★おすすめの光・FTTH対応ブロードバンドルータ★

このエントリーをはてなブックマークに追加
904687
こちらでOPT90の質問をしたところ、16IP超では動かないと言われましたが、
不具合覚悟で購入し、約1ヵ月間使用してみました。

環境
Bフレッツ Unnumbered接続/128IP

結果
1ヵ月間使用したが特に問題はなし。
メーカーでうたう16IPまでの理由については
「単にプロバイダでそれ以上の一般契約が見当たらないため」とのこと。
僕の推定ですが、Unnumberedの動作的には技術的に問題ないと思います。
もちろん動作についてはメーカー側で未検証のため「メーカー無保証」です。

不具合
設置初日から毎日、ルーター設定Webが数時間で止まる不具合が発生。
メーカーに問い合わせたところ、この不具合は既に確認しており、β版にて対応済とのこと。
現在β版の検証中で、正式版の配布は11月以降と言っていました。

対策
フィルターで「外部からルーターへのポート80アクセスを遮断」でOKだそうです。
(問い合わせが多数発生するだけで、Webアクセスサービスが止まるそうです)
ちなみに、元々OPT90は、外部からルーターの設定Webへはアクセスできません。

感想
能力的には、スピードで選んだのは正解でした。機能的には、価格相応という感じです。
初めて購入したメーカーということもあり、設定操作が面倒(単に慣れの問題かも)ですが、それを差し引いても「Webの設定画面が分かりづらい」のは他メーカー製品と比べて否めません。
技術サポートの方の対応は、非常に素晴らしいものでした。

結論
Unnumbered接続なら「買い」だと思います。
NATだと・・・セッション数の上限値が低すぎますね。(笑) サーバー建てなければOKですが。