脆弱って何て読むの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ブロバンでポン
最近ブロバンを引いたリアル厨房です。
雑誌でよく「脆弱」に気をつけろと書いて
るけど、これは何と読むのですか?
2名無しさんに接続中…:02/02/10 16:24 ID:OB7ktKKc
ぜいじゃく
3名無しさんに接続中…:02/02/10 16:28 ID:OOq37mEQ
>>1
だれも引っかからんと思うんだけど。
4名無しさんに接続中…:02/02/10 16:56 ID:P557ABFa
きじゃく
5名無しさんに接続中…:02/02/10 16:59 ID:FbnCWq/2
さみしい奴だな、おい…
6名無しさんに接続中…:02/02/10 17:07 ID:UDQVoszO
「こんにゃく」だよ。
また一つ利口になったね>>1
7 マジレス:02/02/10 17:07 ID:JSGnb0U2
そうびゃく
8名無しさんに接続中…:02/02/10 17:08 ID:448KKTZL
厨房ってすぐに自分で略語を作るね。
9名無しさんに接続中…:02/02/10 17:09 ID:oexQ4qpO
バカスレ早く始末しろ
10名無しさんに接続中…:02/02/10 17:13 ID:8SxUIbuV
もろよわ
11 :02/02/10 18:58 ID:MqeuRvZU
ぜい‐じゃく【脆弱】
身体・器物・組織などが、もろくよわいこと。
12 :02/02/10 19:01 ID:MqeuRvZU
ひゃくしょう‐よみ【百姓読み】‥シヤウ‥
(百姓は漢字を正しく読めないものとみなしていう語)
漢字を旁つくりまたは偏によって、我流に読むこと。
絢爛けんらんを「じゅんらん」、懶惰らんだを「らいだ」と読む類。

# 脆弱を「きじゃく」と読むのもこれだな
13名無しさんに接続中…:02/02/21 10:56 ID:1lP0M6gX
ぜいじゃく【×脆弱】
#名ノナ#身体・組織・器物などがもろくて弱いこと。
[派生]
14RAM ◆r6oheRAM :02/02/21 16:36 ID:KaNMKf+d
マジレス。
こういうときは「分からない漢字 + "読み"」で検索するとすぐ分かる。
Ex) 脆弱 読み
15名無しさんに接続中…:02/02/21 17:15 ID:I/2Y9Lwb
16名無しさんに接続中…:02/02/22 03:49 ID:lfHH783g
さらにマジレス。Win+MSIME の場合。

1. 読み不明の漢字をメモ帳(notepad.exe)にコピペ
(該当部分をなぞって反転 → 右クリックで「コピー」選択、または Ctrl+C
→ メモ帳を開く → 右クリックで「貼り付け」選択、または Ctrl+V)

2. メモ帳上で漢字をなぞって反転 → 右クリックで「再変換」選択

3. かなだけの候補が出てきたら、それが漢字の読み
17名無しさんに接続中…:02/02/22 11:51 ID:NhRvi2E0
>>1
ぜいじゃく
18名無しさんに接続中…:02/02/22 11:57 ID:WF+DLwGB
>1
mailto:ぜいじゃく

楽しいの?
19名無しさんに接続中…:02/02/22 12:00 ID:sWC2KRhX
>>16
なるほど!「再転換」はいいかも!
20名無しさんに接続中…:02/02/22 12:03 ID:Xj845FRs
WEB で辞書あるでしょ。たぶん。
翻訳もあるくらいだから。
21 :02/02/22 13:09 ID:uYsEGmTB
もろよわ
22名無しさんに接続中…:02/02/26 16:01 ID:gXql4Ehl
「代替」なんて、「ダイガエ」のほうが普及してるもんな<百姓読み
広辞苑にも載り出すと、もはや百姓読みとはいえないのかも。
23名無しさんに接続中…:02/03/24 01:12 ID:+mbGWNzu
>>1
プロパンより都市ガスのほうがいいよ。
24名無しさんに接続中…:02/03/24 01:15 ID:/jJ6B0m6
>>1アブラがのったいわし。
25名無しさんに接続中…:02/03/24 01:34 ID:EVoXNsHl
「すいじゃく」に決まってるだろ!
26名無しさんに接続中…:02/03/24 01:53 ID:kx9ga6dx
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/sec/1008620296/

1 :ななしのSE :01/12/18 05:18

セキュリティに携わる機会が多いSEです。
よく雑誌などで脆弱が云々と書かれてるけど
何と読むのですか?先輩に聞いたら「きじゃく」と
教えてもらったんですが、どうも違うようで・・・・・。

2 :名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/18 05:28

おくびょうって読むんだよ。
27名無しさんに接続中…:02/03/25 23:20 ID:0bzJ+1sH
>>26が元祖
それを転用したのが>>15
>>1は二番煎じどころか三番煎じ

カッコ悪い・・・
28名無しさんに接続中…:02/04/06 08:37 ID:Htpyr7SH
「ぜいじゃく」が正解だけど「もろよわ」も一応正解なんだよ?
よく「モロに○○しちゃったyo!」とか言ってるあれはこれから来てるんだよ。
29名無しさんに接続中…
勉強になったモロ