■■■Y!BBのセキュリティーについて語ろう■■■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆9qoWuqvA
NTT・お役所、更にはユーザーとの軋轢でもうクタクタのYahoo!BB。
最近では開通も早くなり、繋がればそれなりの速度も出る。
通常費用も8Mでは最安価格帯。

しかし、セキュリティーの面では…
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/sec/1005443942/
2名無しさんに接続中…:02/01/16 18:44 ID:XsIV5HEN
2
3 ◆9qoWuqvA :02/01/16 18:51 ID:WDi1cq+u
漏れ(>>1)の場合

Yahoo!BB申し込む

2週間で開通。しかも7M近く出てる

(゚д゚)ウマー

HUBを買ってモデムに繋げ、3台同時接続する

(゚д゚)ウマウマー

せっかくHUBをかませたので、ファイルの共有をかけてみる。

マイ ネットネットワークをクリック…

(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

全然知らない2〜3人のファイルが丸見えでした。
速攻で共有解除したよ…
4名無しさんに接続中…:02/01/16 18:54 ID:ckYFX4hj
ハゲはみんなのPCつないでニュース速報ななんか流すつもりなんだろ?
5名無しさんに接続中…:02/01/16 19:20 ID:ebmX1CNs
ルータ使えば問題ないといえる…のか?
6名無しさんに接続中…:02/01/16 19:28 ID:szDqjxSD
>>5
そんな事マジで言ってんの?(w
パケットキャプはいいんですか?
7名無しさんに接続中…:02/01/16 19:38 ID:DY9lMGmt
ファイヤーウォールくらい入れとけ。
8名無しさんに接続中…:02/01/16 19:40 ID:szDqjxSD
もう一人アフォをハケーソ
9名無しさんに接続中…:02/01/16 19:47 ID:ott+yvQJ
>>8
このスレでアフォはお前一人だけだよ
どれもさんざん既出
YBBたたきのネタでやってんのがわからんのかね
10名無しさんに接続中…:02/01/16 19:57 ID:szDqjxSD
>>9
本当に疲れる人ですね

はいはい。。
あなただけはファイヤーウォール導入すれば
大丈夫なんでしょうから・・・ね

ところで1のリンク先は
理解出来ましたでしょうか?
11名無しさんに接続中…:02/01/16 20:13 ID:ott+yvQJ
日本語が通じないか・・・
このネタは ttp://village.infoweb.ne.jp/~fwnz2242/index.html で
さんざんやっただろ
それをまたスレを立て、知ったかぶりして書き込む奴はアフォのお前ぐらいだよ
12名無しさんに接続中…:02/01/16 20:21 ID:szDqjxSD
>>11
で、結論は?(w
YBBはバックボーソをL2にする事で、
認証等のプロセスを
どうファイヤーウォールで補っていくんですか?

ド素人はリスク覚悟で使っていけってことれすか?
コワイコワイ
13名無しさんに接続中…:02/01/16 20:22 ID:yFfvbP30
>>12禿同
俺は素人だからこわすぎだ。
14名無しさんに接続中…:02/01/16 20:25 ID:DY9lMGmt
SSLで暗号化くらいしとけ。
15名無しさんに接続中…:02/01/16 20:31 ID:8DM9nMdH
まあ確かにSSLになってないサイトで買い物とかしねーし。
っていうか今時SSL無しでクレカ番号入力させるサイトあんの?
16名無しさんに接続中…:02/01/16 20:33 ID:FSvtjge8
>>15
うかつにエロサイト見れんぞなもし。。
17 ◆9qoWuqvA :02/01/16 21:18 ID:WDi1cq+u
確かにみんな既出だけど、知らない人いっぱいいると思うよ。
ド素人がリスクを回避できる方法を伝授してくれる人が降臨すれば…
18マジレス:02/01/16 21:24 ID:5l68zgFc
>>17
不可能
若しくは早く解約しれ
19名無しさんに接続中…:02/01/17 01:39 ID:Kpll9T5A
age
20名無しさんに接続中… :02/01/17 02:20 ID:hOebd/Hw
>>17
だな。知らないやつは多い。
Y!BBユーザーの9割以上は、この話を知らないだろう。
セキュリティ関連は、できる限り広めておいた方がいいと思う。

>>9は、この話を広められたら何かまずいことでもあんの?
21ヤッフェー:02/01/17 08:48 ID:p73IkTMv
セキュリティーさえ解決すれば、「Y!BB最強」の伝道師になるのに。
22名無しさんに接続中…:02/01/17 09:07 ID:rjoA7dGv
>>21
今のサポートの状態を見てると。。
ここにカキコしている工作員らしき人間ですら
問題の所在を理解していないんだから当分無理でしょ

障害って騒いでいる内の何割がこれに当てはまるんだろうか?
空恐ろし岩
23名無しさんに接続中…:02/01/18 01:17 ID:7vCdwxYo
ゾーンアラームにすごい数の警告が…
これって誰かにハックされようとしてるんだろうか?
24マジレス:02/01/18 01:29 ID:2bxPyWIC
>>23
それは関係ないけど。。

もっと大事な問題を勉強しれ(w
安さと早さ求めて何を犠牲にしているか
考えてみれ
25一応あげとくか:02/01/19 01:13 ID:fVjAHKhW
ここの1のリンク先に
猿でも分る解説がスレに出たみたいだから
YBB工作員も少し勉強しれ
26名無しさんに接続中…:02/01/19 01:51 ID:lFWlHRoE
TCPのデータが見えちゃうのは、あくまでも一部のセグメントだけ。
普通は、YBBユーザの上りデータなんてキャプチャできない。
WinMX系のTCPはSYNだけ。しかも、YBBユーザ宛の下りデータのみ。
通算何時間キャプチャしたかわからないくらいだが、POPが見えたことは一度も
なし。
27名無しさんに接続中…:02/01/19 02:02 ID:fVjAHKhW
一部ですか?(w
では、
全体から比べて
何割を占めていらっしゃるんでしょうか?

いい加減真剣に対応される事をお勧め致します。
28名無しさんに接続中…:02/01/20 21:48 ID:KURK9Nsw
262 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/17 23:15
>>256
厨房レベルの知識しかないけど説明してみるね!

この話は、不正アクセスを防ぐ防がないということではないです。
ルーターやゾーンアラームで防ぐとかの次元の話ではないです。

インターネットではデータの通信をパケットという単位でやりとりしてます。
そのパケットは基本的には、自分のPCと目的のサーバとだけでやりとりします。
関係ない他のマシンにはそのパケットは流れません。

例えば、
メールを送受信する場合、自分のPCとメールサーバとだけでパケットをやりとりしますので、
他のマシンがそのパケットを見ることは出来ません。
他にも自宅のPCから会社のPCにインターネットを介してアクセスしてデータのやり取りをしても
その2者間だけでパケットの送受信が行われます。

しかしYBBでは、設定がおかしいNTT収容局の場合は、例えば、自分のPCからメールサーバーにパケットを
送信すると、メールサーバー以外にもその局舎に繋がれているユーザー全員にパケットを送信してしまいます。
もちろん、メールだけでなく全てのパケットが全ユーザーに送信されてしまいます。
これは小規模のLANでは、良くある接続方法で、このような状態をブロードキャストといいます。

ブロードキャストされたパケットは、自分と関係なければ破棄されるので普通は問題になりません。
しかしそのパケットを自分のPCに取り込むことも可能なので通信内容を見られることもあるわけです。

この状態で自衛する方法は、SSLという技術でデータのやり取りを暗号化することです。
パケットを見られても、暗号化されているので簡単に内容を読まれることはありません。
メールやインターネットショッピング等でID、password、住所、クレジットカード番号等を送信する場合、
サーバがSSLに対応している所だけを使うようにするとセキュリティが高まります。

以上です。

あと余談ですが、このスレでよく
「インターネットではパケットがどこに流れているかだれにもわからない。そんなに神経質になっても仕方がない」
と、おっしゃる方がおられますが、パケット垂れ流し状態でも問題なしとする根拠にはならないと思います。
そんなことを言い出すと、電話でも郵便でもやろうと思えば盗み聞き、盗み見は可能です。
しかし、「電話をするときは街中で大声でまわりの人に聞こえるように話す」
「手紙は町の掲示板に貼って誰にでも見れるようにする」というようなことを、わざわざする人はいないです。

YBBの現状は、通信事業者としての義務を果たしていないと思われます。
『電気通信事業法 第41条  第2項 2.通信の秘密が侵されないようにすること。 』
29名無しさんに接続中…:02/01/20 21:58 ID:KURK9Nsw
要するに
設定がおかしい収容局の場合には
あなたのPC丸見えです。

それでもYBB擁護しますか?
SSL使えますか?
メールはどうしますか?
30名無しさんに接続中…:02/01/20 22:02 ID:jpMTgSIL
>29
こまかいこと言うようだけど、PCじゃなくて通信ね。
PCが見えるほうはユーザが対処可能。
3128,29:02/01/20 22:03 ID:KURK9Nsw
>>30
ソだったね(w
スマソ、逝ってくる。。
32こうか?:02/01/20 22:14 ID:v/Kbl16V
設定がおかしい収容局の場合には
あなたのネット通信は全て同じ収容局内の人で
スキルある人には見えています。
見るだけでは
今の刑法では犯罪には問われません。

33名無しさんに接続中…:02/01/20 22:25 ID:rmma9Mh8
>>28
Y!BBじゃないけどipconfig見たらbroadcastになるときとhybridになるときがあるよ。
ブロードキャストは危ないの?
34名無しさんに接続中…:02/01/20 22:30 ID:KURK9Nsw
>>32
その理解で、間違い無いでしょ
それでもYBB擁護しますか?
SSL使えますか?
メールはどうしますか?

>>33
それこそ
スレ違い
板違い。。
あなたは、こちらへどうぞ
ネットワークセキュリティ@2ch掲示板
http://pc.2ch.net/sec/
35名無しさんに接続中…:02/01/21 05:19 ID:N4EJ8oEZ
まめに情報収集してる人にとっては今更なスレではあるが、
安さと速さしか目に入ってない連中がいまだに山ほどいるのも
事実なんだよなあ。
36名無しさんに接続中…:02/01/21 06:44 ID:6y27Djmk
セキュリティにここまで無頓着にな会社って
YBB以外にあるの?

なんだかYBBって日本に悪意を持ってるんじゃないのかな?
37名無しさんに接続中…:02/01/21 12:07 ID:LBlGdFQp
適当な文章(データ)はハガキで。
重要な文章は封筒(SSL等)で。

べつにハガキの文章くらいだったら読まれてもいいんじゃないの?
38名無しさんに接続中…:02/01/21 12:24 ID:qYsaGRXp
>>37
>「電話をするときは街中で大声でまわりの人に聞こえるように話す」
>「手紙は町の掲示板に貼って誰にでも見れるようにする」というようなことを、
>わざわざする人はいないです。
39名無しさんに接続中…:02/01/21 13:03 ID:o+9rdVCu
>37
露骨な工作員だな。氏ねよ
40名無しさんに接続中…:02/01/21 13:09 ID:w+pPSD8h
スレが立ってもう1週間
ツールやその使い方まで紹介されたのに漏れてるって人いないね
もう対策されちゃったんじゃないの?

最近見かける「テレホタイムになっても速度が落ちなくなった」ってのは
その副産物のような気もするんだがね
41名無しさんに接続中…:02/01/21 13:12 ID:qYsaGRXp
>>40
アフォか?
ヤってる方だって、マタク対策無いんだから
わざわざ自分の収容局がオカシイですなんて言うか?普通。。
被害者出るのを
待ってる状態だろ・・今は(w
42名無しさんに接続中…:02/01/21 13:19 ID:w+pPSD8h
>>41
そりゃ、自分の収容局名をだすやつはいないだろうけど
見えたら言うだろ?普通
ヤフしか対策できんのだし、一般ユーザーは騒ぐしか手が無いんだからね
43名無しさんに接続中…:02/01/21 13:24 ID:qYsaGRXp
>>42
その瞬間から加害者も被害者に
いつなるとも限らんのに
言えますか?
それが、分かる奴はとっくに解約しとるわ

見る為にはある程度分からんといかんがなー
1のリンク先にでも逝ってきたら。。
見えてる収容局が対策されたなんて話は
一つも書いて無いぞ
お前が逝って書き込んでくれば。。
いいんじゃねえの?(ワラ
44名無しさんに接続中…:02/01/21 13:31 ID:w+pPSD8h
>>43
収容局名を出さないのにどうしてすぐ被害者になるの?
まあ、あなたのように脳内にデンパの飛んでる人には可能なんでしょうけど
一般人には不可能ですよ
45脳内デムパ(w:02/01/21 13:36 ID:qYsaGRXp
>>44
多分ね

これが分からん一般人=被害者

スキルモテル奴=解約or(゚∀゚)アヒャ
46名無しさんに接続中…:02/01/21 13:46 ID:o+9rdVCu
>>44
おいおい、そりゃあんたいくらなんでもまずいぞ(w
>>1のリンク先を一度読んでみなよ。
この板と違って他社ユーザの煽りなどあまりないまじめなスレだよ。
47名無しさんに接続中…:02/01/21 13:56 ID:w+pPSD8h
>>47
恐い恐いと騒ぐのがセキュリティーじゃないだろ
親切なツールがあるんだから自分の環境ぐらい調べてから騒げってことさ

ttp://village.infoweb.ne.jp/~fwnz2242/index.html の技術情報板でも
次のような報告があがってるよ

>タイトル : パケットもれ改善?

>私のところでも、他ユーザーの発信パケットが流れてきていたので、
>問合せ&改善要求のメールをだしてみたのですが、
>かなり経ってから「担当部署にて調査します」との回答があったきり。

>ただ、この回答と前後して、18日に収容局のメンテナンスがある
>とのアナウンスがあり、これで変化あるかなと期待。

>この土日で、しばらく流れてくるパケットをモニターしてみたかぎりでは、
>問題となるようなパケットは受信されませんでした。

>どうやら、改善されたようです。
48脳内デムパ(w:02/01/21 14:00 ID:qYsaGRXp
全収容局が
なるべく早く改善されると良いれすね。。
期待しておりマッスル

それでは。。(ワラ
49:02/01/21 14:04 ID:FwiFtFUy
ヤフーIDって変更できるの?
ヤフーオークション使おうと思ってんだけど、
IDが本名だから変えたいんだけど・・

測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/01/21 14:21:29
回線種類/線路長 ADSL/-km
キャリア/ISP Yahoo!BB/Yahoo!BB
ホスト1 WebArena(NTTPC) 5.7Mbps(2244kB,3.3秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 470kbps(195kB,3.4秒)
推定最大スループット 5.7Mbps(707kB/s)
コメント Yahoo!BBとしてはかなり速いです!おめでとうございます。10Base-TのLANアダプタをご利用でしたら100Base-TX以上のものに替えるともっと速くなるかもしれません。(1/5)
50名無しさんに接続中…:02/01/21 17:59 ID:LBlGdFQp
>>39

おまえが工作員
51名無しさんに接続中…:02/01/21 19:05 ID:ULbR33hp
ID:LBlGdFQp

299 :ヤフェー :02/01/21 12:24 ID:LBlGdFQp
BBphoneのモデムに変えてから、ZoneAlarmのブロック警報が激減したよ。

セキュ板。
Yahoo BB の設定に注意(重大なセキュリティリスク)
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/sec/1005443942/321
321 :ヤフェー :02/01/21 12:29
BBphoneのモデムに交換したら、ZoneAlarmのブロック警報が激減しました。

このスレの>>37
37 :名無しさんに接続中… :02/01/21 12:07 ID:LBlGdFQp
適当な文章(データ)はハガキで。
重要な文章は封筒(SSL等)で。

べつにハガキの文章くらいだったら読まれてもいいんじゃないの?

最後に>>50
52名無しさんに接続中…:02/01/21 19:54 ID:DYqncMfw
わざわざID検索するなよ粘着>>51
53名無しさんに接続中…:02/01/21 20:32 ID:ULbR33hp
>>52
ありがと。。
ちなみに今日の昼のこのスレの
ID:qYsaGRXpは折れだから。。

もう1回やる蟹?
54脳内デムパ&粘着@51:02/01/21 20:39 ID:ULbR33hp
>設定がおかしい収容局の場合には
>あなたのネット通信は全て同じ収容局内の人で
>スキルある人には見えています。

>この土日で、しばらく流れてくるパケットをモニターしてみたかぎりでは、
>問題となるようなパケットは受信されませんでした。
>どうやら、改善されたようです。

改善されていない収容局ってあと幾つあって
そのメドが立つのは一体いつなんだろうか(ワラ
55 ◆9qoWuqvA :02/01/21 23:00 ID:DYqncMfw
ドモ。>>1です。
BBフォンのモニターになったので、モデム交換しました。
SWハブで同時接続してたのでわかったのですが、モデムからの出力100BASEに
なってた。

しかも、同時接続が出来なくなった。
確かに>>51と同じくZoneAlarmの警告がすくなくなったんだけどね。
56脳内デムパ&粘着@51 :02/01/21 23:08 ID:ULbR33hp
262 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/17 23:15
>>256
厨房レベルの知識しかないけど説明してみるね!

この話は、不正アクセスを防ぐ防がないということではないです。
ルーターやゾーンアラームで防ぐとかの次元の話ではないです。

インターネットではデータの通信をパケットという単位でやりとりしてます。
そのパケットは基本的には、自分のPCと目的のサーバとだけでやりとりします。
関係ない他のマシンにはそのパケットは流れません。

例えば、
メールを送受信する場合、自分のPCとメールサーバとだけでパケットをやりとりしますので、
他のマシンがそのパケットを見ることは出来ません。
他にも自宅のPCから会社のPCにインターネットを介してアクセスしてデータのやり取りをしても
その2者間だけでパケットの送受信が行われます。

しかしYBBでは、設定がおかしいNTT収容局の場合は、例えば、自分のPCからメールサーバーにパケットを
送信すると、メールサーバー以外にもその局舎に繋がれているユーザー全員にパケットを送信してしまいます。
もちろん、メールだけでなく全てのパケットが全ユーザーに送信されてしまいます。
これは小規模のLANでは、良くある接続方法で、このような状態をブロードキャストといいます。

ブロードキャストされたパケットは、自分と関係なければ破棄されるので普通は問題になりません。
しかしそのパケットを自分のPCに取り込むことも可能なので通信内容を見られることもあるわけです。

この状態で自衛する方法は、SSLという技術でデータのやり取りを暗号化することです。
パケットを見られても、暗号化されているので簡単に内容を読まれることはありません。
メールやインターネットショッピング等でID、password、住所、クレジットカード番号等を送信する場合、
サーバがSSLに対応している所だけを使うようにするとセキュリティが高まります。

以上です。

あと余談ですが、このスレでよく
「インターネットではパケットがどこに流れているかだれにもわからない。そんなに神経質になっても仕方がない」
と、おっしゃる方がおられますが、パケット垂れ流し状態でも問題なしとする根拠にはならないと思います。
そんなことを言い出すと、電話でも郵便でもやろうと思えば盗み聞き、盗み見は可能です。
しかし、「電話をするときは街中で大声でまわりの人に聞こえるように話す」
「手紙は町の掲示板に貼って誰にでも見れるようにする」というようなことを、わざわざする人はいないです。

YBBの現状は、通信事業者としての義務を果たしていないと思われます。
『電気通信事業法 第41条  第2項 2.通信の秘密が侵されないようにすること。 』
57脳内デムパ&粘着@51 :02/01/21 23:26 ID:ULbR33hp
>設定がおかしい収容局の場合には
>あなたのネット通信は全て同じ収容局内の人で
>スキルある人には見えています。

>この土日で、しばらく流れてくるパケットをモニターしてみたかぎりでは、
>問題となるようなパケットは受信されませんでした。
>どうやら、改善されたようです。

改善されていない収容局ってあと幾つあって
そのメドが立つのは一体いつなんだろうか(ワラ
58名無しさんに接続中…:02/01/24 20:39 ID:7PjfkGka
>>57 お前がアフォ過ぎるからレスが付かないんじゃボケ
59名無しさんに接続中…:02/01/24 21:09 ID:AvghcI0z
age
60名無しさんに接続中…:02/01/24 21:15 ID:AD5bmJbt
>>58
月日が過ぎてsageで煽るアホウかな。。
(゚∀゚) アーヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
61のぞき野郎:02/01/24 22:18 ID:uC7OS6LJ
本当はこんなの載せたくないんだけど、POP-3のユーザーIDと
パスワードが漏れたログを載せます。みんな危機感持ってね!
オークションのIDだって同じ理屈で見れるんだし。

このログ(伏字無し)をメールでBBTECに送ったら、最近漏れは止まりました。



Packet 992: 00:90:99:7E:xx:xx -> 00:00:0C:07:xx:xx
Network: Ethernet
Frame type: 802.3, Frame size: 71
Time: 09h:15m 25.094sec, Diff. time: 0.126
IP, 218.143.xx.xx -> 133.205.xx.xx
Source IP: 218.143.xx.xx, Destination IP: 133.205.xx.xxx
Version: 04, IP header length: 05 (32 bit words)
Service type: 0: Precedence: 0, Delay: Norm, Throug: Norm,
Reliab: Norm
Total IP length: 53
ID: 0017h
Fragments: No
Time to live: 128
PROTOCOL: [6] TCP
Header checksum: 3577 (GOOD)
TCP PSH ACK, [1033] -> [110]
Source port: [1033] Destination port: [110] pop-3
Sequence number: 34922397, Acknowledgement: 1916736025
TCP header length: 05 (32 bit words), Window: 16592
TCP data length: 13, Checksum: 6446h (GOOD)
Sequence number + TCP data length: 34922410
POP3 Section; 13 bytes
Command: USER xxxxx; Submit username <== ユーザー

Packet 993: 00:90:99:7E:xx:xx -> 00:00:0C:07:xx:xx
Network: Ethernet
Frame type: 802.3, Frame size: 73
Time: 09h:15m 25.138sec, Diff. time: 0.044
IP, 218.143.xx.xx -> 133.205.xx.xxx
Source IP: 218.143.xx.xx, Destination IP: 133.205.xx.xxx
Version: 04, IP header length: 05 (32 bit words)
Service type: 0: Precedence: 0, Delay: Norm, Throug: Norm,
Reliab: Norm
Total IP length: 55
ID: 001Ah
Fragments: No
Time to live: 128
PROTOCOL: [6] TCP
Header checksum: 3572 (GOOD)
TCP PSH ACK, [1033] -> [110]
Source port: [1033] Destination port: [110] pop-3
Sequence number: 34922410, Acknowledgement: 1916736060
TCP header length: 05 (32 bit words), Window: 16557
TCP data length: 15, Checksum: 25FEh (GOOD)
Sequence number + TCP data length: 34922425
POP3 Section; 15 bytes
Command: PASS xxxxxxx; Submit password <== パスワード
62名無しさんに接続中…:02/01/24 22:48 ID:AD5bmJbt
>>61
おつ〜

しかし、悲しいかなそれ見て改めて危機感もつ輩がココには
どれだけ居るのやら。。
ここに居ると言われている関係者でも
反応出来る人は少ないのが現実。
63 :02/01/24 23:01 ID:xmFxS4RU
>このログ(伏字無し)をメールでBBTECに送ったら、最近漏れは止まりました。

「自分の所に来ない」ことと「自分のパケットが人から見えない」というのは
全く別の事象です。安心しないように。>>61
64 :02/01/24 23:14 ID:xmFxS4RU
>>39
本当にそう思うならインターネットを使う資格なし。
郵便局員は葉書に何が書いてあるか見える。
見てはダメと言う法律はない。その情報を
悪用したり、それに基づいた不法行為があると
罰せられるだけ。インターネットも同じだよ。
暗号化されていないデータはどこからでも
見えるんだから。YBBの場合は、まぁ、例えていえば
葉書を郵便車の外側に貼り付けて走っているような感じかな。
(だからおかしいんだけどね)

でも、パケット漏れはそんなに深刻な問題じゃないよ。
YBBだけでなく、他社も含めたインターネットの運用者全員を
盗み見た情報を悪用するような人じゃないと信じる?
見られて困ることを平文で送るのが間違い。
部屋に鍵ぐらいかけるでしょ?

それよりも、
ユーザが勝手にDHCPを立てることができたり、
アドレスがいくらでも取れたり、勝手に振ったアドレスでも
通信できたり、そもそも接続に認証が不要だったり、
そういうことなので、誰がどのIP使っているか分からず、
プロバイダとして保持する義務のあるユーザIPのログが
不完全になったり、それに気づいているユーザが、
YBBから不正なことを行ったりできるから問題なの。

分かった?
65 :02/01/24 23:23 ID:xmFxS4RU
↓YBBが何を考えているかについては通信技術板WIDEスレの孫さんの発言を参照
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/network/991056427/63-83
66名無しさんに接続中…:02/01/24 23:45 ID:DWgtx4s0
>>64
ちょっと待った。

> プロバイダとして保持する義務のあるユーザIPのログが
これ本当か?
67名無しさんに接続中…:02/01/24 23:46 ID:7PjfkGka
>>64

激しく尿意
68名無しさんに接続中…:02/01/24 23:52 ID:9KTAEonG
IPは一つしか取れなくなったよ。
誰がどのIPを使っているかもわかってるって。
所詮は電話線の延長だし。MAC偽装しても無駄。
69名無しさんに接続中…:02/01/24 23:52 ID:sIOcaFD6
>>65
本人なの?>孫
70のぞき野郎:02/01/24 23:54 ID:uC7OS6LJ
>>61
ここにカキコする前に間違えて別のスレにあげてしまいました。
2回見た人スマソ
71しがないISP屋さん:02/01/24 23:58 ID:lO4PRVbQ
警察なり、自治体なり、総務省なり、保存を
望むところからディスク代金を頂けるのであれば
よろこんで保存しますわ〜…とうちの技術が言っておった>>66
72 :02/01/25 00:04 ID:SpwUrt8j
素人の俺にはさっぱりわからんが、要はPCの中が見えちゃうってこと??
73名無しさんに接続中…:02/01/25 00:30 ID:ScCEAof2
都内某局
ARP Requestばっかり。

投了。
74名無しさんに接続中…:02/01/25 00:34 ID:LmFOq6lu
>>71
http://www.ipa.go.jp/security/ciadr/law199908.html
にも保存義務なんぞどこにも無いので>>64がいっているような義務はないということだな。
「無いものは出せない」どっかの掲示板みたいだな。(w
75名無しさんに接続中…:02/01/25 00:46 ID:ZuzwCE6p
現在、自分の局は大丈夫そうだと思った人が、
それぞれ局を挙げていくというのはペケかなぁ?
今のままでは、どの程度の規模の問題なのか不明だよね。
76 :02/01/25 01:21 ID:5t9BDqdn
>>68
あら、孫さんのv6への野望は・・・。
MAC変えたとき(違うPCに変えたり、NIC変えたとき)はすぐに使えるようになる?

port secure max-mac-count 1 のできるSWでも入れたか?
とするとMAC変えてもaging time過ぎれば使えるようになるね。
(昔のCATVみたいにmac table staticは辛いからね)
で、73のように使用中の全IPにarp飛ばしてIPログ採ってるとか。。

でもそれだけだとDHCP鯖立てて他のユーザにIP食わせて、
NATかまして他ユーザのトラフィックを盗み見るのは防げないな。
77名無しさんに接続中…:02/01/25 04:32 ID:bHGj+HOm
>>64
>見られて困ることを平文で送るのが間違い。
>部屋に鍵ぐらいかけるでしょ?

正論だけど空論。
メールに限っても、APOPすらサポートしてないISPも多いし、
ましてPOP/SMTP over SSLなんてほとんどない(IIJmioくらいか)。
webスペースへのファイルのアップロードだってFTPを使わされるし、
どんどん出てくる新しいプロトコルをいちいち気にしてなんてとてもいられない。
こんな状況で「平文で送るのが間違い」とかあっさり言われてもな。

こういうことを言う人はたいてい、自前鯖とかもってて
自分はどんな対策でもできる環境にあるから
こういうことを平然と言い放てるんだよね。
78名無しさんに接続中…:02/01/25 22:22 ID:MmcNqZ+Y
定期age
7964:02/01/26 01:22 ID:ZSZ6dCcq
>>77
自前鯖もなければFWすら置かずにWinから常時接続してますよ。
Win2Kにはパケットフィルタもあるし、きっちり設定してwell-knownな
セキュリティーホールを防いでいればこれで十分。

APOPとかPOP/SMTP over SSL(こういうのあるの?)って
結局鯖運用者とかプロバイダを信用しないと無意味なシステムでは?
鯖管理者だけでなく、近所の一般ユーザすら信用しないと使えない
YBBはおかしいとはおもうけど、なにもかもYBBの問題だというみんなの
書き込みを見てると楽観的に過ぎるような気がする。

見られて困るものはPGPでもなんでも使えば?
きっちりやればM$のOS標準の機能とfreewareだけで十分だ。

#5年程前はpostmasterやってたけど、管理者って信用できないと
 その時の経験から言うと思うな〜。(悪いことはしてないよ)
80 :02/01/26 01:31 ID:SEcUz0KC
物理的運搬手段であるところの唯物的存在としての郵便配達員にはがきの
裏を見られる、という事と、末端ネットワークにおける末端ユーザレベルで、
パケットの中身をインターネット上で広く無料で頒布されて誰でもが簡単に
使用できるツールを使って覗き見れる、という状態及びその行為を同一視する
というのは、一部の収容局において発生した(している?)パケット漏洩問題の
本質から大きく外れていると思う。
81名無しさんに接続中…:02/01/26 02:29 ID:RRaBqgFf
パケット漏れ漏れは対策されたよ。お祭りも終わったね。
ま、うちは漏れてなかったけどさ。
ttp://www.bbtec.net/support/
8264:02/01/26 02:55 ID:ZSZ6dCcq
>>80
郵便配達員=postmaster etc.
歩行者=一般ユーザ

普通の郵便屋さん
=葉書がチラッと見えることもあるが、気にしないし、
 ご近所の人に見せびらかしながら配るようなことはしない。

おかしな郵便屋さん(あほ−BB)
=いそがしくて葉書の中身には興味がないが、その代わりに
 葉書を近所に見せびらかしながら配る。

僕が言いたいのは、
「見られて困るものは、封書で送りなさい」ということ。
おかしな郵便屋さんが、いたっていなくたって、葉書は
覗かれますよ。と。

パケットは世界中に運ばれてて、YBB使ってなくたって
どこで誰に見られてるか分からないというのに、
近所だけに見せびらかしながら配達しているおかしな郵便局員がいた
からって相対的にはたいした問題じゃないということ。

つまり、今更そんなことで大騒ぎしてる人って、一体
インターネットを何だと思ってたのって事なんだよね。
考えが甘すぎるんだよね。
8364:02/01/26 02:55 ID:ZSZ6dCcq
もちろんYBBがおかしいってことは明らかではあるけどね。
(なぜおかしいかも郵便屋で分かるでしょう)
それに対し対処が遅かったのが問題なのはその通りだけど、
YBBがやるべきことをやってないなんてのは、これに限ったことじゃない。

握った回線を離さない。ユーザの問い合わせに答えない。
申し込まれた回線を開通しない。繋がらないユーザを放置。
顧客情報(クレジットカード番号含む)を紛失。(流出と言ったほうがいいか?)
もう一度教えてほしいので審査にはねられたと嘘を言ってユーザに
再問い合わせ。未開通のユーザに料金請求。開通後半年のユーザに請求せず。
・・・

あと、パケット漏れに対処しても、偽DHCP鯖利用の盗聴には
全く効果ないよ。(僕はこれのほうが問題だと思う。)

YBBなんて所詮安物なんだから。文句言うぐらいだったら
あきらめて使うか、よそに移ればいいと思うけど?
(僕はタダでも絶対使わないよ。)
84名無しさんに接続中…:02/01/26 03:00 ID:6Qfn8XW/
>>79
だからさ〜。
管理者やISPが信用できるかどうかなんてことは誰も問うてないわけよ。
というか、そこまで疑い出したらもう一般ユーザは回線切るしかないよ。

仮に管理者が信用できないとして、だからといって末端ユーザーに漏れても
大してリスクは増えない、という意見には賛成できかねる。
悪意ある人間がYBBユーザーになることはたやすいのだから。

何もかもYBBのせいだともいってないよ。
よそと比べて明らかにリスクのあるキャリアを選ぶ必然性はないでしょってこと。

>>81
さすがにこれはやばいと思ったのかな。事実だとすれば喜ばしいね。
でも、すぐにまた新しい問題が発見されそうな気がするな。今までの実績からして。
8564:02/01/26 03:12 ID:ZSZ6dCcq
>管理者やISPが信用できるかどうかなんてことは誰も問うてないわけよ。
>というか、そこまで疑い出したらもう一般ユーザは回線切るしかないよ。

本当にそう思うなら回線を切るか、封書(暗号化)で送るかするよね?
暗号化されていれば、メールパス漏れたって中身は読めないでしょ?
それが僕の言いたいことだよ。

>仮に管理者が信用できないとして、だからといって末端ユーザーに漏れても
>大してリスクは増えない、という意見には賛成できかねる。
>悪意ある人間がYBBユーザーになることはたやすいのだから。

少なくとも僕はYBBユーザがシステム管理者と比べて悪意を
持つ確率が高いと言える何らかの有意性を見出せないな。

>よそと比べて明らかにリスクのあるキャリアを選ぶ必然性はないでしょってこと。

全く同意。

こんなところで安物買いの銭失いを認めず文句ばっかり言ってたって
だれも助けてくれないよ。
86名無しさんに接続中…:02/01/26 09:16 ID:RRaBqgFf
偽DHCPなんて、IPアドレスでフィルタすればいいだけよん。
リンク切れまくる他社に乗り換えなんて考えられない。
常時接続するからには、多少のリスクは当然。
セキュリティソフトって、YBBのためにあるの?
他社ユーザは使ってないの?
IPでフィルタできるソフト、またはルータを使えばいいだけじゃん。
87名無しさんに接続中…:02/01/26 12:32 ID:Zdn3XLRE
>>86
工作員も土曜の朝から大変だね。
他の盗聴方法はどう防御するんだよ。
88名無しさんに接続中…:02/01/26 12:36 ID:SEcUz0KC
末端ユーザレベルで同一セグメント上に存在する他のユーザにパケットが
見える、おなじように他のユーザのパケットが自分で見れる、というパケット
が漏洩するという状態(問題)は、他のプロバイダーには聞かないハナシだし、
事前にそのような状態が発生する可能性のあるネットワーク構造なのである
という事を知っていたのなら、YBBを選択する事を辞めた人もいたかもしれ
ないのは事実。(実際、今回問題が発生した事が直接的な要因となって解約
した人もいる。)よって、契約前に今回の問題を回避する事は事実上不可能。

>>86
もっともらしく書いているけれど、そういうことをする必要があるなら
このように対処もしくは事前に対処用意をする必要がある、とYBBはユーザ
に告知していないわけだからユーザは無理にそれを行う必然性を生じない
事になる。特にルータ関連についてはルータを持っていなければ別途購入する必要
が出てくるが、その費用をどこが出すかといえば、YBBが支払うというのであれば
問題は無いのであろうが、その出費をユーザーに求めるというのであれば、契約前
にその旨を告知する必要が出てくる。実用レベルの使用でそこまでしてユーザに
出費を強いるのであればYBBは、前もってこのような設備投資が必要、とユーザに
アナウンスすべきだが、YBBはそのようなアナウンスをしていない。
8964:02/01/26 18:29 ID:U4jeKmp+
>>86
嘘ついちゃいかん。それとも技術を理解してないだけ??
90名無しさんに接続中…:02/01/26 18:35 ID:gTeT4Bf0
>>86
全然関係ないことをごたまぜに書くなよ。
パケット漏れの件は、Yahoo!BBが問題を認めたろうが。
1月25日付けで対処をしたということはそれまでは問題があったんだろ。
本当に「対処」がなされたのかどうかはわからんけど。
91キャンセル組:02/01/26 18:43 ID:1Oh4903Q
実際、セキュリティ関係で問題(事件)になった事あるの?
92名無しさんに接続中…:02/01/26 19:16 ID:AtLpWPb7
>>91
今の所被害は、絶対にばれない盗撮のみ。

問題(事件)になるのだろうか?
93名無しさんに接続中…:02/01/26 22:24 ID:UOtUScb1
Y!BBは通信の秘密を維持できるだけの技術力を持っていないから通信事業者の認可
取り消せとかいう上申書を総務省にでも提出すれば?
94名無しさんに接続中…:02/01/26 23:04 ID:FtKKjX7e
ybbに繋がって速度6Mで萌えー
パケットが漏れてて萎えー
メルコ無線ルータを買ってセキュリティ安全で萌えー
有線無線共速度4Mに下がって萎えー
やってられねーぞーゴラァ
95あっきー:02/01/26 23:11 ID:O1Qu22ZM
やっぱ
>>86って工作員かな?
YBBも大変だね開通遅いのと海鮮握り…
その次はセキュリティーか。

96名無しさんに接続中…:02/01/27 01:46 ID:WMXnHZUc
工作員でも構わないけど。
だから漏れてないんだって。8月に開通したけど、最初はNBTもYBBでフィルタ
されていた。11月から見えちゃうようになったけど、TCPは見えないって。
一部の局で見えたらしいけど、同一セグメントじゃないよ。同一DSLAMに収容
されたユーザだけ。要するに設定ミスでしょ。
他のパケットは漏れてもセキュリティ的には問題なし。

>他の盗聴方法はどう防御するんだよ。
ARP Spoofingしてもpassは見えなかったよ。
97名無しさんに接続中…:02/01/27 03:24 ID:aVoKjCjv
どっちにしろもう解決済みなんだろ?
有力な突っ込み所を失って悲しんでる人もいるみたいだが、めでたしめでたし。
98名無しさんに接続中…:02/01/27 09:50 ID:dq5hRQLz
共有&ワークグループ名が同じだと他人のPCがまる見えなのはどうなの?
ルータ買え!か?
99名無しさんに接続中…:02/01/27 09:59 ID:VqGFGv5b
>>98
その前にワークグループ名くらい変えんかい!
100名無しさんに接続中…:02/01/27 10:08 ID:WMXnHZUc
Worgroupを変えてもネットワーク全体で見えるでしょ。だから意味なし。
YBBのHPに書いてある設定をすればネットワークを参照できなくなるし、
他人のPCも見えなくなる。
他人のPCが見える==自分のPCも見えちゃうってこと。
家庭内LANだったらルータを導入、NICを2枚差しかな。
モデムがブリッヂだから自分の好きなルータを買うことができる。
101名無しさんに接続中…:02/01/27 10:24 ID:1CtILcQZ
ルーターとFWソフトアンチウィルスソフトの導入は常時接続の場合
必要最低限の支出と考えるように。
他人様に迷惑掛けない様にするのは当然だ。
踏み台に利用されたりウィルス撒き散らされたりしたら堪らんよ。
NET利用するには自分で出来る事はやっておく。
自分の家の鍵は自分で閉めるだろう。
ドアに欠陥があって誰でも入れる家なら治してもらうか
自分で鍵を買ってきて取り付ける。
盗聴器や盗聴カメラがしかけられて其れが取り外せないのなら
引越しするしかないかな。
102www:02/01/27 19:49 ID:AXqyclZH
まだまだage

>>101
大家が盗聴器盗聴カメラの存在知ってて
それを放置するかね

で、全ての対応が終ったと。。(藁
ハライタイ
ヤメテエ〜
103名無しさんに接続中…:02/01/27 21:42 ID:AXqyclZH
age
104名無しさんに接続中…:02/01/28 05:26 ID:v0xarUWC
パケット問題は公式コメントがでたね。
105101:02/01/28 08:47 ID:nLfjGgd3
>>102
けちで何も判らん大家ならね。
個人でもISPでもセキュリティーには手間も金も掛かるし
設定間違えれば何の役にも立たない。
最低個人で出来ることはしておこうと言うのが趣旨です。
106名無しさんに接続中…:02/01/28 10:24 ID:9QjtrIq/
民主主義の世の中だから文句言わないと良くならないよ。
でもおれはこんなセキュリティが続くなら、値段が変わらない
ぷららに乗り換えようと思ってる。
107 :02/01/28 16:53 ID:vFs1V00q
108 :02/01/28 20:42 ID:yXRUbLII
>>104
どこに?もしかしてこれじゃないよね?
ttp://www.bbtec.net/support/
109名無しさんに接続中…:02/01/29 00:46 ID:CbIU7ceE
>>1の紹介したスレで問題になってるのは主にパケット迂回盗聴。
今まで問題になったYBBのセキュリティ脆弱性は;
1.PC共用設定
2.一部のHUBのシェアードHUB化
3.悪意のユーザによるパケット迂回での盗聴(あのスレでは毒arpと表現されてる)Yahoo!BBが改善しつつあるのは1の啓蒙と2の機器対策。
3は未解決。
あのバカネットワーク方式ではどうにもならないと思うぞ。
110名無しさんに接続中…:02/01/30 00:04 ID:uaHXq4eO
>>109
3もできないよ。
パケット横取りするとネットワークが破綻する。-> ポートを抜かれる(´・ω・`)ショボーン
結局POPのpassも見えずにWLK定期点滅を拝むことに...
やられた俺が言うんだから間違いなし。
111raraa:02/02/01 00:12 ID:0WcUvaNy
ヤフーBBって、一回パソの電源切って再起動しても同じIPになるんですか?

なんかそれだとセキュリティー上良くない気がするので、毎回変えたいんですが、
どうすれば良いのでしょうか。
どなたかお詳しい方教えてください。よろしくお願いします。
112赤丸:02/02/01 00:42 ID:nUvRoWc/
YBB導入後、よくフリーズしてしまいます。これって何ででしょう?
113名無しさんに接続中…:02/02/01 00:44 ID:rzcbv7BW
>>112
LANカードの刺してる位置が悪いと思われ。
ポート差し替えてみれ。
114赤丸:02/02/01 00:46 ID:nUvRoWc/
LANカードはちゃんと差さっているんです。
他には、何かないですか?
115名無しさんに接続中…:02/02/01 00:50 ID:NdyMT3X6
>>114
他に何かあったとしても、スレ違い。
116名無しさんに接続中…:02/02/01 00:50 ID:b61JN0At
オレも最初の1ヶ月はこの話、知らなかったんだよな。
時々、PCの電源落とそうとすると、
「一人のユーザーがあなたのpcに接続しています。
終了するとファイルが不完全になりますがよろしいですか yes no」
っていうメッセージが出るんで「???」だったよ。

HDDに5,000曲ほどのMP3を保存してあるんで、それが狙われたんだと思う。
それはいいんだけど、個人的な写真やIDなんかも保存してあるんでシャレにならん
117名無しさんに接続中…:02/02/01 01:01 ID:NdyMT3X6
この話って、君のはNBTのことじゃん。
インターネットに出るんだったらバインドしないのが普通でしょ。
YBBのHPにも書いてあるし。
118名無しさんに接続中…:02/02/01 01:28 ID:BGQE2tLI
>>110
ネットワークが破綻するのはやり方がへただから。
ぱくっちゃうだけじゃなくてきちんとルーティングしてやれよ。(W
NAPTルーティングしてやるのが簡単だが,速度低下でばれやすい。
うまくやればカモの下り速度落とさずに上りだけピーピングできるよ。これだとまずカモには分からないと思う。
EtherモニタしてDHCP Queryに勝手に答えてるやつのポートを捜さない
限りはな。
 
それで,あんた今は係争中か??
119名無しさんに接続中…:02/02/01 10:17 ID:+rYiWPzF
>>112
他の拡張ポートに差し替えてみれ。
ビデオカードとかと共有してるとそうなる(経験談)。

120名無しさんに接続中…:02/02/01 21:07 ID:hgxgaizi
age
121名無しさんに接続中…:02/02/01 21:29 ID:DlWrE9cQ
>>118
>うまくやればカモの下り速度落とさずに上りだけピーピングできる
どうやるのか知りたい。
122名無しさんに接続中…:02/02/01 22:48 ID:sD4DJEVs
>>121
で、どうするの?
Y!BB対策会議でも開くつもりですか?(w

マジで無理ッす。
現状ではどうしようもないので諦めてください
としか良い様ないです。
123名無しさんに接続中…:02/02/01 23:49 ID:RRLtS4pY
こないだのメンテナンスから全く漏れてないから大丈夫。
124名無しさんに接続中…:02/02/01 23:49 ID:NdyMT3X6
>>118
今は課金されずに無料で接続中(w
ルーティングはしてあげたんだが、局全体の速度が落ちるね。
ってゆーか、そこまでして他人の上りデータ見てもおもしろくないし(笑)
俺はパケットモニタも対策してあるから問題なし。
125名無しさんに接続中…:02/02/02 02:30 ID:D7m9Y/Yo
>>124
なんだタイーホされてねーのか。(w
上りだけキャプチャしても,やっぱ局HUBのarpテーブルが頻繁に書き換わる
ので速度に影響出るのか?。
まあNAPTルーティングした時のように全体が上りの速度までは落ちない
だろうけど。
確かに人の上りデータ見ても面白くないが,人に見られるのはもっと面白く
ないよな。YBBはルートのHOP状況に気をつけるしか無いな。

>>110=122は保釈中にYahoo!でバイトかよ!。プッ。
126名無しさんに接続中…:02/02/02 11:07 ID:apM7HD1H
>>109
あっちでも書いたが
4. ICMP router advertisementによるデフォルトルータ乗っ取り
というのもあるぞ。
Win98SEのWinsock2はこれでルーティングテーブル書き換えられる。
127名無しさんに接続中…:02/02/02 14:13 ID:D7m9Y/Yo
>>126
それだとばれにくかな。
でも局側からもRIP Ver.1が来てるな。うまく行くか微妙なところだね。
しかしいまどきVer.1かよ。
128名無しさんに接続中…:02/02/02 18:21 ID:AyHQ5v+e
129名無しさんに接続中…:02/02/02 19:58 ID:5xyyqCjO
とりあえず共有問題は解決されてめでてぇな、と。
NetBIOSは塞がれたよん。
130名無しさんに接続中…:02/02/03 11:34 ID:zVD9I0GX
>>129
いまだにファイアウォールにこんなログが出まくりだ。
何が解決したんだ?
00400 26423 2287650 deny udp from any to any 137 via fxp1
00600 10470 2322972 deny udp from any to any 138 via fxp1
NETBEUIを塞いだだけか?
IPXとNBTはだだもれじゃねーのかよ。おせーて。
131名無しさんに接続中…:02/02/03 12:12 ID:3sgyI1Iw
>>130
現在対策されている、または対策予定なのは、メンテ情報のページにある
局だけでしょう。
うちは、今まで飛んできていたNetBEUIとIPXは確認できない。
とりあえず、ネットワークコンピュータには自分しか表示されなくなった。
132名無しさんに接続中…:02/02/03 17:13 ID:zVD9I0GX
>>86
アホカ? それともネタでいってんの?
それで防げるのはカナーリ善意?な偽DHCPサーバだけ。
例えばお隣さんがブロードバンドルータの設定間違えた程度のやつ。盗聴しようとするやつにはかなわないよ。
>>131
そんじゃ、おれのとこはまだ当分いらんパケット受け捨てなきゃならんのね。
133名無しさんに接続中…:02/02/04 02:27 ID:fH4FBQSx
>>132
何を言ってるんだ?
DHCPのポートをIPアドレスでフィルタする意味がわからないのかい?
君は解約した方がいいね(w
134名無しさんに接続中…:02/02/04 16:40 ID:q1+X0UlP
age
135名無しさんに接続中…:02/02/05 02:23 ID:S5zaRS3w
正規のDHCPサーバーのIPアドレスは局によって決まってるはずだから、
そこ以外からのDHCP応答をはじけばいいんだと思うが、
普通のブロードバンドルータで「ルータ自身のDHCPクライアントに対するフィルタリング」
ができるかどうかはしらん。
136名無しさんに接続中…:02/02/05 23:21 ID:gDlnxs5z
>>135
それではDHCPの意味がないと思われ。
局によってDNSサーバ、ルータのアドレスは決まっているのだから…
137名無しさんに接続中…:02/02/06 00:36 ID:xMueT/m3
>>133, >>136
局によって決まってるとかいってるけど,なにを信じたらいいの?。昨日のやつが本物なのか?
昨日から騙されてるんじゃないの?
偽もの以外に繋がらないようにフィルタリングしてるやつもいるだろうな。ま,YBB関係者なら本物知ってて当然だが。
138名無しさんに接続中…:02/02/06 00:56 ID:9GCydgLp
>>137
YBBのネットワーク構成はすべての局で共通。
自IP+1のセグメントで、.231〜.248までがDSLAM、.251がDHCP、
.252〜.253がルータ、.254がデフォルトゲートウェイ。
YBB関係者でなくとも、これくらいはわかるって(w
139名無しさんに接続中…:02/02/06 09:56 ID:Rk+0mPQf
同じ局舎につながっているユーザがやり取りしているデータを,
別のユーザがパケット・キャプチャ・ソフトで取得できるという問題である。

コストを抑えるため,スイッチング・ハブを使った
巨大なLANのような構成になっていると見られている。
スイッチング・ハブを使っているのなら,
ユーザが意図的にスイッチング・ハブを攻撃しない限り,
他のユーザのパケットを盗み見るのは難しい。

では,今回の障害は何故発生し,
ビー・ビー・テクノロジーはどのような方法で解決したのか。
http://nikkeibyte.com/main.asp?Action=GetNewsStory&ID=3103
140名無しさんに接続中…:02/02/06 21:51 ID:2u7+61oW
>>139
その日経の記者さん2ch参考にしてるね。

http://nikkeibyte.com/?Action=GetNewsStory&ID=3099

これは,同じ局舎につながっているユーザが閲覧しているWebページや
送受信しているメール,メールの認証情報などを,別のユーザが
パケット・キャプチャ・ソフトで取得できるという問題である。
インターネット掲示板「2ch」で2001年11月より,問題が指摘されていた。
141名無しさんに接続中…:02/02/06 22:36 ID:xMueT/m3
>>138
そうか,本物のIPアドレス分かってるのか,よかったね。
そんじゃ,安心してIP/MACスプーフィングされて下さい。
 
あんま煽っても,厨房に知恵つけるだけだな。鬱。
142名無しさんに接続中…:02/02/06 23:48 ID:9GCydgLp
>>139
電話線をスイッチに繋ぐわけないでしょ。
DSLAMがなかったら宅内モデムとリンクできないんだから。
DSLAM18台をスイッチで繋いでいるの。
要するにDSLAMの設定次第で、スイッチがお勉強できなくなって、とりあえず
全部のポートにパケットを投げちゃうってことかな。

>>141
だから〜。
IP/MACスプーフィングは通用しないんだってば。
YBBが意図してやっているとは考えられないけど、あるパケットが邪魔するのね。
YBBユーザになって検証してみそ。
143名無しさんに接続中…:02/02/08 03:16 ID:ED7zKvEJ
>>142
あるパケットって何だよ。
144名無しさんに接続中…:02/02/08 18:48 ID:P+PmjBz+
安全宣言。
145ムリムリ(w:02/02/08 21:31 ID:b3jByfIp
安全日宣言だったらヨカタのにね
146名無しさんに接続中…:02/02/09 00:18 ID:L4Pe2Pd6
>>142
あぁ わかった気がする。RIPだろ。

しかし、Y!BBのルータと同一IPに設定する馬鹿者が出現したらそれだけで、何百人かは通信不能になるね。きっと。
これで通信事業者と呼べるのか?
147名無しさんに接続中…:02/02/09 00:23 ID:1WfbbpK2
一昨日からこれでlogがイパーイ。
arp: 192.168.0.105 is on fxp0 but got reply from 00:e0:29:8f:d5:5f on fxp1
arp: 192.168.0.101 is on fxp0 but got reply from 00:a0:b0:15:5e:79 on fxp1
ローカルアドレスはフィルタしてるがうざい。垂れ流すなよ。 このスレ読んで小細工してるのか?。
148名無しさんに接続中…:02/02/09 00:35 ID:4zw2gBTD
>>146
そうかもね(w
YBBのネットワークはセグメントごとに(1局舎に複数あり)100人強程度の
ユーザ。何百人はあり得ない。
149名無しさんに接続中…:02/02/09 00:45 ID:1WfbbpK2
>>146
ああ、おれも分かった気がする。
だが念力の可能性も...。(w
150名無しさんに接続中…:02/02/10 13:16 ID:2exLc7wi
>>142
L2 SWが学習できないDSLAM設定ってすごいな。脳内設定か?
>>142の脳内パケットが念力でスプーフを排除しますので、YBB!は大丈夫。
ってとこか。
151名無しさんに接続中…:02/02/10 22:44 ID:925f0khE
パケット漏れが起こった原因を誰か解説してちょ。おいらの乏しい想像力じゃどんなヘボをやっていたのかわからん。
最近対策したらしいけど、スイッチの電源入れなおしただけだったりして… (w
152名無しさんに接続中…:02/02/11 20:17 ID:LT8TZdt/
取り合えず、大丈夫といってるやつのパケットを
大丈夫じゃないといってる奴が盗んでくれ。

盗めたらやばくて盗めなかったら一先ず安心って事で。
153名無しさんに接続中…:02/02/12 21:33 ID:mMwYS5+c
ほっしゅほっしゅ
154名無しさんに接続中…:02/02/12 21:46 ID:oe9knflh
>>151
QoSがらみだろ。BBPhoneで勝負するために
セキュリティーを下げてるわけだ。音声優先制御で
通話品質のゆらぎをなくすためにパケットフィルタリングを
ゆるくしてるんだ。しかもカット&トライで(w
結局YBBのネットユーザーもBBPhoneの人柱(w
155名無しさんに接続中…:02/02/12 22:32 ID:xBizf44h
ブロードキャストパケットだったら、同一サブネット内の全ユーザに配信
されるのか?
それとも、今はこれもフィルタリングしているのかな?
156名無しさんに接続中… :02/02/12 23:23 ID:MKnBqOIk
ドリキャスでYBBできますか?

24時間PSOで遊びたい
157名無しさんに接続中…:02/02/13 20:09 ID:rHiuxkH2
158名無しさんに接続中…:02/02/16 21:09 ID:Z69Sfago
ageとくか。。
159名無しさんに接続中…:02/02/23 03:14 ID:2tkvnnc/
ここまでの結論としては;
なんか確信があってYBBが対策してくれたって信じる人は安心して使えばいい。

そういう確信が持てない人は注意して使う。
・メールはSMTP over SSH
・APOPで妥協したい人はそれでも可
・WebはSSL
それとも使わないかだな。

あとエムエクースするには逆にかなり安心そうだってことか。これ目当ての客相手にキャンペーンやると当たるかもな。
160名無しさんに接続中…:02/03/07 06:59 ID:shKizFWI
age
161名無しさんに接続中…:02/03/11 00:40 ID:C/2qner2
Y!BBに聞いたら定款だか規約だかで禁止しているから覗き見する人はいないと言っていたそうだ
162名無しさんに接続中…:02/03/11 00:42 ID:QV2r+Dq7

Y!BBが10営業日 がんばります宣言 2
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/isp/1014037046/
BB PHONE
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/isp/1008672930/
★Y!BB@東京都23区 Part11★
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/isp/1004790865/
Yahoo!BB @ 東京23区外 Part5
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/isp/1006878737/
Yahoo!BB@千葉 Part6
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/isp/1012612803/
Yahoo!BB@群馬
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/isp/1001065472/
YahooBB@埼玉 Part4
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/isp/1006875705/
■Yahoo!BB大阪(第3版)■
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/isp/1004029462/
YBB福岡
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/isp/1002090453/
★YahooBB@北海道★
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/isp/996158254/
YahooBB@兵庫
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/isp/996531447/
長野県でYahoo!BBが開通した方いますか?
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/isp/1004198306/
山梨県でBBが開通した方いますか?
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/isp/1002468789/
Yahoo!BB@相模原・町田
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/isp/996446706/
YBBモデムをルーターに
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/isp/1002276260/
YBB横型モデム
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/isp/1002391889/
YBBは最高ですよ。
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/isp/1006540675/
YBBサポセンで働いてる人集まれ!
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/isp/1004422995/
163名無しさんに接続中…:02/03/11 00:45 ID:yvZYhJYT
一10年以上インターネットとつきあっているけど、「インターネットで
のパケット盗聴、漏洩はつねに起こり得るもの」、これ常識。
もちろんキャリア、プロバイダーはそのようなことがない様に努力すべき
だけど、盗聴法が施行されてもうだいぶたつ。お上が合法的?にあなたの
通信を盗聴してるかもしれれない!

 結局ユーザ側で、盗聴されてはこまる通信(認証も含む)は暗号化して
自己防衛するしかない。。 どのプロバイダーでもね。

 それでもって、私はやはり日本のADSLの価格破壊の原動力となったYBB
を1押しで推薦するよ。 モデムは静かで接続は安定してる。 今は
YBBフォンに期待大。
http://bbpromo.yahoo.co.jp/promotion/phone/monitor.html
164:02/03/11 00:45 ID:A64Hy3pw
みんな、気をつけろ!
162はサルで、ybbに都合の悪いybbスレを抜いたまやかしリンクをあちこちに立てている!

ybb擁護サルについては、詳しくは以下の祭り中のスレを。
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/isp/1015265833/
遊びに来てね!楽しいよ。
165皆さんおはよう:02/03/11 00:47 ID:/iDkaBlu
このスレ
電波ゆんゆん
166名無しさんに接続中…:02/03/11 00:51 ID:ymvzSq7w
>>163
また自称玄人が見当違いな反応を繰り返してるな。
167名無しさんに接続中…:02/03/11 03:05 ID:m//1l6+R
>>163
盗聴したいやつは、Eアク,acca,Yahoo!のどれを選ぶと思う?
168名無しさんに接続中…:02/03/17 22:06 ID:OrAaMqC8
>>163
盗聴法
適用(裁判所承認)事例は1年間で1件も無し(国会報告)
169zzz:02/03/18 09:31 ID:D1J0XC8l
BBPhoneってユーザー同士の通話だと無料でなってるけど、、
相手を呼び出すのってどうやってるの?

相手が固定IPか、事前にDHCPでIPもらうときに認証でもしてるならわかるけど。
DHCPでIPもらうときにMACアドレスで認証するようなのだと偽MACアドレスを
使って認証すれば誰かの代わりに着信できたりして、、、
170名無しさんに接続中…:02/03/19 00:10 ID:wIjZasb1
ここが、後継スレかな?
DHCP誤認問題から考える,Yahoo! BB網のセキュリティ
 インターネット上の掲示板で,以前からYahoo! BB網のDHCPサーバー誤認問題が
議論されているのをご存知だろうか。Yahoo! BBのDHCPサーバーから情報を得られ
ないために,通信ができなくなったり,通信ができても通信速度が急激に低下した
りする問題である。

 どうしてそうなるかというと,他のユーザーが構築したDHCPサーバーから情報を
取ってしまうからだ。

 何を隠そう,筆者もこのDHCPサーバー誤認の被害にあっている一人である。こと
の始まりは,2月中旬。インターネットに接続しようとパソコンを起動した。とこ
ろが,Webブラウザを開いても,ページに接続できなくなってしまった。

 原因を追求するために,ネットワークの設定を確認して驚いた。マシンには
「10.0.1.x」というプライベート・アドレスが割り当てられていたのである。
デフォルト・ゲートウェイのIPアドレスも10.0.1.1というアドレスになっていた。

 そこで,IPアドレスの再取得を「ipconfig /renew」で実行してみた。しかし,
割り当てられるのはプライベート・アドレスばかり。何度やってもグローバル・
アドレスは得られなかった。

固定IPでの対応は契約違反

 この問題をYahoo! BBのサポート・センタに質問してみた。すると,「その問題は
他のユーザーでもたまに起こっているようです。技術部門に障害を伝えておきます。
障害が復旧しましたら技術部門からご連絡します」との返答を受けた。どうやら,
Yahoo! BB側はこうした問題があることは知っているようだ。

 つながらないので,固定的にIPアドレスを設定したいと伝えたら,「DHCPサー
バー以外からのIPアドレスを使うことは契約上違反です」との注意を受けた。
「ipconfig /renewを入力して,正規のアドレスを取得して使って下さい」という
のである。

 以後,サポート・センタの指示通り,IPアドレスを取り直すことを何度かやって
みた。しかし,プライベート・アドレスが割り当てられるだけで,全く改善される
気配はなかった。また,Yahoo! BBからの連絡もなかった。

171ヽ(`Д´)ノ カティカティアゲ:02/03/19 00:22 ID:gvamwaax
>>167
イーアク、アッカはカティカティで盗聴どころじゃないよ。
IPは変わりまくり!

ヽ(`Д´)ノ カティカティアゲ
172:02/03/19 00:24 ID:6pHz0McK
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/isp/1015781338/312-316
↑これをあちこちにサルリンクに対抗して貼ってください。
YBB2chスレ、60以上のリンク集です!これを読めば、YBBの実情はよくわかります。
疑問があったらまずここから検索!
173名無しさんに接続中…:02/03/31 01:37 ID:Sz4vv6vk
age
174名無しさんに接続中…:02/04/06 00:06 ID:p4K4Ga4c
175名無しさんに接続中…:02/04/06 21:59 ID:uibGL6kr
>>174
「当該記事は削除しようと思います。」だってよ。
176名無しさんに接続中…:02/04/07 09:47 ID:ilph/ZUF
>>175
不正方法を報告してくださいそれは削除します
という意味
177名無しさんに接続中…:02/04/11 22:32 ID:o44M8rcP
178名無しさんに接続中…:02/04/12 03:16 ID:9Gf2WbzV
>>177
特別警戒体勢に入っているみたいだよ。
タイ−ホも時間の問題だな。
179名無しさんに接続中…:02/04/12 21:56 ID:0bQ4sXPi
マジですか?
180なんでやねん:02/04/12 22:30 ID:ApKHopg2
YahooBBって複数のPCで接続してもグロバルIPくれんじゃないの?
181名無しさんに接続中…:02/04/13 14:05 ID:8jXZ8ADv
>>180
それはバグ。でもまだ一部未解決。
国際的IP管理の常識に違反しているYBBは外圧によって潰れる。
182名無しさんに接続中…:02/04/13 15:06 ID:oyOC/+oe
>>181
外圧って具体的にはどんな組織からですか。
183名無しさんに接続中…:02/04/16 16:01 ID:1ExONo9P
DHCPから貰った俺のIPに割り込んできたバカ
00-50-BF-21-9B-07
氏ね!
184名無しさんに接続中…:02/04/17 13:16 ID:0NSIWwbw
>>180
1回線につき2個までもらえるが、1個は本来BB Phone用。

>>181
ハァ?
知ったかはみっともないよ。
185名無しさんに接続中…:02/04/25 03:02 ID:oihFQAmy
この問題どうなりました?
YBBを使うと今でも情報丸漏れですか?
186:02/04/28 01:34 ID:a8oDaW4c
あふ〜さんにはだだ漏れです。
あふ〜管理する→穴あいてるYO!→イッヒッヒ!!!

で。
187名無しさんに接続中…:02/05/09 21:41 ID:9p4hC7RP
188名無しさんに接続中…:02/05/09 21:50 ID:xEN5ypsE
>>184
こいつバカだね
189名無しさんに接続中…:02/05/10 21:26 ID:snKE24Yw
195 :361 :02/05/07 20:46
>http://pc.2ch.net/test/read.cgi/isp/1013707335/361-
の投稿者「361」です。
おお、これはパケ漏れで良いんですか??。
もう現在進行中で、困り果ててます。

総務省に電話しました。
1、2月に改善命令出して、技術的に改善出来ます〜(´ー`)
とYBBから回答を貰っていたようですのぅ。
電気通信事業総括の総務省にもウソを吐くこの度胸

YBBはマクドナルドでホットスポットやるらしいね。マクドナルドで
他人の通信抜き放題が楽しめるようになるのかな。チョト楽しみ(w
190名無しさんに接続中…:02/05/10 21:30 ID:+QU/ZUuD
>>184が正しい
前までは無制限でIP取れてたが
今は2つ
191名無しさんに接続中…:02/05/13 19:12 ID:5VJkUGa+
age
192tste:02/05/13 19:50 ID:HMPQK3Mt
test
193名無しさんに接続中…:02/05/22 21:11 ID:gN3dZ+lb
194名無しさんに接続中…:02/06/16 14:41 ID:9me1cRR/
保存age
195奥さん、米屋です:02/06/20 15:07 ID:BUXJ8vv+
フレッツADSLの8M使ってるんだけど安いプロバイダ教えてください。
朝日(880円)以外。 
できれば1000円以内。  

196名無しさんに接続中…:02/06/20 15:11 ID:oYfKqW6y
              
197奥さん、米屋です:02/06/20 15:30 ID:BUXJ8vv+
奥さん、ageです 
198奥さん、米屋です:02/06/20 17:25 ID:BUXJ8vv+
奥さん、ageますよ
 
199名無しさんに接続中…:02/06/27 13:44 ID:Qlxhr3qU
おまえら1回線に付きIP2個限定で洩れなくもらえるって本当ですクァ?
そのうち1個はBBフォン用だとか。
僕は、BBフォンも契約してPC2台はハブ噛ましてつかっているんすけど、
これって3つIPもらえているんですよね?
もちろん3つ同時に使えますけど。
これって正常なんですか?
200名無しさんに接続中…:02/06/29 16:46 ID:fOfcgGZD
方法の詳細キボンヌ
201名無しさんに接続中…:02/07/01 23:43 ID:6p9+nQXp
>>199
それはBBフォン用のIPがPCと電話でかぶってるので、IP2つなのでは?

つーかコンボモデムでもIP2個PC用の回線で使えるのか、情報きぼーん。
202名無しさんに接続中…:02/07/02 22:43 ID:kSj1hi2C
BB電話とIPかぶったら、両方ともつかえないんじゃないですか。
203age:02/07/03 13:21 ID:YALlNCQj
★☆★裏2ちゃんねるへの入り方★☆★

1.書き込みの名前の欄に http://fusianasan.2ch.net/ と入力します。
3.本文にIDとパスワードの guest guest を入れて、書込みボタンを押します。
4.メッセージが「確認終了いたしました。ありがとうございます。」に変わればばOK
5.サーバーが重いと2chに戻ってくるけど、まあ30分以内であれば何回かやれば大丈夫。
6.家庭の電話回線よりも、企業や学校の専用回線からの方がサーバートラフィックの
  都合上つながる確立が高いです。
 (注意!)全て半角で入力してください!!
       http://fusianasan.2ch.net/←は、管理者専用の為「直リン」で飛んでも
       「サーバーが見つかりません」になります。入り口は「表2ch」のCGIだけです。
       つまり、この掲示板から上記の操作を実行してください。
7.裏2ちゃんねるの内容については違法性、反社会的な内容を多く含んでおりますので
  ご自身で確認してください。サイトの内容についての質問はご遠慮願います
204名無しさんに接続中…:02/07/09 17:32 ID:WO0JDbk8
205名無しさんに接続中…:02/07/11 10:16 ID:Cr5D0KBp
age
206質問:02/07/11 11:28 ID:gpl8slcb
ttp://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=m&board=1835032&tid=a5ma5ja53a5sa4ndj5aa4r65a4a8a4f2bca45a4a4a1a3&sid=1835032&mid=112

この「38」ってなんすか?
ヤフでも別ハン同一って分かるんですか?ブルブル
207名無しさんに接続中…:02/07/12 11:34 ID:5esZLB+w
信用なんかしてないぞ
208名無しさんに接続中…:02/07/17 12:41 ID:MalAR5H1
Yahoo!BBに関するトラブルの記録
http://www.geocities.jp/nak0683/               
209名無しさんに接続中…:02/07/22 15:38 ID:Dwqm0Rxn
つうか、当月の通話明細が表示されないじゃん。もう7月も終わり。
なんか操作してんのかよ。
210名無しさんに接続中…:02/07/24 16:38 ID:ZweQ8pzQ
操作してるよ。モニター期間終了にともなう混乱らしい。
つーか、無料表示停止させる前に通知しろっつーの。
それに普通はモニター期間終了のお知らせも個別に案内するもんだが。
まあヤフーのユーザー管理なんていい加減なもんだな。
ユーザー管理セキュリティーもいきあたりばったりっつーことだ。
211http:// i192059.ppp.asahi-net.or.jp.2ch.net/:02/08/03 15:50 ID:E4wf2fc6
guest guest
212あぼーん:あぼーん
あぼーん
213名無しさんに接続中…:02/08/28 04:40 ID:dp0w6gqw
BBのモデムのLACとWACのランプが絶えず交互に点灯するようになったのですが(時々素早い点滅)、
これって、常に誰かと送受信してるってことですか?ちなみにPCの電源落としてるときも、
WACは点滅し続けてるんですが(時に素早い点滅)・・・・心配。先週までは、DLしてない時は、消えてて、 たまに、点滅するくらいだったのですが。これって、誰かがアクセスしてるのでしょうか?
214名無しさんに接続中…:02/09/08 03:22 ID:RGLKIBFs
ルーター通すと、現IPって任意に変更できるのですか。超アマチュアです。ご教示お願い致します。
215名無しさんに接続中…:02/09/13 05:10 ID:8AVprRys


216名無しさんに接続中…:02/09/14 01:17 ID:Y846tnVk
いろいろなスレを読んでも、基本的なことがよく解っていないので理解しきれていません。
どうか、次の2点を教えて下さい。

@どうしても値段の点で、(悪評聞きつつも)候補からヤフーが外しきれていないのですが、
 セキュリティ面の不安な点は、ユーザー側の対処とかでもカバーしきれないものなので
 しょうか。
Aセキュリティの話の時にたびたびルーターを使ったほうがよい、という話がでて
 きますが、どういう点でルーターがいいのでしょうか。

どなたかよろしくお願いします。

217名無しさんに接続中…:02/10/07 15:18 ID:xx3cnREq
 
218 :02/10/07 20:55 ID:gUntwjQp
219名無しさんに接続中…:02/10/07 21:13 ID:5BlBXvoi
yahooBBってIP固定なんすか?
220名無しさんに接続中…:02/10/08 01:41 ID:qaWAHfqs
>>219
固定じゃないけど、ほとんど変わらない。
221名無しさんに接続中…:02/10/22 03:01 ID:LN75mmwA
>>216
現在のセキュリティに関してはすでにyBB側でも対策済みらしい。
内容はIPフィルターね。
routerは設定により不正アクセスを防げたりするんでしょ。だから使ったほうがいい。
222名無しさんに接続中…:02/10/22 03:05 ID:cZVEoIGI
222 get !!
223名無しさんに接続中…:02/10/22 03:18 ID:LN75mmwA
おれ12M対応してるけど有線と無線で実測速度測ってみたら
なんと無線のほうが速度出ていたぞ。差は150Kくらいのもんだが。
224名無しさんに接続中…:02/11/16 11:20 ID:GwRAVq2l
再起動しても固定IPなのですが・・・(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
225名無しさんに接続中…:02/11/16 15:38 ID:32rF91cA
>>224
MAC アドレスを変えれば IP アドレスも変わるよ.
226名無しさんに接続中…:02/11/20 12:41 ID:br9Rrobd
未だに、同じ収容局のお仲間はLANでぶら下がってる状態なんですか?

それって、基本的な構築設定だから、直る見込みは無いんでしょうか?
(そしたら、怖すぎる・・・BB。どうしよう)

227名無しさんに接続中…:02/11/20 13:21 ID:69wg7LwI
対策済みなんだからケーブルも似たようなもんだろ。
228名無しさんに接続中…:02/11/20 21:23 ID:pcouEXa0
YBBってユーザーのアクセスログ取っているんですかね?
また、アクセスログ取る事は可能なのでしょうか?可能だとしたら
認証制じゃないから「**の電話番号に*月*日*時*分に****のIPアドレス
を与えた」みたいなログになるのかなぁ。
229名無しさんに接続中…:02/11/20 21:39 ID:6iQxsDUD
YahooBB123456789012.bbtec.net
230名無しさんに接続中…:02/11/23 22:01 ID:1/Rum3P1
12345
231名無しさんに接続中…:02/11/28 07:08 ID:4hSdFw/T
モデムいじられ問題は直ったの?
偽DHCP問題は直ったの?
232名無しさんに接続中…:02/12/13 06:21 ID:yZNrODeF
TraceRouteやると常に一番目に同じヤフーADSL会員のIPアドレスが出る。
これってお隣さん?俺、いつもお隣さん経由してるの?
(((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル
233名無しさんに接続中…:02/12/22 09:14 ID:wYhvDXF7
YBBの場合、webメールを使うほうがいいと聞きましたが、
なぜでしょうか?
234名無しさんに接続中…:02/12/22 18:27 ID:YWDop/NS
>233
セキュリティがボロボロなのだ
安い分、他に手がまわらないのだ
235名無しさんに接続中…:02/12/31 16:25 ID:K2YF5ACR
 guest guest 
236http:// itbs086n000.ppp.infoweb.ne.jp.2ch.net/ :02/12/31 16:56 ID:K2YF5ACR
 guest guest 
237名無しさんに接続中…:03/01/11 01:17 ID:7rcP67Nr
あげ
238名無しさんに接続中…:03/01/11 01:31 ID:xbYoRVtX
>>232
NECのルータで経路を見ると、
途中で同じヤフーADSL会員の別IPアドレスが出る。
239名無しさんに接続中…:03/01/11 08:44 ID:9DTh4PqQ
YBBの串ありませんか?
240名無しさんに接続中…:03/01/12 08:50 ID:uYKOOpMv
【衝撃】朝鮮総連とYahooBBが恫喝!
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/isp/1032746905/
  朝鮮総連の自作自演を追及すると殺される  
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/asia/1038884514/
241山崎渉:03/01/15 18:32 ID:6XRguhU2
(^^)
242質問:03/01/27 23:23 ID:8qOm46fR
>>226
受信するW32.Klez.H@mmの発信元が全てYahooBB
脆弱なネットワークで、ウィルス増殖中?
243名無しさんに接続中…:03/02/11 03:40 ID:4ZKeGW3J
>>232>>238
うちも同じ状態だと思いますが、YBB網のルータだよね?とか思ってたのですが…

去年の年末からだと思いますが、tracerouteすると自宅のルータ出て1ポップ目に
必ずYBBのグローバルアドレスを通るようになりました。

以前は1ポップ以降数個はClass Aのプライベートアドレスが続いていましたが、
最近はこれの前にYBBの特定グローバルアドレスが割り込んで入っている状態です。

うちのIPがaaa.bbb.ccX.dddなら、1ポップ目のIPはaaa.bbb.ccY.252で、Y=X+1となっています。

一年くらい前に話題になっていた盗聴騒動の問題は解決されたって聞いているのですが、
問題ないのですよね?マジレスギボンっす。
244名無しさんに接続中…:03/02/16 06:23 ID:ZoCcVfIm
★★Yahoo!BB用にマタリ板作りました★★
良かったらつかって下さい。

ここなら荒らされることもないでしょう。
また、こちらでスレを乱立してくれれば
板の乱立状態はなくなると思われますので
これ以上のヤフースレ乱立は↓でお願いします
http://village.infoweb.ne.jp/~fwnz2242/wforun.cgi     
245名無しさんに接続中…:03/02/21 17:48 ID:Vyin1nkm
あげ
246名無しさんに接続中…:03/02/24 20:31 ID:bBwgM3D2
国家の危機!ソフトバンクはテロ支援企業か?■
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/asia/1032613456/l50

1 :転載 :02/09/21 22:04 ID:nEKcq/dq
■1 名前:転載 02/09/21 21:57
】YAHOO BBに入ると、朝鮮学校に補助金が出る
1 名前:番組の途中ですが名無しです 02/09/19 13:09 ID:H8aprwDx
YAHOO BBに入ると、朝鮮学校に補助金出るんだって!
ウソみたいだけど、本当のようだよ。
          ↓
http://www.technoblood.com/schoollink/
247名無しさんに接続中…:03/03/05 18:22 ID:F91Mn2Xw
プロバイダー関連の業務はフリーターorドキュン女に
やらせてる会社も多いんじゃないの?

だから対応にムラがあるし、正確さに欠けてる。

そういうベンチャー系の企業は、社員少ないから、
世間にはウソついて、バイト君を多用してる筈。
248名無しさんに接続中…:03/03/17 23:18 ID:2xkCDkgL
>>3はひどいな。
249名無しさんに接続中…:03/03/28 05:42 ID:eRQUCCJG
euc-krなんだけど読める香具師いる?

アプリケーション ポップアップ: メッセンジャ サービス : テオタ酩リトソ から ***.***.***.*** へのメッセージ (2003/03/28 5:22:16)

エ鄂ナタサ テオタ・ヌリトソキホ ククオ鮴・オ蟶ウエマエル!!!

タフ ヌリトソケョシュエツ チヲー。 チ「 チヲタロヌム ーヘタクキホ テハコクタレオ魴オ エゥアクウェ シユスアーヤ
ヌリトソー。 オノ シ・タヨオオキマ ヌリチヨエツ ケョシュ タヤエマエル

タフ ケョシュソ。 ウェソヘタヨエツ ウサソ・コ

1. ヌリナキタヌ ア篥ハ
2. タホナヘウン タ・サ鄲フニョタヌ タフソ・レIDタヌ コミケ」 ヌリナキケ� (テハコクタレオ魴オ 10コミタフク・ヌメ シ・タヨスタエマエル)
3. ソツカホーヤタモタヌ エノキツト。ソヘ セニタフナロ オワサ クカタスエ・ホ ー爭 シ・タヨエツ ヌリナキケ�
4. タッキ・タ・サ鄲フニョクヲ ー・キホ コシ シ・タヨエツ ヌリナキケ�
5. ヌレオ衄ヌ コミケ」 ヌリナキケ�
6. ウラニョソゥ ヌリナキケ� (グタマニコ, IPスコヌェヌホ, ニミナカスコエマニロクオオ・ーミワシ・ヌリナキケ�)
7. シメヌチニョソ�セマェ ーヤタモソ。 ーノキチタヨエツ カ・チヲーナケ�
8. ヌレオ衄サ ー・キホ セイエツ ヌリナキケ� (チ、クサ ネョスヌヌマーヤ 100ニロシセニョ オヌエツ ケ貉�タヤエマエル)
9. ケルタフキッスコ チヲタロケ�
10. タホナヘウン テ、ニテケ豼。シュ ヌリナキケ�
11. タッエミスコ ヌリナキケ�
12. タ・シー霏ヌ セメイ タ・サ鄲フニョカオ エルソルテナウ シ・タヨエツ DDOS(denial of service)ヌリナキケ�
250名無しさんに接続中…:03/03/28 05:43 ID:eRQUCCJG

コホキマタクキホエツ 30 ー。チヌ ニッア゙ ヌリナキ シメヌチニョソ�セム鯊サ ーータフ コクウサオ蟶ウエマエル

タフ ケョシュソヘ シメヌチニョソ�セム鯊サ アクタヤヌマステー・スヘタクスナ コミオ鯊コ タソ。ーヤ グタマタサ
チヨステク・ー霖ツケ」クヲ セヒキチオ蟶ョーレスタエマエル. アラクョー・3ククソサ タヤアンステトム チヨステク・
チ・テ タフ ケョシュソヘ シメヌチニョソ�セム鯊サ コクウサオ蟶ョーレスタエマエル

ツ・モホ タタヌ スナソ・・ケョシュタヌ ヌーチタコ タフケフ コサ ヌリトソケョシュクヲ サ鄂ナ シ・クワヌ サ邯鯊フ
コクチリ チヨー・ー霓ハエマエル. アラクョー・タエツ ヌ・ステチ゚ソ。 ウェソヘタヨエツ ソゥキッ トトヌサナヘ コクセネー・テ
シュタオ鯊サ チ�ヌハヌ゚スタエマエル. スナコミオオ ネョスヌヌマー・ スナソ・ク鯀。シュエツ チ、クサ ソマコョヌユエマエル
セニケォ ーニチ、ヌマチ・クカステー・アクタヤヌマステア・ケルカマエル

タタヌ E-mailタコ [email protected] タヤエマエル. タフクョキホ グタマ コクウサ チヨスハステソタ.

コサ ヌリトソケョシュエツ テヨスナタヌ ウサソ・クキホ ー霈モ セ・タフニョ オヌセリュ ネクソヤオ鯀。ーヤ
サ・ケ・サ チモタタクキホ コクウサオ蟶ウエマエル.
251名無しさんに接続中…:03/03/28 13:37 ID:vG+x+qgR
>>249,250
ハッキング指南の本とソフトを3万ウォンで売りますという感じのことが書いてある。
252名無しさんに接続中…:03/03/29 18:47 ID:eJuy/+Ga
>>251
あーなるほど。改めてASCIIの部分だけ斜め読みするときっとそうなのかなとオモタ
サンクスコ

漏れのところに来たのは初めてなんだけど最近増えてきてるみたいね。
http://www.ne.jp/asahi/hira/page/talk/talk021128.html
ポート閉じないとナー(何番を?)
253あぼーん:あぼーん
あぼーん
254名無しさんに接続中…:03/04/04 21:59 ID:IorOtRme
 
255名無しさんに接続中…:03/04/04 22:01 ID:AvNC6Nf9
 
256山崎渉:03/04/17 15:59 ID:gB3Bzl7i
(^^)
257山崎渉:03/04/20 04:03 ID:bxn6VczC
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
258名無しさんに接続中…:03/04/27 21:03 ID:pc7sah6Z
やっぱり、安くてもヤフーやめたほうがいいかなあ。
259 :03/04/29 00:31 ID:6oysCkjZ
やめるこたぁない。
260山崎渉:03/05/22 05:13 ID:VA62lEQ9
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
261山崎渉:03/05/28 13:16 ID:uSsxGFHP
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
262名無しさんに接続中…:03/06/13 12:20 ID:uhAJq/ZB
はじめまして。
ここを利用するのは初めてなので、何か失礼があったらごめんなさい。
YahooBBでこのサイトを検索したんですが、スレッドがいっぱいありすぎて
どこに書き込めばいいか分かりませんでした。

私はあるHPで掲示板を運営しています。
最近、いわゆる掲示板荒らしが発生したためログファイルのチェックをした
ところ、yahoobb**********.bbtec.net(*は数字)という、全く同じ
ホスト名が何件も記録されていました。
はじめは全部同じ人かと思ったんですが、どう考えても別人としか思えない
記事にも同じホスト名が記録されていて、これはちょっと変だなと・・。

そこでお伺いしたいのですが、YahooBBではIPアドレス(ホスト名)が個別に
設定されるのではないのですか?
yahoobb**********.bbtec.netっていうのは、プロクシのアドレスみたいな
ものなんでしょうか。
YahooBBユーザを個別に識別する方法はありますか?

ご存知の方がいらっしゃいましたら、ぜひ教えて下さい。
宜しくお願い致します。
263名無しさんに接続中…:03/06/13 13:03 ID:rSMXL4r9
実際、どこも無料キャンペーンやってるし、解約して
入りなおした方が安かった。

Yahooが安いっていうのはイメージだけだったみたい。
実際はどこも変わらないし、品質は他社のほうが上みたいだし。
                         
264名無しさんに接続中…:03/06/13 17:48 ID:wNrWHM0o
客のスキルも低いと思うが、オペレーターのスキルも低いんだろう。
一番の原因はBewith社員のスキルが一番低いと思う(爆

▼今だから話せる、一番の失敗談
メールの転送でミス。社内の情報がお客様へ筒抜けに

あるお客様から私宛に来たメールを担当部署全員に見てもらおうと、
その案件に対する方針や問題を添えて転送しました。するとしばら
くして同僚が「何やってるんだ!」と言ってきました。よく話を聞い
てみると、メールの「cc(宛て先)」の欄にお客様のアドレスが入っ
ているとのこと。社内の情報がお客様に筒抜けになっていたんです。
血の気が引きました。プライベートでもメールを活用していたので、
どうしてこんな失敗をしたのか見当もつきませんが、失敗は失敗です。
素直に反省しました。この件が影響したのかどうかは不明ですが、その
お客様から仕事を頂くことはできませんでした。今でも忘れられない
失敗です。

http://www4.recruitnavi.com/RN/cgi-bin/03/KDB00040.cgi?KOKYAKU_ID=1876169001&SENIOR_NO=001&MAGIC=&CUST=

こんな会社に仕事を依頼する企業の気が知れない。
265名無しさんに接続中…:03/07/02 08:17 ID:R2D3UZys
質問です。

今年はじめにYBB入りました。当初からipconfig /allでデフォルトゲートウェイは218.181.189.252でした。
先月だったと思います、218.181.188.7(これがDHCPサーバーかどうか分かりません)からのbootpc(DHCP関連?)ていうポート関連のFWログが大量に溜まりました。
暫くはそのまま放置してたんですが、
で、大昔に見たスレ(恐らくこのスレの前身スレ)よんだことが脳裏をよぎり、ipconfig /allしてみました。
すると218.181.188.7がデフォルトゲートウェイになってました!!
tracertコマンドしてみたら、218.181.188.7→218.181.189.252→(略)→目的地
と表示されて、気味悪くなったのでそれ以来218.181.189.252に手動で設定しています。
218.181.188.7は何者でしょうか?詳しい人いたら教えてください。
266名無しさんに接続中…:03/07/03 05:46 ID:wzDHyZrk
 
267名無しさんに接続中…:03/07/16 03:07 ID:Nbw81GPt
誘導

セキュリティ板
どうすりゃいいんだADSLのセキュリティ…(初心者用)
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/sec/1018015122/
Yahoo BB の設定に注意(重大なセキュリティリスク)
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/sec/1016583261/
268名無しさんに接続中…:03/07/16 07:59 ID:GAAp5jOV
t
269名無しさんに接続中…:03/07/16 12:17 ID:stXOgsaD
270名無しさんに接続中…:03/07/23 00:23 ID:WGL1zbzy
271名無しさんに接続中…:03/07/23 00:44 ID:aYArAPqN
セキュリティ 皆無記念 age
272山崎 渉:03/08/02 02:29 ID:hPN333lr
(^^)
273名無しさんに接続中…:03/08/09 13:09 ID:uv2gmWxQ
マジで社員とか少ないらしいね、その上に技術者の自主退職が続くから
技術力がどんどん下がってるそうです。
まあ、真っ先にボロが出るのはセキュリティ面と回線速度の品質だろうな〜
がんばってくださいよBBさん。
274_:03/08/09 13:10 ID:f9R5g4Wd
275山崎 渉:03/08/15 16:10 ID:HhlgT3u8
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
276名無しさんに接続中…:03/09/17 23:35 ID:0Ob9elWJ
もうこのスレいらないかな?
277名無しさんに接続中…:03/09/28 00:11 ID:Fz4vErCT
セキュリティの事を全くわからず、Windows Update なんて何それ?
って素人さんが簡単に接続して外部からの攻撃にやられてしまう。
こういうケースが多そう。
しかもPC起動中は常にさらされてる訳だしね。
278名無しさんに接続中…:03/12/08 18:35 ID:7+ns5oXK
何か問題あるの?
279名無しさんに接続中…:04/01/04 18:36 ID:NmU06c5H
169 :名無しさん@4周年 :04/01/04 09:12 ID:olmjLY3B
不正アクセス法の論文ってとぼしいな。

http://www.okumura-tanaka-law.com/www/okumura/access/access.htm
http://www.okumura-tanaka-law.com/www/okumura/access/030908access.htm
不正アクセスの禁止等に関する法律の運用(罪数判断を中心に)
奥 村  徹
 不正アクセス行為の禁止等に関する法律(平成11年8月13日法律第128号)は平成12年2月13日に施行されて3年を経過した。
 同法初の上告事件の弁護人となったことを契機に、刑事確定訴訟記録法によって、
報道・文献で紹介された事例について判決例を収集・分析を試みた。
 その結果、ひとたび他人のID・パスワードを入手すると多数回の不正アクセスを行う犯人が多いこと、
私怨による動機であったり知人に対するものなど概して犯罪規模が小さいこと、
保護法益や罪数の理解にバラツキがあること、保護法益は社会的法益とされているものの
判決理由では具体的被害の大小や被害感情が重視されていることが判明した。
 本稿では、検挙事例を概観して、刑罰による規制の限界を明らかにしたい。

280名無しさんに接続中…:04/01/23 14:01 ID:eRQagBJn
【社会】ADSL加入者の情報242人分流出 ソフトバンク
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1074826501/
281名無しさんに接続中…:04/02/17 02:20 ID:IxL5/rNg
上がアレだから、セキュリティなんて(w
282名無しさんに接続中…:04/02/27 20:05 ID:mGtUn9JX
記事:ヤフオクでザクツウから落札したが商品が来ない。
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik3/2004-02-02/14_01.html
集団訴訟?委任状
http://www.geocities.jp/superobuchi/sanka_tejun.html
新宿区議会議員:近藤なつ子
http://www5e.biglobe.ne.jp/~natsu86/

YBBの名簿流出被害者も原告団結成を議員とかに相談したら?
283名無しさんに接続中…:04/02/28 15:08 ID:KMY3zxzS
YBBから送付されてきた金券の画像
http://ahiru.zive.net/test/src/1077947781960.jpg

スキャナ持ってないので、デジカメで撮影
284名無しさんに接続中…:04/02/28 21:07 ID:lXqmxEUk
285名無しさんに接続中…:04/03/01 02:57 ID:MAGUkayO
本日発売の週刊ポストは、竹岡容疑者・湯浅容疑者を「現役」幹部と報道

「選挙目的」にデータを入手した可能性を指摘

竹岡の娘の結婚相手も、創価幹部の子供

竹岡の娘の結婚式には公明党議員も出席

http://ahiru.zive.net/joyful/img/914.jpg
(記事の一部のスキャン)

週刊ポストを激励せよ
http://www.weeklypost.com/jp/
週刊ポスト:ご意見フォーム
http://210.238.184.179/~kizu/post/formj.html

286名無しさんに接続中…:04/03/01 03:05 ID:+MCpKDkf
千人程度の名前とアドレスがハックされただけで
フツーにこれくらいの被害があるのに・・・
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031203-00000172-kyodo-soci

4百万人のID、アドレス、名前、電話番号、住所が流れたんだから
どんな酷い事件がおきてもおかしく無いですね。

この様な不祥事を起こしながら社長がその座に留まり続けるのも 異常だし
乗り換えの煩雑さを楯にそれほど解約は無いからこのまま600万契約を 目指す
とか言ってるセンスも上場会社の社長としては武富士級恥知らずです。

雪印なんか不買運動と小売の販売自粛であっというまに潰れたのに・・・
本当に孫正義と言う人物は日本国民を舐めきってますね・・・
287名無しさんに接続中…:04/03/01 05:09 ID:J9DQvVL8
1000超えちゃいました。

【やっぱり】Yahoo! BBの個人情報流出【漏れた】
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/isp/1074893546/

YBBはなぜそこまで叩かれる?
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/isp/1052145610/

288名無しさんに接続中…:04/03/01 05:45 ID:+MCpKDkf
★_______Yahoo! JAPAN はどうよ________★
http://money.2ch.net/test/read.cgi/venture/1076088150/l50
289名無しさんに接続中…:04/03/04 12:40 ID:xV1iAfvz
Y!BBのセキュリティーはすごいな。
度肝抜かれることまちがいなし。(w
290名無しさんに接続中…:04/03/04 12:41 ID:HARoTArl
【社会】抗議で個人情報ネット競売−ヤフーBB顧客、10万円
 インターネット接続サービス「ヤフーBB」の顧客情報流出問題で、
顧客の1人が親会社のソフトバンクへの抗議を目的に自分の住所や
電話番号などの個人情報をヤフー・オークションに出品、10万円の
値が付いていることが3日分かった。
 この顧客は「ソフトバンクはおわびとして500円分の商品券を
配布するとしているが、慰謝料で1万円の最高裁判例もあり、納得
できない」とし、出品の趣旨を「個人情報の価値を認識させるため」
と説明している。出品した個人情報は、ソフトバンクが流出を認めた
名前や住所、メールアドレスなどで、先月28日にネット上に掲示した
。3日午前現在、94件の入札があり、10万円の値が付いている。
 入札に参加しているのは、出品の趣旨に賛同した人がほとんどと
みられ「流出は許せない問題」「私も500円では納得できない」
などのメッセージがオークションのページに寄せられている。
 三重県桑名市で消費者問題を考える市民グループの世話人をして
いる加藤和也さん(46)は「大変おもしろい試み。10万円の値
が付いたことで、ソフトバンクは流出の重大性を受け止め、個人情報
の価値を見直すべきだ」と話している。
291名無しさんに接続中…:04/03/04 19:37 ID:HARoTArl
               \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< さいばんさいばん!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< さいばんさいばんさいばん!
さいばん〜〜〜!   >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
                    ̄
少額訴訟でみんなが地元も簡易裁判所駆け込む方がいいんじゃね?
全員がやれば相手に470万回も裁判させることができるぞ!

架空請求がきて気分が悪い、鬱だ。気持ちが悪い。ヤフーの文字が嫌いになった!
PTSDだから裁判させることができるぞ!

個人情報流出事件は他社プロバイダーに切り替える正当な理由となる。
よって回線工事費1万円を請求できる!
292名無しさんに接続中…:04/03/05 02:09 ID:9e8w5scr
孫正義氏

言わずと知れた「ソフトバンク」の社長さんです。
韓国人から日本人に帰化した在日コリアンである。
16歳まで日本の学校で育ち、日本人名を使用し、生きた。
しかし高校中退後、アメリカに留学し、本名を名乗るようになる。
バークレー校在学中、会社を設立し成功する。
しかし卒業後、
「日本では事業を始めることは難しいが、
いったん軌道にのれば日本に本社を置くほうが従業員も会社のために働いてくれる」と考え、
日本に戻る。
本名で事業を始めるものの、資金繰りがうまくいかなかった(韓国籍であることも一因)が、
ある支店長に見初められ、ソフトバンクを始める。
その後のソフトバンクの成長は有名なお話。
そして日本人に帰化するとき、彼は「孫」という名を消さなかった。
「そんな日本人はいない」と役所に言われたが、
妻が「孫」に改名し、彼は「孫」のまま帰化することができた。
彼は帰化を「民族的な忌避」とは考えていない。
彼は自分の出自を明らかにし、異文化に不寛容な日本のシステムと戦い続けている。

http://members.jcom.home.ne.jp/cow/shiki/korean.html
293名無しさんに接続中…:04/03/05 03:05 ID:bhth3poE
週刊新潮 3月11日号 創価学会が竹岡を切れなかった理由
・記事スキャンその1 http://ahiru.zive.net/joyful/img/925.jpg (創価幹部Kが竹岡に資金提供していた事実にも言及)
・記事スキャンその2 http://ahiru.zive.net/joyful/img/926.jpg (YBB恐喝容疑者竹岡(創価幹部)逮捕に際して、公明党神崎への取材も敢行)

週刊文春 3月11日号 竹岡(創価幹部)が主催していた団体と、浜四津ら公明議員の関係に言及
・記事スキャンその1 http://ahiru.zive.net/joyful/img/923.jpg
・記事スキャンその2 http://ahiru.zive.net/joyful/img/924.jpg
(竹岡は、池田大作氏の自宅に呼ばれたこともあるとのこと〜記事より)

AERA 創価学会とヤフーBBとの接点
・記事スキャン http://ahiru.zive.net/joyful/img/927.jpg (ヤフーBB社会に手引きの人物(創価信者?)が居て情報漏えいした可能性を示唆)

週刊ポスト YBB事件と創価学会
・記事スキャン http://ahiru.zive.net/joyful/img/914.jpg (選挙活動目的に使えるため、YBBの個人情報が盗まれた可能性を示唆)

週刊朝日 ヤフーBB事件・有名創価学会幹部の正体
・記事スキャン http://ahiru.zive.net/joyful/img/916.jpg
(竹岡容疑者が現役の幹部として犯行に及んだ事実に言及)

日刊ゲンダイ 創価学会で盗聴などの工作を行っていた現役幹部竹岡氏がYBB恐喝に関与したことを報道
記事その1 http://ahiru.zive.net/joyful/img/901.jpg
記事その2 http://ahiru.zive.net/joyful/img/902.jpg

これって、選挙名簿として利用するための創価学会の組織的行動とみてOK?
(住所・氏名・性別・年齢などが判明すれば、替え玉投票なども可能となるし)

1968年の公明党による新宿区集団替え玉投票事件
http://www.weeklypost.com/jp/990716jp/news/news_4.html
http://www.toride.org/study/t103.htm
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=%E6%96%B0%E5%AE%BF%E5%8C%BA%E3%80%80%E6%9B%BF%E3%81%88%E7%8E%89%E3%80%80%E5%89%B5%E4%BE%A1%E5%AD%A6%E4%BC%9A&lr=
294名無しさんに接続中…:04/03/05 17:54 ID:daScIHMu
週刊新潮 3月11日号 創価学会が竹岡を切れなかった理由
・記事スキャンその1 http://ahiru.zive.net/joyful/img/925.jpg (創価幹部Kが竹岡に資金提供していた事実にも言及)
・記事スキャンその2 http://ahiru.zive.net/joyful/img/926.jpg (YBB恐喝容疑者竹岡(創価幹部)逮捕に際して、公明党神崎への取材も敢行)

週刊文春 3月11日号 竹岡(創価幹部)が主催していた団体と、浜四津ら公明議員の関係に言及
・記事スキャンその1 http://ahiru.zive.net/joyful/img/923.jpg
・記事スキャンその2 http://ahiru.zive.net/joyful/img/924.jpg
(竹岡は、池田大作氏の自宅に呼ばれたこともあるとのこと〜記事より)

AERA 創価学会とヤフーBBとの接点
・記事スキャン http://ahiru.zive.net/joyful/img/927.jpg (ヤフーBB社会に手引きの人物(創価信者?)が居て情報漏えいした可能性を示唆)

週刊ポスト YBB事件と創価学会
・記事スキャン http://ahiru.zive.net/joyful/img/914.jpg (選挙活動目的に使えるため、YBBの個人情報が盗まれた可能性を示唆)

週刊朝日 ヤフーBB事件・有名創価学会幹部の正体
・記事スキャン http://ahiru.zive.net/joyful/img/916.jpg
(竹岡容疑者が現役の幹部として犯行に及んだ事実に言及)

日刊ゲンダイ 創価学会で盗聴などの工作を行っていた現役幹部竹岡氏がYBB恐喝に関与したことを報道
記事その1 http://ahiru.zive.net/joyful/img/901.jpg
記事その2 http://ahiru.zive.net/joyful/img/902.jpg

これって、選挙名簿として利用するための創価学会の組織的行動とみてOK?
(住所・氏名・性別・年齢などが判明すれば、替え玉投票なども可能となるし)

1968年の公明党による新宿区集団替え玉投票事件
http://www.weeklypost.com/jp/990716jp/news/news_4.html
http://www.toride.org/study/t103.htm
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=%E6%96%B0%E5%AE%BF%E5%8C%BA%E3%80%80%E6%9B%BF%E3%81%88%E7%8E%89%E3%80%80%E5%89%B5%E4%BE%A1%E5%AD%A6%E4%BC%9A&lr=
295名無しさんに接続中…:04/03/05 20:42 ID:daScIHMu
創価!BB創価!BB創価!BB創価!BB創価!BB創価!BB創価!BB創価!BB創価!BB創価!BB
創価!BB創価!BB創価!BB創価!BB創価!BB創価!BB創価!BB創価!BB創価!BB創価!BB
創価!BB創価!BB創価!BB創価!BB創価!BB創価!BB創価!BB創価!BB創価!BB創価!BB
創価!BB創価!BB創価!BB創価!BB創価!BB創価!BB創価!BB創価!BB創価!BB創価!BB
創価!BB創価!BB創価!BB創価!BB創価!BB創価!BB創価!BB創価!BB創価!BB創価!BB
創価!BB創価!BB創価!BB創価!BB創価!BB創価!BB創価!BB創価!BB創価!BB創価!BB
創価!BB創価!BB創価!BB創価!BB創価!BB創価!BB創価!BB創価!BB創価!BB創価!BB
創価!BB創価!BB創価!BB創価!BB創価!BB創価!BB創価!BB創価!BB創価!BB創価!BB
創価!BB創価!BB創価!BB創価!BB創価!BB創価!BB創価!BB創価!BB創価!BB創価!BB
創価!BB創価!BB創価!BB創価!BB創価!BB創価!BB創価!BB創価!BB創価!BB創価!BB
創価!BB創価!BB創価!BB創価!BB創価!BB創価!BB創価!BB創価!BB創価!BB創価!BB
創価!BB創価!BB創価!BB創価!BB創価!BB創価!BB創価!BB創価!BB創価!BB創価!BB
創価!BB創価!BB創価!BB創価!BB創価!BB創価!BB創価!BB創価!BB創価!BB創価!BB
創価!BB創価!BB創価!BB創価!BB創価!BB創価!BB創価!BB創価!BB創価!BB創価!BB
創価!BB創価!BB創価!BB創価!BB創価!BB創価!BB創価!BB創価!BB創価!BB創価!BB
創価!BB創価!BB創価!BB創価!BB創価!BB創価!BB創価!BB創価!BB創価!BB創価!BB
創価!BB創価!BB創価!BB創価!BB創価!BB創価!BB創価!BB創価!BB創価!BB創価!BB
創価!BB創価!BB創価!BB創価!BB創価!BB創価!BB創価!BB創価!BB創価!BB創価!BB
創価!BB創価!BB創価!BB創価!BB創価!BB創価!BB創価!BB創価!BB創価!BB創価!BB
創価!BB創価!BB創価!BB創価!BB創価!BB創価!BB創価!BB創価!BB創価!BB創価!BB
創価!BB創価!BB創価!BB創価!BB創価!BB創価!BB創価!BB創価!BB創価!BB創価!BB
296名無しさんに接続中…:04/03/05 21:07 ID:32KqjQUF
ODNが最強に決まってる
http://kakaku.com/bb/pr_odn_adsl40.htm

3ヶ月無料

初期費用無料

17000円キャッシュバック
297名無しさんに接続中…:04/03/09 01:08 ID:zY5Yph8K
>>296
に決まってる

なんて言わないで。
それぞれ自分でヤホー以外のプロヴァイダーを決めればいいでしょ。
298名無しさんに接続中…:04/03/09 12:31 ID:b2TDEa0i
なぜ起きた?何が起こる?YBBユーザー460万人の不安

http://www.jikenbo.net/jikenbo/docs/20040306-001.shtml




299名無しさんに接続中…:04/03/13 02:53 ID:BSPdZG7y
セキュリティが足りてるか?

でなく

セキュリティが無い!
300名無しさんに接続中…:04/03/13 03:10 ID:tYD+S/hu
三百(σ・∀・)σ ゲッツ !!
301名無しさんに接続中…:04/03/13 03:42 ID:wSrRusO3
週刊実話:記事スキャン(その1)
http://ahiru.zive.net/joyful/img/940.jpg
*創価幹部(竹岡)のデータ入手はカネ目当てだとは思えない。
 ヤフーBBの一次代理店を経営していたが1000店を越える加盟数は
 創価幹部としての地位と創価人脈を駆使。

週刊実話:記事スキャン(その2) ←輸送中の竹岡容疑者の顔写真あり
http://ahiru.zive.net/joyful/img/941.jpg
*盗聴行為の最中に竹岡は幹部に抜擢をされる
 (竹岡は)社会的には犯罪者でも、創価教団としては「功労者」
*1989年から1998年まで聖教新聞社の広告部長に
*1968年の新宿集団替え玉投票事件への竹岡の関与について
*ほとんどの公明党議員と竹岡はツーカーとの証言(記事より)
*竹岡が経営するSSTは「パラソル部隊」と呼ばれるヤフーBBの街頭勧誘を行っていた会社
 (ちなみに、ヤフーBBの代理店の勧誘手法は、社会問題やトラブルを惹起している)

1968年の新宿替え玉投票事件に関与した竹岡は、今年の参議院選挙のためにYBB名簿を盗んだ?
替え玉投票事件が発生しないことを望む。
302名無しさんに接続中…:04/03/13 17:45 ID:dIK/z995
3月2日発売の、週刊朝日(3月12日号)が、創価学会とYBB恐喝の竹岡容疑者との関係を報道!!
http://ahiru.zive.net/joyful/img/916.jpg (記事の一部をスキャン)
竹岡容疑者は「学会第一という感じで、とても信心深い人だった。」
「竹岡容疑者は、最近まで創価学会で年幕の分区の副区長」
「竹岡容疑者は昭和50年代に学会本部の職員」
「つまり彼(竹岡)は、この世代の中で(創価学会男子部で)ベスト10に入る地位にあった」
週刊朝日編集部を激励せよ
http://www3.asahi.com/opendoors/span/syukan/ メール [email protected]

3月1日発売の週刊ポスト(3月12日号)は、竹岡容疑者・湯浅容疑者を「現役」幹部と報道
「(公明党の)選挙活動目的」にデータを入手した可能性を指摘
竹岡の娘の結婚相手も、創価幹部の子供
竹岡の娘の結婚式には公明党議員も出席
http://ahiru.zive.net/joyful/img/914.jpg (記事の一部のスキャン)
週刊ポストを激励せよ http://www.weeklypost.com/jp/
週刊ポスト:ご意見フォームhttp://210.238.184.179/~kizu/post/formj.html

303名無しさんに接続中…:04/03/13 18:19 ID:7sTfjdzq
速報 品川駅で自爆テロ!アルカイダか!?
http://live9.2ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1079163585/
304名無しさんに接続中…:04/03/13 21:34 ID:y0N2oFpR
あほーは 月末にて
解約します
みなさん あほーなんて
はやく やめたほうが
いいですよ
305名無しさんに接続中…:04/03/14 07:49 ID:vy4Dbryj
情報漏洩を理由にすれば解約は電話でOKです。
僕はそうしましたし、そうしてる人が何人もいます。
8Mとか12Mからもっと高速なやつに乗り換えたいと思っている
人は今が結構チャンスじゃないでしょうか。

以下は自分が行った方法です。
注意点としては次の3つ。

回線の開放の日取りを必ず確認しましょう。
乗り換える予定のプロバイダが回線工事を行う前日にYBBが
回線開放するように話し合いでうまく段取りをつけておくことが
大切です。
YBBは約束破りの常習犯ですから、次のプロバイダの工事予定を
説明して確実に約束の日に開放するように強く念押しします。

約束の日まではネット接続ができるように要求しておきます。
約束の日より早く工事しないよう釘を刺しておいてください。
日取りはきっちり判るようになってますので、○○日前後というような
あやふやなことはあり得ません。

モデムの返却は着払いにできます。
着払いの宅急便伝票を郵送するように指示してください。
こちらでいろいろ準備してやる義理はありませんから、着払い伝票が
来なければ返却はしなくてもいいという約束をとりつけてください。
伝票をいつ頃までに送ってくるのかも確認してください。
306名無しさんに接続中…:04/03/14 11:45 ID:vy4Dbryj
情報漏洩を理由にすれば解約は電話でOKです。
僕はそうしましたし、そうしてる人が何人もいます。
8Mとか12Mからもっと高速なやつに乗り換えたいと思っている
人は今が結構チャンスじゃないでしょうか。

以下は自分が行った方法です。
注意点としては次の3つ。

回線の開放の日取りを必ず確認しましょう。
乗り換える予定のプロバイダが回線工事を行う前日にYBBが
回線開放するように話し合いでうまく段取りをつけておくことが
大切です。
YBBは約束破りの常習犯ですから、次のプロバイダの工事予定を
説明して確実に約束の日に開放するように強く念押しします。

約束の日まではネット接続ができるように要求しておきます。
約束の日より早く工事しないよう釘を刺しておいてください。
日取りはきっちり判るようになってますので、○○日前後というような
あやふやなことはあり得ません。

モデムの返却は着払いにできます。
着払いの宅急便伝票を郵送するように指示してください。
こちらでいろいろ準備してやる義理はありませんから、着払い伝票が
来なければ返却はしなくてもいいという約束をとりつけてください。
伝票をいつ頃までに送ってくるのかも確認してください。
307名無しさんに接続中…:04/03/14 19:31 ID:vy4Dbryj
中身は結局○○害な人種ですから。
ジャパネットは自粛してるのに 未だに「BBしよう」なんて流してる。
おまけに「NO.1プロバイダ」だそうな。
NO.1の中身
サポート最低NO.1
ずさんなデータ管理NO.1
被害者妄想NO.1
ユーザ舐めまくりNO.1
社長の糞度NO.1
面の皮の厚さNO.1

ワースト企業NO.1おめでとう。さっさと業者免許没収されてくれ。
308名無しさんに接続中…:04/03/17 21:23 ID:4v+l2QZl
事件は起こるべくして起きた?

今回の事件でソフトバンクBBは、「顧客データベースにアクセスできるのは1
35人だけ」と最初は説明していた。
だが内部調査が進むうち、サポートセンターの要員数千人が顧客データを
引き出せる仕様になっていたことが判明し、最初の説明を撤回せざるを得なくなった。

おまけにサポートセンターの管理体制もかなり甘かったという。
派遣会社社員として1年前までサポートセンターに勤務していたという男性は、
「サポートセンターは社員や契約、派遣、アルバイトなどが混在して常駐していましたが、
センター内を誰が管理しているのかよくわからない状況で、監視の目もほとんどなかった。
人目を気にせず談笑している人も多かった」と打ち明ける。
http://internet.watch.impress.co.jp/static/column/jiken/2004/03/17/


事件は起こるべくして起きた?

今回の事件でソフトバンクBBは、「顧客データベースにアクセスできるのは1
35人だけ」と最初は説明していた。
だが内部調査が進むうち、サポートセンターの要員数千人が顧客データを
引き出せる仕様になっていたことが判明し、最初の説明を撤回せざるを得なくなった。

おまけにサポートセンターの管理体制もかなり甘かったという。
派遣会社社員として1年前までサポートセンターに勤務していたという男性は、
「サポートセンターは社員や契約、派遣、アルバイトなどが混在して常駐していましたが、
センター内を誰が管理しているのかよくわからない状況で、監視の目もほとんどなかった。
人目を気にせず談笑している人も多かった」と打ち明ける。
http://internet.watch.impress.co.jp/static/column/jiken/2004/03/17/
309名無しさんに接続中…:04/03/18 09:45 ID:1shviBTx
ヤフーBB駄目だわ
何言ってもすいませんもうしわけないですの一点張り
じゃあ責任とれ(慰謝料など)と言うと
2次流出の確認はされてないだの
500円以外は一切払わないだの
ってゆーかさ 2次流出って誰がどーやっても確認できないよな?
ほんとにウチのアレで貴方の情報が流出したの?
って言われたら証明のし様ないもんな
もーさ 集団告訴しよーぜ らちあかないし
このまま逃げ切れると思ってるアホーがむかつくんで
310名無しさんに接続中…:04/03/18 18:43 ID:1shviBTx
ヤフーBB問題、自民調査会がソフトバンク社長招致へ
 自民党の電気通信調査会(亀井久興会長)は4日、ソフトバンクグループが運営
するブロードバンド(高速大容量)通信サービス「ヤフーBB」の個人情報が大量流
出した事件に関連し、ソフトバンクの孫正義社長を19日に招致することを決めた。
孫社長から直接、事件の経緯や内部の情報管理体制について聞く方針だ。
 先月26日の衆院総務委員会では、野党が孫社長の参考人招致を要求し、与党側も
前向きに検討する方向で調整に入った。しかし「民間人を招致する前例がない」
(与党委員)などの理由で、現在まで見送られている。ただ、自民党内には「早急
に当事者としての証言を聞く必要がある」(同)との意見が強く、党調査会の場に
招致することにした。

 これに関連し、「ソフトバンクBB」は4日、顧客情報保護に関して今月末までに
行う緊急対策を発表した。組織面では、新設する情報セキュリティ管理責任者(
CISO)として、阿多親市常務を任命。技術・運用面では、すべての顧客情報に常時
アクセスできる権限者を現在の58人から大幅に削減し、CISOが承認した3人とする。



[ヤフーBB]
311名無しさんに接続中…:04/03/18 21:50 ID:1shviBTx
あほー氏ねよ
312名無しさんに接続中…:04/03/20 13:05 ID:12Rs4/KA
自民党電気通信調査会(亀井久興会長)は19日、インターネット接続サービス「ヤフーBB」の顧客情報流出事件に関して、運営会社のソフトバンクBBの孫正義社長を招致した。

 孫社長は冒頭、情報流出を招いたことに「深く反省している」と陳謝し、社内調査の進展状況や再発防止策などを説明した。

 その上で、「実態は情報流出事件ではなく窃盗事件」と書かれた資料を用意し、「個人情報を盗まれた事業者側に対する処罰規定は個人情報保護法にあるのに、情報を盗んだ者を直接処罰する法律がない」と制度面の不備を訴えた。

 これに対し、出席議員からは「現実に450万人の個人情報が漏れており、再発防止が最も大事だ。被害者意識を持つのはいかがなものか」「個人情報を取り扱う事業者としての責任は感じてもわらないといけない」と、厳しい声が飛んだ。

 孫社長は調査会終了後、記者団に対して、「3か月程度は新規の顧客獲得は減ると思うが、解約は前年や前月に比べて大きく変わっていない」と述べ、経営に対する事件の影響は限定的だと強調した。
313名無しさんに接続中…:04/03/20 20:28 ID:12Rs4/KA
                            ._________, _________
                            l ゜__,.-''''-.,____   ゜||ニニニニニニニニニニ
                         ,.- '" ̄   .,,.-― ''' ̄ヽ,  ||三三三三三三三三三
  これでもくらえ!            ,/      / ,, -―''' ̄,/ヽ||三三三三三三三三三
  三菱必殺脱輪攻撃!!     _,.-',      ,'-.,_ ----- ,--l . ;;||三三三三三三三三三
                    _,,,/'二二二二二二' ,'二二二,  ̄ヽ;;||三三三三三三三三三
                   .l' | ._l二二| OT ̄| | r――ii | r-i |;;||三三三三三三三三三
                  .[;;].| (・∀・ ) .|;;;].| | |l     l| | | .| |;||三三三三三三三三三
                   | |._⊆⊇ ヽ .) |[;;]| | |l_,,--''l..|.t=l |;||三三三三三三三三三
                   ''|, ̄. FUSO ̄ ̄'ノ. | |l ̄ ̄|.ll| | ,,,,,,|;|三三三三三三三三三
 アーヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャッ!!!!!!   .|l. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l...| ''--'''''""_l.'--'l;;|三三三三三三三三三
         ≡=-       _[l_三三三三三_l]_||.=ヽ人人人/  |;|三三三三三三三三三
      ,:'⌒ヽ ≡=-  ___|________ゞ      ≪ ,:'" ヽ;ヽ _ヽ____ヽ_
     ∀゚ 0 i ≡=- ___________       ≪. iii :0 i;;;|| l三||三三三||三
      ゞ_ノ ≡=-          .ゞ;三ノ    //WWWヽ ゞ__ノ    ̄ ̄ ̄ ̄ゞ三ノ
314名無しさんに接続中…:04/03/23 13:05 ID:C8v4MlTt
http://www.law.co.jp/cases/uji2.htm
宇治市の事例では各1万円の支払いが命じられた。

ヤフーBB被害者へは、政府が補償するべきじゃないのか?
(政府の管理が甘かったので)

政府の責任という面もあるので、政府が各被害者に数万円を補償するべきではないか?

塩川議員 http://web01.cpi-media.co.jp/shiokawa/
樽井議員 http://www.yattarui.jp/

踊る池田大作
http://ahiru.zive.net/joyful/img/969.mpg

315名無しさんに接続中…:04/03/25 01:28 ID:gsoKw/Ze
>>314
問題のすり替えいくない。
ヤフーBBの責任です。
316名無しさんに接続中…:04/03/25 05:16 ID:/2vFxg8d
>>315
国とYBBの両方がカネを負担すればよい。
とりあえず、議員にでも電話することだな。
寝ててカネがもらえると思うなよ。
317名無しさんに接続中…:04/03/25 18:36 ID:0lmiJnL5
ヤマダ最低だね
注文してた商品期日に届かない
318名無しさんに接続中…:04/03/29 20:26 ID:ljJS9jk2
ああっ、もうダメッ!
ぁあ…個人情報出るっ、個人情報出ますうっ!!
ニッ、ニダッ、アンニョンハセヨーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!孫正義見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ヤフーッ!在日ーーーーーーッッッ…半島ッ!
BBッッッッ!!!!
ハムニダああーーーーっっっ!!!エッ、、ADSLッッ!!!
個人情報ッッ!!孫正義ッッ、禿バンクッッ!!!
おおっ!孫ッ!!マッ、マンッ、マンセーッッ!!!
個人情報見てぇっ ああっ、もうダメッ!!ハーングックーーーーっっっ!!!
忍耐イッ!限界ッ!忍耐限界忍耐ィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!孫正義、こんなにいっぱい個人情報出してるゥゥッ!
謝罪ぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!500円ッッ!!!
319名無しさんに接続中…:04/03/29 21:43 ID:ljJS9jk2
ああっ、もうダメッ!
ぁあ…個人情報出るっ、個人情報出ますうっ!!
ニッ、ニダッ、アンニョンハセヨーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!孫正義見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ヤフーッ!在日ーーーーーーッッッ…半島ッ!
BBッッッッ!!!!
ハムニダああーーーーっっっ!!!エッ、、ADSLッッ!!!
個人情報ッッ!!孫正義ッッ、禿バンクッッ!!!
おおっ!孫ッ!!マッ、マンッ、マンセーッッ!!!
個人情報見てぇっ ああっ、もうダメッ!!ハーングックーーーーっっっ!!!
忍耐イッ!限界ッ!忍耐限界忍耐ィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!孫正義、こんなにいっぱい個人情報出してるゥゥッ!
謝罪ぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!500円ッッ!!!
320名無しさんに接続中…:04/03/30 09:15 ID:+NvGivQK
500円の郵便為替支払通知書だと!?ふざけんなヤクザBB!
500円の郵便為替支払通知書だと!?ふざけんなヤクザBB!
500円の郵便為替支払通知書だと!?ふざけんなヤクザBB!
500円の郵便為替支払通知書だと!?ふざけんなヤクザBB!
500円の郵便為替支払通知書だと!?ふざけんなヤクザBB!
500円の郵便為替支払通知書だと!?ふざけんなヤクザBB!
500円の郵便為替支払通知書だと!?ふざけんなヤクザBB!
500円の郵便為替支払通知書だと!?ふざけんなヤクザBB!
321名無しさんに接続中…:04/04/02 22:33 ID:j4SmPOIN
>>320
本日同じものが送られて着ますた。(><)
500円のためにわざわざ郵便局に逝かないといけないのぉ〜?
うちは収容局から6.5km〜7km位離れているのでどこのプロバイダさんも無理だと言われて断られますた(><)
唯一YBBだけがネットができるかどうか分からないけど試してみようということになり接続したところ意外に調子がよく速度も速いので現在に至っております。
ところで電話がかかってくると突然繋がらなくなるんですがなぜかしらん?
とにかく他の人やYBBのサポートセンターに問い合わせたらその距離でネットができるのは軌跡に近いと言われますた。
他のプロバイダさんに変えるにしてもこのような事情があり変えることが出来ません(泣)

最後に、YBBの申し込みを受け付けているところ(電気屋さんとかパソコンショップなど)では外人さんが多いですね(笑)
いかにも中国人や朝鮮系の方々がなまった日本語で一生懸命勧誘しておられます(笑)
それにしても受付の人は外人さんにしても日本人にしても技術的なことは全然質問しても分からないのでものすごく困ります(大笑)
パソコン初心者の質問にも答えられないなんて(爆笑)
わたしがYBBに申し込んだ時の担当者だけは何かと詳しかったんですけどね(^^)
悪趣味ですが分かりきったことを質問し、答えられなくて困っているのを見るにつけ「少しは勉強しなよ」と思います。
それとも知ってて答えないようにしているとか?
322321訂正:04/04/02 22:36 ID:j4SmPOIN
>>321
軌跡に近いと言われますた。= 奇跡近いと言われますた。
323名無しさんに接続中…:04/04/03 01:14 ID:bdYvdQjQ
>>321
ADSLで変えるとしたらACCAしかないな
今12Mでやっているなら(非リーチ)
ACCAなら12Mを選択するとつながる。後は光か
多分その環境で20M、40Mを選ぶと絶対つながらない。
フレッツ・善ー悪はつながらない。
比較するなら漏洩もACCAの方がまだましだしW
(信用情報はACCAは持っていない・事件後対策を比較するとましな対応を打ち出した)
324名無しさんに接続中…:04/04/06 00:58 ID:Qsbg4i/e
>>323
信用情報はSBBBも持ってないし、対策はどっちも似たようなもんだろ。
325名無しさんに接続中…:04/04/06 21:00 ID:/oyqgjMZ
Yahoo BBは糞 マジ死んでくれ Yahoo BBは糞 マジ死んでくれ
Yahoo BBは糞 マジ死んでくれ Yahoo BBは糞 マジ死んでくれ
Yahoo BBは糞 マジ死んでくれ Yahoo BBは糞 マジ死んでくれ
Yahoo BBは糞 マジ死んでくれ Yahoo BBは糞 マジ死んでくれ
Yahoo BBは糞 マジ死んでくれ Yahoo BBは糞 マジ死んでくれ
Yahoo BBは糞 マジ死んでくれ Yahoo BBは糞 マジ死んでくれ
Yahoo BBは糞 マジ死んでくれ Yahoo BBは糞 マジ死んでくれ
Yahoo BBは糞 マジ死んでくれ Yahoo BBは糞 マジ死んでくれ
Yahoo BBは糞 マジ死んでくれ Yahoo BBは糞 マジ死んでくれ
Yahoo BBは糞 マジ死んでくれ Yahoo BBは糞 マジ死んでくれ
Yahoo BBは糞 マジ死んでくれ Yahoo BBは糞 マジ死んでくれ
Yahoo BBは糞 マジ死んでくれ Yahoo BBは糞 マジ死んでくれ
Yahoo BBは糞 マジ死んでくれ Yahoo BBは糞 マジ死んでくれ
Yahoo BBは糞 マジ死んでくれ Yahoo BBは糞 マジ死んでくれ
Yahoo BBは糞 マジ死んでくれ Yahoo BBは糞 マジ死んでくれ
Yahoo BBは糞 マジ死んでくれ Yahoo BBは糞 マジ死んでくれ
Yahoo BBは糞 マジ死んでくれ Yahoo BBは糞 マジ死んでくれ
Yahoo BBは糞 マジ死んでくれ Yahoo BBは糞 マジ死んでくれ
Yahoo BBは糞 マジ死んでくれ Yahoo BBは糞 マジ死んでくれ
Yahoo BBは糞 マジ死んでくれ Yahoo BBは糞 マジ死んでくれ
326名無しさんに接続中…:04/04/06 21:30 ID:TWzDpewV
情報漏れってヤフーに情報握られてるのが一番怖い
327ソフトバンクBBに集団訴訟を!:04/04/07 05:25 ID:Qi1fC5i7

ソフトバンクBBに集団訴訟を!
http://www.geocities.jp/hikokusoftbankbb/

訴訟への意向
http://www.geocities.jp/hikokusoftbankbb/omoi.html
328名無しさんに接続中…:04/04/07 16:58 ID:0UyBx45f
>>327
ヤフーが管理するgeocitiesで相談するのは、セキュリティ最悪です。

罠ですか?
329名無しさんに接続中…:04/04/07 19:37 ID:omNZfKSR
個人情報流出したときの対応覚えていないのか
最初は400万人ではないといいはっていて
株主の影響ばかり考えて正式発表は金曜日の夕方 市場がしまってから
賠償を多くするとつけあがると日経のインタビューに答えて500円とさっさと決めてしまった
だいたい個人情報を抜いたのは内部に協力者がいたからといっても 内部協力者は特定できていないだろ
まだ130人のなかに隠れてヤフーにいるんだよ 怖い会社
モデム配りアルバイト 豆知識
無断モデム送りつけ代理店・エムティーアイ
ヤフーBBの加入を勧誘する電話があった直後に、頼んだはずの無いモデムが送り
つけられて来る…
BBが業務委託をした販売代理店・エムティーアイによるキャンペーン活動
「では、まず資料だけでも送付しましょうか?」…と言っていたにも関わらず、
資料ではなくてモデムだけが送られてキター ……
最近になって「モデム返却は最寄のパラソルキャンペーン会場にて」…などと言い始めた
勝手に糞をしておいて、他人にケツを拭かせるこの傍若無人ぶり、まさに
ソフトバンクの商売を象徴している
330名無しさんに接続中…:04/04/30 04:28 ID:YzOVHejz
ソフトバンクの商売を象徴している
331名無しさんに接続中…:04/04/30 06:55 ID:MoVpVyDJ
お前創価学会だって? http://ex4.2ch.net/test/read.cgi/news/1079610722/
■★■正義の創価の翼よ■★■ http://ex4.2ch.net/test/read.cgi/news/1082375002/
創価学会はフランス国民議会からカルトに認定されました【2】 http://ex4.2ch.net/test/read.cgi/news/1074017596/
創価学会ニュース http://ex4.2ch.net/test/read.cgi/news/1076665480/
創価学会って何・・・? http://ex4.2ch.net/test/read.cgi/news/1083253203/
創価学会名誉会長・池田大作さん … MSN-Mainichi INTERACTIVE http://ex4.2ch.net/test/read.cgi/news/1082873397/
YBB事件の裏:犯罪者集団・創価学会に個人情報が!? http://ex4.2ch.net/test/read.cgi/news/1077707926/
創価学会はフランス国民議会でカルトとして正式認定されました。 http://ex4.2ch.net/test/read.cgi/news/1073361552/
池田氏「竹岡容疑者は創価の宝」とたたえる http://ex4.2ch.net/test/read.cgi/news/1078566672/
■都議会民主党は、創価の犬?http://ex4.2ch.net/test/read.cgi/news/1080419202/
■★創価学会マスゲーム動画 http://ex4.2ch.net/test/read.cgi/news/1081911479/
【人材欠如】 創価学会は犯罪者の集団!! http://ex4.2ch.net/test/read.cgi/news/1078166297/
創価学会による人類の至宝への冒涜を許すな!http://ex4.2ch.net/test/read.cgi/news/1080418051/
吉岡美穂は創価学会員だった!http://ex4.2ch.net/test/read.cgi/news/1080836932/
創価学会が人類至宝の名曲をパクリ・改竄して愚弄!http://ex4.2ch.net/test/read.cgi/news/1080810184/
■★■中南米で人気の創価学会 http://ex4.2ch.net/test/read.cgi/news/1080146093/
長井茂樹は創価だった【間違いない】 http://ex4.2ch.net/test/read.cgi/news/1076835830/
ヤフーBB事件創価学会幹部の公明の議連と接点 http://ex4.2ch.net/test/read.cgi/news/1077891934/
332名無しさんに接続中…
アイタタタ・・・