DIONってどうよ?Ver.4

このエントリーをはてなブックマークに追加
824名無しさんに接続中…
□発言者/ COMA [2002/11/29 13:12]
詐欺ではありません。

実害はないし、弁済されてるわけですから。

でも不愉快ならさっさと、解約して他社にいかれることをお奨めします。
今後なんだかんだと、言いがかりをつけては、只にしようとしたり、DDIはダメだと喧伝されるほうが、不愉快ですから。
わたしも長い間に色々ありましたが、DDIさんが一番対応がいいように思えます。
他社に行って、よさが分かると言うものですよ。

確かにDIONとかDDI系のパンフは分かりにくくて、設定に手間取りますが。
ある程度,自己責任の部分もあるのではないでしょうかねえ。
モバイルをやり、更にエッジを選ぶ方だから、ずぶの素人とは思えないけど、
読めば分かる部分もあったのではないかと。

それに、間違いを教えてくれるなんて、親切な会社ですね。
以前AOLを契約してたとき、アクセスのミスは半年くらい教えてもらえなくて、気付くまで何千円も払い続けたことがありますよ。結局自己責任と言うことで、チョンでした。

私の知り合いがFOMAのことで、文句を支社にいいに行ったら、警察呼ばれて2日拘置されましたから。(恐喝の疑いだそうで)
それでも、その会社を解約しないで、ネコのようにおとなしくなって使ってますが・・。

まあ、消費者センターも、大人ですから丁重に応対してくれるでしょうね




何コイツ、社員?