☆初心者のための質問スレッド・その6☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
932名無しさんに接続中…:02/06/24 00:56 ID:r13V4lvP
9月にウチの地域でもフレッツで8Mが出るようになるらしいです
今1.5Mに入って9月に8M移行するのと9月まで待つのとどっちがイイのかな
イーアクとアッカは既に8Mいけるんだけど…
933名無しさんに接続中…:02/06/24 01:09 ID:OX9xlx+d
>>932
今1.5Mに入って9月に8M移行する。
移行ったって簡単だし。
934名無しさんに接続中…:02/06/24 01:11 ID:r13V4lvP
回答サンクス。親がルーターを買うとか言ってるんだけど
そしたら初めの1.5Mはレンタルして8Mになったら買うことにします
935名無しさんに接続中…:02/06/24 01:14 ID:lUSeUkdQ
>>934
今時のルータは、たいてい1.5も8もいけるはず
936名無しさんに接続中…:02/06/24 02:31 ID:qD9DakFc
ここでいう「ルータ」は、モデム&ルータのやつか普通のルータかどっちなんだろ。

前者は、>>935 のように今時のはすべて1.5/8Mbps両対応
後者は、PPPoEに対応していてスループットが激遅でない限りまずほとんどの製品がいける。
937 :02/06/24 20:52 ID:O1pVK96Y
下り最大3Mbps 上り最大512Kbpsって
速度的にどうなのですか?
938名無しさんに接続中…:02/06/24 23:58 ID:Pgv/weBN
☆初心者のための質問スレッド・その7☆
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/isp/1024930453/l50
939 :02/06/25 00:01 ID:vTUrb3LO
>>937
どうと言われても困っちゃう
940名無しさんに接続中…:02/06/25 02:59 ID:CBJpoZRY
一つ質問よろしいでしょうか?
http://yahoobb.tripod.co.jp/
って、どう思われますか?

ずっとYahoo!BBの動向を見ていて ふと思ったりもします。
Yahoo!BBのやり方は、問題が多々ある。
そして、一つサイトが無くなったとしても、他のところに行くだけだと思う。
サイトを見て加入したって人を見て 何か不安を感じることもある。
(もしかして、この書き込みは歪曲した宣伝で、どっぷり罠にかかっている?)

でも、サイトをなくせば、今までの色々な意見の交流は?
それは寂しいことのように思う。
そして、勝手な思い込みかもしれないが
Yahoo!BB関連の掲示板の中では
比較的ほんわかとした雰囲気な掲示板になっているようなのであったほうがいいような気がする。
Yahoo!Japanに載るまで半年近くかかった苦労もあって愛着が湧いているのかもしれない。
でも、、、となって今まで来ている。

ふと、他の人はどう思っているのかなと思いました。
板違いならすいません。
941 ◆OCEl7UGs :02/06/25 10:56 ID:954N0Ott
>>937
何気に結構早い
942名無しさんに接続中…:02/06/25 13:04 ID:jCfDroty
>>940
何言いたいの?宣伝?
九尾狐さんが泣くよ。
943DQN ◆20BrHz5s :02/06/25 14:50 ID:954N0Ott
http://eekawa.tripod.co.jp
↑これガイシュツ?
944初心者:02/06/29 21:59 ID:3axOL5GI
いきまりですが・・・bmpファイルをjpegにかえるのはどうするんでしょうか・・・
945名無しさんに接続中…:02/06/29 23:57 ID:+Y2RtAAq
>944

激しくスレ違い。
じゃなくて、板違い。
http://pc.2ch.net/pcfaq/

Jtrimでも使っとけ。



・・・と思ったらJtrim公開終了してる。
946 :02/07/02 10:26 ID:PNH7Aoj1
中村玉緒がCMやってるeo64エアーって、ノートパソコンが
あれば、すぐ使えるんですか?
947 :02/07/02 10:27 ID:m01PB5Q3
>>946
すぐには使えない
948946:02/07/02 10:30 ID:PNH7Aoj1
>>947
でも工事不要ですよね?
よろしければ詳しくお願いします。
949 :02/07/02 10:32 ID:m01PB5Q3
>>948
会社のサイトぐらいミロ
950名無しさんに接続中…:02/07/02 11:50 ID:BcGRRKyP
一階に電話、二階でPC使ってます。ジャックの差込口はそれぞれ別です。
ADSLはスプリッタ要ると思いますが、両方の差し込み口にスプリッタを付ければいいのですか?
951名無しさんに接続中…:02/07/02 15:11 ID:Ij8yOgnm
>>950
OK。
電話なければ、PCにはスプリッタ付けなくても多分だいじょうぶ。
952名無しさんに接続中…:02/07/02 15:26 ID:Ij8yOgnm
953名無しさんに接続中…:02/07/02 18:13 ID:xXDNjtSY
172.17.147.112 から毎日クローキング&ファイアーウォールされるんですが・・・。
バスターのログに毎日出ます。
バスターだけで大丈夫でしょうか・・?
954名無しさんに接続中…:02/07/02 20:09 ID:CdKMgunU
☆初心者のための質問スレッド・その7
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/isp/1024930453/l50
955名無しさんに接続中…:02/07/03 01:15 ID:7WMxBJR7
>>953
プライベートアドレス。
なので、基本的にはアタック系ではないと思われる。
LANの一部なんじゃないの?

以下、質問してもいいけどsageでね。
956名無しさんに接続中…:02/07/04 16:08 ID:+f27ozm6
上司に、ターミナルサービスクライアントのスペックを調べてと言われました。
教えてください!

どうせ大したスペックじゃないの分かってるんだけど、正式な数値が知りたいのです。
すみません全くの初心者で。
957名無しさんに接続中…:02/07/05 14:58 ID:o5yAb+nM
ADSL専用の回線を新しく引きたいのですが
その場合、各プロバイダで工事をしてくれるのでしょうか?
958名無しさんに接続中…:02/07/05 15:08 ID:o5yAb+nM
あっ、新スレ立ってたんですね 気付きませんでした
そちらで改めて質問させて貰います スイマセン
959名無しさんに接続中…:02/07/05 15:15 ID:HRwRjlB2
新スレが判らなかったのでここへ。スマソ。
バリバリ初心者なんですが、パソコンを貰いました。
どこのプロバイダーがいいか全然わかりません。
もちろん、安い方がいいんですが。
どこのプロバイダーがいいか、教えてください。
お願いします。
960名無しさんに接続中…:02/07/05 22:39 ID:1F01KLUa
>959
好きなところに。
大手ならよほどじゃない限りハズレはないし。
とりあえずADSLにしとけ。

☆初心者のための質問スレッド・その7☆
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/isp/1024930453/l50

質問書いてもいいけど次スレがあるからsageでね。
961名無しさんに接続中…:02/07/10 14:43 ID:xJHf8sHn
962名無しさんに接続中…:02/07/29 16:57 ID:uz/QUGC4
963名無しさんに接続中…:02/07/29 23:38 ID:jRZ+wg+6


964名無しさんに接続中…:02/08/15 13:41 ID:Bb4GY3Ah
age
965名無しさんに接続中…:02/08/15 13:56 ID:JAA/8Hgn
すいませんDLが安定しないんです。
ULは50k/sぐらい出るんですがDLがいったりきたり平均で25k/sぐらいです
ぷららの1,5Mです
966名無しさんに接続中…:02/08/15 14:03 ID:zF9n4LJx
すみません、質問です。
フレッツADSLにしようと思うんですが
うちにあるPCみんな別々のプロバイダーに入ってるんです。
メアドは変えたくなんで、できるだけそのままのプロバイダーで
契約したいんですが、それって可能ですか??

967:02/08/15 14:17 ID:JNMBoF/H
すみません、フレッツ1.5Mから8Mにするときって合計金額はいくらになるのか教えていただけませんか?(ぷらら)
968名無しさんに接続中…:02/08/15 14:20 ID:mJsTNP0u
↑ダウソ板からきたアホです
969名無しさんに接続中…:02/08/15 14:24 ID:RlYoAsOD
>>965
リンク速度と損失をさらせい。

>>966
各プロバイダのメールアドレスだけ使うプランとか用意されてるはずなのでチェックしてみよう。

>>967
http://www.ntt-west.co.jp/ipnet/ip/adsl/koji_ryokin.html
ISP側は特に変更必要なし。
970名無しさんに接続中…:02/08/15 14:27 ID:TvRYJIvB
>>966

〜お金のかかるやりかた〜

使っているプロバイダすべてをフレッツコースに変更する

切り替えて使う。

〜お金のかからないやり方〜

メインで使うプロバイダだけフレッツコースに変更する

その他は一番安くてメールが使えるコースに変更する

メールを読みにいくのはあんまり困らないけど、出すとき困るので
自分でなんとかする。
971:02/08/15 14:28 ID:JNMBoF/H
969さんありがとうございます。そして逝ってきます。
972名無しさんに接続中…:02/08/15 14:35 ID:dkYf33Mi
>>965
1. モデムの電源を入れなおしてみる。
2. 「ツール」→「インターネットオプション」→「接続」→「LANの設定」→すべてのチェックを外す
973名無しさんに接続中…:02/08/16 01:44 ID:LfWEY4NF
☆初心者のための質問スレッド・その7☆
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/isp/1024930453/l50
974名無しさんに接続中…:02/08/18 16:57 ID:85eEECOd
1000取り合戦やるんですか?
975名無しさんに接続中…:02/08/25 18:52 ID:VnRbPXKW
976名無しさんに接続中…:02/08/25 19:05 ID:+A6zreVd
100000!
977名無しさんに接続中…:02/08/25 19:11 ID:Q452DXTE
ぷらら8Mなんですけど、下りの速度が安定しません。モデムはNTTからのレンタル MS
6.3Mぐらいから2.5Mぐらいで時間に関係なくふらふらします。

線路長:1900m
伝送損失:25db
リンク速度:下り 8000kbps 上り 896kbps
MTU:1448
RWIN:28160
9781000!:02/08/25 19:15 ID:+A6zreVd
>>977
そんなもんだよ。
ま、回線が混んでるとかノイズの影響とかもあるけど。
できるとしたら、ノイズ対策ぐらいだろうね。
1.5Mにすれば安定はすると思うよ。
979名無しさんに接続中…:02/09/04 19:24 ID:eGuO8L4m
現在OCN → J-PHONE へメール転送設定中なんですがOCNアドレスの遅延現象で悩んでいます。携帯へのメール転送でPINコードを設定できるプロバイダがほかにないでしょうか?
980名無しさんに接続中…:02/09/04 20:46 ID:L8qHHonX
>>979
メール転送時に、自動的に件名にPINコードを挿入してくれるようなサービスのことを
いってるのなら、たぶんあまりないと思う。
少なくともオレの知る限りはない。
他の人どうだろ。

というか、対JフォンだとOCNはかなり悲惨らしいなぁ。


☆初心者のための質問スレッド・その7☆
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/isp/1024930453/l50
981979
>980 様、
クイックレス有り難うございます。
(旧スレにもかかわらず・・・)