Y!BBスピードチェックサービス開始

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 
http://ybbcustomer.bbtec.net/ybb/SpeedYahoo/portspeed.jsp
ちなみに俺は上り接続速度の推定値854Kbps下り接続速度の推定値7042Kbps
だった。
2名無しさんに接続中…:02/03/13 04:03 ID:qnQQft03
で、このスレどうするよ?
3:02/03/13 04:04 ID:mLCtS+Iz
そんなことより初期放置者の対応と解約組の回線握りをなんとかしろ!
「お友達紹介キャンペーン」なんて腐りきってる膿を出し切る前にやるのは呆れてものがいえない。
4名無しさんに接続中…:02/03/13 04:21 ID:wsrtf0yK
<推定値>
上り接続速度の推定値 864 【単位:Kbps】※1  
下り接続速度の推定値 8128 【単位:Kbps】※1

<目安値>
お使いのパソコン
上り計測速度目安値
【単位:Kbps】※2
下り計測速度目安値
【単位:Kbps】※2

   Celeron 300MHzの場合  600  2400
   PentiumII 300MHzの場合  700  4300
   PentiumIII 600MHzの場合  700  5500
   PentiumIII 1GHzの場合  700   7300
   Athron 1GHzの場合  700  7300

本当かいな?
5河内長野局:02/03/13 04:28 ID:Q7SmTR2+
こりゃいい!
6名無しさんに接続中…:02/03/13 05:05 ID:heB/OUOL
これ面白いなあ。
実際にYBB使っている人の誤差報告きぼん。

ちなみにうちの推定値は

上り接続速度の推定値 864 【単位:Kbps】 
下り接続速度の推定値 7765 【単位:Kbps】

で、実際は

上り:だいたいそんなもんか、やや遅い
下り:6500〜7000Kbpsくらい。
っていってもACCAなんだけどね。
7名無しさんに接続中…:02/03/13 05:22 ID:qnQQft03
推定値
下り接続速度の推定値 2309 【単位:Kbps】

実際
下り:1050前後

推定値、かなりプラス修正してんじゃないの?
っていっても、もうYBB解約したんだけどね。
8名無しさんに接続中…:02/03/13 05:37 ID:rIVx+kdZ
         都道府県    市区町村郡名        町域名
お客様住所  東京都 世田谷区 経堂4


<推定値>
上り接続速度の推定値 618 【単位:Kbps】※1  
下り接続速度の推定値 888 【単位:Kbps】※1

<実測>
上り最高600K、下り最高800K

だいたいあってるぞ。実際のユーザの平均でも
とっているのか?つーかもっと速くしてくれないかな。
9宇受賣 ◆C.EVXCOA :02/03/13 05:38 ID:Ou4dPRe6
<推定値>
上り接続速度の推定値 872 【単位:Kbps】※1  
下り接続速度の推定値 7158 【単位:Kbps】※1

<目安値>
お使いのパソコン
上り計測速度目安値
【単位:Kbps】※2
下り計測速度目安値
【単位:Kbps】※2

   Celeron 300MHzの場合  600  2400
   PentiumII 300MHzの場合  700  4300
   PentiumIII 600MHzの場合  700  5500
   PentiumIII 1GHzの場合  700   6400
   Athron 1GHzの場合  700  6400

実際は・・・
Downstream 7648〜7744Kbps
Upstream 864Kbps(変化無し)

局から500m。実行速度は6〜6.5Mbps
スペック セレ366/128MB MTU1500 RWIN17520
10名無しさんに接続中…:02/03/13 05:43 ID:HksFzLkl
<推定値>
上り接続速度の推定値 547 【単位:Kbps】※1  
下り接続速度の推定値 1120 【単位:Kbps】※1

実際は2.3〜2.6Mbps。
直線約2km。
119:02/03/13 05:51 ID:Ou4dPRe6
セレロン366でもこれくらい出るよ。

測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/03/13 05:46:23
回線種類/線路長 ADSL/0.5km
キャリア/ISP Yahoo!BB/Yahoo!BB
ホスト1 WebArena(NTTPC) 6.1Mbps(3063kB,4.3秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 6.3Mbps(2244kB,3.1秒)
推定最大スループット 6.3Mbps(789kB/s)

上り(アップロード)速度テスト結果
データ転送速度 778.09kbps (97.26kB/sec)
アップロードデータ容量 600kB
アップロードに要した時間 6.169秒
測定日時 2002年03月13日(水) 05時48分

リンク速度に関してはかなり正確みたいで(・∀・)イイ!
12名無しさんに接続中…:02/03/13 06:02 ID:heB/OUOL
>>8
「収容局からの距離をベースに単純に計算したものではなく、
実際に利用されているADSL回線の情報をもとに計算されている」
詳しくは↓
http://www.watch.impress.co.jp/broadband/news/2002/03/12/ybb.htm

ていうかご愁傷様です…
136:02/03/13 06:19 ID:heB/OUOL
…改めてよく見たらリンク速度の推定値だったのに
実効速度書いちゃってた…鬱氏

上りの推定値 864 【単位:Kbps】 
下りの推定値 7765 【単位:Kbps】

実際の上り:1024 【単位:Kbps】
実際の下り:8064 【単位:Kbps】

誤差15%ってところか…
146:02/03/13 06:24 ID:heB/OUOL
>>6=13=計算のできないバカ
誤差5%前後じゃねーかよ
もう寝よう…
15名無しさんに接続中…:02/03/13 06:24 ID:JLo35pzg
ybbはクズだが
このようなユニークかつ役に立つサービスを始めたことは
評価してもいいだろう

これで、基本的なサポートさえきちんとしてくれればなあ・・

このスピードチェックはてっきり直線距離から機械的に割り出したと
思っていたが
>>8
のように実態に利用している人の平均をとっているとは思わなかった
この点もybbを褒めてやってもいいだろう

//////////////////////////////////////////////////////////

ここに結果を貼るみなさんへ

直線距離とか実際の線距離がわかっていればそれも書いてくださると
参考になります



16名無しさんに接続中…:02/03/13 06:30 ID:BBpcltfq
喜び勇んで近所の丁目で20カ所ぐらい調べたよ。

当たり前なんだけど、一つの町が、丸か横(距離は局から均一)で
ひとかたまりだと数値も高く表示されるけど、
縦長(局から距離方向に拡散)だと平均値が小さくなるね。
176:02/03/13 06:38 ID:heB/OUOL
寝ようと思ったけど、>>15を見て一応…

収容局:長者町
直線距離:約0.4KM
道なり距離:約0.6KM
実際の線路長:不明

くどいようですがキャリアはACCAです。
ybb以外のデータとして参考までに。

18名無しさんに接続中…:02/03/13 06:52 ID:C5V7UQ/r
でてこねぇ〜〜〜と思ったらノートン先生にブロックされていた・・・
19名無しさんに接続中…:02/03/13 19:43 ID:QBEM9eEj
20名無しさんに接続中…:02/03/13 19:51 ID:EyuwnHEW
メールサーバが氏んでる・・・
21名無しさんに接続中…:02/03/13 22:21 ID:Gi2pBFaD
推定値>
上り接続速度の推定値 664 【単位:Kbps】※1  
下り接続速度の推定値 2128 【単位:Kbps】※1

で、うちの実際はイーアク8Mだけど上り512k、下り544k 。線路長は5.1km。

これ信じて契約したら殆ど詐欺じゃねーの? YBB、また新たなクレームの
種つくったとしか思えん。
22名無しさんに接続中…:02/03/13 22:35 ID:rf6zVEkd
>>21
ヤフのモデム使った場合の推定値だろ、バカ!
しかも実際その地域に住むユーザーの実測平均値だ。
フレッツ8Mににでもしとけ。
23名無しさんに接続中…:02/03/13 23:50 ID:utVmSZW7
だいたい合ってんじゃねえの。

<推定値>
上り接続速度の推定値
650 【単位:Kbps】※1  
下り接続速度の推定値
917 【単位:Kbps】※1

測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/03/13 23:48:46
回線種類/線路長 ADSL/2.0km
キャリア/ISP Yahoo!BB/Yahoo!BB
ホスト1 WebArena(NTTPC) 890kbps(539kB,4.9秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 900kbps(539kB,4.7秒)
推定最大スループット 900kbps(113kB/s)
コメント Yahoo!BBとしては少し遅いですが収容局からの線路長が2km以上であれば問題ありません。収容局からの線路長が2.5km以上の場合はYahoo!BBよりもフレッツADSLをお薦めします。(4/5)

24さまよえるオランダ人:02/03/14 00:24 ID:CjC0mWXA
 ここがほんとうでした。ごめんなさい。再度書き直します。

CPU (Pentitum 4 1.7 GHz, VAIO LX55) + NetGenesys OPT ルーター使用
収容局から 0.7 Kです。

<推定値>
上り接続速度の推定値
805 【単位:Kbps】※1  
下り接続速度の推定値
5632 【単位:Kbps】※1

実際の測定例

測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/03/13 19:11:45
回線種類/線路長 ADSL/1.0km
キャリア/ISP Yahoo!BB/Yahoo!BB
ホスト1 WebArena(NTTPC) 5.7Mbps(2244kB,3.3秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 5.7Mbps(2244kB,3.3秒)
推定最大スループット 5.7Mbps(711kB/s)
コメント Yahoo!BBとしてはかなり速いです!おめでとうございます。

 偶然かもしれないけど、とてもよくあってますよ。
25名無しさんに接続中…:02/03/14 00:35 ID:m1X/ttQ+
直線距離400m
道なり距離600m

上り接続速度の推定値 848 【単位:Kbps】
下り接続速度の推定値 6201 【単位:Kbps】

ホスト1 WebArena(NTTPC) 4.72Mbps(1764kB,3.3秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 4.58Mbps(1764kB,3.3秒)
推定最大スループット 4.72Mbps(590kB/s)

モジュラーケーブルを電子レンジと冷蔵庫の近くを通して
つないでいるからかな。
鬱だ氏のう。
26名無しさんに接続中…:02/03/14 00:36 ID:GxuYIF74
>>25
リンク速度の推定と実効スループットを比較しても意味が無いかと
27名無しさんに接続中…:02/03/14 00:42 ID:NNj7398f
>>26
リンク速度と実効の違いが解っていない奴が多いんだよ。
解ってないで、遅いとか言ってる人が多すぎ。
2824:02/03/14 00:45 ID:CjC0mWXA
> 26

おっとっと。補足しときます。


<推定値>
上り接続速度の推定値
805 【単位:Kbps】※1  
下り接続速度の推定値
5632 【単位:Kbps】※1

でもって、modemに telnetすると、

bsp> channel
Actual Bit Rate (NEAR END FAST CHANNEL): 6240 Kbps
Actual Bit Rate (FAR END FAST CHANNEL): 864 Kbps
Actual Bit Rate (NEAR END INTERLEAVED CHANNEL): 0 Kbps
Actual Bit Rate (FAR END INTERLEAVED CHANNEL): 0 Kbps
bsp>
なので、まあはずれてはいないようで、、
29名無しさんに接続中…:02/03/14 00:49 ID:X6sCLsF4
3025:02/03/14 00:56 ID:m1X/ttQ+
>>29
ありがとうございます。ノイズフィルターつけなきゃ駄目なのかと
真剣に考えてしまいました。
31名無しさんに接続中…:02/03/14 00:57 ID:jiDgjdmy
測定したけど、結構的を得ていたよ。
32名無しさんに接続中…:02/03/14 01:00 ID:9RUPe768
<推定値>
上り接続速度の推定値 768 【単位:Kbps】※1  
下り接続速度の推定値 6208 【単位:Kbps】※1

<実測値>
Payload ADSL Line rate(Down) : 7008(kbps)
Payload ADSL Line rate(Up) : 928(kbps)

こんな感じ、YBBに勝った(W
3332:02/03/14 01:03 ID:9RUPe768
フレッツ8Mです
34名無しさんに接続中…:02/03/14 01:04 ID:X6sCLsF4
>>33
距離プリーズ
35名無しさんに接続中…:02/03/14 01:06 ID:PYR+EoRl
こんなことしたらまたクレーマーの餌食になるのに
3632:02/03/14 01:13 ID:9RUPe768
路線長は聞いてない、イーアクセスの道のりで1.1km直線700m
37名無しさんに接続中…:02/03/14 01:55 ID:wIHuAbMF
局より直線800mくらい
上り接続速度の推定値 812 【単位:Kbps】
下り接続速度の推定値 3791 【単位:Kbps】

ほぼ合ってる
使用者の平均出してるんなら合ってて当たり前なのか
つーかこの地域の利用者俺しかいなかったりして(w
38名無しさんに接続中…:02/03/14 01:58 ID:u7tLZcmp
<推定値>
上り 793Kbps
下り 3513Kbps

<実際のリンク速度>
上り 800Kbps
下り 4160Kbps(調子悪い時は3800Kbps程度)

収容局:横浜南
道なり距離:約2.5Km
キャリア:t-com

だいたい合ってるんじゃないのかな?
39名無しさんに接続中…:02/03/14 02:44 ID:u7tLZcmp
>>21
同じ町内でも線路とか川とかで隔てられてるんじゃねーの?
もしくは、21の宅内配線がタコなのか。
40名無しさんに接続中…:02/03/14 22:00 ID:yUFMrKPe

便利になったもんだね〜

「電話回線の線路情報」の提供 by NTT
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/isp/1016091419/
41名無しさんに接続中…:02/03/16 01:32 ID:4N3H04ce


このたび晴れてやぷぅ〜ゆーざーにならせて頂くことにいたしました。
人柱の皆さんいままでどうもありがとう!
↓人柱さんの努力の結晶
http://ybbcustomer.bbtec.net/ybb/SpeedYahoo/portspeed.jsp
YBBは10営業日宣言なんてしなくてよいから、
いままで苦労した人柱のみなさんにお礼をしてあげてください。

それとあと、2chの皆さんに感謝いたします。
2chのみなさんの愛のムチがあったからこそ、
ここまでサービスが向上したのだと確信しております。
これからもみなさんの愛のムチでやぷぅ〜を
そしてハゲを鍛えてやってください。

追伸

<推定値>
┏━━━━━━━━━━┯━━━━━━━━━━━━┓
┃上り接続速度の推定値│597 【単位:Kbps】※1 ┃
┃          │             ┃
┠──────────┼────────────┨
┃下り接続速度の推定値│1018 【単位:Kbps】※1┃
┗━━━━━━━━━━┷━━━━━━━━━━━━┛

ううう、1Mbppしか出てない。欝だ・・・
薄々気づいていたけど、局間過疎地域だったのか。

42 :02/03/18 01:17 ID:fCmcSNe8
age
43名無しさんに接続中…:02/03/19 18:48 ID:b7DwxVGL
1330kbpsって1.3Mって事?
44名無しさんに接続中…:02/04/05 16:35 ID:eSqtG+x4
リンク値ってことだよね?これで表される数値って
45名無しさんに接続中…:02/04/13 13:43 ID:8jktF2kG
推定値
上り接続速度の推定値 768【単位:Kbps】
下り接続速度の推定値 512【単位:Kbps】

下りより、上りの方がはえ〜よ
ちなみに、直線距離は0.9Km、道なりで約1.6Km
46名無しさんに接続中…:02/04/16 22:40 ID:zRatsjUh
47ポチ:02/04/18 20:08 ID:PDZX5sz9
他のやつでやると速くて5.5メガ、ヤフ−だと7.7メガ?
如何様だね
48名無し募集中。。。:02/04/27 11:21 ID:KFIgGGC2
推定値
上り接続速度の推定値 805 【単位:Kbps】※1
下り接続速度の推定値 4097 【単位:Kbps】※1
-------------------------------------------
上り(アップロード)速度テスト結果
データ転送速度 680.06kbps (85.00kB/sec)
アップロードデータ容量 800kB
アップロードに要した時間 9.411秒
下り
1.WebARENA / 4535.144kbps(4.535Mbps) 580.62kB/sec
2.PLALA / 1190.408kbps(1.19Mbps) 152.41kB/sec
3.ASAHI-Net / 4681.262kbps(4.681Mbps) 599.17kB/sec
推定転送速度 / 4681.262kbps(4.681Mbps) 599.17kB/sec
-----------------------------------------------
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/04/27 11:36:58
回線種類/線路長 ADSL/-km
キャリア/ISP Yahoo!BB/Yahoo!BB
ホスト1 WebArena(NTTPC) 4.99Mbps(2244kB,4.1秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 5.1Mbps(2244kB,3.6秒)
推定最大スループット 5.1Mbps(632kB/s)
コメント Yahoo!BBとしてはかなり速いです!おめでとうございます。
10Base-TのLANアダプタをご利用の場合100Base-TX以上のものに
換装すると速度向上が期待できます。(1/5)
49名無しさんに接続中…:02/04/28 21:19 ID:RvOR3Kor
フレッツ申し込んでるけど、暇だからやってみた
推定値
上り接続速度の推定値 808 【単位:Kbps】※1
下り接続速度の推定値 6440 【単位:Kbps】※1
線路距離長:2.3km
伝送損失:30dB
規格からして違うんでなんだけど、
2〜3Mくらいの速さを期待してもバチは当たりませんか?
50名無しさんに接続中…:02/04/29 18:24 ID:w60IXqMO
age
51名無しさんに接続中…:02/04/29 18:28 ID:yLZkby9J
ネットワーク工事が延期の可能性が高い
流石に、もう何ヶ月も理由にしている局舎工事の延期を理由として使えないから
今度は、ネットワーク工事で引っ張る気では?
電源工事待ちとか理由つけてさ(爆)
5249:02/05/02 17:33 ID:mLL5vAWk
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 1980/01/03 20:28:11
回線種類/線路長 ADSL/2.5km
キャリア/ISP NTTフレッツADSL 8Mbps/dion
ホスト1 WebArena(NTTPC) 1.84Mbps(758kB,3.6秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 1.83Mbps(758kB,3.5秒)
推定最大スループット 1.84Mbps(230kB/s)
コメント NTTフレッツADSL 8Mbpsとしては少し遅いですが
線路長が2km以上であれば問題ありません。(4/5)
----------------------------------------------------
ADSL port link status : UP

Line mode : G.dmt AnnexC
ADSL status : ShowTimeL0
Payload ADSL Line rate(Down) : 5600(kbps)
Payload ADSL Line rate(Up) : 864(kbps)
Interleave Delay(Down) : 4(mS)
Interleave Delay(Up) : 4(mS)
Interleave Depth(Down) : 16
Interleave Depth(Up) : 2
Current SNR Margin : 6(dB)
Current Output Power(Down) : 20(dBm)
Current Output Power(Up) : 12(dBm)
Current Attenuation : 35(dB)

はぁ〜

53名無しさんに接続中…:02/05/14 20:35 ID:Vfdommop
age 
54埼玉・川越・南古谷:02/05/30 20:30 ID:J5mEcAoN
漏れもやってみた。
上り接続速度の推定値 670 【単位:Kbps】※1
下り接続速度の推定値 1143 【単位:Kbps】※1

みかかのサイトで測ると線路長3.5Km、減衰54dbとか出るような地域だけど(^^;
実際つないでみると、1.5Mも出てるよオイ!

測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/05/30 20:24:24
回線種類/線路長 ADSL/3.5km
キャリア/ISP Yahoo!BB/Yahoo!BB
ホスト1 WebArena(NTTPC) 1.47Mbps(539kB,3.0秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 1.50Mbps(758kB,4.1秒)
推定最大スループット 1.50Mbps(187kB/s)
コメント Yahoo!BBとしては少し遅いですが線路長が2km以上であれば問題ありません。(4/5)

こりゃ予測を裏切って嬉しいよ〜(^^) ほっほ〜
55滋賀大津:02/05/31 01:09 ID:2D51YBjg
上り接続速度の推定値 625 【単位:Kbps】※1
下り接続速度の推定値 1564 【単位:Kbps】※1

Celeron 300MHzの場合 500 1200
PentiumII 300MHzの場合 500 1300
PentiumIII 600MHzの場合 500 1400
PentiumIII 1GHzの場合 500 1400
Athlon 1GHzの場合 500 1400

で漏れのPCがcele667でupが1330 downが519だからほぼ正確だね。
意外
56埼玉:02/05/31 03:04 ID:oNIy5atI
上り接続速度の推定値 512 【単位:Kbps】
下り接続速度の推定値 320 【単位:Kbps】

目安値
Celeron 300MHzの場合 400 200
PentiumII 300MHzの場合 400 200
PentiumIII 600MHzの場合 400 200
PentiumIII 1GHzの場合 400 200
Athlon 1GHzの場合 400 200
57埼玉:02/05/31 03:07 ID:oNIy5atI
>>56のつづき
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/05/31 02:58:14
回線種類/線路長 ADSL/3.5km
キャリア/ISP Yahoo!BB/Yahoo!BB
ホスト1 WebArena(NTTPC) 210kbps(124kB,4.8秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 200kbps(124kB,4.6秒)
推定最大スループット 210kbps(26kB/s)
コメント Yahoo!BBとしては遅いです。設定や回線、ネットワーク機器を見直してみてください。(5/5)
58名無しさんに接続中…:02/05/31 09:22 ID:ULVjOjuv
他業者で開通(予定)で暇な奴、差を報告しる!
59名無しさんに接続中…:02/05/31 16:23 ID:TNyYAUQh
60GOTCH@多摩板 ◆LrGotchA :02/06/02 15:32 ID:yjN+Z7rs
鬱だ・・・

推定値
上り接続速度の推定値 702 【単位:Kbps】
下り接続速度の推定値 931 【単位:Kbps】

目安値
Celeron 300MHzの場合 500 700
PentiumII 300MHzの場合 600 700
PentiumIII 600MHzの場合 600 800
PentiumIII 1GHzの場合 600 800
Athlon 1GHzの場合 600 800
目安値は、あくまで目安ですのでお客様のパソコンごとに異なります。

測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/06/02 15:31:53
回線種類/線路長 ADSL/-km
キャリア/ISP Yahoo!BB/Yahoo!BB
ホスト1 WebArena(NTTPC) 290kbps(124kB,3.3秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 310kbps(195kB,4.9秒)
推定最大スループット 310kbps(39kB/s)
コメント
Yahoo!BBとしては遅いです。設定や回線、ネットワーク機器を見直してみてください。(5/5)
61名無しさんに接続中…:02/06/10 07:43 ID:7i5f0Gwf
02/03/16
上り接続速度の推定値 480 【単位:Kbps】※1
下り接続速度の推定値 256 【単位:Kbps】※1

02/06/10 深夜
上り接続速度の推定値 552
下り接続速度の推定値 576

02/06/10 早朝
上り接続速度の推定値 544
下り接続速度の推定値 576

数時間ごとに書き換えてるみたいだけどこれって、ReachDSLは含まれてるの?
[ANSI-T1.413 ADSLモデムの接続スピードを推定]ってことなので調べたら
annex.Aだけみたいだけど、3ヶ月で下りが倍になってると確証が持てない・・・
62名無しさんに接続中…:02/06/20 14:37 ID:/KIjXqLL
 
63名無しさんに接続中…:02/06/26 18:41 ID:dI+Mrw5j
age
64名無しさんに接続中…:02/07/02 10:01 ID:Rs3G7fZI
41番地なんだけど4番地になっちゃう
65名無しさんに接続中…:02/07/02 12:57 ID:88/5ruj8
町内がめちゃめちゃでかくて、さらに細分してるんだよ

XX町 XX XX番地X っていうふうに
NTTの施設(交換局かな)も2つか3つあるし

なんで全然当てにならない
66名無しさんに接続中…:02/07/04 12:38 ID:fJT7e9WM
(゚∀゚)ア-ヒャヒャヒャヒャ、ADSLには向かない地域なのね。鬱氏。

推定値
上り接続速度の推定値 160 【単位:Kbps】
下り接続速度の推定値 352 【単位:Kbps】

測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/07/04 12:36:40
回線種類/線路長 ADSL/-km
キャリア/ISP Yahoo!BB/Yahoo!BB
ホスト1 WebArena(NTTPC) 290kbps(195kB,5.4秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 250kbps(124kB,3.5秒)
推定最大スループット 290kbps(37kB/s)
コメント Yahoo!BBとしては遅いです。設定や回線、ネットワーク機器を見直してみてください。(5/5)
67名無しさんに接続中…:02/07/04 22:13 ID:S0tJTP6E
漏れんちなんか大字××の六千番台の番地だぞ〜 (藁
ど〜やって調べろっ中年。
68名無しさんに接続中…:02/07/06 16:25 ID:3mMOdlpC
既存のコンボモデムは、ちょっとイジっただけで
12Mモードになるという噂ですがどうなんでしょうか?
情報求む!!
69名無しさんに接続中…:02/07/06 18:00 ID:1TbitPcN
>>68
8Mと12M(200円UP)じゃ、モデムのレンタル料金が違うから、それはないだろ。
それにモデムだけ12Mにしたって、局側も12Mの回線(200円UP)
にしないと無意味。まあ、改造でそれができたら面白いけどね。
70名無しさんに接続中…:02/07/06 19:26 ID:+quaPhct
定値
上り接続速度の推定値 864 【単位:Kbps】※1
下り接続速度の推定値 5305 【単位:Kbps】※
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/07/06 19:26:14
回線種類/線路長 ADSL/-km
キャリア/ISP -/-
ホスト1 WebArena(NTTPC) 450kbps(195kB,3.5秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 520kbps(264kB,4.0秒)
推定最大スループット 520kbps(65kB/s)

71名無しさんに接続中…:02/07/14 23:33 ID:ab2NE+oj
age
72名無しさんに接続中…:02/07/18 00:28 ID:yQ80Rp1S
73名無しさんに接続中…:02/07/29 14:46 ID:qOJLHndZ


   
74名無しさんに接続中…:02/07/31 00:05 ID:zbw5eOqy
75名無しさんに接続中…:02/08/12 03:38 ID:f6RmfEZa
76名無しさんに接続中…
age