【光】集合住宅・3階以上の住民が集うスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1マンションタイプ以外で
3階、4階、5階・・・・の住民も光が欲しいっつーの!

NTT西 Bフレッツ
http://www.ntt-west.co.jp/ipnet/ip/bflets
NTT東 Bフレッツ
http://www.ntt-east.co.jp/flets/
関西電力(ケイ・オプティコム)
http://www.eo-window.com/
東京電力
http://www.tepco.ne.jp/
2名無しさんに接続中…:02/04/10 20:08 ID:C/QYq52G
一階に住んでる身にもなってみてくれ
駐車場から家の中、覗かれ放題だし
下着ドロにお気に入りのパンティ盗まれるし
これくらい勘弁してん(はぁと
3名無しさんに接続中…:02/04/10 20:13 ID:ZSeXuA3P

え!?何!?
マンションの3階以上に住んでると光駄目なの!?
やってくんないの!?
うっそぉ〜〜〜〜〜んん…(-_-|||
4名無しさんに接続中…:02/04/10 23:16 ID:yaP4JIJO
ADSLで我慢してろ(ボソッ
5ら゛:02/04/10 23:36 ID:541Z4A9R
>1
2階に引っ越せば?
6名無しさんに接続中…:02/04/10 23:40 ID:dDZJh9Zp
>>1
3階でも開通したって報告みたことあったような...
家は2階だけど何か月額800円ぐらい別に支払ってるよ。
何なのアレ。
7名無しさんに接続中…:02/04/11 00:04 ID:8nPoDy2Z
超高速ネット実質値下げ NTT東、月5800円
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=FKP&PG=STORY&NGID=AECM&NWID=A2161010

Bフレだと3階とか対応してたと思うから
期待汁
8名無しさんに接続中…:02/04/11 00:14 ID:LL1ybnMs
んなわけねーだろって。
上の階ほど日当たりがいいに決まってるだろ。
9名無しさんに接続中…:02/04/11 00:16 ID:hdFflfZi
>>8
それ書き込もうとしたけど>>1も狙ってそうでやめた(w
10名無しさんに接続中…:02/04/11 00:54 ID:ZSByQFkJ
西だけどBフレは現地調査してOKくれたよ。
問題は共用部分使用での総会の許可か
美観は損ねないということで直引き込みで管理組合の許可。
11名無しさんに接続中…:02/04/11 01:03 ID:5u0XuUmq
うち、アパート3階、Bフレッツベーシック。
屋内配線管使用。NTT東日本。
12名無しさんに接続中…:02/04/11 01:34 ID:0AbIKgCs
東電のSo-netは2階までとQ&Aに書いてあったよ。
Bフレッツだと何階までOKなんすかね?
13名無しさんに接続中…:02/04/11 01:37 ID:W2diexqj
漏れのボロマンショソではムリだな。

ま、しばらくはADSLで不自由なさげだからいいけど。
1411:02/04/11 02:52 ID:5u0XuUmq
うち、築21年のぼろアパートなので、
古くても調査だけしてみて損は無いかも。
15名無しさんに接続中…:02/04/11 03:27 ID:2FZHoqIp
>>14
2階より上だと、さらに配線管使用料の800円とられたんだよね?
Bフレッツのニューファミリー申し込んでみようかなぁ
いや、その前に管理人と交渉だけど...。

でも、マンション住んでる人って管理組合と交渉とかしないといけないから
3階以上だと断れやすいとか関係ないんだろうなぁ
その前に萎えてるもんね
1611:02/04/11 03:52 ID:5u0XuUmq
>>15
いや、とられてないですよ。
少なくともうちは請求されてません。
17名無しさんに接続中…:02/04/11 11:22 ID:2Ix6oHKL
Bフレッツ、ファミリー(10M)が賃貸マンション3Fで開通してます。
東京都府中市です。
18名無しさんに接続中…:02/04/11 13:07 ID:2FZHoqIp
>>16
そうですかぁ
どういう違いなんでしょうね〜
知人の家(3階)、しっかり徴収されてますね。
Bフレだと3階まではOKということは報告きいてわかりましたけど
4階より上は大丈夫なんでしょうか?
19名無しさんに接続中…:02/04/11 14:41 ID:kkATsOHl
管使ってるかどうかなんじゃないの?>違い
20光の超初心者はこちら:02/04/11 14:52 ID:15af85cg

?   光ファイバーの質問スレッド   ?
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/isp/1017354344/
21光ファイバー一覧:02/04/11 14:53 ID:15af85cg
スピードネット公式サイト
http://www.speednet.co.jp/index.html
◆ スピードネット総合案内所 3 ◆
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/isp/1018341808/

Usen BROAD GATE Web公式サイト
http://www.usen.com/gate01/index.html
■有線ブロードネットワークス(光ファイバー)■ 7
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/isp/1017537266/

eoメガファイバー公式サイト
http://www.eo-window.com/
eoメガファイバー100M★5芯目 工事だワッショイ!
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/isp/1016657419/
eoメガファイバ マンションタイプ専用
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/isp/1017275175/

東電公式サイト
http://www.dup.ttcn.ne.jp/HIKARI/index.html
東電がFTTH開始
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/isp/1002121220/

Bフレッツ公式サイト
http://www.ntt-east.co.jp/flets/
http://www.ntt-west.co.jp/ipnet/ip/bflets
Bフレッツ総合案内所 Part4
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/isp/1016653078/
Bフレッツ マンションタイプ専門
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/isp/1014444099/

MEGA EGG公式サイト
http://www.megaegg.jp/
【メガエッグマン】中国電力もFTTH事業開始
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/isp/1014303155/

BBIQ公式サイト
http://www.bbiq.jp/
BBIQ専用スレ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/isp/1014091297/

中部電力公式サイト
http://www.chuden.co.jp/
_/_/_/ 中電はなにやっとんじゃ ゴルァ!!_/_/_/
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/isp/1014108107/

So-net 光コース公式サイト
http://www.so-net.ne.jp/event/start/
So-net光 5月より開始 申し込む人の数→
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/isp/1016546575/
22名無しさんに接続中…:02/04/11 14:58 ID:KaCADrZz
─────‐||────────‐──────────────────────
─────‐ ||───────────────−───────────
─────−||─────────────────────―───
────── ||──────────‐─────−───────      ∧_∧
──────(_)─、────────‐─────────- ( ヽ       ( ・∀・)       ノ )
─────‐─(_)_ \────────‐──────‐──  \ \     _/  /_ ___//
───────/  \ ∧_∧,〜 ──‐───────‐────   \  ̄\ \ >>1 / /    /
─────−─\   \   )\────────────────  ̄ ̄| \ \   / / | ̄ ̄
─────−──ヽ    ̄ `ヽ |─────‐───────‐───── |  \ \/ /  |
──―──────\   `ー'ヽ, -'⌒\─‐────────────   |____\ /____|
―─‐─―─―──‐  |    ,     _/⌒──────────────  ___    _
──────────\     /\/ ──────────‐───‐─  |    / /\\|
─────‐∧ ∧,〜 /  /  )  `ヽ、 ──────────‐────  |   / /  \____
──−──(Д゚(⌒ ̄ `ヽ'   _/     )───────────‐──  (  / /____  )
──―───‐\  \ `ー'"´, -'>__ノ ─────────────   / /       / /
―‐――──‐ /∠_,ノ    _/.__)──) )──‐────────‐─    / /      __//
─────‐ /( ノ ヽ、∧ ∧,〜──(__ノ ───‐───‐────−  //       ( /
────‐ 、( 'ノ(    (゚Д゚,,)⌒ ̄`ヽ、 ────────────  //         )/
───‐‐/` ―\__(  ー\  _」_,∠⌒`ヽ──────  __//          し′
───/───―‐/__〉\   、 ( ノ 、ー'⌒`  \──‐─    ( /
──/──‐──────\ (_ノ   ) _,-―_\‐──    ) /
─/────────−──/'`    く \───────   し′
────────────/ /、     >   ̄>‐───‐───
───────────≠  / \_/〉─く__ノ──────────
──────────≠   /──(_/─────‐──────────
─────────∠__ ノ―────────────────‐──────
────────‐───────────−────────────―─‐── ──

23名無しさんに接続中…:02/04/11 15:02 ID:hOkHlnx+
田舎者の逆鱗に触れたか・・・・
24名無しさんに接続中…:02/04/11 15:41 ID:LHZPZoJA
「Bフレッツ」の新タイプの提供開始について
http://www.ntt-east.co.jp/release/0204/020411c.html
「Bフレッツ」のサービス提供エリアの拡大等について
http://www.ntt-east.co.jp/release/0204/020411b.html
25sage:02/04/11 17:08 ID:77U1DwFx
西だけど、4階でベーシック開通したよ
26名無しさんに接続中…:02/04/11 20:23 ID:3hFo69am
関電の光ファイバーだとマンション大丈夫ですか?
現在、ADSLの環境なんですが
光も良いかなと思ってます。
27名無しさんに接続中…:02/04/11 22:13 ID:1dDRfygl
>>26
1〜2Fで角部屋なら可。
28_:02/04/12 00:08 ID:cWE2TfKf
今度、部屋選ぶときは色々
下調べしといたほうがいいかもね
29名無しさんに接続中…:02/04/12 09:14 ID:PRpLi8Xe
30名無しさんに接続中…:02/04/12 11:52 ID:BI2UIARO
>>19
屋内配線管使うととられない、ってことかな?
それだと。>>11>>16
31名無しさんに接続中…:02/04/12 15:53 ID:SMM0Q2x/
ME作業員が「縦方向の配管を使うと発生する」とか言ってたけど
???な状態でした。
32名無しさんに接続中…:02/04/12 19:16 ID:lM8i1WbU
MDFは1階ですか、2階ですか? (外からの引き込みは2階床面だから2FにMDFがある場合も)
MDFは専用室でしたか? 廊下埋め込みの配電盤みたいなタイプですか? 電源は? 外箱変換器の加工代は?
IDFはありましたか? 何個も通りましたか? 
屋内まで配管がありましたか? 床面、壁面、天井どこを通りましたか?管が潰れて追加が無理でしたか?
縦管を利用しましたか? 横管を何本も通せましたか?
配管使用料を別途請求されていますか?
光収容でしたか? 銅線専用でしたか?
賃貸、分譲? (権利面で色々と)
管理組合と管理員と管理会社、どれから着手しましたか? 理事長はITの理解がありましたか?
築何年ぐらいでしたか? 規約上配管の使用権利がありましたか? (管の中は専有だが、管は共用部…)
配管や専用設備は、電力会社・ガス会社・NTTの指定がありましたか?(NTT以外の通信会社を嫌がる傾向がある)
ADSLやCATVもOKなマンションでしたか?(OKだと当分我慢しろと回答されやすい)

回線業者のOKと管理組合のOKどちらを先に取り付けるのが良いかも分かっていない根性なしです。
最近は不動産にも、光OK、ADSLもOKと表記するところがでてきましたね。
33名無しさんに接続中…:02/04/13 01:46 ID:9XCfHsKC
1,2F
 外壁経由(エアコンの穴などを通す)ならどこ使ってもOK
3F(or4F)以上
 NTTなら調査次第。電力系は不可か?

自分の知ってる限りではこんな所。

今週、Bフレの予備調査してもらったんだけど、1FのMDFはスペース有り、上までは予備管があるので問題なし。
後は上の配電盤?から部屋内のモジュラジャックまで線を通してごそごそやってた。
3F在住、4F建ての賃貸マンション。

規模の大きいマンションだとまた違ってくるみたい。マンション内はVDSLなのかな?
34名無しさんに接続中…:02/04/13 02:10 ID:b5iVKmd2
>>33
ベーシックなら光ファイバを電話線と同じ管に通すよ。(可能なら)
一度、1FのMDFまで光ファイバ引いて、
そこから、屋内配線管使って、モジュラジャックのトコまで引く。
MDFに機器を置くのはこの辺の理由による。
35名無しさんに接続中…:02/04/13 03:01 ID:Wb0b3bqw
東京電力、FTTHサービスにマンション向けのタイプ
http://www.watch.impress.co.jp/broadband/news/2002/04/04/tepco.htm
36名無しさんに接続中…:02/04/13 04:45 ID:7zrZ/MqR
基本的な質問で申し訳ないけど、電話線を通す管って
単純に線を通すだけの管なの?
途中で中継器みたいのが入ったりすることある?

何が言いたかったかというと、具体的に配管工事って
どの程度大変なのかということが知りたいです。
37名無しさんに接続中…:02/04/13 05:25 ID:b5iVKmd2
>>36
集合住宅なら、MDFまでは光ケーブル一本。
管も線を通すだけだよ。
他の線で隙間が無かったり、あまりにもカーブが急なところがあると、
新規光ケーブルはひけないことあり。
38名無しさんに接続中…:02/04/13 05:26 ID:b5iVKmd2
ケーブルひくのは、結構時間かかります。
ずるずるひきいれていくので。
391 ◆BRkTYov2 :02/04/13 23:06 ID:vmPkqtLh
他に良いスレがあったみたいですな。スマソ。
このスレは沈みまーすっ!
以後こちらへどうぞ〜

マンションにおけるブロードバンド
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/isp/1014566217/
40名無しさんに接続中…:02/05/19 00:20 ID:QMOjXkek
test
41名無しさんに接続中…:02/06/19 12:48 ID:rh5gkfxE
test
42奥さん、米屋です
フレッツADSLの8M使ってるんだけど安いプロバイダ教えてください。
朝日(880円)以外。
できれば1000円以内。