★FTTH転送速度を測定しよう★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Bフレマンセー
●測定サイト
http://speed.on.arena.ne.jp/ (メイン)
http://www.rbbtoday.com/cgi-bin/speed/input.cgi (上下同時測定)
http://www.musen-lan.com/speed/ (上り速度測定用)
http://member.nifty.ne.jp/oso/speedtest/
http://www.broadland.jp/
http://speedchecker.bbtec.net/default.html

使用してるNIC、MTU&RWINの数値も書くと良い感じですね。
測定サイトでキャリアの指定が出来ないところは、書き込みましょう。
2名無し募集中。。。 :02/04/24 11:45 ID:lhzaRz5R
精子飛ばしまくり
3名無しさんに接続中…:02/04/24 11:51 ID:MGja2Y06
★ FTTH・光ファイバーの転送速度を計測しよう ★
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/isp/1019495374/l50

4名無しさんに接続中…:02/04/24 16:09 ID:ZLwwVrim
おい、クソボケの1よ
http://member.nifty.ne.jp/oso/speedtest/
http://speedchecker.bbtec.net/default.html
はFTTHの速度計測サイトとしては全くふさわしくないぞ。
お前FTTHじゃないだろ。
5関連スレ:02/04/24 17:44 ID:YGo/mX3a
?   光ファイバーの質問スレッド   ?
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/isp/1017354344/

★おすすめの光・FTTH対応ブロードバンドルータ★
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/isp/1018797624/
6関連スレ・公式HP:02/04/24 17:45 ID:YGo/mX3a
Bフレッツ公式サイト
http://www.ntt-east.co.jp/flets/
http://www.ntt-west.co.jp/ipnet/ip/bflets
Bフレッツ総合案内所 Part5
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/isp/1018510138/
Bフレッツ マンションタイプ専門
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/isp/1014444099/

eoメガファイバー公式サイト
http://www.eo-window.com/
eoメガファイバー100M★7芯目 開通まだかゴルァ!!
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/isp/1019435259/
eoメガファイバ マンションタイプ専用
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/isp/1017275175/

Usen BROAD GATE Web公式サイト
http://ftth.gate01.com/gate01.html
■有線ブロードネットワークス(光ファイバー)■ 7
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/isp/1017537266/

スピードネット公式サイト
http://www.speednet.co.jp/index.html
◆ スピードネット総合案内所 3 ◆
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/isp/1018341808/

BBIQ公式サイト
http://www.bbiq.jp/
BBIQ専用スレ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/isp/1014091297/

東京電力公式サイト
http://www.dup.ttcn.ne.jp/HIKARI/index.html
東電がFTTH開始
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/isp/1002121220/

中部電力公式サイト
http://www.chuden.co.jp/
_/_/_/ 中電はなにやっとんじゃ ゴルァ!!_/_/_/
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/isp/1014108107/

MEGA EGG公式サイト
http://www.megaegg.jp/
【メガエッグマン】中国電力もFTTH事業開始
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/isp/1014303155/
7会社一覧:02/04/24 17:46 ID:YGo/mX3a
MEGA EGG公式サイト
http://www.megaegg.com/

BROAD-GATE01公式サイト
http://ftth.gate01.com/gate01.html

ケイ・オプティコム公式サイト
http://www.k-opti.com/

スピードネット公式サイト
http://www.speednet.co.jp/index.html

NTT東日本公式サイト
http://www.ntt-east.co.jp/flets/index_f.html

NTT西日本公式サイト
http://www.ntt-west.co.jp/flets/

eoメガファイバー公式サイト
http://www.eo-window.com/

東京電力公式サイト
http://www.dup.ttcn.ne.jp/HIKARI/index.html

TOCN公式サイト
http://www.tocn.ne.jp/

TTNet@公式サイト
http://www.ttnet.co.jp/

ニューラル・ネット公式サイト
http://www.neural-net.co.jp/

WCN公式サイト
http://www.omp.ad.jp/

アイ・ピー・レボルーション公式サイト
http://www.iprevolution.ne.jp/html/indexf.html

KVHテレコム公式サイト
http://www.kvh.co.jp/jp/

アドバンスト・インテリ・スペース公式サイト
http://www.adispace.ne.jp/jp/index.html
8名無しさんに接続中…:02/04/24 18:21 ID:NDyTMmnU
まだ時期尚早か?
9保守:02/04/24 18:49 ID:YGo/mX3a
このスレはパート2として、
>>3を先に使おうぜ。

>1乙。
10名無しさんに接続中…:02/04/24 23:46 ID:63qPSppS
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/04/24 23:44:53
回線種類/線路長 家庭向け光ファイバ(FTTH)/-
キャリア/ISP NTT Bフレッツ ファミリー/plala
ホスト1 WebArena(NTTPC) 9.3Mbps(3063kB,2.8秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 4.53Mbps(3063kB,5.0秒)
推定最大スループット 9.3Mbps(1165kB/s)

11名無しさんに接続中…:02/04/25 01:11 ID:X4Ge7/eN
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/04/21 05:21:50
回線種類/線路長 家庭向け光ファイバ(FTTH)/-
キャリア/ISP NTT Bフレッツ ベーシック/jens_spinnet
ホスト1 WebArena(NTTPC) 40.5Mbps(6008kB,1.3秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 14.8Mbps(539kB,.3秒)
推定最大スループット 40.5Mbps(5060kB/s)
12名無しさんに接続中…:02/04/25 01:44 ID:+X+49sPk
>>11
さすがBフレベーシック!
漏れも早く開通したい!
13名無しさんに接続中…:02/04/25 03:59 ID:P0/Iw4A/
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/04/25 02:58:15
回線種類/線路長 家庭向け光ファイバ(FTTH)/-
キャリア/ISP 有線ブロードネットワークス/有線ブロードネットワークス
ホスト1 WebArena(NTTPC) 43.3Mbps(9971kB,1.8秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 30.8Mbps(9971kB,2.6秒)
推定最大スループット 43.3Mbps(5407kB/s)
1413:02/04/25 04:04 ID:P0/Iw4A/
Win2000ですが、
RWinを256960にした以外はそのまま。
15名無しさんに接続中…:02/04/25 09:36 ID:NtAEBExH
>>13
Bフレベーシックより、有線の方が速いのか・・・・
でも対応エリアが少ないんだよなー
16素人:02/04/25 10:37 ID:N4QCuib4
こんなスレがあったのね。
おいらベーシックなのに20M程度。(鬱
昨日開通したばかりで何もいじってないけど・・・

RWinってなんですか?
17名無しさんに接続中…:02/04/25 10:48 ID:6IGdXS2Q
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/04/25 10:48:49
回線種類/線路長 家庭向け光ファイバ(FTTH)/-
キャリア/ISP NTT Bフレッツ ベーシック/infosphere
ホスト1 WebArena(NTTPC) 34.0Mbps(6008kB,1.4秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 48.0Mbps(9971kB,1.7秒)
推定最大スループット 48.0Mbps(5999kB/s)

Bフレも速いよ。ISPによるけどな。
18名無しさんに接続中…:02/04/25 14:19 ID:NtAEBExH
>>16
まず測定結果貼ってみ。
19素人:02/04/25 15:55 ID:N4QCuib4
別スレに張りました。
南海もやってたら弾かれてます。(汗

20名無しさんに接続中…:02/04/25 19:24 ID:4qaCNI7A
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/04/25 19:20:57
回線種類/線路長 家庭向け光ファイバ(FTTH)/-
キャリア/ISP 有線ブロードネットワークス/有線ブロードネットワークス
ホスト1 WebArena(NTTPC) 13.9Mbps(6008kB,2.6秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 32.3Mbps(6008kB,1.5秒)
推定最大スループット 32.3Mbps(4032kB/s)

いい時と悪い時の差が激しい・・・
悪いときは両方15Mbps以下のときもあるし・・・
21名無しさんに接続中…:02/04/25 20:45 ID:+X+49sPk
>>17さんISPどこだろ?
もうちょっとで開通するんだけど、まだISP決めてないんだよなー
22名無しさんに接続中…:02/04/25 21:25 ID:P0/Iw4A/
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/04/25 21:20:33
回線種類/線路長 家庭向け光ファイバ(FTTH)/-
キャリア/ISP 有線ブロードネットワークス/有線ブロードネットワークス
ホスト1 WebArena(NTTPC) 56Mbps(9971kB,1.4秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 40.5Mbps(9971kB,2.0秒)
推定最大スループット 56Mbps(7012kB/s)

有線=Bフレ>ケイ・オプティコム
23名無しさんに接続中…:02/04/25 23:08 ID:+X+49sPk
有線速い・・・
24名無しさんに接続中…:02/04/26 10:21 ID:2ZtPu7Yf
age
25名無しさんに接続中…:02/04/26 10:32 ID:JBhvSm1x
スピードテストは、まだこっちのほうが(結果にバラツキが少ないぶん)マシだと思うんだけど。
まあ結果貼り付けにはむいてないけどね・・・。
http://hpcgi2.nifty.com/Radish/netspeed/index.cgi

下り回線速度測定
精度:高
データタイプ:圧縮効率低
平均 30.0Mbps (3.760MByte/sec)

ちなみにBフレベーシック
2622:02/04/26 10:45 ID:qUorWwbx
下り回線速度測定
精度:高
データタイプ:圧縮効率低

平均 59.9Mbps (7.496MByte/sec)

何回かやってみたけど40Mbps後半から50Mbpsが平均みたいです。
>>20
と私の差ってなんなんだろう?同じ有線なのに。
27名無しさんに接続中…:02/04/26 16:47 ID:IG4R+cZF
ムカツクスレだ
ノムハムニだ
2820:02/04/26 23:59 ID:HARjkzYk
>>26
俺もやってみた

下り回線速度測定
精度:高
データタイプ:圧縮効率低

平均 22.1Mbps (2.766MByte/sec)
何回かやってこんなもんだったよ。

俺が思うに有線って東京>東京以外だと思うんだが・・・
ちなみに大阪在住です。
マシンはPEN3 600MHz 256M Win98seでの結果。

それより、
上り回線速度測定
精度:高
データタイプ:圧縮効率低

平均 1.694Mbps (211.1kByte/sec)

これって、イチャモンつけてもいいですよね?


29名無しさんに接続中…:02/04/27 08:08 ID:gT4zVPWl
誰か報告のフォーマット作っておくれ。
プロバだけじゃなくて、地域(都道府県)、CPU、OS、MTU&RWIN
までまとめて知りたい。

あ゛、ついでにLANカードもね。
30名無しさんに接続中…:02/04/27 08:27 ID:gkFGOZVc
>>25
そこあかんわ。
>>28も言ってるけど、上りの測定結果の値が低すぎる。
うそくせ〜。

上り回線速度測定
精度:高
データタイプ:圧縮効率低

平均 1.043Mbps (130.0kByte/sec)
31名無しさんに接続中…:02/04/27 08:42 ID:0/7/8ite
上りも同時に測定出来るから、RBB使ったらどうよ。
32名無しさんに接続中…:02/04/27 09:12 ID:NUyGd9sw
>>31
そっちはもっと信用できない。
例えばそこらのゲームの体験版とかを落としても、悪くても転送率3MB/secは出てる。
それなのに下り3Mbpsとか結果でるんだぜ。
3326:02/04/27 11:43 ID:yVUtisJ+
>>28
確かに私は東京です。
でも、どうなんだろ?
マシンスペックを少しよくすれば向上するかもしれませんよ。
ちょっと前まで私は440BX&Peniii800EBを使ってましたが
セレ1.3GHz&i815Eに変えたら10〜20Mbpsくらい変わりましたよ。
但しBNRスピードテストでは以前と大して変わりませんでしたが。
ちなみにBNRでは

------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト:http://www.musen-lan.com/speed/ Ver2.103
測定日時:2002/04/27 11:41:27
1.WebARENA / 49589.531kbps(49.589Mbps) 6348kB/sec
2.PLALA / 61070.851kbps(61.07Mbps) 7817.73kB/sec
3.ASAHI-Net / 22915.092kbps(22.915Mbps) 2932.17kB/sec
推定転送速度 / 61070.851kbps(61.07Mbps) 7817.73kB/sec

こんな感じです。
3426:02/04/27 11:58 ID:yVUtisJ+
>>31
speed.rbbtoday.com
Date: 2002/04/27(Sat) 11:56:14
Download: 94.57Mbps
Upload: 30.55Mbps

いくらなんでもこれは・・・。(w
35名無しさんに接続中…:02/04/27 11:58 ID:TspaDg+6
単純にこんなのでどう?

テンプレート(切り取って使って下さい)
----------------------------------------
回線種類:
ISP/地域:
MTU/RWIN:
CPU/OS/NIC:
ルータor直:
----------------------------------------

自分の現在のMTU/RWINがわからない人は下のURLにアクセス
http://forums.speedguide.net:8117/

記入例
----------------------------------------
回線種類: Bフレ/ベーシック
ISP/地域: ぷらら/東京新宿(淀橋局)
MTU/RWIN: 1454/65044
CPU/OS/NIC: P3-866/WinME/Intel82550
ルータor直: 直結フレッツ接続ツール (またはルータの機種名)
----------------------------------------
測定時刻:2002/4/27(土) 11:54:3  (任意の計測サイトの測定結果)
計測サイト:http://www.broadland.jp
対象サーバー:BroadLand
回線種類:光ファイバー100M
計測結果:
  ■テストタイプN:43.536Mbps
  ■テストタイプB:40.897Mbps
※B値、N値のバランスがとれています。

(ちなみに俺のISPは ぷらら じゃないよ)
36名無しさんに接続中…:02/04/27 13:18 ID:JKhYIcaE
あああ〜
37名無しさんに接続中…:02/04/27 13:22 ID:/kvP4bS2
書き込みテスト

----------------------------------------
回線種類: Bフレッツ・ベーシック
ISP/地域: ぷらら/大阪市
MTU/RWIN: 1454/65044
CPU/OS/NIC: Athlon 1G/Win Xp/Intel82550(Intel PRO/100 S)
ルータor直: NetGenesis SuperOPT50
----------------------------------------
測定時刻:2002/4/27(土) 13:21:40
計測サイト:http://www.broadland.jp
対象サーバー:BroadLand
回線種類:光ファイバー100M
計測結果:
  ■テストタイプN:26.264Mbps
  ■テストタイプB:29.879Mbps
※B値、N値のバランスがとれています。
38名無しさんに接続中…:02/04/27 23:24 ID:RUAz8pFb
----------------------------------------
回線種類:Bフレッツ ベーシック
ISP/地域:Plala / 神奈川
MTU/RWIN:1454/65044
CPU/OS/NIC:P4-1.8Ghz/W2K/MACRONIX MX98715(coregaの安物NIC)
ルータor直:直接
----------------------------------------
測定時刻:2002/4/28(日) 0:16:17
計測サイト:http://www.broadland.jp
対象サーバー:plala
回線種類:光ファイバー100M
計測結果:
  ■テストタイプN:7.136Mbps
  ■テストタイプB:5.639Mbps
※B値、N値のバランスがとれています。

ファミリーじゃないよ・・・・ベーシックだよ。
どこがいけないのだろう(^^;)

39 :02/04/27 23:59 ID:+qF7HJRl
>>38
文句言ったほうがいいと思いますよ。
ヤフーでもこのくらいでてるし。

測定時刻:2002/4/27(土) 23:55:56
計測サイト:http://www.broadland.jp
対象サーバー:plala
回線種類:ADSL8M
計測結果:
  ■テストタイプN:4.712Mbps
  ■テストタイプB:4.761Mbps
※B値、N値のバランスがとれています。
40名無しさんに接続中…:02/04/28 00:03 ID:uF9ja2kA
NICがしょぼいよ。
41名無しさんに接続中…:02/04/28 00:05 ID:mrorCOW6
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/04/27 21:34:03
回線種類/線路長 ADSL/1.5km
キャリア/ISP NTTフレッツADSL 8Mbps/asahi-net
ホスト1 WebArena(NTTPC) 1.14Mbps(539kB,3.8秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 1.26Mbps(539kB,3.6秒)
推定最大スループット 1.26Mbps(158kB/s)
コメント NTTフレッツADSL 8Mbpsとしては少し遅いですが線路長が2km以上であれば問題ありません。(4/5)

42名無しさんに接続中…:02/04/28 00:05 ID:mrorCOW6
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/04/27 21:34:03
回線種類/線路長 ADSL/1.5km
キャリア/ISP NTTフレッツADSL 8Mbps/asahi-net
ホスト1 WebArena(NTTPC) 1.14Mbps(539kB,3.8秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 1.26Mbps(539kB,3.6秒)
推定最大スループット 1.26Mbps(158kB/s)
コメント NTTフレッツADSL 8Mbpsとしては少し遅いですが線路長が2km以上であれば問題ありません。(4/5)

 
4338:02/04/28 01:06 ID:hP8gs4kW
>39
もうちょっと自分で改善してみてだめならサポート電話します

>40
NIC交換してみます。
やっぱりINTEL CHIPがよいのかなぁ

4440:02/04/28 01:23 ID:uF9ja2kA
>>38
ここ見てNIC研究して見て。
ttp://members.jcom.home.ne.jp/asakura1/lan/lan.html
4538:02/04/28 01:42 ID:SUPHobe5
>40
ありがとうございますm(__)m
4640:02/04/28 02:35 ID:uF9ja2kA
>38
ここのHPはOC用だけど、参考になると思うよ。
MX98175は、最悪のChipみたい。駄目留子でも使っているけど。
B Flets Bacicだと、うまくいけば50Mbps位出るので、NIC、Routerで
ネックになる可能性大。
今INTEL Pro100+使っているけど、全く快適です。
ただし、Originalだと、Win起動が遅いので、Intel HPからUtillityをDownLoadして、
SetUpする必要あり。
47名無しさんに接続中…:02/04/28 07:18 ID:2WGkwToh
>>38
とりあえず、測定サーバーをplalaからBroadLandにしたほうが良い。
4826:02/04/28 08:27 ID:oYAs5Uxj
----------------------------------------
回線種類: BROAD-GATE 01
ISP/地域: 有線ブロードネットワークス/東京23区内
MTU/RWIN: 1500/256960
CPU/OS/NIC:Celeron1.3GHz/Win2000/FNW-9802-T
ルータor直: 直結PIRELLI製メディアコンバータ
----------------------------------------
測定時刻:2002/4/28(日) 8:9:58
計測サイト:http://www.broadland.jp
対象サーバー:BroadLand
回線種類:光ファイバー100M
計測結果:
  ■テストタイプN:64.648Mbps
  ■テストタイプB:50.276Mbps
※B値、N値のバランスがとれています。

安物PLANEX。(w
4948:02/04/28 08:37 ID:oYAs5Uxj
訂正
ADMtek AN983(FNW-9802-T)
50いまいち:02/04/28 12:43 ID:wpP2oZ2Q
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/04/28 12:41:18
回線種類/線路長 家庭向け光ファイバ(FTTH)/-
キャリア/ISP NTT Bフレッツ ファミリー/その他
ホスト1 WebArena(NTTPC) 9.2Mbps(2244kB,2.3秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 8.4Mbps(2244kB,2.4秒)
推定最大スループット 9.2Mbps(1150kB/s)

51名無しさんに接続中…:02/04/28 12:52 ID:TrznuOTU
----------------------------------------
回線種類:Bフレッツ ベーシック
ISP/地域:Nifty/東京
MTU/RWIN:1414/520352
CPU/OS/NIC:P3-850/WinXP
ルータor直:直接
----------------------------------------
測定時刻:2002/4/28(日) 12:48:8
計測サイト:http://www.broadland.jp
対象サーバー:plala
回線種類:光ファイバー100M
計測結果:
  ■テストタイプN:66.208Mbps
  ■テストタイプB:52.371Mbps
※B値、N値のバランスがとれています。
52名無しさんに接続中…:02/04/28 12:56 ID:lFlWI430
eoは関西だから関東鯖への接続は遅いのではないかと
思ってみるテスト
5337:02/04/28 14:40 ID:Axx8eSX/
>>51
直結とはいえ速いねえ。
usenかとオモタ。
5438:02/04/28 15:45 ID:SUPHobe5
>>46
そうみたいですね・・・
NIC買いに行ってきます。

>>47
いろいろサーバは変更してみたのですが早くなる事はありませんでした(><)
55名無しさんに接続中…:02/04/28 18:24 ID:3Au08dmG
測定時刻:2002/4/28(日) 18:18:55
計測サイト:http://www.broadland.jp
対象サーバー:@nifty
回線種類:光ファイバー100M
計測結果:
  ■テストタイプN:21.28Mbps
  ■テストタイプB:23.835Mbps
※B値、N値のバランスがとれています。

測定時刻:2002/4/28(日) 18:20:3
計測サイト:http://www.broadland.jp
対象サーバー:ASAHI
回線種類:光ファイバー100M
計測結果:
  ■テストタイプN:8.192Mbps
  ■テストタイプB:8.258Mbps
※B値、N値のバランスがとれています。

測定結果にバラつきが激しすぎるので
開通1週間でどーでもよくなりました
56名無しさんに接続中…:02/04/28 23:07 ID:cn48ir3Y
ロングシリーズスレになりそうな予感・・・(当たり前かw)
57名無しさんに接続中…:02/04/29 12:24 ID:V1Mmt64n
age
58381:02/04/29 17:59 ID:gGg70n5d
----------------------------------------
回線種類:Bフレッツ ベーシック
ISP/地域:Asahi-net/福岡
MTU/RWIN:1440/64400
CPU/OS/NIC:P3-1GHz/Win98SE/Allied LA100-PCI-T V3(AMD79C973KC)
ルータor直:コレガSW-4P pro
----------------------------------------
  測定時刻:2002/4/29(月) 17:49:39
  計測サイト:http://www.broadland.jp
  対象サーバー:BroadLand
  回線種類:光ファイバー100M
  計測結果:
   ■テストタイプN:16.552Mbps
   ■テストタイプB:5.545Mbps
  ※タイプB値がタイプN値の33%です。グラフィック性能を向上
   させることでスピードアップが期待できます。

IEだとこんな感じ。ネスケで測るとどちらも6〜7Mbps
 
59名無しさんに接続中…:02/04/30 06:06 ID:LiAg8vPU
>>58
MTU/RWIN:1440/64400に設定した根拠は何なの?
ルータがMTU1440決め打ちなの?
MTUを1440にするならRWINは65044(MSS:1414 x46)が適切じゃない?

60名無しさんに接続中…:02/04/30 07:06 ID:oXxfY9ID
64400(1400×46)でしょ。
61名無しさんに接続中…:02/04/30 11:38 ID:5v3x8C4g
つうか64400は、少ないんじゃないか?
6259:02/04/30 11:59 ID:LiAg8vPU
>>60
スマソ
なんで1414で計算したんだろ? <俺
63 :02/05/01 08:14 ID:j2d8Cvao
----------------------------------------
回線種類:Bフレッツ ベーシック
ISP/地域: -/ 東京
MTU/RWIN: 1500/256960
CPU/OS/NIC: P4-2.2Ghz/W2K鯖/Intel82550
ルータor直: 直接
----------------------------------------

http://www.rbbtoday.com/speed/
speed.rbbtoday.com
Date: 2002/05/01(Wed) 07:55:49
Download: 89Mbps
Upload: 18.4Mbps

測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/05/01 07:57:30
回線種類/線路長 家庭向け光ファイバ(FTTH)/-
キャリア/ISP NTT Bフレッツ ベーシック/-
ホスト1 WebArena(NTTPC) 65Mbps(9971kB,1.2秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 40.2Mbps(9971kB,2.0秒)
推定最大スループット 65Mbps(8159kB/s)

http://hpcgi2.nifty.com/Radish/netspeed/index.cgi
測定結果
平均 76.5Mbps (9.571MByte/sec)

CPU変えたら速くなった&朝はがらがらみたいね。
64名無しさんに接続中…:02/05/01 10:28 ID:qTwL/dfk
>>63
なぜISPを隠す?
ところで、昨日か一昨日辺りからhttp://speed.on.arena.ne.jp/って
繋がらなくないか?
65 :02/05/01 12:21 ID:YqpAvB5E
ごめんごめん、ISPはjens(AT&T)だよん

ちなみにhttp://speed.on.arena.ne.jp/だと
RWINを25696にするとかなりの確立で計測ミスるんだけど、ほかの人もそう?

http://hpcgi2.nifty.com/Radish/netspeed/index.cgi
こっちは一回149MBって舐めた結果出たことあるし
やっぱりフレッツスクエアで240MBダウンロードするのが
一番正確なのかな。。

66名無しさんに接続中…:02/05/01 21:00 ID:y8fnE+UL
----------------------------------------
回線種類: Bフレッツ ベーシック
ISP/地域: ぷらら/東京
MTU/RWIN: 1500/-
CPU/OS/NIC: Athlon 1.2G/W2K/Intel82550
ルータor直: PCルーター
----------------------------------------

測定時刻:2002/5/1(水) 20:49:18
計測サイト:http://www.broadland.jp
対象サーバー:plala
回線種類:光ファイバー100M
計測結果:
  ■テストタイプN:44.544Mbps
  ■テストタイプB:40.986Mbps
※B値、N値のバランスがとれています。

まあまあの速度が出るようになってきた。
67名無しさんに接続中…:02/05/02 05:18 ID:ZoEJvr+C
お前ら俺の約1000倍か・・・かえようかな。
68名無しさんに接続中…:02/05/03 01:40 ID:E9/NLOFV
はっきりいって計測サイトはあてにならん。
時間帯でぜんぜん違うし、1個や2個のファイル落とす早さ計ったってホンとの早さじゃない。
俺はBフレファミリーだが、計測サイトじゃ上り4Mbps、下り9Mbpsとかってなるけど十分早いサーバーから1個1MBぐらいのファイルを同時20DLぐらいさせたら10MB振り切ったぞ。
それに今鯖立てて逆に1MBぐらいのファイルをうっぷしてるけど5,000アクセス/時間ぐらいある状態では常に10MB振り切ってる。
ファミリーは間違いなく上りも下りも10MB出る。ベーシックが100MB出るかはしらん。
ちなみに ttp://www6.plala.or.jp/nabesoft/bbmon/ これ使って目で見てる。
計測サイトは無駄だからやめましょう。
おっと鯖機はWIN2000のCELE533、NICはcoregaの安物2年前のやつ。
これでも十分。
69名無しさんに接続中・・・:02/05/03 05:06 ID:DQUyKqs3
お前の言うことも全くあてにならん。
なんでファミリーで10MB振り切ったりするんだよ。
ベーシックでも実質そんなに出ない。速くて7.5MBくらいだろう。
70名無しさんに接続中…:02/05/03 06:12 ID:SndVHFzl
>ベーシックでも実質そんなに出ない。速くて7.5MBくらいだろう。

アホか?
40Mくらいでるぞ
71名無しさんに接続中・・・:02/05/03 08:44 ID:DQUyKqs3
単位が違ってるだろうが
72名無しさんに接続中…:02/05/03 10:46 ID:tA+GtMvF
>>68>>69の言う事はアテにならないと・・・。(藁
73名無しさんに接続中…:02/05/03 12:58 ID:P5dm+6l9
68は単位を間違って10Mbと書くべきところを10MB(80Mbps)と書いてる。
しかも、単位が正しかったとしてもファミリーで10Mbps以上出ることはありえない。
69は7.5MB(60Mbps)と書いている。俺はそんなに出ないが正しいのだろう。
70は68が単位を間違っていることに気づかなかった。
72は71が単位の間違いを指摘してるのにまだ気づかないボケ。

アテにならないのは>>68 >>70 >>72
74名無しさんに接続中…:02/05/03 13:08 ID:P5dm+6l9
64はアクセス制限されて接続できないものと思われる。
75名無しさんに接続中…:02/05/03 13:47 ID:E9/NLOFV
68だ。
単位間違いすまん。10MB→10Mbps。
言いたいのは早さじゃない、「計測サイトはあてにならん」だ。
76名無しさんに接続中…:02/05/05 01:33 ID:B4f9AzZw
定期age
77名無しさんに接続中…:02/05/06 13:56 ID:fzyiOSVG
しかしBフレは、人によって速度の違いが大きいなあ。
まあ、どっちにしても速い事には変わりないけど・・・
78名無しさんに接続中…:02/05/08 11:12 ID:D5r1d+JD
あげ
79バケ:02/05/13 06:19 ID:HWSMJI+g
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/05/13 06:17:20
回線種類/線路長 家庭向け光ファイバ(FTTH)/-
キャリア/ISP k-opti.com メガファイバー/k-opti.com
ホスト1 WebArena(NTTPC) 11.2Mbps(4236kB,3.0秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 25.1Mbps(6008kB,2.0秒)
推定最大スループット 25.1Mbps(3137kB/s)

100Mにしては遅いんだけど、でも嬉しいよ ヽ(=^ω^)ノ
80名無しさんに接続中…:02/05/13 07:28 ID:q8h+/9Mp
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/05/13 07:24:46
回線種類/線路長 家庭向け光ファイバ(FTTH)/-
キャリア/ISP NTT Bフレッツ ベーシック/plala
ホスト1 WebArena(NTTPC) 30.0Mbps(6008kB,1.6秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 36.3Mbps(6008kB,1.4秒)
推定最大スループット 36.3Mbps(4539kB/s)

ルーターにNetGenesis SuperOPT50使用。
直結だろうがなんだろうが、ウチではどう足掻いても有線には勝てませぬ。
81名無しさんに接続中…:02/05/13 10:10 ID:GCA0xI8z
>>79 >>80
だからぁ、計測環境を書いてくれないと意味ないんだってば。
回線が遅いのか計測用のマシンのせいで遅いのかわからない。
書き方わからなかったら >>35 のフォーム使え。
82名無しさんに接続中…:02/05/13 22:22 ID:glV4QDk+
----------------------------------------
回線種類: Bフレ/ベーシック
ISP/地域: ぷらら/東京多摩(調布局)
MTU/RWIN: 1454/56560
CPU/OS/NIC: P4-1.8G/98SE/Intel82550
ルータor直: AR230E(NAT,SPI?有効だと思う)
----------------------------------------
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/05/13 22:09:39
回線種類/線路長 家庭向け光ファイバ(FTTH)/-
キャリア/ISP NTT Bフレッツ ベーシック/plala
ホスト1 WebArena(NTTPC) 15.7Mbps(6008kB,3.0秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 22.4Mbps(6008kB,2.2秒)
推定最大スループット 22.4Mbps(2798kB/s)
----------------------------------------

こんなもんでどうでせう?

83名無しさんに接続中…:02/05/14 00:38 ID:7n9NSDth
>>82
RWINもっと上げろ、今の5倍ぐらい。
多分早くなる。
84名無しさんに接続中…:02/05/14 08:27 ID:6ruiisgR
----------------------------------------
回線種類: Bフレ/ファミリー
ISP/地域: ぷらら/愛知(尾張一宮局)
MTU/RWIN: 1454/65044
CPU/OS/NIC: AthlonMP1900+/Win Xp/Intel82550(Intel PRO/100 S)
ルータor直: パーソルPBR005
----------------------------------------
測定時刻:2002/5/14(火) 8:22:55
計測サイト:http://www.broadland.jp
対象サーバー:plala
回線種類:光ファイバー10M
計測結果:
  ■テストタイプN:9.144Mbps
  ■テストタイプB:8.939Mbps
※B値、N値のバランスがとれています。

ファミリーだとこんな感じか
85名無しさんに接続中…:02/05/14 22:53 ID:zza02jHz
>>84
そんなもんだ。
86名無しさんに接続中…:02/05/15 08:33 ID:gT+1BOYU
それにしても>>82>>84も金持ちそうだなぁ。
87 :02/05/15 10:30 ID:HgDhujmP
----------------------------------------
回線種類: 家庭向け光ファイバ(FTTH)
ISP/地域: 有線ブロードネットワークス/@札幌
MTU/RWIN: 1500/64240 (XPデフォルト)
CPU/OS/NIC: P4-2.0AG/WinXP Pro/Intel Pro 100 S
ルータor直: NetGenesis SuperOPT 50
----------------------------------------
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/05/15 10:24:18
回線種類/線路長 家庭向け光ファイバ(FTTH)/-
キャリア/ISP 有線ブロードネットワークス/有線ブロードネットワークス
ホスト1 WebArena(NTTPC) 19.2Mbps(4236kB,1.8秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 24.9Mbps(6008kB,1.9秒)
推定最大スループット 24.9Mbps(3108kB/s)

web計測なら良くて30Mbpsまでなんですが、これが限界なのでしょうか?
Line Speed Testerとかでルーター無しで直結で計測すると90Mbpsなんですが
どうしてこんなにまで差が出るのか疑問です。
あともうちょっと速くするには何かアドバイスとかありますか?
88名無しさんに接続中…:02/05/15 22:08 ID:omi8xfrb
----------------------------------------
回線種類: 家庭向け光ファイバ(FTTH)
ISP/地域: 有線ブロードネットワークス/大阪
MTU/RWIN1468/65535 
CPU/OS/NIC: P3-600MHz/Win98SE/3Com 3C905C-TX
ルータor直: 直
----------------------------------------
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/05/15 22:02:50
回線種類/線路長 家庭向け光ファイバ(FTTH)/-
キャリア/ISP 有線ブロードネットワークス/有線ブロードネットワークス
ホスト1 WebArena(NTTPC) 19.5Mbps(6008kB,2.5秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 23.2Mbps(6008kB,2.1秒)
推定最大スループット 23.2Mbps(2905kB/s)

メーカー製で、特に部品交換はなし。
LANボードがダメダメみたいだけど、スペックもダメダメなので、交換予定無し。
みんな、ギガマシン使ってるみたいでうらやましい・・・
89>>87:02/05/16 21:41 ID:IZgFa55O
>あともうちょっと速くするには何かアドバイスとかありますか?

NetGenesis SuperOPT50を外してもっと速いルータを入れるかまたは直結に
する。

90名無しさんに接続中…:02/05/16 23:58 ID:pxxQjDQ6
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/04/25 02:58:15
回線種類/線路長 家庭向け光ファイバ(FTTH)/-
キャリア/ISP 有線ブロードネットワークス/有線ブロードネットワークス
ホスト1 WebArena(NTTPC) 86.3Mbps(18971kB,1.8秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 60.8Mbps(17971kB,2.6秒)
推定最大スループット 86.3Mbps(5407kB/s)
91何度言ってもわからない:02/05/17 07:05 ID:m0zK+unz
90はウマシカ
92名無しさんに接続中…:02/05/17 08:08 ID:KrxALevz
>>91
大きなお世話だ
でめえは此処の管理者か?
93あぼーん:02/05/17 08:16 ID:oYkk0kkF
これから加入しようと思っているのですが、
上りってどの位出るのですか?
94名無しさんに接続中…:02/05/17 11:00 ID:aDVKFgZa
>>90 >>92
せっかくそんな良い結果が出てるんだから自慢の環境も書きゃいいじゃん。
捏造じゃなきゃね。
9590:02/05/17 11:31 ID:65NOOG11
Pentium5 2000GBだ文句あるか
96.:02/05/17 11:54 ID:JHkRhy0B

オレは>90みたいなヤツが大好きだ〜
97まぁね:02/05/17 12:51 ID:m0zK+unz
DQNでウマシカな奴は俺も嫌いではない

98 :02/05/17 13:37 ID:ez02rIJg
ウマシカって何?
それで速くなるのか
詳細キボーン
99名無しさんに接続中…:02/05/20 15:32 ID:xhO/WCZO
うま→馬
しか→鹿

ヴァカってことね。
100..:02/05/20 16:39 ID:iRyuQ/UE
いやーん、マジレスかっこいい
101名無しさんに接続中…:02/05/20 21:33 ID:hXfF72UZ
質問なんだけど、実際100Mって実用レベルなんかな?
折れんとこ10Mだけど何も不自由がない。というか十分。
ファイル交換なんかのときは100Mいいな〜って思うけど。
なにか目立ったメリットがあったら教えてほすい。
実は100M乗り換え検討中なんで、情報お願いしま
102名無しさんに接続中…:02/05/20 22:09 ID:KCJXZQab
----------------------------------------
回線種類: Bフレ/ファミリー
ISP/地域: DTI/八王子(浅川)
MTU/RWIN: 1454/65044
CPU/OS/NIC: Pen3 550/Win 98/corega PCI-TXS
ルータor直: NetGenesis OPT
----------------------------------------
測定時刻:2002/5/20(月) 22:1:24
計測サイト:http://www.broadland.jp
対象サーバー:BroadLand
回線種類:光ファイバー10M
計測結果:
  ■テストタイプN:8.504Mbps
  ■テストタイプB:8.094Mbps
※B値、N値のバランスがとれています。

RWINの値を変えて早くなったのはいいが、ハードディスクが
ガリガリいうようになった。
103名無しさんに接続中…:02/05/20 22:21 ID:KCJXZQab
↑すまん。
ハードディスクは関係なかった。
(ガリガリ言ったのは最初だけ)
104名無しさんに接続中…:02/05/21 00:31 ID:l4Rw1Z2g
wakwakのざんまいB使ってる方
計測結果教えてください。
105名無しさんに接続中…:02/05/21 00:49 ID:Ht7ImVgH
>>101
100Mbps だと MPEG2 流しても余裕が持てる。
106名無しさんに接続中…:02/05/21 08:03 ID:eDSjpjXV
現状は10Mbpsでも充分すぎるほど。100Mbpsの目立ったメリットというのは
そんなにない。
現在どうしても100Mbpsが必要というわけでもないのにメリットを探してまで
100Mbpsに乗り換えようとするのは金の無駄にすぎない。
107名無しさんに接続中…:02/05/21 12:28 ID:2qm/1RKq
>>95
ペン5は、早ければ3.2Ghzからなるだろ〜
なんだよ2000って・・・つうかGB・・・(以下略)
とマジレスしてみるテスト。
108名無しさんに接続中…:02/05/21 23:48 ID:BBRb439S
家も迷って10Mにした。
ネット閲覧、ダウンロードにはまったく不自由なし。
実際相手側の混雑情況もあるから、10Mありゃ十分。
ただし鯖立して100人ぐらいにファイル落とさせてるけど、さすがに10Mじゃきつい。
100Mが欲しくなった。でも遊びに使うなら10Mで良いんじゃないかな。
仕事の人は別だけど。
109名無しさんに接続中…:02/05/21 23:50 ID:BBRb439S
何度もすんません。
Bフレの早さの魅力は上りにあると思う。
上り使わないなら10Mでよし。
110名無しさんに接続中…:02/05/22 03:25 ID:Uky0+b3y

10M ってなんのこといってんだっけ?
ニューファミリーと料金的に大差ないよね
111名無しさんに接続中…:02/05/23 23:58 ID:4AJCUpei
ニューファミリー=east
ファミリー100=west
うちはwest。
10Mとは「ファミリー」のことを言っている。
112名無しさんに接続中…:02/05/24 11:09 ID:G24peTQU
RWINの値ってどのくらいがいいの?
ずいぶんまちまちみたいだけど
113名無しさんに接続中…:02/05/25 00:19 ID:zC3VEBI1
>104
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/05/25 00:09:47
回線種類/線路長 家庭向け光ファイバ(FTTH)/-
キャリア/ISP NTT Bフレッツ ファミリー/wakwak
ホスト1 WebArena(NTTPC) 9.5Mbps(1764kB,1.8秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 5.5Mbps(539kB,.8秒)
推定最大スループット 9.5Mbps(1190kB/s)

一時7Mくらいに遅くなったけど、最近持ち直したみたいね。
114名無しさんに接続中…:02/05/25 03:26 ID:KeRmIpv4
>>113
Thanx
結構理論値近くまで出るなぁ
大変参考になりました
115名無しさんに接続中…:02/05/29 09:11 ID:evgzjttD
age
116名無しさんに接続中…:02/05/30 07:47 ID:n8VVwUcJ
よくRBB TODAYの速度測定は大手町のデータセンター?かなんかに置いてあるから
そこから近い人(東京近郊)が速いって言うけど、
http://speed.on.arena.ne.jp/とか他はどうなの
117名無しさんに接続中…:02/05/30 11:54 ID:20em7mIn
>>116
ネット上の距離と実在の距離を混同してるアフォ発見(w
118名無しさんに接続中…:02/05/30 14:18 ID:iQOAWa9K
>116
あながち嘘でない。
>117
実情知らなさすぎ、変な予備知識で間違っ覚えた知識で人をバカにするafo

少なくとも東京近郊のネットでは費用的に考えてもIXに直接接続している
ケースが多い、よってよほどマイナーなISPを使っていない限り
平均的に考えると基本的・統計的には地方よりは有利。

また通信速度だって無限じゃない
電気や光の速度は1秒間に地球7周半って教わらなかった
近ければ到達速度も速いのでその点からも有利。
まあこれはほとんどコジツケだけどね。
たぶん117は通信速度は無限大って思ってんだろうね。理科を勉強したほうがいいよ。
119名無しさんに接続中…:02/05/30 14:53 ID:UeaG8siJ
うえーん。早く開通してくれよ、うちの。
120IX経由が遅くなる罠:02/05/30 17:57 ID:QHu2y6GX
> 実情知らなさすぎ、変な予備知識で間違っ覚えた知識で人をバカにするafo
それは>>118のこと。

1秒間に地球を7周半(それだって真空での場合だろ)の速度とするなら
東京と大阪とか福岡とでどれほどの差が出るというの?
ちなみに俺は>>117じゃないよ。
121118:02/05/30 19:49 ID:iQOAWa9K
>120
痛い、痛いぞ〜
なんで光りゃ電気の流れに空気の有無が関係するのよ、

もう一回中学校、いや小学校やり直し決定>120
122120:02/05/30 20:36 ID:QHu2y6GX
>>121
痛いのはお前だ。
空気中の話なんてしてねーだろ。
光ファイバー内での光の速度は真空での速度の60%程度。
銅線内を伝わる電気信号の速度も。
お前は人生やりなおせ。
123_:02/05/30 20:51 ID:Gd4eTeyI
面白い人たちがたくさんですね^^
124118:02/05/31 00:46 ID:M5rm6UvN
>122
やっぱり痛すぎ
俺が何処に絶対速度の話を出してた、言って見ろ
最初に書いている意味がわかれば何が言いたいかわかるだろ。

つまりだ、
116 でセンターより遠いと遅いか? と言う問いがあったので
速度が無限で無い限り、距離が遠ければそれだけ遅れるってことを説明したまでだ
それを117が距離は関係ない、てな事を言ったから
速度が有限である以上絶対に距離は関係するって言ったまで、
そうだろ、そう思わないか?
別にそれが絶対値の60%でも30%の速度でも同じ事だろ。

まあ おまえは人生はやり直さなくて即終了でいいよ。
125名無しさんに接続中…:02/05/31 05:02 ID:Keq84Ap8
>>124

>まあ おまえは人生はやり直さなくて即終了でいいよ。

ワラタ。118の言いたいことわかる。あなたは間違ってないぞ。
126名無しさんに接続中…:02/05/31 11:08 ID:OOEVCH5m
----------------------------------------
回線種類: Bフレ/ベーシック
MTU/RWIN: 1414/520352
CPU/OS/NIC: Pen3 900/Win2k/IntelPRO100+
ルータor直: NetGenesis OPT
----------------------------------------
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/05/31 10:53:20
回線種類/線路長 家庭向け光ファイバ(FTTH)/-
キャリア/ISP NTT Bフレッツ ベーシック/asahi-net
ホスト1 WebArena(NTTPC) 8.7Mbps(3063kB,3.0秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 7.5Mbps(3063kB,3.3秒)
推定最大スループット 8.7Mbps(1085kB/s)

ファミリーに勝てん。
IPカスタマサポートにTELしたら
NTT局内でも10M程度しか出ていないって..

和歌山マンセー!
127通りすがり:02/05/31 11:09 ID:ewCIjF3P
>>124
君の言いたいことはわかる。
間違ってはいない。


で も 現 実 的 じ ゃ な い 。


128名無しさんに接続中…:02/05/31 12:04 ID:snkUrl61
距離が遠いとか近いの前に東京から離れると通過する
ルーターなんかの数が多くなる傾向があるからではないでしょうか?
129私も和歌山:02/05/31 12:48 ID:YIgjrPfh
回線種類: eoメガファイバー
MTU/RWIN: 1452/32768
CPU/OS/NIC: G3 400/9.04/-
ルータor直: NetGenesis OPT-R
----------------------------------------
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/05/31 12:29:13
回線種類/線路長 家庭向け光ファイバ(FTTH)/-
キャリア/ISP k-opti.com メガファイバー/k-opti.com
ホスト1 WebArena(NTTPC) 13.5Mbps(3063kB,2.2秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 12.0Mbps(3063kB,2.8秒)
推定最大スループット 13.5Mbps(1085kB/s)

青白ポリタンクMacです(汗
130124:02/05/31 13:27 ID:M5rm6UvN
>127
何処が現実的ではない?
現実的に訂正するのでできれば教えて欲しい。
131まずは基本から:02/05/31 15:48 ID:3GL+dnbg
ホップカウント
Hop Count

TCP/IPネットワークなどにおいて、ネットワーク的な距離を表わす数のこと。
ただし実際の物理的な距離ではなく、通過したIPルータの数を表わします。
たとえばホップカウントが5ならば、IPルータを5つ越えたところにあるネッ
トワークを指すことになります。
信号や合流/分岐点が多いほど目的に到着するまでの時間はかかります。
インターネットでも同様で、「ホップカウント」が多いほど時間がかかりま
す。ホップカウントとは、物理的な距離ではなくネットワーク的距離(通過
したIPルータの数)を表すことばで、データがインターネット上でどれだ
け複数のネットワークを経由しながら進んでいくかを表します。
132分析しておこう:02/05/31 16:42 ID:3GL+dnbg
事の起こりは>>116の素朴な疑問。
>>117がちゃかしたのが悪かった。
ここで登場したのがしったかの>>118(>>121 >>124 >>125? >>130)で騒動の
原因である。文面から想像される人物像は厨房というか背伸びしたリアル中学生。
更に登場したのが>>120(>>122)。本人は>>117ではないと言っているが本当なら
余計な所に登場したといえるだろう。
タイトルで「IX経由が遅くなる罠」と書いているのでそれだけでよせばよいのに
余計な突っ込みまでいれてしまった。
科学的知識はあるようだが論理的な説明能力に欠けている点などから想像される
人物像は大学生以上の引きこもりまたは社会不適合者。
>>128は正解であるにも関わらず自信を持って書くことができない小心者。
>>131はいまさらなおせっかい者の私。
133124:02/05/31 17:07 ID:M5rm6UvN
132さん
ぼく、ようちえんでちゅぅ
お友達がいてよかった。
134名無しさんに接続中…:02/06/01 11:27 ID:9c5TFeiK
本日、開通!

----------------------------------------
回線種類: Bフレッツ/ファミリー
ISP/地域: plala/名古屋(千種第二)
MTU/RWIN: 1454/65044
CPU/OS/NIC: pen4 1.9/Winme/CNET PRO200 WL
ルータor直: 直
----------------------------------------
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/06/01 11:20:38
回線種類/線路長 家庭向け光ファイバ(FTTH)/-
キャリア/ISP NTT Bフレッツ ファミリー/plala
ホスト1 WebArena(NTTPC) 9.5Mbps(2244kB,2.1秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 9.7Mbps(4236kB,3.9秒)
推定最大スループット 9.7Mbps(1208kB/s)
135名無しさんに接続中…:02/06/01 13:03 ID:lQsgkRXf
132はムキになってるのがバレバレ
大学生以上の引きこもりまたは社会不適合者とは自分のことを言ってるのだね
かわいそうに・・・
136名無しさんに接続中…:02/06/01 18:30 ID:HrUrznrH
っつーか118はえいたろだろ
相手するだけ無駄だよ>ALL
137名無しさんに接続中…:02/06/02 09:53 ID:cqdZ6IjL
選ぶならどちら?

1.ハズカシイ知ったか
2.ブザマな知ったか
138名無しさんに接続中…:02/06/02 19:29 ID:QaFKuSnq
>>70
え、320Mbpsも出るんですか?
139116:02/06/03 15:15 ID:Fb/v4vp/
どうもお騒がせしました。

なんでこんな素朴な事を書いたかというと、
月刊アスキーの5月号かなんかの雑誌にFTTHの速度トップ20?だかなんかが出てて、
その統計を取った計測サイトがRBB TODAYだったみたいなんです。
んでそこにRBBの人だか、記事を書いた人が書いたのか忘れたけど、
RBBの測定ページのデータは大手町のデータセンターにサーバを配置しているので
そこから近い人の方が計測値として速い値が出るようです。
と、書いてあったからなのです。

そんな記事を読んだので、実測とは別として計測サイトの計測の場合は
自分の家から近い場所にデータのあるサイトが有利なのかな?と思ったからです。
考え的には測定サイトよりフレッツスクエアで計った方が設定したマシンの
理論値に近いみたいな感じです。(Bフレの場合)

USENではk-opti.comやBフレみたいに網内に測定サイトが無いため
どこが一番理論値に近い速度が出るんだろう?と思ったわけでありまして。

色々分からないことだらけだったので素朴に聞いてみただけでした。
間違った知識とか多いと思うですが、そんな感じです。ごめんちゃい。
140名無しさんに接続中…:02/06/03 15:50 ID:PTk28EHv
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/06/03 15:47:37
回線種類/線路長 家庭向け光ファイバ(FTTH)/-
キャリア/ISP NTT Bフレッツ ベーシック/plala
ホスト1 WebArena(NTTPC) 26.9Mbps(6008kB,2.1秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 35.2Mbps(9971kB,2.4秒)
推定最大スループット 35.2Mbps(4406kB/s)

CPU celeron 800MHz メモリ512MB OS WinXP

速いCPUにすればもうちょっといい結果になるかも。広島です。
141名無しさんに接続中…:02/06/03 15:57 ID:45gR7OkC
つうか、UPロード速度も頼む
142名無しさんに接続中…:02/06/03 16:11 ID:v1msYzHO
>>138

ネタ古すぎ
143140:02/06/03 17:01 ID:6Tw0zI8v
------------ Broadband Networking Report ------------
<アップロード速度>
データ転送速度: 11.78Mbps (1.47MB/sec)
転送データ容量: 1000kB
転送時間: 0.679秒
-----------------------------------------------------
測定日時: 2002年06月03日(月) 16時56分
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/
利用ブラウザ: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
-----------------------------------------------------

Radish Network Speed Testing
上り回線速度測定結果
測定結果
平均 21.3Mbps (2.674MByte/sec)
144名無しさんに接続中…:02/06/03 17:17 ID:iYinAnzQ
----------------------------------------
回線種類: Bフレ/ベーシック
ISP/地域: DTI/横浜(保土ヶ谷)
MTU/RWIN: 1454/65044
CPU/OS/NIC: Pen4 1.8G/Win2k Pro/Intel Pro 100
ルータor直: NetGenesis SuperOPT50
----------------------------------------
測定時刻:2002/6/3(月) 17:13:8
計測サイト:http://www.broadland.jp
回線種類:光ファイバー100M
計測結果:
  ■テストタイプN:39.88Mbps
  ■テストタイプB:37.559Mbps
※B値、N値のバランスがとれています。

Fスクエェアでも50M程度です、更に上の速度向上を目指したいのですが
設定、その他改善点等、ご指摘いただければ幸いです
145144:02/06/03 17:29 ID:iYinAnzQ
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/06/03 17:26:10
回線種類/線路長 家庭向け光ファイバ(FTTH)/-
キャリア/ISP NTT Bフレッツ ベーシック/DTI
ホスト1 WebArena(NTTPC) 18.7Mbps(6008kB,3.0秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 41.2Mbps(9971kB,2.6秒)
推定最大スループット 41.2Mbps(5151kB/s)


別サイトでこのスコアです、遅い・・・もっと早くしたい
146名無しさんに接続中…:02/06/03 19:58 ID:zpb4z4HT
>>144
>>Fスクエェアでも50M程度です
50M って遅くないか
うちは 80M 越えるよ
147144:02/06/03 21:58 ID:BBUxy8Kt
>>146
遅いですよ、一度70台を見たことありますが
普段は良いとこ50M台、でも他の人のようにスクェアと計測サイトとの
差があんまり無いんですよね、う〜ん、うちだけなのかな
148名無しさんに接続中…:02/06/03 22:47 ID:zpb4z4HT
>>147
XP か Linux にしてみたら?
149名無しさんに接続中…:02/06/04 01:02 ID:SDfwtG11
age
150名無しさんに接続中…:02/06/04 13:03 ID:yteGYa3z
>ルータor直: NetGenesis SuperOPT50
と書いてるのでその条件ではこれ以上の高速化は無理と思われ。
一度ルータ外して直結PPPoEで計ってみなって。
151_:02/06/04 14:24 ID:gSoyWxfl
FTTHを満喫されてるみなさまに、ちょっとお伺いしたのですが、
今度、みかかがBフレッツニューファミリータイプ(100M)ってのを出しましたよね。
これって、ファミリー(10M)からだと、たぶんONUを交換することになると思うんですが、
ファミリーからベーシックとかに変更された方は、変更工事費はおいくらぐらいでしたか?

うちのあたりは、ニューファミリーのサービスエリアでないので、ファミリーで契約して、
ニューファミリーに変更、工事料ドカンとくるってのもいやだなと・・・

ちなみに、うちはBフレッツ設置工事費は27100円と言われています。
よろしく、お願いします。m(_ _)m
152名無しさんに接続中…:02/06/04 22:44 ID:p+JnrDHt
>151
OUN交換+局内工事かな。
多分27,100円取られると思う。
うちもノーマルファミリーだけど工事のときに「ベーシックに変えるには?」て聞いたら「初期工事料金はかかる」っていってたよ。
153151:02/06/05 05:46 ID:gZFQ53zR
>>152
レス、ありがとうございます。
やっぱり、そうかあ・・・大きいですねえ・・・契約変更で27,100円
施設負担金みたいに、残る物でもないし、
賃貸なんで、引っ越すと再度、かかえるんですよねえ・・・(;;)
2Mbps、フレッツADSLで出ているから、現状、それほど不満はないんですけど。

工事費が、かかるのは光ファイバーはしかたないとはいえ、2度かかるとなあ・・・
いま、Bフレッツのエリア表みると、まだ都内だけみたいだし・・・>ニューファミリータイプ

TEPCO光を見に逝ってきます。
154名無しさんに接続中…:02/06/05 06:26 ID:fxHEQnYS
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/06/05 06:16:09
回線種類/線路長 家庭向け光ファイバ(FTTH)/-
キャリア/ISP NTT Bフレッツ ベーシック/ocn
ホスト1 WebArena(NTTPC) 11.5Mbps(2244kB,1.6秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 16.9Mbps(4236kB,2.0秒)
推定最大スループット 16.9Mbps(2118kB/s)

測定時刻:2002/6/5(水) 6:19:16
計測サイト:http://www.broadland.jp
対象サーバー:BroadLand
回線種類:光ファイバー100M
計測結果:
  ■テストタイプN:13.36Mbps
  ■テストタイプB:8.282Mbps

回線種類:Bフレッツ ベーシック
ISP/地域:ocn / 鹿児島
MTU/RWIN:1454/279972
CPU/OS/NIC:P3-850*2/XP/Corega PCI TXL(VIA)
ルータor直:直接

一番出ても20Mbps強です。
何か改善点があればご指導お願いします。
RWINは65535他いろいろ試してます。
155名無しさんに接続中…:02/06/05 10:35 ID:hjW/5uiI
>>154
地方のOCNは遅いみたい
どこかで制限書けてるって内部告発を見た事がある
ベーシックではASAHIがいいらいいよ。

ちなみに俺も地方でベーシクだけどOCNだと速度でないYO!
156名無しさんに接続中…:02/06/05 10:49 ID:fxHEQnYS
>>155
ありがとうございます。こういう片田舎のBフレッツ情報は全く載ってないので
助かります。ocnは高くて遅いんですね・・・。
すでにぷららに変更しようと申し込んでいるので、ここでも速度が出なかったらASAHIに
乗り換えてみたいと思います。
157155:02/06/05 12:18 ID:hjW/5uiI
>>156
ちなみにplalaも無料期間でお得だったので使ってみたけど
OCNとほとんど変わらなかったよ
値段が1/4くらいなので少しくらいは遅くてもお得感はあるね。
まあOCNは高杉の割に地方はサイテーって事でいいですね。
158名無しさんに接続中…:02/06/05 23:01 ID:oNn+++DJ
Bフレのファミリーなんだけど、MTUは1500として、RWINはいくつぐらいだ妥当?
http://forums.speedguide.net:8117/
ここでみると56万とか設定してみろとかいわれんだけど・・・?
159 :02/06/06 10:26 ID:Fi2t0gzA
どうか、アップロード速度も
是非貼り付けて頂けますよう
160名無しさんに接続中…:02/06/06 22:46 ID:/95ZGd/M
>158
MTUは1454だぞ。
俺はRWINは220,584やりすぎか?
161_:02/06/07 22:34 ID:wQK/vzZO
----------------------------------------
回線種類:Bフレッツ ベーシック
ISP/地域:nifty 千葉
MTU/RWIN:MTU = 1454 Default Receive Window (RWIN) = 256960
CPU/OS/NIC:intel pro /100s
ルータor直:直
----------------------------------------

------------ Broadband Networking Report ------------
<アップロード速度>
データ転送速度: 12.98Mbps (1.62MB/sec)
転送データ容量: 1000kB
転送時間: 0.616秒
-----------------------------------------------------
測定日時: 2002年06月07日(金) 22時32分
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/
利用ブラウザ: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; T312461)
-----------------------------------------------------
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト:http://www.musen-lan.com/speed/ Ver2.103
測定日時:2002/06/07 22:33:24
1.WebARENA / 5671.489kbps(5.671Mbps) 725.53kB/sec
2.PLALA / 10923.805kbps(10.923Mbps) 1398.17kB/sec
3.ASAHI-Net / 7407.786kbps(7.407Mbps) 947.84kB/sec
推定転送速度 / 10923.805kbps(10.923Mbps) 1398.17kB/sec

なんか、何処もあてにならないですね・・・
162名無しさんに接続中…:02/06/08 11:44 ID:NHrFkHUi
Bフレにして思ったけど、計測サイト、特に上りの計測があてにならなさすぎ。
光の連れにつきあってもらって、FTP転送とか試したほうが実用値がわかるよ。
163名無しさんに接続中…:02/06/08 23:42 ID:YsLeiNnB
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/06/08 22:53:59
回線種類/線路長 家庭向け光ファイバ(FTTH)/-
キャリア/ISP NTT Bフレッツ ファミリー/ocn
ホスト1 WebArena(NTTPC) 9.0Mbps(3063kB,2.9秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 9.1Mbps(3063kB,2.8秒)
推定最大スループット 9.1Mbps(1132kB/s)


測定時刻:2002/6/8(土) 23:21:23
計測サイト:http://www.broadland.jp
対象サーバー:OCN
回線種類:光ファイバー10M
計測結果:
  ■テストタイプN:36.856Mbps
  ■テストタイプB:9.854Mbps
※タイプB値がタイプN値の26%です。CPU・グラフィック性能を向上させることでスピードアップが期待できます。



レジストリいじるのが怖くて・・・これから勉強するのですが・・
この結果ってどうなんですか? 26%とかいわれてる・・
どなたかアドバイスを・・
164名無しさんに接続中…:02/06/08 23:51 ID:f/XqwhEG
てめーら、いい気になんな!!
速くてもおめーらが偉いわけじゃねーんだ!!
165名無しさんに接続中…:02/06/09 01:32 ID:qBMX1bhp
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/06/09 01:27:58
回線種類/線路長 家庭向け光ファイバ(FTTH)/-
キャリア/ISP k-opti.com メガファイバー/k-opti.com
ホスト1 WebArena(NTTPC) 24.1Mbps(6008kB,2.3秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 38.9Mbps(9971kB,2.3秒)
推定最大スループット 38.9Mbps(4861kB/s)
166_:02/06/09 04:36 ID:wXIhbJWi
測定時刻:2002/6/9(日) 4:28:15
計測サイト:http://www.broadland.jp
対象サーバー:DTI
回線種類:光ファイバー100M
計測結果:
  ■テストタイプN:50.024Mbps
  ■テストタイプB:45.708Mbps
※B値、N値のバランスがとれています。

測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/06/09 04:35:46
回線種類/線路長 家庭向け光ファイバ(FTTH)/-
キャリア/ISP NTT Bフレッツ ベーシック/nifty
ホスト1 WebArena(NTTPC) 28.2Mbps(4236kB,1.2秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 52Mbps(9971kB,1.5秒)
推定最大スループット 52Mbps(6445kB/s)

167名無しさんに接続中…:02/06/09 09:27 ID:Zws1Nckc
禿しく同意
でも遅いひとは可哀想に感じるよ
自宅にBフレッツ来ちゃうとね(藁

>てめーら、いい気になんな!!
>速くてもおめーらが偉いわけじゃねーんだ!!

168名無しさんに接続中…:02/06/09 09:36 ID:Eym1PH+Y
ストリーミング動画の再生テスト実施中
http://www.rbbtoday.com/speed/
169酒とはにゃんと:02/06/09 12:58 ID:YT8D2IMM
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/isp/1017537266/634
↑有線、工事完了直後


測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/06/09 12:50:40
回線種類/線路長 家庭向け光ファイバ(FTTH)/-
キャリア/ISP 有線ブロードネットワークス/有線ブロードネットワークス
ホスト1 WebArena(NTTPC) 71Mbps(9971kB,1.1秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 4.52Mbps(2244kB,3.9秒)
推定最大スループット 71Mbps(8894kB/s)

↑昨日の2倍以上出てます。
170名無しさんに接続中…:02/06/09 13:23 ID:qPDcKENF
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/06/09 13:07:23
回線種類/線路長 家庭向け光ファイバ(FTTH)/-
キャリア/ISP NTT Bフレッツ ファミリー/ocn
ホスト1 WebArena(NTTPC) 9.3Mbps(3063kB,2.9秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 9.3Mbps(3063kB,2.8秒)
推定最大スループット 9.3Mbps(1166kB/s)


測定時刻:2002/6/9(日) 13:13:4
計測サイト:http://www.broadland.jp
対象サーバー:OCN
回線種類:光ファイバー10M
計測結果:
  ■テストタイプN:10.792Mbps
  ■テストタイプB:10.687Mbps
※B値、N値のバランスがとれています。


ファミリーでこれだけでれば万歳ですか?
もうちっと改良の余地あり??
171名無しさんに接続中…:02/06/11 02:06 ID:Yb9Eshf7
いいなー、速くて。
でも、高いし引くのめんどくさいから当分ADSLでいいや。

172名無しさんに接続中…:02/06/11 09:43 ID:aFJWo1aX
>>171
あんたは現実主義者でおそらくそれが正解だがスレ違い
173名無しさんに接続中…:02/06/11 15:25 ID:y/041tZS
当方、ADSLで距離が経路長で3キロ近くあり
500Kbps程度しか出ないので
Bフレッツファミリーを考えています。
このスレでは
10Mが限界にもかかわらず
皆さん9M代が多いですね
非常に参考になりますので
Bフレッツ開通している方は
どんどんカキコしていってくださいね
174名無しさんに接続中…:02/06/11 17:09 ID:H5Cloxxy
>>173
ファミリータイプはPCが足を引っ張ることはほとんどないからね。
逆に100Mbpsだといろんなところで足を引っ張ることがある。
175名無しさんに接続中…:02/06/11 17:12 ID:X5JWzsS1
電話回線の俺って・・・・・・・・^^;
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱
176名無しさんに接続中…:02/06/11 18:21 ID:Ggp5/a3C
>175
まあ、そんなに落ち込むな。
ワシも電話回線だぞ。













今日まではなー。
177名無しさんに接続中…:02/06/11 23:20 ID:an5+464l
ニューファミリーって6月からだよね?
そろそろ開通者来ないかな
178名無しさんに接続中…:02/06/12 17:50 ID:brfYYgfq
もっと情報を!!!!!
179名無しさんに接続中…:02/06/13 14:03 ID:2w65bdcI
24日から開始だけどつながったので非公式計測

測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/06/13 14:01:25
回線種類/線路長 家庭向け光ファイバ(FTTH)/-
キャリア/ISP NTT Bフレッツ ベーシック/plala
ホスト1 WebArena(NTTPC) 63Mbps(9971kB,1.3秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) NaNMbps(539kB,.2秒)
推定最大スループット 63Mbps(7882kB/s)
180名無しさんに接続中…:02/06/13 16:19 ID:cxKsHenj
測定時刻:2002/6/13(木) 16:15:39
計測サイト:http://www.broadland.jp
対象サーバー:BroadLand
回線種類:光ファイバー100M
計測結果:
  ■テストタイプN:29.88Mbps
  ■テストタイプB:5.407Mbps

測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/06/13 16:17:53
回線種類/線路長 家庭向け光ファイバ(FTTH)/-
キャリア/ISP NTT Bフレッツ ベーシック/iij4u
ホスト1 WebArena(NTTPC) 11.4Mbps(3063kB,2.2秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 37.1Mbps(9971kB,2.2秒)
推定最大スループット 37.1Mbps(4641kB/s)

WINXPでMTU1454 RWIN260176です。
こんなもんなんでしょうか?
他の皆さんが50〜60Mbps行く中でこの数値は低いと思いますが。
181名無しさんに接続中…:02/06/13 19:59 ID:mXEjsKNV
>180
PC直結でその値ならPCがへぼいか要らんもん入ってるんじゃねーの?ヽ(´ー`)ノ
Firewall入ってるなら切っちゃえば?
182181:02/06/13 21:51 ID:BvwwZUhy
>>181
OPT50を繋いでます。
P4:2.4GHz
MEM:1024です。

183名無しさんに接続中…:02/06/13 21:54 ID:C4S20KQg
>182
んじゃ、OPT50外してPC直結、Fireallなしで計測。
それで遅けりゃそんなもんと諦めるのが吉。
NICがしょぼいとかもあるけどなヽ(´ー`)ノ
184名無しさんに接続中…:02/06/13 22:35 ID:CzlpYfM1
Fireall・・・新種の何かなんだろうな。
185181=180:02/06/13 23:27 ID:BvwwZUhy
>>183
有難うございます。
早速試してみます。
まあでも当面の目標は常時50Mbps出ることなんですけどね。
186助けてください:02/06/14 00:09 ID:1M2uGTCu
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/06/13 21:58:30
回線種類/線路長 家庭向け光ファイバ(FTTH)/-
キャリア/ISP NTT Bフレッツ ファミリー/sannet
ホスト1 WebArena(NTTPC) 190kbps(124kB,4.1秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 0kbps(17kB,3.5秒)
推定最大スループット 190kbps(24kB/s)
コメント 10Base-TのLANカードやADSL用ルータをお使いではありませんか?Bフレッツは広帯域の光ファイバサービスのため、LANカードやルータにボトルネックが発生しやすくなります。
187名無しさんに接続中…:02/06/14 00:14 ID:dM2WHeZc
>>186
帯域をシェアしている他のやつがMX厨なんだろ
あきらめろ
188名無しさんに接続中…:02/06/14 09:59 ID:wiE55tUC
>>186
フレッツスクエアでの速度が速ければ
プロバを変えれば?
MTU等の設定 地域 早朝に計測した結果も書いてね
189まあこんなもんか:02/06/14 22:03 ID:2lJFVzQw
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/06/14 21:51:44
回線種類/線路長 家庭向け光ファイバ(FTTH)/-
キャリア/ISP NTT Bフレッツ ベーシック/asahi-net
ホスト1 WebArena(NTTPC) 41.4Mbps(9971kB,2.3秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 17.7Mbps(1441kB,.7秒)
推定最大スループット 41.4Mbps(5176kB/s)

Pen3 500M and WnidowsMEの低スペックでこの程度なら
最新のにすればかなりスピードが出そうだな。
190なんでやねん:02/06/16 17:55 ID:mXdCQrw6
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/06/16 17:52:17
回線種類/線路長 家庭向け光ファイバ(FTTH)/-
キャリア/ISP NTT Bフレッツ ベーシック/asahi-net
ホスト1 WebArena(NTTPC) 29.5Mbps(4236kB,1.2秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 23.1Mbps(1764kB,.6秒)
推定最大スループット 29.5Mbps(3683kB/s)

今日はやけに遅いな。
191開通2日目:02/06/16 22:29 ID:sAqaF0d8
----------------------------------------
回線種類: Bフレ/ベーシック
ISP/地域: ぷらら/横浜市
MTU/RWIN: 1454/65535
CPU/OS/NIC: Athron700/Win2k/Am79C973(corega FEtherW PCI-TX)
ルータor直: 直結
----------------------------------------
計測結果:
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/06/16 22:26:05
回線種類/線路長 家庭向け光ファイバ(FTTH)/-
キャリア/ISP NTT Bフレッツ ベーシック/plala
ホスト1 WebArena(NTTPC) 13.6Mbps(4236kB,2.5秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 8.3Mbps(2244kB,2.3秒)
推定最大スループット 13.6Mbps(1699kB/s)

やっぱりぷららがネックなんでしょうか・・・
192191:02/06/17 04:16 ID:RNvjh+UY
MTU/RWIN: 1448/64768

測定サイト:http://www.musen-lan.com/speed/ Ver2.103
測定日時:2002/06/17 04:14:54
1.WebARENA / 9749.255kbps(9.749Mbps) 1247.17kB/sec
2.PLALA / 9823.989kbps(9.823Mbps) 1256.74kB/sec
3.ASAHI-Net / 10145.56kbps(10.145Mbps) 1297.87kB/sec
推定転送速度 / 10145.56kbps(10.145Mbps) 1297.87kB/sec


4時だというのに・・・。
193191:02/06/17 04:18 ID:RNvjh+UY
スマソ。貼り間違えですた。

測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/06/17 04:17:44
回線種類/線路長 家庭向け光ファイバ(FTTH)/-
キャリア/ISP NTT Bフレッツ ベーシック/plala
ホスト1 WebArena(NTTPC) 13.8Mbps(4236kB,2.5秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 20.9Mbps(6008kB,2.5秒)
推定最大スループット 20.9Mbps(2611kB/s)

それでも20.9・・・。
194名無しさんに接続中…:02/06/19 04:50 ID:Zhxf9owR
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/06/19 04:47:46
回線種類/線路長 家庭向け光ファイバ(FTTH)/-
キャリア/ISP NTT Bフレッツ ベーシック/plala横浜
ホスト1 WebArena(NTTPC) 14.0Mbps(3063kB,1.8秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 20.0Mbps(6008kB,2.4秒)
推定最大スループット 20.0Mbps(2496kB/s)

NIC:Am79C973
MTU=1448/RWIN=65044
195つーか:02/06/19 05:08 ID:Xyue6aAJ
知り合いの社長さんの事務所に引いたベーシック、4時頃でもOCN経由で300K/bpsしか出ないんだが、、、(w

外 神 田 に は 魔 物 が 住 ん で い る ら し い
196ryo:02/06/19 09:25 ID:+j5wAk/A
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/06/19 09:01:38
回線種類/線路長 家庭向け光ファイバ(FTTH)/-
キャリア/ISP NTT Bフレッツ ファミリー/odn 福岡県福岡市
ホスト1 WebArena(NTTPC) 9.4Mbps(3063kB,3.0秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 9.3Mbps(3063kB,3.0秒)
推定最大スループット 9.4Mbps(1169kB/s)

この計測はオフィスにひいてるファミリーでの速度だが
自宅はBフレベーシック@Plala&ASAHIの2セッションで最近20M前後
月の費用 約15000円

金額はベーシックは倍以上もするんだが、納得いかねー
帰宅したらPlalaとASAHIの測定結果も貼り付けるわ

ちなみにマシン構成
自宅 XP アスロンDual IntelNIC直結
会社 XP P3-1G IntelNIC直結
197名無しさんに接続中…:02/06/20 15:43 ID:oYfKqW6y
                           
198名無しさんに接続中…:02/06/20 15:43 ID:oYfKqW6y
                                            
199名無しさんに接続中…:02/06/20 15:50 ID:XcxFuHDU
殆どの経路でJPNICを通る。何でだ?
誰か分かる人教えて、おながいします。

勿体ないことにJPIX行くのにJPNIC(大阪と思われる)<>JPNIC(関東)
<>JPIXとなるみたいだけどJPIXに到達する前にJPNIC(関東)でPing
が+20する。同じくJPIXにKDDI経由で行く場合Pingは大阪KDDI<>大
手町KDDIでPingは+10で許容範囲、出来たら0にして欲しいが・・・
(Ping0と言うは言うまでもなく1以下の事)

後、同じJPIX内でヒアリングが出来ていないのか、相手が悪いのか分
からないが、Ping0でX出来てるところと+10〜20もかかる所が有る。
JPNIC<>JPIX内で延滞を発生させるには余りにも惜しい。

自宅からの関西圏接続には、Ping0を維持できてるのは素晴らしく基礎
体力は十分に有るはず、バックボーンがどれだけ太かろうと延滞(Ping)
が発生すると、その太い帯域は使うことが出来ない。関東までの経路と
設計をK-optiには期待したい。
200名無しさんに接続中…:02/06/20 15:54 ID:XcxFuHDU
↑スレ間違いしますた。流して下され、スマソ。。。
201名無しさんに接続中…:02/06/20 16:31 ID:RDeWOemN
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/06/20 16:24:46
回線種類/線路長 家庭向け光ファイバ(FTTH)/-
キャリア/ISP NTT Bフレッツ ファミリー/asahi-net 東京都足立区
ホスト1 WebArena(NTTPC) 5.8Mbps(3063kB,4.4秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 4.08Mbps(1764kB,3.5秒)
推定最大スループット 5.8Mbps(725kB/s)

202名無しさんに接続中…:02/06/20 16:42 ID:u2fTq6W+
>>199
JPNICじゃなくてJPNAPでは?
それともNSPIXP?
203名無しさんに接続中…:02/06/20 22:38 ID:XcxFuHDU
>>202
JPNICに登録されたプロバイダーのIPですた・・・

204名無しさんに接続中…:02/06/21 02:50 ID:sECy2B0H
>>201
羨ましいね。

測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/06/21 02:50:08
回線種類/線路長 家庭向け光ファイバ(FTTH)/-
キャリア/ISP NTT Bフレッツ ベーシック/plala
ホスト1 WebArena(NTTPC) 17.5Mbps(4236kB,1.9秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 13.0Mbps(539kB,.3秒)
推定最大スループット 17.5Mbps(2191kB/s)

205名無しさんに接続中…:02/06/21 03:01 ID:qekMfCnY
テンプレート
----------------------------------------
回線種類:
ISP/地域:
MTU/RWIN:
CPU/OS/NIC:
ルータor直:
----------------------------------------

自分の現在のMTU/RWINがわからない人は下のURLにアクセス
http://forums.speedguide.net:8117/

記入例
----------------------------------------
回線種類: Bフレ/ベーシック
ISP/地域: ぷらら/東京新宿(淀橋局)
MTU/RWIN: 1454/65044
CPU/OS/NIC: P3-866/WinME/Intel82550
ルータor直: 直結フレッツ接続ツール (またはルータの機種名)
----------------------------------------
測定時刻:2002/4/27(土) 11:54:3  (任意の計測サイトの測定結果)
計測サイト:http://www.broadland.jp
対象サーバー:BroadLand
回線種類:光ファイバー100M
計測結果:
  ■テストタイプN:43.536Mbps
  ■テストタイプB:40.897Mbps
※B値、N値のバランスがとれています。
206名無しさんに接続中… ::02/06/21 12:08 ID:N7rCV1qQ
めんどいのでブロードバンドルータ(BA5000PRO)
を通して計りました

測定時刻:2002/6/21(金) 11:53:25
計測サイト:http://www.broadland.jp
対象サーバー:DTI
回線種類:光ファイバー100M
計測結果:
  ■テストタイプN:17.208Mbps
  ■テストタイプB:15.702Mbps
※B値、N値のバランスがとれています。

フレッツスクエアで工事の人が計って(WIN98搭載のVAIOでした)35M位です

何年か後のブロードバンドルーターに期待か・・・・もうダメぼ
207名無しさんに接続中…:02/06/21 22:35 ID:nGx4zEfp
まじっすか!!

----------------------------------------
回線種類: Bフレ/ベーシック
ISP/地域: ぷらら/東京
MTU/RWIN: 1454/56560
CPU/OS/NIC: P4-1.5/WindowsXP/Pro/100 S (Intel82550 BULK)
ルータor直: 直結
----------------------------------------

測定時刻:2002/6/21(金) 22:28:18
計測サイト:http://www.broadland.jp
対象サーバー:BroadLand
回線種類:光ファイバー100M
計測結果:
  ■テストタイプN:4.272Mbps
  ■テストタイプB:3.431Mbps
※B値、N値のバランスがとれています。

まぁ今の時間は遅いだけなんだろうけど(ぷらら&東京は今駄目駄目らしい)
フレッツスクエアでも45〜55前後しかでないしなー
何か問題でもあるんだろうか、、、

一応
案内所(http://pc.2ch.net/test/read.cgi/isp/1024568176/l50
にあった
ttp://www.speedguide.net/Cable_modems/cable_reg_win2k.shtml
も当ててみたけど変化あまり無し

というかIntelのNIC入れたら起動時なんか引っかかるし
サイトまで行ってドライバ入れてもなんか改善されんし、いやはや参った
208名無しさんに接続中…:02/06/22 00:21 ID:GVx+uMbH
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/01/23 00:17:29
回線種類/線路長 家庭向け光ファイバ(FTTH)/-
キャリア/ISP NTT Bフレッツ ベーシック/plala
ホスト1 WebArena(NTTPC) 24.1Mbps(6008kB,2.2秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 1.29Mbps(264kB,1.6秒)
推定最大スループット 24.1Mbps(3018k)
スクウェアでも、24Mbpsぐらい、、、
センチュリー・システムズのFutureNet XR-300/TX2DESを使ってるんですけど、
ルータがボトルネックになってるのですかね?
209名無しさんに接続中…:02/06/22 00:24 ID:blFs1GOw
----------------------------------------
回線種類: Bフレ/ベーシック
ISP/地域: ぷらら/千葉
MTU/RWIN: 1454/260176
CPU/OS/NIC: Cele-1.2/WindowsXP/Pro/3C905B
ルータor直: 直結
----------------------------------------

speed.rbbtoday.com
Date: 2002/06/22(Sat) 00:19:48
Download: 42.69Mbps
Upload: 7.29Mbps

上りがおせー、なんで?
210名無しさんに接続中…:02/06/22 00:32 ID:L4RHrdnl
>>209
いいなー、田舎は。
211209:02/06/22 00:39 ID:blFs1GOw
>210
うん、田舎はいいよー。地域IP網もガラガラらしくフレッツスクエアの計測では
コンスタントに70Mbps以上出るよ。
この間、88MBps出たときはもしかして今計測してるのオレだけか?って感じだった。
212206:02/06/22 00:49 ID:6eQXy/Gd
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト:http://www.musen-lan.com/speed/ Ver2.103
測定日時:2002/06/22 00:42:12
1.WebARENA / 7738.442kbps(7.738Mbps) 990.64kB/sec
2.PLALA / 4391.562kbps(4.391Mbps) 560kB/sec
3.ASAHI-Net / 14347.552kbps(14.347Mbps) 1836.67kB/sec
推定転送速度 / 14347.552kbps(14.347Mbps) 1836.67kB/sec

上り(アップロード)速度テスト結果
データ転送速度 4.69Mbps (587.20kB/sec)
アップロードデータ容量 1000kB
アップロードに要した時間 1.703秒
測定日時 2002年06月22日(土) 00時41分
利用ブラウザ: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows NT 5.0)
気になって測ってみたらうちも上り遅い
やっぱりダメボ・・・・
213名無しさんに接続中…:02/06/22 00:59 ID:POqsfdgt
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/06/22 01:01:55
回線種類/線路長 家庭向け光ファイバ(FTTH)/-
キャリア/ISP k-opti.com メガファイバー/k-opti.com
ホスト1 WebArena(NTTPC) 10.5Mbps(4236kB,3.0秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 23.8Mbps(6008kB,2.1秒)
推定最大スループット 23.8Mbps(2973kB/s)

最高にチューニングしてこの結果。
まあ6000円/月だしあまり贅沢はいえんな。
214209:02/06/22 00:59 ID:blFs1GOw
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト:http://www.musen-lan.com/speed/ Ver2.103
測定日時:2002/06/22 00:55:26
1.WebARENA / 14036.307kbps(14.036Mbps) 1797.1kB/sec
2.PLALA / 61114.039kbps(61.114Mbps) 7820.9kB/sec
3.ASAHI-Net / 20897.959kbps(20.897Mbps) 2675.74kB/sec
推定転送速度 / 61114.039kbps(61.114Mbps) 7820.9kB/sec

------------ Broadband Networking Report ------------
<アップロード速度>
データ転送速度: 27.39Mbps (3.42MB/sec)
転送データ容量: 1000kB
転送時間: 0.292秒
-----------------------------------------------------
測定日時: 2002年06月22日(土) 00時55分
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/
利用ブラウザ: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; Q312461; .NET CLR 1.0.3705)
-----------------------------------------------------

この計測サイトだと上りも早い。ワケワカラン...
計測するタイミングが全てなのか?
215210:02/06/22 01:50 ID:L4RHrdnl
----------------------------------------
回線種類: Bフレ/ベーシック
ISP/地域: ぷらら/横浜長者町
MTU/RWIN: 1454/65044
CPU/OS/NIC: Athlon700/Win2k/Am79C973
ルータor直: 直結
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト:http://www.musen-lan.com/speed/ Ver2.103
測定日時:2002/06/29 01:45:48
1.WebARENA / 7783.224kbps(7.783Mbps) 996.88kB/sec
2.PLALA / 8768.885kbps(8.768Mbps) 1122.21kB/sec
3.ASAHI-Net / 9378.12kbps(9.378Mbps) 1199.7kB/sec
推定転送速度 / 9378.12kbps(9.378Mbps) 1199.7kB/sec
----------------------------------------------
測定サイトspeed.rbbtoday.com
Date: 2002/06/29(Sat) 01:44:50
Download: 67.76Mbps
Upload: 11.5Mbps
----------------------------------------------
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/06/29 01:49:18
回線種類/線路長 家庭向け光ファイバ(FTTH)/-
キャリア/ISP NTT Bフレッツ ベーシック/plala
ホスト1 WebArena(NTTPC) 10.4Mbps(2244kB,2.1秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 11.4Mbps(4236kB,3.0秒)
推定最大スループット 11.4Mbps(1430kB/s)

もうどうでもよくなってきた。
216207:02/06/23 08:20 ID:hV+2jFfu
----------------------------------------
回線種類: Bフレ/ベーシック
ISP/地域: ぷらら/東京
MTU/RWIN: 1454/520352
CPU/OS/NIC: P4-1.5/WindowsXP/Pro/100 S (Intel82550 BULK)
ルータor直: Netgenesis SuperOPT50
----------------------------------------

speed.rbbtoday.com
Date: 2002/06/23(Sun) 08:13:54
Download: 41.4Mbps
Upload: 10.5Mbps


測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/06/23 08:18:27
回線種類/線路長 家庭向け光ファイバ(FTTH)/-
キャリア/ISP NTT Bフレッツ ベーシック/plala
ホスト1 WebArena(NTTPC) 34.6Mbps(6008kB,1.4秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) NaNMbps(539kB,.2秒)
推定最大スループット 34.6Mbps(4319kB/s)

--------------------
感無量、やっと外部で40って数値を見れた
しかしほんとうに時間によって格差がでかい

217215:02/06/23 14:31 ID:0KlCXcfk
>>216
RBBっていつも40近く出ない?
スクエアでは60割ることないから、それに近い数値がでるよ。

あんまり参考にならないような・・・。
っていうかどれを信用していいものかわからないんで・・・。
っていうかどれも信用できないよ。
218氏にたい:02/06/23 15:12 ID:GxIEjeSg
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/06/23 13:45:21
回線種類/線路長 家庭向け光ファイバ(FTTH)/-
キャリア/ISP 有線ブロードネットワークス/有線ブロードネットワークス
ホスト1 WebArena(NTTPC) 0kbps(9971kB,-1024807522.1秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 1.54Mbps(195kB,1.0秒)
推定最大スループット 1.54Mbps(192kB/s)
219名無しさんに接続中…:02/06/23 15:44 ID:dIGl83y3
>218
どこ?
220名無しさんに接続中…:02/06/23 15:52 ID:oH9J2Dco
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト:http://www.musen-lan.com/speed/ Ver2.103
測定日時:2002/06/23 15:49:55
1.WebARENA / 16935.883kbps(16.935Mbps) 2167.49kB/sec
2.PLALA / 18280.98kbps(18.28Mbps) 2339.9kB/sec
3.ASAHI-Net / 19796.611kbps(19.796Mbps) 2533.67kB/sec
推定転送速度 / 19796.611kbps(19.796Mbps) 2533.67kB/sec

ルーターつけているの・・・・
221名無しさんに接続中…:02/06/23 19:59 ID:0KlCXcfk
>>220他みなさん
スマソ。今更ながら初心者的な質問で恐縮なんだけど、
ルーターってつけた方が速い速度は得られるの?
セキュリティ上はつけた方がいいんだろうけど物理的な障害には変わらないんだろうし。
もともとPC2台立てる必要もないし・・・。
222名無しさんに接続中…:02/06/23 21:02 ID:nyT2hs6c
>>221
付けても遅くならないものもあるが、抵抗にかわりはないので
早くなることは普通はあり得ない。
223216:02/06/23 21:21 ID:hV+2jFfu
>>217
いや、それがそうでもないのです、ちなみに今計ったら

speed.rbbtoday.com
Date: 2002/06/23(Sun) 21:09:48
Download: 18.57Mbps
Upload: 2.63Mbps

つか215氏はスクエアで60割ったこと無いんすか、良い所にお住まいですな
家では直結でも58程度、NIC変えた方がいいんかなぁ
練馬が駄目なのか、我が設定が間違ってるのか

ちなみに工事の時の損失(?)は-11db程度とのことでした
224横浜NIC=Am79C973 MTU/RWIN:1454/65044直:02/06/23 21:52 ID:0KlCXcfk
>>223
今晩あたりからはじめてスクエアで20を割りはじめてます
(21:40から5分間の10回平均で21.80)。

------ RBBスピードテスト (ダウンロード速度) ------
speed.rbbtoday.com
Date: 2002/06/23(Sun) 21:45:10
Download: 44.68Mbps
Upload: 10.54Mbps

------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト:http://www.musen-lan.com/speed/ Ver2.103
測定日時:2002/06/23 21:46:34
1.WebARENA / 2586.316kbps(2.586Mbps) 331.05kB/sec
2.PLALA / 1110.614kbps(1.11Mbps) 141.95kB/sec
3.ASAHI-Net / 2659.068kbps(2.659Mbps) 340.37kB/sec
推定転送速度 / 2659.068kbps(2.659Mbps) 340.37kB/sec

------ ブロードバンドスピードテスト (ダウンロード速度) ----
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
※負荷制御のため測定不可能。 


やれやれ。
225横浜Am79C973/MTU/RWIN:1454/65044直:02/06/23 21:53 ID:0KlCXcfk
お、名前消えてしもうた。

横浜Am79C973/MTU/RWIN:1454/65044直
226名無しさんに接続中…:02/06/24 14:54 ID:wy5hf4R3
今日開局!!

----------------------------------------
回線種類: Bフレ/ベーシック
ISP/地域: ぷらら/長野市
MTU/RWIN: 1454/260176
CPU/OS/NIC: P2-350/WindowsXP/Pro/3C905B
ルータor直: BRL-04FA
----------------------------------------
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/06/24 14:38:23
回線種類/線路長 家庭向け光ファイバ(FTTH)/-
キャリア/ISP NTT Bフレッツ ベーシック/plala
ホスト1 WebArena(NTTPC) 8.1Mbps(3063kB,3.2秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 7.3Mbps(3063kB,3.4秒)
推定最大スループット 8.1Mbps(1007kB/s)

こんなもんなの?
227名無しさんに接続中…:02/06/24 15:05 ID:wy5hf4R3
>226
誤 MTU/RWIN: 1454/260176
正 MTU/RWIN: 1454/65535

でした。
228名無しさんに接続中…:02/06/24 15:24 ID:S4bn1BZ1
こんなのあったんですが誰か試した人いないかな??

ttp://www.benri.com/forum/computer/messages/213.html?

FTTHじゃ効果ないかもしれないし?
既出だったらすんません?




229  :02/06/24 15:55 ID:wQ2AYBVF
なんでISPでplalaとかがおおいの?
そんなにいいんですか?

わたしはOCNなんですがフレッツADSLであまり速度がでないんで
乗り換えようと思っているんですが・・・
230名無しさんに接続中…:02/06/24 17:49 ID:fCebFzjY
>229
FTTHの月額料金では安いほうだから>plala
OCNは一部地域のBフレベーシックでは悲惨な値が…
231名無しさんに接続中…:02/06/24 17:52 ID:8O+WnLYl
ぷららはTBCにユーザー情報売るという噂
232228:02/06/24 18:02 ID:kixeLRm9
なぜか行末に"?"がついてる・・・

>>229
自分は安いからです
ベーシックで2000円は素敵です
速度もぼちぼち出るし
とりあえず使うのには最適かと
勿論もっと良いISPがみつかったら乗り換えます
233横浜Am79C973/MTU/RWIN:1454/65044直:02/06/25 01:34 ID:/UaQifmT
>>229
すいません・・・オレが結構貼ってるんで(申し訳ない>all
ウチは安い云々の前にプロバイダー捜す時間がなかったから、
開通日にサインアップしますよ、夜にはインターネット使えますよ、と言われたんでぷらら。

送られてきたパンフには4000円って書いてあったからまあそんなもんかとおもってたら
その後改定があって2000円です。

(゚д゚)ウマーと思ったけど、結局分相応の速度しか出てない模様・・・。
そろそろ乗り換え考えてます。。
234横浜Am79C973/MTU/RWIN:1454/65044直:02/06/25 01:36 ID:/UaQifmT
ちなみに現在の状況。

------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト:http://www.musen-lan.com/speed/ Ver2.103
測定日時:2002/06/25 01:35:10
1.WebARENA / 7370.912kbps(7.37Mbps) 942.93kB/sec
2.PLALA / 7459.611kbps(7.459Mbps) 954.27kB/sec
3.ASAHI-Net / 7191.342kbps(7.191Mbps) 919.95kB/sec
推定転送速度 / 7459.611kbps(7.459Mbps) 954.27kB/sec

うーんいい速度ですね(藁
これなら「Bフレファミリィです」と言うても全く遜色ない・・・。




氏膿・・・・・・・・・・・・・・。
235名無しさんに接続中…:02/06/25 07:47 ID:S1+g1YmE
これでもまだ速度が出てる方…鬱

----------------------------------------
回線種類: Bフレ/ベーシック
ISP/地域: ぷらら/宇都宮市
MTU/RWIN: 1454/65044
CPU/OS/NIC: P3-533/Windows2000/Pro/PLANEX FNW-9702-T-T3
ルータor直: 直

測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/06/25 07:38:17
回線種類/線路長 家庭向け光ファイバ(FTTH)/-
キャリア/ISP NTT Bフレッツ ベーシック/plala
ホスト1 WebArena(NTTPC) 18.9Mbps(6008kB,3.1秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 16.1Mbps(4236kB,3.0秒)
推定最大スループット 18.9Mbps(2358kB/s)
236名無しさんに接続中…:02/06/25 16:26 ID:0bZ1QMHX
今日開通しました!
ルーターまだ設定してないのデとりあえず直結でやってます。

測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/06/25 16:17:22
回線種類/線路長 家庭向け光ファイバ(FTTH)/-
キャリア/ISP NTT Bフレッツ ビジネス/ocn
ホスト1 WebArena(NTTPC) 31.1Mbps(6008kB,1.8秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 54Mbps(9971kB,1.7秒)
推定最大スループット 54Mbps(6691kB/s)

237名無しさんに接続中…:02/06/27 14:31 ID:aAzoUTkd
age
238名無しさんに接続中…:02/06/27 18:43 ID:lUfKx5cT
>>236
ビジネスとは豪華だな。会社かい?
239名無しさんに接続中…:02/06/28 00:57 ID:otjFvRuN
Bフレベーシックで速度出ないので会社のノートPC持ってきて速度計ってみた。

自宅ノートPC:P3-450/Win98SE/NIC内蔵、MTU/RWIN:1454/65044、ONU直

フレッツスクエア:40〜30Mbpsくらい

会社のノートPC:P3-1G/Win2K/NIC内蔵、MTU/RWIN:1454/65044、ONU直

フレッツスクエア:80Mbps切らない!!

内蔵NICが腐ってる?OSのせい?CPU?
新しいPC欲しくなってきたけど、ISPはぷらら東京という罠(w
240名無しさんに接続中…:02/06/28 01:52 ID:J08Xu3VA
OSに1票……かも。自信無い。
241名無しさんに接続中…:02/06/28 02:54 ID:V+3+cVXX
age
242横浜Am79C973/MTU/RWIN:1454/65044直:02/06/28 03:20 ID:+ItyYtJU
>>240
Athlon700/Win2K/NIC=Am79C973/MTU/RWIN:1454/65044直

フレッツスクエア:いつもは70Mbps切らない!!
           でも今晩は19Mbps越えない!!!

NICが腐ってる?OSのせい?CPU?
新しいPC・・・とりあえずAthlonXPは7月になったら買う。
ISPはぷらら横浜という罠(w
243横浜Am79C973/MTU/RWIN:1454/65044直:02/06/28 03:33 ID:+ItyYtJU
------   ブロードバンドスピードテスト    ------
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/06/28 03:21:38
回線種類/線路長 家庭向け光ファイバ(FTTH)/-
キャリア/ISP NTT Bフレッツ ベーシック/plala
ホスト1 WebArena(NTTPC) 17.5Mbps(3063kB,1.9秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 19.5Mbps(6008kB,2.4秒)
推定最大スループット 19.5Mbps(2439kB/s)

------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト:http://www.musen-lan.com/speed/ Ver2.103
測定日時:2002/06/28 03:22:20
1.WebARENA / 7199.695kbps(7.199Mbps) 921.02kB/sec
2.PLALA / 7459.611kbps(7.459Mbps) 954.27kB/sec
3.ASAHI-Net / 7191.342kbps(7.191Mbps) 919.95kB/sec
推定転送速度 / 7459.611kbps(7.459Mbps) 954.27kB/sec

------BroadLandスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定時刻:2002/6/28(金) 3:23:13
計測サイト:http://www.broadland.jp
対象サーバー:plala
回線種類:光ファイバー100M
計測結果:
  ■テストタイプN:13.816Mbps
  ■テストタイプB:13.67Mbps
※B値、N値のバランスがとれています。

フレッツスクエアのスピードテスト
3:10→17.65Mbps 3:15→19.21Mbps・・・・・・・・・・・3:30 64.95Mbps

陵辱オナニーみたいな数値・・・。  
244名無しさんに接続中…:02/06/28 04:15 ID:J08Xu3VA
>>242
それは地域IP網んトコで混んでるだけじゃないかい?
245名無しさんに接続中…:02/06/28 09:56 ID:2+RBn+m2
age
246名無しさんに接続中…:02/07/03 17:51 ID:30EVrDPW
http://download.microsoft.com/download/win2000platform/SP-x86/SP2/NT5/JA/W2KSP2.exe
http://data.ruliweb.com:8080/ff10/ff10end.mpg
どなたかこの2つを落してみてはもらえませんか。
そしてダウンロード結果を
http://www2.ezbbs.net/19/techside/
ここに貼ってください。
ファイルの内容は2000のSP2とFF10のエンディングです。
どなたかよろしくお願いします。
247名無しさんに接続中…:02/07/03 18:15 ID:K2lWHfsc
>>246
ハァ?
248246:02/07/03 18:16 ID:30EVrDPW
>>247
どのくらいの速度でダウンロードできるものなのか見たいのです。
もし良かったらお願いします。
249247:02/07/03 18:35 ID:K2lWHfsc
>>248
DLしてみるのはいいんだけど。
個人ページのアプロダに直リンはまずいんじゃなかろうかと思って。
250246:02/07/03 18:37 ID:30EVrDPW
>>249
あ、そうですか・・・
以後気をつけます
251247:02/07/03 18:42 ID:2ZGdkYt/
つかアプロダに何をあげればいいのかよくわかんないんだけど。
測定用に決められたDLソフトってあるのかな?
それとも[右クリック>対象をファイルに保存]でwinのDLダイアログでも見せればいいのか?

いや素でわからないだけの厨房なんでごめん。何を張ればいいのかな?
今職場なんでできないけどね。。。
252246:02/07/03 18:49 ID:30EVrDPW
>>251
あ、DLダイアログです、それを貼ってください
もし嫌でなければ、削除せずに置いておけば半月くらいログが流れることはないので、
すぐに私が確認できる時間帯でなくても一日ほど置いてもらえれば、いつでもいいです
253名無しさんに接続中…:02/07/03 21:13 ID:7FQMOn83
つうか、測定サイトによってえらく結果が違い
全く参考にならないのですが、なんかいいトコないですか?
254名無しさんに接続中…:02/07/04 00:51 ID:wL7joL97
ありません
そういうものです
255名無しさんに接続中…:02/07/04 08:44 ID:oW32fAmf
はっといたけど
なぜtechsideなのかと小一時間

たぶん4つくらい一緒にダウソしても速度落ちないと思う。
1本単位はこれっくらいだけど。

256名無しさんに接続中…:02/07/04 16:20 ID:oW32fAmf
あ、削除部隊に消されてら(笑)>techside
普段techsideの表の住民なんだけどねぇ
毛嫌いされてしもうた

257名無しさんに接続中…:02/07/04 21:21 ID:B1/DsBko
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/05/06 21:16:25
回線種類/線路長 家庭向け光ファイバ(FTTH)/-
キャリア/ISP NTT Bフレッツ ベーシック/dion
ホスト1 WebArena(NTTPC) 46.9Mbps(9971kB,1.9秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) NaNMbps(539kB,.2秒)
推定最大スループット 46.9Mbps(5866kB/s)
ルーター経由。

[使用ルーターの製品情報]
ttp://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/b/blr3-tx4/index.html
258名無しさんに接続中…:02/07/04 22:55 ID:De0aDAed
7月3日接続

----------------------------------------
回線種類: Bフレ/ニューファミリー
ISP/地域: ASAHIネット/東京
MTU/RWIN: 1454/16384
CPU/OS/NIC: P3-1G/WindowsXP/?
ルータor直: 直
----------------------------------------
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/07/03 15:49:02
回線種類/線路長 家庭向け光ファイバ(FTTH)/-
キャリア/ISP NTT Bフレッツ ニューファミリー/asahi-net
ホスト1 WebArena(NTTPC) 48.5Mbps(6008kB,1.0秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 59Mbps(6008kB,.8秒)
推定最大スループット 59Mbps(7408kB/s)

----------------------------------------
回線種類: Bフレ/ニューファミリー
ISP/地域: ASAHIネット/東京
MTU/RWIN: 1454/65044
CPU/OS/NIC: P3-1G/WindowsXP/?
ルータor直: Netgenesis SuperOPT50
----------------------------------------
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/07/04 22:26:27
回線種類/線路長 家庭向け光ファイバ(FTTH)/-
キャリア/ISP NTT Bフレッツ ニューファミリー/asahi-net
ホスト1 WebArena(NTTPC) 36.4Mbps(6008kB,1.3秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 42.7Mbps(9971kB,2.0秒)
推定最大スループット 42.7Mbps(5338kB/s)


259名無しさんに接続中…:02/07/05 00:01 ID:P8m8FfsS
回線種類: Bフレ/ベーシック
ISP/地域: ASAHIネット/東京
MTU/RWIN: 1352/251904
CPU/OS/NIC: P4・2.26/WinXP/Intel PRO/100VE
ルータor直: BLR3-TX4

測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/07/04 23:50:46
回線種類/線路長 家庭向け光ファイバ(FTTH)/-
キャリア/ISP NTT Bフレッツ ベーシック/asahi-net
ホスト1 WebArena(NTTPC) 35.7Mbps(9971kB,2.2秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) NaNMbps(539kB,.2秒)
推定最大スループット 35.7Mbps(4461kB/s)

speed.rbbtoday.com
Date: 2002/07/04(Thu) 23:51:18
Download:47.67Mbps
Upload:14.45Mbps

==== Radish Network Speed Testing Ver.2.21 - Test Report ====
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:31.52Mbps (3.940MByte/sec) 測定品質:92.1
上り回線
 速度:33.60Mbps (4.199MByte/sec) 測定品質:98.1
測定者ホスト:l208193.ppp.asahi-net.or.jp
測定時刻:2002/7/4(Thu) 23:47
260 :02/07/05 02:33 ID:CrzYwMgQ
>>259
上りが速いですね。
MTUが1352とのことですが、それがベストな数値だったのですか?
当方上りが遅くて(16Mbpsほど)寒い状況です・・・
BフレベーシックのIIJ4Uです。
261横浜Am79C973/MTU/RWIN:1454/65044直:02/07/06 01:32 ID:DvwoRvB/
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト:http://www.musen-lan.com/speed/ Ver2.103
測定日時:2002/07/06 01:31:42
1.WebARENA / 8751.462kbps(8.751Mbps) 1120.12kB/sec
2.PLALA / 1083.919kbps(1.083Mbps) 138.66kB/sec    ←←←←←←萌え萌え♪
3.ASAHI-Net / 11643.699kbps(11.643Mbps) 1489.7kB/sec
推定転送速度 / 11643.699kbps(11.643Mbps) 1489.7kB/sec
262 :02/07/06 05:18 ID:Ws1yXsvl
あくまで参考・・・

********* 光100Mの推奨設定 (Dr.TCPの場合) *********

http://www.dslreports.com/front/drtcp.html
各設定は下記の通りです。

Tcp Receive Window =260176 Path MTU Discovery =yes
Window Scaling =yes Black Hole Detection =no
Time Stamping =no Max. Duplicate ACKs = 2
Selektive Acks =yes TTL = 128
MTU はBフレッツの場合 1454 です。( USENは 1500 )
もしMSSの項目がある場合には 1414 を入力して下さい。(USENは 1460)
(USENの場合 Tcp Receive Window =268640) 
この中で設定を変えるのは2点だと思います。
Tcp Receive Window と Time Stamping ですね。
Time Stamping は65535を超える場合には Yes にした方がいいと説明があり
ますが(安定化のため)、スピードを出すのは No の方が速いのです。
入力が終わりましたら、Save → Exit → 再起動して試して下さい。
再起動したらTCPアナライザーで数字が反映されているか確認して下さい。

263名無しさんに接続中…:02/07/06 13:46 ID:gYVojdSG
測定時刻:2002/7/6(土) 13:30:44
計測サイト:http://www.broadland.jp
対象サーバー:DTI
回線種類:光ファイバー100M
計測結果:
  ■テストタイプN:35.312Mbps
  ■テストタイプB:71.444Mbps
※計測中に通信が中断した可能性があります。もういちど計測されることをお勧めします。

LAN約80M先で、間にHUBを3台使用。
264東京下町:02/07/06 14:07 ID:iOJI1nMJ
回線種類: Bフレ/ベーシック
ISP/地域: ASAHIネット/東京
MTU/RWIN: 1372/65258
CPU/OS/NIC: Piii 600/WinXP
ルータor直: BLR3-TX4

speed.rbbtoday.com
Date: 2002/07/06(Sat) 13:56:59
Download: 51.76Mbps
Upload: 17.97Mbps

2セッション張ってます。。。
Piii1.6A W2KPC ぷららよりデフォルトPiii600のほーが早い。。。
265259:02/07/07 17:55 ID:MMRevnTH
今回、直結で MTU=1454 RWIN=130088

測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/07/07 17:32:39
回線種類/線路長 家庭向け光ファイバ(FTTH)/-
キャリア/ISP NTT Bフレッツ ベーシック/asahi-net
ホスト1 WebArena(NTTPC) 56Mbps(9971kB,1.4秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 59Mbps(9971kB,1.3秒)
推定最大スループット 59Mbps(7424kB/s)
--------------------------------------------------------
Radish Network Speed Testing Ver.2.21 - Test Report
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:57.04Mbps (7.130MByte/sec) 測定品質:91.9
上り回線
 速度:39.36Mbps (4.920MByte/sec) 測定品質:99.0
測定者ホスト:l208193.ppp.asahi-net.or.jp
測定時刻:2002/7/7(Sun) 17:34
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
--------------------------------------------------------
speed.rbbtoday.com
Date: 2002/07/07(Sun) 17:35:01
Download:81.7Mbps
Upload:18.06Mbps
--------------------------------------------------------

>260
上りですけど、Radishの計測が変なのかも、rbbtodayで計測するといつもこんな感じ
ルータ使うと、1372に固定されちゃうんで、あるサイトに1352がいいみたいのが
書いてあったので それで Netgenesis SuperOPT50も持ってて、だいたい同じ速度
MTUが1454、1372、1352、他にもいろいろ試したけどほとんどかわりませんでした。
266 :02/07/07 20:26 ID:TAOauDg3
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.21 - Test Report ====
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:10.46Mbps (1.307MByte/sec) 測定品質:55.9
上り回線
 速度:15.08Mbps (1.885MByte/sec) 測定品質:70.2
測定者ホスト:i199010.ap.plala.or.jp
測定時刻:2002/7/7(Sun) 20:24
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================
ルーターがしょぼい
267東京下町:02/07/08 21:05 ID:gBi9v5Qr
回線種類: Bフレ/ベーシック
ISP/地域: ぷらら/東京
MTU/RWIN: 1454/260176
CPU/OS/NIC: PIIII 1.600/W2K
ルータor直: OPT-50

speed.rbbtoday.com
Date: 2002/07/08(Mon) 21:03:12
Download: 50.23Mbps
Upload: 11.61Mbps

2セッション張ってます。。。
ぷららは最近の工事で速くなった。。。
268東京下町:02/07/09 09:56 ID:tP4fJAHy

ベーシックで2セッション。。。こんな感じっていう感じ。。。

鯖 PENIII800 + 256M + PLANEX-NIC + BPFTP + OPT + ぷらら
→ PENIII600 + 256M + IODATA-NIC + FFFTP + BLR3 + ASAHI

5個(各600M程)を多重ログインにて同時に落としてみました。。。
時間表示は大体各、残8分程。つまり3Gを8分ちょいでダウソできる計算です。
480秒。。。500秒として3000÷500=6 6×8=48M

ケド。。。1本ダウソでも6分の時間がかかります。。。

本日は。。。
鯖 PENIII600 + 256M + IODATA-NIC + FFFTP + BLR3 + ASAHI
→ PENIIII1.6 + 512 + INTEL-ONボード-NIC + BPFTP + OPT + ぷらら
をやってみます。。。
269 :02/07/11 02:35 ID:DUBzWLZU
保守
270名無しさんに接続中…:02/07/11 03:40 ID:GjNrlxeP
回線種類: Bフレ/ベーシック
ISP/地域: DTI/東京
MTU/RWIN: 1454/65044
CPU/OS/NIC: AthionXP2000+/WinXP/マザーオンボードRealtek 8100B
ルータor直: 直結

測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/07/11 03:30:12
回線種類/線路長 家庭向け光ファイバ(FTTH)/-
キャリア/ISP NTT Bフレッツ ベーシック/dti
ホスト1 WebArena(NTTPC) 45.2Mbps(6008kB,1.1秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 75Mbps(4236kB,.5秒)
推定最大スループット 75Mbps(9350kB/s)

==== Radish Network Speed Testing Ver.2.21 - Test Report ====
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:50.17Mbps (6.271MByte/sec) 測定品質:90.6
上り回線
 速度:37.61Mbps (4.701MByte/sec) 測定品質:98.1
測定者ホスト:PPPbb223.tokyo-ip.dti.ne.jp
測定時刻:2002/7/11(Thu) 3:33
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================
271 :02/07/11 05:16 ID:1bpszMAW
いいなぁ〜、東は速くて・・・・。
272名無しさんに接続中…:02/07/11 09:34 ID:T0JYvT6m
つーか75Mbpsって何よw
Bフレッツベーシックは最大20M程度って雑誌に書いてあったけど…
273名無しさんに接続中…:02/07/11 10:12 ID:eEKQvToX
>272
その雑誌が間違い。
↓2ch以外のソース。MTU等未調整で40Mbps超でてる。
http://arena.nikkeibp.co.jp/tokushu/b-flets/20020618/01/index.shtml
274 :02/07/11 17:37 ID:eoxwLgXZ
網内でも18Mしか出ないんですが。
275名無しさんに接続中…:02/07/12 08:18 ID:pcoHcEU1
直結で三重県からです。
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/07/12 08:12:17
回線種類/線路長 家庭向け光ファイバ(FTTH)/-
キャリア/ISP NTT Bフレッツ ベーシック/plala
ホスト1 WebArena(NTTPC) 12.4Mbps(6008kB,3.0秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 41.6Mbps(6008kB,1.2秒)
推定最大スループット 41.6Mbps(5197kB/s)

開通直後は15Mbbsくらいでしたが、いろいろいじってやっとこのくらい
出るようになりましたがホスト間の差が大きすぎるし、これが逆転することも
しばしばです。

276名無しさんに接続中…:02/07/12 08:22 ID:pcoHcEU1
↑の2回目の測定データです。
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/07/12 08:20:27
回線種類/線路長 家庭向け光ファイバ(FTTH)/-
キャリア/ISP NTT Bフレッツ ベーシック/plala
ホスト1 WebArena(NTTPC) 26.0Mbps(6008kB,2.3秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 43.6Mbps(9971kB,2.0秒)
推定最大スループット 43.6Mbps(5454kB/s)

277名無しさんに接続中…:02/07/12 12:42 ID:dwxVQQ+7
eoメガファイバー糞杉。遅杉。
278_:02/07/12 15:35 ID:AWsa7p1B
>>277
メガじゃなくなったしナー
279 :02/07/13 03:36 ID:NUHaX5r1
http://my.vector.co.jp/servlet/System.FileDownload/download/ftp/0/237689/pack/win95/game/sim/war/NavyFIELD.exe
このファイルでDLの転送率を見た方が正確かも・・・。
280名無しさんに接続中…:02/07/13 13:25 ID:HNl3bvX1
age
281名無しさんに接続中…:02/07/14 06:15 ID:Y0TddFES
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/07/14 06:15:09
回線種類/線路長 家庭向け光ファイバ(FTTH)/-
キャリア/ISP k-opti.com メガファイバー/k-opti.com
ホスト1 WebArena(NTTPC) 24.6Mbps(6008kB,2.0秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 26.0Mbps(6008kB,1.9秒)
推定最大スループット 26.0Mbps(3244kB/s)
282 :02/07/14 18:50 ID:nyJm0mDa
----------------------------------------
回線種類: Bフレ、ベーシック
ISP/地域: Dion/横浜市
MTU/RWIN: 1454/260176
CPU/OS/NIC:Pen42.0A/WinXP/GA-8IEXPオンボード
ルータor直: 直結
----------------------------------------
測定時刻:2002/7/14(日) 18:45:36
計測サイト:http://www.broadland.jp
対象サーバー:OCN
回線種類:光ファイバー100M
計測結果:
  ■テストタイプN:42.176Mbps
  ■テストタイプB:61.891Mbps
※計測中に通信が中断した可能性があります。もういちど計測されることをお勧めします。

なぜかフレッツスクェアが反応せず。
283名無しさんに接続中…:02/07/15 20:14 ID:A13OO1uC
age
284 :02/07/17 19:40 ID:AaW2eiXa
保守
285.:02/07/19 10:53 ID:yqiy0OYK
ずっとアクセス拒否されてた http://speed.on.arena.ne.jp/ に3,4ヶ月ぶりに接続できたよ。
しかし、計測結果が30Mbps割ってしまった。
もう行かねーよ。
286名無しさんに接続中…:02/07/19 11:34 ID:ImlBh/Pb
線路長2Kmで5.8Mbpsって遅くない?
287名無しさんに接続中…:02/07/19 13:05 ID:HL/IHpiU
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/07/19 12:56:20
回線種類/線路長 家庭向け光ファイバ(FTTH)/-
キャリア/ISP k-opti.com メガファイバー/k-opti.com
ホスト1 WebArena(NTTPC) 22.6Mbps(4236kB,2.0秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 50Mbps(9971kB,1.7秒)
推定最大スループット 50Mbps(6264kB/s)
288名無しさんに接続中…:02/07/20 09:14 ID:Rnap5OwA
三重県より
MTU1454 RWIN 260176 NIC 3com 直結

測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/07/20 08:54:29
回線種類/線路長 家庭向け光ファイバ(FTTH)/-
キャリア/ISP NTT Bフレッツ ベーシック/plala
ホスト1 WebArena(NTTPC) 28.0Mbps(6008kB,1.7秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 44.8Mbps(9971kB,2.0秒)
推定最大スループット 44.8Mbps(5594kB/s)

測定時刻:2002/7/20(土) 8:58:6
計測サイト:http://www.broadland.jp
対象サーバー:DION
回線種類:光ファイバー100M
計測結果:
  ■テストタイプN:26.224Mbps
  ■テストタイプB:28.041Mbps
※B値、N値のバランスがとれています。

------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト:http://www.musen-lan.com/speed/ Ver2.103
測定日時:2002/07/20 09:00:06
1.WebARENA / 5255.355kbps(5.255Mbps) 672.74kB/sec
2.PLALA / 8722.641kbps(8.722Mbps) 1116.32kB/sec
3.ASAHI-Net / 10907.438kbps(10.907Mbps) 1396.1kB/sec
推定転送速度 / 10907.438kbps(10.907Mbps) 1396.1kB/sec


測定日時 : 2002/07/20  09:01:30
 回線種類 : FTTH(100M系)
 回線速度 : 100 Mbps

 対象host : oak.dti.ne.jp

 実効速度(bit) : 29274.6 Kbit/秒 ( 28.58 Mbit/秒 )
 実効速度(byte) : 3659.33 Kbyte/秒 ( 3.573 Mbyte/秒 )
 
 以上のように結果バラバラ、差がありすぎ。どれが正確なのか・・。
 にしてももう少しなんとかならんか。
289コレDL何分?:02/07/24 02:41 ID:zj/W8UJg
290名無しさんに接続中…:02/07/24 03:42 ID:gXpqHf7m
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/07/24 03:30:22
回線種類/線路長 家庭向け光ファイバ(FTTH)/-
キャリア/ISP NTT Bフレッツ ベーシック/plala
ホスト1 WebArena(NTTPC) 68Mbps(9971kB,1.2秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 76Mbps(9971kB,1.0秒)
推定最大スループット 76Mbps(9523kB/s)
291名無しさんに接続中…:02/07/24 03:49 ID:nk0IMThb
あんまり、意味なけど
上りって、みんなどのぐらいでるの?
292名無しさんに接続中…:02/07/24 04:14 ID:SCu2exOi
>>289
1分半くらい
293名無しさんに接続中…:02/07/24 04:44 ID:IB/4Oqqg
>>289
1分16秒だった。
294名無しさんに接続中…:02/07/24 08:43 ID:Vv5OTcU+
>>290-293
おいおい、本当かYO!!!
光ってそんなに早いのか!!!???
295 :02/07/24 13:05 ID:JgD9lbL6
>>289
1分前後・・・
転送率7.5MB/秒前後 60Mbpsくらいかな・・・。

296名無しさんに接続中…:02/07/24 19:41 ID:+PsqyGtx
>>289
ぷららで1分30秒
ASAHIで1分49秒
297こんなんです:02/07/24 20:04 ID:LEESuZJm
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/07/24 19:44:46
回線種類/線路長 家庭向け光ファイバ(FTTH)/-
キャリア/ISP NTT Bフレッツ マンション HomePNA利用/dion
ホスト1 WebArena(NTTPC) 7.1Mbps(2244kB,2.7秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 6.8Mbps(2244kB,3.0秒)
推定最大スループット 7.1Mbps(893kB/s)
298名無しさんに接続中…:02/07/24 20:12 ID:m+pXgpcB
>>297
遅せー( ´,_ゝ`)プッ
ADSLと変わんないジャンw
PNAのマンションやファミリーは存在価値ないな
ベーシックだってバッグボーンが細くて微妙なのに
299名無しさんに接続中…:02/07/24 21:32 ID:KhDHZLJj
>>298
ADSLは上り遅いから。
300296:02/07/24 22:54 ID:+PsqyGtx
>>289
2セッション貼ってるので同時にやてみた。。。
結果
ぷらら1分50秒
ASAHI2分10秒
他のサイトはASAHI結構速いんだけどココはぷららの勝ちだ。。。
301ふぇむと:02/07/24 22:55 ID:vgEVaH/+
光というだけで神にでも選ばれたつもりか
302名無しさんに接続中…:02/07/24 23:04 ID:I65nKFct
>>298
>>301
は、ahooBB工作員です。光がうらやましいラスイ(ワラ
光はADSLと変わらない。が口癖だが、YBB遅いのにね(プッ
303名無しさんに接続中…:02/07/24 23:06 ID:m3Adwwdt
>>301
光開通者は神の選民です(マジ)。

YBBしか選択肢のないものは(以下略
304名無しさんに接続中…:02/07/24 23:33 ID:m+pXgpcB
>>299
オマエラの糞サーバーじゃ1Mで十分( ´,_ゝ`)プッ

>>302
馬鹿ハケーン
Yahoo12Mなら7Mなんか余裕ですが、何か?

>>303
MXヲタのくせに( ´,_ゝ`)プッ
305名無しさんに接続中…:02/07/24 23:38 ID:GJzABTx6
>>304
やっぱりYBB工作員ですか( ´,_ゝ`)プッ
たった7Mですか( ´,_ゝ`)プッ
この光の時代に( ´,_ゝ`)プッ
306名無しさんに接続中…:02/07/24 23:55 ID:m+pXgpcB
>>305
光光って、馬鹿ジャン( ´,_ゝ`)プッ
光が必要なコンテンツなんかねーよ( ´,_ゝ`)プッ
307名無しさんに接続中…:02/07/25 00:09 ID:PrYT5S74

Bフレッツ/hi-ho
の組み合わせ最悪。
400kbpsしかでねぇ。
総務省に報告するゾ
308名無しさんに接続中…:02/07/25 00:14 ID:5vecTdJf
>>306
コンテンツ?動画Streamingがあるが。
306はネットから情報をもらうだけだろ、能無し(プッ
こっちは手元に鯖があるからね。
309    :02/07/25 00:21 ID:eMu1EhdH
光開通したらもれの2Ghzマシンで常時登りmx100mbpsで開放してやるわ。
光で複数交換中に単独低速8Mdslerにもう少し速度出ませんかといってやるわ。
310測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8:02/07/25 00:24 ID:Q7yP58KG
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/07/25 00:23:34
回線種類/線路長 ADSL/5.5km
キャリア/ISP Yahoo!BB ReachDSL/Yahoo!BB
ホスト1 WebArena(NTTPC) 33.2Mbps(9971kB,2.4秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 3.79Mbps(4236kB,8.7秒)
推定最大スループット 33.2Mbps(4149kB/s)

速いんだか遅いんだかわからん
311 :02/07/25 00:25 ID:ONwJ4b3I
>>309
プロバイダにTCP6699を塞がれる罠
312名無しさんに接続中…:02/07/25 00:27 ID:Wsi0XbYG
>>310
それFTTHじゃない。YBB。スレ違いな上、速度詐称。氏ね。
313名無しさんに接続中…:02/07/25 01:13 ID:PrYT5S74
hi-hoクソ
初心者用ISPとわかった俺もさらに糞
314名無しさんに接続中…:02/07/26 04:42 ID:BrvKa6Da
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/07/26 04:37:59
回線種類/線路長 家庭向け光ファイバ(FTTH)/-
キャリア/ISP 東京電力TEPCOひかり/nifty
ホスト1 WebArena(NTTPC) 32.2Mbps(4236kB,1.1秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 57Mbps(9971kB,1.4秒)
推定最大スループット 57Mbps(7112kB/s)

TEPCO光の人ほかにだれかいませんかー。
TEPCOに最適なMTU、RWINがみつからないので
MTUとかのレジストリ設定ファイルはこれつかいました。
http://www.speedguide.net/files/sguide_tweak_2k.zip
315名無しさんに接続中…:02/07/27 12:49 ID:GNcQvjq8
RWIN調整したら、3倍になった!

測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/07/27 12:55:20
回線種類/線路長 家庭向け光ファイバ(FTTH)/-
キャリア/ISP NTT Bフレッツ ニューファミリー/dion
ホスト1 WebArena(NTTPC) 58Mbps(9971kB,1.4秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 41.4Mbps(6008kB,1.2秒)
推定最大スループット 58Mbps(7215kB/s)


316名無しさんに接続中…:02/07/27 13:21 ID:e2r2zZFs
>>315
RWINなど教えれ
317名無しさんに接続中…:02/07/27 15:25 ID:CJz7mfVz
>>315

ニューファミリーも良いパフォーマンスですね
もうすぐ、ベーシックからニューファミリーに移行します
ISP 含めて 八千円 / 月 くらいの節約です



318_:02/07/28 00:36 ID:l3ofR8CW
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/07/28 00:35:32
回線種類/線路長 家庭向け光ファイバ(FTTH)/-
キャリア/ISP NTT Bフレッツ ベーシック/plala
ホスト1 WebArena(NTTPC) 30.1Mbps(9971kB,3.1秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 16.6Mbps(539kB,.3秒)
推定最大スループット 30.1Mbps(3762kB/s)

なんか遅いのぉ・・・
319名無しさんに接続中…:02/07/28 02:11 ID:6cAWkDrR
320 :02/07/29 03:56 ID:YpFRfBkI
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/07/29 03:55:26
回線種類/線路長 家庭向け光ファイバ(FTTH)/-
キャリア/ISP NTT Bフレッツ ベーシック/iij4u
ホスト1 WebArena(NTTPC) 35.5Mbps(6008kB,1.6秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 47.4Mbps(9971kB,1.7秒)
推定最大スループット 47.4Mbps(5925kB/s)
321名無しさんに接続中…:02/07/30 21:18 ID:t3x5nrvU
RWIN色々変えてみましたが、だめだったようです・・・あぼーん
322 :02/07/30 22:28 ID:LEmyyXxO
Bフレの皆さん
速度報告を書き込むときは県名も書いてくださいね
重要な要素になると思うので。
323名無しさんに接続中…:02/07/31 00:20 ID:6yKyF/IP

RWIN に場所に、あと
CPU power もけっこう影響大きいですね
50Mbps前後くらいになってくると
ルーター使ってたら、もちろん機種名も

324_:02/07/31 05:39 ID:osCIOUF1
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/07/31 05:38:54
回線種類/線路長 家庭向け光ファイバ(FTTH)/-
キャリア/ISP NTT Bフレッツ ベーシック/plala
ホスト1 WebArena(NTTPC) 34.2Mbps(4236kB,1.0秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 44.0Mbps(6008kB,1.1秒)
推定最大スループット 44.0Mbps(5502kB/s)
325名無しさんに接続中…:02/07/31 06:41 ID:jFCjWgAW
ahoばっかやのー
326東京都台東区:02/07/31 23:33 ID:UqBviCLO
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/07/31 23:31:20
回線種類/線路長 家庭向け光ファイバ(FTTH)/-
キャリア/ISP -/plala Bフレッツ ベーシック/plala
ホスト1 WebArena(NTTPC) 12.8Mbps(4236kB,2.4秒)
推定最大スループット 12.8Mbps(1596kB/s)

日に日に遅くなってますね・・・>>324のplalaはうらやまし・・・
327新潟市:02/08/02 06:02 ID:CBVHrJPi
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/08/02 05:43:37
回線種類/線路長 家庭向け光ファイバ(FTTH)/-
キャリア/ISP NTT Bフレッツ ベーシック/plala
ホスト1 WebArena(NTTPC) 13.9Mbps(3063kB,1.8秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 36.7Mbps(9971kB,2.2秒)
推定最大スループット 36.7Mbps(4588kB/s)

でも速度が安定しない。平均20M台ってところ
328 :02/08/02 11:12 ID:PQ+SPfIs
おい、おまいらエムエクースはウハウハか?
329長野市:02/08/02 11:39 ID:1XMFUD4s
226です

測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/08/02 11:31:50
回線種類/線路長 家庭向け光ファイバ(FTTH)/-
キャリア/ISP NTT Bフレッツ ベーシック/plala
ホスト1 WebArena(NTTPC) 36.2Mbps(6008kB,1.3秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 29.7Mbps(6008kB,1.7秒)
推定最大スループット 36.2Mbps(4521kB/s)

330名無しさんに接続中…:02/08/02 14:20 ID:Ssv1ae2Z
地方はやぱーり速いってことかぁ〜
331名無しさんに接続中…:02/08/02 14:28 ID:+eXNEo5Y
>>330
地域IPは東京とかに比べれば混雑しないから速いかも知れんが、
測定サイトからの中継経路が多いのとバックボーンが細いせいで
東京で最速出している人の半分位しか出ない。
332名無しさんに接続中…:02/08/04 06:36 ID:AtUh6rfh
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/08/04 06:42:59
回線種類/線路長 家庭向け光ファイバ(FTTH)/-
キャリア/ISP NTT Bフレッツ ニューファミリー/dion
ホスト1 WebArena(NTTPC) 65Mbps(9971kB,1.2秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 68Mbps(9971kB,1.2秒)
推定最大スループット 68Mbps(8515kB/s)

333名無しさんに接続中…:02/08/04 07:51 ID:Oe9VdPrc
>>332
速いな、おい
334名無しさんに接続中…:02/08/04 10:40 ID:waG/rRTR
>>332
誉めてやるから、場所とPCスペックおしえれ。
335名無しさんに接続中…:02/08/04 10:49 ID:erwIfmKo
(´・ω・`)ショボーン
336名無しさんに接続中…:02/08/04 10:50 ID:4WLCBEHJ
>>332
和紙の68倍の速度。。
337名無しさんに接続中…:02/08/04 14:16 ID:xkBi8CH2

測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/08/04 13:50:15
回線種類/線路長 家庭向け光ファイバ(FTTH)/-
キャリア/ISP NTT Bフレッツ ニューファミリー/iij4u
ホスト1 WebArena(NTTPC) 58Mbps(9971kB,1.4秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 19.8Mbps(6008kB,2.4秒)
推定最大スループット 58Mbps(7251kB/s)

ホスト1 WebArena(NTTPC) のほうはほとんどいつも同じ数字
ホスト2 at-link(C&W IDC) のほうは数字ばらばらにして遅い
なぜ?

Pen4_2.26G Win_XP Intel_82562ET 直結
東京都世田谷区



338名無しさんに接続中…:02/08/04 14:23 ID:xkBi8CH2

西和彦さんと村井純さんの自宅には
45Mbps の回線が引いてあるというのを知って
ぶっ飛んだのは何年前だっただろう
しかしそれが普通に実現しつつある
でも、むこうは専用線なんだろうけど

339名無しさんに接続中…:02/08/04 14:27 ID:xkBi8CH2

ダウンロードファイルが小さいと
数字が安定しないし
速度もでないみたい
340名無しさんに接続中…:02/08/05 05:35 ID:U0LtADAY
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/08/05 05:34:24
回線種類/線路長 家庭向け光ファイバ(FTTH)/-
キャリア/ISP k-opti.com メガファイバー/k-opti.com
ホスト1 WebArena(NTTPC) 22.0Mbps(6008kB,2.4秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 40.6Mbps(9971kB,2.1秒)
推定最大スループット 40.6Mbps(5075kB/s)

341名無しさんに接続中…:02/08/05 09:58 ID:G5cUmHb8
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/08/05 09:54:22
回線種類/線路長 家庭向け光ファイバ(FTTH)/-
キャリア/ISP NTT Bフレッツ ベーシック/plala
ホスト1 WebArena(NTTPC) 18.8Mbps(6008kB,2.7秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 21.9Mbps(6008kB,2.3秒)
推定最大スループット 21.9Mbps(2743kB/s)

調整してるんだけど速度に変化がみられない
MTU RWIN NICを変えても変わらん
いっぱいいっぱいなのかしら
342名無しさんに接続中…:02/08/05 14:39 ID:vpaNQuPn

よい数字が出るのはたいてい
10MB くらいのファイルサイズの DL の場合だね

343名無しさんに接続中…:02/08/05 20:42 ID:X6n38Id8
>338
国の金だしな
村井はいいとして村井に群れたヤシラは氏ねと言いたい
この会社とか甘い汁吸い過ぎだろ
http://jprs.co.jp/press/
http://jprs.co.jp/press/press2.pdf

ユーザーのニーズは全く意に介さない
国際競争力のない価格設定
社会的信頼もくそもねぇし
座ってるだけで金が入ってくる天下り専の会社だ

http://jpinfo.jp/stats/allocated_domains.html

こいつらが一体どう役にたったのか
24時間問い続けたい
344名無しさんに接続中…:02/08/06 01:28 ID:FOWcA7/c
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/08/06 01:28:10
回線種類/線路長 家庭向け光ファイバ(FTTH)/-
キャリア/ISP NTT Bフレッツ ベーシック/plala
ホスト1 WebArena(NTTPC) 10.6Mbps(4236kB,3.2秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 12.7Mbps(539kB,.3秒)
推定最大スループット 12.7Mbps(1584kB/s)

おいおい・・・
345名無しさんに接続中…:02/08/06 15:41 ID:6nJt8qoC
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/08/06 15:04:17
回線種類/線路長 家庭向け光ファイバ(FTTH)/-
キャリア/ISP 有線ブロードネットワークス/有線ブロードネットワークス
ホスト1 WebArena(NTTPC) 51Mbps(9971kB,1.6秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 530kbps(264kB,3.3秒)
推定最大スループット 51Mbps(6319kB/s)

ホスト2が以上に遅いのはなぜ?
346名無しさんに接続中…:02/08/06 16:07 ID:GK7wX8qM
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/08/06 16:07:08
回線種類/線路長 家庭向け光ファイバ(FTTH)/-
キャリア/ISP k-opti.com メガファイバー/その他
ホスト1 WebArena(NTTPC) 24.0Mbps(6008kB,2.1秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 21.1Mbps(6008kB,2.3秒)
推定最大スループット 24.0Mbps(3003kB/s)

良い感じ
347名無しさんに接続中…:02/08/06 16:13 ID:RrAturwt
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/08/06 16:05:09
回線種類/線路長 その他/-
キャリア/ISP -/-
ホスト1 WebArena(NTTPC) 72kbps(17kB,5.4秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 58kbps(60kB,7.6秒)
推定最大スループット 72kbps(9kB/s)

まぁまぁかな
348名無しさんに接続中…:02/08/06 16:14 ID:xs/k0Nf5
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/08/06 16:13:36
回線種類/線路長 家庭向け光ファイバ(FTTH)/-
キャリア/ISP k-opti.com メガファイバー/k-opti.com
ホスト1 WebArena(NTTPC) 16.4Mbps(6008kB,2.9秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 35.7Mbps(9971kB,2.3秒)
推定最大スループット 35.7Mbps(4468kB/s)

あかんなあ。
349348:02/08/06 16:20 ID:xs/k0Nf5
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/08/06 16:20:10
回線種類/線路長 家庭向け光ファイバ(FTTH)/-
キャリア/ISP k-opti.com メガファイバー/k-opti.com
ホスト1 WebArena(NTTPC) 25.6Mbps(6008kB,2.1秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 37.7Mbps(9971kB,2.3秒)
推定最大スループット 37.7Mbps(4715kB/s)
350名無しさんに接続中…:02/08/07 20:16 ID:keY6qDPK

9971kB の DL のほうがかならずよい結果になる
もっと大きなファイルの DL で計測してみたい
351名無しさんに接続中…:02/08/09 01:16 ID:kb+OWN0V
TEPCOの人いたらMTU1492 RWIN255552にしてみ。俺の試した中では一番よかったよ。

TEPCOの速度測定サイト
http://www.hikari.tepco.ne.jp/speed/index.html
ここで90M弱くらいまではでるようになる。


352名無しさんに接続中…:02/08/12 20:10 ID:SYnLDCEa
----------------------------------------
回線種類: Bフレ、ベーシック
ISP/地域: plala/札幌市
MTU/RWIN: 1454/65044
CPU/OS/NIC:Pen3 900/Win98se/INTEL/100S
ルータor直: 直結
----------------------------------------
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/08/12 19:59:53
回線種類/線路長 家庭向け光ファイバ(FTTH)/-
キャリア/ISP NTT Bフレッツ ベーシック/plala
ホスト1 WebArena(NTTPC) 14.6Mbps(4236kB,2.6秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 4.77Mbps(4236kB,5.7秒)
推定最大スループット 14.6Mbps(1819kB/s)

こ、こんなもんなのか調整しても・・・。ハゲシク鬱だ・・・。
353名無しさんに接続中…:02/08/12 20:58 ID:TiHtqZFi
>>352
ISP経由では本当の速さは測れないよ。
354名無しさんに接続中…:02/08/14 19:37 ID:R1Ah4gdt
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/08/14 19:31:28
回線種類/線路長 家庭向け光ファイバ(FTTH)/-
キャリア/ISP 有線ブロードネットワークス/有線ブロードネットワークス
ホスト1 WebArena(NTTPC) 26.9Mbps(9971kB,5.6秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 1.12Mbps(539kB,3.5秒)
推定最大スループット 26.9Mbps(3367kB/s)
355名無しさんに接続中…:02/08/16 00:52 ID:CCkuHQxA
>> all

タイーホ
356名無しさんに接続中…:02/08/16 10:26 ID:Icaw5uoj
有線ブロードバンドです。

WebArenaで60M、at-linkで10Mは常時出てるんですが
エムエクースではどんな速い相手とでも2M程度です。

こんなもんなんでしょうか・・・?
357名無しさんに接続中…:02/08/17 11:44 ID:tvgyjc/y
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/08/17 11:39:52
回線種類/線路長 FTTH/-
キャリア/ISP NTT Bフレッツ ベーシック/plala
ホスト1 WebArena(NTTPC) 5.2Mbps(2244kB,3.5秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 5.1Mbps(2244kB,3.7秒)
推定最大スループット 5.2Mbps(651kB/s)

遅すぎ…
PentiumIII 450MHzなんだけど
マシンスペックが問題?
358名無しさんに接続中…:02/08/17 12:01 ID:H6G2yzAQ

PentiumIII 450MHz note だけど
30Mbps はいくよ
100BASEイーサだよね、ルーター?、MTU RWIN は?
359名無しさんに接続中…:02/08/17 17:54 ID:6CNt0iC0
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/08/17 17:53:35
回線種類/線路長 FTTH/-
キャリア/ISP -/-
ホスト1 WebArena(NTTPC) 26.8Mbps(6008kB,2.1秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 30.8Mbps(6008kB,1.6秒)
推定最大スループット 30.8Mbps(3844kB/s)
360名無しさんに接続中…:02/08/17 19:50 ID:cQhvPob7
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/08/17 19:49:50
回線種類/線路長 -/-
キャリア/ISP -/-
ホスト1 WebArena(NTTPC) 11.4Mbps(4236kB,3.1秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 39.6Mbps(9971kB,2.1秒)
推定最大スループット 39.6Mbps(4947kB/s)
361名無しさんに接続中…:02/08/17 20:56 ID:RsChOxPW
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/08/17 20:46:38
回線種類/線路長 FTTH/-
キャリア/ISP -/-
ホスト1 WebArena(NTTPC) 38.5Mbps(9971kB,2.3秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 13.1Mbps(539kB,.3秒)
推定最大スループット 38.5Mbps(4810kB/s)

Pen4_1.5Ghz 512M_RIMM 3Com_3C905B-TX win2k-SP2
アライドのスイッチを挟んで。
MTUやRWINは無調整。
InternetSecurity2002常駐。

こんなもんかな。これからMTUやRWINを設定してみたい。
362名無しさんに接続中…:02/08/17 23:51 ID:Q/AYlVCA
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/08/17 23:50:00
回線種類/線路長 FTTH/-
キャリア/ISP -/-
ホスト1 WebArena(NTTPC) 6.9Mbps(3063kB,3.7秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 6.5Mbps(3063kB,3.8秒)
推定最大スループット 6.9Mbps(862kB/s)

ルーターがBFSR41な罠
opt90はやく来ないかな・・
363開通しますた:02/08/21 14:54 ID:VCxCGcon
speed.rbbtoday.com
Date: 2002/08/21(Wed) 14:48:17
Download: 70.59Mbps
Upload: 12.63Mbps

Ping 210.188.224.98
Min / Avg / Max : 2 / 3 / 4 ms

ぷらら@埼玉
364名無しさんに接続中…:02/08/24 11:06 ID:AirW5104
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/08/24 10:55:18
回線種類/線路長 FTTH/-
キャリア/ISP -/-
ホスト1 WebArena(NTTPC) 11.9Mbps(6008kB,3.7秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 36.8Mbps(9971kB,2.6秒)
推定最大スループット 36.8Mbps(4594kB/s)

win_ME PENV600 ルーター経由 
365札幌@ぷらら:02/08/25 14:07 ID:E8G1PS5G
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/08/25 13:59:24
回線種類/線路長 FTTH/-
キャリア/ISP -/-
ホスト1 WebArena(NTTPC) 4.86Mbps(2244kB,2.8秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 6.1Mbps(3063kB,3.6秒)
推定最大スループット 6.1Mbps(758kB/s)

MTU/RWIN:1454/104636
Win2k+SP3 AthlonXP 2000+ 直結

おせーフレッツスクエアなら90Mでるのに〜(鬱
366名無しさんに接続中…:02/08/25 16:27 ID:42GOIeYh
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/08/25 08:54:22
回線種類/線路長 FTTH/-
キャリア/ISP -/-
ホスト1 WebArena(NTTPC) 71Mbps(9971kB,1.1秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 62Mbps(4236kB,.5秒)
推定最大スループット 71Mbps(8863kB/s)

プロバイダ:BB.excite
367 :02/08/26 23:42 ID:K2wxtOUB
----------------------------------------
回線種類: Bフレ、ベーシック
ISP/地域: ぷらら/横浜
MTU/RWIN: 1454/260176
CPU/OS/NIC:Athlon1700+/WinXP/Intel PRO/100 M
ルータor直: 直結
----------------------------------------
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/08/26 23:37:34
回線種類/線路長 FTTH/-
キャリア/ISP -/-
ホスト1 WebArena(NTTPC) 5.4Mbps(4236kB,5.5秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 4.07Mbps(6008kB,10.1秒)
推定最大スループット 5.4Mbps(672kB/s)

この時間帯ってこうなの?
激しく鬱
368名無しさんに接続中…:02/08/30 15:35 ID:x6RoEMcY
>>367
うちもそれくらいしか出ないよ
測定サイト http://www.bspeedtest.com/ v2.0.8
測定時刻 2002/08/30 15:34:11
回線種類/線路長 ADSL/1.0km
キャリア/ISP NTT flet's ADSL 8Mbps/nifty
ホスト1 WebArena(NTTPC) 4.19Mbps(2244kB,4.2秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 3.75Mbps(1441kB,2.9秒)
推定最大スループット 4.19Mbps(524kB/s)
369名無しさんに接続中…:02/08/30 15:59 ID:Iu1pYV1t
測定サイト http://www.bspeedtest.com/ v2.0.8
測定時刻 2002/08/30 15:57:23
回線種類/線路長 その他/-
キャリア/ISP -/-
ホスト1 WebArena(NTTPC) 19kbps(17kB,7.1秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 18kbps(17kB,3.4秒)
推定最大スループット 19kbps(2kB/s)

まぁまぁかな
370名無しさんに接続中…:02/08/31 07:29 ID:0HJH7O3b
測定サイト http://www.bspeedtest.com/ v2.0.8
測定時刻 2002/08/31 07:26:33
回線種類/線路長 FTTH/-
キャリア/ISP -/-
ホスト1 WebArena(NTTPC) 750kbps(758kB,5.4秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 310kbps(758kB,5.9秒)
推定最大スループット 750kbps(94kB/s)

Bフレのファミリーとはいえ、遅いっすよね?
371名無しさんに接続中…:02/08/31 08:27 ID:7DBVN2Bf
測定サイト http://www.bspeedtest.com/ v2.0.8
測定時刻 2002/08/31 08:24:20
回線種類/線路長 FTTH/-
キャリア/ISP -/-
ホスト1 WebArena(NTTPC) 34.3Mbps(9971kB,2.4秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 19.2Mbps(6008kB,2.6秒)
推定最大スループット 34.3Mbps(4285kB/s)

初めまして。
私もBフレ開通したのですが、これって速いのですか?遅いのですか?
イマイチわかりません。
372名無しさんに接続中…:02/09/01 00:32 ID:mlxKj0tz
>>371
医学的には何分で早漏とか遅漏といった区別はありません
373名無しさんに接続中…:02/09/01 00:58 ID:mzAxO+7G
ここで使われてるサイトは遅いよ
Bフレには耐えられないと思う
だからRBBTodayとかBroadland使った方がよい

うちの場合(ぷらら@23時)
Arena:14.06
RBBToday:60.91
Broadland:52.123

Arenaは出ても30Mbpsだと思う
374名無しさんに接続中…:02/09/01 02:52 ID:gQINz6Sd
測定サイト http://www.bspeedtest.com/ v2.0.8
測定時刻 2002/09/01 02:44:39
回線種類/線路長 FTTH/- Bフレッツニューファミリー
キャリア/ISP -/- BB.excite
ホスト1 WebArena(NTTPC) 58Mbps(9971kB,1.4秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) NaNMbps(539kB,.2秒)
推定最大スループット 58Mbps(7273kB/s)
375 :02/09/08 06:00 ID:C2Hk53Ot
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.23 - Test Report ====
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:64.42Mbps (8.052MByte/sec) 測定品質:99.2
上り回線
 速度:20.11Mbps (2.514MByte/sec) 測定品質:93.4
測定者ホスト:***********iij4u.or.jp
測定時刻:2002/9/8(Sun) 5:57
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/

遅えぇぇ!!!!

376 :02/09/08 06:27 ID:C2Hk53Ot
測定時刻:2002/9/8(日) 6:8:33
計測サイト:http://www.broadland.jp
対象サーバー:BroadLand
回線種類:光ファイバー100M
計測結果:
  ■テストタイプN:28.48Mbps
  ■テストタイプB:102.701Mbps

速すぎ
377名無しさんに接続中…:02/09/08 09:49 ID:cec6w7x+
>>376
おいおい、100M対応なのにタイプBで100M超えてるぞ?
378名無しさんに接続中…:02/09/08 10:12 ID:LHtDRtPh
>>377
自分も思った。
379名無しさんに接続中…:02/09/08 11:52 ID:v4RXlTxa
>>376
超えるわけが…
380 :02/09/08 21:04 ID:fIF0Gy4H
Bフレでここに測定結果をカキコ
する皆さん 自宅の存在する都道
府県名を書いてください!!!
プロバだけでなく県ごのと地域IP
の速度状況も重要なファクターに
なると思うので・・・
381名無しさんに接続中…:02/09/09 02:34 ID:iyn+CHUe
測定サイト http://www.bspeedtest.com/ v2.0.8
測定時刻 2002/09/09 02:31:12
回線種類/線路長 FTTH/-
キャリア/ISP B flets new family? /OCN
ホスト1 WebArena(NTTPC) 25.6Mbps(6008kB,2.6秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 14.8Mbps(4236kB,3.1秒)
推定最大スループット 25.6Mbps(3201kB/s)

東京都文京区
MTU とかは弄くりなし
最大でも35Mbpsぐらいかな
382名無しさんに接続中…:02/09/10 18:10 ID:lXHAu5q9
測定サイト http://www.bspeedtest.com/ v2.0.8
測定時刻 2002/09/10 18:08:44
回線種類/線路長 FTTH/-
キャリア/ISP EOホームファイバ
ホスト1 WebArena(NTTPC) 3.66Mbps(1441kB,3.2秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 3.09Mbps(1441kB,3.7秒)
推定最大スループット 3.66Mbps(457kB/s)

・・・工事したてで、何も触っていないが。
383名無しさんに接続中…:02/09/10 22:46 ID:GstcTZCi
>>382
PCのスペックと乱カードは?
384NANASHI:02/09/10 23:31 ID:ArZ1jwnR
測定サイト http://www.bspeedtest.com/ v2.0.8
測定時刻 2002/09/10 23:30:50
回線種類/線路長 FTTH/-
キャリア/ISP -/-
ホスト1 WebArena(NTTPC) 48.9Mbps(9971kB,1.6秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 37.2Mbps(9971kB,2.1秒)
推定最大スループット 48.9Mbps(6109kB/s)
385名無しさんに接続中…:02/09/11 01:43 ID:zsgQMezB
>>384
有線?
386名無しさんに接続中…:02/09/11 12:38 ID:7FjF52xV
DTIから数百MBのファイルDL出来るところ無いかな?
387_:02/09/11 13:01 ID:mK6G+93o
388名無しさんに接続中…:02/09/11 14:49 ID:+3G2Jrst
測定サイト http://www.bspeedtest.com/ v2.0.8
測定時刻 2002/09/11 14:41:34
回線種類/線路長 FTTH/-
キャリア/ISP -/-
ホスト1 WebArena(NTTPC) 3.89Mbps(2244kB,3.9秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 960kbps(539kB,5.0秒)
推定最大スループット 3.89Mbps(487kB/s)

選択項目で有線ブロードバンドを選択してるんだけど、反映されてない…
って、おそすぎですよね。。
ちなみに、PentiumUで、400MHzくらいなのですが、
やっぱ原因はそれでしょうか。。
さっき線、引っ張ってきてもらったんだけど、
業者の人のノートPCでは、「60ぐらいでてます」って言ってたんです。。
まさか嘘じゃないよな…
389388:02/09/11 14:50 ID:+3G2Jrst
あ、ちなみに東京都武蔵野市です。
390NANASHI:02/09/12 01:12 ID:lNV+Lu3/
>>388
川崎ですがGATE-01常時これくらいの速度が出ています。

測定サイト http://www.bspeedtest.com/ v2.0.8
測定時刻 2002/09/12 01:05:31
回線種類/線路長 FTTH/-
キャリア/ISP -/-
ホスト1 WebArena(NTTPC) 43.8Mbps(9971kB,1.8秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 21.1Mbps(9971kB,2.5秒)
推定最大スループット 43.8Mbps(5472kB/s)

3.8Mは遅すぎますね。
LANカードの設定を確認するのがいいとおもいますよ。
100M-FULLになっていますか?
391388:02/09/12 12:04 ID:dw5aeBys
LANカードが、自動設定になってたので
100M-FULLに変えてみたら、
ホスト2はとりあえずちょっと速度あがりました。。
やっぱなんか設定に問題あるんだろうなぁ…
鬱…

測定サイト http://www.bspeedtest.com/ v2.0.8
測定時刻 2002/09/12 12:01:52
回線種類/線路長 FTTH/-
キャリア/ISP -/-
ホスト1 WebArena(NTTPC) 3.04Mbps(3063kB,7.4秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 3.28Mbps(3063kB,6.5秒)
推定最大スループット 3.28Mbps(410kB/s)

392 :02/09/12 13:21 ID:AP/wZ7g4
測定サイト http://www.bspeedtest.com/ v2.0.8
測定時刻 2002/09/12 13:22:11
回線種類/線路長 -/-
キャリア/ISP -/-
ホスト1 WebArena(NTTPC) 20.2Mbps(3063kB,1.2秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 32.7Mbps(9971kB,2.4秒)
推定最大スループット 32.7Mbps(4081kB/s)

小渕だめぽ・・・
393NANASHI:02/09/12 21:30 ID:lNV+Lu3/
>>391
試しにLANカードとメディアコンバータを直結してTESTしてみては?
394千葉Plala:02/09/12 22:19 ID:zY/CwJSe
測定サイト http://www.bspeedtest.com/ v2.0.8
測定時刻 2002/09/12 22:17:28
回線種類/線路長 FTTH/-
キャリア/ISP -/-
ホスト1 WebArena(NTTPC) 36.1Mbps(9971kB,2.3秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 12.5Mbps(539kB,.3秒)
推定最大スループット 36.1Mbps(4514kB/s)
395391:02/09/13 00:42 ID:qqQ8W0ah
>>393
メディアコンバータというのは、
外から来てる光ケーブルから、
LANケーブルに線が変換されるとこですよね??
だとしたら、一応現状直結だと思います。。
LANカードがもう一枚あったので試しに変えてみましたが、
やっぱり結果は変わらず…
OSは98で、SEじゃないっぽい…
まだ、MTUとかRWINの設定について良く分かってないので、
ちょっと調べて色々試してみます。

ちなみに現状…
測定サイト http://www.bspeedtest.com/ v2.0.8
測定時刻 2002/09/13 00:31:55
回線種類/線路長 FTTH/-
キャリア/ISP -/-
ホスト1 WebArena(NTTPC) 3.78Mbps(4236kB,7.7秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 2.00Mbps(758kB,3.1秒)
推定最大スループット 3.78Mbps(473kB/s)

396NANASHI:02/09/13 01:41 ID:UjMaTgNM
>>395
それピレリのロゴが入っている箱ですよね。

とりあえずの対策としては、

ここの1の98用レジストリ追加をする。
ttp://pc3.2ch.net/test/read.cgi/isp/1004503031/l50

FLASHの最新版を入れる。

の2個ですね。
397395:02/09/14 02:09 ID:7dJBtwF/
>>396

そうです、ピレリのロゴはいってるやつ。。
んで、レジストリ追加とFLASHの最新版入れてみたんですが
速度上がりました!!
まだ、光にしては遅いけどとりあえず希望が見えてきたので一安心。。
他の所でも測定してみたけれど、結構値って計るとこによって
違ったりするんですね。。
とにかく、速度が上がってよかった。。
どうもありがとうございます。

測定サイト http://www.bspeedtest.com/ v2.0.8
測定時刻 2002/09/14 02:03:49
回線種類/線路長 FTTH/-
キャリア/ISP -/-
ホスト1 WebArena(NTTPC) 17.7Mbps(9971kB,4.5秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 13.1Mbps(2244kB,1.4秒)
推定最大スループット 17.7Mbps(2211kB/s)
398395:02/09/14 09:08 ID:7dJBtwF/
今計ったらこんな感じでした。。
ようやくそれなりのスピードが出てきた。。

測定サイト http://www.bspeedtest.com/ v2.0.8
測定時刻 2002/09/14 09:07:30
回線種類/線路長 FTTH/-
キャリア/ISP -/-
ホスト1 WebArena(NTTPC) 48.3Mbps(9971kB,1.7秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 16.7Mbps(9971kB,4.8秒)
推定最大スループット 48.3Mbps(6043kB/s)
399名無しさんに接続中…:02/09/14 09:40 ID:6oQPzT9k
測定サイト http://www.bspeedtest.com/ v2.0.8
測定時刻 2002/09/14 09:38:35
回線種類/線路長 FTTH/-
キャリア/ISP -/-
ホスト1 WebArena(NTTPC) 15.9Mbps(6008kB,3.0秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 21.0Mbps(6008kB,2.3秒)
推定最大スループット 21.0Mbps(2623kB/s)
eoホームファイバーです。ルーター使ってるのでそれがネックになってるのかな。
400(´ー`):02/09/14 10:12 ID:e3Qbyvp3
測定サイト http://www.bspeedtest.com/ v2.0.8
測定時刻 2002/09/14 10:11:01
回線種類/線路長 FTTH/-
キャリア/ISP -/-
ホスト1 WebArena(NTTPC) 41.3Mbps(9971kB,2.1秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) NaNMbps(539kB,.2秒)
推定最大スループット 41.3Mbps(5167kB/s)

納得。
401名無しさんに接続中…:02/09/17 19:18 ID:LriDYIZq
誰かニューファミリーやファミリー100の速度キボンヌ
402名無しさんに接続中…:02/09/17 19:30 ID:tHQFPphe
測定サイト http://www.bspeedtest.com/ v2.0.8
測定時刻 2002/09/17 19:25:53
回線種類/線路長 FTTH/-
キャリア/ISP -/-
ホスト1 WebArena(NTTPC) 33.3Mbps(6008kB,1.4秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 35.8Mbps(6008kB,1.3秒)
推定最大スループット 35.8Mbps(4477kB/s)

machine pV1G pc2100 512M rooter superopt90
403名無しさんに接続中…:02/09/19 13:08 ID:cN8Po/gV
測定サイト http://www.bspeedtest.com/ v2.0.8
測定時刻 2002/09/19 13:06:57
回線種類/線路長 FTTH/-
キャリア/ISP -/-
ホスト1 WebArena(NTTPC) 45.6Mbps(9971kB,1.8秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 51Mbps(9971kB,1.6秒)
推定最大スループット 51Mbps(6383kB/s)

ルータ通してます。
404名無しさんに接続中…:02/09/19 20:53 ID:z3JW/Zki
----------------------------------------
回線種類: Bフレ、ベーシック
ISP/地域: ぷらら/神奈川(座間市)
MTU/RWIN: 1454/260176
CPU/OS/NIC:PenW1.8G/WinXPhome/RTL8139-810X/
ルータor直: 直結
----------------------------------------
測定サイト http://www.bspeedtest.com/ v2.0.8
測定時刻 2002/09/19 20:51:51
回線種類/線路長 FTTH/-
キャリア/ISP -/-
ホスト1 WebArena(NTTPC) 28.5Mbps(6008kB,1.7秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 12.0Mbps(539kB,.4秒)
推定最大スループット 28.5Mbps(3559kB/s)

フレッツスクウェアだと80M越すんだけどこんなもんなのかな・・・
405名無しさんに接続中…:02/09/19 20:58 ID:KoLwUKyf
光って距離とかノイズは関係ないはずなのに
なんで、こんなに遅いの?
406名無しさんに接続中…:02/09/19 21:35 ID:1FWqtaO9
>>405
NIC設定・PCorルータ性能・接続経路
etc・・・
407534:02/09/21 04:36 ID:+AdJ305x
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト:http://www.musen-lan.com/speed/ Ver2.103
測定日時:2002/09/21 04:30:44
1.WebARENA / 0kbps(3.69Mbps) 470kB/sec
2.PLALA / 1259.81kbps(1.259Mbps) 161.24kB/sec
3.ASAHI-Net / 2521.33kbps(2.521Mbps) 322.76kB/sec
推定転送速度 / 2521.33kbps(2.521Mbps) 322.76kB/sec

あぁ?
OS:WIN2000 | RASPPPOE | MTU:1454 | RWIN:260176
NICとか分からないです。
408名無しさんに接続中…:02/09/21 04:37 ID:+AdJ305x
前の名前残ってた…

にしてもこの遅延は一体・・・・・・
409名無しさんに接続中…:02/09/21 04:42 ID:+AdJ305x
測定サイト http://www.bspeedtest.com/ v2.0.8
測定時刻 2002/09/21 04:41:30
回線種類/線路長 FTTH/-
キャリア/ISP -/-
ホスト1 WebArena(NTTPC) 19.9Mbps(4236kB,1.7秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 1.64Mbps(539kB,2.6秒)
推定最大スループット 19.9Mbps(2486kB/s)
こっちでも計測(上と同じ設定です)
プロバイダーはぷららです。
410名無しさんに接続中…:02/09/21 06:50 ID:LC0ij7hx
測定サイト http://www.bspeedtest.com/ v2.0.8
測定時刻 2002/09/21 06:47:10
回線種類/線路長 FTTH/-
キャリア/ISP -/-
ホスト1 WebArena(NTTPC) 11.8Mbps(3063kB,2.5秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 8.7Mbps(2244kB,2.5秒)
推定最大スループット 11.8Mbps(1480kB/s)

インターネット対応集合住宅でベストエフォート15Mなら
こんなものかな?とりあえずベストです。
411名無しさんに接続中…:02/09/21 22:04 ID:kIIydKE5
age
412名無しさんに接続中…:02/09/22 03:43 ID:m3/jLUuB
測定時刻:2002/9/22(日) 3:38:3
計測サイト:http://www.broadland.jp
対象サーバー:BroadLand
回線種類:Flet'sニューファミリー
計測結果:
  ■テストタイプN:48.36Mbps
  ■テストタイプB:53.863Mbps
※B値、N値のバランスがとれています。


大阪市内 ファミリー100です。
かなり弄ったんですがこれが限界か・・・
413名無しさんに接続中…:02/09/22 06:00 ID:xmRPdlU0
ファミリー100なら上等だろ。馬鹿かおめーは。
414名無しさんに接続中…:02/09/22 11:51 ID:6EVCBERl
Win2K Celeron1G ルータ=OPT90 Bフレッツ ニューファミリー 西練馬
 NIC=Realtek RTL8139/810x NICを変えるともう少しはあがりそう。
ピークは、69M行ったことがある。(直結の最高は、75M)
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.23 - Test Report ====
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:60.84Mbps (7.604MByte/sec) 測定品質:94.4
上り回線
 速度:38.02Mbps (4.752MByte/sec) 測定品質:99.4
測定者ホスト: ***.st.excite.co.jp
測定時刻:2002/9/22(Sun) 11:43
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================

415名無しさんに接続中…:02/09/22 13:25 ID:mFLLEElD
測定サイト http://www.bspeedtest.com/ v2.0.8
測定時刻 2002/09/22 13:19:45
回線種類/線路長 FTTH/-BASIC100
キャリア/ISP NTT-BB -/-
ホスト1 WebArena(NT
TPC) 33.7Mbps(9971kB,2.4秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 32.2Mbps(4236kB,1.1秒)
推定最大スループット 33.7Mbps(4218kB/s)

416名無しさんに接続中…:02/09/22 16:59 ID:zqHBhVev
光でもなー
417名無しさんに接続中…:02/09/22 17:27 ID:VS8wuEYq
測定サイト http://www.bspeedtest.com/ v2.0.8
測定時刻 2002/09/22 17:26:43
回線種類/線路長 FTTH/-
キャリア/ISP -/-
ホスト1 WebArena(NTTPC) 51Mbps(9971kB,1.6秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) NaNMbps(539kB,.2秒)
推定最大スループット 51Mbps(6420kB/s)
418ふぅ:02/09/22 18:46 ID:PgJ5u6z0
測定サイト http://www.bspeedtest.com/ v2.0.8
測定時刻 2002/09/22 19:23:43
回線種類/線路長 FTTH/-
キャリア/ISP -/-
ホスト1 WebArena(NTTPC) 0kbps(9971kB,-1032690224.6秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 0kbps(9971kB,-1032690234.7秒)
推定最大スループット 0kbps(0kB/s)
419名無しさんに接続中… :02/09/22 19:53 ID:/bXbCPkz
----------------------------------------
回線種類: Bフレ、ベーシック
ISP/地域: DTI/大阪
MTU/RWIN: 1454/260176
CPU/OS/NIC:PenW1.8G/WinXPhome/ /
ルータor直: OPT90
----------------------------------------
測定サイト http://www.bspeedtest.com/ v2.0.8
測定時刻 2002/09/22 19:50:31
回線種類/線路長 FTTH/-
キャリア/ISP -/-
ホスト1 WebArena(NTTPC) 30.8Mbps(6008kB,1.6秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 12.6Mbps(539kB,.3秒)
推定最大スループット 30.8Mbps(3844kB/s)
420名無しさんに接続中…:02/09/22 21:07 ID:v47U+IrI
測定サイト http://www.bspeedtest.com/ v2.0.8
測定時刻 2002/09/22 21:06:23
回線種類/線路長 FTTH/-
キャリア/ISP -/-
ホスト1 WebArena(NTTPC) 65Mbps(9971kB,1.2秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) NaNMbps(539kB,.2秒)
推定最大スループット 65Mbps(8080kB/s)
421名無しさんに接続中…:02/09/23 09:50 ID:tcv4d5ag
測定時刻:2002/9/23(月) 9:43:48
計測サイト:http://www.broadland.jp
対象サーバー:BroadLand
回線種類:光ファイバー100M
計測結果:
  ■テストタイプN:41.744Mbps
  ■テストタイプB:91.037Mbps
※B値、N値のバランスがとれています。
とれてなーい!
422 :02/09/24 08:46 ID:r9OXJf8o
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.23 - Test Report ====
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:59.06Mbps (7.382MByte/sec) 測定品質:95.0
上り回線
 速度:38.02Mbps (4.752MByte/sec) 測定品質:99.4
測定者ホスト:
測定時刻:2002/9/24(Tue) 8:45
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================

423名無しさんに接続中…:02/09/25 13:20 ID:1f4j1P/z
測定サイト http://www.bspeedtest.com/ v2.0.8
測定時刻 2002/09/25 13:16:32
回線種類/線路長 FTTH/-
キャリア/ISP NTT西日本 ファミリー100/ぷらら
ホスト1 WebArena(NTTPC) 13.8Mbps(4236kB,2.5秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 15.8Mbps(6008kB,3.1秒)
推定最大スループット 15.8Mbps(1972kB/s)
424名無しさんに接続中…:02/09/25 19:57 ID:vyC180C4
測定サイト http://www.bspeedtest.com/ v2.0.8
測定時刻 2002/09/25 19:55:52
回線種類/線路長 FTTH/-
キャリア/ISP -/-
ホスト1 WebArena(NTTPC) 75Mbps(9971kB,1.1秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 49.3Mbps(4236kB,.7秒)
推定最大スループット 75Mbps(9380kB/s)
425名無しさんに接続中…:02/09/25 19:59 ID:vyC180C4
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.23 - Test Report ====
測定条件
 精度:低 データタイプ:標準
下り回線
 速度:62.37Mbps (7.796MByte/sec) 測定品質:93.5
上り回線
 速度:41.39Mbps (5.173MByte/sec) 測定品質:98.1
測定者ホスト:219.106.230.30
測定時刻:2002/9/25(Wed) 19:59
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================
426名無しさんに接続中…:02/09/25 22:25 ID:4F5LYYkK
住んでるとことISPくらい書け
427名無しさんに接続中…:02/09/26 00:41 ID:tcbORV6x
測定サイト http://www.bspeedtest.com/ v2.0.8
測定時刻 2002/09/26 00:37:21
回線種類/線路長 FTTH/-
キャリア/ISP NTT西日本 ファミリー100/jens spinnet
ホスト1 WebArena(NTTPC) 4.52Mbps(2244kB,4.2秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 3.63Mbps(1764kB,3.7秒)
推定最大スループット 4.52Mbps(565kB/s)

なんですかこれは、、、、
MTU,RWIN一応設定済み
フレッツスクエアでの計測は52Mb前後
428名無しさんに接続中…:02/09/26 01:03 ID:C/17/sVh
測定サイト http://www.bspeedtest.com/ v2.0.8
測定時刻 2002/09/26 00:59:59
回線種類/線路長 FTTH/-
キャリア/ISP NTT東日本 ニューファミリー/plala
ホスト1 WebArena(NTTPC) 58Mbps(9971kB,1.4秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 37.3Mbps(9971kB,2.1秒)
推定最大スループット 58Mbps(7251kB/s)

OPT90使ってます。 東京都文京区
429淀川区@大阪:02/09/26 01:04 ID:eR/iUs7Z
測定サイト http://www.bspeedtest.com/ v2.0.8
測定時刻 2002/09/26 00:54:51
回線種類/線路長 FTTH/-
キャリア/ISP -/-
ホスト1 WebArena(NTTPC) 26.8Mbps(6008kB,1.8秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 12.3Mbps(539kB,.4秒)
推定最大スループット 26.8Mbps(3351kB/s)

Bフレッツファミリー100 BB.excite
フレッツスクエアでは70M前後でした。
MTU1454 RWIN373760
430名無しさんに接続中…:02/09/27 11:27 ID:qlvV3M8K

==== Radish Network Speed Testing Ver.2.23 - Test Report ====
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:62.60Mbps (7.825MByte/sec) 測定品質:97.0
上り回線
 速度:36.13Mbps (4.516MByte/sec) 測定品質:97.6
測定者ホスト:h094.p206.iij4u.or.jp
測定時刻:2002/9/27(Fri) 11:21
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================

OPT90 Pen3-450_note
431名無しさんに接続中…:02/09/27 13:48 ID:Gxdo1+p8
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.23 - Test Report ====
測定条件
 精度:低 データタイプ:標準
下り回線
 速度:75.22Mbps (9.402MByte/sec) 測定品質:93.2
上り回線
 速度:46.45Mbps (5.807MByte/sec) 測定品質:99.2
測定者ホスト:210.***.***.***
測定時刻:2002/9/27(Fri) 13:42
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================

最近速くなったみたい。
Bフレベーシック Pen4-2GHz WinXP OPT90
432NANASHI:02/09/27 20:56 ID:59CIbLV+
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.23 - Test Report ====
測定条件
 精度:低 データタイプ:標準
下り回線
 速度:30.60Mbps (3.825MByte/sec) 測定品質:98.4
上り回線
 速度:32.37Mbps (4.046MByte/sec) 測定品質:98.0
測定者ホスト:usen-
測定時刻:2002/9/27(Fri) 20:54
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================

GATE01 PEN3-1G W2K BR1500H
4333:02/09/28 19:12 ID:sGGrRyiv
age
434名無しさんに接続中…:02/09/29 13:44 ID:z2BnUNf8
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.23 - Test Report ====
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:7.607Mbps (950.8kByte/sec) 測定品質:97.5
上り回線
 速度:7.500Mbps (937.5kByte/sec) 測定品質:99.2
測定者ホスト:h103.p970.iij4u.or.jp
測定時刻:2002/9/29(Sun) 13:42
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=================================================================

Bフレマンション@PNA+IIJ4U
435名無しさんに接続中…:02/09/29 14:19 ID:MtN114lQ
W2k , Celeron 1G , NIC=Realtec , OPT90
Bフレ ニューファミリー 西練馬 BBexcite
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.23 - Test Report ====
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:68.59Mbps (8.574MByte/sec) 測定品質:96.3
上り回線
 速度:41.70Mbps (5.212MByte/sec) 測定品質:98.9
測定者ホスト:13.2.*.*.st.excite.co.jp
測定時刻:2002/9/29(Sun) 14:15
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================
436名無しさんに接続中…:02/09/29 18:09 ID:VIR8OZT4
Celeron 1.7G WinXP Opt90 ある程度チューニング済み

==== Radish Network Speed Testing Ver.2.23 - Test Report ====
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:3.288Mbps (411.0kByte/sec) 測定品質:82.2
上り回線
 速度:9.605Mbps (1.201MByte/sec) 測定品質:97.0
測定者ホスト:ntaich027107.aich.nt.ftth2.ppp.infoweb.ne.jp
測定時刻:2002/9/29(Sun) 18:04
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================

Bフレ*ベーシック*@愛知nif

なんなのこの遅さは...
437名無しさんに接続中…:02/09/30 14:20 ID:qTv7QKVc
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.24 - Test Report ====
使用回線:NTT Bフレッツ ニューファミリー
プロバイダ:iij4u
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:70.44Mbps (8.805MByte/sec) 測定品質:97.4
上り回線
 速度:41.12Mbps (5.140MByte/sec) 測定品質:98.5
測定者ホスト:h079.p209.iij4u.or.jp
測定時刻:2002/9/30(Mon) 14:16
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================

東京世田谷
Radish が新しくなった?
438437:02/09/30 14:23 ID:qTv7QKVc

Pen3-450_note Win2000_SP3 OPT90
439名無しさんに接続中…:02/09/30 18:24 ID:v7hUABV+
>>437
うへえ、郵便番号7桁なんて入力したくないよ。個人情報限定しすぎだ。
3桁程度にしてほしい・・
440名無しさんに接続中…:02/10/01 01:12 ID:a/zqxzug
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.24 - Test Report ====
使用回線:NTT Bフレッツ ニューファミリー
プロバイダ:OCN
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:30.14Mbps (3.767MByte/sec) 測定品質:98.4
上り回線
 速度:15.60Mbps (1.950MByte/sec) 測定品質:99.1
測定者ホスト:*.*.ocn.ne.jp
測定時刻:2002/10/1(Tue) 0:59
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================
OS WinXP Pro + SP1 MEM 512
CPU Athron 800MHz NIC 3Com (3C905B-TX)
Router OPT90
MTU 1454 RTW 260176
大阪市内

プロパイダとCPUに検討の余地あり
441名無しさんに接続中…:02/10/04 05:55 ID:PqkC/8Yq
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.24 - Test Report ====
使用回線:NTT Bフレッツ ニューファミリー
プロバイダ:iij4u
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:63.79Mbps (7.973MByte/sec) 測定品質:98.8
上り回線
 速度:36.30Mbps (4.537MByte/sec) 測定品質:98.5
測定者ホスト:h160.p209.iij4u.or.jp
測定時刻:2002/10/4(Fri) 5:49
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================
OS:WinXP Pro SP1
MEM:768
CPU:Dual Pen3-S 1.26GHz
NIC:Intel Pro100(82559)
Router:OPT90
MTU:1454 RTW:260176
八王子市内

0:00前後で下り30Mbpsくらい。
442名無しさんに接続中…:02/10/05 15:20 ID:5eU4nT3Y
測定サイト http://www.bspeedtest.com/ v2.0.8
測定時刻 2002/10/05 15:18:49
回線種類/線路長 FTTH/-
キャリア/ISP -/-
ホスト1 WebArena(NTTPC) 42.0Mbps(9971kB,2.1秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 13.1Mbps(539kB,.3秒)
推定最大スループット 42.0Mbps(5253kB/s)

443名無しさんに接続中…:02/10/06 18:27 ID:QUNvlrQH
測定サイト http://www.bspeedtest.com/ v2.0.8
測定時刻 2002/10/06 18:13:46
回線種類/線路長 FTTH/-
キャリア/ISP -/-
ホスト1 WebArena(NTTPC) 57Mbps(9971kB,1.4秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 58Mbps(9971kB,1.4秒)
推定最大スループット 58Mbps(7251kB/s)

有線接続、東京都武蔵野市、WinXP Home、Pentium4 1.7GHz、
10/100FastEthenetネットワークカード

キャリア、プロバで有線選んだけど有線も文字入ってないけど測り方あってんのかな?
444名無しさんに接続中…:02/10/06 20:38 ID:6zXiYFzr
測定サイト http://www.bspeedtest.com/ v2.0.8
測定時刻 2002/10/06 20:37:50
回線種類/線路長 FTTH/-
キャリア/ISP -/-
ホスト1 WebArena(NTTPC) 56Mbps(9971kB,1.4秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 33.1Mbps(6008kB,1.6秒)
推定最大スループット 56Mbps(6963kB/s)
445名無しさんに接続中…:02/10/06 21:01 ID:fKED0J7E
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.24 - Test Report ====
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:19.01Mbps (2.377MByte/sec) 測定品質:98.4
上り回線
 速度:7.547Mbps (943.4kByte/sec) 測定品質:98.4
測定者ホスト:i172012.ap.plala.or.jp
測定時刻:2002/10/6(Sun) 21:00
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================

446名無しさんに接続中…:02/10/06 21:08 ID:fKED0J7E
445-Bフレ・マンションでした。
ベストRWINはどれくらいでしょうね・・・ちなみにW98・IE6・PU450・メモリ384M
447名無しさんに接続中…:02/10/06 21:40 ID:vMzY/2vc
測定サイト http://www.bspeedtest.com/ v2.0.8
測定時刻 2002/10/06 21:38:36
回線種類/線路長 FTTH/-
キャリア/ISP -/-
ホスト1 WebArena(NTTPC) 30.4Mbps(6008kB,1.6秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 12.6Mbps(539kB,.3秒)
推定最大スループット 30.4Mbps(3798kB/s)

AsahiNET - Bフレッツbasic - メルコ5portHUB - PBR005 - 蟹(Duron850 W2K)

今日はちょっと速いかな
448名無しさんに接続中…:02/10/08 11:44 ID:faJyGds6
age
449名無しさんに接続中…:02/10/09 14:38 ID:38ztkC/v
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.24 - Test Report ====
使用回線:NTT Bフレッツ ニューファミリー
プロバイダ:ぷらら
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:43.85Mbps (5.481MByte/sec) 測定品質:98.6
上り回線
 速度:29.61Mbps (3.701MByte/sec) 測定品質:95.8
測定者ホスト:m156240.ap.plala.or.jp
測定時刻:2002/10/9(Wed) 14:36
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================
450名無しさんに接続中…:02/10/09 17:10 ID:sFagyx+b
age
451名無しさんに接続中…:02/10/10 09:11 ID:OTplIc0E
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.24 - Test Report ====
使用回線:NTT Bフレッツ ニューファミリー
プロバイダ:@nifty
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:62.77Mbps (7.846MByte/sec) 測定品質:98.0
上り回線
 速度:46.00Mbps (5.750MByte/sec) 測定品質:98.7
測定者ホスト:nttkyo051171.tkyo.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
測定時刻:2002/10/10(Thu) 9:05
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================
WXP Pro , AthlonXP1700+, NIC=IntelPro100/S(82559), 直結
MEM 512MB MTU=1454 RWIN=260176
452名無しさんに接続中…:02/10/10 16:05 ID:OP3QDkzi
回線はBフレベーシックなんですが、調整しても30Mくらいしか出ません(フレッツサイト)
今はオンボードLANコネクタなので、NIC変えようかと思っているのですが、
NICにintelのPRO/1000を使うのは意味が無いのでしょうか?(あまり値段が変わらないものがあったので)
PRO/100と比べて、少しでも品質が良くなるのでしょうか?
どなたか教えてください。
453名無しさんに接続中…:02/10/10 17:58 ID:OP3QDkzi
age
454名無しさんに接続中…:02/10/11 22:18 ID:Efl9lQXA
>>452
もし、XP標準のPPPoEで直結してるなら、
それ以上スピード出ないぞ。
RASPPPoE使うかOPT90でも買え。
ttp://www.broadband-ana.com/raspppoe.html
455452:02/10/12 10:01 ID:GTCia5MZ
454さん
ありがとうございました!
ご紹介のHP充実、していますね。
これからいろいろやってみます。
ありがとうございました。
もうひとつ聞きたいことが、、、
OPT90だと、早くなるのですか?
NECのBR1500Hとは何が違うのですか?
456 :02/10/12 10:34 ID:gHvb1XH5
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.24 - Test Report ====
使用回線:NTT Bフレッツ ニューファミリー
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:17.21Mbps (2.151MByte/sec) 測定品質:96.2
上り回線
 速度:9.675Mbps (1.209MByte/sec) 測定品質:92.5
測定者ホスト:177.126.111.219.dy.excite.co.jp
測定時刻:2002/10/12(Sat) 10:33
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================

457名無しさんに接続中…:02/10/12 20:30 ID:XRhcMEGl
測定サイト http://www.bspeedtest.com/ v2.0.8
測定時刻 2002/10/12 20:32:22
回線種類/線路長 FTTH/-
キャリア/ISP -/-
ホスト1 WebArena(NTTPC) 2.58Mbps(974kB,3.5秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 2.57Mbps(1441kB,5.1秒)
推定最大スループット 2.58Mbps(323kB/s)

・・・?
Bフレッツファミリー100のくせに・・・
458名無しさんに接続中…:02/10/13 01:47 ID:2w5nYsjA
測定サイト http://www.bspeedtest.com/ v2.0.8
測定時刻 2002/10/13 01:40:30
回線種類/線路長 -/-
キャリア/ISP -/-
ホスト1 WebArena(NTTPC) 3.14Mbps(1441kB,3.8秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 2.35Mbps(1441kB,4.7秒)
推定最大スループット 3.14Mbps(392kB/s)

・・・?
Bフレッツ「ベーシック」100のくせに・・・
459名無しさんに接続中…:02/10/13 09:01 ID:4dFcAxw9
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.24 - Test Report ====
使用回線:NTT Bフレッツ ニューファミリー
プロバイダ:ぷらら
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:42.26Mbps (5.283MByte/sec) 測定品質:98.9
上り回線
 速度:20.14Mbps (2.518MByte/sec) 測定品質:89.5
測定者ホスト:n170069.ap.plala.or.jp
測定時刻:2002/10/13(Sun) 8:57
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================

ルーター経由です。
460名無しさんに接続中…:02/10/13 10:35 ID:wgAhId1D
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.24 - Test Report ====
使用回線:NTT Bフレッツ ニューファミリー
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:6.718Mbps (839.8kByte/sec) 測定品質:96.4
上り回線
 速度:42.61Mbps (5.326MByte/sec) 測定品質:98.3
測定者ホスト:p62fa58.tokynt01.ap.so-net.ne.jp
測定時刻:2002/10/13(Sun) 10:29
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================

Note PC使うと下りが出ない。H/Wの性能に依存するのかな?
CPUはPen V 450Mhz。フレッツ接続ツール使用。
RASPPPoEで試して見るかな。
461名無しさんに接続中…:02/10/13 11:41 ID:wgAhId1D
460です。
下りの測定(データ受信)の時にCPU使用率が100%ではりついてた。

462名無しさんに接続中…:02/10/13 13:47 ID:nkfOavND
NTT Bフレッツ ファミリー100

speed.rbbtoday.com
Date: 2002/10/13(Sun) 13:48:55
Download: 18.01Mbps
Upload: 2.34Mbps

うーん・・・LANケーブルが悪いのかなあ?
みんな何使ってる?
463名無しさんに接続中…:02/10/13 14:02 ID:5PUGKcwi
測定サイト http://www.bspeedtest.com/ v2.0.8
測定時刻 2002/10/13 14:02:03
回線種類/線路長 FTTH/-
キャリア/ISP -/-
ホスト1 WebArena(NTTPC) 45.2Mbps(9971kB,2.9秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 13.1Mbps(539kB,.3秒)
推定最大スループット 45.2Mbps(5652kB/s)

Bフレベーシック ぷららだが
まあまあかな。
464名無しさんに接続中…:02/10/13 14:08 ID:0fSfx+eI
だからさぁ、みんなもう少し自分の環境を載せようぜ。
以下はこのスレの35から拾ってきたテンプレな。
----------------------------------------
回線種類:
ISP/地域:
MTU/RWIN:
CPU/OS/NIC:
ルータor直:
----------------------------------------
465名無しさんに接続中…:02/10/13 14:53 ID:/OwXEnvb
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.24 - Test Report ====
使用回線:NTT Bフレッツ ベーシック
プロバイダ:iij4u
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:17.65Mbps (2.206MByte/sec) 測定品質:88.1
上り回線
 速度:12.72Mbps (1.590MByte/sec) 測定品質:84.5
測定者ホスト:****.****.iij4u.or.jp
測定時刻:2002/10/13(Sun) 14:46
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================
MTU/RWIN:1454/500352
CPU/OS/NIC:Celeron900/WinXP/FNW-9802-T
ルータor直:直

もう少し速くならないものか。
466名無しさんに接続中…:02/10/13 17:25 ID:oCfPHaF5
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.24 - Test Report ====
使用回線:NTT Bフレッツ ニューファミリー
プロバイダ:OCN
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:50.03Mbps (6.254MByte/sec) 測定品質:99.2
上り回線
 速度:38.65Mbps (4.831MByte/sec) 測定品質:96.9


ルーター(NetGenesis OPT)or直結(win2000,pen3-700)では
下りで30Mbps前後しかでなかったが、ルーターをlinuxにしたら
かなりのUPだYO。

ルーター linux celeron633、rp-pppoe
測定マシン pen3-700,win2000
NIC ルーター、測定マシンともに intel 100 pro

東京都文京区
467名無しさんに接続中…:02/10/13 17:31 ID:0WlKsDik
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.24 - Test Report ====
測定条件
 精度:低 データタイプ:標準
下り回線
 速度:33.47Mbps (4.183MByte/sec) 測定品質:97.2
上り回線
 速度:16.71Mbps (2.089MByte/sec) 測定品質:99.2
測定者ホスト:m102126.ap.plala.or.jp
測定時刻:2002/10/13(Sun) 17:26
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================

回線種類:Bフレッツ ファミリー100
ISP:ぷらら
MTU/RWIN:1454/260176
CPU/OS/NIC:PenV733MHz/Win2k/Intel Pro100S
ルータ:OPT 90
468名無しさんに接続中…:02/10/13 19:55 ID:c+KgaTL5
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.24 - Test Report ====
使用回線:NTT Bフレッツ ベーシック
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:低 データタイプ:標準
下り回線
 速度:71.37Mbps (8.922MByte/sec) 測定品質:92.4
上り回線
 速度:46.16Mbps (5.770MByte/sec) 測定品質:98.8
測定者ホスト:219.*.*.*
測定時刻:2002/10/13(Sun) 19:48
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================

回線種類:Bフレッツベーシック
ISP/地域:bit-drive/東京
MTU/RWIN:1454/65044
CPU/OS/NIC:Pen4-2G/XP/PRO200WL
ルータor直:OPT90
469名無しさんに接続中…:02/10/13 19:57 ID:P/c7ezKM
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.24 - Test Report ====
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:52.52Mbps (6.565MByte/sec) 測定品質:92.3
上り回線
 速度:44.83Mbps (5.604MByte/sec) 測定品質:98.5
=============================================================
ATerm BR1500H & Intel Pro100+


下り回線
 速度:66.34Mbps (8.292MByte/sec) 測定品質:95.6
上り回線
 速度:52.69Mbps (6.586MByte/sec) 測定品質:98.3
=============================================================
直結 & RASPPPoE

TEPCOで@nifty。
この時間帯は結構速いが、明け方は15〜20Mbps出れば良い方。
470名無しさんに接続中…:02/10/13 22:27 ID:kZcKk9Mn
無線インターネットを無線LANで家の中引いてまつ。

測定方向:測定方向: 下り
測定精度: 高
データタイプ: 圧縮効率低
平均 915.5kbps (114.4kByte/sec)

測定方向:測定方向: 上り
測定精度: 高
データタイプ: 圧縮効率低
平均 575.5kbps (71.9kByte/sec)

袋叩きにしてくらはい。
471名無しさんに接続中…:02/10/14 06:37 ID:zIm4BC6P
----------------------------------------
回線種類:Bフレ ニューファミリー
ISP/地域:BIGLOBE/東京多摩地区
MTU/RWIN:1454/65044
CPU/OS/NIC:P4-2.26GHz/XP/3COM
ルータor直:直結 RASPPPoE
----------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:71.74Mbps (8.968MByte/sec) 測定品質:98.4
上り回線
 速度:42.88Mbps (5.361MByte/sec) 測定品質:99.3
測定時刻:2002/10/14(Mon) 6:24
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================

上りをもう少し上げたいんですけど・・
472 :02/10/14 09:32 ID:ekoFf7sn
>>471
MacかLinuxに変えれば
473名無しさんに接続中…:02/10/15 05:37 ID:GAa0coH9
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.24 - Test Report ====
使用回線:NTT Bフレッツ ニューファミリー
プロバイダ:iij4u
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:低 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:65.92Mbps (8.240MByte/sec) 測定品質:98.5
上り回線
 速度:37.02Mbps (4.627MByte/sec) 測定品質:99.1
測定者ホスト:xxxx2.xxxx.iij4u.or.jp
測定時刻:2002/10/15(Tue) 5:33
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================

神奈川県横浜市

OPT90 + 8 port hub

PIII 600, Win2000pro sp3
474名無しさんに接続中…:02/10/15 14:21 ID:YQGHidqU
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.24 - Test Report ====
使用回線:NTT Bフレッツ ベーシック
プロバイダ:ASAHIネット
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:低 データタイプ:圧縮効率高
下り回線
 速度:39.18Mbps (4.898MByte/sec) 測定品質:96.3
上り回線
 速度:23.18Mbps (2.898MByte/sec) 測定品質:99.2
測定者ホスト:l194113.ppp.asahi-net.or.jp
測定時刻:2002/10/15(Tue) 14:16
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================

長野県上田市

OPT50 , Pen3-500 , WinXPpro , mtu1500
うーん。今日開通したのだけど、OPT50が足を引っ張っているみたい・・・。
直結だと41.7を記録。
47510月開通組:02/10/15 16:17 ID:Pfkcpc64
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.24 - Test Report ====
使用回線:NTT Bフレッツ ニューファミリー
プロバイダ:DTI
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:38.96Mbps (4.870MByte/sec) 測定品質:97.5
上り回線
 速度:29.23Mbps (3.653MByte/sec) 測定品質:99.0
測定者ホスト:PPPbf52.tokyo-ip.dti.ne.jp
測定時刻:2002/10/15(Tue) 16:16
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================
476名無しさんに接続中…:02/10/16 15:25 ID:88y8dewb
回線速度測定結果
下り回線
速度 14.30Mbps (1.788MByte/sec)
測定品質 99.3
上り回線
速度 7.777Mbps (972.1kByte/sec)
測定品質 99.7

Pen4-2.26,直結。何でこんなに遅いのだろう・・・。
フレッツスクエアだと32Mは出るのに・・・。
477476:02/10/16 15:28 ID:88y8dewb
書き忘れ。
↑B振れのファミリー100(東日本で云うニューファミリー)な。
478名無しさんに接続中…:02/10/16 21:35 ID:EYFpOtN6
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.24 - Test Report ====
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:22.01Mbps (2.752MByte/sec) 測定品質:89.5
上り回線
 速度:10.60Mbps (1.324MByte/sec) 測定品質:88.0
測定者ホスト:l244106.ap.plala.or.jp
測定時刻:2002/10/16(Wed) 21:31
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================
Bフレベーシック 
NIC intelPRO1000MT 
ぷらら

上がり速度が遅いんですよね〜。
たまたま、この結果はいいほうで。
原因って何が考えられるのでしょうか?
479名無しさんに接続中…:02/10/17 18:43 ID:Vdz2kPTj
>478
接続ソフト
480  :02/10/18 04:46 ID:EaB+miBV
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.24 - Test Report ====
使用回線:NTT Bフレッツ ベーシック
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:73.53Mbps (9.192MByte/sec) 測定品質:98.6
上り回線
 速度:40.14Mbps (5.017MByte/sec) 測定品質:97.1
測定者ホスト:?
測定時刻:2002/10/18(Fri) 4:38
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================
Bフレベーシコ
直結 P4-1.6
RASPPPoE
481478:02/10/18 06:07 ID:MvErQLyJ
>>479さん
478です。
478はルーターかましてました。
BR1500Hです。
んで、これはRASPPPoEで直結です。
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.24 - Test Report ====
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:30.07Mbps (3.759MByte/sec) 測定品質:98.4
上り回線
 速度:15.86Mbps (1.983MByte/sec) 測定品質:97.8
測定者ホスト:m194039.ap.plala.or.jp
測定時刻:2002/10/18(Fri) 6:01
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================

やっぱり、遅いなぁ。
朝なのに・・・
やはり、NTTのほうで何とかしてもらったほうがいいのでしょうか?
482479:02/10/18 06:53 ID:MCZ99mFx
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.24 - Test Report ====
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:70.15Mbps (8.768MByte/sec) 測定品質:98.1
上り回線
 速度:42.22Mbps (5.278MByte/sec) 測定品質:99.1
測定時刻:2002/10/18(Fri) 6:47
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================
MTU/RWIN:1454/65044

朝から計ってみました。
RASPPPoE 直結
Bフレ ファミリーです。
483480:02/10/18 07:05 ID:EaB+miBV
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.24 - Test Report ====
使用回線:NTT Bフレッツ ベーシック
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:72.11Mbps (9.014MByte/sec) 測定品質:96.8
上り回線
 速度:42.99Mbps (5.374MByte/sec) 測定品質:98.1
測定者ホスト:42.105.111.219.dy.excite.co.jp
測定時刻:2002/10/18(Fri) 7:03
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================

朝は速くていいね
ついでにage
484名無しさんに接続中…:02/10/18 08:30 ID:J/y0K+jk
>>481
Plalaだし、そんなもんじゃないの?
485481:02/10/18 08:42 ID:OslNxe46
フレッツサイトでも25Mbbsぐらいでした。
遅いよぉ〜
486名無しさんに接続中…:02/10/18 08:54 ID:VfYnQfaC
自分に間違いないと確信持てたら、NTT に文句言って見たら。
結構改善されるケースがあるよ。
487481:02/10/18 10:20 ID:OslNxe46
486さん
ありがとうございました。
NTTに連絡してみます。

後ほど、報告します。
488名無しさんに接続中…:02/10/19 13:57 ID:tN1aYPem
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.24 - Test Report ====
使用回線:NTT Bフレッツ ベーシック
プロバイダ:ぷらら
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:63.39Mbps (7.923MByte/sec) 測定品質:95.5
上り回線
 速度:39.27Mbps (4.909MByte/sec) 測定品質:98.7
測定時刻:2002/10/19(Sat) 13:51
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================

東京多摩地区
OPT90
IntelPRO1000MT
P4-2.4G

これ以上の速度望むのは無理なのかな?
上りがもう少し出て欲しい。
489名無しさんに接続中…:02/10/19 16:48 ID:kYFmgJ/a
スタート→設定→ネットワーク接続→自分のつないでる接続名
の、圧縮っていうところなんだけど 0% オンリーなのですが
どうすれば圧縮率はあがるのでしょうか?
490名無しさんに接続中…:02/10/20 20:39 ID:/KC5rGp+
Radish Network Speed Testing はなんでいつも混雑してんだYO
491名無しさんに接続中…:02/10/21 06:49 ID:gN16WYbb
下り回線
速度 69.08Mbps (8.636MByte/sec)
測定品質 98.4
上り回線
速度 23.87Mbps (2.984MByte/sec)
測定品質 0.0

上りの測定品質0%てなんだよ(^_^;)
ちなみにぷららの結果です。

神奈川川崎
OPT90
IntelPRO1000MT
P4-1.6G
492名無しさんに接続中…:02/10/21 07:20 ID:0BoPxR1o
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.24 - Test Report ====
使用回線:NTT Bフレッツ ベーシック
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:72.56Mbps (9.070MByte/sec) 測定品質:99.0
上り回線
 速度:43.23Mbps (5.404MByte/sec) 測定品質:98.4
測定時刻:2002/10/21(Mon) 7:18
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================

早朝age
493名無しさんに接続中…:02/10/21 13:01 ID:HMRFi9sq
Bフレッツニューファミリーで最適なRWINはいくつでしょう・・・
494名無しさんに接続中…:02/10/21 13:27 ID:Owv43ffd
色々いう奴いるが、3台でやってXPデフォルトの65044がベスト。
495名無しさんに接続中…:02/10/21 15:04 ID:fHc0Enj+
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.24 - Test Report ====
使用回線:NTT Bフレッツ ニューファミリー
プロバイダ:plala
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:67.24Mbps (8.405MByte/sec) 測定品質:97.1
上り回線
 速度:45.07Mbps (5.633MByte/sec) 測定品質:97.8
定時刻:2002/10/21(Mon) 15:01
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================
神奈川ぷららニューファミ。
Athlon1G、Intel82559
RasPPPoE

フレッツスクエアだと55Mと83Mを行き来してワカンネーヨ ヽ(`Д´)ノ 
496名無しさんに接続中…:02/10/21 22:25 ID:RUQuVfvv
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.24 - Test Report ====
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率高
下り回線
 速度:43.58Mbps (5.447MByte/sec) 測定品質:95.7
上り回線
 速度:17.20Mbps (2.151MByte/sec) 測定品質:0.0
測定者ホスト:n234230.ap.plala.or.jp
測定時刻:2002/10/21(Mon) 22:16
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================

497名無しさんに接続中…:02/10/21 22:33 ID:gNYzZyxr
>>496
プロバ名の記名もなければ(ぷららのようだが)
回線種類もない。
OS名もなければマシンのスペックもない。
見てもなにも面白くない。
こんなゴミを公の場に捨てるのはやめてくれ。
迷惑だ。
498名無しさんに接続中…:02/10/22 08:09 ID:jPuB2RLS
Win2kなんだけどZonealarm入れると速度が落ちる
他のFWでもそう?
ルータ通してないから外すと無防備になるし・・・
499名無しさんに接続中…:02/10/22 08:28 ID:BUw7RfiS
>>498
プロバ名の記名もなければ
回線種類もない。
OS名もなければマシンのスペックもない。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
500名無しさんに接続中…:02/10/22 12:36 ID:QCMf0xRu
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.24 - Test Report ====
使用回線:NTT Bフレッツ ニューファミリー
プロバイダ:iij4u
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:67.07Mbps (8.384MByte/sec) 測定品質:98.0
上り回線
 速度:38.40Mbps (4.800MByte/sec) 測定品質:99.0
測定者ホスト:h026.p209.iij4u.or.jp
測定時刻:2002/10/22(Tue) 12:33
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================

東京 OPT90 Pen4_2.26G
501名無しさんに接続中…:02/10/22 13:37 ID:TsfKkayb
FTTHを判断するには、回線種類、都道府県、ISPは必須だね、これが無いと単なる
自慰行為。
502自慰行為?神奈川新家族:02/10/23 03:19 ID:hQeaeeQQ
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.24 - Test Report ====
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:14.05Mbps (1.756MByte/sec) 測定品質:94.9
上り回線
 速度:7.633Mbps (954.1kByte/sec) 測定品質:95.2
503名無しさんに接続中…:02/10/23 07:27 ID:JeJLP38x
----------------------------------------
回線種類:Bフレ ベーシック
ISP/地域:DTI/大阪
MTU/RWIN:1454/260176
CPU/OS/NIC:P4-1.18GHz/XP/ADMtek AN983 based ethernet adapter
ルータor直:直結 OPT90
----------------------------------------

測定サイト http://www.bspeedtest.com/ v2.0.8
測定時刻 2002/10/23 07:22:29
回線種類/線路長 FTTH/-
キャリア/ISP -/-
ホスト1 WebArena(NTTPC) 36.6Mbps(6008kB,1.6秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 13.1Mbps(539kB,.3秒)
推定最大スループット 36.6Mbps(4578kB/s)
504新家族by東京:02/10/23 07:35 ID:pnH2qraX
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.24 - Test Report ====
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:66.19Mbps (8.273MByte/sec) 測定品質:98.0
上り回線
 速度:36.83Mbps (4.604MByte/sec) 測定品質:97.
測定時刻:2002/10/23(Wed) 7:33
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================

505名無しさんに接続中…:02/10/23 18:22 ID:CuBafLJM
開通しました。Bフレッツベーシック@仙台 OCN
測定サイト http://www.bspeedtest.com/ v2.0.8
測定時刻 2002/10/23 18:10:47
回線種類/線路長 FTTH/-
キャリア/ISP -/-
ホスト1 WebArena(NTTPC) 29.2Mbps(6008kB,1.7秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 24.8Mbps(6008kB,1.9秒)
推定最大スループット 29.2Mbps(3654kB/s)
MTU/RWIN:未調整
CPU/OS/NIC:P4 2.53/XP/3Com EtherLink XL 10/100 PCI For Complete PC Management NIC (3C905C-TX)
ルータor直:直

どんなもんでしょうか?
506Bフレッツ新家族@埼玉川越DTI:02/10/23 20:11 ID:/yN6JkFT
測定サイト http://www.bspeedtest.com/ v2.0.8
測定時刻 2002/10/23 20:07:12
回線種類/線路長 FTTH/-
キャリア/ISP -/-
ホスト1 WebArena(NTTPC) 13.3Mbps(3063kB,2.3秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 11.9Mbps(2244kB,1.5秒)
推定最大スループット 13.3Mbps(1661kB/s)
MTU/RWIN:未調整
CPU/OS/NIC:P3 0.8/XP/PLANEX 9700-Y 10/100
ルータor直:BR1500H

もう少し速くてもいいと思うんだが。
507名無しさんに接続中…:02/10/23 21:00 ID:EMqIUt4l
MTU/RWINを調整してから載せろや
508Bフレッツ新家族@埼玉川越DTI:02/10/23 22:01 ID:/yN6JkFT
>>507
厨な質問で申し訳ないけど、ルータ入っててもMTU/RWINの調整は効果あるんですか?
RasPPPOEは不要だという話は聞いたのですが。
509名無しさんに接続中…:02/10/23 22:57 ID:XyBV9yti
MTU/RWIN設定できるルータって発表だか発売だかされてたな
510名無しさんに接続中…:02/10/24 06:34 ID:9WZYPxpa
いままでこのスレ見てきたけどFTTHでもこんなもんなのね・・・
俺はADSLでいいや
511名無しさんに接続中…:02/10/24 11:47 ID:+bVDEodw
>>510
そうだよ!
自分でレジ弄ってFTTHの速度を引き出せない野朗は使うなってこった!!
512名無しさんに接続中…:02/10/24 19:17 ID:14obzg1G
----------------------------------------
回線種類: 家庭向け光ファイバ(FTTH)
ISP/地域: 有線ブロードネットワークス/@札幌
MTU/RWIN: 1500/256960
CPU/OS/NIC: P4-1.8G/Win2k Pro/melco LGY-PCI-TXD
ルータor直: 直
----------------------------------------
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
回線種類/線路長 家庭向け光ファイバ(FTTH)/-
キャリア/ISP 有線ブロードネットワークス/有線ブロードネットワークス
ホスト1 WebArena(NTTPC) 12.1Mbps(3063kB,2.3秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 12.1Mbps(3063kB,2.3秒)
推定最大スループット 12.1Mbps(1517kB/s)

有線速い人多いのに・・・・
NICが悪いんですかね?
513名無しさんに接続中…:02/10/24 23:19 ID:PA5IDDfY
>>512
NTTの社員か
514名無しさんに接続中…:02/10/25 04:34 ID:4JHSZ0Tk
Bフレッツニューファミリー ぷらら@埼玉
ONU→ハブ→PC1(測定PC:WinXPのPPPoE)
       →OPT90→PC2,PC3

測定サイト http://www.bspeedtest.com/ v2.0.8
測定時刻 2002/10/25 04:29:36
回線種類/線路長 FTTH/-
キャリア/ISP -/-
ホスト1 WebArena(NTTPC) 55Mbps(9971kB,1.6秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 12.5Mbps(539kB,.3秒)
推定最大スループット 55Mbps(6837kB/s)

測定時刻:2002/10/25(金) 4:29:57
計測サイト:http://www.broadland.jp
対象サーバー:BroadLand
回線種類:Flet'sニューファミリー
計測結果:66.031Mbps
515名無しさんに接続中…:02/10/25 04:34 ID:4JHSZ0Tk


speed.rbbtoday.com
Date: 2002/10/25(Fri) 04:30:58
Download: 76.34Mbps
Upload: 10.48Mbps

==== Radish Network Speed Testing Ver.2.24 - Test Report ====
使用回線:NTT Bフレッツ ニューファミリー
プロバイダ:BBExcite!
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:56.19Mbps (7.023MByte/sec) 測定品質:98.2
上り回線
 速度:32.25Mbps (4.032MByte/sec) 測定品質:99.4
測定者ホスト:
測定時刻:2002/10/25(Fri) 4:33
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================
516514:02/10/25 04:37 ID:4JHSZ0Tk
なんか図がおかしかった

ONU→ハブ→PC1,PC2,PC3
      ←→OPT90
517514:02/10/25 04:38 ID:4JHSZ0Tk
MTU:1454
Rwin:260176
518512:02/10/25 07:16 ID:OO0WfcOO
>>513
ちゃいますよー
皆の見てると悔しくて・・・・・・
もっとでるもんと思ってたのに。
まさか3ヶ月無料期間中だからか?
なんかアドバイスください
519512:02/10/25 07:16 ID:OO0WfcOO
IDすご・・・・・・・
520ADSL:02/10/25 10:13 ID:yrLwrnIQ
おまえら羨ましいでしゅ
521名無しさんに接続中…:02/10/25 11:35 ID:YKyOXlc7
>>512
MTU1500はマズーじゃない?
522名無しさんに接続中…:02/10/25 14:04 ID:UozkjqMs
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.24 - Test Report ====
使用回線:NTT Bフレッツ ファミリー@千葉
プロバイダ:ASAHIネット
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:9.408Mbps (1.176MByte/sec) 測定品質:99.6
上り回線
 速度:9.324Mbps (1.166MByte/sec) 測定品質:99.6
測定者ホスト:l239205.ppp.asahi-net.or.jp
測定時刻:2002/10/25(Fri) 13:57
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================
523名無しさんに接続中…:02/10/25 14:25 ID:n/QaXv18
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.24 - Test Report ====
使用回線:NTT Bフレッツ ニューファミリー
プロバイダ:So-net
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:低 データタイプ:標準
下り回線
 速度:43.09Mbps (5.387MByte/sec) 測定品質:97.2
上り回線
 速度:26.25Mbps (3.281MByte/sec) 測定品質:98.5
測定者ホスト:xxxxxxx.chibnt01.ap.so-net.ne.jp
測定時刻:2002/10/25(Fri) 14:23
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================
524名無しさんに接続中…:02/10/25 23:28 ID:n6ncBdLH
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.24 - Test Report ====
使用回線:NTT Bフレッツ ニューファミリー
プロバイダ:ASAHIネット
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:低 データタイプ:標準
下り回線
 速度:2.040Mbps (255.0kByte/sec) 測定品質:97.4
上り回線
 速度:20.28Mbps (2.535MByte/sec) 測定品質:98.5
測定者ホスト:l238110.ppp.asahi-net.or.jp
測定時刻:2002/10/25(Fri) 23:25
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================
ルーター介して接続してるんだけど、下り40Mbps出るのもあれば
↑こんなふうになっちゃうのもあるんだけど…。
なんでだろ。
525524:02/10/25 23:33 ID:n6ncBdLH
書き忘れ

速いほうのマシンはP3-700 NIC蟹
遅い方はCeleron-1.2 NIC intel pro100s
OSはどちらもWindows2000
ルータはBR1500H
愛知県 名古屋市
526名無しさんに接続中…:02/10/26 00:07 ID:1dd5tEmX
測定サイト http://www.bspeedtest.com/ v2.0.8
測定時刻 2002/10/26 00:05:56
回線種類/線路長 FTTH/-
キャリア/ISP -/-
ホスト1 WebArena(NTTPC) 46.9Mbps(9971kB,1.9秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 12.5Mbps(539kB,.3秒)
推定最大スループット 46.9Mbps(5858kB/s)

遅いなあ。
ルーターはBR1500H、OSはXP、ISPはIIJ4U、CPUはP4-2.4Gなり。
527名無しさんに接続中…:02/10/26 09:09 ID:iQQqTUTJ
>>526
頼むから回線くらいは書いてくれよ。
微触れか幽線か手府狐か小渕か目蛾卵か微々苦か(W
528名無しさんに接続中…:02/10/26 09:28 ID:kRMzZi6O
>>527
IDに顔が二つ並んどる  


   iQQq    TUTJ
529劇重:02/10/26 14:27 ID:9/ydVFZa
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.24 - Test Report ====
使用回線:NTT Bフレッツ ベーシック
プロバイダ:InterLink
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:低 データタイプ:標準
下り回線
 速度:4.530Mbps (566.3kByte/sec) 測定品質:78.7
上り回線
 速度:5.736Mbps (717.0kByte/sec) 測定品質:72.5
測定時刻:2002/10/26(Sat) 14:21
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================

P3-1G Dual,
Memory1.3G,
Win-XP
3Com EtherLink XL 10/100 PCI
Opt90
なんでこんなにおせーんだよ!前はこうじゃなかったのに・・
ちなみに同じ時間帯にフレッツスクエアで計測すると75M出るのに・・
やっぱプロバイダが糞なんでしょうか?
530名無しさんに接続中…:02/10/27 08:10 ID:B65Uh004
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.24 - Test Report ====
使用回線:NTT Bフレッツ ニューファミリー
プロバイダ:BIGLOBE
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:低 データタイプ:標準
下り回線
 速度:26.03Mbps (3.254MByte/sec) 測定品質:94.5
上り回線
 速度:6.978Mbps (872.2kByte/sec) 測定品質:88.6
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================

前がISDNだったので速度はこれで文句はないのだが、上下の差が気になる
531 :02/10/27 10:17 ID:jRcktdgV
>>527
プロバがIIJ4Uってのを見ると微触れと思われ。
532527:02/10/27 22:59 ID:t0KBl0++
>>531
思い切り見落としてた。
我が家の前でぐるぐる巻きしてあるケーブルでクビ吊ってくる。
533名無しさんに接続中…:02/10/27 23:34 ID:eU0EmiF9
CPU:P3-1G メモリ:512MB OS:WinXP
NIC:Realtek RTL8139(A/B/C/8130) PCI Fast Ethernet NIC
RASPPPoEでルーター無し直接接続

測定サイト http://www.bspeedtest.com/ v2.0.8
測定時刻 2002/10/26 23:31:27
回線種類/線路長 FTTH/-
キャリア/ISP -/-
ホスト1 WebArena(NTTPC) 53Mbps(9971kB,1.6秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 19.3Mbps(6008kB,2.6秒)
推定最大スループット 53Mbps(6661kB/s)

OSが98の時は10Mだったのが、
OSをXPに変えて30M、RASPPPoP導入して50Mに向上しました。
534533:02/10/27 23:36 ID:eU0EmiF9
キャリアとISPが出てない・・・入力したのに(汗

Bフレッツ、DTIです。
535名無しさんに接続中…:02/10/28 06:53 ID:MDdaLTEW
CPU:P4-.24G メモリ:512MB OS:WinXP

測定サイト http://www.bspeedtest.com/ v2.0.8
測定時刻 2002/10/28 06:50:07
回線種類/線路長 FTTH/-
キャリア/ISP -/-
ホスト1 WebArena(NTTPC) 160kbps(539kB,4.7秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 200kbps(124kB,7.3秒)
推定最大スループット 200kbps(25kB/s)

パソコン新しくして、XPに変えて、速度速くなると思ったら
・・・まぢでありえないんだけど・・・
オンボードLAN使ってんのが原因なのかなぁ・・・
誰か助けてください(T_T)
536名無しさんに接続中…:02/10/28 13:10 ID:EjM4qy3p
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.24 - Test Report ====
使用回線:NTT Bフレッツ ニューファミリー
プロバイダ:iij4u
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:42.77Mbps (5.346MByte/sec) 測定品質:91.5
上り回線
 速度:31.81Mbps (3.976MByte/sec) 測定品質:96.6
測定者ホスト:h025.p209.iij4u.or.jp
測定時刻:2002/10/28(Mon) 13:08
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================

東京渋谷区。RASで直刺し+クソNIC
CPUP4-1.7 OS2KSP3 調整済み

やっぱNICのせいだなぁ・・・どれくらい速くなるだろ
Intelの高い奴購入予定
537名無しさんに接続中…:02/10/29 00:00 ID:otSBblQA
十分早いだろ・・・・・
538名無しさんに接続中…:02/10/29 13:12 ID:q/F5Dp39
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.24 - Test Report ====
使用回線:NTT Bフレッツ ベーシック
プロバイダ:ぷらら
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:74.21Mbps (9.276MByte/sec) 測定品質:97.8
上り回線
 速度:47.72Mbps (5.965MByte/sec) 測定品質:93.6
測定者ホスト:******.ap.plala.or.jp
測定時刻:2002/10/29(Tue) 13:07
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================

P4 2.26 メモリ1024 Geforce4 Ti4200 128MB
Win2000proSP3 coregaFEther PCI-TXS
直結RasPPPOE
夜は上がり30 下り50まで下がります、、
539名無しさんに接続中…:02/10/29 14:17 ID:v95MaWZE
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.24 - Test Report ====
使用回線:NTT Bフレッツ ニューファミリー
プロバイダ:DTI
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:58.19Mbps (7.274MByte/sec) 測定品質:98.9
上り回線
 速度:31.91Mbps (3.989MByte/sec) 測定品質:95.7
測定者ホスト:ip.dti.ne.jp
測定時刻:2002/10/29(Tue) 14:14
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================
540536:02/10/30 00:29 ID:IZ1Adh2u
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.24 - Test Report ====
使用回線:NTT Bフレッツ ニューファミリー
プロバイダ:iij4u
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:27.57Mbps (3.446MByte/sec) 測定品質:91.5
上り回線
 速度:8.884Mbps (1.110MByte/sec) 測定品質:79.9
測定時刻:2002/10/30(Wed) 0:28
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================

この時間重過ぎる・・・
541名無しさんに接続中…:02/10/30 13:33 ID:G+4FYYVb
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.24 - Test Report ====
使用回線:NTT Bフレッツ ニューファミリー
プロバイダ:ODN
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:35.69Mbps (4.462MByte/sec) 測定品質:99.2
上り回線
 速度:24.60Mbps (3.076MByte/sec) 測定品質:99.7
測定者ホスト:SSJfb-01p1-93.ppp11.odn.ad.jp
測定時刻:2002/10/30(Wed) 13:32
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================

今までISDNだったから大満足。
542名無しさんに接続中…:02/10/30 14:15 ID:uxvF2L/G
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.24 - Test Report ====
測定条件
 精度:低 データタイプ:標準
下り回線
 速度:27.37Mbps (3.421MByte/sec) 測定品質:98.2
上り回線
 速度:9.949Mbps (1.244MByte/sec) 測定品質:91.0
測定者ホスト:nthrsm014007.hrsm.nt.ftth2.ppp.infoweb.ne.jp
測定時刻:2002/10/30(Wed) 14:14
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================

だめだこりゃ・・・・・・
543535:02/10/30 22:07 ID:ppidLAbZ
測定サイト http://www.bspeedtest.com/ v2.0.8
測定時刻 2002/10/30 22:01:27
回線種類/線路長 -/-
キャリア/ISP -/-
ホスト1 WebArena(NTTPC) 59Mbps(9971kB,1.4秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) NaNMbps(539kB,.2秒)
推定最大スループット 59Mbps(7337kB/s)

ホスト2が怪しいが、とりあえず早くなたーーー!!
オンボードLANが光通信に向かないってのは常識なんでしょうか??
ちなみに、SIS648のオンボードLANつかってました。。
今は、MELCO LGY-PCI-TXC Ethernet Adapterです。
古いやつですが、快適になってよかった。。
544名無しさんに接続中…:02/10/31 00:35 ID:6IpvEvRR
>>543
そうなの? 俺もオンボード
インテルなので大丈夫かと思ってた
ギガビットくらい買っといたほうがいいのかなぁ
光工事は来週予定
545名無しさんに接続中…:02/10/31 00:38 ID:hDjF4dKz
age
546543:02/10/31 04:01 ID:p4GUWW1Z
>>544

俺も、まさかオンボードが原因で、
そこまで遅くなるもんだとは思わなかったので、
おかげで何日かずっと悩んでたよ。。
でも、ドライバの性能とかの問題かもしんないし、
とりあえず、オンボードで試してみたあとでもいいかもよ。。
あと、OSも結構でかい。。
98(SEではない)からXPに変えましたが、
以前は、60Mくらいが限界だったけど。。
80Mとかもたまに出るようになった。。
ただ、ホスト2がいまだに10Mちょっとしかでないので、
まだ、設定とかLANボードの性能とか改善の余地がありそう・・・
てか、俺は、ホスト1とホスト2って、何の違いなのか
よくわかってないあほですが、参考までに・・・
547名無しさんに接続中…:02/10/31 07:17 ID:hDjF4dKz
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.24 - Test Report ====
使用回線:NTT Bフレッツ ニューファミリー
プロバイダ:ODN
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
速度 37.91Mbps (4.738MByte/sec)
測定品質 98.9
上り回線
速度 14.79Mbps (1.849MByte/sec)
測定品質 98.9
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================
意外に遅いものですね。高い金を出してこれじゃあ,ちょっとがっくり。
548名無しさんに接続中…:02/10/31 08:39 ID:9fOCRrJy
だからぁ、計測環境を書いてくれないと意味ないんだってば。
回線が遅いのか計測用のマシンのせいで遅いのかわからない。
書き方わからなかったら >>35 のフォーム使え。
549536:02/10/31 19:34 ID:NV4E/9LT
NIC交換前
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.24 - Test Report ====
使用回線:NTT Bフレッツ ニューファミリー
プロバイダ:iij4u
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:44.46Mbps (5.558MByte/sec) 測定品質:86.6
上り回線
 速度:39.35Mbps (4.919MByte/sec) 測定品質:98.2
測定時刻:2002/10/31(Thu) 19:33
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================

550名無しさんに接続中…:02/10/31 21:53 ID:4w6cVDdU
新しいNICつけるとWindowsが立ち上がりません
よって測定不可しぼーん
551名無しさんに接続中…:02/10/31 21:55 ID:4w6cVDdU
http://support.intel.co.jp/jp/support/network/adapter/1000/mt_notboot.htm

おもいっきりこれでした
別のパソコンありません
ってことは?
552名無しさんに接続中…:02/10/31 22:18 ID:+o3Sb29r
>>551
一番下に書いてあるね
553名無しさんに接続中…:02/10/31 23:15 ID:WzDo9VAg
今日やっと開通。
工事の人のノートPCで97M(!)とかでていたので
内心期待しながらベンチとってみたら、

----------------------------------------
回線種類: Bフレ、ファミリー100
ISP/地域: dion/沖縄(那覇)
MTU/RWIN: 1454/66792
CPU/OS/NIC:Athlon1.2G/Win2kPro/Intel Pro/100+
ルータor直: NetGenesisOPT90
----------------------------------------
測定サイト http://www.bspeedtest.com/ v2.0.8
測定時刻 2002/10/31 22:59:34
回線種類/線路長 FTTH/-
キャリア/ISP -/-
ホスト1 WebArena(NTTPC) 6.7Mbps(2244kB,2.7秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 7.7Mbps(1764kB,2.4秒)
推定最大スループット 7.7Mbps(964kB/s)

(´・ω・`)ショボーン
554553の続き:02/10/31 23:17 ID:WzDo9VAg
なんでこんな遅いんだと調べていたら、やたらとpingが悪い。
www.dion.ne.jpまでtracerouteしてみると

3 30 ms 20 ms 20 ms fkoRT08.v4.kddi.ne.jp [211.18.168.61]
4 20 ms 20 ms 30 ms fkoCORE02.v4.kddi.ne.jp [211.18.169.5]
5 30 ms 40 ms 30 ms oskCORE02.v4.kddi.ne.jp [210.172.96.13]
6 40 ms 40 ms 40 ms tkyCORE02.v4.kddi.ne.jp [210.238.128.229]
7 40 ms 51 ms 40 ms tky3CORE02.v4.kddi.ne.jp [210.238.128.58]
8 40 ms 40 ms 40 ms tky3RT206.v4.kddi.ne.jp [210.196.0.126]
9 50 ms 40 ms 40 ms dionwww3n.dion.ne.jp [211.5.1.232]

...こりゃ遅いわけだ。離島は悲しいなぁ。
555553の続き:02/10/31 23:26 ID:WzDo9VAg
でも回線そのものは太いらしく、細々とした画像ファイルが多いサイトの
読み込みがかなり速くなって(゚д゚)ウマー

個人的には導入して満足ですた。
556名無しさんに接続中…:02/11/01 00:06 ID:jO7yQWyH
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.24 - Test Report ====
使用回線:NTT Bフレッツ ニューファミリー
プロバイダ:Plala
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:36.00Mbps (4.500MByte/sec) 測定品質:94.1
上り回線
 速度:22.46Mbps (2.807MByte/sec) 測定品質:98.4
測定者ホスト:n189247.ap.plala.or.jp
測定時刻:2002/11/1(Fri) 0:00
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================

今日、ニューファミリー開通したので計ってみました。
初めはExciteでしたがもの凄く遅いのでPlalaに換えてみた所
2倍以上速くなりました
557名無しさんに接続中…:02/11/01 00:08 ID:jO7yQWyH
IP晒した(´・ω・`)マ、イイカ
558名無しさんに接続中…:02/11/01 14:05 ID:yN9tHJSl
>552
電話しろってひどかったよ
「Intel製のマザーボード以外は相手の会社に問い合わせろ」
だってさ。解決策は他になし。
不具合の出たマザーボードの種類が知りたいから
電話させてるとしか思えなかった。
他にも色々言いたいけどスレ違いだからこのへんで。
559名無しさんに接続中…:02/11/01 14:41 ID:dRrntoWy
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.24 - Test Report ====
使用回線:eoホーム
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:26.79Mbps (3.349MByte/sec) 測定品質:99.2
上り回線
 速度:9.866Mbps (1.233MByte/sec) 測定品質:96.6
測定者ホスト***********
測定時刻:2002/11/1(Fri) 14:37
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================
NIC:Intel PRO/1000XT Server Adapter

どんなにいいボード使っても回線が小渕だとこんなもんか。
560559:02/11/01 15:01 ID:H8OSmPh7
少しは記録更新できますた。
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.24 - Test Report ====
使用回線:eoホーム
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:36.06Mbps (4.508MByte/sec) 測定品質:98.8
上り回線
 速度:12.84Mbps (1.605MByte/sec) 測定品質:93.7
測定者ホスト:************
測定時刻:2002/11/1(Fri) 14:58
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================
OSはWindowsXP CPU AthlonMP1600+ ×2
561(・∀・)イイ!!:02/11/01 20:18 ID:VmJD6E5A
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.24 - Test Report ====
使用回線:NTT Bフレッツ ベーシック
プロバイダ:BB.excite
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:49.33Mbps (6.166MByte/sec) 測定品質:97.1
上り回線
 速度:31.69Mbps (3.961MByte/sec) 測定品質:97.5
測定者ホスト:*.*.*.*.dy.excite.co.jp
測定時刻:2002/11/1(Fri) 20:16
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================
nic:蟹さんチップの安物(8139)
562名無しさんに接続中…:02/11/02 15:01 ID:XoJhm/eE
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.24 - Test Report ====
使用回線:NTT Bフレッツ ベーシック
プロバイダ:ASAHIネット
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:57.60Mbps (7.200MByte/sec) 測定品質:98.3
上り回線
 速度:31.98Mbps (3.997MByte/sec) 測定品質:98.4
測定時刻:2002/11/2(Sat) 14:55
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================

神奈川から
Athlon XP 2000+ SiS745 chipset
Intel Pro 100/S
PLANEX BRL-04 FM
563 :02/11/03 08:13 ID:3ubfZ4Nq
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.24 - Test Report ====
使用回線:NTT Bフレッツ ベーシック
プロバイダ:iij
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:62.77Mbps (7.847MByte/sec) 測定品質:98.5
上り回線
 速度:42.49Mbps (5.311MByte/sec) 測定品質:99.2
測定者ホスト:
測定時刻:2002/11/3(Sun) 8:06
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================

Bフレじゃ限界か・・
あとはPCのスペックで伸びるのか?
CPU P-4 1500
MEM 256MB
OS Win2000
NIC INTEL PRO/100

東京 1454/65044
564さいたま(ぷらら):02/11/03 10:02 ID:VyZ70yUE
測定サイト http://www.bspeedtest.com/ v2.0.8
測定時刻 2002/11/03 09:57:38
回線種類/線路長 FTTH/ファミリー
キャリア/ISP -/-
ホスト1 WebArena(NTTPC) 9.1Mbps(3063kB,2.8秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 9.3Mbps(3063kB,2.8秒)
推定最大スループット 9.3Mbps(1161kB/s)

WIN2000、CPU ペン3 500MHZ 512MB
BRL-04FA経由

ファミリーではこれが限界だー。
ニューファミにしようかな?
565名無しさんに接続中…:02/11/05 15:31 ID:PrcoIOpT
諸事情によりage
566名無しさんに接続中…:02/11/05 17:16 ID:QRinh2LE
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.24 - Test Report ====
使用回線:NTT Bフレッツ ニューファミリー
プロバイダ:@nifty
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:47.43Mbps (5.928MByte/sec) 測定品質:90.9
上り回線
 速度:38.48Mbps (4.810MByte/sec) 測定品質:98.7
測定者ホスト:nttkyo081014.tkyo.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
測定時刻:2002/11/5(Tue) 17:14
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================

(・∀・)イイ!

でも
ttp://www.bspeedtest.com/
だと上り速度がでないんだよなー(測定不能?)
567    :02/11/05 19:12 ID:lvc2PnHA
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.24 - Test Report ====
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:51.36Mbps (6.420MByte/sec) 測定品質:97.3
上り回線
 速度:31.61Mbps (3.951MByte/sec) 測定品質:99.2
測定時刻:2002/11/5(Tue) 19:09
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================

568536:02/11/07 23:42 ID:AvLHC4LD
使用回線:NTT Bフレッツ ニューファミリー
プロバイダ:iij4u
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:41.15Mbps (5.144MByte/sec) 測定品質:91.6
上り回線
 速度:39.92Mbps (4.990MByte/sec) 測定品質:99.0
測定時刻:2002/11/7(Thu) 23:38
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/

Intel PRO1000MT

この時間でこれだけ出るのはやっぱりNICのおかげかな。
朝もう一度測定しなおしてみるつもりではいるけど。

サポートとHPの説明は酷かったけど導入できれば高性能ね。
大体大嘘書くなっての>IntelHP
569名無しさんに接続中…:02/11/10 00:57 ID:NvmxDpQ7
age
570名無しさんに接続中…:02/11/10 15:54 ID:5gw0v2YM
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.24 - Test Report ====
使用回線:NTT Bフレッツ ニューファミリー
プロバイダ:plala
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:低 データタイプ:標準
下り回線
 速度:52.93Mbps (6.616MByte/sec) 測定品質:96.1
上り回線
 速度:30.15Mbps (3.769MByte/sec) 測定品質:98.3
測定時刻:2002/11/10(Sun) 15:52
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================

Athlon1GHz Intel82559 MTU1454 RWIN260176
OPT90 新ファームウェア

これだけ出れば御の字ですな
571570:02/11/10 16:09 ID:gq4MI9T3
補足:フレーツスクエアは79mでつ

OPTウマー
572名無しさんに接続中…:02/11/10 17:37 ID:kxK29mA1
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.24 - Test Report ====
使用回線:有線ブロードネットワークス
プロバイダ:@nifty
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:低 データタイプ:標準
下り回線
 速度:74.93Mbps (9.366MByte/sec) 測定品質:95.6
上り回線
 速度:70.04Mbps (8.755MByte/sec) 測定品質:97.6
測定者ホスト:
測定時刻:2002/11/10(Sun) 17:33
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================

573名無しさんに接続中…:02/11/12 06:28 ID:33BMP+pg
回線種類: Bフレッツ ニューファミリー
ISP/地域: BIGLOBE&@nifty/神奈川
MTU/RWIN: 1454/141400
CPU/OS/NIC: AthlonXP1600+/Win2000/Intel82558B
ルータor直: 直結

==== Radish Network Speed Testing Ver.2.24 - Test Report ====
使用回線:NTT Bフレッツ ニューファミリー
プロバイダ:BIGLOBE
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:63.39Mbps (7.924MByte/sec) 測定品質:99.3
上り回線
 速度:28.77Mbps (3.596MByte/sec) 測定品質:98.3
測定者ホスト:FLH1Aae***.kng.mesh.ad.jp
測定時刻:2002/11/12(Tue) 6:02
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================
574573:02/11/12 06:29 ID:33BMP+pg
回線種類: Bフレッツ ニューファミリー
ISP/地域: BIGLOBE&@nifty/神奈川
MTU/RWIN: 1454/141400
CPU/OS/NIC: AthlonXP1600+/Win2000/Intel82558B
ルータor直: 直結

==== Radish Network Speed Testing Ver.2.24 - Test Report ====
使用回線:NTT Bフレッツ ニューファミリー
プロバイダ:@nifty
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:66.39Mbps (8.298MByte/sec) 測定品質:99.0
上り回線
 速度:30.99Mbps (3.874MByte/sec) 測定品質:98.4
測定者ホスト:ntkngw******.kngw.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
測定時刻:2002/11/12(Tue) 6:11
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================
575名無しさんに接続中…:02/11/12 12:44 ID:lWZkHbl3
使用回線:Bフレッツ ニューファミリー
プロパイダ:ぷらら
終端装置直挿し
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.24 - Test Report ====
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:62.99Mbps (7.874MByte/sec) 測定品質:94.0
上り回線
 速度:22.32Mbps (2.790MByte/sec) 測定品質:79.9
測定者ホスト:n170208.ap.plala.or.jp
測定時刻:2002/11/12(Tue) 12:38
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================

アスロン1.2G/256M/Win2000

先ほど開通したばかりでRWIN等はまだいじってないです。
576名無しさんに接続中…:02/11/12 22:01 ID:00U9auJE
測定サイト http://www.bspeedtest.com/ v2.0.8
測定時刻 2002/11/12 21:51:34
回線種類/線路長 FTTH/-
キャリア/ISP -/-
ホスト1 WebArena(NTTPC) 9.3Mbps(3063kB,2.9秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 8.1Mbps(3063kB,3.3秒)
推定最大スループット 9.3Mbps(1166kB/s)

遅っ
577名無しさんに接続中…:02/11/13 06:17 ID:2u7VxxXD
>>576
測定サイト http://www.bspeedtest.com/ v2.0.8
測定時刻 2002/11/13 06:15:10
回線種類/線路長 FTTH/-
キャリア/ISP -/-
ホスト1 WebArena(NTTPC) 14.2Mbps(3063kB,1.9秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 19.4Mbps(4236kB,1.8秒)
推定最大スループット 19.4Mbps(2420kB/s)

俺も遅いと思っていたが、それ以下の人発見!
578名無しさんに接続中…:02/11/13 07:28 ID:C4cBVerG
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.24 - Test Report ====
使用回線:NTT Bフレッツ ベーシック
プロバイダ:ASAHIネット
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:38.25Mbps (4.781MByte/sec) 測定品質:94.8
上り回線
 速度:26.95Mbps (3.368MByte/sec) 測定品質:94.5
測定者ホスト:k162213.ppp.asahi-net.or.jp
測定時刻:2002/11/13(Wed) 7:26
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================

Duron 850M 蟹 -- Opt50 -- メルコのハブ -- メディアコンバータ

6月ごろといまとで変わらん。
579名無しさんに接続中…:02/11/13 12:28 ID:SiuHFlw5
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.24 - Test Report ====
使用回線:NTT Bフレッツ ニューファミリー
プロバイダ:BROBA
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:19.87Mbps (2.484MByte/sec) 測定品質:91.1
上り回線
 速度:1.602Mbps (200.3kByte/sec) 測定品質:83.6
測定者ホスト:******.******.broba.cc
測定時刻:2002/11/13(Wed) 12:20
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================
Pen3-866Mhz
W2k MTU : 1454 RWIN : 141400
LGY-PCI-TXC(SiSドライバ)
NEC BR1500H

下りもそうだけど、上りが特に遅いんだよなぁ・・・
フレッツスクエアは50Mくらい
580576:02/11/13 16:23 ID:oiV+5FXt
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.24 - Test Report ====
使用回線:NTT Bフレッツ ベーシック
プロバイダ:富士ゼロックス
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:8.538Mbps (1.067MByte/sec) 測定品質:53.0
上り回線
 速度:12.77Mbps (1.596MByte/sec) 測定品質:95.2
測定者ホスト:pl195.nas943.o-tokyo.nttpc.ne.jp
測定時刻:2002/11/13(Wed) 16:12
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================

↓を利用してます。 下りが遅いのはbeat-boxのせいか?
http://www.fujixerox.co.jp/release/2002/1008_beat.html

>>577
やっぱり遅いんだなあ。 鬱

581名無しさんに接続中…:02/11/13 20:20 ID:o1c0FV+D
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.24 - Test Report ====
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:31.82Mbps (3.977MByte/sec) 測定品質:98.7
上り回線
 速度:22.99Mbps (2.874MByte/sec) 測定品質:99.3
測定者ホスト:FLH1Aab0100.mesh.ad.jp
測定時刻:2002/11/13(Wed) 20:16
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================
回線種類: Bフレッツベーシック
ISP/地域: BIGLOBE
MTU/RWIN: 1454/141400
CPU/OS/NIC: PenV600/WinXP/Intel1000MT
ルータor直: メルコBLR3-TX4
582名無しさんに接続中…:02/11/14 09:05 ID:4bie25Mi
FTTH、K-opti.comなんですが、どのサイトでやっても
30Mbps〜35Mbps。近所は(ウチノ小学校や中学校の学区内)
ではK-opti.comの光ファイバー俺だけ・・・と施工業者
が言っていた。
 てっきり『ボトルネックは俺のパソコンのCPUかな・・・接続は
ルーターも使わず、貸し出しのONU?だけだし・・・』と思っていたが
80Mbpsとか出ている人を見ると何が違うんだろう・・・と思う。

OS:WindowsXP Professional
CPU:AthlonXP +1800
マザーボード: MSI KT333 ULTRA-ARU
チップセット: KT333
メモリ:PC2100 FSB 266Mhz 512MB
LAN:10/100BASE。PCIの安物PCIスロットボード
LANケーブル:カテゴリー6の 1メートル
アンチウイルスソフト:MACAFEE

『EditMTU』でMTUやRWINを設定しなおして
10Mbps以下から30Mbps余りにアップ。

教えてケレ。性格的に遅いのが嫌いなので、速くなるなら、
LANボード高額になろうがボンビーながらも糸目はつけません。
583sage:02/11/14 10:13 ID:YOq1oTEw
584ブロードバンド:02/11/14 10:35 ID:N2EM7DBz
おそろしい。さすがFTTH。
見たところ、遅くても10メガぐらい。
私は、ADSLだけども。4キロも交換局から離れているから
1メガも出ません。(悲しい)
585名無しさんに接続中…:02/11/14 12:08 ID:bxifX302
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.24 - Test Report ====
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
速度 5.998Mbps (749.8kByte/sec) 測定品質 98.0
上り回線
速度 8.415Mbps (1.052MByte/sec) 測定品質 99.6
測定者ホスト:***.***.ad.jp
測定時刻:2002/11/14(Wed) 11:55
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================
回線種類: Bフレッツベーシック
ISP/地域: OCN 長野県松本市
MTU/RWIN: 1454/124432
CPU/OS/NIC: アスロン1.0G/Win2000/メルコ LGY-PCI-TXC
ルータor直: 直

結論:もうだめぽ(ノД`) 長野県は通信でも陸の孤島でちた。
光が来るまではフレッツ8M+松本商工組合の接続サービスだったんだけど、
下り6.9Mは出てたのに(;´д`)
ちなみにFスクエアまでは83M出てます。

天下のOCNより、地方の商工組合の方が太いバックボーン持ってるの?
・・・んなわきゃないよね。長野県で太いの持ってるのってどこだろ・・富士通系かな。

ところで、MTUいじったらyahooが開けなくなったんだけど、他の人は1454で見れてるん
だよね?
586名無しさんに接続中…:02/11/14 12:21 ID:1jKA+itU

==== Radish Network Speed Testing Ver.2.24 - Test Report ====
使用回線:NTT Bフレッツ ニューファミリー
プロバイダ:iij4u
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:72.17Mbps (9.022MByte/sec) 測定品質:99.2
上り回線
 速度:45.92Mbps (5.740MByte/sec) 測定品質:99.0
測定者ホスト:h013.p206.iij4u.or.jp
測定時刻:2002/11/14(Thu) 12:08
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================
ISP/地域: iij4u 東京世田谷
MTU/RWIN: 1454/260176
CPU/OS/NIC: Pen4_2.26G/Win2000_SP3
INTEL PRO/100 S Server Adapter
INTEL PRO/100 VE Network Connection
Team #0: Adaptive Load Balancing Mode
ルータor直: OPT90


587名無しさんに接続中…:02/11/14 12:24 ID:VBl6A2AE
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.24 - Test Report ====
使用回線:NTT Bフレッツ ニューファミリー
プロバイダ:ぷらら
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:34.77Mbps (4.347MByte/sec) 測定品質:99.4
上り回線
 速度:17.68Mbps (2.210MByte/sec) 測定品質:99.2
測定者ホスト:.plala.or.jp
測定時刻:2002/11/14(Thu) 12:22
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================

京都でファミリー100だとこんなモノなのかな?
588p1077-ipbf02sinnagasak.nagasaki.ocn.ne.jp:02/11/14 13:01 ID:dUkmACI/
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.24 - Test Report ====
使用回線:NTT Bフレッツ ベーシック
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:15.54Mbps (1.942MByte/sec) 測定品質:99.3
上り回線
 速度:8.646Mbps (1.081MByte/sec) 測定品質:99.4
測定者ホスト:p1077-ipbf02sinnagasak.nagasaki.ocn.ne.jp
測定時刻:2002/11/14(Thu) 12:54
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================
589585:02/11/14 13:23 ID:bxifX302
>>588
似たような人ハケーン(・∀・)
でもうちの倍の速度出ててウラヤマスィ・・
590588:02/11/14 14:20 ID:NpX5rYbh
>>589
実はNTTの体験コーナーからなのです・・・
591585:02/11/14 14:53 ID:bxifX302
NTT直からでもその速度なんですか(;´Д`)
まあ、DSLじゃないから距離は関係ないんだろうけど・・。
ショールームなんだから、もっと速度出るようにしとけばいいのに。

あー、MTUの調整してないのか。でも接続ツールいれたら調整してくれる
んじゃなかったでしたっけ?
592名無しさんに接続中…:02/11/14 14:59 ID:teNo38AW
調整じゃなくて、デフォルトで1454だべさ
593585:02/11/14 15:20 ID:bxifX302
ガビーンΣ(;´д`) そなの?
ということは・・ocnダメじゃん。つか地方のocnがダメなの?
こんなところにも地域間格差が・・
なんて言いましたっけ? ディジタルディバイト? みたいな?

これ以上速度の改善が見込めないので、PC直をやめてルータをかましました。
プラネックスのBRL-04F。ADSLのときのルータで十分な光回線っていったい(ノД`)
594名無しさんに接続中…:02/11/14 16:38 ID:FdfbRmoP
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.24 - Test Report ====
使用回線:NTT Bフレッツ ニューファミリー
プロバイダ:ASAHIネット
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:24.01Mbps (3.001MByte/sec) 測定品質:51.1
上り回線
 速度:9.061Mbps (1.133MByte/sec) 測定品質:97.1
測定者ホスト:d232112.ppp.asahi-net.or.jp
測定時刻:2002/11/14(Thu) 16:36
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================

今日開通です。愛知春日井局ファミリー100.
595名無しさんに接続中…:02/11/14 18:36 ID:HLH+UOzw
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.24 - Test Report ====
使用回線:NTT Bフレッツ ベーシック
プロバイダ:ぷらら
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:23.51Mbps (2.939MByte/sec) 測定品質:97.9
上り回線
 速度:11.81Mbps (1.476MByte/sec) 測定品質:93.9
測定者ホスト:o017101.ap.plala.or.jp
測定時刻:2002/11/14(Thu) 18:32
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================
ISP/地域: iij4u 東京多摩
MTU/RWIN: 1454/260176(多分?)
CPU/OS/NIC: Pen4_1.8G/Win98SE
INTEL PRO/100+
ルータor直: AR230E


596595:02/11/14 18:38 ID:HLH+UOzw
>>595のISPはぷらら-東京多摩の間違いです


597名無しさんに接続中…:02/11/15 04:35 ID:KeDn1Muv
>>594
ご近所さんなんでこれから開通する漏れにも参考になりそうなんだが
環境や設定をどうしてるのか全然書いてないので参考にならないぞ。
598名無しさんに接続中…:02/11/15 06:01 ID:+hFfxR7X
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.24 - Test Report ====
使用回線:NTT Bフレッツ ベーシック
プロバイダ:BB.excite
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:低 データタイプ:標準
下り回線
 速度:73.61Mbps (9.201MByte/sec) 測定品質:96.5
上り回線
 速度:43.00Mbps (5.374MByte/sec) 測定品質:98.5
測定者ホスト:83.125.111.219.dy.excite.co.jp
測定時刻:2002/11/15(Fri) 05:43
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================
回線種類: Bフレッツベーシック
ISP/地域: BB.excite/東京
MTU/RWIN: 1454/65044
CPU/OS/NIC: Xeon 2.8GHz Dual/WinXP/Intel PRO 1000 MT Sever
Switch: Allied Telesis CentreCOM 9606T
Firewall: WatchGuard Firebox V60

ベーシックで\1,000と安いので冷やかし半分でBB.exciteに加入してみました。
599586:02/11/15 11:17 ID:euiWBwaz
>>598
似たような数字になるということは
なにかあるのでしょうか
>>Switch: Allied Telesis CentreCOM 9606T
個人で導入されているのですか?
600名無しさんに接続中…:02/11/15 12:46 ID:ru66qVwq
600
601名無しさんに接続中…:02/11/15 13:44 ID:dGU7/Oxz
>>599
BB.exciteのスレでトラフィックグラフがIIJ4Uにリンクされてるから
IIJ4Uに間借りしてるのかな?
602名無しさんに接続中…:02/11/15 14:59 ID:2SF4J38E
age
603名無しさんに接続中…:02/11/15 16:07 ID:OcHPR6Si
>>601
BB.exciteは、IIJ4Uの回線を使ってます
詳しくは、IIJスレをどーぞ
604名無しさんに接続中…:02/11/15 17:53 ID:eWF6xlhQ
みなさん出来れば、地域を入れてください。
特に東海地方のかた、今後のISP選びの参考にしたいので、よろしくです。
605Bフレ:02/11/15 21:57 ID:GNVVgWQN
測定サイト http://www.bspeedtest.com/ v2.0.8
測定時刻 2002/11/15 21:21:28
回線種類/線路長 FTTH/4.5Km
キャリア/ISP NTT Bフレッツ マンションタイプ HomePNA 10M/DION
ホスト1 WebArena(NTTPC) 7.4Mbps(2244kB,3.2秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 7.3Mbps(2244kB,3.3秒)
推定最大スループット 7.4Mbps(921kB/s)
606開通記念:02/11/16 07:23 ID:Ii5aXRWw
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.24 - Test Report ====
使用回線:NTT Bフレッツ ニューファミリー
プロバイダ:ぷらら
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:62.97Mbps (7.871MByte/sec) 測定品質:97.2
上り回線
 速度:52.62Mbps (6.578MByte/sec) 測定品質:98.3
測定時刻:2002/11/16(Sat) 7:15
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================

ISP/地域: ぷらら/埼玉
FreeBSDルータ使用
607名無しさんに接続中…:02/11/16 12:37 ID:hzFWaD5N
>>606
もしよろしければ
FreeBSDルータの構成を教えてください
608名無しさんに接続中…:02/11/16 17:56 ID:Ii5aXRWw
>>607
ルータ
FreeBSD4.7
Pen3-800
ASUS CUV4X(VIA Apollo Pro133A)
Intel PRO/100S(WAN側)
Intel PRO/100S(LAN側)

クライアント
WindowsXP
Celeron1.2G
Intel PRO/100+

こんな感じです。
埼玉にしては速い方なのかな。
609名無しさんに接続中…:02/11/19 17:59 ID:OK1KLzQi
>>606
RWIN、MTU はいくつですか?
610本日開通記念:02/11/20 03:58 ID:JjpszBF/
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.24 - Test Report ====
使用回線:NTT Bフレッツ ニューファミリー100
プロバイダ:BBexcite
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:低 データタイプ:標準
下り回線
 速度 45.79Mbps (5.724MByte/sec) 測定品質 98.7
上り回線
 速度 22.10Mbps (2.763MByte/sec) 測定品質 98.2

測定時刻:2002/11/20 3:54
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================
PCスペック
CPU:Duron 800Mhz
マザー:Aopen AK73PRO
メモリ:256
NIC:Intel 8255x-based PCI Ehernet Adapter(82557チップ)
MTU:1454
Rwin1628928
RASPPPoE使用

ISP/地域: BBexcite/岐阜

上がりがもうすこし早くならんかなー・・・
611名無しさんに接続中…:02/11/20 11:01 ID:XydoGPF8
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.24 - Test Report ====
使用回線:東京電力TEPCOひかり
プロバイダ:@nifty
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:75.04Mbps (9.380MByte/sec) 測定品質:98.7
上り回線
 速度:57.112Mbps (7.139MByte/sec) 測定品質:91.7
測定時刻:2002/11/20(Wed) 10:54
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================

PCスペック
CPU:Pen3 600Mhz
メモリ:256
NIC:Intel 8255x-based PCI Ehernet Adapter(82557チップ)
MTU:1454
Rwin255934
RASPPPoE使用

地域: 埼玉

こんなもんでしょうか?
Tepcoの回線は安定して速度でますね。
612名無しさんに接続中…:02/11/20 12:11 ID:MCiVGf87
>>610 >>611
82557チップでその速度マジ?
CPU負荷高いし 発熱するしでイイ評判聞かないんだけど…。

漏れもそのチップのNIC持ってるから試してみるか…。
613名無しさんに接続中…:02/11/20 15:41 ID:jn1YYVBn
>>612
これってPRO100Sだっけ?
CPU負荷は少ないと思うけど・・・。
614名無しさんに接続中…:02/11/20 16:48 ID:gYWKICSA
ADSLの速度を人並にしたいpt10
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/isp/1037657605/l50 
615610:02/11/20 23:07 ID:SaeJ+UEX
>>612
ヤフオクで仕入れたやつですから型番はわかりませんが
チップは確かに82557使ってますよ。

CPU負荷は高いかどうかわからないけど発熱はほとんどなしで(゜д゜)ウマーです。

#どうでもいいけど海外からDLするとものすごく遅い。。。
1日たったら上りも遅くなってるし。。。
616名無しさんに接続中…:02/11/21 15:36 ID:/5aRi6Fx
>>613
Pro/100Sは、82550(現行品)
82557当時のIntelNicは、良くない。
617613:02/11/21 21:26 ID:acYc3y8f
>>616
なるほど・・・。
ありがとう。勉強になりました。
うちのは82550でした。よかった。
618名無しさんに接続中…:02/11/24 19:31 ID:COW0ZJem
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.24 - Test Report ====
使用回線:有線ブロードネットワークス
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:低 データタイプ:標準
下り回線
 速度:75.23Mbps (9.404MByte/sec) 測定品質:93.1
上り回線
 速度:61.07Mbps (7.634MByte/sec) 測定品質:86.9
測定者ホスト:usen-**x***x**x***.ap-USEN.usen.ad.jp
測定時刻:2002/11/24(Sun) 19:21
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================

結構出るね、この測定サイト。
619名無しさんに接続中…:02/11/24 20:00 ID:G25u7bBV
>>618
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.24 - Test Report ====
使用回線:NTT Bフレッツ ニューファミリー
プロバイダ:OCN
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:14.32Mbps (1.790MByte/sec) 測定品質:99.5
上り回線
 速度:7.860Mbps (982.5kByte/sec) 測定品質:98.9
測定者ホスト:                .ocn.ne.jp
測定時刻:2002/11/24(Sun) 19:58
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================

出ないよぅ。(;´Д`)
620名無しさんに接続中…:02/11/24 23:19 ID:QXEx8Ty2
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.24 - Test Report ====
使用回線:NTT Bフレッツ ニューファミリー
プロバイダ:@nifty
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:8.978Mbps (1.122MByte/sec) 測定品質:99.3
上り回線
 速度:15.54Mbps (1.943MByte/sec) 測定品質:99.3
測定者ホスト:ntshga014038.shga.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
測定時刻:2002/11/24(Sun) 14:54
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/

それにしても速度出ないのよね〜
どっか設定おかしいのか?
せめて15Mぐらいは欲しかった・・・
621名無しさんに接続中…:02/11/25 07:32 ID:I3emIeIa

==== Radish Network Speed Testing Ver.2.24 - Test Report ====
----------------------------------------
回線種類: Bフレッツ ニューファミリー
ISP/地域: DTI / 神奈川
MTU/RWIN: 1454 / 1048560
CPU/OS/NIC: pen4-2.53G / winXP / 3c905(3com)
ルータor直: ルータ経由
----------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:42.12Mbps (5.265MByte/sec) 測定品質:99.0
上り回線
 速度:22.41Mbps (2.802MByte/sec) 測定品質:91.3
測定者ホスト:hogehoge.kanagawa-ip.dti.ne.jp
測定時刻:2002/11/25(Mon) 7:20
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================

ぼちぼち・・なのかな?
ルータがボトルネックだったら鬱だなあ
帰ってきたら切り分けやるかな。。
622名無しさんに接続中…:02/11/25 09:30 ID:dagWR4k+
たのむから、地域だけでも書いてくれ。
623名無しさんに接続中…:02/11/25 19:36 ID:5MdBDx91
Windows2000 なんだけど、RASPPPoE って、導入したら速くなるかな?
今、フレッツ接続ツールで接続してるんだけど、あまりにも遅くて。
624東京世田谷:02/11/25 22:31 ID:D0n1i1G6
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.24 - Test Report ====
使用回線:NTT Bフレッツ ベーシック
プロバイダ:bit-drive
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:低 データタイプ:標準
下り回線
 速度:59.52Mbps (7.440MByte/sec) 測定品質:94.1
上り回線
 速度:44.07Mbps (5.509MByte/sec) 測定品質:97.7
測定者ホスト:219-106-240-75.cust.bit-drive.ne.jp
測定時刻:2002/11/25(Mon) 22:30
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================

ベーシックなんだからさぁ
もーちっと速くなんないかな
625名無しさんに接続中…:02/11/25 22:35 ID:07FQxEcd
ASAHI-NET@千葉ですが、今日ベーシックからニューファミリーに切り替えました。
なぜか速度UP&安定していて、チョト不思議??
安くなって、調子も良いし、とりあえず満足。

ちなみに、この時間で
----------------------------------------
回線種類:Bフレッツ ニューファミリー
ISP/地域:ASAHI-NET/千葉
MTU/RWIN:1454/1447936
CPU/OS/NIC:[email protected]/XP(RASPPPoE)/PRO100S
ルータor直:直
----------------------------------------
speed.rbbtoday.com
Date: 2002/11/25(Mon) 22:26:15
Download: 73.38Mbps
Upload: 9.9Mbps

昨日までは、この時間ボロボロでした。
626名無しさんに接続中…:02/11/25 22:43 ID:07FQxEcd
間違えました
ルータor直:直×→ルータor直:ルータのブリッヂ○
627名無しさんに接続中…:02/11/26 00:52 ID:/C/goWPG
>>625
うちも今日からニューファミリー@千葉なんだが、速くなった。
asahi-netは11/25に千葉で工事したようなので、そのおかげかも。
628名無しさんに接続中…:02/11/26 11:24 ID:X2dca1mz
----------------------------------------
回線種類:Bフレッツ ベーシック
ISP/地域:DTI/大阪
MTU/RWIN:1454/260176
CPU/OS/NIC:P4 1.8/XP HomeSP1/ADMtek AN983 based ethernet adapter
ルータor直:OPT90
メモリ  :1024
セキュリティーソフト:NIS2002
----------------------------------------

speed.rbbtoday.com
Date: 2002/11/26(Tue) 11:16:06
Download: 42.94Mbps
Upload: 5.65Mbps
629名無しさんに接続中…:02/11/26 17:36 ID:EgfG0ICb
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.24 - Test Report ====
使用回線:NTT Bフレッツ ベーシック
プロバイダ:富士ゼロックス
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:7.414Mbps (926.7kByte/sec) 測定品質:59.3
上り回線
 速度:10.47Mbps (1.309MByte/sec) 測定品質:85.1
測定者ホスト:pl195.nas943.o-tokyo.nttpc.ne.jp
測定時刻:2002/11/26(Tue) 17:35
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================

>>624
bit-drive いいなあ。
630名無しさんに接続中…:02/11/26 17:48 ID:v+OWnZDL
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.24 - Test Report ====
使用回線:NTT Bフレッツ ニューファミリー100
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:低 データタイプ:標準
下り回線
 速度:9.055Mbps (1.132MByte/sec) 測定品質:94.7
上り回線
 速度:7.043Mbps (880.4kByte/sec) 測定品質:95.7
測定者ホスト:fe051201.fl.FreeBit.NE.JP
測定時刻:2002/11/26(Tue) 17:46
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================
こんなもんなんですかね?
631名無しさんに接続中…:02/11/26 20:39 ID:R8NqMB5/
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.24 - Test Report ====
使用回線:NTT Bフレッツ ベーシック
プロバイダ:BB.excite
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:低 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:25.42Mbps (3.178MByte/sec) 測定品質:98.7
上り回線
 速度:14.96Mbps (1.870MByte/sec) 測定品質:99.2
測定者ホスト:***.***.***.***.dy.excite.co.jp
測定時刻:2002/11/26(Tue) 20:31
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================

ISP/地域: BBexcite/京都
MTU/RWIN: 1454/260176
CPU/OS/NIC: P3M 1G/WinXP/ INTEL PRO/100 VE
ルータor直: 直(XP標準PPPoE)

ショボーン
632名無しさんに接続中…:02/11/26 21:19 ID:TbLQw0q8
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.24 - Test Report ====
使用回線:有線ブロードネットワークス
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:60.32Mbps (7.540MByte/sec) 測定品質:95.9
上り回線
 速度:63.02Mbps (7.877MByte/sec) 測定品質:99.1
測定者ホスト:usen-219x113x191x189.ap-US.usen.ad.jp
測定時刻:2002/11/26(Tue) 21:15
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================
他のの掲示板にあったんですが、皆さんどんな設定ですか
ちなみにこの設定通りにして測定しました。
PCはDynaBook G6/U22PDEWです。


********* 光100Mの推奨設定 (Dr.TCPの場合) *********
http://www.dslreports.com/front/drtcp.html
各設定は下記の通りです。

Tcp Receive Window =260176 Path MTU Discovery =yes
Window Scaling =yes Black Hole Detection =no
Time Stamping =no Max. Duplicate ACKs = 2
Selektive Acks =yes TTL = 128
   MTU はBフレッツの場合 1454 です。( USENは 1500 )
もしMSSの項目がある場合には 1414 を入力して下さい。(USENは 1460)
(USENの場合 Tcp Receive Window =268640) 
この中で設定を変えるのは2点だと思います。
633 :02/11/26 21:56 ID:FthrvK8L
鯖たて禁止!!
早いだけ!!
U-sen

問題外!!
634名無しさんに接続中…:02/11/26 22:55 ID:d+CQt3W8
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.24 - Test Report ====
使用回線:NTT Bフレッツ ニューファミリー
プロバイダ:JENS SpinNet
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:46.61Mbps (5.826MByte/sec) 測定品質:96.2
上り回線
 速度:17.05Mbps (2.131MByte/sec) 測定品質:98.9
測定者ホスト:144.pool0.newfamilytokyo.att.ne.jp
測定時刻:2002/11/26(Tue) 22:50
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================

ルータBR1500H
mxの鯖を立てながら計測したけどこれだけでれば満足ヽ(´ー`)ノ
635 :02/11/26 22:58 ID:31L34o55
>>633

まったく、そのとーり。
知り合いもusenで鯖立ててるが、ほんとはイケナイんだよ。
月に100GBの転送制限もあるしな。
固定で5個もIPくれるから、ルータもいらなくてHUBでOKなん
つってセキュリティ甘いし、なんに使ったら良いか分からんから、
5000円のプリンタサーバにも固定IP振ってるよ。これじゃ資源
の無駄遣いだよ。

ほんと問題外だよ。
636名無しさんに接続中…:02/11/27 05:32 ID:fUJrZRt+
>>635
(゚Д゚) ハア??
637名無しさんに接続中…:02/11/27 12:09 ID:KoXHxjyV
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.24 - Test Report ====
使用回線:NTT Bフレッツ ニューファミリー
プロバイダ:DTI
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:62.56Mbps (7.820MByte/sec) 測定品質:98.4
上り回線
 速度:39.26Mbps (4.908MByte/sec) 測定品質:97.7
測定者ホスト:HKRbf77.saitama-ip.dti.ne.jp
測定時刻:2002/11/27(Wed) 12:08
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================

638名無しさんに接続中…:02/11/27 17:55 ID:QEU6pAYZ
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.24 - Test Report ====
使用回線:NTT Bフレッツ ニューファミリー
プロバイダ:いんふぉすふぃあ
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:低 データタイプ:標準
下り回線
 速度:3.794Mbps (474.2kByte/sec) 測定品質:94.3
上り回線
 速度:4.409Mbps (551.1kByte/sec) 測定品質:96.7
測定者ホスト:61.197.179.96
測定時刻:2002/11/27(Wed) 17:54
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================

639名無しさんに接続中…:02/11/28 11:15 ID:0gBq9t5l
あまりに速度が出ないのでLANボードを買い換えようと思っているのですが、
以前、プロバ板のどこかで見つけた、
LANボードの性能比較を行っているページのアドレスを紛失してしまいました・゜・(ノД`)・゜・

たしか、LANボードマニアだか、NICマニアだかっていうページで、
インテル製NICを100として、他のボードはいくつ、っていう比較の仕方しているページです。
とっても探しています・・・。どなたか知っている方は居ませんでしょうか?
640名無しさんに接続中…:02/11/28 11:36 ID:ELHpe5ys
googleで NIC MANIA で検索しる
641名無しさんに接続中…:02/11/28 11:43 ID:jXr2aes/
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.24 - Test Report ====
使用回線:NTT Bフレッツ ニューファミリー
プロバイダ:broba
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:1.966Mbps (245.7kByte/sec) 測定品質:97.4
上り回線
 速度:11.41Mbps (1.426MByte/sec) 測定品質:90.8
測定者ホスト:chbf219102817.gemini.broba.cc
測定時刻:2002/11/28(Thu) 11:37
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================

なにがいけないのでしょうか?

ちなみに・・・
P4 1.6G
C−NETだす。

たすけて〜
642名無しさんに接続中…:02/11/28 16:04 ID:IWmHlTTQ
MTUやRWINの調整はされましたか?
あと、NICは何お使いですか?

私も最初400Kbpsしか出なくて、かなり鬱でしたが、
NIC変更したら、かなり速度が出るようになりました。
それから、MTU等の設定をして、現在は40M程度出てます。
643名無しさんに接続中…:02/11/28 16:05 ID:IWmHlTTQ
>>639
http://www.broadband-ana.com/
ここかな?
私もここを参照して、インテルのNIC買いましたよ。
644639:02/11/28 16:25 ID:0gBq9t5l
>>640
そこです、そのサイトです!ありがとうございましたヽ(´ー`)ノ

ちなみに私はマザーボード直でやってました。
これだとパフォーマンス出ないって言われたので・・・。
645名無しさんに接続中…:02/11/28 17:55 ID:vnigywnr
>644

オンボード物は、なんにしても大体糞・・・
646641:02/11/28 18:00 ID:UDZPn0fC
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.24 - Test Report ====
使用回線:NTT Bフレッツ ニューファミリー
プロバイダ:broba
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:8.392Mbps (1.049MByte/sec) 測定品質:85.5
上り回線
 速度:7.989Mbps (998.6kByte/sec) 測定品質:94.3
測定者ホスト:chbf2191028104.gemini.broba.cc
測定時刻:2002/11/28(Thu) 17:57
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================

>642様

恥ずかしながらMTU RWINの事知りませんでした。
とりあえず、ネットチューンで調整・・・・
現状これだけ出ました。
次はNIC?調べます。
647641:02/11/28 18:23 ID:rTFyySaU
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.24 - Test Report ====
使用回線:NTT Bフレッツ ニューファミリー
プロバイダ:broba
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:15.52Mbps (1.940MByte/sec) 測定品質:91.3
上り回線
 速度:10.77Mbps (1.347MByte/sec) 測定品質:90.3
測定者ホスト:chbf219102825.gemini.broba.cc
測定時刻:2002/11/28(Thu) 18:22
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================

もすこし向上・・・

NIC? ぬう
648641:02/11/28 18:32 ID:8ZAjSacn
たびたびスイマセン

やっとです。

==== Radish Network Speed Testing Ver.2.24 - Test Report ====
使用回線:NTT Bフレッツ ニューファミリー
プロバイダ:broba
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:21.87Mbps (2.734MByte/sec) 測定品質:96.5
上り回線
 速度:10.88Mbps (1.360MByte/sec) 測定品質:88.7
測定者ホスト:chbf219102893.gemini.broba.cc
測定時刻:2002/11/28(Thu) 18:31
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================

あとはNICですか???
649名無しさんに接続中…:02/11/28 19:13 ID:H9wZFGMp
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.24 - Test Report ====
使用回線:NTT Bフレッツ ベーシック
プロバイダ:@nifty
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:低 データタイプ:標準
下り回線
 速度:289.9kbps (36.23kByte/sec) 測定品質:0.0
上り回線
 速度:3.629Mbps (453.6kByte/sec) 測定品質:0.0
測定者ホスト
測定時刻:2002/11/28(Thu) 19:07
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================

泣けてきた・・
650名無しさんに接続中…:02/11/28 20:34 ID:9QZgYY7g
NIC  (LANアダプタ)(ニック。Network Interface Card)
NIC(ネットワーク・インタフェース・カード)は、コンピュータをネットワークに接続するハードウェアです。
 データ・パケットがNICにやってくると、NICは、パケットの先頭を受け取った時点で、ネットワーク・ドライバ
(NICを動作させるデバイス・ドライバ)に割り込み(Interrupt)をかけます。ネットワーク・ドライバは、
NICに到着したパケットの先頭を見て、これが自分が受け取るべきパケットかどうか判断します。
受け取るべきパケットであった場合、ネットワーク・ドライバはパケットの続きを渡すように、
NICにコマンドを与え、パケット全体を入手します。
ネットワーク・ドライバは、NDIS(Network Driver Interface Specification)やODI(Open Datalink Interface)など、
標準のネットワーク・ドライバ・インタフェースを介して、受信データをOSのトランスポート層プロトコル・スタック
〔IPやWindowsのNetBEUI(NetBIOS Extended User Interface)など〕に渡します。

みんなLANカードは何を使ってるの?part5
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/isp/1035835030/
651641:02/11/28 21:03 ID:U7hR8CBz

>650様 サンクスです。

夜になって急にスコアが落ちてきた・・

ナゼダーー
652名無しさんに接続中…:02/11/28 21:24 ID:9QZgYY7g
>641
夜になって速度が低下するのはISPのバックボーンが細いか地域IP網の混雑が原因
ここは質問板じゃないから 次から↓で質問するべし
Bフレッツ総合案内所 Part13 (FTTH・光)
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/isp/1036146139/l50
4月1日スタート BROBAブローバ(NTT-BB)ってどうよ
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/isp/1016062503/l50
653名無しさんに接続中…:02/11/28 22:14 ID:07blXLNq
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.24 - Test Report ====
測定条件
 精度:低 データタイプ:標準
下り回線
 速度:19.60Mbps (2.449MByte/sec) 測定品質:98.2
上り回線
 速度:11.17Mbps (1.396MByte/sec) 測定品質:98.9
測定者ホスト
測定時刻:2002/11/28(Thu) 22:03
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================

地域〜北海道@恵庭市
キャリア〜NTT Bフレッツ ベーシック
接続形態〜ONU直結RASPPPoE
PC〜PIII1.26DUAL DDR1GB
NIC〜Intel PRO/100S
ISP〜DTI
MTU〜1454
RWIN〜260176

OCNとかplalaとかexciteでも同じような速度。
ちなみに、同条件でフレッツスクエアの測定やったら最速86.98Mbps最低60.78Mbpsでした。
最早離島の回線が細いんでしょうね・・・。
首都圏うらやましい。
654名無しさんに接続中…:02/11/29 00:47 ID:stgCNdkD
プロバイダ:plala
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:低 データタイプ:標準
下り回線
 速度:26.69Mbps (3.336MByte/sec) 測定品質:85.8
上り回線
 速度:23.78Mbps (2.973MByte/sec) 測定品質:91.3


プロバイダ:BB.Excite
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:低 データタイプ:標準
下り回線
 速度:23.87Mbps (2.984MByte/sec) 測定品質:91.8
上り回線
 速度:5.041Mbps (630.1kByte/sec) 測定品質:38.3

Athlon1GHz Intel82559 MTU1454 RWIN260176
OPT90 ニューファミリー神奈川。

値段相応だなぁ。この時間のBB.Excite・・UPおしょい
655名無しさんに接続中…:02/11/29 12:53 ID:7Bzuq87p
>>654
神奈川でそれだったら、普通まず自分の環境(スペック・NIC・調整)を疑わないか?
656名無しさんに接続中…:02/11/29 12:54 ID:7Bzuq87p
あとFWも・・
657名無しさんに接続中…:02/11/29 13:47 ID:nSGs15Rb
>>655
時間帯のことは触れないんですね
658168:02/11/29 16:25 ID:Oikjaw3Y
>>653
私もすぐ隣の市に居ますが、同じ位の速度しか出ていません。
やっぱり北海道は全般的に厳しいんでしょうねぇ。
ニューファミリーが選択可能なら、そっちにしたい位です。
659名無しさんに接続中…:02/11/30 03:57 ID:N27FaCgB
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.24 - Test Report ====
使用回線:eoホーム
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:24.13Mbps (3.016MByte/sec) 測定品質:99.4
上り回線
 速度:9.268Mbps (1.158MByte/sec) 測定品質:92.5
測定者ホスト:eonet.ne.jp
測定時刻:2002/11/30(Sat) 3:51
-------------------------------------------------------------
暇つぶしに測ってみた。
小渕考えている人、速度はこんなものでふ。
660名無しさんに接続中…:02/11/30 17:34 ID:cwjcapEp
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.24 - Test Report ====
使用回線:NTT Bフレッツ ベーシック
プロバイダ:ぷらら
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:51.19Mbps (6.399MByte/sec) 測定品質:94.7
上り回線
 速度:13.07Mbps (1.634MByte/sec) 測定品質:86.1
測定者ホスト:m114016.ap.plala.or.jp
測定時刻:2002/11/30(Sat) 17:28
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================
横浜市保土ケ谷区です。
661名無しさんに接続中…:02/11/30 18:15 ID:udnQEHVS
回線種類: Bフレッツ ニューファミリー
ISP/地域: Plala
MTU/RWIN: 1454/260176
CPU/OS/NIC: Pen4 2.26GHz/WinXP/RTL8139
ルータ: Opt90

==== Radish Network Speed Testing Ver.2.24 - Test Report ====
使用回線:NTT Bフレッツ ニューファミリー
プロバイダ:ぷらら
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:56.58Mbps (7.072MByte/sec) 測定品質:96.0
上り回線
 速度:35.67Mbps (4.459MByte/sec) 測定品質:98.0
測定者ホスト:xxxxxxxx.ap.plala.or.jp
測定時刻:2002/11/30(Sat) 18:08
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================
662名無しさんに接続中…:02/11/30 19:42 ID:kEWOxg2C
有線ブロードネットワーク

==== Radish Network Speed Testing Ver.2.24 - Test Report ====
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:71.37Mbps (8.921MByte/sec) 測定品質:96.8
上り回線
 速度:58.87Mbps (7.359MByte/sec) 測定品質:98.4
測定者ホスト:usenS.usen.ad.jp
測定時刻:2002/11/30(Sat) 19:39
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================

663名無しさんに接続中…:02/11/30 20:55 ID:q5xIlNjg
ノートン有効
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.24 - Test Report ====
使用回線:NTT Bフレッツ ニューファミリー
プロバイダ:OCN
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:26.09Mbps (3.262MByte/sec) 測定品質:94.4
上り回線
 速度:15.18Mbps (1.898MByte/sec) 測定品質:85.4
測定者ホスト:p2086-ipbf09osakakita.osaka.ocn.ne.jp
測定時刻:2002/11/30(Sat) 20:53
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================
664名無しさんに接続中…:02/11/30 20:57 ID:q5xIlNjg
ノートン無効
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.24 - Test Report ====
使用回線:NTT Bフレッツ ニューファミリー
プロバイダ:OCN
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:32.64Mbps (4.081MByte/sec) 測定品質:99.1
上り回線
 速度:16.94Mbps (2.117MByte/sec) 測定品質:99.6
測定者ホスト:p2086-ipbf09osakakita.osaka.ocn.ne.jp
測定時刻:2002/11/30(Sat) 20:56
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================


665名古屋市 10Mだよん:02/12/01 02:57 ID:bpixL7Hf
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.24 - Test Report ====
使用回線:NTT Bフレッツ ファミリー
プロバイダ:ぷらら
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:9.369Mbps (1.171MByte/sec) 測定品質:99.1
上り回線
 速度:6.491Mbps (811.4kByte/sec) 測定品質:73.2
測定者ホスト:
測定時刻:2002/12/1(Sun) 2:56
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================
もしかして10Mはお呼びでない?
666名無しさんに接続中…:02/12/01 06:35 ID:l7Kh3+sd
usen東京
Celeron2G,WinXP,オンボードBroadCom
MTU/RWIN無調整
FreeBSDブリッジ経由

==== Radish Network Speed Testing Ver.2.24 - Test Report ====
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:81.29Mbps (10.16MByte/sec) 測定品質:97.6
上り回線
 速度:63.04Mbps (7.880MByte/sec) 測定品質:99.0
測定者ホスト:usen-219x113x*x*.ap-US.usen.ad.jp
測定時刻:2002/12/1(Sun) 6:09
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================

空いてるね。
667名無しさんに接続中…:02/12/01 12:30 ID:2gqnVJ6m

おい、頼むから地域、県名書いてくれよ。
プロバイダの名前だけ書かれても さっぱり役に立たん
668名無しさんに接続中…:02/12/01 12:36 ID:2gqnVJ6m
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.24 - Test Report ====
使用回線:NTT Bフレッツ ベーシック
プロバイダ:ASAHIネット
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:40.25Mbps (5.032MByte/sec) 測定品質:98.8
上り回線
 速度:26.73Mbps (3.341MByte/sec) 測定品質:94.1
測定者ホスト:k162213.ppp.asahi-net.or.jp
測定時刻:2002/12/1(Sun) 12:33
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/

MTU/RWIN: 1454/260176
CPU/OS/NIC: Duron850/Win2k/RTL8139
ルータ: Opt50
横浜市内

www鯖のULに10Mbps食われてる状態でこれなので満足
669名無しさんに接続中…:02/12/02 01:04 ID:+oQN7jcC
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.24 - Test Report ====
使用回線:NTT Bフレッツ ニューファミリー
プロバイダ:DION
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:39.83Mbps (4.979MByte/sec) 測定品質:98.2
上り回線
 速度:25.10Mbps (3.137MByte/sec) 測定品質:99.4
測定時刻:2002/12/2(Mon) 0:56
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/

MTU/RWIN: 1454/260176
CPU/OS/NIC: celeron400/Win2k/Intel
市川市

Dion遅いって言われてるけど、
俺的には大満足。
670名無しさんに接続中…:02/12/02 02:20 ID:3Y9Ca39S
速度 1.391Mbps (173.8kByte/sec)
測定品質 96.4
上り回線
速度 684.1kbps (85.51kByte/sec)
測定品質 97.8
671名無しさんに接続中…:02/12/02 02:35 ID:HGto6Ful
できれば地域も書いてね。
地域IP網によって全然速度変わってくるから・・
672名無しGさんに接続中…:02/12/02 06:41 ID:bbSo5TaJ
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.24 - Test Report ====
使用回線:NTT Bフレッツ ニューファミリー
プロバイダ:BB.excite
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:64.98Mbps (8.123MByte/sec) 測定品質:98.5
上り回線
 速度:23.64Mbps (2.955MByte/sec) 測定品質:98.0
測定時刻:2002/12/2(Mon) 6:35
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================

MTU/RWIN: 1454/260176
ルータ: Opt90
東京都調布市
673新家族:02/12/02 07:25 ID:uqwuPGrk
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.24 - Test Report ====
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:67.22Mbps (8.402MByte/sec) 測定品質:96.6
上り回線
 速度:40.45Mbps (5.056MByte/sec) 測定品質:98.7

測定時刻:2002/12/2(Mon) 7:24
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================

674 東京練馬:02/12/02 09:30 ID:x7Nar4Ax
Pen4 2.26GHz/WinXP/RTL8139(GA-8IHXP オンボード, ドライバ 5.05)
MTU/RWIN: 1454/260176 ルータ: Opt90

==== Radish Network Speed Testing Ver.2.24 - Test Report ====
使用回線:NTT Bフレッツ ニューファミリー
プロバイダ:ぷらら
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:72.25Mbps (9.031MByte/sec) 測定品質:98.9
上り回線
 速度:43.22Mbps (5.402MByte/sec) 測定品質:99.0
測定者ホスト:*.ap.plala.or.jp
測定時刻:2002/12/2(Mon) 8:40
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================
675千葉市川:02/12/02 17:43 ID:+oQN7jcC
MTU/RWIN: 1454/260176
CPU/OS/NIC: celeron400/Win2k/Intel

==== Radish Network Speed Testing Ver.2.24 - Test Report ====
使用回線:NTT Bフレッツ ニューファミリー
プロバイダ:DION
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:低 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:42.25Mbps (5.281MByte/sec) 測定品質:98.3
上り回線
 速度:25.61Mbps (3.201MByte/sec) 測定品質:97.4
測定時刻:2002/12/2(Mon) 17:39
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
676市川2:02/12/02 18:33 ID:7bP9fHVd
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.24 - Test Report ====
使用回線:NTT Bフレッツ ベーシック
プロバイダ:ぷらら
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:低 データタイプ:標準
下り回線
 速度:49.01Mbps (6.127MByte/sec) 測定品質:96.8
上り回線
 速度:21.16Mbps (2.645MByte/sec) 測定品質:97.0
測定者ホスト:o******.ap.plala.or.jp
測定時刻:2002/12/2(Mon) 18:27
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================

おらー ベーシックだぞー
新家族と大して変わらんのが気に食わん
これでも今日はいいほうだ
夜は 上りは25Mくらい
ベーシックは常に80以上は出ていてほしいぞ
ぷららが悪いんかー?
ルーターで 80は出んか (;^_^A アセアセ・・・

P-4 1.8G 768MB
MTU/RWIN 1454/260176 ルータOpt70
WIN-XP
NIC オンボード
677Gate-01:02/12/02 18:49 ID:A/wUb8d1
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.24 - Test Report ====
使用回線:有線ブロードネットワークス
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:64.83Mbps (8.104MByte/sec) 測定品質:92.4
上り回線
 速度:69.52Mbps (8.690MByte/sec) 測定品質:96.4
測定者ホスト:usen-************.ap-USEN.usen.ad.jp
測定時刻:2002/12/2(Mon) 18:43
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================

MTU/RWIN: 1500/64240
CPU:セレロン1.4Ghz OS:Win98SE
678名無しさんに接続中…:02/12/03 05:03 ID:2J8TVzV3
有線って、結構速度出るんだなぁ。
679Bフレッツベーシック:02/12/03 06:09 ID:idb9SE97
有線はUPが速いね
Bフレは有線に比べてコスト高いのにUP遅め
いまさら変えるのもなあ・・
680名無しさんに接続中…:02/12/03 14:50 ID:EMfPwiyj
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.24 - Test Report ====
使用回線:NTT Bフレッツ ベーシック
プロバイダ:BB.Excite
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:19.61Mbps (2.451MByte/sec) 測定品質:99.3
上り回線
 速度:11.16Mbps (1.395MByte/sec) 測定品質:99.2
測定者ホスト:***.***.***.**.dy.excite.co.jp
測定時刻:2002/12/3(Tue) 14:41
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================

とりあえず開通記念テストでショボーン 
安かろうのExciteじゃこんなモノか(w
愛知県デシ
Fletsスクエアだと直結で80-85Mbps ルーター越えで45-50Mbpsなんだけどね

PenIII 1Gx2 OS:XP
NIC Intel100/s
BR1500H
681680:02/12/03 16:12 ID:vGcdP0Ul
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.24 - Test Report ====
使用回線:NTT Bフレッツ ベーシック
プロバイダ:IIJ4U
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:27.70Mbps (3.462MByte/sec) 測定品質:99.2
上り回線
 速度:15.15Mbps (1.894MByte/sec) 測定品質:99.2
測定者ホスト:***.***.***.***dy.excite.co.jp
測定時刻:2002/12/3(Tue) 16:08
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================
RWIN値変更してもう一度・・・
やっぱり愛知じゃダメだ。

MTU/RWIN: 1454/260176
CPU/OS/NIC: PenIII 1Gx2/XPpro/Intel 100/s
愛知県
682名無しさんに接続中…:02/12/03 16:39 ID:EaFRdee0
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.24 - Test Report ====
使用回線:NTT Bフレッツ ニューファミリー
プロバイダ:broba
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:24.12Mbps (3.015MByte/sec) 測定品質:98.4
上り回線
 速度:13.70Mbps (1.712MByte/sec) 測定品質:74.8
測定者ホスト:chbf219102817.gemini.broba.cc
測定時刻:2002/12/3(Tue) 16:38
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================

あがんないよう
683名無しさんに接続中…:02/12/03 16:52 ID:qNXhtcTY
>>679
激しく同意!
しかもBフレッツベーシック、ニューファミリーとあまり速度が変わらない罠。
地域や時間帯にもよるかも知れないけどね。

>>680-681
多分、プロバイダー変えても、あまり変わらないかと思われ。
他の愛知の人の測定結果を見てると。
684名無しさんに接続中…:02/12/04 16:49 ID:cOoyt5z5
つーかゴミを貼り付けてる奴は大体遅いな
理由納得
685名無しさんに接続中…:02/12/05 00:58 ID:pu/VUbqV
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.24 - Test Report ====
使用回線:NTT Bフレッツ ベーシック
プロバイダ:ぷらら
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:低 データタイプ:標準
下り回線
 速度:40.56Mbps (5.070MByte/sec) 測定品質:96.0
上り回線
 速度:20.34Mbps (2.542MByte/sec) 測定品質:85.9
測定者ホスト:*******.ap.plala.or.jp
測定時刻:2002/12/5(Thu) 0:50
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================

愛知県
MTU/RWIN: 1454/260176
Athlon 1GHz/Win2K/Intel Pro100 S
686名無しさんに接続中…:02/12/05 01:27 ID:BLd3ePUe
ttp://www.studio-radish.com/tea/netspeeddata/statistics.html
ここ見た感じ今のとこニューファミリーもベーシックも大差ないなぁ
ていうか下りの平均って30Mbps程度なのか
687名無しさんに接続中…:02/12/07 00:39 ID:/d4cY+0Q
データ受信速度測定値
計測開始: 2002/12/07 00:38:44.531
データサイズ = 2 M バイト
受信時間 = 0.125 秒
平均速度(バイト/秒) = 16 M バイト/秒
平均速度(ビット/秒) = 128 M bps
688 :02/12/08 06:50 ID:O2B6d02L
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.24 - Test Report ====
使用回線:NTT Bフレッツ ベーシック
プロバイダ:iij
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:68.80Mbps (8.600MByte/sec) 測定品質:97.6
上り回線
 速度:52.64Mbps (6.580MByte/sec) 測定品質:98.2
測定者ホスト:
測定時刻:2002/12/8(Sun) 6:46
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================

東京
MTU/RWIN: 1454/260176
P-4 1.5GHz/Win2KSP3/Intel Pro100 S

IIJより快適なISPってありますか?
689名無しさんに接続中…:02/12/09 23:55 ID:/r73IGXW
自分の鯖持ちたい
690名無しさんに接続中…:02/12/10 03:50 ID:i6C2vDw0
>>686
そうですねぇ。Bフレッツベーシック契約して、損した気分。
もっとFTTHが普及すれば、差が出るのかな。
691名無しさんに接続中…:02/12/10 05:01 ID:n6jCH1gE
ヨモギーのFTTHを使ってるヤシは居るか?
692名無しさんに接続中…:02/12/10 15:46 ID:+jnk8Z9G
age
693千葉@ASAHIネット:02/12/10 23:12 ID:Tfmxg92f
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.24 - Test Report ====
使用回線:NTT Bフレッツ ニューファミリー
プロバイダ:ASAHIネット
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:低 データタイプ:標準
下り回線
 速度:57.25Mbps (7.156MByte/sec) 測定品質:94.2
上り回線
 速度:32.29Mbps (4.036MByte/sec) 測定品質:98.6
測定者ホスト
測定時刻:2002/12/10(Tue) 23:11
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================

上りが遅いなぁ・・・
694名無しさんに接続中…:02/12/11 21:16 ID:utL6nupo
Line Speed Tester使ってる人一人しかいないね
測定サイトまでのルートとかが関係してこないから、より純粋な速度を測れると思うのだが、何故だ?
695岐阜からっす:02/12/13 22:14 ID:VZEhEJum
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.24 - Test Report ====
使用回線:NTT Bフレッツ ニューファミリー
プロバイダ:BB.excite
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:35.26Mbps (4.408MByte/sec) 測定品質:98.1
上り回線
 速度:19.17Mbps (2.397MByte/sec) 測定品質:99.3
測定者ホスト:62.94.111.219.dy.excite.co.jp
測定時刻:2002/12/13(Fri) 22:03
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================

岐阜
MTU/RWIN:1454/260176
CPU/OS/NIC:P-4/XP/RTL8139

どうなんだろう?速いのか、まだまだなのか??
696名無しさんに接続中…:02/12/14 02:13 ID:nTjCaNm4
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.24 - Test Report ====
使用回線:NTT Bフレッツ ファミリー
プロバイダ:DTI
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:38.91Mbps (4.863MByte/sec) 測定品質:95.6
上り回線
 速度:17.28Mbps (2.160MByte/sec) 測定品質:88.3
測定者ホスト:測定時刻:2002/12/14(Sat) 2:08
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================

千葉北西部 MTU=1492 RWIN=130680
Xeon2.0A*2 WinXP IntelPro100S
697滋賀:02/12/14 08:58 ID:cUqEIz0t
使用回線:NTT Bフレッツ ニューファミリー
プロバイダ:ぷらら
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:29.24Mbps (3.655MByte/sec) 測定品質:98.2
上り回線
 速度:6.009Mbps (751.1kByte/sec) 測定品質:98.0
測定者ホスト:o071029.ap.plala.or.jp
測定時刻:2002/12/14(Sat) 8:49
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================

CPU/OS/PV866/ME
上り遅!!
698名無しさんに接続中…:02/12/14 12:28 ID:WuGwthih
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.24 - Test Report ====
使用回線:NTT Bフレッツ ニューファミリー
プロバイダ:DTI
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:5.923Mbps (740.4kByte/sec) 測定品質:98.5
上り回線
 速度:6.386Mbps (798.2kByte/sec) 測定品質:98.5
測定者ホスト:HKRbf19.hokkaido-ip.dti.ne.jp
測定時刻:2002/12/14(Sat) 12:12
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================
北海道です。
フレッツスクエアでは36Mまで出ました。
DTIの値段詐欺やな・・・
699名無しさんに接続中…:02/12/14 13:49 ID:dd5auVIW
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.24 - Test Report ====
使用回線:NTT eoホームファイバ
プロバイダ:eo
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:19.60Mbps (2.450MByte/sec) 測定品質:98.1
上り回線
 速度:14.45Mbps (1.806MByte/sec) 測定品質:99.6
測定者ホスト:218-228-174-6.eonet.ne.jp
測定時刻:2002/12/14(Sat) 13:46
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================

記念に。
5000円のルーターかましているからこんなもんか
700名無しさんに接続中…:02/12/14 13:57 ID:C3yZMgKV
>>697
ウイルスバスター2003つかってませんか?
701名無しさんに接続中…:02/12/14 15:06 ID:L2bYi7df
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.24 - Test Report ====
使用回線:NTT Bフレッツ ニューファミリー
プロバイダ:BB.excite
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:低 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:24.11Mbps (3.014MByte/sec) 測定品質:86.9
上り回線
 速度:4.749Mbps (593.7kByte/sec) 測定品質:56.8
測定者ホスト:2.118.111.219.dy.excite.co.jp
測定時刻:2002/12/14(Sat) 15:01
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================

P-4 1.6AGHz/Win2KSP3/ NETGEAR FA311 さいたまさいたまー

( ゚д゚)ポカーン・・・・・・
702名無しさんに接続中…:02/12/14 15:09 ID:dd5auVIW
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.24 - Test Report ====
使用回線:eoホーム
プロバイダ:isao
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:低 データタイプ:標準
下り回線
 速度:39.62Mbps (2.203MByte/sec) 測定品質:94.4
上り回線
 速度:27.95Mbps (1.744MByte/sec) 測定品質:97.5
測定者ホスト:218-228-174-6.eonet.ne.jp
測定時刻:2002/12/14(Sat) 15:08
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================

記念に晒します。やった~~光だ
703 :02/12/14 16:38 ID:qGpxFIa1
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.24 - Test Report ====
使用回線:NTT Bフレッツ ニューファミリー
プロバイダ:So-net
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:低 データタイプ:標準
下り回線
 速度:11.37Mbps (1.421MByte/sec) 測定品質:99.1
上り回線
 速度:19.37Mbps (2.421MByte/sec) 測定品質:98.7
測定者ホスト:p295c26.aicint01.ap.so-net.ne.jp
測定時刻:2002/12/14(Sat) 16:37
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================

愛知ダメポ
704まる:02/12/14 16:45 ID:jgMzE3y7
結果は似たようなもんなので貼らないでおこう(w

UPはともかく、DOWNでは80前後は欲しいなぁ。それにしても地域っつーか環境で
結果がバラバラだね。
MTU、RWINの設定で結構変わるから、遅い人は試してみたら?(もうやってるか)
705名無しさんに接続中…:02/12/14 16:58 ID:I1jfdvmd
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.24 - Test Report ====
使用回線:NTT Bフレッツ ニューファミリー
プロバイダ:IIJ4U
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:低 データタイプ:標準
下り回線
 速度:33.77Mbps (4.221MByte/sec) 測定品質:99.0
上り回線
 速度:18.64Mbps (2.330MByte/sec) 測定品質:98.6
測定者ホスト:****.****.iij4u.or.jp
測定時刻:2002/12/14(Sat) 16:55
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================

30でたら合格かな?
>>702 アップそんなにでる?

それと、測定者ホストそのままさらすのはいかがかと思うが、、、
706703:02/12/14 17:02 ID:jxZ9b0pZ
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.24 - Test Report ====
使用回線:NTT Bフレッツ ニューファミリー
プロバイダ:So-net
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:32.19Mbps (4.024MByte/sec) 測定品質:97.7
上り回線
 速度:19.22Mbps (2.402MByte/sec) 測定品質:99.2
測定者ホスト:p295c79.aicint01.ap.so-net.ne.jp
測定時刻:2002/12/14(Sat) 17:01
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================

設定変えてみたら、結構早くなった
707名無しさんに接続中…:02/12/14 17:13 ID:dHaKIGDE
>701
RasPPPoE入れて直結しても変わらん?
どうもここ最近の埼玉は遅いような気がするけど…
708名無しさんに接続中…:02/12/14 18:52 ID:Wtc2pHrl
俺はNIC(駄メルコ)の設定の
「Connection Type」を「Auto Negotiate」から「100 Mbps Full Duplex」に変えたら
10Mbps前後から40Mbps前後まで上がった
709697:02/12/15 13:27 ID:Ba0fH1u3
>>700
もちろんセキュリティソフトも無効にしてからっていうか
いろいろいじってこの結果だし ショボーン
710名無しさんに接続中…:02/12/15 14:06 ID:A8JUQeqA
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.24 - Test Report ====
使用回線:NTT Bフレッツ ニューファミリー
プロバイダ:BIGLOBE
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:59.32Mbps (7.416MByte/sec) 測定品質:98.0
上り回線
 速度:33.09Mbps (4.136MByte/sec) 測定品質:94.5
測定者ホスト:XXX.tky.mesh.ad.jp
測定時刻:2002/12/15(Sun) 13:58
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================
東京
MTU/RWIN:1454/260176
AthlonXP2000+ OS:WinXP ルータ:BRL-04FM
711名無しさんに接続中…:02/12/15 14:21 ID:it4TsFV6
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.24 - Test Report ====
使用回線:NTT Bフレッツ ニューファミリー
プロバイダ:OCN
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:低 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:38.58Mbps (4.822MByte/sec) 測定品質:68.6
上り回線
 速度:21.05Mbps (2.631MByte/sec) 測定品質:96.4
測定者ホスト:
測定時刻:2002/12/15(Sun) 14:19
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================

さいたまさいたまさいたまさいたま
712名無しさんに接続中…:02/12/15 15:13 ID:SG58HkJd
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.24 - Test Report ====
使用回線:NTT Bフレッツ ニューファミリー
プロバイダ:OCN
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:32.80Mbps (4.100MByte/sec) 測定品質:92.0
上り回線
 速度:11.69Mbps (1.461MByte/sec) 測定品質:97.0
測定者ホスト:
測定時刻:2002/12/15(Sun) 14:56
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================
埼玉
MTU/RWIN:1454/260176
CPU/OS/NIC:セレ466/98SE/INTEL PRO/100S
713名無しさんに接続中…:02/12/15 22:43 ID:FYdTgoxs
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.24 - Test Report ====
使用回線:NTT Bフレッツ ニューファミリー
プロバイダ:ぷらら
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:48.70Mbps (6.087MByte/sec) 測定品質:93.8
上り回線
 速度:35.89Mbps (4.486MByte/sec) 測定品質:98.0
測定者ホスト:o061242.ap.plala.or.jp
測定時刻:2002/12/15(Sun) 22:42
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================

ルータ買ったので記念に。
714名無しさんに接続中…:02/12/16 12:37 ID:NgrO6nOM
測定サイト http://www.bspeedtest.com/ v2.0.8
測定時刻 2002/12/16 12:35:21
回線種類/線路長 ADSL/1.0km
キャリア/ISP Yahoo!BB 8Mbps/Yahoo!BB
ホスト1 WebArena(NTTPC) 7.2Mbps(2244kB,3.8秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 1.30Mbps(264kB,1.8秒)
推定最大スループット 7.2Mbps(894kB/s)
715名無しさんに接続中…:02/12/16 15:22 ID:M0HPVgjw
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.24 - Test Report ====
使用回線:NTT Bフレッツ ニューファミリー
プロバイダ:DTI
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:60.52Mbps (7.565MByte/sec) 測定品質:96.8
上り回線
 速度:32.70Mbps (4.087MByte/sec) 測定品質:91.7
測定者ホスト:HKRbf183.chiba-ip.dti.ne.jp
測定時刻:2002/12/14(Sat) 15:07
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================

CPU:Pen4-2.26GHz
Memory:DDR333-512MB
LANコントローラ:OnBoard 10/100Mbps対応(RealTek)
ルータ:マイクロ総研 Netgenesis Super Opt90
MTU:1454
RWIN:260176

時間帯によって差が大きいけど下りは
最低:30Mbps
最高:75Mbps
の数値は出てます。
716名無しさんに接続中…:02/12/16 18:22 ID:wHD9hd2m
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.24 - Test Report ====
使用回線:NTT Bフレッツ ニューファミリー
プロバイダ:BB.excite
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:38.69Mbps (4.836MByte/sec) 測定品質:99.0
上り回線
 速度:22.12Mbps (2.765MByte/sec) 測定品質:99.2
測定者ホスト:
測定時刻:2002/12/16(Mon) 18:17
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================

CPU:Pen4-1.8GHz
Memory:256MB
NIC: RLT8139
ルータ:NEC 7000H
MTU:1454
RWIN:260176

岐阜じゃあこんなもんです。
しょぼい!
717FTTH:02/12/17 18:11 ID:Ss82qtL/
有線ブロードネットワークス
Date: 2002/12/17(Tue) 18:00:13
Download: 71.65Mbps
Upload: 1.58Mbps  Dに較べてUのしょぼいのは何故かな。
718名無しさんに接続中…:02/12/17 20:24 ID:1GStMuVK
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.24 - Test Report ====
使用回線:NTT Bフレッツ ニューファミリー
プロバイダ:ASAHIネット
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:8.810Mbps (1.101MByte/sec) 測定品質:100.0
上り回線
 速度:30.03Mbps (3.753MByte/sec) 測定品質:99.3
測定者ホスト:l239137.ppp.asahi-net.or.jp
測定時刻:2002/12/17(Tue) 20:20
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================

asahi-net@千葉ですが、ここ数日こんな感じです。

データ量の小さい測定サイトだと、そこそこのスピードが出るのですが・・・?
大きい所は、軒並み9Mbps止まりです。
測定品質100だし
asahi-netでブレーキかけてるような気がしてなりません。
ちなみに、以前は50Mbps以上出てました。(上りは変化なし)

最近よく話題に出るアレですかね?
719デフォルトの名無しさん:02/12/17 23:12 ID:nNeVWTZH
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.24 - Test Report ====
使用回線:NTT Bフレッツ ニューファミリー
プロバイダ:OCN
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:41.92Mbps (5.239MByte/sec) 測定品質:91.8
上り回線
 速度:27.08Mbps (3.385MByte/sec) 測定品質:92.8
測定者ホスト:tokyo.ocn.ne.jp
測定時刻:2002/12/17(Tue) 23:11
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================

720名無しさんに接続中…:02/12/18 17:35 ID:HaL/2i9/
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.24 - Test Report ====
使用回線:NTT Bフレッツ ニューファミリー
プロバイダ:BB.excite
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:37.31Mbps (4.664MByte/sec) 測定品質:98.1
上り回線
 速度:21.68Mbps (2.710MByte/sec) 測定品質:98.8
測定者ホスト:
測定時刻:2002/12/18(Wed) 17:33
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================

721名無しさんに接続中…:02/12/18 17:49 ID:n07xaONB
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.24 - Test Report ====
使用回線:有線ブロードネットワークス
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:69.00Mbps (8.625MByte/sec) 測定品質:95.5
上り回線
 速度:62.10Mbps (7.763MByte/sec) 測定品質:98.2
測定者ホスト:usen-219x123x226x125.ap-US.usen.ad.jp
測定時刻:2002/12/18(Wed) 17:47
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================

722名無しさんに接続中…:02/12/19 04:27 ID:23G02muR
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.24 - Test Report ====
使用回線:NTT Bフレッツ ニューファミリー
プロバイダ:BIGLOBE
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:22.60Mbps (2.826MByte/sec) 測定品質:89.1
上り回線
 速度:7.227Mbps (903.3kByte/sec) 測定品質:98.3
測定者ホスト:
測定時刻:2002/12/19(Thu) 4:18
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================

岐阜 XP NIC=3COM P3 600Mhz 256M ノート
RASPPPoE 1454 65044   スクエア40Mbps



723名無しさんに接続中…:02/12/20 18:51 ID:7RkASL95
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.24 - Test Report ====
使用回線:NTT Bフレッツ ベーシック
プロバイダ:OCN
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:47.57Mbps (5.947MByte/sec) 測定品質:98.1
上り回線
 速度:30.50Mbps (3.813MByte/sec) 測定品質:98.1
測定者ホスト:ns1.wit.ac.jp
測定時刻:2002/12/20(Fri) 18:49
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================

724名無しさんに接続中…:02/12/21 12:01 ID:15wsXkbN
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.24 - Test Report ====
使用回線:NTT Bフレッツ ニューファミリー
プロバイダ:BB.excite
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:37.20Mbps (4.650MByte/sec) 測定品質:99.0
上り回線
 速度:21.14Mbps (2.643MByte/sec) 測定品質:99.3
測定者ホスト:
測定時刻:2002/12/21(Sat) 11:56
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================

岐阜 OS:XP NIC:RLT CPU:P-4 1.8 256M
725名無しさんに接続中…:02/12/21 17:19 ID:JlNIzwJG
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.24 - Test Report ====
使用回線:NTT Bフレッツ ニューファミリー
プロバイダ:BB.excite
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:低 データタイプ:標準
下り回線
 速度:56.96Mbps (7.120MByte/sec) 測定品質:95.8
上り回線
 速度:24.79Mbps (3.099MByte/sec) 測定品質:92.1
測定者ホスト:xxx.xxx.xxx.xxx.dy.excite.co.jp
測定時刻:2002/12/21(Sat) 17:12
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================

東京 Win2kSP3 Intel82558系 Celeron1.4 512M
http://www.speedguide.net/files/sguide_tweak_2k_pppoe.zip適用
726名無しさん:02/12/22 04:14 ID:w9BeKeh1
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.24 - Test Report ====
使用回線:NTT Bフレッツ ニューファミリー
プロバイダ:BROBA
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:22.79Mbps (2.849MByte/sec) 測定品質:95.1
上り回線
 速度:10.30Mbps (1.287MByte/sec) 測定品質:94.5
測定者ホスト:
測定時刻:2002/12/22(Sun) 3:55
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================
CPU:athlonXP1600+
Memory:384MB
NIC: ET100-PCI-L
ルータ:NEC BR1500H
MTU:1454
RWIN:260176

愛知は予想通りだめぽ。昨日開通して四苦八苦したが、
この時間に出たこれが今までの最高速度。
混んでいる時なんぞ、7M/4Mなんて出やがる。
常時20M/15M以上出てくれたらなぁ  当面文句はないんだが。
愛知だとどのプロバイダ選んでも安定して30M/30M以上を超えるのは至難ぽい
727名無しさんに接続中…:02/12/22 22:29 ID:lYYWV0Wd
>>101
>折れんとこ10Mだけど何も不自由がない。というか十分。

         ↑
意味分からん   十分なら必要ないと思うが
728名無しさんに接続中…:02/12/23 00:00 ID:0+bQuokv
>>727
気分の問題なんだろ(w
729名無しさんに接続中…:02/12/23 00:29 ID:vJ4G4SMt
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.24 - Test Report ====
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:33.13Mbps (4.141MByte/sec) 測定品質:97.4
上り回線
 速度:12.13Mbps (1.516MByte/sec) 測定品質:93.6
測定者ホスト:愛知県ダメポ・・・DIQN
測定時刻:2002/12/23(Mon) 0:25
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================
730名無しさんに接続中…:02/12/23 07:06 ID:vjwLf++6
測定サイト http://www.bspeedtest.com/ v2.2.1
測定時刻 2002/12/22 13:56:54
回線種類/線路長 ADSL/2.0km
キャリア/ISP NTTフレッツADSL 8Mbps/nifty
ホスト1 WebArena(NTTPC) 4.79Mbps(2244kB,4.0秒)
ホスト2 AT-LINK(C&W IDC) 4.14Mbps(2244kB,4.3秒)
推定最大スループット 4.79Mbps(599kB/s)
コメント NTTフレッツADSL 8Mbpsとしてはかなり速いです!おめでとうございます。(1/5)
731名無しさんに接続中…:02/12/23 07:32 ID:vjwLf++6
測定サイト http://www.bspeedtest.com/ v2.2.1
測定時刻 2002/12/22 14:20:16
回線種類/線路長 ADSL/2.0km
キャリア/ISP NTTフレッツADSL 8Mbps/nifty
ホスト1 WebArena(NTTPC) 6.75Mbps(3063kB,3.8秒)
ホスト2 AT-LINK(C&W IDC) 6.78Mbps(3063kB,3.8秒)
推定最大スループット 6.78Mbps(847kB/s)
コメント NTTフレッツADSL 8Mbpsとしてはかなり速いです!おめでとうございます。(1/5)

>>730 が初期値。
MTU:1444 RWIN:(1444-40)x20=28080 にした。
732名無しさんに接続中…:02/12/23 07:36 ID:vjwLf++6
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.24 - Test Report ====
使用回線:NTT フレッツADSL 8Mbps
プロバイダ:@nifty
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:6.834Mbps (854.3kByte/sec) 測定品質:99.5
上り回線
 速度:792.8kbps (99.10kByte/sec) 測定品質:99.0
測定者ホスト:nttkyo109024.tkyo.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
測定時刻:2002/12/23(Mon) 7:35
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================
733名無しさんに接続中…:02/12/23 09:12 ID:0rklq3Bs
>>730-732
おめーら、どこがFTTHだ?
734松戸:02/12/23 10:17 ID:8B9rHggz
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.24 - Test Report ====
使用回線:NTT Bフレッツ ファミリー
プロバイダ:DTI
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:62.40Mbps (7.800MByte/sec) 測定品質:98.0
上り回線
 速度:41.94Mbps (5.243MByte/sec) 測定品質:99.3
測定者ホスト:.chiba-ip.dti.ne.jp
測定時刻:2002/12/23(Mon) 10:14
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================

WinXP Xeon2.0A*2
MTU/RWINはデフォのまま
今日はやけに速いなー
735名無しさんに接続中…:02/12/23 21:54 ID:aUVp3kxs
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.24 - Test Report ====
使用回線:NTT Bフレッツ マンション
プロバイダ:IIJ4U
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:4.348Mbps (543.5kByte/sec) 測定品質:98.4
上り回線
 速度:7.742Mbps (967.7kByte/sec) 測定品質:96.2
測定者ホスト:h180.p995.iij4u.or.jp
測定時刻:2002/12/23(Mon) 21:51
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================

現在、北海道のIIJ4Uは最低
混み過ぎだ。どうにかしてくれ!!!

736名無しさんに接続中…:02/12/23 23:00 ID:SkHZEDRj
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.24 - Test Report ====
使用回線:NTT Bフレッツ ニューファミリー
プロバイダ:BIGLOBE
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:24.61Mbps (3.076MByte/sec) 測定品質:95.9
上り回線
 速度:8.495Mbps (1.062MByte/sec) 測定品質:96.7
測定者ホスト:FLH1Aaa003.gif.mesh.ad.jp
測定時刻:2002/12/23(Mon) 22:55
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================
ペン3 600Mhz 256 NIC=3COM バスター2003
アップがどうしても上がらないのだが、なぜに?
737名無しさんに接続中…:02/12/23 23:09 ID:l2oI4Yei
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.24 - Test Report ====
使用回線:NTT Bフレッツ ファミリー
プロバイダ:ぷらら
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:38.14Mbps (4.767MByte/sec) 測定品質:98.4
上り回線
 速度:22.29Mbps (2.786MByte/sec) 測定品質:98.5
測定者ホスト:o066054.ap.plala.or.jp
測定時刻:2002/12/23(Mon) 23:06
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================

宮城
Pen3 866Mhz Mem384 WinXPpro Raspppoe
平均すると40Mくらいでてる。
738 :02/12/23 23:27 ID:9Mpnyjau
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.24 - Test Report ====
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:39.97Mbps (4.996MByte/sec) 測定品質:93.3
上り回線
 速度:33.23Mbps (4.154MByte/sec) 測定品質:96.0
測定者ホスト:tokyo.ocn.ne.jp
測定時刻:2002/12/23(Mon) 23:26
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================
739名無しさんに接続中…:02/12/24 00:36 ID:P5RLxV79
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.24 - Test Report ====
使用回線:eoホーム
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:低 データタイプ:標準
下り回線
 速度:18.57Mbps (2.322MByte/sec) 測定品質:96.8
上り回線
 速度:3.271Mbps (408.9kByte/sec) 測定品質:55.2
測定者ホスト:218-228-185-188.eonet.ne.jp
測定時刻:2002/12/24(Tue) 0:33
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================

NIC換えてみます。
740名無しさんに接続中…:02/12/24 03:05 ID:E9+1OVX+
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.24 - Test Report ====
使用回線:NTT Bフレッツ ベーシック
プロバイダ:@nifty
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:73.15Mbps (9.143MByte/sec) 測定品質:98.4
上り回線
 速度:43.31Mbps (5.414MByte/sec) 測定品質:98.2
測定者ホスト:nttkyo092053.tkyo.nt.ftth2.ppp.infoweb.ne.jp
測定時刻:2002/12/24(Tue) 3:01
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================

741名無しさんに接続中…:02/12/24 05:32 ID:vOejp4l4
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.24 - Test Report ====
使用回線:有線ブロードネットワークス
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:84.91Mbps (10.61MByte/sec) 測定品質:97.7
上り回線
 速度:65.74Mbps (8.218MByte/sec) 測定品質:98.7
測定者ホスト:*************.ap-TK.usen.ad.jp (固定IPだから秘密)
測定時刻:2002/12/24(Tue) 5:25
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================

speed.rbbtoday.com
Date: 2002/12/24(Tue) 05:18:44
Download: 94.12Mbps
Upload: 26.34Mbps

東京
アスロン850 RTL1394 WinXP opt90
なかなかいいかんじ
この時間は回線スカスカかな
742名無しさんに接続中…:02/12/24 06:53 ID:dGCcxWvs
>>741
速いね・・
opt90かましててそんだけ出るとは
743名無しさんに接続中…:02/12/24 08:02 ID:3W649GUS
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.24 - Test Report ====
使用回線:NTT Bフレッツ ニューファミリー
プロバイダ:ASAHIネット
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:46.97Mbps (5.871MByte/sec) 測定品質:96.6
上り回線
 速度:904.5kbps (113.1kByte/sec) 測定品質:93.3
測定者ホスト:*****.asahi-net.or.jp
測定時刻:2002/12/24(Tue) 7:59
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================


東京から。やっと光開通!記念パピコ
ルータ NEC BR1500H
Pen4 2.2 / 512MB /WinXP

驚きの上り「キロバイト表示」・゚・(ノД`)・゚・
あさひねっとだから?
744 :02/12/24 19:34 ID:+rYH8Am7
「キロバイト表示」(・∀・)ニヤニヤ
745743:02/12/24 20:48 ID:GkEx/8k6
>>744
なにがニヤニヤじゃ!!このチンカス!!
言いたいことがあったらちゃんと言えやコラァ!!!!!!
ぶちのめすぞ、オノレ!!わかったか!!!!コラァ!!!
746名無しさんに接続中…:02/12/24 20:56 ID:b06Tj95L
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.24 - Test Report ====
使用回線:NTT Bフレッツ ベーシック
プロバイダ:DTI
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:60.05Mbps (7.506MByte/sec) 測定品質:96.7
上り回線
 速度:35.50Mbps (4.438MByte/sec) 測定品質:98.6
測定者ホスト:HKRbb175.kanagawa-ip.dti.ne.jp
測定時刻:2002/12/24(Tue) 20:52
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================
xpノーマルです opt90使ってるよー
もうちっといかねえかな
747743:02/12/25 00:49 ID:KVgXqJhv
>>745
偽者ハッケソ!

ってかキロビットと間違いますた。
正直すまなかった。
LANケーブルで逝ってくる。
748名無しさんに接続中…:02/12/25 06:30 ID:OaY/5t5E
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.24 - Test Report ====
使用回線:NTT Bフレッツ ニューファミリー
プロバイダ:DTI
--------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:71.58Mbps (8.948MByte/sec) 測定品質:98.4
上り回線
 速度:47.71Mbps (5.964MByte/sec) 測定品質:98.9
測定者ホスト:*******.tokyo-ip.dti.ne.jp
測定時刻:2002/12/25(Wed) 6:15
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================
749名無しさんに接続中…:02/12/25 21:36 ID:yuF5ofbn
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.24 - Test Report ====
使用回線:NTT Bフレッツ ベーシック
プロバイダ:ぷらら
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:14.15Mbps (1.769MByte/sec) 測定品質:99.5
上り回線
 速度:7.888Mbps (986.0kByte/sec) 測定品質:100.0
測定者ホスト:*******.ap.plala.or.jp
測定時刻:2002/12/25(Wed) 21:34
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================

遅すぎだよね北海道・・・
750名無しさんに接続中…:02/12/25 22:05 ID:av8VscgT
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.24 - Test Report ====
使用回線:NTT Bフレッツ ニューファミリー
プロバイダ:BB.excite
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:37.03Mbps (4.629MByte/sec) 測定品質:98.7
上り回線
 速度:21.07Mbps (2.633MByte/sec) 測定品質:99.0
測定者ホスト:
測定時刻:2002/12/25(Wed) 22:02
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================

751名無しさんに接続中…:02/12/25 22:30 ID:SipPP53H
せめてこれくらい書いてほしいYO
地域/ISP:
OS/接続ツール:
CPU/Memory:
NIC/ルータ:
MTU/RWIN:
セキュリティーソフト:
フレッツスクエア測定:
752名無しさんに接続中…:02/12/26 17:21 ID:GJupMB8b
age
753名無しさんに接続中…:02/12/26 19:10 ID:cwdjDxON
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.24 - Test Report ====
使用回線:NTT Bフレッツ ニューファミリー
プロバイダ:DION
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:25.56Mbps (3.195MByte/sec) 測定品質:90.1
上り回線
 速度:6.425Mbps (803.1kByte/sec) 測定品質:95.7
測定者ホスト:
測定時刻:2002/12/26(Thu) 18:58
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================
OS:Win98SE
CPU:Athlon-1GHz
Memory:PC100-512MB
LANコントローラ:FNW-9802-T
ルータ:corega BAR SW-4P Pro
MTU:1454
RWIN:65044
フレッツスクエア測定:58Mbps(業者の測定値)
セキュリティーソフト:ウィルスバスター2003
地域/ISP:埼玉和光/Dion

家族より新家族に本日移行完了。
それにしても速度が出ないな。
なんか速度上げる良い方法ないっすかねぇ。
ウィルスバスター切ってもほとんど変わらん
754名無しさんに接続中…:02/12/26 19:18 ID:JhYTEGML
ルータ外して直繋ぎはした?
速度が改善されればコレガが糞
755名無しさんに接続中…:02/12/26 21:15 ID:cwdjDxON
>754
直結したが、フレッツスクエア測定で12Mbpsしかでなかった。
時間が悪かったと思って、また今度試してみます。
でもやっぱり遅い。UPは特に。
756名無しさんに接続中…:02/12/26 21:44 ID:+aYUhoJd
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.24 - Test Report ====
使用回線:NTT Bフレッツ ベーシック
プロバイダ:ぷらら
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:40.78Mbps (5.097MByte/sec) 測定品質:96.1
上り回線
 速度:30.42Mbps (3.802MByte/sec) 測定品質:98.3
測定者ホスト:i214051.ap.plala.or.jp
測定時刻:2002/12/26(Thu) 21:30
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================
千葉県 OS:WinXP Pro
ルータ:BLR3-TX4 FW Ver1.20 マルチセッション使用 DHCPなし HTTP,FTP鯖マシンにフォワーディング フィルタ設定4つ
MTU:ルータの仕様により1410 MSS:1370 RWIN:252080

ルータのマルチセッションによるフレッツスクエアの値:48.75Mbps

757名無しさんに接続中…:02/12/26 22:34 ID:HY91uJ5L
>>753
RWIN値低すぎ
260176か520352では?
758名無しさんに接続中…:02/12/27 20:32 ID:dIUK0oCF
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.24 - Test Report ====
使用回線:NTT Bフレッツ ニューファミリー
プロバイダ:BB.excite
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:55.21Mbps (6.901MByte/sec) 測定品質:97.1
上り回線
 速度:41.11Mbps (5.139MByte/sec) 測定品質:98.7
測定者ホスト:.excite.co.jp
測定時刻:2002/12/27(Fri) 20:24
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================

WIN XP HOME
PEN4 2.53  メモリ 512MB
INTEL PRO100S
ルーター OPT90
MTU 1454
RWIN 260176
東京23区内

これ以上よくなりますかね?もっと時間が遅くなると
これの半分以下になってしまいます。
759名無しさんに接続中…:02/12/27 20:43 ID:3IyOEHEX
>>758


         自慢かボケ



 
760753:02/12/27 21:12 ID:J/4yBJpQ
753です。

MTU:1454 RWIN:260176
測定条件 精度:高 データタイプ:標準
下り回線 速度:25.73Mbps (3.216MByte/sec) 測定品質:98.2
上り回線 速度:6.409Mbps (801.1kByte/sec) 測定品質:84.5
測定時刻:2002/12/27(Fri) 20:19

MTU:1454 RWIN:520352
測定条件 精度:高 データタイプ:標準
下り回線 速度:26.40Mbps (3.300MByte/sec) 測定品質:97.7
上り回線 速度:6.669Mbps (833.7kByte/sec) 測定品質:77.9
測定時刻:2002/12/27(Fri) 20:27
761753:02/12/27 21:12 ID:J/4yBJpQ
(つづき)
MTU:1500 RWIN:520352
測定条件 精度:高 データタイプ:標準
下り回線 速度:26.43Mbps (3.304MByte/sec) 測定品質:97.7
上り回線 速度:6.432Mbps (803.9kByte/sec) 測定品質:77.5
測定時刻:2002/12/27(Fri) 20:53

MTU:1500 RWIN:260176
測定条件 精度:高 データタイプ:標準
下り回線 速度:24.94Mbps (3.118MByte/sec) 測定品質:98.2
上り回線 速度:5.990Mbps (748.8kByte/sec) 測定品質:87.2
測定時刻:2002/12/27(Fri) 21:00

測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
762753:02/12/27 21:15 ID:J/4yBJpQ
(つづき)
いろいろ試してみました。
ベストは「MTU:1454 RWIN:520352」かな?(上りも考慮して)
ありがとうございます >757
でももうちょっと伸びんかな。
連続カキコスマソ。
763名無しさんに接続中…:02/12/27 21:29 ID:tpJQR7lJ
>>762
遅い原因はOSかも
764753(762):02/12/27 22:01 ID:J/4yBJpQ
OSをWINXP SP1 に変えてやってみました。

MTU:OSデフォルト(いくつかわからない) RWIN:260176
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.24 - Test Report ====
使用回線:NTT Bフレッツ ファミリー
プロバイダ:DION
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:26.24Mbps (3.280MByte/sec) 測定品質:99.6
上り回線
 速度:23.18Mbps (2.897MByte/sec) 測定品質:99.5
測定者ホスト:
測定時刻:2002/12/27(Fri) 21:54
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================

下りはそんなに変化なし。上りは3.5倍くらい早くなりました。
下りに関してはこれで限界ですかねぇ。
上りは何をどう設定していいのかわかんないんですけど。
WIN98にも同じ設定にすれば見込めそうですかね。
765753(762):02/12/28 00:14 ID:U2Gloq8O
別スレに
>147 :名無しさんに接続中… :02/11/26 22:45 ID:OCbsznvJ
>今日新家族になりました。
>コレガ BAR SW-4P PROで26Mbpsだったんで、(´・ω・`)ショボーンとしてたら、
>opt90にしたら43Mbps!やっぱすげーわopt90。
ってあったので、やっぱりルーターが足引っ張ってるんですかね。
メーカーのページでは
>corega BAR SW-4P Proは、ADSLやCATV、FTTHなどのブロードバンドインター
>ネット接続に最適なブロードバンドルーターです。テストパターン数値で65
>Mbps、実測値45Mbpsの高速スループットを誇りますので、FTTHなどの高速回
>線などでも速度を損なうことはありません。
とあったのだが。
ttp://www.corega.co.jp/product/list/router/barsw4ppro.htm

あとは、RASPPPoE導入か、opt90購入か、両方か、ですかねぇ。
766名無しさんに接続中…:02/12/28 02:32 ID:GFh//AMt
両方は無意味じゃないか?
767名無しさんに接続中…:02/12/28 21:56 ID:0R5hQdkL
測定サイト http://www.bspeedtest.com/ v2.2.1
測定時刻 2002/12/28 21:53:47
回線種類/線路長 FTTH/-
キャリア/ISP NTT Bフレッツ ニューファミリー/plala
ホスト1 WebArena(NTTPC) 29.7Mbps(13459kB,3.7秒)
ホスト2 AT-LINK(C&W IDC) 31.4Mbps(9971kB,2.6秒)
推定最大スループット 31.4Mbps(3928kB/s)

こんな感じでした 
768名無しさんに接続中…:02/12/29 09:29 ID:wnFDjkdw
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.24 - Test Report ====
使用回線:NTT Bフレッツ ニューファミリー
プロバイダ:BB.excite
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:39.10Mbps (4.887MByte/sec) 測定品質:98.9
上り回線
 速度:21.78Mbps (2.723MByte/sec) 測定品質:99.6
測定時刻:2002/12/29(Sun) 9:24
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================

地域:岐阜
OS:WINXP CPU:P-4 256M NIC:RLT MTU:1454 RWIN:520352

こんなもんです。
参考にどうぞ。
769名無しさんに接続中…:02/12/29 16:50 ID:DYKaaGfl
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.24 - Test Report ====
使用回線:NTT Bフレッツ ニューファミリー
プロバイダ:ぷらら
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:56.98Mbps (7.123MByte/sec) 測定品質:96.6
上り回線
 速度:27.36Mbps (3.420MByte/sec) 測定品質:92.9
測定者ホスト:横浜市民
測定時刻:2002/12/29(Sun) 16:45
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/

OS:W2k CPU:P3-933M NIC:PRO/1000MT MTU:1454 RWIN:260176
まぁこんなもんかな
770名無しさんに接続中…:02/12/29 21:28 ID:CKmYysFo
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.24 - Test Report ====
使用回線:NTT Bフレッツ ニューファミリー
プロバイダ:DTI
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:50.46Mbps (6.307MByte/sec) 測定品質:97.7
上り回線
 速度:29.76Mbps (3.720MByte/sec) 測定品質:97.2
測定者ホスト:???.chiba-ip.dti.ne.jp
測定時刻:2002/12/29(Sun) 21:24
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================

松戸
WinXP pro + RASPPPOE
Xeon2.0A*2 Intel PRO100S
MTU/RWIN 1454/デフォ
771753(762):02/12/29 22:47 ID:TQknSST/
>766
両方やってもあまり効果がないですかね?
LANカードをギガビットに変えても変わらないかな?
明日買えたら買ってきて試して見ます。
772名無しさんに接続中…:02/12/30 03:24 ID:v7ZkyXJC
>>771
ルータ入れたら、PPPoEソフトは不要、ってこと。
773名無しさんに接続中…:02/12/30 05:19 ID:lDLebh6P
>771
ルータ導入すれば
PCにとっての接続先はルータなので普通にTCP/IPのみで PC-Router 間の通信ができる(PPPoEは使えない)
ルータは自前でPPPoE接続機能があるので Router-ONU 間の通信ができる(ルータのPPPoE使用)

効果の有る無し以前の問題
774753(762):02/12/30 10:32 ID:IPG4+c1L
>771,772
自分で理解していない部分がありました。
771さん、772さんありがとうございます。
ちなみに WINXP ONU直結 RASPPPoE使用 フレッツスクウェア で
52MBまで伸びました。
775名無しさんに接続中…:02/12/30 13:49 ID:t9EPQ96z
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.24 - Test Report ====
使用回線:NTT Bフレッツ ニューファミリー
プロバイダ:BB.excite
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:45.91Mbps (5.739MByte/sec) 測定品質:95.8
上り回線
 速度:10.11Mbps (1.264MByte/sec) 測定品質:77.1
測定者ホスト:.excite.co.jp
測定時刻:2002/12/30(Mon) 13:42
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================
台東区
上りが遅いよ〜

WinXP HOME SP1
Pen4 Intel PRO100S
776名無しさんに接続中…:02/12/30 16:15 ID:DXLngIxT
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.24 - Test Report ====
使用回線:NTT Bフレッツ ニューファミリー
プロバイダ:OCN
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:20.78Mbps (2.597MByte/sec) 測定品質:97.5
上り回線
 速度:5.169Mbps (646.2kByte/sec) 測定品質:97.8
測定者ホスト:p1134-ipbf01gifu.gifu.ocn.ne.jp
測定時刻:2002/12/30(Mon) 16:08
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================

岐阜県可児市
WinMe P3-650
NIC:LCI-G1000T32
Router:corega BAR HGWL
777名無しさんに接続中…:02/12/31 21:50 ID:mPAaWcX1
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.24 - Test Report ====
使用回線:NTT Bフレッツ ニューファミリー
プロバイダ:ぷらら
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:26.76Mbps (3.345MByte/sec) 測定品質:98.3
上り回線
 速度:20.69Mbps (2.586MByte/sec) 測定品質:98.2
測定者ホスト:m185184.ap.plala.or.jp
測定時刻:2002/12/31(Tue) 21:47
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================
神奈川県川崎市


778ウマシカ:02/12/31 22:54 ID:W6VO3b6E
もちろん、それは101。
779sage:03/01/03 14:27 ID:c1DceNuX
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.24 - Test Report ====
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:34.86Mbps (4.358MByte/sec) 測定品質:97.7
上り回線
 速度:13.27Mbps (1.659MByte/sec) 測定品質:81.0
測定者ホスト:p295c14.aicint01.ap.so-net.ne.jp
測定時刻:2003/1/3(Fri) 14:14
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================

愛知県名古屋
780名無しさんに接続中…:03/01/04 01:00 ID:kZo4ZGun
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.24 - Test Report ====
使用回線:あぼーん
プロバイダ:BB.excite
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:1.098Mbps (137.3kByte/sec) 測定品質:91.5
上り回線
 速度:405.6kbps (50.70kByte/sec) 測定品質:80.6
測定者ホスト:.ppp.dion.ne.jp
測定時刻:2003/1/4(Sat) 0:57
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================

とほほ・・・・・
781名無しさんに接続中…:03/01/04 05:17 ID:zSM9dTNM
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.24 - Test Report ====
使用回線:NTT Bフレッツ ニューファミリー
プロバイダ:DION
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:30.14Mbps (3.767MByte/sec) 測定品質:96.6
上り回線
 速度:35.83Mbps (4.479MByte/sec) 測定品質:98.1
測定者ホスト:XXXXXXXX.ppp.dion.ne.jp
測定時刻:2003/1/4(Sat) 5:15
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================

ROUTER: BLR3-TX4
782名無しさんに接続中…:03/01/04 14:16 ID:j87ih1lc
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.24 - Test Report ====
使用回線:NTT Bフレッツ ニューファミリー
プロバイダ:IIJ4U
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:18.27Mbps (2.284MByte/sec) 測定品質:97.2
上り回線
 速度:1.898Mbps (237.3kByte/sec) 測定品質:83.6
測定者ホスト:h035.p993.iij4u.or.jp
測定時刻:2003/1/4(Sat) 13:58
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================
WIN2k SP3
Athlon 1800+  
INTEL PRO100/s
OPT90
MTU 1454
RWIN 260176
神奈川
直結+RASPPPoEでも変わらず
RWINを触ってもほぼ変わらず
直結+RASPPPoEフレッツスクウェアでは80Mbps
開通から2週間...もう手詰まり状態です。



783名無しさんに接続中…:03/01/04 16:27 ID:e6shDFP6
>>782
神奈川BB.エロサイトの俺と同じぐらいだ(w
784名無しさんに接続中…:03/01/04 18:01 ID:BrVxLfY0
神奈川のIIJもだめなのか?
785名無しさんに接続中…:03/01/05 04:24 ID:uLEqAWS0
PCスペックの割に遅いやつばっかだな
786名無しさんに接続中…:03/01/05 12:46 ID:WWMw2mp6
>>785
いいぞー神奈川は。みかかの機器不足らしいが
787名無しさんに接続中…:03/01/05 14:39 ID:z0Q/1QE4
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.24 - Test Report ====
使用回線:NTT Bフレッツ ベーシック
プロバイダ:DTI
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:56.55Mbps (7.069MByte/sec) 測定品質:98.0
上り回線
 速度:32.31Mbps (4.039MByte/sec) 測定品質:97.4
測定者ホスト:PPPbb112.saitama-ip.dti.ne.jp
測定時刻:2003/1/5(Sun) 14:31
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================

OS:WinXP SP1 CPU:PEN42.4G NIC:IntelPRO/1000MT
ルータ:OPT90 MTU:1448 RWIN:281600 埼玉県志木市
788名無しさんに接続中…:03/01/05 16:22 ID:C77qJvUN
測定サイト http://www.bspeedtest.com/ v2.2.1
測定時刻 2003/01/05 16:24:56
回線種類/線路長 FTTH/-
キャリア/ISP NTT Bフレッツ ファミリー100/その他
ホスト1 WebArena(NTTPC) 1.49Mbps(539kB,3.3秒)
ホスト2 AT-LINK(C&W IDC) 1.09Mbps(539kB,3.1秒)
推定最大スループット 1.49Mbps(187kB/s)
コメント NTT Bフレッツ ファミリー100としては遅いです。設定や回線、ネットワーク機器を見直してみてください。(5/5)

愛知ですけど鬱です。
どこか早いところにかわりたいです。
789名無しさんに接続中…:03/01/07 18:21 ID:u5V6lW2h
測定サイト http://www.bspeedtest.com/ v2.2.1
測定時刻 2003/01/07 18:19:19
回線種類/線路長 FTTH/-
キャリア/ISP その他光ファイバ/その他
ホスト1 WebArena(NTTPC) 27.7Mbps(9971kB,3.0秒)
ホスト2 AT-LINK(C&W IDC) 26.8Mbps(9971kB,3.0秒)
推定最大スループット 27.7Mbps(3463kB/s)

何もいじってないとコミュファはこんなもんです。
ところでhttp://ime.nu/www.studio-radish.com/tea/netspeed/だとエラー52
って出て測れないんだけど・・・
790名無しさんに接続中…:03/01/08 20:53 ID:oHA5RfYv
測定サイト http://www.bspeedtest.com/ v2.2.1
測定時刻 2003/01/08 20:26:20
回線種類/線路長 FTTH/-
キャリア/ISP NTT Bフレッツ ニューファミリー/dti
ホスト1 WebArena(NTTPC) 46.9Mbps(13459kB,2.4秒)
ホスト2 AT-LINK(C&W IDC) 41.2Mbps(9971kB,1.9秒)
推定最大スループット 46.9Mbps(5859kB/s)
コメント NTT Bフレッツ ニューファミリーとしてはかなり速いです!おめでとうございます。(1/5)

千葉 DTI
WinXP RASPPPOE
791名無しさんに接続中…:03/01/11 01:04 ID:bB80ChsV
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.24 - Test Report ====
使用回線:NTT Bフレッツ ニューファミリー
プロバイダ:So-net
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:4.371Mbps (546.4kByte/sec) 測定品質:72.5
上り回線
 速度:8.976Mbps (1.122MByte/sec) 測定品質:73.5
測定者ホスト:xxxxxxx.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
測定時刻:2003/1/11(Sat) 1:02
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================
油断してればまたこれだよ・・・
792名無しさんに接続中…:03/01/11 03:21 ID:zIvsjJnQ
測定サイト http://www.bspeedtest.com/ v2.2.1
測定時刻 2003/01/11 03:18:36
回線種類/線路長 FTTH/-
キャリア/ISP NTT Bフレッツ ニューファミリー/biglobe
ホスト1 WebArena(NTTPC) 49.5Mbps(9971kB,1.6秒)
ホスト2 AT-LINK(C&W IDC) 24.0Mbps(9971kB,3.0秒)
推定最大スループット 49.5Mbps(6193kB/s)
コメント NTT Bフレッツ ニューファミリーとしてはかなり速いです!おめでとうございます。(1/5)

nyしながらだとこんなもん?
793名無しさんに接続中…:03/01/11 08:20 ID:+TvOPRop
使用回線:BROAD-GATE-01
ルーター:OPT90
CPU :PenV 1GHz(VAIO RX70K)
Memory:512MByte
Nortonインストール/無効状態
MTU :1454
RWIN:260176
東京23区内

==== Radish Network Speed Testing Ver.2.24 - Test Report ====
公称下り速度:8000kbps 公称上り速度:2000kbps
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:低 データタイプ:標準
下り回線
 速度:74.06Mbps (9.257MByte/sec) 測定品質:97.0
上り回線
 速度:62.78Mbps (7.848MByte/sec) 測定品質:96.8
測定者ホスト:tk0002-202x226x173x109.ap-TK.usen.ad.jp
測定時刻:2003/1/11(Sat) 8:11
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================
794名無しさんに接続中…:03/01/11 08:26 ID:+TvOPRop
使用回線:BROAD-GATE-01
ルーター:OPT90
CPU :PenV 1GHz(VAIO RX70K)
OS  :Win2000
Memory:512MByte
Nortonインストール/無効状態
MTU :1454
RWIN:260176
東京23区内

==== Radish Network Speed Testing Ver.2.24 - Test Report ====
公称下り速度:8000kbps 公称上り速度:2000kbps
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:73.12Mbps (9.140MByte/sec) 測定品質:96.8
上り回線
 速度:55.53Mbps (6.941MByte/sec) 測定品質:97.1
測定者ホスト:tk0002-202x226x173x109.ap-TK.usen.ad.jp
測定時刻:2003/1/11(Sat) 8:24
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================

ちなみにNortonを有効にすると上り下りともに20Mbpsは
落ちるね
795名無しさんに接続中…:03/01/11 22:59 ID:3UyUWO0l
CPU :Pen4 1、6GHz(ノートPC)
OS  :WinXP
Memory:256MByte
MTU :1454
RWIN:260176
DTI神奈川
測定サイト http://www.bspeedtest.com/ v2.2.1
測定時刻 2003/01/11 22:54:37
回線種類/線路長 FTTH/-
キャリア/ISP NTT Bフレッツ ニューファミリー/dti
ホスト1 WebArena(NTTPC) 42.4Mbps(9971kB,1.9秒)
ホスト2 AT-LINK(C&W IDC) NaNMbps(539kB,.2秒)
推定最大スループット 42.4Mbps(5298kB/s)
コメント NTT Bフレッツ ニューファミリーとしてはかなり速いです!おめでとうございます。(1/5)

796名無しさんに接続中…:03/01/12 16:53 ID:91dqrccw
測定サイト http://www.bspeedtest.com/ v2.2.1
測定時刻 2003/01/12 16:50:22
回線種類/線路長 FTTH/-
キャリア/ISP NTT Bフレッツ ファミリー100/bb.Excite
ホスト1 WebArena(NTTPC) 34.8Mbps(9971kB,2.4秒)
ホスト2 AT-LINK(C&W IDC) 44.1Mbps(9971kB,2.0秒)
推定最大スループット 44.1Mbps(5515kB/s)
コメント NTT Bフレッツ ファミリー100としてはかなり速いです!おめでとうございます。(1/5)

WIN XP P-4 1.8 512M
MTU : 1454 RWIN : 520352
岐阜 BB.EXCITE
797名無しさんに接続中…:03/01/13 02:44 ID:5DvFLr5G
測定サイト http://www.bspeedtest.com/ v2.2.1
測定時刻 2003/01/13 02:42:18
回線種類/線路長 FTTH/-
キャリア/ISP NTT Bフレッツ ファミリー100/bb.Excite
ホスト1 WebArena(NTTPC) 5.14Mbps(1764kB,2.8秒)
ホスト2 AT-LINK(C&W IDC) 5.10Mbps(2244kB,3.7秒)
推定最大スループット 5.14Mbps(643kB/s)
コメント NTT Bフレッツ ファミリー100としては遅いです。設定や回線、ネットワーク機器を見直してみてください。(5/5)

  ∧_∧
    /⌒ヽ )
   i三 ∪ ダメぽ…
    |三 |
   (/~∪ 
798名無しさんに接続中…:03/01/13 07:21 ID:FhpLbsLz
厨質で申し訳ないのだが、おまいらの住まいは一戸建てですか?
799名無しさんに接続中…:03/01/13 11:08 ID:vVEITkRV
測定サイト http://www.bspeedtest.com/ v2.2.1
測定時刻 2003/01/13 11:02:21
回線種類/線路長 FTTH/-
キャリア/ISP NTT Bフレッツ ベーシック/plala
ホスト1 WebArena(NTTPC) 41.4Mbps(13459kB,2.8秒)
ホスト2 AT-LINK(C&W IDC) 12.6Mbps(539kB,.3秒)
推定最大スループット 41.4Mbps(5175kB/s)
コメント NTT Bフレッツ ベーシックとしてはかなり速いです!おめでとうございます。(1/5)

千葉 WinXP Memory 384MB Celeron 1.4G
ルータBLR3-TX4
RWIN 252080

なんか、ベーシックもニューファミリーも変わらんね。
>>798
一戸建てです。
800792:03/01/13 15:20 ID:zeBI0bDw
測定サイト http://www.bspeedtest.com/ v2.2.1
測定時刻 2003/01/13 15:17:21
回線種類/線路長 FTTH/-
キャリア/ISP NTT Bフレッツ ニューファミリー/biglobe
ホスト1 WebArena(NTTPC) 51Mbps(9971kB,1.6秒)
推定最大スループット 51Mbps(6319kB/s)
コメント NTT Bフレッツ ニューファミリーとしてはかなり速いです!おめでとうございます。(1/5)

>>798
アパートです
801792:03/01/13 15:31 ID:zeBI0bDw
あれ、ホスト2が無い・・
802779:03/01/13 20:56 ID:vVEITkRV
測定サイト http://www.bspeedtest.com/ v2.2.1
測定時刻 2003/01/13 20:53:54
回線種類/線路長 FTTH/-
キャリア/ISP NTT Bフレッツ ベーシック/plala
ホスト1 WebArena(NTTPC) 30.0Mbps(9971kB,2.9秒)
ホスト2 AT-LINK(C&W IDC) 42.4Mbps(9971kB,2.1秒)
推定最大スループット 42.4Mbps(5296kB/s)
コメント NTT Bフレッツ ベーシックとしてはかなり速いです!おめでとうございます。(1/5)
803名無しさんに接続中…:03/01/14 01:14 ID:hbwfMRLN
測定サイト http://www.bspeedtest.com/ v2.2.1
測定時刻 2003/01/14 01:12:49
回線種類/線路長 FTTH/-
キャリア/ISP NTT Bフレッツ ベーシック/その他
ホスト1 WebArena(NTTPC) 44.6Mbps(13459kB,2.5秒)
ホスト2 AT-LINK(C&W IDC) NaNMbps(539kB,.2秒)
推定最大スループット 44.6Mbps(5573kB/s)
コメント NTT Bフレッツ ベーシックとしてはかなり速いです!おめでとうございます。(1/5)
804山崎渉:03/01/15 18:26 ID:aDkRyXRK
(^^)
805名無し:03/01/18 18:37 ID:2Q+NxTw0
測定サイト http://www.bspeedtest.com/ v2.2.1
測定時刻 2003/01/18 18:35:02
回線種類/線路長 FTTH/-
キャリア/ISP NTT Bフレッツ ファミリー100/plala
ホスト1 WebArena(NTTPC) 15.9Mbps(6008kB,6.1秒)
ホスト2 AT-LINK(C&W IDC) 15.7Mbps(6008kB,3.0秒)
推定最大スループット 15.9Mbps(1992kB/s)
コメント NTT Bフレッツ ファミリー100としては標準的な速度です。(3/5)
806ZAQやめて今YBB:03/01/18 18:40 ID:6h5/bbNT
おまいらそれがどうしたのだよ。
Uップ職人集団どすか。
807名無しさんに接続中…:03/01/19 04:10 ID:lXpBtPoU
測定サイト http://www.bspeedtest.com/ v2.2.1
測定時刻 2003/01/19 04:09:10
回線種類/線路長 FTTH/-
キャリア/ISP NTT Bフレッツ ベーシック/nifty
ホスト1 WebArena(NTTPC) 48.5Mbps(13459kB,2.2秒)
ホスト2 AT-LINK(C&W IDC) 44.2Mbps(4236kB,.8秒)
推定最大スループット 48.5Mbps(6065kB/s)
コメント NTT Bフレッツ ベーシックとしてはかなり速いです!おめでとうございます。(1/5)
808名無しさんに接続中…:03/01/19 04:55 ID:Ta9DSH8u
測定サイト http://www.bspeedtest.com/ v2.2.1
測定時刻 2003/01/19 04:51:18
回線種類/線路長 FTTH/-
キャリア/ISP NTT Bフレッツ ニューファミリー/dti
ホスト1 WebArena(NTTPC) 57Mbps(13459kB,1.9秒)
ホスト2 AT-LINK(C&W IDC) 54Mbps(9971kB,1.5秒)
推定最大スループット 57Mbps(7121kB/s)
コメント NTT Bフレッツ ニューファミリーとしてはかなり速いです!おめでとうございます。(1/5)
809名無しさんに接続中…:03/01/19 06:15 ID:Q7d2Xjb+
( ´_ゝ`)

測定サイト http://www.bspeedtest.com/ v2.2.1
測定時刻 2003/01/19 06:14:51
回線種類/線路長 FTTH/-
キャリア/ISP NTT Bフレッツ ニューファミリー/その他
ホスト1 WebArena(NTTPC) 33.0Mbps(9971kB,2.3秒)
ホスト2 AT-LINK(C&W IDC) NaNMbps(539kB,.2秒)
推定最大スループット 33.0Mbps(4130kB/s)
コメント NTT Bフレッツ ニューファミリーとしてはかなり速いです!おめでとうございます。(1/5)
810名無しさんに接続中…:03/01/19 16:44 ID:oaQdjll0
(´・ω・`)

測定サイト http://www.bspeedtest.com/ v2.2.1
測定時刻 2003/01/19 16:43:50
回線種類/線路長 FTTH/-
キャリア/ISP NTT Bフレッツ ニューファミリー/その他
ホスト1 WebArena(NTTPC) 31.2Mbps(9971kB,2.5秒)
ホスト2 AT-LINK(C&W IDC) 12.7Mbps(539kB,.3秒)
推定最大スループット 31.2Mbps(3895kB/s)
コメント NTT Bフレッツ ニューファミリーとしてはかなり速いです!おめでとうございます。(1/5)
811名無しさんに接続中…:03/01/20 20:23 ID:6IR07QhH
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
使用回線:NTT Bフレッツ ファミリー100
プロバイダ:BB.excite
測定地:岐阜県岐阜市
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:36.36Mbps (4.545MByte/sec) 測定品質:98.6
上り回線
 速度:20.67Mbps (2.584MByte/sec) 測定品質:99.1
測定者ホスト:90.94.111.219.dy.excite.co.jp
測定時刻:2003/1/20(Mon) 20:19
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================

812名無し:03/01/20 21:00 ID:WCQ4ErOO
測定サイト http://www.bspeedtest.com/ v2.2.1
測定時刻 2003/01/20 20:57:05
回線種類/線路長 FTTH/-
キャリア/ISP NTT Bフレッツ ファミリー100/plala
ホスト1 WebArena(NTTPC) 16.4Mbps(6008kB,3.0秒)
ホスト2 AT-LINK(C&W IDC) 16.3Mbps(9971kB,4.7秒)
推定最大スループット 16.4Mbps(2044kB/s)
コメント NTT Bフレッツ ファミリー100としては標準的な速度です。(3/5)

名古屋港区
813名無し:03/01/20 21:44 ID:Z2NFi05j
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
使用回線:NTT Bフレッツ ファミリー100
プロバイダ:So-net
測定地:島根県安来市
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:21.22Mbps (2.653MByte/sec) 測定品質:99.2
上り回線
 速度:10.84Mbps (1.355MByte/sec) 測定品質:98.2

測定時刻:2003/1/20(Mon) 21:29
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================

Windows XP Professional(SP1)
CPU : Mobile-Pentium 1.7GHz
MEM : 512MB
NIC : 内臓 3com
MTU : 1454
RWIN: 260176

Router : NetGenesis SuperOPT90

フレッツ・スクウェア
工事の人のノートパソコンで92M
自分のノートパソコンで89Mですた。

こんなど田舎からしてみれば良しということで。
814名無しさんに接続中…:03/01/21 22:36 ID:JhOTrbyC
測定サイト http://www.bspeedtest.com/ v2.2.1
測定時刻 2003/01/21 22:28:29
回線種類/線路長 FTTH/-
キャリア/ISP NTT Bフレッツ ファミリー100/ocn
ホスト1 WebArena(NTTPC) 15.4Mbps(9971kB,4.1秒)
ホスト2 AT-LINK(C&W IDC) 21.7Mbps(9971kB,3.6秒)
推定最大スループット 21.7Mbps(2716kB/s)
コメント NTT Bフレッツ ファミリー100としては速いほうです。(2/5)

名古屋市
Windows XP Professional(SP1)
CPU : Athlon 1.5GHz
MEM : 512MB
NIC : ?
MTU : ?
RWIN: ?

Router: NEC BR1500H
815名無しさん◎書き込み中:03/01/22 23:23 ID:fmlFJ9Ra
山形県山形市在住、21日に開通しました。
BB.exciteより先程測定。

測定サイト http://www.bspeedtest.com/ v2.2.1
測定時刻 2003/01/22 23:16:53
回線種類/線路長 FTTH/-
キャリア/ISP NTT Bフレッツ ベーシック/bb.Excite
ホスト1 WebArena(NTTPC) 8.71Mbps(3063kB,2.8秒)
ホスト2 AT-LINK(C&W IDC) 9.75Mbps(4236kB,3.5秒)
推定最大スループット 9.75Mbps(1219kB/s)
コメント NTT Bフレッツ ベーシックとしては少し遅いです。(4/5)

Win2000を使用しMTU、RWINは無調整です。
NTTの人の確認では60〜70M出ていましたので時間帯とPC環境の問題でしょう。
調節すれば改善すると期待します。
816有線なのだ:03/01/22 23:51 ID:eqR6rpz7
speed.rbbtoday.com
Date: 2003/01/22(Wed) 23:41:15
Download: 71.78Mbps
Upload: 11.75Mbps
ルーターを入れてます。直だと、80半ばまで出てます。
817名無しさんに接続中…:03/01/23 00:10 ID:LXlQb/jc
----------------------------------------
回線種類:Bフレッツ ニューファミリー
ISP/地域:Plala / 千葉
MTU/RWIN:1454/65044
CPU/OS/NIC:PV1Ghz/W98SE/coregaの安物NIC
ルータor直:ルータ
----------------------------------------
測定サイト http://www.bspeedtest.com/ v2.2.1
測定時刻 2003/01/23 00:06:40
回線種類/線路長 FTTH/-
キャリア/ISP NTT Bフレッツ ニューファミリー/plala
ホスト1 WebArena(NTTPC) 10.7Mbps(13459kB,9.2秒)
ホスト2 AT-LINK(C&W IDC) 9.79Mbps(539kB,.4秒)
推定最大スループット 10.7Mbps(1335kB/s)
コメント NTT Bフレッツ ニューファミリーとしては標準的な速度です。(3/5)
818名無しさんに接続中…:03/01/23 19:18 ID:k8K3DfTT
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
使用回線:NTT Bフレッツ ニューファミリー
プロバイダ:DTI
測定地:東京都**区
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:48.54Mbps (6.067MByte/sec) 測定品質:99.3
上り回線
 速度:32.02Mbps (4.003MByte/sec) 測定品質:97.2
測定者ホスト:********.tokyo-ip.dti.ne.jp
測定時刻:2003/1/23(Thu) 18:58
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================

router : NEC BR1500H
CPU : Pentium4 2.0A, Mem : 1GB
OS : Win2kS (SP3), NIC : 3com
MTU : 1454, RWIN : 260176

とりあえず、の測定。
819名無しさんに接続中…:03/01/24 21:12 ID:rbapY3PQ
測定サイト http://www.bspeedtest.com/ v2.2.1
測定時刻 2003/01/24 21:10:25
回線種類/線路長 FTTH/-
キャリア/ISP k-opti.com メガファイバー/k-opti.com
ホスト1 WebArena(NTTPC) 5.90Mbps(2244kB,3.3秒)
ホスト2 AT-LINK(C&W IDC) 7.57Mbps(3063kB,3.5秒)
推定最大スループット 7.57Mbps(946kB/s)

これは遅い
どうしたら早くなるかわかりません教えてください
820名無しさんに接続中…:03/01/24 21:52 ID:CsGASAN+
◆「速度に関するQ&A」(携帯端末からはご覧いただけません)
http://www.ntt-west.co.jp/flets/fba/fba_faq/speed/
821名無しさんに接続中…:03/01/25 01:07 ID:/r8TS84O
■NGワード

・質問時に使用するのは好ましくない言葉。

「初心者」
免罪符にはならない。「初心者」であることを理由にしないのならば許容範囲。
「初心者」なりにでも節度を持った行動はできるはず。

「初歩的」
そういう自覚があるのならもう少し自分で情報を集めたり試してみて欲しい。
うわべだけ丁寧に「動きません」「分かりません」とだけ言われても答えようが無い。

「探しているのですが見つかりません」
それは探し方が足りないか、下手なのか…。
それにしてもなぜそれが存在しているのを知っているのだろう?
友達から聞いたのかは知らないが、その情報を得たところに尋ねるのが一番。
そうでなければ、無いと考えるのが妥当。

「それくらいのことは分かってます」
あなたが詳しい状況を書いていないのだから、可能性があるものを挙げたのだろう。
まず自分の説明不足を理解するべき。
回答者も行間を読む必要は無い。逆に質問文に質問しよう。逆切れされない程度にな!

「誰も分からないのですか?」
そうです。あなたの質問は理解できません。
822名無しさんに接続中…:03/01/25 09:07 ID:LJpV+iwC
測定サイト http://www.bspeedtest.com/ v2.2.1
測定時刻 2003/01/25 09:05:15
回線種類/線路長 FTTH/-
キャリア/ISP NTT Bフレッツ ニューファミリー/iij4u
ホスト1 WebArena(NTTPC) 54Mbps(9971kB,1.5秒)
ホスト2 AT-LINK(C&W IDC) 45.3Mbps(13459kB,2.4秒)
推定最大スループット 54Mbps(6787kB/s)
コメント NTT Bフレッツ ニューファミリーとしてはかなり速いです!おめでとうございます。(1/5)

router : NTT ME BA8000PRO
CPU : Pentium4 1.80A, Mem : 1GB
OS : WinXP PRO
823名無しさんに接続中…:03/01/27 18:13 ID:0jLAYnYt
測定サイト http://www.bspeedtest.com/ v2.2.1
測定時刻 2003/01/27 18:07:26
回線種類/線路長 FTTH/-
キャリア/ISP NTT Bフレッツ ニューファミリー/nifty
ホスト1 WebArena(NTTPC) 47.4Mbps(9971kB,1.9秒)
ホスト2 AT-LINK(C&W IDC) 45.0Mbps(9971kB,1.8秒)
推定最大スループット 47.4Mbps(5926kB/s)
コメント NTT Bフレッツ ニューファミリーとしてはかなり速いです!おめでとうございます。(1/5)

Windows XP Professional(SP1)
CPU : AMD 1700+
MEM : 512MB
NIC : SMC
MTU : 1454
RWIN: 260176

Router: NEC BR1500H
824名無しさんに接続中…:03/01/31 17:28 ID:aHVWfjqL
http://www.dslreports.com/front/drtcp.html
各設定は下記の通りです。

Tcp Receive Window =260176 Path MTU Discovery =yes
Window Scaling =yes Black Hole Detection =no
Time Stamping =no Max. Duplicate ACKs = 2
Selektive Acks =yes TTL = 128
MTU はBフレッツの場合 1454 です。( USENは 1500 )
もしMSSの項目がある場合には 1414 を入力して下さい。(USENは 1460)
(USENの場合 Tcp Receive Window =268640) 
この中で設定を変えるのは2点だと思います。
Tcp Receive Window と Time Stamping ですね。
Time Stamping は65535を超える場合には Yes にした方がいいと説明があり
ますが(安定化のため)、スピードを出すのは No の方が速いのです。
入力が終わりましたら、Save → Exit → 再起動して試して下さい。
再起動したらTCPアナライザーで数字が反映されているか確認して下さい。
825名無しさんに接続中…:03/01/31 17:31 ID:BuXkLW0i
(゚Д゚)ウマー
http://sakots.pekori.jp/imgboard/imgs/img20030131172631.jpg
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
826ytyt:03/01/31 19:25 ID:J9bh+XSR
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:44.28Mbps (5.535MByte/sec) 測定品質:92.8
上り回線
 速度:14.01Mbps (1.752MByte/sec) 測定品質:91.5
測定者ホスト:ap.plala.or.jp
測定時刻:2003/1/31(Fri) 19:23
ME DURON800 1448 RWIN65535
上がりおせーよ。なんでだよ。 不レッ津は78Mbpsいくのになぁ
それと、すぴーど安定しないし。
どう思います?
827名無しさんに接続中…:03/01/31 19:36 ID:6oiHr0tc
>>826
フレッツスクエアで78しか出ないんならそんなものでしょ。
もっと遅い人はいくらでもいる。
828ytyt:03/01/31 19:38 ID:J9bh+XSR
そっか。。フレッツもとでねーかなぁ
829名無しさんに接続中…:03/01/31 20:36 ID:JAtFyeTL
>>824-825
どうしたらいいの?

ちなみにノートpc w2k p3 700

==== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
使用回線:eoホーム
測定地:京都府
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:21.27Mbps (2.659MByte/sec) 測定品質:97.5
上り回線
 速度:11.57Mbps (1.446MByte/sec) 測定品質:99.1
測定者ホスト:218-228-131-61.eonet.ne.jp
測定時刻:2003/1/31(Fri) 20:34
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================
830名無しさんに接続中…:03/01/31 20:42 ID:mF4G5e6R
定サイト http://www.bspeedtest.com/ v2.2.1
測定時刻 2003/01/31 20:41:30
回線種類/線路長 FTTH/-
キャリア/ISP NTT Bフレッツ ベーシック/plala
ホスト1 WebArena(NTTPC) 59Mbps(13459kB,2.0秒)
ホスト2 AT-LINK(C&W IDC) NaNMbps(539kB,.2秒)
推定最大スループット 59Mbps(7416kB/s)
コメント NTT Bフレッツ ベーシックとしてはかなり速いです!おめでとうございます。(1/5)
831名無しさんに接続中…:03/01/31 21:08 ID:SiFZuUWq
測定サイト http://www.bspeedtest.com/ v2.2.1
測定時刻 2003/01/31 21:08:23
回線種類/線路長 FTTH/-
キャリア/ISP NTT Bフレッツ ニューファミリー/ocn
ホスト1 WebArena(NTTPC) 27.5Mbps(4236kB,1.2秒)
ホスト2 AT-LINK(C&W IDC) 43.3Mbps(9971kB,1.8秒)
推定最大スループット 43.3Mbps(5407kB/s)
コメント NTT Bフレッツ ニューファミリーとしてはかなり速いです!おめでとうございます。(1/5)
832名無しさんに接続中…:03/02/01 00:13 ID:+SOfW/qd
>829 LANカード変えてみる
833ふむむ:03/02/01 09:29 ID:GgBjwcAc
----------------------------------------
回線種類: ニューファミリー(100M)
ISP/地域: ドリームネット/川崎
MTU/RWIN: 1454/65044
CPU/OS/NIC: AMD−2100/Win2000/Laneed LD-10/100AL
ルータor直: 直結&フレッツ接続ツール

測定サイト http://www.bspeedtest.com/ v2.2.1
測定時刻 2003/02/01 09:21:29
回線種類/線路長 FTTH/-
キャリア/ISP NTT Bフレッツ ニューファミリー/dreamnet
ホスト1 WebArena(NTTPC) 2.96Mbps(974kB,3.0秒)
ホスト2 AT-LINK(C&W IDC) 4.37Mbps(3063kB,5.0秒)
推定最大スループット 4.37Mbps(546kB/s)

朝測定してこれだよ、いい時で12〜13Mしか出ませんね...スクエアでは80近い数字がコンスタントに出ています。
プロバイダ?LANカード?...あまりにも酷いので何かの設定をミスしてるのかな?

ちょい質問、スクエアで80出ればLANカードは問題ないと考えるのは、間違い?
834ふむむ:03/02/01 09:40 ID:GgBjwcAc
回線種類: ニューファミリー(100M)
ISP/地域: ドリームネット/川崎
MTU/RWIN: 1454/65044
CPU/OS/NIC: AMD−2100/Win2000/Laneed LD-10/100AL
ルータor直: 直結&フレッツ接続ツール


==== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
使用回線:NTT Bフレッツ ニューファミリー
プロバイダ:DreamNet
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:低 データタイプ:標準
下り回線
 速度:5.211Mbps (651.4kByte/sec) 測定品質:71.6
上り回線
 速度:9.691Mbps (1.211MByte/sec) 測定品質:78.8
測定者ホスト:@@@@@.kanagawa.mbn.or.jp
測定時刻:2003/2/1(Sat) 9:36
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================

はぁ...

835名無し募集中。。。:03/02/01 10:28 ID:9JLnWl+S
なんで速度測定スレになってるんだ?(w
836名無し募集中。。。:03/02/01 10:30 ID:9JLnWl+S
誤爆すんまそ
837名無しさんに接続中…:03/02/01 10:31 ID:koKDBZMV
>833
RWIN等の数値 教えれ

俺もそんなものだったが 数値変えて40Mbpsくらいまで上がった

WIN98でも 出るんだな
838名無しさんに接続中…:03/02/01 12:29 ID:nhEhss5R
フレッツスクエアでも遅ければ
・RWINを上げてみる。260176とか。
・フレッツ接続ツールじゃなくてRasPPPoEにする。
・VIA互換チップの実力がわかんないので、NICをイソテルか3Com辺りにしてみる。

フレッツスクエアで80出るのならプロバイダがぁゃιぃと思うが・・
839ふむむ:03/02/01 13:42 ID:GgBjwcAc
情報ありがとうございます。

最初はスクエアで50M程度、計測サイトで1〜10M
MTU,RWIN1454/65044にしてスクエア80M、
これで計測サイト行ったんだけどはやり1〜10M程度

RasPPPoEでも変化なし。
プロバイダ(ドリームネット)が原因なら仕方ないんだけど
そこまで下がるものなのかな?

計測サイトとスクエアでの差が大きすぎる、
プロバイダ以外に原因がなければいいのですが...

840829:03/02/01 21:36 ID:rMpW7atd
>>832
おおきに。 しかし、LANカードはcoreg cb-txd(Card Busd)に交換済みでつ
交換前はeo測定サイトで7〜8M、交換後は65〜75でつ。
EditMtuを持っていまつがMTU探索(yahoo)してコピーしたまででつ
ルーターを買おうかな・・・
841ふむむ:03/02/02 02:59 ID:o9XEmPxf
DTIに入ってみました。
同じ時間にドリームネットとDTIを比較
場所は川崎。パソコンなどの環境はもちろん一緒。

まずはドリームネット
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
使用回線:NTT Bフレッツ ニューファミリー
プロバイダ:dreamnet
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:1.184Mbps (148.0kByte/sec) 測定品質:14.3
上り回線
 速度:4.404Mbps (550.4kByte/sec) 測定品質:73.6
測定者ホスト:@@@.kanagawa.mbn.or.jp
測定時刻:2003/2/2(Sun) 2:43
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================

まともに計れないけど、こんなもん。
次に続く
842ふむむ:03/02/02 03:00 ID:o9XEmPxf
次はDTIに繋ぎ直してみた
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
使用回線:NTT Bフレッツ ニューファミリー
プロバイダ:DTI
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:22.22Mbps (2.777MByte/sec) 測定品質:88.8
上り回線
 速度:13.23Mbps (1.654MByte/sec) 測定品質:85.0
測定者ホスト:@@@.kanagawa-ip.dti.ne.jp
測定時刻:2003/2/2(Sun) 2:46
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================

計測時間の誤差は3分間。
ちなみにスクエアではコンスタントに75M出てました。
MTU 1454 RWIN 50904
RWINの調整でDTIはもっといけるかも、
ドリームネットはこれ以上増やすともっとダメになるみたい。

参考になれば幸いです。


843ふむむ:03/02/02 03:14 ID:o9XEmPxf
RWIN 254520にして再挑戦

ドリームネット
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
使用回線:NTT Bフレッツ ニューファミリー
プロバイダ:DreamNet
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:1.162Mbps (145.2kByte/sec) 測定品質:47.9
上り回線
 速度:6.271Mbps (783.9kByte/sec) 測定品質:54.4
測定者ホスト:csc6-43.kanagawa.mbn.or.jp
測定時刻:2003/2/2(Sun) 3:11
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================

う〜ん
844ふむむ:03/02/02 03:19 ID:o9XEmPxf
次はDTI
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
使用回線:NTT Bフレッツ ニューファミリー
プロバイダ:DTI
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:26.84Mbps (3.355MByte/sec) 測定品質:92.5
上り回線
 速度:20.49Mbps (2.562MByte/sec) 測定品質:87.9
測定者ホスト:@@@.kanagawa-ip.dti.ne.jp
測定時刻:2003/2/2(Sun) 3:14
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================

そんなに前と変わらんか...これ以上を狙うなら
NIC Laneed LD-10/100AL交換かね。では〜


845799:03/02/02 09:42 ID:jU3me5V4
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
使用回線:NTT Bフレッツ ベーシック
プロバイダ:ぷらら
測定地:千葉県佐倉市
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:51.35Mbps (6.419MByte/sec) 測定品質:98.8
上り回線
 速度:33.86Mbps (4.232MByte/sec) 測定品質:99.0
測定者ホスト:*******.ap.plala.or.jp
測定時刻:2003/2/2(Sun) 9:41
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================

846長野:03/02/02 11:26 ID:49QRU4Ly
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
使用回線:NTT Bフレッツ ベーシック
プロバイダ:BIGLOBE
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:22.55Mbps (2.818MByte/sec) 測定品質:99.1
上り回線
 速度:15.65Mbps (1.956MByte/sec) 測定品質:99.4
測定者ホスト:DZC1nga031.ngn.mesh.ad.jp
測定時刻:2003/2/2(Sun) 11:22
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================
田舎では限界LOVERS
847名無しさんに接続中…:03/02/02 18:22 ID:qTuzeqm5
川越(埼玉)
OS :WinXP Home
CPU:P4-2GHz
MTU,RWIN等特に変更していません

==== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
使用回線:NTT Bフレッツ ニューファミリー
プロバイダ:So-net
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:低 データタイプ:標準
下り回線
 速度:30.35Mbps (3.794MByte/sec) 測定品質:89.5
上り回線
 速度:17.29Mbps (2.162MByte/sec) 測定品質:79.3
測定者ホスト:p6f87da.sitmnt01.ap.so-net.ne.jp
測定時刻:2003/2/2(Sun) 18:14
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================
でも夜になったらガクッと落ちます。
チューニングすればもっと伸びるかなぁ
848名無しさんに接続中…:03/02/03 09:36 ID:igNRLjbk
CPU : Pentium 2.53GHz
OS : WindowsXP Professional
MTU : 1454
RWIN : 260176
NIC : Intel PRO 100/S
Router : SuperOPT50

==== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
使用回線:NTT Bフレッツ ベーシック
プロバイダ:ぷらら
測定地:大阪府大阪市
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:34.03Mbps (4.253MByte/sec) 測定品質:98.9
上り回線
 速度:18.30Mbps (2.287MByte/sec) 測定品質:94.0
測定者ホスト:i062176.ap.plala.or.jp
測定時刻:2003/2/3(Mon) 9:30
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================

なんつーか、ベーシックでこれじゃ泣ける(;´д⊂)
849848:03/02/03 09:44 ID:igNRLjbk
測定サイト http://www.bspeedtest.com/ v2.2.1
測定時刻 2003/02/03 09:42:41
回線種類/線路長 FTTH/-
キャリア/ISP NTT Bフレッツ ベーシック/plala
ホスト1 WebArena(NTTPC) 27.8Mbps(4236kB,1.2秒)
ホスト2 AT-LINK(C&W IDC) 35.3Mbps(9971kB,2.4秒)
推定最大スループット 35.3Mbps(4417kB/s)
コメント NTT Bフレッツ ベーシックとしてはかなり速いです!おめでとうございます。(1/5)


こっちでもあんま変わらんな……。
新家族にすりゃヨカタヨ(´・ω・`)
850名無しさんに接続中…:03/02/03 19:45 ID:ZiB9/bVh
測定サイト http://www.bspeedtest.com/ v2.2.1
測定時刻 2003/02/03 19:43:37
回線種類/線路長 FTTH/-
キャリア/ISP NTT Bフレッツ ベーシック/その他
ホスト1 WebArena(NTTPC) 32.9Mbps(4236kB,1.0秒)
ホスト2 AT-LINK(C&W IDC) 58Mbps(9971kB,1.6秒)
推定最大スループット 58Mbps(7190kB/s)
コメント NTT Bフレッツ ベーシックとしてはかなり速いです!おめでとうございます。(1/5)
もっとぉ!!!でてぇ!!!!
851名無しさんに接続中…:03/02/03 19:45 ID:88bU+U5C
測定サイト http://www.bspeedtest.com/ v2.2.1
測定時刻 2003/02/03 19:44:55
回線種類/線路長 FTTH/-
キャリア/ISP NTT Bフレッツ ベーシック/plala
ホスト1 WebArena(NTTPC) 48.2Mbps(4236kB,.7秒)
ホスト2 AT-LINK(C&W IDC) 57Mbps(9971kB,1.4秒)
推定最大スループット 57Mbps(7168kB/s)
コメント NTT Bフレッツ ベーシックとしてはかなり速いです!おめでとうございます。(1/5)
852名無しさんに接続中…:03/02/03 20:19 ID:X6OMtGFH
測定サイト http://www.bspeedtest.com/ v2.2.1
測定時刻 2003/02/03 20:19:04
回線種類/線路長 FTTH/-
キャリア/ISP NTT Bフレッツ ニューファミリー/dti
ホスト1 WebArena(NTTPC) 41.5Mbps(13459kB,2.8秒)
ホスト2 AT-LINK(C&W IDC) NaNMbps(539kB,.2秒)
推定最大スループット 41.5Mbps(5185kB/s)
コメント NTT Bフレッツ ニューファミリーとしてはかなり速いです!おめでとうございます。(1/5)

地域NO1だと新家族でもこんな感じ
853名無しさんに接続中…:03/02/06 08:54 ID:lorrxnlD
測定サイト http://www.bspeedtest.com/ v2.2.1
測定時刻 2003/02/06 08:50:39
回線種類/線路長 FTTH/-
キャリア/ISP NTT Bフレッツ ファミリー100/
ホスト1 WebArena(NTTPC) 28.2Mbps(4236kB,1.2秒)
ホスト2 AT-LINK(C&W IDC) 46.0Mbps(9971kB,1.7秒)
推定最大スループット 46.0Mbps(5750kB/s)
コメント NTT Bフレッツ ファミリー100としてはかなり速いです!おめでとうございます。(1/5)

インテルのLANドライバをアップデートしたらさらに早くなった。
他の人もLANドライバアップデートしてみれば?かなり変わるよ
854名無しさんに接続中…:03/02/06 15:06 ID:D6TQ8d5H
だれかここの速度結果、平均値を出して
855名無しさんに接続中…:03/02/06 15:10 ID:DjCC92MX
測定サイト http://www.bspeedtest.com/ v2.2.1
測定時刻 2003/02/06 15:10:07
回線種類/線路長 FTTH/-
キャリア/ISP NTT Bフレッツ ニューファミリー/so-net
ホスト1 WebArena(NTTPC) 31.5Mbps(13459kB,3.6秒)
ホスト2 AT-LINK(C&W IDC) 13.1Mbps(539kB,.3秒)
推定最大スループット 31.5Mbps(3940kB/s)
コメント NTT Bフレッツ ニューファミリーとしてはかなり速いです!おめでとうございます。(1/5)
856名無しさんに接続中…:03/02/06 16:41 ID:pfZ3g9Bx
>>853
英語なので
どこを検索したらいいのか分かりませんでした。
どこ??
857名無しさんに接続中…:03/02/06 16:51 ID:Cz4eArWt
測定サイト http://www.bspeedtest.com/ v2.2.1
測定時刻 2003/02/06 16:49:40
回線種類/線路長 FTTH/-
キャリア/ISP NTT Bフレッツ ニューファミリー/dti
ホスト1 WebArena(NTTPC) 60Mbps(13459kB,1.8秒)
ホスト2 AT-LINK(C&W IDC) NaNMbps(539kB,.2秒)
推定最大スループット 60Mbps(7553kB/s)
コメント NTT Bフレッツ ニューファミリーとしてはかなり速いです!おめでとうございます。(1/5)
858名無しさんに接続中…:03/02/06 16:54 ID:eibCnCER
測定サイト http://www.bspeedtest.com/ v2.2.1
測定時刻 2003/02/06 16:54:38
回線種類/線路長 FTTH/-
キャリア/ISP NTT Bフレッツ ニューファミリー/plala
ホスト1 WebArena(NTTPC) 49.6Mbps(13459kB,2.4秒)
ホスト2 AT-LINK(C&W IDC) NaNMbps(539kB,.2秒)
推定最大スループット 49.6Mbps(6204kB/s)
コメント NTT Bフレッツ ニューファミリーとしてはかなり速いです!おめでとうございます。(1/5)
859名無しさんに接続中…:03/02/06 16:55 ID:eibCnCER
Σ(゚Д゚)マケタ・・・
860名無しさんに接続中…:03/02/06 20:16 ID:kzMgrd3g
>>859
DTIに挑戦するな(w
plalaにしては十分じゃないか
861新家族By東京:03/02/07 07:05 ID:iVDGSpcW
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:60.83Mbps (7.604MByte/sec) 測定品質:97.1
上り回線
 速度:27.82Mbps (3.477MByte/sec) 測定品質:93.1
測定者ホスト:駅
測定時刻:2003/2/7(Fri) 7:01
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================

しか〜し 朝のみこの速度は・・・夜はADSL以下・・・
862名無しさんに接続中…:03/02/08 05:53 ID:ud1+eukN
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
使用回線:NTT Bフレッツ ファミリー100
プロバイダ:IIJ4U
測定地:愛知県犬山市
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:27.90Mbps (3.488MByte/sec) 測定品質:91.3
上り回線
 速度:11.56Mbps (1.445MByte/sec) 測定品質:87.7
測定者ホスト:h231.p946.iij4u.or.jp
測定時刻:2003/2/8(Sat) 5:48
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================

CPU : Athlon 1G
OS : Windows2000 Professional
MTU : 1454
RWIN : 260176
NIC : Intel PRO/1000 MT
Router : SuperOPT90
863開通したけど・・・:03/02/08 17:23 ID:TRQDaJ6j
----------------------------------------
回線種類: NTT Bフレ/ニューファミリー
ISP/地域: ぷらら/神奈川県藤沢市
MTU/RWIN: 1454/260176
CPU/OS/NIC: Athron 1G/WinXP Pro/Intel PRO100
ルータor直: 直結RASPPPoE
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:38.59Mbps (4.824MByte/sec) 測定品質:95.1
上り回線
 速度:1.146Mbps (393.2kByte/sec) 測定品質:91.7
測定者ホスト:ap.plala.or.jp
測定時刻:2003/2/8(Sat) 16:56
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================
上りがしょぼすぎ
何で?
864名無しさんに接続中…:03/02/08 17:31 ID:OvyqvsNX
僕もいつか  いつか  あいつか
このスレに輝かしい速度を書き込んでやる。
865名無しさんに接続中…:03/02/10 19:02 ID:idByaAnz
テンプレート(切り取って使って下さい)
----------------------------------------
回線種類:Bフレ/ファミリー100
ISP/地域:OCN/愛知
MTU/RWIN:1454/65535
CPU/OS/NIC:P4 1.8G/WinXP home/Intel D850MV
ルータor直:直
----------------------------------------
測定サイト http://www.bspeedtest.com/ v2.2.1
測定時刻 2003/02/10 18:59:16
回線種類/線路長 FTTH/-
キャリア/ISP NTT Bフレッツ ファミリー100/ocn
ホスト1 WebArena(NTTPC) 6.14Mbps(1764kB,2.3秒)
ホスト2 AT-LINK(C&W IDC) 6.88Mbps(1764kB,2.0秒)
推定最大スループット 6.88Mbps(860kB/s)
コメント NTT Bフレッツ ファミリー100としては少し遅いです。(4/5)

どうしたことか・・・・・
今日開通したばかりなので誰かアドバイスを
866名無しさんに接続中…:03/02/10 19:11 ID:+J0I10p3
RWIN65535はバカの一つ覚え
PPPoEソフトは何よ
867865:03/02/10 19:54 ID:idByaAnz
多分何も使ってないかと・・・
RWINぷららターボじゃこれ以上設定できないんですけど。
868名無しさんに接続中…:03/02/11 15:41 ID:1tXv8LFn
それじゃあ一生無理。
そのままの速度で使っていてください。

ネットサーフィンでは不満ないでしょ
869sage:03/02/11 16:48 ID:3KDa85AQ
そんなこと言わずにアドバイスしてあげて
870名無しさんに接続中…:03/02/11 17:13 ID:EemAsPPZ
----------------------------------------
回線種類:Bフレ/ベーシック
ISP/iij4u
MTU/RWIN:1454/65535
CPU/OS/NIC:P3 700MHz*2/Win2000Pro/Intel 82559
ルータor直:ルータ CoyoteLinux P3 840MHz/3com 905
----------------------------------------

測定サイト http://www.bspeedtest.com/ v2.2.1
測定時刻 2003/02/11 17:03:37
回線種類/線路長 FTTH/-
キャリア/ISP NTT Bフレッツ ベーシック/iij4u
ホスト1 WebArena(NTTPC) 36.1Mbps(13459kB,3.4秒)
ホスト2 AT-LINK(C&W IDC) 8.88Mbps(539kB,.5秒)
推定最大スループット 36.1Mbps(4514kB/s)
コメント NTT Bフレッツ ベーシックとしてはかなり速いです!おめでとうございます。(1/5)

(´・ω・`)どうでしょう・・・
871名無しさんに接続中…:03/02/11 20:23 ID:/pEqQNDQ
872名無しさんに接続中…:03/02/11 23:26 ID:1tXv8LFn
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/isp/1044879174/17-18

これを参照して報告してくれ
873865:03/02/12 02:17 ID:mw30yUPx
>>872 さんありがとうございましたー、最大スルースナップ18Mも出ましたよ。
100Mに契約してこれくらいだからちょっと拍子抜けでしたけど、
ISPがOCNなのでたぶんこれくらいですよね?
874名無しさんに接続中…:03/02/12 13:46 ID:udR7HTSd
測定サイト http://www.bspeedtest.com/ v2.2.1
測定時刻 2003/02/12 13:45:14
回線種類/線路長 FTTH/-
キャリア/ISP NTT Bフレッツ ニューファミリー/asahi-net
ホスト1 WebArena(NTTPC) 63Mbps(13459kB,1.7秒)
ホスト2 AT-LINK(C&W IDC) 62Mbps(4236kB,.5秒)
推定最大スループット 63Mbps(7903kB/s)
コメント NTT Bフレッツ ニューファミリーとしてはかなり速いです!おめでとうございます。(1/5)
875名無しさんに接続中…:03/02/12 15:24 ID:NJ2qPSgX
測定サイト http://www.bspeedtest.com/ v2.2.1
測定時刻 2003/02/12 15:23:01
回線種類/線路長 FTTH/-
キャリア/ISP NTT Bフレッツ ファミリー100/plala
ホスト1 WebArena(NTTPC) 16.8Mbps(2244kB,1.1秒)
ホスト2 AT-LINK(C&W IDC) 32.2Mbps(4236kB,1.1秒)
推定最大スループット 32.2Mbps(4026kB/s)
コメント NTT Bフレッツ ファミリー100としてはかなり速いです!おめでとうございます。(1/5)
876名無しさんに接続中…:03/02/12 22:54 ID:ojVdV9P2
>>873
愛知って西で遅いほうだったと思うが。
RasPPPoE入れてRWIN調整してそれぐらいだったら、限界に近いんじゃねーかな
877名無しさんに接続中…:03/02/12 23:54 ID:UZkqcOqu
>>876
>愛知って西で遅いほうだったと思うが

どこから得た情報か知らんけど西で一番速いのは、愛知と岐阜だYO。

>>873愛知なら40M出るよ
878名無しさんに接続中…:03/02/13 00:06 ID:MytOw/TD
>>877
そうか
すまんかった

遅い報告ばっかでそう思ってた
879873:03/02/13 01:52 ID:8Vxsua1i
マジですか。
あとはどこら辺をいじればいいんですかね?
880名無しさんに接続中…:03/02/13 07:42 ID:xUlRPqQ6
>>873
ISPの変更 NICの設定してもだめならブロードバンドルータ入れよう。
Bフレッツ総合案内所全1-15嫁YO
881名無しさんに接続中…:03/02/14 05:10 ID:cwWbgqk4
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
使用回線:NTT Bフレッツ ニューファミリー
プロバイダ:BIGLOBE
測定地:東京23区
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:45.05Mbps (5.632MByte/sec) 測定品質:99.3
上り回線
 速度:30.11Mbps (3.764MByte/sec) 測定品質:98.4
測定時刻:2003/2/14(Fri) 4:52

ルタ機OS:floppyfw
CPU:モバセレ600MHz
NIC外:3com905無印
NIC中:intel82558B

10bのLANケーブル経由で鞍
OS : Windows2000 Professional
CPU : Athlon1700+
MTU : 1454
RWIN : 260176
NIC : intelPRO/100S(82550)

LANカードは、sis900とか蟹とかDECとか
色々変えてみたものの目立った変化ナシですた。
ルタのCPU速くすればもっといけそうなんだけど…
うーんどうしたもんか
882名無しさんに接続中…:03/02/14 07:12 ID:Bepr/YJX
----------------------------------------
回線種類:eoホームファイバー
ISP/地域:K-OPTI.com/京都
MTU/RWIN:1454/56560
CPU/OS/NIC:Athlonxp1800+/Win2kpro/Realtek RTL8139/810x(オンボード)
ルータor直:ルーター(corega BAR SW-4P HG)
驚速ADSL(FTTH対応verUP版)使用
----------------------------------------
測定サイト http://www.bspeedtest.com/ v2.2.1
測定時刻 2003/02/14 06:59:27
回線種類/線路長 FTTH/-
キャリア/ISP k-opti.com メガファイバー/k-opti.com
ホスト1 WebArena(NTTPC) 20.5Mbps(2244kB,.9秒)
ホスト2 AT-LINK(C&W IDC) 24.4Mbps(4236kB,1.4秒)
推定最大スループット 24.4Mbps(3045kB/s)

ちょっと遅いかなー。RWINの設定は自分でやった方がいいんでしょうか?
あとLANがマザーのオンボードってのもヤな感じ。アドバイスきぼん。
883名無しさんに接続中…:03/02/14 09:43 ID:2BY6Bj/D
測定サイト http://www.bspeedtest.com/ v2.2.1
測定時刻 2003/02/12 15:23:01
回線種類/線路長 FTTH/-
キャリア/ISP NTT Bフレッツ ファミリー100/plala
ホスト1 WebArena(NTTPC) 99.8Mbps(2244kB,0.1秒)
ホスト2 AT-LINK(C&W IDC) 98.2Mbps(4236kB,0.1秒)
推定最大スループット 99.8Mbps(2244kB/s)
コメント NTT Bフレッツ ファミリー100の限界に達しました。おめでとうございます。(1/5)
884名無しさんに接続中…:03/02/14 09:49 ID:stKXjegW
>>883 あげてこれかい ! !

藁 藁 藁 藁 藁 藁 藁 藁
885名無しさんに接続中…:03/02/14 19:37 ID:p+cHxqtw
>>883

今年一番の厨を見ました!って釣られてうれしいだろ?
886名無しさんに接続中…:03/02/14 19:42 ID:Aojyy2hl
テレビ局は普段増税しろとか喚いてるくせに,税金ガメてこんなもの作ってます
http://members32.cool.ne.jp/~yuzer8/tocho.html
盗聴/盗撮器です
887名無しさんに接続中…:03/02/14 19:47 ID:6Jw2wpyG
測定サイト http://www.bspeedtest.com/ v2.2.1
測定時刻 2003/02/14 19:46:07
回線種類/線路長 FTTH/-
キャリア/ISP NTT Bフレッツ マンション VDSL利用/ocn
ホスト1 WebArena(NTTPC) 15.1Mbps(2244kB,1.2秒)
ホスト2 AT-LINK(C&W IDC) 10.9Mbps(2244kB,1.7秒)
推定最大スループット 15.1Mbps(1883kB/s)
888名無しさんに接続中…:03/02/14 20:38 ID:WmPtWueS
アタイこそが 888げとー   
889('A`) ぬるぽ :03/02/15 10:37 ID:uq9ZLmEw
----------------------------------------
回線種類: Bフレッツ・ファミリー100
ISP/地域: DTI/兵庫
MTU/RWIN: 1454/260176
CPU/OS/NIC: Pentium!!! 1.2GHz/WinXPPro/intel PRO/100 VE
ルータor直: corega BAR SW-4PHG
----------------------------------------
測定サイト http://www.bspeedtest.com/ v2.2.1
測定時刻 2003/02/15 10:33:09
回線種類/線路長 FTTH/-
キャリア/ISP NTT Bフレッツ ファミリー100/dti
ホスト1 WebArena(NTTPC) 14.6Mbps(2244kB,1.2秒)
ホスト2 AT-LINK(C&W IDC) 32.5Mbps(4236kB,1.0秒)
推定最大スループット 32.5Mbps(4065kB/s)
コメント NTT Bフレッツ ファミリー100としてはかなり速いです!おめでとうございます。(1/5)

890名無しさんに接続中…:03/02/16 11:11 ID:dOZgDR8w
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
使用回線:NTT Bフレッツ ニューファミリー
プロバイダ:@nifty
測定地:神奈川県座間市
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:24.51Mbps (3.064MByte/sec) 測定品質:93.5
上り回線
 速度:5.192Mbps (649.0kByte/sec) 測定品質:9.2
測定者ホスト:ntkngw068253.kngw.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
測定時刻:2003/2/16(Sun) 10:57
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================
891890:03/02/16 11:11 ID:dOZgDR8w

==== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
使用回線:NTT Bフレッツ ニューファミリー
プロバイダ:BB.excite
測定地:神奈川県座間市
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:21.61Mbps (2.702MByte/sec) 測定品質:89.9
上り回線
 速度:2.430Mbps (303.7kByte/sec) 測定品質:83.0
測定者ホスト:69.105.111.219.dy.excite.co.jp
測定時刻:2003/2/16(Sun) 11:08
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================

MTU1454、RWIN260176 であります。
地域IP網だと60Mbpsでるんですが、こんなもんなんですかねえ。
Ethernetカードは3com、OS Win2k。
892名無し:03/02/16 18:32 ID:gQyDPyio
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
使用回線:有線ブロードネットワークス
測定地:東京都大田区
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:61.10Mbps (7.638MByte/sec) 測定品質:94.4
上り回線
 速度:37.90Mbps (4.738MByte/sec) 測定品質:87.2
測定者ホスト:tk****-***x***x***x**.ap-TK.usen.ad.jp
測定時刻:2003/2/16(Sun) 18:27
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================

MTU1500 RWIN513920
P3-800 386MB WIN2K INTELPRO100/+
893名無しさんに接続中…:03/02/17 00:36 ID:F9B1SLpF
>>891
関東のエキサイトは全体的に腐ってます。
よけいにいくらか金払うことになりますが乗り換えをお勧めします。

ちなみに漏れは

==== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
使用回線:NTT Bフレッツ ベーシック
プロバイダ:BB.excite
測定地:東京都足立区
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:28.96Mbps (3.620MByte/sec) 測定品質:84.6
上り回線
 速度:4.475Mbps (559.4kByte/sec) 測定品質:80.1
測定者ホスト:x.x.x.x.dy.excite.co.jp
測定時刻:2003/2/17(Mon) 0:34
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================
894890:03/02/17 01:16 ID:mueQH/Nr
>>893
はい。しかし、890に貼ったように、ニフも腐ってるんですよ(;´Д`)
町田、相模原近辺で腐ってないプロパイダきぼんぬ・・・
895441:03/02/17 13:11 ID:BBcJieXP
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
使用回線:NTT Bフレッツ ニューファミリー
プロバイダ:IIJ4U
測定地:東京都江戸川区
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:40.92Mbps (5.115MByte/sec) 測定品質:94.5
上り回線
 速度:11.48Mbps (1.435MByte/sec) 測定品質:82.3
測定者ホスト:xxx.iij4u.or.jp
測定時刻:2003/2/17(Mon) 12:57
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================

CPU : Dual Xeon 2.4B (HT on)
OS : XP Pro SP1
MEM : 1GB
MTU : 1454
RWIN : 260176
NIC : i82545EM(Intel PRO/1000MT Server相当)
Router : SuperOPT90

相変わらず上りが出ないのね>Bフレ
年末に引っ越して、ようやく開通しますた。
ADSLの苦痛の日々は1ヶ月半で済みますた。
マンションだけどニューファミリー引けてヨカタ。
896名無しさんに接続中…:03/02/18 08:52 ID:9+ON19Ku
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
使用回線:NTT Bフレッツ ベーシック
プロバイダ:BB.excite
測定地:東京都足立区
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:54.31Mbps (6.789MByte/sec) 測定品質:95.0
上り回線
 速度:27.49Mbps (3.436MByte/sec) 測定品質:90.0
測定者ホスト:.x.x.x.x.dy.excite.co.jp
測定時刻:2003/2/18(Tue) 8:50
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================

かなりましな方。でも時間が変われば速度も落ちるかもしれん。まだ遅めなので油断は禁物だ。。
897:03/02/18 15:03 ID:0DaEY2ma
測定サイト http://www.bspeedtest.com/ v2.2.1
測定時刻 2003/02/18 14:31:42
回線種類/線路長 ADSL/6.0km
キャリア/ISP eaccess 12Mbps/odn
ホスト1 WebArena(NTTPC) 380kbps(124kB,2.6秒)
ホスト2 AT-LINK(C&W IDC) 380kbps(124kB,2.6秒)
推定最大スループット 380kbps(47kB/s)
コメント eaccess 12Mbpsとしては遅いです。設定や回線、ネットワーク機器を見直してみてください。(5/5)
898名無しさんに接続中…:03/02/19 00:27 ID:+igPBqSa
測定サイト http://www.bspeedtest.com/ v2.2.1
測定時刻 2003/02/19 00:24:03
回線種類/線路長 FTTH/-
キャリア/ISP NTT Bフレッツ ニューファミリー/dti
ホスト1 WebArena(NTTPC) 41.3Mbps(13459kB,2.6秒)
ホスト2 AT-LINK(C&W IDC) NaNMbps(539kB,.2秒)
推定最大スループット 41.3Mbps(5160kB/s)
コメント NTT Bフレッツ ニューファミリーとしてはかなり速いです!おめでとうございます。(1/5)
899Å゚)…。 ◆/./WsPitto :03/02/20 03:39 ID:5yg7mkuX
測定サイト http://www.bspeedtest.com/ v2.2.1
測定時刻 2003/02/20 03:37:34
回線種類/線路長 FTTH/-
キャリア/ISP NTT Bフレッツ ニューファミリー/ocn
ホスト1 WebArena(NTTPC) 4.02Mbps(974kB,2.1秒)
ホスト2 AT-LINK(C&W IDC) 3.86Mbps(974kB,2.1秒)
推定最大スループット 4.02Mbps(503kB/s)
コメント NTT Bフレッツ ニューファミリーとしては遅いです。設定や回線、ネットワーク機器を見直してみてください。(5/5)


これって遅いのか?
900新家族by多摩:03/02/20 08:08 ID:v5DJLcWk
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:65.27Mbps (8.159MByte/sec) 測定品質:96.9
上り回線
 速度:41.16Mbps (5.145MByte/sec) 測定品質:97.3
測定時刻:2003/2/20(Thu) 8:07
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================

901新家族by多摩地区:03/02/20 08:11 ID:v5DJLcWk
測定サイト http://www.bspeedtest.com/ v2.2.1
測定時刻 2003/02/20 08:09:19
回線種類/線路長 FTTH/-
キャリア/ISP NTT Bフレッツ ニューファミリー/
ホスト1 WebArena(NTTPC) 50Mbps(13459kB,2.1秒)
ホスト2 AT-LINK(C&W IDC) 54Mbps(4236kB,.6秒)
推定最大スループット 54Mbps(6777kB/s)
コメント NTT Bフレッツ ニューファミリーとしてはかなり速いです!おめでとうございます。(1/5)
※通信速度の単位は"bps"です。"MB"ではありません。間違えやすいのでご注意ください。
902Å゚)…。 ◆/./WsPitto :03/02/20 13:34 ID:5yg7mkuX
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
使用回線:NTT Bフレッツ ニューファミリー
プロバイダ:OCN
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:3.886Mbps (485.7kByte/sec) 測定品質:97.7
上り回線
 速度:7.657Mbps (957.2kByte/sec) 測定品質:97.4
測定者ホスト:p3133-ipbf01souka.saitama.ocn.ne.jp
測定時刻:2003/2/20(Thu) 13:20
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================
903名無しさんに接続中…:03/02/20 18:05 ID:WLWKWyz7
>>899,902
ネタじゃなくてマジだったら、
895みたくPC環境さらしてくんないと誰もアドバイスしようがない
904名無しさんに接続中…:03/02/20 18:18 ID:Bx+hksK+
>899は
「RasPPPoEでMTUだけ設定して
 RWINがISDNのデフォルトのままだった」 に一票



なぜって同じことをやったから
905名無しさんに接続中…:03/02/20 18:46 ID:6ukNtDWb
測定サイト http://www.bspeedtest.com/ v2.2.1
測定時刻 2003/02/20 18:42:28
回線種類/線路長 FTTH/-
キャリア/ISP NTT Bフレッツ ファミリー100/bb.Excite
ホスト1 WebArena(NTTPC) 25.5Mbps(2244kB,.7秒)
ホスト2 AT-LINK(C&W IDC) 39.4Mbps(4236kB,.9秒)
推定最大スループット 39.4Mbps(4931kB/s)
コメント NTT Bフレッツ ファミリー100としてはかなり速いです!おめでとうございます。(1/5)
906名無しさんに接続中…:03/02/20 18:59 ID:kwxHtDQ0
測定サイト http://www.bspeedtest.com/ v2.2.1
測定時刻 2003/02/20 18:55:37
回線種類/線路長 FTTH/-
キャリア/ISP NTT Bフレッツ ニューファミリー/biglobe
ホスト1 WebArena(NTTPC) 61Mbps(13459kB,1.9秒)
ホスト2 AT-LINK(C&W IDC) NaNMbps(539kB,.2秒)
推定最大スループット 61Mbps(7601kB/s)
コメント NTT Bフレッツ ニューファミリーとしてはかなり速いです!おめでとうございます。(1/5)

ホスト2が遅い・・
907開通:03/02/20 19:46 ID:fcAg1Nw5
----------------------------------------
回線種類:NTT Bフレッツ ベーシック
ISP/地域: ぷらら/神奈川県藤沢市
MTU/RWIN: 1454/260176
マザーボード/CPU:GA-8GE667 Pro/Pen4 2.53G
OS/NIC: /WinXP Pro/Intel PRO100
ルータor直: 直結RASPPPoE
----------------------------------------
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:58.55Mbps (7.319MByte/sec) 測定品質:97.6
上り回線
 速度:33.78Mbps (4.222MByte/sec) 測定品質:98.3
測定者ホスト:******.ap.plala.or.jp
測定時刻:2003/2/20(Thu) 19:39
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================
もっと出て〜
908名無しさんに接続中…:03/02/20 20:00 ID:0AAMHork
ぷららでわがままゆーな
909名無しさんに接続中…:03/02/20 20:03 ID:hEfvwtrb
測定サイト http://www.bspeedtest.com/ v2.2.1
測定時刻 2003/02/20 20:00:45
回線種類/線路長 FTTH/-
キャリア/ISP NTT Bフレッツ ファミリー100/ocn
ホスト1 WebArena(NTTPC) 7.38Mbps(1441kB,1.6秒)
ホスト2 AT-LINK(C&W IDC) 7.17Mbps(1441kB,1.7秒)
推定最大スループット 7.38Mbps(922kB/s)
コメント NTT Bフレッツ ファミリー100としては少し遅いです。(4/5)
※通信速度の単位は"bps"です。"MB"ではありません。間違えやすいのでご注意ください。
もうちょっと、早くならんかな〜
910Å゚)…。 ◆/./WsPitto :03/02/21 13:48 ID:cmj2n5UI
>>903>>904
LANカードが「LPC4-CLX」だから
給料日前で金が無い
911904:03/02/21 22:07 ID:YFIJTeYm
酷い!私を弄んだのね
912名無しさんに接続中…:03/02/21 23:10 ID:c71Ula2X
speed.rbbtoday.com
Date: 2003/02/21(Fri) 23:06:47
Download: 1.51Mbps
Upload: 765.51kbps
913名無しさんに接続中…:03/02/22 05:31 ID:CXECEVvC
speed.rbbtoday.com
Date: 2003/02/22(Sat) 05:27:29
Download: 66.9Mbps
Upload: 72.69Mbps

明け方は速いな〜
914名無しさんに接続中…:03/02/22 23:29 ID:Tp89u4KZ
測定サイト http://www.bspeedtest.com/ v2.2.1
測定時刻 2003/02/22 23:28:33
回線種類/線路長 FTTH/-
キャリア/ISP その他光ファイバ/その他
ホスト1 WebArena(NTTPC) 12.5Mbps(2244kB,1.4秒)
ホスト2 AT-LINK(C&W IDC) 12.9Mbps(2244kB,1.4秒)
推定最大スループット 12.9Mbps(1613kB/s)
※通信速度の単位は"bps"です。"MB"ではありません。間違えやすいのでご注意ください。
915('A`) ぬるぽ :03/02/22 23:36 ID:su9FH4vW
測定サイト http://www.bspeedtest.com/ v2.2.1
測定時刻 2003/02/22 23:35:48
回線種類/線路長 FTTH/-
キャリア/ISP NTT Bフレッツ ファミリー100/plala
ホスト1 WebArena(NTTPC) 14.8Mbps(2244kB,1.2秒)
ホスト2 AT-LINK(C&W IDC) 24.9Mbps(2244kB,.7秒)
推定最大スループット 24.9Mbps(3113kB/s)
コメント NTT Bフレッツ ファミリー100としては速いほうです。(2/5)
※通信速度の単位は"bps"です。"MB"ではありません。間違えやすいのでご注意ください。
916名無しさんに接続中…:03/02/23 08:52 ID:8x3M5IQ7
測定サイト http://www.bspeedtest.com/ v2.2.1
測定時刻 2003/02/23 08:53:10
回線種類/線路長 FTTH/-
キャリア/ISP k-opti.com メガファイバー/k-opti.com
ホスト1 WebArena(NTTPC) 16.6Mbps(2244kB,1.1秒)
ホスト2 AT-LINK(C&W IDC) 21.4Mbps(4236kB,1.6秒)
推定最大スループット 21.4Mbps(2677kB/s)
※通信速度の単位は"bps"です。"MB"ではありません。間違えやすいのでご注意ください。
917Å゚)…。 ◆/./WsPitto :03/02/23 14:05 ID:H4GJlBMG
CPU:PenV 1G
メモリー:256M
OS:WinXP
NIC:corega FEtherU CB-TXO
MTU:1454
RWIN:65044

==== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
使用回線:NTT Bフレッツ ニューファミリー
プロバイダ:OCN
測定地:埼玉県埼玉県埼玉県埼玉県埼玉県埼玉県埼玉県埼玉県埼玉県埼玉県
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:低 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:18.99Mbps (2.373MByte/sec) 測定品質:96.2
上り回線
 速度:1.219Mbps (152.4kByte/sec) 測定品質:0.0
測定者ホスト:p2206-ipbf01souka.saitama.ocn.ne.jp
測定時刻:2003/2/23(Sun) 14:01
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================

30Mbpsぐらい欲しいんだけどこんなもんなのかなぁ?
918名無しさんに接続中…:03/02/23 15:01 ID:HVrAnf19
>917
NICが100Mhalfになってるに100ガバス。
うちがそうなってて、そんくらいしか出なかったから(w
NICの設定タブいじってみ。

同じホストになる川口だけど、こんな結果

使用回線:NTT Bフレッツ ベーシック
プロバイダ:OCN
測定地:埼玉県川口市
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:41.72Mbps (5.215MByte/sec) 測定品質:94.4
上り回線
 速度:21.72Mbps (2.714MByte/sec) 測定品質:99.2
測定者ホスト:さいたまさいたま-ipbf02souka.saitama.ocn.ne.jp
測定時刻:2003/2/23(Sun) 14:56
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/

919Å゚)…。 ◆/./WsPitto :03/02/23 15:46 ID:M70OCZL7
>>917→RASPPPOEっての入れてみたんだけど
タスクトレイに10.0Mって出るようになっちゃった 
直せねぇ・・・・

>>918
100BaseTx Full_Duplex にしてるから全二重?
920919評価を!!:03/02/24 07:59 ID:FJ7ccSrG
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:63.15Mbps (7.893MByte/sec) 測定品質:97.0
上り回線
 速度:37.07Mbps (4.634MByte/sec) 測定品質:96.2
測定時刻:2003/2/24(Mon) 7:57
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================

921名無しさんに接続中…:03/02/24 09:18 ID:3eYk2Nw1
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
使用回線:NTT Bフレッツ ニューファミリー
プロバイダ:@nifty
測定地:神奈川県座間市
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:12.30Mbps (1.537MByte/sec) 測定品質:86.0
上り回線
 速度:31.03Mbps (3.879MByte/sec) 測定品質:98.6
測定者ホスト:ntkngw067056.kngw.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
測定時刻:2003/2/24(Mon) 9:16
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================

変な結果だなあ。
下りも最大30以上は出るってことだろうか。
922名無しさんに接続中…:03/02/24 11:48 ID:t+t/p7Jd
>>919
>タスクトレイに10.0Mって出るようになっちゃった 

RASのプロパティで0を一個増やせ
923名無しさんに接続中…:03/02/24 17:47 ID:w5EkSAGB
>>922
それでも意味ないよ。実際その状況に陥ったときはどうあがいても無駄だった。
924Å゚)…。 ◆/./WsPitto :03/02/24 18:03 ID:YgFhfpAv
>>920
羨ましいぞコノヤロー
調整してもっと遅く汁!
>>923
無駄だった後が知りたい
PPPOEに直したの?
925Å゚)…。 ◆/./WsPitto :03/02/25 00:25 ID:yWvNcGAL
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
使用回線:NTT Bフレッツ ニューファミリー
プロバイダ:OCN
測定地:埼玉県埼玉県
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:26.26Mbps (3.283MByte/sec) 測定品質:93.9
上り回線
 速度:3.521Mbps (440.1kByte/sec) 測定品質:56.6
測定者ホスト:p9682-ipbf01souka.saitama.ocn.ne.jp
測定時刻:2003/2/25(Tue) 0:13
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================
マイネットワーク>PPP over Ethernet Protocolのプロパティ>GeneralのMTUを1454に変えてみた
速くなってる 平日深夜だからかな?
タスクトレイの方は10.0Mって出てるんだけど
送信 18.427.180 バイト
受信 80.984.879 バイト
自分で調べたら10.0Mって出ても実際は数値が上回るみたい  多分。
926名無しさんに接続中…:03/02/25 00:28 ID:IMw2z4Jx
>>925
それフレッツ接続ツールのプロパティじゃねーだろーな。もすかすて
927名無しさんに接続中…:03/02/25 10:28 ID:D7PMCgIt
MTU 設定しないで PMTU Discovery を Enable にしてみそ。
その方が楽だぜ。
OSがXPならNetTuneやEditMTUよりも
928名無しさんに接続中…:03/02/25 10:32 ID:w1N5ev33
>>923
RASの表示は好きなものに変えられるよ
俺も以前10.0Mって表示されたけどRASの設定で200.0Mにしたことがある
別に本当に10.0Mで通信してるわけじゃあないんだから気にしなくていいのでは?
929名無しさんに接続中…:03/02/25 18:17 ID:2tK2jfLg
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
使用回線:NTT Bフレッツ ファミリー100
プロバイダ:iij4u
測定地:愛知県名古屋市
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:低 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:40.49Mbps (5.061MByte/sec) 測定品質:95.8
上り回線
 速度:21.68Mbps (2.710MByte/sec) 測定品質:97.6
測定者ホスト: iij4u.or.jp
測定時刻:2003/2/25(Tue) 17:56
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================

OS:XP
CPU:ATHLON1700+
MEM:512
ルーター:Planex BRL04FB

いろいろいじってやっとここまで出ました。
930Å゚)…。 ◆/./WsPitto :03/02/25 18:46 ID:6XLMerhV
>>926
フレッツ接続ツールは持ってないのです
>>927
PMTU Discoveryがどこにあるのか解らなかったので
NetTuneでEnableにしてみました
>>928
そうですね
気にしないことにします

ここ数日、このスレでお世話になりましたが、なんかスレタイからそれてるような気がして…
これからは自分で調べて少しずつステップアップしていこうと思います
プロバイダー板の皆さんお世話になりました
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
使用回線:NTT Bフレッツ ニューファミリー
プロバイダ:OCN
測定地:埼玉県谷市
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:28.95Mbps (3.619MByte/sec) 測定品質:95.0
上り回線
 速度:4.829Mbps (603.7kByte/sec) 測定品質:63.5
測定者ホスト:p9999-ipbf01souka.saitama.ocn.ne.jp
測定時刻:2003/2/25(Tue) 18:43
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================
このスレに来た頃よりだいぶ速くなりました
931名無しさんに接続中…:03/02/26 01:38 ID:peC+EAtC
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
使用回線:NTT Bフレッツ ベーシック
プロバイダ:ASAHIネット
測定地:東京都足立区
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:68.07Mbps (8.509MByte/sec) 測定品質:92.1
上り回線
 速度:41.34Mbps (5.168MByte/sec) 測定品質:98.9
測定者ホスト:asahi-net.or.jp
測定時刻:2003/2/26(Wed) 1:02
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================

CPU : Athlon MP 1900+ Dual
MEM : 1GB
NIC : Intel PRO/1000 MT Sever
OS : XP Pro SP1
Router : NTT-ME BA8000 Pro
MTU :1454 RWIN : 260176

この時間帯にしてはまずまず出てる。
もう少し上りが速ければな〜。
932名無しさんに接続中…:03/02/26 03:31 ID:5wu6n2UE
良いマシン使ってる割に
なんか遅えやつばっかだな
>>931くらい出せよ
933名無しさんに接続中…:03/02/26 03:54 ID:6ruwkipt
>>932
キミのも晒してみてくれ。
きっとスゲー速いんだろうな。w
934名無しさんに接続中…:03/02/26 07:56 ID:qy30dpoF
朝は安定している。夜もこれだといいのだが・・・・。

==== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:38.10Mbps (4.762MByte/sec) 測定品質:99.3
上り回線
 速度:21.39Mbps (2.674MByte/sec) 測定品質:99.2
測定者ホスト:excite.co.jp
測定時刻:2003/2/26(Wed) 7:08
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================

speed.rbbtoday.com
Date: 2003/02/26(Wed) 07:27:21
Download: 50.34Mbps
Upload: 45.14Mbps
935名無しさんに接続中…:03/02/26 16:26 ID:WmWK0+XM
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
使用回線:NTT Bフレッツ ニューファミリー
プロバイダ:ASAHIネット
測定地:埼玉県所沢市
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:72.95Mbps (9.118MByte/sec) 測定品質:99.2
上り回線
 速度:38.69Mbps (4.836MByte/sec) 測定品質:98.5
測定時刻:2003/2/24(Mon) 5:18
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================

CPU:Pen4 1.6
OS:WinXP Home SP1
メモリ:768MB
NIC:intel82550EY
ルータ:なし
MTU:1454
RWIN:260176
RASPPPOE
936名無しさんに接続中…:03/02/26 17:57 ID:/KOdrlFB
OS が XP なら mtu.zip っしょ
937名無しさんに接続中…:03/02/26 20:54 ID:qd5EsYUv
>>936
なに?それ
938新家族by東京:03/02/27 08:21 ID:nKk8Ax2T
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:64.66Mbps (8.083MByte/sec) 測定品質:98.5
上り回線
 速度:30.38Mbps (3.797MByte/sec) 測定品質:92.3

測定時刻:2003/2/27(Thu) 8:15
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================

939名無しさんに接続中…:03/02/27 13:18 ID:sfqGORBa
940新家族@千葉:03/02/27 17:53 ID:LX9RY3AH
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
使用回線:NTT Bフレッツ ニューファミリー
プロバイダ:@nifty
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:50.72Mbps (6.340MByte/sec) 測定品質:94.9
上り回線
 速度:26.16Mbps (3.270MByte/sec) 測定品質:92.2
測定時刻:2003/2/27(Thu) 17:48
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================

CPU:2100+
OS:W2K SP2
メモリ:512MB
NIC:INTEL PRO/100 S
ルータ:なし
MTU:1454
RWIN:65044
941A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :03/03/01 21:45 ID:xQ06DibC
驚速FTTH2が出た。
効果がないと返金されるようなんでおまえら試せ。
ダウンロード版もある。
942名無しさんに接続中…:03/03/02 15:48 ID:tPm+416H
>>941
何故オマエが試さない?
943A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :03/03/02 18:47 ID:9uZOOnQx
返金まで間があるじゃーん。
944名無しさんに接続中…:03/03/03 00:48 ID:F4Onptct
>>943
まあ、まずはAフォ助から試してみろよ
945名無しさんに接続中…:03/03/03 05:00 ID:SVP8wLbV
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:81.07Mbps (10.13MByte/sec) 測定品質:97.0
上り回線
 速度:54.24Mbps (6.780MByte/sec) 測定品質:98.8
測定者ホスト:d30aad92.speednet.ne.jp
測定時刻:2003/3/3(Mon) 4:54
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================

MacOSXですが、速い方ですかねぇ。
最初、20Mくらいでしたが、設定変えたらうまくいきますた。

MTU:1500
RWIN:128480
です。
946名無しさんに接続中…:03/03/03 11:07 ID:/sSsmiAL
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
使用回線:NTT Bフレッツ ニューファミリー
プロバイダ:EditNet
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:5.117Mbps (639.7kByte/sec) 測定品質:92.4
上り回線
 速度:2.206Mbps (275.8kByte/sec) 測定品質:92.3
測定者ホスト:******.edit.ne.jp
測定時刻:2003/3/3(Mon) 11:04
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================
EditNet上がりでねぇ・・制限かけてるのか

947名無しさんに接続中…:03/03/03 13:32 ID:zksmzmAM
>>943
金の心配をするならまず定職に就いた方が良い。
948名無しさんに接続中…:03/03/03 20:00 ID:LgkwuchS
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
使用回線:有線ブロードネットワークス
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:39.35Mbps (4.918MByte/sec) 測定品質:90.6
上り回線
 速度:14.19Mbps (1.774MByte/sec) 測定品質:98.6
測定者ホスト:usen-43x***x**x***.ap-USEN.usen.ad.jp
測定時刻:2003/3/3(Mon) 19:57
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/

speed.rbbtoday.com
Date: 2003/03/03(Mon) 19:54:17
Download: 85.07Mbps
Upload: 89.7Mbps

えらい差があるな・・・エム○クースでは実効80Mbpsくらいは出てるんだが。
949名無しさんに接続中…:03/03/06 19:13 ID:QuM8Ln2F
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
使用回線:NTT Bフレッツ ファミリー100
プロバイダ:BB.excite
測定地:岐阜県
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:36.38Mbps (4.548MByte/sec) 測定品質:98.3
上り回線
 速度:20.14Mbps (2.518MByte/sec) 測定品質:98.4
測定者ホスト:
測定時刻:2003/3/6(Thu) 19:10
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================

MTU : 1454
RWIN : 520352
OS : XP
メモリー : 512M
ルーター : NEC WB7000H
950名無しさんに接続中…:03/03/06 19:57 ID:tNuC0rmg
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
使用回線:NTT Bフレッツ ニューファミリー
プロバイダ:ぷらら
測定地:埼玉県川越市
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:37.59Mbps (4.699MByte/sec) 測定品質:91.8
上り回線
 速度:37.44Mbps (4.679MByte/sec) 測定品質:97.0
測定者ホスト:o231236.ap.plala.or.jp
測定時刻:2003/3/6(Thu) 19:54
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================

こんなもんかな〜
951名無しさんに接続中…:03/03/06 20:03 ID:GigKb3Ou
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
使用回線:NTT Bフレッツ ニューファミリー
プロバイダ:BB.excite
測定地:埼玉県川越市
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:48.32Mbps (6.041MByte/sec) 測定品質:95.4
上り回線
 速度:24.40Mbps (3.050MByte/sec) 測定品質:95.8
測定者ホスト:178.118.111.219.dy.excite.co.jp
測定時刻:2003/3/6(Thu) 20:01
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================

excite改心したのか?
952A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :03/03/07 00:14 ID:xn1p4x3i
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
使用回線:NTT Bフレッツ ファミリー100
プロバイダ:BB.excite
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:18.77Mbps (2.346MByte/sec) 測定品質:99.1
上り回線
 速度:4.327Mbps (540.8kByte/sec) 測定品質:61.3
測定時刻:2003/3/7(Fri) 0:09
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/

うーん、上り遅いし測定品質が悪いねぇ。
下りは計測直前によそで200Mのファイルをダウンしたら4MB/s出てますた。
計測サイトより実際に巨大データをダウンしてスピードはかったほうがいいかも。
953名無しさんに接続中…:03/03/07 20:37 ID:4tnWOKRF
測定サイト http://www.bspeedtest.com/ v2.2.1
測定時刻 2003/03/07 20:33:55
回線種類/線路長 ADSL/3.0km
キャリア/ISP NTT Bフレッツ ファミリー100/asahi-net
ホスト1 WebArena(NTTPC) 27.8Mbps(4236kB,1.2秒)
ホスト2 AT-LINK(C&W IDC) 12.5Mbps(539kB,.3秒)
推定最大スループット 27.8Mbps(3475kB/s)
とりあえず何もいじってないでルーター繋いで計った値(OPT90)
954名無しさんに接続中…:03/03/09 11:04 ID:g2KhPad/
データ受信速度測定値
計測開始: 2003/03/09 10:50:49.930
データサイズ = 2 M バイト
受信時間 = 2.42 秒
平均速度(バイト/秒) = 826 k バイト/秒
平均速度(ビット/秒) = 6.612 M bps

MTU = 1454

MSS = 1414

RWIN = 78840 (Default Receive Window)


実際にファイル落とすときは2Mぐらいだった・・。はぅ。

955名無しさんに接続中…:03/03/10 22:39 ID:ue5N0YHd
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
使用回線:NTT Bフレッツ ベーシック
プロバイダ:DTI
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:36.29Mbps (4.536MByte/sec) 測定品質:96.1
上り回線
 速度:23.41Mbps (2.926MByte/sec) 測定品質:98.8
測定者ホスト:PPP*.*-ip.dti.ne.jp
測定時刻:2003/3/10(Mon) 22:30
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================

昼間は40M超えてたけど今はこんなもん。
フレッツスクウェアだと71Mbps出てました。
956名無しさんに接続中…:03/03/11 01:07 ID:ydNxuu45
本日開通しました。
参加させてください。


測定サイト http://www.bspeedtest.com/ v2.2.1
測定時刻 2003/03/11 01:03:19
回線種類/線路長 FTTH/-
キャリア/ISP 東京電力TEPCOひかり/so-net
ホスト1 WebArena(NTTPC) 54Mbps(13459kB,2.0秒)
ホスト2 AT-LINK(C&W IDC) 42.2Mbps(3063kB,.6秒)
推定最大スループット 54Mbps(6753kB/s)

こんな感じです。
957名無しさんに接続中…:03/03/11 08:06 ID:5OKp9fpU
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
使用回線:NTT Bフレッツ ファミリー100
プロバイダ:BB.excite
測定地:岐阜県
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:38.25Mbps (4.781MByte/sec) 測定品質:99.3
上り回線
 速度:20.75Mbps (2.594MByte/sec) 測定品質:99.5
測定者ホスト:dy.excite.co.jp
測定時刻:2003/3/11(Tue) 8:04
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================

こんな感じです。
958名無しさんに接続中…:03/03/11 14:48 ID:Vqd36KTL
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
使用回線:NTT Bフレッツ ベーシック
プロバイダ:DTI
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:46.03Mbps (5.754MByte/sec) 測定品質:98.8
上り回線
 速度:25.29Mbps (3.161MByte/sec) 測定品質:98.5
測定者ホスト:PPP*.*-ip.dti.ne.jp
測定時刻:2003/3/11(Tue) 14:42
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================

昼間だとこんな感じ
ノートンが有効だと23M位しか出なかった・・・
959名無しさんに接続中…:03/03/12 04:07 ID:nUFmUASg
http://csx.jp/~34567
こんなんでましたw
すごいだろ?
960959:03/03/12 06:55 ID:nUFmUASg
消えちゃった;;
961名無しさんに接続中…:03/03/14 04:33 ID:peWpDD52
次スレいらんみたいやね・・・(´・ω・`)ショボーン。
962名無しさんに接続中…:03/03/14 06:57 ID:WCGVGnvd
次スレ作ろうYO
963名無しさんに接続中…:03/03/15 02:20 ID:KcjoEv9A
speed.rbbtoday.com
Date: 2003/03/15(Sat) 02:16:55
Download: 93.24Mbps
Upload: 24.77Mbps

有線だけどいつもこんな壊れた値が出る。不良測定サイト?
964959:03/03/15 04:48 ID:mvUJi1NQ
>>963
俺もバグるよ。
959でその画面のせてたんだが・・・
230Mぐらいでてたw
でもなんで壊れた値なん?
何回やってもそれくらいだったら
本当にでてるかもよ!?
965名無しさんに接続中…:03/03/15 18:24 ID:SjJBtbrP
測定サイト http://www.bspeedtest.com/ v2.2.1
測定時刻 2003/03/15 18:23:43
回線種類/線路長 FTTH/-
キャリア/ISP NTT Bフレッツ ファミリー100/ocn
ホスト1 WebArena(NTTPC) 17.1Mbps(2244kB,1.1秒)
ホスト2 AT-LINK(C&W IDC) 25.6Mbps(2244kB,.7秒)
推定最大スループット 25.6Mbps(3202kB/s)
コメント NTT Bフレッツ ファミリー100としては速いほうです。(2/5)

大満足
966名無しさんに接続中…:03/03/15 20:21 ID:k/ExUfuh
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
使用回線:eoホーム
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:7.240Mbps (905.0kByte/sec) 測定品質:97.7
上り回線
 速度:4.687Mbps (585.9kByte/sec) 測定品質:94.9
測定者ホスト:218-228-182-109.eonet.ne.jp
測定時刻:2003/3/15(Sat) 20:15
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/

OS、Meが駄目なんかな。
967名無しさんに接続中…:03/03/16 18:58 ID:0ZlV3KKr
Bフレッツ体験キャンペーンをNTTがしてたので
覗いてみた。

おねーさん(;´Д`)ハァハァ が「どうぞ体験してみてください」
っていうので測定サイトにいってみたら29Mだった。

968名無しさんに接続中…:03/03/16 22:11 ID:fLV4o46F
測定サイト http://www.bspeedtest.com/ v2.2.1
測定時刻 2003/03/16 22:07:44
回線種類/線路長 FTTH/-
キャリア/ISP 有線ブロードネットワークス/有線ブロードネットワークス
ホスト1 WebArena(NTTPC) 55Mbps(13459kB,2.1秒)
ホスト2 AT-LINK(C&W IDC) 13.1Mbps(539kB,.3秒)
推定最大スループット 55Mbps(6904kB/s)

NICをIntelに変えたら20Mくらい速くなった。
NICのせいだけではなくて、PCI抜き差ししたのでIRQとかの
影響もあるかも。詳細は不明。
969名無しさんに接続中…:03/03/19 01:12 ID:4NFhFBBJ
測定サイト http://www.bspeedtest.com/ v2.2.1
測定時刻 2003/03/19 01:10:39
回線種類/線路長 FTTH/-
キャリア/ISP NTT Bフレッツ ニューファミリー/bb.Excite
ホスト1 WebArena(NTTPC) 22.7Mbps(13459kB,4.7秒)
ホスト2 AT-LINK(C&W IDC) 51Mbps(4236kB,.7秒)
推定最大スループット 51Mbps(6408kB/s)
コメント NTT Bフレッツ ニューファミリーとしてはかなり速いです!おめでとうございます。(1/5)


東京都新宿区
970名無しさんに接続中…:03/03/19 03:22 ID:CFhrrj53
測定サイト http://www.bspeedtest.com/ v2.2.1
測定時刻 2003/03/19 03:17:40
回線種類/線路長 FTTH/-
キャリア/ISP NTT Bフレッツ ファミリー100/ocn
ホスト1 WebArena(NTTPC) 7.05Mbps(1441kB,1.8秒)
ホスト2 AT-LINK(C&W IDC) 6.65Mbps(1441kB,1.7秒)
推定最大スループット 7.05Mbps(881kB/s)
コメント NTT Bフレッツ ファミリー100としては少し遅いです。(4/5)

欝・・・
971970:03/03/19 10:41 ID:EL8Nsvxc
測定サイト http://www.bspeedtest.com/ v2.2.1
測定時刻 2003/03/19 10:38:24
回線種類/線路長 FTTH/-
キャリア/ISP NTT Bフレッツ ファミリー100/ocn
ホスト1 WebArena(NTTPC) 16.8Mbps(1441kB,.7秒)
ホスト2 AT-LINK(C&W IDC) 20.9Mbps(2244kB,.9秒)
推定最大スループット 20.9Mbps(2613kB/s)
コメント NTT Bフレッツ ファミリー100としては速いほうです。(2/5)

PPPOEPを使ったところ、ここまで上がりますた。
972名無しさんに接続中…:03/03/19 14:42 ID:ZDxBZ9g1
測定サイト http://www.bspeedtest.com/ v2.2.1
測定時刻 2003/03/19 14:39:47
回線種類/線路長 FTTH/-
キャリア/ISP NTT Bフレッツ ファミリー100/ocn
ホスト1 WebArena(NTTPC) 14.6Mbps(2244kB,1.2秒)
ホスト2 AT-LINK(C&W IDC) 24.0Mbps(4236kB,1.4秒)
推定最大スループット 24.0Mbps(3000kB/s)
コメント NTT Bフレッツ ファミリー100としては速いほうです。(2/5)

こんなもんでしょ。
973名無しさんに接続中…:03/03/19 23:15 ID:qxrWZIID
>>971
いや、Bフレを使う以上、必ずPPPoEを使う必要があるわけだが・・・
RasPPPoEと言いたかったのか?
974971:03/03/20 02:29 ID:4fdmvoor
>>973
そのとりですw
ただ、さっき計測したら14M少々・・・

CPU ペン4の2G 
メモリ512
LANボ インテルPRO/100
MTU1454
RWIN358400
直に繋いでおり、プロバイダーがOCNです…

改善の余地ありますか?プロバイダーを乗り換えた方がいいんでしょうか?
スレ違いですね・・・
975名無しさんに接続中…:03/03/20 06:13 ID:WoC3QuXr
>>973
フレッツスクエアではどれくらい出てるの?
それからRWINでか過ぎ!
あとUP速度上げたかったらソケットバッファ変更汁・・・

つうかその測定サイト自体が光では一番信頼性がないわけだが・・・
976975:03/03/20 06:14 ID:WoC3QuXr
誤 >>973
正 >>974
977次スレ:03/03/20 06:56 ID:ks0bjBKx
★FTTH転送速度を測定しよう Part2★
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/isp/1048110821/
978名無しさんに接続中…:03/03/31 02:45 ID:DG1xHtVQ
         _ ノ)   
      / \〇ノゝ   
      /三√从从) )    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,,  ヽ | | l  l | ∩  < <<さくら>>、1000取り合戦 がんばるよ〜                    ,,、,、,,,
,,,     `从ハ~_ワノ) /   \__________________________       ,,、,、,,,
      /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                        ,,、,、,,,
 ,,、,、,,,   U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \さくらたん(*´Д`)ハァハァ…/
       //三/|三|\   ,,  ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
        ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,         ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
        ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )
979名無しさんに接続中…:03/03/31 20:56 ID:bZkTwZsD
最近何かとトラブルの耐えないぷららで測定してみました。

■キャリアorISP : Bフレッツニューファミリー/ぷらら
■接続地域 : 埼玉県
■CPUとメモリ容量 : PentiumII-333MHz/メモリ256MB
■使用しているNIC : RTL8139C
■MTU/RWINの数値 : 1454/260176
■使用OS : Windows2000Professional
■使用ルータ : マイクロ総研NetGenesisOPT90

普段はファイルサーバです。
以下測定結果が続きます。
980名無しさんに接続中…:03/03/31 20:58 ID:bZkTwZsD
測定サイト http://speedtest.excite.co.jp/ v1.14
測定時刻 2003/03/31 20:29:25
ホスト名/IPアドレス o******.ap.plala.or.jp/219.167.***.***
プロバイダ/回線/地域 ぷらら/Bフレッツ ニューファミリータイプ/埼玉県
推定最大スループット 70.05Mbps(8966kB/s)

speed.rbbtoday.com
Date: 2003/03/31(Mon) 20:34:29
Download: 72.2Mbps
Upload: 35.36Mbps

==== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
使用回線:NTT Bフレッツ ニューファミリー
プロバイダ:ぷらら
測定地:埼玉県
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:37.23Mbps (4.654MByte/sec) 測定品質:88.0
上り回線
 速度:25.96Mbps (3.246MByte/sec) 測定品質:94.3
測定者ホスト:o******.ap.plala.or.jp
測定時刻:2003/3/31(Mon) 20:39
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================



981979=980:03/03/31 21:00 ID:bZkTwZsD
続いてメイン機
■キャリアorISP : Bフレッツニューファミリー/ぷらら
■接続地域 : 埼玉県
■CPUとメモリ容量 : PentiumIII-750MHz/メモリ768MB
■使用しているNIC : Intel Pro100/S
■MTU/RWINの数値 : 1454/260176
■使用OS : Windows2000Professional
■使用ルータ : マイクロ総研NetGenesisOPT90
982979=980
speed.rbbtoday.com
Date: 2003/03/31(Mon) 20:44:16
Download: 74.13Mbps
Upload: 42.41Mbps

測定サイト http://speedtest.excite.co.jp/ v1.14
測定時刻 2003/03/31 20:45:43
ホスト名/IPアドレス o******.ap.plala.or.jp/219.167.***.***
プロバイダ/回線/地域 ぷらら/Bフレッツ ニューファミリータイプ/埼玉県
推定最大スループット 73.55Mbps(9414kB/s)

==== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
使用回線:NTT Bフレッツ ニューファミリー
プロバイダ:ぷらら
測定地:埼玉県
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:35.50Mbps (4.437MByte/sec) 測定品質:88.7
上り回線
 速度:31.05Mbps (3.881MByte/sec) 測定品質:95.0
測定者ホスト:o******.ap.plala.or.jp
測定時刻:2003/3/31(Mon) 20:47
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================