【ADSL導入するならココだ!】みなさんの意見は?

このエントリーをはてなブックマークに追加
112名無しさんに接続中…:02/03/11 21:05 ID:zY6xRHST
J-DSLかなりいいぞ。最強に地味だけど、Accaやe悪よりもトータルでは安いし、安定してるし、
なんといってもルーター内蔵モデムだから、HUB買うだけで複数台PCに繋げられる。
8MbpsはYahoo、1.5MbpsはJ-DSL。これ最強。
113名無しさんに接続中…:02/03/11 22:15 ID:MpWPURJG
114名無しさんに接続中…:02/03/11 22:53 ID:pjqsZXMA
yahooで結構満足してるよ!
115名無しさんに接続中…:02/03/11 22:57 ID:nd6w3spV
>>111
DTI ピンチってことか?
116名無しさんに接続中…:02/03/11 23:00 ID:aK3x1G4U
http://www.watch.impress.co.jp/broadband/news/2002/03/11/isp.htm
そろそろ統廃合が進むんですかね。
117名無しさんに接続中…:02/03/12 00:03 ID:ergDYHjI
反ソニーの家電系グループですな。でも何か頼りないんだよね。

>>111
色んな雑誌のランキングを見たり(総合順位じゃなくて回線品質や速度ね)
この板での評判などを加味するとWAKWAK、Infoshere、JENS(旧AT&T)、ASAHINET、
IIJ4U、辺りじゃないかな。
118名無しさんに接続中…:02/03/12 00:53 ID:UuPZJ3wt
アッカで考えてるんですが、
OCN、NIFTY、SO−NET、ASAHI−NETのどれが良いんでしょう…。
今のところNIFTYかなぁと。
4月以降のキャンペーン状況によって変わるかもしれないけど。
119名無しさんに接続中…:02/03/12 18:18 ID:COWnO1c0
yahoo以外で一番安いのはドコ?
120名無しさんに接続中…:02/03/12 18:21 ID:zrvKJpeU
ディオン
121名無しさんに接続中…:02/03/13 02:11 ID:Uju/dPbM
でもやっぱ、本家yahooがいいよ! 安い、早い、安定、電話も安い
122:02/03/13 02:37 ID:mLCtS+Iz
↑サルハケーン
電話のことを今のタイミングでわざわざアピールを忘れてないところが、けなげでいいですね。 
123あああーー:02/03/14 00:56 ID:CjC0mWXA
↑ ばれちゃった、、、、、 でも単なる一般市民のY!BBファンです。 電話
については下記の体験記、面白いですよ。
http://allabout.co.jp/computer/telecomfees/closeup/CU20020304A/index.htm
124名無しさんに接続中…:02/03/16 12:58 ID:tQyqjxxR
J−DSLとYAHOOBBとeaccessとACCAとNTTフレッツだと、カティカティ切断が一番少ないのはどこですか?
125名無しさんに接続中…:02/03/16 16:01 ID:HuZAq4MS
>>124
ネタですね?
分かってる癖に・・・
確かにYBBはカチカチが少ない所か存在すらしません。
でもそのかわり、モデム一旦切って自ら切断してもID変わらないので、自作自演が出来ませんよ。
126名無しさんに接続中…:02/03/16 17:29 ID:0vkSLSKD
>>118
NIFはつながらんぞおれは解約しようとおもってる
コンテンツがドーノ会員数がドーノなんて関係ねー
要はいつも快適につながること
NIFは重いしメールは無くなるし
127 :02/03/16 20:16 ID:APuVWhkt
dionとOCNとソネットで迷ってるんだけど。。。。
鶴の一声が欲しい
128 127:02/03/16 20:20 ID:APuVWhkt
旭ネットも良さそうだな。
129名無しさんに接続中…:02/03/16 20:29 ID:BPCbdlUq
๏๐๑๒๓๔๕๖๗๛๘๚๙๏๐๑๒๓๔๕
๖๗๛๘๚๙๏๐๑๒๓๔๕๖๗๛๘๚๙
130124:02/03/20 19:15 ID:8hJDHu8b
>>125
いや、ネタではありません初心者なもんで全くわからないんです。
YAHOOBBはカティカティ少ないって本当ですか?
131名無しさんに接続中…:02/03/20 19:58 ID:aWLqdqUx
【ネット】ソフトバンク、株主優待で「ヤフーBB」利用3ヶ月無料に
http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1016604739/
132名無しさんに接続中…:02/03/21 04:44 ID:mzwrxntT
>>130
カティカティは無いです。
つまり切れない。
切断無し。
カティカティ事例が無いのはヤフだけです。
フレッツ8Mでさえカティカティ報告ありますもの。
133名無しさんに接続中…:02/03/21 05:45 ID:wqb7BJ+4
そのかわりYBBはセキュリティ問題が多め。
134名無しさんに接続中…:02/03/26 03:08 ID:zU/0zGTB
ADSL初導入なんですが、プロバイダーがニフティーで、フレッツとイーアクセス
だと安定性・速度の面でどっちが良いんでしょうか?
アッカやj-dslはサービス対象外の田舎なんですよ・・・
135名無しさんに接続中…:02/03/26 05:02 ID:y7UID0rf
8Mなら安定性ではフレッツだろうね。eAccessはカティカティ問題がまだ完全には解決してないようだし。
速度はどちらも同じ規格だからそう変わらないと思われ。
136名無しさんに接続中…:02/03/26 06:45 ID:C5zsChUP
@nifty はいいですよ。
サポートなど万全体制!!!!!!!!!!!!!!!
ぜひ、@nifty へ
137名無しさんに接続中…:02/03/26 07:03 ID:r9cOmQ1V
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/03/26 06:02:00
回線種類/線路長/損失 家庭向け光ファイバ(FTTH)/-/-
キャリア/ISP 有線ブロードネットワークス/有線ブロードネットワークス
ホスト1 WebArena(NTTPC) 85Mbps(10469kB,1.0秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 53Mbps(4447kB,.7秒)
推定最大スループット 85Mbps(10574kB/s)
138134:02/03/26 10:06 ID:IXDfgsaq
>135
レスありがとうございます。
説明不足でした。距離が3キロ近くあるので、1.5Mの方にしようかと思っている
んですが、その場合どうなるんでしょうか?
同じなら安いイーアクセスにしようと思うんですが。
139名無しさんに接続中…:02/03/26 23:56 ID:pp4McHpO
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/03/26 23:45:58
回線種類/線路長/損失 ADSL/0.5km/15dB
キャリア/ISP NTTフレッツADSL 8Mbps/plala
ホスト1 WebArena(NTTPC) 6.6Mbps(3063kB,4.0秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 5.1Mbps(3063kB,4.8秒)
推定最大スループット 6.6Mbps(821kB/s)
コメント NTTフレッツADSL 8Mbpsとしてはかなり速いです!おめでとうございます。(1/5)
   
140名無しさんに接続中…:02/03/27 00:00 ID:cULydM4x
アッカ,今年に入ってトップの伸び?――好調のワケ
http://www.zdnet.co.jp/broadband/0203/26/acca.html
アッカ・ネットワークスのユーザー数が急増している。昨年12月末時点で
15万人だった会員が,今年2月末には30万人に倍増。その理由は?
141名無しさんに接続中…:02/03/27 15:02 ID:mscdqq8G
dionとJDSLで迷ってます。
142名無しさんに接続中…:02/03/27 23:28 ID:Wb31HwWu
俺もJDSLに入るかどうか迷ってます。(−−;
143名無しさんに接続中…:02/03/28 08:43 ID:zxUUW3vw
ACCAにすることはすぐ決めたのですが
プロバイダをどうしようか悩み中です。
今度の引越しのときに新たに加入するのですが
開通が早いところはどこでしょうか?

OCN,SO−NET,Niftyで悩んでいるのですが・・・。
144名無しさんに接続中…:02/03/28 11:33 ID:E1kWVBOK
>>141 >>142

以下詐欺スレを読んで下さい。ODNの広告は嘘です。
会社として信頼できません。

【詐欺?】J-DSLユーザー専用スレッド「Part15」
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/isp/1016469758/l50
145名無しさんに接続中…:02/03/28 13:08 ID:bhrWSWRK
迷っている人はマイラインをどこにしているのかも考慮した方がいい。
146名無しさんに接続中…:02/04/07 23:59 ID:UBTNyiyc
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/04/07 23:58:44
回線種類/線路長 ADSL/0.5km
キャリア/ISP NTTフレッツADSL 8Mbps/plala
ホスト1 WebArena(NTTPC) 6.6Mbps(3063kB,4.0秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 6.5Mbps(3063kB,4.0秒)
推定最大スループット 6.6Mbps(828kB/s)
コメント NTTフレッツADSL 8Mbpsとしてはかなり速いです!おめでとうございます。(1/5)
147::02/04/08 00:17 ID:2QuzqDRy
皆早いなぁ・・・
ウラヤマスィ・・・
148(゚д゚)イイ!!:02/04/16 18:55 ID:8AWCgL0a
プロバイダはたくさんあるけど、
IIJより安定してるとこなんてある?
高いだけのことはあるよね。



149名無しさんに接続中…:02/04/16 19:09 ID:F7jCqadk
ちなみにみなさんの意見を聞きたいのですが、
アルファネット(or BROBA)+フレッツ8M、OCN+ACCA(8M)
のどちらが良いと思いますか?
ちなみに直線距離は1.2kmだったのですが・・・

ACCAの方は、モデムが色々言われていますが、もう持ってるのを
使えば問題ないのではないでしょうか?
(レンタル料金取られるのは悔しいですが.,,)
150 :02/04/16 19:31 ID:8ND3MWYx
age
151名無しさんに接続中…:02/04/16 20:40 ID:ltRovxPA
初心者でスマソ。
so-netだったらACCAとNTTのどちらのバージョンがいいの?
152名無しさんに接続中…:02/04/17 00:01 ID:FV/ORJTH
厨は来んな!電源切って氏ね!
153名無しさんに接続中…:02/04/17 02:43 ID:WHPiaBD9
age
154名無しさんに接続中…:02/04/17 02:47 ID:pSZlkpqu
ADSLの速度や安定性?運まかせでしょう。
こんな、安定性もへったくれもないサービス
どこが悪いとかはわからんけど、最終的に
NTTが収容局をかかえてるから、なんかあったときに
楽なのはフレッツだと思う。
155名無しさんに接続中…:02/04/17 02:54 ID:0o+XObLS
>>149
線路長によってお勧めが代わりますね。
誰でもお勧めっていうところはないな。
まずは、NTT東西の自分の線路長を調べてみな。
156あぼーん:あぼーん
あぼーん
157149:02/04/18 00:02 ID:wltbh5SX
>155
http://speed.on.arena.ne.jp/
ち、厨って私のこと?ま、いいか。
上のサイトでは測定不能でした、(;´Д`) 何で・・・
で、本日OCN+ACCA(1.5M)申し込んでしまいました。
開通は5月1日前後になる用です、受付さんはすごく早口でしたがいい人でヨカッタ
このままゴルァ電話が要らずに済むとよいのですが。
何かあったらまたマキコします。
158名無しさんに接続中…:02/04/18 00:21 ID:wo90YE/3
ブロードバンド通信 
http://www5d.biglobe.ne.jp/~gold777/
159名無しさんに接続中…:02/04/18 00:30 ID:/4uYL2f3
DIONでACCAの回線つかってるやつ
富士通製モデムのファームアップってACCAのサイトから
落とした奴いれても大丈夫
て優か同じようにDIONのサイトで公開されてるの?
160名無しさんに接続中…:02/04/18 00:40 ID:/4uYL2f3
>>159
富士通製モデムのファームアップってACCAのサイトから
落とした奴いれても大丈夫?←質問ね

あと、開通まで7営業日でACCAは開通してるみたいですけど
DIONの場合どれくらいかかりましたか?
161名無しさんに接続中…
1軒の家にアッカ8M、フレッツ8M、イーアクセス8Mを導入して速度を
計測したところ・・
ダウンロードは
アッカ8M 2304(kbps)
フレッツ8M 2080(kbps)
イーアクセス8M 480(kbps)
アップロードは
アッカ8M 1024(kbps)
フレッツ8M 864(kbps)
イーアクセス8M 320(kbps)
ソースhttp://www.watch.impress.co.jp/broadband/column/shimizu/2002/04/16/