1 :
名無しさんに接続中…:
2 :
名無しさんに接続中…:02/01/09 08:23 ID:Buz82A82
やった
2ゲット
ははははははは
3 :
エリア拡大:02/01/10 01:30 ID:EGSh5gOa
サービス提供エリア(1月10日より)
愛媛県】 小松町、大西町、三瓶町、菊間町、久万町、
伯方町
【香川県】 香川町、香南町、三木町、多度津町、大内町、
白鳥町、琴平町
4 :
町民:02/01/13 02:37 ID:MncSf/Xz
↑
フレッツだね。
age
5 :
名無しさんに接続中…:02/01/13 21:31 ID:3mevrxKR
ADSLモデムが無いからどうなることやら
6 :
名無しさんに接続中…:02/01/18 05:53 ID:3vgUOM4K
測定サイト
http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/01/18 05:34:08
回線種類/線路長 ADSL/-km
キャリア/ISP その他/nifty
ホスト1 WebArena(NTTPC) 1.26Mbps(539kB,3.9秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 1.33Mbps(539kB,3.8秒)
推定最大スループット 1.33Mbps(166kB/s)
STNet、直線距離2km
7 :
名無しさんに接続中…:02/01/20 11:22 ID:iMG4OfR0
測定サイト
http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/01/20 11:12:53
回線種類/線路長 CATV/-
キャリア/ISP -/その他のCATV
ホスト1 WebArena(NTTPC) 1.59Mbps(758kB,4.1秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 1.20Mbps(539kB,3.4秒)
推定最大スループット 1.59Mbps(198kB/s)
愛媛CATVのグローバルコース。
フレッツADSL8Mが平成14年3月上旬(予定)に使えるようになるので、
フレッツADSL8M+どこかのISPに乗り換えようかな。
ただ、NTT収容局までの直線距離 約 1.3 km が気になる。
___
/´∀`;:::\
/ /::::::::::|
| ./| /:::::|::::::|
| ||/::::::::|::::::|
9 :
拡大あげ:02/01/25 20:04 ID:To0BP3CG
【徳島県】
北島町、脇町、池田町
フレッツ・ADSL ずら
10 :
名無しさんに接続中…:02/01/26 11:09 ID:EDFyyLd5
4月から徳島市内に引っ越す予定ですが
ADSLはどこがお薦めですか?
現在はe-access使っているけど、どうも
四国ではまだサービス開始していないみたいなので・・・
11 :
名無しさんに接続中…:02/01/29 08:04 ID:e/4UK7zh
12 :
名無しさんに接続中…:02/01/29 16:24 ID:DHek7Cfe
Webで8Mの仮受付けしたけど全然連絡無いな・・・
13 :
名無しさんに接続中…:02/01/29 17:42 ID:VdsJopDS
今STNetの1.5Mだけど、400Kbpsしかでてないしなぁ。(あらゆる対策は施した)
8Mに変えてもそんなに速度かわらないだろうなぁ…。
14 :
名無しさんに接続中…:02/01/29 21:16 ID:/fvEZFgT
サポートに電話して相談してみては?
STNetはサポートが親切なのがよい。8Mのモデムもレンタルだしね。
15 :
名無しさんに接続中…:02/02/01 17:17 ID:SiC4oj8d
STNetでUSBタイプモデムのファームウェアがダウンロードできるようになってるな。
ルータータイプモデム(ATUR32J)の新ファームウェアはまだかいな?
新ファームウェアではWindowsMessengerの音声チャットが出来るようになるらしいが。
16 :
国分寺局:02/02/06 00:53 ID:ws7WrvgO
STNet、線路長は推定1km。
こうなりました。
測定サイト
http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/02/06 00:49:23
回線種類/線路長 ADSL/-km
キャリア/ISP その他/その他
ホスト1 WebArena(NTTPC) 920kbps(539kB,5.0秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 540kbps(264kB,3.8秒)
推定最大スループット 920kbps(114kB/s)
17 :
名無しさんに接続中…:02/02/08 03:02 ID:XzMQ56eI
18 :
STNet1.5M@高知別局:02/02/08 19:01 ID:ogu4uxs0
>>17 昨日1.5Mからの変更を申し込んだよ。
今、局から直線1.6kmで1.2Mぐらいはコンスタントに出てるから3〜4Mは出てほしい。。。
スムーズにいけば18日には開通するだろうから結果を書き込むっす。
19 :
ADSLモデム求む@香川:02/02/10 06:53 ID:H2tPFMoW
>>19 香川以外でも、西日本用のモデムを通信販売できるショップがあれば教えて下さい。
22 :
ADSLモデム求む@香川:02/02/10 08:02 ID:H2tPFMoW
上げちゃえ。
いまいちよくわからないのだが、モデムはレンタルか買取じゃないのか?
>>21 の奴使えると思うよ。俺はSTNetなので断言できんが。
>>24が詳しく教えてくれるそうだ。(w
24 :
名無しさんに接続中…:02/02/12 00:40 ID:k1qb/jAQ
知ってるれど、教えてやらん。
漏れが買い占めや!!!
25 :
名無しさんに接続中…:02/02/12 01:07 ID:Oyr6rU4u
____
,: 三ニ三ミミ;、-、 \/  ̄ | --十 i 、.__/__ \ , ____|__l l ー十
xX'' `YY"゙ミ、 ∠=ー  ̄ヽ | __|. | | / ヽ / __| ,二i ̄
彡" ..______. ミ. (___ ノ. | (__i゙'' し ノ /^ヽ_ノ (__ (__
::::: ::;
,=ミ______=三ミ ji,=三ミi
i 、'ーーー|,-・ー |=|,ー・- | ,-v-、
i; ':: ::: ーー" ゙i ,ーー'j / _ノ_ノ:^)
ーi:: ::i: /`^ー゙`、_ ..i / _ノ_ノ_ノ /)
|:::. ゙"i _,,.-==-、;゙゙i / ノ ノノ//
〉::.:.. 丶 " ゙̄ .'.ノ ____ / ______ ノ
/ i, `ー-、.,____,___ノ\____(" `ー" 、 ノ
ー'/ 'i. ヽ、 ,二ニ/ \ ``ー-、 ゙ ノ
/ 'i、 /\ / > ( `ー''"ー'"
\ 'i," (__) / / \ /ノ
26 :
名無しさんに接続中…:02/02/12 11:49 ID:xs9PmhOh
1.5Mも買い取りを強く求められているみたいだね>フレッツ
27 :
名無しさんに接続中…:02/02/12 21:42 ID:a7Po3ImW
28 :
名無しさんに接続中…:02/02/15 09:00 ID:1Q4UnnSG
>>27 なかなかいいかも。ちょっと検討してみよう…。
29 :
名無しさんに接続中…:02/02/17 14:10 ID:x3C7nNQb
上げ
30 :
名無しさんに接続中…:02/02/17 15:08 ID:kLaruZvH
現在 フレッツADSL(1.5M) + WAKWAK
↓
STNet(8M) + Nifty で今日申し込んだ。
吉と出るか凶と出るか?開通までのお楽しみだ。
31 :
STNet1.5M>8M@高知別局:02/02/22 15:43 ID:Ngrd+uTW
>>18 というわけでちょっと遅くなったけどついさっき開通。
早速測定してみたけど。。。
測定サイト
http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/02/22 15:38:01
回線種類/線路長 ADSL/2.5km
キャリア/ISP STNet 8Mbps/ネットウェーブ四国
ホスト1 WebArena(NTTPC) 1.58Mbps(539kB,3.0秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 1.59Mbps(539kB,3.0秒)
推定最大スループット 1.59Mbps(198kB/s)
400kぐらいしか速くなってない。。。
距離が距離だからこんなもんなんかな。。。
もうちょっと環境チューンしてみる。
32 :
名無しさんに接続中…:02/02/25 00:27 ID:rBUR0efp
>>31 2.5Kmだともう少し速くてもよさそうなものだが。
1.5Mの時はどれぐらい出てました?
あ、400k速くなったって書いてあった。。。鬱出し脳
34 :
名無しさんに接続中…:02/02/26 15:34 ID:Z3Ng2D/a
12だけど連絡ないので116したら
モデム確保ずみということで速攻開通いけそうな感じ
3/8が待ち遠しい
35 :
STNet1.5M@高知別局:02/02/26 19:03 ID:WNyCZ9Tz
>>32 自分と同じSTNet8M+netwave(高知東局で自分と同時申し込み、同時開通)の知人にも
スループットを聞いてみたけど、全く同じ1.6Mとのこと。
距離減衰と言うよりはバックボーンの帯域制限が怪しい気がする。
というのは1.5Mの時に1.2M安定って書いたけどそれは去年の年末のある日から突然
速くなった(それまでは400-500kしか出てなかった)。で、それを上記の知人
に伝えたら彼も同じ時期に突然速くなったとのこと。つまりその時期に
STNetがバックボーンを強化して帯域制限をはずした(?)可能性があり、
8Mについても現在同様の制限をかけているのでは。。。という予想。
まあ、サンプル数がたった2つじゃなんともいえんので、
ほかの開通者のレポートきぼんぬ。
あ、なんかHNがあっちゃこっちゃしたけど18=31=35ね。
37 :
名無しさんに接続中…:02/02/26 22:57 ID:W1CKLsPo
>>35 私は香川だけど、全く同じです。>年末突然早くなった話。
ただ、8Mについては明日からなんで何ともいえませんが。
結果でたら速攻でここにかきますね。
38 :
37:02/02/27 19:02 ID:h3GnNFQz
39 :
STNet1.5M>8M@高知別局:02/02/27 20:29 ID:xiJb/BjS
>>38 うー、はやいっすねー。
まあ香川はたしかバックボーン的には直接本州につながってて一番恵まれている
っていうこともあるんだろうけど、、、局までの距離どれぐらいですか?
いちおう僕もはかってみました。
http://www.st.rim.or.jp/~oso/speedtest/ データサイズ = 2 M バイト
受信時間 = 10.094 秒
平均速度(バイト/秒) = 198 k バイト/秒
平均速度(ビット/秒) = 1.585 M bps
グラフは真っ平らで安定、つまりネゴシエーション速度が低くて
どうしょうもないってことか。。。モデム再起動も効果なし。
僕以外に高知で開通してるひといませんかー
40 :
37:02/02/27 22:13 ID:h3GnNFQz
距離は2.2km(直線)です。だからこれくらい出てれば十分かな?
OSはWINDOWSXP、レジストリは全くいじってません。
グラフはちょっとだけでこぼこしてました。
話がそれるけど、今度高松市のケーブルネットで10Mサービスを始めるそうです。
私はアパートなんでちょっと無理だけど、誰か申し込む人いる?
41 :
名無しさんに接続中…:02/02/27 22:39 ID:q2P4wllO
KCB-NETに加入している人いる?
42 :
名無しさんに接続中…:02/02/28 03:19 ID:RAsRmAjH
>>39 土佐山田@高知 STNet8M 距離は500m以内です。
WindowsXP使用でレジストリ変更なし。
データサイズ = 2 M バイト
受信時間 = 3.275 秒
平均速度(バイト/秒) = 611 k バイト/秒
平均速度(ビット/秒) = 4.885 M bps
43 :
STNet1.5M>8M@高知別局:02/02/28 18:56 ID:Z1Sl30UQ
>>42 おお、ありがとうです。。。ってこれまた速いっすねー
やっぱ単なる路線長によるロスか。。。とりあえずあきらめます。
自分のところは3/20にBフレッツがピンポイントで始まるエリアだけど、
高いもんなー、初期投資もランニングコストも。
四電も関西や中国みたいに割安の光サービス始めないだろうか。。。
sage
45 :
名無しさん:02/03/05 23:50 ID:gn1jrxf+
松山フレッツ8M、1月下旬から申し込みしてたのですが
モデム不足のため開通が4月上旬になるらしい。
46 :
名無しさんに接続中…:02/03/06 10:24 ID:aiUaYLdC
8Mの開通予定報告
松山 土居田町 (局:吉田浜)
2/4にweb申し込み
さっき、NTTから電話がありました
3/18開通だそうです モデムはレンタル出来ました
工事(つーても局内工事)には立ち会わなくてもよいので、
その日休めない俺としては大変助かります
家帰ってからおもむろにモデム繋ぎかえるだけでokですからね
リンク確立しなかったらアレですが
1.5Mのモデムは回収に来るとのこと
3/8 8M開通予定。今治局@NIFTY&stnet
距離が遠いから速度は期待できないかな。
関係ないけどstnetサポートいいね。
2回電話かけたけど対応早くて助かった。
NIFTYはダメダメだけどね。
48 :
名無しさんに接続中…:02/03/06 22:12 ID:8B5MOVIH
>>47 激しく同意!!!!!
私も何度か電話をかけたけど、いつも丁寧な対応ですよね。
49 :
47:02/03/08 19:02 ID:Vo4Wq6gr
測定時刻 2002/03/08 18:14:22
回線種類/線路長 ADSL/3.5km
キャリア/ISP Stnet 8Mbps/NIFTY
ホスト1 WebArena(NTTPC) 2.42Mbps(758kB,3.0秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 2.22Mbps(758kB,3.0秒)
推定最大スループット 2.42Mbps(302kB/s)
コメント 8Mbpsとしては標準的な速度です。(3/5)
距離からすればかなりスピードが出てるから満足かな。
モデムのステータスATU-C アッテネーション が46dbとかでてるけど
50 :
1.5M:02/03/09 01:48 ID:saUKtlBk
測定サイト
http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2001/06/09 01:28:58
回線種類/線路長 ADSL/1.5km
キャリア/ISP その他/その他
ホスト1 WebArena(NTTPC) 48kbps(17kB,2.8秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 48kbps(17kB,2.8秒)
推定最大スループット 48kbps(6kB/s)
う〜ん、これはちょっと半端じゃないな。
高知以外の3県でNTTのBフレッツサービスが始まったようだけど
早速開通した人いる?
52 :
名無しさんに接続中…:02/03/15 17:48 ID:jgYuEgjx
18日開通予定
MSモデム来たよ 1.5Mのを間違って送ったんじゃないかと
思うくらい外観が同じ
路線長1.8kmのつもりだけど、例のサイトで調べたら2350km 損失59dB
8Mha大丈夫かなぁ
>>52 やってみないとわからないけどヤフーの調べる奴はだいたいあってると思うから
それで比較して盛るといいかも。
Yahooの速度予測は、驚くほど当たってて悲しくなる…。(´・ω・`)ショボーン
55 :
名無しさん:02/03/16 20:52 ID:oQC7YK4p
日頃はNTT西日本をご利用頂きまして誠にありがとうございます。
早速ですが、先般お客様よりお申込頂きました
「フレッツADSL8Mプラン」の工事につきましては
大変お待たせ致しまして申し訳ございません。
現在、予想以上のお申込が殺到し
サービス提供に必要な8M用モデムが品不足となり
工事が大幅に遅れております。
急遽モデムを増産し、入荷次第順次ご連絡を差し上げ
工事を実施しておりますが、不足解消までに
今しばらく期間を要す見込です。
誠に申し訳ございませんが、現状ご理解の程よろしくお願い申し上げます。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
NTT西日本 愛媛支店 パーソナルユーザ営業部
116センタ IP担当
Tel:フリーダイヤル 0120-41-2271
平日(9:00〜17:00)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
やる気あるんかー!!!
56 :
新規ADSL:02/03/17 21:33 ID:St0VlINV
ネットウェーブ四国の8MBのADSLに
入ろうと思っているのですがどなたか
すでに入られている方、感想、アドバイス等
お願いします。
当方国分寺局です。
58 :
56:02/03/18 20:29 ID:RJ+IQsjI
59 :
名無しさんに接続中…:02/03/18 21:14 ID:FRJ6Kev7
8M開通したので報告
愛媛県 松山市 土居田町 収容局 吉田浜
路線長 2350m 損失59dB
1.5Mでは最高1.25Mbbs
---- BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト:
http://www.musen-lan.com/speed/ Ver1.009
測定日時:2002/03/18 21:05:16
1.WebARENA / 2025.873kbps(2.025Mbps) 2532kB/10秒
2.PLALA / 1235.22kbps(1.235Mbps) 1544kB/10秒
3.ASAHI-Net / 1890.964kbps(1.89Mbps) 2367kB/10.016秒
推定転送速度 / 2025.873kbps(2.025Mbps) 253.2kB/sec
上がり速度は 400kbbs程度が500〜550kbbsになった
まぁ回線損失を考えると上出来でしょ
age
61 :
四国・愛媛・松山市:02/03/23 01:10 ID:L2LXsKk0
おお、四国のスレッドがあったのですね。
コピペですみませんが、貼らせて頂きます。すみません。
フレッツADSL1.5Mbps→8Mbpsへ移行します。
NTTから封書が届きまして、3/26(火)からのようです。
この場合何日から8Mbpsになるのでしょうか?
○線路距離長(エンドユーザ〜NTT収容ビル) 2930m
○伝送損失 53 dB
NTTの人に教えて貰ったのは距離が3.1キロ 伝送損失が31dBでした。
今は1.1Mbpsで安定しています。どうなるのかな?
繋がらないかな〜・・。
62 :
名無しさんに接続中…:02/03/23 08:03 ID:9bScDFZC
59ですけど、損失59dBでもモデムのリンクステータスを見ると
上り800k 下り3200k 出ている(ISP実測は59の通り)ので
同程度の数値は期待できるのでは?
開通したらレポートよろしく
63 :
四国・愛媛・松山市 :02/03/23 09:40 ID:lGOon1N5
>62さんへ
今朝、1.5Mbps/8Mbps対応モデムが届きました。早速繋いでみましたが
通信速度は全然変化が無いですね(当たり前か)
MS型モデムが届きました。開通は火曜なので、報告させて頂きますネ。
ありがとう。
64 :
名無しさんに接続中…:02/03/24 23:44 ID:pXQ1N/pR
<<59さんへ
その地区限定でラジオ対策用のコイル
入れてます。保安器確認するか
みかかに連絡したほうがいいかも
65 :
名無しさんに接続中…:02/03/25 01:10 ID:XsXY+Ev+
近距離にNHKの送信所があるんですよ>土居田
ラジオ対策用のコイル外すと、かえってインターフェア食らいそうな
気がするんですが、外しても大丈夫なものなの?
66 :
59:02/03/25 23:35 ID:XsXY+Ev+
くそ忙しくてNTTに電話するひまがなかった
>64
ラジオ放送(MW)のインターフェア防止のコイルが入っているから
減衰の原因になっているという意味でしょうか?
これを外すと逆にMWの影響を受けるということはないでしょうか?
67 :
59:02/03/26 13:40 ID:KbZ+TFyG
116で聞いてみた
担当者らしいひとと代わったけど「わかりませんと」と相手にもされんかった
回線損失関係の問い合わせが多いようだな
68 :
四国・愛媛・松山市:02/03/26 14:52 ID:zG87Mh/D
○線路距離長(エンドユーザ〜NTT収容ビル) 2930m
○伝送損失 53 dB
フレッツADSL8Mbps移行しました。
測定サイト
http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/03/26 14:49:01
回線種類/線路長/損失 ADSL/3.0km/55dB
キャリア/ISP NTTフレッツADSL 8Mbps/asahi-net
ホスト1 WebArena(NTTPC) 760kbps(539kB,6.2秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 600kbps(264kB,3.8秒)
推定最大スループット 760kbps(95kB/s)
コメント NTTフレッツADSL 8Mbpsとしては遅いです。設定や回線、
ネットワーク機器を見直してみてください。(5/5)
1.5Mbpsの時は、1.2Mbpsで安定していたのですけれど、
速度が落ちました。今のところリンク切れは有りません。
残念です・・。ブロードバンドに乗り遅れそうです・・
69 :
名無しさんに接続中…:02/03/27 09:23 ID:YDS1r73O
宇多津は一部光収容されている地域(浜9,7番)があり、そこはADSLにできません。
集合住宅は大家がCATVと契約しないとダメってCATVに断られました。
Bフレッツは未定。
フレッツISDNもまだ先のようです。
私はブロードバンド乗り遅れ決定!
NTTが勝手に光にしたせいでADSLできないんだから
そういう地域こそ先にBフレッツもってきて欲しい!
70 :
名無しさんに接続中…:02/03/27 11:42 ID:mHPzwMeW
香川で昨日、NiftyがFletsADSL1.5Mで繋がらんように
なってしまったんだが、同じような現象の人いますか?
昨日一晩中繋がらなかった
NTTのサイト見ると工事したらしいんだが・・・
71 :
名無しさんに接続中…:02/03/31 13:25 ID:OOhb0UA+
>>68 漏れん家は伝送損失は全く同じだけど線路距離長が4380mもアルゼ。
8Mはまだ来とらんけど、それを参考にすると400k程度?
ほしゅ
保守age
ほしゅ
76 :
国分寺局:02/04/11 22:41 ID:TVYDnGXN
○線路距離長(エンドユーザ〜NTT収容ビル) 2850m
○伝送損失 47dB
昨日開通しました
Nifty+Stnetの1.5Mプランです
3/20申し込み
ISDNからの変更です。参考にして下さい
測定サイト
http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/04/11 22:35:16
回線種類/線路長 ADSL/3.0km
キャリア/ISP その他/nifty
ホスト1 WebArena(NTTPC) 1.16Mbps(333kB,2.6秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 1.27Mbps(539kB,4.0秒)
推定最大スループット 1.27Mbps(159kB/s)
測定マシンpen150のノ−トです
ほしゅ
測定サイト
http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/04/14 07:36:56
回線種類/線路長 ADSL/3.0km
キャリア/ISP その他/nifty
ホスト1 WebArena(NTTPC) 1.35Mbps(333kB,2.5秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 1.12Mbps(539kB,4.2秒)
推定最大スループット 1.35Mbps(169kB/s)
コメント NTTフレッツADSL 1.5Mbpsとしてはかなり速いです!おめでとうございます。(1/5)
hoshu
80 :
名無しさんに接続中…:02/04/19 22:25 ID:leQrDwOE
実家の伊予市が光化されてると聞いたため、
メタルに収容替えさせてでもADSL接続にしようと決めた。
ISDNなんてぼったくり以外の何物でもない、もってのほかだ。
81 :
名無しさんに接続中…:02/04/23 10:12 ID:bgKJhhtp
>>81 いきなりきたね。
工事日決まらないのが少し痛いかな。
ADSL使えない遠い場所でないと工事遅れそうな予感が。
選択肢が増えるのはいいことだけど。
83 :
名無しさんに接続中…:02/04/23 23:32 ID:Z8W7SyjU
徳島ではyahooBBどうですか?
徳島大学周辺はもうADSLがいっぱいでだって聞いたんで・・・
ほっしゅ
おうごんほしゅ
四国のやつはブロ−ドバンドに興味はねえのか?
もっと開通情報書き込み頼む
87 :
えさぽん:02/05/06 12:42 ID:Q1diq0E7
Bフレッツはまだですかぁぁ。NTT西日本愛媛支店さ〜ん!
幹線ルートに10人以上なんて、永遠に無理ですよぉぉ。
松山の端っこなんだからぁぁ。と愚痴る。
使いたいお客さんを優先してほしい〜 って無理なのは承知だけど・・。
88 :
名無しさんに接続中…:02/05/06 18:31 ID:FHP3S+sC
>>87 松山の端かぁ〜。ケーブルテレビはあかんかった?
89 :
名無しさんに接続中…:02/05/08 13:59 ID:x364QBbC
90 :
名無しさんに接続中…:02/05/10 23:13 ID:uDMR9Fz9
>83
徳島大学の周りはADSL多いみたいですよ。
私の知っている人もADSLが多いです。
>86
徳島県内であればフレッツISDN・ADSLなどの各サービスの開通状況とか
分かりますけど・・・
さすがに今後の予定は分かりませんが。
91 :
名無しさんに接続中…:02/05/11 11:27 ID:cqSQz6xr
徳島市内
測定サイト
http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/05/11 11:23:17
回線種類/線路長 ADSL/3.0km
キャリア/ISP NTTフレッツADSL 1.5Mbps/plala
ホスト1 WebArena(NTTPC) 850kbps(539kB,5.1秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 870kbps(539kB,5.0秒)
推定最大スループット 870kbps(109kB/s)
遅い。。。でも早いほう。いつもは700台さ。
さっきNTTのサイトで調べたら局から3km以上ある。
NTTのおっさんは2.1kmといっていたのに!
YahooBBのサイトでは1.2とでた。
BBに乗り換えるべきか?
92 :
名無しさんに接続中…:02/05/11 11:30 ID:cqSQz6xr
上り接続速度の推定値 768 【単位:Kbps】※1
下り接続速度の推定値 1632 【単位:Kbps】※1
>>91 AnnexCでそんだけなら、AのYahoo!BBだともっと遅くなりそうよ(藁
リーチADSLやらという技術があるので断定は出来ないが
ほしゅ
95 :
名無しさんに接続中…:02/05/14 22:57 ID:38Sk93NB
徳島県内のADSLの今後の拡大情報知っている方いませんか?
ホシュ
97 :
:02/05/23 05:36 ID:oiANF0Ke
98 :
名無しさんに接続中…:02/05/28 05:50 ID:XRDN17eC
99 :
国分寺局:02/05/29 22:14 ID:HicnKvmz
早速コンフィグファイルをダウンロードして見ました。
ADSL port link status : UP
ADSL status : ShowTimeL0
Payload ADSL Line rate(Down) : 1536(kbps)
Payload ADSL Line rate(Up) : 512(kbps)
Interleave Delay(Down) : 18(mS)
Interleave Delay(Up) : 19(mS)
Interleave Depth(Down) : 8
Interleave Depth(Up) : 4
Current SNR Margin : 5(dB)
Current Output Power(Down) : 15(dBm)
Current Output Power(Up) : 12(dBm)
Current Attenuation : 36(dB)
100 :
名無しさんに接続中…:02/05/29 23:08 ID:lAg6Ynz2
100
102 :
松山ん:02/06/09 00:31 ID:lbAG2Pac
あああBフレッツは何時だぁぁ。
早く使わせろ〜 愛媛CATV、エリア拡大しろ!
フレッツ8Mbpsは速度でないし。
伊予石井局舎を移転してくれ。南署あたりに(無理だけどね)
103 :
名無しさんに接続中…:02/06/13 18:45 ID:vK0sShWh
本日 ADSL8M 開通しました、@坂出市です。
STNet + ネットウェーブ四国です。
○線路距離長(エンドユーザ〜NTT収容ビル):1520 m
○伝送損失:28 dB
測定サイト
http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/06/13 18:19:03
回線種類/線路長 ADSL/1.5km
キャリア/ISP その他/その他
ホスト1 WebArena(NTTPC) 3.80Mbps(1441kB,3.1秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 3.57Mbps(1441kB,3.2秒)
推定最大スループット 3.80Mbps(475kB/s)
NetTune:TCP Window Size = 64240
スプリッタを外してみました。
104 :
宮原の住人:02/06/13 19:23 ID:odGmqhaT
なぜ、このスレは盛り上がらないのだろう。。。
J-DSL買収で、イーアクのサービスが四国にも来れば盛り上がるかもね。
ほしゅ
112 :
名無しさんに接続中…:02/07/16 10:39 ID:/hyw+s5C
高知市内だけどフレッツADSL8メガ引いてみた。
だいたい4メガくらいでるね。概ね満足…
115 :
:02/07/25 06:27 ID:1bAKSsEH
116 :
高松でつ:02/07/27 18:01 ID:bkiFs8X+
木太町7区ね。川に挟まれ5000mで損失45db也
測定サイト
http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/07/12 20:25:57
回線種類/線路長 ADSL/5.0km
キャリア/ISP NTTフレッツADSL 1.5Mbps/dti
ホスト1 WebArena(NTTPC) 670kbps(264kB,3.6秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 600kbps(333kB,4.3秒)
推定最大スループット 670kbps(83kB/s)
ヤフBBの時は140kbpsでした。
あげ
118 :
:02/08/07 14:26 ID:74015RLM
119 :
:02/08/12 02:15 ID:qJdN+g6x
年会費払ったばかりなのに、乗り換えとはなあ...
ワンナンバーでテレホ使えない。
知っていれば、更新しなかった。
フレッツ以外のユーザーの排除が目的か...
四国にはやりたくても出来ない人が大勢いる。
こういうのをだまし討ちという。四国インターネットさん、ユーザーを裏切った
ツケは大きいよ。
しかも期限は一ヶ月。
120 :
名無しさんに接続中…:02/08/18 16:48 ID:dagXb0Lq
四国のみなさん、お元気ですか?
高校野球、四国勢はどうなんだっけ?
クイズ。
4つの国と言われる所以は?
121 :
名無しさんに接続中…:02/08/25 18:52 ID:VnRbPXKW
122 :
名無しさんに接続中…:02/08/31 10:34 ID:JFmjyTkY
昨日覚悟の上でYahooBB12M申し込みました
田舎は選択肢が少なくてダメですね(以前フレッツは断られました)
123 :
:02/09/09 00:03 ID:C6vFG89r
124 :
122:02/09/10 16:18 ID:qdz5MPUf
いまだに開通せず・・・
125 :
名無しさんに接続中…:02/09/10 16:25 ID:RqTFmHsJ
フレッツADSLすらない所が殆どだろ。
126 :
名無しさんに接続中…:02/09/11 20:31 ID:dSbx+6PI
STNetの使い心地ってどうですか?
127 :
名無しさんに接続中…:02/09/11 23:14 ID:0C7dEzcj
松前町という所です
○線路距離長(エンドユーザ〜NTT収容ビル):3160 m
○伝送損失:31 dB
測定サイト
http://www.bspeedtest.com/ v2.0.8
測定時刻 2002/09/11 23:11:40
回線種類/線路長 ADSL/3.0km
キャリア/ISP NTT flet's ADSL 1.5Mbps/odn
ホスト1 WebArena(NTTPC) 1.28Mbps(758kB,5.4秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 1.23Mbps(539kB,3.8秒)
推定最大スループット 1.28Mbps(159kB/s)
コメント NTT flet's ADSL 1.5Mbpsとしてはかなり速いです!
おめでとうございます。(1/5)
STNet8Mに乗り換えたら、どの位出るのか微妙…
128 :
名無しさんに接続中…:02/09/11 23:23 ID:Gusi9YQJ
129 :
127:02/09/12 02:11 ID:BJRcmiP2
9/12は俺の誕生日何だが、まさかこんな事が起こるとは…
128さんありがとうございました。
128は神!!!!128は神!!!!128は神!!!!
128は神!!!!128は神!!!!128は神!!!!
128は神!!!!128は神!!!!128は神!!!!
130 :
名無しさんに接続中…:02/09/13 21:18 ID:Dt4MTYAl
131 :
名無しさんに接続中…:02/09/16 00:01 ID:ai1dMp8o
132 :
名無しさんに接続中…:02/09/17 01:42 ID:VyoAhyI0
ADSL1.5MBでも、フレッツIDSNでもいいよ。
とにかく、常時接続させてくれ。
町の中心はADSLできるが、そのほかは、テレホで我慢するしかない。
常時接続できれば、プロバイダ乗り換える必要は無かったのだ。
ローカルAP全廃した、某Sインターさん、恨みます(笑)
133 :
名無しさんに接続中…:02/09/17 02:06 ID:1/6xnRe7
高松市木太町8区:讃岐参畳 43dB位
測定サイト
http://www.bspeedtest.com/ v2.0.8
測定時刻 2002/09/17 02:00:25
回線種類/線路長 ADSL/3.5km
キャリア/ISP Yahoo!BB 12Mbps/Yahoo!BB
ホスト1 WebArena(NTTPC) 920kbps(333kB,3.2秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 850kbps(195kB,2.4秒)
推定最大スループット 920kbps(114kB/s)
STnet1.5Mよりは良くなった(600kbps前後だった)
8M断られたんで、一か八かYahooBBへ・・・
今のところ回線も安定してますね。
134 :
127:02/09/17 18:30 ID:xhTvfSoB
>>130.131
ありがとうございます。とりあえず9月末からYBB12M
申し込んで、様子を見て何かあればフレッツ12Mに乗り換えようと思います
135 :
名無しさんに接続中…:02/09/17 23:06 ID:R3lO47zA
四国イソターネット逝って良し!
136 :
名無しさんに接続中…:02/09/18 02:36 ID:dCSG+V6c
137 :
名無しさんに接続中…:02/09/19 01:09 ID:X7Jadase
>>136 でもさあ、地域密着型プロバイダが、全APを廃止するって、よほどのことがないとできないと思うよ。
しかも、これほど、急に。だまし討ちという感じだけど。
138 :
名無しさんに接続中…:02/09/21 01:05 ID:WATZ5Jlp
>133
俺の場合…
測定サイト
http://www.bspeedtest.com/ v2.0.8
測定時刻 2002/09/21 01:02:48
回線種類/線路長 ADSL/3.5km
キャリア/ISP NTT flet's ADSL 1.5Mbps/asahi-net
ホスト1 WebArena(NTTPC) 1.26Mbps(539kB,3.8秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 1.26Mbps(539kB,3.7秒)
推定最大スループット 1.26Mbps(158kB/s)
コメント NTT flet's ADSL 1.5Mbpsとしてはかなり速いです!おめでとうございます。(1/5)
フレッツADSL1.5Mでかなり安定してるんだけどYahoo!にしたらそんなにスピード
落ちちゃうの?乗り換え検討してるんだけど考えちゃうなぁ。損失は41です。
139 :
名無しさんに接続中…:02/09/21 22:28 ID:YX6yQez4
140 :
名無しさんに接続中…:02/09/21 23:30 ID:XZAONi+z
>>139 STじゃなくて、S!のほうね。
テレホユーザー切りを、ワンナンバー導入を理由にして、実施。
フレッツのエリアのテレホユーザーは、フレッツに乗り換え強制、それ以外のテレホユーザーは、追い出された格好だね。
だいたい、テレホが使えなくなることを、HPに書いていないのは、おかしいではないのか。
141 :
_:02/09/21 23:35 ID:tbws8y8G
松山にACCAがくるじゃん。
なんで今更YahooBBなの?
あれだけ評判悪くて今から入ろうとするやつの
気が知れん。
142 :
_:02/09/22 00:53 ID:2IslpsMZ
143 :
初心者でスマソ:02/09/25 10:04 ID:Vv3HQUEP
測定サイト
http://www.bspeedtest.com/ v2.0.8
測定時刻 2002/09/25 09:51:47
回線種類/線路長 ADSL/3.5km
キャリア/ISP J-DSL 1.5Mbps/odn
ホスト1 WebArena(NTTPC) 640kbps(333kB,4.3秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 630kbps(333kB,4.2秒)
推定最大スループット 640kbps(80kB/s)
これって乗り換えたほうがいいんですかね?
ちなみに高知市のイオンの近くに住んでますが・・
漏れ今年高知に引っ越してきた新参者です。よろすく。
ST-NETって言うところ安いっすね。評判とかはどうなんでしょうか?
>>143 イオンがどこにあるか検討がつかないんですけど(^^;でかい道路はさんで640kbpsは普通っぽいですよ。
東京にいた頃一時期DIONに繋いでたんですが遅いしプチプチ切れるしあんまりいいことなかったです。
今春野町の平和ってところに住んでるけど田んぼしかないんで路線長4キロでフレッツの1.5Mで1.3くらい出てます。
今日ゆっくり休んでたら朝から創価と共産党が選挙入れろって毎日うるさいっす。
それと帯や町?とかいう商店街でアカが活動してるんですけど・・・これって普通なんですか?(TдT)
145 :
名無しさんに接続中…:02/09/29 21:30 ID:r2EErkDu
>>143 おお!自分もイオンのすぐ近くの比島ですが(歩いて5分)です。
フレッツの1.5ですが750kbps位ですよ〜。
30日にヤフー12Mになるのですが速度あがるかなあ・・・
>>144 普通です(^-^;
気にしないでいましょう
147 :
名無しさんに接続中…:02/09/29 21:56 ID:mOImkHCW
高知市内で朝倉局から5.5km、損失55dbぐらいのところに住んでいます。
土佐道路のキタムラCOMでヤフー12Mの一角があったので説明聞いて21日契約。
27日に局工事およびモデム到着。その日の内に開通しました。
今日、下記サイトでスピードチェック。
測定サイト
http://www.bspeedtest.com/ v2.0.8
測定時刻 2002/09/29 10:58:21
回線種類/線路長 ADSL/5.5km
キャリア/ISP Yahoo!BB 12Mbps/Yahoo!BB
ホスト1 WebArena(NTTPC) 980kbps(539kB,4.4秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 1.01Mbps(539kB,4.4秒)
推定最大スループット 1.01Mbps(126kB/s)
自宅にはISDN回線も引いています。減衰とか干渉とか考慮して、この速度。
他の掲示板やサイトの説明から、この速度が妥当なものであることを納得しました。
参考までに。
148 :
名無しさんに接続中…:02/09/30 10:07 ID:597RdBl8
Yahoo!BB 12Mbpsは優秀だねー。
土佐大津も開局したことだしチャレンジしてみようかな。
リーチDSLに対応していないのが少し気がかりだけど。
損失50dbで光収容だけど、収容替えしてやってみるか。
149 :
名無しさんに接続中…:02/10/02 22:21 ID:9Sh+IzWC
測定サイト
http://www.bspeedtest.com/ v2.0.8
測定時刻 2002/10/02 21:48:31
回線種類/線路長 ADSL/4.0km
キャリア/ISP NTT flet's ADSL 1.5Mbps/hi-ho
ホスト1 WebArena(NTTPC) 960kbps(539kB,4.6秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 890kbps(333kB,3.0秒)
推定最大スループット 960kbps(121kB/s)
コメント NTT flet's ADSL 1.5Mbpsとしては標準的な速度です。(3/5)
41dbぐらいです。これでYahoo!BB12Mにしたら速度は上がりそうでしょうか?
150 :
名無しさんに接続中…:02/10/03 00:54 ID:A5n3eNq0
151 :
名無しさんに接続中…:02/10/03 10:38 ID:XvOtzgEj
>>149 同じく41db。設定とか確認してみた?プロバイダー変えるとかしてもイイかも。
俺、あしたYahoo!12M局舎工事予定。
測定サイト
http://www.bspeedtest.com/ v2.0.8
測定時刻 2002/10/03 10:36:29
回線種類/線路長 ADSL/3.5km
キャリア/ISP NTT flet's ADSL 1.5Mbps/asahi-net
ホスト1 WebArena(NTTPC) 1.23Mbps(539kB,4.0秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 1.34Mbps(539kB,3.7秒)
推定最大スループット 1.34Mbps(167kB/s)
コメント NTT flet's ADSL 1.5Mbpsとしてはかなり速いです!おめでとうございます。(1/5)
152 :
名無しさんに接続中…:02/10/03 22:49 ID:8UGTnsbL
詳しいことはわかりませんが今年度中にフレッツADSLのエリア拡大で
徳島県・香川県で新規にADSLに対応するところがあるようです。
徳島県については西部のあたりでの拡大が行われるとのことです。
153 :
名無しさんに接続中…:02/10/03 23:45 ID:m1Qkmdxc
>151
わかりました。いろいろいじって見たいと思います。
Yahoo!12M開通したらぜひとも結果を張って頂けないでしょうか。
おなじ41dbの方の結果を参考にさせていただきたいのです。
ありがとうございました。
154 :
_:02/10/04 03:35 ID:iVa75xlq
3.5kmで41dbだったら、どの位出るんだろう?
3.3kmで46dbの俺も結果が非常に気になる
155 :
151:02/10/07 14:09 ID:aHnn7NyH
>>153 お待たせしました。たった今開通です。参考になれば幸いです。
測定サイト
http://www.bspeedtest.com/ v2.0.8
測定時刻 2002/10/07 14:06:31
回線種類/線路長 ADSL/3.5km
キャリア/ISP Yahoo!BB 12Mbps/Yahoo!BB
ホスト1 WebArena(NTTPC) 4.39Mbps(1764kB,3.5秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 4.41Mbps(1764kB,3.5秒)
推定最大スループット 4.41Mbps(552kB/s)
コメント Yahoo!BB 12Mbpsとしてはかなり速いです!おめでとうございます。(1/5)
距離の割には、かなり速度が出てるような…
途中で切れたり、接続や速度が不安定になったりとかは無いんですか?
157 :
151:02/10/07 15:33 ID:aHnn7NyH
>>156 今日開通したばかりでまだあまり使ってないので何とも…
でも今のところ快調です。再度計りましたので載せますね。
測定サイト
http://www.bspeedtest.com/ v2.0.8
測定時刻 2002/10/07 15:29:45
回線種類/線路長 ADSL/3.5km
キャリア/ISP Yahoo!BB 12Mbps/Yahoo!BB
ホスト1 WebArena(NTTPC) 4.38Mbps(2244kB,4.4秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 4.38Mbps(1764kB,3.5秒)
推定最大スループット 4.38Mbps(548kB/s)
コメント Yahoo!BB 12Mbpsとしてはかなり速いです!おめでとうございます。(1/5)
158 :
596:02/10/07 15:58 ID:Rl8PvBqR
>>156 ヤフーは速度落ちやリンク切れはあまりないよ。
159 :
名無しさんに接続中…:02/10/07 16:15 ID:GQYdr4Q0
>>152 まちBBSの四国板見たの?違ったらスマソ
間違いなく徳島、香川ではADSLエリアの新規開局がありますよ。
ただ新規開局の数は徳島≧香川ですけど・・・
160 :
153:02/10/09 19:51 ID:DeQfg86R
>157
感謝します。大変参考になりました。
161 :
徳島市民:02/10/12 14:02 ID:o8E4JbSo
162 :
名無しさんに接続中…:02/10/14 23:22 ID:+ZkhPsO/
>161
結構出てますね。羨ましい。
私は1M程度です
163 :
名無しさんに接続中…:02/10/16 12:00 ID:NmuVx3Jx
一昨日開通
フレッツ+朝日
線路長=2km 減退=20db
夜間は半分程度まで落ち込みます
測定サイト
http://www.bspeedtest.com/ v2.0.8
測定時刻 2002/10/16 13:49:42
回線種類/線路長 ADSL/2.0km
キャリア/ISP NTT flet's ADSL 8Mbps/asahi-net
ホスト1 WebArena(NTTPC) 6.6Mbps(2244kB,3.0秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 6.7Mbps(2244kB,2.9秒)
推定最大スループット 6.7Mbps(833kB/s)
コメント NTT flet's ADSL 8Mbpsとしてはかなり速いです!おめでとうございます。(1/5)
165 :
:02/10/20 00:27 ID:0sH4ZvzL
166 :
名無しさんに接続中…:02/10/21 14:17 ID:Da6SBZs2
あげ?
167 :
名無しさんに接続中…:02/10/24 22:51 ID:rm10vqXP
下がってますが。
CATVで10Mサービスは実質どのくらい出ていますか?
ADSLの人ばかりでCATVの参考データがほしいです。
168 :
名無しさんに接続中…:02/10/24 23:17 ID:MfBpRlTF
香川の新規ADSLっていつごろ、どこが開通するんでしょうか?
測定サイト
http://www.bspeedtest.com/ v2.0.8
測定時刻 2002/10/26 19:47:14
回線種類/線路長 ADSL/4.5km
キャリア/ISP STNet ADSL 1.5Mbps/nifty
ホスト1 WebArena(NTTPC) 260kbps(124kB,4.1秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 270kbps(124kB,3.8秒)
推定最大スループット 270kbps(34kB/s)
コメント NTT flet's ADSL 1.5Mbpsとしては遅いです。設定や回線、ネットワーク機器を見直してみてください。8,12Mbpsサービスに乗り換えてもあまり通信速度の向上が見込めません。(5/5)
も…もうちょっとだけ……(;´д⊂
170 :
名無しさんに接続中…:02/10/26 23:27 ID:D7M+u4B7
>169
がんがれ!
171 :
名無しさんに接続中…:02/10/27 05:41 ID:jKApda1k
放置民からしたら超高速だよ。
172 :
ホーチミン:02/10/27 11:09 ID:f9ZipfVs
>>127 STnetは結構良いみたい。
知り合いの家はSTnet8Mプラン(収容局から1キロくらい)で下り5.9M、上り890k(モデムで確認)が安定して出てる。
料金もまずまず。
あぁ・・・うらやましい・・・うちなんかエリア外でいすどんなのに・・・・
173 :
名無しさんに接続中…:02/10/27 22:26 ID:BUD4ysre
>>167 KCTV10Mコース
下り・・・8Mくらい 上り・・・ほぼ1M
175 :
名無しさんに接続中…:02/11/02 00:05 ID:Jm9DPhh6
良いISPない?
測定サイト
http://www.bspeedtest.com/ v2.0.8
測定時刻 2002/11/02 01:30:18
回線種類/線路長 ADSL/2.0km
キャリア/ISP Yahoo!BB 12Mbps/-
ホスト1 WebArena(NTTPC) 6.5Mbps(2244kB,3.2秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 6.4Mbps(2244kB,3.1秒)
推定最大スループット 6.5Mbps(809kB/s)
コメント Yahoo!BB 12Mbpsとしてはかなり速いです!おめでとうございます。(1/5)
フレッツ1.5Mから乗り換えです。申し込みからほぼ一ヶ月かかった(鬱
でも、BBフォン、結構良いかも。
177 :
香川の三木町民:02/11/04 18:00 ID:QTtggHUT
みんなうらやましいのー。うちトコはYahoo BB! 12Mもきとる地区やのに
光収容でいまだフレッツISDNにしとる。
「収容替えキャンペーン」申し込み予定だがはっきりいって望み薄。
保守保守
179 :
名無しさんに接続中…:02/11/12 21:05 ID:FfTD7ll/
180 :
名無しさんに接続中…:02/11/13 20:37 ID:NnEtlzdp
フレッツADSLからDION STNetコースに変えたよ。
測定サイト
http://www.bspeedtest.com/ v2.0.8
測定時刻 2002/11/13 20:31:18
回線種類/線路長 ADSL/2.0km
キャリア/ISP 縺昴・莉/dion
ホスト1 WebArena(NTTPC) 2.24Mbps(539kB,1.9秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 5.6Mbps(1764kB,2.8秒)
推定最大スループット 5.6Mbps(703kB/s)
まぁ悪くないね。
どれくらい安定するかだね。
フレッツADSLの時は最大6.4Mbpsだったけど、10月頃から1Mbps切ることが多くなったよ。
181 :
名無しさんに接続中…:02/11/15 21:11 ID:Btk/Lwt9
>>180 10月頃から1Mbps切るって 以前のフレッツADSLの時は最大6.4Mbpsだったんでしょう?
STnet 上位回線糞なのかな?
182 :
名無しさんに接続中…:02/11/17 13:47 ID:zbSP3tHQ
183 :
名無しさんに接続中…:02/11/17 14:51 ID:JoRahUyB
ヤッター
184 :
180:02/11/17 22:04 ID:kZFw7UtX
>>181 6.4Mbps出たのは遠い昔の話。
最後のころはせいぜい2Mbps出ればいい方だったよ。
STNet、今のところはいい感じ。
最大5.9Mbpsまで逝ったし。
マイラインがKDDIで、AirH"も使うんだったらこのコースが一番安くなると思う。
185 :
キター:02/11/20 17:30 ID:q6yWyJ2h
>182 なおソース不明ながらも、徳島県でフレッツADSLの新規拡大がある模様。
ホントに!?
NTTに勤務している関係者、情報モトム!
>>661 上り 512kbps/下り 1536kbps
187 :
名無しさんに接続中…:02/11/21 01:05 ID:W+iHS3DB
徳島市ですが、今日はなぜか重いです。
188 :
名無しさんに接続中…:02/11/21 13:13 ID:TfokyAau
中讃CATV16Mサービス受け付け開始か?
16Mが来たらみかかなんて目じゃないな。
189 :
名無しさんに接続中…:02/11/25 23:51 ID:0wVHhM6R
最近、虹ネット重くなったように感じるんだけど
自分だけなのかな?
ちなみに最近、計測してみたらフレッツADSL1.5Mプランで
200kdps〜300kdpsぐらい
190 :
名無しさんに接続中…:02/11/26 11:07 ID:3dPrkAua
高松CATVのケーヴィー10Mプランです。
測定サイト
http://www.bspeedtest.com/ v2.0.8
測定時刻 2002/11/26 11:01:40
回線種類/線路長 CATV/-
キャリア/ISP -/縺昴・莉悶・CATV
ホスト1 WebArena(NTTPC) 4.06Mbps(1764kB,3.3秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 960kbps(60kB,.5秒)
推定最大スループット 4.06Mbps(508kB/s)
------------ Broadband Networking Report ------------
<アップロード速度>
データ転送速度: 827.47kbps (103.43kB/sec)
転送データ容量: 1000kB
転送時間: 9.668秒
-----------------------------------------------------
測定日時: 2002年11月26日(火) 11時03分
測定サイト:
http://www.musen-lan.com/speed/ 利用ブラウザ: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
-----------------------------------------------------
8月に2Mプランから契約変更して、最初の1ヶ月は6M前後出ていました。
どんどん速度が落ちていく一方ですがクレームをつけても改善されません。
夜だと3M前後まで落ちます。
191 :
香川@宇多津:02/11/28 11:54 ID:njRfpqEe
Yahoo!BBがようやく届いたようなので
STnetと迷いましたが申し込んでみました。
以下、その状況
さていつ開通するかな (-.-;)y-~~~
お申込日 2002年11月19日
NTT局舎内工事状況 NTT回線調査完了・工事予定日決定
NTT局舎内工事予定日 2002/11/26
NTT局舎内工事完了日 -
ADSLモデム発送 2002/11/23
Yahoo! BB開通 -
善通寺に住んでるんだけど、Bフレッツこないね。
193 :
パクリ記事ですが:02/11/28 22:25 ID:V2QjZR8Q
194 :
名無しさんに接続中…:02/11/28 23:29 ID:UiKzEJs3
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.24 - Test Report ====
使用回線:NTT フレッツADSL 8Mbps
プロバイダ:TikiTikiインターネット
線路距離長:880m 伝送損失:12dB
-------------------------------------------------------------
測定条件
精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
速度:5.246Mbps (655.8kByte/sec) 測定品質:92.8
上り回線
速度:200.5kbps (25.06kByte/sec) 測定品質:4.3
測定者ホスト:pl084.nas921.takamatsu.nttpc.ne.jp
測定時刻:2002/11/28(Thu) 23:27
-------------------------------------------------------------
測定サイト
http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/ =============================================================
上り遅っ!!( ̄∇ ̄lll
195 :
名無しさんに接続中…:02/11/29 00:13 ID:NFn9sshY
>>193 情報サンクス。
モアは12月11日以降という事になっているけど、第一弾はその局から開始見たいですね。
愛媛のISDNの工事は全県へのエリア拡大のためか?
196 :
名無しさんに接続中…:02/11/29 00:28 ID:CpBNPdtu
徳島市です。
いまフレッツモアの事前申し込みをしました。
197 :
名無しさんに接続中…:02/12/03 09:54 ID:xqTW5utC
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.24 - Test Report ====
使用回線:ネットウェーブ四国
公称下り速度:10000kbps 公称上り速度:1000kbps
-------------------------------------------------------------
測定条件
精度:高 データタイプ:標準
下り回線
速度:4.854Mbps (606.8kByte/sec) 測定品質:97.3
上り回線
速度:868.3kbps (108.5kByte/sec) 測定品質:92.3
測定者ホスト:cm028.cavy33.catvnet.ne.jp
測定時刻:2002/12/3(Tue) 9:40
-------------------------------------------------------------
測定サイト
http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/ =============================================================
198 :
名無しさんに接続中…:02/12/04 13:26 ID:OXuxLCtE
もうすぐ12M開始ですね。
レポキボンヌ!
199 :
名前は言えない:02/12/04 19:37 ID:0E86B01i
NTT B-flets ファミリー100
プロバイダー Netwave四国
設置場所 高松市香川大学近所某所
PC セレロン500ノート
OS Windows2000 メモリー128MB
------------ Broadband Networking Report ------------
<アップロード速度>
データ転送速度: 7.02Mbps (878.74kB/sec)
転送データ容量: 1000kB
転送時間: 1.138秒
-----------------------------------------------------
測定日時: 2002年12月04日(水) 17時44分
測定サイト:
http://www.musen-lan.com/speed/ 利用ブラウザ: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows NT 5.0)
-----------------------------------------------------
--------------------------------------------------------------------------------
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト:
http://www.musen-lan.com/speed/ Ver2.2001
測定日時:2002/12/04 18:46:46
1.WebARENA / 3223.576kbps(3.223Mbps) 412.38kB/sec
2.PLALA / 615.951kbps(0.615Mbps) 78.8kB/sec
3.ASAHI-Net / 2961.747kbps(2.961Mbps) 378.88kB/sec
推定転送速度 / 3223.576kbps(3.223Mbps) 412.38kB/sec
こんなものなのかな?
ちなみに NTTまでの スピードは92Mらしいのですが
200 :
200:02/12/04 20:07 ID:E4I7zy07
200
測定サイト
http://www.bspeedtest.com/ v2.0.8
測定時刻 2002/12/04 21:54:04
回線種類/線路長 ADSL/4.0km
キャリア/ISP 縺昴・莉/nifty
ホスト1 WebArena(NTTPC) 1.09Mbps(539kB,4.2秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 1.10Mbps(539kB,4.3秒)
推定最大スループット 1.10Mbps(138kB/s)
STNet1.5M
伝送損失56dBです。
12Mにするかどうか、迷ってます。
202 :
名無しさんに接続中…:02/12/06 17:35 ID:OL0G8rib
NTTフレッツADSLがエリアを四国4県で拡大。
申し込みは12/10から。
【愛媛県】
伊予市(注)・宇和町・土居町・砥部町・内子町・丹原町・川内町・保内町・
津島町・吉田町・小松町・大西町・野村町・菊間町・三瓶町・久万町・伯方町・
松前町・御荘町・城辺町・五十崎町・広見町
【香川県】
高松市(注)・丸亀市(注)・さぬき市・坂出市(注)・観音寺市(注)・土庄町・
飯山町・内海町・陵南町・豊浜町・引田町・大野原町・綾歌町
【徳島県】
三加茂町・海南町・海部町・那賀川町・美馬町・川島町・吉野町・土成町
【高知県】
中村市(注)・宿毛市(注)・野市町・春野町・田野町・窪川町・大方町・越知町
(注)一部サービス提供エリア追加
203 :
202:02/12/06 18:00 ID:OL0G8rib
↑フレッツ8Mね
204 :
名無しさんに接続中…:02/12/07 00:58 ID:NZ9Ptqo6
今日NTTから電話がキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
25日にモアが開通します。
205 :
名無しさんに接続中…:02/12/08 16:28 ID:Ei2Nlrtn
高知県土佐長浜局、来年1月位にヤフー開局だよ。
どうりで、フレモアの対応地域になってたんだな。
NTTも必死か?
206 :
名無しさんに接続中…:02/12/09 00:02 ID:47yWA26H
徳島県で今回ADSLのエリアが拡大された町の中で海部町は、阿波海南局と川上局の
2つですが、川上局は未対応なので、新たにエリア内放置ができてしまいました。。
ちなみに今年1月のADSL拡大地域の池田町も阿波池田局だけなのでエリア内放置
されている地域が々ありますが。。。。
207 :
名無しさんに接続中…:02/12/09 00:03 ID:ysrQ3BlZ
208 :
名無しさんに接続中…:02/12/09 19:24 ID:+41o4/Di
高松市内某所
26日モア開通の連絡が
キ…(-_-)キ(_- )キ!(- )キッ!( )キタ(. ゚)キタ!( ゚∀)キタ!!( ゚∀゚ )キタ━━━!!!!
209 :
名無しさんに接続中…:02/12/09 21:18 ID:zBRQ2nTQ
香川県某所
フレッツADSLすら
コ…(-_-)コ(_- )コ!(- )コッ!( )コネ(. ゚)コネ!( ゚Д)コネ!!( ゚Д゚ )コネェ━━━!!!!
210 :
名無しさんに接続中…:02/12/09 22:12 ID:9keh/lLj
インフォエディでADSLの人いますか?遅いですか?
高知の郡部です。
ふれっつモアが年内に開局する予定ですが、関係無いです。
というのも、CATVが10Mサービスしてて、
ヘビーユーザーは大抵そっちの方に加入してるんで。
去年の秋まではふれっつISDNすら放置地区だったんです。
212 :
208:02/12/10 15:56 ID:CZH3+rnE
>>209 申し訳ないがワラタ。。(;^_^A
お先に逝かさてもらいます。
213 :
204:02/12/11 18:44 ID:rge+bu9X
>209
私徳島市内某所ですが、お先に失礼します。
214 :
209:02/12/11 20:43 ID:Rum4f5Jm
215 :
名無しさんに接続中…:02/12/12 01:19 ID:l09bNzX6
さぬき市北部海の近く(漁師の船音五月蝿い(--;)) YahooBB8M(先日開通)
-----------------------------------------------------------------
測定サイト
http://www.bspeedtest.com/ v2.0.8
測定時刻 2002/12/12 01:12:03
回線種類/線路長 ADSL/2.0km
キャリア/ISP Yahoo!BB 8Mbps/Yahoo!BB
ホスト1 WebArena(NTTPC) 6.9Mbps(2244kB,2.8秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) NaNMbps(60kB,.9秒)
推定最大スループット 6.9Mbps(861kB/s)
コメント Yahoo!BB 8Mbpsとしてはかなり速いです!おめでとうございます。10Base-TのLANアダプタをご利用の場合100Base-TX以上のものに換装すると速度向上が期待できます。(1/5)
-----------------------------------------------------------------
塩分で家の回線錆びてあまり出ないかと思ったが・・・・以外だった。
216 :
204:02/12/18 17:36 ID:fNgoM2Jl
モデム、キ…(-_-)キ(_- )キ!(- )キッ!( )キタ(. ゚)キタ!( ゚∀)キタ!!(゚∀゚)キタ━━!
いままでのは1.5Mの白い奴だったのにこんどのはなんだか青くて小さいよ〜!
age
218 :
名無しさんに接続中…:02/12/25 16:42 ID:XsnxvSEu
age
219 :
204:02/12/25 17:23 ID:t/QO1Sz2
speed.rbbtoday.com
Date: 2002/12/25(Wed) 17:20:36
Download: 1.61Mbps
Upload: 649.37kbps
1.5Mで1.1M出ていたからもう少し出ると思ったのに。
まあ4キロならこんなものでしょうか
220 :
208:02/12/25 17:44 ID:gzbUnIVb
>>219 モア開通おめ♪PAN!( ^-^)∠※.。・:*:・゚`☆、。
しかしぃ4キロかぁ・・キツイね。。(;^_^A
MTUとか調整してる?
ウチは明日開通でさっきモデムが来た。(来ないかと思ったよ・・汗)
ウチは今、距離870M損失12dbで結構近いのに2〜4Mたまに5M乗るぐらい。。
モアのモデムで初めてリンク速度見たら上り938、下り6752だとさ。
どうなることやら・・。( ̄〜 ̄)ξ
221 :
204:02/12/25 19:34 ID:C+1oAb9f
>220
(接続モード:G.dmt 上り:800Kbps 下り:1920Kbps)
ですのでこんなものです。
調整した結果接続が安定するようにはなりましたが、これ以上は望めません。
222 :
208:02/12/26 10:07 ID:Qd4966Hd
開通しますた。
思ったより出てて嬉しいです♪(o≧∇≦)o
リンク速度 上り864 下り10912
測定サイト
http://www.bspeedtest.com/ v2.2.1
測定時刻 2002/12/26 10:04:09
回線種類/線路長 ADSL/1.0km
キャリア/ISP NTTフレッツADSL 12Mbps/その他
ホスト1 WebArena(NTTPC) 8.89Mbps(3063kB,3.6秒)
ホスト2 AT-LINK(C&W IDC) 6.73Mbps(3063kB,3.8秒)
推定最大スループット 8.89Mbps(1112kB/s)
コメント NTTフレッツADSL 12Mbpsとしてはかなり速いです!おめでとうございます。(1/5)
223 :
204:02/12/26 20:04 ID:JQ/1EWFE
>222=208
うらやますぃ・・・。私は結局どうあがいてもくだり1.61Mbps・・・
224 :
名無しさんに接続中…:02/12/26 20:09 ID:itkd8tQp
>>223 うらやますぃ・・・。私は結局どうあがいてもくだり64kbps・・・
測定サイト
http://www.bspeedtest.com/ v2.2.1
測定時刻 2002/12/27 09:57:26
回線種類/線路長 ADSL/4.0km
キャリア/ISP その他ADSL/その他
ホスト1 WebArena(NTTPC) 26kbps(17kB,5.2秒)
ホスト2 AT-LINK(C&W IDC) 17kbps(17kB,5.4秒)
推定最大スループット 26kbps(3kB/s)
終了ですな・・・・・。
何が悪いのやら?
ちなみにSTnet
226 :
名無しさんに接続中…:02/12/27 20:20 ID:3cpxd2gW
>225
OSをXPにしてみたらあがったりして?
227 :
225:02/12/27 23:11 ID:DmSkLdaF
すでにXPだったりします・・・・・
228 :
名無しさんに接続中…:02/12/28 11:03 ID:xRvRSBbI
>227
PCを買い換えたらあがったりして?
229 :
Z:02/12/28 11:36 ID:XDv5kXby
測定サイト
http://www.bspeedtest.com/ v2.2.1
測定時刻 2002/12/28 11:35:13
回線種類/線路長 ADSL/-
キャリア/ISP -/yahooBB
ホスト1 WebArena(NTTPC) 10.4Mbps(4236kB,3.5秒)
ホスト2 AT-LINK(C&W IDC) 10.5Mbps(4236kB,3.5秒)
推定最大スループット 10.5Mbps(1306kB/s)
230 :
名無しさんに接続中…:02/12/30 09:59 ID:6nT5Rsw7
>>229 _n
_、_ ( l _、_
( ,_ノ` ) n \ \ ( <_,` )
 ̄ \ ( E) ヽ___ ̄ ̄ ノ グッジョブ!!!
フ /ヽ ヽ_// / /
231 :
名無しさんに接続中…:03/01/06 19:47 ID:Zt1w2g4Y
今年中に四国4県(特に徳島県)でADSLが新規展開する町村ないのでしょうか?
232 :
名無しさんに接続中…:03/01/06 21:59 ID:Ea+mTnQ8
>>231 香川県高瀬町は三豊ケーブルテレビのエリア拡大が行われ、徳島県の鴨島町か川島町でもケーブルネット整備の予定(計画)があるらしい。
CATVの後追いでADSLが来る可能性あり。
また上記の自治体(三豊郡・麻植郡)では合併問題も起こっているために12MやBフレッツまで来るかも知れない・・・。
233 :
名無しさんに接続中…:03/01/06 22:44 ID:Zt1w2g4Y
>232
ご返事ありがとうございます。
徳島県の鴨島町・川島町ですがどちらもADSL 1.5/8Mのエリアになっているみたいです。
四国全体の動向も気になりますが、吉野川沿いで未提供の穴吹町・貞光町・半田町
井川町・三好町・三野町辺りの開局予定とかを聞きたかったのですが、ご存じの方いませんか?
上記6町辺りが次のエリア拡大があるとすれば新規に開局すると思うですが。
234 :
香川県丸亀ぼーや:03/01/14 04:39 ID:3U4WDA9m
Yahoo!BB を申し込んだらNTTから「申込みの回線はADSLに変更できません」と
いう回答があり、適応できませんでした。という連絡があった。
NTTに電話し詳しく聞いてみると、香川県丸亀市では殆どの町がケーブルが光になっていて
ADSLへの変換はできないとのこと。ツッコんで話を聞くと、ニクロム線が撤去されている
のでどうしようもないという返事が返ってきた。
ではBフレッツ(光)に申し込みたいという意思を伝えると、この地域はまだサービスが
開始されていないという。
これまた詳しく聞いてみると、申込者数が30を超えなければサービスが開始されない
という。現在の申込み者数を聞くと1名という返事が返ってきた。
どうにかならないものか、話をしてみると・・・・・なんと
「お急ぎでしたらISDNにして下さい。」という返事がかえってきた。
あまりの衝撃に、何もいわず電話を置いてしまった。
何かよい情報があれば教えて下さい。
235 :
山崎渉:03/01/15 18:26 ID:43YTOSg4
(^^)
236 :
◆mpQw6Mq42E :03/01/16 11:45 ID:yQKlcLxv
あぼーん
237 :
◆40kiChWL3M :03/01/16 11:46 ID:kvagJruH
?
238 :
名無しさんに接続中…:03/01/16 11:47 ID:kvagJruH
…
239 :
名前は言えない:03/01/17 03:59 ID:+KuQlpUj
>>234
素直にケーブルにすればいいやん ウチのアパートなんか大家があかん言うてるけど…
ケーブルテレビは引けてるのに何故???みたいな感じですが…^_^;
240 :
名無しさんに接続中…:03/01/17 18:30 ID:5XcaWpU1
>>234 丸亀と多度津なら中讃ケーブルテレビの提供エリアに入ってます。
月額5900円で16Mプランが使えます。
ただケーブルテレビなので初期費用がやや高めなのが難点ですね。
241 :
名無しさんに接続中…:03/01/23 20:54 ID:i5NXgm/P
age
242 :
名無しさんに接続中…:03/01/26 04:24 ID:0ZXlSgpD
クオリアってどうなん?
フレッツきてるとこなら、基本的にOK?
243 :
名無しさんに接続中…:03/01/26 13:12 ID:UGTyvUQ3
>>242 近場だとクオリアは香川県内の商工会の一部(特に西)が力を入れている。
フレッツが来ていれば基本的にOK。
値段が安いのが売りらしいですね。
244 :
242:03/01/26 22:31 ID:NJnOwUDC
>>243 レスありがとう。
確かに980円は安い。
いまぷららとクオリアで迷い中。
四国スレだからクオリア使ってる人いないかな?
もしいたら使い勝手など教えてください。
245 :
名無しさんに接続中…:03/01/27 00:58 ID:31XiVTn8
246 :
242:03/01/27 09:37 ID:FGVfVL3r
>>245 レス、ありがとー。
やっぱり回線細いんだねぇ。
HPのF&Qみてて薄々そうじゃないかと・・・。
困ったねぃ。OCNにしても値段の割にそんな速そうでもないし。
とっととISP決めないと(汗
247 :
242:03/01/27 09:41 ID:FGVfVL3r
248 :
242:03/01/27 09:44 ID:FGVfVL3r
249 :
名無しさんに接続中…:03/02/01 00:51 ID:O6azVODQ
四国万歳
250 :
名無しさんに接続中…:03/02/03 01:25 ID:upWmISZq
ヒカリが申し込めるエリアになってしまった〜。
いざとなると
工 事 費 高 す ぎ!
(@賃貸住宅)
252 :
名無しさんに接続中…:03/02/10 00:35 ID:h9kxFxy1
光ほすぃ・・・。ファミリータイプは範囲に入っているのにマンションタイプが・・・
253 :
名無しさんに接続中:03/02/11 01:33 ID:hFUd3Zhr
測定サイト
http://www.bspeedtest.com/ v2.2.1
測定時刻 2003/02/06 15:57:50
回線種類/線路長 CATV/-
キャリア/ISP -/その他のCATV
ホスト1 WebArena(NTTPC) 8.13Mbps(1441kB,2.0秒)
ホスト2 AT-LINK(C&W IDC) 8.72Mbps(3063kB,3.1秒)
推定最大スループット 8.72Mbps(1091kB/s)
254 :
名無しさんに接続中:03/02/11 11:24 ID:lTAshOUw
2月からのテレビ鳴門。
下り 2M→4M
上り 768K→1Mに増速!!
のはずなんだけど、今のところ変化なし。
昼間は下り2Mを少しこえるけど、夜間の遅いときなんてのは
下り300K程度までおちる・・・
他の方々はどんな感じですか??
ADSLにしたいなぁ。。。
255 :
名無しさんに接続中…:03/02/11 23:53 ID:RuYvu+pq
来春松山に引っ越すかも知れないんですが、良いCATVはあるのでしょうか?
ホッシュ
257 :
名無しさんに接続中…:03/02/20 23:33 ID:akwqXYxb
もーすぐBBエキサイトがきますな<香川
BB.excite試してみるか・・
今んとこ3個入っててTiki・・糞、ぷらら・・糞、
ASAHIマンセーだが・・・。
259 :
名無しさんに接続中…:03/02/23 03:20 ID:M25W80PP
3月5日からになったね・・・<BB駅@香川
こいつめこいつめ(--#
260 :
Bフレエリア拡大:03/02/26 20:31 ID:pmJ5Rx19
あげ
262 :
名無しさんに接続中…:03/03/07 03:26 ID:v90yLHxB
>>255 松山のCATVは一社(愛媛CATV)のみです。
インターネットに関してはレベルが低いようです。
(メールアドレスが流出したり、故障でネットができなくなったり)
今治の郊外在住ですが、1月半ばに幹線工事に伴って引き込み工事が
ありました。そして、先日「3月24日に開通予定となりました。
楽しみです
264 :
名無しさんに接続中…:03/03/07 15:37 ID:NxzCNFMB
>262
ありがとうございます。
テレビトクシママンセー!!
266 :
名無しさんに接続中…:03/03/29 09:05 ID:0rgsE6aH
age
268 :
名無しさんに接続中…:03/04/15 12:44 ID:Im2aGFDi
測定サイト
http://www.bspeedtest.jp/ v2.2.1
測定時刻 2003/04/15 12:43:43
回線種類/線路長 ADSL/0.5km
キャリア/ISP Yahoo!BB 8Mbps/Yahoo!BB
ホスト1 WebArena(NTTPC) 4.66Mbps(1441kB,2.8秒)
ホスト2 SAKURA 4.61Mbps(1441kB,2.6秒)
推定最大スループット 4.66Mbps(582kB/s)
コメント Yahoo!BB 8Mbpsとしてはかなり速いです!おめでとうございます。(1/5)
269 :
名無しさんに接続中…:03/04/15 12:45 ID:Im2aGFDi
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト:
http://www.musen-lan.com/speed/ Ver2.2001
測定日時:2003/04/15 12:42:54
1.WebARENA / 3640.01kbps(3.64Mbps) 465.65kB/sec
2.WAKWAK / 3672.356kbps(3.672Mbps) 469.79kB/sec
3.ASAHI-Net / 3606.13kbps(3.606Mbps) 461.31kB/sec
推定転送速度 / 3672.356kbps(3.672Mbps) 469.79kB/sec
270 :
名無しさんに接続中…:03/04/15 12:47 ID:Im2aGFDi
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
使用回線:Yahoo!BB 8Mbps
線路距離長:580m 伝送損失:8dB
-------------------------------------------------------------
測定条件
精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
速度:4.676Mbps (584.5kByte/sec) 測定品質:99.7
上り回線
速度:736.4kbps (92.05kByte/sec) 測定品質:98.8
測定者ホスト:YahooBB219061242018.bbtec.net
測定時刻:2003/4/15(Tue) 12:46
-------------------------------------------------------------
測定サイト
http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/ =============================================================
271 :
名無しさんに接続中…:03/04/15 12:48 ID:Im2aGFDi
――――――――――――――――――
回線速度調査結果
――――――――――――――――――
測定日時 | 2003/04/15 12:58:18
接続元 | *.bbtec.net
――――――――――――――――――
転送データ量| 700KByte
合計伝送時間| 16.94sec
平均通信速度| 330kbps
――――――――――――――――――
計測サイト |
http://www.nikki.ne.jp/bbtest/ ――――――――――――――――――
ブロードバンドとしてはあまり速いとはいえません。電話局からの距離やノイズ、干渉などの可能性があります。
・8〜12Mの高速ADSLにすると12倍程度までは速くなる可能性があります
・光ファイバーにすると、さらに速くなります。
272 :
名無しさんに接続中…:03/04/15 12:50 ID:Im2aGFDi
測定サイト
http://www.bspeedtest.jp/ v2.2.1
測定時刻 2003/04/15 13:15:51
回線種類/線路長 ADSL/1.0km
キャリア/ISP NTTフレッツADSL 12Mbps/asahi-net
ホスト1 WebArena(NTTPC) 7.83Mbps(1764kB,2.1秒)
ホスト2 SAKURA 6.74Mbps(1764kB,2.1秒)
推定最大スループット 7.83Mbps(979kB/s)
コメント NTTフレッツADSL 12Mbpsとしてはかなり速いです!おめでとうございます。(1/5)
■あなたの回線速度は
【ドラゴン級】
7.752 M
そうとう早いです。どのぐらい早いかというと、もう龍とか伝説の生き物レベルなわけです。ブロードバンドの世界を思う存分に楽しんで下さい!
■あなたの回線速度は
【カメ級】
68 k
ブロードバンドの時代にこのスピードは、カメのようにノンビリ・・・ですね。
276 :
名無しさんに接続中…:03/04/16 19:04 ID:XP+1WgCl
南国AP現在故障発生につき通信不安定でつ
277 :
名無しさんに接続中…:03/04/16 21:24 ID:EIKGOPjV
ADSLは、収容局からユーザ端末までの距離が長くなるほど帯域が低下します。
例えば、Yahoo!BB は最大 8Mbps と謳っていますが、距離の影響を受けやすい g.dmt annexA 方式を採用しているため、収容局からの線路長が 1km のユーザで平均 3.0Mbps、2km で 1.5Mbps のスループットしか得られないようです。
278 :
山崎渉:03/04/17 15:26 ID:gB3Bzl7i
(^^)
279 :
名無しさんに接続中…:03/04/17 16:53 ID:o2MfygKY
俺のツレはYBBで2.5`離れてて4.5M出てるよ。
98でPC設定無しで。
測定サイト
http://www.bspeedtest.jp/ v2.2.1
測定時刻 2003/04/19 15:28:36
回線種類/線路長 ADSL/1.0km
キャリア/ISP NTTフレッツADSL 12Mbps/ocn
ホスト1 WebArena(NTTPC) 8.26Mbps(2244kB,2.5秒)
ホスト2 SAKURA 8.50Mbps(2244kB,2.3秒)
推定最大スループット 8.50Mbps(1062kB/s)
コメント NTTフレッツADSL 12Mbpsとしてはかなり速いです!おめでとうございます。(1/5)
282 :
山崎渉:03/04/20 03:52 ID:ZtsB9/UA
∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
283 :
名無しさんに接続中…:03/04/20 09:42 ID:85cPpdl9
>>234 私は丸亀市土器町に住んでいますが、4月13日にDIONに
申し込みました。で昨日の18日の朝9時過ぎにDIONから電話があり
今から5分位で工事が済みますとのことで連絡が入りまあ実質10分
ってとこですか!終わりましたとの連絡がありモデムの電源を入れてみたら
無事開通してました。NTTに光ケーブルの工事をしているので、ADSL大丈夫
って電話で確認したら、「問題ないですよ」って言ってましたよ。
DIONの開通は早かったよ、工事しますって電話かけてくれるし。
測定サイト
http://www.bspeedtest.jp/ v2.2.1
測定時刻 2003/04/20 10:54:17
回線種類/線路長 ADSL/1.0km
キャリア/ISP NTTフレッツADSL 12Mbps/asahi-net
ホスト1 WebArena(NTTPC) 4.91Mbps(1764kB,2.6秒)
ホスト2 SAKURA 7.89Mbps(2244kB,2.5秒)
推定最大スループット 7.89Mbps(986kB/s)
コメント NTTフレッツADSL 12Mbpsとしてはかなり速いです!おめでとうございます。(1/5)
285 :
名無しさんに接続中…:03/04/20 11:53 ID:lCJITmMA
286 :
名無しさんに接続中…:03/04/20 12:19 ID:Bd/bbz8w
測定サイト
http://www.bspeedtest.jp/ v2.2.1
測定時刻 2003/04/20 11:09:00
回線種類/線路長 ADSL/0.5km
キャリア/ISP Yahoo!BB 8Mbps/Yahoo!BB
ホスト1 WebArena(NTTPC) 4.62Mbps(1441kB,2.8秒)
ホスト2 SAKURA 4.63Mbps(1441kB,2.7秒)
推定最大スループット 4.63Mbps(578kB/s)
コメント Yahoo!BB 8Mbpsとしてはかなり速いです!おめでとうございます。(1/5)
あまり変わらん。
これって効果ありますか?
http://www.zdnet.co.jp/magazine/ybb/ ADSL[0円]スピードUP!
287 :
名無しさんに接続中…:03/04/20 14:17 ID:poCYsQsS
288 :
名無しさんに接続中…:03/04/20 23:53 ID:gycBjLzX
>>283 DIONの工事が早くてうらやましい。
ヤフーから DIONのSTnet12Mコースに申し込んだ。切り替えに2〜3週間(ADSLが
使えない期間)も、かかるといわれた。ヤフーのままで良かったのかも。
でも、IPアドレスがなかなか変わらないのでヤフーをやめる。
もうすぐ フレモアが来ると発表になっていた。もう少し早ければ、フレッツ同士での
申し込みで 難民期間がなかったのに。悔しい。
測定サイト
http://www.bspeedtest.jp/ v2.2.1
測定時刻 2003/04/20 23:11:12
回線種類/線路長 ADSL/1.0km
キャリア/ISP Yahoo!BB 8Mbps/Yahoo!BB
ホスト1 WebArena(NTTPC) 6.86Mbps(1441kB,2.1秒)
ホスト2 SAKURA 6.95Mbps(2244kB,2.8秒)
推定最大スループット 6.95Mbps(868kB/s)
コメント Yahoo!BB 8Mbpsとしてはかなり速いです!おめでとうございます。(1/5)
測定サイト
http://www.bspeedtest.jp/ v2.2.1
測定時刻 2003/04/21 01:46:26
回線種類/線路長 ADSL/1.0km
キャリア/ISP NTTフレッツADSL 12Mbps/asahi-net
ホスト1 WebArena(NTTPC) 6.74Mbps(1764kB,2.1秒)
ホスト2 SAKURA 7.86Mbps(2244kB,2.4秒)
推定最大スループット 7.86Mbps(982kB/s)
コメント NTTフレッツADSL 12Mbpsとしてはかなり速いです!おめでとうございます。(1/5)
昼夜かわらんな・・。
290 :
名無しさんに接続中…:03/04/21 21:20 ID:Kvd2IzdI
http://speedtest.excite.co.jp/ Bフレッツ ファミリー100タイプ ぷらら 徳島県 35.12 22.55
Bフレッツ ファミリー100タイプ @nifty 徳島県 31.53 29.40
Bフレッツ ファミリー100タイプ BIGLOBE 徳島県 30.34 23.81
Bフレッツ ベーシックタイプ @nifty 徳島県 29.81 29.81
Bフレッツ ファミリー100タイプ BB.excite 徳島県 23.25 22.34
Bフレッツ ファミリー100タイプ ASAHIネット 徳島県 16.62 15.75
Bフレッツ ベーシックタイプ ASAHIネット 徳島県 14.95 14.95
Bフレッツ ファミリー100タイプ So-net 徳島県 8.37 8.37
Yahoo! BB 8M Yahoo! BB 徳島県 6.47 5.53
フレッツ・ADSL 8M ODN 徳島県 4.78 2.58
その他 10M その他 徳島県 4.34 4.34
フレッツ・ADSL 8M BB.excite 徳島県 3.12 3.12
フレッツ・ADSL 8M NMTnet 徳島県 2.48 2.36
フレッツ・ADSL 8M ASAHIネット 徳島県 2.30 2.30
フレッツ・ADSL 1.5M NMTnet 徳島県 0.87 0.65
香川でBB.excite入った人おらんの?
情報キボンヌ。
あげ
293 :
山崎渉:03/05/22 05:03 ID:VA62lEQ9
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
294 :
名無しさんに接続中…:03/05/25 11:22 ID:QI8tZOcv
STNetの家庭向け光サービスが2004年に開始される模様。
295 :
山崎渉:03/05/28 12:55 ID:uSsxGFHP
∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
age
297 :
名無しさんに接続中…:03/05/31 12:51 ID:8tjLQWNG
揚げてやる!
CATVより光の方がお得だって言われたよ
入れねーんだよ
300(σ^▽^)σゲッツ!!
301 :
名無しさんに接続中…:03/06/11 10:25 ID:j8bLphBk
徳島県西部の貞光町、半田町、三好町、山城町、三野町ではADSL誘致に向けた
署名運動を行っているとのことです。
302 :
名無しさんに接続中…:03/06/12 00:22 ID:VZGN1+kX
高知のKCTVでIP電話始まった。
IP電話のアダプタにはルーター機能付。
付属のLANケーブルは、10M用?
よくみれば、友人の使ってるADSLモデム兼ルーターと激しく似てるし。
このルーター、実効速度10M切ってるだろうな。
10Mで契約してたけど、実効速度が8M位出てたのが6〜7に落ちてる・・・・。
電話の方は、町内に電話かけた感じでは、遅延は無いかな。
これからIP電話始める人は、ルーター買わないでいいぞ。
303 :
名無しさんに接続中…:03/06/24 14:02 ID:oQd7X6E4
徳島県南部だけど、やっとこさ光ケーブルが家までやってきた!
>>301 いまさらADSLよりも、光推進活動のほうがいいんじゃないの?
305 :
303:03/07/04 08:17 ID:90iECbsk
↑あり。
でもね、内線工事がまだ未定なのです。(ρ,ρ)
しかし、四国ネタはどの板でも人が少ないな〜
>>303 いいねえ。同じ徳島南部でもさらに田舎は、いまだにISDN・・・。
うわさでは、8月にADSLだけどほんとかな?
307 :
名無しさんに接続中…:03/07/16 15:03 ID:Ah1wcmTk
徳島県新規拡大エリア
平成15年8月8日より販売開始(※7月25日事前受付開始)
勝浦町、牟岐町、日和佐町
上記各都市の一部
平成15年7月25日より販売開始
貞光町
上記各都市の一部
だそうです。
ADSLは田舎だけにノイズが少ないからか、
かなり良い値が出てるね。
変なところで田舎のメリットが?(笑)
309 :
名無しさんに接続中…:03/07/17 23:08 ID:SuB4xuJv
ちょっとした話ですが、NTTの松山支店が四国内のエリア拡大等の方針を決めているそうですが
1.5MのADSLが登場したときに香川県の国会議員のセンセイの影響もあって
本来優遇されるはずの愛媛県内を差し置いて、香川県内に力を入れてエリアを拡大したようです。
そのしわ寄せとしてフレッツモア24やBフレッツでは香川県内よりも愛媛県内が優先されている模様。
ちなみに今回エリアに入った直島町、仁尾町は商工会などの組織が希望登録を行って
200件以上の登録があったためにNTTが採算が取れると判断してサービスを提供する事になったようです。
>309
>1.5MのADSLが登場したときに香川県の国会議員のセンセイの影響もあって
ん?
愛媛県って、昔、郵政大臣を輩出してませんでしたっけ?
>本来優遇されるはずの愛媛県内を差し置いて
たしかに、愛媛の方が人口は多いけど、人口密度とNTT局の置局の関係から
いったら、香川に投資する方が有利なんじゃないですか?
加入電話と違って、ADSLは局からの距離依存が大きいのだから・・・
モア24のサービスエリアも、市町村数からいうと、香川の方が多いみたいで
すし・・・
まあ、NTT西日本内の組織階級からいったら愛媛が優遇されそうですが。
(そういったところお役所体質抜けきらず?)
もちっと詳細教えてください。
311 :
309:03/07/18 02:33 ID:S9bk8XsJ
>>310 1.5MのADSLが登場した時に影響が大きかったのが瀬戸内海放送とのパイプがある香川県選出の某議員で
最近は愛媛県選出の某二世議員に配慮していると一部では言われています。
こういう話を聞く限り私はNTTって結局は政治的な圧力が無いと動かないのかな・・・と思ってしまいます。
312 :
310:03/07/18 02:40 ID:OuYIt2GL
>>309 なるほど。
ありそうな話ではありますね・・・
でも、「私がNTTに圧力かけて光を引かせました!」と、選挙で言うわけにも
いかないのにね。 NTTもしがらみに縛られて大変だねぇ。
っていうか、そんなことする余力があるならフレッツADSLの料金下げてくれ!
313 :
名無しさんに接続中…:03/07/20 20:33 ID:CqUYEz3/
今回の徳島県は徳島市より南部への拡大が中心でしたけど、吉野川沿いの残り地域
(美馬郡・三好郡)がこれ程までにエリア拡大がなかなか行われないとは・・・。(今回は貞光だけ)
人口も勝浦・日和佐・牟岐とほとんど変わらない地域が多い中で。
意外でした。
>310
関谷かつつぐ(現役)が元郵政大臣じゃなかった?
hoshu
316 :
山崎 渉:03/08/02 02:30 ID:ljnX4yXd
(^^)
317 :
山崎 渉:03/08/15 16:47 ID:HhlgT3u8
(⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
318 :
名無しさんに接続中…:03/08/19 09:38 ID:3nW5c2i9
STNetは早く光のサービス始めてくれぇ〜
しかしココは盛り上がらんな〜
まちBもやけど
ひっそりと保守
322 :
名無しさんに接続中…:03/09/01 23:10 ID:5dzqPQS1
香川県の財田町と山本町がケーブルテレビ事業を計画している模様。
323 :
名無しさんに接続中…:03/09/04 04:38 ID:/yo2R0em
STnetは儲からないど田舎にはサービスしないそうなので、
政治家使ってNTTに引いて貰いませう。
って、愛媛県庁がブロードバンドサービスに補助するような事を
昔、言ってなかったかい?(愛媛新聞だったかな?)
情報きぼ〜〜ん!!
ケーブルテレビの徳島中央テレビに加入してるんだけど最近めっさ速度遅いし切れまくり。
エリアが川島町にも拡大したから?
他に徳島中央テレビに加入している人います?
325 :
名無しさんに接続中…:03/09/06 00:58 ID:wloVIexW
age
326 :
名無しさんに接続中…:03/09/06 23:14 ID:yQyvxiHY
328 :
名無しさんに接続中…:03/09/08 14:20 ID:uLca3JFI
徳島市近郊でファミリー100ですが、いま入っているプロバイダは5Mbpsぐらいしか出ないので、
乗り換えを考えています。
どこかおすすめのプロバイダはないですか?
329 :
名無しさんに接続中…:03/09/09 09:48 ID:TNsaRoJu
町内のケーブルテレビが、毎日勧誘に来ます。
よほど せっぱつまっているのでしょう。
330 :
名無しさんに接続中…:03/09/09 11:11 ID:ZSMdJOGZ
TikiTikiインターネットのSTプラン使ってる人いますか?
当方ネットウェーブ1.5Mプラン使ってて
12Mに乗り換えようと思ってるんですが
ついでにプロバイダも変えてやろうと思って。
ちゃんと速度出るんですかね?
331 :
名無しさんに接続中…:03/09/16 11:25 ID:l0Z/j1+q
332 :
名無しさんに接続中…:03/09/17 13:36 ID:e/yYXa4f
Yahoo!BBとSTNetならどっちがよい?トータルで。
>>330 Tikiは糞だから止めとけ。ウチは距離500で4Mしか出んかったぞ。
>>332 当然YBB
俺香川県でケーヴィーネット10M使ってるんだけど、今日25Mプランの
モニター募集のメールが来てた。
どうやら下り25M・上り1.5Mに増速予定らしいね。
しかしすでに光の申し込みして工事待ちな罠(゚∀゚)
悪くは無いんだが、どうやら増速するのが遅すぎたみたいだな。
半年前には下位プランのみ増速してたが(ワラ
高松ケーブルテレビのエリア内はすでに完全な光エリア内だしね。
>>334 上りなんてあんまり関係ないんだから25M確実に出るんだったら
そっちの方がいいんじゃない?
香川で光っても期待できないっしょ?
ちなみにオイラは10月1日にモア24待ち・・。
336 :
335:03/10/01 17:10 ID:0qrPuiRp
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
使用回線:NTT フレッツADSLモア24(24Mbps)
プロバイダ:ASAHIネット
線路距離長:870m 伝送損失:12dB
測定地:香川県高松市
-------------------------------------------------------------
測定条件
精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
速度:9.087Mbps (1.136MByte/sec) 測定品質:99.8
上り回線
速度:1.019Mbps (127.3kByte/sec) 測定品質:99.6
測定者ホスト:p023201.ppp.asahi-net.or.jp
測定時刻:2003/10/1(Wed) 17:07
-------------------------------------------------------------
測定サイト
http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/ =============================================================
開通しますた。
期待通りの結果ですた。(´・ω・`)ショボーン
アッカさん高松市内早くエリア広げてくれ・・
>>334 そんなメール来てたの?
増速か早くしてくれないかな。
10Mに入ってるけど↓これだからね・・・
SPEED 2.0 (speed.rbbtoday.com)
Date: Sat Oct 04 13:04:22 GMT+09:00 2003
Download : 4.96Mbps
Upload : 356kbps
光のエリア内だけど、月5000以内になれば即乗り換えるんだけどね。
光工事の連絡キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
実質どのくらいの速さになるんだろ??
339 :
337:03/10/11 16:15 ID:2f5HxrYA
ルータを替えたら早くなった、
パーソルルータ PBR004→NEC BR1500H
SPEED 2.0 (speed.rbbtoday.com)
Date: Sat Oct 11 16:13:31 GMT+09:00 2003
Download : 8.88Mbps
Upload : 941kbps
光にするかどうか迷うな・・・
age
なんちゅうか、光が使えるだけでも、ありがたく思うしかないかな。(ADSL対象外地域でし)
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
使用回線:NTT Bフレッツ ファミリー100
プロバイダ:ぷらら
測定地:徳島県阿南市
-------------------------------------------------------------
測定条件
精度:低 データタイプ:標準
下り回線
速度:17.39Mbps (2.174MByte/sec) 測定品質:75.5
上り回線
速度:3.901Mbps (487.6kByte/sec) 測定品質:11.3
測定者ホスト:r190060.ap.plala.or.jp
測定時刻:2003/10/21(Tue) 1:15
-------------------------------------------------------------
測定サイト
http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/ =============================================================
jctv.ne.jp、全鯖規制…(´・ω・`)
こんな℃田舎CATVでも、荒らしが居るのね…。
>>342 いまだに、2ch書き込み規制解除の対応がされてないみたいだな。
>>324の言うように、最近切れまくりだしもうダメポ。
344 :
名無しさんに接続中…:03/11/08 22:16 ID:UF06zHbR
香川でBフレッツつかってる人情報キボン
クオリア専用スレ無かったから立てようと思ったけど、いらないよね・・・
346 :
名無しさんに接続中…:03/11/11 22:16 ID:5aVbweeF
>>344 善通寺の知人宅の状況ですが参考にどうぞ。
Bフレッツファミリー100
測定サイト
http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2003/10/07 17:06:19
回線種類/線路長/OS FTTH/-/Windows XP
キャリア/ISP/地域 NTT Bフレッツ ファミリー100/dion/香川県
ホスト1: WebArena(NTTPC) 23Mbps(6008kB,2.3秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 28Mbps(16870kB,5.2秒)
推定最大スループット: 28Mbps
コメント: NTT Bフレッツ ファミリー100の平均速度は17Mbpsなのでかなり速い方です!おめでとうございます(下位から90%tile)
>>345 立ててくだせえ
しかしここ数日夜間は異常に遅い・・>クオリア
最近またよくCMしてるみたいなんですが、クオリア使ってる人実際どうなんですか?
初期に頃から言われてたバックボーンの細さは解消されてるんですか?
フレッツADSL(8M)でクオリア使ってます バックボーンはまだまだ細いでしょう
ブラスターが蔓延してたときはクオリアユーザーはかなり感染してたっぽくて速度でませんでした
9、10月は結構夜も速度落ちないで使えたのに
最近夜間は100kbpsぐらいまでさがっちゃいます・・(つд∩)
今月解消されなかったらISP変えようかと思います
350 :
名無しさんに接続中…:03/11/28 00:24 ID:fO8qbWcr
Winnyで松山市の19歳少年を逮捕
351 :
名無しさんに接続中…:03/11/30 02:43 ID:UpTDNKLM
たぶんウチの近所だな
朝方おっさん4人乗った88ナンバーのクラウン来てたし
クオリア、光だと速さはどうなのかな??
大手プロバイダーだと2chアク禁で巻き添え喰らうから、クオリアくらいがちょうどいいかと思ったんだけど。
使ってる人、情報きぼん・゚・(ノД`)・゚・
353 :
名無しさんに接続中…:03/12/04 22:57 ID:rvoM0GoJ
光来ないかな
田舎だからなーうち
354 :
名無しさんに接続中…:03/12/04 23:26 ID:gM2E3MA4
355 :
名無しさんに接続中…:03/12/05 09:00 ID:DSCFnReJ
>>352 クオリアから2chには
ポート80がなんたらで
書き込めません。
.comだし・・・
356 :
355:03/12/05 09:06 ID:DSCFnReJ
あれ?
>>349はクオリア?
おっかしいなぁ・・・
知り合いがクオリアで、
今も書き込みが出来ないのだが・・・
とりあえずスルーで、スマソ・・・
357 :
349:03/12/05 17:04 ID:5hKftK6A
クオリアで書き込んでますよ
ドメインが.comなので80番や8080番ポートをStealthじゃなくて
Closedにすれば書き込めます(閉じてますと応答するってこと)
ルータやPFWを使用してる人は設定変更しなくちゃなんないですね
これが面倒なのでなかなか書き込みできません・・
358 :
355:03/12/05 19:02 ID:oCxM+bju
>>357 なるほど!理解できました!
レスありがとうございます。
その友人のはルータでステルスモードになってます。
しかし書き込みの度に設定変更は面倒ですね・・・
359 :
名無しさんに接続中…:03/12/08 06:45 ID:xCU5rxYk
愛媛CATVグローバルコース(25Mbps)の実測値です。
コメント:speed.rbbtoday.comでの計測結果
計測日時: 2003/12/08(Mon) 06:28:58
下り速度: 19.88Mbps
上り速度: 1.64Mbps
Yahoo26とかモア24ではこの数字は出ないでしょう!?
>>359 計測日時がちと気になるが地域によったらBフレの平均より早いかも。
361 :
359:03/12/08 23:31 ID:xCU5rxYk
さっき計ってみました
SPEED 2.0 (speed.rbbtoday.com)
Date: Mon Dec 08 23:28:21 JST 2003
Download : 17.15Mbps
Upload : 1.46Mbps
Bフレの平均ぐらいでしょうか?
Bフレキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!の練習
363 :
359:03/12/14 03:04 ID:PoDm1N7e
364 :
名無しさんに接続中…:03/12/16 12:13 ID:B521Jt+i
ぴかりんにしたいのだが、折れの頭部とどっちが早いかだな。。
365 :
名無しさんに接続中…:03/12/16 18:15 ID:qjfvGg1N
高知のケーブルネット2月からやっと15メガ、、、
366 :
名無しさんに接続中…:03/12/30 08:57 ID:gM0O0x77
松山で日ハム無断販売の壮年がタイホされたらすいな1
367 :
age:04/01/28 09:12 ID:Hi3jAd49
age
368 :
名無しさんに接続中…:04/01/28 18:51 ID:zrRqIVkN
まだこのスレあったんだ、、
369 :
名無しさんに接続中…:04/01/28 20:06 ID:lV2Re0GL
>>369 んーまだいいのでは?
もうちょっと情報が出てきてから専用スレ立ててもいいんじゃないかと。
今立ててもここと同じく過疎スレ化しないとも限らないし・・・
しかしまぁ、俺は市内中心部の方に入れるのかな・・・
市内は市内だが中心部ではないから放置されそう・・・
371 :
名無しさんに接続中…:04/01/28 23:46 ID:uOE2QSL3
郡ですが、何か?
372 :
名無しさんに接続中…:04/01/29 15:46 ID:7k7tffX1
373 :
名無しさんに接続中…:04/01/29 23:54 ID:75Kh7THU
TEPCOみたいにプロバイダ選べるようにしてほしい
eo方式は(゚听)イラネ
374 :
名無しさんに接続中…:04/01/30 17:20 ID:wLqCAUUx
どうせ始めるならGE-PONで1Gbpsの回線にしてほしい
375 :
名無しさんに接続中…:04/02/17 01:34 ID:dquXwc91
376 :
名無しさんに接続中…:04/02/17 01:53 ID:NTQoj1d8
今度徳島へ転勤になったんだけどオススメのプロバイダーってありますか?
ZERO+フレッツモアで入った。10日から使える。
378 :
名無しさんに接続中…:04/03/08 23:09 ID:gPZSN17s
netwave8時頃からメール鯖が死んでる〜
早くなんとかしてくれ〜
379 :
名無しさんに接続中…:04/03/09 16:20 ID:+BsEv8hN
381 :
378:04/03/12 23:43 ID:6Tt6ptO7
382 :
名無しさんに接続中…:04/03/28 16:48 ID:JoF11rcw
こんちは。
春から徳島市なんですけど、ネット環境にまよってまつ・・・
電話回線使うか、ケーブルか・・・
というか、まだプロバイダ決まってない_| ̄ト○
何かオススメ繋ぎ方ってありますか??
383 :
名無しさんに接続中…:04/03/29 15:04 ID:bRnY8uJL
>>382 徳島市内なら選択肢が多いから色々使えますな。
NTT西フレッツADSL/Bフレッツ、Yahoo!BB、STNet、ACCA、eAcess、電光石火、テレビ徳島
ベタですけど、無料キャンペーン活用ということで、フレッツADSLモア40を申し込んで開通までの間モア24使用+大手ISP+IP電話
というのが良さそうな気がしまつ。
384 :
名無しさんに接続中…:04/03/29 16:55 ID:m/LC3oVS
郡部在住の場合は何処も同じですか?
当方、石井町なのですが・・・。
385 :
名無しさんに接続中…:04/03/30 18:35 ID:AQfPHSqW
>>383 dクス〜
市内だと選択肢あるんね・・・。はてさてどうしよ〜
386 :
名無しさんに接続中…:04/03/30 18:46 ID:NoocJYXy
>>384 NTT西フレッツADSL、YahooBB、STNetが提供済み。
387 :
名無しさんに接続中…:04/04/01 17:49 ID:3Kr5FZzC
安さに負けてクオリア(ADSL24M)に申し込んだ━━━(゚∀゚)━━━ !!
高知の西部だけど、近くで利用してる人おらんかな?
どれ位の速度出るんだろ?
勝手に保守。
保守
保守・・・。するんこれで最後にしようかな。
たまにはageたほうが、IEユーザーが書き込みやすいかも
スレが伸びるようなネタがあればいいんだが、、、
とりあえず10月ごろまで待ちましょう(^^;;
そしたら四電がFTTHはじめるだろうから、ネタも増える・・・かも?
393 :
名無しさんに接続中…:04/05/10 22:21 ID:TJ4hIG1O
いよいよ四電も10月ごろからFTTHはじめるんだ〜
ほお。四電がFTTHかぁ。
・・・手遅れだっつーの。
漏れは去年10月まで四電からみのケーブルだったが・・・上下干渉が話にならんので
Bフレに移行しますた( ゚∀゚)
四国も光が普及してきたねぇ。
395 :
名無しさんに接続中…:04/05/25 00:28 ID:za36EsYu
愛媛県なんだけど、今更ネットに繋ぎたいなと思ってる(´・ω・`)
どこかオススメプロバイダあったら教えてください。
できたら安いとこで。。。(つД`)
398 :
名無しさんに接続中…:04/07/15 17:58 ID:IoYJDzGx
>>398 微妙なネーミングに微妙な値段・・・
おまけに昨日チラシが入ってたけど今見たらエリア外なんですがっ
400(σ・∀・)σ ゲッツ !!
>>398のお知らせ、俺のトコにも来たよ。
某ケーブルを2年ほど使ってたんだが、光サービスが遅れまくってるとオモタらこれか・・・
しかも管理をやる気なくしたのか、そのアドレスには迷惑メールが極端に増えたよ。
結局四電系列だから、結局CMSのままなんだろうが、初期費用高杉('A`)
ケーブル工事にも3万払った俺はもう払う気起きないがね。
月額5700円も何か煮え切らないしな・・・
そんな俺は去年からBフレに乗り換えてるがな( ゚∀゚)アヒャ
某ケーブルはサブ回線として活躍・・・してねえYO(゚听)
去年には、「光サービスは年末から」とか言ってた気もするがな_| ̄|○
もうだめぽ
402 :
名無しさんに接続中…:04/07/29 20:36 ID:gYO/g/vo
保守
403 :
名無しさんに接続中…:04/08/01 12:35 ID:LWZ41CiG
ふむ・・・初期費用無料なら悪くは無いなぁ。
しかし提供エリアを考えると、光が必要な人はすでに移行していると思うし
わざわざ乗り換えるメリットは無いかも・・・
メリットはプロバ料金込みで月額5700円というトコだけかな?
そんな漏れはBフレで、月額8000円弱払ってるんだが( ゚∀゚)
私は、プロバ変える気ないので、対応プロバイダ増えるまでスルーします
406 :
名無しさんに接続中…:04/08/07 17:27 ID:UzgtKQRj
8月中にADSLからBフレッツに乗り換える予定です。
ISPをどこにするか悩んでいるのですが、
NTT Neomeit四国のQUOLIAはどうでしょうか?
今申し込むと3ヶ月の無料期間があるので惹かれています。
ユーザーがもしいれば使用感を教えてくれるとありがたいです。
クオリアはドメイン名が.comですよね。
jpドメインで無いホストからの接続になるので、それが不便と感じる人もいるかと思います。
ADSL+クオリアは経験した事がありますが、使用感は別に普通でしたね。
極端にバイダ側が混んでる、と言う事は今の所無さそうですが。
408 :
*:04/08/22 13:34 ID:pVWZTgl6
409 :
名無しさんに接続中…:04/09/08 17:59 ID:W9j5GP7n
保守・゚・(つД`)・゚・
Bフレ+BIGLOBEで今なら12ヶ月間4800円で提供(申し込み期間9月末まで)
ST-netのピカラ光10月より提供予定初年度4700円(戸建て)
だいぶ安くなってきましたね。四国でもいよいよ光の時代の始まりか?
411 :
名無しさんに接続中…:04/10/02 19:08:52 ID:VUVRbFUe
ピカラ開始〜
ピカラってエリア狭すぎ。
四電の知り合いに聞いたら、エリア拡大なんて
考えてないそうだよ。
そんなんじゃ、アステルみたいに失敗するぜ。
エリア内の奴にとっては
狭いほうがいいかもな(w
(広いとアク禁影響うけがち)
>>412 エリア内だけど、ヤフーBBの「ギガビービーサービス」が始まったら、どれにしようか悩むな。
値段的にはピカラなんだろうけど、汎用性ならBフレッツだろうし(プロバイダ解約しなくても済む)
エリア拡大といっても四国内だけなんだし、急がなくてもそこそこ客が取れればいいんでない?
時代に後れたくなかっただけだと思われ(他の電力会社は先にどこも光サービスやってるし)。
世間体が大事なんだろうね。エリア内の人はそれなりに恩恵受けると思う。申し込み殺到だとか。
確かにねぇ〜
エリア内だとかなり恩恵は受けられますね。
自分もケーブルNETが始まった時はADSLほっといて飛びついたから(ワラ
安定しない1.5DSLとケーブルは比べるべくも無かったから。
しかしヤフーのギガBBってどうなるのかな〜
値段的にはピカラの勝ちだけど・・・
すでにBフレの自分から見ると、価格的なメリットはあんまり感じないかな>ギガBB
エリア内なら問題なくピカラが良いのでは無いでしょうかね〜
今自分が選ぶ立場だとしたらピカラかも・・・
416 :
名無しさんに接続中…:04/10/13 20:42:59 ID:jIlAjvcV
age
417 :
名無しさんに接続中…:04/10/27 18:33:06 ID:lGCZADkb
pikara相当加入殺到してるみたい。9月中旬申し込みで昨日ゴルァ電したけどまだ調査も何も全然進んでない。。。
へ〜意外だねぇ
ピカラってそんなに人気あるんだ・・・
使ってる人の感想聞きたいなぁ
Bフレに比べてどうなんだろう?
>>383 テレビ徳島の光ファイバがやすくて魅力的なのですが、
徳島テレビの上位回線って何ですか?
バックボーンどのくらいありますかねぇ?
>>419 探していたらありました。
ttp://www.tcn.jp/3/5.html ◆上位回線について
2004年4月1日現在の上位回線容量は以下の通りです。
ODN 1Gbps
@NetHome 1Gbps
DIX-Sakura 1Gbps
合計 3Gbps
めちゃよわい。だいじょうぶか?こんなので光りサービス開始して。
421 :
名無しさんに接続中…:04/11/13 22:44:19 ID:nTYLVNok
age
422 :
名無しさんに接続中…:04/11/24 16:34:07 ID:nxMNve4/
来年の春に徳島県一宮に引っ越すんだけど、この地域のADSLってヤフーかフレッツ?
ただOCNのフレッツ接続サービスは提供地域なのに、NTTでは提供地域外になってるし・・・
423 :
名無しさんに接続中…:04/11/24 16:43:36 ID:nxMNve4/
連書きごめんこ
NTTで線路距離長を調べたら、1250mの16dbでした
424 :
名無しさんに接続中…:04/11/28 19:27:24 ID:7NCFbgG4
あげ
425 :
名無しさんに接続中…:04/12/07 17:37:55 ID:z1x331Tj
四国のブロードバンド化は進んでないのか?
このスレもうすぐ4年目に突入するぞ
426 :
名無しさんに接続中…:04/12/09 20:20:51 ID:Y6lPYu50
愛媛の西条市、東予地区でのオススメキボンヌ
427 :
名無しさんに接続中…:04/12/30 00:48:39 ID:oovq+0jo
ほしゅ
428 :
名無しさんに接続中…:05/01/02 00:15:33 ID:XNvf/+Ov
おめ
光こないのか
あぼーん
Bフレッツにしたらバックボーンが200Mbpsだった罠
二件分かよ!
432 :
名無しさんに接続中…:05/01/29 17:39:02 ID:2gFse+He
もれは高松市内なのでつが、おすすめのプロバイダありまつか?
ちなみに今はDIONのSTNET47Mコースに申し込んでまつ。
433 :
名無しさんに接続中…:05/01/29 23:52:02 ID:+Mbaq0SU
最安・安心のADSL常時接続はどこですか。家はTikiTiki1Mです。
最安は他にあります?
434 :
ブロバン難民:05/02/13 15:02:45 ID:ZpJZuARa
俺もtikitiki1Mの
STネットモデムレスプランがサイヤスだと思う
435 :
名無しさん:05/02/13 17:22:41 ID:HiAV/AlV
電光石火のほうが安いんじゃないの?
おまいら!KCTはマルチマッチングBBOKですか?
誤爆
438 :
名無しさんに接続中…:05/02/23 23:30:06 ID:sxutOOsi
∧_∧
(゚∀゚ )ー┐ しつこくしっこく!
しヽ し′
彡 > 彡)
/ / /
(_(__)
∧_∧
┌ー( ゚∀゚)しっこくしっこく!
丶J /J
( ミ < ミ
丶 丶 丶
(__)_)
レンタルビデオキングスロードプロバイダって潰れたの?
440 :
名無しさんに接続中…:05/02/24 08:43:26 ID:iagmSvs4
電話の回線のないアパート住まいで、ADSL1M常時接続の場合、最初の工事費
最安なのはどこでしょう?
電話回線ないなら光にすべきだが
おそらく無理なんだろうが
442 :
名無しさんに接続中…:05/03/12 00:26:41 ID:XzQObibx
キングスネットは、03年あたりに潰れたハズ、
入っていた人は、確か スタンダードネットに移行されたような気がする、
高校の頃キングスネット使ってたけど
解約してもメールとホームページのアカウントが生きたままだったな
結局数年後に潰れるまで使えるままだった、知り合いも同じ状況だし。
どんな管理してたのやら
hoshu
ヽ( ・∀・)ノ● ウンコー
ひっそりと保守
hoshu
450 :
名無しさんに接続中…:2005/07/31(日) 10:18:30 ID:uY9X0G1E
ピカラでプロバイダー選べれたらなぁ・・ (´・ω・`)
フレッツADSL 局から1590m・損失61db
CATV 下り25M・登り1M
なんだかやたら、ADSLの損失がデカイわけですが
どっち選ぶべきだと思う?
だんぜんCATVだな
損失61dbもあったらリンクしてもプチプチ切れる気がする
安定したとしても、下り25Mは確実に出ないと思われ
quolia調子悪くない?
悪いね・・・
455 :
名無しさんに接続中…:2005/08/15(月) 23:02:57 ID:P6USmMbi
あげとこ
456 :
名無しさんに接続中…:2005/09/28(水) 13:10:37 ID:yAREcaqr
このスレもう終了したん?('・ω・`) ショボーン
ROMってる奴はいっぱいいる予感・・・ヽ|・∀・|ノ
香川でモアスペシャルってどんなもん?
中讃ケーブルのことで教えてください
ケーブルモデムにPCをつなぐと、PCにグローバルアドレスが割り当てられ、
windows update や ウイルス対策してないPCは、あっという間に感染してしまいます。
通常、物理的にファイアウォールを挟んでおいてネットにつないでアップデートしますが
中讃ケーブルの仕様だとこれができない。
ここのユーザサンどうしてますか??
>>459 そのできないというのはどの辺から出てきたのでしょう?
私はユーザではないですけど、普通は市販のブロードバンドルータを
使用すれば良いと思いますが。
約款か何かで規制してる時代遅れなところであれば、ノートン先生なり
ウイルスバスターなりを使用すればよろしいだけかと?
中讃ケーブルの場合、ライセンス上接続できるPCは、1台で、
接続手順にもその方法しか書いてない。
実は友人のところでそう言う状況になって、
助けてくれというので見に行ったらやられてた訳ですよ。
BBルータとか、ウイルス対策ソフトとか、
ある程度知識がないとできないし、
似たような状況になる人も多いんじゃないかなと。
その辺りの対策がいいかげんだなぁと思って
中讃ケーブルに対しては懐疑的になってるんだよね。
463 :
名無しさんに接続中…:2005/12/15(木) 22:17:47 ID:J0qzdvUO
光の工事連絡はまだ蟹〜。
467 :
名無しさんに接続中…:2006/01/15(日) 21:21:28 ID:dSo7AKX6
とりあえず保守
468 :
名無しさんに接続中…:2006/01/23(月) 14:17:32 ID:ruJbIfzO
あげ
ピカラスレはにぎやかだなぁ
うちはプロバイダ変更したくないのでまだまだADSL
春から香川県に住むのですがお勧めのプロバイダはあるでしょうか?
高松市内です。
DIONとYahoo!BB以外ならどこでもいいと思う
472 :
名無しさんに接続中…:2006/02/14(火) 10:17:52 ID:9wyeMCEu
473 :
名無しさんに接続中…:2006/02/14(火) 21:25:25 ID:09KJw3D2
DION
2chで規制食らうと全国一斉に規制発動。
俺が使ってるプロバイダーだけどな。STNet ADSL経由だから変えるのめんどくせ
Yahoo!BB
言うまでもなく(ry
当方香川県。OCNの光にして2年経ちますた。
最初はD70U40出てたのが今ではD20U10・・・
しかも最近は回線がプチプチ切れる現象が頻発('A`)
ウチは以前ケーブルだったのだが、そこは現在sonetと提携してピカラやってるね。
もうちょっと我慢してそっちにしとけば良かったと思う今日この頃。
これじゃあ月々7000円ちょい払ってる価値は無いね。
ネットウェーブに見切りをつけた俺が負け組の悪寒・・・
昔3万円かけて引いたケーブルネットの回線も完全に放置してる俺ですた_| ̄|○
>>474 ルータとか,ONU,光ファイバの調査してみたら?
ONUとか光ファイバはNTTに任せないとできないけれど.
障害がそんなに頻発してるようなことはないようだし.
ADSLが切れるのは分からんでもないけど光がそんなに
切れるのはおかしいと思うけど.
477 :
名無しさんに接続中…:2006/04/08(土) 16:22:12 ID:XxaTHQq3
478 :
名無しさんに接続中…:2006/04/12(水) 15:55:18 ID:4uxDDl2A
光でんわ加入者1万って多いのか?
どうなんだろ?
479 :
名無しさんに接続中…:2006/05/01(月) 23:20:50 ID:d30PFf7F
5月から高松に引っ越すのですが、固定電話をひくつもりはないので
無線インターネットを利用したいのですが、おすすめの教えてください。
AirH"
うぐぅ
482 :
名無しさんに接続中…:2006/07/23(日) 23:40:53 ID:vg97oZfA
丹原町のエリア拡大情報はまだきてないですかね?
ADSLが提供可能地域なのだが光収容の妨害で、速度が遅くて辛い・・・
情報があるなら希望なのですが^^
丹原って光収容されてたんですか。知りませんでした。
こちらは旧東予市でもかなり端っこなのでFTTHが来るか心配です。
一応保守
ほしゅ
486 :
名無しさんに接続中…:2007/03/02(金) 14:50:36 ID:dXiRlp0W
あげちゃっていいのかな。
当方四月から今治に転勤することになりました。
アパートは会社が用意してくれるらしいのですが、
今治は光収容は進んでいるのでしょうか?
今まで東京都内でBフレッツだったもので、
ADSLには戻りたくないな…とか思っております。
補助金は回り回って自分に借金してるってことなんだけど
払う前に死ぬから議員の皆さんは何も考えずに、もらえる物はもらっていこう風。
徳島でSTANNETを使って光接続しようと思ってるんですが、
速度その他どんな具合でしょうか?
490 :
名無しさんに接続中…:2007/04/13(金) 22:01:08 ID:IxcuJ5uH
旧西条市ですが、NTT西日本四国から電話で勧誘され今度、「フレッツ光プレミアム」に加入予定です。
新居浜営業所から家までおしかけられました。
工事費2万円引きのキャンペーン+7千円の商品券キャッシュバックを、現金じゃないとヤダと言ったら、その人がそれを私が7千円で買い取るなら入ってくれますか?と言われ、申し込みました。
492 :
名無しさんに接続中…:2007/05/05(土) 04:00:39 ID:Aj1NiVeg
バックボーン太いプロバイダはどこかなぁ?ピカラはスレ読むと細そうなんだけど
493 :
名無しさんに接続中…:2007/07/07(土) 19:27:26 ID:K7/mqH+n
勧誘されて迷ってるんですが、徳島でCATVからピカラの光にした人いませんか?
494 :
名無しさんに接続中…:2007/08/21(火) 13:39:22 ID:QWgniOmQ
過疎age
495 :
名無しさんに接続中…:2007/09/01(土) 01:13:27 ID:YnBKDh4b
クオリアやめた奴居る ?
八月いっぱいでサービス終了にしておいたのに
まだ繋がってるし・・・
日付変わった途端にスパッと繋がらなくなる
ワケでもないのか・・・
>>492 ここでの評判はあまりよくないみたいだが、当方加入3ヶ月で今のところ特に不満なし。
あえていうなら料金だけだ
497 :
泉 こなた:2008/04/13(日) 10:39:59 ID:FcYvWMHO
黒崎恵に頼むべし
498 :
名無しさんに接続中…:2008/09/08(月) 04:36:00 ID:dDurWk2b
ピカラの宣伝セスナが飛んでた週末でした
499 :
名無しさんに接続中…:2008/12/23(火) 22:00:46 ID:gZ/EsrQH
age
500 :
名無しさんに接続中…:2009/03/06(金) 18:33:30 ID:DuKcJj/D
>>498 あれ音質悪くてなに言ってるかさっぱり分からん
ぶつだんのずずや
502 :
名無しさんに接続中…:2010/03/19(金) 21:09:50 ID:aijaFE37
503 :
名無しさんに接続中…:2010/04/12(月) 21:19:51 ID:GjQ7T3jC
NTT光にしたけど、有線で25Mしか出ない
そんなもんかなあ
100は無理としても40とか50とかいくと思ってたから残念
>>500 悪いとは言ってない
馬鹿にしてるだけ
馬鹿にされたくなかったら、もっと経験を積んでください
本やネットで知識を漁るだけじゃなく、現場を体験してから口を聞いてください
505 :
高知だよ:2011/02/24(木) 04:42:08.86 ID:aAAr0Bdu
南国市僻地光キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━!!ヤタ━━━━━━ヽ(゚∀゚)ノ ━━━━━━!!!!
高知光遅れてんな衛星やらWiMAXといろいろとあるがどうなることやら
もとから関係ないがスレ見たらピカラ評判悪いな
電力系eoが評判いいしNTTと対抗するため質がいいと思ってた
まあNTTもあれだがKDDIやる気ねーしな
無茶苦茶過疎ってるけど愛媛県人です
今度、一人暮らしするんですけど、固定電話契約しないでネットがしたいです
おすすめのネットプランを教えて下さい
507 :
名無しさんに接続中…:2012/02/28(火) 08:38:13.18 ID:Z5bMN3fD
↑
自分で調べてね
508 :
名無しさんに接続中…:2012/03/10(土) 22:49:20.79 ID:xIz35Tjt
10年前からの過疎スレだな。
どんだけ過疎なんだよw
510 :
名無しさんに接続中…:2012/07/05(木) 13:08:51.56 ID:sTo2cY9T
>>502 さらに2年経って、10年経過したが
生きていますか?w
愛媛CATVがWiMAXを無料に、20Mbps以上のケーブルインターネット利用者が対象
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20120713/409181/ 愛媛CATVは、既にサービス提供中のWiMAXのメニュープランを大幅に変更する。
既に20Mbps以上のメニューでケーブルインターネットを利用中のユーザーは、無料で利用できる。
愛媛CATV は、2010年4月にWiMAXを利用した高速無線通信サービスを松山市中心部で開始していた。
新メニューでは、単独加入の月額基本利用料を3150円から1995円に値下げする。
ケーブルインターネットの「光ハイブリッド20」以上の加入者は月額基本利用料を無料する。
ケーブルインターネットのライトコースの加入者は月額基本利用料を525円とする。
新メニューの登場で、約1万人の加入者が無料でWiMAXを利用できるという。
なお、同社は既に松山市内の大街道商店街と銀天街商店街や大学・公共施設など
約100カ所の無線アクセスポイントを設置済みで、愛媛CATVのネット接続サービスの
加入者はIDとパスワード入力のみで公衆無線LANサービスが利用可能になっている。
今回のメニュー変更により、WiMAXと無線LANを合わせた無線インターネット環境を更に充実させていくという。
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
風がすげぇなぁ
514 :
名無しさんに接続中…:2014/02/03(月) 09:12:20.08 ID:Z4cXZCRz
515 :
名無しさんに接続中…:2014/07/03(木) 00:50:23.75 ID:Aec6E6gN
「はなまるうどん」って、最近見かけないけど、どうなったの?
516 :
名無しさんに接続中…:2014/08/14(木) 07:57:19.77 ID:+0LwOxFI
キャバクラ嬢とトイレでセックルしていたと週刊誌が報じた後藤田正純衆院議員は、
まだ水野真紀とは離婚していないの?
517 :
名無しさんに接続中…:2014/10/18(土) 22:32:53.87 ID:BpfacILF
徳島ヴォルティス、おめでとう!
518 :
名無しさんに接続中…:2014/10/27(月) 00:41:51.11 ID:h/TdZUEk
徳島ヴォルティス、J2後格、残念ですた。。。
519 :
名無しさんに接続中…:2014/10/30(木) 23:00:56.69 ID:PlXCxuCs
四国アイランドリーグか。。。
520 :
【東電 74.3 %】 :