フレッツADSL8Mbps情報Part5  

このエントリーをはてなブックマークに追加
531とりあえず申し込み@亀有局
ちなみに、モデムの接続情報を見るには
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/isp/1004269766/296 を参考に蓋をはずして
dipsw2〜4のどれか一つを off → on にしただけです。

ただ、困った事にこれをやってしまうと、フレッツ接続ツールで接続できません
(サーバーにコンタクト中を繰り返してしまう)。ATUR-E1 のときのように、この
状態監視とPPPoE が両立が両立する状態にするにはどうすればよいんでしょうね。

時に蓋を開けた感想。MN 型、ATUR-E1 にくらべて、
・コイルの数が少ない(E1は電源がへぼでそれを吸収するためのコイルが一杯)
・伝送トランス等の素子、そこそこきれいに配置されている
・裏一面覆っていたシールド板もなくなっている。本当に基盤一枚
となっていて設計のレベルアップを実感しました。
532314@葛飾:02/01/27 11:42 ID:09533rU3
うちも先ほど8M用のMNモデムが来ました。
早速メンテナンスモードにてチェック・・・・・・
ぶっちゃけた話、フルリンクではないバクチ組ですハイ。

Down 1312kbps → 1408kbps
Up 512kbps → 512kbps
Current attenuation 40dB → 48dB
Current SNR Margin 5db → 5db
スループットは約1.1M → 約1.17M

なぜか速度が上がった。
1.5M的には(゚д゚)ウマーだが、
果たして8M化の暁にはどうなるのか?
その答えが出るまで、あと3日。
533314@葛飾:02/01/27 11:54 ID:09533rU3
後に続く者達へ・・・・・・

モデムのカバーだけど、なかなか外れてくれない上に、
戻す時もはめるのに結構苦労しました。
自分が不器用なだけかも知れないけど、
壊さないように注意されたし。
534東大阪地区:02/01/27 12:19 ID:Ql+hu/+n
MSモデムの保守画面入って見たけど
「機器状態・ログ」の項目が無い・・・・?

MSモデムでは回線状態を見ることが出来なくなってしまったのか?
それとも何か裏の方法があるのかな・・・
535とりあえず申し込み@亀有局:02/01/27 12:40 ID:WqpIUXVd
>>533
> モデムのカバーだけど、なかなか外れてくれない上に、
> 戻す時もはめるのに結構苦労しました。
> 自分が不器用なだけかも知れないけど、
> 壊さないように注意されたし。

そうですね。あれって、ちょっとコツがいりますね。既に何回か開け閉めして
気が付いたことを。
1.ねじをはずしたら、まずねじがついている側を少し(時計でいうなら5分くらい)あける
2.ケースをわずかに上下にずらすようにして、ねじのあるほうと反対側にある2個所の
つめを上にずらす要領ではずしていく。黒いパネルが引っかかるのでLEDがあるほうを
後で、それをとるときは慎重にまっすぐ上に引くようにしてあげればよいと思います。
3.ふたがはずれてずれた状態になったところで、電源ケーブルプラグの部分を出しておく
あたりに注意していると,意外なほど簡単に外れてくれます。

ちなみに閉めるときも、つめを先に引っ掛けるようにすると楽にしまってくれます。
536とりあえず申し込み@亀有局:02/01/27 12:57 ID:WqpIUXVd
>>531
> ただ、困った事にこれをやってしまうと、フレッツ接続ツールで接続できません
> (サーバーにコンタクト中を繰り返してしまう)。ATUR-E1 のときのように、この
> 状態監視とPPPoE が両立が両立する状態にするにはどうすればよいんでしょうね。

自己レスになるんだけど、 sw2 を on にしたとき「ブリッジ」と「ルーター」を選択
できるような表示がありました。もしかするとこれをブリッジにしてあげれば PPPoE
でも使えるようになるのかな?なんて思っているのですが,ちょっと用事があって
来週くらいまでモデムをいじる事が出来そうに無いので検証できない・・・。う〜、
来週遊び倒すかな〜。
537とりあえず申し込み@亀有局:02/01/27 13:32 ID:7Hqxq4xE
>>536

ごめん。さらに自己レス。sw2 を on にした上でブリッジにしてあげると
ATUR-E1 と同じように、PPPoEと状態表示が両立できる事を確認しました。
切り替え手順をまとめると
1.dip-sw の 2 を ON に切り替え
2.設定>>動作切り替え>>モードを、ブリッジに切り替え
3.設定を保存した上で、再起動
というものでよさそうです。高々これだけの事でスレにつらつらと書いてスマソ。

で、改めて気が付いたことをいくつか。
1.モデムへのアクセスを IP address で制御出来るのですが,最初から設定されて
 いる filter はかなり甘めです(private address はみんな通してしまう)。ちょっと厳しめ
 にしたほうが良いような気がします。
2.動作モードをルーターにしていると、PPPoEインターフェースなんていう言葉を見つける
 ことが出来ます。ATUR-E1のときは、PPPoAしか使えなくてどうしても出来なかった
 モデムのルーター化ですが、この MN 型だともうちょっと期待できる?
538名無しさんに接続中…:02/01/27 17:27 ID:1bJedG74
>536
興味深く読ませてもらった。勉強になりました。
539 :02/01/27 18:29 ID:kn14/yMJ
8Mの接続ツールはどうですか?
1.5Mの時はメルコRANカード
&ウイルスバスターでトラぶってたから・・・
540とりあえず申し込み@亀有局:02/01/27 18:59 ID:oUtLtUN9
>>539
>8Mの接続ツールはどうですか?

1.5→8M変更だと、ツールの類の発送は行われません。共通のものを
使用するということのようです。

今回、私のところに CAD No.の通知書をかねた開通通知が来たのです
が、これは以前の Y!BB騒ぎの時の影響だと思うので、ほとんどの人は
受け取ることは無いと思います。

それと気が付いたこと補足
1.LAN interface の通信を全二重にするという設定があります。これと SW-HUBを
 うまく使うと、LAN の通信と PPPoE の通信で帯域を食い合うことが無くなる?
2.sw2を ON にしてあげると、ADSL の接続モードを指定できるようになります。
 G.dmtとかG.liteの規格の細かいところは知らないのですが、もしかすると G.dmt
 で速度が出ない時、ユーザー側で G.liteで negotiationしてあげるように設定して
 あげれば 2,800円(8M→1.5Mへの再変更にかかる工事費)を削減できる?(w

2 の方は、開通しているはずの来週にでも遊んでみようと思います。