【統合】ブロードバンド@福岡【Part4】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんに接続中…
過去スレ↓

ADSL@福岡
http://salami.2ch.net/isp/kako/980/980026895.html
ブロードバンド@福岡(含xDSL@`CATV@`FWA@`FTTH等)
http://salami.2ch.net/isp/kako/994/994519588.html
ブロードバンド@福岡 Part.2
http://natto.2ch.net/isp/kako/1001/10012/1001217890.html
ブロードバンド@福岡 Part3(YBB以外)
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/isp/1002806000/
分離スレ↓
■■■■■■■■YBB福岡■■■■■■■■■
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/isp/1002090453/

全国板に2つのスレはみっともないし、最近両スレとも過去落ち寸止め
状態なので統合します。まぁ仲良くいきましょう。

関連リンクは>>2だよ。
2名無しさんに接続中…:02/03/12 03:00 ID:KsgqPZta
関連リンク

RBB TODAY (ブロードバンドの最新ニュースとISP検索サイト)
http://www.rbbtoday.com/
RBB TODAY(福岡)
http://www.rbbtoday.com/rbbcorp/area/pref40.html

光収容で断られた人は・・・
光収用でADSLが引けない人必見
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/isp/1003329488/

速度が出ない人は・・・
ADSLの速度を人並みにしたい pt7
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/isp/1011575479/

郡部の田舎者は・・・
フレッツISDNすら来ない地域の人限定スレ その6
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/isp/1015748039/

市内で一戸建て?の裕福な奴は・・・
Bフレッツ総合案内所 Part3
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/isp/1013514385/

YBBから放置プレイの人は・・・
YBBへの怒りや悲しみを絵で表すスレ その2
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/isp/1010337144/

>>3に続く
3名無しさんに接続中…:02/03/12 03:00 ID:KsgqPZta
初代スレ166さん提供。NTT局舎一覧↓

天神南 福岡市中央区天神2丁目
http://www.mapion.co.jp/front/Front?el=130/24/01.059&scl=10000&pnf=1&uc=1&grp=all&nl=33/35/06.860&size=500,500
福岡平尾 福岡市中央区那の川2丁目
http://www.mapion.co.jp/front/Front?el=130/24/31.315&scl=10000&pnf=1&uc=1&grp=all&nl=33/34/15.739&size=500,500
土居町 福岡市博多区上川端13-8
http://www.mapion.co.jp/c/f?el=130/24/35.798&scl=10000&pnf=1&uc=1&grp=all&nl=33/35/30.358&size=500,500
博多 福岡市博多区博多駅東2丁目
http://www.mapion.co.jp/front/Front?el=130/25/34.819&scl=10000&pnf=1&uc=1&grp=all&nl=33/35/10.202&size=500,500
福岡南 福岡市博多区寿町3丁目
http://www.mapion.co.jp/front/Front?uc=1&nl=33/32/24.769&el=130/27/51.242&grp=all&coco=33/32/24.769,130/27/51.242&icon=mark_loc,0,,,,
筑紫ケ丘 福岡市南区向野1丁目
http://www.mapion.co.jp/front/Front?el=130/25/12.438&scl=10000&pnf=1&uc=1&grp=all&nl=33/33/38.001&size=500,500
南大野 大野城市牛頸4丁目
http://www.mapion.co.jp/front/Front?el=130/28/21.499&scl=70000&pnf=1&uc=1&grp=all&nl=33/29/59.908&size=500,500
姪浜 福岡市西区姪の浜1丁目
http://www.mapion.co.jp/front/Front?el=130/19/51.175&scl=10000&pnf=1&uc=1&grp=all&nl=33/34/56.044&size=500,500
七隈 福岡市城南区七隈8丁目
http://www.mapion.co.jp/front/Front?el=130/21/52.570&scl=10000&pnf=1&uc=1&grp=all&nl=33/32/54.642&size=500,500
福岡西 福岡市早良区城西3丁目
http://www.mapion.co.jp/c/f?el=130/21/40.538&scl=10000&pnf=1&uc=1&grp=all&nl=33/34/41.346&size=500,500
二日市 筑紫野市二日市
http://www.mapion.co.jp/front/Front?el=130/31/27.141&scl=70000&pnf=1&uc=1&grp=all&nl=33/29/28.548&size=500,500
那珂川 筑紫郡那珂川町西隈
http://www.mapion.co.jp/front/Front?el=130/25/20.045&scl=70000&pnf=1&uc=1&grp=all&nl=33/29/53.611&size=500,500
香椎 福岡市東区千早3丁目
http://www.mapion.co.jp/front/Front?el=130/26/21.843&scl=10000&pnf=1&uc=1&grp=all&nl=33/38/52.912&size=500,500
二股瀬 福岡市東区二又瀬新町
http://www.mapion.co.jp/front/Front?el=130/26/41.835&scl=10000&pnf=1&uc=1&grp=all&nl=33/36/18.266&size=500,500
福岡東
福岡市東区箱崎6丁目http://www.mapion.co.jp/front/Front?el=130/25/28.525&scl=10000&pnf=1&uc=1&grp=all&nl=33/37/18.161&size=500,500
福岡市東区馬出1丁目http://www.mapion.co.jp/front/Front?el=130/25/23.822&scl=10000&pnf=1&uc=1&grp=all&nl=33/36/27.791&size=500,500 どちらか
41 ◆q/ZXb3MQ :02/03/12 03:01 ID:KsgqPZta
福岡市中央区赤坂3丁目http://www.mapion.co.jp/front/Front?el=130/23/22.950&scl=10000&pnf=1&uc=1&grp=all&nl=33/34/40.498&size=500,500
福岡市中央区大宮1丁目http://www.mapion.co.jp/front/Front?el=130/24/21.321&scl=10000&pnf=1&uc=1&grp=all&nl=33/34/29.311&size=500,500
福岡市中央区笹丘2丁目http://www.mapion.co.jp/front/Front?el=130/23/11.713&scl=10000&pnf=1&uc=1&grp=all&nl=33/33/40.069&size=500,500
福岡市博多区榎田1丁目http://www.mapion.co.jp/front/Front?el=130/26/16.120&scl=10000&pnf=1&uc=1&grp=all&nl=33/35/33.207&size=500,500
福岡市博多区博多駅東3丁目http://www.mapion.co.jp/front/Front?el=130/25/41.763&scl=10000&pnf=1&uc=1&grp=all&nl=33/34/59.162&size=500,500
福岡市南区花畑3丁目http://www.mapion.co.jp/front/Front?el=130/24/24.611&scl=10000&pnf=1&uc=1&grp=all&nl=33/31/48.723&size=500,500
福岡市西区羽根戸http://www.mapion.co.jp/front/Front?el=130/19/01.379&scl=10000&pnf=1&uc=1&grp=all&nl=33/32/27.797&size=500,500
福岡市早良区早良2丁目http://www.mapion.co.jp/front/Front?el=130/20/17.693&scl=70000&pnf=1&uc=1&grp=all&nl=33/30/08.927&size=500,500
福岡市東区西戸崎6丁目http://www.mapion.co.jp/front/Front?el=130/20/58.121&scl=70000&pnf=1&uc=1&grp=all&nl=33/38/55.926&size=500,500
春日市昇町3丁目http://www.mapion.co.jp/front/Front?el=130/26/55.493&scl=10000&pnf=1&uc=1&grp=all&nl=33/31/32.300&size=500,500
大野城市川久保1丁目http://www.mapion.co.jp/front/Front?el=130/29/12.494&scl=10000&pnf=1&uc=1&grp=all&nl=33/32/40.999&size=500,500
大野城市東大利3丁目http://www.mapion.co.jp/front/Front?el=130/29/27.703&scl=10000&pnf=1&uc=1&grp=all&nl=33/31/18.611&size=500,500
太宰府市吉松http://www.mapion.co.jp/front/Front?el=130/29/40.100&scl=10000&pnf=1&uc=1&grp=all&nl=33/30/38.361&size=500,500
糟屋郡粕屋町原町http://www.mapion.co.jp/front/Front?el=130/28/23.409&scl=10000&pnf=1&uc=1&grp=all&nl=33/36/39.316&size=500,500

==MapFanの「るーとMap」を使うと収容局から自宅までのおおまかな距離が分かります。
(会員登録が必要。フリーメールOK・登録後即利用可能)
http://www2.mapfan.com/


5名無しさんに接続中…:02/03/12 03:11 ID:6f9NubRC
最近書き込みが少ないですね〜
ところでYBBスレってなんであんなに荒れたのかね。
6名無しさんに接続中…:02/03/12 03:19 ID:n4rlur+D
>>1
スレ立てご苦労様。
マタ〜リと逝きましょうや
7名無しさんに接続中…:02/03/12 03:21 ID:KsgqPZta
了解。情報よろぴく
8名無しさんに接続中…:02/03/12 06:58 ID:wFvczfYO
前スレ945
> 私もOCNに申し込んで光収容で断られました。(3ヶ月以上も待ったのに)

以前NTTにフレッツADSLを問い合わせしたときは翌日に調査結果の電話が
ありました。また後日丁寧に手紙も送って頂きました。
しかしその直後にコアラが値下げしたので結局フレッツには入りませんでした。
NTTに問い合わせてみるのが一番の近道かも?
9名無しさんに接続中…:02/03/12 12:40 ID:n4rlur+D
NTTも一週間とか言ってるけど・・・
10名無しさんに接続中…:02/03/12 19:18 ID:TI9Z6TK4
おぅ、新スレに移行してたのか。1は乙彼〜
タイトルがちょっと変わってたんで気づかんかった。
11名無しさんに接続中…:02/03/12 20:00 ID:y21mbuEU
新スレおめでとさんです。

今まで同様マターリいきましょう。
12名無しさんに接続中…:02/03/13 00:14 ID:aA0PHGCu
田舎じゃ距離あっても速度でるってウワサですが実際どうですか?
13名無しさんに接続中…:02/03/13 00:59 ID:G+x+p2Vg
>>12
ロケーションによるのでしょうが田舎のほうが電波障害の要素、少なし。
私は線路長3.2Kmでリンク1M、私の友達は線路長4.2Kで1.3M(w
14名無しさんに接続中…:02/03/13 13:24 ID:e/qU93Ho
フレッツ8M、距離を理由に断られました(泣
線路長2・5kmだそうな。
15かしい局:02/03/13 15:26 ID:SViCgwiY
so-net 8M開通しました。
推定伝送距離: 約 3.10 Km
ADSLリンク速度 1920 kbps
測定サイトで、1.6Mbpsぐらい。

直線1キロないのにな、、、
ISDN混在、線路ふたこえ、駅の工事こえ。だからしかなたなか、、、
1613:02/03/13 18:59 ID:nGGK3WjO
>>14
ありがとうございます。今市内で1.7kmですが
減衰が激しく、900k。
今度引越しで2.5kmに増えるけどすげぇ田舎だから大丈夫かな・・・。
17篠栗局:02/03/13 21:48 ID:6I6c/YhS
>>14
私も線路長2.5kmでしたが、NTTの担当者に
「距離的には行けるが、抵抗値が高めだから、8Mは……」
と言われたよ。(抵抗値は40dbらしい)

失敗してもクレームはつけないからチャレンジさせてくださいよ、と
ソフトにお願いして、明後日工事予定。モデムは今日届いた。
さて、鬼が出るか蛇が出るか。
18名無しさんに接続中…:02/03/13 21:50 ID:XbuDu4/x
昨日NTTから連絡来て、
今朝Yahooからモデムも届いたのだけど
全然つながりませんー。
接続も大丈夫みたいなのですが。

そこで質問。
YahooBBの人、モデム届いてからすぐに使えるようになりましたか?
19篠栗@2,8km:02/03/14 06:40 ID:BN8Y50bP
>>18
本申込み開始と同時に申し込んだ初期組だけど、モデム着いて2週間くらいは繋がんなかったよ。
最近はどうなのかねぇ。1ヶ月無料キャンペーンとかやってるけど、初期申込み組がだいぶ人柱になってるからね。。。
ホントに情報少なくて大変だったよ。今はもう普通に使えてるけどね。
ちなみに下り1.3M、上り650k前後といった所。田舎なので速度もそこそこで不満なし。
20名無しさんに接続中…:02/03/14 14:01 ID:hgwVgsPu
前々スレのヤフーも
前スレ、コアラも一段落ついたって感じですね。
どちらも不具合はあるみたいだけど、今後はゆっくりと改善されていくのではないでしょうか?
私はフレッツしか選択がない田舎者なので強制的にフレッツです。

ヤフーしか選択がない
フレッツしか選択がない

どっちが得なのか・・・。
21郡民:02/03/14 14:07 ID:oWLIMsDT
最近、郡部である糟屋郡にもブロードバンド化が進んでる
ケーブルが敷かれてないので
強制的にメタル線に頼るしかない。
2218:02/03/14 15:19 ID:l2DpgglJ
>>19
ありがとうございます。
気長に待ってみようと思います。
ステータス画面で確認したらNTT局内工事の予定日しか埋まってないです。
だいぶクレーム改善されたみたいだから安心していたけど、
所詮はヤフー・・・って感じですね。
一階と二階にLANケーブル通すべく急いで家に穴開けたのに。。。
23 :02/03/14 19:34 ID:WlRV9ZnD
でも、ヤフーは10日以内に開通しないと、その後の接続料がタダになるんでしょ。
タダ接続なんて羨ましいな。うちなんか、コアラが3日止まった時も、お金は返して
くれなかったYo.
24志免局:02/03/14 23:02 ID:+1Sp8D0k
だれか、志免局の場所をおしえていただけませんか?住所などわかったらなおうれし
2518:02/03/14 23:16 ID:NI0F6kOO
ヤフーから工事完了メール来ました。
でも繋がらないってのー。

ちなみにフレッツは遠いからダメって言われました。
26名無しさんに接続中…:02/03/15 07:13 ID:xfaFglhv
>>14です。
当方福岡市東区名島。
千早局なら直線で1.2kmだたーのに・・・
2km以上でフレッツ8Mの勇者はおらんですか?
27名無しさんに接続中…:02/03/15 07:32 ID:xfaFglhv
28名無しさんに接続中…:02/03/15 14:49 ID:VJCjBvET
29名無しさんに接続中…:02/03/15 14:51 ID:VJCjBvET
3017:02/03/15 17:37 ID:VmgkP1fQ
本日、フレッツ8M無事に開通。
回線長3kmちょいの41dbで、2.49Mbpsでてる(w

やっぱ、こればっかりは繋げてみないとわかんないね。
31名無しさんに接続中…:02/03/16 00:37 ID:+d2Agppi
>>30
ご自宅と局舎はどちらですか?
32名無しさんに接続中…:02/03/16 00:41 ID:BpJKPQBF
>>24
ちゃんと例をいいなさい
33名無しさんに接続中…:02/03/16 00:44 ID:+d2Agppi
>>32
・・・誤爆ですか???
34名無しさんに接続中…:02/03/16 09:20 ID:rFFvKe92
最近のYBB前原市エリアでの状況どうですか?
35名無しさんに接続中…:02/03/16 16:51 ID:0BY3IbDA
8M断られ組ですが、
2km越えたら意図的に1.5Mを薦められる、ってこともありうるんですか?
36名無しさんに接続中…:02/03/17 00:06 ID:Z13qYAsR
最近、二又瀬、福岡東でACCA/so-net8Mって、開設まですぐ?
ACCAの情報では受付中になってるけど。
経験者情報きぼんぬ
37名無しさんに接続中…:02/03/17 03:38 ID:AwnWdwhk
>>35
8M断られ組です。
で、1.5Mでもいいや!と思ったら、
うちマンションなんでISDNとの干渉があるから
勧められんと言われてしまった。
どうすりゃいいんじゃぁ〜
で、J−COMにしてしまった…。鬱
さよならNTT
38名無しさんに接続中…:02/03/17 19:43 ID:opxnumuq
>>37
マンションなのにJ-COMOK?ウチは大家がNG。
ケーブルTVはOKだがインターネットは他の世帯に電波障害が・・・
とのこと。
光も当然NGだろう。

このボッタクマンションにだれが住んでくれるんだよ!
ていうか電波障害?お前の頭が脳障害だろ!
という訳で引き払います。

大家達の会合のようなものがあり、そういう報告があったらしい?
今からマンション借りる人、そういう所も確認してアフォな大家は
避けた方がいいよ
39名無しさんに接続中…:02/03/17 21:20 ID:YA1+U1f8
>>38
うちはJ-COM、NGだってさ。
8M断られなうえにケーブルNGかよ。やってらんね〜

インターネット対応マンションってよく見かけるが、
あれって逆に考えれば選択肢がないってことでしょうね。
40 :02/03/18 01:57 ID:9JOHtPjK
うちもマンションだけど、Bフレッツ問題無かったよ。
百道・西新・高取校区は、しゅうゆう館高校のお膝元だからかなぁ。
たいていのマンションでADSL・ケーブル共にOkだね。
地下鉄沿線だし、買い物も通勤も便利だよ。
引っ越すならこの界隈。
41笹丘局:02/03/18 04:19 ID:P5WA+qcc
今日、フレッツADSLを申し込みました。
近いうちにNTTから連絡がくるらしいのですが
実際にはどれくらいで開通するでしょうか?
おおよそでいいので教えてください。

ちなみに局から2.1キロあるんだけど、とりあえず8Mで申し込んだんだけど
1.5に変えられてしまうかなぁ。

あっ、プロバイダーはもともと使っているWAKWAKです。
42笹丘局:02/03/18 04:27 ID:P5WA+qcc
ところで、前スレにも少し書いてあったのですが無線が気になります。
フレッツでうまくいけばいいのですが、もしいろいろ問題が出てくるようであれば
無線も考えてみようかなって思っています。

機器代込みで2750円で、電話代は一切不要。
電話回線なくても使える。
料金にはもちろんプロバ料金込み。
あっ一番最初だけサービスの加入手続料として5,000円かかります。
でもJ-COMよりは安いよね。
http://www.wis.ne.jp/

43名無しさんに接続中…:02/03/18 05:01 ID:1pR2s0db
>>41
うちの場合ですが。
(3月5日にWEBで申し込み・アナログ変換工事込み)

申し込み日より一週間目前後にTEL

路線長2km以上なら断られ組かも

3日以内に開通日の確認TEL
・1.5Mなら10日後
・8Mなら4月越えるかも
44笹丘局 谷在住:02/03/18 05:07 ID:P5WA+qcc
>>43
レスありがとうございます。
2キロ以上なので儀日しいですよねぇ。
ちなみに別の収容局ならうちから1.1キロなのでこっちかなと思っていたのですが
NTTのサイトで調べてみたら違うようでした。残念。
一応明日NTTに電話して距離数を聞いてみたいと思います。
あっ、1.5で申し込めば断られないでしょうかね?
10日でできるみたいだし、1.5でもいいかな。
45名無しさんに接続中…:02/03/18 05:41 ID:p+XNar30
BBIQってどう?
漏れj-comなんだけど、乗り換えようか検討中
46名無しさんに接続中…:02/03/18 08:27 ID:1pR2s0db
>>44
自分はけっきょく1.5Mで涙を飲みましたが
関連スレあさって2km以上で8Mの勇者がいれば賭けに出るのも手かも。
距離があると上げてもあんまり変わらない、1M増えれば上等って事例が多いようです。
モデム不足はどうしょうもないですな〜。

なにはともあれ、27日よりADSLライフ・・・(ウットリ
47名無しさんに接続中…:02/03/18 23:13 ID:xpXNZSX0
うちは1.5しか来てないので強制的に1.5だ。2.7kmもあるしなぁ・・・。
ちなみに11日113申し込み、22日開通予定。はやっ!
48wakwak快適:02/03/19 01:53 ID:lwVFl2MY
>>47

2.7kmだと、大して速くないんじゃないの?
384k程度は出るだろうけど。。。
49ヤフーBB:02/03/19 23:21 ID:ix4aXgPD
NTTの工事とっくに終わったのに
モデムのWLKランプつかなーい。
やっぱ遠いのかのぅ。。。
50名無しさんに接続中…:02/03/20 16:43 ID:Awfp7TJ9
<h4>NTT東西、ホームページ上で個別回線の線路長および損失
情報の提供を開始。一般ユーザは無料で回線の確認が可能に</h4><br>
<!-- 本文開始 -->
 NTT東日本およびNTT西日本は、3月15日より、DSLサービス
を検討しているユーザ向けに電話回線の線路距離長および伝送損失値の情報を公開する
ウェブページを設置する。<BR>
<BR>
 対象回線の電話番号を入力することで、収容ビルからの線路長(電話線の長さ)と、
収容ビルまでの間の伝送損失値(信号の劣化具合)を確認することができる。これによ
り、実際にDSLサービスを導入する前にどの程度の速度が期待できるかを推定することが
できる。ユーザの利用は無料で、この情報は各DSL事業者のウェブサイトからのリンクと
しても提供される予定となっている。<BR>
<BR>
 なお、このサービスを実施するにあたってかかるコストは、NTT回線を使用している
DSL事業者全体で負担することになっており、月間の新規開通シェアに応じて請求される
。この料金は月額1,119万5千円を予定(認可申請中)しており、2月の総開通数(約28万
)からすると、1ユーザあたり40円弱のコストとなる。<BR>
<BR>
 この「電話回線の線路情報」ホームページの公開予定は以下のとおり。<BR>
<BR>
<b>3月15日午前8時〜:</b><BR>
 NTT東日本 全エリア<BR>
 NTT西日本 関西・北陸・四国エリア<BR>
<b>3月18日午前8時〜:</b><BR>
 NTT西日本 東海エリア<BR>
<b>3月25日午前8時〜:</b><BR>
 NTT西日本 中国・九州エリア
<!-- 本文終了 -->
51名無しさんに接続中…:02/03/20 16:43 ID:iFZoE3jt
最近のYBB前原市エリアでの状況どうですか?
52名無しさんに接続中…:02/03/21 03:49 ID:hXo54fX1
>>38
亀レススマソ
うちマンションだけどOKどころか
J−COMのノイズ調査(第一の目的は営業のようだ)があるから
日程を書いて提出するように言って来たのはマンション側なのだ。
うちのマンションはオートロックだから普通は入れないけど
マンション側公認で堂々と家の中で営業が出来るってわけだな。
(管理組合がいくらか貰ってるんだろうけど)
で、8Mも1.5Mも断られてどうしようかと悩んでいた我が家は
まんまとJ−COMに…。
ま、しばらく使ってみるよ…。
でも大人ってズルイ
53町民:02/03/21 11:28 ID:VcGslRtL
最近やはりADSLは一時期のISDNのように、
一過性のものなのかなということを感じ始めてる。
NTTもヤフやACCAに影響されずに光のインフラに熱心にやってれば
多分今頃市内全域カバーはありえない話しじゃなかったかたんじゃないかな。
そういう歴史があれば今頃町村にエリアを広げつつあったかも。

54名無しさんに接続中…:02/03/21 11:37 ID:q/OUdivV
光やケーブルNGの大家とかホント逝ってよしだと思う。
そこいらのマンション空きだらけ
こんなご時世、借主はお客様だと認識しないとな。
ブロバン希望のヤシは滞納とかのDQN率は低いんじゃん
・・・
不動産に尋ねてもいまいちOKかハッキリしないし、
借りる時点で分からないケースが多い。
(゚Д゚)ハァ? という返事。
この世界のヤシ、数年は遅れてるナ・・・

最終的には光に移行するんだからこれからは
田舎でも一戸建てが優位に立つ。
ADSLは糞回線ってな時代が来る
55コピペ:02/03/21 11:44 ID:VcGslRtL
光収容のためADSL不可と断られ、このあいだBフレッツ申し込んで立会い調査してもらったが、
そこで「工事可能とわかったらこの同意書に・・・」とのこと。
同意書の内容が、全住民約200世帯の合意が必要。
「全住民って・・・ぜってえムリじゃん」。
56名無しさんに接続中…:02/03/22 22:35 ID:LM1KGj+m
福岡でもフレッシスクエアが、4月から開始だそうです。
それと、フレッシ8M提供地域が大幅に増えるそうです。
57梅光園@3Km:02/03/23 01:45 ID:0vMG7RdZ
2月にYBBに繋がりました。
SPEED TESTで
データサイズ = 1 M バイト
受信時間 = 5.674 秒
平均速度(バイト/秒) = 176 k バイト/秒
平均速度(ビット/秒) = 1.41 M bps
です。

こんなもんですかね?
58名無しさんに接続中…:02/03/23 11:44 ID:FwmgksQ+
愚痴。またまた最近のコアラ・・・
コアラは、スピードが安定しないですな。
一時期良いと思ってたらまた最近不安定です。
他のコアラユーザーさんどうですか?
トラブル、メンテナンスもかなり多いし。
この前なんかメンテナンスの翌日は、全然接続できなくて
電話で言って対応を始めるありさまだし・・・
そんなになるならメンテナンスしなくてよい!
59名無しさんに接続中…:02/03/23 12:46 ID:hyGEjI+I
BBIQの本申し込み済んだ方、工事の進捗状況はいかが?
60名無しさんに接続中…:02/03/23 13:40 ID:Scv07i3+
>>59

こっちにも関連スレあるよん。
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/isp/1014091297/l50
61コアラユーザー追放革命評議会:02/03/23 19:17 ID:aelYG0Pt
>>58

コアラユーザーが、なんでこっちに書き込むんだ藁!

◎連続不具合更新中!コアラにゴルァするスレ ◎
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/isp/1010670907/
6247長者原局:02/03/23 19:26 ID:osU9iO1j
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/03/23 19:10:48
回線種類/線路長/損失 ADSL/3.5km/30dB
キャリア/ISP NTTフレッツADSL 1.5Mbps/iij4u
ホスト1 WebArena(NTTPC) 690kbps(264kB,3.2秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 750kbps(333kB,3.7秒)
推定最大スループット 750kbps(93kB/s)
コメント NTTフレッツADSL 1.5Mbpsとしては少し遅いですが

長者原一番乗りかな・・・?
光収容変え、RTまで2.7k、実際は3〜4k?で何とかリンクしました。
Win95の腐ったノートPCなので速度に追いつきません・・・
こんな田舎でADSL出来るだけで・・・。

6347長者原局:02/03/24 11:53 ID:z7m2/wVN
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/03/24 11:46:22
回線種類/線路長/損失 ADSL/3.5km/30dB
キャリア/ISP NTTフレッツADSL 1.5Mbps/iij4u
ホスト1 WebArena(NTTPC) 1.06Mbps(539kB,4.3秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 970kbps(333kB,2.8秒)
推定最大スループット 1.06Mbps(132kB/s)
コメント NTTフレッツADSL 1.5Mbpsとしては標準的な速度です。(3/5)

調整しました。モジュラーのソケットも無いので直結・・・
64名無しさんに接続中…:02/03/24 20:15 ID:5nVxCV6w
フレッシ8M徐々に勢力を伸ばしてきたね・・。
ところでモデムはこちらで用意していいのかな?
フレッシのモデム嫌
65名無しさんに接続中…:02/03/24 20:52 ID:1gm80E8r
八女郡や三潴郡などの県内の
田舎でも25日からフレッツADSLが
サービス開始なんだけど、なんで
工事まで3週間も掛かるんだ?
ゴルァ!
66福岡県嘉穂郡桂川町 ◆Cye6SaNk :02/03/24 21:15 ID:w2NEoldD
>>65
もう申し込みされたんですか?
律儀に明日まで待ってしまいました。9時にするつもりです。
3週間も待つのか...
67名無しさんに接続中… :02/03/24 21:18 ID:ao43CV4J
>>64
HPみれ
68名無しさんに接続中…:02/03/24 23:47 ID:nkGyOoou
>>66
先週20日に申し込みの電話をしたんだけど
あとで工事担当から折り返し工事日の連絡します。とか
言っておきながら22日まで待っても一向に連絡来る気配
がなかったので催促の電話したら工事は4/8以降になります。
とか言い出したんで、じゃあ8日で・・・ということで
8日に決まったよ。だから正確には申し込みの電話から
3週間以上掛かることになってしまった(笑)
もしかしたら「加入電話ライト」との同時申し込み
なんで工事まで時間が余計に掛かるのかもしれないけど
明日にでももう少し早くならないか相談してみるつもり
69福岡南大野1.88km、いま1.5M:02/03/25 17:11 ID:uR+qFGfc
大野城市は今月8日から8M提供開始になってるんだけど、
まだ連絡こないなあ。
1月半ばにwebで事前申し込みしてたんだけどね。
そろそろ電話してみようかな。

同じく8日に8M提供開始になった地区のみなさん、
乗換え状況とかどんな感じですか?
70名無しさんに接続中…:02/03/25 20:24 ID:E56vmXhg
路線長4380m,伝送損失53dB。これで8Mだとどれくらい出るのだろうか?
すっごく鬱です。
71現在桂川町寿命:02/03/25 21:21 ID:9SsiWw02
開通までには1ヶ月は見ておいてくださいね(NTTのお姉さん?)
25日にかなりの電話があったようだよ!
今から電話しても2ヶ月待ち??
72名無しさんに接続中…:02/03/25 21:54 ID:LWDB5PUs
http://www.ntt-west.co.jp/open/senro/senro_user_index.html
路線情報開示システム↑が福岡でも使えるようになってるね。

さっそく確認。
直線距離500m程度なのに路線距離は2kmもあることが判明。
損失47db。。ヽ(*`Д´)ノ ボウガイサレテル!!
73名無しさんに接続中…:02/03/25 22:15 ID:bnmQH/3M
>>72
ウチも直線で1.1kmなのだが
そのアドレスで調べると2.22kmだった。
損失は44dB。
ACCA/dion8Mだがこりゃあリンク速度が
出ないのはあたりまえか.....討つだあ
74福岡県嘉穂郡桂川町 ◆Cye6SaNk :02/03/25 23:12 ID:2PnyD+cR
>>71
うちは9時2分に申し込んで、「殺到すると思うますので、
回線状況を調べてお時間を頂いて折り返し電話します」って言われた。
午後からとか明日以降とか言ったので、そんなヒマではないので
29日に携帯にかけるようには言った。
桂川..需要はあったのね。でも就職活動で忙しいし、どうしよう。
75名無しさんに接続中…:02/03/25 23:16 ID:dgGNjVoI
先日太宰府市に引っ越したついでにフレッツ8M申し込んだが距離が4km以上あるとのことで1.5Mを薦められた。二日市局で8Mは170人(150?)ほど待ちとか言ってたっけ。
申し込み自体は3月15日くらいにしていてその後連絡無かったので数日前にソフトゴルァ!電話したら4月1日工事になりました。開通したらまた報告します。待ち遠しい・・・
76篠栗局:02/03/26 00:20 ID:p3DScHiL
>>69
俺も3/8サービス提供開始で、1/10にWeb申し込み組。
乗り換えじゃなくて新規8Mだけどね(w

3/1にNTTから連絡もらって、3/15に開通。モデムとスプリッタは
買い取ってる。
この時期になっても連絡がないのは変だから、NTTに問い合わせ
てみた方が良いと思われ。
77福岡県嘉穂郡桂川町 ◆Cye6SaNk :02/03/26 00:20 ID:om9hi0dn
明日、朝のうちに電話入れてみようかな。
しかしここでウザがられて後回しとかなったらやだしな。
正直桂川にそこまで需要があるとは思ってなかったので開通を甘く見ていたようだ。
78篠栗局:02/03/26 00:28 ID:p3DScHiL
>>77
どーも。某「フレッツISDNも来ない」スレでのご活躍、お疲れ様;-)
俺も難民生活長かったから、77の喜びと不安はよくわかるような
気がするYO

NTTへの電話だが、俺が3/1にもらった内容では

・(モデムが確保できた人から)順番に連絡している
・繋がらない/スループットが悪いとクレームをつける人が多いが
 自分の設定や自宅の環境の問題なのに気づかない人ばかりで
 疲れる
・レンタルでは提供期日を明確にできないので、できれば買い取っ
 てくれ

というようなニュアンスの会話を交わした。
だからこれを逆手にとって

・モデムは無条件に買い取るYO
・言いがかりっぽいクレームなんてつけないYO。NTTさんも大変
 なんだしねぇ
・ホントにお疲れ様。変な客が多くて大変だよNe

みたいなストーリーで申し込みをしてやれば、ゴルァするよりも
すんなり開通にこぎ着けられるんではないかと思われ。
健闘を祈るYO
79ムネオ:02/03/26 02:21 ID:RPF397rT
>>72

192kは出るんじゃない?
それでもISDNの3倍!!
80ムネオ:02/03/26 02:22 ID:RPF397rT
>>70 だった ご免
81福岡市南区大橋近辺:02/03/26 03:05 ID:i2VwUG8B
先々週、Bフレッツの工事にNTTが来たんだが、マンションの中を通せず断念して帰ってしまった。
元々、光ケーブルを通す事をマンションの管理会社に確認して許可を貰ってから入居しただけに俺も諦めがつかず、
先週の木曜日(休日)くらいに再調査&工事を依頼するメールを打った。

そしたらどうだ、今日いきなり、事前連絡もなく突然工事に現れて(俺は徹夜明けで部屋で寝ていた)、さっさと通して帰っちまった(笑)。
Y!BBの大アホの数万倍の手際の良さ。マジで数万倍以上だろ。驚いた。

あとはモデム(?)が届くのがいつになるかが問題。とりあえず現時点までは申込みから3週間くらいしか経ってない。
マジでY!BBは潰れろ!

100MBになるのが待ち遠しい。ちなみに現在はフレッツADSL1.5M。Y!BBは4ヶ月待った挙句11月末に解約した。
82ムネオ:02/03/26 13:26 ID:RPF397rT
>>81

ラッキーだったですね。
でも、マンションタイプだと、最大100Mbpsを利用者で共用するので
10軒同時に使うと理論上は最大10Mbps、だけど、実際はその半分
程度の接続速度ですよ。繋がったら、接続テストの結果を公表して
下さい。

http://speed.on.arena.ne.jp/

※Bフレッツとは...
最大100Mbpsでインターネットに接続するサービス
ただし、通信速度を保証するものではありません。
83名無しさんに接続中…:02/03/26 21:49 ID:UpSiRekf
なんか新キャラ出現って感じでよろしいでしょうか?
84福岡県嘉穂郡桂川町 ◆Cye6SaNk :02/03/26 22:09 ID:A8Krx3Cy
>>78
活躍らしいことは書いてないのですが、どうもです。
モデムは1.5Mだし買い取るのがおっくうなんですが、なんとか
この日の為に積み立てておいた金でやり繰りしようかと思います。
AirH''の年間解約違約金4千円がかなり(汗 金がないです
85田主丸局:02/03/27 00:54 ID:/+L5CqBw
>>84
昨日NTTのADSL担当者と話したんですけど、
ADSLモデムの不足は3月中旬以降、解消されたみたいですよ。
申し込んだ時には1ヶ月待ちですねーって言われてたのにw
86名無しさんに接続中…:02/03/27 10:28 ID:L0AfcJMd
BBIQが博多区に来てないのが非常につらい・・・
当方竹下なのでNTTから距離が4km・・・
87     :02/03/27 10:57 ID:Ini4RuQy
ADSLの申し込みをしたら工事費に9000円。スクリプトに
一万七千円するという。これってたかすぎませんか?
88名無しさんに接続中…:02/03/27 10:59 ID:vGM2Uu4M
詳細は?
89     :02/03/27 11:03 ID:Ini4RuQy
ADSL専用回線の8メガのやつ。
回線がないからひかないとだめみたい。
今賃貸にすんでるんだけで回線ひいたあとに
引っ越したら工事費むだじゃん。
90名無しさんに接続中…:02/03/27 11:05 ID:vGM2Uu4M
そう言われても・・・
91     :02/03/27 11:07 ID:Ini4RuQy
みんな最初は3万くらいかかってんの?
もっとやすくならないかなーーーーーー
92名無しさんに接続中…:02/03/27 12:57 ID:VzTy5eau
久留米市や浮羽郡はリーチDSLがないと3割以上が放置民になりそう
93福岡南大野1.88km、いま1.5M:02/03/27 13:03 ID:mCxPys1b
>>76
今日の午前中に電話してみました。
とりあえず担当者から折り返しさせます、そうなのでマターリと電話待ちます(´ー`)y─┛~~
「1月半ばに事前申し込みしたんですけどねえ」っていったら、苦笑いしてた(笑)>おねーさん
94名無しさんに接続中…:02/03/27 13:58 ID:PPGUkGGL
>>55
涙を飲んで AirH" 128kbps (w
95名無しさんに接続中…:02/03/27 14:08 ID:k0iWj0km
96名無しさんに接続中…:02/03/27 14:11 ID:D1P9Y/O5
>>42
業界最安値月額1,980円 WIS
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/isp/1001195430/
97ヤフービーバー:02/03/27 22:06 ID:XGKKIaqH
ところで今Yahoo!のメールアカウントで送受信できる人いる?
俺は認証中でそのままタイムアウトになる。写だ・・・。
98福岡在住:02/03/28 04:35 ID:bKIGgUh4
光収容でADSLを断られたため、JーCOMのホームページで2,3日前J-COMNETに申し込んだのですが何も連絡がありません。
普通どれくらい待てばJ-COMからメールがくるのでしょうか?
99名無しさんに接続中…:02/03/28 12:55 ID:A/91CHVB
>>98
いつになるか分からない。しつこく問い合わせるべし。

集え!!J−COM福岡関係者
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/cs/1000393665/
100福岡市南区大橋近辺:02/03/28 22:42 ID:7oXtq+Vu
>>82
マンションタイプ!?何それ?
ひょっとしてマンションだからマンションタイプだとでも思ってんの?
俺の部屋「だけ」にベーシックタイプを引いたんだですけど〜?他の入居者なんか知るかよプププ

明日開通だよ〜ん!100MBなんて仕事以外には一体何に使ったらいいのかわからん(w
高いし。

先月現金で買ったモデムとスプリッタはたった30日間で不要になってしまった。
もったいない。部屋の片隅にTAも数個転がってるし・・・。
10182:02/03/29 00:15 ID:UhzbVs5X
>>100

えっ? そうなの!
こりゃ失礼しました。
100Mbpsあったら、自宅でレンタルサーバ
なんかも楽勝で出来ますよ。是非固定IPを
取ってくださいね。

うちは速くても下り4Mbpsしか出ないもん
でひがみ根性まるだし。Bフレに比べたら、
うちなんて未だ江戸時代だな(笑)
102名無しさんに接続中…:02/03/29 01:21 ID:Jsf5xXGx
>>100
俺も同じことしたいと考えてたけどできるんだね。
簡単でいいのでかかった費用おしえてきぼんぬ。
103福岡市南区大橋近辺:02/03/29 01:42 ID:4ZeaW9Ww
>>101
そうなんですか、
やり方勉強します。超最悪メンテのレンタル鯖会社設立(w

>>102
こちらの負担する費用は、サイトに載ってる通りだったよ。
以下転載しますが、
一度10MBで契約しといて、100MBに切り替えると、その時に再度27,100円が必要だといわれたんで、
え〜いやっちまえ!という勢いで、ベーシックプランを頼んだ。
高いよな〜。。。

(1)初期費用
 <1>契約料 800円

 <2>工事費
初期工事料金 27,100円

(2)月額利用料
月額利用料 9,000円
屋内配線
利用料 基本料 200円
加算料 800円
回線終端装置利用料 900円

※ インターネットサービスを利用するには、別にISP(プロバイダ)との契約およびISPサービス利用料が必要となります
※ 屋内配線利用料における加算料の適用につきましては、申込受付後、弊社が現地調査を行い決定致します。
※ 工事料は、代表的な工事の例であり、工事の内容によっては工事料が異なる場合があります。
104福岡市南区大橋近辺:02/03/29 01:44 ID:4ZeaW9Ww
て言うか、MBじゃなくてMbpsだよね。
105うせん:02/03/29 09:58 ID:erXPmkPW
>>103
みかかの光ベーシックプラン速度測定きぼ〜ん。
光の場合、ttp://speed.on.arena.ne.jp/ だとまともに
速度測れないので Line Speed Tester 1.1 による測定
をきぼ〜んします。
ttp://www.forest.impress.co.jp/library/linespeedtester.html

ちなみにうちは Usen だが、DTIの自分のHPに置いた計測用
ファイルで50〜60Mbpsってとこでしたん。Usenの網内にある
自分のHPだと95Mbps出るんだけどね。
106名無しさんに接続中…:02/03/29 11:28 ID:iSsxKhJT
>>100のセリフはむかつくがぜひ後学に活かしたい。

本日、フレッツ1.5Mモデム到着〜。
107福岡県嘉穂郡桂川町 ◆Cye6SaNk :02/03/29 18:55 ID:SOZ0Vx/S
寿命の方は、何日に決まりました?
こっちは4/10〜4/11に工事・開通「予定」に決まりました。
LAN型のモデム(1.5M)はレンタルOKだそうです。
108福岡市南区大橋近辺:02/03/29 20:38 ID:w6v43JDP
とりあえず開通したが、めちゃくちゃ遅い(笑)。
現在の所最大でも20程度しか確認してない。
USENのカバーエリアになったら速攻乗り換える。

ちなみに、>>105のソフトはエラーが出て測定不能。
回線速度があまりにも不安定なのが理由らしい。
109吸収男児:02/03/30 10:10 ID:lf3hAD78
福岡市の平成電電が1か月千円のADSLサービスをまもなく開始。

http://www.hdd.co.jp/tenkai.html
110鞍手町民3.66km:02/03/30 17:21 ID:WRR1gi93
フレッツ申し込みました〜。
田舎なので、今まではプロバイダはtikiだったんだけど
これを機に替えたほうがいいのかな?
wakwakとかぷららとかよさげかな?と思うんだけど。

しかし、申し込みの時にnttの人に「tikiにします!」と言ってしまったのだが
勝手に替えてもいいのかな?
111名無しさんに接続中…:02/03/30 19:05 ID:2ZW0rd4o
>>111
>wakwakとかぷららとかよさげかな
近いうちOCNに吸収されますがその覚悟はできてますか?
>勝手に替えてもいいのかな?
漏れもそう言ってプロバイダ変えました。
112名無しさんに接続中…:02/03/30 21:38 ID:/syS1BYC
質問ですが、JR九産大付近で、ADSLつないでいるかたにお聞きしたいのですが、
速度はどれくらいでますか?また、ADSLはどこがおすすめですか?初心者ですいません。
よろしくお願いします。
113´∀`:02/03/30 21:52 ID:6zkGMYq2
九産大付近は光収容でADSL不可と言われたけど・・(唐原 下原は)
2万円払ってADSLにしても速度がでない可能性が高いかつながらないと
みかか西、116の人が言っていた。
114112:02/03/30 21:56 ID:/syS1BYC
香住ヶ丘になるんですが、つながるでしょうか?どなたかいましたら詳しく
教えてください。あと、光収容とはなんでしょうか?
115´∀`:02/03/30 22:06 ID:6zkGMYq2
http://www.ntt-west.co.jp/open/senro/senro_user_index.html

ここで調べてみれば
私の地域は光収容のため測定不能だったけど
ADSLができる人は距離などが表示されるはず。
116名無しさんに接続中…:02/03/30 22:13 ID:8LgxjCdk
繋がらない場合は、ここ。
http://www.ntt-west.co.jp/ipnet/ip/adsl/kyori/tel.html
NTT酉 直線距離測定ツール
117112:02/03/30 22:30 ID:/syS1BYC
丁寧にありがとうございました。また何かあれば質問にきます!
118福岡市南区大橋近辺:02/03/30 22:34 ID:9bDM24T2
>>110
ぷららを使ってるけ超不安定かつ超遅いよ。
Bフレッツベーシックにて使用中。プロバイダ解約を前向きに検討中。
119鞍手町民3.66km:02/03/31 09:23 ID:lMMm6ut5
ん〜、ぷらら不安定かあ。

そういえばntt me九州のMEGAXって入っている人いる?
ここはどうなんだろう?

ぷららダメみたいなのでwakwakかインフォスフィアーか・・・
迷えるほど選択があるってのはいいことだ。
今までがtikiぐらいしかなかっただけに(w
120桂川町(2.0km):02/03/31 15:37 ID:MqTGZYY1
>>107
あまり変わりありません
11日にモデム到着
12日開通です!
今はモデムが大量に確保してあるので、
開通は早くできるそうです
121福岡県山門郡:02/04/01 22:48 ID:SYcRS5l6
本日開通しました
平均速度1.27M出てます。
プロバイダはbiglobe使ってます
3週間待ったかいがあった・・・。
122西新局:02/04/01 23:16 ID:5h8jO8WL
フレッツ1.5から、アッカ8Mに変更済みですが、7営業日で開通しました。
直線1.7km、路線長2.48km 38dB
1.5M→1.25Mbps
8M → 2.6Mbps

結局2倍の速度になったが、体感は無し。無理して8Mにする必要はないと思う。
参考にられば、、、


123名無しさんに接続中…:02/04/02 10:49 ID:yqaFML9l
>>108
LANカードやルーターがボトルネックになってるとかないですか?
俺も乗り換えを考えてるのでよろしくです。
124名無しさんに接続中…:02/04/02 11:25 ID:UT5lRueV
http://www.bbiq.jp/start/index.htm

これ使ってる人いますか?
125名無しさんに接続中…:02/04/02 13:13 ID:b81T/IZQ
【IT】NTT西が「光ファイバー」の半額版[04/02]
http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1017710671/
126名無しさんに接続中…:02/04/02 23:29 ID:L5OT7BHE
>>122
ACCAはリンク切れまくるので俺はフレッツに戻したよ。
1.5フレッツ実測1.1M
ACCA8M実測1.4M(日に3〜5回リンクダウン。でも一発で繋がる
8フレッツ実測1.8M(最初はカチカチだが一度繋がると半永久的に切れない。

127名無しさんに接続中…:02/04/03 01:19 ID:2LKwRQFi
>>124
光か・・・大野城に来るのは早くて来年かなあ・・・
128名無しさんに接続中…:02/04/05 21:33 ID:W9XUxJcQ
 西新局の人で、路線情報開示が使えている人っている?

 http://www.ntt-west.co.jp/open/senro/senro_user_index.html

 我が家だけでなく、西新局管内と思われる番号入力してみても、軒並み
「ご指定の電話番号による検索はできませんでした。」
になっちゃうんだけど。

 100%光収容ってわけでもないだろうし、光化されてるからエラーっ
てことでもないと思うんだが。
129名無しさんに接続中…:02/04/05 22:43 ID:Z1xstp+B
>>128
城西1丁目の住人です。

僕のところも駄目でした。
現在フレッツADSLを申し込んで一ヶ月放置されているんで、不安です。
もしかしてこの辺一帯すべて光収容なんてことないでしょうねぇ(汗
もうADSLモデムも買ってしまっているので、もしそうなら大損害です。
130名無しさんに接続中…:02/04/05 23:20 ID:d/EnlPoQ
http://www.ntt-west.co.jp/flets/
Bフレッシ拡大中!
131福岡市南区大橋近辺:02/04/06 07:15 ID:BX4uw1qQ
>>123
LANカードやマシン自体が原因の可能性を追求してみます。
ルーターを介しても大した速度の低下は確認出来ません。
というか、測るたびに数メガ〜10メガも変わるので差分なんて確認不可能。
現在までに最高値は86Mbps台を確認。
ただし、殆どは20Mbps止まり。下は3Mbps前後。
同時に接続中のMACは非常に安定しているものの、OS9.2で6Mbps台。OS Xで約2Mbpsアップ。
改善を進めてもゆうせんには勝てそうに無い・・・。
132名無しさんに接続中…:02/04/06 22:34 ID:4aLP+oU6
その速度差が一体何に影響するのか小一時間・・・
133名無しさんに接続中…:02/04/07 00:22 ID:VzZrbXgV
>>128
百道3丁目の住人です。

僕のところも駄目でした。
中央区大名1丁目の会社の代表電話番号入れたら表示されました。
134775:02/04/07 00:36 ID:D8d/i5Sw
おーい
粕屋郡宇美町でADSLしてる奴いるか?

おれがこないだ聞いた時点では
申し込み工事待ちが3人
開通している奴が1人
って言う状況だったが・・・
135134:02/04/07 00:38 ID:D8d/i5Sw
あ、失礼
ほかのスレからきたので
名前変えてなかった
136 ::02/04/07 12:17 ID:xIOeRFMe
>>775
粕屋郡宇美町でやってるよ
開通している奴が1人だとは信じられないのだが・・

137名無しさんに接続中…:02/04/07 19:04 ID:bXJQXF0G
今日起動してみて、port 6699へアクセスがかなりあるので、何でだろうと思い調べてみたら、某ファイル交換ソフトが使用しているポートらしいことが判明。即、IP変更。
福岡の誰かがDynamicDNSでも使って登録して、IP変わったのに登録変更を忘れているのだろうか。
そういうことをとやかく言うつもりは無いが他人に迷惑を掛けるのはいただけないよね。見ていたらIP登録変更してね。
138中央区谷在住:02/04/07 19:11 ID:G2ZMZvL/
>>129
フレッツで一ヶ月って遅すぎない?
俺、最近、といっても一昨日開通したけど申し込んでから10日以内で開通したよ。
ちなみにプロバイダーはWAKWAK。
しかしながら基地局までが遠い。
笹丘にあるらしくて2.1キロ。
1.5Mにしました。
速度は速くて800KくらいだけどそれでもISDNの10倍以上出ているので満足です。
139筑紫野住人:02/04/08 00:59 ID:I5727rfa
田舎だからだそうだけど・・
OCNのADSL申し込んだが2ケ月半かかった。
というより、まだ未開通。
異常だね、NTT。
140名無しさんに接続中…:02/04/08 03:24 ID:KKTK0UAv
>>129
場合によっては1ヶ月くらい待たされることもあるけど、念のため116に確認電話した方がいいかも。
141○人目の桂川町民:02/04/08 18:13 ID:A5xyUaan
4月3日につながりました!
局からの距離=1.5km
損失=25db
某サイトでの測定ではスループット=1.29Mです。
ISPはasahi
参考まで...
142名無しさんに接続中…:02/04/08 23:08 ID:m0oGNlTz
Bフレッツファミリー申し込んだけど
やはり工事までは相当時間がかかるものなのかな?
当然Bフレのサポセンに電話しても進捗状況なんて語ってくれないし。
アドバイスくれる人いません?
143太刀洗町局:02/04/09 00:14 ID:DoiQ6+UX
>>139
こっちの方が田舎なんだけど……。

3月25日にエリアに入った。
3月31日に116で申し込み。
4月3日に工事日の連絡。
4月17日に開通予定。

だそうです。
フレッツADSLで、ISP代別ですけど……。
144太刀洗町局:02/04/09 00:16 ID:DoiQ6+UX
あ、開通予定は、もうちょい早かったみたいだけど、
仕事が暇な時にしてもらう事に。
しかし、こんな田舎で繋がるのかな……。
145中央区平和在住:02/04/09 02:55 ID:oLnzv3+O
クレジットカードを使わずに申し込みができる上に、
速度が安定しているプロバイダはありますか?
自分でも探してみたのですが、infosphere以外に見つける事ができませんでした。
infosphereも安定してるのかどうか不安なので
お勧めプロバイダがあるのでしたら、教えて貰えませんか。
よろしくお願いします。
146 :02/04/09 03:05 ID:Mk/gO92F
>>145
JDSL
147名無しさんに接続中…:02/04/09 04:07 ID:WXvHsJ8v
>>145
電話会社系は全部クレジットカードなしでOK
速度に関しては同じ規格ならどこも大して変わらんと思うよ
148中央区平和在住:02/04/09 12:52 ID:oLnzv3+O
>>146-147
レスありがとうございます。
参考にさせていただきます。
149南区野間付近:02/04/10 00:00 ID:X/MUp7Fu
自分は本来DION8M ADSLなのですが現在56kにて接続中…
9日午前3時までは繋がっていたのに23時には既にモデムが沈黙!
以前は丸二日間繋がらない事があっので、その事でサポセンに電話したら

(´ー`)ノ:「そんな症例は聞いたことないです♪」

というお返事。自分みたいに丸一日繋がらなかった方いますか?
次にここに現れるのはいつになるやら・・・(;´Д`)トホホ
150東区箱崎付近二股瀬局:02/04/10 01:02 ID:qPAn+NAj
>149
同じくDion8MでPPPのセッション状況の接続状態が「ATMレイヤエラー」
になって、丸3日ほど不通になったことあり。
モデムのStatus、ADSL・EthernetのLinkの各ランプは正常だった。
サポートに電話したら、とりあえず1週間くらいの間に回線の調整をすると
言われたが、結局何もしないうちに回復した。
後日サポートの人から電話を貰ったけど結局原因はわからずじまい。
対処をする前に回復していたらしい。
151福岡県嘉穂郡桂川町 ◆Cye6SaNk :02/04/10 10:13 ID:YT+c9M1n
ADSLの工事が今終わったけど(ISDNからの更新も含め5分)、
ISPにコース変更の手続きを忘れていたため、まだAirH'' (爆
152筑紫野住人:02/04/10 11:27 ID:V7trDN0a
>>143
田舎とかいう問題ではないのか?
もしかして、フレッツとOCN(アッカ)の問題か??
結局はNTT様々なのか・・・
153@早良区城西1丁目:02/04/10 14:02 ID:VkdCxXts
>>138
>>140
ありがとうございます。あれから116にゴラァ電入れました。
調査して連絡します、とのことでしたが、未だになしのつぶて・・・・・・はぁ
154二股瀬局:02/04/10 16:34 ID:Ozg8V4TE
ACCA-so-net 8M、4/3に申し込んで今日開通しました。
二股瀬局、線路距離長2.59km、伝送損失43dbで
Download: 2.95Mbps
Upload: 790.22kbps
出てます。ソネット糞の噂が多いので心配していましたが、、まずまずのようです。

155福岡県嘉穂郡桂川町 ◆Cye6SaNk :02/04/10 20:55 ID:Bgx8I6D3
ISP、即日で対応してくれました。

測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/04/10 20:53:33
回線種類/線路長 ADSL/1.0km
キャリア/ISP NTTフレッツADSL 1.5Mbps/その他
ホスト1 WebArena(NTTPC) 1.24Mbps(539kB,4.1秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 1.17Mbps(539kB,4.1秒)
推定最大スループット 1.24Mbps(155kB/s)
コメント NTTフレッツADSL 1.5Mbpsとしてはかなり速いです!おめでとうございます。(1/5)
156149 南区野間付近:02/04/10 22:21 ID:nBuub/4x
現在ADSLで接続中・・・ いつの間に繋がったのやら。

>>150
自分の場合、ADSL・Linkが消灯します。
因みにセッション状況の接続状態では”ADSLリンクダウン”
ADSL信号が何処かで迷子になっているっぽいです。
電話は普通に使えます・・・(;´Д`)ナンデ?
157太刀洗町局:02/04/11 00:17 ID:OT4RIG0N
>>152
レンタルするモデムが足らないって事はないだろうし……。

ひょっとして、工事が必要だから延びてるのかも。
ガスの自動検知とか……。
すぐに終わるんだけど、一応、人が来る。
田舎の一軒屋だと、ほとんどの加入してるみたい>自動検知
158筑紫野住人:02/04/11 00:35 ID:wdXpFzok
>>157
8Mは無理のようで(路線長3.5K)1.5Mなんだけど、
当然モデムは買い取りというか、既に自分で用意しています。
多分このアタリは筑紫野でも田舎の方だから
工事が遅れているか、アッカが忘れているか・・・
どっちかでしょう。。(泣)
159千早局:02/04/11 05:12 ID:Gm5tfpaH
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/04/11 05:08:07
回線種類/線路長 ADSL/2.5km
キャリア/ISP NTTフレッツADSL 1.5Mbps/plala
ホスト1 WebArena(NTTPC) 1.28Mbps(539kB,3.7秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 1.17Mbps(539kB,3.9秒)
推定最大スループット 1.28Mbps(160kB/s)
コメント NTTフレッツADSL 1.5Mbpsとしてはかなり速いです!おめでとうございます。(1/5)

息継ぎ現象→フリーズの悪夢からRASPPPOEを導入。
開通1週間でようやくADSLを実感・・・
8Mはやっぱ遠い夢なのか。
160名無しさんに接続中…:02/04/11 10:43 ID:TfIYlj3f
>今年の夏には、大善寺・宮の陣地区もサービス開始。 
また放置かよ! 久留米の3Mケーブル・・・ 今月下旬には鳥栖にも進出だと。。
161福岡県八女郡広川:02/04/11 12:54 ID:ugoKvmgc
4/8に開通。
1.5Mレンタルモデム
線路長2.6km伝送損失32dB

測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/04/11 12:53:10
回線種類/線路長 ADSL/2.5km
キャリア/ISP NTTフレッツADSL 1.5Mbps/plala
ホスト1 WebArena(NTTPC) 1.12Mbps(539kB,4.2秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 1.06Mbps(539kB,4.1秒)
推定最大スループット 1.12Mbps(140kB/s)
コメント NTTフレッツADSL 1.5Mbpsとしては標準的な速度です。(3/5)

162名無しさんに接続中…:02/04/11 13:29 ID:F13jwLc7
YBB・天神南約2km、時間によって回線が断続する超不安定状態だったけど、
ルーターをかましたら、いきなり安定してしまいました・・・・。



でも速度は相変わらず800kちょい・・・・・改善してホスィ。
つーか、無理か。。。

ADSL8M利用・中央区内収容局2km程度で速度出てる人いる?
163中央区梅光園:02/04/12 10:15 ID:LbE5jOJy
>>162

YBB・天神南
線路長3.8km 伝送損失53dB

測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/04/12 10:13:12
回線種類/線路長 ADSL/3.5km
キャリア/ISP Yahoo!BB/Yahoo!BB
ホスト1 WebArena(NTTPC) 1.67Mbps(758kB,3.6秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 1.91Mbps(539kB,2.4秒)
推定最大スループット 1.91Mbps(239kB/s)
コメント Yahoo!BBとしては標準的な速度です。(3/5)

こんな感じです。
164高宮:02/04/12 11:05 ID:2y1pRa7W
平尾局
線路長2.2km 伝送損失36dB

測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/04/12 11:00:02
回線種類/線路長 ADSL/2.5km
キャリア/ISP KDDI 8Mbps/dion
ホスト1 WebArena(NTTPC) 1.25Mbps(539kB,3.8秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 1.22Mbps(539kB,3.5秒)
推定最大スループット 1.25Mbps(157kB/s)

むー。
165162:02/04/12 14:04 ID:Tc59Vgt9
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/04/12 13:49:02
回線種類/線路長 ADSL/2.0km
キャリア/ISP Yahoo!BB/Yahoo!BB
ホスト1 WebArena(NTTPC) 810kbps(333kB,3.6秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 810kbps(539kB,5.6秒)
推定最大スループット 810kbps(101kB/s)
コメント Yahoo!BBとしては少し遅いですが線路長が2km以上であれば問題ありません。(4/5)


ぐはぁ!(吐血
その距離でその速度は反則だよ・・・・・>>163

う〜む、>>164に比べAnnexAがアダとなってるのか・・・・。
166162,165:02/04/12 14:38 ID:Tc59Vgt9
線路情報開示システムで調べたら・・・・でした。

線路長2.87km 伝送損失39dB
167164:02/04/12 15:04 ID:SDIuGsck
>>166
漏れも直線距離で七百bだったので余裕こいてたら
線路長が3倍以上あって愕然(;´Д`)

Aプライドでノイズ対策グッズ買って来るかなぁ。
168163:02/04/13 01:34 ID:EwFrv/wb
Modem Telemeterのチェックでは
伝送損失42-43dB
> bsp channel
Actual Bit Rate (NEAR END FAST CHANNEL): 2144 Kbps
Actual Bit Rate (FAR END FAST CHANNEL): 768 Kbps
> bsp line
Downstream Capacity Occupation : 100 %
Downstream Noise Margin : 3.5 dB
Downstream Attenuation : 42.5 dB
Downstream Output Power : 17.5 dBm
Upstream Capacity Occupation : 101 %
Upstream Noise Margin : 6 dB
Upstream Attenuation : 31.5 dB
Upstream Output Power : 12.5 dBm

住宅地で年寄りが多いのでISDNなんか引いている
ところが少ない模様
169 :02/04/13 06:10 ID:jO3GQ1Ii
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/04/13 06:05:29
回線種類/線路長 ADSL/1.0km
キャリア/ISP coara/coara
ホスト1 WebArena(NTTPC) 1.31Mbps(539kB,3.5秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 1.37Mbps(539kB,3.4秒)
推定最大スループット 1.37Mbps(172kB/s)
170164:02/04/13 12:05 ID:H081Wi17
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/04/13 12:01:20
回線種類/線路長 ADSL/2.5km
キャリア/ISP ACCA 8Mbps/dion
ホスト1 WebArena(NTTPC) 910kbps(333kB,2.5秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 1.39Mbps(539kB,4.0秒)
推定最大スループット 1.39Mbps(173kB/s)
コメント ACCA 8Mbpsとしては少し遅いですが線路長が2km以上であれば問題ありません。(4/5)

メルコのスプリッタ付けたら回線が繋がらなくなった・・・。
171164:02/04/13 12:20 ID:VlRGVHsL
と思ったら繋がった。
200kくらい早くなってる。
172高宮一丁目:02/04/13 17:01 ID:Hm9G7mww
お!高宮で平尾局収容の人いるじゃん!

平尾局 線路長900m 伝送損失16dB

測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/04/13 16:59:54
回線種類/線路長 ADSL/1.0km
キャリア/ISP ACCA 8Mbps/dion
ホスト1 WebArena(NTTPC) 3.22Mbps(1441kB,3.8秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 4.08Mbps(758kB,1.6秒)
推定最大スループット 4.08Mbps(510kB/s)
コメント ACCA 8Mbpsとしては速いほうです。(2/5)

ふむー
173162:02/04/13 23:42 ID:q2T2hVb8
>>170
スプリッタ変えるだけで違うんだぁ。
メルコのスプリッタ、YBBでも効果あるかな・・・・・。

消磁対策品かぁ、、、以外と高いのよね、これ(w
174age:02/04/14 23:29 ID:8Ct7joLd
age
175名無しさんに接続中…:02/04/16 03:36 ID:LG2GssbT
久留米でフレッツ8Mをレンタルで申し込んで
開通した人いる?

私、何の連絡も無いんですが(^^;

176塩原1丁目:02/04/16 09:17 ID:Qo+JDUHp
の人いない?
177名無しさんに接続中…:02/04/16 10:05 ID:L4pzCnpi
塩原3丁目区役所上

測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/04/16 10:02:15
回線種類/線路長 ADSL/1.5km
キャリア/ISP Yahoo!BB/Yahoo!BB
ホスト1 WebArena(NTTPC) 5.8Mbps(2244kB,3.1秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 6.1Mbps(2244kB,2.9秒)
推定最大スループット 6.1Mbps(768kB/s)
コメント Yahoo!BBとしてはかなり速いです!おめでとうございます。10Base-TのLANアダプタをご利用の場合100Base-TX以上のものに換装すると速度向上が期待できます。(1/5)
178名無しさんに接続中…:02/04/16 11:26 ID:WobdCIxf
局番47も、早く8Mを始めて下さい!
179名無しさんに接続中…:02/04/16 18:07 ID:/IJ8cvaq
>>175
申し込んでからどれくらいなの?
8Mモデムをレンタルする場合、ちょっと時間がかかってるみたいだよ。
一ヶ月は見ておいた方がいいかも。
180名無しさんに接続中…:02/04/16 18:31 ID:qm8GyEau
>>179
申し込んだのは3月27日NTTのHP上から申し込みしました。
んで、一応念のため3日後に116からも申し込み

その時は、特に何も聞かれなかったので
レンタルとも買い取りとも伝えては無いんですが
現在まで何の連絡も無し(藁
181粕屋郡宇美:02/04/16 19:09 ID:3XXQSKs0
ご参考まで 8M→1,5M乗り換えの結果です
線路長3,75Km
損失 41db

測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/04/08 18:36:38
回線種類/線路長 ADSL/3.5km
キャリア/ISP NTTフレッツADSL 8Mbps/wakwak
ホスト1 WebArena(NTTPC) 900kbps(539kB,5.2秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 930kbps(539kB,4.7秒)
推定最大スループット 930kbps(117kB/s)

測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/04/16 18:55:55
回線種類/線路長 ADSL/3.5km
キャリア/ISP NTTフレッツADSL 1.5Mbps/wakwak
ホスト1 WebArena(NTTPC) 1.28Mbps(539kB,3.8秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 1.17Mbps(539kB,3.8秒)
推定最大スループット 1.28Mbps(160kB/s)
コメント NTTフレッツADSL 1.5Mbpsとしてはかなり速いです!おめでとうございます。
182名無しさんに接続中…:02/04/16 23:04 ID:Brj6rO+R
>>180
心配なら電話してみるのも手だよ。
116は電話に出た担当者によって対応が違うから。
ADSL担当の人から電話もらうようにお願いして、その人と工事日について
相談してみるといいかも。
相談の結果、一ヶ月後とか言われるかも知れないけど、なんの連絡もなしに
放置されて不安な日々を過ごすよりはすっきりしていいでしょ?
183名無しさんに接続中…:02/04/17 00:03 ID:hk1KhFpn
>>182
そうですね、安心を得る為にも
明日電話して聞いてみます。

8Mレンタルの人からのカキコが無いところを見ると
相当待たされそうで怖い・・・(汗


184sage:02/04/17 09:24 ID:UjE694F/
>>183
北九州八幡西区です。
今週月曜日に1.5M→レンタル8Mになりました。
レンタルが発表になった日に申し込んだのでかなり待ちましたね。
実測下り5.6Mになりましたけど、体感ではほとんどわかりません。
185太刀洗町局:02/04/17 12:05 ID:n/ORW4rR
フレッツADSL、今日、開通しました。申し込みから、2週間でした。
ISDNの時に、配線工事を済ましていたので、局内工事だけ。
あっけなく繋がるものですね。

測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/04/17 12:02:00
回線種類/線路長 ADSL/2.5km
キャリア/ISP NTTフレッツADSL 1.5Mbps/nifty
ホスト1 WebArena(NTTPC) 1.13Mbps(539kB,4.1秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 1.13Mbps(539kB,4.1秒)
推定最大スループット 1.13Mbps(141kB/s)
コメント NTTフレッツADSL 1.5Mbpsとしては速いほうです。(2/5)

早く、8Mこないかな……。

186182:02/04/18 14:56 ID:JXZYANkz
>>183
わたしは福岡南大野局だけど、わたしのケースを紹介。
なんの参考にもならないと思うけど(笑)

・1.5M(モデムレンタル) → 8M(モデムレンタル)に変更
・8Mの申し込みは1月中旬の事前申し込み受け付け(WEB上)
・福岡南大野局の提供開始は3/8
・3/8に一応116に確認の電話 → 混み合ってるのでしばらく時間かかりますとの回答
・3/27に再度116に電話し、1月中に事前申し込みしてるんですけどーと強調 → ADSL担当者から折り返しさせると回答
・同日、ADSL担当者からTEL有り → 1週間以内に工事日を確定しますと約束
・4/1か2にADSL担当者からTEL → 工事日確定
・4/9開通

開通が遅れた理由に関してはあやふやなままだけど、8Mのモデムが品薄、
というのも要因のひとつじゃないかと。
実際、そういう説明を受けた人もいるみたいよ。
187182:02/04/18 15:00 ID:JXZYANkz
>>183
補足
うちに電話かけてきたADSL担当者は久留米の方でもやっていますので、
(担当区域が広くて時間がかかるんだよ!って言いたかったのだろう)って
言ってたので、そちらもうちと同じ部署?が工事するのかも。
188名無しさんに接続中…:02/04/19 11:46 ID:H+dCwMQ0
>>149
DIQNのメンテ・障害ページは見たか?
189名無しさんに接続中…:02/04/19 11:49 ID:q8A+Ehv7
>>163
8Mで3.8kmじゃそんなもん
190189:02/04/19 11:50 ID:q8A+Ehv7
>>189
取り消し
191博多区:02/04/19 12:20 ID:0r7sc38R
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/04/19 12:17:23
回線種類/線路長 ADSL/1.5km
キャリア/ISP NTTフレッツADSL 8Mbps/asahi-net
ホスト1 WebArena(NTTPC) 3.07Mbps(974kB,2.9秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 3.17Mbps(1441kB,3.8秒)
推定最大スループット 3.17Mbps(396kB/s)
コメント NTTフレッツADSL 8Mbpsとしては速いほうです。(2/5)

むー
192コアラ平尾局:02/04/19 12:53 ID:55zulBOm
コアラ平尾局 路線長1km
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/04/16 19:32:55
回線種類/線路長 ADSL/1.0km
キャリア/ISP coara/coara
ホスト1 WebArena(NTTPC) 6.5Mbps(2244kB,3.0秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 6.4Mbps(3063kB,4.1秒)
推定最大スループット 6.5Mbps(818kB/s)
193名無しさんに接続中…:02/04/19 16:22 ID:jKyp9MWn
■福岡県 リーチ追加
 門司大里
 小倉南曽根
 八幡上津役
 八幡香月
 御井町
 行橋2
 中間
 福岡小郡
 篠栗
 志免

久留米や小郡でYBBに入りたい人は居るの?
194名無しさんに接続中…:02/04/20 14:41 ID:Gz2ZckuS
>>193
漏れはYBBに申しこんだら光収容だたよ。
中心部じゃない筑後川渡ったとこで光なんかにすんなよ。て感じ。

今は寂しくファミ割でドコモピッチ・・・

wisはどうなんだろ?一番良さそう。
あー、このままじゃ、高いDDIしか手段が無い・・・
195193:02/04/20 14:42 ID:Gz2ZckuS
あ、久留米市民です。
196名無しさんに接続中…:02/04/21 21:58 ID:6YGBZDEv
明日は晴れage
197名無しさんに接続中…:02/04/22 14:53 ID:PW/fXkc7
Yahoo! BB
●リーチDSL対応局追加
■福岡県
 和白
 大牟田
 宗像
 古賀新宮
 福間
198名無しさんに接続中…:02/04/22 22:03 ID:mq3/qfdF
みかか酉のピンポBフレにも漏れてるよ〜 フレッシ8Mも何時になる事やら・・・
199名無しさんに接続中…:02/04/22 22:08 ID:lInWg58j
福岡県 ピンポントBフレッツ
▲TOP 福岡市・大野城市・春日市・筑紫野市・大宰府市・宗像市
・古賀市・前原市・久留米市・大牟田市・柳川市・甘木市・大川市
・小郡市・筑後市・八女市、北九州市・行橋市・田川市・直方市
・中間市・山田市の一部
092 321〜324・329〜331・503・504・513・514・583
・587・589・595・596・915・917〜929・940〜944
093 243〜246・321・322・331・332・701・772・791
0930 22〜26・28
0940 32〜39
0942 21〜23・26・27・40〜45・51〜54・72・73
0943 22〜25・30
0944 41・43・51〜57・59・86〜89
0946 21〜24・26・28
0947 42・44〜50
0948 20・52・53・83
200福岡南大野:02/04/22 22:15 ID:pASgkqJ8
うお、予想よりも早かった・・・とりあえず事前登録しておこう>Bフレ
201福岡県八女郡広川町下広川:02/04/23 23:31 ID:THqdZM0H

>>161さん羨ましいです。
同じ町内ですが光収容+メタル撤去でADSL不可だそうです。

測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/04/23 22:54:24
回線種類/線路長 アナログモデム(〜56kbps)/-
キャリア/ISP -/tikitiki
ホスト1 WebArena(NTTPC) 26kbps(17kB,4.9秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 0kbps(17kB,5.2秒)
推定最大スループット 26kbps(3kB/s)

 ADSL開通された方、Bフレッツピンポイントエリアの方おめでとうございます。
と言うよりこの有様ではスレに参加する資格すらありませんね。
スレを汚してしまい申し訳ありませんでした。
逝ってきます・・・。いつか光が見えるまで・・・。
202高宮一丁目:02/04/24 00:15 ID:n39MEcxX
うぉ…うち、Bフレだめじゃん(泣
203164:02/04/24 08:58 ID:Zlr/7rWW
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/04/24 08:49:27
回線種類/線路長 ADSL/2.5km
キャリア/ISP ACCA 8Mbps/dion
ホスト1 WebArena(NTTPC) 3.16Mbps(1441kB,4.3秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 3.74Mbps(1441kB,3.2秒)
推定最大スループット 3.74Mbps(467kB/s)
コメント ACCA 8Mbpsとしては速いほうです。(2/5)

試行錯誤の末、瞬間最大風速をマーク。
でも1M前半のときもあるし・・・(;´Д`)
204@早良区城西1丁目:02/04/24 13:20 ID:Ibz2yozK
>>128
8Mフレッツ、3月あたまに116にて申し込みをしたところ、
昨日ようやく連絡がきました。7週間放置(^^;
おそれていた光収容の難にも会わず、5月半ばに工事してもらえるそうです。
一応ご報告まで・・・・・

205福岡 大名:02/04/24 15:05 ID:5g5yl3OT
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/04/24 15:01:49
回線種類/線路長 ADSL/1.0km
キャリア/ISP ACCA 8Mbps/ocn
ホスト1 WebArena(NTTPC) 1.56Mbps(539kB,3.0秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 1.70Mbps(758kB,3.6秒)
推定最大スループット 1.70Mbps(212kB/s)
コメント ACCA 8Mbpsとしては少し遅いですが線路長が2km以上であれば問題ありません。

せっかく8Mにしたのに、これじゃー1.5Mで良かったような。。。
どなたか遅いと考えられる理由を教えてください。パソ初心者なものですいません。
206福岡南大野:02/04/24 20:56 ID:EVf17QqG
>>205
1.ADSL回線の質(ノイズとか)
2.PCの設定
3.PCの性能
4.PCで動いてる常駐ソフト

ってとこじゃないですかねー
少なくともOSの種類くらい書いてもらわないと具体的なことは
何もアドバイス出来ませんけど。
207福岡 大名:02/04/25 02:13 ID:W7AJbAIY
わざわざありがとうございます。
ちなみにOSは98SEです。
暇だったらアドバイスおねがいします。
右も左もわからないもので・・・
208名無しさんに接続中…:02/04/25 02:33 ID:fXNCmgWT
福岡で光収容で使えない地域わかればなあ
209名無しさんに接続中…:02/04/25 08:20 ID:9rL8N/rU
>福岡 大名さん
98SEなら、ブロードバンドを想定してないので
MTUやRWINの設定をいじらなきゃね。
下記を参考にするがよろし。
http://www.ne.jp/asahi/welcome/netland/newpage0800.htm
210名無しさんに接続中…:02/04/25 11:01 ID:bYy9trLg
もう直ぐ4月は終わるのですが、
みかかのおっちゃんは、当収容局も4月中に8Mが来ますよ!
と言ってましたが…   今月の平日は残り後二日・・・
211名無しさんに接続中…:02/04/26 01:48 ID:+4KGXD/U
イー・アクセスが福岡でもサービス始めるみたいだね。

個人的にはNTTもアッカもなんとなく好きになれないので、
8メガADSLはJDSLしか選択肢がなかったんだけど、これでやっと
選択の余地ができた。

212福岡市民:02/04/26 04:55 ID:1hrQGrv1
ブロードバンド 福岡のスレの皆さん、おはようございます。
実は本日、2ちゃんねるのトーナメントで九州板が登場します。
どうか皆さんの清き一票を九州板に投票していただけないでしょうか?
ご面倒かとは思いますが <<九州>>に一票  と書くだけです。コピペどうぞ!
どうかよろしくお願いします。

なお、置き土産として九州板の良スレをお持ちしました。
よかっらごらんください。
それでは失礼致します。

福岡の回転寿司で 美味いとこは?
http://www.machibbs.com/kyusyu/bbs/read.cgi?BBS=kyusyu&KEY=984122400
**あるようで無かった!福岡市内で美味い焼き鳥屋**
http://www.machibbs.com/kyusyu/bbs/read.cgi?BBS=kyusyu&KEY=1013583774
天神&博多駅で勧誘している怖い人たちって何者? PartU
http://www.machibbs.com/kyusyu/bbs/read.cgi?BBS=kyusyu&KEY=1001674577
■■■【福岡】店員の態度が良い店悪い店part2■■■
http://www.machibbs.com/kyusyu/bbs/read.cgi?BBS=kyusyu&KEY=1011063572
/ うまい焼酎おしえて2!!
http://www.machibbs.com/kyusyu/bbs/read.cgi?BBS=kyusyu&KEY=1007161592
213福岡 大名:02/04/26 14:06 ID:I7G0fIBs
ありがとうございました。RWINとMTUの値を
いじったら2.7Mまで速くなりました。
214209:02/04/26 14:23 ID:iDisBe0V
>213
おめでとうございます。
良かったですね!
215名無しさんに接続中…:02/04/26 14:28 ID:SOY+r49+
MTU 1448
RWIN 16896
216名無しさんに接続中…:02/04/26 16:26 ID:0Vpmwllu
>>211
NTTはそんなに悪くないよ。
サポートもいい感じだし・・・開通するまで放置されるのがアレだけど(笑)
1.5M開通時に速度が35kとかいう笑える状態に陥ったんだけど、
電話でそれを伝えたらすぐ復旧してくれたので、それ以来NTTは信頼。

でも競争相手が出てきてくれることは多いに歓迎。
もっと競争してよりよいサービス体制になって欲しい。
217名無しさんに接続中…:02/04/26 17:46 ID:9JokD87d
>>212
九州板ってIP表示なのね。
固定IPで鯖立ててるので書き込めないっす。
218福岡七隈:02/04/27 00:44 ID:cB7LFbz4

○線路距離長2250m
○伝送損失52dB

測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/04/24 00:15:05
回線種類/線路長 ADSL/2.0km
キャリア/ISP NTTフレッツADSL 1.5Mbps/dti
ホスト1 WebArena(NTTPC) 1.24Mbps(539kB,3.8秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 1.27Mbps(539kB,3.8秒)
推定最大スループット 1.27Mbps(159kB/s)
コメント NTTフレッツADSL 1.5Mbpsとしてはかなり速いです!おめでとうございます。(1/5)

測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/04/26 20:14:02
回線種類/線路長 ADSL/2.0km
キャリア/ISP NTTフレッツADSL 8Mbps/dti
ホスト1 WebArena(NTTPC) 2.35Mbps(539kB,2.3秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 2.35Mbps(539kB,2.1秒)
推定最大スループット 2.35Mbps(293kB/s)
コメント NTTフレッツADSL 8Mbpsとしては標準的な速度です。(3/5)
     
2倍にもなってないが正直ほっとした。
219名無しさんに接続中…:02/04/27 01:27 ID:mbKEOJob
>>218
○線路距離長2250m
○伝送損失52dB

なら結構良いのでわ?
220名無しさんに接続中…:02/04/27 12:45 ID:2VHTYMiw
若松小島・天神南  福岡県のYBBリーチDSL未対応も、
この二つだけとなりました。     早くエリア拡げて下さい!!
221早良区田村3:02/04/29 01:02 ID:zlVGrlWl
結線距離長5020m
伝送損実53dB
ACCA1.5Mリンクせず・・・フレッツ1.5M断固として工事してもらえず、
BフレッツファミリーWEB申し込み、次の日連絡あるが、地下鉄工事の影響の為
7月まで工事できないとの事。。本当かいな??
現在、アナログモデム33.6になってしもうた。。。
222名無しさんに接続中…:02/04/29 14:53 ID:JdhPT2vq
>>221
地下鉄工事つらいねー
でも耐えればその先に光があるわけだから、マターリと待ちましょう
223早良区田村3:02/04/30 01:28 ID:pOfh6vJs
>>222
光に望みを託してマターリ待ちます。
この地域は、地下鉄工事及び外環状線工事とADSLには
最悪の環境でした。七隈局の隣で地下鉄の穴ガンガン掘ってるし。。
224千早局:02/05/01 11:40 ID:u8j6tMqn
電話の着信で切断されるのでゴルァしたら、
保安器取替えの予感・・・・

保安器取り替えた人、います?
225南区:02/05/01 21:40 ID:ZtSAWHOC
1月下旬 DIONとNTTに申し込み。てっきりNTTにも申し込みが必要と思っていた(恥)。
2月下旬 DIONが開通。当時の下りは6M、でも今は3M・・・。
4月下旬 NTTから「ADSLのサービス提供の準備ができました♪」と電話有り。

NTTのこの3ヶ月間の空白は何? ワケワカ(;´Д`)ラーン
226226:02/05/03 17:05 ID:otpsaV3z
昨夜から、リモートホストが、p29b2・・.ykhmac00.ap.so-net.ne.jp と
出てきます。。(1部消し)
これって、横浜ってことですよね、、どうして??

福岡より接続・アッカ8M・ソネット。
接続し直してもこのように、、、誰かおしえて&貴方はどうですか?

http://www.taruo.net/e/?
にて、調べてます。(診断君。)
227親切な人:02/05/03 17:09 ID:qfr7RJvt

ヤフーオークションで、凄い人気商品、発見!!!

「高性能ビデオスタビライザー」↓
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/NEO_UURONNTYA

ヤフーオークション内では、現在、このオークション
の話題で、持ちきりです。
228名無しさんに接続中…:02/05/03 18:26 ID:75O+VTxJ
>>226
西区に設備置いてる・・・わけないよなあ。
229226:02/05/03 20:00 ID:otpsaV3z
>>228
西区の横浜?
それはないでしょ、、、
アッカソネットの方誰か試してみて・・
230かしい局:02/05/03 21:42 ID:QfNanluf
pd*****.fkokac00.ap.so-net.ne.jp
かしい局はこんな感じですね。
231名無しさんに接続中…:02/05/05 13:16 ID:JxDKu4Sj
九電の電灯線ネットはどうなった?
232名無しさんに接続中…:02/05/05 22:20 ID:WLojuB8o
兄弟が住んでる新築賃貸マンションに、usen光が来たそうで・・・常設だって。
いいなあ〜 場所は平尾ね。  こっちはADSL8Mも未だなのに・・・ゥワ〜ンーー
233ろり:02/05/06 17:14 ID:uU7UanV7
福間町東福間でyahoobbを申し込んだんだけど、5月8日工事の連絡あり
近くで、開通している人いますか、情報ください。
234名無しさんに接続中…:02/05/07 23:31 ID:8aNVM7q1
ブロードバンドになっても結局ウィンドウズアップデートくらいしか速さを実感できないのですが、
福岡人のみなさんはどういうブロードバンドサイトを楽しんでいるんですか?
235千早局:02/05/08 01:37 ID:FWNIJrKt
>>234
画像掲示板の速さは目ウロコもんの感動です。
IRIAでダウソするときのカウントが見てて気持ちいい・・・
ブロードバンドサイト自体は行ったことがないですな。

ああ、明日は保安器の交換・・・7,300円・・・
236名無しさんに接続中…:02/05/08 21:24 ID:DFa/ZZVC
保安器の交換、お金取られるの? 何で?
237名無しさんに接続中…:02/05/09 04:28 ID:n84xKfR3
保安器の交換

通話に支障がある。-->無料

インターネット(ADSL)時に電話が掛かってきて、インターネットに支障がある。-->有料
238名無しさんに接続中…:02/05/09 13:11 ID:u6u2pYLm
平尾局今日開通申し込み日1月16日w
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/05/09 12:05:48
回線種類/線路長 ADSL/2.5km
キャリア/ISP ACCA 8Mbps/so-net
ホスト1 WebArena(NTTPC) 2.86Mbps(1441kB,4.3秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 2.82Mbps(1441kB,4.1秒)
推定最大スループット 2.86Mbps(357kB/s)
コメント ACCA 8Mbpsとしては標準的な速度です。(3/5)

無調整でこの速度8Mにしたかいがありました
239236:02/05/10 22:32 ID:ZM1qPzEB
>>237
そりゃおかしくないか? 電話料金もADSL料金も払ってんだぞ?
速度についてはベストエフォート云々最初からいってるから文句は言わない。
でもよ、「接続中に回線が切れる事があります」とかみかかは言ってるか?
既存の設備に問題があって交換するのに、何で有料なんだ?
切れる時点でみかかの契約不履行じゃねーのか?

俺は上記の事を言って無償交換させたぞ。


ここまで文句たれたが>>237に対してじゃないからね。
それとアホーBBやおでんのJDSLに対しても無効ね(w
240千早局:02/05/10 22:40 ID:idvk/LaY
>>239
ああ、その勇気を分けて欲しかった・・・
工事完了、もう切断恐怖ともおさらばです。
来月引き落としだそうです〜トホホ

つってもアパートだし、
共有物だから、とかいってどうにかならんものでしょうか?
(すげー高いところにあったので自力で交換は不可能)
241236:02/05/10 22:59 ID:ZM1qPzEB
>>240
それならなおのこと「請求するならオーナーにしてくれ!」とかごねても良かったかも。
もし電話加入権云々いわれたら「なんで欠陥品つかまされた上にお金まで払うんだ?」
くらいは言っていいと思うよ。
みかかは相手によって対応が結構変わるから。。。

友達の会社は2年ほど前にINS1500を引いたんだけど(その頃光なんか近くに来てなかった)
最初「引き込みに半年はかかりますね」といわれたそうです。 
その時の担当の態度が電電公社そのままだったんで(プツッ)とキレた。
ガンガン押したら、1月半後に開通したそうで。。。

みかかには食い下がろう、不可能だと思ってることが可能になること一杯だよ。
242名無しさんに接続中…:02/05/10 23:37 ID:wVzWY97X
あと、「音声通話に問題が生じている」と主張するのは割と有効らしいですな。
243名無しさんに接続中…:02/05/11 02:57 ID:BXIyTrpj
>>240=159
フレッツADSLなら保安器を無料で交換してくれるはず。
116&113&NTT-ME(いずれも博多)にて確認済み。
244千早局:02/05/11 03:37 ID:beHI/kuq
>>243
フレッツADSLのサポセンにゴルァしたら、
福岡支店に取り次いで保安器の交換を宣告された、と。
保安器スレで書いたのだが、
公正取引委員会の指示で有料工事しかできないとか。

電話機をつけてないんで音声ネタは使えそうにないですな・・・
245七隈局@中井はいつも(以下略:02/05/13 23:14 ID:YxOFY6Ls
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/05/13 23:11:29
回線種類/線路長 ADSL/1.0km
キャリア/ISP NTTフレッツADSL 1.5Mbps/iij4u
ホスト1 WebArena(NTTPC) 1.25Mbps(539kB,3.9秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 1.03Mbps(539kB,4.3秒)
推定最大スループット 1.25Mbps(156kB/s)
コメント NTTフレッツADSL 1.5Mbpsとしてはかなり速いです!おめでとうございます。(1/5)
246ブロードバンド難民:02/05/19 13:53 ID:0BcKI+9N
なぜだ〜!ADSLも早くから対応してるのに、撃沈・・・・Bフレ申し込んでも
「3ヶ月待ちなさい」目の前の電柱、みかかのファイバーあるのに・・・
近くに申し込んでる人が居ないから?
247名無しさんに接続中…:02/05/19 18:59 ID:BoIBrP0N
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/05/19 18:56:16
回線種類/線路長 CATV/-
キャリア/ISP -/J-COM@NetHome
ホスト1 WebArena(NTTPC) 810kbps(264kB,3.1秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 840kbps(333kB,3.3秒)
推定最大スループット 840kbps(105kB/s)

J-COM福岡ってこんなもんなんですか?(泣
248名無しさんに接続中…:02/05/19 20:43 ID:kqcZ02O3
J-COMに連絡してみれ
249名無しさんに接続中…:02/05/22 02:20 ID:ZM0Lc5eL
ここみると、福岡市のUsenのGate01って、
3Mbpsぐらいしかでてないんだけど...?
http://www.rbbtoday.com/rbbcorp/voice/322.html

マジかな? つかってるひと、実際どうよ?
福岡-東京とか、福岡-大阪の回線が細いのかな。
250名無しさんに接続中…:02/05/22 04:26 ID:Du3vVhHI
J-COM福岡
夜遅すぎ。帯域制限しているのか?
なんだよ、上り350k下り600kとは
2時45分過ぎから急にはやくなるし。
これで6090円とはぼったくりだ。
ADSLさえ使えればこんなところ契約しないのに
251名無しさんに接続中…:02/05/22 12:00 ID:qezm6RXI
>>249
確かにここで計測すると速くても12Mくらいだね。
Line Speed Tester V.1.2 で計ると網内で95M、
外でも60〜70Mくらい(DTIにて計測)は出るよ。
252 :02/05/22 17:22 ID:FYC0WxG1
バックボーンの限界
地方の悲しさか。。。
FGHに繋いで軽減しる!
253 :02/05/22 17:27 ID:mtLdpZqt
>>249
MTU/RWinの調整してないだけと思われ
254 :02/05/22 17:59 ID:SvJrdVJQ
WISは解散したのかな?
業界最安値月額1,980円 WIS
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/isp/1001195430/
255249:02/05/22 20:43 ID:ZM0Lc5eL
>>251
ありがとうございます。DTIでそこまで出てるなら問題ないっぽいですね。

speed.rbbtoday.comは、BroadBand TowerってIDCを
利用してるみたいなので、ここへの最短ルートの線が細いんでしょうか。
#jpixへの線が細いなら、ちょっと苦しいかな。
もしかしたら、海外(グローバルクロッシング)経由でルーティングしてるのかも。

もしよければtraceroute張ってもらえるとうれしいです。
明日営業がくるので、確認してみます。
256249:02/05/22 20:46 ID:ZM0Lc5eL
>>253
たしかに。素人さんおおそうだし。。
257249:02/05/23 14:59 ID:UWTQstk1
聞いてみました。

福岡から他のルートに流してるという話は知らないそうです。
バックボーンとして数社を利用してるけど、
具体的な社名は忘れたってさ。

Usen網内での速度は福岡でも90Mぐらいはでてるって。
この状況で対外線へのコネクティブに地域差があるとは考えにくいけど。
258 :02/05/24 17:51 ID:JAfYZjHd
>>256
もしくは、Pen2マシンやら10BASEのNICやらケーブル、と言う罠
259名無しさんに接続中…:02/05/25 20:46 ID:EU88iNA7
NICが10M、は多そうな。「どうせ1台しか持たないから」とか言って。
260名無しさんに接続中…:02/05/26 16:21 ID:RInelWQZ
BBIQどうですか?
261名無しさんに接続中…:02/05/27 22:35 ID:7SFnPjjo
>>260
エリア拡張はいつやるんだろ
262名無しさんに接続中…:02/05/30 01:15 ID:/PSGCsm5
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/05/30 01:14:35
回線種類/線路長 ADSL/-km
キャリア/ISP coara/coara
ホスト1 WebArena(NTTPC) 4.21Mbps(1441kB,3.1秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 3.50Mbps(1441kB,3.3秒)
推定最大スループット 4.21Mbps(526kB/s)

こんなもんか。。。
263名無しさんに接続中…:02/05/30 06:53 ID:d98cp/Z1
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/05/30 06:51:26
回線種類/線路長 ADSL/-km
キャリア/ISP その他/-
ホスト1 WebArena(NTTPC) 2.55Mbps(1441kB,4.7秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 2.55Mbps(1441kB,4.5秒)
推定最大スループット 2.55Mbps(319kB/s)

コアラはこんなもんです。
264名無しさんに接続中…:02/05/30 11:13 ID:iFBNmrVk
福岡市で、光収容でだめな地域教えて
265 :02/05/30 13:51 ID:O/I42lYw
>>264
http://www.ntt-west.co.jp/open/senro/senro_user_index.html
こっちでかたっぱしから電話番号打って結果を報告してくれ
266名無しさんに接続中…:02/05/30 14:44 ID:clZx2uHV
去年の春契約のフレッツADSLの1.5M
先日突然ADSLのリンクが確立しなくなった
レンタルの住友モデムの4つあるランプの、ADSLランプが
延々点滅しつつカティカティなり続けた

フレッツのフリーダイアルに電話した
すぐに試験をしてくれて、んで原因不明なのでとりあえず
使えるように予備の設備につなぎます、ということになり、5分ほどで復旧

その後一時間ほどして、調整が済んだのでもとの設備にもどしてみます、
といわれ一瞬の切断後復旧、問題解決

ほんとうにNTTか、と思うほどの仕事のテキパキさにビクーリ
267名無しさんに接続中…:02/05/30 20:02 ID:+7IbFmok
266>>俺もまったく同じ経験あり…でも後日またリンク切れ…電話したら、今更距離が、どーのこーの言い訳…なんかNTT内で工事してたみたい。文句言ったら元にもどった。
268名無しさんに接続中…:02/06/02 16:42 ID:1p/1v4iK
NTT フレッツのサポートの方の中に,とてつもなく
仕事の早い人がいる.しかし話によると連日激務で
大変のようだ.名前は言えないけれど,私もこの方
のおかげで大変助かった.
こんな人が,その他大勢のお役所仕事連中を支えて
いるのかと思うと熱くなりますね.
269名無しさんに接続中…:02/06/02 17:09 ID:GYwdDF5L
今までISDNだったけど3日前突然TAがぶっ壊れたので、思い切ってフレッツADSLに
変更することにした。(いまは知り合いからTAを借りてる)
とりあえず昨日ネットで申し込んだ。でもプロバイダーの方がちょっと時間掛かるんだよね。
カードもってないから、口座引き落としにしたら手続きが2週間程度かかるそうで。
だから早く開通しても使えない。といっても開通の方が遅いかも?
北九州の超田舎だけど8メガにも対応しててびっくり。安定性を重視して1,5メガにしたけれど
いまから楽しみ。
270名無しさんに接続中…:02/06/02 22:50 ID:YdGBB0YR
だれか、早良区田村付近で、Bフレ引いた人いる?
居たら、申し込み→開通まで、どれぐらい掛かったか教えて!
271名無しさんに接続中…:02/06/03 22:33 ID:kvQvmFPH
◇線路条件
 ○線路距離長(エンドユーザ〜NTT収容ビル) 2250m
 ○伝送損失 27dB
直線距離は1.8キロでした。
今フレッツADSLに申し込んでるんですけど、8Mは微妙っぽいから1・5Mにしました。
結構いけそうですよね?結構不安です。
272名無しさんに接続中…:02/06/04 00:34 ID:Nri2BDNc
>>271
それぐらいなら8Mのほうがいいように思えるが
273名無しさんに接続中…:02/06/04 00:48 ID:3vT1mmy/
2キロ強で損失27dBかあ、、損失ちっさいねえ、、うらやましいなあ
274271:02/06/04 23:29 ID:I3xOaaEC
え!8Mいけますか?いままでISDNだったんで、ほんと何も知らないんですよ。
いつか変更してみるかもしれません。とにかく動画がぶちぶち切れなければそれで
いいやって思ってましたから・・。
直線距離が1.8`もあったのに、線路距離長が2キロちょいっていうのもどうなんですかねえ?
だいたい2倍ぐらいが目安だと聞いていたのですが・・。
275名無しさんに接続中…:02/06/05 21:41 ID:cUH3rU/n
BBIQエリア拡大アゲ
http://www.bbiq.jp/start/area/teikyou.html
276名無しさんに接続中…:02/06/08 02:32 ID:eAgsYek8
しつもんです
福岡市中央区天神なんですが、とにかく一刻も早くADSLを開通させたいのです
させねばかなり困るのです
というわけで、Yahoo以外(←トラブったらヤなので)だと、どこが一番早いと思われますでしょうか
CATVは引かれてないマンションです

電話ひいたばっかりなので、まだ路線情報開示のページでは検索できませんが、
渡辺通に住んでる知人(フレッツ1.5M使用中)の話だと、このあたりは減衰が激しい&
路線長が直線距離より激しく長いとのことなので、8メガは検討外にしたほうが
よいのかもしれません

フレッツの1.5が早さと確実性が高い気がしてますが、この結論で間違いなさそうでしょうか
なにかアドバイスをくださいおながいします
277名無しさんに接続中…:02/06/08 06:32 ID:XLzsfbfM
>>276
BBIQで勝負してくれ。レポートキボン
278名無しさんに接続中…:02/06/08 09:03 ID:m3sPHzGf
>>276
コアラは開通速いよ
http://tenjin.coara.or.jp/
279ryo:02/06/10 12:47 ID:7uga6iv9
当方、福岡市博多区在住です。
Bフレベーシックに去年の12月から繋いでいます。
なかなか福岡のBフレ書き込み少ないのですが、Bフレの方いらっしぃましたら教えてください。
ベーシックは2セッション可能なのでASAHIとぷららの2つ契約して使っています。
ASAHIの方で平均30M、ぷららは30〜60と非常に上下差があります。
ここ数日いきなりどちらの速度も10Mまで下がってしまいました。
同じような方はいらっしゃるでしょうか?
福岡のBフレベーシックの方で、プロバイーダー名と速度教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いします。
280名無しさんに接続中…:02/06/10 23:24 ID:rNEPx/hi
>>279

 俺は早良区で1月からベーシック。プロバはASAHIだけ。
 3年前のPCでOSが98なので、MTU/RWINいじってるけど20Mの前半がMAX。

 2セッションで使ってるということだけど、メディコン直結?
 それともルータ利用かな?

 プロバを2つ登録できて60Mまで出るルータがあるんだったら、俺も
いろいろ試してみたい。
281ryo:02/06/11 08:38 ID:hhBbV8xN
>>280
2セッションはルーター使ってないよ。
普通のハブ経由で使ってるよ、1台は鯖マシンにしてもう1台はプライベート用。
OSはXPなんでMTUとかはデフォのまま。
ASAHIは最初から契約して使ってて、ずっと20〜30の速度維持、Plalaは3月に契約して最高60M出たこともあったが
平均したら30M前後だね。
ここ数日の10Mまでの落ち込みは、回線状況に負う事の様なのでとりあえず様子見してるよ。

しかし、NTT西は東と比較して速度遅いよね。
どうにかして欲しいものだ・・・。

知り合いがファミリー契約してるんだけど、それは9.3M出てるんよね。価格差考えると鬱になりますわw
282名無しさんに接続中…:02/06/17 04:41 ID:Zr1chhZ3
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/06/17 04:38:40
回線種類/線路長 ADSL/1.5km
キャリア/ISP KDDI 8Mbps/dion
ホスト1 WebArena(NTTPC) 5.4Mbps(1764kB,3.0秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 5.4Mbps(1764kB,3.0秒)
推定最大スループット 5.4Mbps(677kB/s)

時間帯が時間帯なだけに・・・。ちなみに南区の筑紫ヶ丘局です。
283名無しさんに接続中…:02/06/17 20:14 ID:a8CpGhYv
○線路距離長(エンドユーザ〜NTT収容ビル) 4180m


○伝送損失 46dB

8Mb頼もうと思うんですが、レスとか見てるとだめっぽいんですが。。。。
どうでしょう?
ちなみに早良区の四箇田団地ってとこにすんでます・・・
284糟屋郡:02/06/17 20:59 ID:yRrTZb6n
今日開通しますた
500でればいいかなとかおもってたんでとりあえずは大満足
でもこれから落ちていくのか・・・
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/06/17 20:55:11
回線種類/線路長 ADSL/4.5km
キャリア/ISP NTTフレッツADSL 1.5Mbps/dion
ホスト1 WebArena(NTTPC) 1.25Mbps(539kB,3.8秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 1.21Mbps(539kB,3.6秒)
推定最大スループット 1.25Mbps(156kB/s)
コメント NTTフレッツADSL 1.5Mbpsとしてはかなり速いです!おめでとうございます。(1/5)

285名無しさんに接続中…:02/06/19 21:25 ID:gFhi+q/y
荒戸でフレッツ8Mの方いませんか
いたら速度等おしえてください。
286名無しさんに接続中…:02/06/20 15:54 ID:/KIjXqLL
                   
287名無しさんに接続中…:02/06/20 21:48 ID:5tqbb546
>>286
ん?なにがしたい?
288名無しさんに接続中…:02/06/21 00:18 ID:IgQaGNoc
>283
8Mは無理なんじゃないかな?
1.5Mもいけるか、いけないか・・・・てな具合でしょ。
シカタ団地って局は何処になるんだろ。
七隈だったら、地下鉄、外環状の工事の影響もあるし。
289ちゃぷちゃぷ:02/06/23 00:03 ID:a+n+t2m6
薬院&某エ○テ○ト・モア マンションの情報をお願いします。
ここってマンション内のTV回線がJ-COMで統一されているようですが
USENとかBフレッツを引いてる方いますか?
290ヤフービーバー:02/06/23 11:38 ID:2nmlfoG1
>>289
名前を伏せる必要があるのか?
291名無しさんに接続中…:02/06/23 13:36 ID:pYNC6YQk
東区筥松ではヤフーBBかACCAしか開通して無いようなのですが、どっちがいいですかね?
BBの方が安いのは安いのですが・・・
ちなみに電話非重畳です。
292名無しさんに接続中…:02/06/24 01:55 ID:tTK4Enw2
>>291
今となっては、どっちも同じじゃない?
ACCAだと「プロバイダが何種類かある」
BBだと「BBのみ」
の違いしか思いつかない。。
293名無しさんに接続中…:02/06/25 04:51 ID:EODcW4jm
万が一トラブったとき、ACCAのほうがマシな対応をしてもらえる
294名無しさんに接続中…:02/06/25 09:22 ID:py8Txss1
でもACCAのほうが高いからなぁ
295 :02/07/05 09:38 ID:Mw3Ag6aW
故障率を取るか月額を取るかはお主次第ぢゃ
296 :02/07/05 09:42 ID:Mw3Ag6aW
それと、損が不法占拠していた局舎内のコロケスペースは、実に900万回線分。
局舎と言う共有資源を不法占拠して他の通信事業者(ADSLには限らない)に与えた
損失は計り知れない。

結局YBBも安いだけの第二のミカカでしかないと言うことだ。
297 :02/07/05 09:45 ID:JjHbuSJR
>>289
気をつけるべし!

儂が引越したマンションでは、RFジャック(TV端子)まで、
J-COM TV と、有線放送が重畳されて来てるが、
それがためJ-COM NETは不開通となった。

ADSLはフレツタイプ2で申し込んで机上調査は通過したが、
モデム到着後の実験まで戦々恐々の日々だ。。。


まあ、マンション放置民についてはBフレツ=FWAとかの朗報もあるがな。
http://ascii24.com/news/i/net/article/2002/06/24/636747-000.html?c=broadband
298 :02/07/05 09:48 ID:TpLcZF2+
>>296
損が不法占拠から撤退してから、ようやくADSL設備のグレードアップ(12M、etc.)が
矢継ぎ早に発表された。
すなわち、損のせいでADSLの方式改良が遅延したと言う可能性も高い。

損氏ね。損氏ね。損氏ね。損氏ね。損氏ね。損氏ね。損氏ね。損氏ね。損氏ね。損氏ね。
299 :02/07/05 09:51 ID:cLSZmlbt
>>283
1.5Mにして改良型ADSLを待つがいいとおも。
もちろん改良型対応が早そうなの回線事業者で無いトナー
300名無しさんに接続中…:02/07/06 13:09 ID:kNgL0FEO
中央区天神です。収容局から20メートルくらいです。

この近辺は光収容されてるので一旦はADSLにするのを断られましたが、
メタルへの収容替えしてよ、と強くおながいしたら、うまくいきました。
ただ、8メガは干渉のせいでLINKしない可能性が高いということだったので1.5メガです。
フレッツADSLのOCNとDIONでともに1.2Mくらい出てます。LINKも安定してます。

収容替え依頼→調査→工事日決定→開通で、ちょうど2週間でした。

報告おわり。
301名無しさんに接続中…:02/07/07 17:44 ID:O0IhaJG8
>>300
それくらいの数値が出てたら8Mもまったく問題ないだろう。
ってか自慢か?それとも嫌味か?
302名無しさんに接続中…:02/07/07 20:38 ID:kZjGUApg
報告自慢?ADSLは局からの距離が遠く損失も60db近いのでダメと
言われて、「その地域はBフレッツが対応してますので是非!」と
言われ。。。。申し込みしたが。。。。。。。4ヶ月。
未だかつて、調査及び工事日連絡無し。

是非、8メガタイプに挑戦して報告してくれよ〜

と、放置民の嫌味を言ってみる。
303名無しさんに接続中…:02/07/07 23:24 ID:PA+lPwVU
なんで自慢ととるかなあ・・・
収容替え事例や、最近の工事期間を知りたい人もいると思って書いたのに・・・
304名無しさんに接続中…:02/07/08 14:16 ID:ONU6Bne8
>>303
ADSLは距離と損失で殆ど決まるから、苦労してもつなぐ方法のあるやつは結局妬まれるってことよ。
気にすんな、開通おめでとう。
305 :02/07/09 17:34 ID:ctlVY0Xc
306名無しさんに接続中…:02/07/10 00:03 ID:ddFVTjfn
>>305
光収容されてるせいだと思いますが
開通前も今も、そこでは路線長も損失も出せないです。
307名無しさん:02/07/11 00:42 ID:8/yP98Vw
中央区大名のビームネットって、どんな会社なの?

http://www.beam.ne.jp/
308 :02/07/11 13:48 ID:ecOpTml5
賃貸マンション
平尾局
フレッツADSL1.5Mタイプ2申込み
フレッツスクウェアへの速度:640kbps程度
何とか開通 (^。^;)ホッ

8M対応は9月とか言ってた
309名無しさんに接続中…:02/07/11 22:01 ID:J2iAUvYK
 幽線のエリア拡大が福岡だけ見事に停まっているね。

 やっぱBBIQとまともに勝負してもかなわない、と見切りを付けてしまった
のかな。窮電の方も今ひとつ本気が感じられないんだけど。

  とにかく撤退するんなら、ちゃんとわかるように白旗揚げてくれよな。
  余計な期待しないで済むから>幽線





310名無しさんに接続中…:02/07/12 10:21 ID:h+l9VIm8
九州電話インターネット「ADSLプラン」のサービス開始について(*フレッツADSL)
http://www.qtnet.co.jp/massmedia/2002/2002.7_11_adsl.html

平成14年7月26日(金)
申込み受付開始とサービス開始を同時実施
月1,500円(マイラインプラス3区分登録なら980円)
メールアドレス5個
Webスペース20MB


311名無しさんに接続中…:02/07/12 20:36 ID:YSFjshY8
TEST
312名無しさんに接続中…:02/07/13 23:35 ID:AlNhhwAl
筥松4丁目で二又瀬局らしいのですが、
線路長3850m 損失48dBと検索結果がでました。
この場合、YahooBBでいくかそれとも他の事業者の1.5Mプランでいくか
どちらがよろしいでしょうか?
フレッツの8Mは断られるのかな?

313名無しさんに接続中…:02/07/16 04:49 ID:LVJXvoMp
>312
俺は筥松3丁目で二股瀬局、KDDIの8Mタイプ。
推定伝送距離:約 2.79 Km 、ADSLリンク速度(下り):3680kbps、損失42dB
ってところ。
314名無しさんに接続中…:02/07/16 18:44 ID:Hnw+pNe4
>>310
高いね〜〜 しかし、電力連合で安泰?

こっちもよろしく、
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/isp/1002806000/l50
ブロードバンド@福岡 Part3(YBB以外)
315 :02/07/16 23:51 ID:5h8qsR1M
>>314
前スレに誘導すんなよ
316名無しさんに接続中…:02/07/19 16:50 ID:FFY3yB/h
これから福岡市内に引越しするんですが、仕事先が博多区南。
ここに歩いて20分位で通えるところでADSL(フレッツ希望)
に問題の無くお奨めの場所がありましたら教えて下さい。
地理的に???なので複数あればありがたいです。
逆にここは駄目でも構いません。是非お願いします。
317 :02/07/22 13:23 ID:RqKqm9AN
>>316
博多区南?どこだそりゃ

南部?雑餉隈近辺?

それと、ブロードバンドに詳しい仲介業者を捜してみたら?
インターネット付き物件てのはやめてたほうがいいとおも

J-COMはTVは通っててもNETが通らない事は実例あるぞ(つうかmy home)

ADSL引くなら、電話局(収容局)に近い物件を探したら?
318 :02/07/22 13:24 ID:LWrRjp/j
>>308
ネットで測ったら1.2M弱出てた
>フレッツスクウェアへの速度:640kbps程度
インタネットの混雑に影響を受けないと言う以外には
役に立たないようでつ
319 :02/07/22 18:04 ID:zcc+tS9f
福岡じゃBフレは何ヶ月待ちくらいなんでしょ
320316:02/07/22 20:08 ID:mTDEEWGD
>>317
すみません、博多駅南でした。
諸岡4丁目の部屋を考えているのですが、
この地域の情報をお持ちの方がいましたら、
是非お教え下さい。
321 :02/07/23 11:04 ID:hYeT66aF
>>320
博多駅南≠諸岡
322名無しさんに接続中…:02/07/26 14:34 ID:yn42gOIJ
福岡でWi-Fi ホットスポットが利用出来る場所は、ィムッ゙以外に有りますか?
教えて下さい。 出来れば無料で利用可能な所を!
323名無しさんに接続中…:02/08/02 00:27 ID:s3QPrdQX
電光石火の9月開局分、あまりYBBと変わらない気が…でもなぜか柳川が…。

http://www.denkosekka.ne.jp/kaikyoku/fukuoka.html
324名無しさんに接続中…:02/08/12 13:34 ID:jZ3f1/kC
325うちは下り2.8Mbps:02/08/13 00:00 ID:nhPd4YyE
>>101

今でも弱小プロバイダは専用線1.5Mbpsで営業しているわけですから
レンタルサーバーなんてウルトラ楽勝で出来ますね。ただ、サーバー
やるには、1年中エアコン入れてないとマシンが逝かれちゃうので
そこが問題です。

でも、下り4Mbpsあれば十分でしょ。逆に下り100Mbpsを有効利用で
きるサービスが今のところないのがネックかと。
326 :02/08/14 00:47 ID:zGcfaZr5
あげていく
327名無しさんに接続中…:02/08/15 13:51 ID:G63Wp9+l
Bフレベーシックが月額1000円に惹かれて、bbExicte加入。
今のところ20Mbps弱でASAHI-NETより若干早い感じ。
(3年前のPCでWIN98なので、この程度が精いっぱい)
これから利用者が増えていくとどうなるか、だね。
328名無しさんに接続中…:02/08/31 11:45 ID:Mpr6Ax5Q
 キャナルシティにいつのまにかゆうせんのショールームができてるね。

 エリア展開の情報とかおしえてくれないのかな。
329 :02/09/01 00:20 ID:cZz2yx6Q
BBIQのせいで有線はやる気をなくしているものと思っていたのだが。。。
330名無しさんに接続中…:02/09/03 09:21 ID:X+RE1a55
1年に1回(?)の光ファイバ設備状況が更新されますた。
http://www.ntt-west.co.jp/hikarika/block/kyusyu/fukuoka/hikari3-3.html
331 :02/09/03 13:08 ID:oFaaJlIV
>>330
おお やっとか・・
て、一年に一回かよ。みかか相変わらずだな
332名無しさんに接続中…:02/09/03 13:17 ID:V13Co1It
宮殿は大丈夫かぁ…
333名無しさんに接続中…:02/09/04 11:25 ID:fLenCcf7
QTNet債務超過、九州電話アステル撤退か?
334某郡民:02/09/08 19:47 ID:FWHw5DXe
8Mキター!!

■新規拡大エリア
 平成14年9月25日より販売開始
 ※9月10日より事前予約開始

夜須町・志摩町・二丈町・浮羽町・田主丸町・
吉井町・芦屋町・岡垣町・遠賀町・粕屋町・
新宮町・稲築町・桂川町・鞍手町・小竹町・
宮田町・金田町・川崎町・香春町・北野町・
太刀洗町
上記各都市の一部
335東区:02/09/09 17:16 ID:NZjutEkB
1ヶ月前にBBIQの宅内調査が来て今、本申込み書届いて保留段階。
忘れた頃に電話があって今日Bフレファミリー100の宅内調査きたよ。
いろいろ悩んだ末Bフレに決めますた。
336東区:02/09/09 17:26 ID:NZjutEkB
Bフレ開通したらJCOM解約しようと思うんだけど、まだJCOM契約してから4ヶ月。
6ヶ月縛りはあると聞いたけど、6ヶ月たったら解約金とかいらないの?
現在TVとネットの契約。TVだけ残しておこうかとも検討中。
337名無しさんに接続中…:02/09/09 18:57 ID:910NjxXs
12Mは11月かららしい
338名無しさんに接続中…:02/09/09 18:57 ID:910NjxXs
>>337
不列ADSL
339 :02/09/09 23:27 ID:cZnp15hj
>>336
スカパーに移行したほうがよくない?
340名無しさんに接続中…:02/09/11 16:21 ID:2JRRgbk2
>>336
どしてBフレなの?
何が決め手になったのか教えて??
341名無しさんに接続中…:02/09/11 16:34 ID:cfZq3JEw
>>334
さっきメールが来たよ!(一応「市」なんですけどね!プソプソ)

っで、今1.5Mで今度8Mに乗り換える時、
何か特典が付く、申し込み方は有るのかな??
342334:02/09/11 19:35 ID:fOpgHDUM
>>341
市なのに、まだ8Mが使えないところがあったのか。(笑)
それとも市だけど、場所の関係で町と同じビルだったとか。

ちなみに、特典がつく申し込みはない。(笑)
1.5M申し込んだときはもらったな。そういえば。
343名無しさんに接続中…:02/09/11 20:35 ID:GPNkh6nm
>>336
私はきっかり6ヶ月でJ−COM解約。解約月の次の月に工事料2000円取られて終了のようだ。

6ヶ月未満で解約すると6ヶ月目までの料金をまとめて払わなくてはいけないようになっているけど、
払った方います?
344名無しさんに接続中…:02/09/11 22:30 ID:rMnjujvW
>>342
収容局というより、中継局やね。1.5Mは設置が早かったのに、8Mは郡町並みとは、、、
今日申し込み、現状速度0.5M程度なら更に低速、1.0M以上なら現状より高速だと。
乗り換えの特典も無しらしい。。。
因みに、局から約5km・速度は1.2M前後。 強行に申し込みで、念を押されたよ。

結果は、また報告するよ。 久留米「市」より 笑
345334:02/09/11 23:41 ID:2EJMSCs3
>>344
中継局と収容局の違いはよくわからないけど。
まだまだ勉強不足です。<自分

地元なら、折尾水巻(1.5M/Bフレッツピンポイント)・折尾遠賀川(1.5M/8M)・
福岡芦屋(1.5M/8M)・海老津(1.5M/8M)・・・とか色々と局があるけど、
どれが中継で収容局かというのは不明。(笑)
346334:02/09/11 23:43 ID:2EJMSCs3
補足。

九州電力の光(BBIQ)は水巻と芦屋では一部で使えた。
田舎の割には大分マシになってきたと思う地元の今日この頃。
347名無しさんに接続中…:02/09/12 01:49 ID:yhZCR4xz
BBIQ本日工事終了!
HPからの申込みから4ヶ月かかりました。
348名無しさんに接続中…:02/09/12 01:49 ID:yhZCR4xz
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト:http://www.musen-lan.com/speed/ Ver2.103
測定日時:2002/09/12 01:46:30
1.WebARENA / 4318.438kbps(4.318Mbps) 553.14kB/sec
2.PLALA / 2181.134kbps(2.181Mbps) 279.07kB/sec
3.ASAHI-Net / 4881.339kbps(4.881Mbps) 625.2kB/sec
推定転送速度 / 4881.339kbps(4.881Mbps) 625.2kB/sec
349名無しさんに接続中…:02/09/12 02:45 ID:4eOt+dmE
2月頭位にNTTADSL8Mに移行した当時モデムがまだ買取で3万近く払い損した気分だった
6月位に九電系の光が開通したが買取モデムが勿体無くて二の足を踏んで今年一年は
辛抱しようと硬く心に誓っていたが、ケーブルTVが見たくなりJCOMを引くついでに
JCOMNETも契約した。二回線でMXを頑張っていると3日後には2.6消滅、、
俺って回線にはつくづく縁がない男だ、、、、天誅かな、、、
350名無しさんに接続中…:02/09/12 02:45 ID:lTWBfUxN
>>345-346  中継は無人で小さい、収容は有人でいかにもビル。
久留米もBフレやYBB、CATVも有るけど、中心部だけ…
周辺部は放置だらけよ。。    8Mの無事開通を祈るばかり。。
モァも何時になる事やら・・
これもYBB次第と思われ。(先行8MはYBBと、同地区のみだったし)
平成電電太鼓にも、来て欲しいなあ〜〜 競争の為にも!
351名無しさんに接続中…:02/09/12 16:31 ID:/duREKeV
>>350より   みかかから連絡有り!
今月、9月25日が工事日にケテーイ!!! しかし、1.5Mモデムはやっぱ回収だと…
8Mに変更で1.5Mより、速度が出ますように! 南無南無〜 続報はのちほど。
352名無しさんに接続中…:02/09/12 22:33 ID:VIP00aUL
>>350-351
8M決定おめでとうございます。
うちも9/25なのですが、さてどうなることやら。
線路長約1,500m、抵抗値約30dB。

中継と収容の違いはそういことだったのですか。
それならば、我が郡は全て中継だと思われます。
周辺では「折尾3」局が大きいのでこれが収容になるのかも?
353名無しさんに接続中…:02/09/13 00:47 ID:RcMYDRRc
大牟田市の某所に住んでるんだが
ISPはOCN。
むかつくことにフレッツADSLが通らない。
ほかのISPなら通るとかの情報キボン。
354名無しさんに接続中…:02/09/13 00:54 ID:wS7DFu1J
>>353
通らなきゃおかしい訳で…NTTにゴルァしたら?
355名無しさんに接続中…:02/09/13 00:57 ID:wS7DFu1J
って、まさか「OCN ADSLアクセス『フレッツ』プラン」の登録してないとか、ID間違えてるとか
そんなオチじゃないだろうねぇ
356名無しさんに接続中…:02/09/13 02:41 ID:RcMYDRRc
>>354-355
前にOCNにここはADSLにできますかって聞いて、とどかないので無理ですね。とかいわれた。
ひょっとして漏れだまされてるんだろうか?
357名無しさんに接続中…:02/09/13 02:55 ID:wS7DFu1J
>>356
OCNにADSLに出来ますかって聞いたなら…ACCAプランの回答をされてるとか。
福岡県は(というか、全国だろうな)OCN使えるから、申し込んで繋いでみそ。
358平成電電テレホ被剥奪難民:02/09/13 05:02 ID:VcM/jos9
郡部だからホーチ・ミン
359   :02/09/13 05:11 ID:e+0z58KD
jens に申し込みました。
ドキドキ
360名無しさんに接続中…:02/09/13 23:53 ID:uvoGyOyF
「市」にも放置地区が有り、貼ってみますた。

追加提供エリア  : 津屋崎町、広川町、三潴町、大和町、瀬高町、苅田町
           水巻町、福岡市、北九州市、大野城市、宗像市、久留米市
           大牟田市、小郡市、直方市
           上記各都市の一部

申込方法     : 116(局番なし)
            ホームページ受付
      URL http://www.ntt-west.co.jp/ipnet/ip/adsl/entry_index.html

なお、提供地域であっても、設備等の都合によりお待ちいただく場合やご提供で
きない場合がございます。予めご容赦願います。
今後とも、NTT西日本を宜しくお願い致します。


NTT西日本  福岡支店フレッツ・ADSL担当
361名無しさんに接続中…:02/09/13 23:59 ID:QV+Zaw1b
お客様各位
NTT西日本をいつもご愛顧いただきましてありがとうございます。

先日、提供エリア拡大についてお知らせをいたしましたが、追加の地域が
ございますので再度お知らせいたします。
(フレッツホームページのエリア情報は、現在更新中でございますが、Web
受付は事前申込できます。)

フレッツ・ADSL8M 提供エリア拡大に伴いまして、今回、事前に連絡先の登録が
ありましたお客様へご連絡しています。
2002年9月10日よりフレッツ・ADSL(8M)の事前受付がホームページ・116
にて始まりました。お手数となりますが再度お申込いただきますよう、宜しく
お願い致します。

事前受付開始日  : 2002年9月10日(火)
販売開始時期   : 2002年9月25日(水)
サービス名    : フレッツ・ADSL(8M)
362名無しさんに接続中…:02/09/14 13:15 ID:vCFP4gq3
 フレッツスクウェアの速度計測って、Bフレッツ版はまだ「準備中」の
ままでしょ〜か?

 いちいちルータの設定を書き直してはチェックに行って、がっくりして
帰ってくるのは飽きますた。
363名無しさんに接続中…:02/09/14 14:50 ID:x1Pu1na2
>>362
どこのルータ?
364362:02/09/14 21:09 ID:vCFP4gq3
 コレガのSW4Pproでっす。
 というか、PPPOEの設定を複数保存できるヤシって少数派でそ?

 2セッション同時接続までは望まない(できるなら、その方が良いけど)
が、複数設定の保存は対応してほしいものです。
 BフレベーシックでメインはASAHINETなんだけど、BBexciteにも浮気して
るし、フレッツスクウェアとあわせて3つ登録しておきたい。


365名無しさんに接続中…:02/09/14 21:18 ID:r7/PPebK
フレッツISDN解除してケーブルにしたんだけど
ISDNはまだ解除してないんだけど残しておく決定的メリットってありますか?
ISDNルーターうざいし、ブロードバンドルーター買うにもISDN機能
ないほうが安くて済むだろうしやっぱ
残してもデメリットだけ?
366名無しさんに接続中…:02/09/16 19:30 ID:fXwFN1NB
今は鹿児島本線の沿線で、収容局からは1.5キロくらいのとこ住んでるんやけど、線路沿いは
ADSLに悪影響を及ぼすことがあるって聞いたことあるけど、ほんとかいな?
367bloom:02/09/16 19:34 ID:KwlZcaQv
368名無しさんに接続中…:02/09/16 23:04 ID:bIHwYYoT
>>366
うちはJRと西鉄に挟まれててそれが不安だったけど、
1.5kmの26dBで1.2Mbpsくらい出てる。フレッツ1.5M。
369名無しさんに接続中…:02/09/17 02:36 ID:0wdt+oxd
AMラジオ受信中にラジオを電話線に近づけると、ADSL信号をノイズとして拾うので雑音ががものすごく入る。
周波数帯が同じだからラジオにノイズが入るのは知っていたけど、これほどとは。
ラジオの送信所(和白?塩浜?あとどこ?)の近くにいる人はどんな感じですか?
木造の家とかに住んでいる人の方がラジオのノイズが入りやすそうだけど。
370名無しさんに接続中…:02/09/17 17:58 ID:uhoIL4Jl
>>365
基本料金が高い。
371福岡市西区:02/09/17 20:18 ID:eHv6i4pa
>366
マンションの隣がJR筑肥線だけど特に影響ないみたい。
ISDNの干渉も気になったけど、それほど速度に
影響してないみたい。
9/11にY!BB12MB開通済み
測定サイト http://www.bspeedtest.com/ v2.0.8
測定時刻 2002/09/17 20:16:17
回線種類/線路長 ADSL/2.0km
キャリア/ISP Yahoo!BB 12Mbps/Yahoo!BB
ホスト1 WebArena(NTTPC) 4.71Mbps(1764kB,3.5秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 5.00Mbps(2244kB,3.9秒)
推定最大スループット 5.00Mbps(625kB/s)


372名無しさんに接続中…:02/09/18 10:23 ID:27YtDftX
>>371
変電所とかAMラジオ鉄塔とか交流直流とかで影響変わり得る
373名無しさんに接続中…:02/09/18 10:50 ID:A7Bx9+/9
>>351より
先ほど、8M MSモデムがペリカンで到着。 1.5M→8Mモデム取換だけで、速度改善!
374名無しさんに接続中…:02/09/20 15:30 ID:k3TvbyYE
このスレってJ-comユーザー少ないね。
他のユーザーさんの意見聞きたいんだけど。

測定サイト http://www.bspeedtest.com/ v2.0.8
測定時刻 2002/09/20 15:19:49
回線種類/線路長 CATV/-
キャリア/ISP -/J-COM@NetHome
ホスト1 WebArena(NTTPC) 1.28Mbps(264kB,2.3秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 1.24Mbps(333kB,2.2秒)
推定最大スループット 1.28Mbps(160kB/s)

------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト:http://www.musen-lan.com/speed/ Ver2.103
測定日時:2002/09/20 15:20:07
1.WebARENA / 893.892kbps(0.893Mbps) 114.35kB/sec
2.PLALA / 925.901kbps(0.925Mbps) 118.61kB/sec
3.ASAHI-Net / 570.3kbps(0.57Mbps) 73.02kB/sec
推定転送速度 / 925.901kbps(0.925Mbps) 118.61kB/sec

なんかむちゃくちゃおそいんだけど。
DSLより安定してるって説明だったし、DSLだと収容局から4660mで伝送損失
71db(福岡西新局)だし、とてもじゃないが引けないし。
Cable8Mってこんなもんなのか?
この表http://www.musen-lan.com/speed/htmldata/
みると他地区より悪いし20点じゃんか。
やつら持込のぱそでやるとそこそこスピードでるときもあるのに自分のぱそ
4台だとどれもこんな結果しかでない。
挙句の果てに「これで不満でしたらお考えいただく他・・」なんて
捨て台詞吐いて帰っちゃうし。
375俺の場合in北海道:02/09/20 15:36 ID:+b9bHZF6
測定サイト http://www.bspeedtest.com/ v2.0.8
測定時刻 2002/09/20 15:33:40
回線種類/線路長 CATV/-
キャリア/ISP -/J-COM@NetHome
ホスト1 WebArena(NTTPC) 4.18Mbps(1764kB,3.7秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 3.09Mbps(1441kB,3.3秒)
推定最大スループット 4.18Mbps(523kB/s)

----- BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト:http://www.musen-lan.com/speed/ Ver2.103
測定日時:2002/09/20 15:34:53
1.WebARENA / 3257.455kbps(3.257Mbps) 416.71kB/sec
2.PLALA / 3316.274kbps(3.316Mbps) 424.58kB/sec
3.ASAHI-Net / 2799.809kbps(2.799Mbps) 358.54kB/sec
推定転送速度 / 3316.274kbps(3.316Mbps) 424.58kB/sec
376俺の場合in北海道:02/09/20 15:41 ID:+b9bHZF6
まあまあなのか
377俺の場合in北海道:02/09/20 15:42 ID:+b9bHZF6
>>374
パソで差が出るのってのは変じゃないの?
378名無しさんに接続中…:02/09/20 15:47 ID:k3TvbyYE
くっ!自慢かよ。
北海道ユーザーに聞いてんじゃねーよムカツク!!
誰かJcom福岡ユーザーいねぇ?
ケーブルビジョンもいらねぇ。

福岡のケーブルTV局一覧
http://www.mars.dti.ne.jp/~ven02573/cah1.htm
379名無しさんに接続中…:02/09/20 16:01 ID:k3TvbyYE
>377
漏れもそー思う。
Jcomとメルコが相性悪いってのをどっかのサイトで見かけたことあるけど
そんなに違いがでるとは思えないし。

http://www.home.ne.jp/jcom/channels/games/fortress/
このポトリスってゲームのDLスピードを基準にしてるんだけど
(サポセンは計測サイトでなく、DLスピードを見るのにこれを
 使ってる。ファイルサイズがデカイから。)
大体150KB/秒でてればいいほうかな・・・。
気付いた点と言えば、DL時の窓の転送率のとこが
Jcom持ち込みのノートPCだと数字がひっきりなしに変わっていくのに
漏れが持ってるヤシ(自作機1+ノート3)だと一秒ごとに変わっていく
ってことくらいだな。
OSもJcomPCは窓98みたいだったし。
こっちはXP、ME、98SE、98と試したし一応Mtuも弄ってみた。
Jcomにもしつこくどーにかせーといってるがもー放置プレー。
FTTHに乗り換える資金とか無いし。どの回線も出たとこ勝負
じゃ乗り換えしたくないしなぁ。せめて3割4割コンスタント
にでてほしい・・・。
380名無しさんに接続中…:02/09/20 16:36 ID:k3TvbyYE
なんだこりゃ?

==== Radish Network Speed Testing Ver.2.23 - Test Report ====
測定条件
 精度:低 データタイプ:標準
下り回線
 速度:1.052Mbps (131.5kByte/sec) 測定品質:26.4
上り回線
 速度:4.502Mbps (562.7kByte/sec) 測定品質:1.2
測定者ホスト:61-22-159-22.home.ne.jp
測定時刻:2002/9/20(Fri) 16:32
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================
381甘木から:02/09/20 18:23 ID:Smt/BheI
測定サイト http://www.bspeedtest.com/ v2.0.8
測定時刻 2002/09/20 18:14:41
回線種類/線路長 ADSL/2.0km
キャリア/ISP NTT flet's ADSL 8Mbps/縺昴・莉
ホスト1 WebArena(NTTPC) 4.44Mbps(1441kB,3.0秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 4.34Mbps(1764kB,3.6秒)
推定最大スループット 4.44Mbps(555kB/s)

最初は1.2M位でしたが、MTU等の調整をしたら速くなった。
深夜だと3.9M位。
382名無しさんに接続中…:02/09/21 10:43 ID:H0NP2XWu
マンションごとTVをJ-comにするらしく、
今日もうすぐ、自宅に工事がやってくる。
TVの写りは悪くないし、ADSLで満足してるのに。
営業されるのだろうか。されるんだろうな。メンドクセー

事務所のビルは全室にBフレ・マンション導入だそうで
「ADSLをお使いの方はご注意ください。使えなくなります。」だと。
ほんとに使えなくなるのかと小一時間(略
これまたメンドクセー
383元J-COM福岡ユーザ:02/09/21 16:05 ID:ZG2+tLeB
>>378
ちょっと昔のデータでよければ。

測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/02/01 13:57:59
回線種類/線路長 CATV/-
キャリア/ISP -/J-COM@NetHome
ホスト1 WebArena(NTTPC) 3.92Mbps(1441kB,3.1秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 3.67Mbps(1441kB,3.5秒)
推定最大スループット 3.92Mbps(490kB/s)
384名無しさんに接続中…:02/09/22 22:40 ID:Ste9+AIN
早良区田村で、Bフレッツファミ100申し込んでる人いない?
8月に現調来て音沙汰なし。。。もう、4月からファミリーで申し込んでるのに。
途中で、申し込み変更させられるし、音沙汰なしプラス同じエリアに申込者
が居なかったら。。。。まだ遅くなるのかな。。。
385名無しさんに接続中…:02/09/23 04:37 ID:ozY7Qbaq
>>384
城南区でBフレ100申し込んでるけど、同じく音沙汰なし。(今月末からだから当然だけど)
早くても来月頭じゃない?気長に待つべ。
初期費用安くなんねーかな。

プロバイダーどこにすんべ??
386384:02/09/23 16:01 ID:IJrq0wwg
>>385
確かに月末(来月?)だからね提供日。
でも、大体の連絡はほしい物、会社休み取らないといけないし。
ま、今に始まったことじゃないし<NTTの態度
ここまで待ったから、気長に待ちますか。

プロバイダーは、10年近くお世話になっている、ニフティーで
とりあえず行きます。メアド変わるのも嫌だし。
現在、いんどす64
387名無しさんに接続中…:02/09/23 18:16 ID:Jaef/Jld
南区でBフレッツファミ100申し込んでるけど、今日NTTから電話あったよ。
26日に先行で引き込み工事やって、30日開通と言ってた。

現在はフレッツADSLでプロバはぷらら。
BBexciteが気になる・・・
388名無しさんに接続中…:02/09/24 10:11 ID:6dQIh1UW
福岡市南区でBフレ100に6月申し込みで、
8月に光ファイバのみ引き込みましたがそのまま放置。
黄色のファイバを恨めしく見つめる毎日。

せめていつ開通するか教えてくれればいいのに…
389名無しさんに接続中…:02/09/25 23:29 ID:qTJ6dGBw
>>351より 本日1.5Mから変更。 40db 
測定サイト http://www.bspeedtest.com/ v2.0.8
測定時刻 2002/09/25 23:24:41
回線種類/線路長 ADSL/5.0km
キャリア/ISP NTT flet's ADSL 8Mbps/plala
ホスト1 WebArena(NTTPC) 1.44Mbps(539kB,3.3秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 1.44Mbps(539kB,3.3秒)
推定最大スループット 1.44Mbps(181kB/s)
コメント NTT flet's ADSL 8Mbpsとしては少し遅いですが線路長が2km以上であれば問題ありません。(4/5)
390↓晒しあげ:02/09/26 03:24 ID:hA4JHqXp
655 :名無しさんに接続中… :02/09/25 22:21 ID:cLreWrDF
福岡県8M新規拡大エリア
 平成14年9月25日より販売開始
 ※9月10日より事前予約開始

夜須町・志摩町・二丈町・浮羽町・田主丸町・
吉井町・芦屋町・岡垣町・遠賀町・粕屋町・
新宮町・稲築町・桂川町・鞍手町・小竹町・
宮田町・金田町・川崎町・香春町・北野町・
太刀洗町・三潴町・苅田町・津屋崎町・瀬高町・
大和町・広川町・水巻町
上記各都市の一部
で、
1.5Mエリアの
町村エリア
志免町、水巻町、篠栗町、宇美町、
那珂川町、福間町、粕屋町、新宮町、
岡垣町、苅田町、遠賀町、瀬高町、
田主丸町、鞍手町、広川町、稲築町、
吉井町、芦屋町、津屋崎町、夜須町、
北野町、小竹町、頴田町、宮田町、
三潴町、金田町、方城町、太刀洗町、
香春町、浮羽町、川崎町、桂川町、
大和町、志摩町、二丈町
上記各都市の一部
 福岡都市圏が多いのは何故ですか?
全然新規拡大じゃネーヨ!ウワァァァン!
391↓晒しあげ:02/09/26 03:27 ID:hA4JHqXp
656 :名無しさんに接続中… :02/09/25 22:26 ID:NzV62ynd
>>655
諦めれADSLはISDNのエリアとおなじだ
福岡県民で福岡と試験以外の郡部の人間には
フレッツは来ないものだと思えよ。

芦屋町・稲築町・碓井町・宇美町・岡垣町・遠賀町・
粕屋町・嘉穂町・苅田町・北野町・鞍手町・桂川町・
篠栗町・志免町・城島町・庄内町・新宮町・
新吉富村・須惠町・瀬高町・大平村・大刀洗町・
田主丸町・筑穂町・津屋崎町・那珂川町・久山町・
広川町・福間町・穂波町・水巻町・三潴町・三橋町・
三輪町・夜須町 ・吉井町・吉富町



657 :名無しさんに接続中… :02/09/26 03:22 ID:qrKU5mlI
この前ISDNの拡大受付始めないの?って質問メール出したら
整理番号が60いくつでした。
 そんなに質問少ないんですか?
392名無しさんに接続中…:02/09/26 15:56 ID:i/MSKOgT
>>390-391
福岡都市圏民以外はお呼びでは有りません
393387:02/09/26 22:24 ID:eXvGi0Z/
南区(筑紫ケ丘局)の387です。
今日(26日)Bフレファミ100の宅内工事が完了しました。
ONUも設置済。損失は25.34dBでした。

さあ、30日が楽しみだ〜♪
394384:02/09/28 17:13 ID:Uv7C4vK+
>>393
先ほど、NTTより宅内工事の連絡が有りました。
明日(日曜日)に工事するそうです。(まさか、割増料金じゃ。。。心配だ)

で、「開通はまだですが」と言っていたが、宅内工事とはどこから、どこまで
ファイバーを引くの?(一応、9月30日提供エリア)
395387:02/09/29 03:50 ID:8D5Dg9gx
>>394
宅内工事はONUの接続確認まで。(NTT局との試験までです)

ウチには「Bフレッツお申し込み内容のご案内」って郵便物も届いてます。
そいつには、ご利用開始日2002年10月01日って書いてある・・・
30日開通ってのはガセか??
396名無しさんに接続中…:02/09/29 06:46 ID:ucoKQjmt
>392
北九州都市圏民もなんとか大丈夫だと思う。
397みかか1.5:02/09/30 23:08 ID:DEGR4REW
なんか最近夜にえらい速度がさがるようになっちまった
398387:02/10/01 02:33 ID:7cUJKOlF
南区(筑紫ケ丘局)の387です。
Bフレファミ100無事開通しました〜♪

OMU〜PC直付け(Athlon1700+ 256MB WinXP)で以下の結果。(未調整)
プロバはplalaです。

測定サイト http://www.bspeedtest.com/ v2.0.8
測定時刻 2002/10/01 00:58:41
回線種類/線路長 FTTH/-
キャリア/ISP -/-
ホスト1 WebArena(NTTPC) 21.7Mbps(4236kB,1.8秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 21.4Mbps(4236kB,1.9秒)
推定最大スループット 21.7Mbps(2712kB/s)

フレッツ・スクウェアだと50Mbps前後でした。

現有ルータがヘボ(MELCO WLAR-L11G-L)なんで、かませると3Mbpsしか出ない・・・(死)
399385:02/10/01 03:53 ID:efTa8GUa
>>398
開通おめでとうございます。そこそこ速度もでていいですね。
うちは、10日に工事予定です。未だプロパ決めかねてます。(笑)
400名無しさんに接続中…:02/10/01 20:03 ID:EkcZEbRl
 今度、鞍手に住むことになったのだが、職場から自転車で10分ぐらいのところに
家を用意するらしい。ためしに職場付近の電話番号でNTTの経路探索で調べたら
60Dbですた・・・。
 せめて中間だったらいいんですが・・・
401名無しさんに接続中…:02/10/02 16:36 ID:/kSICkOq
http://bbpromo.yahoo.co.jp/promotion/kaituu/fukuoka.html
YBB対応収容局が増えとるね。 漏れのとこは、また提供市内放置地区だが・・
ったくっ・・
402名無しさんに接続中…:02/10/05 12:47 ID:j8cLPknP
早良区の田舎の方です。80x局内。
測定サイト http://www.bspeedtest.com/ v2.0.8
測定時刻 2002/10/05 12:44:46
回線種類/線路長 ADSL/2.0km
キャリア/ISP NTT flet's ADSL 8Mbps/asahi-net
ホスト1 WebArena(NTTPC) 3.21Mbps(1441kB,3.9秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 2.93Mbps(1441kB,4.1秒)
推定最大スループット 3.21Mbps(401kB/s)
コメント NTT flet's ADSL 8Mbpsとしては速いほうです。(2/5)

損失は32dB。……考えていたより遅くて、ちょっとガックシです。
田舎でそんなに損失があるとは思えないんですけどー。
現在、ルータ越しの方が測定結果の速度が上なので、設定をうまくやれば
もう少し改善されるかもしれません。
403名無しさんに接続中…:02/10/05 20:56 ID:JgFtt3/4
YBB今日から無料体験してるけどえらい早くなった。。ただスプリッタなんか
付けてないけど大丈夫なんかな?いままでネットを使ってるときは電話が
使えない状態だったんだけどそのままの接続。
404名無しさんに接続中…:02/10/09 23:56 ID:ZLr9Mxdg
やっと8Mかよ。長かったナー
405名無しさんに接続中…:02/10/13 13:18 ID:d0foQy3m
同じトコでも4・5・6丁目は対応地区(北九州)。
1・2・3丁目は放置のまんまなのかーっ!
6丁目なんて山しかやいやんけーーーっ!!(6丁目ごめん)
取りあえず、来るか来ないか解からないんでYBBに入りました。
スレ汚し、ごめんなさい。
406405:02/10/13 13:20 ID:d0foQy3m
↑BBIQの事です。
407名無しさんに接続中…:02/10/18 00:23 ID:SEwIj1Vp
光収容でフレッツADSL断られる、メタル変換工事希望も
距離6kmだから諦めろと言われ、YBBのエリア
じゃないのでリーチも無理、田舎だからBフレッツが
来るのは2〜3年位掛かりそうな気がするし、、、、
泣きたいよ
408384:02/10/23 00:55 ID:8ZbiL+O7
Bフレッツ先行工事!と聞いて、やっとかと喜んだが・・・
今尚、ファイバーグルグル巻きだけでぶらさがっております。

こりゃ、申し込み1年、年越え確実か・・・
せめて何月以降になるのか教えてくれとのメールにも回答無し
むなしい・・・・・・・・・・・
409名無しさんに接続中… :02/10/23 19:37 ID:EoWPjgZo
Bフレッツ・ファミリー100申し込むのですが北九州でお勧めのプロバイダー
ありますか?今候補に考えてるのはIIJかOCNなのですが。。。
410名無しさんに接続中…:02/10/24 11:05 ID:aZMKXYYd
>>409
OChiNchinだけはやめとけ
411名無しさんに接続中…:02/10/24 22:31 ID:S/Pc8rk7
OChiNchinだけはやめます、日本テレコムって八幡にデータセンター来年くらい出来るみたいですね。
ODNにしておいたらデータセンター出来たらより早くなるとかあるかな?
やっぱIIJかな?
412 :02/10/24 22:33 ID:C5oKl4Lt
>>409
「おかん」はやっぱりだめです。
メールの認証に時間かかりすぎ。
413名無しさんに接続中…:02/10/26 05:26 ID:iC0fS2hu
それはサーバによるだろう
414名無しさんに接続中…:02/10/26 16:34 ID:cOkre32N
今日、NTTにフレッツADSL1.5Mからモアへの変更申し込みました。
回線損失が51dbもあるのがちょっと心配。
今51dbにもかかわらず1.2Mbpsでてくれてるけど、
遅くなることはないよなあ・・・多分・・・。
415名無しさんに接続中…:02/10/28 18:13 ID:fTm632wy
1.5Mは損失に強いよ
416名無しさんに接続中…:02/10/28 22:12 ID:97WhCDDZ
そうなの?自分は、損失に対する強さ・回線の安定度は
モア>1.5>8
と聞いたのだが・・・
417名無しさんに接続中…:02/10/28 23:21 ID:uq6JBVtn
http://www.ntt-west.co.jp/ipnet/ip/adsl/more/idx_pln.html

ここを見て私も今日、モアへの変更申し込みをしました。
回線損失は50dbです。
418初心者:02/10/29 04:53 ID:EsVFM7dj
朝倉郡杷木町(0946-62-0***)に引っ越し予定です。
定額常時接続はAirH”以外にはないのでしょうか…
↓でも聞いてみましたが、なさそうな感じです。
何か御存じの方がいらっしゃったら教えてくださいませ。
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/isp/1035731127/50-

隣町の吉井町はADSL開通、同じ0946の甘木はBフレッツ受付中…。
419名無しさんに接続中…:02/10/29 12:10 ID:JLIXXnCE
杷木町民に失礼だぞ! w  っと、隣の宝珠山村か小石原村は、
CATVだか無線LANだかが、整備されているらしいが。

「市」でも放置民は居るのよ〜〜
420名無しさんに接続中…:02/10/29 15:08 ID:wdEC7cHI
JCOM福岡、14;56に5秒ほど切れたぞ!
TVが砂嵐になり、MXが切断しちゃったぞチクショーめ!!
うちだけ?
421名無しさんに接続中…:02/10/30 09:52 ID:sMKCtx4g
うん
422名無しさんに接続中…:02/10/31 10:49 ID:HuMsQMQY
http://www.fmbb.org/
02/11/01 Wi-Fi無料実験開始! (機器類は自己負担らしい)
福岡市内8ヵ所設置。
423名無しさんに接続中…:02/10/31 11:06 ID:4nrdI5B7
>>417
そのグラフからするとうちの場合は伝送損失40dBだから8Mでも4M程は出る事に
なるなぁ。
424名無しさんに接続中…:02/10/31 11:29 ID:8wYjQQ71
>>423
距離も考慮した方がいいね。
425417:02/10/31 21:23 ID:bqQlnB38
>>423 >>424
今日NTTから電話がありました。
11/15頃に工事予定だそうです。
426名無しさんに接続中…:02/11/01 08:41 ID:SOWDSd+w
>>422のサービスは、
http://www.miserv.net/ 方式らしい… (ォゥェ〜
427名無しさんに接続中…:02/11/01 08:49 ID:SOWDSd+w
現在「実験モニター お申し込みフォーム」も逝ってます。
http://www.fmbb.org/regist/regist.html   w
428 :02/11/01 22:38 ID:ay5Cf/JK
福岡市西区なんだけどフレッツモアいつごろ開通するのかな。
429名無しさんに接続中…:02/11/02 16:26 ID:O/vKis41
10/25〜28頃webからモアを新規申し込み
          ↓
11/1NTTから光収容との知らせと収容替えについての事前調査を進めていいかの確認あり


案外申し込みから第一報が早かった。
しかし新興住宅だから代わりのメタル回線があるかどうか激しく不安
430名無しさんに接続中…:02/11/02 18:17 ID:6lNPV3Zv
測定サイト http://www.bspeedtest.com/ v2.0.8
測定時刻 2002/11/02 18:15:40
回線種類/線路長 ADSL/-km
キャリア/ISP Yahoo!BB 12Mbps/Yahoo!BB
ホスト1 WebArena(NTTPC) 3.56Mbps(539kB,1.2秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 430kbps(124kB,2.3秒)
推定最大スループット 3.56Mbps(445kB/s)
コメント Yahoo!BB 12Mbpsとしては速いほうです。(2/5)

NTTから2キロくらい。1Mくらいだったけど、雑誌の高速化特集参考に
したら速くなった。
431さて通信手段は何でしょう:02/11/02 18:38 ID:lkWnsHNO
測定サイト http://www.bspeedtest.com/ v2.0.8
測定時刻 2002/11/02 18:34:46
回線種類/線路長 縺昴?ョ莉/-
キャリア/ISP -/-
ホスト1 WebArena(NTTPC) 20kbps(17kB,6.7秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 22kbps(17kB,6.1秒)
推定最大スループット 22kbps(3kB/s)
432名無しさんに接続中…:02/11/03 07:56 ID:z4guqyyo
>>431
うちのAirH”の結果と似てる。+4kbpsすれば同じくらい。
433名無しさんに接続中…:02/11/03 19:20 ID:yUkJ4AMJ
>>431
コァラ
434431:02/11/04 01:29 ID:7jDe6DIJ
432さん正解
airHです。
早く光収容解決してadslにしたい
435名無しさんに接続中…:02/11/04 05:33 ID:RjApS9jx
↓今時こんな所が県内にあたっとは(w
70 :名無しさんに接続中… :02/10/30 16:10 ID:KJPquuNy
>>54-55
 0930-54-0XXX地域見てみろよ。エッジすら圏外、フレッツISDN,あらゆる
常時接続全て不可能、今後10年は見込み無しだ。
 それに比べればまだマシだよ。もう4年放置生活続いてるよ。
 もう絶望を通り越してあきれてるもん。同じ地域の奴が地域の恥を晒してるしさ。
 福岡県は都市圏はウマー、普通の田舎は配慮しましょう、超ド田舎は氏ねば?
 が基本政策だから。
436名無しさんに接続中…:02/11/04 05:36 ID:RjApS9jx
>>418
なぁ?435のヤシの電話番号ってさ、【0930ー54】だわ。これ築上郡だぜ?
 築上郡のヤシが朝倉郡の事なんて知ってるわけねーべ、だって漏れも築上郡
なんて聞いたこともねぇもん。
437名無しさんに接続中…:02/11/04 14:11 ID:ubtVxGmY
築上郡から第二のレベメ誕生ですか?
438名無しさんに接続中…:02/11/05 13:25 ID:SB0X54M+
昨日フレッツADSL1.5Mがぶちぶち切れてうざかった
439名無しさんに接続中…:02/11/06 01:19 ID:RzXLsFB+

http://jsasaki.tv/bbs/forum.cgi は、旧トライネット社員が集まる
掲示板です。現役社員も毎日覗いていますから、電光石火に興味がある
方やFreecomを利用されている方にとっては有意義な掲示板です。
440小郡:02/11/08 16:15 ID:kpa8/aJ+
>>417
そのグラフだと、うちは9M程出そうなヨカン(損失31dB)ただ、今のプロバがカスなんで
(最近夜になると思いっきり速度低下)ちょっと考えねば…
工事日は11/20と今連絡がありますた。
441名無しさんに接続中…:02/11/10 17:56 ID:6JWiF7ik
JCOM福岡最近ブチブチよく切れんですけど(切断される)
家だけですかね?

ってか、このスレを見る限りJCOMの時代は終わったみたいですね
442千早局:02/11/10 19:30 ID:Ac235R8D
路線長2510m・伝送損失38dB
現在フレッツ1・5Mですがモアを申し込んでみますた。

速度測定では1・3M超えることもザラだが、大丈夫かな・・・
443名無しさんに接続中…:02/11/10 22:17 ID:qZiDUfVc
>>439
トライネットは質問メールの返信がありませんね
444名無しさんに接続中…:02/11/10 22:25 ID:3hSMHWvn
>>441
J-COMは最終手段(ADSL不可)以外使わないほうがよい
夜間の速度は1Mでないし
445名無しさんに接続中…:02/11/11 10:34 ID:qgN4mPWV
 
446名無しさんに接続中…:02/11/11 11:57 ID:lqtRGl7X
Jコム選ぶならBBIQ¥5500だろ
447名無しさんに接続中…:02/11/11 12:46 ID:blNcMg/D
現在BBIQ申し込み中、早く開通してほしいでつ。そうすけばすぐにでも
J-COM解約するんでつけど。。。
448名無しさんに接続中…:02/11/11 13:13 ID:QzWZ2Xe5
http://www.rbbtoday.com/news/20021111/9342.html
アッカ、東北・九州地方の7局で予約受付開始

わーい! また市内放置だ〜〜
449名無しさんに接続中…:02/11/11 13:15 ID:rOVUU9rB
オイ福岡sageれ
450名無しさんに接続中…:02/11/11 13:31 ID:2xLpysfH
やだよ。
451441:02/11/11 22:01 ID:VeWqMY0B
私もBBIQ申し込みしてj-com解約しよう。
452名無しさんに接続中…:02/11/11 23:02 ID:lLG99jEp
>>418
251 :名無しさんに接続中… :02/11/11 19:19 ID:QP63l1AI
NTT東日本、西日本は常時接続地域との情報格差(デジタルデバイド)是正のため
フレッツ・ダイヤルアップを暫定的に運用することを発表した。
光ファイバーやADSL、CATV接続の大容量、常時接続のいわゆるブロードバンド
に対して地方では従来の56Kアナログや64KDSNダイヤルアップ接続でかつ
PHSなどでも常時接続が望めない地域のユーザーがおよそ4000万いるという。
この打開策としてブロードバンド環境が整うまでテレホーダイを24時間化する。
プロバイダの番号のみの契約で実施し、一般の電話での24時間繋ぎ放題サービスは
行わないとしている。

ソース:ニュー速+  ヤフー?
453名無しさんに接続中…:02/11/12 10:53 ID:ua70dWjk
>>452
ガセ
454名無しさんに接続中…:02/11/13 21:55 ID:ks5krtoh
マンションの管理会社のJ−COMを紹介された。
CATVでネットしようと思ったら、
絶対のJ−COMでやらないと駄目なんですか?
455小郡:02/11/13 22:36 ID:wr8vmt1F
早々にモア対応のモデムが届いた…ダサいっすね〜デザインとか色が(藁
あと、このモデム、スプリッタ同梱なんだけど…これレンタルしたら、スプリッタ
のレンタル料は要らなくなるのかな??(漏れは買い取りにしたから関係ないけど)
モデム買取にした方は、スプリッタの返却手続きも忘れずに…
456千早局:02/11/14 05:23 ID:OZSWfery
昨日116よりメールが。
現在、申し込みから開通までどのくらいでしょうか?

>>455
そ、それはドキドキですね・・・(藁
スプリッタ内臓なら買わなくてヨカタ〜
457名無しさんに接続中…:02/11/14 18:14 ID:ReqyZkXH
YBBは、今月下旬と来月20日頃に、エリア拡大の発表が有るそうです。

ヤマダでモデムを配っている、厚化粧のおねえさんが言ってますた。
458 :02/11/16 03:55 ID:tszYGVBD
漏れはJ-COMユーザーだが、絶対にやめとけ!!
全然速度が安定しないし、なによりも遅い。
怠慢経営にマジでむかついているので、現在乗換えを検討中
459名無しさんに接続中…:02/11/18 10:05 ID:N6JJKV3j
>>458
電話回線を引いている場合はADSLよりも割高。
BBIQと大して金額が変わらない。
460429:02/11/18 23:36 ID:Y0GoCUD2
続き

本日連絡があって回線替え工事とADSL開通工事が26日に行われるとのこと
線路長は3.5kmと判明。果たしてリンクするかどうか・・
461千早局:02/11/19 00:52 ID:xdruPWwl
本日モデムが到着、22日に開通とのこと。
果報は寝て待つ、と言います・・・
462藤崎:02/11/20 02:37 ID:qcYNpc8f
463名無しさんに接続中…:02/11/20 07:53 ID:ac81qgHN
ウチのマンションもJ-COMやめてUSENにしてくれんかなあ。
464小郡:02/11/20 13:16 ID:ESV4pHN8
いつのまにか局内工事終了。思ったより出ないなぁ…5M弱。
465小郡:02/11/20 13:44 ID:VTW3QnfI
繋ぎなおしたら、リンク速度6.4M(だっけかな?)スピードテストで5.7M。
こんなもんか…ま、今まで(1.5M)の4倍強出てるからいいや。
4668M(4.5Mbps)⇒12M乗り換え:02/11/20 20:19 ID:CqbQ9cdj
測定サイト http://www.bspeedtest.com/ v2.0.8
測定時刻 2002/11/20 19:44:07
回線種類/線路長 ADSL/1.0km
キャリア/ISP Yahoo!BB 12Mbps/Yahoo!BB
ホスト1 WebArena(NTTPC) 5.7Mbps(2244kB,4.0秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 1.48Mbps(264kB,1.4秒)
推定最大スループット 5.7Mbps(712kB/s)
コメント Yahoo!BB 12Mbpsとしてはかなり速いです!おめでとうございます。(1/5)

あんまりあがらんかった・・・・
467千早局:02/11/20 22:52 ID:a8ultxt7
明日開通のはずなのにモデムが来ないのでゴルァ電。
とりあえず前夜のスピードテスト。

測定サイト http://www.bspeedtest.com/ v2.0.8
測定時刻 2002/11/20 22:50:45
回線種類/線路長 ADSL/2.5km
キャリア/ISP NTT flet's ADSL 1.5Mbps/plala
ホスト1 WebArena(NTTPC) 1.26Mbps(539kB,3.8秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 1.04Mbps(758kB,6.1秒)
推定最大スループット 1.26Mbps(158kB/s)
コメント NTT flet's ADSL 1.5Mbpsとしてはかなり速いです!おめでとうございます。(1/5)
468千早局:02/11/21 23:45 ID:CDd6IAx6
さて開通したわけだが。
とりあえず8Mで測ってチキン丸出しな罠

測定サイト http://www.bspeedtest.com/ v2.0.8
測定時刻 2002/11/21 23:43:51
回線種類/線路長 ADSL/2.5km
キャリア/ISP NTT flet's ADSL 8Mbps/plala
ホスト1 WebArena(NTTPC) 2.38Mbps(539kB,1.8秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 1.89Mbps(758kB,2.9秒)
推定最大スループット 2.38Mbps(298kB/s)
コメント NTT flet's ADSL 8Mbpsとしては標準的な速度です。(3/5)
469名無しさんに接続中…:02/11/23 12:13 ID:4XZc3hcc
21日のエリア拡大でBBIQのエリアに入ったので申し込んだっすよ。
早ければ来年1月下旬に開通だそうで(´ー`)
大野城だから光は半ばあきらめかけていたので楽しみです。

ちなみにBフレッツは「ある程度まとまった申し込みが」の状態のまま
BBIQが先に着ちゃったということで、ついにNTTともおさらばに
なりそうな予感

470千早局:02/11/23 15:47 ID:KyDi5rk6
>>468と比べてこれは一体・・・
本気出せば3Mってところか?

測定サイト http://www.bspeedtest.com/ v2.0.8
測定時刻 2002/11/23 15:46:24
回線種類/線路長 ADSL/2.5km
キャリア/ISP NTT flet's ADSL 8Mbps/plala
ホスト1 WebArena(NTTPC) 2.90Mbps(974kB,3.5秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 2.49Mbps(974kB,3.4秒)
推定最大スループット 2.90Mbps(362kB/s)
コメント NTT flet's ADSL 8Mbpsとしては標準的な速度です。(3/5)
471429:02/11/24 19:27 ID:XSRI3pJl
>>469

ちょっとまて!
ようやく回線替えして26日からフレッツADSL繋がる俺の立場はどうなる・・

ちなみにBBIQとはなんですか?
472名無しさんに接続中…:02/11/25 00:48 ID:1cHyAEXH
>>471
「BBIQ」で検索したら簡単に出てくる。
473名無しさんに接続中…:02/11/25 16:16 ID:CnSKdrCY
474名無しさんに接続中…:02/11/25 16:27 ID:BuZxBZxj
みかかちらし情報
JCBの商品券らしい・ADSLからBフレッツは、対象らしい
ADSLのコース変更は対象外、
すこしおいしいなぁ〜。びびっく、すこし勉強せれ
475名無しさんに接続中…:02/11/25 16:54 ID:31uqplfj
Bフレはとっとと町村までエリアひろげやがれ…。
数年先でもエリアに入るかわかんない地域にまで
TVCM流しやがって、嫌がらせにしか見えん。
476名無しさんに接続中…:02/11/25 17:02 ID:rXwDSubD
「市」なのに、「町」に追い越された・・・
http://bbpromo.yahoo.co.jp/promotion/kaituu/fukuoka.html
田主丸 開通 完了 ○ ○ YBBはよ来い!
477名無しさんに接続中…:02/11/26 12:35 ID:K1TPoK5s
>>476
超マイナーですが!
http://bbpromo.yahoo.co.jp/promotion/kaituu/fukuoka.html
善導寺 未開通 2002/11/30 × × わーい!!
478六本松の住人:02/11/26 19:34 ID:1QWY55i2
測定サイト http://www.bspeedtest.com/ v2.0.8
測定時刻 2002/11/26 19:27:20
回線種類/線路長 ADSL/3.5km
キャリア/ISP eaccess 12Mbps/nifty
ホスト1 WebArena(NTTPC) 380kbps(195kB,4.1秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 400kbps(195kB,4.1秒)
推定最大スループット 400kbps(50kB/s)
伝送損失41dB
これってありですか?
地下鉄工事の影響かな
地下鉄三号線工事沿線の方、情報ください。
479429:02/11/27 00:23 ID:CjsTEpjK
回線替の末、本日開通しました。
NTTのサイトで線路長と損失が測れないので
線路長はNTTの人に聞いた値です。
この距離でこれぐらいだと(無線LANでの値です)
損失は結構少ないかも。

ちなみにリンク速度は3.8Mぐらいでした。



測定サイト http://www.bspeedtest.com/ v2.0.8
測定時刻 2002/11/27 00:18:27
回線種類/線路長 ADSL/3.5km
キャリア/ISP NTT flet's ADSL 12Mbps/縺昴?ョ莉
ホスト1 WebArena(NTTPC) 2.88Mbps(1441kB,4.3秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 2.62Mbps(1441kB,4.5秒)
推定最大スループット 2.88Mbps(360kB/s)
480名無しさんに接続中…:02/11/27 05:50 ID:24euMrtV
完全放置地域 (フレッツ未提供地域)
宗像郡:大島村
鞍手郡 若宮町
八女郡:黒木町 上陽町 立花町 矢部村 星野村
田川郡:添田町 糸田町 赤池町 大任町 赤村
三潴郡:大木町
築上郡:椎田町 築城町
京都郡:犀川町 勝山町 豊津町
481名無しさんに接続中…:02/11/27 09:23 ID:PbK2Qw7c
オイ、>>480よ、ここは福岡の話題限定だぞ。
よその話はよそでやれ!
482名無しさんに接続中…:02/11/27 10:47 ID:5R8BOYei
福岡県だろ?
483名無しさんに接続中…:02/11/27 10:48 ID:K+KIwxwz
>>478
距離長め 損失多めだから それってあり
484名無しさんに接続中…:02/11/27 14:46 ID:tldIBfPd
>>481
京都郡って、福岡だよ。「みやこぐん」って読むんだよ。
485名無しさんに接続中…:02/11/27 19:55 ID:1UGcKNUb
注:福岡市近郊の人にとって「福岡」とは「福岡市」を指しますが、
  筑後地方の一部、北九州市の半分、京築地方、筑豊地区の半分にとって
  「福岡」とは「福岡県」を意味します。

 ちなみに「京都郡」や「田川郡」は奈良時代から似たような名称が歴史書に
散見しますが福岡は黒田氏赴任以降です。
486名無しさんに接続中…:02/11/28 04:13 ID:kfMmFzbi
>>465
いや・・・築城郡は古事記に載ってるが・・・京都郡も田川郡もそんなに古くないし
(せいぜい700年くらい前)論点ずれてるよ。
 プロバの話しようぜ。
487名無しさんに接続中…:02/11/28 04:50 ID:e8RaD9rB
ふこタン?
488名無しさんに接続中…:02/11/28 20:50 ID:JDWuTaqc
>>487
486は私、そのコテやってました。
 それ以前は他人。
489名無しさんに接続中…:02/11/30 15:07 ID:L0QjCvqd
今日モデムがキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
490名無しさんに接続中…:02/11/30 19:50 ID:PBW9tsMS
今YBB使ってるんですけど乗り換えようと思っています
理由は皆さんわかると思いますが・・
どこのプロバイダーがいいでしょうか?
12Mプランがあるプロバイダーでお勧めがあったら教えてください
491名無しさんに接続中…:02/11/30 22:41 ID:4F9V1Kr4
>>490
みなさんわかるかわからんけどオレはわかるぜブラザー。ポートとかそんな話だろ?
12MがどうとかよりYBBみたいにフレッツいらないプロバイダを知りたい。
教えてください。
492名無しさんに接続中…:02/12/01 00:31 ID:D9hVufeY
西のモアのTVCMってへぼいよなぁ・・・
前の「お高いと思ってるんでしょ」や「いつもと同じ〜」は良かったんだが・・・
天海さん好きなのに・・・
493名無しさんに接続中…:02/12/01 00:35 ID:VwMvRDoD
>>492
よもやあの右の芸人が「伝説の芸人テント師匠」だから
CMに起用されたとは誰も知るまい・・・
494名無しさんに接続中…:02/12/01 00:53 ID:D9hVufeY
>>493
知らないなぁ・・・俺の歳が若いってこともあるだろうが・・・
天海さんがボードを持ち上げたときに髪が一緒にフワってあがるのが好きだった。

ところ>>4で春日市昇町3丁目に局舎があることになってるが本当か?
当方昇町5丁目で3丁目の地図の場所から300mもない場所に住んでいるが
この前NTTに申し込んだときに距離ありすぎ、線路あるからダメって言われたよ。
NTTのサイトで測定したら3kmぐらいあったからたぶん雑餉隈近くにあるNTTが
局舎なんだろうけど。
495名無しさんに接続中…:02/12/01 11:32 ID:OuFxnR6B
>>491
ブラザー、ポート問題は解決したよ
でもYBB一時間に一回のペースで落ちるんだ
最初は落ちることなく快適だったのに
496名無しさんに接続中…:02/12/01 16:41 ID:cCKyXbHn
497春日市下白水:02/12/01 19:01 ID:FxEgWCDr
>>494
春日アピロスのひとつ北側の道沿い、春日社会福祉協議会の筋向いに
NTTの通信施設があります。白いコンテナ風の無人施設です。実態は
わかりません。近くの巨大AM放送局の影響でACCA/OCN、12Mがリンク
速度1.95位です。BBIQに申し込んでいます。
498名無しさんに接続中…:02/12/01 23:16 ID:oJy7Oub2
>>497
アピロスとは古いですね(笑)
あの派出所の近くですよねぇ、本当にうちの近所なんですよ。
実は私もBBIQ申し込んでます。
他にもあの付近の人たちが早く光回線きたら良いですね。
ではまた。
499名無しさんに接続中…:02/12/03 21:40 ID:y+oWrjrd
最近j-comブチブチ切れるし速度でらんしどうなってんだろ?
j-comユーザーの方々速度出てます?
500500:02/12/03 22:40 ID:4Q0FQzeL
500
501名無しさんに接続中…:02/12/04 10:52 ID:J9skhEkw
変えろ
502 :02/12/04 14:33 ID:epBCKJu7
ADSLか光にした方がシアワセになれるYO!
うちはJ-COMに見切りを付けてUSENにしたYO!
503名無しさんに接続中…:02/12/04 23:30 ID:x+hdDl7w
変えれるんならとっくに変えてるのですが、
ADSL・光ともに使用不能のため
緊急処置としてj-com使ってます。
504高取2:02/12/07 02:59 ID:vcFQm8ds
クソJ-COMで毎日泣いています。
BBQは半年前に聞いたら
「半年後になるかもしれない」
とアホウなことをぬかしたので諦めました。
高取はクソかADSLの2択なんでしょうかね。
505高取2:02/12/07 03:02 ID:vcFQm8ds
下げ1.2Mの低速度で月額6,000円も取る
恥知らずなプロバイダはクソJ-COM以外にあるのだろうか?
これだけ不満客が充満していてなぜ潰れないのだろうか?
506名無しさんに接続中…:02/12/07 13:28 ID:YuQ3T9vS
おまえが使ってるから
507名無しさんに接続中…:02/12/08 01:39 ID:ylNlPDMj

天神コアラ http://tenjin.coara.or.jp/ 
また落ちてるよ。FTPも不可。
どうにかしてよ、ここ。
土曜の夜に落ちたんじゃ使えないよ。
508名無しさんに接続中…:02/12/08 01:42 ID:oH+w8I4P
最近ヤフーが調子いいよ。全然落ちないよ



ただし、速度は以前の2分の1以下になったけどね
509名無しさんに接続中…:02/12/08 01:55 ID:SAMptVJ3

>>507
コアラはね、去年も1月に連続3日止まっていたし、
社員さんが入れ替わる12−1月は要注意だよ。
510名無しさんに接続中…:02/12/08 01:56 ID:Zme9YjRN
エリア拡大キターーーーーー
http://www.rbbtoday.com/news/20021206/9765.html
どうしたの??すごい勢いで拡大してるんだけど!!
511名無しさんに接続中…:02/12/08 09:14 ID:XtxRy5ga
つーか、BBIQからくるエリア拡大メールがうざい。
拡大地域に入ってないヤツにまで送ってくんな。
512名無しさんに接続中…:02/12/08 18:14 ID:0W5jdfDD
そうそうすでにWebから仮申し込みしているのにメール届きますた。
513名無しさんに接続中…:02/12/09 11:26 ID:gC0c0GDx
登録解除汁
514名無しさんに接続中…:02/12/09 23:27 ID:lbPczxwn
http://school.2ch.net/test/read.cgi/job/1039322970/l50
有線ブロード社員のスレ
会社のレベルの低さモロだし
ユーザーのみなさん、こんな会社信用できますか?
(去年、その前の財務状況もネットで検索できますよ)
515名無しさんに接続中…:02/12/11 12:42 ID:TcYC9/D6
NTTの光(Bフレッツ・ファミリー100)にした場合NTT5800円+ISP代って事に
なるんですね?

BBIQと比べると鬼高く無いですか?
516名無しさんに接続中…:02/12/11 12:44 ID:CFWMnNHT
>515
BBIQが来てない地域では無問題。
517名無しさんに接続中…:02/12/11 22:51 ID:I+WxEmXr
BBIQやっと正式申し込み出来増す田。
518名無しさんに接続中…:02/12/12 15:29 ID:iY4NaJMS
>>514

有線ブロードバンドは、福岡県下で著しく評判が悪い
ネットベンチャー「ウェブ・インテリジェンス・ネットワーク」
と組んでるくらいですから、単なるヤクザ企業と同じです。
http://www.win-jp.com/

ウェブ・インテリジェンス・ネットワークに、ホームページ更新
を頼みましたが、1年間何もして貰えませんでした。契約取
ったら後は知らん顔です。皆さんも注意しましょう。

519名無しさんに接続中…:02/12/13 20:08 ID:wu1uJYyX
ウェブ・インテリジェンス・ネットワークに、ホームページ更新
を頼みましたが、1年間何もして貰えませんでした。契約取
ったら後は知らん顔です。皆さんも注意しましょう。


520名無しさんに接続中…:02/12/14 00:57 ID:62ao68WA
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.imperialcasino.com/~1kl5/japanese/
521名無しさんに接続中…:02/12/14 20:04 ID:ikXMmgT2
嗚呼,j-com末期だ・・・・。
MXに繋いだとたん切断される・・・。
この状態ならISDNの方がまだましだ・・・。
誰か助けて・・・・・。
522名無しさんに接続中…:02/12/15 00:59 ID:+Iml/b6c
測定サイト http://www.bspeedtest.com/ v2.0.8
測定時刻 2002/12/15 00:56:46
回線種類/線路長 FTTH/-
キャリア/ISP -/-
ホスト1 WebArena(NTTPC) 5.2Mbps(2244kB,2.6秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 5.7Mbps(2244kB,2.8秒)
推定最大スループット 5.7Mbps(716kB/s)

523名無しさんに接続中…:02/12/17 12:36 ID:zP9gSlan

http://www.win-jp.com/

ウェブ・インテリジェンス・ネットワークに、ホームページ更新
を頼みましたが、1年間何もして貰えませんでした。契約取
ったら後は知らん顔です。皆さんも注意しましょう。


524南区井尻:02/12/17 21:02 ID:MdtyDhd3
ここ半年J-COMですが、少なくとも切れたことはないです
525ご参考に:02/12/26 04:44 ID:5BKqj6k8
http://www.rbbtoday.com/rbbcorp/List/city40137.html
--------------------------------------------------------------------------------
福岡ケーブルネットワーク(J-COM Broadband福岡)(福岡県福岡市早良区・さよなら)
- 下り8M 上り2M
星の数:なし
コメント:測定サイト http://www.bspeedtest.com/v2.2.1
測定時刻 2002/12/25 12:29:30
キャリア/ISP -/J-COM@NetHome
推定最大スループット 2.35Mbps(294kB/s)

J-COMに加入して最高速度がこれです。(T_T)
BBIQの対応エリアに入ったのでお別れです。
J-COMと他社xDSLで検討されている方?J-COMに良いところはありませんよ!!(2002年12月25日)
--------------------------------------------------------------------------------
福岡ケーブルネットワーク(J-COM Broadband福岡)(福岡県福岡市早良区・お話になりません)
福岡ケーブルネットワーク(J-COM Broadband福岡)
星の数:なし
コメント:測定サイト http://www.bspeedtest.com/ v2.0.8
測定時刻 2002/11/20 01:39:59
回線種類/線路長 CATV/-
キャリア/ISP -/J-COM@NetHome
ホスト1 WebArena(NTTPC) 360kbps(60kB,1.3秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 320kbps(539kB,6.8秒)
推定最大スループット 360kbps(45kB/s)

高取で加入を検討されている方、ご一考を。
馬鹿遅く、馬鹿高い料金です。(2002年11月20日)
526sage:02/12/26 14:13 ID:c8DJux7+
http://www.win-jp.com/

ウェブ・インテリジェンス・ネットワークに、ホームページ更新
を頼みましたが、1年間何もして貰えませんでした。契約取
ったら後は知らん顔です。皆さんも注意しましょう。



527名無しさんに接続中…:02/12/26 16:34 ID:0yBhtxhu
>>526
何回目?
528藤崎の人:02/12/27 15:43 ID:xolu/CIb
Bフレでどのくらい通信速度出るか
教えてたもれ。
529名無しさんに接続中…:02/12/28 23:51 ID:5yNIsiLO
p
530:02/12/31 17:35 ID:XLwDIM73


ウェブ・インテリジェンス・ネットワークに、ホームページ更新
を頼みましたが、1年間何もして貰えませんでした。契約取
ったら後は知らん顔です。金をドブに捨てるようなもんです。
皆さんも注意しましょう。

http://www.win-jp.com/

531名無しさんに接続中…:03/01/03 01:02 ID:w5Jk6efr
九州フレッツISDN完全放置の残存地域

福岡県
宗像郡:大島村
鞍手郡:若宮町
八女郡:黒木町 上陽町 立花町 矢部村 星野村
田川郡:添田町 糸田町 赤池町 大任町 赤村
三潴郡:大木町
築上郡:椎田町 築城町
京都郡:犀川町 勝山町 豊津町

佐賀県
中原町
脊振村 三瀬村

長崎県
郷ノ浦町・勝本町・芦辺町・石田町・
厳原町・美津島町・豊玉町・峰町・上県町・上対馬町

鹿児島県
三島村 十島村
532名無しさんに接続中…:03/01/03 09:18 ID:jmsI2dbJ
>>531
当然ですが、人が住んでいない所には、フレッツISDNは来ません。
いぢょ
533名無しさんに接続中…:03/01/06 10:40 ID:lXZrKp4y

ウェブ・インテリジェンス・ネットワークに、ホームページ更新
を頼みましたが、1年間何もして貰えませんでした。契約取
ったら後は知らん顔です。金をドブに捨てるようなもんです。
皆さんも注意しましょう。

http://www.win-jp.com/

534名無しさんに接続中…:03/01/06 15:10 ID:uLR2GRE5
>>532
もうすぐ市になります....
ADSLとかもやらしてくれよぅ.うわーん!!!
535名無しさんに接続中…:03/01/06 17:31 ID:YXNFqDqK
城南区でヤフBにしました。
12MBで 無線LANパックで 受けてるアンテナはメルコの商品です。

長くて5分 ひどい時は1分も立たず接続が切れます。
どういうことなんでしょうか?
ヤフB選んだ以外に 僕の落ち度はあるのでしょうか? 誰か教えて下さい。
536名無しさんに接続中…:03/01/08 04:30 ID:1nG18bQR
トラブったら、ヤフは大変らしいね
537名無しさんに接続中…:03/01/13 19:38 ID:hhwV4V2v
http://www.freespot.net/users/place/kyushu/map_fukuoka.html
ほぅ、甘木と柳川にも有るとは! FS
538名無しさんに接続中…:03/01/15 11:07 ID:aOy+QaHZ
福岡市南区でBB体験できるショップはないですか?ただで。
539名無しさんに接続中…:03/01/15 16:34 ID:V6bvvGZ6
>>538
天神か博多駅地区にしかないんじゃない?
540名無しさんに接続中…:03/01/15 18:22 ID:Bq4JCRBL
測定サイト http://www.bspeedtest.com/ v2.2.1
回線種類/線路長 ADSL/-km
キャリア/ISP Yahoo!BB 12Mbps/Yahoo!BB
ホスト1 WebArena(NTTPC) 8.29Mbps(3063kB,3.3秒)
ホスト2 AT-LINK(C&W IDC) 3.28Mbps(539kB,1.4秒)
推定最大スループット 8.29Mbps(1036kB/s)
城南区でこれくらい
541山崎渉:03/01/15 18:27 ID:50BqmJ3B
(^^)
542名無しさんに接続中…:03/01/15 18:42 ID:3PLcVsDP
人口島、石転がし・欅転がしは、遺憾ねぇ〜
543名無しさんに接続中…:03/01/16 02:09 ID:Wzwe6AjM
>539

以前立ち寄った東浜のベスト電器にもBB体験コーナーはあったので、
他の地区にもあると思われます。
544名無しさんに接続中…:03/01/16 13:06 ID:iLYIHimu
>>539 >>543 thanks ベストで体験してきます!
ちなみに亜プライドにはないのかな?
545名無しさんに接続中…:03/01/17 11:05 ID:jvAlNZPJ
>>540
これって速いほうなの?
546名無しさんに接続中…:03/01/17 14:52 ID:ePQhgtmF
毎日寒い日が続いています。先週からは会社や学校も始まりお正月気
 分もすっかり飛んでいったころかと思います。
 QTNetは今年も、よりよいサービスを皆さまにご提供できるよう
 頑張ってまいりますのでよろしくお願いいたします。

 さて早速!皆さまに耳寄りな情報をお知らせいたします。
547名無しさんに接続中…:03/01/22 01:16 ID:iOfZRdhd
まだぁ?
548名無しさんに接続中…:03/01/22 17:16 ID:fAOJc8KM
QTNetはCM代半分に削ってエリア拡大に回せ
549名無しさんに接続中…:03/01/23 23:20 ID:WFVpGJhK
>515
うちは屋内配線の無いマンションタイプのパターンですけど、
ISP代を入れたら両者ともほぼ同じ料金になりますよね?
550名無しさんに接続中…:03/01/26 23:18 ID:bGql/IRH
南区で1.5Mプランの人いる?
うち上り下りとも224kbpsしかでないんだけど…
551名無しさんに接続中…:03/02/03 07:28 ID:oSzwRM68
今(日曜深夜〜月曜朝にかけて)、なんかデータが来ないなと、モデム見るとADSLランプがチカチカ、
しばらくすると繋がるが、またすぐにランプがチカチカ。
先週の月曜朝もそうだった。
NTTなんかやってるの?
(工事情報じゃ、今日の昼から夕方となってるが)
552名無しさんに接続中…:03/02/08 15:27 ID:kWEAXxwU
吸収電話の代理店?が悪質なマイライン変更をしてるらしい。
うちにも来たが電話代が安くなるといいつつマイライン変更の紙にサインをさせようとする。
「マイラインの変更はしません」と言ったらマイラインの変更ではないと言う。

NTTのフレッツとマイラインをパックにしている人は気をつけてね。
553名無しさんに接続中:03/02/09 02:05 ID:fbW27obc
すみません、ちょっと教えていただきたいんです。
友人が今度、電話加入券を買って、ブロードバンドを導入しようと考えてるんですが、
やっぱり、NTTのフレッツがいいんでしょうか?
KDDIとかもあるんですが、どこがいいのか良く分からなくて。。。
ちなみに、住所は早良区の荒江です。
よろしくお願いします。
554名無しさんに接続中…:03/02/09 08:23 ID:dbs9SsuJ
ahooで良いんじゃない?金もかからないし。
昔ほど対応悪くないと思うよ、根拠ないけど。
555名無しさんに接続中…:03/02/09 13:47 ID:mT0XUAcm
>>553
うーせんネットやBBIQ
556名無しさんに接続中…:03/02/09 14:11 ID:r4m+SHDE
Yahooでええと思う。
BBIQは3ヶ月〜半年待てるならいいけどその友人はどうなの?
557名無しさんに接続中…:03/02/09 22:27 ID:HTykofxi
ネット接続に関して全くの初心者なら
フレッツにしたほうがいい
558名無しさんに接続中…:03/02/10 11:15 ID:PoUmP1Ni
>>557
福岡のフレッツってahhooよりも評判悪くなかった?
モデムなかったり高かったりで。
559名無しさんに接続中…:03/02/10 17:59 ID:3Cj1vlxx
>>558
一重に福岡支店にクズしかいないからでつ。
560名無しさんに接続中…:03/02/12 22:30 ID:2albUtNX
関東圏みたいにYBBのモデム無記名でばらまいてる所ない?
8Mモデムと付け替えてみたいなと。
561名無しさんに接続中…:03/02/15 10:20 ID:UHCL0Rai
モアは1ヵ月待ち・・・古賀市
562名無しさんに接続中…:03/02/15 10:28 ID:AisnbTHA
DIONのADSL12Mを検討中ですが
利用中の方いますか?
福岡はDIONはeアクセスかフレッツモアしか選択肢ないんですよね。
563名無しさんに接続中…:03/02/15 18:32 ID:C4yJpilR
一番安いADSLってどこだと思いますか?ちなみに電話と共有タイプで。やっぱりyahooBBですかね?
564名無しさんに接続中…:03/02/16 15:28 ID:I9ed2tPB
今度地下鉄沿線に引っ越そうかとか思ってるんですけど(天神〜藤崎の間あたり)
「この辺は速度出るぞ〜」とか、「ここは光収容で引けなかった」とか情報下さい。
西新辺りが無難なのかなぁ…
565名無しさんに接続中…:03/02/17 14:54 ID:xLhrP+Rk
保安器売ってる所ある?
566名無しさんに接続中…:03/02/18 03:44 ID:gFshxld3
>>564
とりあえずNTTの局舎のすぐ近所に住めば、ADSLならば
速度は出るでしょう。この辺は、というよりは。
NTTのサイトで、入居予定のマンションやアパートのすぐ近所の
お店などの電話番号を打ち込んでみて、距離や損失を測ってみるのも
いい方法かもしれない。
光収容については聞くのが一番。

あとは思い切ってBBIQやBフレッツにするのも吉かと。
もしFTTHを考えられる&出来れば安くと考えるのなら、
探すときに不動産屋さんにも問い合わせてみるほうがいいかもね。
567564:03/02/18 06:44 ID:fSGlu9NY
>>566
どもです。思い切ってBフレッツ引いちゃおうかな…ちょっと不動産屋さんに確認してみます。
(エアコンの穴が開いてるから、そこから引き込めれば…)
ところでBフレッツ引くときは、固定電話引かなくてもOKですか?電話自体は携帯で済んで
しまうので、固定電話基本料+フレッツADSL使用料≒Bフレッツファミリー100で済むなら
美味しいんですけど…
568名無しさんに接続中…:03/02/18 19:37 ID:4RyhNMQI
>>567
>Bフレッツ引くときは、固定電話引かなくてもOKですか?

おいおい。こんな事聞くヤツに光りなんかいるのかと(ry
569564:03/02/18 19:49 ID:99AwFikT
>>568
いやいや。流石にそこまでアホではない。料金請求とかどうなるのかな?とか思っただけ。
570名無しさんに接続中…:03/02/19 14:05 ID:fz/llcb+
ADSL 2/25より提供開始(1.5M/8M)

福岡県
 久山町、大木町、高田町、豊津町、碓井町、
 添田町、赤池町
571名無しさんに接続中…:03/02/19 15:52 ID:ksXGOFRd
福岡県フレッツISDN・ADSL完全放置の残存地域

福岡県
宗像郡:大島村
鞍手郡:若宮町
八女郡:黒木町 上陽町 立花町 矢部村 星野村
田川郡:糸田町 大任町 赤村
築上郡:椎田町 築城町
京都郡:犀川町 勝山町
572名無しさんに接続中…:03/02/19 16:00 ID:Ztq8+Pm1
>>570
英彦山からもADSLが使えるんだろうか?
573名無しさんに接続中…:03/02/19 16:04 ID:ksXGOFRd
>>572
 それは無理だろー・・・一応、提供エリア確認すれば?

 どーせ役場付近だけだと思うが。
574名無しさんに接続中・・・:03/02/19 18:49 ID:l4MY4yFx
自分はJ-com福岡なんだが、固定IPのはずがちょくちょく変わる。
DHCPからのリースの際にそいういったことがあるというが複雑。
元に戻ったと思ったらポートスキャンの嵐だしね。自分がリースされてたIPを今度は
誰か他の人が利用してるわけっしょ?そのIPも2つの間を行ったりきたり。。。
この間はあんまりリーモートアクセスのアラートをノートンさんが言ってくるものだから
アクセスしてくるIPに逆アクセスしたらPHPページでこっちのアクセス状況がはっきり
わかるようになってた。。。J-COMユーザーだぜよ。ログとっとけばよかった。
575名無しさんに接続中…:03/02/19 20:34 ID:uib36CJU
博多駅のバスセンター5階にあるベスト電器に、BBIQの体験コーナー発見!
速かった!
576 :03/02/20 14:18 ID:tJ5JOk+8
>>574
J-COMはグローバルIPだが固定ではない(保証されてない)。
MACアドレスに基づいて割り当てられてはいるが、変わらない
保証はないとWebサイトでも明確に書かれている。
577名無しさんに接続中…:03/02/25 05:00 ID:lE+NfDuE
>>564
もし今Bフレッツ考えてるなら二つのキャンペーンを使うとかなり安くなるみたい。

BIGLOBEのBフレ工事費無料かんぺーん
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/isp/1045839987/l50

NTT西日本の期間限定割引キャンペーン
http://www.ntt-west.co.jp/news/0302/030221b.html
578名無しさんに接続中…:03/02/25 21:37 ID:ChWNbxPU
12月15日に申し込んで、2月14日に開通しました。福岡市西区です。
Bフレッツファミリー100+ぷららで、たったの6ヶ月間プロバイダ料金が無料。
biglobeいいなあ。工事費無料?開通してすぐ解約してBBexciteとかに変更とかは無理かな?
ところでスピードだけど、フレッツスクエアでいい時60M、混んでるときは30M.
インターネットの計測サイトでいい時下り20Mてとこかな。ちょっと期待外れだけどま、
満足。マシンはP-4, 2.4GHzのVAIO-RZです。ご参考まで。
579名無しさんに接続中…:03/02/25 23:49 ID:djRPlWhz
福岡南大野局です。eAccessの新規開局に伴って、12Mを申し込みました。
eAccessのHPでは2月下旬開局予定のままで、連絡とか何もない状況です。
どなたか、申し込んで、その後進展あった方いますか?

580名無しさんに接続中…:03/02/27 23:11 ID:rJZYJ2RI
もう死んでるの?
ここ。
581名無しさんに接続中…:03/02/28 01:11 ID:SMqZjrB9
皆、困ってないんでしょう
582名無しさんに接続中…:03/03/01 03:24 ID:JJdwy5AW
朝倉町は3月下旬にADSLが開通らしいYO!
なんでも役場が専用線を引き込もうとしたけど
費用が高くなりどうせなら3月のADSLが開通すると言うわけで
ADSLの開局待ちらしい
YBBじゃなければいいね(藁
583名無しさんに接続中…:03/03/07 10:16 ID:xCzc+g1I
YahooBBから乗り換えようと思ってます。
接続環境には不満はないんだけど、メルアドが変更できないのと
(まさかメルアドに使うとは思わなかったのでYahooIDをちょっと個人情報
に触れるような感じのもので登録してしまった)
サポート体制に激しく不安があるのと、ダイヤルアップ時代の
プロバの契約を残しっぱなしにしていて、どちらかを切ろうと考えていたのと・・・

住所は東区千早です。
どこがお勧めですか?
584キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! :03/03/07 23:19 ID:v3WzkK/i
NTT西日本のフレッツ・ADSL、九州地方の各県でエリアを拡大

1.5M/8M新規拡大エリア(3月10日事前受付、3月25日販売開始)

福岡県:黒木町、犀川町、勝山町、上陽町、
      星野村、赤村、大任町、築城町、朝倉町、
      椎田町、矢部村、立花町

1.5M/8M新規提供エリア(3月10日販売開始)

福岡県:嘉穂町、玄海町、山川町、糸田町、
      若宮町、庄内町、城島町、筑穂町、


585名無しさんに接続中…:03/03/09 02:14 ID:8XSqaSEb
>>583
どこがお薦めと聞かれても。
フレッツ+プロバイダで、どのプロバイダがいいかってこと?
586>:03/03/09 17:07 ID:gzbqcrDu

インテリジェント・レーベルって会社知ってますか?
ホームページの更新であんまり評判良くなかった
ウェブ・インテリジェント・ネットワークが社名変更
したんですね。

http://www.ilj.jp/

でも、博多駅前にあるウェブ・インテリジェント・レーベル
とは全く別の会社ですから、間違わないで下さい。

それにしても、紛らわしい名前の会社が林立しますな。
587名無しさんに接続中…:03/03/11 02:14 ID:cP5CAcAk
>>583
タイプ2でもう1本引いたら?
どうせ1年もしないうちに乗り換えるならね
588名無しさんに接続中…:03/03/12 01:42 ID:Iz0VGCKH
結局どこがいいんだよ?
589名無しさんに接続中…:03/03/14 14:51 ID:/hLfEC9+
すきなとこ
590名無しさんに接続中…:03/03/14 15:01 ID:HSrKaqMw
>>583
あ、1回だけメルアド変更できるとBBのページでつい最近見たような…
591名無しさんに接続中…:03/03/17 22:36 ID:jkzGwn8m
Bフレッツで固定IPがあるお勧めのプロバイダはどこですか?
福岡で・・
592名無しさんに接続中…:03/03/30 01:26 ID:nugYCt2J
>>591
今、アイネットコミュニケーションズに契約してるけど
まぁまぁですよ。スピードは、値段相応ですね。
593名無しさんに接続中…:03/04/01 10:50 ID:X1+1iYN0
 BBIQ、宅内工事は終わったけど、信号が来ていないとかで開通試験先送り。

 早くフレッツISDNと縁切りたいよ。
594名無しさんに接続中…:03/04/03 13:48 ID:918CBN0v
マンション型?VDSL?
それとも一戸建てで直引き込み?
595ブロードバンド.興奮:03/04/03 13:59 ID:54/tf/Lw
>>591
ぷららにしたら?ダブルルートでお得。
596名無しさんに接続中…:03/04/07 21:55 ID:/tAoA0Y7
筑後市で電話回線を使わない
無線のプロバイダはありますか?
597名無しさんに接続中…:03/04/09 11:26 ID:PgWGlJ6g
AirH" / @FreeD
598かおりん祭り:03/04/09 11:26 ID:hV7Jpwyz
http://www.saitama.gasuki.com/kaorin/

  〜oノノハヽo〜
     ( ^▽^)/⌒\                       , −-
     ((ニ[二=(  こんなのがございま−−==≡≡す♪  ))
   /∧=:||  \_/                       `ー‐‐'
     じ/___/
599名無しさんに接続中…:03/04/09 15:12 ID:eogOTni1
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
使用回線:NTT Bフレッツ ベーシック
プロバイダ:ASAHIネット
測定地:福岡県福岡市早良区
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:低 データタイプ:標準
下り回線
 速度:21.24Mbps (2.656MByte/sec) 測定品質:98.5
上り回線
 速度:10.94Mbps (1.368MByte/sec) 測定品質:89.4
測定者ホスト:asahi-net.or.jp
測定時刻:2003/4/9(Wed) 15:07
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================

いまさっき開通しました。
フレッツスクェアでは、91Mが最高でした。
設定は煮詰めていません。Win2000デフォルトです。
LANカードは、K7S5AオンボードのSiS900チップです。
22Mダウンロード時のCPU占有率は、20%前後です。
intelチップのPro100SLANカードと換装して、RWINとかを
煮詰めていこうと思います。
600名無しさんに接続中…:03/04/09 15:34 ID:0LXfE6De
600(σ^▽^)σゲッツ!!
601名無しさんに接続中…:03/04/12 07:33 ID:93h0VWEr
>>599
西区のファミリー100+プララだけど下りで20Mがいいとこ。ベーシックでも
22M程度なんだね。ところでWin-XPとか2000の場合、RWINとか調整しても効果あるのかなあ?ぷららのターボという最適設定ツールを試したら、かえって遅くなった。
602山崎渉:03/04/17 15:46 ID:gB3Bzl7i
(^^)
603山崎渉:03/04/20 04:14 ID:bxn6VczC
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
604名無しさんに接続中…:03/05/06 11:42 ID:ash9xIvN
美々苦使ってるけど
登録内容通知書の”ログインパスワード”と”メールパスワード”
が実際の設定と違っていた。w
なかなかつがらなかったyo w
プロバイダーいくつか使ったけど初めてだ。
サポートに電話したらあたかもこっちが間違っているような対応だった。
登録内容通知書のパスワードをひとつづつ大文字と小文字を変えたりしながら、
試行錯誤をして半日かかってやっとつながった。
ふざけんな!!
大切なパスワードを、でたらめな設定してるなんて、
この会社は信じれんと思うのだが。
これから、申し込もうとしてる人がいたら参考にしてください。
605名無しさんに接続中…:03/05/07 02:38 ID:+hzfMviH
>>604
マルチポストやめれ
606名無しさんに接続中…:03/05/07 08:24 ID:Iuye4Zgt
ボク Bフレにします
607名無しさんに接続中…:03/05/14 02:51 ID:3YbW8J3q
Bフレ最近開通した人いませんか?
申し込みから開通までどれくらいかかるのかの実例を知りたいです
東区箱崎です
608名無しさんに接続中…:03/05/15 07:26 ID:RdmDmJiu
DTIでどうも速度が遅いようなので、無料期間を利用してもう一つ契約して二つのプロバイダでやってみたんですが、
結果はあまり変わらず。
福岡って場所のせいかな。

測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.2
キャリア/ISP NTT Bフレッツ ファミリー100/plala
ホスト1 WebArena(NTTPC) 19.8Mbps(6008kB,2.6秒)
ホスト2 SAKURAインターネット 19.8Mbps(9971kB,4.8秒)
推定最大スループット 19.8Mbps(2476kB/s)
 
キャリア/ISP NTT Bフレッツ ファミリー100/dti
ホスト1 WebArena(NTTPC) 19.1Mbps(6008kB,2.7秒)
ホスト2 SAKURAインターネット 18.5Mbps(9971kB,4.4秒)
推定最大スループット 19.1Mbps(2388kB/s)



609名無しさんに接続中…:03/05/15 07:33 ID:RdmDmJiu
もう一つの測定サイト。

測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:14.27Mbps (1.784MByte/sec) 測定品質:99.2
上り回線
 速度:1.363Mbps (170.4kByte/sec) 測定品質:80.3
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================

使用回線:NTT Bフレッツ ファミリー100
プロバイダ:DTI
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:14.32Mbps (1.790MByte/sec) 測定品質:99.3
上り回線
 速度:1.364Mbps (170.5kByte/sec) 測定品質:76.0


朝なんでまだマシな方かも。
ルーターは通してません。
メモリは十分、XPのペン4。
ウィルスソフト入れてるけど、それくらいでここまで落ちることはないでしょう。
福岡での区別・プロバ別のデータがほしいと思いました。
610名無しさんに接続中…:03/05/20 11:20 ID:uPDd6qvM
最近、福岡市内でウェブからフレッツADSL申込みした人、NTTから連絡電話来るまでどれくらい掛かりましたか?

611太宰府:03/05/21 08:10 ID:d9dxpeiS
市内から太宰府に転居予定です。
光希望でしたが、開通予定はないとのこと、
太宰府の方、どんな状態ですか?
612春日市:03/05/22 02:41 ID:0t2VR0di
コアラのADSL8M使ってるんだけどここネットゲーム(UO)がやたら重い。
ゲーム内で他の人に聞いたところによるとどうやらプロバイダが
原因っぽいのですが・・・・・・
どなたか何か知りませんか?
613山崎渉:03/05/22 04:25 ID:VA62lEQ9
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
614名無しさんに接続中…:03/05/22 10:59 ID:FzCJMVlk
>>612
とりあえずUOMonitorだったかで経路のPingとロス率を測ったら?
原因がコアラじゃない場合、公式ページかどこかに、
UOMonitorの結果を送って改善を要求する窓口があったと思う。
だいぶまえにUOはやめたので詳しいことは忘れた。
615名無しさんに接続中…:03/05/22 13:53 ID:z933PteJ
>>610
電話したら12Mの設備が満杯で増設工事も未定らしいので8Mに切換えさせる予定
まあしかし1週間もなしのつぶてなのは、損並みと言うか何というかさすがNTT
616名無しさんに接続中…:03/05/22 16:52 ID:GJZPBwGJ
ワタシ 東区箱崎です。

東京から引っ越してきて
4月1日に申し込み。

まだ未開通です。

ゴルァ電を数回掛けて

4月末に現地調査

今、設計段階まで行ってるそうで
6月20日にはご連絡が行くかと思います。

とかふざけたことを言ってました。

もっと早くできんのか。と言ったが、
困った口調で ダメポ。という話・・・・。

これ以上遅れねーだろうな・・・・・。
617名無しさんに接続中…:03/05/23 00:13 ID:j4Xw82IT
マンションとかアパートだとやっぱ時間がかかるらしいよ。
許可とかも書類だから面倒くさいらしい。
問い合わせたら、調査に時間がかかるので・・って言われた。
事前に承知しとけよってことらしい。
618612:03/05/23 05:45 ID:HKBMRDBH
>>614
サンクスコ
ただの経路障害でした・・・・・・・コアラノナ!
ちょっと〜最近多いんじゃない?
619名無しさんに接続中…:03/05/23 11:21 ID:mqaW0b2X
>>611
通古賀でYahoo8M下り500〜600kbpsくらい。ISDN干渉有り。

>>612
線路長、伝送損失、リンク速度教えて。
620太宰府:03/05/24 09:21 ID:9/daxn3a
>>619
情報ありがとうございます。
なんだか市内での快適さに慣れていたため
泣けてきます。
ちなみに
線路長3130m
伝送損失31dbに引越し予定です。
NTTに光の開通希望だすしかないのでしょうか。
621名無しさんに接続中…:03/05/24 12:31 ID:1H8iHOg8
31dbなら1M前後でる可能性がないわけでもない
622名無しさんに接続中…:03/05/24 18:29 ID:NPuIhl9A
31dBなら3Mbps近く出る可能性もあるんじゃない?
うちは福岡市だけど、41dB、2500m でフレッツADSLモアで3Mbps前後でてるよ。
623名無しさんに接続中…:03/05/24 22:05 ID:6bedpB0/
太宰府も微々苦のサービス始まってんじゃないの?
624名無しさんに接続中…:03/05/25 22:11 ID:0CDthX3k
625嘉穂郡穂波町:03/05/25 22:39 ID:/g7Ffg18
Bフレッツファミリー100で平均1M位しか出ません。光のせいでADSL
断られたんで仕方ないけど、虚しい。BROBAなのが悪いという気も。
626名無しさんに接続中…:03/05/27 16:24 ID:iJEcamqp
家の前の電柱で大洋通信?という会社のトラックが止まってて、
電柱に肌色の円柱状のものを取り付けてたんだが、これって
うちにも光が来たってこと?
627山崎渉:03/05/28 12:53 ID:uSsxGFHP
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
628太宰府:03/05/28 23:03 ID:xu/3Y7cP
>>623
微々苦ってなにかな?なにかな?と
ずっと思っていたんですけど、
今日やっと分かりました。
早速調べてみると、太宰府市もエリア内になっていました。
もう、微々苦に決めました
ありがと。
629名無しさんに接続中…:03/05/29 03:32 ID:OUDT1AA5
結論言うとサービスエリア内ならusenが最強ってことで。
630名無しさんに接続中…:03/06/01 12:45 ID:LMutYcsc
usenって、網内はたしかに早いと思うけど、インターネット上の測定サイトでは
どんな数字がでてるのかな?
Bフレと同じく、IX(東京)から福岡までの距離が如実に数字に表れるのかな、
と思ってるんだけど。
631名無しさんに接続中…:03/06/01 12:49 ID:LMutYcsc
フレッツスクウェアでは91メガ出てるのに、
測定サイトでは25メガを超えたことない。
首都圏との距離を今さらのように感じるな。
632名無しさんに接続中…:03/06/01 18:58 ID:zyE+BNkp
フレッツADSLモアにしたんですけど、2Mしか出ません!
西区在住で、線路距離長は2,160メートル、伝送損失25dBです。
ちょっと遅すぎの気がするんですが、どうなんですか?
せっかく新しいルータ買ったのに悲しいです。
633632:03/06/01 21:18 ID:oXO/We3m
測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.2
いちおう貼っときます。こんなもんなんですかね、やっぱ・・・。

測定時刻 2003/06/01 21:15:42
回線種類/線路長 ADSL/2.5km
キャリア/ISP NTTフレッツADSL 12Mbps/その他
ホスト1: WebArena(NTTPC) 2.0Mbps(539kB,2.5秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 1.9Mbps(758kB,3.2秒)
推定最大スループット: 2.0Mbps
コメント NTTフレッツADSL 12Mbpsの平均速度は2.8Mbpsなので少し遅い方ですが、
線路長が2km以上であれば問題ありません。
634名無しさんに接続中…:03/06/01 23:03 ID:n14pF5WI
>>632
確かにその距離・損失にしては少し遅いような気がしますね。

CPUが遅い、搭載メモリが少ない、MTU・RWINの値の設定をやっていない、
LANカードが100BASEではなく10BASE、ルータのスループット値が低い
IEEE802.11bの無線LANで通信している

のどれかではないでしょうか。
ちなみにPCからモデムにLANケーブルを直結して、モデムまでの
リンク速度を見た場合はどれくらいでているのでしょうか。
これが3500Kbps以上出ていてその速度ならば、上記であげたような
PCやケーブル、ルータなどの問題だと思われます。
そうでないならば、インターフォンなどの干渉を受けているなど、
他のなんらかの原因があるかもしれませんね。
635632:03/06/01 23:14 ID:oXO/We3m
>>634
CPUはセレロン1.7G。メモリは256MB。自作機です。
無線ではありません。
ご指摘にあるように、私もルータを介さずにLAN直結してみようかと思ってました。
明日か明後日やってみます。
636p2252-ipad03fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp:03/06/02 10:54 ID:58n0H/3k
隣の区に引越しで電話を移設したんよね
で、引越し先は昨日電話開通
当然今の住み家の電話は不通になった

ADSLはフレ1.5Mだったんだけど、
そのまま移設ということなら6月2日に開通させられますよと言われて
そのままで移設

で、きょうその2日なのにさ、
まだこのとおり今の住み家でADSLが使えてるんだよな・・・
まあいいんだけど・・・

637 :03/06/02 17:44 ID:mAoQwTGk
>>630
>usenって、網内はたしかに早いと思うけど、インターネット上の測定サイトでは
> どんな数字がでてるのかな?

うちはUSENだが、Line Speed Tester 1.41 でDTIとの間を計測すると70Mbps
くらい出るよん。網内なら90Mbps以上出ることもある。
638632:03/06/03 00:38 ID:URh1bAp+
測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.2
測定時刻 2003/06/03 00:34:20
回線種類/線路長 ADSL/2.5km
キャリア/ISP NTTフレッツADSL 12Mbps/その他
ホスト1: WebArena(NTTPC) 3.9Mbps(539kB,1.2秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 5.4Mbps(3063kB,4.6秒)
推定最大スループット: 5.4Mbps
コメント NTTフレッツADSL 12Mbpsの平均速度は2.8Mbpsなので速い方ですが、
光ファイバならさらに5倍速くなります。(1位/5階級中)

なーんと、NTTからレンタルのモデムには電源スイッチが無いのですが、
プラグを引き抜いて再度入れてやってみたら、ぐーんとアップしました。

639名無しさんに接続中…:03/06/07 20:56 ID:QeCjWGtP
測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2003/06/07 20:49:47
回線種類/線路長 ADSL/0.5km
キャリア/ISP/地域 NTTフレッツADSL 8Mbps/ocn/-
ホスト1: WebArena(NTTPC) 1.6Mbps(539kB,2.8秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 1.4Mbps(758kB,4.5秒)
推定最大スループット: 1.6Mbps
コメント: NTTフレッツADSL 8Mbpsの平均速度は2.9Mbpsなので少し遅い方ですが、線路長が2km以上であれば問題ありません。(下位から30%tile)
線路長が2km以上であれば問題ありません。(下位から30%tile)


今日、九州電話の営業が来たのですが、
月980円(マイライン加入が条件)でADSLが使用できるとのことでした。
今はOCNを使っていますが、スピードテストで上記の結果が・・・
九州電話への加入をちょっと考えてしまいました。

どなたか何かアドバイスを頂けると嬉しいです。
よろしくお願いします。
640名無しさんに接続中…:03/06/08 18:21 ID:fZLKdyrU
>>637
radish や rbbtoday での計測結果も教えてくれませんか?
キャナルにある「ゆうせん」のショールームでは20メガがやっと
みたいなんです。
せいいっぱいチューニングしてあの結果だとすると悲しい…。
641名無しさんに接続中…:03/06/10 16:33 ID:8dYLmo6G
コアラが24MのADSLの事前受付を開始しました。
新規申し込みの場合、準備ができるまでの間は、既存の8Mと12Mのサービスを
月額使用料金無料で利用できます。
http://www.coara.or.jp/
642名無しさんに接続中…:03/06/12 03:00 ID:EL2exmv3
>>630
実際光キャリア間でスピードにそう大差なさそうだし、コストパフォーマンスも加味したらusenリードかと。
貧乏な漏れにはプロバ代とかかかんないのはかなり大きい。
しかしマンションで申し込みしたの漏れだけなのに、ハブ盤(20万位する?)つけてくれて、あまりの採算度外視っぷりに男気すら感じさせるYO!
643名無しさんに接続中…:03/06/12 13:06 ID:fUk5JPMB
ybbとusenはチョン度で通じるものがあるかと
644名無しさんに接続中…:03/06/13 00:42 ID:BkjdKR3w
中国とか台湾だったような。どうでもいいけどブラックモンブラン美味すぎ。東京では売ってないらしいぞ。
645名無しさんに接続中…:03/06/15 10:27 ID:h1+TSBCR
保守
646646:03/06/17 15:55 ID:oKe4vzAD
福岡市東区塩浜 ADSL導入検討中です。
NTTフレッツ12とACCA12ではどちらが快適なのでしょうか。
NTTの線路情報開示システムでは
「ご指定の電話番号による検索はできませんでした。」と言われたのですが、
これって光収容の為ADSL無理って事ですか?

647名無しさんに接続中…:03/06/17 16:27 ID:CuchlRXe
>>646

光収容の可能性大
648名無しさんに接続中…:03/06/17 16:52 ID:jLroMwG8
引越しに伴い収容局を調べたら平尾局でした。
しかし、大宮局の方が断然近いのですが変更ってできるのでしょうか?
649名無しさんに接続中…:03/06/17 16:56 ID:LG7l7FdQ
>>648

おそらく無理だと
650646:03/06/17 17:32 ID:aGIKrNwb
>>647

まじっすか?
すごくショックです。
Bフレッツにする経済的余裕はありませんので、
このままアナログダイアルアップって事ですかね。
あーあ。
651名無しさんに接続中…:03/06/17 18:56 ID:4DZeoQGs
>>650
空きメタルがあれば、収容替えでOKな可能性は高い
その工事費も払いたくなければ・・・
yahooの収容替えキャンペーンに申し込むという手も・・・
652名無しさんに接続中…:03/06/18 01:20 ID:rB4BpYyC
>>651
そして、個人情報が・・・(ry
653名無しさんに接続中…:03/06/21 05:48 ID:Dpf1pe7k
USENなんですけど、ここ数日、一時間ぐらいネットにつなげてると、
切断されたように無反応になってしまいます。
LANケーブル抜いて、差し戻すと復活するような状態なんですけど、
今日、OS入れなおしても同じ症状になるんですが、そんな症状な方います?
ひょっとして普通ですか?
制限とかかけたれちゃったような。

以前つながらなくなったとき、USEN電話したら、対応が冷たかったので、
なんだか、もう電話するのが、こわいです・・・
654名無しさんに接続中…:03/06/21 08:54 ID:DmWeSZhu
制限をかけられる心当たりがありそうだな
655名無しさんに接続中…:03/06/21 09:38 ID:Dpf1pe7k
Winnyですかね。Winny=犯罪 ということなら、制限されても仕方ないですけど。
そういうこと?
656 :03/06/21 16:55 ID:aSD4kGtI
うちもUSENだけど、このところ小一時間Webブラウズできなくなる
こと多いですね。SMTPはその間も使えているので、HTTPがらみの
トラブルかなぁと思ってるんですけど。
ちなみに、USENのDNSサーバがタコでしょっちゅう使えないことが
あったのと、この件は違うようです。現在は別のプロバイダのDNS
サーバを利用しているので。
657名無しさんに接続中…:03/06/22 03:03 ID:VzgLCdWv
MSメッセンジャーとかも、チャット中に途切れますね。
Windowsアップデート中にも、切れましたし。
そんなに嫌わなくてもいいじゃないか、と思ったり・・・。
658名無しさんに:03/06/26 10:37 ID:aoqY4qG6
保守
659 :03/07/01 10:39 ID:i8V7extX
ミ・д・ミホッシュシメジ
660名無しさんに接続中…:03/07/03 08:44 ID:9b1ra31l
中央区の桜坂にすんでおります。
BBIQを引こうかと思ってるんですけど、実効スループットはどれ位になるんですか?
ルーターを購入しようと考えていますが、実際の速さを考慮して決めたほうが良いですよね?
どなたか宜しくお願いします。
661 :03/07/03 17:15 ID:9WnIWOsA
662名無しさんに接続中…:03/07/04 11:45 ID:RPU6IX07
>>661
・・・・・・・・・・・・

例えば最速100Mbpsのサービスで実際は30Mbpsとかなら
ルーターもそのスループットをクリアする物を買えば良いかな、と思ったわけです。
実際のスピードが90Mbpsとかならルーターもかなり限られてしまうのではないか、と。
どうでしょうか?
663名無しさんに接続中…:03/07/05 19:46 ID:8SjKKreU
>>662
ハードウェア板のルータースレ行けばわかるけど、
実際のところ、いいかんじのルーターは数種類しかない

お財布の中身と、使用用途と、使用形態と、将来まで使うか、なんてのを考慮してたら
訊かずとも答えが出ると思うですよ
664名無しさんに接続中…:03/07/07 13:11 ID:0TCmEFdb
665名無しさんに接続中…:03/07/07 22:45 ID:/EZ06XjM
たまにはあげよう
666名無しさんに接続中…:03/07/07 23:35 ID:7a525N7/
ご指定の電話番号による検索はできませんでした。
電話番号[092^^^^^^^]    
667名無しさんに接続中…:03/07/08 09:40 ID:KVfADadj
新しい電話番号は登録されていないことがある
さもなければ光収容 (-ノ-)/Ωチーン
668名無しさんに接続中…:03/07/08 11:40 ID:RG2HmvSs
>>667
>新しい電話番号は登録されていないことがある
こちらでした!     by 土居町局
669山崎 渉:03/07/15 10:03 ID:czooSrpX

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
670名無しさんに接続中…:03/07/20 10:26 ID:8WA3C2SI
ホッシュage
671名無しさんに接続中…:03/07/20 12:11 ID:TjHopgzO
>>667
今日、久々に確認したら濡れのトコも
『ご指定の電話番号による検索はできませんでした』となった。

濡れはYBB七隈なのだが昨夜から速度が9割近く落ちている…
どうにかならんのかな?
672名無しさんに接続中…:03/07/20 22:54 ID:1AqNzNZu
濡れのとこはYBB二日市なんだけど、
数日前?からアホみたいにスピードが落ちている。

数日前にWin2kSP3→SP4にしたため、その影響か・・・_| ̄|○
と思っていたが・・・YBBのせいだろうか・・・。
理科張りはもう少し待ってみるか。
673名無しさんに接続中…:03/07/20 23:16 ID:7j8Z/gro
画像を取りに来てね♪無臭性を探し出せ♪

http://akipon.free-city.net/page003.html

http://nuts.free-city.net/index.html
674名無しさんに接続中…:03/07/23 13:36 ID:L9Pbk2HZ

九州通信ネットワーク(QTNET)で障害発生。 

QTネットのユーザー宛に出したメールが届かない罠。なんとかしろよ、ゴラァ!
サポセンに電話したら、ここ数日ずっと駄目なんだってよ。勘弁してくれな。

http://www.bbiq.jp/info/mem_20030723_1.html

>【速報】障害発生のお知らせとお詫び(2003/07/23)
>
> 
>
>平素よりBBIQをご利用いただき誠にありがとうございます。   
>現在、一部エリアにてBBIQに接続できない、又は接続中の場合は切断さ
>れるといった状態が発生しております。

お客さまには大変ご迷惑をおかけしておりますことを謹んでお詫び申し上げます。

なお、障害原因等につきましては現在調査を行なっております。
675名無しさんに接続中…:03/07/23 20:20 ID:jpmzjTeI
ODN価格.com限定  21,000円 キャッシュバックキャンペーン
http://kakaku.com/bb/pr_odn_adsl12.htm

今話題のキャンペーンだ。
676名無しさんに接続中…:03/07/31 00:01 ID:+40qswoP
>>672
うちはフレッツADSLだがちょい前まで5Mbps出てたのが
夜になると1Mbps割るんだよ・・・信じられん。
朝方の調子良いときでも3Mbps程度になってしまった。
677名無しさんに接続中…:03/07/31 00:01 ID:JON33R54
今の彼女で満足?やっぱりおっぱいがでかいのはいいよねー。
巨乳美女ばかりを集めてみたよ。
無料の動画はココから↓
http://www.exciteroom.com/
678名無しさんに接続中…:03/07/31 01:58 ID:g/lXb4vg
アタイこそが 678げとー
679名無しさんに接続中…:03/07/31 04:54 ID:NzKj6aJo
>>676
同じく。リンク速度7.8Mで通常下り5M出てる
のに、夕方〜夜中まで0.4〜1Mまで低下する
フレッツスクエアでも同じくらい

ココ最近特に酷い。使わない時間帯だけ速くても
しょうがないよな
680名無しさんに接続中…:03/07/31 12:41 ID:/0yod+cA
>>679
それってプロバイダ変えても同じなのかな。
BBexciteでも試してみようかと思ってるんだけど。
681名無しさんに接続中…:03/07/31 21:41 ID:jWoVjQUZ
東区の箱崎でBBIQ使ってるけど、70Mくらいはいつも出てるよ。  >660
682山崎 渉:03/08/02 02:17 ID:hPN333lr
(^^)
683名無しさんに接続中…:03/08/06 17:56 ID:ZZy1kZxi
http://mms.archives.tagawa.fukuoka.jp/center/center1.wmv
田川のすごさを思い知れ!!
684山崎 渉:03/08/15 16:20 ID:UOqLjees
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
685名無しさんに接続中…:03/08/29 02:04 ID:eEgKc6Kb
福岡でお勧めのプロバイダって何ですか?
ふれっつADSLです。
686685:03/08/29 20:25 ID:YSL0qEIy
できれば@feedもつかいたいです
687名無しさんに接続中…:03/09/01 17:08 ID:8xMpZw+L
9月11日についにフレッツADSL開通予定。やったー
これでいわゆるブロードバンドの仲間入りってやつですね
688名無しさんに接続中…:03/09/03 02:21 ID:d3DR2eXf
福岡市内でモア24申し込んだ人いる?
一ヶ月くらい前に1.5から乗り換えを申し込んだのに
その後何の音沙汰も無いんだけど・・・
一体いつまで待たされんのかなぁ〜
689名無しさんに接続中…:03/09/04 00:27 ID:8JIvfFea
>>688
福岡平尾局です。
7月19日にネットでモア24を申し込んでいましたが、
やっと先週NTTから確認の電話があり、来週の8日に
工事予定となりました。(フレッツ8Mからの変更)
モデムも本日届きました。(不在していたため受け取れず)

>>685
JENS SPINNETがおすすめです。
基本料は月額2,000円ですが、下記の1〜4までは基本料に含まれます。
1.追加メールアドレスが5個。
2.追加アドレスすべてにウィルスチェックサービス。
3.HP容量は50MB。
4.ADSLで常時接続していても、外出時のダイアルアップは別途ログイン可能。
5.フレッツ用のIP電話サービスあり。(別途月額380円、KDDIグループ)
6.なにより、プロバイダとしての品質がよい。
690688:03/09/04 16:45 ID:hVPmd8xv
>>689

>7月19日にネットでモア24を

そうなんだ、それじゃもう少し待ってみます。Thanks!!

691名無しさんに接続中…:03/09/05 15:21 ID:hK5s1tqw
最近粕屋に引っ越したのですが、NTTの長者原収容局は
どのへんにあるのでしょうか。
692名無しさんに接続中…:03/09/06 12:18 ID:Dyh8rMgc
693名無しさんに接続中…:03/09/06 16:41 ID:66m66QQ+
>>692
>>3は見たのですがよくわかりませんでした。すみませ…。
場所的に原町になるみたいですね。
どうもありがとうございました!
694名無しさんに接続中…:03/09/13 21:17 ID:5ElIk/FD
折尾遠賀川Bフレまだ・・?
093地域で放置されているのこの局だけ・・・
695名無しさんに接続中…:03/09/13 22:17 ID:8a66OiYA
>>694
申し込むんだ!予約するんだ!
696694:03/09/14 20:12 ID:om0Tn24m
>>695
半年前に予約した!! 音沙汰なし!!
家の前に引いてあるNTTと九州電力(BBIQ)の光ケーブルが恨めしい・・・
697名無しさんに接続中…:03/09/15 23:33 ID:bosZowtN
測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2003/09/15 23:21:15
回線種類/線路長/OS FTTH/-/Windows 2000
キャリア/ISP/地域 NTT Bフレッツ ファミリー100/biglobe/-
ホスト1: WebArena(NTTPC) 21Mbps(6008kB,2.5秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 30Mbps(9971kB,3.4秒)
推定最大スループット: 30Mbps
コメント: NTT Bフレッツ ファミリー100の平均速度は17Mbpsなのでかなり速い方です!おめでとうございます(下位から90%tile)

八幡西。利用者が少ないのか意外とスピードでてる。遠くの方から光ケーブル引っ張ってきたらしく開通まで2ヶ月かかった。
698名無しさんに接続中…:03/09/16 15:12 ID:gxiufzS4
測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2003/09/16 15:08:57
回線種類/線路長/OS ADSL/2.5km/Windows XP
キャリア/ISP/地域 NTTフレッツADSL 8Mbps/iij4u/-
ホスト1: WebArena(NTTPC) 1.4Mbps(333kB,2.1秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 1.4Mbps(758kB,4.4秒)
推定最大スループット: 1.4Mbps
コメント: NTTフレッツADSL 8Mbpsの平均速度は2.9Mbpsなので少し遅い方ですが、線路長が2km以上であれば問題ありません。ADSLでリンクが安定しない場合は光ファイバへの移行をお勧めします。(下位から20%tile)

郡部ですが今日ようやくBフレ工事です。
雷の日以外は一度もリンク切れの無かった安定した回線でしたが
スピードは接続当初からいまいち・・・。

ADSLはえらく待たされたが郡部だが
今回は電話から1ヶ月のスピード開通、

さてどうなることやら。
699名無しさんに接続中…:03/09/16 18:33 ID:Kv9E79cD
福岡にもADSL開通したんですか?
700名無しさんに接続中…:03/09/16 20:11 ID:2rMVpeSv
700(σ^▽^)σゲッツ!!
701名無しさんに接続中…:03/09/23 18:24 ID:6LgMJIS4
>>688
私も放置されかけましたがゴラァ電したら速攻で開通しました。
702名無しさんに接続中…:03/09/25 10:48 ID:/2+04siA
>>701
ゴルァ電と言うよりは「開通いつごろになる」と聞くだけでとっとと対処しやがる。
逆に何も言わないと放置される。酉福岡支店イッテヨシ
703名無しさんに接続中…:03/09/27 19:52 ID:HT95PsLN
佐賀県人はADSLってなにか知ってるんですか?
704名無しさんに接続中…:03/09/29 00:56 ID:VekzKl7q
いくら佐賀県人だって、ADSLのSLが
Steam Locomotiveのことだというくらいは学習しておりまする。
馬鹿にしないでくれ。
705名無しさんに接続中…:03/09/30 14:15 ID:wBUp1N5E

 やっと〜〜〜〜  さがにも〜〜〜〜〜

 ADSLがきた〜〜〜〜〜
706名無しさんに接続中…:03/10/01 17:43 ID:x+RffaJm
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
使用回線:NTT Bフレッツ ニューファミリー
プロバイダ:IIJ4U
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:21.36Mbps (2.670MByte/sec) 測定品質:97.9
上り回線
 速度:11.37Mbps (1.421MByte/sec) 測定品質:99.1
測定者ホスト:
測定時刻:2003/10/1(Wed) 17:41
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================

糟屋郡、今日開通です

707名無しさんに接続中…:03/10/10 19:40 ID:6Pv8MdiB
J-COMの30Mサービスに入ろうと思ってンだけど皆さんどう思います。
708名無しさんに接続中…:03/10/10 22:38 ID:w++RP2Hu
>>707
「J-COMやめた方がいいんやない?」というのが一般論になるんやないかな…。
BBIQやBフレなど他の光系が来ているのなら、そちらの方がよろしいかと。
自分はBフレファミリーだが、25M程出ていてとても快適☆
709名無しさんに接続中…:03/10/11 17:02 ID:4htYrrwZ
>>707
速度が欲しいなら708が言うように光に乗り換えた方がいいよ。
おれはJ-COMからUSENへ変えたけど、90Mbps近く出ている。
710707:03/10/11 18:11 ID:ASrIQwGM
>>708 >>709
レスサンクスです。今までずっとアッカの8M ADSLだったもんで今さら速度は
気にならないんです。また、Bフレまで導入するのも躊躇してます。考えてみると
NTTの回線基本料金+ADSL代だったらJ-COMの方が安いんで
まっとりあえず 人柱になってみます。
来週18日に開通予定リンク出来たらまた、報告します。
711名無しさんに接続中…:03/10/11 21:14 ID:as3WlOQf
J-COMはやめとけ…。
値段が同じBBIQの方が絶対良い。
712709:03/10/11 22:54 ID:4htYrrwZ
ちなみにJ-COMを使用していたとき(30Mがまだ無い頃)の平均的な
速度は3Mbpsくらいだった。30Mにだまされちゃいけないよ。
713707:03/10/18 23:23 ID:SGrokj9u
本日 開通 関東のJCOM掲示板を見ていたらだいたい15^18?[ぐらい出てた見たい
ですけど 当方Macなので6?[ぐらい 工事の人に聞いたら ただ基点線からのケーブルの長さにより
減衰が変わるそうです。アンプをつけたら上りだけふえただけで 基準をクリア
したので工事終了 あとでWinで計測してみます。
とりあえず ダイエーホークス先勝 ばんざい!!
714名無しさんに接続中…:03/10/23 10:32 ID:rwdBsAfx
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
使用回線:NTT Bフレッツ ファミリー100
プロバイダ:ASAHIネット
測定地:福岡**市
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:22.42Mbps (2.803MByte/sec) 測定品質:99.2
上り回線
 速度:19.34Mbps (2.417MByte/sec) 測定品質:95.3
測定者ホスト.ppp.asahi-net.or.jp
測定時刻:2003/10/23(Thu) 10:23
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================

福岡でこれは普通かな。
しかし九州はBフレッツは駄目だね。せめて上り下りとも40Mbpsは欲しい。

715706:03/10/25 22:04 ID:5zajlNIY
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
使用回線:NTT Bフレッツ ニューファミリー
プロバイダ:IIJ4U
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:低 データタイプ:標準
下り回線
 速度:18.93Mbps (2.367MByte/sec) 測定品質:94.0
上り回線
 速度:9.864Mbps (1.233MByte/sec) 測定品質:97.2
測定者ホスト:-
測定時刻:2003/10/25(Sat) 22:00
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================

郡部Bフレです。直結で24時間稼動させてましたが今日
BA-8000Pro通しますた。遅くなったのかな・・・
716名無しさんに接続中…:03/10/25 22:58 ID:jQPniBTN
測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2003/10/25 22:55:53
回線種類/線路長/OS CATV/-/Windows XP
キャリア/ISP/地域 -/J-COM@NetHome 30Mタイプ/福岡県
ホスト1: WebArena(NTTPC) 11.8Mbps(4236kB,3.4秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 15Mbps(4236kB,2.5秒)
推定最大スループット: 15Mbps
コメント: J-COM@NetHome 30Mタイプの平均速度は9.7Mbpsです。

JCOM北Qですがこの時間でこれくらいです
思ってたより速度出ているので今のところ満足
717名無しさんに接続中…:03/10/26 16:38 ID:aT7Um13C
YBBの26Mはどうだろうか?
718707:03/10/27 15:00 ID:1JnCg8Ua
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
使用回線:jcom
公称下り速度:30000kbps 公称上り速度:1500kbps
測定地:福岡県福岡市南区
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:11.58Mbps (1.448MByte/sec) 測定品質:98.4
上り回線
 速度:429.0kbps (53.63kByte/sec) 測定品質:0.0
測定者ホスト:0000000000.home.ne.jp
測定時刻:2003/10/27(Mon) 14:57
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================
昼でこれだけてでます。今のところ満足 Mac OS9.22

719706:03/10/27 20:40 ID:C7xm8b8x
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
使用回線:NTT Bフレッツ ニューファミリー
プロバイダ:IIJ4U
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:低 データタイプ:標準
下り回線
 速度:20.03Mbps (2.504MByte/sec) 測定品質:95.9
上り回線
 速度:10.10Mbps (1.262MByte/sec) 測定品質:81.7
測定者ホスト:
測定時刻:2003/10/27(Mon) 20:36
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================

720706:03/10/27 20:45 ID:C7xm8b8x
age
721名無しさんに接続中…:03/10/28 02:15 ID:u9LRsUYa
>>719
なんかずっと、使用回線:Bフレッツ ニューファミリー
ってなってるけど違うよね?
722706:03/10/29 00:13 ID:l0Y0zGO+
BBIQ、p2p帯域制限規制開始した模様です。
Winny、MX目的のヤシ注意されたし。
723名無しさんに接続中…:03/10/29 13:56 ID:sOkX9LT/
P2P厨は氏ね
724名無しさんに接続中…:03/10/30 20:53 ID:OHWpumlk
20M以上って必要なのか?
ホームページのブラウズはADSLも光もあんまり変わらない
らしいね。
P2P以外に速さを求めるって実際に何の得があるの?
実例を挙げてほしい。
725名無しさんに接続中…:03/10/30 21:38 ID:tWBy+wtM
>>724
・WebサーバやFTPサーバを設置している
・VPN
・上記を利用しての動画配信・または自分のうちのPCの動画を外で閲覧
・最近は50MBオーバーのデモムービーファイルや、それよりも大きな
Windows のサービスパックなどのファイルも多い。それらを例えば20秒で
ダウンロードできるのと2分かかるのとでは体感的に結構違う。

自分が今ぱっと思いついたのはこんなところですが、速ければ得なことは
まだまだたくさんあると思います。
726名無しさんに接続中…:03/10/30 21:46 ID:tWBy+wtM
>>724
あと自分の実家が、デジタルカメラで撮った工事写真を近所のカメラ屋に
送信すると現像してくれるというサービスを利用していますが、ADSLだと
特に上りが遅いです。
800kbps=100KB/sの速度だと、60MBの写真データを送信し終わるのに
10分かかるわけで・・・
727名無しさんに接続中…:03/10/31 22:36 ID:5viMEKZk
なるほど・・・
でもさそんなにしょっちゅうやることじゃないし。
普通の人がサーバ立てるということはまれですよね。
P2Pや仕事以外で、光の能力を十分に生かしてる人は1割にも
満たないだろうね。ごく一部のヘビーユーザ以外はね。
ほとんどはADSLで間に合う。
ADSLで1Mも出てない人がしょうがなくというケースを除いてはね。
728725-726:03/11/01 01:55 ID:6fvnJb28
>>727
そのとおりだと思います。
聞かれたので答えましたが、ブロードバンド回線でネットを楽しんでいる個人の
うち、9割近くの人は、ADSLでも光でもそんなに変わらない、という使い方を
している人が多いと思います。
ストリーミング放送すら見たことがないって人も結構多いですし。
そして、局舎から離れているなどの理由でADSLでも遅すぎる速度しか
出ていない人は、光にする意味が大いにある、というのもその通りだと
思います。

ただ、「ADSLで十分という人が多い」ってのも事実ですが、逆に
「光なんてまったく必要ない、とは言えない」ってのも事実だと思います。
たとえばここの↓「上り下り100MbpsのWebサーバーの使い方は?」とか
http://bb.watch.impress.co.jp/column/hyakkei/2003/06/19/

ここの第三十〜五十景辺りを見てみたけど、いろんな使い方をしている
人がいるみたいですよ。
729名無しさんに接続中…:03/11/02 09:15 ID:O4qbhQYs
北九州の専用スレが見つからないんでココでイイのかな?
今度北九州の八幡東区か小倉北区あたりに引っ越す予定なんですけど
お勧めのプロバイダは何でしょうか? 光かADSL希望です
NYを偶にやる程度ですが現在(大阪)はZAQという糞ケーブルです
730名無しさんに接続中…:03/11/06 04:39 ID:LuJiLObb
久留米在住です。
最近Bフレの勧誘がしつこいんだけど、
久留米(もしくは近郊)でBフレにした人、
申し込んでどのくらいで開通しました?
5人くらい集まらないと開通しないってホント?
今やふーで300kbpsくらいなので乗り換えようかな、と
思ってるのですが。
731名無しさんに接続中…:03/11/19 08:32 ID:PBDn5042
 
732名無しさんに接続中…:03/11/19 16:57 ID:y4/ti1Ap
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1063985015/l50
削除依頼をしてホスト晒されました
誰か助けてください
733FLA1Aaj238.fko.mesh.ad.jp:03/12/02 23:58 ID:Cj8qVt10
アフォBIGLOBEが回線業者乗り換えに14日間のADSL不通期間は絶対だと言い続ける  仕方がないのでイーアクセスと直接話して同日を確約させた。
が、とたんにYahooBB代理店から電話・・・・・「いやー色々あって契約は白紙」と断ったけど粘りに粘られてYahooBB契約になってしまった_/ ̄|○ 26M⇒45M無料アップグレードキャンペーンに入ったから無料期間2ヶ月らしい 解約の時期を誤らないように注意しなきゃ 
でも今回のキャンペーンは工事費も無料らしい そこんところは嬉しい 無料期間過ぎての解約でも工事費請求来ないのは嬉しい
734名無しさんに接続中…:03/12/09 08:31 ID:UVuntugS
26M⇒45M無料アップグレードキャンペーンで
45Mにできるのかと思ったら。
電話すると、新規入会者が対象だったんだね。
でさ、ヤフーは45Mにしても激遅だと予想される。
735名無しさんに接続中…:03/12/09 21:46 ID:3r+c+0wG
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
使用回線:BBIQ
測定地:福岡県福岡市東区
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:84.58Mbps (10.57MByte/sec) 測定品質:93.2
上り回線
 速度:21.99Mbps (2.749MByte/sec) 測定品質:99.6
測定者ホスト:ppp3104.hakata01.bbiq.jp
測定時刻:2003/12/9(Tue) 21:45
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================
736名無しさんに接続中…:03/12/17 15:31 ID:D/Os+FZG
モア40始まったわけだが、天神局は事前申し込みOKで、平尾局はサービス未提供だが (・_・)......ン?
737名無しさんに接続中…:03/12/17 15:38 ID:D/Os+FZG
>>736 ほか
博多○ 福岡南× 筑紫丘× 福岡西新× 七隈× 土居町× 姪浜× 二日市×
香椎× 福岡東×
738 :03/12/17 15:39 ID:5rt8Df60
順次拡大と、言うとろうが!?
739名無しさんに接続中…:03/12/17 16:50 ID:fHEM4hHQ
やっと福岡でもUSENのGATE CALLサービスが開始されるね。
使えるようになったらミカカとはおさらばだ!
740名無しさんに接続中…:03/12/18 12:07 ID:ecXfV7Tz
>>738
http://www.ntt-west.co.jp/news/0312/031216c.html

(4)事前お申し込み受付開始日

・ 平成15年12月17日(水)
・ 別紙の全エリア(304市426町村)にて一斉に事前受付を開始いたします。

http://www.ntt-west.co.jp/news/0312/031216c_1.html

「福岡市 1市」
と書かれているのであって、一言も
「福岡市天神局・博多局のみ」
とかは書かれておらんが? ?(°_。)?(。_°)?
741名無しさんに接続中…:03/12/22 10:01 ID:8lhGyFDR
天神博多以外の開通まだ〜? (・∀・ )☆彡チンチン
742名無しさんに接続中…:03/12/24 09:27 ID:x0KEKiXn
天神博多以外の開通まだ〜? (・∀・ )☆彡チンチン
743名無しさんに接続中…:03/12/27 16:33 ID:N8WlNmc6
Wis.netが福岡市に本格導入してくれんかのぅ。
いま基地局設置が止まってるみたいね。
電話線よりゃ無線がイイのに。
744 確か:03/12/27 17:48 ID:TCWlehqf
あの会社つぶれたんでない?
エリア放置だよ
745名無しさんに接続中…:04/01/05 11:12 ID:ncXjUMre
天神博多以外の開通まだ〜? (・∀・ )☆彡チンチン
746名無しさんに接続中…:04/01/05 17:36 ID:5c/CKnAu
どのプロバ?>>743の会社?
747名無しさんに接続中…:04/01/05 22:45 ID:4bnqwOqi
業界最安値月額1,980円 WIS
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/isp/1001195430/l50
748名無しさんに接続中…:04/01/06 18:33 ID:EjeRf1HJ
スレ違いかも;すいません(==;当方FCVのスタンダードに加入してるんですが
両親が料金等のことでYBBに乗り換えようとしてまして。YBBは速度が出るし
電話代安いから・・・というのを聞いたらしく。でも工事費も結構掛かったし、
衛星のぶんもセットにしてることから、私はいまいち賛同できないんですが;;

やっぱ用途に合わせてってところなのかなぁ;;よく分からん質問ですま(TT
749名無しさんに接続中…:04/01/07 09:29 ID:hm+Miwtr
料金ぐらい自分で調べなよ
速度が出るとは限らない
つかFCVの平均速度ってどれぐらいなんだ
電話代は安いかもしれんが
YBBはISPとしては色々曰く付きではある
あとは自己責任で
っつかブロバン費用も自分で払えないパラサイトなら
素直に親の言うこと聞いておけ
工事費についてはCATV・FTTH系のはADSLに比べてバカ高いのは
疑いはないが。
750748:04/01/13 11:23 ID:KDCtJmrP
おおレスが^^;はい;厨なので親任せです;>金
でも両親がPCの知識だとか全くないので、不安で不安でw;
私もYBBのパンフレットとかは一応目を通しましたが、
YBBスレ見てたらあまりいい評判じゃないような気がして。
速度のほうは下り最大6Mbps・上り最大310Kbpsらしいです。
でも実際は 2.3Mbps前後しか・・・光のほうがお得と言われましたw;

とりあえずメールアドレス5個まで無料!ってことしか良い所浮かびませんが
工事費取り返せるまでCATVにさせときます;レスサンクス!(つД`)
751名無しさんに接続中…:04/01/26 10:33 ID:deQlSXxk
平尾局いつまでたってもモア40が始まらないんだが。。。3月までに始まらなかったらモア24にするか
752名無しさんに接続中…:04/01/26 20:33 ID:gml63s3q
福岡東区でCATVかYBBにしようと思ってるんですが
どっちのほうがいいですかね?ネトゲしてるんで回線太いほうが
いいのですが
753名無しさんに接続中…:04/01/27 11:13 ID:S8NbxUnb
金あるならj-com30m ないならybb
あとadslの線路長・伝送損失を調べろ
754名無しさんに接続中…:04/01/27 23:54 ID:NR3rLvs0
測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2004/01/27 23:51:26
回線種類/線路長/OS ADSL/3.0km/Windows XP
キャリア/ISP/地域 NTTフレッツADSL 12Mbps/ocn/福岡県
ホスト1: WebArena(NTTPC) 570kbps(195kB,3.0秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 580kbps(264kB,3.9秒)
推定最大スループット: 580kbps

博多区からです。
遅いようなのですが、一般的にみてどうでしょ。
755名無しさんに接続中…:04/01/29 02:21 ID:nL4AU6uG
>>754
遠いね。正直1.5プランの方が良さそう。フレッツOCNは福岡では最速だから
減衰の問題じゃない?
756名無しさんに接続中…:04/01/29 02:42 ID:8JDjUTg0
p2pやらないならいい
757名無しさんに接続中…:04/01/29 04:45 ID:5r2uFE6B
フレッツOCNは福岡最速だったのか・・・・
ネトゲしてるから変えようかな
758名無しさんに接続中…:04/02/01 01:31 ID:dKanZDoy
>>754
ウチも博多区です。
755さんが言ってるように、線路長3.0kmはチョット辛いね。
BBIQの初期費用無料キャンペーンが始まってるから、スピードを
重視するなら、乗換えを検討してみたら?

測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2004/02/01 01:23:30
回線種類/線路長/OS FTTH/-/Windows XP
キャリア/ISP/地域 QTNet BBIQ/bbiq/福岡県
ホスト1: WebArena(NTTPC) 19.2Mbps(6008kB,2.6秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 30.3Mbps(16870kB,4.6秒)
推定最大スループット: 30.3Mbps
759名無しさんに接続中…:04/02/02 11:58 ID:wYcSYQ7j
唐の原と香椎局ってどのぐらい離れてますか?だいたいでいいから教えてください
760名無しさんに接続中…:04/02/03 00:37 ID:aSi9GM7G
761名無しさんに接続中…:04/02/03 10:21 ID:0a0HsMUY
と言うか

 40M開通した香具師は居るのか?@福岡
762759:04/02/03 22:52 ID:ep6lTmqb
電話番号がないです
763名無しさんに接続中…:04/02/04 00:16 ID:4DIL3Grn
住所をググって、出てくるお店の電話番号を参考に入力するとかさ…
ちなみに唐原1丁目で3Km強だったよ。
764759:04/02/04 08:36 ID:NnUrgekj
>>763
ありがとうございました。
自分は7丁目なんですけど
どっちにしろ距離ありそうですね・・・・
765名無しさんに接続中…:04/02/12 13:02 ID:gRsySM32
 40M開通した香具師は居るのか?@福岡
766名無しさんに接続中…:04/02/16 15:49 ID:KrthYSRj
 40M開通した香具師は居るのか?@福岡
767名無しさんに接続中…:04/02/16 16:19 ID:uzTHaAQE
唐原7丁目あたり光収容
768名無しさんに接続中…:04/02/17 02:06 ID:0Prj9g9t
フレッツCOARAで、いいときは3〜4Mでてたんだが、
今日は0.1Mもでてない
おかげでこのごろオンラインゲームできやしねえ
OCNにかえよっかな('A`)
769名無しさんに接続中…:04/02/18 09:52 ID:ryXdTr1+
>>767
誰か光収容地域リストアップしてくれ@福岡市と近郊
770名無しさんに接続中…:04/02/19 18:58 ID:7TvmDbwG
771名無しさんに接続中…:04/02/20 11:31 ID:RPppc7X1
>>770
光収容ありの地域でメタルに空きが無ければADSL難民下手すればBB難民か。。。
772名無しさんに接続中…:04/02/20 19:33 ID:gC40CI2F
>>771
その通り 福岡市内は全滅かも南区近辺はNTT子会社の車が走り回ットル
773名無しさんに接続中…:04/02/20 20:05 ID:/O90M4SB
ケ−ブルステーション福岡(CSF)


http://www.csf.ne.jp/

ってどうよ。
774名無しさんに接続中…:04/02/21 20:17 ID:Xzh9rgWO
j混むのあまりのクソさに、たった今勢いで電話して解約してしまった・・・

次は光にしようと思うんだけど、どこがいいのか沢山ありすぎてワカランよ。
j混むで懲りたのであんま速度規制とかないところがいいんだけど
http://www.ntt-west.co.jp/ipnet/ip/bflets/isp/fukuoka.html
こんだけあるとサイトで情報収集するのもたるくなってきた(´д⊂ヽ
775名無しさんに接続中…:04/02/22 08:52 ID:yien1cYe
bbiqは?
776名無しさんに接続中…:04/02/23 12:00 ID:Eb9PR7SF
おれはJ-COMに懲りてUSENにした。2年前の話だけど。
777774:04/02/23 14:05 ID:bh0mxSku
>>775
bbiq、工事費無料なのかー・・・いいな(・∀・)
スッドレ見て研究します。ありがとゥ
>>776
USENは規制あるって聞いたんだけど、速度出るならいいかなぁ
このあいだチラシはいってたけど読まずに捨ててしもたっ

Bフレッツはプロバをころころ変えられるけど、
NTTからも料金を取られますYOってことなのかな
3/9にjこむ撤去なのでそれまでに新しいとこ見つけられるよう頑張ります。
778名無しさんに接続中…:04/02/28 18:01 ID:5d7jdDcx
J COMでMX使えますか?
779名無しさんに接続中…:04/03/01 15:30 ID:1smdxVPl
 40M開通した香具師は居るのか?@福岡
780名無しさんに接続中…:04/03/01 18:13 ID:NgDzkw4O
光ファイバーだったらBBIQが一番安いんじゃねーの?
781名無しさんに接続中…:04/03/01 18:32 ID:NgDzkw4O
(ちなみに一戸建て)
BBIQ:100M 月額料金5500円(全部込み)
USEN:100M 月額料金5700円(全部込み)
NTT西日本:100M 月額料金5400+プロバイダー料
J−COM:30M 月額料金5500円(全部込み)
サービスはどこが一番いい?
782名無しさんに接続中…:04/03/02 08:46 ID:BcUJt/Wd
俺はBBIQでルーターを使いたいと思いビックカメラに行ったが
店員に「使えた問い報告は無い」と露骨に拒否られた
あいつは天狗になってる

というわけで、BBIQでルーター使っている人、型番教えてください。
ていうか、ピカリ(ftth)対応のルーターなら大丈夫そうだけど・・・。
783名無しさんに接続中…:04/03/03 22:27 ID:fazLE1Mk
>>782

BAR SW-4P HG
(コレガ)PPPoE接続

設定とかは自力でやってね。(はあと)
784名無しさんに接続中…:04/03/04 14:06 ID:/cYiCTiB
固定IPが必要ならBBIQよりUSENだな。
USENはデフォで固定IP8個だが、BBIQはIP8個もらうのに月額25000円もかかる。
785名無しさんに接続中…:04/03/10 19:46 ID:x+qxIzSY
某プロバイダ 毎月1900円程度 ADSL8Mで実測2.5〜3.5M
用途:ネットゲー

おかげで夜はラグが頻発(´・ω・`)
同程度の金額で、もっと早くて安定してるお勧めのプロバイダないかな?
786名無しさんに接続中…:04/03/10 19:47 ID:x+qxIzSY
>>785 フレッツADSLでつ
787名無しさんに接続中…:04/03/12 10:05 ID:1jp2TJZz
「Bフレッツ」「フレッツ・ADSL」における
継続利用期間に応じた割引等の実施について
ttp://www.ntt-west.co.jp/news/0403/040311.html
788名無しさんに接続中…:04/03/12 10:06 ID:hBAcnXdG
789名無しさんに接続中…:04/03/12 15:28 ID:iN1YqnQv

★★★公金横領大国ふくおかマンセー!!!公金横領大国ふくおかマンセー!!!★★★

福岡県警 公金横領
http://www.google.co.jp/search?q=%95%9F%89%AA%8C%A7%8Cx%81%40%8C%F6%8B%E0%89%A1%97%CC&ie=Shift_JIS&hl=ja&lr=
福岡市 公金横領
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&inlang=ja&ie=Shift_JIS&q=%95%9F%89%AA%8Es%81%40%8C%F6%8B%E0%89%A1%97%CC&lr=
福岡県 公金横領
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&inlang=ja&ie=Shift_JIS&q=%95%9F%89%AA%8C%A7%81%40%8C%F6%8B%E0%89%A1%97%CC&lr=

                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< ふくおかふくおか!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< ふくおかふくおかふくおか!
ふくおか〜〜〜!   >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /

★★★公金横領大国ふくおかマンセー!!!公金横領大国ふくおかマンセー!!!★★★


790名無しさんに接続中…:04/03/13 02:11 ID:cMxJ+GKv
過疎スレに乙
791名無しさんに接続中…:04/03/15 00:40 ID:eO5xQF8q
BBIQにBRL-04FA使ってるよ。問題なし。快調です。    >782
792名無しさんに接続中…:04/03/15 12:49 ID:KD8jpqnp
793名無しさんに接続中…:04/03/16 08:52 ID:2zU43Pjp
BBIQの接続について何でですが、

※ パソコンの接続台数
 スタンダードプラン、マンションプランは最大5台まで、
ビジネスプランのお客さまは最大30台まで接続できます。
 なお、パソコンを複数台接続する際は、
別途ブロードバンドルータをご用意いただく必要があります。
設定などは機器メーカーにお問い合せください。

とBBIQのサイトにかいてあります。
これって、スタンダードプランだとルーターを用いても5台しか接続できないということですか?
教えてください。
794名無しさんに接続中…:04/03/16 14:58 ID:qEBItlxr
そーゆーこと
795名無しさんに接続中…:04/03/16 15:47 ID:C437TMgk
>>794
接続台数の制限なんてどうやってやるんだろう?
796名無しさんに接続中…:04/03/16 18:37 ID:hYXhVIdS
>>795
オレも知りたいな。こないだKDDIの光プラスのチラシがポストに入ってて
興味が湧いたんだが、1世帯PC3台までって書いてあるんよね。

でもうちは一家4人で4台のPCがルーターにぶら下がってる。

まあ、知ったからといって、ダメと言われてることをコソーリやるのは
好きじゃないから、どうでもいいといえばいいんだけど。。
797名無しさんに接続中…:04/03/17 10:57 ID:Gu5NTW3T
>>796
漏れはダメと言われてることをコソーリやるのは 大好きなんだがな(犯罪の俗)
798名無しさんに接続中…:04/03/17 16:46 ID:DNtmwdhn
JCOMは規制でだめだから無難にBBIQでいいですよね?
799名無しさんに接続中…:04/03/24 18:32 ID:+g4gzCEa
JCOMよりはいいだろう
800名無しさんに接続中…:04/03/24 20:44 ID:gQLiI5PW
>>793

現実的には、月額無料で取れるメールアドレスの数=PCの数、ですね。(BBIQの場合)
一般家庭で何十台も繋いでも、サーバーをたくさん立てない限り同時には使えないし。

>>796-797

BBIQの壊れたメディコン交換に来たあんちゃんに、「うちは5台以上繋がってる」と堂々と
言ったのは私です。
家族数の関係で、同時に繋がるのは最大3台ですが。(爆)
801名無しさんに接続中…:04/03/25 20:37 ID:gsoKw/Ze
YBBはだめだ。
802名無しさんに接続中…:04/03/25 23:59 ID:nSWu3Gyw
接続台数の制限はサポート対象となる範囲らしい。
だから、その台数を超えたらサポート外になるだけで、
自己責任で繋げる分には問題無いとか。

一応NTTはそう言ってた。他社も似た様な物かと。
803名無しさんに接続中…:04/04/03 10:10 ID:5oNmMdX0
YBB使ってるが、先週から500bps↓130bps+ロス50%まで下がって
一時的なものかと思ったが一向に直らん(・∀・;)
OCN辺りに乗り換えにふみきります。
804名無しさんに接続中…:04/04/05 00:18 ID:EikfNWi/
公団でKDDI光プラス導入した人いますか?
今日申し込み書やら解説ビデオがポストの中に入ってますた
805名無しさんに接続中…:04/04/05 11:14 ID:Vb4UnZ50
J-COM規制で他に乗り移ろうと思いますが、
早良区南近辺で光&ADSL開局している所を
教えてください。
探してみるも、なかなか開局してない所多いみたいで・・
次郎丸、田村、野芥、重留、入部辺りで・・・
806名無しさんに接続中…:04/04/13 13:08 ID:lhNxfFy8
みかか西もどうしようもないな
フレッツADSLの40Mは福岡市でも一部中心街あたりをのぞき殆ど開局してないじゃねーか
807名無しさんに接続中…:04/04/15 06:06 ID:alMRerv+
So-netがWinny規制をしたようだ・・・
808名無しさんに接続中…:04/04/18 23:13 ID:aq8JMmR3
光プラスは結構こなれてないみたいだなあ
まだまだこれからか
それとも改善なしなのか
809名無しさんに接続中…:04/05/09 19:30 ID:Z8AHHSZw
あげだあげ
810名無しさんに接続中…:04/05/25 11:51 ID:nMoSz79S
結局、福岡市内で光やるとしたらオススメはドコ??
現在マンションにBフレベーシックを引いてる。
WinXP、ペン4-2.8CのPCでも、計測サイトで20Mbps程度しか出ない。

近いうち、もう一つ別の場所にも光+電話を引く予定(事務所として使用)。
811名無しさんに接続中…:04/05/25 13:30 ID:f3NC+u1C
>>810
どこでも網の外(インターネット)に出たら、速度保証なんてないんだから一緒。
VoIPするなら、プロバイダとして安定してるとこと、そこが対応してるFTTHにするのが一番。
812810:04/05/25 14:05 ID:nMoSz79S
>>811
参考になるような、参考にならないような一般論だな・・・。

USENvsBBIQだったらどちらもプロバイダ込みだが、この場合は?

今はぷらら使ってる。
813名無しさんに接続中…:04/05/25 14:38 ID:f3NC+u1C
>>812
う〜ん…USENのFTTHは情報が少ないんでワカランが(BBIQは知ってる。
設定サービスのスタッフなんで)、ぶっちゃけた話、BBIQはどうも…w
ただ、BBIQはクレーム上げると飛んでくるから、トラブった時の対応はマシかも。
(モバイルする人はメル鯖仕様がアレなんで、問題外でしょうな。漏れは引かないw)
814810:04/05/25 14:46 ID:rmR3nmJa
そうか・・・。
USENスレ見るとぶちぶち切れるって話が多くて引く気にならない。
Bフレベーシックからファミリー100にすると工事費が2.6万円かかる。

http://speedtest.goo.ne.jp/

ここの集計を見てると、ベーシックよりもファミリーの方が良い成績が出てる。
NTTもふざけてるよな。
815名無しさんに接続中…:04/05/25 15:08 ID:p8yuiImH
>>814
> USENスレ見るとぶちぶち切れるって話が多くて引く気にならない。

おまえ、ちゃんとそのスレ全部読んだか?
福岡はノートラブルっていうレスが何度か出ていたぞ。
トラブル多発してるのは主に東京方面だよ。
ちなみに、おれもUSENだが、繋がらなくなった経験はない。
ただし、深夜から早朝にかけて(1:00-7:00)は使わないから知らないけど。
816名無しさんに接続中…:04/05/25 15:26 ID:f3NC+u1C
>>814
つか、測定環境が一定じゃないから、アテにならないと思うが…まっとうな環境の
ベーシックと、思いっきり詰め込んだファミリー100&集中アクセスなら、ちゃんと
した(本当の)データになると思われ(ファミリー100でも、シェアする人がいなければ
ベーシックとカワラン)。鯖がInfoSphereの中の人だから、そこに到達するルートにも
影響するし。OCNは流石に直上なんで速いし、BBIQだと…多分KDDIからOCNに
抜けるかなぁ。

>USENスレ見るとぶちぶち切れるって話が多くて引く気にならない。
今覗いてみたw 転送量制限あるの?なら問題外。何のためのFTTHなのかワカラン。
(別にP2Pという意味では無いですよ。ストリーミングなんて見てれば、100GBなんて
あっという間だし…1Mbps垂れ流しで一ヶ月約300GB。ADSLでも楽勝)
817810:04/05/25 15:43 ID:rmR3nmJa
>>815
で、品質はどうなんだ?速度や安定性は?
お前が起きてる時間帯でイイから参考になる話は有るか?


>>816
>何のためのFTTHなのかワカラン。
全くその通りだよな。
俺の場合は仕事の重いデータを色々送ったりする。
遅かったり、切断されやすい回線は使えない。

ホントはベーシックの値下げを期待してたんだけどな。
値下げされずにファミリー100が発売されて、
「移行すると工事費(約2.6万円)が必要です」ってNTTは客を舐めすぎ
818名無しさんに接続中…:04/05/25 17:56 ID:f3NC+u1C
>>817
ぷらら経由でファミリー100の契約をすれば、工事費はぷらら持ちという手が
ありますよ(おまけに基本料金5ヶ月タダだし) 開通したらベーシック解約して…
で良いんじゃないかな? 別タイプのBフレを新規で引くって形。

#工事費は、基本工事費と交換機等工事費しか発生しないハズだが…
#ま、ぷらら経由で新規に引いた方がメリット大きいから良いんじゃない?w
819名無しさんに接続中…:04/05/25 18:31 ID:prIILN6I
>>782

Linksys BEFSR41C-JP
PPPoE接続でOK
820名無しさんに接続中…:04/05/25 18:52 ID:p8yuiImH
>>817
> で、品質はどうなんだ?速度や安定性は?

品質は悪くないと思うぞ。速度もDTIに置いた10MB程度のファイルの
ダウンロードで計測(LineSpeedTester使用)して89Mbpsでるし。

ちなみに、転送料制限はUP方向のみで、ダウンロードに制限はない。
821810:04/05/26 03:48 ID:lAamPjZY
>>818
現状で既にBフレベーシック引いてるから、
実質的な回線追加を新規扱いにしてもらうなんて無理だろ?
何より現状でぷらら側とBフレで契約してるし。

>工事費は、基本工事費と交換機等工事費しか発生しないハズだが…
新規工事は27,900円。
プラン移行工事は26,100円。
屋内配線工事費と回線終端装置工事費も請求される。

当然このくらいはNTTに確認済みだ。あまり妄想だけで語らないように。


>>820
俺は送る方が多いからUP方向で制限されるのは都合が悪い。
送りたい瞬間に滞ったりすると全ての進行に影響が出て困るしなぁ・・・。

とりあえずBBIQスタンダードをマンションの一室にダイレクトで引く方向で申し込んだ。
スタンダードプランはBフレベーシック同等に100Mbps占有仕様らしい。
ついでにBBIQフォンもセットするから、毎月5千円〜1万円弱ほどコストが削れそう。

無料期間はBフレベーシックと併用で品質を確認。
問題無ければBフレベーシックを解約。
BBIQは年契とかの縛りが無いから、イヤになったらぷらら経由で工事費免除してもらってBフレファミリー100
・・・ていうほどコトはうまく運ばないのが世の常かもな。

マンションにBフレファミリーって引けるのか?
822810:04/05/26 03:51 ID:lAamPjZY
ちなみにUSENはサポートがよろしくなさそうなので、
今回はパス。
しかも100Mbps共有だし。
823名無しさんに接続中…:04/05/26 10:12 ID:OouOB52I
>>821
いやいや。妄想ではなくて、これ以上取るなら詐欺だろ〜と思っただけ。
(宅内の引き込みが出来てて、メディコン付いてるのに、それに金取るのは…ね)
ぷらら関係は、少なくとも、無料化計画で抵触する条件は無いと思われ。
(「開通した月までにBフレの対応プランに契約している事」となってるし)
抵触してダメ出しでても、ぷららを新規契約の形にすれば問題なかろうて。

>マンションにBフレファミリーって引けるのか?
物理的に引き込みが出来て、マンションの持ち主がOK出せばできる。
(マンションの6階?で、BBIQスタンダードってパターンがあったから、結構出来
るかも。ちなみにそのマンション、ケーブル系で全戸配線済みだったりw)
824名無しさんに接続中…:04/06/03 17:17 ID:Ts6CgvMM
>>811
と言うかパケット網の時点で通常はベストエフォートになります、帯域制御しない限りは。
825名無しさんに接続中…:04/06/06 17:40 ID:3jIJd5vQ
有線が2980円でVDSL宣伝してる。
誰か申し込んだ人いませんか?
826名無しさんに接続中…:04/07/04 15:04 ID:jYSIxRWS
早良区です。プロバイダはasahi-netです。
マシンはAthlonXP2500+で、ルータはIPnuts(PCルータ)を使ってます。

測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2004/07/04 15:11:35
回線種類/線路長/OS FTTH/-/Windows 2000
キャリア/ISP/地域 NTT Bフレッツ ベーシック/asahi-net/福岡県
ホスト1: WebArena(NTTPC) 19Mbps(6008kB,2.7秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 23Mbps(9971kB,3.5秒)
推定最大スループット: 23Mbps
コメント: NTT Bフレッツ ベーシックの平均速度は21Mbpsなので標準的な速度です。(下位から60%tile)

あんまり速度がでないのと、毎月の金額が高いため、
今度、ベーシックからファミリー100に移行します。
上りが平均800KB/秒なので、そこらへんがかわらなければいいかな、と。
今だと、Maxで8000KB/秒がでたことがあるんですが、近隣のBBIQユーザー
からのアクセスでした。あとkyusyu-uあたり。
827名無しさんに接続中…:04/07/14 15:28 ID:raErUAyl
平尾局だけど24M以降放置プレイで、40Mもスペシャルも始める気配すらない。。。
ヽ(`Д´)ノ ゴルァ!
828名無しさんに接続中…:04/07/14 16:46 ID:+9lawhMW
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.4 - Test Report ====
使用回線:Yahoo!BB 12Mbps
線路距離長:2990m 伝送損失:41dB
測定地:福岡県福岡市博多区
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:1.320Mbps (165.0kByte/sec) 測定品質:94.8
上り回線
 速度:560.3kbps (70.04kByte/sec) 測定品質:86.7
測定者ホスト:
測定時刻:2004/7/14(Wed) 16:37
------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
============================================================
12Mで1.5Mの時の倍くらいですた。
829名無しさんに接続中…:04/07/14 22:39 ID:TdM5J1c7
マンション暮しで電話回線は引いてません。近々パソコンを購入予定なのですが、どこと契約するのがいいですか?初心者の為、全くわからないので…
830popopo:04/07/14 23:30 ID:nxEaI07Y
YBBの代理店は電話加入権の無料レンタルやってたよ。
1年使えば加入権そのまんまやるって。
831名無しさんに接続中…:04/07/15 14:14 ID:xJ8Fuibr
832名無しさんに接続中…:04/07/16 15:25 ID:8OWw5NlA
ところで福岡市内で、最近、光収容引っかかった香具師居る?
833ぽぽぽ:04/07/17 02:59 ID:aCVTNzpO
福岡市でそんなんおるんかね。
834名無しさんに接続中…:04/07/17 11:01 ID:TmWqHeQY
福岡市中央区でJENS SpinNetのeADSL(24M)にしている人居ますか?
また、快適な速度は出ていますか?
線路距離・伝送損失と合わせて教えていただけると幸いです。
835名無しさんに接続中…:04/07/17 13:49 ID:euXTkpwB
CATVってWinnyできないんですか?
836名無しさんに接続中… :04/07/20 20:05 ID:uodl5SZZ
302 名前: 名無しさん@5周年 投稿日: 04/07/20 15:51
被害者は推定約67人
 福岡の殺人レイプ魔
   井上 健一
20歳前後
 三年前から
タイーホ逃れるため
   行方を暗ましています

現在

   捜索中





被害を最小限に抑えるためにコピペ
837名無しさんに接続中…:04/07/20 22:45 ID:HjSyNe9c
dion40Mキタワーーーー!!
1.5km9.2Mbps・・・ビミョウ
上がりは950以上・・・ビクリ!!
838名無しさんに接続中…:04/07/28 11:47 ID:+cSXPl1x
24M以降放置プレイで、40Mもスペシャルも始める気配すらない。。。
ヽ(`Д´)ノ ゴルァ!
839名無しさんに接続中…:04/08/02 20:14 ID:dSH5tLvS
24M以降増速予定はないらしい Bフレッツに移れとのこと
じゃ、乗り換えようかな
840名無しさんに接続中…:04/08/03 22:18 ID:uC6WSidD
>>835
福岡市でCATVというと
あの会社しかないわけだが
841名無しさんに接続中…:04/09/07 11:40 ID:NWY+owUr
ISDNからADSL飛び越えてBBIQに変えた。
はっきり言って、NTTやプロバイダーへの支払総額考えると、こっちの方が
ずっとコストパフォーマンス高い。
842名無しさんに接続中…:04/09/08 13:46 ID:gLwHmVNX
>>839
どうも福岡は施策として24Mで打ち止めっぽいな
843名無しさんに接続中…:04/09/08 13:48 ID:4Fcyeyi2
>>841
BBIQも有線もAirH"のA&B割が効かないのがネック@京ぽん
844名無しさんに接続中…:04/10/05 16:21:20 ID:/nuJ+raV
age
845名無しさんに接続中…:04/10/08 08:49:12 ID:5bM9E5YN
筑紫野市と小郡市の境目あたり(希みが丘)なんですけど、
今から電話引いたら、収容局は小郡になるんでしょうか?
それとも原田になる?
846名無しさんに接続中…:04/10/15 11:33:15 ID:tt9MYZJ1
モアスペシャル 事前申込み キター!

金武がエリアになっていて ${現住所}がエリア外なんて、、、
と枕を涙で濡らした日々も もう終わり
847名無しさんに接続中…:04/10/20 14:33:16 ID:IgLRUD9B
福岡でデータ転送量が多いプロバイダーってどこなんだろ。
この前、130MBのデータをアップしていたら、
何度やっても途中で止まるのでおかしいと思ったら、
どうやら一度にアップできるデータサイズは60MB程度と判明。
(インターネット久○米だけど)
そういう転送量っていちいちプロバイダーに聞かなければ
分からないのかな。
848名無しさんに接続中…:04/10/21 00:39:50 ID:YnCGewPY
722 :706 :03/10/29 00:13 ID:l0Y0zGO+
BBIQ、p2p帯域制限規制開始した模様です。
Winny、MX目的のヤシ注意されたし。

とありますが、間違いない情報なんでしょうか。
実際にBBIQ利用されておられる方、いかがでしょう?
849名無しさんに接続中…:04/10/27 04:17:32 ID:Uu9vhOYX
850名無しさんに接続中…:04/10/28 06:01:45 ID:ikvGMBd/
>>849は
どうせそのスレたてた>>1だろ
半年ROMって書き込むな
空気嫁
851名無しさんに接続中…:04/10/31 18:23:58 ID:5hOKOLEA
     r'" ̄`⌒'"⌒`⌒⌒'ー、_
   _r'              ヽ
  (                `ゝ も
  (     人_(\!((^i_/ヽ、   } う
  |    /===、   ===  i  リ だ
  |   ソ r=・=、i   r=・=、  |  |  め
  リ  i      |       |  |  ぽ
   }  |     ノ       |  i 
   |  |     `ー'`ヽ   |   |  
  ノ  ヽ   -=='"ヽ  /  リノ
 彡ノ ソ|\     ̄   /| / |
  { 彡  |  \___/  | ( |



852dhcp-ubr3-0899.csf.ne.jp:04/11/01 17:27:30 ID:gLDWGvWw
CSF ケーブルステーション福岡
http://www.csf.ne.jp/

30メガ 4,725円(税込) 30M  3個※  10MB※ 可 グローバル(動的)1つ
パーソナル 3,990円(税込) 8M  3個※  10MB※ 可 グローバル(動的)1つ
      /ヘ/Nヘ /l /i /Nヘ/L    |
      .イ// /ヘ///  / |        |
      | |i/レヘ/ l/|_l,//  ! .|ト、i ト   |  
      |    iルレ`ヽ  | イ斗‐ |liレjヘ|     ・・・・・・・・。
      |    l!<´oヽ   レr'o弌!|N/ヘ| 
      >、lリレハ `¨     `¨  ノ  〈  
      /   __rヘ   、,     / ,  |
      |  Y´   ヽ ー==‐  ノ  ヽ トv-――-――-y―‐-、
    /レヘ/    ノ `  ‐ r'     ) .!          |     Y⌒ヽ__
   /        \   /      )/|                ハ  |_ _)ニニニフ
  ./           `´                         lー―‐'
 /       N E V A D A
854名無しさんに接続中…:04/11/25 10:48:58 ID:sO/tJayK
現在Yahooの8M使っていて
今度光にしようかと思うんだけど
BBIQかBフレッツにするか迷っています。

結局のところ、どちらのほうが問題が少ないですか?
西区の周船寺のマンションなんですが・・・

855名無しさんに接続中…:04/11/25 13:31:47 ID:JuAfNoiY
>>854
BBIQスレ見れ
856名無しさんに接続中…:04/12/05 05:45:45 ID:pxp1l15s
>>854
問題が少ないのはNTTかな
集合住宅だと導入が比較的楽だし
プロバイダに不満があればいくらでも
乗換えが可能だからね
ただしその為の対価は支払わなきゃならん
857名無しさんに接続中…:04/12/08 23:05:45 ID:myE73Fbr
春日市で光にしたいんですけど、
プロバイダどこにしたらいいのか・・・
今の家はNTT局舎から4`越えのためYahooリーチDSLにしてます
オススメあったら教えてください
月額利用料を重視したいです(゚Д゚)ノ
858名無しさんに接続中…:05/01/08 10:47:06 ID:4ZcyH5xL
平成電電CHOKKAってどうですか?
859名無しさんに接続中…:05/01/09 10:12:24 ID:A+SxQxQC
>>857
いま、biglobeとniftyでコミコミパック?っていうのやってるよ。
こっちもどっちにしようか悩んでるんだが。
860名無しさんに接続中…:05/01/12 13:26:09 ID:XUECvfzU
>>852
CSF気になるんですけど、
つながりどうですか?
861あぼーん:あぼーん
あぼーん
862名無しさんに接続中…:05/01/24 14:48:00 ID:ik3M9own
↑宣伝カキコは止めて下さい
863新福岡市民:05/01/25 03:31:12 ID:7TV2KHlE
2月から福岡の南区清水に引っ越すんですが、YBB50Mに入ろうと思うんですけどこの辺はどのくらいスピード出てますか?
ケーブルにしようかYBBにしようか、迷ってるんですが情報提供お願いします。
864名無しさんに接続中…:05/01/25 13:46:49 ID:qCx9Kf+b
ケーブルはやめときなさい
865名無しさんに接続中…:05/01/26 07:25:05 ID:CEex3P4a
日本人ならYBBなんてやめときなさい
866名無しさんに接続中…:05/02/01 20:32:14 ID:Pf/xxt0k
福岡のCATVって、解約のの時にお金取られたりしますか?
867あぼーん:あぼーん
あぼーん
868名無しさんに接続中…:05/02/03 18:42:19 ID:A+MEryKf
j-comに電話しろよ、猿
869名無しさんに接続中…:05/02/18 16:27:56 ID:MF158UKE
Bフレニューファミ使っている人に質問。

みなさんのところは、昼間速度でますか?

いろんなスピードサイトで計測した結果1M〜2M程しか出ないんです。

日祝は、昼間又は夜間はそこそこでます。(下り)だいたい20M程。

プロバイダーも2カ所変えたんですが同じ結果なので(フレッツスクェア速度は不明)

BフレIP網に問題があると思うのですが福岡全体の地域的に遅くなっているのか

私の繋がっている光の収容場所で誰かが多大な転送をしている(昼間)を知りたく

書き込みしました。よかったら教えてください。

私のところは、自営業で昼間でも使っているので…(スパムとかじゃなくちゃんとした業務)

困ってます。
870名無しさんに接続中…:05/02/19 10:58:34 ID:tvbh5hbb
>>869
まずはNTTのサポートセンターに相談してみたら?
それとどういう環境で使ってるのか、もうちょっと具体的に書いてくれないと
誰もアドバイスのしようが無いと思うのですが…
871869:05/02/19 11:11:48 ID:Q48SMgL8
>>870
おっしゃる通りです。
すみません。環境も書かずに…
870さんの言うとおりNTTのサポセンに電話入れてみました。
来週調査に来るそうです。どうも私のところは、ファミリー100ですが最大4分岐できるところ
2分岐してあるそうです。よって別のユーザーが近辺にいるようですのでそちらの方が怪しくなって
きました。昼間のみですので企業か会社で使っている(帯域全開で)可能性が考えられます。
プロバイダーを変更しても同じ状況でしたのでIP網の方に原因があるような感じですね。
また報告させていただきます。とりあえずそれまでは保留にします。
お騒がせさせてすみません。
872869:05/02/21 11:36:52 ID:i4j6oIVc
Bフレッツの方できたら下記サイトのスピード測定
貼っていただけませんか?
昼間だけこんな感じなんです。

ISPは、さくら。Bフレッツファミリー100です。
夜間は、そこそこ速いです。
NTTの方に来て貰ったところフレッツスクウェアでは、40M〜50M出ているとの事で
全く問題ないとの事です。

------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver3.4001
測定日時: 2005/02/21 11:33:05
回線/ISP/地域: 福岡市内中央区
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 1593.573kbps(1.593Mbps) 198.65kB/sec
2.NTTPC(WebARENA)2: 2718.697kbps(2.718Mbps) 339.74kB/sec
推定転送速度: 2718.697kbps(2.718Mbps) 339.74kB/sec

でも昼間が遅すぎ。ISP変えても同じ結果でした。
みなさんのファミリー100は、昼間どれくらい出てます?

873名無しさんに接続中…:05/02/22 04:06:55 ID:vIHxfRZv
>>860
朝方よく鯖落ちるよ(2:00〜4:00頃頻繁に)
昔はよかったけど今はダメポ
874869:05/02/23 15:22:17 ID:O7olbvAr
すみません。他のスレットにも同じ内容書きましたが
こちらにもカキコしてたのでその後の報告を。

その後、NTTが来て見てもらったがフレッツ内では40M〜50M出てるとの事だったが
速度測定サイトではずっと1M〜2Mで再度なんとかしてほしいと言ったところ
光の収容替えを局内で行ってもらった。
その結果下記のようにスピードがでるようになった。
夜間程良くはないものこの程度なら全然OKだ。
すれ違いの内容になるが結局原因は、NTTのIP網にあったようです。
とにかく直ってよかった〜ISP変えても状況が同じならIP網の方を
疑った方が良いという結果でした。

------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver3.4001
測定日時: 2005/02/23 15:14:17
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 16006.535kbps(16.006Mbps) 2000.69kB/sec
2.NTTPC(WebARENA)2: 11177.894kbps(11.177Mbps) 1396.18kB/sec
推定転送速度: 16006.535kbps(16.006Mbps) 2000.69kB/sec
875名無しさんに接続中…:05/02/25 21:37:00 ID:/ku7mszd
フレッツADSLモアスペ+so-netという環境の者です。
日中は快適なのですが、夜19時以降〜AM1時の時間帯は
まともに繋がらなくなります。
これってNTTとプロバイダのどちらが悪いんでしょうかね?
ちなみにモアスペに変更する前は1.5Mでしたが
そのときはどの時間帯でも非常に安定していました。
876名無しさんに接続中…:05/02/26 11:35:06 ID:5NnC01a9
>>874
当然ながら速度計測サイトでは回線の混雑状況などにより違ってくるので
その状況だけではなんともいえないと思うのですが
フレッツ計測サイトではどうなのか?
あとあなたのPC環境、MTU RWINなどの調整はどんな感じでしょうか?
877名無しさんに接続中…:05/03/02 18:53:54 ID:7/SmiyIr
測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2005/03/02 18:50:58
回線種類/線路長/OS CATV/-/Windows XP
キャリア/ISP/地域 -/J-COM@NetHome 30Mタイプ/福岡県
ホスト1: WebArena(NTTPC) 9.8Mbps(4236kB,3.8秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 4.3Mbps(2244kB,4.0秒)
推定最大スループット: 9.8Mbps
ってかんじですが、皆さんはどうですか?
ちなみに、私は城南区の人です。
878名無しさんに接続中…:05/03/03 15:16:10 ID:mcPFpj40
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.1.1 - Test Report ===
使用回線:USEN BROAD-GATE01 TypeEマンション
測定地:福岡県福岡市博多区
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:86.03Mbps (10.75MByte/sec) 測定品質:97.6
上り回線
 速度:20.95Mbps (2.619MByte/sec) 測定品質:99.1
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2005/3/3(Thu) 15:14
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
=============================================================
879874:05/03/03 23:30:33 ID:G63oFlNz
>>876
レスサンクスです。
PC環境等ですがwinXP使用、PEN4 2.8G(HT) メモリ512M
ルーターは、NTT−ME BA8000pro(外箱に最大89Mスループットと書いてあります)
MTU1454(MTUパススルーに設定) RWINは、65535以上に設定しています。
上り方向は、常時20Mくらい出ています。

下りは、(9時〜19時までの間)昼間1M〜2M
     (20時以降)       夜間20M〜75Mを各測定サイトで記録してます。

ISPは、さくら、アイネット、biglobeの3社とも測定したのですがほとんど同じ速度の値です。
回線は、福岡市中央区でファミリー100です。

NTTの方に収容替えを依頼して回線数の少ないところに収容替えしてもらったのですが
ほとんど変わりません。
みなさんのBフレッツは如何なものですか?
やはり私だけなのかな?昼間遅いの…
880名無しさんに接続中…:05/03/07 16:41:39 ID:iIAlhlH/
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.1.1 - Test Report ===
使用回線:CSF ケーブルステーション福岡
公称下り速度:8000kbps 公称上り速度1000kbps
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:7.571Mbps (946.4kByte/sec) 測定品質:97.9
上り回線
 速度:678.6kbps (84.82kByte/sec) 測定品質:97.3
測定者ホスト:**************.csf.ne.jp
測定サーバー:大阪-新町
測定時刻:2005/3/7(Mon) 16:35
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
=============================================================

パーソナル(8M) 3,990円(税込)
881名無しさんに接続中…:05/03/13 20:44:27 ID:tUpu8PTR
福岡で光収容されてる局ってあるんですか?
まてこれから光収容の予定などどこで調べればいいのでしょうか?
882名無しさんに接続中…:05/03/15 01:54:24 ID:T+pd8VSP
883名無しさんに接続中…:2005/03/27(日) 01:30:26 ID:V4INB2nz
二日市原田局で最良の光サービスってどこでしょう?
BBIQは全然エリア増えてないんですよね…?
884名無しさんに接続中…:2005/03/29(火) 01:53:50 ID:dtIewOyp
アホーとミカカの2択
BBIQはやる気無いしな
885名無しさんに接続中…:2005/04/11(月) 05:44:32 ID:+VkE52WY
ビビックの光電話に申し込みたいんですけど
光ブロードバンドのサービスエリアチェックではサービスエリア外なんですけど
これは光電話も無理って事ですか?一応前原市内なんですけど
886名無しさんに接続中…:2005/04/16(土) 13:59:42 ID:1s6rdVO3
>>884
やる気無いと言うか、電力系は伝統的に体質がクズ揃いだから・・・アステルPHSが最たるもんだ。
887名無しさんに接続中…:2005/04/22(金) 18:00:23 ID:IABfg/0b
福岡のBフレファミ契約してる物です。
どうしても朝から夕方まで下記速度です。
夜になるとかなり速くなります。
Bフレの問題なのか地域の問題なのか切り分けたいので
他のBフレユーザーの方。申し訳ないのですが
下記サイトの速度教えていただけないですか?
ISPは原因では無いことは分かってます。
何故なら2社契約していて速度が時間帯で全く同じなので…


------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver3.4001
測定日時: 2005/04/22 17:53:57
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 1261.674kbps(1.261Mbps) 157.48kB/sec
2.NTTPC(WebARENA)2: 3097.124kbps(3.097Mbps) 386.34kB/sec
推定転送速度: 3097.124kbps(3.097Mbps) 386.34kB/sec
888名無しさんに接続中…:2005/04/24(日) 22:46:57 ID:iACrsMtK
>>887

------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver3.4001
測定日時: 2005/04/24 22:26:50
回線/ISP/地域: NTT Bフレッツ ファミリー100 / BIGLOBE / 福岡県
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 69317.605kbps(69.317Mbps) 8664.12kB/sec
2.NTTPC(WebARENA)2: 18254.272kbps(18.254Mbps) 2281.6kB/sec
推定転送速度: 69317.605kbps(69.317Mbps) 8664.12kB/sec

NICは100/1000Mbpsでしょうか。
また、回線調整はなされていますか。
私は、6台のパソコンをルーター、スイッチングハブで接続しています。
WindowsXP-SP2ならば、XPのFWは切るように。
設定は、NetTuneでやっています。
889名無しさんに接続中…:2005/04/26(火) 14:35:24 ID:xAiGaljN
>>887
PCの性能(スペック)と、インストールしているノートンとかウィルスバスターとかマカフィーとかも書くように
ルーターやハブがあればそのスペックも。
890名無しさんに接続中…:2005/04/29(金) 21:03:22 ID:7xFZ92it
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.1.1 - Test Report ===
使用回線:NTT Bフレッツ マンション VDSL方式
プロバイダ:ぷらら 測定地:福岡県福岡市
------------------------------------------------------------
測定条件 精度:高 データタイプ:標準
下り回線 速度:34.69Mbps (4.337MByte/sec) 測定品質:87.3
上り回線 速度:8.830Mbps (1.104MByte/sec) 測定品質:75.3
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2005/4/29(Fri) 20:22
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
=============================================================

PCI-NICをGbEに替えたら、30Mbps台が出たような稀ガス

>>887
朝から夕方まで重いとなれば、PONに企業利用ユーザが繋がってるかも。
土日祝は軽かったりしない?
891名無しさんに接続中…:2005/04/30(土) 12:16:15 ID:bskrfmKW
>>890
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.1.1 - Test Report ===
使用回線:NTT Bフレッツ マンション VDSL方式
プロバイダ:ぷらら 測定地:福岡県福岡市
------------------------------------------------------------
測定条件 精度:高 データタイプ:標準
下り回線 速度:70.21Mbps (8.776MByte/sec) 測定品質:78.2
上り回線 速度:18.39Mbps (2.299MByte/sec) 測定品質:63.3
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2005/4/30(Sat) 12:14
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
=============================================================

GW中でネットワークが空いているのかな?
892名無しさんに接続中…:2005/04/30(土) 14:20:11 ID:JuqTCf0w
今朝、電話線の工事をしてるから、いよいよ光かと思いきや、
前と大して変わってね… まあ光が始めれば、事前に募集がかかるだろうけど…ハァ〜
893名無しさんに接続中…:2005/04/30(土) 14:46:22 ID:E0CFAC3v
もしかしてそれはギャグで言ってるのか(AA略
894名無しさんに接続中…:2005/04/30(土) 18:58:04 ID:4KNxEcb4
>>891
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.1.1 - Test Report ===
使用回線:NTT Bフレッツ マンション VDSL方式
プロバイダ:ぷらら 測定地:福岡県福岡市
------------------------------------------------------------
測定条件 精度:高 データタイプ:標準
下り回線 速度:66.29Mbps (8.287MByte/sec) 測定品質:86.7
上り回線 速度:11.06Mbps (1.383MByte/sec) 測定品質:33.0
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2005/4/30(Sat) 18:55
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
=============================================================

なんかウソミテーニ快調だな
895名無しさんに接続中…:2005/05/01(日) 13:31:07 ID:gfx5XjCz
>>894
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.1.1 - Test Report ===
使用回線:NTT Bフレッツ マンション VDSL方式
プロバイダ:ぷらら 測定地:福岡県福岡市
------------------------------------------------------------
測定条件 精度:高 データタイプ:標準
下り回線 速度:60.64Mbps (7.580MByte/sec) 測定品質:86.4
上り回線 速度:10.17Mbps (1.271MByte/sec) 測定品質:45.7
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2005/5/1(Sun) 13:23
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
=============================================================

安定して60Mbps台が出るようになったが、連休限定かしら?
896名無しさんに接続中…:2005/05/03(火) 16:56:14 ID:GQqeYWel
現在J-COMと契約しているのですが、あまりにも遅いので解約しようと思います。
そこでオススメのプロバイダーを教えてもらえませんか?
北九州八幡西区なんですが・・・
897名無しさんに接続中…:2005/05/03(火) 18:31:20 ID:12PLapy5
J-COMやめたらフレッツ光かヤフー光の2つしかないような・・・
898名無しさんに接続中…:2005/05/03(火) 19:27:13 ID:Krs/6e5Z
まずはすぐ開通するADSLを申し込む。そんでUSENかBフレマンション(工事費無料キャンペーンの利用は必須)を
申し込んで開通するまで待つ。
899名無しさんに接続中…:2005/05/19(木) 21:04:47 ID:ybB0vqXF
>>896 BBIQがあるじゃないか。
北九州方面は以前からあまり問題なかったし、
最近は各方面で安定しているらしいぞ。
BBIQスレ見てみろ。
900名無しさんに接続中…:2005/05/31(火) 16:35:58 ID:fabRHgBR
BBIQはBフレよりも高いから・・・
901名無しさんに接続中…:2005/07/15(金) 10:51:54 ID:tkisVw+y
ageてみる
902名無しさんに接続中…:2005/07/23(土) 00:09:09 ID:gnA24BbS
KDDIの光はどんな感じでつか?
博多区ですが...
903名無しさんに接続中…:2005/08/05(金) 18:24:22 ID:lK3K8i9Q
っつか、福岡市でエリアあるの?>>KDDI光
904名無しさんに接続中…:2005/08/07(日) 18:33:26 ID:bEndhNOH
>>903
うちは一年以上前から対応してる >KDDI光
自分が使ってるのはBBIQだけどね
905名無しさんに接続中…:2005/09/19(月) 16:29:49 ID:ZYxSFRlf
あなたの潜在エネルギー数値化プログラムつけてみました。。。
名前の欄に『地空海川山崎渉水石谷気』と書き込めば
【1850】とか【4803】とか記録が出ます。
数値は書いた日付とか時分秒とかレス番号で反映され0〜10000くらいまでありますよ。。。
意見が割れた時にジャンケン代わり使ったりお暇なら遊んでください。
906【4803】:2005/09/20(火) 10:10:30 ID:lmU4oqM7
 
907名無しさんに接続中…:2005/09/20(火) 11:39:33 ID:5fF3RFK5
新節穴?w
908名無しさんに接続中…:2005/09/27(火) 23:52:05 ID:8GayPYJS
>>902
俺も超気になる。
調べたらウチのマンションも入ってた。
909名無しさんに接続中…:2005/10/01(土) 09:03:33 ID:nX37JurA
>>908
最近乗り換えますた。
回線が繋がる前々日くらいに、機器が送られてきた。
ルーター類は、全て設定されて送られてくる。
それどころか、パスワードが見当たらないので、変更はできない模様...

ADSLからの乗り換えなので、当り前だけど早く感じる。
910名無しさんに接続中…:2005/10/01(土) 16:16:46 ID:ngDlhroi
速度って平均どのくらい出てます?
あと回線が断続的に切れたりする時間帯とか無いですか?
911名無しさんに接続中…:2005/10/07(金) 00:54:45 ID:3wYuvm0I
USENだが、いきなりネットが切れた。俺だけか?by北九州市八幡西区
912名無しさんに接続中…:2005/10/07(金) 01:25:53 ID:ODicv0K6
dti+NTT Bフレッツだが、0:30頃にいきなり切れた。八幡西区。
913名無しさんに接続中…:2005/10/07(金) 02:07:33 ID:sOZupdjh
フレッツの工事だったんだな〜ビックリした。
914名無しさんに接続中…:2005/10/07(金) 04:35:43 ID:IAxDYnxD
>>1
そうだね。仲良く行こうよ(・∀・)
915名無しさんに接続中…:2005/10/26(水) 22:51:11 ID:SXrUvn4y
福岡の皆に吊しておきます。
さくらインターネット+Bフレッツはやめておけ〜
3ヶ月前くらいから速度&ウェブ表示レスポンス悪くなってるよ。
Bフレッツの意味無し。月額費用は安いけど遅い。
改善の見込みも無し。
916名無しさんに接続中…:2005/11/02(水) 13:36:25 ID:pJ6589VW
NTTのフレッツ光プレミアム+@niftyに変わったけど、Yahoo26Mと変わらん。
917名無しさんに接続中…:2005/11/02(水) 23:22:42 ID:akrdCdjt
>>910
10〜20Mbpsくらいじゃなかろうか。
12MのADSL(実効9Mくらい出てた)よりは明らかに速い。
速度計測のサイトでも、10〜30の間で変動してる。
918名無しさんに接続中…:2005/11/06(日) 01:03:45 ID:zG8YCdBy
無線LANでも工事費いるの?
919名無しさんに接続中…:2005/11/28(月) 19:45:06 ID:WcmWhObb
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.1 - Test Report ===
使用回線:QTNet BBIQスタンダード
測定地:福岡県糟屋郡新宮町
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:3.540Mbps (442.5kByte/sec) 測定品質:88.3
上り回線
 速度:25.40Mbps (3.175MByte/sec) 測定品質:98.5
測定サーバー:大阪-新町
測定時刻:2005/11/28(Mon) 19:33
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================
帯域制限かけられた模様

920名無しさんに接続中…:2005/12/07(水) 15:19:46 ID:/J6o2ghg
福岡市南区なのに、いまだにISDNしか出来ない。
光もADSLも断られた。
ネットしか興味ないのに
921名無しさんに接続中…:2005/12/10(土) 13:11:49 ID:7PLugbYt
西新局でBフレプレミアム申し込んだ人
申し込みしてからどれくらい待ちですか?
922名無しさんに接続中…:2005/12/10(土) 14:44:54 ID:Z4tvuJod
>920
BBIQもあかんの?
923名無しさんに接続中…:2005/12/13(火) 23:49:06 ID:xGGzELIc
>ネットしか興味ないのに

かなしくなるようなこというなよ・・・
924名無しさんに接続中…:2005/12/16(金) 08:45:22 ID:gYcuaBf4
>>920
南区のどこだ
郵便番号 晒せ
925名無しさんに接続中…:2005/12/21(水) 21:55:57 ID:Y+5xCRxO
実家の篠栗から今度引こうと思ってるけど、メジャーなのはどこ??
電話回線はあるからBBIQじゃなくADSLでいいと思ってます。
速度はそこまで求めません、常時接続なら。
お願いします。
926ぐりモンですが:2005/12/22(木) 05:40:48 ID:acPCh4NP
>>925
ん?篠栗の常時接続環境について知りたいの??
だとしたら
http://www.rbbtoday.com/rbbcorp/List/city40342.html
こちらを参考にしては如何?
メジャーな所だったらNTTのフレッツとヤフーだけど、
いまの所どちらもADSLのみ、BBIQ光はエリア外だよ。
ただ最近、町内のアチコチで光ケーブルの架線工事をやっているので、
近い将来Bフレッツのエリアに入りそう。何時になるかは分からないけど。
927名無しさんに接続中…:2005/12/22(木) 13:07:45 ID:8mRb9Gd1
福岡デリヘル ヴィーナスのNO.1は誰?
凄く気になります。
928名無しさんに接続中…:2005/12/31(土) 16:46:28 ID:81UCZtmZ
なんか今日ぶちぶちきれて話にならんのだが俺だけなんだろうか・・・
929名無しさんに接続中…:2006/01/10(火) 02:54:47 ID:ejYtj86w
やっぱ光はBBIQだよね★
930名無しさんに接続中…:2006/01/12(木) 00:43:27 ID:vh87VSWm
福岡でいい光のプロバイダはないですかね?
今のところ、USEN、Bフレッツ、NTTフレッツ、BBIQしか
ない状況なんですけど。ほかにもあったりこの中でいいバイダー
があれば教えてほしいんですけど。USEnはだめっぽいのかな
931名無しさんに接続中…:2006/01/12(木) 01:12:15 ID:sgiZzEJZ
ブロードバンドスピードテスト 回線速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v2.4.0
測定時刻 2006/01/12 00:54:14
回線種類/線路長/OS CATV/-/Windows XP
キャリア/ISP/地域 -/J-COM関西地区 30Mタイプ/福岡県
サーバ1[S] 1.75Mbps
サーバ2[N] 9.04Mbps
下り受信速度: 9.0Mbps(9.04Mbps,1.1MByte/s)
上り送信速度: 1.3Mbps(1.34Mbps,170kByte/s)
コメント: J-COM関西地区 30Mタイプの下り平均速度は15Mbpsなのでやや遅い方です。(下位から30%tile)
932名無しさんに接続中…:2006/01/18(水) 21:59:06 ID:mrHXsmhn
宗像なんだが昨日から重くて話しにならんやつおる?ちなみにYAHOO BB
933名無しさんに接続中…:2006/01/20(金) 00:48:57 ID:7oWPbYwV
>>930
キャリアとプロバイダの区別がついていないような気がするのだが…。
934春日@南区:2006/01/20(金) 01:19:30 ID:euq+Tt7Y
南区と春日市の境で、ぎりぎり春日市の者ですが、パソコンは購入したもの契約はまだです。学生なので低料金が望ましいです。電話加入権は持っていません。どこがお勧めでしょうか?教えてちゃんですいません。
935名無しさんに接続中…:2006/01/20(金) 02:57:05 ID:ld8DqQCz
電話加入権なしとうことは一人暮らしかなw
住んでる場所もそこまで詳しく書く必要はない
どこの大学かばれちゃうぞww

暇だから親切に教えてやる
電話加入権は代理店でプロバ契約するとただでもらえたりするよ
でももらえるのは50Mコースの契約ばかりだね
カカクコムで買っても一万円程度

2011年?の加入権は廃止されるらしいんで
買わなくても、加入権なしで月額の固定電話代金+250円で電話回線引けるよ

安いプロバは、960kコースのニフティIP電話付き←モデムプレゼント
で、2000円くらい。今ならカカクコムで申し込むと1万円キャッシュバック

3MチキチキIP電話なし2000円ちょっと

3MOCN電話IPなし、モデムレンタル無料←これ1月末までに申し込まないとダメ

どうしても固定電話引きたくなかったらタイプ2で契約すればよし
ただし、自宅工事が必要のため開通に時間がかかる
固定電話あり(タイプ1)に比べて数百円安くなるね

俺だったら固定電話ありで契約するね
学生なら就職活動もあるから固定電話あったほうがいいんじゃね??
936名無しさんに接続中…:2006/01/20(金) 03:06:52 ID:ld8DqQCz
追加
>3MOCN電話IPなし
これも月額2000円ちょっと

>3MチキチキIP電話なし2000円ちょっと
今キャンペーン中で半年無料
640Kコースだともっと安い
1600円ちょっとだったかな??

各プロバのHP見てみんさい
937934:2006/01/20(金) 12:06:59 ID:IhZ418wh
>>935
詳しくありがとうごいました。HP見てみますね。これからは住所気をつけますorz
938名無しさんに接続中…:2006/01/26(木) 17:06:24 ID:8AvDSjjY
>>930
Niftyの例

初期費用無料: 840円
 開通月無料:6,794円
月額料金18ヶ月間2,100円引き: 37,800円
価格.com限定キャッシュバック:10,000円
キャンペーン金額合計:最大 55,434円割引

・キャンペーン対象プラン @nifty 光 with フレッツ(ホーム・NTT西日本)
・ @nifty 光 with フレッツ(ホーム・NTT西日本)@niftyフォン付き
対象エリア 大阪/兵庫/京都/静岡/愛知/広島/福岡
キャンペーン対象期間 2006年1月1日(日)〜2006年1月31日(火)
キャンペーン特典内容 10,000円分郵便為替
キャンペーン特典発送時期 開通後3ヶ月程度
継続利用依頼月数 特典適用期間終了の翌月から12ヵ月以上
※光プレミアム及び光でんわのお申込みも本キャンペーンの適用対象です。
※当キャンペーンは@niftyへのお申し込み画面には記載されておりませんが、当ページよりお申し込みいただければ適用されます。

※光プレミアム、上流回線が1Gbpsを共有、各家庭は100Mbps(らしい)
※Bフレッツ100M、上流回線が100Mbps(?)を共有、各家庭も100Mbps
※光電話(Niftyフォンとは別)、固定電話の番号がそのまま使えるIP電話
 (固定電話が092-xxx-xxxxならその番号のまま光電話+Niftyフォン等となる)

http://kakaku.com/bb/link_campaign.htm
939名無しさんに接続中…:2006/02/08(水) 06:05:03 ID:iVp6/r3d
電話加入権持ってなくて、常時接続で最安値ってどこですかね?
tikitiki以外でもなんかあるかいな。
940名無しさんに接続中…:2006/03/02(木) 16:04:27 ID:c2HmwCkg
BBIQの光インターネットを検討中なんですが、Winnyとかって問題なく
使用できるのでしょうか?制限されていて使用できないとかってありますか?
941名無しさんに接続中…:2006/03/03(金) 13:08:02 ID:DUfNGeCv
Yahoo! BB 8M ずーっと2,180円キャンペーンってどうですか?
942名無しさんに接続中…:2006/03/08(水) 23:55:35 ID:3dd6rXap
光って、郡みたいなとこまで来てるのかな?
RBB todayでもなんか情報が不確かで、どこの業者がどこまで来てるのかわからない。。
943名無しさんに接続中…:2006/03/15(水) 19:28:44 ID:TpYMYzxZ
ヴィーナス ってお店ご存知ですか?かなりいい感じ・・・
944名無しさんに接続中…:2006/03/17(金) 19:49:59 ID:YaiYNIKr
>>941
あれはIPフォンなし、BBTVなしなんで、
さらに安い平成電電の電光石火をおすすめします。

Yahoo!BB 12MB+ルータから電光石火に乗換えたら、上りも下りも3割早くなりました。
ルータの遅延のせいかもしれないけど。
945名無しさんに接続中…:2006/04/08(土) 11:05:49 ID:qySvEpJt
とうとうクソJ−COM北九州で洒落が出来なくなった
A、Bランクでどっかいいバイダさんいるかな
InfoSphere駄目っぽいし('A`)
946名無しさんに接続中…:2006/04/12(水) 12:18:18 ID:klZuK1pb
JCOM福岡もshareダメになった
UPは200-300いってるのにDLは10以下
それも数分で通信エラーの連発
947名無しさんに接続中…:2006/04/25(火) 02:18:42 ID:pOlsZNSS
城南のあたりでいいプロバないかな?
948名無しさんに接続中…:2006/04/26(水) 02:37:32 ID:GHvAr5AV
またえらく限定的な質問だな
949名無しさんに接続中…:2006/04/29(土) 08:03:56 ID:cA0WLyPf
ケーブルステーション福岡の30Mプランで、
下りが1.5〜4.8Mbps(平均2.5Mbps)程度なんですが、
こんなもんなんでしょうか?
950949:2006/04/29(土) 13:51:15 ID:cA0WLyPf
専用スレを見付けたので、
そちらに移ります。
お騒がせしました。
951名無しさんに接続中…:2006/07/28(金) 13:56:10 ID:7xIMkkiI
箱崎駅の周辺に引っ越してきました。
現在はAirH"のつなぎ放題を利用していますが、金銭的負担を鑑みてADSLに変えようと思っています。
自分はこの方面にとんとうといので、お勧めのプランを教えて頂けないでしょうか?

「YahooBB同時加入の方に限りPS2またはPSPを6800円で」というヨドバシのポップにもちょっと惹かれてみたり...。
952名無しさんに接続中…:2006/08/17(木) 13:16:50 ID:klje3eC0
【緊急】美人ぬこ里親募集【福岡】

■保護主   136 ◆aBIq9yWij6

■福岡県福岡市で、3〜4歳?位の♀親猫を保護してます。
6月12日に5匹の仔猫を出産し、その後保護しました。
 仔猫4匹は、無事に里子に出し
8月11日 不妊手術終了。現在、療養中です。
 エイズ・白血病は陰性、寄生虫は駆除済みです。
 トイレの躾も、爪とぎのしつけも、すぐ覚えてくれました。
 保護主バカですが、とても頭がいい子です。よろしくお願いします。

■元野良猫という事で、私達以外の人間に対してどんな態度をとるのか予想ができません。
 (私も、仲良くなるまで結構かかりました)
 すぐになつくかもしれないし、しばらく警戒するかもしれないし・・・。
 それでも、信頼関係を築くまで辛抱強く待って頂けると嬉しいです。
 人間と猫の相性等もあると思うので、お試し期間(一週間くらい?)も考えてます。

■捨てアド   [cat5884☆hotmail.co.jp] ☆→ @

■受け渡し   できたら近場が助かりますが、遠くの方でも、一応ご連絡頂けたら嬉しいです。

■輸送協力者 北は広島、南は大分近辺までなら(35okayama氏)

詳しくはこちらのスレで。
【福岡】里親募集【猫】
http://ex16.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1155567359/

★★このほか同じく福岡市、北九州市で協力者募ってます★★
953名無しさんに接続中…:2006/11/28(火) 01:08:50 ID:LsbvyAzL
宗像の人Bフレッツの具合はどうですか?
954名無しさんに接続中…:2006/12/04(月) 13:04:08 ID:xd0sdY/y
>>952
わんにゃんよかねっと
http://wannyan.city.fukuoka.jp/
955名無しさんに接続中…:2007/01/24(水) 20:04:58 ID:D6qk3vR1

簡単にお金稼ぎ!!!

以下の手順でやれば、無料でお金稼ぎができます。
企業も広告の宣伝になるから、お金をくれるわけです。
最初の1日目で 2000 円〜3000 円 は確実に稼げます。
実際の作業は数十分程度、1時間はかかりません。

(1) http://pointdream.jp/member_regist.aspx?LinkID=577583#.2ch.net/
   ↑このアドレスからサイトに行く。
(2)無料会員登録をする。
 ※フリーメールアドレスでもOK。
(3)ポイントを稼ぎます。
 懸賞の応募や無料会員登録をすればするほど、
 ポイントが貰えます。
(4) 友達を増やせば、後は何もしなくても
 定期的に、友達還元ポイントがドッサリ入ってきます。

これで現金を稼ぐといいですよ!!!

登録(応募)はこちらから↓
http://pointdream.jp/member_regist.aspx?LinkID=577583#.2ch.net/
956名無しさんに接続中…:2007/02/10(土) 20:26:56 ID:oqdQXAcA

簡単にお金稼ぎ!!!

以下の手順でやれば、無料でお金稼ぎができます。
企業も広告の宣伝になるから、お金をくれるわけです。
最初の1日目で 2000 円〜3000 円 は確実に稼げます。
実際の作業は数十分程度、1時間はかかりません。

(1) http://blackjack.lxl.jp/#.2ch.net
   ↑このアドレスからサイトに行く。
(2) ゲットマネー登録サイトに移動するので、
 そこで無料会員登録をする。
 ※フリーメールアドレスでもOK。
(3)ポイントを稼ぎます。
 懸賞の応募や無料会員登録をすればするほど、
 ポイントが貰えます。
 他にも沢山種類があるので、1日目で
 約 20000 ポイントは GET できます。
(4) 10000 ポイントから、現金に交換できます。
(5)キャッシュバックという所がありますので、
 そこから交換をしましょう。

これで現金を稼ぐといいですよ!!!

無料会員登録はこちらから↓
http://blackjack.lxl.jp/#.2ch.net
957名無しさんに接続中…:2007/03/01(木) 13:37:22 ID:GgdtNd2e
ケーブルステーション福岡って糞なのか??
今度実家帰るからそれ入れようと思ってるんだが・・・
958名無しさんに接続中…:2007/03/01(木) 22:22:17 ID:OHNVhfKB
ケーブルステーション福岡たい!
959名無しさんに接続中…:2007/03/04(日) 17:23:28 ID:k0NayKD0
福岡市で最速のADSLって何だろう
大家さんに光回線断られたしなぁ
960名無しさんに接続中…:2007/03/04(日) 20:02:23 ID:x/7oHikx
>959
大家も理解がないね。エアコンの穴にファイバー通すだけだろ?
それとも壁に穴開ける必要があった?
961名無しさんに接続中…:2007/03/04(日) 20:09:30 ID:VDd4AwA4
>>960
マンションなんだけど、理由を聞くと
「壁を傷付けてしまうので…」とか言われたっけ
何なんだよ('A`)
962名無しさんに接続中…:2007/03/05(月) 14:19:44 ID:ZcK+vONO
VDSLにすれば
がんばって説得汁。。。後、他の住居者の賛成も必要かもしれんが
963名無しさんに接続中…:2007/05/13(日) 19:22:52 ID:RH63jMdJ
中央区在住の者でso-netを使ってたんですがP2P規制が強化されて洒落ny共にほとんど使えない状況になりました。
福岡で使えるADSLでまだP2Pがまともにできるプロバイダがありましたら教えてくれませんか?
964名無しさんに接続中…:2007/07/12(木) 23:52:32 ID:XdRLk1so
落とすだけならOCNでまだ十分
965名無しさんに接続中…:2007/11/02(金) 23:14:20 ID:OouJiP1n
フレッツADSL47モアスペ+メガクロス(OCN)なんだけどのぼりが1M無い。
プロパイダ変えたら速度上がるかな?プロパは変えてもあんま意味無い?
966名無しさんに接続中…:2007/12/29(土) 00:49:18 ID:O5rvrnyl
967名無しさんに接続中…:2008/02/05(火) 00:07:14 ID:hANyn6iS
>>966
p2p、OK?
968名無しさんに接続中…:2008/02/25(月) 11:05:33 ID:m2WoNCmZ
プロバイダSeikyouでフレッツADSLを使っている一人暮らしの学生です。
工事費無料期間中に光に変えようと思うのですが、
OCN,BIGLOBE,@nifty,So-net,GYAO光,SANNET
これらのプロバイダのなかでオススメまたはここはやめとけといったプロバイダがあったら教えてください
969名無しさんに接続中…:2008/03/03(月) 04:31:09 ID:bwLHIbJl
2ちゃんやるならOCNはまず外すべきじゃね?
970名無しさんに接続中…:2008/03/07(金) 17:21:25 ID:12zTrrHu
ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.0
測定時刻 2008/03/07 17:20:25
回線種類/線路長/OS:光ファイバ/-/Windows XP/福岡県
サービス/ISP:BBIQ(QTNet)/BBIQ
サーバ1[N] 18.1Mbps
サーバ2[S] 22.1Mbps
下り受信速度: 22Mbps(22.1Mbps,2.76MByte/s)
上り送信速度: 12Mbps(12.4Mbps,1.5MByte/s)
診断コメント: BBIQ(QTNet)の下り平均速度は23Mbpsなので、あなたの速度は標準的な速度です。(下位から50%tile)
971名無しさんに接続中…:2008/03/19(水) 23:14:30 ID:F2kRnEwP
 
972名無しさんに接続中…:2008/04/06(日) 14:40:40 ID:rzT2wwJC
福岡市内のアパートだが、フレッツ光プレミアムをプロバイダ経由で申し込んだら、
アパートが対応してないので不可といわれた。
この状態だとアパートがフレッツに対応するまではBBIQかJコム(アパートは対応している)か
くらいの中から選ばないと光は享受できないってことかな?
973名無しさんに接続中…:2008/04/08(火) 19:41:31 ID:6k92IoyK
工事、手続きに時間とられるのがいやなので、
月5000以下でオススメのADSLあったら教えてくれないか。
料金よりも安定性重視で探してるんだがイマイチ見つからない。

ちなみに市内
974名無しさんに接続中…:2008/04/11(金) 02:18:34 ID:Ufe+5Lhu
ADSLでも動画とか止まらずに見れて、P2Pも低速でいいので完全規制されてないプロバってありますかね?
975名無しさんに接続中…:2008/04/11(金) 23:29:44 ID:bxV0pbdn
かなり久々にnyやってみたら
速度規制されてた・・・。゜(゚´Д`゚)゜。ウァァァン
NEXYZ BBです
976名無しさんに接続中…:2008/04/12(土) 00:28:21 ID:FB6ZHOWA
↑ごめんなさい
間違いです;;
977名無しさんに接続中…:2008/04/13(日) 23:54:27 ID:W8eltgoi
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:2.039Mbps (254.9kByte/sec) 測定品質:53.9
上り回線
 速度:570.5kbps (71.32kByte/sec) 測定品質:82.5
測定者ホスト:***************.csf.ne.jp
測定サーバー:大阪-新町
測定時刻:2008/4/13(Sun) 23:49
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================

ケーブルステーション福岡
8Mbps契約
ここ最近酷い 料金下がったから手抜いてるのか?

光も実質4千円台になってるし契約切るか
978名無しさんに接続中…:2008/05/10(土) 14:22:20 ID:z9mP2lnh
寒い
979名無しさんに接続中…:2008/06/09(月) 22:12:00 ID:07tgY+to
あちぃ
980名無しさんに接続中…:2008/08/15(金) 22:50:53 ID:2QRfFGWk
P2P共有とかははやってなかったのですが最近ネトゲを初めてどうもそれがP2Pを使用しているらしく
YAHOOを使用していたのですがどうもP2P規制がかかっているらしく
サクサク動かないのです。何処かオススメのプロバイダーがあったら教えていただけないしょうか。
ちなみに福岡市と筑後の中間辺りになるのですが。
981名無しさんに接続中…
寒い