▲イーアク(eAccess)カティカティ切断スレ4▲

このエントリーをはてなブックマークに追加
934名無しさんに接続中…:03/11/16 07:46 ID:TQcMEDM7
YBよりも、ストリーミングが激しく引っかかるのは気のせいです…よね。
プロ場が悪いかもしれないし、たま×2いつもノイズが多かったかもしれないし。
もう4ヶ月我慢したけど、かわらねーw (;´Д`)…はぁぁ

MTUその他ですか?OSデフォでもブチブチです _| ̄|○
935名無しさんに接続中…:03/11/18 17:51 ID:YZapII3f
ADSLがつかえるのに、アナログ電話が突然使えなくなった!
今電話局の人が来て調べてもらってる最中です。
どーも交換機側の、ADSL信号と低周波をまぜている所(これってイー悪の装置じゃないの?!
がおかしいらしい。

8M開通までに手違いで約一ヶ月使えなくなったのに続き、こんどはこれかよ。
936名無しさんに接続中…:03/11/20 01:00 ID:GfXWTfNN
昨日からカティカティばっかり
まともに使えん
937名無しさんに接続中…:03/11/20 10:42 ID:8ZFlxBfq
キタ━━━━(`Д´)━━━━!!!
938名無しさんに接続中…:03/11/25 17:54 ID:fWm7Tj0t
いまカティった!

カティりましたよ?
939名無しさんに接続中…:03/11/26 05:53 ID:J5olcnYf
今日はなぜか頻繁にカティる
940名無しさんに接続中…:03/11/26 06:16 ID:lHX3uV1q
カティカティ君がみんなの家を順番に廻っているの?・
941名無しさんに接続中…:03/12/02 00:55 ID:YtC473xi
いま切れてない?
942名無しさんに接続中…:03/12/18 18:53 ID:PASPIArH
当方E悪でasahiだが、おととい辺りから接続速度が常時普段の半分&突然接続が切れてパソコンを再起動しないと繋がらなくなりカティカティよか正直ひどい状態<カティカティ自体前からあったが
良悪めっ!ヽ(`д´)ノ
943名無しさんに接続中…:03/12/29 11:57 ID:kkal1uoh
いー悪いい加減に汁!カティカティうるせ〜!!!
944名無しさんに接続中…:03/12/29 13:34 ID:XxltWNYf
火が出た。カチカチ山になったあるよ。
945名無しさんに接続中…:03/12/31 14:08 ID:dSavuYPz
カティカティ君は今、うちに来ています(/_;)
946名無しさんに接続中…:03/12/31 14:26 ID:CsRYmurX
年越しでカティカティうれPなー
947名無しさんに接続中…:03/12/31 14:39 ID:glxDjdQT
今切れマスタ。再起動で復活
948名無しさんに接続中…:03/12/31 17:07 ID:xzytgDXj
10分弱だが完全に接続切られた
949名無しさんに接続中…:04/01/02 14:25 ID:+fRZfZe4
また火がでた。カチカチ山の初火の出あるよ。
950名無しさんに接続中…:04/01/02 23:12 ID:oYYm4+qv
うちのカティカティの原因が判明。
なんかの工事で電話線が半切断状態にあったため。
電話は完全にアウトになっていましたw
てか、電話はアウトなのにDSLがカティカティながらつながる事に
ある意味、感動
951名無しさんに接続中…:04/01/03 00:06 ID:1QMYsd9I
>>950
それに気づくまで電話使用してなかったのか?
952950:04/01/03 02:10 ID:sLL9J1dV
カティカティ2日目に電話の死亡を確認すますた
953名無しさんに接続中…:04/01/03 12:44 ID:BevAASWP
ポチっと切れる・・コレガカティカティださか?
954名無しさんに接続中…:04/01/03 12:55 ID:NMHu5Yz7
955名無しさんに接続中…:04/01/04 21:49 ID:1KdfNamE
accaの12Mから年末にeAccの40Mに海苔変えたんですけど、しょっちゅうリンク切れするのはモデムが悪いんですか?
accaのときはほとんどリンク切れおきなかったっす。
956名無しさんに接続中…:04/01/08 10:16 ID:V3tRGYM1
昨日の朝、初めてのカティカティを体験---というか、いまだに復帰しないのですが。

症状は、LANは常時点灯で、ADSL→PPPと点灯(接続)の後、数秒〜30秒で
ADSLとPPPの両方が消える状態です。みなさんの状況もこれと同じでしょうか?

ちなみにさいたま/sonet/1.5M/住友、電話のほうは正常です。
957名無しさんに接続中…:04/01/08 23:48 ID:qXyXID59
おめでとう
それがカティカティだッ!
958名無しさんに接続中…:04/01/09 00:50 ID:TYU64fqs
>>957
どうもです。先ほど、40時間ぶりに落ち着きました(゚-゚)

乗り換え検討に入りマース(゚-゚;)
959名無しさんに接続中…:04/01/09 04:52 ID:E1gdtHYF
かてぃかてぃ山ではかてぃかてぃするのがふつうなんです
かてぃかてぃいうていても心配しないでください
960名無しさんに接続中…:04/01/09 08:53 ID:o/iVrySZ
モデムのfarm wareって自動更新でいいの?
961名無しさんに接続中…:04/01/09 10:46 ID:h3EzVw8V
年末イーアク8M→40Mに変更したとたんに接続すらできなくなりました。イーアクに調査依頼したけど原因不明。
状態はPPPランプが点灯せず。ADSLランプは点滅したままです。
今日家にイーアクの調査員がきます。保安器とか調べるって言ってました。
局内も調べてくれるのだろうか...。
962名無しさんに接続中…:04/01/09 16:09 ID:iXxeAiZS
961です。
今調査員のオサーンが帰っていきました。
いーあくの設備がスタックしてたそうな。
今は無事繋がってます。
963名無しさんに接続中…:04/01/09 17:29 ID:sS9MHWtS
いつカチカチ山になるのかわからなくなつてしまつたあるよ。
このままでは家が火事になるあるよ。
964名無しさんに接続中…:04/01/09 18:33 ID:ZvRjtMbw
もう耐えられない!3分おきにカティるよヽ(`Д´)ノウワァァァァン
うちは2世帯住宅だから電話回線2本引いてるんだけど、
他方の回線(プロバイダDTI、接続事業者ACCA)は全くリンク切れ起こさない。
e悪最低〜!もう乗り換える。

なわけで、替えるならどこがいいですか?やっぱACCAにしとけば安心なのかなぁ・・・。
965名無しさんに接続中…:04/01/09 21:54 ID:tfBqIXTJ
某県庁所在地で路線長2.2km、損失29dbだけど切れたこと一度もない。
ADSLについては障害の少ない地方の主要都市のほうがつながりやすいの
かな?
966名無しさんに接続中…:04/01/09 23:11 ID:Sgc0Qvv3
3km34dBで24Mのときは下りリンク5Mでていました。
40Mにコース変更したら、ナントリンク4M強と1M弱低下していました。
モデムの情報をみてみるとノイズマージンが4dBから6dBになっていました。
どうもコイツが怪しいので明日調整してもらうつもりですが、
ノイズマージンを6dBから4dBに変えるとどれくらいリンク速度かわるでしょうか?
967sage:04/01/10 13:41 ID:gzobLJw8
今完全に切れた。再起動で復活。
968966:04/01/10 21:49 ID:ctDjar8c
サポートセンターに電話したらノイズマージンはモデムが自動調整するからプロバ側では調整できないとの返事。
969名無しさんに接続中…:04/01/11 03:04 ID:MZvTf12a
HFで電波出すと、カチカチ来るな
対策するのメンドクセー
970名無しさんに接続中…:04/01/11 19:08 ID:cb6kMYkG
モデムのソフトウェアは自動じゃなくWebの設定開いて行進しないといけなかったんだ!
971名無しさんに接続中…:04/01/16 12:21 ID:5X4ChciX
昨日の晩から全く繋がらなくなった。も〜いや!
972名無しさんに接続中…:04/01/16 17:34 ID:LLfqCqwN
QちゃんでモデムWD605CVだが、IP電話の設定なしにしないと繋がらなくなっちゃったよ〜ん... 
973名無しさんに接続中…:04/01/28 02:50 ID:MfGlTXs6
IP電話申し込んだら、新しいルーターが届いた
Megabit Gear TE4121Cから最新のAterm WD605CVへ機器更新
8M契約で1.5Mしか出てなかったのでが、契約はそのままで一気に3Mに増速!
ルーターが新しくなるだけでこんなに早くなるのかと感動していたのだが、夜FFXIを始めると切れまくり・・・

使い物にならないので、Megabit Gear TE4121Cに戻したよ。
プロバイダに(゚Д゚ )ゴルァ!!したら40Mに回線変更(3Mに気をよくしてルータ到着後、思わず申し込んだ)
されるまで様子見てくれだと・・・
974名無しさんに接続中…:04/01/28 21:19 ID:Ig0rJAVc
前々から一瞬だけ接続が切れるカティカティは経験してたけど、今年になってから二日に一度くらいの割合で10分単位の間、繋がらなくなる事もあるようになったんだが、これもカティカティが原因ですか?
他の人も接続が切れてそのまま繋がらない状態がしばらく続くとか経験してる人いますか?
975名無しさんに接続中…:04/01/29 00:06 ID:A0j7+Bg4
月曜日からカチカチ言ってます・・・最悪です
でももう少しでCATVに乗り換えるからおさらばだ!わーい
976名無しさんに接続中…:04/01/29 15:36 ID:FTR+PPSr
うちの場合、
会社から帰る

ネットゲーム

ラグの塊でゲーム不能

モデム電源断→入

10分ぐらいカティカティ

接続

ネットゲーム

ラグなし
977名無しさんに接続中…:04/01/30 08:58 ID:73NF36VM
福岡@おでん
初かてぃかてぃきたー
朝から繋がっては切れるを繰り返してる
電話もダメ
978名無しさんに接続中…:04/01/30 20:26 ID:ypNDRAOv
スレタイが頭に残る... → カティカティ
 変か?俺だけか?マジで...
979名無しさんに接続中…:04/02/01 17:42 ID:2IoXNSLk
MN7310のスレで返答が無かったのでマルチになりますがお許しください。

質問お願いします。

今現在DIONのADSL12M、IP電話つきのコースを使っています。(eAccess)
それで今度ODN1Mのモデムレンタルなしのコースに申し込もうと思いMN7310を購入。

それで現在のレンタルモデム(NECアクセステクニカのDR302V)を外してMN7310を試しに使ってみているのですが、
リンクがブチブチと切れまくります。

DR302Vを使ってるときは「一切」リンク切れは無いのですが
これはなにかモデムの設定が悪いのでしょうか?

MN7310は中古で購入したものなので純正かは分かりませんが
スプリッタの型番はPSR-180 TOKIN製です。

それとファームウェアは最新の1.20になってます。

NECのモデムでリンク切れしなくて、MN7310では切れてしまうと言う事は
モデムの設定、もしくはハード自体の不具合と考えたほうがいいんでしょうか?
980名無しさんに接続中…:04/02/02 13:24 ID:hAPAmxWk
スレが古いということは、カチカチ山は収まったったことですよね?
1Mを検討していますが、モジュラージャックからPCまで5mあります。
ジャックの所には冷蔵庫があるので、モデムはPCの所に置こうと思うのですが‥
モジュラーコード5mで1M出るでしょうか?カチカチしちゃいますか?
どこに置くにせよ、冷蔵庫の傍をコードが通る事には変わりありませんが‥
981名無しさんに接続中…:04/02/02 14:42 ID:Wf1U4FUW
>>980
(,, ・∀・)y─┛~~
LANケーブル仕様のモジュラーケーブルを使えば良い!
http://www.harmonet.co.jp/ADSL-phone/super-adsl.html
982名無しさんに接続中…:04/02/02 14:45 ID:EyrkNqaX
>>980
パソコンの側だとディスプレイの磁界の影響が大きいかも

家は玄関にモジュラーあるので、モデムはそこに設置
LANケーブルは、電子レンジや冷蔵庫の後ろを通過し
親父の無線機の後ろを通り、おいらの部屋
今まで問題無い。
カチカチを体験したい・・・・
983980
>>981>>982
素晴らしいレスありがとうございます。
更に冷蔵庫の上にはIH炊飯ジャーがあるし、PCの上にはエアコンがあるしでどうしたものかと
思ってました。でも、>>982さんのレスで安心しました。まあ、どこに設置するにせよ>>981さんのLAN仕様の
モジュラーは使いたいと思います。