【詐欺か?】J-DSLユーザー専用スレッド Part17

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
つかってくれたまい
2名無しさんに接続中…:02/04/26 23:11 ID:2wpJop4I
2!
ココガホンスレデスカ?
3名無しさんに接続中…:02/04/26 23:13 ID:8R047IZL
前スレ http://pc.2ch.net/test/read.cgi/isp/1016469758/

ODN「J-DSL」公式 HP http://www.odn.ne.jp/infoodn/j-dsl/

J-DSL 開通状況確認 http://web-jdslsyokai.japan-telecom.co.jp/j-dsl/jdsl.asp

非公式 J-DSL ユーザー HP http://j-dsl.s3.xrea.com/index.html

サポートセンター(メンテナンス情報・障害情報あり)http://www.odn.ne.jp/counter/

PPPoEでのご利用について http://www.odn.ne.jp/infoodn/j-dsl/after/pppoe.html

TE4000 IPフィルタ設定例 http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Sunnyvale/1631/te4kfltr.html
TE4000 NATアドレス変換設定例 http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Sunnyvale/1631/te4knat.html
4名無しさんに接続中…:02/04/26 23:23 ID:8R047IZL
1.5Mbps→8Mbps無料(=4000円)アップグレード!!
http://www.odn.ne.jp/infoodn/j-dsl/camp/8mbps.html

総務省電気通信消費者相談センター
受付時間 平日9時30分から12時 13時から18時
http://ime.nu/www.soumu.go.jp/joho_tsusin/top/madoguchi/tushin_madoguchi.html

日本広告審査機構【ジャロ】
http://ime.nu/www.koeki.net/jaro/jja_html/j-jatotel.html
受付時間9:30〜17:00(土・日・祝日休み)

Q.8Mモデム(TE4121C)で1.5Mの設定をするにはどうしたらいいの?
8M設定にするには?自動設定に戻すには?
A.
1.5Mモードへ
http://モデムのアドレス/cgi-bin/debugcmd.cgi?cmd=tmode+g9922
8Mモードへ
http://モデムのアドレス/cgi-bin/debugcmd.cgi?cmd=tmode+g9921
自動選択モード(出荷時設定)へ
http://モデムのアドレス/cgi-bin/debugcmd.cgi?cmd=tmode+auto
メニューから選択する方法もあります
http://モデムのアドレス/cgi-bin/debugcmd.cgi?cmd=menu

各都道府県の消費生活センター
http://ime.nu/www.kokusen.go.jp/soudan/map/index.html

各種お申込み書類のご案内
http://www.odn.ne.jp/counter/mosikomi/index.html

プロジェクトV
http://www.japan-telecom.co.jp/newsrelease/nr020425_fs.html
5名無しさんに接続中…:02/04/26 23:25 ID:8R047IZL
[FAQ]
・パスワード設定方法
「スタートアップガイド」の「5-2 パスワードを設定してセキュリティも万全!」を読
んで設定して
ください

・IPフィルタリング設定方法
「スタートアップガイド」の「4-4 IPフィルタリングの設定」を読んで設定してくだ
さい。
また >>2 にある URL も参照してください。

Q1. ADSL にするため LAN ボードをいれたらパソコンの起動が遅くなってしまった。
Web ページを見ていると、時々 30 秒ほど反応がなくなってしまうことがあります。
A1. http://homepage2.nifty.com/winfaq/c/9xperf.html#27

Q2. LAN ボードを入れたら起動のたびにパスワード入力画面が出てきてしまう。
A2. http://homepage2.nifty.com/winfaq/c/9xboot.html#507

Q3. ページを開けないサイトがいくつかある。
A3. 以下を参照して、MTU を調整しましょう。見られないページがあるときは値を小
さくすると効
果が見られることが多いです。
http://www.asahi-net.or.jp/~vj5y-tkur/adj_mtu.html

Q4. ADSL にしたのですが、ネットにつなごうとすると「ダイヤルアップする」の
ダイアログがでてきます。
A4. 「インターネットオプション→接続→ダイヤルアップ→ダイヤルアップしない」
にチェック。

Q5. モジューラジャックから ADSL モデムまでのモジューラケーブルと、ADSL モデ
ムから
パソコンまでの LAN ケーブル(ほとんどストレート)はどちらを短くした方がいいです
か?
A5. モジューラケーブルの方がノイズに弱いので、こちらをできるだけ短く・LAN ケ
ーブルを長く
した方が速度を上げるためにはいいです。

Q6. 電話着信でリンク切れする。
A6. 保安器が古いのが原因です。NTT に連絡して交換してもらいましょう。
一応有料(7300円)ですが。無料になる事もあるようです。
【保安器無料交換への道 Part2】http://pc.2ch.net/test/read.cgi/isp/1004598715/l50

Q7. ガス漏れ検診装置やドアフォンが電話回線を利用しているのですが、ADSL を導入
できるので
しょうか?
A7. 屋内の配線構図によるため、NTT へ問い合わせるのが無難です。
6名無しさんに接続中…:02/04/26 23:25 ID:8R047IZL
[FAQ 2]
Q8. ADSL モデム、スプリッタの取り付けは難しいですか?
A8. 簡単に取り付けられる家庭が大半です。
(モジュラージャックを差し替えるだけの簡単な作業です)。
LAN 端子がパソコンに無い場合は別途購入する必要があります。
しかし、保安器と電話機の間にインターホン、ガス検針、ローゼット接続、ホームテ
レホン等の付
加装置が設置されている場合は要注意です。
また、電話局から 4 キロメートル以上離れている、ラジオ局等の過大なノイズ源があ
る地域も要注
意です。

Q9. 私にも LAN カードを付けられますか?
A9. ここを見て駄目そうだったら無理です。
http://www.atmarkit.co.jp/fpc/pcmainterepair/pcmr005/pcmr005_01.html

10. どの LAN カードがいいですか?
A10. メルコ、プラネックス以外ならどれでも。
[プロバイダ]みんなLANカードは何を使ってるの?part4 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/isp/1015318664/l50

Q11. どこの ADSL がいい or 安いですか? CATV と ADSL ではどちらがいいですか?
A11. ここのプロバイダ検索で自分の住む地域の会社を調べて判断してください。
http://www.rbbtoday.com/
Yahoo! BBはお勧めしません。

Q12. ADSLを使いながら電話を使えますか?
A11 使えます。

Q13. ADSL料金の他に電話料金はかかりますか?
A13 電話料金はかかりません。接続料を払うだけで使えます。

Q14. ダイヤルQ2や国際電話に繋がってしまいますか?
A14 アナログモデムを電話線につなげていない限り絶対に繋がりません。安心してく
ださい。
  (参考)[初級ネット]教えてください!!勝手にQ2につながってた。 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/hack/978390548/

Q15. 8Mbps のサービスはいつから始まりますか?
A15. 詳しくはこちらを御覧ください
http://www.odn.ne.jp/infoodn/j-dsl/camp/8mbps.html
今すぐ 8Mbps のサービスを望むのなら、提供済みの他の業者を検討することをお勧め
します。
でも Yahoo! BBはお勧めしません。
7名無しさんに接続中…:02/04/27 00:00 ID:bXxily+T
ノンコア事業age
8名無しさんに接続中…:02/04/27 00:38 ID:qj7YCJe7
 フレッツADSL8Mbps情報Part8  
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/isp/1017352544/l50
アッカ・ネットワークスのADSLについて4
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/isp/1014298239/l50
※ADSLのeAccess 情報交換 Part11
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/isp/1009923693/l50

日本テレコムがADSL網売却? の捨てきれない可能性
http://www.zdnet.co.jp/broadband/0204/16/telecom.html
日本テレコム、料金の請求・回収をNTT東西に委託 (日刊工業新聞)
http://news.lycos.co.jp/search/story.html?from=jp&query=%93%FA%96%7B%83e%83%8C%83R%83%80+NTT%93%8C%90%BC&q=18nikkankgce001

解約届出すと、解約希望日以後2.3日WEBが閲覧することができても、
メールアカウントが解約希望日で消滅するので注意が必要です。

各種お申込み書類のご案内(解約申込書)
http://www.odn.ne.jp/counter/mosikomi/
9名無しさんに接続中…:02/04/27 00:56 ID:XTYjRvRh
ご苦労さん。
10外資の正体:02/04/27 05:57 ID:Nuvp2H+1
待ってたよ!ありがとう!やっぱり詐欺が入らないと、ピンと来ないね?
JDSL,ODN&日本テレコムは、名前だけ「Jや日本」を使っていますが、
完全な外資で、日本国民のことなど一切考えていないのです。JDSL8M
エリア拡大も資本投資減額の影響を受け完全に止まってしまったようで、
新たにeAccess8Mとして秘密裏に、8M化していく方針のようですね?
日本テレコムは、何でも秘密なんだよな?外資なら外資らしく、全て
オープンにしたらどうなんだ?VodaPhoneも大赤字の様だし、今更、
雪印並みの評価になってしまったJDSLせめてもどうにもならないので、
日本テレコム本体の秘密主義を徹底的に問うて行こうと思います。
11名無しさんに接続中…:02/04/27 08:02 ID:o6oJGRE9
参考:日本ガイシ
http://www.ngk.co.jp/
12元バイト:02/04/27 09:20 ID:5+dqwjkN
最悪のプロですよ。アルバイトはなんか理由つけてすぐ首にするし。研修
する意味なかったです、つまらない研修、我慢して聞いていたのが馬鹿ら
しいです。JDSLは日本のJもじっただけって内部でききましたよ。
それぐらいどうでもいいことやっているんですよ
13名無しさんに接続中…:02/04/27 17:00 ID:a3IJrpqN
やっぱこっちじゃないとダメだわ。
14名無しさんに接続中…:02/04/27 18:08 ID:uf0IPAJr

まさにムネオ状態になっているODNはコメントする価値なし。
それでもPart15スレで自作自演してるやつはどういうわけだ?
15名無しさんに接続中…:02/04/27 18:14 ID:v48JV9BZ
>14
オマエだろ(プッ
16名無しさんに接続中…:02/04/27 19:43 ID:W3AF7vox
こっちは放置の方向かな?
17名無しさんに接続中…:02/04/27 20:29 ID:3rBhj+IK
http://www1.odn.ne.jp/black-cats_eye/

おでん使ってるやつ
18出張から出戻り ◆Kami4Ylg :02/04/27 23:00 ID:IYvDZm3/
いつの間に新スレが・・・
とりあえず>>1
19出張から出戻り ◆Kami4Ylg :02/04/27 23:01 ID:IYvDZm3/
>>3乙と言うべきだったのか・・・・。
20名無しさんに接続中…:02/04/28 02:40 ID:t9kVwyD6
揚げ
21名無しさんに接続中…:02/04/28 02:57 ID:uXN0oCMA
J-DSLスレは、南北朝時代に突入したようだな。
22名無しさんに接続中…:02/04/28 04:20 ID:4qSO/6nK
ははは、あっちは一人カキコが多いからね。
23名無しさんに接続中…:02/04/28 06:46 ID:9jnkqwh+
βでJ-DSL繋げてた人いない?
できない人がいたとか
製品版で出来なかったらヽ(`Д´)ノ ウワァァァーン
24名無しさんに接続中…:02/04/28 06:48 ID:9jnkqwh+
FF11のね
25名無しさんに接続中…:02/04/28 08:20 ID:NVJpHkYT
こっちは本スレですか?
なんだか、よくわからなかったので、すみませんが
聞きなおします。

J-DSL接続中(モデムの電源を切らずに)にAirH''、ダイヤルアップでの
同時ログインは可能ですか?

J-DSLのサイトでは電源切れやぁと書いてあるけどぉ。@niftyも
同時ログインはできません。とサポセンに言われたけど、できてますし。
26名無しさんに接続中…:02/04/28 19:21 ID:1zNehtzD
本スレage
4000円出して損した。体感的にはほとんど違いがわからん。
27名無しさんに接続中…:02/04/28 21:16 ID:XQCCdCTs
>>26
web閲覧に関してなら1.5M→8MよりもDNSキャッシュ導入の方が
大きく体感が改善された。お奨め。
8Mになっても遅延は大して変わらず
大きいファイルの転送時間しか改善されないし。
28名無しさんに接続中…:02/04/28 22:04 ID:4qSO/6nK
>>27
DNSキャッシュ導入とはどうするのでしょうか?
29名無しさんに接続中…:02/04/28 22:25 ID:C4heUsYY
>>28
これじゃないの。

ソースネクスト 驚速ADSL
http://www.sourcenext.com/products/adsl/02.html

効果なければ全額返金らしいけど、どうなのかな?。
金額的には詐欺金額とほぼ同じか。
30名無しさんに接続中…:02/04/28 22:57 ID:XQCCdCTs
>>28
他に、DNSキャッシュ機能付きの単体ルーターやルーターモデムもある。
あと、全然一般的ではないがLAN二枚挿しLinuxなどでも可能。
31名無しさんに接続中…:02/04/28 23:13 ID:XQCCdCTs
proxyDNS の方が一般的な呼び方かも。
32名無しさんに接続中…:02/04/28 23:18 ID:Yrx3qlm1
OperaにDNSキャッシュ機能があるけど?
33名無しさんに接続中…:02/04/28 23:22 ID:Yrx3qlm1
>>32
ごめん違ったDNSに同時に接続する奴だった。
34名無しさんに接続中…:02/04/28 23:26 ID:4qSO/6nK
>>29-31
どうもありがとうです。
ソースネクストはイマイチ?なので、
8M移行、ルーター購入の際、
あったらいい機能としてアタマに入れておきます。
35名無しさんに接続中…:02/04/28 23:53 ID:pVisT/UY
あさひの行員です。所属支店名は勘弁して下さい。
経営統合で収まるかに思えた預金の流出が、ここへ来て半ば「取り付け騒ぎ」状態になり
ました。大和銀行の人間によれば大和も経営統合前から預金の流出が止まっていないとのことでした。
とは言っても、大和銀行の年金信託の運用の一環として大和銀行の銀行勘定や当行に金を回しているので、
資金繰り破綻は回避出来ています。いつまで保つか分からないです。
こんなことなら、FSAにお願いして安楽死させてもらった方がましです。
36名無しさんに接続中…:02/04/29 11:58 ID:oK4vGNks
詐欺AGE
37名無しさんに接続中…:02/04/29 12:07 ID:Y4YY0QDf
>>34
ワハハ、ソースネクストどこでも評判悪いな。
38日本テレコムは、秘密が好き?:02/04/29 12:17 ID:SU7wPda7
eアクに売却だとか?新聞に書かれて否定するも、ユーザーには何の説明も無く?
不安にさせる最悪最低「日本テレコムODN」!サービスは、どうなるんだろう?
8Mは、永久に来ないのだろうか?とか、不安だよな。HPに数行説明すれば済む
ことなんだけどね!この会社は、なんでも秘密で、方針は、まだ決まっており
ませんとかウソつくんだな。あれだけ書かれて、100%事実無根わけないよ?
JDSL8Mエリア拡大遅せーなー!って怒っていたら、eアク8Mが来てしま
う訳で一体どーなってるんですか?JDSLは、1.5M放置で、ユーザーにシビ
レ切らせて、eアクに移行させようってことか?よく考えてみれば、回線と
局側DSLAMをeアクと共用したりするのかな??ということは、eアクと同時
に8Mになるということか?
39名無しさんに接続中…:02/04/29 12:44 ID:oDPMaKeO
そんなに8M必要?
うちF-ADSL1.5なんですけど、MXするわけじゃないし。
別にこのままで、いっかなぁ〜なんちて。
気長に光でも無線でも待つよ。

そんな私はAirH32 ↑の同時接続を試みるもの。(ワラ
40  :02/04/29 12:55 ID:5TV3uy/0
8MBにしたが3.8しか出ないな。
通信局まで200mしか離れてないんだけど。
MTUとかは関係ないかな?
41  :02/04/29 13:07 ID:5TV3uy/0
MTU変えてみた

測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/04/29 13:03:56
回線種類/線路長 ADSL/-km
キャリア/ISP J-DSL 8Mbps/-
ホスト1 WebArena(NTTPC) 5.5Mbps(2244kB,3.5秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 5.8Mbps(2244kB,3.1秒)
推定最大スループット 5.8Mbps(731kB/s)

1.5MB用と8MB用は違うのね。やっぱ
42名無しさんに接続中…:02/04/29 14:43 ID:hByDYXqN
さっきメール受信したらノートン先生が危険を教えてくれたんだけど、他に届いた人いない?

43名無しさんに接続中…:02/04/29 16:01 ID:vRcvmHf3
>>41
それみてRWINの値変えてみたけど変わらなかったYo・・・(;´д⊂)
44日本テレコムは、秘密が好き?:02/04/29 16:52 ID:FoX/yeNx
>>41 すっごい!ノイズ対策完璧にやれば、7M行くんじゃない?やっぱ8Mか???
45名無しさんに接続中…:02/04/29 17:43 ID:R31hd/LN
>>41
距離はどのくらいですか?
MTUも参考にお願いします。
46名無しさんに接続中…:02/04/29 19:07 ID:WGkPIBJ4
http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/NCC/NEWS/20020426/1/
「J-DSL」,CATV事業への出資などがノンコア事業に入る見通し。ノンコア事業については,
事業の売却や事業の整理・統合などを進める。
コスト削減については,設備投資の中止や契約の見直しにより,「すでに80億円の支出削減
効果を達成した」(モロー社長)

てことは、きみの\4000は200万分の一か?
47名無しさんに接続中…:02/04/29 19:26 ID:WGkPIBJ4
きっと泥舟にしがみつこうとしてやったんだろうけど、顔も見たことのない奴の餞別に
\4000は高いな。引き受け先のプロバイダ社員でも内心、払っちゃったの?と驚くような
話だろうし。
連休を挟んでその後は解約処理に追われることになるんだろう。やる気を完全に失った
相手に文句を言っても作業は進まないかもね。Y!BBみたいな回線の握り状態になると大変
だから、みんな頑張ってね!
4841:02/04/29 19:54 ID:08fc3KEv
MTUはソフトで変更したYO
(EDITMTUでYahoo!BBにした(MTU1472、RWIN65535))
OSはWIN2K、局までの距離は何かのWeb計測で200mでござんした。
49名無しさんに接続中…:02/04/29 20:55 ID:9XAuQK5s
ここに到っては、ODNもその工作員もユーザーも皆やけくそです。
みんなで見事に散りましょう、花火のように。
50名無しさんに接続中…:02/04/29 21:15 ID:UqeSGSsM
>>49
一人で勝手に散れよ。
雲散霧消しろカス。
51名無しさんに接続中…:02/04/29 23:56 ID:5bxzPT3W
バイキャクヘノカウントダウンカイシ
52名無しさんに接続中…:02/04/30 00:25 ID:790wAbbU
時間をかけると光へ移行してしまって収益を得る可能性がなくなるし、1.5M対応のDSLAM
はごみだし。コロケーションスペースとJ-DSL加入者に幾らの値が付くかだな。
バックボーンは?ブロードバンドコンテンツへの対応を進めようとするとセット買いする
価値があるのかどうか。解約の雪崩現象が起きると人間を廃却するしかなくなるし。
53名無しさんに接続中…:02/04/30 17:30 ID:srupY97y
本スレage
54モロ−秘密主義!:02/04/30 22:05 ID:e2L3QmOi
JDSLは、完全に新規投資止めたのか?eアクもかなり評判悪いようだしテレコムって
最低!1.5Mモデムチップ交換して、8M転用してるってほんと?
55 :02/05/01 11:13 ID:3cAsirN/
別のスレにも書いたけど
8Mはいつから??
ODNは詐欺ですか?
56名無しさんに接続中…:02/05/01 11:38 ID:LKAGLFHE
ウホホイ開通待ち状態で
「NTT工事は13日でサービス開始は14日だよ」
みたいなお手紙いただきました
13日に開通だと思って会社休もうとおもたんだが
14日からサービス開始だと13日にはできないのですか?
57名無しさんに接続中…:02/05/01 12:57 ID:cp8OoRIm
>>55
今現在8MじゃないとこはE悪に吸収されるまで1.5Mで
いくんだろう。
58名無しさんに接続中…:02/05/01 13:39 ID:OFaYMf+N
>>56
なんでよりによって今からJ-DSLなのか、という疑問はおいといて。

新規だと実際工事が終わった時に開通。通知された工事日当日か前日
あたりが多いが、確かな日は不明。ただ、ODNのダイアルアップからの
プラン変更の場合ならばサービス開始日(起算日)の0時に開通。
59名無しさんに接続中…:02/05/01 13:53 ID:vyC/Z0N2
>>57
かりにeAccessに買収されて、いつの日か!!! 自分のエリアが8Mに
対応したとしても、問題が残る。

レンタルモデムはeAccessも J-DSLも同じだから、そのまま使える
かもしれないが、このモデム(住友電工製)、それに局舎側の
DSLAMの品質が不安だ。

いろんな掲示板を見ると、カチカチ現象が頻発して、速度を大幅に
落とさざるを得ないようだし……

うちのエリアはいまだに1.5M。Bフレッツが秋以降になりそうなの
で、早目にどこか他に移ろうかな。
60名無しさんに接続中…:02/05/01 14:10 ID:uzCei/qI
だから1.5Mのままでいいじゃん。なんで勝手に8Mにするんじゃヴォケ。
無料サービスとかどうでもいいねん。AnnexC G.liteで(・∀・)イイ。
うちは、微妙な線なんだから無理に8Mにせんでも。

と、近くにあるテレコムサポートセンターに直接交渉に行きたいものだ。
6156:02/05/01 14:18 ID:l3wSahzd
>>58
そうですか 14日零時まで寝て待ちます
ありがとーsage
62名無しさんに接続中…:02/05/01 15:25 ID:4AsGpCcq
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/05/01 15:21:52
回線種類/線路長 ADSL/-km
キャリア/ISP J-DSL 1.5Mbps/odn
ホスト1 WebArena(NTTPC) 480kbps(264kB,4.2秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 470kbps(195kB,3.2秒)
推定最大スループット 480kbps(59kB/s)

41のサイトで計測したらこうなったのだが、
8Mにすべきかね?
誰か教えてくれ。
63名無しさんに接続中…:02/05/01 15:46 ID:uzCei/qI
>>62
NTTとテレコムに相談。
64名無しさんに接続中…:02/05/01 15:49 ID:4AsGpCcq
>63
なんかオフィシャルの速度計るサイトで
するべきか否かみれるのだけど、
ユーザーパスワードは忘れるわ、
工場出荷時設定っちゅうのは
よくわからんわで
ここで聞けばいいと思ったのですが、
やっぱ甘いですね・・・
どうしよう。
65名無しさんに接続中…:02/05/01 15:51 ID:jiQjmwq/
>>62
http://www.ntt-east.co.jp/line-info/
もしくは
http://www.ntt-west.co.jp/open/senro/senro_user_index.html
で、線路長と伝送損失も測定してみなされ。

とはいっても、その様子じゃ8Mでは
リンクすらしないなんてこともあるかも。
まぁPC側の環境の問題かもしれないけど、
線路長3km以上、伝送損失30db以上なら辞めておくが吉。
6662:02/05/01 16:48 ID:4AsGpCcq
>65
線路長3160m、伝送損失47dbだった・・・
辞めておきます。
ありがとう。
67名無しさんに接続中…:02/05/01 22:03 ID:cp8OoRIm
>>59
そういう問題はE悪のスタッフにがんばってもらうしか
ないね。odnはもう死に体で現状維持作業しかできない
だろうから。
68 :02/05/01 22:45 ID:vxvMCU1K
age
69名無しさんに接続中…:02/05/01 23:12 ID:0JAfvn36
偽スレにご注意を。
70名無しさんに接続中…:02/05/02 02:28 ID:F+YbuofQ
現実
E悪とJT装置間つなぐらしい
71名無しさんに接続中…:02/05/02 17:40 ID:Ml/IVT8X
>>70
そうなの?
うちの地域、E悪来るようなとこじゃなかったけど進出してきたよ。
まだ計画は先なのか?
72名無しさんに接続中…:02/05/02 20:31 ID:rtuEoaTr
現状が維持されるのならどうなってもいいよ。可能性は低いと
思うけど。
損失51dbでリンク1408kだから不満はなし。
でも今月から始まったOCNのマイライン割引、惹かれるなぁ。
でも8M無理だからモデムをどうするかがネックになるんだよなぁ・・・
買う余裕なんてないし
73モロ−CEO:02/05/02 21:48 ID:iSZyknG/
いよいよJDSLやばそうですね?俺もユーザーだけど、開局情報見て驚いたね。
ポート満タン続出!もう完全に新規設備投資、ポート増設止めたようです。
日本テレコムは、JDSLユーザーをどう騙して、eアクユーザーにするか知恵を
絞っているものと思われます。eアク8M拡張エリアに入っていない収容局は、
永久に8M化されません。とにかく、何も説明せず、問い合わせても嘘をつく
JDSLサポセンて最低!
74名無しさんに接続中…:02/05/03 03:29 ID:/CP9FpSY
久しぶりに来たら相変わらず詐欺(W
自分のところe悪対応予定が7月ってなってて
J-DSLは8M未定なんですけど(現在1.5)
7月くらいにがらっと体制かわる噂ってないですか?
というかe悪統合と8M移行の進み方は同時進行なの?
なぬ?永久に8M化されない???まじで?
75名無しさんに接続中…:02/05/03 03:49 ID:DjmYnKkg
  ∧∧  ┌────┐
 (o^∀^) |いいとも。  |
@(__ノ. └────┘
76名無しさんに接続中…:02/05/03 13:34 ID:aAr/ccUH
今、8Mモデム届いた〜
4000円払ったよ
速度は実速 下り約500kbps 上り約100kbpsってとこかな
1.5M時は   .下り約150kpbp  上がり約50kbpsだった…
やっぱり、ちょっともったいなかったかな(´・ω・`)

ところで
機器状態・ログを見てみると
ADSL回線状態 通信中 (上り 896Kbps 下り 5856Kbps)
なんだが
ホントに8Mなのか?
77名無しさんに接続中…:02/05/03 13:35 ID:aAr/ccUH
>>76
×上がり
○上り
はずかしぃ
78名無しさんに接続中…:02/05/03 13:45 ID:uFgcmTYL
>76
5856Kbpsなら,最悪60%〜で4M 前後にはなるはず。
って・・・工作員の誘導か。プロバイダ板へ書き込みする人間が MTU,RWIN知らないわけ
ない。
79社長のモローです:02/05/03 17:10 ID:b/diwg4Y
>73

サポセンをいぢめないでください。
彼らには事実を何も知らせていないんです。
80名無しさんに接続中…:02/05/03 17:22 ID:meDv5jEm
 久しぶりに来て驚いたが、ポート満タン続出。確かに。設備投資はしないわけだ。
 ヤバイのか?
81名無しさんに接続中…:02/05/03 18:14 ID:KM2TFnsi
結局、E悪にのっかるプロバイダーの一つになるわけだね。
82名無しさんに接続中…:02/05/03 19:00 ID:n0NV/ZkM
えっと。現状、E悪がなくて、J-DSL1.5があるところは、どうなるんですか?
83名無しさんに接続中…:02/05/03 20:38 ID:gjBYx8KZ
たとえ二束三文でもイーアクがJ-DSLの設備を買い取るメリット
がそれほど有るとは思えないがな。また、そこまで値段をたたかれて
もODNが売却する心づもりがあるとも思えないし。結局ご破算に
なるんじゃないの。そっちの方が最悪のシナリオだと思うが。
84名無しさんに接続中…:02/05/04 02:51 ID:OZ1ppWHB
東京めたりっくが買収された後も契約続けてるユーザーをみてみろよ。
値下げ無し、高速化なし。いいことひとつもないよ。

早めに乗り換えるのが吉。漏れは光までの腰掛けに使うつもりだ。
85名無しさんに接続中…:02/05/04 17:47 ID:XRvxshr3
J−DSL対応で、アクセスログ機能のついているルーターない?
今のレンタルモデムはログ機能がないから不満なんだが・・・
86名無しさんに接続中…:02/05/04 18:21 ID:MX1ue3ds
>>85
はぁ?
87名無しさんに接続中…:02/05/05 10:40 ID:rAmppdB8
>85
外部からのアクセスログや
パケットフィルタログが有る機種の事を言ってるのなら、
とりあえずNECのDIRCTSTAR刄Vリーズには付いてる。
DR35F/CE、DR35FH/CE、WDR85FH/CE
参考までに。
88名無しさんに接続中…:02/05/05 23:10 ID:xf7l73Lm
詐欺だと言っていたのに、
モデムも選ぶのめんどいし、せっかく買っても
光までのつなぎでいつまで使えるかわかんないしで
4000円払っちゃうおうかと思い始めている今日この頃。
でもプロバイダー事業そのものが?なので
早く今後の展開を発表しろ。
89モロ−CEO:02/05/06 08:59 ID:uXiU4DYy
なんでも秘密で、身動き取れない悲惨なJDSLユーザー。
マイライン、日本テレコム一斉解約しよう!
90マイライン4区分登録ユーザー:02/05/06 10:47 ID:tJchoo+e
プロジェクトJマンセー

コンシューマー市場では、高価値顧客に焦点をあて、営業費用を削減することで、加入者数の全体的な増加よりも収益性を重視していきます。.....設備投資計画の中止..........高価値顧客に影響を与えることなく顧客サービス関連費用を削減します。
http://www.japan-telecom.co.jp/newsrelease/nr020425_2.html

高価値顧客以外は糞。8Mも新規は中止。サービスが現状よりよくなる可能性はなし。
今後はjポーンに特化。あとは会社整理。

今年の年末には赤紙が届くよ。「サービス提供終了のお知らせ」
・接続サービスは1月1日2時までとさせていただきます。
・交換局での撤去費用に工事費2000円おしはらください。お支払いいただくまでは他社のADSLサービスの提供を受けることはできまへん。ただし,電話としてはそのままお使いいただけます。
・モデムをレンタルされている方で買い取りを希望される場合は実費(定価1万円)にて下取りすることが可能です。(下=おまえのこと)
・返却希望の方は,送料発送者払いにてお送りください。   ・・
・ADSLサービスを引き続きご利用される場合は,ぜひえあっかに新規で契約することをおすすめします。当社同様高品質のサービスを受けられます。

こんなところかなぁ。
91名無しさんに接続中…:02/05/06 11:00 ID:tJchoo+e
つーかプロジェクト名Vダフォーンじゃん。
そのうちjぽーんもvぽーんになるな。

4月25日発表だがhpでは依然として8M拡大提供中って書いてあるから
これを記録しておくべきかもね。なにかのときのために。
プレスリリースで中止を決定したとしてもHPでうそを書いていたら詐欺的行為として
問いつめることができる。解約金も払う必要がなくなる可能性がある。
92名無しさんに接続中…:02/05/06 16:20 ID:sMlgxy1j
今さらだが、MegaBit Gear TE4111Cの分解写真があったので
下の2002年5月6日(月) 分
http://and.kurumi.ne.jp/top.html
93名無しさんに接続中…:02/05/06 18:15 ID:/sAsrHxO
jポンでjdslでみずほな俺。なぜこんなことに.........。
94名無しさんに接続中…:02/05/06 19:31 ID:mdavckTw
>>93
ご愁傷様だなぁ・・・

AUで@niftyで三井住友な おいら、なんか中途半端・・・・
95名無しさんに接続中…:02/05/06 19:54 ID:tJchoo+e
DDIポケでjdsdで三井住友なもれはどう?

あ マイラインはテレコムっす。
96名無しさんに接続中…:02/05/07 19:19 ID:1vQ7fthE
エキサイト 日本テレコムとコミュニティサービスで提携
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2002/05/07/07.html

プロバイダ事業は続けるのだろうか?
97モロ−CEO:02/05/07 20:12 ID:zvCC4qPA
 いつの間にか、8M無料アップグレードのバーナー消したんだけど、ユーザ諸君
は気付いたかな?未だに1.5Mの局は、永久に8M化されないってことだね!
日本テレコムよ!eアク8Mなら同日アップグレードしてくれるのかよ!このまま
じっとしてて、どのくらいひどい目に合うのか体験してみたい。
98名無しさんに接続中…:02/05/07 22:07 ID:UeWKkgCK
>>97
本当だ・・・
99名無しさんに接続中…:02/05/07 22:12 ID:r1alx+OS
1.5Mのまま、って・・・。
なな、なんてことだ。愚痴をカキコしてもしかたがないが、カキコする。
100名無しさんに接続中…:02/05/07 23:07 ID:1vQ7fthE
“無料”アップグレードおしまい?
対象ユーザーでも2ヶ月過ぎたら無理?
101モロ−CEO:02/05/07 23:37 ID:zvCC4qPA
>>100 もう逃げ出すことしか考えてませんから!1万円払ってもアップグレード
してもらえないと思う。
102名無しさんに接続中…:02/05/07 23:49 ID:FLXogtps
8M対応モデムが来たのはいいんだけど、なんか繋がりにくくなったような・・・
今日はつながるまで30分くらいかかった。速度も2M弱だしなあ。
103名無しさんに接続中…:02/05/08 00:44 ID:mKb3XTAr
もうやる気0か・・・
お前等!とっとと退会してください。
って事なのか。
104名無しさんに接続中…:02/05/08 00:49 ID:UMQHfwSM
>1.5Mのまま、って・・・。

予想できた結果とはいえ、脱力しますね。。。
さてと、中古モデムでも買うか。。。
105名無しさんに接続中…:02/05/08 08:20 ID:VD1XW+Qj
おいらも1.5M継続するんなら中古モデム腐るほど出てるからなァ。。。安定したADSLが引けそうだけど。
巧みに1.5Mの知人宅モデムもなんか初期型?では、スピードを少し落としたがJ-DSLで安定していた。
106名無しさんに接続中…:02/05/08 12:36 ID:M9KFcqCj
J-DSLでは、Playstation BB は提供されないんですか?
107名無しさんに接続中…:02/05/08 12:56 ID:HMVTlnvs
>>106
So-netかヤフーじゃないのか?
108名無しさんに接続中…:02/05/08 14:58 ID:5LeQx+sB
jdslとまるごと使ってるけど、解約ってTELでしか受け付けてないっけ?
あと解約時期は20日までがいいんだっけ?
109名無しさんに接続中…:02/05/08 17:11 ID:7g1sscHO
>>108
ODNはPDFがあったよなぁ・・・あれで解約書つくって送るなりFAXするなりでOKだろ?
110名無しさんに接続中…:02/05/08 17:17 ID:iHoDv7qO
TE4121Cの新ファームウェアがupされてますが、誰か試した人います?
ノイズ耐性も向上してるらしいけど、これでリンク切れ少なくなる
のだろうか。
111名無しさんに接続中…:02/05/08 17:30 ID:5Dyq0Dod
和歌山県、全局完売御礼。
っていっても4局だが・・・

日に日にポートが埋まっていくということは、ペースは遅くても
加入者は増えてるってことなんだからだから設備増強くらい
できんのかね?新規加入者に他社にいってくれと言ってるような
もんじゃないか。
112名無しさんに接続中…:02/05/08 17:47 ID:JbQ2tBaG
> 110
新ファーム試したけど、書き換えできなかった。
想像するに、うちのとこは1.5Mエリアなので局側のDSLAMが対応し
ていないからじゃないかな。

とにかく、書き換えようとすると、ブラウザ下のステータスバーに
http://192.168.1.1/...........に接続中って表示されたまま止まっ
てしまう。LEDも点滅してないので、書き換えそのものが始まって
ない感じ。まあ、モデムこわれなくてよかったけど。

8Mエリアなら大丈夫なのか、それとも、J-DSLの場合は、8M対応
のDSLAMでもファームの書き換えが済んでいないのか? 8Mエリア
の人が試してくれると分かるんだけどな。
113名無しさんに接続中…:02/05/08 17:52 ID:r/JJHRDW
買収予定のE悪
http://www4.nikkeibp.co.jp/NCC/top10_news/ncc2887.html

が↓のようにがんばってくれるならいいんじゃないかと。
いやE悪のことはよく知らないが。

イーアクセス、最大20MbpsのADSLサービス計画を発表
http://biztech.nikkeibp.co.jp/wcs/show/leaf?CID=onair/biztech/gen/184034
114名無しさんに接続中…:02/05/08 18:10 ID:BwdeCUE6
>>112
ついさっきVer.1.11書き換え完了。何の問題もなくできました。8Mエリアです。
リンク速度に変化なし。リンク切れも書き換え直後に1度あり。
PPP認証に少し時間がかかるようになったみたい。その他は全く
変化は感じられません。もうちょっと様子見てみます。
115名無しさんに接続中…:02/05/08 18:45 ID:izbh6sKD
Ver.1.11に書き換えしました。
リンク速度6986Kbpsから7262Kbpsに上がりました。
リンク切れはありません。
116名無しさんに接続中…:02/05/08 19:04 ID:b0RGuAWM
> 112
112本人です。さきほのど情報、訂正させて。

ファーム書き換え、ちゃんとできたよ。さきほどの失敗は、ダウン
ロードしたファームファイルがなぜか100kBあまりしかなくて、壊
れていたためだった。

1.5Mエリアなので、速度向上はそれほど期待していなかったけど、
少しアップしたような感じ。でも、誤差範囲かな?

=========== ファーム書き換え前 Ver.1.06 ==============

測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/04/18 17:04:35
回線種類/線路長 ADSL/2.5km
キャリア/ISP J-DSL 1.5Mbps/odn
ホスト1 WebArena(NTTPC) 1.24Mbps(539kB,3.8秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 1.31Mbps(539kB,3.4秒)
推定最大スループット 1.31Mbps(163kB/s)

=========== ファーム書き換え後 Ver.1.11 ==============

測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/05/08 18:21:55
回線種類/線路長 ADSL/2.5km
キャリア/ISP J-DSL 1.5Mbps/odn
ホスト1 WebArena(NTTPC) 1.32Mbps(539kB,3.6秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 1.33Mbps(539kB,3.4秒)
推定最大スループット 1.33Mbps(166kB/s)
117名無しさんに接続中…:02/05/08 19:14 ID:M9KFcqCj
J-DSLはPlaystation BB導入予定ないみたいですね。
サヨナラODN。
別のプロバイダに変えます。
ADSLには何も文句はありませんでした。
118名無しさんに接続中…:02/05/08 19:39 ID:r/JJHRDW
こっちも貼っとこ。

J-DSL買収,「否定はしない」〜イー・アクセス
http://www.zdnet.co.jp/broadband/0205/08/jdsl.html
119名無しさんに接続中…:02/05/08 20:12 ID:mKb3XTAr
じゃあとっとと買収されてくだちい
120名無しさんに接続中…:02/05/08 20:38 ID:zmhKGHaf
さて、そろそろYBB!に鞍替えすっか。
121名無しさんに接続中…:02/05/08 20:53 ID:xQ0XWAEl
122名無しさんに接続中…:02/05/08 21:27 ID:xxgYbKnd
Y!BBって、まだWinMX状態?
123名無しさんに接続中…:02/05/08 22:30 ID:pzx44MP9
>>117
PSBBサービス、やりたいの?珍しいね。
まだコンテンツの詳細も決まってないサービスなのに・・・
まぁ自由ですが。
124名無しさんに接続中…:02/05/09 00:38 ID:1MAYTs6a
>>116
j-dslのユーザーさんですよね?
125名無しさんに接続中…:02/05/09 01:06 ID:LlKPOuUG
>>124
モデムは同じもんだろ。
126名無しさんに接続中…:02/05/09 02:24 ID:tnyu45nG
フェラーリに膨大な広告費を出す前に、J-DSLをなんとかしてくれ。

と言ってみる。モローちゃん。
127名無しさんに接続中…:02/05/09 03:14 ID:Pj6Ec20L
ところで最近ポート満杯になったところって
速度落ちてますか?1.5でもやっぱ落ちるんかなぁ。
128モロ−CEO:02/05/09 07:04 ID:TOo3VtRS
>>127 うちも最近の微妙に遅くなってるよ!まえは、最高1.34M、1.3M
オーバーは、普通だったけど、最近は、1.2台だ!日本テレコムの策略が
見えてきたね!だんだん遅くして、新規開通するeアク申し込ませ、JDSL
/NTT撤去費\2,000、eアク/NTT開通費\2,800も全てユーザー負担だ!
外資・日本テレコムって恐ろしいね?
129名無しさんに接続中…:02/05/09 10:41 ID:LlKPOuUG
ファーム書き換えしたらカティカティなくなりますた・・・
1,5でもカティカティしなけりゃわしは満足。
130名無しさんに接続中…:02/05/09 11:00 ID:C5LQ/u2m
まだ、金払え言ってるんでつか?ODN?
131名無しさんに接続中…:02/05/09 11:11 ID:HDCVXzZo
 先日話題になった日本のテレコムの「J-DSL」を吸収との報道について代表取締役CEOの千本倖生氏は「否定はしない」と発言した。その上で「どのような形で展開するかはいまだ検討中だ」としてそれ以上のコメントを避けた。

http://www.watch.impress.co.jp/broadband/news/2002/05/08/eac8mu.htm
132名無しさんに接続中…:02/05/09 11:31 ID:3kY0wHn+
あとは「終着駅」を待つだけだね。
はたして別の路線に乗り替えられるのか、それとも
改札を出てまた新たに切符を買わなければならないのか...。
133 :02/05/09 12:28 ID:eIIVcEhT
引っ越すとJ-DSLはまた6600円払わせる上に開通まで1ヶ月かかる。
それでフレッツに乗り換えたら快適快適♪
何がいいかってサポセンがNTTに責任を押しつけようがないから対応が
早い。やっぱ負け組はダメダメ。
134名無しさんに接続中…:02/05/09 16:44 ID:0xKzhsjq
>NTT撤去費\2,000

あまりなじみが無く、気になります
過去に支払わされた事例を教えて下さい
135名無しさんに接続中…:02/05/09 17:20 ID:IMffzxFI
8M移行に4000円払っちゃったけど
カティカティでまともに繋がらなかった。(1.4km,20dBと環境は悪くないのだが)
で、サポセンに電話して回線調整してもらったんだが、実行速度は1.5M時とあまり変わらなかった・・・

というわけでヤフーに乗り換えます。PSBB(たぶんやらないけど)、BBP(身内が遠地にいるのでこれは使う)があるし、
今なら初期費用、月額料金(二ヶ月)無料なので失敗してもあまり損しないかな、と思って。
(回線握られなければ(^_^;)

・・・あ〜4000円払わなければよかった
136名無しさんに接続中…:02/05/09 17:23 ID:3ED4/qLy

 J-DSL(ODN)やめますか ?

 それとも

 インターネット(に接続するのを)やめますか ?
 
137モナー:02/05/09 17:52 ID:KqFmWDjU
           
             o    モナーからのお知らせ    o
            / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
           /  先月は約16万円稼げました!  /
           /   iモードサイトオーナー必見!   /
          /  出会いサイトオーナーシステム /
          /                       /
         /    http://tanoshiiyo.net/i/    /
         /                      /
        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
  ∧_∧  /                      /∧_∧
 ( ^∀^) /                      /(^∀^ )
 (    )つ                     ⊂(    )
 | | |                         | | |
 (__)_)                        (_(__)
138名無しさんに接続中…:02/05/09 18:43 ID:XCbr+l13
>>135
無事乗り換え終了したら移行期間がどれぐらいかかったか教えて欲しいです。
139名無しさんに接続中…:02/05/09 19:04 ID:HDCVXzZo
>>134
なじみがないって言うけど

フレッツユーザー
e悪ユーザー
J−DSLユーザー
悪化ユーザー
その他の事業者でも

ADSLを解除する時は、
NTT局内の工事が伴うので2000円は、必ず取られるよ

事業者を変えるときは(乗り換えの時は)
今の事業者を解約して
新しい事業者と新規に契約するわけで
2000円(解除工事費)+800円(新規契約料)+2800円(開通工事費)は
必ず必要になります。

800(新規契約料)+2800円(開通工事費)は、キャンペーン等で
無料になる場合もありますが・・・
140名無しさんに接続中…:02/05/09 19:36 ID:OdnviFA1
ファームウェアのことなんですが
e-acccessのTE4111はもうバージョンアップしないんでしょうか?
また今回アップしたTE4121のファームウェアを強制的に入れることは可能なのでしょうか?
あまりためしたひとはいないと思いますがいたら教えてください。
141名無しさんに接続中…:02/05/09 20:30 ID:p0I5XO8X
>>134
>>139
JDSLで撤去費2000円なんて聞いた事ないけど?
初期費用3800円の中に含まれてるんとちゃうの?
142名無しさんに接続中…:02/05/09 20:44 ID:0xKzhsjq
>>139
>なじみがないって言うけど

というのは・・・
わたしがフレッツADSLからJ-DSLに乗り換えた時(半年以上前)、
J-DSL 800円(プラン変更)
NTT 2,800円(工事費)
払っただけだったからです。

わたし以外の皆さんは、NTTに4,800円払ったんでしょうか?
わたしだけ得したのかなあ?
143改めて:02/05/09 20:46 ID:hJ3Ey7R0
新ファームって1.5Mエリアの人には意味なし?
144名無しさんに接続中…:02/05/09 21:03 ID:Hg/4vRR2
>>142
多分請求書から見落としただけだと思いますよ
解除工事と開通工事が同じ月であるとは限らないし
たまたま締め日をまたいでいて請求が分かれることもありますしね

もしくは何かのキャンペーンとか特典とかがあり
減額措置があったのだと思われます。

今も昔も、ADSL解除工事費用が免除されるということはありえません
145名無しさんに接続中…:02/05/09 21:08 ID:hHKSbhgE
新ファーム入れてみた。DLのリンク速度は上がったが、
切れやすいのは相変わらず...
っていうか前よりひどいかも。戻そうかな。
新しい機能も特に使わないし。他の人はどうですか?
146名無しさんに接続中…:02/05/09 21:38 ID:4So4Q6VP
1.5Mでも新ファームで上がるのかな?
うちはぜんぜん切れないけど、やってみようかな。
147名無しさんに接続中…:02/05/09 21:50 ID:+mY4K1q9
1.5Mで新ファームにしたけど、バージョン同じだったよ。
切れないし、1.35M出るのでいいんだけど無駄なことしてしまった。
148名無しさんに接続中…:02/05/09 22:43 ID:p2gjB6DN
トップのJ-DSLのバナーが
一番下に下がったね
149名無しさんに接続中…:02/05/09 22:48 ID:GZnDv9or
>>145
新ファームを導入しようか検討中なんですけど、カチカチにはあまり効果なしですか?
うちはすごい切れやすいんで、新ファームに期待してるんですけどね。
書き換えに失敗したら怖いし、やっぱり素直にサポセンで調整してもらうしかないのかな。
150名無しさんに接続中…:02/05/09 22:55 ID:ins9CTQA
Jアボーンもピンチみたい。
http://www.asahi.com/business/update/0509/020.html

そのうちテレコム自体あぼーんかも。ボーダフォーンの株価も急落みたいだし。
このさいすっきりしていただきましょうか?あれすっきりってDIONのキャッチだったのに。
151 :02/05/09 23:41 ID:yiP4Db3A
あと20分でJDSL開通です。
楽しみです。
152名無しさんに接続中…:02/05/10 00:05 ID:jA6M9R6A
>>151
8M?
153名無しさんに接続中…:02/05/10 00:12 ID:tMW1omAB
4121CをレンタルしてるJ-DSLユーザーです。
デスクトップ(有線)ノート(無線)で繋げたく、無線アクセスポイントetcを買いにいったんですが
メルコのWLAR-L11G-L(ルーター付の物)と合計金額があまり変わらなかったので
「4121Cブリッジで繋げばいいか」と思いWLAR-L11G-Lを購入してきました。

で、いざブリッジに変えて(4121Cのみで)接続しようとしたら、「ID、PASSが違います」って出るんです。
何度も入れなおしましたが、繋がりません。
NATだと直ぐに繋がるので、アカウントの間違いとは思えません。

もしかしたらブリッジモードは全てのユーザーが使える分けではないのですか?
154名無しさんに接続中…:02/05/10 00:54 ID:PacSBy8q
1.5Mで切れまくりなんだから新ファームアップしてくれYO!
155名無しさんに接続中…:02/05/10 01:48 ID:9rjHITNH
>>153

そのルーターはPPPoEサポートしてるの?
製品の仕様見たけどそういうことは書いてなかったよ。
156名無しさんに接続中…:02/05/10 04:04 ID:hHRv6Zq/
MN7300のファーム4111に入れて2.02になったけど
何変わったんだかわかりません。でも当てれることは当てれる。
失敗には気をつけてね。
157名無しさんに接続中…:02/05/10 09:32 ID:itdpxyRe
>>153 >>155
J-DSL対応って書いてあるよ。PPPoAに対応してるんじゃないの。
ここみてよく確認しましょ。IPアドレス重複とかケーブルがクロス
になってるかとか。
http://www.airstation.com/menu/products/sys_guide/adsl_jdsl_128/01.html

クロスケーブルでLANポートにつないで無線HUBとして使う方法も
あると思うよ。
158名無しさんに接続中…:02/05/10 18:08 ID:jF+eMkL8
TE4の新ファームってある?
159名無しさんに接続中…:02/05/10 18:18 ID:nBzkjgUn
>>158
TE4121C用はあるが?
160153:02/05/10 19:49 ID:N08yRENn
すみません。153のルーターうんたらの文章はいらなかったです。
説明べたですみません。
用はJ-DSLは全てのユーザーがPPPOEで接続できるのかが知りたかったんです。
もしかしたら収容局によってはダメなのかなと思ったので。

で先程無事にPPPOEで接続できました。
お騒がせしました。
161名無しさんに接続中…:02/05/11 02:24 ID:FAJmgZzb
4121Cでファーム1.06から1.11で下り 2.0Mから2.4Mになった。
162名無しさんに接続中…:02/05/11 07:24 ID:GWrmangv
1.06→1.11にしたらカチカチしなくなりました。
今まで10分に1回は切れていてしょうがなく1.5Mbps固定
にして使っていたのですがVerUP後2時間経ちましたが
1度も切れていません。
速度も5Mbps後半だったのが6MbpsJUSTまで出るようになりました。
カチカチなる人にはオススメ
163名無しさんに接続中…:02/05/11 17:31 ID:dWY7Ibvo
1.5Mでぜんぜん切れませんが、
8Mにしたら好結果が期待できるでしょうか?
164名無しさんに接続中…:02/05/11 17:45 ID:pJir1tDl
さあね
165名無しさんに接続中…:02/05/11 22:25 ID:f+qBOOyP
>>163
>1.5Mでぜんぜん切れません
条件がこれ↑だけではなんともいえません。過去ログにもいろんな例が
あります。したがって>>164 か、それを丁寧に語るしか答えようがありません。
166名無しさんに接続中…:02/05/12 01:38 ID:QiMDdbvt
>>163
うちも1.5Mで調子良かったけど、8Mに変えたら繋がりにくくなったよ
速度も1.8倍くらいにしかならなかった。

まあ過度の期待をしないことだね。不安だったら変えないほうがいいかもよ
167名無しさんに接続中…:02/05/12 02:18 ID:BzKoS4BE
1.8倍にもなれば充分じゃん。
1.5Mのときに下り1Mbpsだったとしても1.8Mbpsってことでしょ?
実際に体感できるぐらいの速度向上はあったんじゃない?

とはいいつつも、過度の期待はせぬがよろし、というのには同意。
168名無しさんに接続中…:02/05/12 12:27 ID:lpRYaaih
唐揚げ
169名無しさんに接続中…:02/05/12 15:24 ID:y3QIcuvX
なにげなく、ODNにしちゃったよ。失敗だったみたいだなぁ。
ケータイも何気なくTUーKAにしちゃったし。。。
良く、考えないとだめだなぁ。。。。
170名無しさんに接続中…:02/05/12 15:33 ID:DCu9X6JO
>>169
おぉ〜あゆら〜だぁ〜
171テクニカルスレ80:02/05/12 15:59 ID:p1BPiCi0
テクニカルスレに書いた者なんですけど・・・
もしご存知でしたら教えてください。
ついでにこのスレあげときます。
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/isp/1011794326/
172大阪:02/05/12 16:27 ID:TcrZHin/
今からJ−DSL申し込もうとしてるのですが
お勧めですか?やめたほうがいいですか?
やめるならどこがおすすめですか?
173名無しさんに接続中…:02/05/12 16:29 ID:0swGlQsT
YBB
174名無しさんに接続中…:02/05/12 16:30 ID:24DKWSfC
>>172
J-DSLが良いと思ったんでしょ?
ならイーアクにしたら?かわんね〜し。
175モロ−CEO:02/05/12 17:04 ID:ohKXM5LU
>>172 大阪なら何でも選べるとして、最高→ACCA>FRETS>eアク>YBB>JDSL→最低
今更、エンジン故障して漂流する泥舟に乗る馬鹿いるか???俺は、選択肢少な
いし、もう降りられない。賢明なご判断を!
176名無しさんに接続中…:02/05/12 17:17 ID:tarCArei
>>172
私も大阪でJ-DSLですが、今からJ-DSLとは本気ですか?
やはり、ACCAでいくつかのISP比べて選んでみたらどうですか。
J-DSLはかつて回線だけはまともだったので高評価でしたが、
それもイーアクに売却との話ですし、いずれにせよ日本テレコム
にとって整理対象分野ですので、これから先どうなるかわかりませんよ。
177名無しさんに接続中…:02/05/12 18:06 ID:iRy6mcuP
8Mがすでに開通している地域ならおすすめ。

そうでないなら8Mやってるところにしとけ。
8Mは一生やってこない。
178名無しさんに接続中…:02/05/12 21:06 ID:1S+H95v4
J-DSLはもう空きがないんじゃない?ポートが埋まっても
設備増強できないから・・・
179名無しさんに接続中…:02/05/12 21:09 ID:DCu9X6JO
1.5提供エリアで1.5Mで十分だと思ってるものですがJ-DSLいまから入会ってどうですか?

ちなみに選択肢は、フレッツしかない。
イー悪売却の話しはありますが、ここのエリアはJ-DSLはあれどイー悪、悪化も無いというエリアなのですが…

やっぱりフレッツにすべきなんでしょうか?
180179:02/05/12 21:11 ID:DCu9X6JO
ポートは、残りわずかってなってました。<これって、もうありません。ということでしょうか?

ついでに180げっと。
181モロ−CEO:02/05/12 21:22 ID:vVHdzss9
>>180 空きがあっても出ます。お宅のところは、JDSLしかないのか?早まるな!
過去ログ読んでからでも遅くは無いぞ!新規設備投資完全にゼロだからね。
良くなる可能性は、ほとんどゼロに近い。やめとけ!俺だったら、Frets8M
+ぷららに行くぞ!俺たちは、止めたくても止められないんだよ!ADSL→他社ADSL
への切り替えは、地獄のダイヤルアップ期間(10日から2週間)が必ず発生する
し、NTTの廃止工事費、開始工事費も発生するから、最初が肝心だ!Jだけは、やめ
とけ!
182名無しさんに接続中…:02/05/12 21:33 ID:DCu9X6JO
>>181
そうですかぁ…なんせ今が、えっじなんですが(;-_-R;)
とりあえず、また〜りログ読んできます。
183名無しさんに接続中…:02/05/12 22:29 ID:StCLd07a
>>180
フレッツかJ-DSLしかないのか…
プロバイダを変えられる自由があるが、月々の料金が高いフレッツか、
プロバイダは選べないものの、料金はフレッツaより安いJ-DSLか。

まあ、4千円の件とかあるしJ-DSLを薦める気は無いけど・・・
少なくともぷららは絶対に薦めないがな。(笑

J-DSL1.5Mを導入して、マターリBフレッツを待つのも一つの手かもな。
>>181の言うダイヤルアップ期間は確かにあるけども、地獄って程か?
別に2週間ぐらい我慢しろよ、とも思うけど。

まあ、「プーさんメール2」に魅力を感じるなら、Jにしとけば良いんじゃないの?
ついでに180ゲトおめ。
184名無しさんに接続中…:02/05/12 23:05 ID:RCWLPBcD
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/05/12 22:52:09
回線種類/線路長 ADSL/4.5km
キャリア/ISP J-DSL 1.5Mbps/odn
ホスト1 WebArena(NTTPC) 910kbps(539kB,5.2秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 970kbps(539kB,6.9秒)
推定最大スループット 970kbps(122kB/s)

モデムのリンク状態 上り 512Kbps 下り 1152Kbps
線路距離長 4820b
伝送損失  41dB

こんな環境なのですが8Mの恩恵は受けられますか?
できれば、アッカあたりに移行したいんで・・・

185名無しさんに接続中…:02/05/12 23:13 ID:x1lJeLcH
>>179-180
NTT一番先に氏ね、というのでなければ
フレッツにしておいたほうがいいかと。
1.5Mで十分と思っていても
8M、光と今後の展開が期待のできそうなとこがいいかと。
186名無しさんに接続中…:02/05/12 23:20 ID:NnP2csaw
>>184
やめた方がいいです。
おそらく、今より速度は落ちると思います。
最悪の場合はリンクすらしないかも。
187名無しさんに接続中…:02/05/12 23:25 ID:RCWLPBcD
>>186それは回線品質が良いと言われてるアッカでも?
 今の環境はカティカティはほとんどしないです
 8Mは距離が長いと不安定ってのはホントだったのか・・・
188180:02/05/13 00:05 ID:INDsa7Wc
>>183
プーさんメール2 萌え(ワラ

AirH''が年契なので、解約違反金?払うのもシャクなので半年は使わないと逝けないんですが。
QT-Net、BB-Usenが現在FTTH提供エリアでありますが工事費、その他借家とかも考えると
導入には踏み切れません。

イー悪の提供エリアでないJ-DSLエリアの今後が見えないのがちょっと気にかかりまして。


にしてもカティカティ現象、かなり悩まされていたんですね…みなさん。(^^;
189カティキティ:02/05/13 00:16 ID:XiPRqqSe
現在私のJは4日前位から急に、カティ、キティ、カティと本当に
1分に一回位のペースで切れる様に変貌しました。まるでキティガイです。
コノヤロー!とTE−4000を何回か、昇天させかけましたがそれも出来ません
どうしたらカティ、カティと死別する事が出来るのでしょうか。誰か助けてくれませんか?
190名無しさんに接続中…:02/05/13 01:10 ID:SSkrWljd
>>地獄のダイヤルアップ期間(10日から2週間)
自分、今日からその地獄のダイヤルアップ期間ですわ(^_^;
あっ、モデムないからインターネットできないか(汗
まだ繋がってるけど(解約予定日は今日)、いつ使えなくなるのだろう・・・
191名無しさんに接続中…:02/05/13 01:19 ID:lH0GsGWe
>>171
何を聞きたいのかわからないぞ。
192名無しさんに接続中…:02/05/13 01:40 ID:yVO5p/cq
え!?俺もここにお世話になろうとしてたのに・・・
193名無しさんに接続中…:02/05/13 02:23 ID:L/tBh0Lj
いや現状で満足できる契約ができるのなら問題なし。
逆にすいてるし....

ただ今1.5Mで8Mを希望しているむきや回線の空きがない場合はあぼーん
194188:02/05/13 13:02 ID:INDsa7Wc
調べたらもう1つありましたDSL事業者。Yahoo!BB (w 

NTTの収容局距離と損失を調べてみたところ、3380m 44dbという結果です。
とりあえず、Yahoo!は避けた方がよさげですね。審査にかからなければ10日でいけるとかなんとか。

はぁ〜なんだかんだでやっぱりJ-DSL?
195名無しさんに接続中…:02/05/13 13:49 ID:AWG8l/bz
>>194

  ,イ ー' ̄ヽ
  |_| _ _|    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  C  ・ ・ |   / 
  ゝ  cっノ  < Yahoo!BBにしろよ!俺に貢げ!
           \ 
             \_____________
196モロ−CEO:02/05/13 20:29 ID:g70m6xj8
無料アップグレ−ド\4,000より深刻な、1.5M放置!うちには、永久に8M来ない
のでしょうか?本当にひどいね!日本テレコムは!JDSL新規設備投資完璧ゼロだか
ら!それでいて、8M出来ませんとも言わないし、最悪・最低日本テレコム、JDSL
だな、一族のeアクにも行きたくなくなってきたね?新規の人も、JDSL選択したら
一層後悔するぞ?ADSLのアムウェイのようだ!
197名無しさんに接続中…:02/05/13 21:03 ID:L/tBh0Lj
>>196
もうやってますといって実はやてなかったというYBBより少しだけまし。

冗談はさておき新規加入お考えのかたへ「新規設備投資完璧ゼロ」はプロジェクトVとしてHPに公開されているので本当です。
これから新しいサービスがはじまることはありません。ぷーさんめーる2が最後です。

例えばつい最近まで夜9時までサポセンやってましたが現在は夕方6時でおしまいです。
J-dslだけじゃなくてテレコムの電話も6時までになりました。
引っ越しの連絡は夕方6時までにしないと永久に引っ越せません。
198名無しさんに接続中… :02/05/13 21:30 ID:L6uQHITg
ついに家もJ-dslに…
IDが適当に作られた名前みたいでちょっとショック。
メールもこれで行くしかないのか…
199名無しさんに接続中…:02/05/13 22:01 ID:wL2JJTEB
>>198
メールアドレスぐらい変えれば?
200名無しさんに接続中…:02/05/13 22:29 ID:eHmWEyXc
久々に実家に帰ってみたら、J-DSLになっとった。
複雑な気分だったね、実際。
201名無しさんに接続中…:02/05/13 22:30 ID:ndWo7L5Y
>>198

無料でニックネームのアドレスが作れるよ。
そもそも、IDをいれたメルアドを使用するのは、(プライバシー上)好ましくないので、変えるのが通例。
202名無しさんに接続中…:02/05/13 22:37 ID:ShiDO5jv
203198:02/05/13 23:20 ID:bB/Ha4rl
レスありがとうございます。
早速ニックネーム設定して落ち着きました。
204プロジェクトV:02/05/14 00:12 ID:CDITaeGH
営業時間の短縮につづいて

なんと7月から利用料金の請求最小単位が3000円になるそうれす。
はじめはなしが1000円未満は翌月とそれが去年あたりに2000円で請求
されるようになっていましたが....。

j-dslなら毎月3000円いくが電話だけだとなかなか逝かないかもね。
勘違いしてスーパーワイドとか契約したままだと毎月しらないあいだに
200円されていって1年半後にがびーんということになりかねない。
つーかそのうち年に1回に請求になったりして。

それにしてもテレコム,なんで毎月のように請求書の形態がこうもかわるんだゴルァ
葉書→A42枚→A41枚→次はなあに?Web明細にしないやつに対するいらがらせかい
205名無しさんに接続中…:02/05/14 00:23 ID:F+j2P2Iy
J-DSLのユーザーは皆、なんかババ抜きのババ持ってる気分だな。
206名無しさんに接続中…:02/05/14 01:17 ID:2wB7Nyas
「ADSLの速度を人並みにしたい pt8」にも書いたんですけど
本日やっと開通しました 速度結果はコレ↓

・・・これって・・・マジですか?
まぁ、これからいろいろスレ読んで改善していきます(泣

ところで接続のスピードってこうゆうサイトにいかないとわからないもんですか?
WIN初心者なのでpcの設定とかで見れないかなと思って
207名無しさんに接続中…:02/05/14 01:18 ID:CDITaeGH
jポーンも次世代であぼーんみたいだし......


テレコム=マツダの図式が.....日産にはなれなかったね。テレコム。
208206:02/05/14 01:19 ID:2wB7Nyas
肝心の速度結果のせるの忘れてた・・・スマソ

測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/05/14 01:15:31
回線種類/線路長 ADSL/3.5km
キャリア/ISP J-DSL 1.5Mbps/odn
ホスト1 WebArena(NTTPC) 130kbps(60kB,4.1秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 130kbps(60kB,4.8秒)
推定最大スループット 130kbps(17kB/s)
209名無しさんに接続中…:02/05/14 01:30 ID:CDITaeGH
おでん おでん としたしまれていた日々がなつかすい


最近はくさったおでんとさえもいわれなくなった。もうだめぽーん。
210No more モロ−:02/05/14 01:39 ID:JGZ+WrRw
JDSLホームページより転載!よくある質問
Q.既に1.5Mを提供している地域の8M対応はいつですか?
A.既に1.5Mを提供している地域の8M対応は順次行っていきます。詳しい日程が
決まり次第、順次ホームページにてご案内致します。
それでは、改めて日本テレコムJDSLさんに質問します。僕は、JDSLユーザーです。
いつになったら、家に8Mが来るのでしょうか?まさか、大きな会社が嘘ついたり
しませんね?何か、完璧騙されているような気がするんですが?
そろそろインチキ広告で刑事告発だろう!みんな諦めちゃったのかな?
211名無しさんに接続中…:02/05/14 01:45 ID:jVMNuXsP
ゴーン呼べ!、ゴーン!
212190:02/05/14 02:27 ID:airdTnrY
解約日は過ぎても、まだネットに繋がる・・・
NTT工事日まで使えるのか?
それとも放置されているのだろうか・・・
j-dslは解約できなくなってたりして・・・
213名無しさんに接続中…:02/05/14 03:14 ID:CDITaeGH
>>211
モロー(プロジェクトV)電撃解任のあとは

ゴーンによるサバイバルプランが始まるます。



サバイバルかよ(w
214 :02/05/14 05:52 ID:lgQP0Wjd
ココまでひどい会社になるとは思ってなかったね・・・。
1950円時代は一番よかったのにね。。。
残念だなあ。
215名無しさんに接続中…:02/05/14 06:34 ID:bx74wtX7
もう1.5M限定プロバイダにして「安定接続ならJ-DSL!」とか宣伝すれば
人増えるんじゃねぇの?
うちも8M地域から無視された場所で4000円に腹立てるもの疲れたわ。
詐欺は詐欺だけどさ(W
216名無しさんに接続中…:02/05/14 11:54 ID:I+WsoTzJ
もうあきらめた。

フレッツよりお得でYahooより安定ってことで地方展開だ!
217名無しさんに接続中…:02/05/14 12:12 ID:6yiHcMEC
8Mでカティカティするからモデムを1.5Mモードにすることが多いんだけど、
接続するたびに1.5Mモードにするのが面倒なんだけど、常に1.5Mに
しておく方法はないの?
1.5Mにしたまま電源切るなってのはなしで(w
218解約経験者:02/05/14 15:40 ID:8q/ODavE
>>212
一回PPPやり直すと使えなくなります。

219名無しさんに接続中…:02/05/14 15:51 ID:IzaiRYF5
交換ごときで\4000払うのがイヤになんで、BroadbandBlaster8100買ってきて
さっき繋いだよ。(J-DSLのサイトでの紹介だと、ネット販売オンリーのはず
だけど最近は店頭に出てる)
で、実測が今までの1.3MBpsから4.2Mbpsに。局までの距離は約2Km。
以前、モデム故障かと思って4120Cを無料で送ってもらった時、なぜか繋がら
ない(実は、原因はHDDにあったのでモデムは関係なかったのだが。しかも
送り返しちゃったし。後で交換で\4000とると通知が来て後悔)ことがあって
不安だったんだけど、上手くいったよ、へひゅう〜。(安心して脱力)
220206:02/05/14 17:15 ID:2U33BXaH
会社休んでいろいろといじってココまできた↓

測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/05/14 17:12:12
回線種類/線路長 ADSL/4.0km
キャリア/ISP J-DSL 1.5Mbps/odn
ホスト1 WebArena(NTTPC) 620kbps(333kB,5.1秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 680kbps(333kB,3.8秒)
推定最大スループット 680kbps(85kB/s)

なんかマンションだとガス警報機とかオートロックとかドアホンとかマジうざい
結局、電話すると回線が切断されてしまうので、明日NTTが配線工事・・・
また出費だよ・・・とほほ
221190=212:02/05/14 17:40 ID:airdTnrY
>>218
・・・だろうな、と思ってまだ切ってません。
NTT局内工事日まで使うつもり。べつに問題ない、よね?(料金関係とかで)

ちょっとした裏技なのかな?
222名無しさんに接続中…:02/05/14 19:20 ID:eOLLhQJi
通報しますた。。。
223名無しさんに接続中…:02/05/14 19:24 ID:j0VII469
>>220
いいところまでいってるねぇ〜
ちょうど、うちと同じぐらいの環境なんで期待してるよ。
224名無しさんに接続中…:02/05/14 20:02 ID:MmnBMA8I
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/05/14 19:41:59
回線種類/線路長 ADSL/2.0km
キャリア/ISP J-DSL 8Mbps/odn
ホスト1 WebArena(NTTPC) 4.28Mbps(2244kB,4.5秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 3.87Mbps(1441kB,3.1秒)
推定最大スループット 4.28Mbps(535kB/s)

いい感じだぞBroadbandBlaster・Router8100。
(メーカーさんなんかくれ)eアクも対応だしな。
デザインはつまんないけど。
225名無しさんに接続中…:02/05/14 23:25 ID:MmnBMA8I
もう一つ・・・マーカーが点滅しても、カチカチ音がしない!
226名無しさんに接続中…:02/05/15 02:02 ID:R8fPPqmF
>217
>>162見れ
227No more モロ−:02/05/15 06:22 ID:9XJ1UzXB
レンタルモデム解約したのに、とぼけてモデム使用料請求しやがる。ふざけたODN
みんな気をつけろ!請求書もよく確認した方がいいよ!やらずボッタクリODN・
日本テレコムの正体見たり!追いはぎ、風俗並みだな、JDSL!
228名無しさんに接続中…:02/05/15 07:51 ID:OowM/pQZ
>>227 間違いはないとは、思うけど請求月と使用月は違うよねぇ〜と言ってみるテスト。
229名無しさんに接続中…:02/05/15 13:51 ID:eo4tCQNa
>>228
歌舞伎町でぼったくりの苦い経験に基づいて妄想しているとおもわれといってみるテスト


サバイバル・プランはじまる。
230名無しさんに接続中…:02/05/15 17:30 ID:gssRHhUc
今日、レンタルのモデム解約・返送したよ。到着日からの日割りで料金請求
があるわけだから、今月分の請求は半端な数字になるわけだな。よく確認し
とこう。
231名無しさんに接続中…:02/05/15 19:14 ID:eo4tCQNa
>>230
サバイバルプラン落伍者ハケーン!

いちどかりたもんは最後までかりんかい(w
232名無しさんに接続中…:02/05/15 20:00 ID:gssRHhUc
>219のとおり、対応モデム買ったからいらんのじゃあ!!カチカチ音がないから
ええのう・・・・単に、マーカーランプが緑しかなくて、赤や黄に切り替わらん
せいかもしらんが。
233名無しさんに接続中…:02/05/16 01:45 ID:jXS0lYJi
NATルータの内側にもグローバルIP 住友電工、GapNATの概要公開
http://www.zdnet.co.jp/broadband/0205/15/xjrb_07.html

GapNATはUPnPよりも汎用的――住友電工
http://www.zdnet.co.jp/broadband/0205/15/gapnat.html
234No more モロ−:02/05/16 06:21 ID:pTBr/ff1
>>レンタルモデムボッタクリの件 4月19日返送、翌日にはペリカンセンターへ
到着し、手続き完了と思われるが?とぼけて、モデムレンタル料4月末分まで、
請求、サポセン謝りの言葉もなく、翌月請求額から調整とのこと。レンタルモデム
解約後の請求額は、(\2,880+\173)*1.05=\3,053*1.05=\3,205 よく見てね!
235名無しさんに接続中…:02/05/16 06:45 ID:yf8njSuz
TE4121Cのファーム1.11に書き換えたらカチカチなくなった。
6M近く出てるしOK、OK。

たまにはこんなことも言ってみる。
236名無しさんに接続中…:02/05/16 07:41 ID:FXMN0END
>>235
ウチも6M逝ったヨ!(平均3Mだったんでウマー)
でもODNじゃ告知してないのね・・・
237 :02/05/16 13:29 ID:2oirEYk+
また嘘。
まだ復旧してないよ。カス。

●メール受信遅延障害のお知らせ 
2002年5月16日 11時29分 掲載[復旧済]

以下の通り、障害が発生しておりました。

▽該当日時:2002年5月15日(水)21時00分から5月16日(木)0時00分
▽該当のお客様:ODNメールサービスをご利用のお客様
▽お客様への影響:上記の時間帯にODN外部から送信されたメールが遅れて届く場合がございます。

現在は復旧しております。お客様には大変ご迷惑をおかけ致しまして、
誠に申し訳ございませんでした。

238名無しさんに接続中…:02/05/16 15:26 ID:GZ6ENnFl
レンタルモデムの4121cを使っているんですが、3つの
ランプのADSLとPPPとアラームってランプはなんですか?
気になるんですけど・・・お願いします。
239238:02/05/16 15:40 ID:GZ6ENnFl
正確には4つでしたね。LANが抜けていました。
240No more モロ−:02/05/16 20:24 ID:Jt3Wl6ws
遂に解約の決心ついた。1.5M放置民。今日サポセンにTELして、8Mは、どう
なっているのでしょう?と聞いたら、分かりませんだと!どうなってるんだ
日本テレコム!マイラインも\800出して変更だ。結局、えらく高くついた
JDSL!JDSL利用7ヶ月で、残ったのは、怒りと後悔だった。企業倫理の
かけらもない日本テレコムODN。YBBの方が、遥かにマシだと思う。
241名無しさんに接続中…:02/05/16 22:59 ID:dyja1Js4
サバイバルプラン落伍者2人目っす。

あなたのカキコが見られなくなると思うとせいせい,いえいえさみしくなります。

ばいちゃ(w
242名無しさんに接続中…:02/05/17 00:03 ID:6tQRFtZo
>>240
こう言うヤツってまた同じ事の繰り返しのような?
周りのせいにして事が美味く運べば苦労はないのだが・・・
周りも口では同情していても内心では軽蔑しているよ!
243名無しさんに接続中…:02/05/17 00:18 ID:taM/wQWW
>>No more モロ−

オマエノ戯言は誰もキイテネーヨ!
さっさと解約してアホBBにでも乗り換えろ!
糞粘着野郎
244名無しさんに接続中…:02/05/17 00:32 ID:tPNvJjbV
>>240
Good-bye, No more モロ−!
ユーザーとしては当然の意見だと思うよ、俺は。
8M無料アップグレードうたってたんだからな。
245名無しさんに接続中…:02/05/17 00:35 ID:ntiQAQ9E
まるだし
246名無しさんに接続中…:02/05/17 00:45 ID:DndlZXiA
>>245
新しいプランですか?ぼくはまるごと0ですけど。
247名無しさんに接続中…:02/05/17 02:41 ID:LwlBthHb
No more モロ−、ここ最近の発言読んだ限りは
何もおかしなこと言ってない。
言葉は悪いが、>>244 の言うように当然の意見だ。
従順な人間ばかり残ってもなー、さみしくなるわい。
今度は良いとこでありますよーに > No more モロ−
248名無しさんに接続中…:02/05/17 03:40 ID:g3EXYLUu
>>246
おおご同ハイ! やっぱ時代は丸ごと0だよねぇ。

まるごと0でサバイバルプランを生き抜こう!おー!
249名無しさんに接続中…:02/05/17 09:41 ID:DcOYDxFo
>>237
それはニフティーも同じこと。
250名無しさんに接続中…:02/05/17 14:02 ID:lLZhYB23
乗り換えるなら、どこがいいかなぁ・・・。
251名無しさんに接続中…:02/05/17 14:12 ID:uF3zdgYi
>>250
BB
252名無しさんに接続中…:02/05/17 14:50 ID:8AfDd7VI
やっほー!
253No more モロ−:02/05/17 19:34 ID:5uynaK6V
>>250 回線切り離しまで10日もあるので、また出てきてしまいました。やはり、
アッカ>Flets>eアク>YBB>JDSLといったところでしょう?うちは、田舎なので、
アッカが無いからFlets+Asahiネット行くことに決めました。JDSLでひどい目
にあって、プロバの自由が利くFlets行くことに決めました。他社ADSLからの
切り替えは、回線切り離し後、新規申し込み、回線調査となりますので、最低
2週間はADSL使えませんと書いてあったりするが、Fletsなら巧くやってくれ
るんじゃないか?とも考えている。それにしても大変だ。
254名無しさんに接続中…:02/05/17 19:43 ID:fjEWCt2u
あああ〜、解約者が増える〜

日本テレコム経営難

J-DSLサービス停止

(゚д゚)マズー
255名無しさんに接続中…:02/05/17 20:15 ID:K1ILhthD
>>253
結局あんたはどういうひどい目にあったの?
256No more モロ−:02/05/17 22:14 ID:5uynaK6V
>>255 全局8M化を進めています!と言いながら、全く進まぬ8M、挙句の
果てに、新規投資凍結して、投げ出してしまう予感?8M化されているところ
は、将来の不安だけだろうが、1.5M放置民は、たまったものじゃない。前に向
かって進もうじゃないか!さよなら日本テレコムODN!もう騙されないぞ!
257名無しさんに接続中…:02/05/17 22:34 ID:p7IXuTZI
この前開通したばかりだけど不安になりました。
2M以上のスピードでてるから不満はないけど。
258名無しさんに接続中…:02/05/17 23:25 ID:ZAsEatKu
プロバイダ変えると、メールアドレスも変わるのが嫌だな・・・。
来月あたり首都圏8Mエリア拡大とかしてくれないかな・・・。
259名無しさんに接続中…:02/05/17 23:26 ID:uqmX85IN
>257
だったらいいじゃんっ!!
260名無しさんに接続中…:02/05/17 23:47 ID:PDdf0/zR
プロバイダを変えるのが面倒だけど、ADSLにしたいんです。
J-DSLにしたほうが良いのか、フレッツでプロバイダはこのままの方が良いのか教えて下さい。
FF11を期に乗り換えるのも手ですかね。
261名無しさんに接続中…:02/05/18 00:04 ID:wdXyn8fU
あー 俺は、まだ迷っている。
262名無しさんに接続中…:02/05/18 00:43 ID:yahMmIv4
No more モロ−
田舎もんだったのか。ついでに指摘しると
1.5M放置民じゃなくて8M放置民っす。
263No more モロ−:02/05/18 01:46 ID:Wh5McsCo
>>260 今更悩むな!漂流船に乗るのか?止めとけFで良いだろう?
>>262 ご指摘ありがとう!都内で放置されているユーザーも相当数いるものと
思われる!
264炊いたニック:02/05/18 02:03 ID:yahMmIv4
>>263 :No more モロ−

わかってないなぁ。男には沈むと分かっている船でも乗らなければいけないときがある。
265奈々氏:02/05/18 02:12 ID:jjBr5yFM
おれJ-DSLユーザだけど、正直ってテレコムはこのサービスを
他社に売ると思うよ。業界8位じゃ生き残れない。
全国版で残るのはあっか、いーあくせす、ふれっつ、矢ふーだけじゃないかな。
266名無しさんに接続中…:02/05/18 02:38 ID:yahMmIv4
つーかはやいとこ売却きぼんぬ。でないと新しすいサービスがはじまらぬ。
267名無しさんに接続中…:02/05/18 03:31 ID:MPeoNlxA
そんなことより教えてくdふぁさい。
BritePot8100CとJ-DSLなんですが、どうあがいてもサーバー立てられないんです。

とりあえず、できるのかできないのか、だけでもおながいします。
もしくはそれ系スレへ誘導して・・・
268名無しさんに接続中…:02/05/18 05:12 ID:4tTXZv34
俺はここに入ろうかまだ迷ってる
269名無しさんに接続中…:02/05/18 05:35 ID:A4YrGsg+
ooi
270名無しさんに接続中…:02/05/18 05:49 ID:3aPluzp/
うちは局から距離があるので8Mより1.5Mの方が安定してるし速い。そうなると
FLETSよりJ-DSLの方が安い。というわけでJ-DSLに満足してます。実際、Y-BB!
も試したけどカスタマーサポートの質なんかJ-DSLの方が比べ物にならないくらい
上だ。 ....というわけで稀有なユーザー例のご報告でした。
271名無しさんに接続中…:02/05/18 09:46 ID:D1MtUEsE
>>270
私の会社もそうです。
会社自体のホームページは本社サーバーにあるので
ホームページ容量はいらない地方都市の出張所としては
経費節減にもなって満足してます。
272名無しさんに接続中…:02/05/18 13:35 ID:azGTp+q8
>>264
隣りの船でパーティが開かれてるのにわざわざ沈みかけた方に乗り込もうと?
みすぼらしい自分が乗り込むのははばかれるというのは日本人の美徳か。
273名無しさんに接続中…:02/05/18 13:57 ID:fr0h9beE
JDSLでFF11はできますか?
274名無しさんに接続中…:02/05/18 14:47 ID:KSRopLrS
みなさんイー悪からファームウェアをダウソしてますが
テレコムの機械にいれても大丈夫なのでしょうか?
少し怖いもので・・・

TE4121ゆーざです
275名無しさんに接続中…:02/05/18 14:51 ID:Tsquz6sH
>>274
メーカーはイーアクでもテレコムでもないぞ。
住友電機だ。
276名無しさんに接続中…:02/05/18 15:32 ID:bPqOFRKp
>267

できるよ。立てたいサーバーのポート番号を
BritePot8100Cの設定画面で指定してやればよし。
277名無しさんに接続中…:02/05/18 15:51 ID:S/fBbEvE
>275
住友電気工業・・・・
http://www.sei.co.jp/news/press/01/prs161_s.html
278名無しさんに接続中…:02/05/18 16:00 ID:3aPluzp/
>273
ちゃんとFF11できてるよ。大丈夫、快適快適。
279名無しさんに接続中…:02/05/18 16:12 ID:vTj+faK1
引越しを機にフレッツへ変更しようと思ったが・・・、NTTの回答は対応しておりません!
J−DSLは対応しているそうなので、そのまま引き継ぐしかない。

回線がいっぱいってことなのか? ちなみに他の選択肢はケーブルかYBBしかない・・・
なんてことだ
280名無しさんに接続中…:02/05/18 16:54 ID:KL9YZKzv
ダンジョンシージで・・・ネットプレイができん(鬱)
281名無しさんに接続中…:02/05/18 17:42 ID:CKis7epx
フレッツの方が8M早く来たのでJ-DSL解約。
約2.5Mしか出てないけど、当然フルリンクのJ-DSL1.5より速かった。
正直、J-DSLは終わったと思う。
282名無しさんに接続中…:02/05/18 18:12 ID:dO0WoZzH
>>281
J解約からF開通までどれぐらいかかりました?
283名無しさんに接続中…:02/05/18 20:34 ID:XQFbaSmJ
284名無しさんに接続中…:02/05/18 20:46 ID:uzADCgBK
引越しするのでJ−DSLの担当に電話したら
おかしな話しがかえってきました。

引越しするときは、1度J−DSLを解約しなければいけないそうです。

で、また引越し先で、再度J−DSLを新規で申し込むらしいのです。
初期費用も、当然かかります。

その間は、ダイヤルアップの値段でネットは利用できますが、
なぜか、J−DSLは利用できないのに
J−DSLの3053円、取られるのです。

1度解約して、新規で申し込むのに、
なぜ開通しない間も3053円取られるのでしょう。
普通のプランの1950円でいいのではないのでしょうか。

納得できません。
285名無しさんに接続中…:02/05/18 21:08 ID:l1uNXRGp
>>284
収容局が変わるからでしょ。納得できないならサポセンのねーちゃんに小1時間問い詰めては?
286名無しさんに接続中…:02/05/18 23:43 ID:dO0WoZzH
>>284
引越しをいい機会として他社に乗り換えれ
287名無しさんに接続中…:02/05/18 23:48 ID:d2Te6xxo
>>284
あんた、すっげー勘違いしてるよ(笑)
移転手続きでたしかに6600円かかるけど、ちゃんとサポの説明聞いたの?

288名無しさんに接続中…:02/05/19 00:28 ID:5BPf7NR3
フレッツADSLにしたら、ADSL対応しているプロバイダなら何処でも一緒なんですか?
値段も何処でも変わらないみたいだし。
惰性で今はODN使ってますが。
289283:02/05/19 03:27 ID:rHIqaO36
いや、これやって出来なかったのよね・・・
俺の設定が悪いのか・・・
290J−DSLは終り:02/05/19 10:58 ID:w/Yt3dyG
関東甲信越でのJ−DSLの状況は下記。
 県   局数 満杯 8M 
新潟県  8   0   0
長野県  7   0   0
群馬県  12   0   0
栃木県  9   0   0
茨城県  14  10   0
東京都 136  36  43
千葉県  43  19  14
神奈川県 77  31  24
埼玉県  41  13  13
山梨県  2   2   0
増設中局は、東京・神奈川各1のみ、
また、8M化は東京・千葉・神奈川・埼玉の一部のみ
  ー>従って、J−DSLはこれ以上の増強は考えてないと言える。
    早めに他への乗り換えを検討すべき。
私のところも8月にはフレッツADSLが8M対応となるので変更する予定。
291No more モロ−:02/05/19 11:15 ID:n+fWZJdv
>>290 当然そういう結論になりますね!1.5Mで良いという方は、別にして、他
社がほとんど8M化を完了しているのに対して、JDSLの惨状は、明白!もっと
問題なのは、8M化のスケジュールも示せないということであって、「やらない
or やれない」であるなら、はっきり、ユーザーに対して「やらない」と言うべき
だと思う。ユーザーには、判断材料も与えられていないのである。また、サポセン
に聞いても、隠すのである。もうこれは、企業倫理のかけらもない反道徳的な日本
テレコムというレッテルを貼られても仕方ないと思うのである。みなさんのご意見をお伺いします。
292名無しさんに接続中…:02/05/19 12:36 ID:aGKJmVj2
>>291
いや,サバイバルプランもといプロジェクトvでちゃんと公表してるでしょうに(w
新規投資はしないって。サービスの現状維持したままでコストを削減って。

No more モロ−。おぬしはやり単なる電波であったか(合掌
293名無しさんに接続中…:02/05/19 12:51 ID:rQ5dog0s
284は勘違いしてないぞ。

解約→新規という作業をするのに、基本料金がJ-DSLのままだってのが納得できないんだろ。
普通、J-DSLが開通してから、J-DSLの料金が発生するはずだからな。

>287

「移転するのですが」って問い合わせて、勘違いかどうか確かめてくれ。
0088-222-375(J-DSLサービスに関するお問合せ)
294名無しさんに接続中…:02/05/19 14:09 ID:b70cdXhF
今JDSLへ申込みするためにサポセンに電話したら
回線が満員状態で空きがないで増設準備中だとか・・・

せっかく意を決してJDSLにしてやろうと思ったのによー
295名無しさんに接続中…:02/05/19 15:51 ID:QXR4NoWf
>>294
残念だったね。増設されることはないから、他社に申し込んだほうが
いいよ。うちの局なんて提供不可状態が4ヶ月続いてるし・・・
296287:02/05/19 19:50 ID:r2pyB+dR
>>293

移転手続きと解約は違うよ。
IDを解約して新規申し込みなら、開通するまで基本料金は発生しない。
そのかわり解約したらダイヤルアップも不可。
今までのメールアドレスももちろん使えなくなる。

自分が電話して確かめてみたまえ。
297名無しさんに接続中…:02/05/19 23:10 ID:rQ5dog0s
>296

違う違う。移転手続というのは、1度J-DSLを解約するということ。
それが移転手続。サービス担当に聞いてみな。
だから、つまりプラン変更になるわけ。

それで、また移転先で新規でJ-DSLを申し込む。
その際、またJ-DSLの初期費用がかかる。

J-DSLのみを解約して、開通するまでの期間、
ノーマルのプランで、常時接続が利用できないにもかかわらず、
なぜか、J-DSLの料金を払わなければならない。
普通、開通してから、J-DSLの料金が発生するはずだ。

そこがおかしな話というわけ。
298名無しさんに接続中…:02/05/19 23:36 ID:nmlrKT+H
月初めで解約しても、月額料金取られるだろ?
JDSLって。
299287:02/05/19 23:42 ID:r2pyB+dR
>>297
だから、あなたの“勘違い”だと言ってるでしょーが(苦笑)
移転手続きというのは、JDSLの足回りが別の回線になるから初期費用が発生するの。
プランが変更になるわけじゃなくて、移転手続き中(要は移転先での机上検討中)も
J-DSLパーソナルプランのままだから、J-DSLの料金が発生するの。
J-DSLでもダイヤルアップで接続できることは知ってるだろ?
頼むから理解してくれ。
300ODNを愛するTユ-ザ-:02/05/20 04:12 ID:vJCGeOim
昔 OCNが15時間以上従量制だったころ ODNは1950円で使い放題だった。
当時 OCNからODNに乗り換えた私は 支払い料金の激減に感動した。
また当時のサポ−ト体制も 当時初心者の私には 心憎いほど
ありがたかった。日本テレコムさんよ。
どうか どうか 昔の お客様本位の会社に戻ってくれ。
外資系になって サ−ビス 評判 資金力 すべて激減してしまっているぞ。
外資とは 一日も早く縁をきって 立ち直ってくれ。
お客さまあっての 会社やぞ 目を覚ますのだ。
301名無しさんに接続中…:02/05/20 05:48 ID:d2HNstpu
今じゃ外資あっての会社。
302名無しさんに接続中…:02/05/20 05:50 ID:XNhgoTI1
たしかにダイアルアップの頃はイイ会社だなぁと思った
その対応に感激して昨年J-DSLにしたんだが。

正直、失敗したな・・・
計画倒産にあった気分
303名無しさんに接続中…:02/05/20 05:51 ID:Q7UWlYoQ
会社としては
JDSLは失敗だったってことか?
304名無しさんに接続中…:02/05/20 06:26 ID:YYlzFGBx
自宅でADSL、外でAir-Hな俺としては、追加料金全くなしでAir-HできるJ-DSLは
最強。なくならんで欲しいなぁ....
305名無しさんに接続中…:02/05/20 07:54 ID:D8jdgg9t
オレは日本テレコムは長距離電話で初期の頃から世話になった。
なかなかサービスも良く、信頼できる会社だと思って
友人にODNを勧めたりもした。
そして、信頼できる会社であり、8M無料だったから
J-DSLに入ったわけだが……。
やっぱ外資はダメだね。
今からだっていろいろやりようはあると思うのに、もったいないこった。
306名無しさんに接続中…:02/05/20 21:50 ID:0DSKr0c2
>>305
もれも14年近く利用している古株です。
外資になってからのユーザー無視は目に余るていたらくです。

政府が親会社のJRに不当な資金を要求しなければこんなことにはならなかったのにね。
自公糞
307名無しさんに接続中…:02/05/20 22:19 ID:fAJE8OZ6
今までwin98SEでJ-DSLを利用していたのですが、引越しを機にwin2000とのデュアルブートに変えました。
で、今日やっと工事が完了して、win2000側の接続設定をやっていましたが、
どうも上手く行きません。(外部との接続ができない)
設定はスタートアップガイドの通りにやりました。
win98SEだとこうして繋がるから、PC側に問題があるんだろうけど…
同じような方いませんでしょうか。
308名無しさんに接続中…:02/05/20 22:33 ID:Ne460D4p
そろそろ乗り換え考えているんだけど
同じ様な考えのみなさん どのプロバイダーが気になっています?
309307:02/05/21 00:29 ID:lNUHT+FK
スマソ、自己解決。
単にDNSの設定間違ってただけだった…
310名無しさんに接続中…:02/05/21 01:36 ID:YRGQiwf4
5月17日にフレッツADSLからJ−DSLに換えたらスピードが1Mから1.2MにUPした。
なぜかしらん。(ちなみにどちらも1.5M)
スピードがUPして料金下がったから今のところは満足してるYO。
311名無しさんに接続中…:02/05/21 02:13 ID:NDCZhgHr
>>310
いまさらそんなことを。
J-DSLは1.5Mの速度レポートでは常時3位以内に入ってるよ。
8Mには負けるけどね。
312名無しさんに接続中…:02/05/21 10:37 ID:Ew8iE1dn
BBCでも捕鯨賛成or反対のアンケート実施中だとさ。
(BBSじゃないよ)

http://newsvote.bbc.co.uk/hi/english/talking_point/newsid_1998000/1998502.stm

今のところ「賛成」が圧倒的に少数。約10%vs約90%。
でもBBCのはまだ票数が少ないから早期に逆転可能!!

見せよ!2ちゃんの“馬鹿力”。喰らわせよ!高慢な外人への竹槍一揆!!
捕鯨再開「Yes」に清き(w)一票を!!

こまめにコピペで提示し続けてくれるとありがたいです。
313135:02/05/21 17:31 ID:YHrRsLVH
>>138
多分無事に乗り換えられたので、乗り換えレポを。

線路長1460m、損失21dB
J-DSLからYBBへの乗り換えです。
J-DSL解約日が5月13日。
>>190に書き込んであるようにモデムの電源入れっぱなしにしてたら、
5月15日まで使えた。(おそらくこの日がNTTのジャンパー解除日)
YBBに接続確認したのが5月21日。(工事予定日は22日だったのだが・・・)
ADSLが使えなかった期間は約一週間ってとこですか。

で結果は・・・今のところ調子いいです。実行速度6Mほど出ています。
J-DSL8Mのときはいいときで実行速度3Mも出てなかったので、速度的には満足です。リンク切れはないし。
心配なのはやたら発熱してるモデム・・・
YBBはいろいろ問題があるようなのでまだ手放しでは喜べないんですけどね。
314135:02/05/21 17:33 ID:YHrRsLVH
↓測定結果です。

測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/05/21 17:08:49
回線種類/線路長 ADSL/1.5km
キャリア/ISP Yahoo!BB/Yahoo!BB
ホスト1 WebArena(NTTPC) 6.4Mbps(3063kB,4.0秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 6.0Mbps(3063kB,4.1秒)
推定最大スループット 6.4Mbps(795kB/s)
コメント Yahoo!BBとしてはかなり速いです!おめでとうございます。
10Base-TのLANアダプタをご利用の場合100Base-TX以上のものに換装すると速度向上が期待できます。(1/5)
315135:02/05/21 17:41 ID:YHrRsLVH
ちなみに↓では
http://ybbcustomer.bbtec.net/ybb/SpeedYahoo/portspeed.jsp
推定値
上り接続速度の推定値 832 【単位:Kbps】※1
下り接続速度の推定値 6208 【単位:Kbps】※1
となっていました。ほぼあたってる。
連続カキコで失礼。乗り換え考えてる人は参考にして。以上。
316名無しさんに接続中…:02/05/22 02:48 ID:okAIa5zT
由緒正しき本スレがなんでこんなに下がってるの?
新ファームウェアにしてやっとSpeedTestで5Mにのる時が出てきた。
わずかながら速くなったが、リンク切れはあい変わらずよくあるな。
317名無しさんに接続中…:02/05/22 07:02 ID:di3QhQkY
今1,5Mの収容局で申し込みしても8M対応のモデムが来るって
サポセンに言われたんだけど、オンラインのプラン変更のフォームには
8M予定の地域には8M対応のモデムを送るってなってる。
サポセンでは今後のj-dsl加入者には全部8Mって言ってたんだが。
思わずプラン変更途中で止めたよ。
どうなの?どっちなの?どっちがくるの?
318名無しさんに接続中…:02/05/22 10:02 ID:BLuuwzMY
>>219だけど、この時はまだ8M対応地域になってなかったけどTE4121Cが送られてきたぞ。
319名無しさんに接続中…:02/05/22 13:40 ID:SUHnGSFS
モデムが故障したので新しいモデムを送ってもらったんだけど、古い(故障)モデムは
着払いで送り返したらいいんだよね。
元払いになるの?

320 :02/05/22 13:56 ID:snCNPDJO
>>319
着払いだと戻ってくるよ
元払いだと、契約書なんかに記載されとるよ。
サポセンに問い合わせしても、そー言ってた。
(一応、直接聞いてみたら?)
321名無しさんに接続中…:02/05/22 14:12 ID:BLuuwzMY
>219=318だけど、元払いでしたよ。
322319:02/05/22 14:12 ID:SUHnGSFS
>>320
やっぱりそうなのかー
他の会社だと故障の場合は着払いなのにね。
まあいいや。
この一年ぐらい壊れかけモデムで苦労してたのが解決したから。
323名無しさんに接続中…:02/05/22 14:26 ID:XxHi2vhV
漏れが契約している地方のADSLプロバだが、故障・解約時のモデム返送は着払いだよ。
この違いからもJ-DSLはセコイ。
8Mサービスも対応しねぇし如何でも良いや。
324名無しさんに接続中…:02/05/22 15:56 ID:dZG1vhpC
>>322
棺桶に片足を突っ込みながらも、オデンの傲慢さは変わらないな。
とにかく4000円かからなくてよかったな。やくざみたいなもんだから
できるだけ早く関わりを絶つのが吉。
325名無しさんに接続中…:02/05/22 16:21 ID:snCNPDJO
4000円払っちゃった・・・
まぁ6M超えてるから満足はしてるんだけどね
対応は最低だと思ったが
326名無しさんに接続中…:02/05/22 17:11 ID:A4/pdiPf
TE-4使ってて、去年の秋頃にモデム調子悪くなり
サポセンにお願いして交換してもらったケド(かなり嫌がられたケドね)
そのときは着払いだったよ。
ちなみに交換後もTE-4だったケド…
それでか?
327319:02/05/22 17:18 ID:awIBHq/6
>>326
う、もう元払いで送っちゃった。
つーか、850円だったのでどうでもいいんだけど。
ちなみに、TE4→TE4000
本サービスが始まってからのユーザーはこれなんだよね。
デザイン的にはTE4よりもかっこいいし、薄くていい。
328名無しさんに接続中…:02/05/22 18:33 ID:i3s7m2Q2
>>320
えっ!着払いでOKだったよ。
サポさんがいってたし、だいぶ遅れてから返却したけど、音沙汰なしよ。
329名無しさんに接続中…:02/05/22 20:12 ID:5Yj/MCDj
JDSLからFletsへの移行は、最低5営業日(1週間)かかるそうです。ウチの
場合何やっても、これ以上短縮できませんでした。Jが、まともならこんな目
にあわなくてすんだんだけどね。うそつきODN
330名無しさんに接続中…:02/05/22 20:41 ID:jRhSfVA2
J-DSLの解約を考えています。そこで、いちばん気になるのが、解
約を申し込んでから回線撤去工事まで、どのくらいの日数がかかる
か、です。実際に解約された方がいたら、経過を教えていただきた
いのですが。

135さんの乗り換えレポによると、解約から2日後ということにな
りますが、他のケースでも、このくらいでしょうか?
331329:02/05/22 20:46 ID:UCm4iBT9
適当に10日後指定しました。1週間は、必要ではないでしょうか?
332330:02/05/22 20:55 ID:jRhSfVA2
>>331
1週間ですか。早速のレス、ありがとうございました。
乗り換えまでのダイヤルアップ、できるだけ短くしたいなあ……
333名無しさんに接続中…:02/05/22 20:57 ID:xrwT3OaR
ババ抜きで、自分はババを持ったまま、他のヤツ
がどんどんあがっていってるような気分だ。
334329:02/05/22 21:17 ID:UCm4iBT9
>>330 ウチの場合、申し込みから10日で、JDSL回線切り離し、さらに7日後に
Flets接続工事。最後まで、日本テレコム・ODNへの怒りは消えない。
335名無しさんに接続中…:02/05/22 22:02 ID:Fa9bzuQG
>>333
ただadsl自体過渡的なサービスで将来的には使えなくなる可能性が高いから
あと何年かわからないがこのままやり過ごすという手も悪くない。
336名無しさんに接続中…:02/05/22 22:30 ID:JFCSiWu3
>335
十何倍の差でやり過ごすって33K の時代に2400bpsモデムを使ってるのと
同じだぞ。償却が問題にならない金額なんだから比較にもならないよね。
337名無しさんに接続中…:02/05/22 22:31 ID:Xk2BmXfd
>>329=334
それはODNが悪いわけではないだろ。
ちなみにフレッツ解約と同時にアッカにしたやつもいたし、
工事依頼の過程に問題があったんじゃないのか?
もしくはNTTの対応が悪かったんだろ。
338329:02/05/22 22:36 ID:UCm4iBT9
>>337 解約、接続手続きについて、怒っているわけではありません。解約に至った
ODNの行いに対して怒っているだけです。
339名無しさんに接続中…:02/05/22 23:02 ID:Fa9bzuQG
>>336 :名無しさんに接続中… :02/05/22 22:30 ID:JFCSiWu3
>335
十何倍の差でやり過ごすって33K の時代に2400bpsモデムを使ってるのと
同じだぞ。償却が問題にならない金額なんだから比較にもならないよね。

日本人にわかるように説明してくれ(w
340名無しさんに接続中…:02/05/23 08:53 ID:pXqO0an9
テレコムが電話事業を盗電に売却?
インターネット事業はソニー?
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20020523CAHI498222.html

もうばらばらだね。
341名無しさんに接続中…:02/05/23 08:55 ID:pXqO0an9
ageとく
342名無しさんに接続中…:02/05/23 09:05 ID:A82x5ql2
元はといえば変な外資系の会社にテレコムや Jフォンを売ったJRがDQN。
343名無しさんに接続中…:02/05/23 09:15 ID:PI0y8KIn
売却しないで立て直してくれよ。
344名無しさんに接続中…:02/05/23 09:43 ID:qnPFVGEf
ネット事業も東電に売ってくれよ
345名無しさんに接続中…:02/05/23 10:53 ID:MEAOD9hI
日本テレコム、固定電話事業の売却検討 東電と交渉
http://www.asahi.com/business/update/0523/008.html

インターネット事業のことは載ってない。
346名無しさんに接続中…:02/05/23 10:54 ID:pXqO0an9
次スレは,ソネットイーアクプラン(J-DSL難民専用)スレですか?
ソネのHP見て来たけど,アッカしかなかったみたいだけど,
J-DSLユーザーはどうなっちゃうんでしょうね。
347名無しさんに接続中…:02/05/23 11:21 ID:Jr/45yy7
おれたちはどこへ売られていくんでしょうか?
348名無しさんに接続中…:02/05/23 11:28 ID:MEAOD9hI
うちの地域は中部電力でまったく期待できない。
東電に進出してきてもらって、NTTに頼ることなく光へ移行......
ってそううまくはいかないか。
349名無しさんに接続中…:02/05/23 12:22 ID:pXqO0an9
ドナドナド〜ナド〜ナ〜♪
350名無しさんに接続中…:02/05/23 12:28 ID:vLFdhr3B
>>347
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20020523CAHI498222.html

次の御主人様はソニー様の可能性大
351名無しさんに接続中…:02/05/23 12:34 ID:uqlAm0vp
>>350
>>340で既に貼られてるわけだが。
352名無しさんに接続中…:02/05/23 13:18 ID:kpbIpkZW
盛り下がってるね。
353名無しさんに接続中…:02/05/23 13:31 ID:q8reAZAA
どうすりゃいいんだよう!
354名無しさんに接続中…:02/05/23 14:12 ID:8R6BTUN5
なんかメールアドレスもこのまま継続できる
可能性は少ないみたいだな。
メールがODNだけの人は、どこの回線からでもアクセス
できる他社のメールだけのサービスに入って今から徐々に移行
したほうがいいのかな、将来のリスクヘッジも考えると。
355名無しさんに接続中…:02/05/23 14:14 ID:vLFdhr3B
私たちを高く買ってくらはい・・・
356名無しさんに接続中…:02/05/23 14:29 ID:W+sgCDoU
べつにソニんになってもいいけんど、メールアドレスと今のサービスは
維持してくらはい。おねげえします。
357名無しさんに接続中…:02/05/23 14:54 ID:C28QPfJw
現ソネットユーザだけど、ISPとしての質はよくない。

>>356
justnetもso-netが買収したけど、address変わっちゃったんじゃなかったかな。
358名無しさんに接続中…:02/05/23 14:59 ID:b7PWGA+d
家、明日開通なのに…売られちゃうのか、ショボーン
359名無しさんに接続中…:02/05/23 15:37 ID:UJosGt8Y
通信業者ってかなり公益性が高いのにコロコロとアドレス変えていいのか?
360名無しさんに接続中…:02/05/23 15:54 ID:8R6BTUN5
頻繁に統廃合でアドレスが変わるようだと、社会全体としても大きなコスト
になるし、そのコストを一方的にユーザーが負担しなければならないならば、
問題になる可能性はあるな。
361名無しさんに接続中…:02/05/23 17:42 ID:W+sgCDoU
>>358
わらたよ
362名無しさんに接続中…:02/05/23 17:53 ID:VHG9mGzi
363名無しさんに接続中… :02/05/23 18:14 ID:zCqPeLPZ
固定電話部門も、ネット事業部門も東電に売ってくれ〜。

光になったときに有利だし

銀行引き落とし手数料もかからないし!
364名無しさんに接続中…:02/05/23 18:43 ID:xJTZDhfO
ホームページ更新スレや!!!!

糞  J  D  S  L  !!

4 月 1 5 日 から何やってるんだゴルァ!!!!
365名無しさんに接続中…:02/05/23 18:45 ID:xJTZDhfO


 8 M b p s 対 応 中 止 だ ろ !!

 ハゲ!
366名無しさんに接続中…:02/05/23 18:46 ID:xJTZDhfO
2002.4.15 あのairstationが安く買える!
無線LAN生活スタートキャンペーン開始!!

( ゚д゚)ポカーン
367名無しさんに接続中…:02/05/23 19:27 ID:63r6/1u6
ttp://www.zdnet.co.jp/news/0205/23/njbt_08.html
つー事で、東電への売却も難航しているもよん。
良悪の時も揉めてたし、ホントにちゃんとした売却先、決まるんかね?

(´-`).。oO(結局、中々乗り換えに踏ん切りが付かないチキソな漏れ…泥船なのは分かってるんだけどさぁw)
368名無しさんに接続中…:02/05/23 20:00 ID:4kE8u1E4
赤字部門をそう納得できる値で買ってくれるところがあるはずがない。
とにかく、値はたたかれてもいいから、あきらめて早く売却してくれ。
日本テレコムのやり方にはもうヘドがでる。
369日本テレコムを愛する庶民:02/05/23 20:30 ID:/z2cr2rg
日本テレコムよ 創業時の初心を思い起こせ・・・固定電話 移動電話
PC通信を 滞りなく展開してこそ 電信電話事業者のはしくれぞ。
儲かる部門のみ展開して 公益性を無視して 市民から支持を得れると考えているのか。
NTTを追い越してしまうという創業時の志 はどこに行ったのか?
外資とは 一日も早く 縁を切れ。特になることはひとつもない。
370339:02/05/23 20:49 ID:JsJuM+cM
やったー東電マンセー

え,ソニン?(w
371名無しさんに接続中…:02/05/23 20:51 ID:JsJuM+cM
ぷーさんメールがポストペットに乱入(w

ピンクのきしょい熊は駆逐せよ(w
372名無しさんに接続中…:02/05/23 20:53 ID:i+xKz8QM
めたの次はJ-DSLか
ODNはTTnetに統合→アドレス変更だな(藁
373名無しさんに接続中…:02/05/23 20:54 ID:JsJuM+cM
正直msに買収されなくてよかた(w
374名無しさんに接続中…:02/05/23 20:55 ID:i+xKz8QM
つーかTTnetでJ-DSLいらんから転売だな(藁
375名無しさんに接続中…:02/05/23 20:55 ID:zrr1vfAA
僕達ソニンになっちゃうの
376名無しさんに接続中…:02/05/23 21:02 ID:JsJuM+cM
関東は電話といっしょにttneに乗り換えればいいが

問題は痴呆だな。

j-dsl+マイライン4区分テレコムの漏れはどうするべ
377名無しさんに接続中…:02/05/23 21:05 ID:W4dX4wEO
JDSL工作員は、何処へ行ったのだろう?彼らは、仕事だったのかな?精神衛生上
よろしくないので、早めに逃げ出した方が、吉かと思う今日この頃です。
378名無しさんに接続中…:02/05/23 21:09 ID:Dr+jRnbd
J−DSLはイーアクに合併されるの?
379名無しさんに接続中…:02/05/23 21:12 ID:i+xKz8QM
J-DSLはどこにも買い手みつからず清算(藁
380名無しさんに接続中…:02/05/23 21:13 ID:i+xKz8QM
つーか8M使いたい奴は、とっとと他社に乗り換えろや(藁
J-DSLはそれどころじゃないだろ(藁
381名無しさんに接続中…:02/05/23 21:19 ID:JsJuM+cM
>>379
それはそれでオッケー。モデムレンタルしてるから送料かけて送り返すのもしゃくだ。

あっちの都合で精算するなら金は請求されまい
382名無しさんに接続中…:02/05/23 21:25 ID:W4dX4wEO
>>376 日本テレコムは、県外、国際もやってたか?俺は、怒り心頭で、\800
払って、他社にしたよ。
383名無しさんに接続中…:02/05/23 21:28 ID:JsJuM+cM
>>382
サバイバルプラン落伍者ハケーン(w
384名無しさんに接続中…:02/05/23 21:31 ID:i+xKz8QM
>>381
清算するからといって負債がチャラになるわけでは無い。
モデムはDSL過疎国に売るから回収するだろ(藁
もしくはスクラップ代のために回収するか(藁
385名無しさんに接続中…:02/05/23 22:11 ID:DT4mEIox
8Mになって喜んでたら崖から突き落とされた感じ(泣
386ドナドナ:02/05/23 22:37 ID:q0S0JHEB
ある晴れた 昼さがり
いちばへ 続く道
荷馬車(にばしゃ)が ゴトゴト
子牛を 乗せてゆく
かわいい子牛 売られて行くよ
悲しそうなひとみで 見ているよ
ドナ ドナ ドナ ドナ
子牛を 乗せて
ドナ ドナ ドナ ドナ
荷馬車が ゆれる

青い空 そよぐ風
つばめが 飛びかう
荷馬車が いちばへ
子牛を 乗せて行く
もしもつばさが あったならば
楽しい牧場(まきば)に 帰れるものを
ドナ ドナ ドナ ドナ
子牛を 乗せて
ドナ ドナ ドナ ドナ
荷馬車が ゆれる
387名無しさんに接続中…:02/05/23 22:52 ID:qvfbBVDS
>>386
社員さんですか?、お気持ちよく解ります。
388名無しさんに接続中…:02/05/24 00:16 ID:Y/vbbhfb
前略J-DSL様
今まで長い間お世話になりました。
さようなら。
たった今、YBB!申し込んできました。
389名無しさんに接続中…:02/05/24 00:29 ID:GCfNcFml
ぎゃああああああああああああああああああああ!!
390名無しさんに接続中…:02/05/24 00:36 ID:X7pPEq8Z
>>389
おつつけ....いやもれもおちつけ。

                  〜
おちゃでものめや    ほれ   旦


難儀やなぁ。
391名無しさんに接続中…:02/05/24 00:47 ID:X7pPEq8Z
さいごまでうそつきのようすね。

もう解約しる(w ってもうなくなるのか
だれがjポーンつかうか(w

テレコム「部門売却の交渉はしていない」
http://www.zdnet.co.jp/news/0205/23/njbt_08.html
392358:02/05/24 01:14 ID:xpUgR5OU
開通しない…もうだめぽ
393名無しさんに接続中…:02/05/24 01:20 ID:KsalqhMo
>>391
交渉中なのに肯定したら破談するわな(藁
394名無しさんに接続中…:02/05/24 01:40 ID:8QQugun+
8M化を期待してクリエイティブの8Mモデムを買ったんだが・・・
もうだめぽ。
395名無しさんに接続中…:02/05/24 01:44 ID:KsalqhMo
>>394
アッカに行けば?
396名無しさんに接続中…:02/05/24 02:58 ID:zGC+IvHv
>>394 チップがセンティアム系だったら、eアク、フレのみ可。ACCA行くときは
残念だが、買い替えの必要あり。
397名無しさんに接続中…:02/05/24 04:42 ID:Xd8ZOfXo
次スレがあるとしたらこれだな。

【詐欺】J-DSLユーザー専用スレッド Part18【決定】

398名無しさんに接続中…:02/05/24 05:04 ID:KsalqhMo
【詐欺】J-DSLユーザー専用スレッド Part18【お開き】
だろ
399名無しさんに接続中…:02/05/24 05:41 ID:NH4jmJqi
しかし、見事なまでの墜落っぷりだな
1年前が夢のようだ・・・
400名無しさんに接続中…:02/05/24 05:47 ID:KsalqhMo
来年はイー悪、悪化だな(藁
401名無しさんに接続中…:02/05/24 05:50 ID:KsalqhMo
J-DSLの敗因は8Mで出遅れたことと、低価格化で1.5Mと8Mの設備投資を
回収できなくなったことだな(藁
402名無しさんに接続中…:02/05/24 05:50 ID:Iq84xBNi
じゃ、ahooは今年って事か?(w
403ボキャが問題!:02/05/24 05:52 ID:zGC+IvHv
日本テレコム自爆、J-DSL解体!キャリア移行情報交換スレッド!
404名無しさんに接続中…:02/05/24 05:55 ID:KsalqhMo
YBBは10年後だろ(藁
405名無しさんに接続中…:02/05/24 06:01 ID:Iq84xBNi
やっぱりahoo信者だったか(w
今日のIDは
KsalqhMoっと。
406名無しさんに接続中…:02/05/24 06:14 ID:Xd8ZOfXo
>>405
うむ、解りやすい。
407名無しさんに接続中…:02/05/24 06:15 ID:10Ju+QxC
詐欺からいろいろあって売却ってことで

【詐欺→】J-DSLユーザー専用スレッド Part18【→売却】
408名無しさんに接続中…:02/05/24 06:36 ID:KsalqhMo
>>405
馬鹿発見!!
信者じゃないが、何か?
409名無しさんに接続中…:02/05/24 08:19 ID:yuiucsjQ
田舎は代替となるインフラが殆どないのが辛い…
止めたくてもやめれねぇぇぇぇぇぇえええあせあうぇあうぇえwsれふぁえs…
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄ぁぁぁ
410名無しさんに接続中…:02/05/24 09:37 ID:MSQs8X+f
【サバイバルプラン】ゴーンもモロびっくりPart18

でしょ。いまさらJ-dslの文字はつかわなくても.....
ユーザーならモロとPart18で識別できるちゅーもんだ(w
411名無しさんに接続中…:02/05/24 09:56 ID:M4kz+SZP
>>357
アドレスは、変わっていません

当方、ADSLは、J−DSL
    現在、所有しているプロバイダ
    JustNet  メール、HPで使用
ので、よほどのことがない限り、
アドレスは、変わらないのでは、

412名無しさんに接続中…:02/05/24 10:16 ID:uTsAXXhN
HPに否定コメントが出たね

交渉成立前だから
とりあえずは否定だろうな
413名無しさんに接続中…:02/05/24 10:46 ID:8sidDUjS
そろそろ解約して光にするか・・・。
414名無しさんに接続中…:02/05/24 11:40 ID:0EKBkkCJ
東京23区が全部8Mになるのはあと何年後ですか?
415名無しさんに接続中…:02/05/24 11:44 ID:uTsAXXhN
TTnetに買われたらすぐじゃねーの
416名無しさんに接続中…:02/05/24 13:09 ID:Tohtno2F
【身売り】J-DSLユーザー専用スレッド Part18【ドナドナ】
417名無しさんに接続中…:02/05/24 20:28 ID:AabF1D+D
【立ち退き料目当て】マジ居座るPart18【不法占拠】
418 :02/05/24 22:27 ID:zbz0Inmt
当社は交渉を行っておりません(藁
つまり Vodafone はやっていますと?

http://www.japan-telecom.co.jp/newsrelease/nr020523.html
平成14年5月23日

本日の日本経済新聞社の報道についてのコメント


日本テレコム株式会社

 
当社は、事業の集中化について様々な可能性を検討しておりますが、
本日報道された部門売却についての交渉はしておりません。

なお、先月発表した持株会社制度の導入については、具体的に検討を
進めております。その内容については決定した時点で発表させていただ
きます。


  以上
419名無しさんに接続中…:02/05/24 22:31 ID:KsalqhMo
テレコム→売却
は否定したが、

テレコム→持ち株会社→売却
は否定してないな(藁
420名無しさんに接続中…:02/05/24 22:36 ID:3+9vYjgA
携帯部門だけが分社して、その他は残される。
421名無しさんに接続中…:02/05/24 22:46 ID:AabF1D+D
つまり株式化してその株を売却すれば結局会社の売却と(w
422名無しさんに接続中…:02/05/24 22:51 ID:D7cDpIU2
ここまで来てたのか・・・。日本テレコム。
423名無しさんに接続中…:02/05/24 23:00 ID:Ul2B+Vj5
>>419
東電と日本テレコムは否定していますんで、交渉は
Vodafone と TTNet でやっているんでしょう(藁。
424名無しさんに接続中…:02/05/25 02:16 ID:EG5gjKKe
なんつーか、ここ最近の売却関連の活発な動きは、
「沈み行く船にホントに乗ってるんだなぁ、漏れ…」
ってな感じで、妙に心地良い(;´Д`)ハァハァ

船酔い、って結構しないもんだな(w
425名無しさんに接続中…:02/05/25 02:20 ID:WZE8+Nk5
なんで売られたら困るの?サービス品質低下とか?
たくさんのユーザーかかえて、いきなり
「今日からもう使えませ〜ん 他をあたってね。」とかになるわけないよな…
J-DSLな人は具体的にどういう所が困るんだろう。本当に不安なので、どなたか
教えてくださいまし。
426名無しさんに接続中…:02/05/25 02:22 ID:WZE8+Nk5
う、IDがWZE8+Nk5・・・はいはい。ウザイのはわかってるよ。(´・ω・`) ショボーン
427名無しさんに接続中…:02/05/25 02:36 ID:QC38UVJa
ソニーが「ODN」の買収検討、実現なら業界再編加速
http://www.jij.co.jp/news/020524/it/101.html

ちょっとくわしめ。

> 日本テレコムは28日の決算発表までに、
> 事業売却を含めたリストラ策の具体化を急ぐ考え。

ってことで週明け発表?
428名無しさんに接続中…:02/05/25 02:37 ID:2mF2oTZj
泥船に乗るのも一興。
429名無しさんに接続中…:02/05/25 02:38 ID:2mF2oTZj
>>427

日本テレコム側はODN売却額を約1000億円と提案しているが、
業界内では「せいぜい350億円」との評価もあり、
ソニー側との交渉は難航しそうだ。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ここ笑った。
430名無しさんに接続中…:02/05/25 03:43 ID:R1vC2Bce
ここに入ろうとしてたのに・・・
431名無しさんに接続中…:02/05/25 05:13 ID:arZxDcbR
            o
            /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /
           /   このスレは無事に  /
           /  終了いたしました    /
          / ありがとうございました  /
          /                /
         /    モナーより      /
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
  ∧_∧  /                /∧_∧
 ( ^∀^) /                /(^∀^ )
 (    )つ               ⊂(    )
 | | |                   | | |
 (__)_)                  (_(__)
432名無しさんに接続中…:02/05/25 06:11 ID:TboIGmIr
不安アゲ
433名無しさんに接続中…:02/05/25 06:53 ID:Cc04gNe9
>>429
安く買い叩きたいんだよ。ソニンは
434名無しさんに接続中…:02/05/25 07:35 ID:UL3olI07
こういうときこそODN社員書き込んでどうなるか教えてよ!
やっぱメアドその他変更は必至なの?J-DSLが消えるのか?
4000円問題もここが一番情報早かったから教えてください。
435名無しさんに接続中…:02/05/25 11:26 ID:PRa809H+
今のところ、jdslはE悪を足回りにしたso-netになりそうなのかな??
しばらくは価格は今のままで行くのか??ドナドナ。
436名無しさんに接続中…:02/05/25 12:47 ID:CaFR4qBR
はやく僕達を買ってくだちい。
はやく
437名無しさんに接続中…:02/05/25 13:30 ID:HmV7fQd/
>>434
社員は自分がどうなるか考えるだけで精一杯。
438名無しさんに接続中…:02/05/25 14:44 ID:H0dpHcpn
きみたち!
楽しんでるね。とりあへず繋がってるんだからイベント歓迎だよね。
受入先は客減らしたら元も子もないから、悪いようにはしないだろうしね。

>JDSL工作員の諸君

設備と客は資産だが、人間は経費だ。いぢわるされるぞ。
この際だから、\4000を騙し取る策謀を練った張本人の名前を公開してから
旅に出てください。
君がリストラ対象になってるのに、奴等が受入れ先で旨く立ち回るのは阻止
しなくちゃ!
439さんま:02/05/25 21:01 ID:XmMyqW3z
私もリストラ?
テレコムはダメダメよ〜♪
440名無しさんに接続中…:02/05/25 23:32 ID:2iRFYYVm
我慢できずにFFXI注文しちゃったんですが、PCとPS2を同時に使いたい場合って、
やっぱブロードバンドルータじゃないとダメなんでしょうか?
今ただの100baseのHUBは持ってるんですけど、これだとどっちかの
電源落としておかないとダメなんでしょうか?

で、ルータを買うとなった場合、TE4121Cと相性の悪いルータとかあれば、
教えて頂ければ幸いです。
441名無しさんに接続中…:02/05/26 00:00 ID:D4/aNXNW
FF板のスレ↓読んでたら、TE4121Cはルータタイプだからハブでも行けるっぽいですね。
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1021764250/361-
J-DSLでも大丈夫かしら……
442名無しさんに接続中…:02/05/26 00:37 ID:lgFN9ZQ/
ttp://www.sankei.co.jp/news/020525/0525kei049.htm
こいつが普及しちまったら、
固定通信部門(個人向け)を売却しちまった事を後悔するんだろうな(w
IP携帯電話サービスは恐らく、個人向けADSL&FTTHとのセットで普及するだろうし。
まるごと、ってヤツだな。

ボーダフォンと手を切るなら今のうちですよ、日本テレコムさん♪
443名無しさんに接続中…:02/05/26 16:30 ID:rqWw9ihC
>>442
テレコムはボーダーと「提携」してるわけじゃ・・・
444名無しさんに接続中…:02/05/26 19:12 ID:1eg789vP
>>442
切れるモンならとっくに縁切りしている。
445名無しさんに接続中…:02/05/26 23:23 ID:ILi3hLZf
バカ質問でごめんなんだけど、
今日会社に、NTTの代理店なる会社の営業がきて、
「日本テレコムはつぶれるので、いま、マイラインが日本テレコムに
してらっしゃるので、変更しないといけませんのでうちで・・・」
ということをいわれたんだけどほんと?
446名無しさんに接続中…:02/05/27 00:18 ID:VdS2CMR+
>445
マジで・・・?
447名無しさんに接続中…:02/05/27 00:26 ID:/ce9JDZh
みかか、セコイ商売しやがるな・・・火事場泥棒かよ・・・
マイラインも含めて、売りに出してるのに。
448445:02/05/27 00:28 ID:Bs7TZjCQ
>>446
ちょっとまって?ヤバいの?
うそってわけじゃないよね?
うちのところは女ばかりで知識がないんでだまされそうなんだけど、
信じていいんだよね?
449名無しさんに接続中…:02/05/27 00:45 ID:VdS2CMR+
>448
俺のところはNTTの連中来てないんだけど・・・
450名無しさんに接続中…:02/05/27 00:58 ID:ympvmMYy
ほんとなら大問題だ(w
451名無しさんに接続中…:02/05/27 01:18 ID:/bx7ZMnb
>>445
マイラインに登録している会社(あなたの場合は日本テレコム)が倒産すると、
マイラインの変更はできなくなる制度なので、電話は使えなくなるよ。
代理店の人が言ってるのはそうなってしまう前に他社に変更しておかないと
大変なことになってしまうよって言う意味。
452名無しさんに接続中…:02/05/27 01:25 ID:oyK9OhAq
>>445
そいつはみかかの工作員だよ(藁
流言を流してでもシェアを奪い取る作戦だ(藁
453445:02/05/27 01:38 ID:C/I6ctyK
>>451
なるほど、ありがとう。
もしそのままだったら、最初に他の会社の番号?を押して
やってもつながんないのかなぁ

まあ、変更すると思うけど、ホントに日本テレコムがつぶれるのか
知りたくて・・

>>452
ですよね。あの強引に来たがるところとか、
そのにおいがぷんぷんする(w
454名無しさんに接続中…:02/05/27 01:48 ID:50E1t9/t
NTT嫌い!だから日本テレコムに入ってます。
455名無しさんに接続中…:02/05/27 01:51 ID:oyK9OhAq
ここ最近の話ではテレコム潰れるじゃなくて、身売りだろ。
つーか殆どテレコムグループ解体に近い(藁
456名無しさんに接続中…:02/05/27 03:44 ID:fgYE/o4v
>>451
でたらめいうなよ。
457445:02/05/27 08:43 ID:+wuH+cGE
本とのところはどうなの?
だまされてるの?
458名無しさんに接続中…:02/05/27 09:08 ID:UQI/7j5m
もう8M対応がいつになるどころの話しではないのですか?
459名無しさんに接続中…:02/05/27 09:18 ID:y8I8qYmj
>>457
「つぶれる」の解釈だが。
身売りということで。
とにかくその営業は問題。
しかるべきところにチクっておけば……。
460名無しさんに接続中…:02/05/27 12:01 ID:/pj2Nxab
仮につぶれるんであれば、ボーダフォンが
テレコム株を売りさばいてるでしょ。
それに、どこかが引き継ぐはずだからNTT
の営業に問題に問題あり。
461名無しさんに接続中…:02/05/27 12:03 ID:/pj2Nxab
>460 訂正
営業に問題あり。



462名無しさんに接続中…:02/05/27 12:11 ID:wxukzxYj
しかるべきところの連絡先

総務省電気通信消費者相談センター
ttp://www.soumu.go.jp/joho_tsusin/top/madoguchi/tushin_madoguchi.html
郵便番号100-8926
千代田区霞が関2-1-2 中央合同庁舎第2号館
O3−5253−59OO
受付時間 平日9時30分から12時 13時から18時

盗電に売却した場合は,自動でTTNetに変るんじゃないの?
まだ買い取ってくれるか分からんけどね。

決まってもいないことを決定事項であるかのように伝え,不安を
煽るみかかの営業のやり方は問題だな。

まぁ何というか,取りあえずみかか氏ネってことさ。
463445:02/05/27 12:41 ID:h1dpNLkr
了解!今日部署の人に言っておきます。
ありがとう
464名無しさんに接続中…:02/05/27 19:36 ID:6nbiJ1a1
445ガンバレ!
みかかの悪事を白日の下に!
465名無しさんに接続中…:02/05/27 23:05 ID:CvkA4cV6
かった(w
466名無しさんに接続中…:02/05/27 23:41 ID:lKvVI0m3
>445
NTTは悪徳会社です。騙されてはいけませんっ!!
467名無しさんに接続中…:02/05/27 23:59 ID:DLvw9sCk
テレコムも似たようなもんだけどな
468名無しさんに接続中…:02/05/28 00:46 ID:AgaqOFJu
俺は、J-DSLに入ります。
469445:02/05/28 00:54 ID:c1x38Yno
今日つたえておきました。

どのような解説だったのか聞いたらUPします
470名無しさんに接続中…:02/05/28 02:03 ID:NFpECxNJ
おいおい、みんな正気になれよ。
マイライン登録のとき、代理店にマイライン契約とってこさせて報奨金出してたろ。

報奨金狙いの、あくどい代理店がやってるだけだろ。

某通信が、昔勝手に携帯の機種変して端末送りつけて報奨金ゲットしてたのと一緒だよ。
報奨金目当てで、携帯電話屋上がりの代理店がメチャクチャやってるだけ。
471名無しさんに接続中…:02/05/28 07:13 ID:cfYjBwW3
>>470
擁護してる意味がわからん。

J-DSLもNTTも逝ってよし!
472名無しさんに接続中…:02/05/28 10:37 ID:s/8AOu5J
まさに今、J-DSLを解約した。
473名無しさんに接続中…:02/05/28 14:49 ID:bU0V8yVf
これからは俺達が売られそうなE悪とso-netについて
語らないか?
474名無しさんに接続中…:02/05/28 15:04 ID:rJJ6bD8H
TTNETは?
475名無しさんに接続中…:02/05/28 15:30 ID:p6KVu6eo
速報]イー・アクセス、日本テレコムのADSL事業を55億円で買収
http://www.rbbtoday.com/news/20020528/7412.html

とうとう発表。
476名無しさんに接続中…:02/05/28 15:31 ID:p6KVu6eo
[速報]イー・アクセス、日本テレコムのADSL事業を55億円で買収

 イー・アクセスと日本テレコムは、日本テレコムの個人向けADSL事業(J-DSL)を、
55億円でイー・アクセスに営業譲渡することで合意した。
日本テレコムは昨年夏、イー・アクセスに40億円の資本参加をしている。
(2002年 5月28日 15時26分)


上のリンクの全文。
477名無しさんに接続中…:02/05/28 15:42 ID:gWz9GrG5
こっちも

日本テレコム、イー・アクセスに個人向けADSL事業を譲渡
http://www.zdnet.co.jp/news/0205/28/njbt_01.html
478名無しさんに接続中…:02/05/28 15:50 ID:p6KVu6eo
スレまで立っちゃってるよ。

E悪 日本テレコムのADSL事業を55億円で買収
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/isp/1022568479/
479野次ウマー:02/05/28 15:56 ID:QDRzU4ju
名前はどうなるの?
イーアクでこれから逝くの?
480名無しさんに接続中…:02/05/28 15:59 ID:3WWtjIhq
ってことは、8Mがやってくるんだぁ!!!!!!!!やった!!
481名無しさんに接続中…:02/05/28 16:00 ID:3WWtjIhq
値段はどーなるんだ?????????????
イーアク+プロバイダODNの値段になるのか?
482名無しさんに接続中…:02/05/28 16:03 ID:p6KVu6eo
オレ、8M対応地域でまだ1.5Mなんだけど
これで4000円払わなくても移行できるのかな?
とりあえず有効期間の2ヶ月過ぎても大丈夫そうではあるが。
483名無しさんに接続中…:02/05/28 16:09 ID:BSfkTMiu
うーん・・・。
J-DSLに不満は無かったのになあ・・・。
むしろ満足してたよ。
これからJ-DSL難民は何処へ行く?

自分は取り合えず流れに身を任せます。
484名無しさんに接続中…:02/05/28 16:11 ID:p6KVu6eo
ニュー速+までスレが。

【経済】日本テレコム(ODN)、イーアクセスにADSL事業の営業譲渡で合意
http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1022569618/
485名無しさんに接続中…:02/05/28 16:22 ID:sWdATgor
どうなるんだろう
486名無しさんに接続中…:02/05/28 16:24 ID:3WWtjIhq
ODNに電話してみる。
お客様にちゃんと説明しろ!!って。
487名無しさんに接続中…:02/05/28 16:25 ID:8jtDc03w
今日開通したばか…り……
488名無しさんに接続中…:02/05/28 16:42 ID:bU0V8yVf
これからは『旧J-DSL難民』と言われるのか.......
8M移行がどうなるのか?、メアドは?HPスペースは?
など悩みはつきないな。
メタリック住人のその後ってどうなってるのだろう?
489名無しさんに接続中…:02/05/28 16:44 ID:hqJGp/lU
>>486

早まるな。サポセンも17時からの記者会見待ちだ。
490名無しさんに接続中…:02/05/28 16:52 ID:qfNazpJg
ドキドキするな(w
491名無しさんに接続中…:02/05/28 16:58 ID:LWu/ii26
>>482
Niftyイーアクプランだと,1.5Mから8Mへの変更は,
手数料\3,000+NTT工事費\2,000〜\2,800とか書いてある。
これは,Biglobeも同じ。

当然,有効期限が切れれば\4,000移行は無効になるし,
J-DSL消滅とともに無料移行の約束も消滅。
492名無しさんに接続中…:02/05/28 17:21 ID:p6KVu6eo
>>491
ありがとう。
やっぱり払わないといけないのね。
まだもうちょっと期間あるので移行の形が分かってからにするけど。
493名無しさんに接続中…:02/05/28 17:41 ID:p6KVu6eo
イー・アクセスのプレスリリース
やはり日本テレコムより早い


イー・アクセスと日本テレコム
個人向けADSL回線事業の営業譲渡に合意
http://www.eaccess.net/jp/press/2002/pr020528.html
494名無しさんに接続中…:02/05/28 17:42 ID:Hzkm4FtY
先週テレコムが否定していたのは真っ赤な嘘ということだな(藁
495名無しさんに接続中…:02/05/28 17:49 ID:p6KVu6eo
とりあえずこれも

日本テレコム、固定通信の分社化を発表
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20020528CIII096828.html
496譲渡のおかげで8Mが・・・:02/05/28 17:50 ID:LOx8JwiW
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
497名無しさんに接続中…:02/05/28 17:52 ID:qfNazpJg
取り敢えず、8Mも現行料金で提供されるのか・・・。
モデムは自前だし、コソーリ8M移行、まだ期待できるんだな(w
しかし、ODNは売らないのか・・・人生いろいろだな・・・。
498名無しさんに接続中…:02/05/28 17:54 ID:GGFy7UYh
誰でもいいからスレ立ててよ・・・。

イー・アクセス、ODNのADSL事業を55億円で買収
名前: 名無しさんに接続中…
E-mail:
内容:
イー・アクセスと日本テレコムは、日本テレコムの個人向けADSL事業(J-DSL)を
55億円でイー・アクセスに営業譲渡することで合意した。

イーアクセスのプレスリリース(メリット・デメリットなど詳細)
http://www.eaccess.net/jp/press/2002/pr020528.html

RBBより
http://www.rbbtoday.com/news/20020528/7416.html
499名無しさんに接続中…:02/05/28 17:56 ID:p6KVu6eo
>>498
とっくに立ってます。 >>478 >>484
500名無しさんに接続中…:02/05/28 18:16 ID:Hzkm4FtY
イー悪の1.5M→8M移行は始まってるのか?
放置じゃないのか?
501名無しさんに接続中…:02/05/28 18:18 ID:jGZNFjTB
俺って・・・
めたりっく>去年10月に引越し>J−DSL

502名無しさんに接続中…:02/05/28 18:20 ID:Hzkm4FtY
>>501
厄病神ハッケン!!
503名無しさんに接続中…:02/05/28 18:32 ID:7kcf5Apf
ADSLだけで電話はかんけいないですか?
マイライン、NTTの営業にだまされます
504名無しさんに接続中…:02/05/28 18:45 ID:Hzkm4FtY
会員数20万で55億ということは、一人当たり27000円で売られた
ということか(藁
505名無しさんに接続中…:02/05/28 18:46 ID:+V26Vuct
結局いま1.5でつないでる人も8Mになるのか?
506名無しさんに接続中…:02/05/28 18:48 ID:Hzkm4FtY
>>505
放置だろ(藁
507名無しさんに接続中…:02/05/28 18:58 ID:nxmkx8+x
>>505
少なくとも、イーアクのサービスエリア拡大予定に入って
いるところは、8M化されるだろう。残りは、イーアクの
ゆとりしだい。
508名無しさんに接続中…:02/05/28 18:59 ID:BDikNv13
http://www.watch.impress.co.jp/internet/www/article/2002/0528/eacc.htm

既存の日本テレコムの個人向けADSLユーザーに対しては、
日本テレコムが契約関係を引き続き継続するため、
サービスにおける影響はないとのこと。
また、イー・アクセスの回線を利用した8Mの新サービス「ODN ADSLプラン」を、
月額2,880円で7月初旬から開始する予定だ。
509名無しさんに接続中…:02/05/28 19:02 ID:Hzkm4FtY
J-DSL1.5M→8Mよりイー悪/ODN8Mの方が開通早いだろ(藁
510507:02/05/28 19:07 ID:nxmkx8+x
イーアクの開局予定は↓
http://www.eaccess.net/jp/service/area.html

うちはいま1.5Mエリア。イーアクへ売却のうわさが出た
ころ、イーアクの開局予定を調べてみたけど、うちのとこ
は入っていなかったので、J−DSL解約した。
511名無しさんに接続中…:02/05/28 19:14 ID:s/8AOu5J
オレも最近のODNに嫌気がさしてたので
J-DSLを解約しようと思ってたんだけど
今回のこの発表でもう少し様子を見てみようと思う。
512名無しさんに接続中…:02/05/28 19:14 ID:vSNpV9gu
北海道は札幌以外放置っぽいな…
フレッツに変えようかな…
513名無しさんに接続中…:02/05/28 19:15 ID:trhu3ou2
いまいちよく分からんのだが
いまJ−DSLユーザーなんだが
eアクセスユーザーになるってことなのか?

料金はどこに払うんだ?
eアクセスだったら、テレコムチャージが貯まらんようになっちまう
514名無しさんに接続中…:02/05/28 19:17 ID:trhu3ou2
間違えたテレコム倶楽部だった
515名無しさんに接続中…:02/05/28 19:19 ID:Hzkm4FtY
>>513
年内にイー悪ユーザーになる(藁
なんとか倶楽部とやらは別口(藁
516名無しさんに接続中…:02/05/28 19:22 ID:bU0V8yVf
うちはE悪の8M地域だ。っていうかodn以外は全部8M提供中(泣
既存ユーザーが自動的に8M移行、なんて甘いよな。
永遠に旧ODNの設備を使った1.5Mなのか??
517名無しさんに接続中…:02/05/28 19:25 ID:Hzkm4FtY
イー悪に移行完了後に8M移行か、ODN/イー悪8Mプランに
変更しかないだろ(藁
518名無しさんに接続中…:02/05/28 19:28 ID:trhu3ou2
テレコム倶楽部ってのは日本テレコムに払った料金¥100円につき1ポイントつく
やつなんだよ。J−DSLはいうまでもなくODNのADSLサービス。
ODNの料金は0088電話と一緒に支払えるから
J−DSLの料金も100円1ポイントになる

http://www.japan-telecom.co.jp/consumer/others/telecomclub/os_tc_pp_fs.html
519名無しさんに接続中…:02/05/28 19:30 ID:Hzkm4FtY
つーかODNはソニンに売却だろ(藁
520名無しさんに接続中…:02/05/28 19:32 ID:lqKJVP+F
(藁(藁(藁
521名無しさんに接続中…:02/05/28 19:35 ID:xq3NPBxA
北海道から開通してたあほな事業者だからな

今日の日は予想していた
522名無しさんに接続中…:02/05/28 19:35 ID:p6KVu6eo
いつも仕事が遅いね。ようやくプレスリリース。


イー・アクセスと日本テレコム
個人向けADSL回線事業の営業譲渡に合意
http://www.japan-telecom.co.jp/newsrelease/nr020528_c_fs.html

会社分割による固定通信事業等の分社化および
ADSL事業の営業譲渡に関するお知らせ
http://www.japan-telecom.co.jp/newsrelease/nr020528_b_fs.html

日本テレコム、2001年度決算を発表
連結・単独とも予想を上回る売上・経常利益を達成
取締役会が持ち株会社体制を承認
http://www.japan-telecom.co.jp/newsrelease/nr020528_fs.html
523名無しさんに接続中…:02/05/28 19:38 ID:Hzkm4FtY
524名無しさんに接続中… :02/05/28 19:40 ID:YPrc3iUH
J-DSLになって3日で売られたか。
サービスが継続されるのならこのままで行く。
525名無しさんに接続中…:02/05/28 19:42 ID:ETDsNIja
>522
うち、8Mになる希望が湧いてきたかも
526名無しさんに接続中…:02/05/28 19:43 ID:Hzkm4FtY
6/30に売却だからJ-DSL放置民の苦悩は続く(藁
527奈々氏:02/05/28 19:50 ID:icheauxo
まあ、なるようになるだろう。それだけ。
528名無しさんに接続中…:02/05/28 20:25 ID:G59PRpWt
>>525
カチカチが怖い〜。
529名無しさんに接続中…:02/05/28 20:28 ID:xq3NPBxA
これでE悪も全国展開を謳えるわけだ

E悪にとっては美味しいわな
530名無しさんに接続中…:02/05/28 20:30 ID:Hzkm4FtY
55億の負債も抱えたけどな(藁
531名無しさんに接続中…:02/05/28 20:33 ID:xq3NPBxA
21万人で55億か

安くは無いというか・・・元取れないんじゃないの?
532名無しさんに接続中…:02/05/28 20:35 ID:nxmkx8+x
イーアクは去年、テレコムから40億の出資を受けてるから、
差し引き15億で買うというふうにも考えられる。
533名無しさんに接続中…:02/05/28 20:37 ID:sSxvoHpV
1 既存のお客様へのサービス提供の維持・継続
この契約締結により、現在の日本テレコムの個人向けADSLサービスご利用のお客様への影響は全くございません。
日本テレコムはお客様との契約関係を引き続き継続させて頂きますので、お客様へのサービス提供におきましては、何ら支障は生じません。
2 新しいお客様への新プランの提供
日本テレコムはイー・アクセスのADSL回線を利用し新たに「ODN ADSLプラン」を7月初旬より開始予定です。
月額料金は現行のサービスと同額の8M2,880円を予定しております。
3 多様なニーズへの対応
日本テレコムとイー・アクセス社間においてADSLサービスをご提供できない地域にお住まいのお客様へは、引き続き他の当社サービスをご提供させて頂きます。
日本テレコムはイー・アクセスとともに、サービス提供地域と利便性の拡充のみならず、今回の契約締結の結果としてお客様に提供できるサービス品質の向上を積極的に推進していきます。


取りあえずは何も変わらないっぽ。
J-DSLの人は今までと同じJ-DSL網の回線使うみたいだから、カチカチの不安も無さそう。(なのか??)

で、今後の課題はODN本体の買収問題のみとなった訳か・・・。
これはこれで面倒な事になりそうだから避けたいトコロだけど。

一応大きな動きがあるまではODNのまま継続していきます。
他の皆さんはどうしますか?
534名無しさんに接続中…:02/05/28 20:37 ID:Hzkm4FtY
>>532
それって返済しないといけないんじゃないのか?
535名無しさんに接続中…:02/05/28 20:39 ID:xq3NPBxA
>>534
融資じゃないんだから弁済義務は無いな

テレコムが資本を引き上げるかは別問題
536名無しさんに接続中…:02/05/28 20:40 ID:Hzkm4FtY
今まではユーザー→J-DSLだったのが
7月からユーザー→ODN→イー悪
に金が動くということだろ
537名無しさんに接続中…:02/05/28 20:41 ID:Hzkm4FtY
>>535
なるほど
538名無しさんに接続中…:02/05/28 20:44 ID:xq3NPBxA
>>536
そういうこったね

ただ収容局内設備は早期にe悪に管理が移されるようだから
その後の運営がどうなることやら
539名無しさんに接続中…:02/05/28 20:50 ID:Hzkm4FtY
UOとかゲームユーザーには影響が出そうだな(藁
余計な経路増えるかもな(藁
540名無しさんに接続中…:02/05/28 20:53 ID:k0jwV9u5
もれのマイレージポイントはどうなる?

まるごと0はどうなる?

つーか55億でかえるならユーザーみんなで金出し合ってかいとれないのか
541名無しさんに接続中…:02/05/28 20:54 ID:Hzkm4FtY
>>540
一人25000円で55億(藁
542名無しさんに接続中…:02/05/28 21:04 ID:DEeOUsqc
>>540
同意。俺のテレコム倶楽部(JALコース)はどうなる?
JALカード特約店契約はどうなる?

続きそうだけど
543名無しさんに接続中…:02/05/28 21:08 ID:Cv2WwWdK
イーアクのODNプランだったらすぐに8Mが手にはいるってことだ!!
544名無しさんに接続中…:02/05/28 21:10 ID:Hzkm4FtY
倒めたが会員3万人で40億で買われたのに
J-DSLは会員20万人で55億(藁
545名無しさんに接続中…:02/05/28 21:11 ID:k0jwV9u5
>>541
月謝7ヶ月分くらいか(w

55億といっても大したことないね
546名無しさんに接続中…:02/05/28 21:13 ID:k0jwV9u5
つーかWEB明細にしなくてよかった(w

領収書が髪でないとインチキしそうだ。
1月にもポイントをごまかしてたし...
547名無しさんに接続中…:02/05/28 21:14 ID:nxmkx8+x
J-DSLはいままで完売の局が多かったのに、きょう、いっせいに
申込受付を再開したのは、イーアクに譲渡するとき、少しでも
資産評価額を上げるためなのかな? もっとも、1.5Mの局はあ
いかわらず1.5Mのままだけど。

http://www.odn.ne.jp/infoodn/j-dsl/area/
548名無しさんに接続中…:02/05/28 21:17 ID:tie5gacb
1000億で売るつもりが、55億で買い叩かれる企業かぁ・・・
もうダメ?
549名無しさんに接続中…:02/05/28 21:20 ID:Hzkm4FtY
今ごろソニンが強硬に出てるだろ(藁
550名無しさんに接続中…:02/05/28 21:33 ID:bU0V8yVf
俺達「既存のお客さま」が「新しいお客さま」のための新プランへ同日移行できるとは
限らんな。へたするといったん解約しなくちゃならないかもしれん。
551名無しさんに接続中…:02/05/28 21:38 ID:gIUxuyBL
いーあく より、あっか にしてほしかった。
552 ◆1b8VAs/E :02/05/28 21:41 ID:nXX9ysLw
553名無しさんに接続中…:02/05/28 21:41 ID:Hzkm4FtY
>>550
それは無いだろ。
半年放置くらいじゃないか(藁
554名無しさんに接続中…:02/05/28 21:46 ID:Hzkm4FtY
J-DSLのDSLAMはイー悪の局内設備に移すだろ。
みかかがJ-DSLの分まで二重にイー悪に開放するとは思えん。
そうなると完全移行まで3ヶ月くらいかかるだろうから
そっちの混乱の方が既存ユーザーには怖いな(藁
555名無しさんに接続中…:02/05/28 21:49 ID:qdewwLW3
サービスの質下げられるのだけは勘弁して欲しいな
556名無しさんに接続中…:02/05/28 21:49 ID:GdRiFWsH
1000億で売ろうとしてたのってJ-DSLだけじゃなくて
ODN全体の話じゃなかったっけ?
557名無しさんに接続中…:02/05/28 21:56 ID:gIUxuyBL
J-DSLはPPPoAだけど、イーアクはPPPoEだっけ?
558名無しさんに接続中…:02/05/28 22:03 ID:Hzkm4FtY
次スレ

ハイクオリティ・キャンペーンODN part3
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/isp/1007143307/

ODNつぶれたらどこのプロバイダーに逝く?
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/isp/1019487325/

ODNサポートセンター最狂SVST氏
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/isp/1018101230/

※ADSLのeAccess 情報交換 Part11
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/isp/1009923693/

▲イーアク(eAccess)カティカティ切断スレ4▲
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/isp/1021525457/

カテカチ切れまくりイーアクを集団告訴準備スレ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/isp/1011192846/

Part18は立てんなよ(藁
559505:02/05/29 04:03 ID:pq1seCFk
スミマセン、今回の件は普通の電話の
マイラインにも関係があるのでしょうか?
みかか系のあくどい営業にこまっています
560名無しさんに接続中…:02/05/29 04:21 ID:fw17lgY3
>>559
全く無関係(藁
561名無しさんに接続中…:02/05/29 05:37 ID:TCoH//0S
むしろうれしいニュースだ。
562名無しさんに接続中…:02/05/29 06:25 ID:kl70ZDpz
あー 嬉しい!!って事で、このままマイラインは
日本テレコムのままで大丈夫ってことだな。安心した。
よしっ!!
安心したのでJ-DSLに入ろう〜(^^
563名無しさんに接続中…:02/05/29 06:29 ID:fw17lgY3
日本テレコムが大丈夫とは誰も言ってない(藁
J-DSLに入ってもODNがソニンに売却されるけどな(藁
564名無しさんに接続中…:02/05/29 07:01 ID:JzWDgCw3
8Mで騙された!とかいって、慌ててE悪に乗り換えた奴は、
結局、無駄な引越し代を払った訳だな。
565名無しさんに接続中…:02/05/29 07:19 ID:opUcykfd
昨年、イー悪に出資した段階で
こうなることは予想できたはずだがな
566 :02/05/29 07:24 ID:gLqimaE6
▲イーアク(eAccess)カティカティ切断スレ3▲
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/isp/1016378273/
567名無しさんに接続中…:02/05/29 07:37 ID:fw17lgY3
このままJ-DSLで8M待ってても来年までは放置だろ(藁
568J−DSLの引越し:02/05/29 07:57 ID:BqGsgAWb
>>547

>J-DSLはいままで完売の局が多かったのに、きょう、いっせいに
申込受付を再開した

本当だ。こらー全くのダマシだな!!!!
引越しで空きがなくと言ってサンザン待たせたくせに!! 
サポセンおぼえておけ!!

なぜ、こんなに急に、OKになったのか?
総務省は何を監視しているんだ。至急調べろ。

ところで、完売のままの局は、E悪にも見捨てられたということか?
569名無しさんに接続中…:02/05/29 08:53 ID:Kn1vNsaC
旧JDSL1.5Mユーザーに8Mがくるのはだいぶ先だろうね。
E悪は買い取った1.5Mの設備をしゃぶりつくしたいだろう
から。
ODNがE悪の8Mを買い取ったわけではないのさ。
570名無しさんに接続中…:02/05/29 09:06 ID:AV7lIWAY
>>568
だまされて、悔しいよね。

でも、今回の件に関しては、きっとサポセンもいっさい
知らされていなかったか、さもなければ、緘口令がしか
れていたんじゃないかな。サポセンに罪はないよ。

山一證券の社長が廃業の記者会見の席で、「社員は悪
くない」と涙ながらに訴えた姿を思い出すな。

571名無しさんに接続中…:02/05/29 10:37 ID:e0TddnrO
>>570
たしかにサボセンの特定の担当者には罪はないが、サボセンを名乗ってる以上、
組織責任はあるんじゃないか?。
企業の内部事情に対して消費者が同情する必要はないよ。
572こうすればいいのか?:02/05/29 10:42 ID:zWAduLLA
@ J−DSLを解約
A E悪の8M ADSL ODNプランを申込み
B めでたく8M開通!
573名無しさんに接続中…:02/05/29 11:18 ID:olh+6sQ/
昨日JDSL 1.5M開通したばっかなんですが。。。
大丈夫なんかな??
574名無しさんに接続中…:02/05/29 11:33 ID:BB3s4JhZ
>>573
|-`).。oO(他に選択肢は無かったのかな・・・・)
575名無しさんに接続中…:02/05/29 11:49 ID:opUcykfd
>>572
そうなんだけど
解除の工事代と
開通の工事代で
合計5・6千円かかるな
576名無しさんに接続中…:02/05/29 12:15 ID:PAHTwkYm
>>572
それをやらしたら会社の社会的信用はさらに落ちるね・・・
577名無しさんに接続中…:02/05/29 12:55 ID:AV7lIWAY
希望的観測として、ユーザに負担をかけないかたちで移行すること
になるだろうけど。ともかくテレコム、っていうかボーダフォンは、
「社会的信用」を気にかけているゆとりは、ないだろう。

去年の秋に、テレコムの発行済み株式総数の3分の2超を取得して、
経営権を確保した時点で、Jフォン以外の事業を売却することは既
定の路線だっただろうけど、ここにきて、本体のボーダフォン自体
が買収戦略のつけで経営が悪化して、お尻に火がついた格好。

モロー氏は「他事業をすみやかに売却せよ」という指令を実行する
のみ。
578名無しさんに接続中…:02/05/29 13:13 ID:4YofmJ+e
信用を一度失ったら取り戻すのは大変。
いや、もう大変なんだが。
579名無しさんに接続中…:02/05/29 13:27 ID:pyg5ubnI
J-DSLが8Mbpsへの移行を無料としていた。
身売りをしても、それまでの契約者に不利なことはしないよねー。
とすると、いーあくの8Mbpsに変更するのは無料だよね。
580名無しさんに接続中…:02/05/29 14:04 ID:H5NuZGmB
>>579
>>482 >>491 を。
でも実際どうなんだろう?
581:02/05/29 14:05 ID:zWAduLLA
所詮は悪徳企業ODN
582:02/05/29 14:05 ID:zWAduLLA
ユーザーを無視した経営だ。
583名無しさんに接続中…:02/05/29 14:13 ID:H5NuZGmB
>>579
祭りの後の静かになると思ったがそうはいかないようで。
以下引用


J−DSLサポセンに問い合わせをしたところ、
現在1.5M提供区域の8Mへの移行については、”7月1日にイー・アクセ
スのDSL回線を利用したインターネット接続サービス「ODN ADSLプラン
」をリリースさせて頂く予定です”にプラン変更をする必要があるそうです。

その際手数料等の費用もかかり、メールアドレスも変更になるようです。

http://k-net.pinky.ne.jp/wforum/wforum.cgi?no=1054&reno=1043&oya=1017&mode=msgview&page=0
584名無しさんに接続中…:02/05/29 15:01 ID:opUcykfd
俄かには信用できない奇聞
585名無しさんに接続中…:02/05/29 15:21 ID:olh+6sQ/
>>583
テレコムのラウンダーに直接聞いたら
そんな風に言ってたYO!
586名無しさんに接続中…:02/05/29 15:30 ID:ux/Nj+cy
>>583
それが本当なら
マジデ止めます。
なんのメリットもない。
587名無しさんに接続中…:02/05/29 15:42 ID:cclszx65
588 :02/05/29 15:48 ID:d36k72pB
>>586
手数料もそうだけど、速やかに回線が使えるかどうかも
重要だね。
手数料は取られるは、ネット使えない日数はかかるは、では
何のメリットもない。
589名無しさんに接続中…:02/05/29 16:01 ID:AV7lIWAY
>>588
そうだよな。まだ詳しいことは決まってないんだろうけど、
>>583にあるように、移行手数料がかかるってことはすでに
決まってるんだから、ユーザーに対して説明する責任あるよ。

「現在J-DSLプランパーソナルをご利用中のお客様へのサービス
提供は、引き続き現在と変わりなくご提供させて頂きます」と
言っておきながら、ユーザーの信頼を裏切っているんだから。
590名無しさんに接続中…:02/05/29 16:08 ID:d36k72pB
>>589
結局8M変更問題とかでユーザの不信感をめいっぱい買っちゃったから、
詳細がわからないウチから「どうせユーザをなめきった対応しか
しないんだろう」って言われるんだよね。
「変わりなくご提供」って意味も、「アップグレードすることなく
ご提供」みたいな後ろ向きな印象しか感じない。

個人的には1.5Mで8M待ちの状態で今回のドナドナ騒ぎがきて、
モデムは8M化を見越して買っちゃった(MN7310)から、
手数料払ってODN@eアクプランへ変更するのは
腹が立つね。これで2週間とか回線使用不能期間がでようものなら
もう怒り狂って狂い死ぬかも(w
591名無しさんに接続中…:02/05/29 16:16 ID:olh+6sQ/
お客様どころかテレコムの代理店やってるうちにも
連絡なかったYO!
こっちから電話して聞いたら教えてくれた。。。
592名無しさんに接続中…:02/05/29 16:20 ID:IgVuCsXs
8未提供地域のユーザーは1.5Mのままか余所の8Mに逝けって事だな。
593名無しさんに接続中…:02/05/29 16:27 ID:d36k72pB
>>592
そう考えるのが妥当だね。

J-DSL用で回線握られてるから、何処に行っても
10日間くらいは使えない期間が出てきそうだが、
ここまでユーザなめてんだったら仕方がないな。

使えない期間の不便さは、こんなヴァカなプロバイダを
使い続けた自分に対するペナルティって事で(ああ、ムカ付く)。
594名無しさんに接続中…:02/05/29 16:37 ID:olh+6sQ/
>>593
開通後1日の漏れもペナルティーで(鬱
595名無しさんに接続中…:02/05/29 16:46 ID:AV7lIWAY
>>592
それに、1.5Mのまま我慢して留まったとしても、テレコムは
いずれISP事業を売却することになるだろうから、J-DSL
パーソナルプランは消滅するだろう。そのときは、移行するか
乗り換えるかの選択になるだろうね。
596名無しさんに接続中…:02/05/29 18:02 ID:goOFyzK1
ソニー、富士通とのネット事業協力交渉を打ち切り

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020529-00000048-zdn-sci

次はいよいよ日本テレコムとの交渉か?
597名無しさんに接続中…:02/05/29 18:13 ID:l099qlOW
これで
ニフ×ソネは白紙撤回だね
598名無しさんに接続中…:02/05/29 18:13 ID:AV7lIWAY
>>596
その件については、>>427が挙げているように、ソニーが
交渉の事実を認めているよ。

<ソニーが「ODN」の買収検討、実現なら業界再編加速>
http://www.jij.co.jp/news/020524/it/101.html
599名無しさんに接続中…:02/05/29 18:32 ID:7co73OZ6
so-net e-accessプラン
600名無しさんに接続中…:02/05/29 18:54 ID:opUcykfd
600
601名無しさんに接続中…:02/05/29 20:41 ID:H5NuZGmB
これから8Mな人はODN ADSL、
でそれにJ-DSLが吸収されて、ソニーに買われる。
それかODN ADSL、J-DSLまとめてソニーに買われる、のどちらか?
602名無しさんに接続中…:02/05/29 20:45 ID:opUcykfd
ADSLが無くなったODNを買うアホは居ないと思うよ

603名無しさんに接続中…:02/05/29 21:59 ID:AqUUTZtb
ODNさようなら。
詐欺事件もどうでもよくなっちゃった。漏れ8M未提供地域だし。
604名無しさんに接続中…:02/05/29 22:51 ID:U0sY15Yd
ODN ADSLプラン(仮称)
下り8Mbps 上り1Mbps(予定)
2,880円(予定)

だったら1.5Mは値段下げて欲しい、
いつまでも1.5M放置で8Mと同じ料金は納得いかない。

605名無しさんに接続中…:02/05/29 22:56 ID:5J6fq823
しかしなあ、最近1.5M(実質最大約1.2M)から、対応モデム(他にフレッツ
とイーアク対応)買って8M(実質最大約4.2M)になったけど、体感的には
あんまし変わらんな。結局、向こうのサーバーの状態しだいみたいだわ。
606名無しさんに接続中…:02/05/29 22:58 ID:5Gwp8jHV
8Mで\2,880って、安いな。
607名無しさんに接続中…:02/05/29 22:59 ID:Dc2mP8UD
日本テレコムやオデンとは関わり合いにならない方がいいということだな。

どんな約束しようが社会的に通用しないごり押しは個別にMailおくって
なんとか通そうとする。いよいよどうしようもなくなると責任放棄
で投げ出して後は知らないということか。ほんとにりっぱな企業だよ。
608名無しさんに接続中…:02/05/29 23:00 ID:F4cOP1Us
テレコムのバクボーンはすてがたい。

そこを買い取ったとこにもれはついていく。
609名無しさんに接続中…:02/05/29 23:30 ID:iTNp47Og
>>579
それはお前の勝手な思い込み(藁
610元Jサポートセンター要員:02/05/30 00:03 ID:lQlO3RHz
あのな、戸雨水溝4fにn島っていうsvがおるんよ。
こいつは、そうだなぁ、Jにきて二年ぐらいなんだけどもよ
天狗なんだよ。天狗。。。
派遣が挨拶してもしかとだよ。しかと。。。
朝礼とかでがんくれて大物ぶってるけどね。

おれが思うにこいつコネがあるとしか思えないね。
だってさ、s室長が来るまでは仏のサガワが室長で平和だったんだけども
N島があれだけ好き勝手やれるってのは何かコネがあるとしか思えないというか
これはほぼ確定だな。

なぁ、Jで頑張っている人達、アイツをボコッ手やってもさほど積み荷はならないと
いうか代えってラ異性で良いことがあるかもしれんぜ。
by.ob
611名無しさんに接続中…:02/05/30 00:46 ID:ajQdKgiM
質問!
J−DSLに、串は無いの?
612名無しさんに接続中…:02/05/30 00:52 ID:Q8Hy3Rqt
ODNの串が使えるのれす( `D´)
613名無しさんに接続中…:02/05/30 01:14 ID:iuuogPJY
>>604
仮称 予定 予定 だからな。

又、土壇場でわけわからん事するかモナ。

詐欺企業だし。
614名無しさんに接続中…:02/05/30 01:15 ID:qeI1DfM+
日本テレコム、7〜8月にかけて固定通信事 業・移動体通信事業を分割して
持株会社に移 行
http://www.rbbtoday.com/news/20020529/7424.html

ODNはどこに逝く?
615名無しさんに接続中…:02/05/30 01:18 ID:qeI1DfM+
J-DSLプランパーソナルは現状維持で放置(藁
めたと同じで飼い殺しだ(藁
616名無しさんに接続中…:02/05/30 01:41 ID:Q8Hy3Rqt
>>613
本当にここ気持ち悪いよね。
予定とか仮称とか
何か報じられると否定だの未定だの。
617名無しさんに接続中…:02/05/30 04:12 ID:5mllDmKy
J−DSLのリモホは変更されるのか?
あからさまな地域名が出ないのがよかったんだが。。。
618名無しさんに接続中…:02/05/30 06:04 ID:lQqS8hRb
イーアクやソネの影響を受けると思われ
619名無しさんに接続中…:02/05/30 07:32 ID:GjFWKWR/
     ____
    /:::::::::::::::::::::\
   /:::::::       |
  /::::::::    ― ― |
  |:::::     -  - |
  | (6      > |
  |     ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |     ┃─┃|  <  正直、すまんかった
   |  \  ┃  ┃/   \________
   |     ̄  ̄|
620名無しさんに接続中…:02/05/30 12:12 ID:tXIySLZw
ソニー、ニフティの買収を断念
http://www.zakzak.co.jp/top/t-2002_05/2t2002053013.html
J-DSLに関係ないようで関係あったかもしれない
621名無しさんに接続中…:02/05/30 14:06 ID:09rZIn6V
次スレ
▼訴訟問題発展確実!極悪最低J-DSL▼

622名無しさんに接続中…:02/05/30 16:15 ID:mDYf9FCx
>>591
代理店なんてゴミだと思ってるからさぁ、実際。
623名無しさんに接続中…:02/05/30 18:06 ID:FMupgiZT
>>621
ば〜か
次スレ立てるときは「J-DSL」なんてものは
この世から無くなってるよ(藁
624名無しさんに接続中…:02/05/30 18:07 ID:FMupgiZT
「ODN」も無いけどな(さらに 藁)
625名無しさんに接続中…:02/05/30 18:24 ID:qeI1DfM+
次スレ

ハイクオリティ・キャンペーンODN part3
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/isp/1007143307/

ODNつぶれたらどこのプロバイダーに逝く?
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/isp/1019487325/

ODNサポートセンター最狂SVST氏
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/isp/1018101230/

※ADSLのeAccess 情報交換 Part11
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/isp/1009923693/

▲イーアク(eAccess)カティカティ切断スレ4▲
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/isp/1021525457/

カテカチ切れまくりイーアクを集団告訴準備スレ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/isp/1011192846/

Part18は立てんなよ(藁
626ODNは死ね!!:02/05/30 18:38 ID:EAEq1IhC





           お客様を無視した経営。









           
           
627名無しさんに接続中…:02/05/30 20:43 ID:FzPm/cuf
【ねつ造】旧JDSLスレッド【藤村ゴットハンド】
628名無しさんに接続中…:02/05/30 21:36 ID:rkm06vL2
>>625
該当するのがないし、こちらが本スレなので立てるけど。
629名無しさんに接続中…:02/05/30 22:01 ID:qeI1DfM+
つーかJ-DSL消えるだろ(藁
630名無しさんに接続中…:02/05/30 22:41 ID:bcxZm91w
徐々にユーザが追い出されていくISP、つーのも、
なかなか乙だな。
でも、こういう時は概してギリギリまで粘った方が得なんだよな。
都市計画の立ち退き要求と一緒で(w

にしても、そろそろ業務内容が変化した旨の釈明E-MAILが着ても良い頃だよな。
更に墓穴を掘る気なのかODNは(w
631名無しさんに接続中…:02/05/30 23:02 ID:qeI1DfM+
>>630
めたの方がいいのか?(藁
632名無しさんに接続中…:02/05/30 23:28 ID:FzPm/cuf
乗り換えるならOCN   だそうです。CMより
633名無しさんに接続中…:02/05/30 23:55 ID:qeI1DfM+
インターネットは!!
ソネット!!
イー!!
イー!!
634名無しさんに接続中…:02/05/31 12:33 ID:l+of8D28
ベッコアメ、めたりっく
ほどにはエポックメイキングな役割は果たしてないな。
後手後手に回ったあげく競争についていけなくなったという感じだ。
635名無しさんに接続中…:02/05/31 12:36 ID:ItrvRpWz
ODNやめるんだけどモデムの送り返しがめんどい・・・
636名無しさんに接続中…:02/05/31 19:13 ID:5d0VY0CC
なんだよメールとかで報告ないのかよ。
今ここで知ったよ。
637名無しさんに接続中…:02/06/01 00:08 ID:gA7/Qw5B
>>636
金にならないことは一切しません。外資は。

知らせても最悪解約されるだけ(w
638名無しさんに接続中…:02/06/01 00:11 ID:ktQr603D
次スレ

今は亡きJ-DSLを懐かしむスレpart18
639名無しさんに接続中…:02/06/01 00:31 ID:pw7FBpxT
さよならJ-DSL part18 [アンドロメダ終着駅]
だな(藁
640名無しさんに接続中…:02/06/01 02:40 ID:gA7/Qw5B
>>638-639
いや すなおにもう立てない(w

Part17が終着駅(w
641名無しさんに接続中…:02/06/01 03:26 ID:te5cONUK
>>635
俺も今まさに解約するところだ。
解約書をFAXしてモデムとスプリッタ送りつければいいんだよな。
642名無しさんに接続中…:02/06/01 03:37 ID:24NnZv/a
NTTグループ、2004年度までの経営3ヵ年計画を発表
〜原則固定電話網への投資を停止・ISPの統合など
http://www.watch.impress.co.jp/internet/www/article/2002/0419/ntt.htm

どこも同じ・・・
643名無しさんに接続中…:02/06/01 08:06 ID:CmH6rBdx
次スレです その時が来たら移行してください

※ADSLのeAccess 情報交換 Part11
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/isp/1009923693/l50
So-net 8M専用スレパート・重
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/isp/1008049482/l50
644名無しさんに接続中…:02/06/01 08:07 ID:vF73sbG3
7月からはODN ADSLスレが立つんだろうな。
これからはPart18、19…と
どこかに吸収されるまで居残り組で地味に続けていきましょうや。
いや、地味といっても21万5千人もいるからそうでもないか。
645名無しさんに接続中…:02/06/01 08:19 ID:pw7FBpxT
>>643
ソネットは却下
決定してから言えや
646勝手にこぴぺ 5800円!:02/06/01 09:34 ID:vF73sbG3
本格的に乗り換えの準備を考えておいた方がいいかもしれないね。

>現在、弊社がご提供をさせて頂いておりますJ-DSL1.5Mbps
>サービス対応モデムをご利用お客様のご地域が、8Mbpsサ
>ービス提供エリアに含まれ次第、弊社よりモデム交換方法を
>記載いたしましたメールを送信させて頂いております。

>その際のモデム交換事務手数料は、ご案内をさせて頂いて
>おりました4,000円となります。

>なお、7月1日以降の「ODN ADSLプラン」への変更による8
>Mbpsサービスへの変更につきましては、DSL工事費3,000円
>の他にNTT局内工事費と致しまして2,800円のご負担を頂い
>ております。

ソース↓
http://k-net.pinky.ne.jp/wforum/wforum.cgi?no=1096&reno=1071&oya=1061&mode=msgview&page=0

1.5M から 8M に移るには、6月中に手続きしないと、新規加入と同等
になり、5800円かかる、ということらしい。
うまく6月中に入ったとしても4000円かかる。

ユーザーをなめるにも程がある。今まで多くの地域で8M対応をやらずに
ほったらかしにしておいて、これはないだろう。
今度ばかりは完全に頭にきた。

今や8Mは、OCN、DIONとも3600円の初期手数料、2870円/月
(マイライン加入の条件が必要)だからね。
J−DSLの価格メリットは全くなくなってるよ。
DIONはe-accessも選べるようになったよ。

ダイアルアップ時代からODNだけど、これからは、かつてのODNではなくなっていく
のかもしれない。

イー・アクセスと日本テレコムの個人向けADSL回線事業の営業譲渡合意事項

http://www.japan-telecom.co.jp/newsrelease/nr020528_c_fs.html

の中で、

1.
既存のお客様へのサービス提供の維持・継続

この契約締結により、現在の日本テレコムの個人向けADSLサービスご利用のお客様
への影響は全くございません。日本テレコムはお客様との契約関係を引き続き継続させ
て頂きますの で、お客様へのサービス提供におきましては、何ら支障は生じません。

はっきりと、「現在の日本テレコムの個人向けADSLサービスご利用のお客様
への影響は全くございません。」
と書いてあるけど、これは全てデタラメのウソ八百。

詐欺・・・という言葉には抵抗があり、向こうのスレはながめているだけだったけど、
これは立派な詐欺のような気がするけどね。
647名無しさんに接続中…:02/06/01 10:18 ID:dJLHLJS0
今日OHP見たら、久しぶりにJ−DSLのとこが更新されてたんだけど、
新たに出来た「ODN ADSLプラン」と従来のJ−DSLプランとでは
何が違うの?値段はおなじみたいだけど。
648名無しさんに接続中…:02/06/01 11:17 ID:YeOPOp1G
早めに乗り換えてよかった。本当によかった。
649名無しさんに接続中…:02/06/01 11:32 ID:enYS25zP
>>646
外資になった時から既に失われてるな。
650名無しさんに接続中…:02/06/01 12:10 ID:RGyHHZZo
とりあえずJ-dsl解約してフレッツADSL申し込もうと思って
NTTに連絡したらJ-DSLを解約してからじゃないと申し込み受け付け
出来ませんって言われてしまった。これって回避手段って無い?
このままだと1週間前後ネット使えない状態になりそうで鬱だ
651名無しさんに接続中…:02/06/01 12:20 ID:a4fiVcbW
>>650
ないよ
652名無しさんに接続中…:02/06/01 12:22 ID:HGzPdSVc
ニフティがイーアクプランで2000円キャッシュバックキャンペーン
やってるね。差し引き4100円で新規開通できる。6/1〜6/15まで。
http://www.nifty.com/bb/adsl/campaign_b.htm
J-DSLユーザーを取り込むために,各社手を打ってくるかもな。
653名無しさんに接続中…:02/06/01 12:34 ID:/JNGT0m5
>>650
>J-dsl解約してフレッツADSLの申し込み
>1週間前後ネットを使えない状態の回避手段

J-DSL を解約してほしい、と言っているだけで、何もODNまで解約するようにとは
言っていないから、プラン変更すればいいと思うが。
例えば、まるごとプラン(400円/月)に変更してしまう。

http://www.odn.ne.jp/infoodn/

とりあえずはダイアルアップだけだけど使えるし、メールも変更の必要なし。
フレッツの開通を確認した時点で、ODN は全て解約するか、メール転送用に
最低料金の部分だけ残しておくか決めればいいと思うが。
654 :02/06/01 12:37 ID:enYS25zP
我が家は幸い回線が2本あるので
もう1本に他社を入れてこれ開通したらJ-DSLは解約します。
マイラインも全部他へ移させていただきます。
まるごと0って勝手に解約されるのかな?(ワラ
655名無しさんに接続中…:02/06/01 12:46 ID:RGyHHZZo
>>651.653
ありがとう

ダイアルアップは当面残すことにします。

656名無しさんに接続中…:02/06/01 13:33 ID:gA7/Qw5B
結局生き残るのはYBBだね(w


2ヶ月無料キャンペーンやってるし
657名無しさんに接続中…:02/06/01 13:37 ID:4IUiF+RG
無料8Mアップグレードで客をひきとめといて
モデム変更手数料を称して4000円とると言い出す。
しかし他社へ売り払う計画のために設備投資をやめ、

そして今度は5800円ですかあ???
658名無しさんに接続中…:02/06/01 13:43 ID:/JNGT0m5

>>654
>まるごと0

「まるごと0」は、

1.他プランからまるごと0(ゼロ)へのプラン変更はできない。
2.マイラインへの申し込みが必要。

と色々と条件があって面倒。一旦解約して入りなおせばいいようだけど。(w

○解約について

日本テレコム電話サービスを解約、またはマイラインを他社に変更された場合は、
まるごと0 を解約させていただくことがございます。

まるごと0プランの接続IDによる専用アクセスポイントへの接続が連続して180日
間行われない場合は、まるごと0を解約させていただくことがございます。

http://www.odn.ne.jp/infoodn/marugoto0.html

>>655
無料プロバイダという選択もあるよ。
あとであわてなくてすむように、今のうちに無料の所、どこかに入っておいた方が
いいかもしれないね。

http://pc.2ch.net/test/read.cgi/isp/1021046533/
659 :02/06/01 13:54 ID:enYS25zP
>>658
サンクス
させていただく事があるのか〜
チェックしてないんかな。
660名無しさんに接続中…:02/06/01 13:57 ID:/JNGT0m5

>>657
>5800円

TE4111を使ってるユーザーはもっと悲惨だよ。

移行手数料5800円+モデム代4000円=9800円(!!!)
取られるようだね。

新規に加入には6600円かかるけど、新規加入するよりも、
3200円高くなる(!!!)という、何とも馬鹿げたことになるようだね。

これにはさすがに、ビックリ仰天。

ほとんど馬鹿野郎の世界だよ。ヤクザまがいのプロバイダに成り下がってしまった
のか・・・。
661名無しさんに接続中…:02/06/01 14:45 ID:58FKYsvF
レンタルモデム返却してから、
モデムレンタルサービス終了の事務手続きまでの
タイムラグも結構セコイぞ(w

うちの場合、日本通運のペリカン便でモデム返却、
届け先の新小岩支店倉庫には翌日に到着していると思われるんだが、
先日着た日本テレコムからの明細書には、
返却モデムが倉庫に到着したと思われる日から+10日、
レンタルモデムを利用していたことになってた。

つまり、日割り計算で10日分、
レンタルモデム利用料金が上乗せされてたわけさ。

レンタルモデムを返却しても、
ODN側の事務手続きが完了するまでの利用料金は取られる、
つー事らしいので、
モデム自前で調達→レンタルモデム返却を考えてる人は、
セコくリース料金取られるので覚悟しといたほうが良いよ(w

しかし、金額的に大した事がなくでも、こういうのはカチンと来るよなぁ。
もうダメダメだなODN
662名無しさんに接続中…:02/06/01 14:53 ID:WSIGnsA2
ここまでひどいと、なんと言ったらいいのか言葉を失う。
1年がかりでよくもここまでユーザーをだましたもんだ。
自分は別としても、J-DSLを知り合いにすすめた人は面目失うだろうな。
日本テレコムの言うことは全て信用できない。
663名無しさんに接続中…:02/06/01 15:42 ID:Z8Iwu1q0
YBB!よりひでーなこりゃ
664名無しさんに接続中…:02/06/01 15:46 ID:2JEcztNQ
イー・アクセスユーザです
>662
>J-DSLを知り合いにすすめた人は面目失うだろうな
理由は?
サービスがなくなるならわかるけど、
事業者がイー・アクセスに代わる以外に影響があるの?
665名無しさんに接続中…:02/06/01 15:51 ID:Wv2pow7t
彼女と俺は共にJ-DSLユーザー。
ちなみに2人とも千代田生命加入者だった。
666名無しさんに接続中…:02/06/01 16:02 ID:Z8Iwu1q0
>>664
1.5M地域で8Mが来たとしても手数料取られるようになるからだろ。
宣伝文句の1.5M→8M無料アップデートはわずか半年ちょいで裏切る訳だ。
全然8M地域展開できなかったくせにな。
大体の地域が4月辺りからなので実質数ヶ月。
667名無しさんに接続中…:02/06/01 16:10 ID:xJpeaFkb
j-dslなら8M無料だってよ

わざわざ混んでるY!BB待たないで1.5Mでマターリ待つか(゚Д゚)ウマー

お客様の地域は8Mサービス化は後発なので1.5Mモデムを送りました。 (゚Д゚)ハァ?

8M工事完了しました。ご利用になるにはモデムを交換する必要があります。手数料は\4000(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?

この度イーアクの営業譲渡・・・ J-DSLパーソナルはサービス終了 1.5→8は\5600 (゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?
668名無しさんに接続中…:02/06/01 16:11 ID:xJpeaFkb
ってか本当客をなんだと思ってるんかね?この会社
まだユーザーに報告もしてねーだろ?
メールの1通もよこせや!!
669名無しさんに接続中…:02/06/01 17:13 ID:gA7/Qw5B
>>666
場合によっちゃー公取が動く可能性もある。まぁせいぜい警告ぐらいだろうけど。
そもそも「8M無料」は違法だ。
単にプラン変更手数料が無料で,その他の手数料は掛かりますと但し書きしないとね。

で法律はともかく予定していた事業ができなくなったという報告はユーザーにしないとね。

>>668
メールを出す手間の方がコストが掛からないようにしてやればいいんだよ。
暇なときにサポセンに電話してやればそのうちHPにお詫びを載せた方が
コストが掛からないと思うようになる。いまのままユーザーが黙っていれば
向こうも黙殺(w
670名無しさんに接続中…:02/06/01 18:02 ID:vF73sbG3
電気通信サービスに関するお問い合わせ
http://www.soumu.go.jp/joho_tsusin/top/madoguchi/tushin_madoguchi.html

総務省電気通信消費者相談センター
郵便番号100-8926 千代田区霞が関2-1-2 中央合同庁舎第2号館 03−5253−5900
受付時間 平日9時30分から12時 13時から18時


ここでいいんだっけ?
671名無しさんに接続中…:02/06/01 19:25 ID:UtyIKrWj
すげー快適だったのが今月に入ってからカチカチ多発。
ひどい時は5分ごとにカチカチだぜドタマカチワッテヤル
672名無しさんに接続中…:02/06/01 22:53 ID:ffhXx1pL
>>660
>移行手数料5800円+モデム代4000円=9800円(!!!)

もう少し冷静に考えろよ。
1.5Mから8MBへの移行は、一度解約して新規申し込みになるってことだから
モデム交換4000円は必要ないだろ。

移行手数料5800円+モデム返送料(実費)が正しい。

どちらにせよ、そこまでしてODNを使い続けるメリットは無いがな(ワラ
673名無しさんに接続中…:02/06/02 00:02 ID:z5GpYKLc
たった今ODNのCMみた。
プーさんメールができるのはODNだけだとさ。
674名無しさんに接続中…:02/06/02 00:06 ID:5FmF869U
>>673
そうか、プーさんメールが使えるのか。
さすがODNだね。
675名無しさんに接続中…:02/06/02 01:10 ID:Q826Ftfk
おまえら、そろそろゆるしてやれや。死人にむち打つのはよ
676名無しさんに接続中…:02/06/02 04:04 ID:xaiJsrO6
>>672

>モデム交換4000円は必要ない

いや、>>646のメールの内容からはそうも取れるということだ。

大体どうにでも取れるような書き方をする方が悪い。
「こういう場合はいくらかかる」とはっきりと書くべきだ。
それがないから混乱の元になっている。

もっとも、すでに8M無料移行騒動などで、すでに前科があるから、
ODN 側の正式発表もほとんど信じられなくなっているが。

>>1.5Mから8MBへの移行は、一度解約して新規申し込みになる

これがそもそもユーザーを馬鹿にした話だと思わないか?
ユーザーの立場に立った話か?
何でいったん解約しなくちゃいけないのよ。

「今まで払った金返せ!イーアクセスへ身売りしたのは、J-DSL側の勝手だから、
少なくても初期費用だけは返せ!初期費用を返すなら、それを新たに新規申し込み
費用に当ててやる。」

とならないか。
677名無しさんに接続中…:02/06/02 04:34 ID:LYOvqNGV
4000円返して欲しい・・・
領収書の発行は出来ないって、マトモな企業のやることじゃねーじゃん
クーリングオフきぼんぬ
678こぴぺ:02/06/02 06:54 ID:qcWQgO1F
【ODNサポセンさんからの回答】

「現・1.5Mユーザが今後、8Mにする場合」

1 7月1日にスタートする新プラン「ODN ADSLプラン」として契約する。
2 その際、「DSL工事費」3,000円+「NTT局内工事費」2,800円が必要。
3 また「モデム交換事務手数料」として4,000円が必要。

※上記の内容は本日、電話で確認しました。この金額は「確定事項」です。
 つまり合計で約1万円かかることになります。
 (うう〜ん。全部合わせるとやっぱ、結構かかりますね(^^;

※また8M移行に際し、旧プランをいったん解約する必要があるのか?
 それとも『プラン変更』的な仕組みが導入されるのか? 等の
 詳細については、
 新プランがスタートする「7月1日までに決定する方向だ」とのことです。
 (これも本日、電話でODNに確認しました)
679名無しさんに接続中…:02/06/02 09:03 ID:oat89Atk
いや〜ここまでユーザなめた商売されるとねぇ・・・
買い叩かれた腹いせか?
E悪も使えない設備押し付けられて業務を移管されたら
ユーザは逃げ出した後ってか。

最早、ODNに残る理由も無くなったな。
680名無しさんに接続中…:02/06/02 11:44 ID:ANYavwfs
今まで不満は無かったけど丁度ISDNを入れようと
思ってたしこれを機に他社に乗り換えます。
昔はほんとにいい会社だったのになぁ
なんか親しい友人に裏切られたようで悲しい;;
681名無しさんに接続中…:02/06/02 11:54 ID:IEp8TDUX
>>678

ハチメガムリョウ。嗚呼。
682名無しさんに接続中…:02/06/02 12:13 ID:Bdu9GWea
なにが8Mに無料アップデートだ。
もう、やってられねえ。
683名無しさんに接続中…:02/06/02 13:26 ID:5CQOhUbU
一万ちかく払ってまでODNを使う意味あんのか?
(゚д゚)ハァ?頭腐ってんの?って感じ。
684名無しさんに接続中…:02/06/02 13:35 ID:kp1yhA8j
ムカツクから日本テレコムとは縁切ります。
J-PHONEもいらねーわ
685 :02/06/02 13:44 ID:/zBuXtIE
みんな、何処に乗り換えようか?
686名無しさんに接続中…:02/06/02 14:30 ID:OGe939GY
マイラインの変更手続きがわかるサイト教えてほしい?
687名無しさんに接続中…:02/06/02 14:52 ID:j7wqjQY2
マイライン登録変更は、移行先の電話会社で送ってくれるはハズ。NTTなら
116でOK。\800は、かかるよ!おれは、マイライン変更、Flets8Mに移行し
た。各プロバで、キャンペーンやってるから実質的な移行経費は意外と安い
ので、イライラしてストレス溜めてるよりは、キッパリ移行がお勧め!
日本テレコムグループのeアクにも行きたくないから、Acca,Fletsといった
ところか?日本テレコムに天誅を!
http://www.myline.org/
688686:02/06/02 15:30 ID:OGe939GY
>>687
ありがとう。
俺は8MなのでADSL回線・ISPについてはもう少し様子みてからになるけど、
まずマイラインから手をつけるつもり。日本テレコムにはもう我慢ならない。
689名無しさんに接続中…:02/06/02 17:10 ID:8AaRl+NY
>>678

> 「現・1.5Mユーザが今後、8Mにする場合」
>
> 1 7月1日にスタートする新プラン「ODN ADSLプラン」として契約する。
> 2 その際、「DSL工事費」3,000円+「NTT局内工事費」2,800円が必要。
> 3 また「モデム交換事務手数料」として4,000円が必要。

この「3」が必要なのは「6月末まで」で、
7月1日からは必要なくなる、って説もあるらしいぞ。
それもサポセンから聞いた話だそうだ(w

だが一方で某板では、「サポセン」と名乗る人物が、
「7月以降もモデム交換で、ひと悶着ある可能性もある」
と書いている。

なんだかわけがわからんから、
別の板ではもう「公式発表を待つ」って論調になってるよ。

おれもわけがわからん(w
6908M無料UPG:02/06/02 17:44 ID:yO9ldSZi
これに釣られて入会したものですが・・・
詐欺を見抜けず釣られたワイが悪いのか?


691名無しさんに接続中…:02/06/02 17:58 ID:qcWQgO1F
>>689
3はどう考えてもおかしいよね。
(8M無料だったから2もおかしいが)

おれ、現在8M対応地域で1.5M。
でも急ぐこともないからどうしようかなーと
思っていたんだけど、交換有効期間も残り2、3日になってしまい
とにかく5800円+税以上かかりそう、他に行くあてもないので
4000円払うしかないのかなー、まだUPG大丈夫なのか?
6月中ならOKなのか?などと思う今日この頃。
692名無しさんに接続中…:02/06/02 18:17 ID:K9/jl4Ro
俺どうしようかな
693名無しさんに接続中…:02/06/02 18:33 ID:2Lj7H/6R
テレコムでマイライン登録したけど
他の電話系プロバに比べてサービスがなってないよな!

694名無しさんに接続中…:02/06/02 18:37 ID:8AaRl+NY
>>691

>おれ、現在8M対応地域で1.5M。
>でも急ぐこともないからどうしようかなーと

え? 今、すでに8M対応地域なの?

だったら提案するが…

もしあなたにISPとしてのODNに留まる気があって、
かつ、末は8Mにするつもりがあるなら、
「速攻」でサポートに問い合わせた方がいい。

今までの情報を総合すれば、
おそらく「4000円だけ」でUPGできるリミットは、6月いっぱいだよ。
つまり「2」を払わずに移行できる。

しかも6月中に8Mにしておけば、まちがいなく
ODNの機器(DSLAMと回線)に接続してもらえるメリットがある。
これは大きい。

あくまで個人的見解だが、
カチカチの危険があるイーアクの機器・回線と
ODNの機器・回線をくらべたら、ODNのほうが無難だと思う。
(というか、「はるかにいい」かもしれん)
695名無しさんに接続中…:02/06/02 19:39 ID:g8qKqfE/
8Mは無理っぽいし(損失51db リンクは1408kbps)、乗り換えも
面倒、というかお金がない、俺たちはどうなるんだ?というスリルを
味わうためにODNに残ります。
でもソニーに売却されるようなことがあれば速攻乗り換えます。
696名無しさんに接続中…:02/06/02 20:48 ID:AbxPdEAR
速解)しばらくインターネット止めれば言いじゃん(w
697名無しさんに接続中…:02/06/02 20:50 ID:AbxPdEAR
ついでに携帯・電話の日本テレコム系を全て解約の措置をする!
698名無しさんに接続中…:02/06/02 20:53 ID:AbxPdEAR
そういえば、2800円の請求を母親が支払ったって言ったたけど
なぜ?NTTから請求が来たのはもしや…払っては逝けなかったのでは…
699 :02/06/02 22:20 ID:fkliwfXJ
JポンもJDSLも糞だったな
700名無しさんに接続中…:02/06/02 22:21 ID:fkliwfXJ
700
701名無しさんに接続中…:02/06/02 23:10 ID:F5y60n03
>>694
たしかにおでんの機械は地域にもよりますが
まずまずなことは保障します。
サポートも結構メニュー的には細かかったんですよ(泣)
他社に問い合わせたときにはDSLAMあまりいじってくれなかったですし

。。。でもなぁ、、メンテサポートしてくれた○葉運用Gの皆さんは
どうなっちゃうんだろ・・・(泣)

ちなみに8Mモデムに交換しましょメールの期限は2ヶ月なので
メールによっては7末が期限だったような気がします(これが最後)

・・・っていうかメアドが変わる可能性があるP変どうにかしろ。。
702名無しさんに接続中…:02/06/03 03:03 ID:cBRZJaUp
電波リュンリュンJ-DSL
703名無しさんに接続中…:02/06/03 04:29 ID:BdXI2/QI
そもそもウソ(?)の広告で、会員を集めて、それを履行しなかった場合は、どの法律に抵触するのでしょうか?
「特定商取引に関する法律」なんでしょうか?
http://www.meti.go.jp/policy/consumer/index.html
704名無しさんに接続中…:02/06/03 04:57 ID:aLa56F/T
8M移行無料の件、サポートに確認したところ、今日メールが来たよ。
今後8Mサービスは「ODN ADSLプラン」への移行となり、手数料等については現在検討中とのこと。
詳細が決まり次第、HPにて発表・・・・ということらしい。
705名無しさんに接続中…:02/06/03 05:30 ID:cBRZJaUp
100円以上は払いません!
706名無しさんに接続中…:02/06/03 06:30 ID:SwYWnAnL
>>705
4000円払ってしもーた・・・
707名無しさんに接続中…:02/06/03 07:38 ID:CsYeyYmb
>>694
ありがとうです。
地方なので他にいくアテがない、
まだ不確かだが5800円はかかるらしい、
モデム購入もそこそこかかる、
(教えていただいたように)ODNの機器・回線のほうがいい、
申し込み有効期間ぎりぎり、

ということで背後から忍び寄る大きな力に押され、
申し込んでしまいました。
708日本テレコムを愛する庶民:02/06/03 11:12 ID:XYaicj1j
本日より テレビに ガンガン ODNのCMが 流れている。
いまさら ぷ-さんメ−ル いわれてもね・・・
一連のお客いじめのせいで 加入者減少しているのだろうかね・・・・

ODNよ 一日も早く外資と手を切り 昔のすばらしかったODN
お客様第一主義のODNへ 戻ってくれ・・・・
709名無しさんに接続中…:02/06/03 12:51 ID:XlJ43SQM
ちょっと前は擁護する信者だか工作員がいたが
最近居なくなったな。
次から次へとユーザーに文句言われまくって当然の状態に気付いた?
710名無しさんに接続中…:02/06/03 13:09 ID:VN3T+HtT
>>708
っていかぷーさんメールを売りにしてる時点で終わってるでしょ。
711SAPba-14p30.ppp13.odn.ad.jp:02/06/03 14:25 ID:3WKQdB4T
>>709
モデム交換\4000の騒動の時は、>>706>>707のような書き込みにも
「信者」と煽りが付いたもんだが。
よーするに、君のような粘着が騒いでいないだけなんだよ。
みんな今のスレの流れに満足してるんだから、今更そんなこといふな。
712名無しさんに接続中…:02/06/03 15:51 ID:H1gVzDTz
しかしodnってこんな騒動があってもメールの一通もよこさないんだな
713名無しさんに接続中…:02/06/03 16:37 ID:QJyZODPC
売り払うことも決ったし今更評判が落ちようが
関係ないんだろうから工作員もでてくる必要がないだろうし
信者もさすがに愛想が尽きたんだろ。
714名無しさんに接続中…:02/06/03 17:07 ID:SMG+se//
ICQを使おうとしてるんですけど、うまくファイルの受信ができません。
何か設定がいるんでしょうか?
715名無しさんに接続中…:02/06/03 21:47 ID:coERBzED
一番安いADSLのプロバイダはどこでしょうか?初期費用込みで
716名無しさんに接続中…:02/06/03 22:02 ID:85KCMk3b
>>715
YBB
717名無しさんに接続中…:02/06/03 22:05 ID:coERBzED
DIONかビッグローブとどっちも同じようなんだけど
YBBか…(泣
718名無しさんに接続中…:02/06/03 22:10 ID:85KCMk3b
7月になったら既存ユーザーのODN/イー悪8Mに切り替え殺到
になるだろうから混乱するだろうな(藁
719名無しさんに接続中…:02/06/03 23:53 ID:bjGzSEpG
>>714
ポートを開け
720名無しさんに接続中…:02/06/04 00:01 ID:ah0Rfo4Z
おでんの詐欺事件のおかげで俺も乗り換えを思案中なんだけども
エリアの関係でフレッツは決定なんだが(YBBは普通に却下)
プロバをどこにしようかと悩んでいます。
バックボーンとかメル鯖とか安定したプロバはどこ?
ちゅーかお勧めはありますか?
俺は何の知識もなく何となくSo-netが良いかなーなんて思ってます。
721名無しさんに接続中…:02/06/04 00:26 ID:WIMyofa5
>>720
フレッツなら、ぷららがお勧め
とりあえずためして見れば?

https://wcom1.plala.or.jp/muryou/ntt_service/index.html
722名無しさんに接続中…:02/06/04 00:32 ID:Hh28Ew3l
>>720
So-netがいいなら このままODNユーザーのままなら
いやでもSo-netユーザーになるよ

>>721
ぷらら は そのうちNTT系ISP合併統合のゴタゴタに
巻き込まれるんじゃない?

OCN@ACCAは無難
723名無しさんに接続中…:02/06/04 00:33 ID:+3qSdroL
>>720

アサヒネットはどうだ。安いし、いろいろなADSLに対応しているし。
コンテンツがない代わりに、バックボーンがダントツに太い。

アサヒネットスレのマターリ具合を見れ。みんな満足しているぞ。
724名無しさんに接続中…:02/06/04 00:38 ID:qd0jYZrd
http://www.zdnet.co.jp/broadband/0206/03/top10.html
イー・アクセスのJ-DSL買収で気になること
725名無しさんに接続中…:02/06/04 00:41 ID:Hh28Ew3l
>>724
この記者 このスレの読者かな?(w

純粋に文章を読んだ場合は
このスレの住人がメールを送ったんだけど
726名無しさんに接続中…:02/06/04 00:58 ID:8EAy2cdT
>>724
その前に4000円問題起こった時にこんなふうに書けよ。
死に体で怖くなくなってからしか書かないくせに。
727名無しさんに接続中…:02/06/04 01:07 ID:ah0Rfo4Z
>>723
アサヒのHP見たんだけどいまいちわかりにくかった
俺がアフォなだけかもしれんが・・・

フレッツの提供地域ならはいれるのかえ?
728名無しさんに接続中…:02/06/04 01:18 ID:pHesSitY
ODNのトップからJ-DSLがなくなったね。
729名無しさんに接続中…:02/06/04 01:23 ID:YZtEAVmX
ほんとだ・・・・。
なにをカキコすればいいのだ・・・。
前代未聞の体験。
730名無しさんに接続中…:02/06/04 01:45 ID:uxGNR7AH
ODNトップページ右上のサイトマップの先からは、まだ入れるな<J-DSL
しかし、姑息だなぁ。
日本テレコムがJ-DSLユーザ(の苦情)から逃げ回っているようで、笑える(w
ここ7ヶ月ほど、嘘ばっかり付き捲ってきたツケだな。
731名無しさんに接続中…:02/06/04 01:48 ID:5xVDd8hr
相当苦情が多いけど俺は、それでもここに入ります。
732名無しさんに接続中…:02/06/04 02:46 ID:duRWXk4m
>>726
ま それがZDnetの社風ですから

>>727
わかりずらいなら
簡単なOCNにでも入れば?
733 :02/06/04 04:18 ID:zk3FB6SB
OCNに申し込みしたよ・・・。
で、J-DSLに対しての最後のハナムケの言葉として経済産業省にメールしといたよ。

===========================================================================
日本テレコム株式会社の提供するインターネットプロバイダサービスのうちの、
J-DSLというADSLサービスに加入しており、これについての苦情をメールさせていただきます。

 このサービスに加入したきっかけは、

A)高速インターネット網であるADSLの、8Mbps対応を全国的に行うという大々的な広告展開
B)その8Mbpsサービスが開始されたときには、無料で移行できるという大々的な広告展開

上記内容の広告を拝見したことによります。加入したのは今年の1月の初旬です。
 加入当時には、東京を始め、殆どの地域では、まだ、1.5Mbpsの速度でのサービスしか
されていませんでしたので、この謳い文句はまさに多くのユーザーにとっての
決定的な加入理由になっていたと思われます。将来的な8Mbpsへの対応を楽しみにしながら、
また、対応時にも、無料でサービスの移行が出きることへの安心感を感じながら、申し込みを行いました。
 申し込み時にモデムをレンタルするのですが、モデムには、1.5Mbps用と8Mbps対応の2種類が有り、
何方のモデムが送られてくるのか判らないということと、早期8Mbps対応予定地域のユーザーに、
優先的に8Mbps対応モデムを送るとの案内が有りましたので、早期8Mbps予定地域に入っていない私には、
1.5Mbps用が送られてくるものとばかり思っていましたが、8Mbps対応モデムが送られてきました。
同じ時期に申し込みを行ったユーザーの中には、第一期8Mbps予定地域になっているにもかかわらず、
1.5Mbps用のモデムが送られてきた人も多くいるようで、インターネット上の掲示板では、
悲喜こもごもの書き込みが多数寄せられていました。
734734:02/06/04 04:19 ID:zk3FB6SB
 3月の中旬、J-DSLのホームページに、4月から8Mbpsサービスの本格的開始を行う旨の
アナウンスがありました。私の地域の対応状況の確認を兼ねて、8Mbpsサービスの詳細を
日本テレコムに確認しましたところ、8Mbpsへの移行には、2通りの方法が有るとのことでした。

イ)現在8Mbps対応のモデムをレンタルしているユーザーは、そのままで、
   8Mbpsサービスを無料で受けられる
ロ)現在1.5Mbps用のモデムをレンタルしているユーザーは、4000円の交換手数料を払うと、
  交換したモデムで8Mbpsサービスを受けられる
  ※4000円の交換手数料を払わなければ、1.5Mbpsのサービスのまま。また、
   8Mbpsモデムへの交換は、2ヶ月間だけ待ち受ける。以降はモデムの交換は
   受け付けない。 とのこと。

 これを聞き、唖然としてしまいました。8Mbpsへの移行は無料だったはずなのに。
広告には、まったく、モデムの交換手数料(その他)のことなど記入されていませんでしたし、
(広告は、そのアナウンスが行なわれた月の雑誌等にも載っておりました。)ホームページにも
8Mbps無料移行となっておりました。
 J-DSLの見解としては、毎月の月額使用料が現状(2880円)のままで移行できるので、
広告での無料云々は嘘ではないとのことでしたが、そうであれば、そのような書き方が有るはずで、
広告には、まったく料金が発生するはずの無い【無料アップグレード】が謳われておりました。
これは、詐欺まがいの広告表示ではないでしょうか?日本テレコムの見解はどうしても納得できませんでした。
 しかも、4000円のモデム交換料が掛かる場合が有るのにもかかわらず、それ以後も、
無料アップグレードの謳い文句は、アイキャッチとしてホームページ上に掲載されていました。
(アナウンス後は、注意書きとしてモデム交換料についての注意書きは書かれていましたが、
明らかに無料アップグレードでは無いにもかかわらず同コピーを使用するのはおかしく思われます。)
 また、この問題は、大々的に無料と謳っていたサービスが有料になったと言うだけでなく、
J-DSLが無配慮に送ったレンタルモデムの違いにより、同時期に申し込んだユーザーに、
料金の発生する者、発生しない者という、とんでもなく不公平な結果が発生することになってしまいました。
※因みに、私の場合は8Mbps対応モデムでしたので、サービスが始まれば無料にて移行できたはずです(過去形)。
735733:02/06/04 04:20 ID:zk3FB6SB
↑733の書き込みです。
736733:02/06/04 04:23 ID:zk3FB6SB
 問題はこれだけでは有りませんでした。
 5月末には、日本テレコムが、ADSL部門を、イーアクセス株式会社に営業譲渡することで
合意したとアナウンスされました。4000円問題も有りましたので、日本テレコムへの不信から、
8Mbpsサービスについて再度問い合わせてみたところ、以後の、J-DSLの8Mbps全国対応は無くなり、
現状の(1.5Mbps)サービスのみ引き続き受けられるとの回答、また、8Mbpsサービスを受けたい方は、
現状のJ-DSLを解約し、譲渡先であるイーアクセスに新たに加入(加入手数料・工事料5800円が発生)
しなおして下さいとのことでした。
 J-DSLのホームページによると、「この契約締結により、現在の日本テレコムの個人向けADSLサービス
ご利用のお客様への影響は全くございません。日本テレコムはお客様との契約関係を引き続き継続させて
頂きますので、お客様へのサービス提供におきましては、何ら支障は生じません。」とのことですが、
結局のところ、8Mbps対応モデムが送られてきた私の場合でも、無料にて8Mbpsにすることは不可能と
なりました。8Mbpsに移行することが目的で契約したのに・・・。
 ほんの数ヶ月で、無料で有るはずの8Mbps移行が半有料に覆ったことと、また、全国対応自体が無くなって
しまったことに、広告掲載当初から8Mbps全国対応計画など行う気は無かったのではないかと、
サービスをでっち上げることで、売却際の顧客抱え込みを計ろうとしたのではないかとも思える、
とても不可解な行為に、憤りを感じております。
 日本テレコムのサービスセンターに連絡を取っても、帰ってくる答えは一様に的を得ませんでしたので、
こちらに相談させていただきました。

 改めて問題点を整理すると、

1)無料を謳い文句に展開していたサービスについて、4000円必要になりましたと、
  契約後に、事後報告の形で伝えられたこと。
2)同時期に同サービスを申し込んだのに、4000円が必要な者と必要でない者が発生した。
  原因は、レンタルモデムを無作為に送付した日本テレコムにある。
3)ユーザーへの報告後も、紛らわしい表現のまま【無料】が謳われていた。
4)無料でサービスのアップグレードを受けられるという広告を見て契約したほんの
  数ヶ月後に、アップグレードサービスの停止がアナウンスされた。

 この4点になります。
 実際に、直接被害を受けたのかと言われれば、私に限っては?ですが、
1)〜3)は、明らかに日本テレコムの対応はおかしいと思います。4)に関しては、他社への
営業譲渡ということも有り、仕方のないことかと思うように努力するしかないのでしょうか。
 いかがお考えでしょうか。多くのユーザーが、おかしいと感じていることですので、御返事お待ちしております。
737733:02/06/04 04:26 ID:zk3FB6SB
これで、経済産業省からの返事はくるのでしょうか・・・。
それと、OCNへの乗り換えは、3600円だったかな程度ですみそうで、
イーアク+ODNの5800円より安いんですね。
738名無しさんに接続中…:02/06/04 04:29 ID:qd0jYZrd
>>737
来るわきゃない(藁
来ても「貴重なご意見ありがとうございました」の一言のみ(藁
それでおしまい(藁
739733:02/06/04 04:33 ID:zk3FB6SB
>>737
嘘でも、「来るんじゃない?」と書いてくれ。
シコシコと2時間もかけて練ったネタなのに。
740名無しさんに接続中…:02/06/04 06:29 ID:HfG7F0tL
>>737
総務省に送ったほうがいいのでは。
電話のほうがいいかと。
上のほうにリンクがあったような。
741名無しさんに接続中…:02/06/04 08:34 ID:bcUrD0EC
文章を手書きで郵送なんてどうだ(w
怒りを露わにした筆跡で
742名無しさんに接続中…:02/06/04 08:48 ID:a7GsbC3U
昨日漏れも悪徳業者(エネルギー管理士って資格拾得のね)から電話あって、
訳わかんないこといっていたので、
通産省に苦情の電話かけたんだよね。
一応対応してくれたよ。
この話は消費者センター(?)にも報告するって言ってた。
743名無しさんに接続中…:02/06/04 09:32 ID:brsneank
電話だとうまく伝わらないかもだから郵送の方がいいね。
あと,マスコミ各社のメアド一覧とかどっかにあったらキボンヌ

<総務省電気通信消費者相談センター>
ttp://www.soumu.go.jp/joho_tsusin/top/madoguchi/tushin_madoguchi.html
郵便番号100-8926
千代田区霞が関2-1-2 中央合同庁舎第2号館
O3−5253−59OO
受付時間 平日9時30分から12時 13時から18時
744名無しさんに接続中…:02/06/04 11:13 ID:FftmLGdz
どこに行けばいいのか考えるのが面倒だが、金が余計に掛かるのはもっとご免だ
745名無しさんに接続中…:02/06/04 11:18 ID:FftmLGdz
フレッツADSLにしたらモデムはレンタルできるの?
できるならするけどやっぱしNTTなの?
746名無しさんに接続中…:02/06/04 12:45 ID:brsneank
>>745
できるよ。モデム・スプリッタ・屋内配線のレンタルで550円。
ttp://www.ntt-east.co.jp/flets/adsl/s_fee.html
ときどき,モデム買取を強くお薦めされたりするから気をつけるように。

おでんもフレッツでキャンペーンをやってるが,特典の商品券やらが
届く前におでんが売却されてうやむやになる罠。
特典その1がソニーのデジカメってのは何かの複線なのか(w
747名無しさんに接続中…:02/06/04 14:27 ID:wSHMlk3V
フレッツADSLはプロバイダ料金別だから良かったのに日本テレコム
若干高くなるなけど、DIONあたりかな専用回線なら
748名無しさんに接続中…:02/06/04 14:29 ID:wSHMlk3V
フレッツADSLはプロバイダ料金別だから(それを考えれば)良かったのに日本テレコム
若干高くなるなけど、DIONあたりかな専用回線なら
749名無しさんに接続中…:02/06/04 16:32 ID:qd0jYZrd
>>747
DIONはアッカだろ(藁
750名無しさんに接続中…:02/06/04 16:53 ID:wSHMlk3V
>>747
???????
ネタだろ?ネタだと言ってくれ
751名無しさんに接続中…:02/06/04 16:54 ID:wSHMlk3V
>>747>>749に訂正
752名無しさんに接続中…:02/06/04 16:58 ID:wSHMlk3V
マジで言ってるとしたら君は…以下省略
753名無しさんに接続中…:02/06/04 16:59 ID:wSHMlk3V
>>749
今日は暑かったからね、ごめんね。
754名無しさんに接続中…:02/06/04 16:59 ID:qd0jYZrd
DIONに申し込んだらアッカからメール来た(藁
ISDNだからアナログに戻してくれって言って来た。
一年前だけどな
755名無しさんに接続中…:02/06/04 17:01 ID:qd0jYZrd
DION=アッカじゃなくて
ビッグローブやニフみたいにDIONがアッカ利用してるだけ(藁
756名無しさんに接続中…:02/06/04 17:02 ID:wSHMlk3V
>>749
君って初心者なんだ。じゃ無かったら君は…以下省略
ここに逝くよりPCの初心者って掲示板あるからさ
そっちに言ったらいいよ(ウンウン
757名無しさんに接続中…:02/06/04 17:06 ID:qd0jYZrd
>>756
ハイハイ、無知な初心者は毒キノコでも食って死んでね(藁
758名無しさんに接続中…:02/06/04 17:08 ID:vQjh2i7l
747 名前:名無しさんに接続中… 投稿日:2002/06/04(火) 14:27 ID:wSHMlk3V
フレッツADSLはプロバイダ料金別だから良かったのに日本テレコム
若干高くなるなけど、DIONあたりかな専用回線なら

748 名前:名無しさんに接続中… 投稿日:2002/06/04(火) 14:29 ID:wSHMlk3V
フレッツADSLはプロバイダ料金別だから(それを考えれば)良かったのに日本テレコム
若干高くなるなけど、DIONあたりかな専用回線なら

750 名前:名無しさんに接続中… 投稿日:2002/06/04(火) 16:53 ID:wSHMlk3V
>>747
???????
ネタだろ?ネタだと言ってくれ

751 名前:名無しさんに接続中… 投稿日:2002/06/04(火) 16:54 ID:wSHMlk3V
>>747>>749に訂正

752 名前:名無しさんに接続中… 投稿日:2002/06/04(火) 16:58 ID:wSHMlk3V
マジで言ってるとしたら君は…以下省略

753 名前:名無しさんに接続中… 投稿日:2002/06/04(火) 16:59 ID:wSHMlk3V
>>749
今日は暑かったからね、ごめんね。

756 名前:名無しさんに接続中… 投稿日:2002/06/04(火) 17:02 ID:wSHMlk3V
>>749
君って初心者なんだ。じゃ無かったら君は…以下省略
ここに逝くよりPCの初心者って掲示板あるからさ
そっちに言ったらいいよ(ウンウン
759名無しさんに接続中…:02/06/04 17:08 ID:vQjh2i7l
738 名前:名無しさんに接続中… 投稿日:2002/06/04(火) 04:29 ID:qd0jYZrd
>>737
来るわきゃない(藁
来ても「貴重なご意見ありがとうございました」の一言のみ(藁
それでおしまい(藁

749 名前:名無しさんに接続中… 投稿日:2002/06/04(火) 16:32 ID:qd0jYZrd
>>747
DIONはアッカだろ(藁

754 名前:名無しさんに接続中… 投稿日:2002/06/04(火) 16:59 ID:qd0jYZrd
DIONに申し込んだらアッカからメール来た(藁
ISDNだからアナログに戻してくれって言って来た。
一年前だけどな

755 名前:名無しさんに接続中… 投稿日:2002/06/04(火) 17:01 ID:qd0jYZrd
DION=アッカじゃなくて
ビッグローブやニフみたいにDIONがアッカ利用してるだけ(藁

757 名前:名無しさんに接続中… 投稿日:2002/06/04(火) 17:06 ID:qd0jYZrd
>>756
ハイハイ、無知な初心者は毒キノコでも食って死んでね(藁
760名無しさんに接続中…:02/06/04 17:12 ID:wSHMlk3V
>>759
面白いね(w
761名無しさんに接続中…:02/06/04 17:13 ID:wSHMlk3V
コペピも大変だわ(w
762名無しさんに接続中…:02/06/04 17:33 ID:qd0jYZrd
>>760
お前が馬鹿なだけ(藁
763名無しさんに接続中…:02/06/04 18:10 ID:wSHMlk3V
>762
日本語も解らない人に言われたくはない
764名無しさんに接続中…:02/06/04 18:52 ID:qd0jYZrd
>>763
日本語勉強してから来いや(藁
765名無しさんに接続中…:02/06/04 19:31 ID:QuE29i66
祭りの予感・・
766 :02/06/04 20:22 ID:lLYxZ/uO


あさだ あさだ あかいあさ
あたしの あなるは あいてます
767名無しさんに接続中…:02/06/04 20:24 ID:++gToobg
ミンナピリピリシテルYO!
768名無しさんに接続中… :02/06/04 20:51 ID:vcQKs+5i
フレッツの接続ソフトとPCとの不具合で、
乗り換えたばっかだったのに…もうこのまま逝くわ…
769名無しさんに接続中…:02/06/04 22:58 ID:+3qSdroL
以前からアサヒネットを使っていて、足回りだけJDSLを使ってるんだが、イーアクに
買収されるということは、ADSLはそのままで、プロバイダをアサヒネットの
Eオプションに変えられるということだろうか?

そうなると、NTT工事費もかからんし、同日切り替えになるし、モデムも
そのまま使える。アサヒネットの申し込み費の少々は払っても痛くない。
更に、アサヒネットのブットイバクボーンが使える、、

こんなうまい話があるんだろうか?
770名無しさんに接続中…:02/06/04 23:10 ID:TGje2OMH
>>769
ない
771名無しさんに接続中…:02/06/04 23:20 ID:C62JHfaz
>>733
具体的にはどんな風に乗り換えしたの?
手順を決めかねているんだけど

アナログ回線に戻すのはやっぱNTTに電話するんだよね?
となると先に乗り換え先プロバに入会
そしてJDSL解約、同時にアナログ回線に戻す
俺の場合はフレッツにするのでアナログに戻ってからフレッツ申し込み
フレッツ開通で無事ネット復活!

こんな感じで考えているんだけど良いかな?
それとも一旦全てを綺麗にしてから新たに契約し直す方が良いかな?
772769:02/06/04 23:22 ID:+3qSdroL
うまい話、料金も安くなるんだよな。

現状 アサヒ基本料金 450円 + J-DSL 2880円
期待 アサヒ基本料金 450円 + Eオプション 2630円

これで、イーアクがPhone2PhoneのIP電話をやってくれれば最強なんだが。
個人事情でスマソ。
773 :02/06/04 23:23 ID:lLYxZ/uO


いいな いいな いれたいな
いそいで いれたら いたがった
774名無しさんに接続中…:02/06/04 23:26 ID:qkXW0Nkc
俺が入会したときのスレと雰囲気が・・・
これじゃYBBと変わらないってか凌駕しとるな(藁
775733:02/06/04 23:47 ID:Antqm94A
>>771
手順としては、

1)OCNサポートセンターに問い合わせる。同時に、仮申込をする
2)数日後、OCNより、NTT局内の回線調査の結果連絡が来る
  その連絡に従い本契約の手続き
  ※本契約受理後すぐに、OCNのダイアルアップサービスを無料で受けられる。(通話料は別)
3)現在使用中のADSLサービスの解約手続きを行う
4)後日、局内工事日の連絡が来る
7)モデム到着
8)開通

※OCNの料金は、ADSL開通日より算出する。ダイアルアップサービスは無料。(通話料は別)

ってな感じです。
776名無しさんに接続中…:02/06/04 23:52 ID:qd0jYZrd
1)OCNサポートセンターに問い合わせる。同時に、仮申込をする
2)数日後、OCNより、NTT局内の回線調査の結果連絡が来る
3)他社DSLを利用中という理由で断られる
4)おしまい(藁
777733:02/06/04 23:54 ID:Antqm94A
↑、ただし、僕が聞いたときには、
「開通まで3週間近く掛かる場合が有りますが、いかがしますか?」とのことでした。
J-DSLの無料8M展開白紙に頭に来てたので、どうしても他に移りたくて、
「その間は無料のダイアルアップか会社のISDNで我慢するしかないな」と割り切りました。
吉と出るか凶と出るか・・・。
778771:02/06/04 23:56 ID:qkXW0Nkc
>>733
>>776みたいなことにはならないの?
結構簡単に乗り換え出来そうね
俺もOCNにしよー♪
779733:02/06/05 00:02 ID:uzJfGH7n
>>776
J-DSLを解約しなくても、回線調査してくれるよ。
で、OKだったら契約。で、その後にJ-DSLを解約して下さいって言ってたよ。
まったく無問題。
780733:02/06/05 00:04 ID:uzJfGH7n
>>778
俺の聞き間違いだったら鬱だけど。
何れにしても、OCNのサービスセンターにTELして聞いてみたらいいよ。
781771:02/06/05 00:15 ID:NZ1fE6JW
>>733
特に疑う理由もないので今OCNに申し込みしてきたよ♪
782733:02/06/05 00:34 ID:uzJfGH7n
>>781 マジで?
電話で確認したほうが良かったんじゃない?
僕の場合は、電話での対応で、>>777だったけど、
HPの手順案内では、申込前に、現在使用中のADSLサービスを解約してくれって書いてあった。
明日の朝にでも電話して確認したほうが良いんじゃない?
OI2O-5O65O6
朝9時〜夜9時までです。
ちょっと心配になってきた。781のことも、自分のことも。
783771:02/06/05 00:50 ID:NZ1fE6JW
>>782
( ̄-  ̄ ) ンー
何やら心配になってきたよ〜
夜9時まで電話OKなら電話しよーかな
そこで先に解約してくれと言われたら速攻ODN解約しなきゃな( ̄ー ̄; ヒヤリ

もう申し込んでしまった物はしょうがないので、
時間がかかっても自分が先走った所為なので>>733を責めるようなことはしないよ♪
784名無しさんに接続中…:02/06/05 03:13 ID:u12gVaVu
>>733は現在8M対応じゃない地域の場合ではないのか??
いま8M対応してる地域でもe-accessとの再契約が必要になるのか?
785名無しさんに接続中…:02/06/05 03:39 ID:u12gVaVu

>>おそらく「4000円だけ」でUPGできるリミットは、6月いっぱいだよ。
これがどうなのかね?ほんとに7/1から工事費とられないんかね?
 現在8M対応地域で期限切れたひともサポセンに
電話すればもう一度8Mモデム申し込みのメール送ってくれるよ。
786名無しさんに接続中…:02/06/05 18:56 ID:VAIl07Nd
ODNトップに再びJ-DSLが!なんかちょっと安心した
787名無しさんに接続中…:02/06/05 20:44 ID:pxmG0bPA
ODN解約して、無線のネットにします。3Mだからまぁいいか。
値段がちょっと割高だけど
788名無しさんに接続中…:02/06/05 21:10 ID:fSLppLgS
あれだけADSL導入を邪魔しまくった
クソNTT。
そのことをすっかり忘れて
フレッシに入るなんて相当の健忘症だな。

まぁ、ODNを持ち上げるつもりもないが。
で、移るならどこへ逝こうかね?
789名無しさんに接続中…:02/06/05 21:17 ID:d4sw0Fzh
ヤフーに逝っとけ
790名無しさんに接続中…:02/06/05 21:50 ID:IkMkMprs
>>788
ちみは正しい。もしこれでフレッツ一人勝ちになったら
結局いぢわるした方が徳ということになる。

NTTは東西問わず実際になんどか行政指導の大将になってるけど
けっきょく罰則はあまいんだよな。
不正競争したら1年くらい新規顧客を募集できないぐらいの×を与えないと..

やつら用意周到に不正競争してそれでばれて行政指導受けてもその方が徳と思って
やってんだから。

NTTに対抗して独自回線を使っているところを使うのが吉。
>>789
仕事で使っているのでないならヤフーも1つの選択肢(w
791名無しさんに接続中…:02/06/05 23:10 ID:N1LUt+te
なやむ
792名無しさんに接続中…:02/06/05 23:36 ID:mo/HLr5o
J-DSLからY!BBに乗り換えて今日開通した。
同日移行はできなかったけど、それでも2日間のタイムラグで済んだ。
で、Y!BBの感想なんだけど。けっこう快適。
793被害者増大中?:02/06/06 00:01 ID:0hJZsI2e
いまだにWEB上では1.5Mから8Mへの無料移行出してるけど、これって
ホントの詐欺にならんのか?
794名無しさんに接続中…:02/06/06 00:08 ID:SVSEhicw
今見てきたけどHP全然代わってねーなー。
普通あんなにゴタゴタしたんだから・・・
俺ここに入るの不安になってきた〜
795名無しさんに接続中…:02/06/06 00:12 ID:rLXaZgtP
東京電話インターネットに逝こうかな。
もうODNには一銭も払いたくないです。
796名無しさんに接続中…:02/06/06 00:18 ID:e8X5iXt1
http://www.japan-telecom.co.jp/business/odn/jdsloffice/

オフィスプラン止めんな、ゴラァ!
797名無しさんに接続中…:02/06/06 00:20 ID:lDpGw5vL
あー マジで客が居なくなるぞ・・・。
798名無しさんに接続中…:02/06/06 00:35 ID:vfuqyL5+
オフィス用のポートをパーソナルにまわしたんだよね、たしか。
799名無しさんに接続中…:02/06/06 00:40 ID:KNeRHdcs
サポートに聞いたよ。
現在、8メガ対応の局内の利用者であれば、6月中に8Mモデム交換4000円
だけで8Mにしても7月から工事費はかからない。
現在 まだ8メガ対応してない局の利用者は7月以後8M移行時に5800円
かかる。これも現会員の移行時の価格はまだ正式なものではないと逝ってた。
☆質問コーナー
あの1,5Mモデム運送屋に渡す前にpc起動して接続IDパスワードのところは削除しとかないと
だめなんか。でした。


800 :02/06/06 00:44 ID:GIZg4VYn
初期費用3600円のところも有るってのに・・・。
801名無しさんに接続中…:02/06/06 04:46 ID:rmqmK1xs
でもな、いまodn続けると利用者が減って回線が快適になるというのもあるんだよ。
安いとこには混雑がある。サポートもちゃんと受けられない。値段が高くなっても
それだけの質を維持できれば十分ペイするよ。ocnはnewsgroup全部あるか?
altとかある?yahooBBはnews鯖ないだろ。だから棲み分けするにはいいね。

802名無しさんに接続中…:02/06/06 04:56 ID:1aNUOPlK
>>801
快適になる保障は無いだろ
カティカティ切れるんじゃないのか?(藁
803名無しさんに接続中…:02/06/06 10:13 ID:9smqNHVJ
>>802
モデムのファーム変えたらカティカティはなくなったよ。
804名無しさんに接続中…:02/06/06 10:29 ID:n6ifX7CL
カティカティしなくなったら1.5M出なくなった。鬱
805名無しさんに接続中…:02/06/06 15:42 ID:6bbUR3BG
おでんからメール来たけど、肝心な内容は一切なくて、
相変わらず「プーさんメール2」が筆頭にきて、
「重要なお知らせ」というのが料金請求についてのみ・・・。
806名無しさんに接続中…:02/06/06 16:41 ID:97tVUBvv
ほんとだ(w
807名無しさんに接続中…:02/06/06 16:44 ID:97tVUBvv
>>799
が本当なら考えてもいいかも。
でも1.5Mで行くなら4000円払わなくてもいいって事では無いのかもしれない。
もしそうならその時支払いを拒否する。
808名無しさんに接続中…:02/06/06 19:21 ID:xdfRY3ap
1.5はそのまま。
8Mへは6月中なら4000円、以降はイー悪プランってことでしょ?

809名無しさんに接続中…:02/06/06 19:29 ID:xkzbhtf2
>>アンチNTT共
なんでいまさらヤフーなんかにはいるんだよ!
ヤフーが最悪だからこっちに入ったのにここもダメダメ
現状ではフレッツしか選択肢が無いんだよ!
810名無しさんに接続中…:02/06/06 19:54 ID:JCqxv4uu
J-DSLが最悪だろ(藁藁
811名無しさんに接続中…:02/06/06 20:00 ID:Ryc7ynsC
↑やふBBの貧乏人です。みなさん気にしないでください。
812名無しさんに接続中…:02/06/06 20:05 ID:JCqxv4uu
ハイハイ、ストーカーの糞工作員Ryc7ynsCは毒キノコでも食って死んでね(藁藁
813名無しさんに接続中…:02/06/06 20:44 ID:xkzbhtf2
>>812
オマエガシネヨ!
814名無しさんに接続中…:02/06/06 21:10 ID:ZJFr0dMo
ミンナピリピリシテルYO!
815名無しさんに接続中…:02/06/06 21:26 ID:7M0aTOoa
上りの速度が512kでちょっとだけ他所より早かったからJ-DSLにしたんだけど、
結果的には失敗だったてことなんだね・・・。

都内なんだけど、若干収容局から距離があるので、8Mはアッカな足回りにしたいと思う今日この頃。


816名無しさんに接続中…:02/06/06 21:30 ID:sFnw67kP
>>813
お前が死ね、ボケ(藁
817名無しさんに接続中…:02/06/06 21:55 ID:xkzbhtf2
>>816
オウム返ししかできないヴォケに言われる覚えはない
818名無しさんに接続中…:02/06/06 21:57 ID:E4UyCvZU
Accaがあるなら悩むなよ?結論はきまってるだ
819名無しさんに接続中…:02/06/06 21:57 ID:BK3Be1Uk
>>817
とっとと死ね、ボケ(藁
820名無しさんに接続中…:02/06/06 21:59 ID:BK3Be1Uk
>>818
悪化工作員うざい(藁
821名無しさんに接続中…:02/06/06 22:04 ID:cC9c0mhD
>>820
実のところ君が一番うざかったりする罠
822名無しさんに接続中…:02/06/06 22:22 ID:ZJFr0dMo
真剣にどこにしたらいいのか迷ってる
823名無しさんに接続中…:02/06/06 22:24 ID:BK3Be1Uk
>>822
YBBにしな
824名無しさんに接続中…:02/06/06 22:28 ID:B2CAafk4
>>823
工作員は来るんじゃねーYO!
825名無しさんに接続中…:02/06/07 00:44 ID:o3AifkDy
>>790
同感だな
気に入らないフレッツとヤフーを選択肢から外すとあといくつもないよな
やっぱり悪化かな
826名無しさんに接続中…:02/06/07 00:47 ID:ScOXjiT4
だから安かろう悪かろうでいいじゃん(w

障害でネットが使えないとこまる向き以外は選択肢の1つでしょうに。
契約者数をみてみなさい。どれだけの人数は契約してるとおもってんだ(w

現実を直視できないやつはYBB以下
827名無しさんに接続中…:02/06/07 01:22 ID:zjcLBrVa
>>825
悪化工作員必死だな(藁
828名無しさんに接続中…:02/06/07 01:44 ID:VPC6p2tv
YBB以外ならどこでもいいよ(泣
829名無しさんに接続中…:02/06/07 02:17 ID:eIppEaVP
もうヤフーでもよくなってきた・・・

他にオススメのとこって具体的にある?
830名無しさんに接続中…:02/06/07 02:59 ID:MGsMgCD4
環境がいい(2km以内)ならヤフー
JDSLから乗り換えて1ヶ月くらいたつがJDSLより快適。
最近は開通までかなり早いし、初期費用はかからない。サポセンはだめだめだが。
ヤフーがよくないって騒いでるのは4km損失40dBとか環境が悪い人なんではないか?
まあ、そんな人まで加入させてしまうヤフーもヤフーだが・・・
831名無しさんに接続中…:02/06/07 03:14 ID:MGsMgCD4
>829
カチカチがないのは悪化かYBBと聞いた。(ふれっつも?)
実際YBBはリンク切れ一度もなし。
でも心配なら悪化でいいんじゃない。
832名無しさんに接続中…:02/06/07 03:44 ID:N27NPwJk
こういうことって辛いですよね

NTTならこういうことにはなりません
絶対安心のNTTにしましょう

(おすすめはOCN@ACCA)
833名無しさんに接続中…:02/06/07 03:46 ID:N27NPwJk
また寡占状態が復活したら
テレホ時代よりもさらにボッタクリを
計画しております

皆様 どんどんNTTのサービスをご利用ください
834名無しさんに接続中…:02/06/07 05:04 ID:vf1GtRKU
ぼったくりよりもさらにひどい日本テレコム!いくらNTTでも、うそは
つかないぞ!
835名無しさんに接続中…:02/06/07 07:54 ID:XQ+accIi
シェアが大手で最下位になりそうな悪化に逝くのもねぇ・・・
836名無しさんに接続中…:02/06/07 08:54 ID:ScOXjiT4
>>832
そうそう。NTTは絶対大丈夫。国内で史上空前の利益をあげて

海外の資産運用で大失敗して小国の国家予算に匹敵する2兆円もの焦げ付きを
だしながらも依然黒字だもんね。

つまり832みたいなバカな庶民から不正競争で2兆円巻き上げて
それをそっくりそのまま海外の投資家に無償提供したようなもの。
なんて優良企業なんだろうね。こんな会社潰れるわけない。
837名無しさんに接続中…:02/06/07 13:02 ID:rVFrMYwk
NTT東フレッツ NTT西フレッツ Nコミアッカ
と互いに競争しあうことで
よりよいサービスが提供出来るように日々努力しています

敵がいなくなったら 揃って一斉値上げ 等
は"現在"は予定されていませんのでご安心ください
838名無しさんに接続中…:02/06/07 13:25 ID:mjbRkx9N
J−DSL使って1ヶ月ぐらいになりますが
モデムのカティカティもなく快適にネット生活を満喫してますが何か?
839 :02/06/07 13:37 ID:0Sep8Rvw
日頃の行いが悪い奴はモデムがカティカティする。
行いがいい奴は快適に過ごせる。
840名無しさんに接続中…:02/06/07 14:40 ID:hrd1nzhw
>>837
値上げは絶対にしないだろう
そうしたら「詐欺」になってしまう

10年たっても光が来ない地域は多いだろうけどな(藁
841名無しさんに接続中…:02/06/07 16:11 ID:Q9iAgO3I
>>839
通りでカティカティするわけだ。
842名無しさんに接続中…:02/06/07 16:36 ID:6+oXyhhY
>>836
みかかドコモは小学生に売春させて払わせるくらい料金ぼったくる
極悪非道会社
そのみかかドコモの金で10万人糞社員をまかなわざるを得ない糞
こんな極悪企業はとっとと解体して潰せや'(藁
843名無しさんに接続中…:02/06/07 16:37 ID:6+oXyhhY
>>837
よりよいサービスが提供出来るんなら田舎にも提供しろや、ボケ(藁
844質問:02/06/07 16:37 ID:CgulY5Wj
このままe悪に移行したらJDSLのリモートホストは変わるのですか?
845名無しさんに接続中…:02/06/07 16:38 ID:6+oXyhhY
>>840
独占→値上げ
これ常識(藁藁
846名無しさんに接続中…:02/06/07 18:00 ID:dnQMwN6D
きょう8Mモデムきたよ、早速 Dr tcpでmtu 1500x44にした。5,7Mbps
まあ快適。
847名無しさんに接続中…:02/06/07 21:07 ID:YjY1/+pT
>>845
おまえはドキュソ
これ常識(藁藁
848名無しさんに接続中…:02/06/07 21:09 ID:8VYFB3gv
>>847
お前は糞基地害工作員(藁藁
これ常識(藁藁
849基地外警報!!:02/06/07 21:30 ID:YjY1/+pT
>>848は基地外デムパ野郎です
その上粘着です
皆さん注意しましょう
850名無しさんに接続中…:02/06/07 22:13 ID:8VYFB3gv
YjY1/+pTはストーカーのみかか糞工作員(藁
一日中ストーカーするのが仕事(藁藁藁
851名無しさんに接続中…:02/06/07 22:36 ID:MmLIsB0R
>>850
暇だな
852名無しさんに接続中…:02/06/07 22:40 ID:tnBauU+k
おでん乗り換え祭りの会場はここですか?
853名無しさんに接続中…:02/06/07 22:40 ID:8VYFB3gv
>>851
オマエモナー(藁
854名無しさんに接続中…:02/06/07 22:41 ID:8VYFB3gv
>>852
糞工作員どもが花火打ち上げ中(藁
855名無しさんに接続中…:02/06/07 22:49 ID:cDnpyViD
ふ━━( ´_ゝ`)━━ん
856名無しさんに接続中…:02/06/08 04:06 ID:2DdWMHtq
前が東めただったんで、プロパイダーも一緒で楽だったから、
J−DSLに契約しちゃたーよ。
みかか工事の5日も前からつながってるんだけど、まぁいいか。

857普通のネット生活:02/06/08 10:47 ID:Yw2C4V2j
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/06/08 10:43:06
回線種類/線路長 ADSL/4.0km
キャリア/ISP J-DSL 8Mbps/odn
ホスト1 WebArena(NTTPC) 6.3Mbps(2244kB,3.3秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 5.8Mbps(2244kB,3.5秒)
推定最大スループット 6.3Mbps(793kB/s)

ちなみにLANケーブルは15メーターの長さ。


858名無しさんに接続中…:02/06/08 11:23 ID:sNe4ct2R
>857
ま、繋いじゃったもんが勝ちということだいねー。
J-DSLがeAccになるならカチカチも共通、GapNatも共通。

詐欺の遡及的補償はしらんぷりするかもしれんが、今後の移行措置で
割引する分を買収金額から値引きさせてるならなおベター。

40億の出資を受けて55億で買い取ると動く金は15億?
じゃなくて、設備投資の借金の勘定をeAccに移すだけで、JTは55億の
出資をしたことになる。55億がパーになるかどうかは先伸ばしだろが。
銀行の粉飾決算みたいだな。
859名無しさんに接続中…:02/06/08 12:13 ID:D+8Y/ZeM
>>857
めちゃくちゃネタクサイ
860大日本電電帝国万歳:02/06/08 13:22 ID:6xgyYoiu
倒産・売却が嫌ならNTT系に

合併の面倒が嫌ならOCNに
(NTTは近いうちにISPを統合するよ)
861 :02/06/08 14:27 ID:FBfNY4qC
日頃の行いが悪い奴(ODNに批判的な奴)はモデムがカティカティする。
行いがいい奴は快適に過ごせる。

862857:02/06/08 14:31 ID:FBfNY4qC
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/06/08 14:28:28
回線種類/線路長 ADSL/4.0km
キャリア/ISP J-DSL 8Mbps/odn
ホスト1 WebArena(NTTPC) 6.4Mbps(2244kB,3.4秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 6.4Mbps(2244kB,3.2秒)
推定最大スループット 6.4Mbps(805kB/s)
863857:02/06/08 14:41 ID:FBfNY4qC
MTUとRWINをいじくったら速くなった。
2Mbpsくらいだったのが6Mbps以上になった。
不思議。
864名無しさんに接続中…:02/06/08 15:49 ID:B6lpVSK0
>>857
4kmでか?
不思議w
865名無しさんに接続中…:02/06/08 16:14 ID:nGRC7CvC
ネタだろう。言ってる事もわけわかんねぇし。
866名無しさんに接続中…:02/06/08 16:46 ID:EPyA+BS5
>>857
マジですか。
オレ、今日から8Mになったがこんなとこです。
ちなみに >>857 さんのMTUとRWINはいくつ?

測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/06/08 16:43:18
回線種類/線路長 ADSL/1.5km
キャリア/ISP J-DSL 1.5Mbps/odn
ホスト1 WebArena(NTTPC) 5.9Mbps(1764kB,2.9秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 4.69Mbps(1764kB,3.3秒)
推定最大スループット 5.9Mbps(736kB/s)
867名無しさんに接続中…:02/06/08 23:50 ID:sNe4ct2R
げげ、857って 0.4kmじゃないのか?
間違って遠くの電話局から測ってないか?
868名無しさんに接続中…:02/06/09 00:18 ID:zaTO+zDT
ウソに決まってるだろ
869名無しさんに接続中…:02/06/09 01:59 ID:mgvk2lNv
家なんか局線路0.8km・路線長2.6kmという罠。
870名無しさんに接続中…:02/06/09 07:51 ID:lmJRolty

1998年7月、BTNISというブリティッシュテレコム関連の会社が
同じような騒動を引き起こしてるんだよね。
その後、BTNISは日本テレコムが買い取ったという因縁つき。(w

ボーダフォンも本社は英国で、ブリティッシュテレコムの持ち株を買い取って
日本テレコムの筆頭株主になってるから、同じ穴のムジナ。
またひと騒動おこしそうだ、というイヤな感じはしていたんだよね。

詐欺まがい、ユーザー無視は昔も同じ。

「ユーザーとは、金を落とすゴミ」位にしか考えていないんだろうね。


↓に当時の騒動の様子が生々しく残っているよ。
http://www.kirakira.com/provider/goikenban06.html

* BTNIS私も言いたい *

企業として今回の値上げは、消費者を舐めきったひどいものです。
加入料をとっといて、いきなりの従来から比べて3倍の値上げしかも、
苦情に対しては聞き流しで謝罪の一言も出ない

* BTNISユーザ無視としかいいようがない *

今回のBTNISに関しては全くユーザ無視。
また詐欺だと言われても仕方ない。

その理由は
(1)まず全員が値上げの影響を受けること。

(2)今までの4倍以上の値上げとなること。

(4)BTNISは新規加入者は3ヶ月は解約できない。にも関わらず今回の値上げ
について何らアナウンスがなく、実施1ヶ月前という直前になって一方的に値上げ
している。しかもメールには新規加入者への配慮が全くない。

また5月刊行の諸雑誌には今まで通りの安い料金体系を広告に載せ、
それで客を集めて突然値上げし、しかも新規加入者の解約については何ら触れ
られていない。
これでは新規加入者は広告に騙されて入会し、広告とは違う高い料金で解約可能日
まで泣き寝入りせざるをえない。


(6)値上げのクレームに対し、「多くの人にとっては平均2割に値上げとなります」
など根拠のないデタラメな言い訳をして却って会員の神経を逆なでするようなメール
を送付している。

それと今回の件はBTNISが個人プロバイダ事業を軽視しているいい証拠だと思います。
今回のような対応を取れば会員の反発を買うのはバカでもわかること

BTNISは今後はやめておいた方がいいでしょう。将来性がありません。
また企業として信用できるとは思えません。
871名無しさんに接続中…:02/06/09 07:52 ID:lmJRolty

* BT-nis詐欺まがいです。 *

聞いてください!BT-nisに入っていますが、低料金で利用者を集めるだけ集めた後、
一方的に料金制度を変更するというマルチ商法が行われています。

これからもどんどん値上げするでしょう。みなさんはこんな悪質な業者に騙されないようご用心!


ADSLとダイアルアップの違いはあるけど、やってることは全く同じだね。

ボーダフォンは発行済み株式の60%以上をにぎっていて、日本テレコムは
完全にボーダフォン支配下にあるから、何を言っても聞かないような気がする。
客を無視する態度は今後も変わらないのでは・・・。

突然のODNの身売りやユーザー無視の値上げもありそう。
「ODNの身売り」は既に新聞に取り上げられているわけで・・・。
水面下ではかなり活発に動いているんだろうね。また騒動がありそうだね。

「金を多く落としてくれる客が良いお客様」がモットーだからね。
この姿勢は変わらないだろうね。
872名無しさんに接続中…:02/06/09 08:54 ID:h9sGit2U
あーあったなそんなプロバイダも。
漏れの友人が切れまくってたよ。
873名無しさんに接続中…:02/06/09 10:59 ID:eSIUM4D4
>>870
勉強になった。
アリガト。
こういうデタラメがまかり通る業界なんだね。。。。。
874名無しさんに接続中…:02/06/09 11:03 ID:nBkAhhr8
今週J-DSL開通の俺って・・・
875J-DSLやめました。:02/06/09 11:07 ID:LCxwhrLk
J-DSLからOCNに乗り換えしたよ。
J-DSLには今月の28日で解約と、すでに解約申請は出してある。
OCNへの申し込みは、Web上からだとJ-DSLの解約日などを詳しく書けないので
直接サービスセンターに電話して、そこで申し込んだ。
できるだけ同日移行できるような手続きしてくれるって。
で、開通まではだいたい2-3週間掛かるって言ってたな。
876名無しさんに接続中… :02/06/09 11:36 ID:3S8W0QN4
>874
大丈夫だ。サポートは一流だと思うぞ。

昨日サポセンにメール送ったら半日で帰ってきたよ。
土日返上でやってくれるのはありがたいね。
877名無しさんに接続中…:02/06/09 11:47 ID:Q4nV2mvB
騙した過去を持つやつはまた騙すよ。2度でも3度でも。
878名無しさんに接続中…:02/06/09 11:48 ID:kdi/q90q
BTNIS、ボーダフォン・・・・・
つまりイギリスの会社はだめってことですか?
879名無しさんに接続中…:02/06/09 11:50 ID:ED2d0Z1j
ρ(⌒◇⌒)ノ.はーいっ
880名無しさんに接続中…:02/06/09 12:00 ID:3S8W0QN4
>877
そう言うなよ。普通に使う分には快適なわけだし。

ところで、877、878、879はJ−DSL加入者なの?
881名無しさんに接続中…:02/06/09 12:04 ID:d8DRQp0y
ODNを使っていたらウイルスメールが来た。
新しいプロバに乗り換えたら来なくなった。
ODNは負け組だからウイルスメールチェックサービスがない。
882名無しさんに接続中…:02/06/09 12:17 ID:TWZDGZfs
>881
ID変えてまでの工作員ですか。
ご苦労様です(w。
883名無しさんに接続中…:02/06/09 13:06 ID:h9sGit2U
まだ>>880みたいな事言う奴居るんだね。
快適とかいう問題じゃないんだがね。
884名無しさんに接続中…:02/06/09 13:53 ID:LflhKE5R
肯定派は使う分にはとくに問題がないという人。
反対派は企業としての質・理念に対し憤激。
ってとこかな。
まぁ相容れないよな。
俺は以前からのユーザーで8Mにも興味はないからこのままでいくけど、
お怒りの人は無料グレードアップにだまされた人で、その主張はまっとう。
なんらかの措置はとるべきとは思う。

885名無しさんに接続中…:02/06/09 14:25 ID:CIEZnvR/
まぁ要するに、貧民がパソコンやら高速回線やらと曰うのが大間違いな訳でして…
貧民は、駅で拾った1日遅れの新聞。コレ。貧民が高速度の情報など必要としないでしょう。
886名無しさんに接続中…:02/06/09 15:05 ID:RVamUTq6
>>884
>肯定派は使う分にはとくに問題がないという人。
 反対派は企業としての質・理念に対し憤激。

だ〜ねぇ。俺は企業体質にはあまり興味がないんで
そろそろJ-DSLにしようかと考えている。
今までは「フレッツADSL」だったが、他と同じ様に不安定だし。
接続状況が同じなら値段でしょ。
887名無しさんに接続中…:02/06/09 15:17 ID:sTcW78TQ
>>886
だったらYBBにすれば?


(ネタだマジレスはするな)
888886:02/06/09 15:27 ID:RVamUTq6
>>887
すまん。接続状況が今以下になるのは..ネ。
しかし何気にワラタ!
マジレススマン。
889名無しさんに接続中…:02/06/09 15:29 ID:uGdYQyhY
kstpdsnという送信者から
FW********(odnの私宛メルアド)SOS!とかいう
メールが来たけれどウィルス駆除ソフト持ってないから
中身見ず即削除した、同じような経験者いませんか
890名無しさんに接続中…:02/06/09 15:57 ID:8kxVrK2h
6月中に判断できない
891名無しさんに接続中…:02/06/09 17:59 ID:mAAwxlFK

別に企業理念が気に入らないから、批判するというわけではないんだけどね。(w
ADSLのゴタゴタ以外にも、すでに色々と影響が出ているわけだよ。

去年は、メールサーバーや wwwサーバー がまともに使えない時期が数ヶ月
続いたけれどもそれも放置。
ネットにただ接続するだけの人にはあまり関係ないとは思うけどね。

そのときはODN擁護の立場を取ったんだけどね。それは、NTT
に対抗する勢力にふらつかれるのは困るから、という理由。
(偉そうなことを書けばね)(w
ODNスレにそのときの様子が残っているよ。

それと、ADSL関係のサポセンの人員は大幅縮小になる予定とのこと。
現サポセン勤務の人が他の掲示板に書いていたね。既に派遣会社ごと切られる所も
あるようで、7月以降今と同じようなサービスがうけられるかどうか、という
問題も出てくるかもしれない。

例えば、つながりにくくなったり、カチカチよく切れたりするようになったとき、
すぐに帯域調整などやってもらえるかどうか。
「それはイーアクセスの方にお願いします。」
「それはODNに連絡して下さい。」
などと、たらい回しにされてウヤムヤにされないかどうか。
接続に問題のない人には関係ない話だけど。

ただ今回のドタバタ劇のおかげで、ユーザー側のメリットになることもあったわけだよ。それは、今さら書くまでもないが、イーアクセスに身売りされたおかげで、手続きに
何も問題がなければ、ODN以外のプロバイダも選べるようになったこと。
この点だけは感謝だね。

つまり、ODN内の8Mの移行条件が気に入らなければ、いくらでも他の
プロバイダに移れるようになった。これは大きいよ。

OCNはACCAかフレッツだけだけど、
DIONはACCA、イーアクセスと選べるからね。
料金もJ−DSLより安いし。1.5Mはもっと安い。

OCNのADSL
http://www.ocn.ne.jp/adsl/acca/?U
DIONのADSL
http://www.dion.ne.jp/dialup/service/adsl/price/price.html

値段ではコジマネットも有力だね。(これはカードだけ)
東京電話もいい。
Biglobe や Nifty は書くまでもないだろう。
それにどこでもキャンペーンをやってるし。

話題のYahoo(w は 銀行、郵便局の引き落としもできるようになったから、局から
近い人はYahooもいいかもしれない。ただセキュリティ問題が少々気にはなるけ
ど。

NTTのフレッツ東西とも DSLAM は Centillium 系で、イーアクセス、J−DSLと
同じだから、フレッツ、イーアクセス間の乗り換えは料金以外にはたいして変わら
ないと思うよ。
892名無しさんに接続中…:02/06/09 18:37 ID:HCNpizVS
>>891
でも、プロバイダの変更=解約→イーアク回線も解約って言う形態になるのでは?
つまり、回線の契約だけのこしてプロバイダを変更することが出来るのはNTTフレッツだけでは?
それなら、特にメリットでもなんでもないような気がする。それにモデムもレンタルの人が基本的に
多いだろうから、別にモデムのチップが同じでもあまり関係ないのでは?
893名無しさんに接続中…:02/06/09 19:06 ID:lzu+iptZ
>>892
>回線の契約だけのこしてプロバイダを変更することが出来るのはNTTフレッツだけ

将来はどうなるかわからないけど、確かに今はフレッツだけだね。
その分料金を高く設定しているという口実になるのかもしれないが。(w
複数のプロバイダ契約というのは、普通に使う分にはあまり必要とはしないけどね。

>特にメリットでもなんでもない

そんなことはないだろ。今まではJ−DSL以外は選べなかったんだから。
少なくとも今までよりはマシ。
これでやっと普通のプロバイダ並になったという所か。

>モデムのチップが同じでもあまり関係ない

だから、同じ Centillium 系だから、
フレッツ⇔イーアクセス(J-DSLも含む)間はあまり関係ない、と書いているけど。

ACCAに移ると大分様子が違うようだ。当然ながらカチカチ問題は
なくなる。
またCentillium 系のモデムは8Mではうまくリンクしなくなってしまう。

8MではACCAなどで採用している、GlobeSpan 系の方が高速で
リンクしやすく安定しているようだ。
894892:02/06/09 19:55 ID:HCNpizVS
>>893
>今まではJ−DSL以外は選べなかったんだから
ああ、フレッツとJ-DSLのみの地域の話ですか?
てっきり、イーアクのISP切替がフレッツみたいに簡単に出来ると言っているのかとオモタ。
勘違いスマソ。
895名無しさんに接続中…:02/06/09 23:02 ID:XCqXxHiO
まだメールとか来ないね。
統合型からセールホール型に変わるんだから、
説明のメールは送るべきだと思うけど、
企業としての良識を疑うよ。
896名無しさんに接続中…:02/06/09 23:08 ID:H50rB3g8
メールが来ないから知らなかった
大変な事になってるんだ
897名無しさんに接続中…:02/06/09 23:19 ID:XCqXxHiO
セールホール型じゃなくてホールセール型だったっけ?
どっちが正しいのかわからなくなったスマソ。
898名無しさんに接続中…:02/06/10 07:29 ID:O856TQoi
>>897
ホールセール
899名無しさんに接続中…:02/06/10 09:53 ID:pHdM0XRi
>>894
イー悪に質問してみました。
まだ何にも決まってないみたいだけどね。
イー悪が不採算エリアにどの程度設備投資を考えているのかにも
よるけど,場合によっては提供プロバODNのみの現状維持(1.5M)
のままってことも考えられる。


−−−−−【以下転載】−−−−−
お問い合わせありがとうございます。
イー・アクセス株式会社お申込み専用受付窓口でございます。

この度は弊社ADSLサービスのご興味をお持ち頂き、
誠に有難うございます。

【ご質問】
> うちのエリアは,eAccessの提供エリアではありませんが,
> J-DSL 1.5Mが提供エリアになっています。
> このようなエリアでODN以外のプロバイダ(たとえば@Nifty)
> に回線を提供する可能性はありますか?
> あるとしたら時期はどのくらいになるでしょうか?

【ご回答】
日本テレコム様のODNに対して、弊社は7月初旬より、
個人向けのADSLホールセール・サービスを提供する予定では
いますが、詳細についは、現在未定でございます。

また、お客様の地域でのサービス対応時期につきましても、
現在未定でございます。

今後、順次エリア展開を行う予定となっております。
具体的なサービス提供開始予定エリア・時期につきましては、
決定次第当webサイトに掲載致しますので、随時ご確認下さい。
900名無しさんに接続中…:02/06/10 16:03 ID:hlKKHePn
900&鯖復活記念age
901名無しさんに接続中…:02/06/10 16:51 ID:6s9oigKv
>>880
そいつら他社の工作員(藁藁   
902名無しさんに接続中…:02/06/10 19:19 ID:CeIj4YrW
>900
ん?
なんかあったの?
903名無しさんに接続中…:02/06/10 21:06 ID:HhsI7Hr7
今日、繋げなかったのはODNのせい?
904名無しさんに接続中…:02/06/10 21:36 ID:AVNJ1A1P
やっとつながった
今障害発生してたよね?
当方千葉県。
905名無しさんに接続中…:02/06/10 21:39 ID:xMd76byw
回線が切れまくるとユーザーも切れまくる。きれは伝染しる。
906名無しさんに接続中…:02/06/11 01:07 ID:OZfRXfVn
次スレ立てました

【さよなら】J-DSLユーザー専用スレpart18
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/isp/1023725180/l50
907名無しさんに接続中…:02/06/11 01:23 ID:FWWQwQ4e
早すぎでは。
908名無しさんに接続中…:02/06/11 13:25 ID:fePjL3cU
6月末からJ-DSLユーザーになるります。
皆様よろしくおながいします。




(⊃д;)ナイタリナンカシナイモン
909名無しさんに接続中…:02/06/11 16:27 ID:D+6eeGXd
乗り換えずにそのまま1,5Mで行きます。
       必要な費用  
継続1,5M       0円
継続1,5M→8M 4000円(6月末まで)
他プロバイダー  ????
 
急がないし、1.5Mで十分。この方が危険回避できる
910名無しさんに接続中…:02/06/11 20:43 ID:jr7urpJv
>908
たぶん君のモデムは8メガ対応だから別に大丈夫だと思われ。
当方、1月に契約して8メガ対応だったから。
911  :02/06/11 22:07 ID:17bf+TSU
>>908
7月以降にしたほうが。。。
912名無しさんに接続中…:02/06/11 22:07 ID:BLm11kf0
俺は5月契約だから丸一年たった。
913名無しさんに接続中…:02/06/11 23:06 ID:NwRClBYZ
1.5Mマンセー  契約してまだ1年もたってないし.....
914名無しさんに接続中…:02/06/11 23:39 ID:sW751so9
7月以降に入ったほうがいいらしいな〜(w
915乗り換え間近:02/06/11 23:41 ID:iLjueDjW
OCN@フレッツで申し込みしたよ♪
手順は・・・
6月5日ネットにて申し込み
     ↓
6月8日FAXにて12日に解約してくれと明記してJ-DSLの解約手続き
     ↓
6月10日双方から留守電に電話連絡あり
     ↓
ちょうど休みだったのですぐJ-DSLに電話
そこで捺印がされてなかったので確認のため電話しましたと言われる
間違いないですか?と聞かれ間違いないですと言い終了
     ↓
その後すぐにNTTに電話他社のDSLを使用中ですが解約の手続きはしてますかと聞かれる
12日に解約するようになっていると答えるとその証明はありますかと聞かれる
そこでJ-DSLに送った解除申請書があると答えるとそれをFAXで送ってくれと言われる
すぐに送って外出
     ↓
帰ってきて留守電を確認するとFAX受け取りました12日に解約を確認した後手続きをさせていただきますと言っていた

このままスムーズに行くと結構ADSL乗り換えにしては最短っぽい♪
916名無しさんに接続中…:02/06/12 00:40 ID:BTFU37Or
>>915
オレもつい先日、J-DSLからOCNのACCA8Mタイプに乗り換えたけど。
J-DSLの場合は、J-DSLに送った解除申請書の解約希望日とNTT局内のDSL撤去は同日にはしてくれないよ。
確かJ-DSLを解約した日から4-5営業日後だったと思う。
917名無しさんに接続中…:02/06/12 15:11 ID:fANRCokS
sage
918乗り換え間近:02/06/12 22:00 ID:8eqCqOI1
解約希望日・・・
普通に繋がっていますが・・・
ウトゥ
919名無しさんに接続中…:02/06/12 22:47 ID:cCHDAO/9
>>918
解約希望日の午後11時59分59秒までは普通に使えますが、何か?
920名無しさんに接続中…:02/06/13 04:41 ID:DT7OC+yB
俺は10月頃にここに入る予定です。
921名無しさんに接続中…:02/06/13 08:33 ID:HMkhFEnl
( ´_ゝ`)フーン
922名無しさんに接続中…:02/06/13 16:52 ID:KvNDqQ5K
遠くに住んでる友達から
「JDSLはじめたよ〜」
とメールが着たんだが(;´Д`)
知らぬが仏、何も言わないことにしよう。
923名無しさんに接続中…:02/06/13 16:57 ID:KvNDqQ5K
そういや、去年の夏ごろに
「JDSLは快適だぜ」
とその友達に話したような気がする・・・
なんだか責任を感じてしまう。
あの時はこんなことになるとは思いもしなかった・・・
924名無しさんに接続中…:02/06/13 23:23 ID:YcPUXy39
快適というか懐疑的、今では詐欺的という罠。
925名無しさんに接続中…:02/06/13 23:33 ID:R/MFP5p6
>>924
ウマイ。10点差し上げる。
926名無しさんに接続中…:02/06/13 23:36 ID:3J6MIsfv
J-DSL、回線品質はいいんだけどねえ・・・。
927 :02/06/13 23:48 ID:ebKlZOqq
E悪ならE悪でもいいが、現在1.5Mはどうなのよ?8Mになるの?
928名無しさんに接続中…:02/06/14 00:01 ID:fFskGywT
MSNメッセンジャーでファイルの送信はできないんでしょうか?
929・。:02/06/14 00:01 ID:HVUd+VSp
イーアクセスになると月々電話料金2980円+プロバイダ料ビッグローブだと3280円
で月6300円も払うことになるの?
930(・ε・):02/06/14 00:18 ID:dM2WHeZc
>>929
電話料金?
931名無しさんに接続中…:02/06/14 00:56 ID:3MVHKWwI
>>928
メッセに関しては過去ログに嫌ってほど書いてあるから検索してみな。
932名無しさんに接続中…:02/06/14 02:14 ID:LxRpZnAT
>>929
どうして電話料金が関係するのか小一時間(以下略)
933名無しさんに接続中…:02/06/14 18:37 ID:eiuGC/dG
アッカにしておけば今頃(以下略)
934名無しさんに接続中…:02/06/14 19:48 ID:Ck8sQPkA
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/06/14 19:45:38
回線種類/線路長 ADSL/1.5km
キャリア/ISP J-DSL 8Mbps/odn
ホスト1 WebArena(NTTPC) 6.3Mbps(1764kB,2.6秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 5.7Mbps(2244kB,3.9秒)
推定最大スループット 6.3Mbps(794kB/s)
935名無しさんに接続中…:02/06/14 21:12 ID:Xt+ZEe6Q
しばらく非公式板更新されてないけど、管理人になにかあったの?
936名無しさんに接続中…:02/06/14 22:23 ID:LraaRT/I
もうすぐ開通だー
だけど、この時期に申し込んだ俺ってバカ?
937名無しさんに接続中…:02/06/14 22:46 ID:mBxTZCXT
>>936
逝ってよし

まあ俺みたいにつながってりゃいいっていう人間には
売却だの詐欺だのあまり興味はないんだが・・・
938936:02/06/15 01:04 ID:5/7qREN0
>>937
そうだよね。潰れなきゃいいよね。
逝ってきまーす
939名無しさんに接続中…:02/06/15 11:32 ID:/XF/cVxm
くそー昨日から速度が激減した!!
いつもなら1.3でてるのに、昨日からず〜っと480k・・・。
940名無しさんに接続中…:02/06/15 20:50 ID:/Mg6r1FK
完全に死にましたね。
もうだれも興味はないってことか。工作員は身の振り方を考えるのであたまいぱいっと。
941名無しさんに接続中…:02/06/16 17:26 ID:IUJRxHm6
a
942名無しさんに接続中…:02/06/16 18:20 ID:+gnkFUUI
>936
8Mなら問題なしだけど、1.5ならバカ
943名無しさんに接続中…:02/06/16 20:42 ID:nevgXZ8C
8MならこれからODN申し込んでも平気なのか?
944名無しさんに接続中…:02/06/16 22:13 ID:PdhC15M9
>942
局から4k離れててもヴァカですか?
945日本テレコム最低!:02/06/16 22:44 ID:HeuAvRkV
モデムレンタル返却したら、返却日の2週間後まで課金されてた。自社内手続き
期間まで課金するのか?取れればラッキーとでも思ってるんだろうな!最低最悪
日本テレコムODN、雲助タクシー並だな!
946名無しさんに接続中…:02/06/17 00:32 ID:0oDnvKz4
すいません、15日の夕方から今現在J-DSLがまったく繋がらないと
練馬区の友人が泣きながら電話してきたのですが
誰か情報をお持ちではありませぬか。
947名無しさんに接続中…:02/06/17 00:41 ID:EO9CmAZN
悪化もイー悪も速度増加するからはやくJDSLやめた方が良さそうだ・・・
どうしようか・・・
948名無しさんに接続中…:02/06/17 01:36 ID:CQp0M9RU
【さよなら】J-DSLユーザー専用スレpart18
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/isp/1023725180/l50
949日本テレコム最低!:02/06/17 19:38 ID:+HLTq6QK
いや、すごいこの会社!モデム解約発送後2週間以上も課金しておいて、こんなこ
と言ってるんですよ!2週間が若干か?まさに詐欺を超えた泥棒だ!君たちは、
一生課金されるぞ!
「レンタルモデムの課金終了日につきましては、ご返却頂いたモデムの到着を弊社
にて確認(※ご返却先倉庫着からの諸手続き時間含む)させて頂きました日までの
日割り計算とさせて頂いております。その為、誠に申し訳ございませんが、お客様
がご発送頂いた日から若干のずれが生じます事を、何卒ご容赦頂きますようお願い
申し上げます。※上記の件につきましては「レンタルモデムのレンタル契約の解約
について」内のご留意点にも記載させて頂いております。」
道徳心&倫理観の欠片もない日本テレコム+ODN!外資は恐ろしい!意地でも、日本
テレコムグループのeアクには、行くまいと思う!
950日本テレコム最低!:02/06/17 19:40 ID:+HLTq6QK
つぶれそうだから、お金くださいと言ってもらったほうがよっぽどすっきり
するわな!乞食モロー早く国に帰れ!
951名無しさんに接続中…:02/06/17 19:41 ID:34bTOH+3
マジ?
ODN考えてたんやけどやめとくわ
952名無しさんに接続中…:02/06/17 19:50 ID:34bTOH+3
ヤフー、フレッツと比べてどうよ?
953名無しさんに接続中…:02/06/17 20:17 ID:UUdnQvH5
イー・アクセス、みずほ銀行より100億円を調達

イー・アクセスは6月17日、日本テレコムのADSL事業 を14日に買収完了
したことを明らかにするとともに (記事参照)、この際必要となった55億円、
および今 後ODNなどに向けた追加設備投資資金として、みずほ銀 行から
100億円を調達することを発表した。14日の時点 で、55億円が借入実行されている。

調達には、長期に渡り多額の資金を必要とするプロ ジェクトに対してとられる
手法「プロジェクトファイ ナンス」が用いられる。みずほコーポレートアドバイ
ザリーのアレンジにより、国内大手金融機関による協 調融資(シンジケートローン)
になる見込み。最終的 な融資団(シンジケート)は、十数行に上るという

http://www.zdnet.co.jp/broadband/0206/17/access.html
954名無しさんに接続中…:02/06/18 23:02 ID:+PFpf8aJ
sage
955名無しさんに接続中…:02/06/21 02:10 ID:BvRGJVw3
不振ボーダフォンCEOに報酬12億円案 反発は必至か
http://www.asahi.com/business/update/0620/020.html

カンコックもビックリ
YBBそんもビックリ
956名無しさんに接続中…:02/06/21 13:29 ID:U3gjy1wt
956
957名無しさんに接続中…:02/06/22 21:11 ID:pl9rRaCW
しかしADSLも普及しきって今さら話題にもなんないですよね。
電話代が月一万節約できて助かりましたが。
958名無しさんに接続中…:02/06/23 21:22 ID:xxFWGeX1
J-DSLユーザーですが7月からの料金体系はどうなりますか?
J-DSLユーザーでもプーサンメールをダウンロードすることができるの?
マジレスです情報ください。
959名無しさんに接続中…:02/06/23 22:51 ID:JvEIsAum
E悪を使う場合、回線使用料とプロバイダー料金はプロバイダーにまとめて払うので
料金体制は変わらないと思います。
プロバイダーはODNになるのでプーさんメールも使えると思います。
960名無しさんに接続中…:02/06/23 22:58 ID:xxFWGeX1
>>959
ありがとうございました。
961名無しさんに接続中…:02/06/24 11:08 ID:4o7xDWOO
このスレは6月をもってE悪に統合されます。
今までありがとうございました
962名無しさんに接続中…:02/06/24 14:18 ID:RtpQiq1/
まだだ、まだ終わらんよ!
963名無しさんに接続中…:02/06/24 22:05 ID:OfO4y58I
>>959
プーさんメールなんか、いらんわ
ごるぁ
964名無しさんに接続中…:02/06/25 08:41 ID:tTplRj3O

>収容局の8Mbps対応はなかなか進まず、ODN ADSLプランへの移行 とともに無料
>アップグレードは停止。多くのユーザーが、8Mbpsへのアップ グレードが可能に
>なったとたん、切り替えには新規加入時と同じ初期費用が 必要になってしまった。

>無料アップグレードは、J-DSLのセールスポイントの1つとなっており、21 万5000人
>のユーザーの中には、これを見越して加入を決めたケースも多い
>(6月3日の記事を参照)。

>日本テレコムでは、ODN ADSLプランの発表と同時に、すべてのユーザーに
>告知のメールを送信した。内容は、営業譲渡と新プランに関する報告と無料
>アップグレード終了の案内だ。


http://www.zdnet.co.jp/broadband/0206/24/odn.html

日本テレコム側の言いたい事をはっきり書けば、

やめられるもんならやめてみろ、オラ。
オメーのとこは(元)j−dslの1.5Mしかねーんだろ。
使わせてやってるだけありがたく思え。ボケがー。
ほかに移りたくても移れねーだろ。こちトラ、オメーらの足元見てんだよ、アホ。

8Mにタダで移りたい?笑わせんじゃねーよ。
8Mやりたいなら5800円金払え、カス。

8M無料移行?そんなのしらねーよ。
ホームページのどこに書いてんだよ。
j−dslは売っぱらったからもうねーよ。

ということだね。まさにヤクザ。
965名無しさんに接続中…:02/06/25 09:26 ID:ip6VOHMD
ODN は j−dsl といっしょに潰れてくれ、と本気で思う。
ただ潰すのは影響が大きいから、固定電話も含めて東京電力や
So−netなどに身売りする形をとって。
ボーダフォンのほしいのはj−phoneだけだから、
これでスッキリするだろう。
966名無しさんに接続中…:02/06/25 11:56 ID:k6qMm35O
謝ったんだからいいじゃん!?かわいそうじゃん!?
967名無しさんに接続中…:02/06/25 18:20 ID:QzAXhoXS
ついにきたね。メル
968名無しさんに接続中…:02/06/25 18:25 ID:hfruOzXc
マジで別なとこに乗り換え決めたけど、
祭りの予感がチョトーするからしばし待ってみるか。
969モロー公開処刑!:02/06/25 20:54 ID:7aYlbbgS
8M進めています!なんてずっと嘘言ってたJDSLサポセンの奴ら、袋叩きにして
やりたい!完璧な犯罪だろう!刑事責任追及しよう!こんなインチキ誰がやらせ
たのかはっきりさせようぜ!中国ほうれん草残留農薬や、宗男より酷い嘘つき
ボーダフォン&日本テレコム!お前ら嘘ついても金儲けろって教育されてるのか?
さあ、警視庁ハイテク対策室の出番です!京都府警もMXなんか捕まえてないで、
本当の詐欺師を捕まえろよ!モロー待ってろよ!50万ユーザーの前で公開処刑だ!
970名無しさんに接続中…:02/06/25 20:58 ID:Vf4UqpR4
ODNを処刑する。
971名無しさんに接続中…:02/06/25 21:07 ID:rYLlt5Os
うじうじ言ってないでとっとと乗り換えろや、ボケ
972モロー公開処刑!:02/06/25 21:12 ID:7aYlbbgS
>>971
とっくに乗り換えてますよ!あんた見たいに○×じゃないから!それに
してもむかつくな日本テレコム!ボケと言ってる奴も不安なんだろうな?
おまえ、プルプルしてるよ!
973モロー逝ってよし:02/06/25 22:53 ID:a+XnXX0Z
ボク悪いスライムじゃないよ
プルプル
974sagiage:02/06/25 23:35 ID:T3uI7hrB
開通してodnから、8M用のモデム送ってきました、まだ設定していません。
契約違反なので解約して、モデムヤフオクでうっぱらって、損失補填してもいいでしょうか?
975名無しさんに接続中…:02/06/26 00:22 ID:FXPGHgJ3
>>974
君がどんな契約をしたかは知らないが、
レンタルモデムを勝手に売却すれば犯罪者。
さすがに常識外の奴にレスするのにageれないわ。
976名無しさんに接続中…:02/06/26 01:11 ID:bIwPrGS7
乗り換えた方が安い気がするんだけど、どうなんだろう?
乗り換えた場合ADSL使えない期間はどれくらい必要なんでしょうか?
977名無しさんに接続中…:02/06/26 01:34 ID:HyS/UgXN
>>972
乗り換えたんならもういいだろ。
粘着はやめとけ。
978 :02/06/26 02:07 ID:0o3Cs3vn
テレコム必死age
979 :02/06/27 07:05 ID:u6AemNAX
     
980名無しさんに接続中…:02/06/27 12:08 ID:UMqXacjG
必死
981名無しさんに接続中…:02/06/27 12:41 ID:+NV9lO/L
テレコムを腐れにした元凶はボーダフォン
さっさと潰れろ、この成り上がりモノめ!
982名無しさんに接続中…:02/06/27 15:03 ID:LKsXbDGC
>>981
心配しなくてもテレコムと一緒にそのうち逝くから大丈夫
983名無しさんに接続中…:02/06/27 15:30 ID:MRp5gyUK
あげ
984名無しさんに接続中…:02/06/27 22:07 ID:MC7yRiSq
ageれ ageれ
ふらののJ-DDSLスレ雪崩上げ攻撃だ
985名無しさんに接続中…:02/06/27 22:15 ID:LL18gxzn
>>984
新しいDSLかい?
986名無しさんに接続中…:02/06/28 13:43 ID:63p9Bsmo
986
987名無しさんに接続中…:02/06/28 18:12 ID:v7ZmHBSp
987
988名無しさんに接続中…:02/06/28 18:56 ID:cZs+/iEP
988
989名無しさんに接続中…:02/06/28 23:00 ID:Yts3iBiO
989
990名無しさんに接続中…:02/06/28 23:22 ID:e0yjzB28
990
991名無しさんに接続中…:02/06/28 23:32 ID:tXZyqUN9
991
992名無しさんに接続中…:02/06/28 23:42 ID:Kldmcs9E
992
993名無しさんに接続中…:02/06/28 23:52 ID:g4ASa77E
993
994名無しさんに接続中…:02/06/29 00:19 ID:1xJfirtV
994?
995名無しさんに接続中…:02/06/29 00:21 ID:1xJfirtV
995
996名無しさんに接続中…:02/06/29 00:23 ID:1xJfirtV
996 ??
997名無しさんに接続中…:02/06/29 00:26 ID:1xJfirtV
997
998名無しさんに接続中…:02/06/29 00:29 ID:1xJfirtV
998!
999名無しさんに接続中…:02/06/29 00:32 ID:1xJfirtV
999-?
1000名無しさんに接続中…:02/06/29 00:32 ID:BWp+cIiU
1000?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。