関西光ファイバー対決!!USENと関電どっち?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんに接続中…
2月から関西電力k-opti.comのeo光ファイバーの事前予約が開始されました。
http://www.k-opti.com/index_linkindex.html
現在サービスが開始されている有線ブロードネットワークスとどちらにしようか迷っています。
http://ftth.gate01.com/gate01.html

eoメガファイバー(100Mbps)スレ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/isp/1012212523/
■有線ブロードネットワークス■ 6 スレ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/isp/1009920462/
等読んでみたんですが、eoのほうはモニターやってる方の情報とかしかないんで、
ほんと決めかねてます。
どちらが良さそうですかね?
識者の方々の意見お願いします〜
22:02/02/05 20:24 ID:Dfscoi/d
2
3名無しさんに接続中…:02/02/05 20:38 ID:DNh+dbv6
漏れはeoしかないからeoしか選べないんだねぇ・・
泉州辺りはeoだけが頼り・・・・
4MX:02/02/05 20:40 ID:MgDcTMwZ
値段でいうとeoの方が安い。
usenはちょっとヘビーにMXを使うと一気にデータ転送量制限を
超過してしまい値段が跳ね上がる。
(+5000円刻み)
バックボーンもeoが太い。
でも漏れはグローバルIPを5つもらえるusenが好み。
5名無しさんに接続中…:02/02/05 20:47 ID:z4MK7rKG
eoは外からアクセスできるのかな?
USENの販売地域だけどそれが原因でやめたんだ。
6MX:02/02/05 20:51 ID:nfiNAHpc
>5
???
グローバルIPもらえるなら外からアクセスできるのではないか?
usenはできないのか?
7名無しさんに接続中…:02/02/05 23:57 ID:921cKqEl
>>4
>usenはちょっとヘビーにMXを使うと一気にデータ転送量制限を
>超過してしまい値段が跳ね上がる。
>(+5000円刻み)

え、そうなんですか?
知らなかった><

ならeoのほうがいいですよね〜^^;
8名無しさんに接続中…:02/02/06 00:26 ID:xVJgeLqD
有線はそのうち撤退するんじゃないの?
関電には勝てないでしょう。
9名無しさんに接続中…:02/02/06 01:44 ID:0YuKeXWZ
関電対有線は因縁の対決。
もともと大阪有線放送は、ナガネン無断で関電の柱に線を張ってたから、
かなりの和解金を払わされている。
そうした遠慮もあって、関西でFTTHを展開しにくい事情がある。
それに、今都内の工事で必死だから、関西まで手が回らないよね。
FTTHに関しては、関西に敵なしのケイ・オプティコム。
10名無しさんに接続中…:02/02/06 01:54 ID:p+pCHCwO
NTTは かやの外だな
11名無しさんに接続中…:02/02/06 01:54 ID:AzkmeEEe
>>4
転送量制限って、どれくらいなんだろ?
12_:02/02/06 02:17 ID:iKUZWwdr
≫11
月100GB
13名無しさんに接続中…:02/02/06 02:18 ID:lMg1AuPx
NTTもサジを投げなきゃ仕方ないか。
西日本全域で同額のサービスを提供しなければならないから、
関西限定で値段を下げる事は出来ないもんね。
関西を捨てて、その他の地域に力を注ぐのだろう。
14名無しさんに接続中…:02/02/06 02:26 ID:dh5NU4BZ
「きんでん」を傘下に持ってるだけでも関電有利でしょう
電灯線曳くのも光ファイバー曳くのもお手の物

偶然か何か知らんけど、関電の光ファイバーはNTTの電話線と同じ高さに設置してある気がする
意識してそうしてるのかな?

15名無しさんに接続中…:02/02/06 02:28 ID:RVCMFEZ3
NTTはケイ・オプティコム必死に嫌がらせをしてる。
共架申請は通さない。
よってケイ・オプティコムのサービスも地域が限定される。
に5000ガバス
16名無しさんに接続中…:02/02/06 02:34 ID:dh5NU4BZ
>>15
関電が多数の電柱敷設してんじゃんか
17 :02/02/06 02:36 ID:iEozWhmg
NTTそんなことしたら関電も同じことするだろに10000ガバス
18 :02/02/06 02:39 ID:dh5NU4BZ
結局共倒れに
30000ガバス
19名無しさんに接続中…:02/02/06 03:04 ID:RVCMFEZ3
>16
オレが言っているのは幹線じゃなくブランチの話。
最近の新興住宅地の柱はNTT所有の物も多い。
電力線が通ってるからといって全て関電所有ではない。
すでにNTTと関電のもちつもたれずの関係は崩壊した。

とか言ってみる。
20 :02/02/06 03:28 ID:dh5NU4BZ
>>19
あ〜なるほどねぇ

とか納得してみる。
21 :02/02/06 03:46 ID:dh5NU4BZ
街中じゃ電力線=関電所有の電柱
という図式が支線でも成り立つ

とか言ってみる。
22名無しさんに接続中…:02/02/07 04:04 ID:k5WvqTjJ
Mxではどちらがどれぐらいでるか是非知りたいんですが、
usen使ってる方や、eo試験で使ってる方教えていただけませんか?
23名無しさんに接続中…:02/03/01 14:28 ID:dPelABhw
参考保守
24名無しさんに接続中…:02/03/02 23:43 ID:AA7fvv8P
eoも制限あるじゃん・・・
25名無しさんに接続中…:02/03/03 00:13 ID:7u9So6H+
>>1
都心部やその近辺に住んでいる人は選択肢があるが、郊外や地方都市レベル
だと関電しか選択肢がない・・・

それにしてもNTTは遅れたね。
ADSLなんか無視してFTTHを推進していればよかったのにと思っても後の祭り
状態。
26 :02/03/03 00:19 ID:QgTDG514
usenも制限(100GB)あるんだしかもeo(150GB)よりも50GBも少ないとは。。
usenは追加課金(+5000円ごと)、eoは速度制限(64kbps)かぁ

どっちもどっだね
27名無しさんに接続中…:02/03/03 00:34 ID:/SRqQQMV
みかかはいつも先手打っときながらいつのまにか後手に回ってるよな。

みかかサービス開始、でも値段は決して安くない。
 ↓
みかかより安価で高速なサービスを他社が開始。
 ↓
みんないっせいに乗り換え、ユーザー激減。
 ↓
みかか負けじと値下げ。でもすでに手遅れ。
28名無しさんに接続中…:02/03/03 01:10 ID:j3jyvtg7
サービスエリアで圧倒的にオプチケイゾウ有利。
有線は大阪市内の一部エリアだけだもんなぁ。郊外どころか大阪隣接都市
でもオプチしかない。
よってオプチ圧勝。
29名無しさんに接続中…:02/03/03 14:00 ID:7u9So6H+
>>27
てゆーか、みかかはエリアが狭すぎます。
大都市中心部のみ。
うせんも似たようなものだが。

だから関電はその2社よりは後発だが、開通処理が順調に行けば圧倒的に
支持されると思うよ。
30名無しさんに接続中・・・:02/03/03 15:26 ID:af/Evm9V
ていうか U-sen の制限の元ネタはどこよ?  Officeial な
ものをキボンヌ
31名無しさんに接続中・・・:02/03/03 15:30 ID:af/Evm9V
ていうか、じぶんでめっけた。
http://ftth.gate01.com/yakkan/yakkan.pdf
32ななちゃん:02/03/04 16:12 ID:IFgMg8lW
これってもうーサービス提供してるん?
だれか加入者いる?ちゃんと100MBでる?
いま申し込んだら開通いつごろになる?
335:02/03/04 16:27 ID:n3hmuyGy
グローバルIPはもらえるケド、サーバーの立てること禁止してる
から例えばMXで親になれない。対戦ゲームでも親にはなれない。
少なくともUSENはそうだった。
34名無しさんに接続中…:02/03/04 17:03 ID:uPzCzurp
>>33
まじで?教えてくれてありがとー
子で使えるならまあいいけど。
35川西市民:02/03/08 11:35 ID:rW2iHHqz
関電柱とNTT柱の簡単且つ確実な見分け方。

電柱に付いているプレート(関電のマークと、NTTのマークが
それぞれ付いている)のうち、上方に付いてるプレート側が、
その電柱の所有者。
36名無しさんに接続中…:02/03/09 02:52 ID:hj/WNpoJ
USENやめとけ。有線インチキネットワーク!
超過料金がめつく取られたりしまいにはケンカ売られて
半年縛りのまま料金だけ払わされる。実際にもめてる人物
がいるから考え直せ。
所詮関西電力の電柱事件やラジオの無断放送など今までを例
にとっても社会悪な会社。
37名無しさんに接続中…:02/03/09 09:51 ID:0vlu4gVN
>>36
社長が代替わりして、少しはましになったとか。それでもヤクザがチンピラ
になった程度のもんだろうが。
38名無しさんに接続中…:02/03/10 17:07 ID:q1ZlA8g1
homeのほうは月間100Gを超えると超過料金を取られる
そうな。でも申込書には一切そのこと書いてないんだなこれが!

苦情は総務省総合通信局へ

総務省電気通信消費者相談センター
03-5253-5900
39名無しさんに接続中…:02/03/10 17:17 ID:1MDBuo+m
>>38
悪徳業者はチェックされると都合の悪い所は契約書のできるだけ目立たないところに
書く傾向があるがそれに似ていなくもないな

関電のeoは申し込み時にちゃんと150Gのことを表示するようにしてあった
40関係者:02/03/10 17:30 ID:xlYH3PZP
関係者だけどUSENはやめといたほうがいいよ。
まだ加入者1万人しかいないし、どっかに吸収されるよ。。
41名無しさんに接続中…:02/04/01 23:49 ID:N00+9I/m
家でLANを組むならどっちがいい?
42名無しさんに接続中… :02/04/03 21:08 ID:pr+34UCu
>>4
累積ギガ数はどうすれば分かるのですか?
43 :02/04/03 21:17 ID:/V5F59jA
http://news.msn.co.jp/articles/snews.asp?w=132428
今度安くなるNTT西日本はだめなのか?
44名無しさんに接続中…:02/04/03 21:31 ID:Axm4OGIG
>>43
ダメだろ。
45名無しさんに接続中…:02/04/03 21:50 ID:hUPCfNWW
>>44
この「一部町村を含む全市に展開」ってのがクサイ。
要は、「取り敢えず全市展開を目指しているが、各市ごとの対応エリアが
狭く限定されたものになる」ってことでしょ?
いずれにしても、NTTは早くサービスエリア拡大してeoの対抗馬になって
頂きたいが、あんまり姑息なことはしないでね。
46e-名無しさん:02/04/04 13:00 ID:sMRK3PbY
>>27

市場独占のポイントは「二番手商法」。
NTTがやってることは松下・トヨタと同じじゃないの!?
47名無しさんに接続中…:02/04/04 13:37 ID:ZVQgD06A
関電が自宅周辺を凄い勢いで光化していったよ…
NTTの光化マップ見ながらあと何年すれば来るんだろうと思ってたのは
なんだったんだろうか。
48e-名無しさん:02/04/04 21:29 ID:bTOw2fTU
ソニーがオリジナルを出せば、Panasonicが安い対抗機種を出してひっくり返す。
ホンダがオリジナルを出せば、トヨタが安い対抗車を出してひっくり返す。

同様に、電力の光ファイバにNTTが対抗してひっくり返す。
「二番手商法」での市場独占のメカニズムを、NTTもよく知ってるんだ!?
49名無しさんに接続中…:02/04/04 22:21 ID:4JIBdkJt
なぜだかNTTの光ケーブル工事をよく見かける今日この頃。
きんでんの車みたいな色したバケット車が光ファイバーを敷設しているので
キター!(・∀・)と思ったらゆうせんの光敷設部隊だった。
まぎらわしい色で工事するなよ。
50  :02/04/04 22:42 ID:2MuPfFJs
あなた有線の売り込み隊ですか?
51e-名無しさん:02/04/17 12:33 ID:A8DQh7kF
別会社やない、関電本体の直接運営qui bonne。
電力会社の顧客データ使うてセールスする。
そないな汚い手ぇ使わなNTTとの競争には勝てへん、悲しい現実。
52名無しさんに接続中…:02/04/19 21:17 ID:MZM44QrS
う〜せんぶ〜ぶ〜、いりません。
53名無しさんに接続中…:02/04/19 21:54 ID:/gQ1xNrF
>>51
あなたNTTの子会社のひと?
NTTは完全に負け組企業に落ちました。
これから安くなっていく株には妙味あり。もっともっと落ちぶれろNTT。
54名無しさんに接続中…:02/04/19 22:16 ID:GbNie5UT
Bフレッツには転送量制限は無いのん?
55名無しさんに接続中…:02/04/20 00:27 ID:60tmq7z/
転送量制限はケイオプは送受信150G。
USENは送信100Gって聞いたで!
NTTはISP次第とちゃう?
56名無しさんに接続中…:02/04/20 01:12 ID:/GI9ATFl
うちのUSENは金属線しか来てないからいいよ
57e-名無しさん:02/04/23 12:53 ID:O+XFeexk
ともかく、関電の光ファイバに入れば
同時に電気代も安うなってくれたらええ。
かしこい消費者の立場としては、セット割引qui bonne。
58無知;有線:02/04/23 15:13 ID:LV3jRfxu
1 契約者は、月間累積符号総量(契約者回線から発信される符号の
総量を暦月単位に累積したものをいいます。以下同じとします。)
が100GB を超える場合は、同程度又はそれ以上の符号を発生す
ることがないように契約者に通知します。
2 1 の規定の通知後に、当該契約者がなお同程度又はそれ以上の符
号を発生する場合は、当社は、そのブロードゲートサービスの利用
を停止することがあります。
3 当社は、2 の規定によりブロードゲートサービスの利用停止をさ
れた契約者が、なおブロードゲートサービスの品質と効率を低下さ
れる恐れがあると当社が判断したときは、その加入契約を解除する
ことがあります。
4 当社は、3 の規定により、その加入契約を解除しようとするとき
は、あらかじめそのことを当社所定の方法によりその契約者に通知
します。
59名無しさんに接続中…:02/04/26 22:51 ID:TsidJDRV
>>53
NTT株信用売りできるだけの
かねがあればなぁ・・・
できるのは簿織田本とか緑の制服を着た
黄土の組織かも
60  :02/04/27 01:03 ID:89Cw2Tgc
NTT信用売りするのに20万もかかりませんが?
61名無しさんに接続中…:02/04/27 22:56 ID:/h5mJJGR
20万じゃ相場は下げられん打労
62名無しさんに接続中…:02/04/28 19:52 ID:Dc4RNUjp
で、結局どっちよ?
63名無しさんに接続中…:02/04/28 20:36 ID:9HZlvQcx
USENは5月半ばから鯖OKになる。DNSもOK。営業から聞いたので間違えない。
EOで同じことやると1万以上かかるので鯖立てる人はオススメ。
64名無しさんに接続中…:02/05/26 06:13 ID:NpIDYDOc
>63
OKってどういう意味?
転送制限解除とかになるの?
65名無しさんに接続中…:02/05/26 22:02 ID:E1U7KUjw
eo思ったよりよくないね。
66名無しさんに接続中…:02/06/20 09:50 ID:oYfKqW6y
          
67某投資家:02/06/27 19:43 ID:mWFj7jhC
有ブロ 負債総額920億円 会社更生法申請?
あ〜ぁ、結局、過度な設備投資と甘い事業計画がたたったな。予想はしてたけどね。
68 :02/06/28 23:37 ID:Q3j7gCgQ
上げ
69age:02/07/11 16:02 ID:C9vttpj2
K-OPTIメガファイバー接続できないってほんま?
70名無しさんに接続中…:02/07/31 16:36 ID:QuFbZZxd
で、最近では、どっちのんが ぇぇ の?
つーか、ヤパーリ 姦臀 スカ ?
71名無しさんに接続中…:02/07/31 18:13 ID:ovz5Eeqe
メガファイバー改め、ホームファイバーになったっちゅうの。
72名無しさんに接続中…:02/08/03 18:03 ID:Tn0cAGqd
マジ?
73sage:02/08/06 03:52 ID:t3X8QPim
感電にしようかと思っていたが・・・
うーせんのIP5個、サーバーOKには魅力を感じるこの頃。
転送制限だが、実際100GBなんてmxキチぐらいやろ。
ひとに迷惑かけるキチにはそれこそ、制限かけてほしい
みかかなんて頭にも無いし・・・
74名無しさんに接続中…:02/08/10 01:24 ID:I+hAyHi1
hage
75名無しさんに接続中…:02/08/28 07:06 ID:ruO4NQ2W
料金このともあってeoメガエアってのにしようかと思ってるんですが
どんな感じですか?ちゃんとつながるのかな?
76名無しさんに接続中…:02/08/28 09:10 ID:DDe/xH3x
>>75
やはり速度がないと意味が無いからね。
77名無しさんに接続中…:02/08/30 12:59 ID:+vR4peJo
eoホームファイバーが「一生トクするウルトラネット」らしいので
関電eoを推薦しる。
78名無しさんに接続中…:02/08/30 13:46 ID:ZeyRz2JP
中国のメガエッグマソといい、電力系はネーミングがダメ駄目だね。
やっぱりぬるま湯企業は違うぜ。
79名無しさんに接続中…:02/08/30 16:50 ID:Lg5V7ewP
ぬるま湯企業と聞いて真っ先にみかかを思い浮か
べる漏れは、逝ってよしか?
8078 ◆J9qDj6aM :02/08/31 16:49 ID:O5lUwOly
>>79
みかかは殿様商売企業でしょう(w
総務省が動くまでなにもしない。参入してきたらタタキツブス。先が危ういのはドッチモドッチ
81ジュジュ:02/09/02 13:31 ID:mdAWiV0+
USENは8月いっぱいの基本工事費無料のキャンペーンが延長になりましたね。
工事費が高い光ファイバーの場合、無料はいいですね。関電もあるのかな?
82名無しさんに接続中…
エリアがあんだけ狭かったら無料の恩恵受ける奴
殆ど居ないのとちゃう?