ブロードバンド未対応の公団に住んでる人

このエントリーをはてなブックマークに追加
1特攻
解決策考えろや
2  :01/11/30 23:41 ID:qFoDrJUE
2げっと
3  :01/11/30 23:42 ID:R7VFq3VG
3げっちゅう!!
4名無しさんに接続中…:01/12/01 03:54 ID:GGwyEYxN
Bフレッツのサービス提供区域になったから、引けるかと思って申し込んだら
NTTの調査に家主が立ち会ってほしいから調整してくれと言われ、
公団へ相談すると回線の増設は一切許可できないと言われた。
プロバイダなら総務省へゴルァすればいいが、公団の管轄は国土交通省だしな。
どっちへ言えば効果的なのだろう。
IT普及を妨げる抵抗勢力だとか言ってマスコミたきつけようか(w
5名無しさんに接続中…:01/12/01 04:12 ID:4j1SFy5O
引っ越す
6名無しさんに接続中…:01/12/01 04:55 ID:NqSGBfmF
公団の大家はその辺のオバちゃんとわけが違う
光は諦めて無線の普及に期待しる!
7名無しさんに接続中…:01/12/01 05:31 ID:QdfOi8zp
良くわからんけど増設が駄目ならメタル回線は要らないって言えばおっけーなのでは?
つーかなんで増設扱いになるかわからん。
別に光とメタル二本必要なわけじゃないっしょ?
8名無しさんに接続中…:01/12/01 05:43 ID:QdfOi8zp
と思ったら光だけじゃ電話使えないのね…スマソ。
9名無しさんに接続中…:01/12/01 08:34 ID:1VAzMRbH
>>8
ISDNは帯域が狭いくせに64k+64k+16kとアナログ2回線分+制御回線だったのに
光通信は帯域が広いのに通信1本なんだよね。何だかナァ。
10名無しさんに接続中…:01/12/01 13:31 ID:Zq6X/c2/
やる気のあるNTT営業が居るところであれば公団でも光敷設は可能な模様。
結局は面倒くさいからやりたくないっていうお役所仕事が一番の原因だろう。
良い担当者に当たればNTTの方から掛け合ってもらえるかもね。
11名無しさんに接続中…:01/12/01 14:15 ID:oozjc4Oo
>9
いや、もともと光1本で電話から何からやろうとしてたのに、
ADSLじゃメタルじゃゴラァっていう奴が増えて
今の形で提供になったと思われ。

まぁ、NTTの理想を待ってたら3年くらいは遅れてたと思うが。
12名無しさんに接続中…:01/12/02 12:24 ID:2EBs/dOM
>10
それってマンションタイプかな?賃貸板でそういう話題あったような気がする。
13名無しさんに接続中…:01/12/05 08:07 ID:D1F37nUc
新規も既存も一応は考えてはいるようだ

ttp://www.udc.go.jp/press/H13nendo/lan2/
14名無しさんに接続中…:01/12/05 08:29 ID:Mlq5RYSk
公団も隣接する一戸建て住人にプチプロバイダやらせる。
Bフレッツ100Mひいて無線ルータ屋根につけて大もうけでっせ〜旦那!
とおだてたらのるかな?
15名無しさんに接続中…:01/12/06 17:47 ID:wIMT/yct
公団で収容替えしてADSLつながった人おられますか?
16名無しさんに接続中…:01/12/10 02:08 ID:l7IAM8+i
東京都住宅供給公社の都民住宅は前向きに光導入を検討中とのこと。
楽しみだ!
17名無しさんに接続中…:01/12/11 04:03 ID:3Ha2ve9t
>13
料金決定。

既存公団賃貸住宅のHomePNA方式ネット接続はKDDIに
http://www.jutaku-s.com/news/200112/20011210.html#3
14年3月以降に、整備の整った団地から順次サービスを開始する。
基本料金は一時金が1万5000円、月額利用料金が東日本2450円、西日本2850円。

HomePNA2.0で10Mbps。でもWANが10Mbps以下だったりして。
ADSLと違って開通が確実なのは良いね。
残りの62万戸は・・・
18名無しさんに接続中…:01/12/11 13:08 ID:zgAFdal2
既存と新規で事業者違うみたいだな。足まわりはどっちもNTTだが。
19名無しさんに接続中…:01/12/11 13:26 ID:XlSWz0fy
>>17
整備の整った団地から順次って・・・
それっていつわかるんだろうね。
うちは、2年半前にできて、すぐ光ファイバー工事とやらを
やってて・・・おかげでADSLダメ。
HomePNAっていうのはできるのかな?
20名無しさんに接続中…:01/12/11 13:30 ID:d0vsU0iX
これってどのぐらいスピードでるもんなのかな。
やっぱりBフレッツの方がいいなぁ。
21でーてー:01/12/11 16:58 ID:8mKFEcj7
>東京都住宅供給公社の都民住宅は前向きに光導入を検討中
yatta!!
22名無しさんに接続中…:01/12/11 18:41 ID:UJJNld4s
イマイチ期待できないかもね・・・
23名無しさんに接続中…:01/12/11 19:28 ID:vthL7QvF
KDDIマンセー!!・・・と
24名無しさんに接続中…:01/12/11 23:06 ID:nUXCfn6u
民間企業並の速度で全戸への整備が出来なかったら、予定通り都市整備公団は
あぼーんするということで。
25談合:01/12/11 23:10 ID:ZELn4dTz
おいおい、たった九万戸かよ、うちは一応CATV入ってるけど2Mbpsで8600円よ、
うちにも来てくれるんだろうな、、、その前に収容替え申し込むか、、、
26名無しさんに接続中…:01/12/11 23:19 ID:d0vsU0iX
>>25

もしかしてケーブルネットワーク千○?笑
うちも入ってるけどぼりすぎだよね〜。
ちなみにうちは今日公団に聞いたらできるって言われたよ。
27名無しさんに接続中…:01/12/12 03:18 ID:C4b7/FIL
age
28名無しさんに接続中…:01/12/12 04:12 ID:UeuD05xp
>19
できるよ。HomePNAは、電話線を使ったマンション内LAN。
ADSLと違って上りも速いよ。
29名無しさんに接続中…:01/12/12 20:59 ID:ETBxTbvG
あげ
30名無しさんに接続中… :01/12/12 21:45 ID:ZSAPrL/N
>>21
マジっすか!?
うちも都民住宅です。
ヤタ-!
詳しい情報キボンヌ
31名無しさんに接続中…:01/12/13 06:10 ID:8zk+SQZ4
age
32名無しさんに接続中…:01/12/13 12:25 ID:BVyv2GK6
>25
ケーブルTV経由接続が整備されていると、放置プレイってことになっていたら
嫌だな。多摩とか千里は放置か。
33公団:01/12/13 13:17 ID:jLmZJJEv
いいねー公団に住んでる人は 家賃安くて
34名無しさんに接続中…:01/12/13 13:32 ID:gWYgAR0W
>>33
安くない。
千葉県で、オレは12万払ってるぞ。
駅から徒歩20分弱もかかるのに。(涙)
35名無しさんに接続中…:01/12/13 14:01 ID:D52U8viw
>>34
今年一戸建て注文新築したうちのローンより3万も高いとは。
(4000万を金利1.75で35年)
公団マンションってそんなに高いの?スレ違いでスマソ
36名無しさんに接続中…:01/12/13 15:15 ID:8zk+SQZ4
>>33
うちは17万8000円だよ
全然安くないし
37名無しさんに接続中…:01/12/13 15:19 ID:qO63LVzk
家賃は高くなったが、間取りは広いよ。特に中途半端に古いの。
38名無しさんに接続中…:01/12/13 15:25 ID:gWYgAR0W
友達はワンルームで17万だ。
でも、八丁堀駅からすぐだけどね。

お台場のやつとか30万近い部屋あったよなあ。
最近の公団高すぎだよな。
39名無しさんに接続中…:01/12/13 21:06 ID:rLW21h14
そんなに払えるなら引っ越しした方が良くない?
40名無しさんに接続中…:01/12/14 02:47 ID:VIkLxqj6
age
4141:01/12/14 03:06 ID:J3DB0Lxc
KDDIか。
初期費用15000円は高いなあ。公団の入札条件の上限。
今、フレッツADSLで460kbpsしか出てないから
YAHOOのREACH DSLかKDDIにするか迷うな。
42名無しさんに接続中…:01/12/14 06:26 ID:MIu7rTuo
age
43名無しさんに接続中…:01/12/15 02:20 ID:WbpY7FX+
age
44名無しさんに接続中…:01/12/15 12:32 ID:RDV3HL2M
age
45名無しさんに接続中…:01/12/15 12:43 ID:l6lVsQSR
>>39
都心の新築物件は、金のあるやつが住んでるんだよ。今の公団は。
見方を変えたほうがいいと思うぞ。
46名無しさんに接続中…:01/12/15 15:51 ID:1F1j90/4
こんなスレがたっててうれしい、、、、
うち収容局がマンションの隣にあるっていうのに光収容で
断られたんですよ〜〜〜ミカカ市ね
47名無しさんに接続中…:01/12/15 22:31 ID:wzLprlFZ
age
48名無しさんに接続中…:01/12/16 07:44 ID:BpSI/fNS
age
49港南台:01/12/16 08:37 ID:O+F6o7J9
この6月からフレッツADSLですが何か?
50名無しさんに接続中…:01/12/17 03:31 ID:16z4cqj9
公団って変なインターフォンついてるけどあれはADSLに悪さしないの?
5141:01/12/17 04:19 ID:JtVJwg6i
>>49
します。2回線目を使います。ISDNのときと同じですね。
52名無しさんに接続中…:01/12/17 09:10 ID:mLTEt+CP
>>50
NTTに工事してもらわないと駄目みたい。
53名無しさんに接続中…:01/12/17 10:40 ID:I28hu2jt
あ〜、うちのところは、いつHomePNAになるんかな。
いつ発表になるんだろうね。
楽しみだ。
54名無しさんに接続中…:01/12/19 02:31 ID:1ePAjsb7
age
55名無しさんに接続中…:01/12/19 22:02 ID:rB+mgDyU
age
56名無しさんに接続中…:01/12/19 23:29 ID:nOGNiQhZ
続報ない?
57名無しさんに接続中…:01/12/19 23:30 ID:5D9ZYIbU
ない
58名無しさんに接続中…:01/12/20 01:49 ID:3cUkMhfj
どこの団地がいつサービス開始とか、スケジュールは出ないのかな?
59名無しさんに接続中…:01/12/20 02:37 ID:YiKAu0fx
>51,52
二回線目っていうのはTYPE2ですか?

HomePNAっていうのはCATVもADSLも来てない地域から始めるんでしょ?
光収容っていうのは後回しにされそうな、、、、
何万戸とある公団すべてにブロードバンドが来るのはかなり遠い話だろうな、、、
60名無しさんに接続中…:01/12/20 06:55 ID:6ggBF5lR
>>58
公団に電話したら大体の時期教えてくれるみたいだよ。
61名無しさんに接続中…:01/12/20 08:32 ID:rtHYNbwm
>>60
マジ?
公団のセンターにかけてみようかな。
62名無しさんに接続中…:01/12/21 06:55 ID:dth3YMdE
age
63名無しさんに接続中…:01/12/22 09:32 ID:9Dir/dql
公団に電話したらうちは3月だそうだ。
64名無しさんに接続中…:01/12/22 15:27 ID:ASFlhqRl
>59
うちの団地は光収容だったんだけど、ADSL引きたいために無理言ってメタル収容に
替えてもらったあげく局から距離が遠くて使い物にならなかった。CATVはない。

Bフレッツも引けるエリアらしいが、個別契約では引けないし。
こういうところも後回し?
65名無しさん:01/12/23 20:04 ID:TMxyYkxJ
>>64
煽りじゃなく、マジレスなんだが
KDDIの希望で、
家賃が高い=世帯収入に余裕ありそうなところ、
を優先だそうだ
66名無しさんに接続中…:01/12/23 22:39 ID:j7M7sfKp
age
67名無しさんに接続中…:01/12/23 23:08 ID:AoudgC4G
うちのところはCATTVにしろってよ(´Д`;)
光を期待してたのに・・・たぶんCATTVが圧力かけたんだろうな。
68名無しさんに接続中…:01/12/24 00:36 ID:O4p2CmQi
うちのCATVは2Mbpsで8600円なんですがそんなとこでも推奨されるのでしょうか?
もしそうだったら、、、、
69名無しさんに接続中…:01/12/24 00:50 ID:z4BAIlyx
>>68
TV視聴料含んでんじゃないの?
70名無しさんに接続中…:01/12/24 01:00 ID:z4BAIlyx
これだけの顧客抱えてんだから、「公団ブロードバンド」立ち上げろよ。
どうせ潰されるんだったら、最後に思う存分暴れてみな。
71名無しさんに接続中…:01/12/24 07:11 ID:c0OwcIaO
>65
うちは近場の公団賃貸に比べて家賃安め・・・そんなことを言っているようだと
不便すぎて空家が目立つようなところは放置プレイ決定ってことか!
やっぱり引っ越そうかな・・・
72名無しさんに接続中…:01/12/24 11:19 ID:ugt7U1Ta
>>68
ケーブルネットワーク千葉でしょ?
うちも入ってるけど公団に聞いたらOKだったよ。
しかし、512kbpsで5600円、2Mbpsで8600円は今どきあまりにもひどいよね。

>>69
TV視聴料含まなくてこの値段なのよ。
73名無しさんに接続中…:01/12/24 13:26 ID:IVfDrIww
>70
それいいよね〜
「首都圏ケーブルメディア」ってあるけど、こいつにあばれさせればいいかも・・・
財団法人だからどうせつぶれるんでね!!
74名無しさんに接続中…:01/12/24 13:36 ID:KnG9z1fJ
公団の駐車場を独占的に仕切っている「民間企業」があるでしょ。

あそこにやらせればすぐだよ。ただ馬鹿みたいに儲かっているから

新規事業などわざわざあぶない橋は渡らないだけ。

もし本当にやる気があるなら住民みんなで団結して管理組合を独自に
つくって公団側と交渉するしかないね。
駐車場の管理や清掃業務も含めてもっと安い本当の民間業者にしろ
そうすれば管理費をもっと安くできるとかいってね。

団結さえしてだれかが管理組合長を引き受ければできるよ。
75名無しさんに接続中…:01/12/24 18:42 ID:gXPjTcr9
>>72
ずばりボッタクリで有名なケーブルネットワーク千葉です!
あの、、、、公団に聞いてO.K.だったというのは何ですか?
7672:01/12/24 21:41 ID:ugt7U1Ta
>>75
公団に「ケーブルは高いしBフレッツも駄目なんだったらどうすればいいんですか。」
って聞いたら、3月頃には受け付けしてくれるということでしたよ。
ちなみにうちは打瀬ですが・・・。
77名無しさんに接続中…:01/12/24 22:16 ID:RJlg/4J7
>>25
すげ〜ダウンたったの2Mで8600円も取るのか〜〜〜UPも2Mならともかく、もし
UPが128kbpsだったりしたら・・・・・・・・J-COMが可愛く思えてきた(藁)
下には下が居るもんですな〜〜〜〜
78名無しさんに接続中…:01/12/25 03:59 ID:+zcUSviQ
>>77

http://www.cnc.co.jp/cnc-wakwak1/frame-service.htm

しかしこれって誰も文句言わないのかな。
J-COMどころの話じゃないね。(苦笑)
79名無しさんに接続中…:01/12/25 18:14 ID:p4Ox4zOd
>>78
http://www.cnc.co.jp/cnc-wakwak1/frame-service.htm

マジで高い(藁)J-COMでさえ、あれだけのクレームが付きまくってるってのに・・
ケーブルネットワーク千葉ってマジで凄すぎ(^^;本当になんで誰も騒ぎ立てない
のか
80名無しさんに接続中…:01/12/25 19:23 ID:gI+wuFEs
sage
81名無しさんに接続中…:01/12/25 20:54 ID:u9GWX0nr
>>78
でもこれって10月からなんだよね・・・。まだ良くなったほう。
それまでは、5600円で256kbpsのコースのみだったし。(w
82名無しさんに接続中…:01/12/25 23:06 ID:mKi8AXan
CNCはTVKを廃止しショップチャンネルなんか入れた大バカ野郎です。
83名無しさんに接続中…:01/12/25 23:41 ID:X1tCrwuY
CNCすげーな。これ以上のとこってないんじゃねーの?(藁)
84名無しさんに接続中…:01/12/26 01:36 ID:Sfo+kxVV
age
85名無しさんに接続中…:01/12/26 22:12 ID:6gf+msAT
age
86名無しさんに接続中…:01/12/29 08:28 ID:1RSFtrEb
age
87名無しさんに接続中…:01/12/29 08:45 ID:QupdnFlW
ttp://www.kcb-net.ne.jp/nethp//net300/net321.html#cost
キャンペーン中でなければ初期費10万円・・・・・
88名無しさんに接続中…:01/12/29 10:21 ID:ICbUtM8Y
>>87
初期費用10万?
そんなにかかるならいらんぞ。
89名無しさんに接続中…:01/12/30 01:28 ID:rd6bR2Ag
公団新しめの大規模団地居住なんだが、ADSL光収容で断られた。
で、ベランダからしげしげ見たら、すぐ下に例のあれ(NTTのマーク
ついた光ケーブルを引き込んである施設)があった。

ああ、スタバなんかより先に、あそこにNTTコミュニケーションが
無線LANの基地局をちょこちょこ置いてくれりゃ、いろいろなことがすぐ解決するのに。
90名無しさんに接続中…:01/12/31 02:30 ID:9ZjSR3XN
age
91名無しさんに接続中…:01/12/31 02:40 ID:CWPXVI8H
ケーブルか光にすれば?すむんじゃん?
詳しくねーから馬鹿にされるだけか?
俺が…
92名無しさんに接続中…:01/12/31 21:10 ID:tRHWPy/L
>>91
大きめの団地だとこんなかんじだ。

CATVを個人の希望で新たに敷設することは不可。
MDFに新たに何か置くのも不可(例えばBフレッツ不可)
でも、携帯やPHSの基地局をいつの間にか屋上に設置されてる。

ようは、共用部分に個人の希望で何かを設置ということは、
公団の居住者向け対応マニュアル集に載って無いようで、
マニュアルに無いと、取りつくシマ無く、駄目なようである。

ちなみに、個々人の住居内だと、現状復帰義務さえ満たしてれば、
かなりの造作変更が認められるという特長があるが、これは、
マニュアルの想定内なのだろう
93名無しさんに接続中…:02/01/02 07:23 ID:1dfRprfW
age
94名無しさんに接続中…:02/01/03 14:32 ID:SBfvyt7W
ttp://www.ttv.ne.jp/n01_inet.html
ここもなんとかしてくれ。
95踊る阿呆ども:02/01/03 16:01 ID:l/PBENYu
ADSLで何をするのじゃ、ちょとぐらい早いがどうした、そんなにいそがしのか?、
どうせ、ここで、ピコピコやるぐらいじゃろうが、映像ならTVの大画面でたのしめ、
騙されるな、あと5年待てTVとつながって、すっかり様変わりするぞ、
中途半端な速度に満足するな,ISDN−ADSL-光、きりがないぞ、金もないぞ。
96:02/01/03 16:04 ID:U5tXH1m6
>>95
MXするもんでね
97踊る阿呆ども:02/01/03 16:15 ID:l/PBENYu
P,S
ブロードバンドコンテンツなどTV番組と、比べりゃ,への様なものじゃ。
98田舎の公団住まい:02/01/04 17:27 ID:QRfa900n
随分前に光収容に変わった連絡が有ったのだが、ADSLを使いたくなり
メタルに収容替えして良いかと聞いたらあっさりOKしてくれた。
結局残存メタル無くて玉砕だったけど、2月末までに共同でケーブルテ
レビを入れてやるのでそっちのインタネサービス使えだって。
結構親切じゃん。
99名無しさんに接続中…:02/01/06 18:45 ID:TwpLGoyO
age
100名無しさんに接続中…:02/01/06 22:56 ID:G3eD0Naq
引っ越すしかないのかな。ふう。
101 :02/01/07 00:26 ID:IKU86W76
俺も公団のほうがNTTを断ってるらしくNTTからお客様のほうからいってみてくれって
いわれたよ。公団の管理センターに電話したけどらちがあかなかったから、
無線を期待するよ。で質問なんだけどWISNETとかはマンションの屋上にアンテナを
立てて・・・。もしかしてこれも公団のほうが断るのか。
102名無しさんに接続中…:02/01/07 00:36 ID:OiL2EK0Q
>>100
お前ら貧乏人にはADSLとか光とか贅沢なんだよ。ったく。
103 :02/01/07 01:13 ID:gTDvld9W
福岡県の公団(アーベインあたり)のみんなはどうしてるの?
104 :02/01/07 01:50 ID:gTDvld9W
>>102
別にBフレッツのベーシックでも少々金かかってもいいからどうにかしたいんだよ。
俺の公団は家賃の3倍以上の収入がないと入れないから一般的に考えたら金持ってるよ。
まあ君からみたら貧乏なのかもな。
105名無しさんに接続中…:02/01/07 01:58 ID:FcEx1NQd
お前等なんでそんなに、不便な公団なんぞに住むんだ?今は家賃だって安くは無い
っていうじゃないか?民間のアパートの方が、まだ交渉の余地があると思うんだが
公団に住む神経が理解できない!!月に15万もの大金を支払えるぐらい裕福なら、
安い一軒屋を購入した方が遥かに良くないか?いい加減公団に住むの止めろ!!
税金の無駄だ!!
106名無しさんに接続中…:02/01/07 02:02 ID:FcEx1NQd
今や値段の暴騰した公団は、百害あって一理無し!!
月の家賃が5万円以下なら価値もあったが、今の公団なんぞまったく
意味が無い、さっさと糞の役にも立たない公団潰して、自由に回線を
引ける安い一軒家を購入した方が遥かに良い!!
107名無しさんに接続中…:02/01/07 02:05 ID:FcEx1NQd
>>100
断然引っ越した方が良い!!あんたらこの不況の最中に、毎月15万円
もの大金が払えるんだろ?絶対民間の方が良いよ!!税金の節約にも
なるしね!!
108 :02/01/07 02:07 ID:gTDvld9W
俺が引越さないのは会社から近いから。近くには他にいい物件がないから。
確かに君のいうとおりだよ。でもいろいろあって引越しできないから
どうにか策をかんがえてるんだよ。
109名無しさんに接続中…:02/01/07 02:13 ID:FcEx1NQd
>>101
競争の無い独占企業が支配している限り、絶対に安くはならないね!!
現状を改善したければ国政選挙だけではなく、県議会選挙とか市議会選挙
などの地方自治選挙まで必ず投票して、投票率を引き上げていかなければ
無理でしょうね!!
110名無しさんに接続中…:02/01/07 02:13 ID:OiL2EK0Q
ADSLとか光に関心がある人は他に行くだろうから。公団に
残る奴はネット自体関心がないガテン系の奴の割合がどんどん
ふえていくだろうな。
111名無しさんに接続中…:02/01/07 02:17 ID:FcEx1NQd
安くなるっていうより、規制緩和だったな、これって・・・・
112名無しさんに接続中…:02/01/07 02:20 ID:FcEx1NQd
>>110
ガテン系って単純肉体労働者か?おいおい、肉体労働者って、一般の
サラリーマンよりも給料が安いんだろ?そんな奴等は、そもそも公団
なんぞに近づく事すらありえないのでは?
113 :02/01/07 02:22 ID:gTDvld9W
なんか話がそれてるな、公団の住人じゃないくせにこのスレに来て
憤んなよ。それにいちいちageるなよ。 
114名無しさんに接続中…:02/01/07 02:23 ID:FcEx1NQd
>>108
ところで貴方は、毎月15万円もの大金を支払える立場にある大変裕福な
身分なのだから、会社の近くの一軒家を購入するって事は出来ないんで
すか?
115名無しさんに接続中…:02/01/07 02:25 ID:FcEx1NQd
>>113
だってむかつくだろうが!!公団なんて無くても良い物に国民の血税を
無駄に注ぎ込んでるんだぞ?マジで公団を滅ぼしてやりたいよ!!
116 :02/01/07 02:28 ID:gTDvld9W
だからって公団に住んでる人間も高い金払って住んでんだぞ。
文句があるなら国土庁にいってくれ
117名無しさんに接続中…:02/01/07 02:58 ID:OiL2EK0Q
>>108
>>116
君が公団のお陰で勤務先に近くて格安の住まいに住んでいるの分かった
から、ADSLとか光とかはあきらめてね。
118名無しさんに接続中…:02/01/07 14:16 ID:/2xkkTf0
家賃月3万6千円ですけどなにか?
119名無しさんに接続中…:02/01/07 14:30 ID:hYJrK7g9
公団タン ハァハァ
120名無し:02/01/07 16:39 ID:e/buvOTI
家賃月2万1千円ですけどなにか?
もちろんメタルでADSL。古くてマンセー
121 :02/01/07 23:37 ID:B2J/dQIc
3月にJCOMにはいれそうになった。KDDIより早そうだからJCOMまで待つことに
します。
122名無しさんに接続中…:02/01/08 00:58 ID:EkVykmTA
うち、千葉のどでかい公団地帯だが、問い合わせしたら12月にKDDIがFTTH

化の落札業者になったと。だけど詳細はまだまだ先では?との事。まだKDDIさんの方が
動いてないんだと。無線のが早いかなーーー??
123 :02/01/08 01:53 ID:sFfKZSUG
KDDIは早くて3月からだよ。どうしても待てないなら無線をとりあえず1年間使うのも
いいかも。個人的にはもうちょっと様子見が一番いいとおもいますが。
124 :02/01/08 01:56 ID:sFfKZSUG
今年こそ公団にもブロードバンドがやってきそうですね。
125名無しさんに接続中…:02/01/08 12:06 ID:f8LMMn9i
age
126 :02/01/08 14:10 ID:tW9E59+m
公団ですけど無事ADSL開通しました。
タイプ2だからかな
127名無しさんに接続中…:02/01/08 23:13 ID:jVtcBbUY
うち、光収容のはずなのにイー悪から適合調査通過メールが来ました、
タイプ1なんですが、あの公団特有のインターフォンが邪魔しそうで怖い、、、
128 :02/01/09 23:49 ID:50cmExWG
光収容をメタルに収容変えするときに公団の許可がいるのは建物のなかに新たに
メタル線を引き込むからなのですか?
129名無しさんに接続中…:02/01/10 00:03 ID:8vCsFEVW
NTT-ME、賃貸住宅2万2000戸を対象に月額1750円で100Mbpsサービスを提供
http://www.watch.impress.co.jp/broadband/news/2002/01/09/nttme.htm
130名無しさんに接続中…:02/01/10 00:41 ID:jS3webEf
>127
電話機能付きインターホンならあきらめた方がいいかも。。。
公団内部でも結構問い合わせがあってできないとの返答をしてるらしいよ。

いま設計で動いてるのは棟内LANを盛り込んでるけど本社の方でも早くて竣工が来年の春以降とのこと。
関西支社や九州支社となるとさらに1〜2年遅れるんだろうな
131 :02/01/10 01:10 ID:ErjfzYU6
>>130
2回線来てる所はいいけど、一回線しかないところは聞いたところ下記の様にしてくれって言ってたよ。
【変更前】
外線

コネクタ←内線

電話兼用インターフォン

壁のジャック

【変更後】
「コネクタは壁のジャックの奥にあるから、外せばさわれる。」と言ってた。
外線

壁のジャック

コネクタ←内線

電話兼用インターフォン

結局入居しなかったんで実際どうなのか確認できないが。
132 :02/01/10 18:42 ID:e1CLGCbl
KDDIに電話してみたらそちらは光収容ではないのでADSLを申しこんだらどうですか?
っていわれたよー。うちは光収容だっていったらそうゆう扱いになってないので提供エリア外
ですねっていわれた。そんなあほな。あとはJCOMがくるのを神様に期待しよう。
133名無しさんに接続中…:02/01/10 20:25 ID:zLqggwzS
>127
屋内配線を調べて電話回線と分離しました。
配線図見たいと公団の保全課だかに問い合わせたら「見に来いと」横柄な態度だったんで、腹が立つが
自分で調べました。
ファックスで送ってくれてもいいじゃんと思うのだが。
うちの場合はインターフォンが電話回線を最初に受けていて、受話器を上げるとインターフォンが回線を奪い
取る仕組みだったため困ってました。

>128
そんなの必要なんですか?うちは何も言わずに引けたが、後になって実は光収容地域だと判明....
残存メタル使ってくれたみたいでした。
134 :02/01/11 00:23 ID:Lkzc8K0p
>>132
KDDIに期待してる人も多いと思うが光収容でも中途半端にメタル線が延びてると
光収容扱いせずにサービス対象外というアホな調査されてるとこが多い
135名無しさんに接続中…:02/01/12 20:17 ID:8hVux2ih
頼んでもいない共聴化工事で勝手にケーブルテレビが導入!
1.5M/4800円だが光収容でADSL不可な公団なので
有り難いことだ。て事で私はおさらばですが、
皆さんも希望を捨てずがんばってください。
136名無しさんに接続中…:02/01/18 18:18 ID:AfrocR74
HomePNAってADSLとケーブルのダメなとこだけなんだね。
がっかり。
ウチのとこケーブル入ってるんだよ。くそーっ。だめじゃん。
でも、オレはケーブルは契約しないで、再送料の月500円のみ。
フレッツISDNにしてるんだが・・・うーん。
あきらめてBフレッツのファミリータイプにいくしかないのかなあ。
137名無しさんに接続中…:02/01/18 22:47 ID:j4NkcdDw
>>136
なにを言っているかさっぱり分かりません。
138名無しさんに接続中…:02/01/18 23:52 ID:fzL5QSfO
>>136
光に誇大妄想をいだいていそうだからね。
そんなに甘くないよ。
住むところによって導入方式は変化するよ。

ttp://nikkeibyte.com/?Action=GetNewsStory&ID=2955
マンションからインターネットへは,つなぐネットコミュニケーションズが
1M〜100Mビット/秒の回線を引く。
各戸までは,マンション内にLANケーブルが敷設されている場合はEthernet,
敷設されていない場合は既存の電話回線を利用する。
電話回線を使う場合は,HomePNAやVDSLを使ってデータ通信する。
ttp://www.marubeni-sumai.com/outline/index-em.html
139 :02/01/20 00:58 ID:TDXm/P63
>>136
だいたい公団が光ファイバー敷かせないのに光収容だからみんなこまっているんだが。
ケーブルあるんだったらいじゃないか。
140名無しさんに接続中…:02/01/20 02:24 ID:5nV8LPw1
>139
CATVあっても、競争原理が働かないのいいことにADSLの半分以下の帯域で2倍以上の料金なんて
支払いたくない。それならNTTのほうがましだと思うんだが、どうよ。
141名無しさんに接続中…:02/01/20 08:25 ID:7QRsz4O0
>>140
世の中そんなもの。
後はあなたの選択次第。選択肢があるだけましと思うが。
142 :02/01/21 00:06 ID:+hNYGx0a
あー、今日も56kだ。総務庁もエリア拡大するんだったら難民もどうかしてくれよ。
俺のとこの福岡の公団の管理のBB担当の爺さんまったくはなしにならない。
光収容だっていってるのに建物のなかがメタルだから光収容じゃないっていうんだよ。
首にするか担当変えてくれ。もちろん、KDDIは光収容じゃないからうちには関係ない
っていってたよ。福岡の公団に住んでる方はあきらめるしかないみたいだ。
143 :02/01/21 00:10 ID:6FqciwR0
とりあえずage
144 :02/01/21 01:06 ID:0Jg1CvJP
公団は更新料がありませんがなにか?
145名無しさんに接続中…:02/01/21 08:43 ID:h9+KoJNG
>>142
とりあえずここでも文句いっておくべし。
役所だから、都合悪い内容は担当者などへ伝わらずもみ消される可能性もあるが。
ttp://www.udc.go.jp/mail/
146名無しさんに接続中…:02/01/21 09:40 ID:9FE/qzyP
ウチは光収容だけど、CATVがきてるから
ダメだなあ・・・がっかり。

でも先週NTT−MEの車が3台くらいきてたんだよな。
あれってなんだろう・・。
都心の新規の公団って、NTT−MEでHomePNAなんだよな。
新規じゃなくても・・・なんて期待してもダメか。
147名無しさんに接続中…:02/01/22 02:50 ID:Lhi/rlKO
148名無しさんに接続中…:02/01/22 16:48 ID:1HYLiaAS
ADSLの工事が終わって、インターフォン回避のため第二回線を使うようにN
TTから命じられたのですが、ADSLランプがカティカティいうだけで、まっ
たく接続できない、、、、公団特有のトラブルって何かありますかね?
149名無しさんに接続中…:02/01/26 00:28 ID:LFyPD+Qz
うちの団地にもケーブルが来ます。
あのケーブルネットワーク千葉。
ネット接続、あまりにも高いんで
128kコース3000円にしようかと思います。
128と512って体感的にかなり差があるのでしょうか?
150名無しさんに接続中…:02/01/26 00:58 ID:jzCAPB7U
>>149
○砂ですか?
151名無しさんに接続中…:02/01/26 12:02 ID:YtEBgWHw
強制ケーブル導入一週間後Bフレの予約開始
Bフレの許可取ろうとしたら無理だって言われた
何でケーブルがよくて光が駄目なんだろ
光収容で格安DSL使えないから仕方なしにケーブル
ケーブル使えるだけましだけどさっさと引越さなきゃな
152149:02/01/26 19:09 ID:bI/QZnOD
>>>149
>○砂ですか?

当たりです。
153150:02/01/27 00:11 ID:8jfhuMm5
>>152
多分私と同じ所に住んでると思うんだけど
CNCは高いよねぇ。
とりあえず↓を参考にしてみてください。
ttp://www.rbbtoday.com/rbbcorp/List/city12106.html
ttp://www.bg.wakwak.com/~tokio/powerband/bbdata.html
154149:02/01/28 00:36 ID:4pR6Fa7v
インターネット接続は4月以降だって。
がっかり。
155150:02/01/28 03:42 ID:5SH18boz
マジですか!?
うちは来月の始め頃にチャンネルの確認が来る予定ですけど、
ネット接続は4月以降ですか。それはきびしいですね。
↓ケーブルTV版で発見しました。
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/cs/981843962/
156149:02/01/29 00:54 ID:BlLquMRU
TVの方の契約をしつこく迫ってくるけど、
見たいチャンネルがないときはきっぱり断りましょう。
157150:02/01/29 03:36 ID:nvjIdP/6
まあケーブルは契約とってナンボですからね。
御忠告ありがとうございました。
158名無しさんに接続中…:02/02/02 11:37 ID:3WZFEcog
保守age
159名無しさんに接続中…:02/02/06 16:43 ID:vZVK9CiZ
「ブロードバンドDION"F"マンション」
http://www.kddi.com/release/2002/0206/index.html
160名無しさんに接続中…:02/02/07 19:00 ID:71H9ETmI
>>159
既存公団賃貸住宅のHomePNA方式によるインターネット接続等事業者の決定について
http://www.udc.go.jp/press/H13nendo/hpna/
の実態が
「ブロードバンドDION"F"マンション」
http://www.kddi.com/release/2002/0206/index2.html
ぽいですね。

通信方式 VDSL方式
宅内速度 下り最大15Mbps
住棟内配線 マンションの既設電話回線
宅内モデム VDSLモデムを提供

結構良いかも。

ちなみに、以前、公団に問い合わせたら、KDDIから公団に実施団地の連絡が来るのが
2月中旬と言ってました。
161名無しさんに接続中…:02/02/08 12:06 ID:dRzwqzcK
よいしょ
162SPIKEOUT:02/02/09 00:46 ID:ja2n1AbI
当方本日フレッツADSL開通。
大阪市福島区公団賃貸マンション12階建て築18年物件の9階ですが。

8M開通なのですが、速度1.35M・・・・・。(泣)

ちなみに路線距離は2.2kmだそうです。
163 :02/02/10 01:37 ID:Ec/7ZN+/
ブロードバンドDION"F"マンションってグローバルIPなのかプライベートIP
なのかどっちだろう?
164名無しさんに接続中…:02/02/10 02:19 ID:+2nlZv2G
新築公団の専用線はNTT-ME以外とは契約できないのでしょうか?
165 :02/02/10 03:43 ID:BGHeyik4
166名無しさんに接続中…:02/02/10 09:20 ID:+2nlZv2G
>>165
公団と都営は違うんですが・・・
167名無しさんに接続中…:02/02/10 16:08 ID:4T1bhjGO
公団の高速回線という謳い文句につられ、WAKWAK(www.bb-east.ne.jp)に
加入。ダイアルアップなら問題なくできる航空会社の予約ができなくなった。
接続を変えればできるのでWAKWAKの問題。困るのはWAKWAKのヘルプ。
技術がいないのでわからないとか、週末は障害があってもわからないと平然。
先月も半日以上設備の障害で接続できなかったが何の報告も発表もない。
公団が勝手に決めたプロバイダだが、他に変えることもできず、これならADSLの方がましか。
168名無しさんに接続中…:02/02/10 19:55 ID:+2nlZv2G
167さん
プロバイダはWAKWAK以外の選択肢はないのでしょうか?
併用で電話線使ってのADSLは可能なんですか?
169名無しさんに接続中…:02/02/11 11:16 ID:MqXS2Ugo
一応、各個2回線の公団の言うところの「電話線」が既設です。
うち1回線は例の役立たずのセキュリティに収容されています。
この2本を、アナログ(ADSL)、ISDNの組合せで利用可能です。
光収容なのですが、NTTはどの選択肢でも何とかしてくれます。
Bフこれとはレッツは別に建物内LANで持ってきています。で、
そのプロバイダがWAKWAKで、入居者には一切選択肢がありません。
したがって、それが嫌なら自分でADSLということになります。
ちなみにCATVは引かれていません。既に嫌気がさして、ADSLに
戻した人もいます。
170名無しさんに接続中…:02/02/11 12:14 ID:WrFCqxnN
>>169
航空会社の予約以外の不具合はどうなの?
その程度なら、俺はWAKWAKとやらでいいや。
抽選に当たったら(笑)だけど。

まあ、はじまったばかりのサービスなんだし、
様子見は必要だし、
だいいち、隣居の影響で何時不具合が発生するかもしれん、
ADSLに速攻で戻す奴の気がしれん。

というか、それが虚言じゃないなら、
ADSLを利用する時間があって、
あとからWAKWAKが始まるなんて団地は、
非常に限定的なんで、個人名絞り込めるな。

171名無しさんに接続中…:02/02/13 16:59 ID:qmiBBYqE
プロバイダが強制されるというのはCATVも同じ。
公団は余計なことをするというのが常みたいね。
172名無しさんに接続中…:02/02/13 22:40 ID:OEoPn24h
>>171
まあ、お役人は利権を握ることがお好きなもんでしょうがないね。
173 :02/02/17 01:56 ID:9hrgpIEO
KDDI3月だったらそろそろ連絡くらいきてもいいものなんだが・・。
誰か連絡受けた方います?
174 :02/02/19 00:34 ID:qbQdnLIF
KDDIは本当に3月からはじめるのか疑問だね。
175名無しさんに接続中…:02/02/19 22:39 ID:pisAjfQG
>>174
3月から5ヶ年計画だそうだから、3月になったらすぐ使えるわけでも
ないでしょう。早いうちに工事の順番が回ってくるのを祈りましょう。
176名無しさんに接続中…:02/02/19 22:50 ID:MOcESLb/
ADSLでいいと思わない?
1771.5Mですが:02/02/19 23:07 ID:iVsJa3OS
■料金
  1)月額料金 2,450円/戸
  2)初期費用 15,000円/戸

■東日本のサービス提供団地について
都道府県 市区町村 団地名 備考

神奈川 横浜市 アーベインルネス長者町 調査中
神奈川 横浜市 ステラ月見ヶ丘 調査中
神奈川 横浜市 ベイシティ本牧南 調査中
神奈川 川崎市 川崎日進 調査中
千葉 浦安市 浦安マリナイ―スト21 フォ―ラム 海調査中
千葉 千葉市 グリーンプラザ幕張 調査中
千葉 千葉市 幕張ベイタウン パティオス15番街 調査中
千葉 千葉市 幕張ベイタウン パティオス7番街 調査中
千葉 千葉市 幕張ベイタウン ミラリオ 調査中
東京 港区 シーリアお台場一番街 調査中
東京 荒川区 リバーハープタワー南千住 調査中
東京 中央区 リバ―シティ21 イ―ストタワ―ズ 調査中
東京 中央区 リバーシティ21イーストタワーズU 調査中
東京 調布市 ココスクエア国領 調査中
東京 板橋区 板橋ビュータワー 調査中
東京 江東区 アーバンライフ亀戸 調査中
東京 江東区 ヴェッセル木場南 調査中
東京 江東区 シティコート大島 調査中
東京 港区 シーリアお台場五番街 調査中
東京 港区 シーリアお台場三番街 調査中
東京 国分寺市 西国分寺ゆかり四番街 調査中
東京 三鷹市 シティコート下連雀 調査中
東京 中央区 リバーシティ21 新川 調査中
東京 中央区 晴海アイランドトリトンスクエア ガーデ調査中
東京 中央区 晴海アイランドトリトンスクエア ビュー調査中
東京 板橋区 高島平 調査中
東京 品川区 天王洲ビュータワー 調査中
東京 北区 フレーシェル王子神谷 調査中
東京 北区 王子五丁目 調査中
東京 北区 豊島五丁目 調査中
東京 練馬区 光が丘パ―クタウン プロムナ―ド十番街調査中
東京 練馬区 光が丘パークタウン 大通り中央 調査中

※1 上記団地につきましては、平成14年度中にサービスを開始するため、現在団地内設備等の調
    団地内設備、弊社側設備等が整った団地から順次サービスを開始させていただきます。
    サービスが開始された団地は順次ホームページ上で告知させていただきますと共に、団地内
    方法等の詳細をお知らせいたします。
    なお、団地内設備の調査等によりどうしてもサービスのご提供ができない可能性があること
※2 上記以外の団地につきましては、ご提供の可否・時期含めて現在検討しております。
    サービスのご提供が可能となった団地から順次その旨を表示いたします。
1781.5Mですが:02/02/19 23:12 ID:iVsJa3OS
■料金
  1)月額料金 2,850円/戸
  2)初期費用 15,000円/戸

■西日本のサービス提供団地について
都道府県 市区町村 団地名 備考

大阪 堺市 ベルマージュ堺弐番館 調査中
大阪 堺市 大浜南町 調査中
大阪 堺市 中百舌鳥公園 調査中
大阪 大阪市 酉島リバーサイドヒルなぎさ街 調査中
兵庫 神戸市 HAT神戸・灘の浜 調査中
大阪 大阪市 フローラルタウン千鳥橋 調査中
大阪 堺市 光明池駅前 調査中
兵庫 神戸市 HAT神戸・脇の浜 調査中
京都 京都市 西院 調査中
大阪 茨木市 茨木三島丘ウェスト 調査中
兵庫 神戸市 キャナルタウンウェスト 調査中
大阪 貝塚市 津田北町 調査中
大阪 大阪市 都島リバーシティ 調査中
大阪 大阪市 サンラフレ出来島 調査中
大阪 茨木市 茨木学園町 調査中
福岡 福岡市 アーベインルネス 貝塚 調査中
福岡 福岡市 アーベイン 四季・姪浜 調査中
福岡 福岡市 アーベインリビエ 清水 調査中
福岡 春日市 アーベインビオ 春日 調査中
福岡 福岡市 アーベイン 東比恵駅前 調査中
福岡 福岡市 アーベインルネス 別府 調査中
兵庫 神戸市 フレール神戸相生町 調査中

※1 上記団地につきましては、平成14年度中にサービスを開始するため、現在
    団地内設備、弊社側設備等が整った団地から順次サービスを開始させてい
    サービスが開始された団地は順次ホームページ上で告知させていただきま
    方法等の詳細をお知らせいたします。
    なお、団地内設備の調査等によりどうしてもサービスのご提供ができない
※2 上記以外の団地につきましては、ご提供の可否・時期含めて現在検討してお
    サービスのご提供が可能となった団地から順次その旨を表示いたします。


179 :02/02/20 02:03 ID:cQnFYiFT
>>176
ADSLできないから待ってる
>>177 >>178
1.5Mなの?
180名無しさんに接続中…:02/02/21 21:38 ID:sdtZt5Oq
>>179
下り15Mbps
上り6Mbps
http://www.h4.dion.ne.jp/~koudan/
このURLどうやってみつけたんだろ。>>みつけた人
181名無しさんに接続中…:02/02/22 00:17 ID:aItQYg2Q
うちはサービス提供団地(調査中)になってるけど、こないだJ-COM導入の案内が
公団からきたんだけどな。
どうなるんだろう。
KDDIのほうがいいにきまってるんだけど。
182 :02/02/22 00:41 ID:hO+iDakE
KDDIに聞いたら光ファイバー引き込めそうだったら引き込むつもりですっていわれたけど。
もし光ひきこんだら100Mサービスうけれるのかなあ。
183 :02/02/22 00:54 ID:J1CV5ZYw
みんな引っ越すことないだろ。企業が公団に住んでる客逃すわけないだろ。
すごく大きなマーケットなんだからな。今は無理でも近いうちに対策考えてくるよ。
とりあえずADSL8Mでも申し込んどけ。そして光ファイバーが普及してきたら
電柱から家の間は無線端末を設置するだけで簡単にできるようになるだろうな。
企業もあまりもたもたしてたら、衛星インターネットとかに客とられるだろうからな。
184 :02/02/22 01:10 ID:hO+iDakE
>>181
うちは今日JCOMがきたけどとりあえず加入した。とりあえず6ヶ月はやめれないみたいだけど
6ヶ月後にKDDIが100Mなら乗り換え考えるけど15MだったらJCOMのままでするつもり。
自分はKDDIに多分2、3ヵ月後だと思うっていわれたし。直接KDDIに電話でもしてその公団はどれくらいかかるか
聞いて検討してみたら?
185名無しさんに接続中…:02/02/23 03:37 ID:E+ZIPhoW
>>180
関係者と思われ。
186公団住民:02/02/23 09:08 ID:NlD7GynO
今年になっていきなりケーブルTVが来た。
ま、これでいいや。MXやるわけでもないし。

安い1.5Mプランに即入会。
187 :02/02/23 22:08 ID:zFo8d+J7
最近 イーアクの8M開通した。フレッツ1.5でフルリンク(減退0)
してたので余裕で8M出ると思ってたが、7.4Mがせいぜい。やっぱ3箇所ある
モジュラージャックが原因なのかな?
188 :02/02/23 23:16 ID:7//PBx4m
この時期にいろいろなとこでケーブルテレビが導入されてるよね。やっぱ公団は
なにをするにも全国一斉じゃないといけないのかなあ。俺福岡だけど電話して聞いたら
本部がOkださないとできないってたし。まあそれもいいとこはあるんだけどね。とりあえず
JCOMに申し込んだからKDDIはゆっくり動向をみて決めるつもり。
189 :02/02/24 21:26 ID:UXzsdL/M
公団もKDDIも口を合わせてその建物にどうやって線を引くか調整中ですっていうけど
1ヶ月以上前からそういってるじゃねえか。少しでもいいからもっと様子を教えてください。
190 :02/02/24 22:29 ID:zzwohniy
-----
191 :02/02/25 23:48 ID:VAX691FK
都民住宅(東京都住宅供給公社)は個人でBフレッツを導入すること許可しません。
8世帯以上同じマンションから申込者がいない場合、Bフレッツは不可ということです。
192名無しさんに接続中…:02/02/26 00:32 ID:73npaWOO
>>191 公社はめぐまれてるなあ。
八世帯希望者集めるだけで、個人でBフレッツ申し込めるなんて。
公団も、このくらい融通利かせりゃいいのに。
193 :02/02/27 01:16 ID:+9iASED9
KDDIが参入はうれしいけどusenを導入したいです。だれか都市基盤公団でusenの
許可がおりたかたいます?やっぱ難しいんだろうなあ。
194名無しさんに接続中…:02/02/28 22:50 ID:6d7Ui4jQ
>>193
衛星ラジオ入れれば?
(部屋が北向きならしゃーないが)
195 :02/03/01 23:14 ID:Y4EA9OF1
KDDIはVDSLサービスで15Mか。100Mの光を期待してたから少し残念。3月29日から
サービス始まるけどすぐにサービス受けれるのだろうか?
196名無しさんに接続中…:02/03/03 11:14 ID:isppA3Xu
1ヶ月位前からe悪(1.5M)がカティカティいいだしていい加減うんざりしてきたので
駄目元でJ-COMに問い合わせたら

「現在都市公団様と交渉ですので、もうしばらくお待ちください」

との回答が、


これって、ウマー(゚Д゚)?
197 :02/03/04 01:39 ID:YeTN6xqc
>>196
俺のとこもそういってから8ヶ月後にやっと導入されたからなあ。KDDIのほうが
はやいんじゃない?
198196:02/03/04 22:33 ID:ODPMz414
それっていつ頃の話ですか?

うちは千葉の片田舎だから8ヶ月じゃぁKDDIなんか到底来そうにないな
かといってe悪(しかも1.5M)はきょうもカティカティでプロバイダにもすっかり匙を投げられる始末
頼みはJ-COMだけだったんだが

鬱だ
199 :02/03/05 23:00 ID:6acNyIUO
>>198
J-COMの導入許可がおりたとして1,2ヶ月後にテレビの調整があって1週間後にインターネット適合調査があって、それから1,2週間に
その結果がでてうまくいけばそれから個人の部屋の工事の日取りを話合うからずいぶん先になると思うよ。地方にもよるから
そこらへんはそっちの公団とJCOMに聞いてみて。
200名無しさんに接続中…:02/03/06 00:49 ID:OXPmU/ay
200
201196:02/03/07 21:47 ID:PFepm0Vh
>>199

情報ありがd
土曜にでも団地サービスセンターに訊きに逝ってみることにするYO

後数ヶ月はe悪のカティカティで我慢するしかないな
202名無しさんに接続中…:02/03/10 15:05 ID:+1X76chU
KDDIにフォームで問い合わせしてみたが1週間経っても返事ない。
その程度の扱いなのか?
203名無しさんに接続中…:02/03/11 07:57 ID:BRT4D/hS
インターホン回避しないとADSL導入は不可能なのですか?
回避工事はNTTに頼めばしてもらえるのでしょうか?
うーんADSL導入も大変だなー



204196:02/03/11 21:05 ID:Yet7rKH7
土曜に団地サービスセンターに逝ってきました

事務所のおっちゃんによるとCATVの導入自体は全ての公団住宅でBSに対応する
という計画との兼ね合いもあり確定事項だとのこと
現状では公団とCATV局との間で金銭的なことの話し合いが合意(公団:○○円で
やってほしい→CATV局:イイ(・∀・)!、と返答)したところらしい
また、インターネット利用についても非常に前向きに検討しているそうだ

しかし、いつ頃開通するかはまだわからんそうな
地域支社の担当部署のTEL番をおしえてもらったけど、マターリ気長に
待ったほうがいいかな

と言ってるそばからe悪がカティカティ.....ゴルァ(゚Д゚)
205名無しさんに接続中…:02/03/16 00:50 ID:EZS+npNQ
age
206名無しさんに接続中…:02/03/18 22:48 ID:NNELGLoh
ネット常時接続を公団住宅等の標準に。
国土交通省は、「インターネットアクセスの円滑化に向けた新築共同住宅
情報化標準」を策定し、3月15日付けで都道府県、政令市、都市基盤整備公団、
住宅金融公庫、その他関連団体等に通知した。

だそうです。
biztech.nikkeibp.co.jp/wcs/show/leaf?CID=onair/biztech/prom/175089
207名無しさんに接続中…:02/03/18 23:47 ID:ISFHA5Ea
新築だけか....
208名無しさんに接続中…:02/03/19 17:57 ID:hxe4i0SB
公団LAN標準化より、各住居で自由に線を引かせてくれるほうが嬉しい。
209名無しさんに接続中…:02/03/19 22:09 ID:+dKQ/sCG
>>208
御意!
民営化されて変わることを祈ろう。
210名無しさんに接続中…:02/03/20 09:07 ID:B7nZ+7MA
>>208,209
新築については、公団が民間に移管されれば、
今よりは融通がきくように設備や運用ルールを作る可能性はある。

でも既存の団地で208のようなオープン化は、どうやっても無理だと思う。
それどころか俺は、既存設備の改良事業は民営化されると
後退してしまう危惧さえしているYO。
211名無しさんに接続中…:02/03/28 08:08 ID:0TvsvVpT
>>210
柔軟に対応してくれるだけで良いと思うんだが。現状はKDDIに決まったからと言って
そのサービス予定がなくてもBフレッツというだけで形式的に拒絶してるだけだし。
NTTも無駄なことがわかってるから公団と聞いただけで手続き中止だYO!

どうせ工事費用もユーザ負担なんだし(退居時は現状復帰も必要)、はいどうぞと
許可するだけの問題なんだが、それだけのことがどうして出来ないのか理解に苦しむ。
212名無しさんに接続中…:02/03/29 11:23 ID:lEX5B2Jz
福岡だけど、隣が線路だから、ADSLは割と早めにあきらめたんだな。
プロバイダに聞いたら光収容だとも言ってたし。
フレッツISDNしか選択方法がなかったよ。

こないだ、CATVがようやく入って、工事のおにーさんとおしゃべりしてたら、
同じ団地内でも無理やりADSL入れてる人もいたらしい。
ただし、ISDNに毛が生えたぐらいの速度しかでなかったらしい。

光については、問い合わせしたところ、未定といわれたよ・・
当分CATVで様子見というところか。
引越ししたいけど、家賃安いから、ブロードバンドのために引越しってのもなぁ
213名無しさんに接続中…:02/03/29 12:43 ID:9nSlTuKN
>>16
ヤタ-ヨでもその前に親追いださね−と
214名無しさんに接続中…:02/03/29 12:50 ID:SOZ0Vx/S
貧乏人御用達団地じゃね〜(w
215214はアフォ:02/03/29 15:27 ID:2HcykChL
世間知らずもいいとこだねブハハハハ (≧∇≦)人(≧∇≦) ブハハハ
216名無しさんに接続中…:02/03/30 01:03 ID:RRzNfNfd
つか177と178の公団でKDDI開通したとこ
あんの?情報キボウ
217名無しさんに接続中…:02/03/30 01:36 ID:o/SU2AuI
プロバ板にさえ、都営(市営)住宅と都市公団賃貸を同じだと思ってる
ウルトラDQNがまだ生きてるのか。>>416
218217:02/03/30 01:38 ID:o/SU2AuI
>>416>>214 訂正
219名無しさんに接続中…:02/04/02 00:24 ID:hsm/HGLa
4月になっても、状況なにもかわっていませんね。
ガックリ
220219:02/04/02 00:24 ID:hsm/HGLa
あ、ここのことです。
http://www.h4.dion.ne.jp/~koudan/image/x_east.xls
221 :02/04/02 01:32 ID:zkA8VdxE
こうも公団とKDDIの対応が遅いのだったらVDSLじゃなくて全室光ファイバーにして欲しいな。
222関東:02/04/02 11:30 ID:d+E9Ym33
最近入ってきた公団の地方紙?にVDSLの工事中既存公団が
のってたYO!うちの公団(S47築)の名前もあったー!!!
かなりうれしい。収容換えしなくて良かった(泣
やはり問い合わせたくさんしたからかなぁ??(w
223南河内:02/04/02 18:25 ID:RaWG88mi
俺大阪やけど先日eoメガファイバーを申し込んで今日現場の下見に業者が来たんやけど
「府営住宅の場合は府の住宅管理事務所に了解を得てからでないと着工はできません」
て言われましたわ(泣 っつってもうちの場合、増築した部分に設置する予定やから
府の建物には一切手はかからんから許可くれても良さそうなもんやねんけどなぁ…。
んで問い合わせてみたら、「府とケイ・オプティコムに相談してみて明日連絡します」
との事。…誰か同じ状況の人いてま屁んか?

224名無しさんに接続中…:02/04/02 20:12 ID:ZdfzT0Ub
都営(府営・市営)住宅を住人が自分で増築するのは、
それ自体が違法じゃなかったか?
225名無しさんに接続中…:02/04/02 20:24 ID:C99tJo/V
うち、古い公団だけどADSLバリバリつかえるぞ
226南河内:02/04/02 21:44 ID:V0AP6eA/
>>224
うちの場合増築したのは今からもう20年前やったんやけど
そん時は府の住宅管理事務所で増築依頼を申請してそれから
両隣にも許可貰って、それですんなり増築できたみたいやねん。
>>225
そ〜なんや(羨
光に期待してたからADSLは確認してへんけど多分イケると思う。
今ISDNやけどそん時はすんなりイケたし。…てそ〜ぢゃない?(汗

しかも今見たらとんでもなくスレ違いやった!…逝ってきますスマソ
227196:02/04/03 01:03 ID:MedzKQGf
>>222
いいなぁ
その地方紙(The New Key?)にはCATVのことも載ってたけど、
うちの団地に来るのはいつのことやら...(・ω・)ショボーン
228222:02/04/03 14:49 ID:n4lVy/w8
>>196=227

そうそう、そのNew・・・てヤツだYO!
て、うちも千葉なんだけどねー、て言ったらどこの団地か
ばれそうなもんだけど(w
後は無線とかはどーよ?て感じなんだけど・・・
あと、ソネットが光を独自ではじめたねー地域が狭いが。
そのうちすぐに光が主流の世の中になるよ、きっと。
229名無しさんに接続中…:02/04/04 00:43 ID:busP41Cc
ADSLは問題ないのでわ?
うちもバリバリADSL使ってますよー
光と無線とCATVはラスト1マイル以内なのですが・・・
ダメだろうなぁ・・・無線を除いて・・・

230196:02/04/04 21:18 ID:9sHUln3r
ついにうちの団地に「BS共聴設備」の工事の案内が...
棟内のアンテナ線と各戸のアンテナ端子を全部取り替えるらしい
>>204 で聞いた情報だとBS共聴設備=CATV、ということは
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!   のか?

>>228 ばれるっつーかあれ(The New Key)には千葉の団地2つしか書いてないし(藁
最後は光が主流になるってのは同意

>>229 うちのADSLはカティカティしまくってますが、何か?
231名無しさんに接続中…:02/04/05 11:00 ID:+N2h9djM
232219:02/04/08 03:58 ID:0hRMpnqs
板橋の公団が第一号のようですね
http://www.h4.dion.ne.jp/~koudan/image/x_east.xls

ぞくぞくと、つづくことを期待していいのでしょうか
233名無しさんに接続中…:02/04/08 04:17 ID:mta83XP1
奈良の築40年のボロっちい公団に住んでるけど
ボーボーの時最高6.3Mbps 現在フレッツ&Plalaで5.8Mbps
局から1.3Km
フレッツは高値の割には乗り換えて損したような・・・。
公団だろうが市営だろうがADSLぐらい勝手に引けよ!!
234232:02/04/08 18:59 ID:0hRMpnqs
>>233
光収容なので、引けないのです
引ける人がうらやましいです。(大泣)
(ブロードバンド難民)
235名無しさんに接続中…:02/04/08 20:10 ID:OBic9UO5
光収容なのでADSL引けない&
光収容なのにBフレッツの工事は許可されない。

答え:フレッツISDN(泣)
236名無しさんに接続中…:02/04/08 20:52 ID:R2qUzOdF
>>233
痴呆?
237 :02/04/08 22:32 ID:R4KGmmX2
>>232
KDDIのVDSLの実際の速さどれくらい出てて安定具合とか知りたいなあ
238名無しさんに接続中…:02/04/10 00:56 ID:tvvhh2OM
公団は貧乏人の住む所……正解でもあり不正解でもある。
公団なんか今や民間の方が安いじゃねえか!……これまた正解でもあり不正解でもある。

一緒くたには語れぬ。その各個の差たるやピンキリだぞ。
「半役人が造ったにしちゃなかなかのセンスじゃねぇか」というのもあり、
「……廃墟ですか?」というのもある。(都内でもな)
共通しているのは「築3年月15万」も「15年4万」もお役所仕事で非常にアッサリとした
対応をされるという事だけ。見解も統一されてなく、物件や担当者の役職が違うと平気で
アベコベな対応をする。

ブロードバンド導入についてだが、中途半端に田舎で中途半端に古い物件が一番キツそうだな。
ADSLオッケーの光収容以前の物件になると相当古い物件になるが。
239名無しさんに接続中…:02/04/10 01:18 ID:tvvhh2OM
>238
>見解も統一されてなく、物件や担当者の役職が違うと平気でアベコベな対応をする。
これについて少し補足。
正確に言えば、物件や建物が違えば当然提供環境も違って来るから可否の回答は違って来ても
おかしくは無い。しかし、「他の公団ではOKな所もありますがウチは○○なのでダメです」といった
適切な回答を返さない。メンドクサイから知らないのに「全ての公団でダメな筈です」なんて
言って来る。

公団ではなく都営だが、私の知っている1ケース。
タイプ1でADSL導入検討

光収容でショボーン

めげずにタイプ2で再チャレンジ

物理的にはOKなのに「ゆくゆくは(いつになるんだ?)ファイバー化するので
勝手にメタル増設は止めて欲しい。あらためて住民全てに周知する」との担当者回答

下の階の若夫婦所帯が去年末タイプ2で開通させていることが発覚!!( ゚Д゚)ゴルァ!!

担当者:「(じゃあ)今からはダメです」( ・∀・)

ヽ(`Д´)ノ
240名無しさんに接続中…:02/04/14 10:18 ID:Nnfqr10K
保守age
241名無しさんに接続中…:02/04/17 10:26 ID:qJvHQ27r
我が家も2000戸はある、団地住まいですが、光収容でADSL不可、CATVはあるが、
ネット接続サービスはやっていないという、フレッツISDNしかないところです。
昨日供給公社に電話して、なんとかならんの?と聞いたら今日返事があり、今
関電とNTTが来ていてどちらか一社にする話し合いをしているみたいです。
ようやく糸口が見えてきました。個人的には関電が良いですが(兵庫県在住)
242名無しさんに接続中…:02/04/17 10:54 ID:1Eo1Jo6G
市営でも古ければ、光収容してないのでいけますね。
2件ADSL確認。大規模で郊外で新しめのところはほぼNGでしょうな。
243名無しさんに接続中…:02/04/17 17:33 ID:DvLc/t3I
去年年末にDIONから申し込んだときは、空きメタルがあるが、距離が離れていて
おそらくリンクしないからあきらめてくださいと言われ、素直に聞いた。
今年に入り、Yahooからリーチ開始の案内があり、リーチで申し込んだがすでに
空きメタルなしでどうにもならない状態でした。
築25年たってるんだけど、規模が大きいので光収容し、メタルは専用線、予備用
を除いて撤去してしまったみたいです。空きがなくなってるって事はだれかが
ADSLしてるんだろうなぁ。
まぁ、長くて1年ほどで光が来るみたいなので、それまでeo64でがんばります。
244 ◆qXAQxUxI :02/04/18 03:38 ID:6wEHQmBY

      ζ
    / ̄ ̄ ̄ ̄\
   /         \
  /\    \  / |
  |||||||   (・)  (・) |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (6-------◯⌒つ |  <  伊達町逝ってよしっ!!
  |    _||||||||| |__\__________
    \ / \_/ /     \
     \____/  / ̄⌒ ̄\
  /⌒  - - /   / /   \|
/ /|      | /U (・)  (・) |
\ \|≡∨/⌒  (6     つ  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  \⊇  (  |  / ___  |  <富田健一郎逝ってよしっ!!
    |    − \   \_/  /    \_________
    ( /⌒v⌒\ \____/
パンパン|     丶/⌒ - - \
    / \    |  |     / |
    /  ノ\__|  |・_三_・ノ|  |
   /  /パンパン|  |      |  |
  /__/     |  |      |  |
          ⊆ |     | ⊇
245名無しさんに接続中…:02/04/18 03:40 ID:6wEHQmBY

      ζ
    / ̄ ̄ ̄ ̄\
   /         \
  /\    \  / |
  |||||||   (・)  (・) |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (6-------◯⌒つ |  <  伊達町逝ってよしっ!!
  |    _||||||||| |__\__________
    \ / \_/ /     \
     \____/  / ̄⌒ ̄\
  /⌒  - - /   / /   \|
/ /|      | /U (・)  (・) |
\ \|≡∨/⌒  (6     つ  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  \⊇  (  |  / ___  |  <富田健一郎逝ってよしっ!!
    |    − \   \_/  /    \_________
    ( /⌒v⌒\ \____/
パンパン|     丶/⌒ - - \
    / \    |  |     / |
    /  ノ\__|  |・_三_・ノ|  |
   /  /パンパン|  |      |  |
  /__/     |  |      |  |
          ⊆ |     | ⊇



246名無しさんに接続中…:02/04/20 07:13 ID:bQD4yeuV
247名無しさんに接続中…:02/04/20 19:38 ID:+u/c7KNR
>>246の一覧表で丸がついてない横浜の光収容な公団なんですが、
どうなるんだろう。Bフレッツ引かせてもらえるかなぁ…
2次募集組みはデフォルトでブロードバンド付なのに(怒)
248名無しさんに接続中…:02/04/20 22:12 ID:6H4/S9V9
>>247
Bフレッツはむげなく、拒否されますよ。
既存のメタル線以外を使うもの(引き込み工事を必要とする物)は
一切無理です。
無線が来ることを祈りましょう。
249名無しさん:02/04/21 18:54 ID:+Sutpf9H
250名無しさんに接続中…:02/04/23 23:04 ID:nW24wZHq
福岡の公団に住んでいるのですが。
最寄の局から4km強離れていて、しかもNTTから光収容になってますから
無理ですと断られるんだけど、それでもADSL対応に丸がついてる。
どういうこと?
251名無しさんに接続中…:02/04/24 01:38 ID:Kb6jrzJ1
>>248そうなのですか。
拒否の理由はなんなんでしょうね。○が付いている団地なら
まだ判るんですが、○が付いてないのに一切ダメというのは、
卑道いもんですね。
252150:02/04/24 02:51 ID:KjAbSE/a
>>251
うちは○が無かったけど、
昨日Bフレッツのチラシがポストに入ってました。
これで駄目だったらNTTの嫌がらせとしか思えん。
253名無しさんに接続中…:02/04/24 04:42 ID:UPGHczq4
うちは都内のVDSLに印がついてる公団なんだけど、
5月にケーブルが通るっていうチラシが入ってた
ちなみにADSLは光収容で断られた…
一年半前に工事があったんだけど
その直前に申し込んだ友達はADSL
うちは未だにアナログ
そういえば>>230さんがCATVが来るんじゃないかって
喜んでるみたいだけど、うちは去年の秋に
BS共用アンテナがたってBSアンテナのケーブルを
引き込む工事があったからCATVが来るとも限らないよ
254名無しさんに接続中…:02/04/24 13:44 ID:BEOCtKzR
>>253
>BS共用アンテナがたってBSアンテナのケーブルを
>引き込む工事があったからCATVが来るとも限らないよ

CATVのサービスエリア内なのに、BS共用のみを導入したわけ?
255名無しさんに接続中…:02/04/24 20:06 ID:6tMLt7Ue
>>251
電話線がどうこうと言うよりも、住宅に対して工事の許可をくれないのです。
ま、おかげで外観が保たれているですが、、
民間住宅よりも、そういう面で自由が利きませんね。
256196=230:02/04/24 21:46 ID:RgxHRfNO
>>253
そう。それが一番怖い
件のチラシを見ても「BS共聴化」としか書いてないし...
大体、7月にCATVなら、そろそろ宣伝が来ててもおかしくない

そういえば、>>204で公団のおっちゃんが「もうすぐNTTの光ファイバーが来る
から、そっちになるかも」と言ってたんだよなぁ
公団でNTTといえばWAKWAKだと思ってたけど、>>246によると、うちの団地には
○は無し
まさか、Bフレッツ?..のはずはないと思うが(一応6月の拡大エリア)
257名無しさんに接続中…:02/04/24 23:17 ID:Er2HGP3s
昨今のブロードバンド祭りでもっぱら集合住宅相手に営業しまくってるCATV社員
いるのかな?
光が来る前の最後のチャンスだ。
「ワールドカップも全試合見れますしねー(当然今からじゃ間に合うはずも無いのに)」
どうでもいい殺し文句と「黄金色の菓子詰め合わせ」で担当者はイチコーロ。
プライベートアドレスだろうが1M以下だろうが月額料金がTVと合わせて壱萬円だろうが
住民の意向なんかシラナーイ。
258名無しさんに接続中…:02/04/25 00:04 ID:k4Suupa/
千葉県の公団だけど、BS共聴化工事はやはりでかいBSアンテナを
屋上にでーんとつけて線引き直しただけだった・・・。

公団が発表してる表ではADSL○ついてるけど、事実上局から3.5km
以上はなれてて使えない、事実工事してもリンクしなかった。

6月から光地域入るとあるから望みをつないでいたけど、やはり
工事をさせてはくれないのか・・・・、KDDIも「条件によっては使えない」
とあるのにねぇ・・・・、KDDIが調査に来て使えないとわからんと他の
有線物は使えないということか・・・、分かっても引かせてもらえないんだ
ろうね、望みは無線だけか・・。
259196=230:02/04/25 00:33 ID:dxLo4BqU
>>258
千葉県、局から3.5km、6月から光地域、BS共聴化工事...うちと同じ団地ですか?(藁

もっとも、うちは共聴化工事中でADSLもカティるとはいえ一応リンクするが...
ちなみにBS工事をやったのはいつごろ?
260名無しさんに接続中…:02/04/25 04:00 ID:vPMpYRbd
wakwak bb-eastのHPに、NTTのフレッツのメンテナンス工事が
告知されているんだけど、bb-eastとフレッツってどういう関係なの?
261名無しさんに接続中…:02/04/25 05:24 ID:JmhTU1F0
>>1
ブロードバンド未対応の公園に住んでる人
262258:02/04/27 22:00 ID:+nvgts1M
>>259

ひょっとしたら同じ団地かもしれませんね、ちなみにBS工事は
今年だったとだけ書いておく(藁。

この工事の金でケーブル引いたほうがよかったのにとか思う。

で、もし同じ団地だとしたらケーブルTV会社との交渉があったというのは
朗報ですね、でもTVだけでネットだめとかならないだろうなぁ(泣。

263名無しさんに接続中…:02/04/28 19:21 ID:rSxn066K
無線は許されるのでしょうかね?
ベランダに小さいアンテナを設置するだけ
なので、問題なさそうな気がするんだけど。
wisnetやspeednet 契約してる人いる?
264名無しさんに接続中…:02/04/30 06:39 ID:LHitaEzI
bitcat(無線ISP)が隣のマンションでサービスやると言ってて、
問い合わせたら「おたくのマンションもサービスエリアです」と言ったから
安心していたのに・・・一年以上経ってもサービス開始する気配すらなし。
つぶれてしまえ>bitcat
265名無しさんに接続中…:02/05/03 17:28 ID:MJadYkVt
窓の外を見たら、特徴のある7型のアンテナがあったので
speed net 申し込んじゃった。工事が待ち遠しい。
266名無しさんに接続中…:02/05/06 13:52 ID:/FmWxr1w
 あり、収容替え工事って許可必要だったのか・・。
何も言わずにやってもうた。怒られるのかな?
 ところで、タイプ2って、既存メタル回線が無くてもできるんですか?
ない場合はもう一本引かないといけなくなるんですよね?
267名無しさんに接続中…:02/05/08 16:50 ID:v4Jc7uE0
待てども、待てども...

まだ、1箇所のサービスが始まったのみですか...

やっぱり、ブロードバンド難民の継続決定ということでしょうか...(涙)

http://www.h4.dion.ne.jp/~koudan/image/x_east.xls
http://www.h4.dion.ne.jp/~koudan/image/x_west.xls
268名無し:02/05/08 23:00 ID:8bDVyU+z
確か目標は今年中だからまだ先になるんでないか?
269名無しさんに接続中…:02/05/09 03:32 ID:gbEUcaBp
みかかのクソHPほF5攻撃せよみかかのクソHPほF5攻撃せよみかかのクソHPほF5攻撃せよ
270196:02/05/11 16:24 ID:LV5ant8n
今日再び団地サービスセンターに逝って来ました
BS共聴化はアンテナをつけるだけでCATVとは関係ないそうです(´・ω・`)ショボーン

しかし、CATVの話はそれとは別個で動いており、ネット接続も含め導入する事は
もう確定しているとのこと
ただし、時期は相変わらず未定....(´・ω・`)ショボーン

e悪から腐劣にでも乗り換えた方がいいかな


>>262=258
時期が微妙ですね
うちは「1街区」だし、他の棟でそれっぽい工事をしているのを見た覚えも
ないので、多分最初の方の工事だと思う
271262:02/05/12 15:10 ID:tvYdh6OY
久々に見たらレスついてますね

>>270

さんご苦労さまです、話みてると、もう同じ団地だと思うけど吉○局ですよね?
だとしたらフレッツで私はダメでしたからあまりおすすめできかねます。

リンクするならだまって我慢したほうがいいかもしれませんよ。

街区も同じだし(藁。

他の業者に頼むと繋がるものなのですかねADSL・・・、でもまた工事
料金だけ取られて終わりになるのもかなりイヤだしなぁ(;´Д`)。

CATVの営業の車が走り去るたびに事情を聞きたくなるよホントに・・。

しかしなんだかんだいって他の公団の人は結構ADSLで何とか
なってしまっているのでしょうかねぇ、あまり書き込みないみたいですし
このスレ。

272196:02/05/13 22:16 ID:1SNd0i+x
>>271
>吉○局
うちは漢字5文字の局なので違うっぽいです
多分同じ市内の某高い運賃の電車で2駅のところ(w

でもそうだとしたらそちらでもCATVの導入があるかもNe
一度問い合わせてみるのもいいのでは?
273はじまった!:02/05/19 01:36 ID:BElUyzAw
 249の表中の団地在住です

 先日モデムが送られてきてADSL?開通しました。でも、申し込み
時には、4月に開始と言われてたのだが。
 ともかく、公団・KDDIとも、やればできる、ということのようです。
274sine:02/05/19 03:35 ID:VkNOhiGu



      ζ
    / ̄ ̄ ̄ ̄\
   /         \
  /\    \  / |
  |||||||   (・)  (・) |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (6-------◯⌒つ |  <  みかか逝ってよしっ!!
  |    _||||||||| |__\__________
    \ / \_/ /     \
     \____/  / ̄⌒ ̄\
  /⌒  - - /   / /   \|
/ /|      | /U (・)  (・) |
\ \|≡∨/⌒  (6     つ  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  \⊇  (  |  / ___  |  <福島逝ってよしっ!!
    |    − \   \_/  /    \_________
    ( /⌒v⌒\ \____/
パンパン|     丶/⌒ - - \
    / \    |  |     / |
    /  ノ\__|  |・_三_・ノ|  |
   /  /パンパン|  |      |  |
  /__/     |  |      |  |
          ⊆ |     | ⊇


275名無しさんに接続中…:02/05/19 12:13 ID:WQ78k8Bg
>>273
VDSL?
276工房:02/05/20 06:03 ID:1vbudt95



      ζ
    / ̄ ̄ ̄ ̄\
   /         \
  /\    \  / |
  |||||||   (・)  (・) |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (6-------◯⌒つ |  <  みかか逝ってよしっ!!
  |    _||||||||| |__\__________
    \ / \_/ /     \
     \____/  / ̄⌒ ̄\
  /⌒  - - /   / /   \|
/ /|      | /U (・)  (・) |
\ \|≡∨/⌒  (6     つ  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  \⊇  (  |  / ___  |  <福島逝ってよしっ!!
    |    − \   \_/  /    \_________
    ( /⌒v⌒\ \____/
パンパン|     丶/⌒ - - \
    / \    |  |     / |
    /  ノ\__|  |・_三_・ノ|  |
   /  /パンパン|  |      |  |
  /__/     |  |      |  |
          ⊆ |     | ⊇
277工房:02/05/23 00:01 ID:ByN/I1Y9
みかかぁ〜♪死ねや〜♪
いいから常に死んで炉みかかぁ〜♪死ねや〜♪
いいから常に死んで炉みかかぁ〜♪死ねや〜♪
いいから常に死んで炉
278名無しさんに接続中…:02/05/23 01:18 ID:8d6L5WBL
我輩の田舎は、ADSLには対応してんのに、地域内の全世帯オフトーク通信サービスを受ける義務があるんで、誰も利用できない・・・。
しかもオフトーク役に立ってない。
異論唱えればこっちが白い目で見られる。
これだから田舎は・・・。
279名無しさんに接続中…:02/05/23 02:03 ID:gAM3E5oc
公団にオフトーク・・・そんなのあるの?
280名無しさんに接続中…:02/05/24 00:20 ID:3IGMaNeU
KDDIのサイトのVDSL開通予定がアップデートされてるね。
http://www.h4.dion.ne.jp/~koudan/
漏れの団地はQ2ダターYO!
281 :02/05/24 02:44 ID:mzWA0JRZ
誰かテキストにしてアップしてくれない?
282工房:02/05/24 07:09 ID:p7wwPjOy
みかかぁ〜♪死ねや〜♪
いいから常に死んで炉みかかぁ〜♪死ねや〜♪
いいから常に死んで炉みかかぁ〜♪死ねや〜♪
いいから常に死んで炉
283名無しさんに接続中…:02/05/24 12:22 ID:0JA7xcnL
>>281
うまい棒くれたらやってやるよ。
284名無しさんに接続中…:02/05/24 17:59 ID:VxcGYV2o
すんげ〜!
XLSだよ。
285名無しさんに接続中…:02/05/24 18:43 ID:QU+MRYZa
これ見る為だけにExcel入れるのマンドクセー
せめてPDFにしる!
286名無しさんに接続中…:02/05/24 20:08 ID:3IGMaNeU
>>285
それはいえてる。ビュアーだけでも入れれば?
287工房:02/05/25 00:26 ID:8zgDlEz/
みかかぁ〜♪死ねや〜♪
いいから常に死んで炉みかかぁ〜♪死ねや〜♪
いいから常に死んで炉みかかぁ〜♪死ねや〜♪
いいから常に死んで炉みかかぁ〜♪死ねや〜♪
いいから常に死んで炉みかかぁ〜♪死ねや〜♪
いいから常に死んで炉みかかぁ〜♪死ねや〜♪
いいから常に死んで炉みかかぁ〜♪死ねや〜♪
いいから常に死んで炉みかかぁ〜♪死ねや〜♪
いいから常に死んで炉みかかぁ〜♪死ねや〜♪
いいから常に死んで炉みかかぁ〜♪死ねや〜♪
いいから常に死んで炉みかかぁ〜♪死ねや〜♪
いいから常に死んで炉みかかぁ〜♪死ねや〜♪
いいから常に死んで炉
288名無しさんに接続中…:02/05/25 00:46 ID:rz8j2hKm
>>280 みれねーよ!
289283:02/05/25 07:47 ID:Ypkz3TXp
東日本

神奈川 横浜市 アーベインルネス長者町  調査中(3Q目途)
神奈川 横浜市 ステラ月見ヶ丘  調査中(4Q目途)
神奈川 横浜市 ベイシティ本牧南  調査中(3Q目途)
神奈川 川崎市 川崎日進  調査中
千葉 浦安市 浦安マリナイ―スト21 フォ―ラム 海風の街  調査中
千葉 千葉市 グリーンプラザ幕張  調査中(3Q目途)
千葉 千葉市 幕張ベイタウン パティオス15番街  調査中(3Q目途)
千葉 千葉市 幕張ベイタウン パティオス7番街  調査中(3Q目途)
千葉 千葉市 幕張ベイタウン ミラリオ  調査中(3Q目途)
東京 港区 シーリアお台場一番街  調査中(2Q目途)
東京 荒川区 リバーハープタワー南千住  調査中 
東京 中央区 リバ―シティ21 イ―ストタワ―ズ  調査中(2Q目途)
東京 中央区 リバーシティ21イーストタワーズU  調査中(2Q目途)
東京 調布市 ココスクエア国領  調査中
東京 板橋区 板橋ビュータワー サービスご提供中
東京 江東区 アーバンライフ亀戸  調査中(2Q目途)
東京 江東区 ヴェッセル木場南  調査中(2Q目途)
東京 江東区 シティコート大島  調査中(2Q目途)          
東京 港区 シーリアお台場五番街  調査中
東京 港区 シーリアお台場三番街  調査中
東京 国分寺市 西国分寺ゆかり四番街  調査中
東京 三鷹市 シティコート下連雀  調査中
東京 中央区 リバーシティ21 新川  調査中(2Q目途)
東京 中央区 晴海アイランドトリトンスクエア ガーデンプラザ  調査中(2Q目途)
東京 中央区 晴海アイランドトリトンスクエア ビュープラザ  調査中(2Q目途)
東京 板橋区 高島平  調査中(2Q目途)
東京 品川区 天王洲ビュータワー サービス開始予定(6〜7月目途) 申込書受付中
東京 北区 フレーシェル王子神谷  調査中
東京 北区 王子五丁目  調査中
東京 北区 豊島五丁目  調査中
東京 練馬区 光が丘パ―クタウン プロムナ―ド十番街  調査中
東京 練馬区 光が丘パークタウン 大通り中央  調査中
東京 中央区 アーバンライフ月島駅前イースト  調査中(2Q目途)
290283:02/05/25 07:48 ID:Ypkz3TXp
西日本

大阪 堺市 ベルマージュ堺弐番館  調査中
大阪 堺市 大浜南町  調査中
大阪 堺市 中百舌鳥公園  調査中
大阪 大阪市 酉島リバーサイドヒルなぎさ街  調査中(4Q目途)
兵庫 神戸市 HAT神戸・灘の浜  調査中(3Q目途)
大阪 大阪市 フローラルタウン千鳥橋  調査中(4Q目途)
大阪 堺市 光明池駅前  調査中(3Q目途)
兵庫 神戸市 HAT神戸・脇の浜  調査中(3Q目途)
京都 京都市 西院  調査中
大阪 茨木市 茨木三島丘ウェスト  調査中    
兵庫 神戸市 キャナルタウンウェスト  調査中(3Q目途)
大阪 貝塚市 津田北町  調査中
大阪 大阪市 都島リバーシティ  調査中
大阪 大阪市 サンラフレ出来島  調査中
大阪 茨木市 茨木学園町  調査中
福岡 福岡市 アーベインルネス 貝塚  調査中
福岡 福岡市 アーベイン 四季・姪浜  調査中(3Q目途)
福岡 福岡市 アーベインリビエ 清水  調査中
福岡 春日市 アーベインビオ 春日  調査中
福岡 福岡市 アーベイン 東比恵駅前  調査中
福岡 福岡市 アーベインルネス 別府  調査中
兵庫 神戸市 フレール神戸相生町  調査中(3Q目途)
291名無しさんに接続中…:02/05/25 14:27 ID:PNN5O6Gi
292工房:02/05/25 23:05 ID:paArYpbR
みかかぁ〜♪死ねや〜♪
いいから常に死んで炉みかかぁ〜♪死ねや〜♪
いいから常に死んで炉みかかぁ〜♪死ねや〜♪
いいから常に死んで炉みかかぁ〜♪死ねや〜♪みかかぁ〜♪死ねや〜♪
いいから常に死んで炉みかかぁ〜♪死ねや〜♪
いいから常に死んで炉みかかぁ〜♪死ねや〜♪
いいから常に死んで炉みかかぁ〜♪死ねや〜♪
いいから常に死んで炉みかかぁ〜♪死ねや〜♪
いいから常に死んで炉みかかぁ〜♪死ねや〜♪
いいから常に死んで炉
いいから常に死んで炉みかかぁ〜♪死ねや〜♪
いいから常に死んで炉みかかぁ〜♪死ねや〜♪
いいから常に死んで炉
293工房:02/05/27 00:12 ID:BhpOwQ4Y
みかかぁ〜♪死ねや〜♪
いいから常に死んで炉みかかぁ〜♪死ねや〜♪
いいから常に死んで炉みかかぁ〜♪死ねや〜♪
いいから常に死んで炉みかかぁ〜♪死ねや〜♪
いいから常に死んで炉みかかぁ〜♪死ねや〜♪
いいから常に死んで炉みかかぁみかかぁ〜♪死ねや〜♪
いいから常に死んで炉みかかぁ〜♪死ねや〜♪
いいから常に死んで炉みかかぁ〜♪死ねや〜♪
いいから常に死んで炉みかかぁ〜♪死ねや〜♪
いいから常に死んで炉みかかぁ〜♪死ねや〜♪
いいから常に死んで炉みかかぁ
294工房:02/05/29 00:39 ID:rvlaZHvv
みかかぁ〜♪死ねや〜♪
いいから常に死んで炉みかかぁ〜♪死ねや〜♪
いいから常に死んで炉みかかぁ〜♪死ねや〜♪
いいから常に死んで炉みかかぁ〜♪死ねや〜♪
いいから常に死んで炉みかかぁ〜♪死ねや〜♪
いいから常に死んで炉みかかぁみかかぁ〜♪死ねや〜♪
いいから常に死んで炉みかかぁ〜♪死ねや〜♪
いいから常に死んで炉みかかぁ〜♪死ねや〜♪
いいから常に死んで炉みかかぁ〜♪死ねや〜♪
いいから常に死んで炉みかかぁ〜♪死ねや〜♪
いいから常に死んで炉みかかぁみかかぁ〜♪死ねや〜♪
いいから常に死んで炉みかかぁ〜♪死ねや〜♪
いいから常に死んで炉みかかぁ〜♪死ねや〜♪
いいから常に死んで炉みかかぁ〜♪死ねや〜♪
いいから常に死んで炉みかかぁ〜♪死ねや〜♪
いいから常に死んで炉みかかぁみかかぁ〜♪死ねや〜♪
いいから常に死んで炉みかかぁ〜♪死ねや〜♪
いいから常に死んで炉みかかぁ〜♪死ねや〜♪
いいから常に死んで炉みかかぁ〜♪死ねや〜♪
いいから常に死んで炉みかかぁ〜♪死ねや〜♪
いいから常に死んで炉みかかぁみかかぁ〜♪死ねや〜♪
いいから常に死んで炉みかかぁ〜♪死ねや〜♪
いいから常に死んで炉みかかぁ〜♪死ねや〜♪
いいから常に死んで炉みかかぁ〜♪死ねや〜♪
いいから常に死んで炉みかかぁ〜♪死ねや〜♪
いいから常に死んで炉みかかぁみかかぁ〜♪死ねや〜♪
いいから常に死んで炉みかかぁ〜♪死ねや〜♪
いいから常に死んで炉みかかぁ〜♪死ねや〜♪
いいから常に死んで炉みかかぁ〜♪死ねや〜♪
いいから常に死んで炉みかかぁ〜♪死ねや〜♪
いいから常に死んで炉みかかぁみかかぁ〜♪死ねや〜♪
いいから常に死んで炉みかかぁ〜♪死ねや〜♪
いいから常に死んで炉みかかぁ〜♪死ねや〜♪
いいから常に死んで炉みかかぁ〜♪死ねや〜♪
いいから常に死んで炉みかかぁ〜♪死ねや〜♪
いいから常に死んで炉みかかぁみかかぁ〜♪死ねや〜♪
いいから常に死んで炉みかかぁ〜♪死ねや〜♪
いいから常に死んで炉みかかぁ〜♪死ねや〜♪
いいから常に死んで炉みかかぁ〜♪死ねや〜♪
いいから常に死んで炉みかかぁ〜♪死ねや〜♪
いいから常に死んで炉みかかぁ
295名無しさんに接続中…:02/05/29 01:36 ID:Z34zwFZV
>>196
うちは駅からめっちゃ遠いバスの終点3街区。フレッツで一応800Kぐらい出てる。
1街区は厳しいみたいですね。
まちBBS関東にうちらの団地のスレッドあるから見てみて下さい。
ADSLの情報も出てるし。
296名無しさんに接続中…:02/05/29 01:42 ID:Z34zwFZV
262さんはハイな団地で196さんはビレッジな団地ですよね。
私は同じ市内でもブロードバンドに見放されたライスな団地です・・・。
297295=296:02/05/29 01:45 ID:Z34zwFZV
ちなみにビレッジ3街区は実家です。
現住所がライス4街区。
298 :02/05/31 17:23 ID:IQdnq1dj
おーい、みかかシネシネ逝ってる馬鹿、今度同じコピペしたらアクセス規制さすからな。

俺の公団は、KDDIに決まったからな。NTTに罪はない。仕事がとろいのはKDDIが悪い。
299名無しさんに接続中…:02/05/31 20:11 ID:hziWtau9
むしろ個人でのFTTH導入を頑なに拒む公団が罪。
300名無しさんに接続中…:02/06/01 14:22 ID:Wamx6um9
300!
301196:02/06/02 18:36 ID:r0toV7uV
昨日、BS共聴のためにアンテナ線を各戸内へ引き込む工事がありました

で、その時の会話
(工事が終わって最後に確認のサインをする前に)
工事人:映り具合はどうですか?
私:BSとVHFはきれいになりましたけど、MXとTVKがノイズだらけになってますね
(従来はノイズも無くきれいに見えていた)
工:アンテナは同じなんですけど、通り道が変わっていますので、仕方ないですね
私:...何とかならないんでしょうか
工:そのうち何とかなると思いますよ
私:(!)そういえば、そのうちCATVが来るって言う話を聞いているんですけど
工:ええ、時期はわかりませんけど来るみたいですよ。そのための準備(モジュールの取り付け)を今回やっていますし
私:(キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!)そうですか、早く来るといいですけど
工事人:そうですね。では、ここにサインと印鑑を...

こういう感じなので、>>262>>296 も期待していいのでは?
302196:02/06/02 18:46 ID:r0toV7uV
>>296
遅レスすまそ
まちBBSはチェックしてなかったので、これから逝ってみます
たしかにライスなとこは恵まれてませんね
それども一応腐劣とJ-COMは来てるようですけど
むしろ近くに収容局がある分腐劣が安定して使えるのでは?
それならそれでうちとか>>262さんの所よりも...ヽ(`Д´)ノウワーン

でも、結構来てるんだな、某市住民(藁
303名無しさんに接続中…:02/06/09 01:32 ID:HSyINbjF
age
304名無しさんに接続中…:02/06/11 04:40 ID:eM7LDj4v
!ねしかかみ!ねしかかみ!ねしかかみ!ねしかかみ!ねしかかみ!ねしかかみ
305273:02/06/14 01:41 ID:iV1fnZx6
知らないうちにFTTHにバジョンア〜プされたらしい
306名無しさんに接続中…:02/06/14 17:54 ID:9UlKuoON
>>305
うらやましいYo

私が住んでいるトコは京都なんだけど、ADSL,CATV 等全部予定無し。
CATV はケーブルが来ていて放送は見ることが出来るのだけど、
関西支社がフィルタ工事取り付けの許可をしないということで
インターネット接続サービス不可。

その理由が笑っちゃって、去年別の人が問い合わせた際に言わ
れたのが、「他の公団と不公平になるからサービス提供は許可
しない。他の団地には、まだ電気容量が20Aのところがあり、
クーラーを二つつけられない。こういう生活に必須な改修を優先
するため、ごく少数の利用者しか恩恵をうけられないインター
ネット用のフィルタの設置は、まだ当分しない」だそうです。

長文スマソ。
307名無しさんに接続中…:02/06/15 11:44 ID:9jdbjTAE
新築公団住宅に棟内LANが整備されていてFTTH Readyなのは
既存公団住民からすれば禿げしく不公平だと思うのだが…

あと漏れなら FTTH>>>>>>>>>>>クーラー だな。
308名無しさんに接続中…:02/06/16 01:59 ID:LTScgh5S
>304
みかかもどうしようもないが、公団に住んでいる放置民には
306の遭遇したような、アフォ公団設備担当者氏ねと言いたいYO!

309名無しさんに接続中…:02/06/16 02:42 ID:v1ZFyJHx
>308
こんなヤツが公団いるんじゃ、お先真っ暗だね。
        ↓
<汚職>わいろ専用口座開設 業者から月20万円 都市公団係長

 都市基盤整備公団発注の工事の下請け業者選定をめぐる汚職事件で、
収賄容疑で逮捕された多摩ニュータウン事業本部係長の鳥潟高海容疑者(45)が、
わいろを受け取るための家族名義の銀行口座を開設していたことが、
警視庁捜査2課の調べで分かった。同口座には、贈賄業者から毎月約20万円が
振り込まれていたが、捜査2課は発覚しにくくなるよう家族名義にしたとみて、
鳥潟容疑者を追及している。

[毎日新聞6月13日より]
310名無しさんに接続中…:02/06/21 01:37 ID:JLYfhQbc
ほれ、こんなのみっけ。どうなんだか?
http://www.speednet.co.jp/press/020416.html
311名無しさんに接続中…:02/06/21 05:01 ID:lNRamV9O
西大○団地氏ね
312259:02/06/26 02:49 ID:LmMFb/Mj
Z
313名無しさんに接続中…:02/06/26 04:20 ID:Pwun0kYl
難民申請すべし
314名無しさんに接続中…:02/06/27 05:07 ID:ZytxEuVq
NTTがこんなサービス始めるそうだけど、ちょっと高い。
難民の救世主になるか?
ttp://www.ntt-east.co.jp/release/0206/020624.html
315314:02/06/28 04:46 ID:SkIZQOAu
みんな死んじゃったの?
316314:02/06/30 08:48 ID:hQQurps1
       ||
     Λ||Λ
    ( / ⌒ヽ
     | |   |
     ∪ / ノ
      | ||
      ∪∪




317306:02/07/01 16:07 ID:k4Vfe/TI
>>315
仮死状態かも。

CATV、ADSL共にNGということで、工事が不要なEO64(無線のアレね)申し
込みをしたところ、「お宅の周辺では申し込みが殺到していて、安定して
サービスできないと思われる。スマンがしばらく待ってくれ」みたいな返事が
来てNG。近隣住民も苦労しているんだなと思い知らされた。

で、結局フレッツISDNにした。とりあえず常時接続は達成されたけど、慢性
的な帯域不足を感じている。とりあえずルータはISDN&ブロードバンド対応の
ものを購入したが、ブロードバンド側の端子が使われる日は来るのだろうか…
318名無しさんに接続中… :02/07/04 01:43 ID:paLdPurj
2Q(7-9月)なんだけど早くやってくれ!アナログ回線つらい
319http://www. YahooBB218134050022.bbtec.net.2ch.net:02/07/04 09:30 ID:GYoSetaV
guest guest
320名無しさんに接続中…:02/07/09 00:33 ID:16h6N0wN
今度公団に引っ越してきました。以前契約していたADSLも移動継続しよう
としたら「光収容のため不可!」と断言され落ち込んでいたところ、例の
公団発表の一覧表を見つけ、再度NTTにアタック。何度もダメ出しされた
後、「公団発表の公式文書がある!」と粘りADSL開通勝ち取りました!

光収容でもADSL行けるんだね(^^)。
321名無しさんに接続中…:02/07/13 03:41 ID:wu7syx+f
あげ
322名無しさんに接続中…:02/07/16 01:43 ID:UUKD6JtD
323名無しさんに接続中…:02/07/21 06:41 ID:DCP/FyMn
もい
324名無しさんに接続中…:02/07/25 02:43 ID:ZKfi+RLf
325名無しさんに接続中…:02/07/25 22:49 ID:BL5WtFYG
>>324
それはBフレマンションタイプで使うやつ。
そういう設備が置く事が出来ないような古い集合住宅の場合。

こっちの方が現実的ではないか?
http://www.jrc.co.jp/news/n020725.html
日本無線は24日、26ギガヘルツ帯を利用した「ポイントツーポイント
/ポイントツーマルチポイント型加入者無線ワイヤレスIPアクセスシス
テム」を開発したと発表した。光ファイバーを敷設できないマンションや
ビルへ、最大毎秒23メガビットのブロードバンド環境を提供できる。
主力製品の一つに位置付け、無線アクセス事業全体で初年度20億円の受注を目指す。

 同システムはNTTアクセスサービスシステム研究所と共同開発し・・・
326名無しさんに接続中…:02/07/27 00:57 ID:xz/F2Xmi
>>324
駄目です。
その権利は、やる気のないKDDIが保持してます。
327名無しさんに接続中…:02/08/01 08:03 ID:qGvZhJy4
age
328名無しさんに接続中…:02/08/07 01:24 ID:RYtTQJAA
情報アップデート
http://www.h4.dion.ne.jp/~koudan/
329名無しさんに接続中…:02/08/08 12:10 ID:e3N7hMk2
2カ所のみ進展。
残りは10月以降に延期。
問い合わせへのやる気のなさからしても
放置の予感。
330名無しさんに接続中…:02/08/10 18:32 ID:AmaCbIN0
>>329
ウチも10月以降に延期だ…

他に手は無いものだろうか。もうこんな
仕事するところをあてにしてらんねえ。
331名無しさんに接続中…:02/08/10 18:52 ID:38gVAQJd
ブロードバンド難民歴三年に突入か…
332名無しさんに接続中…:02/08/10 19:02 ID:WLQawToA
てか、このスレの人はみんなもう諦めてるの?
立とう!そして文句を言おう!
333名無しさんに接続中…:02/08/10 19:29 ID:vHoSwceF
KDDIなんてやだなー。
Bフレッツひけるようにしろよ。公団ムカツク。
334名無しさんに接続中…:02/08/10 23:10 ID:D08SST72
KDDIでもかまわんよ。全くやる気がなくて、ADSLより遅い公団関連会社のケーブル接続を
使うより。。。。でもそのKDDIが来ないから欝
335名無しさんに接続中…:02/08/11 00:18 ID:6Vm+lWC5
KDDIのやる気の無さは異常
NTTに変えて欲しい
336名無しさんに接続中…:02/08/11 03:04 ID:HHAZK4tB
入札では、やる気が判らない罠。
新設団地(NTT-ME)と既設団地(KDDI)を業者が分け合う必然は無いのに、
なんとも公務員ぽい選択だな (W

公団(、公営)の既設の団地のブロードバンド化は、
実際には、こっそりJ-COM等が担当しているのも笑える。
337名無しさんに接続中…:02/08/11 03:37 ID:bQuvZPkd
なんで半年も調査しといて未だにこんだけしか
開通してねえんだよ!!
利益にならねえ仕事は手抜いてもいいってか!?

って気持ちを伝えたいんですけど
338名無しさんに接続中…:02/08/11 03:40 ID:ssHPIe6U
KDDIはやだよ。だってDIONだもんなぁ。
これだったら遅くてもADSLの方がマシ。
339名無しさんに接続中…:02/08/11 03:42 ID:bQuvZPkd
dionて糞なの?
340名無しさんに接続中…:02/08/11 03:46 ID:okcM8Wb2
>>339
クソすぎ。厨房専用。
341名無しさんに接続中…:02/08/11 03:49 ID:pwB2Olyd
342名無しさんに接続中…:02/08/11 03:53 ID:bQuvZPkd
はあ?どうしようもね〜。
これはもう神様が引っ越せとおっしゃってるとしか…
343名無しさんに接続中…:02/08/11 05:01 ID:rU+OMs8W
ほんと公団のせいでブロードバンド化遅れまくり。
公団がよけいなことしなかったらBフレとかパワーバンドとか選択肢はあったのに!
344名無しさんに接続中…:02/08/11 06:10 ID:bQuvZPkd
なんでこう役人の仕事って漏らすことなく
グダグダなんだろうね。
345名無しさんに接続中…:02/08/11 10:44 ID:eFKvT2dA
>>343

たぶん、>>306 の「別の人」です。
私の団地は、KDDIの調査予定にすらなってない。
京都にあるIT最先端地区のはずなんだが。


この前、NTTからBフレッツの勧誘があった。
「公団とKDDIの関係を知ってのことなのか」と問うと、
「住民の皆様からの要望が強ければ、それを公団に伝えます」とのこと。

信じていいのか?>NTT
邪魔するなよ >公団
346名無しさんに接続中…:02/08/11 13:11 ID:yq0WuWCV
某東京都住宅供給公社に住んでます。
ADSLは、あちこち申し込んでみたものの光収容のため全てダメ。
諦めてBフレッツに申し込んだものの、建物内のTVアンテナの配管を使うのは自治会の許可が得られずダメ。
しかし、電線からベランダ(4F)に直接ファイバーを引いてもらって
Bフレッツニューファミリーで100M開通! ここまで来るのに1年、でも快適!
この工事は許可いらないらしいです。
NTT-ME工事担当者に頼めば、引いてくれます。相談してみて下さい。

347名無しさんに接続中…:02/08/11 17:03 ID:+D7gokcu
>>346
いくらなんでも賃貸住宅の外壁に無断でアンカー打つのはヤヴァイだろ…
つ〜かそれ以前に光やCATVを引く事そのものが認められてないんだな。

あ〜あ、公団住宅に住み続ける限りFTTHとは一生無縁ぽ。
某Japan構想なんぞ絵に描いた餅だな。
348名無しさんに接続中…:02/08/11 18:54 ID:swHBFQzt
一般の住宅なら光収容でもまだ選択肢はあるが
公団住宅は選択肢 一 切 無 い か ら ね 。
自治会の老人どもは死ぬまでITと無縁でも
ゲートボールでもやって優々閑々と暮らせるだろうが
こっちは高速回線無いと出来ない事多すぎるんだよ!!
もう何にしても老人に任せておくのは悪いことばかりだ。
価値観が余りにも違い過ぎるし、奴らは将来性など全く視野に
入れてないからね。どうせ死ぬから。
349名無しさんに接続中…:02/08/11 20:12 ID:0B40z3OS
>>347

> いくらなんでも賃貸住宅の外壁に無断でアンカー打つのはヤヴァイだろ…

いえ、単にベランダの柵にフックを引っかけるだけなので、穴を開けたりすることなしです。あとはファイバーをエアコンの穴から通すだけです。

タコな自治会だと、こうする他なしです。直接ベランダから引くことは自治会的にはOKというのも確認。
350名無しさんに接続中…:02/08/11 22:22 ID:+D7gokcu
>>349
うん、その工事方法は漏れも考えてた。建物に一切傷を付けずに済むしね。
で申し込んでみたら、お宅の団地はKDDIがどーのこーので許可が下りないとかで
キャンセルさせられてしまった。

どうせうちの団地にはVDSL/HomePNA機器の設置スペースなんかないんだから
最初からKDDIには期待してネーヨ。
351名無しさんに接続中…:02/08/12 00:01 ID:27GuhVR4
KDDIがVDSL提供してくれるんだからそれでガマンしなさいって事?
352名無しさんに接続中…:02/08/12 01:34 ID:gH6/OOvf
>>351
ガマンなんかしてたらいつの間にか還暦迎えちまうよ。
353あほう:02/08/12 01:49 ID:qeKrU1ZF
BBフォンも無理?
354351:02/08/12 03:08 ID:27GuhVR4
350へのレスです
355名無しさんに接続中…:02/08/12 06:52 ID:bmzE8Ex6
独占的な権利を得ながら、全くといっていいほど
仕事をしないKDDIにはがっかりだ。
少し前Yahooがやってた回線握りと同じじゃないか。

面倒だから、公団もKDDIもやる気ないんだろうな。

こういう苦情はどこの誰に言えばいいんだ?
356(~・ω・~):02/08/12 08:38 ID:W2/qcuWk
公団でも電話番号の問い合わせで引けるかどうか判らないの?
357名無しさんに接続中…:02/08/12 08:40 ID:5WZH6HYx
>>355
公団の電気係に言うといいです。
358350:02/08/12 11:33 ID:Qpu4cnzm
>>351
>>354
その通り
359名無しさんに接続中…:02/08/12 20:35 ID:jM+FS72K
>>349
>タコな自治会だと、こうする他なしです。
>直接ベランダから引くことは自治会的にはOKというのも確認。

その自治会はタコの部類には入らない。
各戸のベランダへ直接引き込むこと自体、建物外観を損ねると、
許可しない管理組合がかなりある。特に分譲。

既存団地はKDDIまたはCATV以外認めない、というのは
公団の全国共通のポリシーのようだが、
都住宅公社は賃貸であるにもかかわらず、共通の方針がなく、
自治会ローカルに任せてるのか?
360名無しさんに接続中…:02/08/12 23:46 ID:AkwjRjfs
そのkddiがやる気ねえんじゃねえか!
なんてここで言っても無駄なんだけどね…
もうネットで集団引っ越しの運動でもするか。
引っ越すフリ運動。

公団住宅にマンションやらの物件のチラシ入れる業者は
ブロードバンド売りにした広告貼れば効果高いぞ
361名無しさんに接続中…:02/08/13 02:16 ID:avLNvb6B
>>359

そう言えばうちも最近、自治会から管理組合に組織が変わりました。最初、自治会に伺いを立てた時は、近々管理組合ができるからそこで言ってくれって言われましたが、結局やっている人間が同じなので何も変わりませんでした。

でも、許可なしにベランダから引いてしまうってのも手だと思います。あんまり高層住宅だと難しいかもしれませんが、4、5F 程度なら大丈夫でしょう。みんながみんなベランダから引いて著しく美観を損ねたら、それは自治会が許可しなかったのが原因ということで。

自治会ローカルと言う意味では、同じ団地内でも他の自治会ではOKだったりします。そちらの自治会長さんが自分の家に引きたいがためにOKとう噂です。
362名無しさんに接続中…:02/08/14 12:24 ID:iL5GvxST
>>345
「公団住宅に対して,Bフレッツ提供はどんな感じよ」と,西みかかに聞いてみたところ,返事が来ますた.
要約すると,こんな感じ.

・公団と言っても「都市基盤整備公団」,「住都公団」,「府県単位で運営している公団」等,様々な公団がある
・そのため,一概に(サービス提供可能な条件として)「公団の場合…」と,いった表現は出来ない
・みかかは,客側に管理会社に一度確認してもらうようにお願いしている
・「都市基盤整備公団」の公団住宅の場合,KDDIでの提供になると聞いている
 (つまり,みかかは手を出さない./出せないヨということを暗に言っているのだと思う)

と,いうことで,堂々巡りですな…
363名無しさんに接続中…:02/08/14 12:35 ID:0DLd67HT
> 「都市基盤整備公団」の公団住宅の場合,KDDIでの提供になると聞いている

これはオイラも確認を取った。みかかは MDF までしか工事しねーって。
そのあとは KDDI の管轄らしいが、そうなると好きなプロバで繋げなくなるのねん。

しかも、建物内 LAN 方式じゃグローバル IP が取れる可能性も低いし、
ただ単にブラウザでサイト見て ( ゚∀゚)アヒャ とか言ってる奴以外には使え
ないシロモノになる可能性が高い。

公団に電話したら、担当の糞野郎、頑なに「B フレッツというだけでダメなん
です」と言ってた。
364名無しさんに接続中…:02/08/14 12:38 ID:0DLd67HT
ちなみに、現在ベランダ直引き込み&ベーシックプランで契約できないかどうか
交渉中・・・諦めないぞ。
100Mbps の時代に CATV の 8Mbps を待ってくれ、はないだろう、いくらなんでも。

そのうち「引っ越してくれ」と言われたりしてな。
365名無しさんに接続中…:02/08/14 19:06 ID:6TlQNDX0
KDDIじゃなくてNTTに変えてくれ!
366名無しさんに接続中…:02/08/14 20:55 ID:2QbijXRI
345,355です。

情報ありがとうございます >> 362 >> 363

私も今日、NTTと都市基盤整備公団と話しをしました。

だめ元でBフレッツマンションタイプを申し込んだら、
NTTから電話がかかってきて、
「ベーシックタイプはいかがですか?」と勧誘されたが、
公団の賃貸だとわかったとたん、急におよびごしになって、
「KDDIが落札してるから、多分無理でしょう」ということになった。
それなら、「光収容でも、空きメタル線でADSLにしてくれ」とねじ込んだが、
一蹴された。

次に、都市基盤整備公団に電話したら、
西日本地区でKDDIが開通予定なのは茨木にある団地だけで、
それも、近くにKDDIの光ファイバが存在したかららしい。
少なくとも、私の団地は平成14年度中の開通はないと断言された。
(公団のこの担当者は、知識もあり、筋も通っているので、私は好感を持っている)


都市基盤整備公団の賃貸の住民は、KDDIによる蛇の生殺し状態。
NTTが救済してくれるなら、なんでもするよ。
総務省様 KDDIにきつい天罰を!!
367名無しさんに接続中…:02/08/14 23:34 ID:V7JL0GlP
ベランダ直引き込みは、「検討はする」とのこと。ちょうど、ベランダのまん前に
電柱が立ってんだよね。
368名無しさんに接続中…:02/08/15 01:34 ID:HHbV6w3z
>>367

うちは家の前には電柱がないんだけど、電線の途中で折り曲げて(?)ベランダまで引いてもらったから、大丈夫だと思う。おまけに建物の前は庭になっているけど、その上を通過してます。

線は細いしあまり目立たないです。

それにしても都市基盤整備公団の人は気の毒だな。NTTにじゃんじゃんベランダ攻撃させれば面白いと思う。
369名無しさんに接続中…:02/08/15 02:02 ID:uFd3FqM0
>>366
中部地区(名古屋市)の公団はもっぱらCATVで提供する方向。
既存団地にもすでにかなり入ってまつ。

名古屋市全域を概ね1社(星猫)でカバーしているのが幸いしたような。
CATVはインターネットを必要としない世帯も要望するので、
展開は早いです。
ただし星猫は上りが遅いため、MX野郎にとってはお先真っ暗(w

でも放置よりはずっとまし。
他地域のKDDI生殺しはお気の毒としか言えませんヽ(`Д´)ノ
370名無しさんに接続中…:02/08/15 05:14 ID:xTjOuG+N
>>369
CATV程度で他地域よりマシとか言ってるの
程度低いよ
371名無しさんに接続中…:02/08/15 18:28 ID:2STNdIdI
>>369
KDDI逝ってよし
京セラゆずりの超ドキュソ企業
372名無しさんに接続中…:02/08/16 09:04 ID:cNk4e2KT
で、開通した人いるの?
373名無しさんに接続中…:02/08/16 19:41 ID:yATZbx05
kddiのvdsl開通した人はいないの?
どんな感じか知りたいな。
もっともうちは開通するかどうかすらわからんけど…
374名無しさんに接続中…:02/08/16 20:01 ID:WGUxTaXj
>>370
そんなあなたは光収容・KDDI放置プレイの腐劣ISDN
375名無しさんに接続中…:02/08/17 22:18 ID:rpzCR3i1
無線って手はどうなの?
376名無しさんに接続中…:02/08/18 00:01 ID:hapmRZZ8
ADSL引けてよかった
377名無しさんに接続中…:02/08/18 00:28 ID:1e9jBsk8
公団民営化されんかなあ。
378名無しさんに接続中…:02/08/18 00:40 ID:1e9jBsk8
http://www.h4.dion.ne.jp/~koudan/
更新されたよ。結構進展してるようだがどうせ…
379名無しさんに接続中…:02/08/18 02:10 ID:fzfcUURS
だからxls読めないし読む気ないからやめろっての
公団はアホ
380築○○年:02/08/18 04:41 ID:GNkMOW9S
「リバー」「ガーデン」「アーバン」「タワー」
なんて言葉見ると空しくならねーか?
しかもそのどれもが開始予定と調査中だとさ
みかかのBフレ前倒しからもう一年だぜよ

こりゃ、永遠に来ないな  と。
来てもその時には完璧ナローになってるな  と。
381名無しさんに接続中…:02/08/18 05:12 ID:1e9jBsk8
それらのの言葉はまるで
名目や建前ばかりである公団の体質を象徴してるようだ。
382早く:02/08/18 19:29 ID:AeKTNZYW
グダグダ言ってないで引っ越せよ
383名無しさんに接続中…:02/08/19 00:34 ID:Esswl2uf
xlsにしてんのはKDDIなんだけどな
384362:02/08/19 11:43 ID:HsKZXDqH
>>366
KDDI にも直接聞いてみました.
返事を要約すると,次の通り.

・(私の住まいは)サービス提供予定住宅ではない.希望に添えなくてスマン
 ※例のxlsファイルの予定に入っていない公団住宅です.
・光ファイバー設置に関しては,公団にて検討してくれると思う
 (Bフレッツとかも,公団が「いいヨ」といったら引けるということかも.
  まぁ勝率は高くないんだろうけど…)
・今後の予定に関しては,公団に問い合わせてくれ

最後の返事がちょっと気になったのだけど,公団の指示でKDDIが動い
ているっていうことなのだろうか?それとも,KDDIが直接住人とやりとり
することはしないので,公団を通してくれっていうことなのだろうか?

まぁどちらにしても,前途多難ということですな…(ため息)
385名無しさんに接続中…:02/08/19 14:52 ID:BMu4AFyv
まあ少なくともxlsファイルに載ってる団地よりは
Bフレッツを引ける可能性が高いじゃないですか。
あれに載っててもほとんど期待出来ないし。
386名無しさんに接続中…:02/08/19 16:27 ID:/1+qXZWH
うちはxlsファイルに出てるとこだけど、BフレッツOKでましたよ。
なんで団地によって違うんだろうね。
387あぼーん:あぼーん
あぼーん
388名無しさんに接続中…:02/08/19 19:50 ID:B9dTSSbq
KDDIダメダメ
中央区の公団だけど未だに音沙汰無し
第2四半期「目途」サービス開始のはずなのに
一度潰れかかったKDDの関連会社じゃやっぱり無理か
389名無しさんに接続中…:02/08/19 23:25 ID:CJZxzz4r
>>386
詳細希望。
どこに問い合わせたんですか?
Bフレのマンション?
390マジスレ:02/08/19 23:47 ID:+ZiXPcNP
江東区の古い公団に居住してるけど、住民自治体で公団に交渉して、
CATV導入して、月額使用料金はチョト高いけど、
10MサービスとCATVサービスの両契約してるけど、
今常時安定して9M以上出てるょ〜!!
391マジスレ:02/08/20 00:09 ID:vfx/glIK
江東区だと都営でもCATV導入してる処が増えてる。
公団は大島、北砂、南砂など新砂は確か光を導入してたと思うょ!
概観は古くてボロイけど、
一部室内もほとんどリニューアルされていて、
きれいな部屋の在る公団も増えて、民間のマンション並みで、
家賃が安いから住めば都だょ〜
392名無しさんに接続中…:02/08/20 00:19 ID:tVVQcjQb
いやリニューアルされても糞だょ〜
もとがボロだから生活しづらい。
壁薄い。家賃高いべ。あんだけ払えばもっといいとこすめる。
393名無しさんに接続中…:02/08/20 01:18 ID:vfx/glIK
完全リニューアルされてる部屋だと、壁が薄くても防音材が入っていて、
結構民間の同金額の処よりマシな処も在るょ〜うちの部屋もそうだょ〜
それにCATVの営業と回線導入時に交渉したら、
導入基礎工事費サービスしてくれた。
後は、荒川区に在る公団だと、
最初から部屋に光引いて在る処が公団で在るってさぁ〜
荒川に出来た都営も確か光が導入されてる処が在るってさぁ〜
今、荒川の新築都営狙ってるけど、
コネ使わないと中々抽選に当たら無いのが、難点だけど〜
394名無しさんに接続中…:02/08/20 06:47 ID:KU7e9smo
>>393
公団(年収下限あり)から都営(年収上限あり)に移ろうとしてるの?
んなことできるの?
395名無しさんに接続中…:02/08/20 16:03 ID:bADhfhbW
うちの団地、リストに載ってないんだけど
この前KDDIがMDFの調査をしたらしいのよ。
(掲示板に貼ってあった。)
これっていい兆しなんだろうか?
それとも住人の誰かがDION ADSLを申し込んだだけなんだろうか。
396名無しさんに接続中…:02/08/20 19:54 ID:ACA0eB0v
>>389
パティオス15番街です。
397396:02/08/20 19:55 ID:ACA0eB0v
ごめんなさい、答え忘れました。
公団に聞きました。
398名無しさんに接続中…:02/08/20 20:42 ID:055OXxtk
公団に引っ越し予定なんだけど、116で聞いたら
光収容ではないのでADSL利用可能ですた。
スレ違いスマソ。
399名無しさんに接続中…:02/08/20 22:02 ID:EU42ukFe
http://www.h4.dion.ne.jp/~koudan/faq.html
■FAQ より

メールアドレスについて
http://www.dion.ne.jp/support/faq/service/service-top.html#service2
ホームページについて
http://www.dion.ne.jp/support/faq/service/service-top.html#service3

FAQがリンク切れ起こしているようなプロバイダーなどと
契約したくはないな・・・。
400名無しさんに接続中…:02/08/20 22:27 ID:wo8/I8fk
>>396
出来れば更なる詳細(タイプ、工事形態、開通までの流れ等)きぼんぬハァハァ
401名無しさんに接続中…:02/08/20 23:07 ID:GxwJfyjF
>>396
俺漏れも詳細聞きたし。どうしてそんなことに...
402名無しさんに接続中…:02/08/20 23:51 ID:dlOz9jem
 うちは光収容でしたが、開通してますよー。
 一方で埼玉は進捗ないんだね。
 そういえば公団のHPに出ていたブルー度バンド対応状況だけど、局から6K
もはなれておまけに光収容地域もADSL可と書いてある。だけどどこに申し込
んでも断られたっていってたなあ。私は収容換えしてリンクしないよりはましだ
といっておいたが、よくああいうでたらめなものを載せている物だ!
 うちもADSLokだが、局からは4Kの光収容。
 イーアクではリンクせず、フレッツ1.5Mでやっとリンクした。但し、何と
かして申し込みをさせまいとする説得に打ち勝っての話。相当の労力だった。
403396:02/08/21 08:15 ID:DZwP6eqF
>>400>>401
マンションタイプは今のところ、加入希望者の人数が把握できてないけど
ベーシック、ファミリーはOKですよということでした。
なので、ベーシックで116から申込みしました。
でも、開通まで2ヶ月ぐらいかかるとのこと…。
近所にパティオス7番街ってとこがあるんですが、そこもOKでてるらしいです。
404名無しさんに接続中…:02/08/21 09:36 ID:p8gk1Z1j
パティオス○番街・・・幕張新都心ですね。
新しい団地で、地中の共同溝からストーン、と
棟内配管に光ケーブルを通せるんでしょう。

でなきゃベーシック、ファミリーを許可するわけないやね。
萎え〜
405400:02/08/21 10:55 ID:gpjLn1kN
>>403
ありがd
この報告を盾に漏れも公団アタックしてみようかなぁ。
406名無しさんに接続中…:02/08/25 10:35 ID:7YKAviUb
公団とKDDIの癒着を解消する方法をキボンヌ
407名無しさんに接続中…:02/08/25 18:52 ID:Vbso8muf
癒着してたらもっと仕事早いよ…
いっそ癒着してくれ
408名無しさんに接続中…:02/08/30 02:46 ID:r7jFWKwE
あげ
409名無しさんに接続中…:02/09/03 00:42 ID:KS7esbyD
よろしこ
410名無しさんに接続中…:02/09/03 01:09 ID:OfWPBpAr
落札しておいてほとんど放置状態のKDDI、何とかならないのか?
公団とKDDIの癒着ってとられても当然だと思う
こういうのってNTTも手出しできないのだろうか?
ユーザレベルで訴えるならどこにいけばいいのだろう?
411名無しさんに接続中…:02/09/03 20:21 ID:XQ58Su+N
ラストワンマイルは無線で
今年度末にも正式サ ービス?
基地局から半径700メートル
最終的には60Mbps

http://www.zdnet.co.jp/broadband/0107/19/bigpipe3.html
412名無しさんに接続中…:02/09/03 23:19 ID:YseQAiI4
>407
KDDIが落札したのはVDSLタイプのみなので、
NTTは、申し込みがあれば、直接部屋までファイバーを引くつもりだった模様
ところが公団がその調査すら許可しないとの事
公団はVDSLのみで充分との判断らしい
落札できなかったNTTからは、KDDI独占に文句を言い出せず
住民レベルで業者を選べない等の不満の声が上がるのをまっている状態。
NTTはやる気マンマンのようだが,
KDDIがVDSL設備を開放するか、公団がVDSL以外を許可しない限り、難しい状況。
なんか,陰湿なイジメみたいで気分を害する
413名無しさんに接続中…:02/09/04 00:38 ID:YkEWsymA
>>412
それだと、せっせとCATV業者がネット接続を新規提供していることと、
表面的には平仄あわないことになるのだが。
結局、それは公団内の統括部署が違うとかいう、居住者にはは不愉快な理由なんだろうかね(怒

例)
CATVによる新規ネット接続 → 造作管理部署
VDSLによるネット接続 → IT革命(笑 部署
414名無しさんに接続中…:02/09/04 01:17 ID:ZkGX+3Yr
>>412
既存団地で直接部屋までファイバー引ける所はほとんどネーヨ
管路に余裕がない
415名無しさんに接続中…:02/09/04 01:53 ID:3x1oNE52
>413
KDDIは『ADSLやCATVのいずれも利用できないエリアに存する住宅が約9万戸を対象に
HomePNA方式(VDSLを含む)高速インターネットの接続等サービスを提供』との事のようです。
http://www.udc.go.jp/press/H13nendo/hpna/index.html

ということは、FTTHは全く許可しない?

では、これはどういうことなのでしょう?↓

http://www.udc.go.jp/press/H13nendo/hpna/hpna-01.html
エリア外希望団地戸数:
光化エリアに存しない団地のうち、事業者にインターネット接続等サービスを行う希望がある団地の戸数
416412:02/09/04 02:01 ID:3x1oNE52
>414
管路のことが気になってNTTの設備担当者に尋ねてみたら、引ける可能性のほうが高いとの回答でした。
417名無しさんに接続中…:02/09/04 02:38 ID:gGIeixgy
>>416
Nテーテーは1本でも管を通れば引けると言うさ。
でも公団は、管路に全世帯分のファイバを通せなきゃFTTHは許可しないよ。
管の空いてる間に早い者勝ちじゃ、普及してきたらトラブルになるでしょ?
418名無しさんに接続中…:02/09/04 06:09 ID:YkEWsymA
>>417
公団のWebページに掲載されてる表は、メタルの空きがそれと同一状況でも、ADSL可と言ってるような気が・・・(笑
419名無しさんに接続中…:02/09/04 17:30 ID:GRi6RsPQ
>>418
空きメタルは公団の設備じゃないからねぇ
棟内メタルは全戸分あるわけだし
420名無しさんに接続中…:02/09/04 18:30 ID:bYH96Yyy
公団なんかにゃ住みたくね〜
だけど引越しもできね〜
421名無しさんに接続中…:02/09/04 19:52 ID:3x1oNE52
公団集合住宅でファイバが部屋まで来てる人いる?
団地名教えてくれませんか?
不公平だとか言って駄々こねてみます。
よろしく
422名無しさんに接続中…:02/09/04 20:03 ID:5vBp7iAg
>>421
過去ログにも出てるけど、パティオス15番街と7番街
423名無しさんに接続中…:02/09/04 20:15 ID:3x1oNE52
>422
どもども
KDDIのVDSLですね。
Bフレ直接引いたところはないのでしょうか? (ベランダ作戦も含む lol) 
424名無しさんに接続中…:02/09/04 20:20 ID:5vBp7iAg
>>423
だから、パティオスはBフレOKなんだって。引いてる人もいるよ。
425名無しさんに接続中…:02/09/04 20:41 ID:2nfCYQ2Y
家はCATVが来てるけど遅いし高いしで使い物になりませぬ
426名無しさんに接続中…:02/09/04 20:54 ID:3x1oNE52
>424
了解しました、過去ログ確認不足でした。
早速使わせてもらいます。
ありがとうございます。

他の団地で、BフレッツOKのところありましたら、 団地名宜しくお願いします。
427名無しさんに接続中…:02/09/04 23:35 ID:ZYzmoMjT
>>419
構内メタルが細い線でMDFの先が減衰量が大きい罠
欝氏
428名無しさんに接続中…:02/09/06 06:47 ID:hXZBQTk+
応募が始まる大泉学園のゆめりあタワーも光対応のようです。
ただ、過去スレに出てた http://www.bb-east.ne.jp/ なので
どうなのかは?
429名無しさんに接続中…:02/09/06 09:37 ID:FJWLzQeX
公団に光(Bフレッツ)が導入される頃には、
ADSL 16Mbps が主流になって、
ADSL 24Mbps が正式に発表されるね!
430名無しさんに接続中…:02/09/07 11:20 ID:8lRpsCeM
KDDIのVDSLを導入された方にお聞きしたいのですが、プロバイダ
(DION)との契約にあたってはクレジットカードが必要になるのでしょう
か?
自分今DIONのミニミニコースに入っていて、コンビニとかで支払って
いるんですが、VDSLに移行してもコンビニ払いもしくは銀行口座自動
引落という方法が可能なのでしょうか?
431名無しさんに接続中…:02/09/08 01:47 ID:Arxpj+cs
>>430
ここには何故かVDSL開通したって人が一切来ない。
ほんとに開通してんのか?
432名無しさんに接続中…:02/09/08 02:26 ID:nqOm+QHb
>>431
実際開通したのはまだ4団地しかないわけだし、
実人数で言っても全国で100人にも満たないんじゃない?
その中でここを読んでる人と考えればしょうがないと思われ。
433名無しさんに接続中…:02/09/08 02:58 ID:RzkG8q+j
KDDIに聞いたらVDSL予定のないとこは、B−FLETSで個別に引いてくれっていわれる
B-FLETS引こうとしたら公団にKDDIが入札したから個別はダメって言われた

現状で、住棟内LANとのとこと、VDSLの4団地と どういうわけか許可されたパティオス以外は、光はダメということらしい。
納得できないよなぁ
434名無しさんに接続中…:02/09/08 03:06 ID:RzkG8q+j
>>430
VDSLは、DIONの扱いでは、DION”F”だそうです。
DIONのほかのコースと同じかもしれない。
DIONで回答してもらえなかったの?
435434:02/09/08 03:08 ID:RzkG8q+j
>VDSLは、DIONの扱いでは、DION”F”だそうです。
訂正↓
DION“F”マンションサービスだそうです
436名無しさんに接続中…:02/09/08 03:14 ID:7Fyfy0Yo
パティオスいいな〜。
でもなんか納得できない!!
437名無しさんに接続中…:02/09/08 04:04 ID:3/P//sCq
>>433
個別に引けって事はマンションタイプはNGなの?
438名無しさんに接続中…:02/09/08 15:12 ID:eV5JNIbH
ADSL関係で公団に問い合わせたら、なんか建物内の電話線(?)
の権利は団地によって違うとか言われた。

電話線に問題が出た場合、権利がどちらにあるかによって対処
がちがうみたいに言われた、ということはNTTに権利がある団地
なんかの場合はファイバーひけるんかな?、うっかり聞くの
わすれたよ(涙。

ちなみに古い団地ほど権利はNTTにあるっぽいとか言われた。
439名無しさんに接続中…:02/09/08 19:22 ID:CTdWk4wY
>>438
NTTの請求書にメタルの使用料が載ってるか見れ!
440438:02/09/08 21:10 ID:GRwOjRo9
>>439
あー、屋内配線使用料ってやつですか?、これってNTT使ってる以上は
どうあってもとられるもんだとばかり思ってたよ(藁

調べたら確かにお客様の設備として利用する場合は無料なんだね。

てことは >>427 さんが書いてるとおり構内の線に問題あってADSLとか
通らないと確認とれたら無料で工事してもらえるものなのかな・・

ていうかもしそうだとしても公団がダメっていうかNTTが通話はできるから
ダメとか言われそうだ・・・。
441434:02/09/08 23:48 ID:L78atE/y
>437
マンションタイプはKDDIが落札したので、KDDIがOKすればできるようです。

対応予定は↓
http://www.udc.go.jp/kanri/it/it-3.html

これ以外でもKDDIがOKしたらできるかも
しかし1棟で8〜10件程度の申し込みがあって、KDDIのファイバが近くまで来ていないとダメらしい
絶望的です。
442名無しさんに接続中…:02/09/08 23:54 ID:L78atE/y
>438
>>NTTに権利がある団地なんかの場合はファイバーひけるんかな?

NTTに確認すると、
管路(ケーブルの配線がはいっている所)は公団の設備
ケーブルはNTTの設備、らしい。
管路もNTTの設備ならNTT判断でファイバを引けるのだが・・・
443名無しさんに接続中…:02/09/09 00:10 ID:C55IJDSI
>>441
ガ━━━(゚Д゚;)━━━ン
444名無しさんに接続中…:02/09/10 09:58 ID:BpkEaapn
黙って勝手にBフレッツ引いてる人も結構いるらしいよ。
ただその場合、もし何かあっても公団は保証しませんってことらしい。
445名無しさんに接続中…:02/09/10 10:18 ID:yJtrzniT
>>444
事前調査に公団関係者の立会いが必要な時点であぼーんだと思うが…
漏れも公団に内緒で申し込んだが結局ダメだった。
446名無しさんに接続中…:02/09/10 10:52 ID:JQzhwQFc
>>444
市営や供給公社のDQN住宅と混同してないか?w
447名無しさんに接続中…:02/09/10 11:55 ID:BpkEaapn
>>446
違うよ。公団に電話して聞いた話だし。
448447:02/09/10 11:57 ID:BpkEaapn
ちなみにベーシックらしいけどね。
449名無しさんに接続中…:02/09/10 12:09 ID:Cmo5fv2y
>>447
ほほーう。ソースが確かな話なのか。だったら貴重な情報だ。

パティオスみたいに管路の問題がない新しめの団地なのか、
はたまた、支社によっては担当者が黙認するのか・・・
450名無しさんに接続中…:02/09/10 14:07 ID:3IxSDMRT
>>449
ベランダ直接引き込みならできそうだが?
451名無しさんに接続中…:02/09/10 19:04 ID:E7rFV7rN
>>447
公団の団地名を教えていただけませんか。
お願いいたします。
452名無しさんに接続中…:02/09/10 19:23 ID:brszyeNM
>449
>>パティオスみたいに管路の問題がない新しめの団地なのか

NTTの技術の人から聞いた話では、
NTTは、以前より細いファイバを使用していて、
昭和50年代完成の団地なら、管路の問題はほとんどないらしいです。
私は民間人なので詳しいことは分かりませんが、
メタル線より細いので、メタル線を増設できるスペースがあれば大丈夫との事でした。
453名無しさんに接続中…:02/09/10 19:55 ID:brszyeNM
ボスに直訴するか・・・
http://www.venus.sannet.ne.jp/chi-oogi/
454447:02/09/10 20:00 ID:QNlijFcI
>>451
うちはミラリオなんですが、近所のパティオス7・15番街がBフレOKならうちもOKだろうということで公団に問い合わせてみました。
しかし公団の返事はNO。パティオス7・15番街OKでなんでうちは駄目なんだって問い詰めたら、
公団側は許可してないとのこと。「でも、Bフレ開通してる人がいるけどそれはどういうこと?」
って聞いたら、>>444の答えが返ってきたわけです。
うちはつい先日、ADSLの工事をしたんですがその時NTTの工事の人に、
「パティオス7・15番街は公団からBフレの許可もらってるからおたくも大丈夫なんじゃない?」
って言われたので、公団の言う、許可してないっていうのもなんだか怪しいですね。
455名無しさんに接続中…:02/09/10 20:59 ID:3IxSDMRT
>>454
おそらく想像するに。
パティオス7・15番街のだれかがゴネてゴネてゴネまくった末に
根負けした公団担当者から
>もし何かあっても公団は保証しません
って言質を取り付けたんじゃないか?
でそれを突破口にあそこがやっているのにうちはなぜ、という具合に。
だから許可というよりは黙認ということなんじゃないかと。
(そりゃNTTに申し込むときに公団から黙認されてるから、とはいわないし
NTTも引けさえすれば深くは突っ込まないはず)
もしくは>>453じゃないけど関連族議員に何らかのコネがある人が住んでるとか。
456名無しさんに接続中…:02/09/10 21:06 ID:hSIcZxRV
>>447
レスありがとうございます。
NTTのサイトに以下の記載があります。
http://www.ntt-east.co.jp/flets/opt/offer.html
建物が集合住宅・テナントビルの場合、配管 設備等の使用にあたり、
あらかじめマンション・ビルオーナー様等の承諾を得ていただく必要がございます。
NTTがこれを無視して勝手に引くとは考えにくいです。

私の地域のNTTでも公団の立会いが必要との事です。
ほんとにNTTが勝手に引いてしまったのか、
それとも、447さんの電話対応した、公団の人間がいいかげんなことを言っているのでしょうか?
実際に引いたところで、公団がどういう対応をしたのか知りたいです。

しかし、公団の『FTTHダメ』という理由は何なのでしょうか。
457名無しさんに接続中…:02/09/10 23:47 ID:EL5SqOaq
KDDIのVDSLの通信速度は下り最大15Mbps,上り最大6Mbpsだが、
100Mbpsのファイバを最大何件でシェアするのだろうか?
もちろん件数が増えたときはファイバも増設すると思うが、
場合によっては他のADSL以下の速度になる可能性もあるのでは。
「ベストエフォート」という表記を許すのなら、最大だけでなく最悪の値も明記すべきでは?

またFLETSと違って、プロバイダも指定できないというのは、
今までのメールアドレスも使えなくなる可能性があるよね

技術サービス等の要件、提案団地の戸数、利用料金を審査し、
利用料金が最も低額な者を選定したらしいが、
http://www.udc.go.jp/press/H13nendo/hpna/hpna-01.html)
実際、半年たっても4団地しか提供できていない現状を考えると、
公団の判断 なんか間違ってないか?

とりあえず棟までファイバくれば、IT化OK というのが一番イタイかも。
458リバーハープタワー住人:02/09/11 00:45 ID:oHgy9zRq
10月開始のVDSLサービスに申し込んできました。

荒川区はご存知のようにFTTH導入に補助金がでますので、
初期費用の15,000円(VDSLモデム代ほか)がタダです(^^

ついでにKDDIのひとにいろいろ質問してみました。

板橋ビュータワーは200世帯以上でシェアしているけど、
十分間に合ってるとのこと。

KDDIは常にトラフィックを監視していて、100Mbpsで
厳しくなってきた時はもう一本引かせて貰うとのこと。
その場合でも料金は据え置くとのこと。

またHPでは上り6Mになっていますけど、正しいサービス
スペックは、上り下り共に15Mbpsだそうです。
459名無しさんに接続中…:02/09/11 02:41 ID:CAE7bAYK
うらやましすぎる・・・(TдT)
460名無しさんに接続中…:02/09/11 07:03 ID:P3yLIhmR
>>458
ありがとう。
いいなあ、荒川区!!
461名無しさんに接続中…:02/09/11 09:23 ID:KNb5MsSM
>>452
>メタル線を増設できるスペースがあれば大丈夫との事でした。

そのスペースがない団地が多いんですよ・・・
Bフレのために既存のメタルを抜くわけにはいかないでショ?
462名無しさんに接続中…:02/09/11 12:38 ID:emQues4+
ブロードバンドなんて余裕があるなら引っ越せよ?
うちもそれでマンセーになったからさ。

Bフレ、ADSL、無線系、CATV なんでもオッケーで感激中!
結局、E悪にしましたけど...(笑
463名無しさんに接続中…:02/09/11 15:22 ID:KoVCfgBo
>>455
>関連族議員に何らかのコネがある人が住んでるとか

詳しくは書けないけれど,某CATV会社からこんな話を聞いた.
先日,ADSL,CATV,KDDIのアレが全てNGの公団住宅の中の一戸に対し,CATV接続を可能に
する工事をしたんだそうだ.引いてもらった人は,国が主体で行っているインターネットを利用し
た実験に参加申し込みをし,それに通ったんだそうだ.CATV会社の人は,『実験目的なので
引かせて欲しい』という書類をいくつか出さなくてはいけなかったようだが,逆に言うとそれを
出したらすんなり公団からOKが出たらしい.

少なくとも私の所にはそんな実験のお知らせは来なかった(近隣の一戸建ての家にはチラシ
が入っていたらしい)し,普段は『ダメなものはダメ』って言っている公団が,『国が行う実験で
す』と,いう話ならすんなり引いてイイヨとなるのは何だかなぁと思ってしまった.

やはり住民の突き上げよりは上のご意向の方が効きそうな感がある...
464名無しさんに接続中…:02/09/12 00:54 ID:H3HSLFgi
>>463
しかしまぁ、こういう話(噂?)が、世界中に露呈するのが、高度情報化社会というものか(笑
465リンク集作ってみました:02/09/12 08:48 ID:XvicyXzX
総務省
http://www.soumu.go.jp/
国土交通省(都市基盤整備公団を管轄)
http://www.mlit.go.jp/
都市基盤整備公団(問題のアレ)
http://www.udc.go.jp/
KDDI(問題のアレ)
http://www.kddi.com/
NTT東日本
http://www.ntt-east.co.jp/
NTT西日本
http://www.ntt-west.co.jp/
その他
RBB TODAY
http://www.rbbtoday.com/
PowerBand Club
http://www.bg.wakwak.com/~tokio/powerband/index.html



訂正、追加きぼんぬ
466名無しさんに接続中…:02/09/12 09:50 ID:QOHx1iuW
扇千景の公式ホームページ
http://www.venus.sannet.ne.jp/chi-oogi/
467名無しさんに接続中…:02/09/12 19:31 ID:acF37zea
公団の説明を聞きました。
なるほど、もっともな事言っているので、
とっさに返す言葉がありませんでした。
なにか切り崩す方法ありそうでしたら、ご指導ください。

公団の説明:
公団は同じ家賃算定方式をとっている団地単位で判断している。
従って管路の問題等で団地内の全ての部屋にファイバが引けない限り、
特定の部屋だけにファイバ敷設を認めるわけにはいかない。

超高速インターネット(100Mbps)対応については、今後5年以内に新築される3万戸と建て替える3万戸を対象としている。
対象外の団地については高速インターネット(10Mbps程度)の整備を進めていく。
現在個別に超高速インターネットのファイバを引くことは認めていない。

7月に行われた公団の課長会議で、
VDSLを予定していないところの光対応についての議題があったが、
現在は『検討している』段階である。
双方向で15MってことはVDSLの機械って、N社のものではないのですか?
それとも、N社のものだけどあえて52Mには設定していないのですか?
だれか知りませんか?
469リバーハープタワー住人:02/09/13 23:04 ID:1kVpX3g/
>>468
CiscoのLREだよん。N社の52Mはサポートしてない。

52MについてもKDDIさんに尋ねてみましたが、
サービス投入にはまだ難しいという判断でした。
470CISCOって?:02/09/14 02:00 ID:e1HgCXz6
>>468
CiscoのLREってどうなんですか? トラブらないですか?
52Mのサービス投入が難しいのは製品的な問題、
それとも工事状況の問題なんですか?

なんか騙されているような気がしますね。
471名無しさんに接続中…:02/09/14 18:24 ID:LrkQ2FkN
レオパレス21に越されましたね。
やっぱり民間の方が動きはいいようですね。
472名無しさんに接続中…:02/09/15 01:06 ID:v/PYEy2L
>>458
>>467
情報ありがとうございます。

>>470
>CiscoのLREってどうなんですか? トラブらないですか?
>52Mのサービス投入が難しいのは製品的な問題、
>それとも工事状況の問題なんですか?
>
>なんか騙されているような気がしますね。
疑り深いやつだな。何でこれだけの情報で騙されてると分かるんだ?
そう思うのならこんなところで愚痴る前に自分で聞けや。
473リバーハープタワー住人:02/09/15 04:38 ID:pQEyH0BN
>52Mのサービス投入が難しいのは製品的な問題、
>それとも工事状況の問題なんですか?

単にCisco LREのスペックが最大15Mということでしょう。

もちろんN社のソリューションよりCiscoのLong-Reach-Ethernetの
ソリューションのほうが圧倒的に優れているという判断があるはずです。
474名無しさんに接続中…:02/09/15 18:30 ID:jlUwyGRJ
これって実際どんぐらい速度でるんだ?
DIONは一番嫌いなプロバだが、ADSLは1Mでないし今のプロバ入ったまま加入するか…
10月から受け付け開始みたいだし
475名無しさんに接続中…:02/09/16 00:43 ID:Mo4NZp09
国土交通省の方針とおりだと、あと5年はファイバが来ないのかぁ・・・・

>国土交通省
個別にファイバを引くことを真剣に検討してください

>NTT
公団に圧力かけてください。
FWAを早く開始してください。

>ファイバ引こうとして断られた人
パティオス等の例もあります。担当者で止めないで、上にあがるようもう一度ごねて下さい。
476名無しさんに接続中…:02/09/16 01:03 ID:k6xYd29t
そういえば、コンセントでインターネットが出来るやつは
どうなったのでしょうか?
477476:02/09/16 01:11 ID:k6xYd29t
調べてみたらしばらくは実用化されないみたいでした・・。
嗚呼・・・
http://www.asahi.com/tech/asahinews/K2002072900138.html
478 :02/09/16 03:51 ID:msCutOzc
電力線通信「現状での実用化は困難」 総務省研究会
http://www.asahi.com/tech/asahinews/K2002073102940.html

電力線インターネットの高速化へ向けた規制緩和は見送り
総務省の研究会、現在の技術では時期尚早との結論
http://www.watch.impress.co.jp/internet/www/article/2002/0731/plc.htm
479名無しさんに接続中…:02/09/16 09:04 ID:Mo4NZp09
Bフレッツ「FWAタイプ」は受付された方いらっしゃいますか?
http://www.ntt-east.co.jp/release/0206/020624.html
私のところはNTT西日本だけど、動向が気になります。
480名無しさんに接続中…:02/09/16 09:14 ID:xN9olwYm
>>474
実際の速度は5M程度かも
481名無しさんに接続中…:02/09/16 11:09 ID:CqL7rAhC
>>479
管理組合単位の申し込みとなってるから、公団だめじゃん。
482479:02/09/16 12:16 ID:Mo4NZp09
>>481
おっと、そんな事書いてありますね

私のところはNTT西日本なんだけど、担当者から聞いた話では、
「半径700mに電波飛ばすサービス」を神戸かどっかでテストしている、
早ければ来年頭にサービス開始、
電柱かビルの上から電波飛ばす、とか言ってました。
公団の敷地外で見渡せるとこならOKとの事です。

これとは違うみたいですね、失礼しました。
483名無しさんに接続中…:02/09/16 12:36 ID:HDv+/f4F
10M以上出るなら入ってもいいよ。
それ以下ならADSL16M待った方がマシ。
484名無しさんに接続中…:02/09/16 15:20 ID:XS/3JBAk
>>483
>10M以上出るなら入ってもいいよ。
何に対していってるの?
>それ以下ならADSL16M待った方がマシ。
すべての人がADSLに入れるわけじゃないし
入れても十分な速度が出るわけでもない。
自分だけを基準に考えるな。
485名無しさんに接続中…:02/09/16 18:02 ID:F5jbzzuv
>>484
ヴァカ?
みんな自分を基準に考えてレスしてんじゃねーの?
いちいちクソレスつけんなヴォケ。
俺だってクソDIONは嫌いなプロバだから483と似たような考えだな。
入ってみたはいいが5M程度しかでないならいらねぇ。
486名無しさんに接続中…:02/09/16 18:06 ID:C4fS2bo1
484はアホ
487名無しさんに接続中…:02/09/16 18:20 ID:gNOWkF6f
484はチンカス
488名無しさんに接続中…:02/09/16 18:46 ID:M+jXT4lq
全ての人に万能なサービスがあるわけじゃあるまいし。
でもまぁ12M(フレッツ除く)から距離・損失にも強くなってきてるし間口はどんどん広くなってんじゃん。
489名無しさんに接続中…:02/09/16 20:24 ID:vz6T01e/
484は青臭厨
490名無しさんに接続中…:02/09/16 21:09 ID:QEYRP4U4
>>488
間口が狭くても広くても公団では関係ないとも思う。
491名無しさんに接続中…:02/09/17 02:21 ID:JCiGZ6Lc
>>483
>>486
>>487
>>489
アフォ自演厨キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!
492名無しさんに接続中…:02/09/17 10:06 ID:Zwyv1fef
>>490
なんで公団は関係ないの?
公団はADSL入れないってわけじゃあるまいし。
493名無しさんに接続中…:02/09/17 12:32 ID:1JZAz1Z7
>>492
ごめん公団は関係無いけど、
どうせみんな光収容でadsl出来てないんだから
間口広くなってもこのスレの住人にはあんま効果無いなと思った。
距離とかの理由でDSL出来ない人はこのスレに
来ないでしょう。ここは公団の怠慢にやられてる人達のスレだから。
494名無しさんに接続中…:02/09/17 13:48 ID:kT0mzdUQ
>>493
最近は光収容でもわりとすんなり収容変えしてもらえるよ。
495名無しさんに接続中…:02/09/17 15:46 ID:jbd75Dya
>>494
え、メタル線が無いとか抜かされててもですか?
空きがないとか言ってウソくせえとは思っていたが…
496名無しさんに接続中…:02/09/17 16:33 ID:wxb0VLTm
うちは収用替えしても無理だったぼ
497_:02/09/17 18:16 ID:9VZBeIpm
家の近くに清掃工場があるんですよ。
そこが邪魔でなんか電波障害とかが起きるから、ADSLはやめたほうがいいって公団の人
が言うのですが、どう思いますか?いちおなんとかADSLは出来るらしいのですが。
498名無しさんに接続中…:02/09/17 18:34 ID:c10WO8oZ
>>497
ADSLは光収容にぶち当たりさえしなければ、
公団がゴチャゴチャ言う筋合いのものではねーよ。
NTTができるというならやりゃいーじゃねぇか。

清掃工場が近いということは、迂回してて線路距離があるとか、
そういう話なんじゃネーノ? ゴミ焼くと電波が出るのかよ(藁
距離や損失の問題なら、e悪のeXtremeReachとか、
ahooのリーチDSLとか、何だって方法はあるだろ。
499_:02/09/17 18:50 ID:J7P7v6xg
>>498さんアドバイスありがとうございます。
とりあえず入れてみます。
500名無しさんに接続中…:02/09/17 18:54 ID:sTg/KAWn
500
501名無しさんに接続中…:02/09/17 20:03 ID:MXXu4WZx
>>491
(゚Д゚)ハァ?
違うし。っつーかおたく=>>484だろ?いい加減みっともねーことやめろよ。(w
502名無しさんに接続中…:02/09/17 20:09 ID:UYIeHjzG
公団って嘘つきだよね。
うちの団地、公団の奴に「そこはADSL入れてリンクした人いないですよ。辞めた方がいい。」
って言われてKDDIのやつ薦められた。
駄目もとでADSLやってみたら全然いけたし。
それに同じ団地内で自分より早く開通してる人がいることわかった。
なんでそんな嘘つくんだろう。
503名無しさんに接続中…:02/09/17 20:23 ID:3Syk8BwH
そらKDDIが既に入ってる所は、色々理由をつけてそっちを勧めるだろ。

KDDI入れたはいいが利用者少ない、じゃ先々色々とまずいだろうし。
VDSLとADSLが多数混在すると面倒の種になるだろうし。
504名無しさんに接続中…:02/09/17 21:39 ID:3RBlgzds
>>502
お前ウソツキ(または、事実をありのままに、はなしなさいと、
小学生のとき先生に怒られたタイプ)だろ(笑
505名無しさんに接続中…:02/09/17 22:06 ID:2MGTGihF
>>504
???
506名無しさんに接続中…:02/09/17 22:17 ID:D1Tkid5k
公団はやっぱりDQNが多いな。
507名無しさんに接続中…:02/09/17 22:20 ID:nd//0uCc
このスレ、一匹おかしな奴がいるからな(w
508名無しさんに接続中…:02/09/17 22:26 ID:wTUF0QZq
>>498
八王子市某所ですか?
509名無しさんに接続中…:02/09/17 22:35 ID:AQ6myz1K
>>507
如意 なんか突然紛れ込んできたよね
510名無しさんに接続中…:02/09/17 22:54 ID:L/jVHAuZ
>>507
いや2,3匹は(w
511名無しさんに接続中…:02/09/17 23:13 ID:JtwLXVNm
http://www.udc.go.jp/kanri/it/

このページの別紙でADSLに○がついていれば、
何KでリンクしていようがOKという公団の考え方が許せません。
512名無しさんに接続中…:02/09/18 10:49 ID:ifNHOA08
>>510
全部483に一票

>>511
でもまあその場合なら公団以外のDSLが繋がらない
住宅と同じ条件な訳で…新しいDSLとかで
解決するでしょう。
513名無しさんに接続中…:02/09/18 19:35 ID:jbIbGePw
>493
>ここは公団の怠慢にやられてる人達のスレだから。
禿同

DSLダメダメの人と、Bフレできない人に分かれているみたいですが、
DSLダメダメ(光収容)→NTTの収容換え問題 or 代替策がいい加減な公団の怠慢
DSLダメダメ(線路長)→代替策がいい加減な公団の怠慢
Bフレできない→やる気の無いKDDIを選んだ公団のミス or 許可するかの返事を出さない公団の怠慢

のような気がしますが。
514名無しさんに接続中…:02/09/18 20:49 ID:kTDF504t
公団の下っ端に、適当な理由で、ダメですと言われて、納得できますか?

尤も、あんな体制のところだから、簡単に方針を変えるとは思えませんが、
下っ端で止めるのではなく、少しでも上に上げて欲しいのです。

467の7月の課長会議の『検討』の結果はどうなったか?
パティオスだけどうしてBフレを許可したのか?等、この板で納得できない事実がたくさん出ていると思います。

NTTにも、これらの情報を元にねばる価値があると思います。

私は、新しいDSLとか、いつ実現するか分からん公団の計画を待つのは嫌です。
公団の周りに住んでいる人が、もっといいサービスを受けていることがうらやましくないですか?

納得できないから書き込んでる人がたくさんいると思います。
だったら、もう一度公団とかNTTに納得できる回答を求めて欲しいのです。
一人一人の行動ですぐに答えが返ってくるとは思っていませんが、
ここで他の人をけなしているよりマシだと思いませんか?

ちなみに公団の担当部署は管理業務部の設備保全課と電気保全課のようです。
515名無しさんに接続中…:02/09/19 00:19 ID:ZiFHmUcd
>>514
まったくそのとおり。
ぜひがんばってください。
ところであなたが上記のアクションを起こしてみての
公団・NTTそれぞれの反応はどうでしたか?
参考までに聞かせてください。
516514:02/09/19 00:55 ID:LhFFHutv
>515
467=482=514です

NTTの回答=482
最後に電話したときにはKDDIが落札したからといって断られて公団担当者を紹介してもらいました。
ちなみに、公団とNTTの交渉の席で『FTTHはできないから断ってくれ』といわれたとの事です。
NTTの人は、もっとあちこちから、ユーザの声が上がってきて欲しいとも言ってました。

公団の回答=467
私は関西なので、公団関西支社の担当者を紹介してもらいましたが、
こちらの時間が取れなくて連絡できていないです。
と言うか、467の回答の後、どう責めて良いのか考えています。
なにかいい事例やヒントがあればと思っているのですが・・・・・

総務省に相談することも考えていますが、何が一番効果的でしょうか?
517名無しさんに接続中…:02/09/19 10:46 ID:1cTZrov5
>>516
他のスレに、地元の議員を使って突破したヤシがいたな。
まぁこれが最も確実だろうね。
自分だけ例外的に救済されればいいんなら。
518名無しさんに接続中…:02/09/20 00:59 ID:Ijml3qFk
漏れのところは公団のADSL利用可能な団地リストに入っていないが、ADSL使えているぞ。
このリスト自体信頼性ないのでは?
519名無しさんに接続中…:02/09/20 07:29 ID:UT6F+Q5D
>518
速度は充分に出てますか?
ADSL引いたことを公団は知っていますか?
520名無しさんに接続中…:02/09/21 01:38 ID:djdKzgLc
518です。
>519
速度は出ていないです。1.5M契約で上/下 512k/384kくらい。
電話局から遠いですから。引けていることには違いないです。
速度が出ない理由を調べたとき、NTTから構内配線の細さも指摘されたことが
あり、設備担当に問い合わせたことはあります。

ユーザが名乗り出ないとカウントされないような調査方法だったら、何か違うような。

521名無しさんに接続中…:02/09/21 02:15 ID:KKohdpyi
>>520
それは
住棟内LAN
VDSL
ADSL
CATVインターネット
のいずれにもカウントされていないのですか?
私の団地は光収容ということでADSL利用可能には
カウントされていないのですが、私個人は実際には残存メタルを
使うことでADSLは引けました。しかしこれとて早い者勝ちで
今後の希望者全員が引けるわけではないですから
利用可能とはされていないのだと想定されます。
(これは一例として。当然518さんとは事情が違うと思いますが。)
ですから518さん個人が使えているのにリストされていないからといって
それだけで信頼性がないと言ってしまうのは早計だと思います。
もし518さんが書かれていること意外にも公団側の情報に
信頼性を欠くような重大な瑕疵があったのであれば教えてください。
>>519
ADSLを引く際は公団側に対しては特別許可は要らないと思います。
(これは個々の団地によって事情が違うのかもしれませんが。
公団側が認識しているのはあくまで工事業者がMDF室に入ったという
事実だけで、それがアナログ回線の増設なのか、ISDNの新設なのか
ADSLの新設なのかは関係ない。)
ですから私の団地で引いている他の人も含めADSLを引いたことは
公団は知らないと思います。
522名無しさんに接続中…:02/09/21 15:58 ID:G4tK+HdI
サービス開始予定4Q目途ですらない放置プレイの場合、
公団にゴルァ電すれば提供開始が早まるということは無いのでしょうか?
(電盤調査は済んでるっぽいのに…)

初期yahoo!BBといい勝負の放置期間の長さにカナーリ
 憎 し み が 湧 い て く る ん で す が 。
523名無しさんに接続中…:02/09/22 01:06 ID:g2Fs7Er2
>>518
518さんのケースはNTTの回答か何かでADSL NGという回答が出ていたので、
公団のDSLのリストに入っていないのではないのでしょうか?

NTTさんがちゃんとしているのなら、充分な速度が出ない可能性を前もって指摘してくれていると思いますが・・・

ちなみに公団の資料でその他のサービスの予定とかはあるのでしょうか? 

もしどれにも入っていないのなら、公団の方針だと「公団住宅(75 万戸)のうち約40万戸」の対象外ということになり、
公団の個別FTTHの許可などの方針変更がなければ、今後5年間は改善されない可能性が高いですね。
524名無しさんに接続中…:02/09/22 01:22 ID:ytAKGK1Q
>>523
っていうか、

(1)NTT系が落札してて
(2)公団は、居住者のニーズを聞かずに「対象外」と決定しない

だけで、ほとんどの人は、不満を持たなかっただろうということが、
不愉快だったりする。

居住者のサークルなり自治会なりで、Bフレッツの最低人数を集められないから駄目なら、
納得できる人は多くないか?
525523:02/09/22 02:07 ID:g2Fs7Er2
>>524
NTT系が落札しているのは新築と建て替えの住棟内LANです。
落札の一件はKDDIのVDSLです。
Bフレッツに関しては、最低人数とかの問題でなく、一方的に公団が許可していない状態です。

526名無しさんに接続中…:02/09/24 21:02 ID:YiLDWy1Y
放置するな! > KDDI、公団

大阪 大阪市 高見フローラルタウン四、五、六、七番街
大阪 大阪市 千鳥橋
大阪 大阪市 伝法
大阪 大阪市 シティコート千島三丁目
大阪 大阪市 アーベイン緑橋
大阪 大阪市 シティコート下新庄
大阪 大阪市 さざなみプラザ第二、三、四、五、六
大阪 大阪市 リバーサイドながら
大阪 大阪市 さざなみプラザ、第七、八
大阪 大阪市 アーベイン東三国
大阪 豊中市 シティコート豊中二葉町
大阪 枚方市 香里ヶ丘みずき街
大阪 枚方市 アミティ中宮北町
527名無しさんに接続中…:02/09/24 21:03 ID:YiLDWy1Y
放置するな! > KDDI、公団

兵庫 神戸市 フレール須磨たかとり
兵庫 神戸市 ルゼフィール名谷東
兵庫 神戸市 フレール離宮西町
兵庫 神戸市 ルゼフィール井吹台
兵庫 神戸市 フレール三宮東
兵庫 神戸市 フレール・アスタ若松
兵庫 神戸市 フレール長田大道
兵庫 神戸市 フレール長田室内西
兵庫 神戸市 ルネシティ魚崎中町
兵庫 神戸市 フレール六甲桜ヶ丘
兵庫 神戸市 ウェルヴ六甲道六番街
兵庫 神戸市 フレール浜山
兵庫 西宮市 ルゼフィール武庫川第二五番街
兵庫 西宮市 ルネシティ西宮高畑町
兵庫 西宮市 西宮マリナパークシティ丘のある街
兵庫 西宮市 サンフラレ鳴尾北
兵庫 西宮市 シティハイツ西宮北口
528名無しさんに接続中…:02/09/24 21:04 ID:YiLDWy1Y
放置するな! > KDDI、公団

京都 京都市 西京極駅前
京都 京都市 洛西新林
京都 京都市 九条大宮
京都 京都市 深草
京都 京都市 桃山
京都 八幡市 男山
京都 相楽郡 アミティ光台
京都 相楽郡 コンフォールかぶと台
京都 相楽郡 梅美台
529名無しさんに接続中…:02/09/24 21:29 ID:YiLDWy1Y

http://www.udc.go.jp/press/H13nendo/hpna/hpna-01.html
によると、

ADSL及びCATVが利用できない団地 = 約9万戸

KDDIの提案団地戸数
東日本圏域 = 約25千戸
西日本圏域 = 約12千戸

ということは、半数以上の5.3万戸にはサービスを提供しないつもりだったのか?
そして、この5.3万戸の住人は放置のままなのか?

ふざけるな!
530名無しさんに接続中…:02/09/24 21:34 ID:YiLDWy1Y
誰に文句をいえばいいんだ? ここか?
http://www.udc.go.jp/press/H13nendo/hpna/
531名無しさんに接続中…:02/09/24 21:57 ID:j9BIsh4X
>526〜528
>>放置するな! > KDDI、公団
ADSLに○がついていても ろくに速度が出ないところがたくさんあります。
線路長の問題をとやかく言う気は無い
『Bフレッツ許可しろ!!』
532名無しさんに接続中…:02/09/24 22:03 ID:j9BIsh4X
KDDIはどうでもいい
半年で4団地しかケーブル引けない会社のベストエフォートだから、
契約者が増えてきたら重々になるのは目にみえてます。

533名無しさんに接続中…:02/09/24 22:09 ID:YiLDWy1Y
>>516

KDDIと公団との契約がどのようなものかによると思います。

KDDIの提案団地と、KDDIが提供する意思のない団地をも含めた
包括的な契約なのかどうか。

(提案団地 =公団発表の表のVDSL欄の○印 なのかは要確認)

もし、契約が全ての団地に及ぶものの、
KDDIの都合のいいところのみサービスの提供を許可するものなら、
提案団地以外の住人にとっては迷惑、いやがらせ以外のなにものでもない。
総務省に頼んで事態を是正してもらわなくてはなりません。

及ばないのであれば、NTTの参入を妨げている
現在の公団は糾弾されるべきでしょう。

KDDIが落札後、サービスを提供する団地を拡大しているのなら、
そのスケジュールを明確にすべきです。
半年以内にブロードバンドが来るかどうかを判断基準として
引越したい人も多いでしょう。


もし、5年かけてゆっくりゆっくり3.7万戸にサービスを提供するというものなら、
そんな契約を結んだ公団はアホです。
534名無しさんに接続中…:02/09/24 22:42 ID:YiLDWy1Y

昔は、現在のような車社会が到来することを予想できず、
駐車場のない団地も多かったことでしょう。団地の周りは
迷惑駐車であふれていました。団地の住人は、駐車場を
団地内につくることを要求したに違いありません。
しかし、解決には時間がかかりました。土地がなかったからです。
物理的に無理だったのです。

ところが、VDSLの問題は、技術的な問題ではなく、
政治的な問題なのです。
公団はMDF室にVDSLモデムを置くことや、
管路に光ファイバを通すことを許可すればいいのです。
なんて簡単なことでしょう。
住人は大満足、サービスを提供するNTTも満足。
困る者はだれもいません。

強いて挙げるなら、落札はしたものの何もしない、できないKDDIと、
KDDIを指名した公団担当者でしょう。
535名無しさんに接続中…:02/09/24 22:56 ID:YiLDWy1Y

フレッツADSL 1.5M, 8M
YahooBB 1.5M, 8M
全部申し込んだ。
その度に、光収容、空きメタルなしと、
けんもほろろにふられ続けた。

今日、YahooBB 12Mを申し込んでみた。
いけずな公団やKDDIの前ではYahooBBも輝いて見える。
燃えるような片思い。

幸せはくるのだろうか。
536名無しさんに接続中…:02/09/24 23:06 ID:7C1iKVB5
>>535
残念ですが…
537名無しさんに接続中…:02/09/24 23:20 ID:YiLDWy1Y
でも、いま、収容替キャンペーン中だよ。
こんどこそうまくいくかなぁ。
538516:02/09/24 23:57 ID:oxcyKjPk
>533
レスありがとうございます。

KDDIと公団の契約内容は分かりませんが、KDDIに確認したところ、
VDSL提供予定外の団地はBフレッツで個別にファイバを引いて、
DIONで契約してくださいとの事でした 笑

http://www.udc.go.jp/press/H13nendo/hpna/hpna-01.html

光化エリアに存する団地(ADSL及びCATVが利用できない団地(約9万戸))のうち、事業者がインターネット接続等サービスを行うとして提案した団地

光化エリアに存しない団地のうち、事業者にインターネット接続等サービスを行う希望がある団地


上記の記載がある以上、KDDIの都合のいいところのみサービスの提供を許可するもののようですね。

以前にも書きましたが、『公団の7月の課長会議』で、
個別のFTTH許可が議題になっている以上、KDDIとの契約は関係ないと思われます。
539名無しさんに接続中…:02/09/25 00:06 ID:iSHXicsh
VDSLの事業者の募集の概要

http://www.udc.go.jp/press/H13nendo/lan2/lan-02.html
既存公団賃貸住宅のHomePNA方式によるインターネット接続等事業者の募集について

既存公団賃貸住宅において、電話線の光化によりADSLの接続サービスが受けられず、CATVの利用もできないエリアに存する住宅が約9万戸 あります。
今回の募集はこれらの住宅のうち、できるだけ多くの住宅において、住棟内の既設電話線を利用したHomePNA方式(VDSL方式を含みます。 以下同じ。)によりできるだけ安価な料金でインターネット常時接続等のサービスを提供する事業者を募集するものです。
また、その他の既存賃貸住宅(約62万戸)についても事業者の希望がある団地についてサービスの提供を可能とします。
540名無しさんに接続中…:02/09/25 00:11 ID:JJDZhTAz
>>538

ということは、

1. へたにKDDIのサービス提供団地に入ってたりすると、KDDIによる放置にあうかもしれない。

2. KDDIのサービス提供団地以外は、公団の課長会議の決定にかかっている。
うまくいけば、光ファイバ引き込みのBフレッツ!!最高じゃん!

3. KDDIのサービス提供団地とは、具体的にどの団地のことなんだろうか?

明日、公団に問い合わせてみます。少し、希望が見えてきた。
私のところは、11月頃にBフレッツのサービスが開始されるはずだから、
それに間に合うといいんだけど。
541名無しさんに接続中…:02/09/25 00:23 ID:PHxdyDGz
KDDIのVDSLって自社のケーブルが来ていないところは絶望的なのかも
ttp://biztech.nikkeibp.co.jp/wcs/leaf/CID/onair/biztech/prom/195764

要するに、これができていないからVDSLが進まないのでは・・・・
542538:02/09/25 01:30 ID:PHxdyDGz
>540
>1. へたにKDDIのサービス提供団地に入ってたりすると、KDDIによる放置にあうかもしれない。
半年前にサービスを開始して 現在提供しているのは4団地のみです。

>2. KDDIのサービス提供団地以外は、公団の課長会議の決定にかかっている・・・・
KDDIのサービス提供団地以外であれば、「KDDIが落札しているから待て」という言い訳は通らないという程度だけかもしれません。
逆に、公団の方針では『できるだけ多くの住宅に超高速(100MB)または高速インターネット(10MB程度)の常時接続が可能となる環境の整備を進める』ですから、VDSLが引かれてしまったらBフレッツを断わる口実になるかもしれません。

>3. KDDIのサービス提供団地とは、具体的にどの団地のことなんだろうか?
http://www.udc.go.jp/kanri/it/it-3.html

ちなみに、私は、下記の理由でBフレッツを希望しています。
1、ADSLでは線路長の問題で充分な速度が出ない。
2、KDDIのサービスでメールアドレスを変更しなければならない事が納得できない。
3、10MB程度よりも高速のサービスを希望する。
4、公団の一部の賃貸住宅でBフレッツが許可されているのは不公平。
543名無しさんに接続中…:02/09/25 02:26 ID:3Hpbdlfa
DIONでも何でも契約してやるから
とにかく光を!
544名無しさんに接続中…:02/09/25 03:15 ID:TN37PgpD
>>541
結局は、NTT系(新設と立替)と非NTT系(既往)が入札可能なように、
入札条件(業者の能力)に手心を加えた都市公団が無能ということ自体は確定ですな(怒
545名無しさんに接続中…:02/09/25 03:58 ID:bFbYxguR
我に光を!!
546名無しさんに接続中…:02/09/25 04:30 ID:wvMLckq6
>>544
むしろ新規に比べて全然おいしくない既存住宅を嫌ったNTTが
KDDIに押し付けたと考えたほうがよいのでは?
で、既存の中でもFTTHが引けそうな都市部の一部おいしい地域
だけは一本釣りするために日夜ここで自演に励んでいると(笑)
(一括で落札しちゃうとやりたくないとこまでやらなくちゃ
ならないからね)
NTT工作員の方ご苦労様です(w
547名無しさんに接続中…:02/09/25 16:52 ID:JZMRPhDx
アーベイン東三国ではADSLひけるぞ、みんな!! 
YBB8M申し込んで光だったので収容がえしたものの収容局まで4.1kmだったので8Mは無理だったが
リーチADSLにしてもらったらつながったらしい。(知り合いの話)
YBB12Mならリーチでなくてもいけるかもね?
548名無しさんに接続中…:02/09/25 21:24 ID:JJDZhTAz
>>547

そこは、光収容のため、ずっとADSLはできなかったんですか?
549名無しさんに接続中…:02/09/25 21:39 ID:JJDZhTAz
今日、公団の施設課に聞いた話(電話の応対はとても親切でした)

1. ○印がついていない団地も、今後、KDDIのVDSLサービスを計画中。
つまり、KDDIの縛りがあるということ。このスレのいままでの情報と違う。
時期、サービスの可否は未定。進捗状況に関しては、
私企業であるKDDIに公団からは文句をいえないらしい。はぁ?

2. 中層4,5階建ての団地では、VDSLは絶望的。
MDF室がなく、分電盤が階段横にあったりするので、機材を置けない。

3. 課長会議は、○印のない団地ではなく、光収容かつ 2. のような団地
の救済策を話し合った模様。もちろん、解決策は見出されていない。
無線等の技術の進歩を待つしかないのか?


私は、まさに 2. のような団地に住んでいる。
ADSLだめ、VDSLだめ、CATVだめ、光ファイバ引き込みもだめ。
ヘレンケラーもびっくりの四重苦だ。
550名無しさんに接続中…:02/09/25 21:43 ID:1DJ9oFwL
190 :名無しさん@3周年 :02/09/19 16:43 ID:cEFQM+yE
アホーへの個人情報は朝鮮犯在組織に流れている可能性もあるな確かに

【社会】ヤフーBBが朝鮮学校を支援
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1032419092/l50
551538:02/09/25 22:23 ID:PHxdyDGz
>549
結局、個別ファイバを許可すれば全て解決すると思うのですが。
団地単位で個別ファイバの可否を調査して、管路の問題で不可なら納得できます。
552名無しさんに接続中…:02/09/25 22:42 ID:JJDZhTAz
>>551

公団は、ブロードバンド化に関してビタ一文払いたくないんです。
CATV用のフィルターも業者もち、
ファイバ引き込み、VDSL関係の工事も業者もち。
ブロードバンド化しても、しなくても公団は損も得もしない。
ならば、面倒な仕事はしないほうが楽でいいさ。
全く何もしないと、国土交通省や総務省にいやみ言われるから、
KDDIと結託して、最小限のことしかしないことにしたんでしょ。



553名無しさんに接続中…:02/09/25 23:28 ID:zytXNQb3
NTTのBフレッツの調査許可の条件として、団地内の全棟の管路を調べて報告する とかならないでしょうかねぇ?
554名無しさんに接続中…:02/09/26 01:01 ID:OS/d2jtW
>>546
NTT-MEだと、光ケーブルが地区まで来てない新設でも、
とりあえず、メタル線を使って、サービスインをするんですよね。

このへんが、KDDIの腑抜けと異なる点だと思う。
こんな無能が選抜されるセレクション基準を作るのは、
やっぱり公団(の担当者)が無能だからじゃないの?
(そうでなければ、業者との癒着でしょ?)
555名無しさんに接続中…:02/09/26 02:00 ID:CoQ+Rq24
>>554
>NTT-MEだと、光ケーブルが地区まで来てない新設でも、
>とりあえず、メタル線を使って、サービスインをするんですよね。
ソース希望。
556名無しさんに接続中…:02/09/26 02:45 ID:WFAeqK/E
>549
>1. ○印がついていない団地も、今後、KDDIのVDSLサービスを計画中

http://www.udc.go.jp/kanri/it/it-3.html
公団のサイトで対応予定を記載している以上、今後の計画があるのなら明確にすべきですね。
しかし期限が無い計画では、住民は納得できないですよね。

ISPを選択できない、速度に対する保証が無い等のところから、CATVと同じレベルのサービスととらえてるのですが、
団地別利用可能方式一覧で、CATV等の項目に入れるべきでは

住棟内LAN、VDSL、ADSL、CATV以外にFTTHの項目が追加されればいいのに・・・・
557名無しさんに接続中…:02/09/26 04:02 ID:jcvvARBQ
サービスが受けられても、DIONなんて糞バイダーしか使えないからなぁ・・・
558名無しさんに接続中…:02/09/26 04:12 ID:8KOqZGW1
俺もDIONは絶対嫌だ。
559名無しさんに接続中…:02/09/27 00:47 ID:z/1Dcb3I
最近やってるDIONのCMが許せん。
560名無しさんに接続中…:02/09/27 01:02 ID:PPRkBPDE
>>555
Bフレッツを使えない所は、1.5Mbpsの専用線を使うと書いてあるね。
フレッツオフィスかなんかですかね?

http://www.bb-east.ne.jp/servicio/index.html

月額利用料金定額制でインターネットに接続してWWWブラウザ等のご利用が
できるサービスです。
※アクセス回線は、NTT東日本の光ファイバ回線(100Mbps:NTT東日本の光
ファイバ回線は、ベストエフォート型の通信サービスです。帯域を保証する
ものではありません。)で対応します。光ファイバ回線が未対応エリアにつ
きましては、1.5Mbps相当の専用回線で対応し、光ファイバ回線(100Mbps)
の提供エリアになり次第、アクセス回線を切り替える予定です
561名無しさんに接続中…:02/09/27 01:31 ID:Ecyk8YS0
NTTのベストエフォートならまだ信用できそうだが
KDDIのはものすごく不安
Bフレッツ ベーシックって100MB一応独占ですよね
KDDIのVDSLはそのあたり全く触れていないような
562名無しさんに接続中…:02/09/27 01:49 ID:BeSdIG14
>>559
確かに…

リーマン:<クネクネしながら>すみません.公団住人なのですが,ブロードバンドを引かせて貰えますか?
警官1:あぁ,公団でブロードバンドね.えーっと<ピーガーッ.ピーッ.ピゴーッ>
警官2:あ〜そいつ KDDI&DION なんだよ.放置プレイしかできないんだわ
リーマン:えええーっ.もうガマンできない<さらにクネクネ>

とかに変えて欲しいなぁ.

# で,ハッピーエンドにならないっぽい予感…
563名無しさんに接続中…:02/09/27 03:26 ID:z/1Dcb3I
放置するな! > KDDI、公団

千葉 千葉市 あやめ台
千葉 千葉市 園生
千葉 千葉市 高洲第一
千葉 千葉市 稲毛海岸駅前プラザボナージュ稲毛海岸
千葉 千葉市 コーポレート稲毛海岸
千葉 千葉市 真砂第一
千葉 船橋市 コーポレート西船橋
千葉 松戸市 常盤平駅前
千葉 柏市 コーポレート新柏駅前
千葉 柏市 エステート荒工山
564名無しさんに接続中…:02/09/27 03:26 ID:z/1Dcb3I
放置するな! > KDDI、公団

神奈川 横浜市 磯子杉田台2
神奈川 横浜市 ビーコンヒル能見台ウエストヒル
神奈川 横浜市 ビーコンヒル能見台イーストプラザ
神奈川 横浜市 コンフォール上倉田
神奈川 横浜市 サンヴァリエ日吉
神奈川 横浜市 コンフォール高島台
神奈川 横浜市 西菅田
神奈川 横浜市 ヴェルディール奈良
神奈川 横浜市 末吉町四丁目
神奈川 横浜市 コンフォール明神台
神奈川 横浜市 コンフォール十日市場六番街
神奈川 川崎市 木月住吉
神奈川 横須賀市 コンフォール横須賀本町
神奈川 鎌倉市 レーベンスガルテン山崎
神奈川 相模原市 アーベイン相模原駅前
神奈川 相模原市 鶴ヶ丘
565名無しさんに接続中…:02/09/27 03:26 ID:z/1Dcb3I
放置するな! > KDDI、公団

埼玉 鴻巣市 パークシティ鴻巣駅前プラザ第三
埼玉 上尾市 コーポレート上尾仲町
埼玉 草加市 ハーモネスタワー松原
埼玉 鶴ヶ島市 コンフォール若葉
566名無しさんに接続中…:02/09/27 05:41 ID:F8em6fla
>>560
サンクス。
でもこれだけKDDIが叩かれてるのを見るとNTT-MEは新規・立替のみにしといてよかったなあ
と心底思ってると思うよ。
(NTT系が既存住宅を本気で取りにいってなかったのは月額料金を見ても明らかだし。)
既存を落札してたら叩かれてたのは自分だから。

567名無しさんに接続中…:02/09/27 16:30 ID:tT1KSD+9
昨日申込書が来たよ。
昨日の内に申し込みました。
開通は11月中旬から下旬らしいですが
あんま期待してないです。
568名無しさんに接続中…:02/09/27 16:45 ID:WXvfKsNv
>>563-565
埼玉・千葉に住むのなら一戸建て買えよ!
公団なら都内に住まなくちゃ!
569名無しさんに接続中…:02/09/28 00:27 ID:bAkw1PQq
>>567
開通したら 速度等のレポート宜しく !
570名無しさんに接続中…:02/09/28 02:10 ID:Ed6zm4lL
>>569
言われるまでもねえ!!
けどまだ先の話しね
571 :02/09/30 05:31 ID:zgu1Kq3j
>>567
どこの公団よ?どこどこ?
572名無しさんに接続中…:02/09/30 14:04 ID:U723J0Ep
>>571
メール欄を
573 :02/10/01 13:16 ID:lwqYYYNA
ありがとん。でもそれより海の上に浮かんでる我が公団を優先汁!
574名無しさんに接続中…:02/10/01 22:23 ID:dZwb9W7p
>>573
IDがちょっとすきかも
575名無しさんに接続中…:02/10/01 23:29 ID:myjcYiI/
くそ、新しいPC買ったのにisdnのモデムが対応してねえよ!!
576名無しさんに接続中…:02/10/03 00:18 ID:5qJKccPT
>>575
???????
577名無しさんに接続中…:02/10/08 23:24 ID:DJp4N6fN
保全
578名無しさんに接続中…:02/10/12 16:27 ID:o4Y0y76f
今116に電話して聞いたら公団でもBフレッツ開通してる人結構いるらしいのに、なんでうちは駄目なんだろう…。
579名無しさんに接続中…:02/10/12 16:57 ID:x8XzhEA3
公団の隣に月500円の有料ホットスポットを作れば小遣い稼ぎできる?
580名無しさんに接続中…:02/10/13 00:41 ID:AzVsSkwU
KDDIのやつ、なかなか開通した人でてこないねぇ…。
うちもBフレやりたい。
581名無しさんに接続中…:02/10/13 04:51 ID:US0QPqEH
>>579
できん
ADSLを引けばいい
582sage:02/10/13 21:16 ID:TS+VwIpC
KDDI申込しました。開通は11月中旬だと。長かった・・・
583名無しさんに接続中…:02/10/15 02:10 ID:/OLiFStg
ふぉ
584名無しさんに接続中…:02/10/15 19:38 ID:O1xM3GX7
うちは11月〜12月がサービス開始予定なんだけど(KDDI)、
今日、NTTの回線工事でいい回線に変えたらしくて
今までリンク速度500kbpsだったのが倍の1Mbpsまで上がった。(フレッツ1.5M)
今頃になって急にこんな工事するのはやっぱりKDDIに行くのを食い止める為なのかな〜。
585名無しさんに接続中…:02/10/20 02:49 ID:tqY7GARL
保全
586名無しさんに接続中…:02/10/22 12:55 ID:w+1rSHgG
こないだウチの方で募集開始したんで、早速申し込み。
開通は11月中旬らしい。
もう開通してるところでは12M以上でてるとかいってたよ。
587名無しさんに接続中…:02/10/22 13:01 ID:g+RlPv7f
うちの市のはずれに、あきらかに同和対策の公営住宅がある。
3LDKで家賃1万3千円/月。相場の1/5〜1/6だろうか。

それで光やCATVどころか各世帯にはコミュニティ用としてPCも入っていて、すべて無料で使い
放題。
ま、光熱費もタダだし。
B民はいやだがBフレッツ無料はメチャうらやましい・・・

B民の中にはPCを売ったDQNもいる。
588名無しさんに接続中…:02/10/22 14:02 ID:v4IHW+T7
ここの住民で開通した人はいないの?
589名無しさんに接続中…:02/10/24 01:18 ID:weNPuQ3x
Usenがマンションタイプ(TypeE)にも力を入れ始めたので
公団でも導入できるものなのか?と問い合わせたところ、

「実際に公団でも導入した前例はあります」
「ただ、やはり調査をしてみないとわかりませんが」

という回答だったので、ダメもとで思いきって申し込んだ。
さ、これからどうなることやら。

このスレで経過を逐一報告しようと思います。
590名無しさんに接続中…:02/10/24 02:11 ID:t1t8AT+8
>>589
前例があるとは言っても導入出来るケースはおそらく稀なように思いますので、
(BフレッツがNOでUsenがOKということはあまりないでしょうから。
いやひょっとすると有線ならではの裏技があるとか?)
過去どういった条件の場合に導入可能だったのかを確認されると、ある程度
結果の想像はつくのではないでしょうか。
たとえば、ベランダが道路に面しているような低層階で、電柱から共有部分を
通らずに直接部屋に回線を引き込めるような場合だと、個別導入なら可能な
気はします。(素人考えですが。)
よいご報告を期待しています。
591名無しさんに接続中…:02/10/25 15:57 ID:tjTE6HE4
>>589
公団の了承をとらないとダメだろ?
民間のマンションだって管理組合の了承とらないと、個人加入だって敷設できん。

自分で公団と掛け合うぐらいの準備がなきゃダメモトでやっても結局ダメ。
592名無しさんに接続中…:02/10/25 16:13 ID:vIOzSQav
最近1.5M開通だよ・・・
頼むよ〜
593ハーモネスタワー松原:02/10/25 17:03 ID:E2tqrW0M
こんなスレ建ってたのね
漏れの所は11月1日から申込はじまるらしい。T猫から手紙きた。
1M/128K。今時こんな速度じゃ・・・
しかも申込は、公団側が契約OKと言ったらと書かれてた
594名無しさんに接続中…:02/10/26 03:40 ID:gNaI2R1h
>>586
こいつは期待出来るかな
595名無しさんに接続中…:02/10/26 08:29 ID:nddwDwtG
うちの団地、次の新規で入る棟から光ファイバー(住棟内LAN)が使えるらしい。
なんで?本当にムカツク。
ミカカの関連会社が対応するみたいだけど、聞いても対応してくれるのだろうか?
こっちも新築で入って7ヶ月ほどしか違わないのに‥
596名無しさんに接続中…:02/10/26 11:58 ID:7RHown7W
>>595
運が悪いとあきらめろ。
597名無しさんに接続中…:02/10/26 14:29 ID:Z/mILQMK
うちは住宅供給公社の4Fですが、自治会の許可が得られずベランダ直引きでBフレッツを入れました。前の道から団地の庭の上を10メートルぐらいファイバーが空中を通っています。こんなことしている人って他にもいるのかな?
598名無しさんに接続中…:02/10/26 15:10 ID:7RHown7W
>>597
どこですか?エアガンで撃ちに逝きます。
599名無しさんに接続中…:02/10/27 02:50 ID:XbUQsmly
>>597
私は 植木バサミ持っていきます
600名無しさんに接続中…:02/10/27 03:00 ID:jEir91Wo
kimitachi wa net no maeni
mazu iewo kaukotoga senketsuda
601名無しさんに接続中…:02/10/27 03:54 ID:iI+iQt3l
自治会の許可?
602名無しさんに接続中…:02/10/27 05:56 ID:gE+r7qJt
>>597
私はテレビショッピングで買った高枝切鋏持っていきます
603名無しさんに接続中…:02/10/28 02:41 ID:95edxEo9
>>597
私は洗濯物を持っていきます。
604名無しさんに接続中…:02/10/28 02:49 ID:HkJN03BC
>>597
じゃあ私は一輪車を…
605名無しさんに接続中…:02/10/28 15:51 ID:9BoZPKki
>>595
それは、どこの話。
もしかして福岡?
606595:02/10/28 20:41 ID:vQENGV1U
>605
福岡じゃないんです。
大阪の北摂なんですが、ミカカから回答が帰ってきました。
「2001年12月以降の新築の賃貸のみ公団よりサービス提供‥」
って書いてきました。
うちは2001年12月以降の新築だちゅうの。
同じ共益費を払って差があるのは納得できないよ。
これだから、ミカカや公団はって言われるんだよ。
607名無しさんに接続中…:02/10/28 21:47 ID:J8zS9Vyb
>>595
「2001年12月以降の新築の賃貸のみ公団よりサービス提供‥」
てのは2001/12完成ではなくて2001/12建築開始という意味だよ。
事業者が決まったのが2001/10だからそれ以降に設計変更が効く住宅
じゃないと対応できないでしょ。大規模な団地で第1期から最終期まで
完成時期に幅があるところではやむをえない。こういう事例はおそらく
あなたのところだけではないよ。たまたま端境期にあたったため
変更が間に合った棟とそうでない棟がでてきてしまっただけで
運が悪かったとしか言いようがない。NTTや公団に当たるのは筋違い。
(確かにお役所仕事で、多少無理すれば対応できたケースでも決まった
日時以降建築開始の物件以外対応しない、というようなことはあったかも
しれないけど。いずれにしろ10月の12月じゃ無理だよ。)
おそらくHomePNAでの対応がされるだろうだけど予定は立ってないの?
HomePNAでは不満なの?
もしどうしてもと言うんならあなたのところにLANを引かせるよりも
ゴネまくってLANの使える新築の棟に引っ越させるほうが現実的かも。
>同じ共益費を払って差があるのは納得できないよ。
気持ちはわからなくはないけど、LANの有無で管理費用にそれほど
差が出るとも思えない。共益費はLANのために払ってるわけ
じゃないからね。仮に違いがあったとしても、全体から見ると誤差の
範囲でしかないと思うよ。
608 :02/10/28 23:29 ID:vuWrrq9x
>>606
こいつ契約とかそういうものを一切しらんのね。仕事してない無職か何かかね。
609595:02/10/28 23:47 ID:vQENGV1U
>607
冷静に考えたらそうかもしれないね。
NTTや公団が決めた事だし、窓口はそこだけなんだから問い合わせするのは
当たり前なんでは?
ましてや該当の棟の建築はは2001年12月以前に着工してるんだから、自分の棟も
そうなるかと期待を抱くだろうよ。
公団、みかか、KDDIに聞いたら3社とも擦り合いだよ。
挙句の果てに公団の話で「KDDIがサービスを渋るようなら
入札取り消しの話も出てる」と言われ、提供を受ける側はどうすればいいのか途方にくれる。
対応が悪いからこういった声があがってくる。
決して当たったわけではないけど、運が悪いというだけであきらめるか
どうかは当人の問題だろ。
それはこのスレが物語ってると思うけど。

公団がBフレッツを許可してくればすむ話なんだよね。
610名無しさんに接続中…:02/10/29 00:28 ID:8RabP1oH
>>595
別に問い合わせするのが悪いとは行ってない。むしろ正しい行為。
ただ事情を考えずにやみくもに文句を言ってもしょうがないってこと。

>公団、みかか、KDDIに聞いたら3社とも擦り合いだよ。
>対応が悪いからこういった声があがってくる。
具体的にどう悪かったの?
(NTTの逃げ口上は想像がつくけど、かなり新しい住宅だからHomePNAの
導入は比較的容易かと思ったので。
ADSLが引けるということでリストから外れているのかな?)

>「KDDIがサービスを渋るようなら入札取り消しの話も出てる」
これは初耳だね。公団担当者のその場限りの言い逃れのような気もするが、
仮に本当ならもしそうなった場合はどうなるんだろう?

それに運が悪いとは言ったけどあきらめろとは言ってないよ。
あまり悪意に取らんでくれ。
だけど個人の問題とはいえ公団は集合住宅である以上、あまり利己主義に
陥るのも問題あると思う。
(過去レスを見ると自分さえよければいい的発言が目立つので。
あなた個人のことではないよ。)

いずれにしろリストアップされている以外でかつADSLができない住宅の
対応を早く何とかしてほしいとは思う。
611名無しさんに接続中…:02/10/29 00:30 ID:8RabP1oH
>>610
行ってない→言ってない
スマソ
612名無しさんに接続中…:02/10/29 04:19 ID:kAPVHlyE
>>595
返答ありがと、なんかややこしい話になってるみたいで
ごめん
みなさん、マターリといきましょ
613名無しさんに接続中…:02/10/29 11:32 ID:TOy8d63X
KDDIの申込み書がきたけど…。
これってADSLと一緒にできるの?
614名無しさんに接続中…:02/10/29 12:00 ID:8RabP1oH
>>613
2回線使えるところでかつVDSL側の回線に
ドアホン対策工事がしてあれば同時使用可能だと思う。
615名無しさんに接続中…:02/10/29 17:52 ID:JqozQFSJ
今日ポストにVDSLの申込書入ってたよ。
KDDIのアレみると、CATVもADSLもダメってことになってるけど
実際は、俺今ADSL引いてるし(光収容だったけど予備のメタルもらった)
CATVのインターネット接続サービスも始まってるんだよね。
とりあえずADSLキープしたままVDSL申し込んでみます。
616名無しさんに接続中…:02/10/30 03:21 ID:0LF1R4ZM
開通してる人、全然でてこないね。
11月3日までに申し込んだら12月頭に開通するらしいんだけど
報告が全然ないから迷うなぁ。
617名無しさんに接続中…:02/10/30 13:13 ID:Axm8xygm
>>615
漏れもほぼ同じ状況。
ただ現在ISDNとADSLで2回線とも埋まってるのでADSLのほうは
解約予定。
>KDDIのアレみると、CATVもADSLもダメってことになってるけど
これは営業戦略上の問題もあるだろうけど、空きメタルの数には
限りがあるので○にしとくと引けなかった人からクレームの嵐
になっちゃうので仕方ないと思うよ。
618名無しさんに接続中…:02/10/31 07:35 ID:UlxhI+tY
>>606
これは納得できませんね

467の書き込みから
公団の説明:
公団は同じ家賃算定方式をとっている団地単位で判断している。
従って管路の問題等で団地内の全ての部屋にファイバが引けない限り、
特定の部屋だけにファイバ敷設を認めるわけにはいかない

公団のポロシーにでは同じ団地内に差があってはいけないはず。
いっそ個別ファイバかなんか引けるようゴネでみれば?
ちなみにどこの団地ですか?
619名無しさんに接続中…:02/10/31 07:47 ID:AXePnoq6
>>458はもうでてこないの?
そろそろ開通してる頃なんじゃないの。
620名無しさんに接続中…:02/10/31 13:20 ID:UgjV58xI
>>618
同じ家賃算定方式をとっている団地=同じ団地(同じ名前の団地?)
ではないと思うんだけど。
まず公団叩きありき、なのかもしれないけど論理のすり替えはよくないよ。
公団を擁護するわけではないが。
621名無しさんに接続中…:02/10/31 14:51 ID:VFSDqtQ4
>>619
開通してるよー
上りは10Mbpsくらいでるけど、下りが6〜7Mbpsくらい
622名無しさんに接続中…:02/10/31 15:30 ID:sWRB+blI
>>621
測定して結果貼り付けて下さいー!
お願いします。
623名無しさんに接続中…:02/10/31 15:42 ID:t9rknosv
>>621
うーん、あんまり出ないんだね。
同じVDSL15Mのパワーバンドは下り13Mとか15M以上出てる人も多いのに。
うちはMDF室結構離れたとこにあるし期待できないなこりゃ。
624名無しさんに接続中…:02/10/31 16:15 ID:IscmLlwm
半分以下かよ。全然駄目じゃん。
625621:02/10/31 16:28 ID:VFSDqtQ4
あー測定ミス
下り10Mbps余裕で出てます
626名無しさんに接続中…:02/10/31 16:33 ID:I3qrcI51
>>625
なんか嘘くさいなー。どこの団地?
開通してるんなら貼り付けてよ。
627621:02/10/31 16:44 ID:VFSDqtQ4
測定サイト http://www.bspeedtest.com/ v2.0.8
測定時刻 2002/10/31 16:41:19
回線種類/線路長 -/-
キャリア/ISP -/-
ホスト1 WebArena(NTTPC) 12.3Mbps(4236kB,3.0秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 10.1Mbps(4236kB,3.3秒)
推定最大スループット 12.3Mbps(1536kB/s)
628名無しさんに接続中…:02/10/31 17:08 ID:jpPjrdKr
>>627
実際の使い心地はどうなの?快適?
629名無しさんに接続中…:02/10/31 17:22 ID:Vfow5YiB
具体的じゃないし微妙だな…。
630618:02/10/31 20:44 ID:UlxhI+tY
>>620
以前に個別ファイバを許可しない理由を尋ねたときに、
公団では『同じ家賃算定方式をとっている団地単位で管理』しているとの回答をもらいました。

1つの団地内で高層と低層があって、低層にエレベータが無い 
とかは仕方が無いと思いますが、
同じ作りで、同じ間取りで、同じ家賃の隣の棟と内容が違うのなら、
公団のポリシーに反する事になるとおもいます。

>同じ『団地内』に差があってはいけないはず 
という書き込みは不適切でした。すみません

じゃ同じ団地毎に調査したんかぁ
変な屁理屈こねてる暇あるなら、はっきりと答えだせよ公団!
631名無しさんに接続中…:02/10/31 21:05 ID:LKUEcmLg
マジで開通した人いないの?報告キボーン。
632名無しさんに接続中…:02/11/01 03:28 ID:2tBf1OQU
はぁ…しかしなんでまたKDDIなんだよ…。
633名無しさんに接続中…:02/11/01 05:48 ID:zQOzVmop
618(630)=467ですか?
618では
>467の書き込みから.
>公団の説明:
>公団は同じ家賃算定方式をとっている団地単位で判断している。
>従って管路の問題等で団地内の全ての部屋にファイバが引けない限り、
>特定の部屋だけにファイバ敷設を認めるわけにはいかない
と以前の書き込みを引用しているのに、
630では
>以前に個別ファイバを許可しない理由を尋ねたときに、
>公団では『同じ家賃算定方式をとっている団地単位で管理』しているとの回答をもらいました。
と自分で聞いたことになっている。
自演してまでも公団叩きをしたかったのかどうかはわかりませんが
自らがこういう矛盾を平気で放置しているとなると書き込み自体が眉唾物
と思われても仕方ありませんね。
それに家賃算定方式云々は光ファイバーの個別契約を認めないことの理由に
なっているだけで、竣工時期の差異による棟内回線方式の違いの理由には
ならないと思います。これを根拠に同じ団地内ではあらゆることが
同一でなければならないとするのがポリシーであると結論付けるのはちょっと
飛躍しすぎかと。
(ただこれ自体は公団側がBフレッツ個別契約阻止のためのもっともらしい理由
として持ち出しているだけだとは思いますが)
それに公団のIT化決定以降の工事のため棟内LAN化が可能だったのに
同じ敷地内の古い棟が棟内LANでないので、該当住民からのクレームを恐れて
わざわざ取り止めにしました、というのもヘンじゃありませんか?

あと、
>じゃ同じ団地毎に調査したんかぁ
>変な屁理屈こねてる暇あるなら、はっきりと答えだせよ公団!
これの意味がちょっとよくわからないんですが。

長文スマソ。
634613:02/11/01 06:52 ID:6QxwLSkf
>>614
レスありがとうです。
とりあえず、ADSL残したまま申し込んでみます。
635618:02/11/01 20:38 ID:+9P56S9y
>>633
>自演してまでも公団叩きをしたかったのかどうかはわかりませんが
そうです、自演してまでも公団叩きをしたいのです。
書き込みは確かに飛躍しすぎです。
ただ、一人でも多くの人が、公団に直接要望を出せば、状況は少しましになるかもしれません。

個別のファイバを許可しているところがあるらしいのは悔しいです。
「個別ファイバの許可は検討中です」だそうですが、
公団がそれぞれの団地を調査して、問題の無いところは個別ファイバを許可して欲しいです。
以上。
636名無しさんに接続中…:02/11/01 20:58 ID:pzkENCDb
団地か?
637名無しさんに接続中…:02/11/01 21:52 ID:5RklNIXp
>>633
まぁまぁ.被害者同士ということであまりキツク突っ込まないということで…

突き詰めていくと,公団の姿勢を変えるにはどこに訴えるのが有効かという
ことになると思う(もちろん数の力も重要だけどね).

漏れは南京都の公団住宅に住んでいるんだけど,先日,『小泉首相に「住都公団は
財務上健全です.ニーズもあって日本にはまだ必要です」っていう嘆願書を送るので
署名してくれ』というチラシがポストに入ってた.宛先は奈良県になってて,
南京都,奈良,その他一部地域(失念)を統括する自治会があり,『運営費はカンパ
で賄われている.ついてはカンパもお願いしたい.一口500円以上でタノム』と,書い
てあった.

こういう所経由で公団に圧力^H^H嘆願するっていうのも有効かなぁと思ったのだけど,
どう?また,カンパをしたら運営方針に口を出せるのだろうか?
意見きぼん.

長々とスマソ.
638名無しさんに接続中…:02/11/01 23:30 ID:y63oKdz0
公団なんてクソだろ
アホを相手にしてもしょうがない
オレはdionなんかイヤなのでType2でACCA開通させたよ
試験用のメタルか何か知らないがフレッツアイの200倍で満足してる
隅田川の近くだが・・・
639名無しさんに接続中…:02/11/01 23:30 ID:imM0Rq73
640tuka:02/11/01 23:35 ID:UkLQlg5y
公団最悪.そんな事してるから.入居者が減るんだよ!
光ぐらい入れると入居者がふえるかも?糞有線以外
641586:02/11/01 23:36 ID:qImcgZt2
中間報告

現在、VDSLモデムとラックの設置工事中。
11/12までに工事完了という張り紙が掲示板に張ってある。
この調子なら11月中旬開通はカタそう。
642tuka:02/11/01 23:37 ID:UkLQlg5y
おめでとう!公団は草むしりの日はあるの?
643名無しさんに接続中…:02/11/01 23:50 ID:qImcgZt2
>>642
あなた田舎の人?
644名無しさんに接続中…:02/11/02 01:10 ID:eRTL1jvx
>>637
単なる詐欺じゃないの、それ?
つーかADSLさえ引ければなんの文句も無いよ
光なんてまだまだいらない
645 :02/11/02 04:08 ID:o6+YBRBs
DSLなんてクソいらねーよ。半分海の上だから、ノイズ激しくて300Kもでない。
光まだー
646名無しさんに接続中…:02/11/02 17:57 ID:vn04crqL
>624
とはいえ10Mでれば今のフレッツADSL8Mの倍のスループットになるから
俺としては魅力的だな。
個人的な問題としてはうちは全部無線LANにしてるんで、802.11aに全部を
入れ替えないと恩恵が受けられなくて投資額がでかいってことか・・・

まぁとりあえず集会所で説明会やってるみたいだから明日聞き込みに行ってみよう。
なんか聞いてきて欲しいことある?
でもさっき帰りにチラッと覗いたらお姉ちゃんが対応してたみたいなんで
突っ込んだ話は期待できないかもねー。
647名無しさんに接続中…:02/11/03 00:18 ID:SEQmsTQ6
ほんとに10Mなんて出るの?
DIONにこないだ電話して聞いたらどれだけ出るのかわからない、
大して出ない場合もあるって言ってたけど。
648名無しさんに接続中…:02/11/03 12:54 ID:wqCUa4HH
なんてったって糞DIONだからねぇ。
なんかトラブルあった時すぐ対応してくれなさそう。
649名無しさんに接続中…:02/11/03 13:50 ID:RHAP5s0s
>>648
何を理由に『糞DION』って言っているのですか?
あなたの実体験(実被害)を教えてください。

私の住んでるところも年内にはVDSLサービスが始まるようなので、
「覚悟」の意味で聞いておきたいんですよ。
650名無しさんに接続中…:02/11/03 13:58 ID:/3993kWc
>>649
DIONスレ読め。
651名無しさんに接続中…:02/11/03 14:12 ID:vwJ9Bvvl
何をいまさら…
dionがクソって言うのは散々既出だろ
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/isp/1017104480/l50
652名無しさんに接続中…:02/11/03 14:30 ID:MeKPELtl
>>646
報告キボーン
653ユカリ:02/11/03 14:34 ID:z9BKOPcE

プランテック製の「 RX-2000V 」を改造済み
にした、アイティーエス製の「 RX-2000V 」↓
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/neo_uuronntya#.2ch.net/

現在、本当に人気がある様です。
私も、この前、買いました。

関連ホームページ↓
http://www.h5.dion.ne.jp/~gekitoku/
http://www.h4.dion.ne.jp/~gekiyasu/
http://www.h5.dion.ne.jp/~gekirea/
http://www.h4.dion.ne.jp/~shinsetu/
654名無しさんに接続中…:02/11/03 14:34 ID:RHAP5s0s
クソとか言いながら、サービス始まったら真っ先に契約しちゃうんだろ?
そういうお前らの方がよっぽど...

655名無しさんに接続中…:02/11/03 14:46 ID:f2b1wWNm
>>654
12月サービス開始だけど俺はしないよ。
ADSLで6M前後だけど今のプロバ変えたくないからね。
656名無しさんに接続中…:02/11/03 15:01 ID:dBVklWNx
10月末にMDFにVDSL施設の取り付け工事をしていた。
11月27日開通予定との事なので取りあえず申し込んでみた。
受付のにーちゃんの話では実質6〜12Mくらい出るという事だ。
DIONなのが気がかりだが今のJcomよりはマシだろう。
鯖設置は不可との事だが個人で使うFTP鯖あたりは黙認らしい。
657名無しさんに接続中…:02/11/03 16:25 ID:+LcKYFvU
>>655
それも1つの選択だよね。漏れもそれくらい出てれば替えなくても
いいかなと思うけど(プロバイダできれば変えたくないというのは同意)
現状8Mサービスでも2Mそこそこなんで、受付が始まったら
申し込もうと思ってる。
まあ選択肢があるだけまだいいということで。
光収容で空メタルがない人は選択の余地がないわけだし。
658名無しさんに接続中…:02/11/03 18:47 ID:kVr3tU11
説明聞いてきました。
減衰が殆どなく10Mぐらいは出るとのこと。
DIONは以前入ってたことあって当時はサポートの態度が不満で辞めたけど、
当時はダイアルアップだったし今度はよっぽどのことがない限り、
サポートの世話になることもないだろうと思い、申し込みました。
今のプロバは結構気に入ってるので一番安いコースに切り替えて、
メールはできるようキープしようと思います。
それでも3000円超えないから安くて私的にはいいですね。
659名無しさんに接続中…:02/11/03 19:01 ID:fo1cXIND
>>656
工事してから開通まで一ヶ月もかかるのかぁ〜
近所でKDDIの工事車両か作業員を見かけたら、開通はそれから一ヶ月
後と思えばいいんだな。

参考になったよ。情報ありがとう。
660名無しさんに接続中…:02/11/03 19:10 ID:Co2JjL43
うちは11月13日までに申し込めば12月上旬開通。
グローバルIPなんでよかった。
661名無しさんに接続中…:02/11/03 20:24 ID:jpoT+4Ee
うちの団地、結構大規模でMDF室が遠いとこにあったから心配だったんだけど、
各棟ごとにMDF室新設してモデム設置するらしいから安心したよ。
ただ、今はいいけど将来もずっと15Mのままでいくつもりなら嫌だなぁ。
662名無しさんに接続中…:02/11/03 23:49 ID:HkR1XZIR
>661
今までだってアナログ>ISDN>フレッツISDN>ADSLって時代に合わせて
サービス変えてきたんだkら、将来もっといいサービスが出てきたら乗り換えれば
いいだけなんじゃない?
663名無しさんに接続中…:02/11/04 00:07 ID:29+o7DVW
>>662
スレタイちゃんと読んでくれよ。
そう簡単に行くのなら誰も苦労はしてないんだよ。
664名無しさんに接続中…:02/11/04 14:07 ID:pBsz9Hbc
さてと、俺も説明会行ってくるか
665名無しさんに接続中…:02/11/04 22:02 ID:ufHbMsIB
12月開通の人多い?
666名無しさんに接続中…:02/11/05 18:36 ID:xYw0URVc
なんでADSLでそこそこでてるとこが開通でADSLもケーブルも駄目な俺のとこが開通しないんだ!怒
667名無しさんに接続中…:02/11/05 21:32 ID:gBkENNI2
「それはDIONがクソだから!!」

って書き込みされるのも時間の問題だな。
このスレにはそれしか言えないクソ野郎が大勢巣食っているからな。
668名無しさんに接続中…:02/11/06 02:31 ID:YHoB8qqI
>>667
訂正する。それは、KDDIの光バックボーンがクソだからだ(怒
669名無しさんに接続中…:02/11/06 03:13 ID:AdanbNO3
でも実際どうなの?
DIONのいい噂って聞いたことないんだけど…。
DIONいいよって人いる?
なんか不安だなぁ。
670名無しさんに接続中…:02/11/06 04:42 ID:tk6ciy+J
おれんところはLAN配線が完備されてるけど、FF11出来なくて後悔してます。
BB-WESTでFF11出来てる人います?
671名無しさんに接続中…:02/11/06 17:58 ID:4rGWABMi
ageてあげますた
672名無しさんに接続中…:02/11/06 18:04 ID:i3ThemhS
671さん
ありがとう!
673671:02/11/06 18:07 ID:4rGWABMi
いえいえ、当然の事です
674名無しさんに接続中…:02/11/07 22:55 ID:UalbjJY4
ほんと情報少ないね。
675お台場:02/11/07 23:02 ID:DqR/tGM9
235 名前: 東京都名無区 投稿日: 2002/11/07(木) 22:21 ID:O47WzRpI

5番街、VDSL申し込み来たー

11月17日第1次締め切りで、12月中〜下旬開始予定だとさ。
676名無しさんに接続中…:02/11/07 23:18 ID:KaqnypBS
>>675
それ、どこの板のやつ?
677シーリアお台場5番街:02/11/08 02:10 ID:TnUh3Hfu
>676
賃貸板のお台場スレッドつぶされたんで、俺が街BBSお台場スレッドに
書いたのをこぴぺした。

今日家のポストに、KDDIのVDSL申込書が突っ込んであったよ。
集会室でデモンストレーションとか数回やるってさ。
678名無しさんに接続中…:02/11/08 03:58 ID:vgUN1o8d
>>677
サンクス。

うちもこないだ説明会やったよ。12月3日開通らしい。
679名無しさんに接続中…:02/11/09 12:40 ID:DlqPejO1
11月7日に開通したけど、2.7Mbpsしか出ねぇよー。
ヽ(`Д´)ノウワァァァン
680名無しさんに接続中…:02/11/09 12:53 ID:6X4X3YQD
>>679
なんかおかしくないか?
ADSLほどバラツキはないはずだ。
パケットサイズとか設定間違ってなければKDDIにクレームしよ。

ウチは今日DIONから「ご利用開始のご案内」が届いた。

マンションコース タイプV 個別加入型2
ご利用開始日 11月13日

モデムは別送で開始日の前日までに届けるとある。
681名無しさんに接続中…:02/11/09 13:32 ID:7kgL6B8X
>>679
10M前後は出るはずだよ?
682名無しさんに接続中…:02/11/09 13:59 ID:iM1fOnyZ
>>681
いくらなんでも遅すぎ…。

>>682
利用開始の案内って随分急にくるんだね。
説明では1週間前には届くからADSLの解約の手続き早急にするように言われたけど…。
683名無しさんに接続中…:02/11/09 14:15 ID:BkaJoyGY
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/11/09 14:15:07
回線種類/線路長 -/-
キャリア/ISP -/-
ホスト1 WebArena(NTTPC) 13.8Mbps(4236kB,2.7秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 14.5Mbps(6008kB,3.5秒)
推定最大スループット 14.5Mbps(1816kB/s)
684679:02/11/09 15:22 ID:DlqPejO1
測定サイト http://www.bspeedtest.com/ v2.0.8
測定時刻 2002/11/09 15:19:30
回線種類/線路長 FTTH/-
キャリア/ISP -/-
ホスト1 WebArena(NTTPC) 2.23Mbps(539kB,1.9秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 1.05Mbps(758kB,4.7秒)
推定最大スループット 2.23Mbps(279kB/s)

なのです・・・
685シーリアお台場5番街:02/11/09 15:30 ID:9lknhKgA
OSとか何からなにまで、全部書け。
686名無しさんに接続中…:02/11/09 15:48 ID:xrAsYyDP
いつの間にかブロードバンド対応公団スレと化している罠。
687679:02/11/09 15:50 ID:DlqPejO1
>>685
こんな感じです。

OS: win2000 SP3
NIC: Intel PRO/100+
モデムとLANケーブルは、KDDIから送られてきたやつをそのまま使用。
モデムに直結。

それと、うち、まだISDNなんです。
11日にアナログに変えてもらうんだけど、ひょっとしてそれが原因?
688名無しさんに接続中…:02/11/09 15:53 ID:iWVfpIdi
>>687
ISDNが原因でそこまで遅くなるとは思えない。
MTUはいじった?
689679:02/11/09 16:01 ID:DlqPejO1
>>688
いぢりました。EditMTUとかいうやつで。
でも、いぢっても変わらない・・・

スレ違いというか板違いになってきて、ごめん。
690名無しさんに接続中…:02/11/09 16:13 ID:iWVfpIdi
>>689
いくつにしたの?
1449とか1417とか1362あたりも試してみた?
とりあえずサポートに電話した方がいいかもね。
691名無しさんに接続中…:02/11/09 16:59 ID:tfpQc0sU
あと、試すなら1360、1006、1426、1304、1454あたりかな。
692シーリアお台場5番街:02/11/09 17:24 ID:9lknhKgA
マシンスペックが書いてないな。HOMEPNAの時の場合、セレとかだと
実測値の予想限界まで出せなかった。

KDDIの人に、100メガに対して何人でシェアか聞いておけばよかったね。
NTTの場合は、16人でシェア。それ以上は増設だったよ。
693名無しさんに接続中…:02/11/09 17:34 ID:PVqxqhy8
>>683
速い!
>>692
どこだったか忘れたけど100世帯でシェアしてるとこでも問題ないって言ってたよ。
694名無しさんに接続中…:02/11/09 17:41 ID:kCsDnJGO
485で
>板橋ビュータワーは200世帯以上でシェアしているけど、十分間に合ってるとのこと。
って書いてあったね、そういえば。
思うように速度出ない時はDIONに言えば調整するなり対策してくれるみたいよ。
とりあえず電話してみたら?
695名無しさんに接続中…:02/11/09 17:58 ID:nwNOzfWH
>>679
マジ?
もうすぐ開通だけどなんか不安になってきたよ・・・。
MDF室からかなり離れてるとかではないの?
696679:02/11/09 18:56 ID:DlqPejO1
お前ら、いろいろありがとうございます。

MTUは、1454になっています。
いまから、教えていただいた数値とかを試してみたいと思います。

マシンスペックですが、
CPU: PenIII 800
メモリ: 256MB
と、昨今のマシンに比べると貧弱なものですが、
このスペックでそんなに落ちるものなのでしょうか?

とりあえずいまから自分なりに試行錯誤してみます。
697名無しさんに接続中…:02/11/09 21:22 ID:p3mPLck4
>>696
そのスペックだと落ちないと思うよ。がんがれー。
698名無しさんに接続中…:02/11/09 21:38 ID:HRBDpZ4Z
何で団地に光を真っ先に引かないんだろう。一番スケールメリットがあると思うんだが。
699シーリアお台場5番街:02/11/09 23:41 ID:9lknhKgA
そのスペックなら問題ないですね。2メガでてるってことは機械に不調は
内容だし、回線容量の不足かなぁ。

ちなみに私だうその鬼ですので、5番街の皆さん覚悟しておいてください。
700名無しさんに接続中…:02/11/09 23:53 ID:gOuFHBDU
>>686
ほんと、やっとここまで来たかって感じだ。ちょっと感動だよ。
まだ対応してない人ももう少しの辛抱だ。
701名無しさんに接続中…:02/11/10 02:11 ID:+1sUfVjK
>>696
開通したばかりでまだちゃんと調整できてないのかも。
とにかくDIONに電話した方がいいよ。
702名無しさんに接続中…:02/11/10 03:08 ID:QXU0UW1w
申し込み書に「駆けつけ設定サポート」を希望するかという項目があった。
設定料6800円だが、たしか実際はタダだったような気がする。
俺はやめといたが、679のような事態を回避する意味で頼むのはありかもしれん。
ただし業者が来て設定するのは「利用開始日以降のKDDI指定日」らしいので開通が遅れるが。
とりあえず申し込んでおいて、自分でやって問題がなかったらキャンセルつう手もあるけど。
703名無しさんに接続中…:02/11/10 03:12 ID:QXU0UW1w
今日アキバいったら路上で白いポリ袋に入ったYBBモデムをタダで配っていた。
帰ったら団地の前でも配ってた。
いらんて。タイミング悪いな。どうせ場所的にはADSLでは速度出ない場所だし。
704名無しさんに接続中…:02/11/10 14:33 ID:vJcz2wY+
679はどうなった?
705☆南幸☆:02/11/10 14:55 ID:dT1IrgWy
↑なるほど!ごもっともですね!
http://www5e.biglobe.ne.jp/~nanko-m/index.htm
せっかくなので参考ページをあげておきます
試しに見てやってください
706679:02/11/10 15:49 ID:sfxV231O
お前ら、ほんとにありがとうございます。

昨晩から、ご助言いただいたことや自分なりに考えうることを
一通りやってみたのですが、ほとんど進歩しませんでした。

で、もう自分の手ではどうしようもないということで、
ようやくDIONに電話しまして、技術担当の方に現状を聞いてもらったところ、
概ね次のような回答を得ました。

・一般の速度計測サイトなどでは、マシンのスペックやそのときの回線の込み具合で、
 実際のスピードとは1Mbps〜5Mbpsほど差が出ることもあるので、
 参考程度にしかならず、ほんとうに2Mbpsかどうかはわからない。
・現状では、VDSLの実際の回線速度を測ることができない。
 このことについて、お客様より多数の要望をいただいているので、
 実際の回線速度を測れるツールの作成・提供を検討している。
・回線速度は、マンションの環境や各部屋の環境に左右されるので、
 何が速度低下の要因か一概に言えない。
 また、その調査も実施できない。
・ISDNからアナログに変えても、劇的に速度が向上するとは考えにくい。
・つまり、現状の速度でお使いいただくしかありません。

とまぁ、こんなことを言われた日にゃ、涙を飲むしかありませんが、
まだ開通されてない方や契約されてない方は、
前もってその辺のことを確認されたほうがよいかもしれません。

でも、昨日1回だけ3.1Mbpsが出て、おれはうれしかったよ・・・
707名無しさんに接続中…:02/11/10 17:02 ID:Xi+2qCG2
うわっ。やっぱりDIONだな。話が全然違うじゃねーか。
とりあえずお疲れ!>679
708名無しさんに接続中…:02/11/10 17:23 ID:kjGVMxQX
>>706
マジっすか?
速度出なかったら調査して改善しますって言ってたのに。嘘なんじゃん。
ちなみに何階に住んでる?あとMDF室は遠い?
709 :02/11/10 17:25 ID:T3AcOZn1
現状に比べたら3Mbpsでも幸せを感じてしまうが・・・回線の使用具合で
1Mbpsまで落ちるってのは許せないな。

5Mbpsの時に友人に動画のDivX圧縮頼んだけど、ギガ単位の転送にいらいら
してた記憶がある。
710名無しさんに接続中…:02/11/10 17:33 ID:PFW5IhoC
それって公団に文句言ってもいいんじゃないの?
他に選択肢ないわけだし。
2M〜3MってADSL12Mの3kmぐらい離れた距離の速度じゃん。
711679:02/11/10 20:10 ID:8qHmJtbh
>>707
ありがとうございます。
さすがに昨日はつかれました。再起動再起動で。
でも、まだあきらめきれないので、いろいろやってみます。

>>708
そうなんですよ。
おれもせめて調査ぐらいはしてくれるもんだと思っていたんですが。
うちは2階です。MDF室はどこにあるかわかりませんが、
工事のとき、真下をガリガリやってたので、真下にあるのかもしれません。

>>709
5メガでイライラですか。早くそうなりたい。

>>710
公団には文句言うつもりです。
話が違うやないかと。ちゃんと調査したんかと。
こんなんじゃお話にならんけ、光入れさせろと。
小一時間問いつめます。
712名無しさんに接続中…:02/11/10 22:10 ID:sPmcpDzs
>>711
それで光入れれるようになるといいんだけどね。
公団に言った時はまた報告してね。がんがれー。
713 :02/11/10 22:38 ID:cEczo+SA
23区の某都民住宅ですが、有線の引き込み許可がでますた!
Bフレッツは許可してくれなかったが有線の粘り勝ちか!?
役所が大好きな言葉「前例」ができたぞ!
おまえらも申し込んで下さい。
714名無しさんに接続中…:02/11/11 00:08 ID:apI5VSfV
まじ?
うちも有線提供地域だったらな〜・・・。
715名無しさんに接続中…:02/11/11 02:07 ID:4Cf/wYFD
>>713
ここは公団住宅のスレです。
都民住宅に関してはスレ違いなのでどうぞお引き取りください(w
716名無しさんに接続中…:02/11/11 07:49 ID:rmtDA6BS
>>679
上りはどのぐらいでてるの?
717679:02/11/11 21:59 ID:wWhx4y6K
お前ら、ちょっと聞いてください。

きょう、ISDNからアナログに切り替えてもらいまして、
そのあと速度を測ってみたところ、なんと10Mbps出ました。
びっくりして、何回も測ったのですが、10Mbps前後出るんです。
たしかに速いんです。

で、思うに、ISDNが原因だったのかもしれませんが、
今朝出勤するときに、公団の前にKDDIの車が止まってまして、
ひょっとすると、あいつらが何かしたのかもしれません。

まぁ、なにはともあれ、人並みの速度を手に入れたので、正直うれしいです。
お前ら、ほんとにありがとうございますた。
718名無しさんに接続中…:02/11/11 22:47 ID:BCikROO8
お前らお前らって・・・
719名無しさんに接続中…:02/11/12 01:29 ID:6+wz1Dnh
>>717
よかったねー。
やっぱりちゃんと調整できてなかったのかな。
ISDNが原因であそこまで速度落ちるとは考えられないもんね。
720 :02/11/12 10:55 ID:ntvmcJsv
都市基盤整備公団、天下り企業に部屋改修工事の8割発注
http://www.asahi.com/national/update/1112/008.html

殺すぞほんま・・・
721名無しさんに接続中…:02/11/12 11:33 ID:jV1FOo7B
>>720
激しくスレ違いだな。。。
722名無しさんに接続中…:02/11/12 21:29 ID:iRI2up4K
1Mと10Mってやっぱりかなり体感的に違うものなの?
723名無しさんに接続中…:02/11/12 21:38 ID:NZ/Qw1g9
俺のマンションも非ブロードバンドだったけどある日POWERBANDの公告が
ポストに入った。で、俺申し込んだわけ(他にも3人)。そしたらパワーのほうで交渉してくれて
今ブロードバンドってわけよ。ま〜その他にもKJPSネットとBフレがはいってるよ。
とりあえずぱわー申し込んどきな。
724名無しさんに接続中…:02/11/12 21:59 ID:M1071Kkk
>>723
え?俺が問い合わせた時は「公団はいくら言っても許可してくれないんですよね〜。」
ってぼやいてたよ?それ、ほんとに公団の話?
725名無しさんに接続中…:02/11/12 23:12 ID:jV1FOo7B
>>724
マンションと言ってるだけで公団とは言ってない。
ただの煽りだよ。口調でわかりそうなもんだろ。
726名無しさんに接続中…:02/11/12 23:22 ID:qd6MOPsa
たった今、開通しました。

==== Radish Network Speed Testing Ver.2.24 - Test Report ====
使用回線:DION マンションコース タイプV
プロバイダ:DION
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:14.35Mbps (1.794MByte/sec) 測定品質:99.7
上り回線
 速度:10.09Mbps (1.261MByte/sec) 測定品質:89.2
測定者ホスト:U007229.ppp.dion.ne.jp
測定時刻:2002/11/12(Tue) 23:19
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================

測定サイト http://www.bspeedtest.com/ v2.0.8
測定時刻 2002/11/12 23:17:48
回線種類/線路長 FTTH/-
キャリア/ISP -/-
ホスト1 WebArena(NTTPC) 13.6Mbps(4236kB,2.7秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 13.9Mbps(3063kB,1.9秒)
推定最大スループット 13.9Mbps(1738kB/s)
727名無しさんに接続中…:02/11/12 23:49 ID:6nnowvCW
>>726
おめでとう。速いね。
728名無しさんに接続中…:02/11/12 23:58 ID:fiYohESH
開通しました。
PPPoEなのがちと馴染みにくい。

測定サイト http://www.bspeedtest.com/ v2.0.8
測定時刻 2002/11/11 23:57:42
回線種類/線路長 縺昴・莉/-
キャリア/ISP -/-
ホスト1 WebArena(NTTPC) 14.3Mbps(4236kB,2.6秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 13.1Mbps(539kB,.3秒)
推定最大スループット 14.3Mbps(1785kB/s)
729名無しさんに接続中…:02/11/13 00:05 ID:84qaXeY5
もひとつ計ってみました。
ALSL8Mから公団に引っ越してきて56kモデムに戻った身としては
卒倒ものの早さであります。
ADSLでも線路長500mの好条件で5M台だったし。
パッとつなげて平気でこれだけ出るというのはやっぱり凄い。

==== Radish Network Speed Testing Ver.2.24 - Test Report ====
使用回線:ブロードバンドDION
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:14.37Mbps (1.796MByte/sec) 測定品質:99.5
上り回線
 速度:15.03Mbps (1.879MByte/sec) 測定品質:98.1
測定者ホスト:U007247.ppp.dion.ne.jp
測定時刻:2002/11/13(Wed) 0:02
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================
730名無しさんに接続中…:02/11/13 00:06 ID:84qaXeY5
ID変わっちゃったけど728=729です。
731名無しさんに接続中…:02/11/13 00:16 ID:7qpTV/LJ
いいなー。速いなー。
ちなみにMTUはいくつが最適なんだろ。
732名無しさんに接続中…:02/11/13 00:54 ID:VSEY/Oil
よく考えたらVDSLもXDSLの一種なわけで、ISDNと共存してるなら
おかしくなるのは当然だった気も。
733名無しさんに接続中…:02/11/13 19:13 ID:0d0DylKc
>>722
全然違うよ!
734名無しさんに接続中…:02/11/14 15:14 ID:vm2DGpPd
まず、ISDNのままでご利用頂けます。
その際、VDSLモデムの後ろにターミナルアダプター(TA)を
接続する形になります。
もし、ターミナルアダプターをモジュラーに直接接続する場合には、
別途ノイズフィルタを設定する必要があるケースがあります。
速度につきましては弊社にて検証している結果では特に問題ない様です。


だそうです。
735名無しさんに接続中…:02/11/15 12:08 ID:zULiLQ9h
速いのは速いんだけど、リンク切れがひどい。
俺だけ?
736名無しさんに接続中…:02/11/15 21:10 ID:Dw/nGkcj
うちもリンク切れまくり
737名無しさんに接続中…:02/11/16 00:04 ID:sfqUt4NZ
だめじゃん…。
738名無しさんに接続中…:02/11/16 16:07 ID:kpR/2qpR
VDSLモデムって、開通日の何日ぐらい前に届くものなのでしょうか?

昨日『ご利用開始のご案内』が届いて、開通日の前日までには送ると書いて
あるのですが・・・
ほんとに『前日』だったりして。

739名無しさんに接続中…:02/11/16 17:28 ID:zJVrv4EP
ウチは二日前だったよ。
740名無しさんに接続中…:02/11/16 19:34 ID:f8zQHDzt
>>739
レスありがと。参考になったよん。

うん、せめて二日前くらいには届いててほしいな。
うちは11月20日が開通日だから二日前っていうとあさって月曜日か・・・

うげっ 仕事で夜まで留守じゃん!! 受け取れねぇ〜
明日のうちに届かないかなぁ
  

741名無しさんに接続中…:02/11/16 22:37 ID:zJVrv4EP
うちも昼間留守だったんだけど夜にもう一回来たよ。
結構カッコイイモデムだ…
742名無しさんに接続中…:02/11/18 08:59 ID:kApCWHT/
>>741
いつ開通?
743名無しさんに接続中…:02/11/18 16:57 ID:wGIweeZS
>>735
そんなにひどいの?
744てっちゃん:02/11/19 01:47 ID:INQ9yTMO
埼玉のハーモネスタワー松原なんていいかなと思ったのですが,
例の公団の一覧表で,3つとも○が付いていないので落胆しています。

1)メタルへ収容替えしてADSL
2)Bフレッツニューファミリー新設
※ 光収容なので対応地域でした。
3)その他

で,曲がりなりにも1M程度以上の接続ができている人は
おられますか?
入居者の体験談求む。
745名無しさんに接続中…:02/11/19 02:14 ID:FZJpEWdj
>>てっちゃんさん
公団のなるべく上のほうに、個別ファイバを引くことを交渉してみてください。
断られると思いますが、少しでも要望をあげてほしいのです。
746名無しさんに接続中…:02/11/19 16:17 ID:gEYEusxE
>>745
また出たな光厨!しつこいぞ!
自分の個人的要望のために他人を巻き込むな!
747745:02/11/19 19:46 ID:qhvsVaim
>>746
ごめんなさい
もうしません
748名無しさんに接続中…:02/11/19 20:49 ID:bJFqo4em
>>747
ヴァカに謝ることなんてないのに。
749745:02/11/19 21:17 ID:qhvsVaim
>>747
いや、反論するのもアホらしいので
取りあえず謝っといた
750名無しさんに接続中…:02/11/19 21:57 ID:UiFhehOg

公団さま

仕事しないKDDIを早く見限って、他の業者にサービス提供させてください。
でもね、もう一度入札なんていわないで。そんな時間的猶予は与えません。

お願いです。
751名無しさんに接続中…:02/11/20 09:34 ID:gp20iyGt
ほんとなかなか進展しないね。
752名無しさんに接続中…:02/11/20 18:47 ID:GGZC6VuR
>>743
たぶん平均で1時間に1回くらい。
東風荘では1局の間に2回切れたし、映画も700M落とす前に切れるので落とせん。
753名無しさんに接続中…:02/11/20 20:47 ID:/MkqR6mz
>>752
DIONに文句は言ってみたの?それじゃ使いもんにならないじゃんね。
754名無しさんに接続中…:02/11/22 17:27 ID:fNf49QW5
あんまり良くなさそうだね…。
755名無しさんに接続中…:02/11/22 20:58 ID:5D1oh+Hx
明日工事っぽいけど、工事からどのぐらいで開通なんだろ。
756名無しさんに接続中…:02/11/22 22:09 ID:JpGNeqQ4
Bフレ開通させてくれ!
757名無しさんに接続中…:02/11/22 23:08 ID:L5NYFWig
ほんと、Bフレとか有線ひきたいよね。KDDI全然だめっぽいじゃん。
758名無しさんに接続中…:02/11/23 01:25 ID:+e0sTWZn
NTTの無線サービスか、Bフレ開通か、どちらが早いのだろうか?
759名無しさんに接続中…:02/11/23 06:07 ID:Lq4s+Xag
引越ししようかなぁ。
760名無しさんに接続中…:02/11/23 14:06 ID:eMl0o1n3
>>755
10日後ぐらいだと思う。
761名無しさんに接続中…:02/11/23 14:39 ID:UmhYKrE+
>>755
ウチでは光ファイバ引き込み工事より約1ヶ月後でした
762名無しさんに接続中…:02/11/25 10:10 ID:UQc5V39q
1月にはADSL24Mが承認されるってことなのに
KDDIはこのまま15Mでいくつもりなのかねぇ・・・。

http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/160.html
763名無しさんに接続中…:02/11/25 15:04 ID:zU1b82+y
http://www.ribbs.net/wn912f/912fu/0193.html
ここ、質問したらDIONの人が答えてくれるみたいよ。
764名無しさんに接続中…:02/11/25 19:32 ID:/yeFxa7M
>>762
なかなか増速しなさそう。
開通状況みてもかなりとろくさいもんね。
765名無しさんに接続中…:02/11/26 10:27 ID:9kVhMBnC
未来永劫Bフレひけないみたいだからもう諦めた
距離近いからADSLでいいや
がんがれ!ADSL 早く来い24M
766名無しさんに接続中…:02/11/26 12:38 ID:DCuDILkM
>>753
抗議のメールを送ってたら、驚愕の答えが返ってきました。
「DIONの責任範囲はMDFまで。そこから先はNTTのBフレッツなので抗議はそちらに」
だそうです。
漏れはNTTと契約してるのも、そこに金払ってるのもDION様であって漏れじゃないと思うだけどな。
なんか、買ったテレビが調子悪いので買った電気屋に言ったら「文句はメーカーに言ってください。ウチは知りません」
て言われた気分。

>>762
ADSL24Mが一般的になるのはまだ先の話だというのが一つ。
ADSLでは実質どれだけ速度が出るのかわからないというのが一つ。
24Mを必要とする人がどれだけいるのかというのが一つ。
以上の理由で漏れはそれほど焦ってない。

今は速度は15Mぴったり出るし、ファイル転送では相手がFTTHなら850kB/s出る。
まあ速度面ではいいんでないかな。
767名無しさんに接続中…:02/11/26 13:45 ID:4LWKkBn7
>>766
>抗議のメールを送ってたら、驚愕の答えが返ってきました。
>「DIONの責任範囲はMDFまで。そこから先はNTTのBフレッツなので抗議はそちらに」
>だそうです。
もう少し詳細に聞かせてもらえませんか?
KDDIが”Bフレッツ”を使ってるわけはないと思うので。
また事実とすれば公団にも話をしたほうがよいかもしれませんね。
仮にNTTに原因があったとしても、
ユーザに対してはKDDIが窓口として対処すべきですからちょっと無責任ですね。
確かにNTTがやりそうな嫌がらせではあると思うのですが。
768名無しさんに接続中…:02/11/26 13:55 ID:7dSr6MtH
>>766
うわっ、それマジ?
そりゃひどいや。さすが叩かれてるだけのことはあるな。<DION
769名無しさんに接続中…:02/11/26 14:06 ID:p6BdKWQ5
>>766
0077-7168に電話した方がいいんじゃない?
しかしなんでまたBフレッツがでてくるのか…。
770名無しさんに接続中…:02/11/26 15:12 ID:+hnE13zL
導入した方、電話にノイズは入りません?
今、ADSLなんだけど電話中に通話口のとこに手をあてたら
キーンってものすごい音がしてノイズがひどい。

あと、住んでる階によってやっぱりスピードに影響あるんだろうか。
上に行けば行くほど速度が低下するとか・・・。

まぁ、上のログ読んでる限りいまいちっぽいしあんまり期待できないかな。
リンク切れが多いのは嫌だなぁ。

771名無しさんに接続中…:02/11/26 15:36 ID:57VoOh0r
今工事やってるけど10日間も工事するなんて随分大掛かりなんだね。
でもここ見てるとなんか不安になってきたな。
772名無しさんに接続中…:02/11/26 15:41 ID:hleuT6M1
>>770
うちも13階だからそのへんが心配
773名無しさんに接続中…:02/11/26 19:07 ID:/8/SX/6t
やっぱりDIONは糞
774名無しさんに接続中…:02/11/26 19:33 ID:x9d2/XUT
公団モナー
775名無しさんに接続中…:02/11/26 23:18 ID:hP/Uu5g+
説明会の時は「ちょっとでもトラブルがあれば言って下さい。回線調整するなどして対処します。」
って言ってたのに開通してしまえばえらい態度が違う。
サポセンに電話したら「うちではわかりかねます。」の一点張り。
しかも無茶苦茶態度が悪い。マジむかついた!
明日もう1回電話してみて埒があかないようだったら公団に電話してやる!
776名無しさんに接続中…:02/11/26 23:34 ID:/Fzfcq8R
>>770
ノイズ、結構ひどいよ。
これってなんとかならないもんかねぇ。
ちなみに速度は3階だからか12〜15M前後。

>>771
そんなにかかんの?
俺んとこは1日だったと思うけど。

しかしあれだな、dionもクソだがこんなとこ選んだ公団も公団だな。
777名無しさんに接続中…:02/11/26 23:35 ID:MhB0fKT8
>>775
黙って解約しろ!
778名無しさんに接続中…:02/11/26 23:41 ID:2rPlcj6b
>>777
はいはい。社員はこんなとこで油売ってないでちゃんと仕事しろ。ヴォケ
779名無しさんに接続中…:02/11/27 00:53 ID:pMaV4+HL
ウチは8階でDL13MUP12M
780名無しさんに接続中…:02/11/27 07:01 ID:RUSj0Yzy
>>776
やっぱりノイズひどいんですね。困ったなぁ。
速度は>>779見てもそんなに気にすることはなさそうですね。
781名無しさんに接続中…:02/11/27 09:29 ID:D9sX5bMQ
>>767
ていうかさ、DIONの奴、なんか勘違いしてんじゃないの?
Bフレッツがでてくるなんてどう考えてもおかしい。
しかし「抗議」なんて言葉が出てくるとはねぇ・・・。
それだけリンク切れひどかったら普通言うだろ。
とことん突っ込んでやった方がいいと思うよ。
782名無しさんに接続中…:02/11/27 18:50 ID:PV52X++/
すまん、勘違いしてたのは漏れ。
詳細は恥ずかしくて書けないといいつつ書くが
前に使っていた別のISPのサポートにメールしてしまった。
以上。

すまんかった。
783名無しさんに接続中…:02/11/27 19:06 ID:iXQVVeLm
>>782
で、リンク切れの件はどうなったの?
784名無しさんに接続中…:02/11/27 19:18 ID:90RZe3+M
>>767
別のプロバと間違えたのに「DIONの責任範囲はMDFまで〜」ってレスがきたの?
なんかよくわかんねーな。
785名無しさんに接続中…:02/11/27 22:07 ID:NoM6cUgH
>>784
ハァ?
786名無しさんに接続中…:02/11/27 22:37 ID:/ylZDGat
>>784
「DIONの」の部分はDIONと思い込んでいた766が自分でつけたんだろ。
787名無しさんに接続中…:02/11/27 23:10 ID:NMedo5rG
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.24 - Test Report ====
使用回線:ブロードバンドDION"F"マンションV
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:10.54Mbps (1.317MByte/sec) 測定品質:98.7
上り回線
 速度:9.405Mbps (1.176MByte/sec) 測定品質:96.6
測定者ホスト:*******.ppp.dion.ne.jp
測定時刻:2002/11/27(Wed) 23:08
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================

まぁこんなもん。
リンク切れも無いし、今までのCATVに較べたら満足。
788名無しさんに接続中…:02/11/28 00:27 ID:XETYu6EC
MDF室って言葉が出てくるのもおかしいと思うけど
789名無しさんに接続中…:02/11/28 00:29 ID:bIAkU/2J
Bフレッツにしたいけど、公営住宅で線がないからムリって、NTTから電話あった。
ケーブルがひいてあるから、CATVに入ればいいんだろうけど、工事費とかもろもろで5万円かかる。
ずっと住むわけじゃないから(外す時も金がかかる)、あきらめたよ。
790名無しさんに接続中…:02/11/28 00:55 ID:IrP4hhnY
>>789
ADSLも駄目?
791名無しさんに接続中…:02/11/28 01:16 ID:LtZEZgtY
まぁ公営住宅と公団では意味が違う訳だが
792名無しさんに接続中…:02/11/28 05:36 ID:E2H/zxg2
ブロードバンドDION総合スレッド

http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/isp/1024198816/




793名無しさんに接続中…:02/11/29 13:52 ID:SUIQhiQj
>>755
うちは12月2日まで工事で12月4日開通ですよ。
794名無しさんに接続中…:02/12/01 00:24 ID:JUjFYpdb
え、そんな早いの?うちは12月5−11工事。
ってことは13日?
795名無しさんに接続中…:02/12/01 03:53 ID:OpOlrpA5
光ファイバー引く工事から約一ヶ月。
そして開通日までの間にMDFにVDSL設備取り付ける工事。これが開通日の3日前。
VDSLモデムが届くのは開通日の2日前だが、接続すれば開通日前でも繋がった。
796名無しさんに接続中…:02/12/01 13:18 ID:5QnTfOmR
>>794
最近は工事終わってわりとすぐ開通みたい。
797名無しさんに接続中…:02/12/01 15:00 ID:W5xGfmfB
メアドの登録って開通してからじゃないとできないの?
IDとパスはもうもらってるんだけど。
798名無しさんに接続中…:02/12/02 19:54 ID:uUNGiSoS
>>797
そうみたいだね。うちもやってたけどできなかった。
もうすぐモデムが届くので届いたらすぐ繋げてみます。
799名無しさんに接続中…:02/12/02 20:24 ID:aQrdAvj3
最近アクティー目黒駅前に越してきたんですが、激遅、激高のCATVしかできなくて困っています。
光収容だからADSLもできない。何か良い解決策はありませんか?
都心に住んでるのに、あまりに酷すぎるように思うんですが。。。
せめてパンフにナローバンド強制とか書いてくれれば入居しなかったのに。
また、引っ越しを考えなければならないなんて酷すぎるよ。。激しく鬱だ。
800名無しさんに接続中…:02/12/02 20:34 ID:31bTUIjc
800
801名無しさんに接続中…:02/12/02 21:55 ID:d3lgDPr/
>>799
100%自分が悪いのにこんなとこで愚痴をこぼされてもなあ。
802名無しさんに接続中…:02/12/02 22:25 ID:XquAjDut
>>799
事前に調査しない貴方のせいでしょ?
ちゃんと探せば資料はあるんだから。
ttp://www.udc.go.jp/kanri/it/it-catv-toukyo23.html
803名無しさんに接続中…:02/12/02 22:41 ID:d3lgDPr/
>>802
799の発言の真意は、
超高速インターネット(高速インターネットではない)未対応の公団に住んでいるが、
引っ越すことが出来るほど経済的に裕福でないため、このスレでグチグチ言っている人たち
に対するアンチテーゼなんだよ。
”オレはブロードバンド未対応ってだけの理由ですぐにでも引っ越せるほど余裕があるんだぜ”
というさ。だからその程度のことでも調べもしない。
彼にしたら失敗したら引っ越せばいいだけの話なんだよ。
804名無しさんに接続中…:02/12/02 22:45 ID:XquAjDut
>>803
(゚Д゚)ナルホド!







                         しくしく……
805名無しさんに接続中…:02/12/03 01:17 ID:3IzM5nvm
最悪。下り5M、上り1Mもでねえ。だめだこりゃ。
806名無しさんに接続中…:02/12/03 01:32 ID:+zD0Z44m
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.24 - Test Report ====
使用回線:ブロードバンドDION"F"マンションV
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:10.35Mbps (1.294MByte/sec) 測定品質:98.4
上り回線
 速度:9.276Mbps (1.160MByte/sec) 測定品質:95.1
測定者ホスト:U******.ppp.dion.ne.jp
測定時刻:2002/12/3(Tue) 1:30
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================

>>805
同じ棟内にMX厨がイパーイいるとかかね?
807名無しさんに接続中…:02/12/03 01:46 ID:3IzM5nvm
>>806
いや、まだ開通日じゃないから繋いでるの自分だけだと思うんだよね。
まじガックリだよ・・・。
808名無しさんに接続中…:02/12/03 01:52 ID:3IzM5nvm
ていうか、上り100kbpsもでてねーよ。どうなってんだ!
809名無しさんに接続中…:02/12/03 02:05 ID:+zD0Z44m
開通日にKDDIにゴルァ電話するがヨロシ
810名無しさんに接続中…:02/12/03 02:18 ID:Ju/vJ6Px
>>808
開通日前だから機器の調整が終わってない可能性もあるんじゃないの?
KDDIにゴルァ電するにしても開通日以降までは様子を見たほうがよいと思われ。
なんにせよちょっと気が早すぎだよ。
811799:02/12/03 15:59 ID:UtCxDqzk
>>801
>>802
>>803

俺が公団に入居した最大の理由が引っ越しに伴う無駄金が発生しないから。
礼金、手数料はないし、敷金はほとんど帰ってくるから引っ越しは民間より楽なはず。

よく調べなかったのは目黒駅から徒歩3分、築2年のきれいなマンションで光収容
なのにCATV以外不可(そしてCATVは激遅で激高)なんて不条理なことがこの世にあるとは
想像出来なかったから。
有線にするかBフレッツにするかワクワクしながら引っ越しの準備をしてた俺が馬鹿だった。
812808:02/12/03 16:00 ID:cS6HfQr6
そうだね。開通日過ぎてもこの調子だったらゴルァするよ。
上り測定したら75kbpsしかでなかったからついカッとなっちまった。
813名無しさんに接続中…:02/12/03 17:51 ID:+zD0Z44m
>>811
んむ馬鹿
814名無しさんに接続中…:02/12/03 17:53 ID:OVnb/KyQ
>>811
>俺が公団に入居した最大の理由が引っ越しに伴う無駄金が発生しないから。
>礼金、手数料はないし、敷金はほとんど帰ってくるから引っ越しは民間より楽なはず。
これには同意。だがこのスレにはそれさえ困難なひとも多いのも事実。

>よく調べなかったのは目黒駅から徒歩3分、築2年のきれいなマンションで光収容
>なのにCATV以外不可(そしてCATVは激遅で激高)なんて不条理なことがこの世にあるとは
>想像出来なかったから。
2年前ならまだまだISDN全盛期だから、CATVでもそれよりはよっぽど高速で、
むしろ公団の団地の中では先端を行ってたんじゃない?全然酷くもなんともない。
たしかにいまとなってはここのCATVは高いし遅いけど激遅で激高ってほどでもないじゃん
(これは個人の感覚だけど)。確かに企業努力が足りない会社だとは思うけどね。
あとは収容替えでADSLが使えるかどうかだね。
光収容で表に○がなくても空メタルがあれば収容替えでADSLが使えることもあるよ。
漏れもそのパターンでADSLにした。

”目黒駅から徒歩3分、築2年のきれいなマンション。ゆえに有線かBフレッツがつかえるはず。”
(゚Д゚)ハァ?って感じ。
不条理でもなんでもなく単にあなたの想像力不足と調査不足。それだけ。
あとは黙って引っ越せ。
815名無しさんに接続中…:02/12/03 19:17 ID:IAN9+WZ5
>>811
公団がBフレッツ引かせてくれたらいいのにね
816名無しさんに接続中…:02/12/03 19:22 ID:Ju/vJ6Px
>>815
アフォはほっとけ
817799:02/12/03 19:35 ID:fQAVGdSu
皆さんのご指摘の通り私が愚かでした。
「築浅で光ケーブルが張りめぐらされているからFTTH出来るだろう。
最近のマンションなんかそれを売りにしてるの多いしな。
目黒駅のすぐそばだから有線もNTTも来てるしな。」
私はこの程度の考えで入居してしまいました。

でも、民間ならこれでOKですよね。
公団が異常なのを知らなかったのがいけないんでしょうね。
818名無しさんに接続中…:02/12/03 20:26 ID:OVnb/KyQ
>>817
>でも、民間ならこれでOKですよね。
だからそこが浅はかなんだよ(w
ここは公団スレだから公団叩きをするやつしかいないけど
民間だって大して変わらんよ。
>最近のマンションなんかそれを売りにしてるの多いしな。
公団だって最近の新築は同じだろ。
公団は民間に比べておかしな部分も多いのは事実だが
あなたのケースはどう見てもあなたが一方的に悪い。
自分の愚かさを公団のせいにすり替えるのは見苦しいの一言。
819799:02/12/03 20:37 ID:TlrafWrZ
>>818
ADSLもFTTHも絶対許されない民間マンションがあるのか?

まあ、俺は公団のコストパフォーマンスの良さに惚れたから次も公団へ行くよ。
そこは10Mくらいは出るんだとよ。
820名無しさんに接続中…:02/12/03 20:38 ID:Ju/vJ6Px
>>818
だな。
公団も異常だが799がそれ以上に異常である、に一票。
821名無しさんに接続中…:02/12/03 20:57 ID:nO/26wUR
開通日明日なんだけどモデムまだ来ないよ…
822799:02/12/03 20:59 ID:TlrafWrZ
異常か。。。

確かに俺は全く調べもせずに公団に入った。住居には非常に満足してるがネットに関しては
驚きの連続だった。

俺のことを非難する奴らは十分下調べして文句をウダウダ並べてるんだよな。
現状は簡単に予測できたはずだろ。俺と違って調査して入ったんだから。
それで愚痴たれてるんじゃ馬鹿そのものだろ。
823808:02/12/03 21:34 ID:cS6HfQr6
>>821
どこの団地?
824名無しさんに接続中…:02/12/03 21:36 ID:1lobobFu
>>822
いつまでもグチグチうるさいよ。
ヴァカを晒してそんなに楽しい?
825名無しさんに接続中…:02/12/03 21:43 ID:0STI3PJ5
>824
まあ、まあ、いいじゃないの。
俺たち、低学歴低所得だから相手にするの止めようよ。
俺たち貧乏人は汚らしい豚小屋公団に住んでようぜ。
826名無しさんに接続中…:02/12/03 21:53 ID:kQIfSrs/
827名無しさんに接続中…:02/12/03 21:54 ID:jyhDyLKq
>>825
えっ、今どき低所得でも住める公団ってあるの?
おまえんとこ家賃いくら?
828名無しさんに接続中…:02/12/03 21:58 ID:YigbDtu6
>俺のことを非難する奴らは十分下調べして文句をウダウダ並べてるんだよな。

そんなの当然じゃん。アフォか。

829名無しさんに接続中…:02/12/03 22:04 ID:jNHySpvn
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.24 - Test Report ====
使用回線:ブロードバンドDION"F"マンションV
プロバイダ:DION
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:6.186Mbps (773.3kByte/sec) 測定品質:96.3
上り回線
 速度:6.382Mbps (797.7kByte/sec) 測定品質:97.5
測定者ホスト:y153142.ppp.dion.ne.jp
測定時刻:2002/12/3(Tue) 22:02
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================

イマイチだな
830名無しさんに接続中…:02/12/03 22:50 ID:ui91WxrQ
>>827
あるだろ
東京オリンピックの頃に建てられたところは
831名無しさんに接続中…:02/12/04 00:15 ID:cEmJCTB/
自ら、選んだ住戸だからしかたないけど、
光収容団地に関して、KDDIに対応させるようなこと言っておきながら、
何もしようとしない公団のなまけぶりは非難されて当然でしょう。
KDDI以外の選択肢があるにもかかわらず、それを排除しているのも公団。

インターネットと無縁の老人大家のボロアパートならいざしらず、
矛盾だらけの無意味なお役所仕事のせいで、
何万戸ものブロードバンド難民を作り出しているんだ。

頼むから、さっさと仕事してくれ>公団の担当者
832名無しさんに接続中…:02/12/04 01:44 ID:eSJm2rhZ
>>831
ほらほら、そんないかにも真っ当なことを言うふりをせずに
”よそのやつのことはほっといてオレのところだけでいいからBフレッツ引かせろ”
と本音を言いなよ(w あんたのほうが矛盾してるだろ。
だいたい実際に公団でブロードバンドにしたいのに出来る見込みのない
ブロードバンド難民なんて数千戸がいいとこだ。
うちは光収容団地だがきっちりKDDIで対応されているよ。
実際にこのスレでも何人もからレポートされてるじゃないか。
自分のところが未対応だからといってそれがさもすべてであるかのように
誇張して喧伝するのはやめてくれ。
そもそもMDF室がない等でKDDIが工事できないような団地は
築年数が旧く低家賃、だから入居者が低所得および高齢、ゆえに加入見込みが少ない
にもかかわらず余計な費用がかかる、となるから築年数の新しい団地に比べて
対応が後回しになるのは当然だろう?
833名無しさんに接続中…:02/12/04 02:28 ID:BDpm/7rN
>>832

公団、必死だな。

少しは仕事しろよな。

民営化されたらリストラの嵐。プップップッ
834名無しさんに接続中…:02/12/04 02:42 ID:lI8Ra2AC
>KDDI以外の選択肢があるにもかかわらず、それを排除しているのも公団。

これには同意。
835名無しさんに接続中…:02/12/04 03:21 ID:Iabtllqo
>>833
お前もな。
こんなところでイキがってる暇があったらお前こそ仕事しろよ。
そしてせいぜい稼いでさっさとこんなところから引っ越すんだな。
だいたいこんなところでしか発散できないヒキーに言われても痛くも痒くもないがな(w
836名無しさんに接続中…:02/12/04 03:26 ID:nIr/V4nC
>>834
漏れは同意しかねるな。
共同住宅で設備が限られてる以上、業者を絞らざるを得ないのは当然。
じゃあすべてを住民の自由意志に任せてうまくいくと思う?
もしくは団地ごとに入札するとか?
選択肢を排除しなかった場合のメリットは何?デメリットは何もないの?
団地は共同住宅ということを忘れて自分だけおいしい思いをしようとしてない?
837名無しさんに接続中…:02/12/04 03:28 ID:vyIvEA+2
くだらねぇ論争やめろ。ボケ。
838名無しさんに接続中…:02/12/04 03:39 ID:J31VsX3G
>>836
(゚Д゚)ハァ?ヴァカ?
839名無しさんに接続中…:02/12/04 03:40 ID:la2xKZhH
ていうか、パワーバンドぐらい入れさせろってんだ。
840名無しさんに接続中…:02/12/04 03:44 ID:QwtmqElu
>>836
>自分だけおいしい思いしようと思ってない?
みんなそうなんじゃないの?
なーに綺麗ごと言ってんだか。
それともなにかい、てめーは自分のことより人のことなワケ?w
だとしたら相当おめでてーな。

>共同住宅で設備が限られてる以上、業者を絞らざるを得ないのは当然。
そうは言っても実際Bフレひいてる団地はあるわけだしねぇ。
841名無しさんに接続中…:02/12/04 04:16 ID:nIr/V4nC
>そうは言っても実際Bフレひいてる団地はあるわけだしねぇ。
どこにあるんだそんなの?具体的に上げてみ。
842名無しさんに接続中…:02/12/04 04:30 ID:yv3j6wLV
賃貸住んでるくせに我が侭すぎるよお前ら
843 :02/12/04 04:49 ID:2D/KZ/5f
敷金、礼金も払えない貧乏人のクズどもが偉そうに
「インターネッツはADSL」とか寝ぼけたことを逝ってるスレはここですか?
844名無しさんに接続中…:02/12/04 04:51 ID:cJdRdMh7
>>841
過去ログぐらい読めばぁ?
845名無しさんに接続中…:02/12/04 04:57 ID:nIr/V4nC
>>841
あんなもののどこに具体性があるんだ?
お前あれを本気で信じてるのか?笑わせないでくれよ(w
846845:02/12/04 04:58 ID:nIr/V4nC
>>841>>844な。スマソ。
847名無しさんに接続中…:02/12/04 05:27 ID:0PoSBfxn
>>842
一軒家or分譲マンション住んでるあなたがどうしてわざわざこんなとこに?
848名無しさんに接続中…:02/12/04 05:40 ID:qVLxZ2Tg
>>845
おまえ、どう見ても苦しいぞ?w
逝った方がいいんでねーの。
849名無しさんに接続中…:02/12/04 06:07 ID:e1zeWP47
>>832=>>835=>>836=>>841=>>845

いいかげんうざい。
850名無しさんに接続中…:02/12/04 08:38 ID:EL6Fa+eR
『お前、真冬になったら一体何着るんだ』って突っ込みたくなるヤツ最近
よく街で見かけない?
851名無しさんに接続中…:02/12/04 09:03 ID:hQL0thQH

少し古いが、状況はほとんど変わっていない。
ttp://www.mainichi.co.jp/digital/coverstory/archive/200202/25/
852名無しさんに接続中…:02/12/04 09:24 ID:hQL0thQH

9万戸のうち、KDDIが対応するのは3万7千戸だけ。半分以下だよ。
公団はなぜ半分以下の住戸にしかサービスを提供しないKDDIに決めた?
残りはこれからどうなると思う? >>832

> 自分のところが未対応だからといってそれがさもすべてであるかのように
> 誇張して喧伝するのはやめてくれ。

s/未対応/対応/g として、そっくりそのままお返しする。


> 対応が後回しになるのは当然だろう?

KDDIは、後回しじゃなくて、あの表に○印のついていない団地は、
今後も対応しないと明言している。
853bloom:02/12/04 09:29 ID:s9WZx6SK
854名無しさんに接続中…:02/12/04 09:41 ID:nuzlA9Zg
>>852
ハゲドー!!
855836は公団勤務の知恵遅れ:02/12/04 12:08 ID:8qsNcR2M
公団職員必死だな。
民間なら普通に出来ることが出来ないのを必死に正当化しようとしてる。
ADLSやFTTHやることが「自分だけおいしい思い」なのか?
マンションで高速ネットやることが自己中心的、利己的、エゴイストなことか?

民営化が待ち遠しいよ。役人根性丸出しの馬鹿の戯言もそれまでの辛抱だな。
リストラの後どうするんだ?
856名無しさんに接続中…:02/12/04 13:05 ID:J389KE4X
うちんとこは、ADSLダメなのが多いらしく、
住民の苦情が爆発して、なぜかJ-COMになりました。
でもうちの棟だけはYBBで5M出る。
なんで?
857名無しさんに接続中…:02/12/04 14:16 ID:/PElNKym
やっぱり速度出ないのでKDDIに電話しました。
意外に対応良くて2〜3日中に回線調整してもらうことに。
結果はまた報告します。
858名無しさんに接続中…:02/12/04 15:00 ID:mnZVLipS
大阪市内の方

サンラフレ出来島
フローラルタウン千鳥橋
都島リバーシティ
酉島リバーサイドヒルなぎさ街

これらの団地にお住まいの方、何か新しい動きとかありませんか?
いつ頃工事があるとか、申し込み書がポストに入ってたとか
些細な事でも情報があればお願いします。
859名無しさんに接続中…:02/12/04 17:32 ID:OLOZQU2H
マジ?
860 :02/12/04 19:02 ID:aBQj2+J5
敷金、礼金も払えない貧乏人のクズどもが偉そうに
「インターネッツはADSL」とか寝ぼけたことを逝ってるスレはここですか?
861名無しさんに接続中…:02/12/04 19:11 ID:FnF6yFVP
家賃25万ですが何か?
862名無しさんに接続中…:02/12/04 19:28 ID:N6kwD0im
>>860は公団の家賃が未だに安いとこばっかりだと思ってる化石のような香具師なんだね
863名無しさんに接続中…:02/12/04 20:59 ID:0AGF8viO
とりあえず繋がったけど、下り3M上り5Mかよ。
上りは早くなったけど下りはフレッツ8Mのが早いぞコラ
864名無しさんに接続中…:02/12/04 21:00 ID:4BqrQS04

光収容で、現時点でKDDIの予定にない団地は、
このままだとずっとブロードバンドこないんだよ。
KDDIは救ってくれないよ。公団も救う意向なんかないよ。

他の業者の参入を許可することを、
公団に強く要求するが残された唯一の手段。

地方の管理事務所や支社に言ってもだめ。
ここが根元。
ttp://www.udc.go.jp/press/H13nendo/hpna/
865名無しさんに接続中…:02/12/04 21:09 ID:OtB8iXVG
>>863
うちとおんなじとこだったりして・・・。
うちも開通したばっかりでそのぐらい。
866名無しさんに接続中…:02/12/04 21:48 ID:bEczhyIJ
測定サイト http://www.bspeedtest.com/ v2.0.8
測定時刻 2002/12/04 21:46:08
回線種類/線路長 縺昴?ョ莉/-
キャリア/ISP -/-
ホスト1 WebArena(NTTPC) 4.85Mbps(1764kB,2.8秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 3.73Mbps(1764kB,3.5秒)
推定最大スループット 4.85Mbps(606kB/s)

全然だめなんですけど。
867名無しさんに接続中…:02/12/04 21:59 ID:bEczhyIJ
上りはもっとひどい。


------------ Broadband Networking Report ------------
<アップロード速度>
データ転送速度: 1.75Mbps (219.48kB/sec)
転送データ容量: 800kB
転送時間: 3.645秒
-----------------------------------------------------
測定日時: 2002年12月04日(水) 21時59分
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/
利用ブラウザ: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows NT 5.0)
-----------------------------------------------------
868名無しさんに接続中…:02/12/04 22:45 ID:bvGJ753e
>>864
私が言いたいこと 書いてくださいました。
前に書いた時に 「自分のことだけしか考えてない」 とかしかられたのでROMしてました。

ここで住民同士でいがみ合いしてるより、もっと公団に要求したほうが ずっといいとと思います。
869名無しさんに接続中…:02/12/04 22:49 ID:iPBrEzMX
公団の方、朗報ではないですか?
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/249.html/
870 :02/12/04 23:25 ID:aBQj2+J5
敷金、礼金も払えない貧乏人のクズどもが偉そうに
「インターネッツはADSL」とか寝ぼけたことを逝ってるスレはここですか?
871名無しさんに接続中…:02/12/04 23:53 ID:Sv/kReNk
>>869
>公団の方、朗報ではないですか?

残念ながら、どんなに魅力的なサービスが提案されようが、
公団の許可が降りない限り、絵に描いた餅。
まして、工事費が公団持ちだなんて、噴飯もの。

やい、公団! 住人をいじめて楽しいか?

総務省と国土交通省に文句言ってくれ>Yahoo様
872名無しさんに接続中…:02/12/05 00:11 ID:hKQT/60P

> ここで住民同士でいがみ合いしてるより、もっと公団に要求したほうが ずっといいとと思います。

昔、電話したが、のんびりしたものだった。
本社の担当者は、ブロードバンド難民が苦しんでいることなんか、知らないと思う。
もしかしたら、3万7千人「も」難民を救って英雄気分かも。
難民の苦情は、各地の管理所でもみ消されているんだと思う。

あきらめてはいけない。
もっと公団本社に要求を突きつける必要がある。
873名無しさんに接続中…:02/12/05 00:58 ID:i14ZhVfD
私のところは線路長3kmでADSL8Mサービスでも1.5Mしか出ません
公団のADSLのところが○になってるので、難民扱いにはなっていないと思います。

Bフレッツ許可してほしいです。
公団も個別ファイバを 検討中なのですから もっと要求を突きつけましょう。

NTTもVSDL落札できなかっただけで 逃げ腰にならずに 公団にもっとアピールしてほしいです。
874名無しさんに接続中…:02/12/05 02:11 ID:/xZTNvfq
>>873
せいぜいがんばってくれ。まあ無理だろうがな。

>NTTもVSDL落札できなかっただけで 逃げ腰にならずに 公団にもっとアピールしてほしいです。
NTTは落札できなかったのではない。
意図的に落札しなかったんだよ。そこは誤解しないほうがいい。

それにしても自演ばかりでうんざりだな。
875名無しさんに接続中…:02/12/05 02:15 ID:Y/BLlhO/
http://www.udc.go.jp/press/H13nendo/hpna/

メールで連絡はできないのかな。
みんなで要望出しまくったらちょっとは考えるかもね。
876名無しさんに接続中…:02/12/05 09:20 ID:Jx5mEa7Y
個別光ファイバ、あるいは、他社VDSLを要求します。
難民にされた恨みを込めてガンガンいきましょう。
877名無しさんに接続中…:02/12/05 12:01 ID:IY/N/8Sx
家賃30万ですが、ADSLも光も出来ません。
悲惨です。
でも、民間で今と同じ立地、居住空間を求めたら家賃50万になる。
レオパレスでも借りて光を引こうかな。ネットカフェとして営業もしたりして。
ん?そうだ!公団の横に高速ネットカフェを出せばいいんだ。
878名無しさんに接続中…:02/12/05 14:14 ID:qZz9PFVe
>>871
棟内LANやVDSLは業者が決定してるから、それを覆してYahooが入るのは難しいと思います。
公団は「高速」「超高速」と分類しているみたいですから、
「超高速」の別の方法としてBフレッツが追加されるという形が一番理想なのでは?

各団地でのNTTに調査を依頼し、回答しだいで許可する形なら、他の対応中の団地にも影響はないと思うのですが。
公団が、最初の決定の後、落札業者任せで、何もしていないというのはどうかなと思います。

住民の要求以外にも、NTTももっと動いてほしい。
879名無しさんに接続中…:02/12/05 15:36 ID:Cug132Xt
>>878
必死だな(w
880名無しさんに接続中…:02/12/05 16:12 ID:IY/N/8Sx
>>879
少しは仕事しろよ。公団の給料泥棒君よ。
881名無しさんに接続中…:02/12/05 16:18 ID:aD0DRZdp
>>878
こないだからあんた一人でそうやって吠えてるけどさぁ…。
なんかイタいよ。無駄無駄。
882名無しさんに接続中…:02/12/05 16:24 ID:aD0DRZdp
>>880
あんたも仕事したら?ここに張り付いてないでさ。
883名無しさんに接続中…:02/12/05 17:20 ID:/xZTNvfq
公団から引っ越す金もない貧乏人がBフレッツなんてチャンチャラおかしいわけだが
884名無しさんに接続中…:02/12/05 17:27 ID:/xZTNvfq
それに公団叩きの一方でやたらNTTを持ち上げてるがNTTの回しもんか?
KDDIをNTTに変えたところで大して変わらんぞ。
公団もお役所体質だがNTTもよっぽどお役所体質だ。
885名無しさんに接続中…:02/12/05 17:50 ID:SdCdbMdS
>>883
俺のところは家賃が30万円だから、同レベルの民間なら家賃50万円になる。
すると引っ越し時に礼金2ヶ月、手数料1ヶ月、敷金2ヶ月で250万円が必要になる。
合理的なのは俺たちの方だと思うよ。

だいたい君のところの家賃いくらなの?公団を貧乏人専用と思ったら大間違いだよ。
駐車場のベンツ率の高さしらないの?ちなみに俺の年収2500万円だよ。
886名無しさんに接続中…:02/12/05 18:21 ID:/xZTNvfq
>>885
ああ。あんたは金持ちみたいだからいいです。どんどん吠えてください。
それに公団の横に高速ネットカフェを出せば解決するんでしょ(w
金持ちは金で解決するのが一番!
それができなくてグチグチ言ってる貧乏人のことを言っている。
誰も公団は貧乏人専用だとは思ってないよ。
それでも民間の相場よりは安いんだから民間よりサービスが悪くてもおかしくないでしょ?
887名無しさんに接続中…:02/12/05 20:58 ID:SIzyWy2o
>>886
かっこわるー
二度と来るな
888名無しさんに接続中…:02/12/05 21:30 ID:mD8MNaAL
『YBBマンション』を採用したらBBフォン標準装備だから、
公団の各家庭同士が無料になり、「まるで内線電話状態!?」になるんだけど・・。
夢みたいな話なんだけどなぁ・・。
889名無しさんに接続中…:02/12/05 22:19 ID:8Q9eBEvK
>>878
> 公団が、最初の決定の後、落札業者任せで、何もしていないというのはどうかなと思います。

そもそも、KDDIが落札した条件は、あのリストの団地だけだったんだ。
どこにも○印のついていない団地については、公団は最初から放置、
正確に言うと、見殺しにするつもりだった。
住人から問い合わせがあると、
KDDIが調査中ですとか検討中ですといって、嘘ついてごまかしてきた。

もう一つ疑問なのは、
光収容団地を救済する目的で公募を行ったのに、
KDDIが救済する/した光収容団地よりも、
非光収容団地へのサービス提供予定数がはるかに多いことだ。
できるところから始めるにしても、
まず放置された光収容団地を救済するのが先ではないのか。
NTTはKDDIに押し付けたつもりかもしれないが、
KDDIも自分に都合のいいことしかしてない。
でないと、双方、入札なんかしないだろう。

KDDIが匙を投げた団地であっても、
KDDI以外の業者がサービスを提供できる団地はたくさんあるだろう。
こういう団地に対してまでKDDIの縛りを課すのは筋が通らない。
できるところからというのなら、NTTに限らず、他の業者が
サービスを提供できる団地から順に許可を与えることに
どういう不都合があるというのか?
890名無しさんに接続中…:02/12/05 23:21 ID:UNoiNAxq
>>886
費用はこっちで持つから高速ネットを引かせて欲しいというだけなんだよね。
こんなことは民間なら大家に対する出費など一切なく簡単に実現できること。
それを許可しないことの言い訳に家賃の安さを持ち出すのは説得力ないよ。
癒着と役人根性が原因なだけだろ?
891名無しさんに接続中…:02/12/05 23:31 ID:TVDd34qJ
団地ってのは低所得の人の救済施策なわけだから、
低所得な人は高速ネット回線は不要。
高速ネット自分でひくくらいなら引っ越せ。
892名無しさんに接続中…:02/12/05 23:39 ID:CYQOvSNc
>>891
おまえ、いつの時代の話してんの?w
893名無しさんに接続中…:02/12/05 23:43 ID:/xZTNvfq
>>890
>こんなことは民間なら大家に対する出費など一切なく簡単に実現できること。
これも説得力ないよね。中には理解のある大家がいるかもしれないが、
そう簡単に事が運ぶとは思えない。確かに公団は頭の固い大家ではあるが。

>それを許可しないことの言い訳に家賃の安さを持ち出すのは説得力ないよ。
>癒着と役人根性が原因なだけだろ?
だがお役所であるから安いのも事実。
結局はお役所全体の体質の問題だからインターネット個別の問題を取り上げても
解決しないよ。公団のサービス全体の問題として考えないと。
それこそこの問題で公団と対決するくらいの姿勢でさ。
894名無しさんに接続中…:02/12/05 23:52 ID:aLQ/p6ev
そもそもここって、公団に住んでて、環境に不満があって書いてるんでしょ?
低所得とか引っ越せとか、吼えても無駄、とか言ってる人は、公団の住人なの?

1:ブロードバンド未対応の公団に住んでる人 解決策考えろや

2:引っ越せや
-----------<終了>-----------------
で終わらないからここまで続いてるんでしょ?

そんなことかいてる暇があるのなら、自分が公団やKDDIやNTTに何をしたかとか、
これから何をしましょうかとか書けばいいんじゃないの?
895名無しさんに接続中…:02/12/06 00:08 ID:H6OotTdi
896 :02/12/06 00:22 ID:+8MojE67
>>888
そんな恐ろしいこと・・・頭おかしいんじゃないの?
897名無しさんに接続中…:02/12/06 07:00 ID:rvWDQWzb
KDDIの希望で、
家賃が高い=世帯収入に余裕ありそうなところ、
を優先だそうだ
898名無しさんに接続中…:02/12/06 07:25 ID:SMF3Rv1J
安さ徹底追求!!電話の事なら何でもコムズにおまかせ下さいませ!!
http://members.tripod.co.jp/ysurvivor/comzmini.html
ブロードバンドもコムズからどうぞ!!
http://members.tripod.co.jp/ysurvivor/brobanshop.html
よろしくお願い致します。 
899名無しさんに接続中…:02/12/06 07:28 ID:H6OotTdi
>>897
どこから聞かれましたか?
900名無しさんに接続中…:02/12/06 11:14 ID:Omhn6ih7
900
901名無しさんに接続中…:02/12/06 18:47 ID:j757u0bf
>>897
そうだろうなぁ。
902名無しさんに接続中…:02/12/06 21:00 ID:Y8TI+Y2y
一覧見てもそれなりに家賃高いとこばっかり。
903名無しさんに接続中…:02/12/06 22:20 ID:+APaeo9T
>>902
いくつかボロ団地もあるね。
904名無しさんに接続中…:02/12/06 22:37 ID:EwSiLkHq
それより、衛星アンテナ立ててくれ。東向きなんじゃ。

ところでCS110怒が普及したら、
CSアンテナ立ててくれないかな・・・。
905名無しさんに接続中…:02/12/06 23:01 ID:nwTuUZO8
>>897
単に近くまでKDDIのファイバが来てるとこ だったりして
906名無しさんに接続中…:02/12/06 23:21 ID:jt37pkN2
>>902
確かに家賃が高いところ優先、というと聞こえが悪いけど
高家賃=居住者が高収入=加入者多
の傾向が強くなることは予想できるので
加入希望者が多そうなところ優先、としてしまえば合理的に見えてしまう罠
>>905
それはあまり関係ないみたい。
うちの団地のもファイバーはNTTのを使ってるようだよ。
無論自前のがあるところはそれを使うだろうけど。
907名無しさんに接続中…:02/12/07 08:12 ID:UaiMgoNW
このスレ、喪家共産くさい
908名無しさんに接続中…:02/12/07 18:31 ID:zJVwTo5a
開通はしたものの、大して速度でないし。
公団にこんなんじゃ使えねーからBフレひかせろって言ってみるかな。
909名無しさんに接続中…:02/12/07 19:07 ID:jD6C5IXP
速度出ない人はどんどん公団に直訴してBフレ要求するべし!
910名無しさんに接続中…:02/12/07 19:08 ID:gei60U+z
>>908
具体的な測定値は?
911名無しさんに接続中…:02/12/07 21:03 ID:ZDb7VjgT
>>910
下り2〜4M、上り3Mぐらい。
回線調整してもらっても効果なし。
もうだめぽ。
912名無しさんに接続中…:02/12/07 21:37 ID:riKHV2y+
>>911
MTUとRWINは調整してるよね?
913名無しさんに接続中…:02/12/08 00:43 ID:/y5YUMh7
>>912
いろいろ試してみたけど、たいして変わらなかった。
それなりの速度でてる人はいくつぐらいにしてるんだろ。
914名無しさんに接続中…:02/12/08 01:06 ID:YK4P8YCX
測定サイト http://www.bspeedtest.com/ v2.0.8
測定時刻 2002/12/07 00:59:07
回線種類/線路長 FTTH/-
キャリア/ISP -/-
ホスト1 WebArena(NTTPC) 14.3Mbps(6008kB,3.8秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 14.5Mbps(6008kB,3.4秒)
推定最大スループット 14.5Mbps(1808kB/s)

915名無しさんに接続中…:02/12/08 01:09 ID:YK4P8YCX
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト:http://www.musen-lan.com/speed/ Ver2.2001
測定日時:2002/12/07 01:07:55
1.WebARENA / 11662.636kbps(11.662Mbps) 1492.94kB/sec
2.PLALA / 980.805kbps(0.98Mbps) 125.55kB/sec
3.ASAHI-Net / 11500.355kbps(11.5Mbps) 1472.17kB/sec
推定転送速度 / 11662.636kbps(11.662Mbps) 1492.94kB/sec


------------ Broadband Networking Report ------------
<アップロード速度>
データ転送速度: 13.91Mbps (1.73MB/sec)
転送データ容量: 1000kB
転送時間: 0.575秒
-----------------------------------------------------
測定日時: 2002年12月08日(日) 01時09分
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/
利用ブラウザ: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
-----------------------------------------------------
916名無しさんに接続中…:02/12/08 02:29 ID:QAfplwT9
>>914=>>915
何が言いたいの?
ていうか速度だけ貼り付けてる人って何がしたいのかようわからんね。
917名無しさんに接続中…:02/12/08 02:43 ID:FwvmkSc2
>>915
ぷららが随分遅いねー
918名無しさんに接続中…:02/12/08 03:06 ID:Ahmq/+Iw
>>913
俺はフレッツのままの数値でやってる。(1448)
大体10Mbps前後出てるよ。
調整してそんだけしか出ないんだったら公団に文句言ってもいいかもね。
919名無しさんに接続中…:02/12/08 03:50 ID:/y5YUMh7
>>911
うちも回線調整してもらったけど全く変化なし。
ここ見たら大体10M〜14Mぐらい出てるみたいだったから期待してたんだけどな。
ほんとガッカリです。もう打つ手ないのかな。
920名無しさんに接続中…:02/12/08 04:58 ID:gK0mpMFh
ここまでの開通者の例を見ると10M以上出てるか
3〜4M程度に留まっているか、結構両極端に分かれてるみたいですね。
MDF室まではだいたい同じ環境のはずですから、
そこから各住戸までの環境に原因があるということなのでしょうか。
距離の問題なのか(低層階or高層階)、
回線の品質なのか(ISDN導入者が多いor1棟あたりの加入者が多い)等々。
私もこれから(来年初頭)に開通予定なので興味があります。
KDDIはこのあたりの原因を解明をしてくれるとありがたいですね。
(KDDIに期待しても無理とかBフレ導入を訴えろとかいう煽りはなしね。)
>>919
KDDIに対して同じ棟の他の加入者の様子も含めて確認してみたら
いかがでしょうか?(遅いのが919さんだけなのか棟全体の現象なのか)
その結果によってはまだ改善の余地はありそうな気がしますが。
921名無しさんに接続中…:02/12/08 23:20 ID:wv/bEbeI
>>820
>都合悪いことは全て削除の糞な掲示板ができたよ

http://www.dion.ne.jp/service/bbs/index.html

ほんと、DIQN社員レスの溜まり場。
922名無しさんに接続中… :02/12/09 01:40 ID:z/Zf0Hld
>>921
開通報告のところが削除されてるな。さすがみかか以上の独占企業KDDの申し子。
まだADSL残しとこっと。
923名無しさんに接続中…:02/12/09 02:11 ID:PysHC2n7
>>921
社員自演のマンセーカキコが痛々しい・・・。
924名無しさんに接続中…:02/12/09 02:35 ID:6Oa2foCs
ttp://bbs.dion.ne.jp/cgi-bin/DIONBBS.cgi?S%5FAll%5FDispType=Tree&S%5FAll%5FDispOrder=NewThread&S%5FAll%5FDispMax=20&S%5FThread%5FDispType=Tree&S%5FThread%5FDispOrder=NewMessage&S%5FFind%5FDispType=List&S%5FFind%5FDispMax=
20&Category=General&PageType=Thread&Thread=19

詐欺ではありません。

実害はないし、弁済されてるわけですから。


でも不愉快ならさっさと、解約して他社にいかれることをお奨めします。
今後なんだかんだと、言いがかりをつけては、只にしようとしたり、DDIはダメだと喧伝されるほうが、不愉快ですから。
わたしも長い間に色々ありましたが、DDIさんが一番対応がいいように思えます。
他社に行って、よさが分かると言うものですよ。

確かにDIONとかDDI系のパンフは分かりにくくて、設定に手間取りますが。
ある程度,自己責任の部分もあるのではないでしょうかねえ。
モバイルをやり、更にエッジを選ぶ方だから、ずぶの素人とは思えないけど、
読めば分かる部分もあったのではないかと。

それに、間違いを教えてくれるなんて、親切な会社ですね。
以前AOLを契約してたとき、アクセスのミスは半年くらい教えてもらえなくて、気付くまで何千円も払い続けたことがありますよ。結局自己責任と言うことで、チョンでした。

私の知り合いがFOMAのことで、文句を支社にいいに行ったら、警察呼ばれて2日拘置されましたから。(恐喝の疑いだそうで)
それでも、その会社を解約しないで、ネコのようにおとなしくなって使ってますが・・。

まあ、消費者センターも、大人ですから丁重に応対してくれるでしょうね



こんなの社員しか書かないだろ。w
しっかし感じわりぃな。
925名無しさんに接続中…:02/12/09 04:43 ID:z/Zf0Hld
>自己責任と言うことで、チョンでした。

差別用語吐きまくり!
926名無しさんに接続中…:02/12/09 09:11 ID:5/efr/ud
なんだかんだ言っても団地ジャン(ゲラゲラ
927名無しさんに接続中…:02/12/09 10:19 ID:NywLN82n
>>925
差別用語?
特定の言葉に異常に敏感すぎ。
語源は、別だよ。
928名無しさんに接続中…:02/12/09 13:12 ID:FuTupd+/
測定サイト http://www.bspeedtest.com/ v2.0.8
測定時刻 2002/12/09 13:10:39
回線種類/線路長 辟。邱/-
キャリア/ISP -/-
ホスト1 WebArena(NTTPC) 2.02Mbps(758kB,3.0秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 2.05Mbps(974kB,3.9秒)
推定最大スループット 2.05Mbps(256kB/s)

DDI今日つながったからご報告。
うーいまいち速度でないね。ルーターはBふれっつマンションで6Mbは
確実にでてたから問題ないと思うし、マシンもその時と一緒なんだけどな。
929名無しさんに接続中…:02/12/09 17:05 ID:ySp6NEqX
最悪だね。POWERBANDは速度出なかったら即対応してくれるらしいのに。
930928:02/12/09 19:01 ID:5HG0FDQ2
測定サイト http://www.bspeedtest.com/ v2.0.8
測定時刻 2002/12/09 19:00:59
回線種類/線路長 ADSL/-km
キャリア/ISP NTT B繝輔Ξ繝・ヤ 繝槭Φ繧キ繝ァ繝ウ VDSL蛻ゥ逕ィ/dion
ホスト1 WebArena(NTTPC) 13.7Mbps(4236kB,2.6秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 10.7Mbps(3063kB,2.3秒)
推定最大スループット 13.7Mbps(1714kB/s)

すまねー、防壁から100メガルーターから全部外して、VDSLモデムに直結したら
こんなにでた笑。俺もこれからは、他の公団みんなにVDSL以上が来るように、
関係省庁にメールするよ。
931名無しさんに接続中…:02/12/09 19:34 ID:Dv8n1jB3
>>930
ワラタ。
他の速度出てない人も同じ理由だったりして(w
932名無しさんに接続中…:02/12/09 20:41 ID:7Z0PL3Dy
モデム直結でも速度出ませんが。
933名無しさんに接続中…:02/12/09 21:57 ID:wiDW1lGS
>>932
俺のとこも。
回線調整しても全く変わらずで今度ノイズフィルター送ってくるらしいけど効果ないだろうな。
934名無しさんに接続中…:02/12/09 22:36 ID:oIaK1AfX
>>932
>>933
それって個々の住戸の問題ですか、それとも団地(棟)全体の問題ですか?
935名無しさんに接続中…:02/12/09 23:50 ID:ubG3Hz8N
>>934
どうなんだろ。他の住民の状況わかんないからね。
回線調整もほんとにやったのかどうか…。
こっちにきてなんかやったわけでもなさそうだし。
936名無しさんに接続中…:02/12/10 00:03 ID:vDSYmico
>>935
その辺はKDDIに聞いてみるといいんじゃないでしょうか?
全体の問題だとすると苦情が多いでしょうから向こうが動かざるを得ない面も
あるでしょうし(加入者が少ないと×ですが)
個別の問題だとするとユーザー側で対応できることもまだあるかもしれません。
(ネットワークカードの交換とか)
937名無しさんに接続中…:02/12/10 00:23 ID:OvSEl66s
>>936
向こうはやったとは言ってるけど具体的にどういう風にしたか聞くと
担当がいないから詳しいことはわからないと言う。
で、その担当から連絡もらえないのかと聞くとそれは無理って。
電話してくる奴は毎回違う奴だし、
その度に1から説明させられるし話にならない。
しかも電話してくるのはいかにもバイトって感じのなんの知識もない奴。
2ちゃんで散々言われてる通りDIONのサポートは最悪だよ。
938名無しさんに接続中…:02/12/10 16:45 ID:IJ8hjiPU
>>934
関係あるかどうかわからないけど,回線網のどこかの機器が不良の場合,
大きなパケットで激しくロスが出る->転送レートの低下が発生するとき
がある.(以前,フレッツISDN(涙)でこういう症状になった)

ping -s1472 とかで,どこかに ping 打ってみれ.

根本的な解決は業者にしてもらうしかないけど,パケットロスの
起きにくいサイズが分かれば,MTU調整でとりあえず凌ぐことが
できる.
939名無しさんに接続中…:02/12/10 17:11 ID:LT1eA3ke
うちも上り下り3Mぐらいしかでない・・・。
ADSLまだ解約してないからかなぁ。さすがにそれは関係ないか・・・。
940名無しさんに接続中…:02/12/10 18:12 ID:vDSYmico
>>939
何も対策してないと間にインターホンが挟まってるよ。
941名無しさんに接続中…:02/12/10 18:21 ID:a0nZgBJG
>>940
インターホン?
どう対策すればいいの?
942名無しさんに接続中…:02/12/11 00:04 ID:VmDf35rB
>>941
最近の公団の団地の場合たいてい各戸に2回線が来ていますが、
そのうちの一つがインターホン(アイホンの多機能電話)とつながっていて
ADSLの場合、これが回線によくない影響を与えるようです。
(本当はVDSLの場合にも影響があるのかどうかはわかりませんが、ADSLで
影響があるのならVDSLでも影響があるのではないか?という推定です)
1回線しか使ってない場合はインターホン側でない回線を使えばいいので
特に対策する必要はないですが、2回線使う場合は必ず対策する必要が
あります。
これは千葉ニュータウンの分譲団地のケースですが、ここの
”ISDN/ADSL導入時の機器接続方法”
は参考になると思います。
ttp://kanri3sq.infoseek.livedoor.com/ADSL/ADSL-index.htm
943名無しさんに接続中…:02/12/11 06:31 ID:ra23JHW0
うーん、俺んとこはADSLの工事の時、
インターホンの電話機能と第1回線使えなくして第2回線に電話とADSL繋ぐようにしたんだよね。
で、今VDSLは第1回線に、電話は第2回線に繋いでる。
これが原因で速度出ないのかな。困った。
944 928:02/12/11 21:40 ID:HVcu1RoJ
>>943
俺も、ADSL使ってた時に、第1回線潰して同じようにしたよ。
なのにKDDIからきた工事完了書には、第1、第2共に使って
繋ぐように指示してあった。第1回線に電話繋いでもプーとも言わん
から、第2回線のVDSLのモデムに電話繋いだ。

943はどこに住んでるの?俺お台場。
945943:02/12/12 00:19 ID:4vQOqx3E
>>944
そうそう、俺もパターンB(電話を回線1、VDSLを回線2)になってたから
その通りにやったんだけど駄目だったんだよ。
なんかいい加減だよなー。
第2回線に両方繋ぐようにしたらちっとは速度上がるのかな。
今日KDDIからノイズフィルター送られてきたけど案の定効果0。
俺はパティオスに住んでるよ。
946928:02/12/12 22:00 ID:pIPlnOrn
すまね、「共に使って」だから俺パターンCだ。
第一回線ぶっ潰してるはずなのになぁ。

そんなに遅いのは、やっぱりマンションのどこかに
ウイニー厨房が張り付いてるんじゃないか?
947名無しさんに接続中…:02/12/13 07:09 ID:McXpP5AY
Bフレなんかだと情報がたくさんあるからいいよね。
KDDIのやつは情報が少なすぎる。サポセンは頼りにならないし。
948名無しさんに接続中…:02/12/14 19:43 ID:QpdUwM7a
昨日、NTTネオメイトの人がRT装置のまわりをうろうろしてた。
もしかして、NTTがサービスしてくれるのかな?
パパ、期待しちゃうぞ〜
9492月3月が予定日:02/12/15 10:11 ID:KMXGvvwb
団地の掲示板に12月11日から12月13日までMDF室で電話工事をします
(電話は止まりません)担当KDDIと張り紙がしてあった。
DIONとかVDSLとかHomePNAとかインターネットとかの文字はなし。
2月3月が開通予定だからかもしれないが、ひっそりと工事してるようだ。
950928:02/12/16 02:13 ID:xEuHzbl4
うちの場合は、募集が先か工事が先かわからんけど、大して日付に差は
なかったよ。今は超高速で快適快適。夢のようだ。

ただね・・・健全にネットしようとすると、テレビ電話以外使い道ない藁
951名無しさんに接続中…:02/12/16 02:53 ID:GMa2Q61K
>>950
15M程度じゃ超高速とは言えないんじゃ・・・。
952名無しさんに接続中…:02/12/16 14:10 ID:xEuHzbl4
>>951
だから何よ?
953名無しさんに接続中…:02/12/16 14:29 ID:T8fF2dnj
確かに15M如きじゃ超高速などとはとても言えないわな
954名無しさんに接続中…:02/12/16 14:47 ID:bBDhFRhR
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/12/16 14:46:22
回線種類/線路長 家庭向け光ファイバ(FTTH)/-
キャリア/ISP NTT Bフレッツ ベーシック/plala
ホスト1 WebArena(NTTPC) 68Mbps(9971kB,1.2秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 76Mbps(9971kB,1.0秒)
推定最大スループット 76Mbps(9523kB/s)



超高速を謳うならこれぐらい出ないとね。

955名無しさんに接続中…:02/12/16 15:40 ID:FBosX+XX
>>954
やっぱBフレはいいなー。(´・д・`)
956名無しさんに接続中…:02/12/16 19:08 ID:18L0E6Vz
またぞろ出てきたなBフレ厨。いいかげんうざい。
いいじゃないか本人が満足してんだから。
高速だろうが超高速だろうがどうでもいい話。
957名無しさんに接続中…:02/12/16 19:12 ID:X4eQ3DUT
>>949
公団だったら自治会あるからそこ経由で確認しる。
958名無しさんに接続中…:02/12/16 23:18 ID:bjLnmxd5
>>956
より高速なものを望むのがダメなのか?
わしだって引かせてくれるなら Bフレ引くよ
955本人がいいと思ってるんだからいいんじゃないのか?
みんながそれぞれ望むことが実現するようにすればいいんじゃないのか?
お前みたいのがいるから板が荒れるんだよ、わかる?
959名無しさんに接続中…:02/12/16 23:21 ID:+3jhmjIB
>>956
お前は北朝鮮で暮らした方がいいよ。日本は自由の国なんだよ。わからないだろうが。。。。
960名無しさんに接続中… :02/12/16 23:50 ID:EdFUC6wW
なんだか荒れ気味のようなんですが、
みんなが低価格で超高速回線使えるように
なるといいね。日本の技術力をもってすれば
そんなに遠くない未来じゃないんじゃないかな。
そういう俺は、現在下り400kbpsのADSLを
使ってます。
961960:02/12/16 23:55 ID:EdFUC6wW
日本語間違えました・・・
「未来なんじゃないかな」が正解です・・・
962958:02/12/17 00:01 ID:jlungNed
>>960
私のところは、すぐ近くまで超高速回線が来ていて、申し込みOKが出ていたが、
公団に一方的に「ダメ」と言われたのです。
技術的な問題以前に、公団の対応に納得できなくて、ここで書き込みをしているわけです。
早くみんなが低価格で超高速回線使えるようになるといいですね。
963名無しさんに接続中…:02/12/17 01:35 ID:046NFkTR
>>958
荒らしてる本人に言われたくないわけだが。
>>959
そうやって脅迫することで言論を封ずるわけですか。まるで北朝鮮ですな。
964名無しさんに接続中…:02/12/17 13:17 ID:p89Ib2l1
>>963
わしらは公団に通信の自由を侵されています。
965958:02/12/17 19:40 ID:8nni2mgI
http://www.yusei.go.jp/top/madoguchi/tushin_madoguchi.html
ここで相談しようと思ってますが どうでしょう
966名無しさんに接続中…:02/12/17 21:30 ID:046NFkTR
>>965
ここに相談したほうがいいよ。
http://www.sokagakkai.or.jp/index.html
967名無しさんに接続中…:02/12/19 12:16 ID:kSoNRGY4
このスレももうすぐパート2に突入するね
次はタイトル変えるの?
968名無しさんに接続中…:02/12/19 12:51 ID:5de/1Lvk
>>965
公団に言うよりは効果ありそう。
公団にはもう何言ってもだめだもんね。
969958:02/12/20 23:33 ID:83c4+Ff2
>>968
>公団にはもう何言ってもだめだもんね。
そうですね、でも何も言わなければ、何も変わりません。
何も言わないよりいいと思います。
9702月3月が予定日:02/12/21 11:54 ID:y6TQPn5a
>>949
エレベータの横に1枚だけインクジェットで印刷したようなカラーの張り紙が
あった。
1月11日から受付、肝心のサービス開始日が書いてなかった。
971名無しさんに接続中…:02/12/23 23:48 ID:Qx3TX39M
保全age
972名無しさんに接続中…:02/12/24 15:48 ID:38sNqjGR
うちも2月か3月となってるけど、全く音沙汰なし。
掲示板も毎日チェックしてるんだけど。。。
973名無しさんに接続中…:02/12/24 17:02 ID:AtyoxAS0
>>972
掲示板ってどこの?
974名無しさんに接続中…:02/12/24 17:48 ID:Wndb464D
>>973
その団地の掲示板だろ。
ゴミ収集の日とか張るアレ(w
975名無しさんに接続中…:02/12/25 08:46 ID:n5e0Qlm7
パターンB(DION)を申し込んで、回線1電話(ISDN)、回線2VDSLにしたのですが、
回線1は死んでます。サポートに聞くと「VDSLモデムからとれますよ」という回答。
それでも可能ですが、別の部屋のモジュラーにTAを直結して使うつもりなので、不便です。
同じような状況の方おられます?
976名無しさんに接続中…:02/12/25 11:18 ID:X7sdwU1y
>>975
うちの場合,ちょっと事情が違うけど,違う部屋までズルズルとモジュラ
ケーブルを這わせてISDNルータ繋げてる.電話線の配線図とかを見せても
らったとしても,配線をいじることになったらやっかいなことになりそう
なので.

最近見た興味深いページ:
ttp://animate-web.hp.infoseek.co.jp/bb/bmida/nikki.html
どの公団か分からないけれど,管理組合の理事が「うちも引こうかな〜」って
話になれば,Bフレ引けるってことなのかしらん.

ttp://www.amy.hi-ho.ne.jp/yumeminomachi/r980520.html
みたいに,『住都公団に公平なブロードバンド開通と情報公開を求める
全国連合会』なんてのを作って騒いだら効果があるんだろうか…
977名無しさんに接続中…:02/12/25 15:59 ID:YTLiOjr0
>>976

>ttp://animate-web.hp.infoseek.co.jp/bb/bmida/nikki.html
>どの公団か分からないけれど,管理組合の理事が「うちも引こうかな〜」って
>話になれば,Bフレ引けるってことなのかしらん.
これって分譲の話でしょう?賃貸とは事情がまた違う。
分譲は個々の住人がオーナーだから彼らだけで(管理組合内の)合意が得られれば
団地単位で動ける。
でも賃貸の場合は公団がオーナーで住人はただの店子だから権限は公団側にある。
当然だよね。つぎこんでる金額が圧倒的に違うし。
それにこの例だとBフレでもマンションタイプだからKDDIとほとんど変わらないよ。
HomePNAだし。
ここでBフレBフレ騒いでる人はあくまでベーシックが引きたい人だから
こんなのじゃ満足してくれないだろう。

>ttp://www.amy.hi-ho.ne.jp/yumeminomachi/r980520.html
>みたいに,『住都公団に公平なブロードバンド開通と情報公開を求める
>全国連合会』なんてのを作って騒いだら効果があるんだろうか…
”公平な”を標榜する以上それなりの人を集めなきゃいけないけど
現状不満を持ってる人は極々一部だから、公団に圧力をかけるに有為な団体を
組織すること自体がちょっと非現実的かな。
それに公平ということにこだわると逆に”じゃあ全部に引きません”という結論
になる可能性もあるし(w
このケースは金が絡んでるからみんな真剣だけど、ブロードバンド程度じゃ
別にあってもなくてもいいという人がまだ大勢だろうから理解を得るのは難しいと思う。
それこそテレビくらいの普及率にならないとね。
それでも何もしないでいるよりはまし、ということで動こうというのであれば
それはそれでいいことだと思うよ。もしかすると世論を喚起することができるかも
しれないし。
個人的にはこういった形で正面突破を図るより個別に裏道を探ったほうが
結局は近道だと思うんだけどね。
978名無しさんに接続中…:02/12/25 18:35 ID:z/7qYqzJ
同じサービスでNTTとKDDI選択できるなら俺はNTTにするな。
サポート、情報量がやっぱり違うよ。
979名無しさんに接続中…:02/12/25 21:46 ID:BPTbsZmX
>>978
個人で選べるならね。
集合住宅では個人の自由が制限されるのは当たり前。
大家が決めてしまったんだから、よっぽど世間一般と比較して不利益を
被ったとかいうことでもないかぎり従うしかない。
不満に思うのは自由だけれども。
それに
>サポート、情報量がやっぱり違うよ。
はたしかにそうだけど、表向きのスペックにそれほどの差はないからね。
数値化できない差異を理論的に認めさせるのは難しい。
それに電電公社時代に親方日の丸で独占をいいことに高額の料金をふんだくって
惰眠を貪っていた時代の遺産だから、その部分をあからさまに他社との差別化要因に
するのもこれまた不公平。もちろん、だからといってNTT以外の会社がそれに甘えて
企業努力を怠るのは論外だけど。
980名無しさんに接続中…:02/12/25 22:11 ID:LPL4JVVM
NTTは殿様商売
981名無しさんに接続中…:02/12/26 01:41 ID:NOyNNRFx
みんな苦労してるな。
はっきり言って、ウチは15MフルでWINNY三昧、リンク切れもなしの絶好調。
そういう人間もいるという事は報告しておく。
982名無しさんに接続中…:02/12/26 02:02 ID:iO2TrEnx
>>980
KDDIも似たようなもんじゃん
983名無しさんに接続中…:02/12/26 02:03 ID:UU6ruE4M
>>981
それはよかった。
ダメダメばかりじゃなくて、うまくいっているケースの話も聞きたいところ。
参考までに築年数・階数・ISDNの有無なんかを聞かせてくれるとありがたい。
開通したのに速度が上がらないケースはISDNと同居している場合に
多いみたいなので。
984981:02/12/27 01:32 ID:XkSrEeP1
築年数:30年(たぶん)
階数:4階(全部で14階、250戸ぐらい)
ISDN:なし(アナログテレホでがんばってた)
985名無しさんに接続中…:02/12/27 04:20 ID:WQw1MUqr
>>984
>(アナログテレホでがんばってた)
そりゃすごいですね。長年の労苦が報われたというか。
築年数は関係なさそうですね。やっぱりISDNか?
こうやって報告例が積み重なっていくと速度が出ないケースの原因が
ある程度は特定できると思うんですが。
986名無しさんに接続中…:02/12/27 08:28 ID:fc2Vx6NY
>>984
>築年数:30年(たぶん)
そんな古いマンションありましたっけ、公団に?
987名無しさんに接続中…:02/12/27 09:48 ID:mGCJTMi4
ISDNなしだけど速度出ないよ。
988名無しさんに接続中…:02/12/27 11:43 ID:1nYRAbpX
>>986
いくらでもあると思うが・・。
30年どころか40年以上のだって結構あるでしょ。
989名無しさんに接続中…:02/12/27 12:00 ID:1r4F9+rv
うちの公団にも年明けに来ることになった。
今朝掲示板に貼っていることに気が付いた。
リストの調査中にも載ってないからあきらめてたよ。
とっととリスト更新しる!>KDDI
990名無しさんに接続中…:02/12/27 14:32 ID:xJ4v+CXy
「DION光ファイバー マンションコース」における新コース
「タイプV2」の提供等について
http://www.kddi.com/release/2002/1227/index.html
991名無しさんに接続中…:02/12/27 14:37 ID:RFPBp4rN
>>990
これ、公団も対応させるのかな。
ちなみにうちもISDNなしで今4Mぐらいしかでてない。
いろいろ対策したけど何やっても駄目。
992名無しさんに接続中…:02/12/27 14:51 ID:bqbrpwmG
俺のとこもISDN無しなのにこのありさまだよ。

測定サイト http://www.bspeedtest.com/ v2.2.1
測定時刻 2002/12/27 14:51:03
回線種類/線路長 FTTH/-
キャリア/ISP その他光ファイバ/dion
ホスト1 WebArena(NTTPC) 3.27Mbps(3063kB,7.4秒)
ホスト2 AT-LINK(C&W IDC) 2.45Mbps(1441kB,5.0秒)
推定最大スループット 3.27Mbps(409kB/s)

993名無しさんに接続中…:02/12/27 14:58 ID:tUoMyVBc
DIONに電話して聞いたところ、
開通済みの団地での変更は無理だそうだ。
公団側が動くしかないんだってさ。駄目じゃん。
994名無しさんに接続中…:02/12/27 15:03 ID:m++9V7z2
>>993
公団が動いてくれるとは思えないもんな。あーガッカリ。
995名無しさんに接続中…:02/12/27 16:36 ID:GFPyQidD
996名無しさんに接続中…:02/12/27 16:56 ID:d8nVLhbP
996
997名無しさんに接続中…:02/12/27 17:19 ID:G3nUHBKC
997
998名無しさんに接続中…:02/12/27 17:50 ID:6kNVMtlO
1000
999名無しさんに接続中…:02/12/27 18:03 ID:suSDEl2i
1000
1000名無しさんに接続中…:02/12/27 18:04 ID:2vGJYcwO
1000!!!!!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。