【ショック】AnnexCフルレートは絵に描いた餅だった
1 :
名無しさんに接続中… :
01/11/27 20:37 ID:b7k4/YC4 ADSL規格の一つであるG.992(G.dmt/G.Lite)に世界の各地域の通信事情を 考慮した規定を加えた付帯規格のうち、日本向けのもの。 日本で採用されているTCM-ISDN方式のISDN回線と同期し干渉の大きさに 応じて通信速度を変化させることによって干渉による速度低下を防いでいる。 NTT(フレッツADSL)やACCA・イーアクセスなど大半がAnnexCを採用している。 しかしAnnexCは高速化には向いていないとされる。 今回の不具合多発騒動の裏には隠された事実があった。
2 :
2 :01/11/27 20:38 ID:sDO9uIP+
2
3 :
2 :01/11/27 20:39 ID:sDO9uIP+
つまりAnnexAマンセー、と。 Yahoo!BBとコアラマンセー、と。
4 :
3 :01/11/27 20:40 ID:zn0GIwsz
3だっちゅ〜の!
5 :
これ? :01/11/27 20:41 ID:fz9XM+wy
6 :
これみれ! :01/11/27 20:44 ID:zn0GIwsz
7 :
名無しさんに接続中… :01/11/27 20:44 ID:Ynnfo4Tv
>>3 ahooはチョソDSLだと思ってましたがオーストラリア仕様ですか?
8 :
コピペ :01/11/27 20:48 ID:WdgZSaHQ
アネックスC(フルレート規格)の検証が十分じゃないのに 事業化することになったのが影響してると思う YBBの登場で,急ぎすぎた そのしわよせが,モデム・局内設備などの不安定となって出ている
9 :
あ、これか :01/11/27 20:49 ID:fz9XM+wy
10 :
コピペ :01/11/27 20:49 ID:WdgZSaHQ
大当たり!!! 検証期間短すぎ!!! ハーフレートは今まで何年か日本でも可能か検証されてきたのに、 YBBは、海外の実績を用いてAnnexA 8Mを採用し、 アッカなどの会社は、短期間でフルレートをサービスインしてしまった。 どうせ、顧客も数百人から1000回線分くらいしかデータ取ってないんじゃないの? だとしたら少なすぎ。 モデムレベルの話でつまづいているのはアッカくらいじゃないの? 日数がかかるとか、事務手続きが、という問題ならわかるが、 モデムレベルの話ならサービスそのものとして失格だね。
11 :
名無しさんに接続中… :01/11/27 20:54 ID:m3Em1FKj
AnnexCでも、これくらいでるっつーの。
測定サイト
http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.7
測定時刻 2001/11/27 20:51:22
回線種類/線路長 ADSL/0.5km
キャリア/プロバイダ eaccess 8Mbps/asahi-net
ホスト1 WebArena(NTTPC) 6.6Mbps(2244kB,3.0秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 6.0Mbps(3063kB,4.1秒)
推定最大スループット 6.6Mbps(821kB/s)
コメント eaccess 8Mbpsとしてはかなり速いです!おめでとうございます。(1/5)
12 :
コピペ :01/11/27 20:56 ID:WdgZSaHQ
13 :
名無しさんに接続中… :01/11/27 20:57 ID:Bw0D9RTV
契約者50万人のうち23万人しか接続できずWLKが点滅するサービスも とても不具合なく安定してる言えませんが何か?
14 :
孫正義 :01/11/27 21:01 ID:tyWuj7XP
>>1 禿しく同意。
アッカ、イーアクセスなんてやめてヤフーにしとけ。
君たちがヤフーに来る事も考慮して、NTTの収容局にはまだまだ
スペースがたくさんある。
15 :
名無しさんに接続中… :01/11/27 21:02 ID:M8CN/yu/
規格としての安定性はアネックスAが有利だと思う (業者としてのYBBは最悪だが)
16 :
名無しさんに接続中… :01/11/27 21:04 ID:M8CN/yu/
17 :
名無しさんに接続中… :01/11/27 21:23 ID:NOl1NiT3
>>11 いや、あのな。
0.5km以下ならよほどふざけた条件で無い限りどの方式でもそれくらい出るんだよ。
問題は、線路長に対しての降下率。
2kmも離れてみなよひどいもんだよ。Aより数割増しだと?結局嘘っぱちじゃん。
Yahoo以外AnnexAを使ってる業者を選べない以上、 AnnexC以外の選択肢はない。 そんだけのこと。
19 :
名無しさんに接続中… :01/11/27 21:33 ID:BDNdbqcO
20 :
:01/11/27 22:03 ID:NOl1NiT3
>>19 だってちょっと距離があると入会拒否するじゃん。
評判落としたく無いからってありゃねーよなあ。
まあどー考えても繋がらない距離の奴までとりあえず受け入れてしまうYBBもアレだが(w
21 :
AnnexCは高速化には向いてない? :01/11/27 22:07 ID:aYr7dEy/
大分と福岡にはAnnexAの「コアラ」がありますぜ。 そのうちAnnexCになっちゃうらしいけど。
22 :
名無しさんに接続中… :01/11/27 22:42 ID:BDNdbqcO
>>20 それはACCAだけだろ?
イーアクは距離関係ないし。
さぁ〜て、重くなって参りました。
24 :
名無しさんに接続中… :01/11/27 22:44 ID:ZenNgZzK
25 :
名無しさんに接続中… :01/11/27 22:45 ID:BDNdbqcO
>>24 まぁさすがに遠すぎると駄目な場合もあるけどね。
4kmとか。
26 :
名無しさんに接続中… :01/11/27 22:48 ID:ZenNgZzK
まあでもフレッツで即断られた俺の友人は アッカでOKもらって無事開通、そこそこ快適にやってるって奴もいるし やってみなきゃ誰にもわからないってのが現状かもね
27 :
:01/11/27 22:52 ID:NOl1NiT3
とは言え開通さえしてれば、どちらにしても少なくとも数百kは出てるんだろうし ISDNに比べれば遥かに天国なはずなんだよな。贅沢な話や。(w
28 :
名無しさんに接続中… :01/11/27 23:06 ID:f0sbLEOl
>>27 そうじゃないから問題になってるの。
リンク速度は1M以上いってても、実際にはタイムアウトしちゃったり
異常な速度低下が起きてアナログ56K以下のスピードしか出てない人もいる。
はっきり言って使い物にならない。
ただこの問題がAnnexCに起因するものなのかはまだわからないんだけど。
29 :
:01/11/27 23:48 ID:NOl1NiT3
30 :
名無しさんに接続中… :01/11/28 00:06 ID:lgIunEIA
ヤフー以外のまともな業者で大々的にAnnexAフルレートを やるとこは出てこないのかな??
31 :
名無しさんに接続中… :01/11/28 00:08 ID:Y0lCwRIi
32 :
:01/11/28 00:14 ID:mpi3faOY
>>31 YBBの話が目立つのは
前フリが凄かっただけに揺り戻しも凄かったってとこなんだろうけど、
どうもこう、ADSLってどこも多かれ少なかれハメられる人出るみたいだね。
ISDNまでと違って環境の影響とかも大きくなるわけだからなぁ。
33 :
名無しさんに接続中… :01/11/28 00:17 ID:Y0lCwRIi
結局AnnexCって実績ないんでしょう?
34 :
名無しさんに接続中… :01/11/28 00:20 ID:lgIunEIA
>>32 >ADSLってどこも多かれ少なかれハメられる人出るみたいだね。
今までADSLユーザーの絶対数が少なかったから
表面化しなかっただけなのかもね。
35 :
名無しさんに接続中… :01/11/28 00:25 ID:WorLPXRO
36 :
:01/11/28 00:32 ID:mpi3faOY
37 :
名無しさんに接続中… :01/11/28 00:43 ID:9o9oMsLO
>>36 35じゃないが、じゃあ
>>22 は?
>>28 >ただこの問題がAnnexCに起因するものなのかはまだわからないんだけど。
なんじゃそりゃ。
>>1 はずいぶん断定的だな。(w
38 :
名無しさんに接続中… :01/11/28 00:45 ID:lgIunEIA
>>35 1は速度の話じゃなくて、不具合の多さ・障害の問題について
言っていると思うのだが。ちゃんと読もう(・∀・)!
39 :
名無しさんに接続中… :01/11/28 00:51 ID:8aj2IeDA
>>38 Y!BBだって不具合だしまくってるけどな。
まあ、規格の問題以前にY!BBの問題が多いんだろうけど。
40 :
名無しさんに接続中… :01/11/28 01:08 ID:Y0lCwRIi
YBB開通後はリンク切れは一切なく、スピードも 曜日、時間帯にかかわらず2.4Mbpsで安定してますが、 なにか?
41 :
:01/11/28 01:14 ID:mpi3faOY
42 :
名無しさんに接続中… :01/11/28 01:17 ID:8aj2IeDA
何故に、Y!BB信者は、現実にでてる不具合について目を瞑り、自分の環境じゃ 出てないということのみを強調したがるのだろう? ACCAだって、すべてのユーザーに不具合が出てるわけじゃないってのに。
43 :
名無しさんに接続中… :01/11/28 01:17 ID:Y0lCwRIi
44 :
名無しさんに接続中・・・ :01/11/28 01:26 ID:vb2H+BFJ
回線品質うんぬんの話とはあまり関係ないよ。 もちろんADSLが安定して利用できている人もたくさんいるはずだよ。 でも、アッカの場合は8Mフルレートの第1人者としてサービス開始した割には、 トラブルが多いんだよね。 特に言われているのが、NTT局内に置かれているDSLAMの問題やら、 モデムそのものの問題やら、フルレートとしてどこに原因があるのかわかりずらい 障害が多いみたい。 8M開始してそうそうトラブル続きな訳だから、やっぱりサービスまでの検証が しっかりできてなかったんじゃないのかな? ソネットに関して言えばトラブル多すぎだよ。
>Y!BB 俺は8月から11月頭まで5.8M出てたがとつぜん接続できなくなって、 しまってた56kモデムでY!BBのHP見たが障害情報なし。 電話数十回かけてやっと繋がったら30分保留。 同時にメールしたら、返事は「調査に1週間かかります」だと。 何が調査に1週間だか。3倍たっても連絡一つねえ。 頭にきて解約したが処理中とかぬかして何もしねえ。 回線開放されねえから乗り換えも出来ねえ。 >40、41 まあ、明日はわが身かも。 関係ないからsage まあ、信者ばかりじゃないって事で。
46 :
名無しさんに接続中・・・ :01/11/28 01:38 ID:vb2H+BFJ
それとはっきり言ってしまえば、 8Mフルレートの検証というのは、日本のどの通信会社・研究機関においても、 ハーフレートほどじっくり・きっちり検証されてはいない。 それとフルレートはどの会社も、その性能にいい印象はなかったため、 早期にサービス開始するという方向もなかったはず。 YBBがAnnexA の8Mやると言ったので、どの業者もあせったはずだが、 ところがおそらく AnnexCのフルレートはそれほど研究する時間がなかったために、 わずかの時間で検証したことにしてサービスインしたと思われる。 ちなみにADSL回線同士で干渉する可能性が十二分にあるのは、 事実なわけだから、この辺もきっちり証明してほしいところだ。 ちなみに他社ADSL回線との危険性はNTTが当時から不安視していたこと。 その昔東メタがAnnexCを採用していた時、NTTは障害時に同一回線に 東メタ回線がないかを確認することもあったのだという。
47 :
名無しさんに接続中・・・ :01/11/28 01:40 ID:vb2H+BFJ
>>46 の投稿者
東メタは最初AnnexA でした。下記間違い失礼。突っ込みなしね。
48 :
名無しさんに接続中… :01/11/28 01:54 ID:k2uKeFOl
YBBはバックボーンがあかん。Level3に頼りまくり。
チップ自体はずーーっと前に完成していたんだが、安定した製品を出すには全体の詰めが必要。 AnnexCは決して誉められた規格ではないが、今回のは別の問題だろう。 正確には、絵に描いた餅だったのは短期間での新サービス開始だな。
50 :
名無しさんに接続中… :01/11/28 02:13 ID:DVBxPLHu
規格自体がクソだったなんて ガク━━(゚Д゚;)━━ン!
51 :
名無しさんに接続中… :01/11/28 02:27 ID:6psN/yzV
俺はj-comからADSLへの乗り換えを検討してるんだが、こういうスレを 読んでると果たしてこのまま乗り換えてしまっても大丈夫かと不安に なってきます、ADSLとケーブルどっちが良いのだろうか・・・・・
52 :
:01/11/28 02:29 ID:mpi3faOY
53 :
名無しさんに接続中… :01/11/28 02:30 ID:/+lhPaDg
つまり、ACCA8Mは、ユーザーを使った実証実験だったと…、 で、実証実験は、いつ終わるのだろう? それまでは、信頼できるプロバイダーと契約して、 信頼できるモデムを買うorレンタルして、 1,5Mのサービスを受ければいいと…。
54 :
名無しさんに接続中… :01/11/28 02:41 ID:P/WQ7cED
>>51 自分もまったく同じパターンでした。
そしてSo-net8M開通するもDLが死んでいて使用不能状態。
今、この書き込みはJ-COMの方からしてます。
J-COMに続きまたしても片道ブロードバンド…呪われてるのか?
一応保険としてJ-COMも解約しないで様子見たほうがいいよ。
55 :
名無しさんに接続中・・・ :01/11/28 02:47 ID:vb2H+BFJ
>>51 54 さん同様今加入は危険すぎる!!!
8Mサービスが安泰してから申し込んでも遅くはない。
当然のことながら、インターネットで全てのサイトがIPレベルで
6Mbps出るわけでもないので、もしJ−COMで1.5M以上出ているなら
(J−COMの最高速度って何Mだっけ、スマソ)
今はJ−COMで様子を見た方がよいと思う、漏れは。
56 :
名無しさんに接続中… :01/11/28 03:25 ID:6psN/yzV
>>54 .55
なるほど、j-comのスレみてると糞j-com氏ねだのj-com逝って良し
だのといったスレをみてるとなんだかADSLって最高だな〜〜って
思ったのだが、ADSLのスレを見てみると、イー悪氏ねだの悪化
逝って良しだのといったスレばっかなので、どっちもどっちなんですね
早くADSLが安定するか電線を使ったネットが実現するとかしない
かな〜〜〜(鬱)
ADSLなんて、しょせん光までのつなぎでしょ。 そんな期待してもしょうがないんでない。
58 :
名無しさんに接続中… :01/11/28 03:28 ID:6psN/yzV
>>51 いくら電話局との距離が近くても、繋がらないんじゃそもそも早いとか
遅い以前の問題でしょ?
59 :
:01/11/28 03:34 ID:mpi3faOY
>>57 それはホントそうだと思う。
だからこそダメもとでいちばん安かったYBB入ってみたんだけどね。
そのうち混み始めて今度は接続状況がメロメロになってくるのかもしれないけど、
ま、そのころには堅実な業者がいくつも出来てるでしょ、ってことで。
とりあえずいまのところホクホク♪
60 :
名無しさんに接続中… :01/11/28 03:34 ID:6psN/yzV
>>57 有線は国内サイトに繋ぐ時でさえ、一旦海外を通してから日本国内に
繋ぐというとんでもなく遠回りをしているので、pingがかなり低下
するそうです(涙)有線しっかりしてくれ〜〜〜(怒)
しかも肝心のダウンロード速度でさえ、実行速度は糞j-comや糞イー悪
やら悪化、yahooBBらと殆ど変わらないのでマジで鬱だ!!
61 :
名無しさんに接続中… :01/11/28 03:38 ID:6psN/yzV
>>55 j-comはダウン2Mですよ〜〜ちなみにUPは128kbps(号泣)
今は昔東京めたっりく通信はAnnexAですぜ!
検証検証って、検証してダメだったらどうなったわけ? 「日本じゃフルレート禁止」なんて条令でも出来たのかな?
64 :
名無しさんに接続中… :01/11/28 08:47 ID:um7Zhn4r
>63 検証してダメだったら さらに時間をかけて研究開発を進めていたと予想される。 おそらく本来は, 2002年中に8M商用化を考えていたのではないだろうか。 もしかしたら,どこの事業者も言いださなければ ずっと1.5MADSLが主流であり続けた可能性もあると思う。
65 :
:01/11/28 08:49 ID:mpi3faOY
>>64 牛歩もいいとこだなぁ。そんなんだから競争に負けんだよ。
結局チョンにケツ蹴飛ばされなきゃいつになったかわかったもんじゃないわけだろ?
なんつーか情けねぇ。
66 :
名無しさんに接続中… :01/11/28 08:57 ID:IOjJHog5
ACCAはahooBBの発表前から今年の秋には8Mを 開始するために準備してたってインタビュー記事で見かけたけど あれは虚勢張ってただけなのか!?
67 :
名無しさんに接続中… :01/11/28 09:06 ID:fHeuhn4m
YBBがやってるからうちも8Mやんなきゃだめだねー なんてノリですぐできるもんじゃないから YBBがくる前から準備してたんでしょ。
68 :
:01/11/28 09:48 ID:zhjI+IZ7
首都圏では急速に光が展開しつつあります。
69 :
名無しさんに接続中… :01/11/28 09:49 ID:g3m+LboZ
>>64 禿同
相場が下がったのだけが唯一の救い。
何処の会社も見切り発進だったんじゃないか?
ただ、FTTHがxDSL程度の人口カバー率になるまで、
最速でも5年は掛かるとか言ってたしな。
その間に多少はxDSLもよくなるよ。
…あ、それじゃ遅いのか(藁
70 :
名無しさんに接続中… :01/11/28 11:01 ID:15X7Q/2r
ReSET.jp(アッカ)の場合は、CEOの自宅ですらフルレート接続が悲惨な
ことになってるぞ。ここは専用ツールで256Kと8Mに切り替えが出来る仕
様になってるんだが、フルレートにした途端速度がガタ落ちになる由。以下
転載。
===
3.石田@ReSET.JP (11/27 11:20) <
http://club.reset.jp/bbs/image/delete.gif >
個人的ですが....
僕の自宅も、同様の現象になっています。1.7Mbpsを超えるリンクアップで
突然に不安定になってしまうようで、接続自体が出来ませんでした。安定
させるために、現在は1024kbpsでのリンクアップとなっています。
回線調査も行いましたが、問題は無いとの回答でした。人柱となる覚悟で
徹底して調べてみたいとおもっています。何か進展がありましたら、
ご報告します。
71 :
名無しさんに接続中… :01/11/28 11:04 ID:um7Zhn4r
>70 ほんとにCEO?アヤシイ
72 :
名無しさんに接続中… :01/11/28 12:07 ID:NZjzTuKB
>>71 サポート掲示板からの転載。いって確認してきたよ。
あそこの掲示板はCEOがReSET.jpロゴ、サポート担当はインカム
付けた男のアイコンを専用&コテハンで持ってるから、騙りじゃな
いと思う。
73 :
名無しさんに接続中… :01/11/28 17:26 ID:IRiJQnDg
ReSETって変わったプロバイダーだな やっぱりAnnexCの8Mは規格自体の信頼性が糞かも
74 :
名無しさんに接続中… :01/11/28 17:47 ID:eI+X6rtp
ハーフレートって、何でハーフ(半分)て言うんだろ。 実際の速度は4分の1以下なのに。 そんなに遅くないと見せかけるための陰謀か?
75 :
名無しさんに接続中… :01/11/28 19:28 ID:nc+yWS29
76 :
猫煎餅 :01/11/28 19:52 ID:ykeNOx75
フルレートだと送受信タイミングの取り方が難しいのかもしれませんね。 Aなら突っ走るだけだし ワラ
77 :
:01/11/28 20:03 ID:mpi3faOY
まさかとは思うが、 本当はCのほうが干渉に弱いとか?
78 :
名無しさんに接続中… :01/11/28 20:06 ID:hOvQ0vXQ
>>77 その可能性も有る。
現時点ではサンプルが少なすぎる。
79 :
猫煎餅 :01/11/28 20:15 ID:ykeNOx75
いやISDNの送信事で発生するノイズを避けるために Iの400Hzの周波数に合わせて送受信するのがアネックスC。 これが帯域の高いとこではうまくいきにくいのかな?って思った 干渉に弱いのはやっぱAでしょう。 これ以上のことはさっぱり分からんけど
80 :
:01/11/28 20:23 ID:mpi3faOY
>>79 いや、だからその対策が余計な弱点を生んだんじゃないかって話。憶測三億円だけど。
てゆーか、うち集合住宅で、少なくとも同じ階にISDNが二人いて、
且つ56kモデムで繋ごうとするとCONNECT3万後半行くか行かないかくらいの
かなり劣悪なノイズのある環境なんだけどYBB全然影響受けてないっぽくて
正直「Aがノイズや干渉に弱い?どこがやねん」って思ってたんでね。
他のスレ見てるとあまりに遅いぞゴルァ!!な書き込み多いんでもしかして・・・って。
81 :
名無しさんに接続中… :01/11/28 20:47 ID:BR0U1LXD
Annex-C 8M の日本製のモデムなんて、無いんじゃないのかな。 どこも大慌てで、Annex-A のモデムメーカ(TW,KRなど)に頼んで、ちょこちょこと、Annex-C もどきに変えさせて、 ろくにテストせずに出荷したのだろう。
82 :
名無しさんに接続中… :01/11/28 23:00 ID:nFxQyfFx
うちSo-net(Acca)のType2でISDNと併用なんだけど、 ISDNのコード引っこ抜くと、SNR Marginが2dB上がるよ。 でもDown,Upそれぞれ5000,1000kpbs前後のままで、実測は変わらず。 何かの参考になれば。
ショック? YBB 8Mは絵に描いた餅だった
84 :
:01/11/28 23:20 ID:mpi3faOY
>>82 えーっと、誤解があったら訂正してほしいんだけど
リンク速度は物理的な回線長で決まるもので、
ISDNなどの干渉を受けて変化するのはエラー発生率なんじゃなかったっけ?
で、訂正パケットが増えるからスループットが落ちると。
85 :
名無しさんに接続中・・・ :01/11/28 23:28 ID:4c9fEG1g
>>82 参考にさせていただきやすぜ!
ちなみに、こちらからも参考情報。
漏れの友人の回線(1.5M)では、ISDN回線を一時的に切断すると、
1.3Mbps前後から 1.5Mbpsに上がるとのこと。(NTTからの線路長は約3kmだそうだ。)
AnnexC でも回線品質がやや落ち気味の状態だと、ISDN回線に干渉されやすいという現象
は間違いなくあると思う。
(NTTからの線路長が長かったり、外的干渉要因や宅内に問題があった場合など)
ただ、「干渉されない」 というのではなくて 「干渉されにくい」ということなので、
それが、AnnexA と比較するとどの程度異なるかというのは、NTTなどにある、
実験グラフでもわかると思うが・・・。
ただ、あれもあくまで参考値だから・・・。
86 :
名無しさんに接続中… :01/11/28 23:58 ID:vj4HVBh6
>>80 >且つ56kモデムで繋ごうとするとCONNECT3万後半行くか行かないかくらいの
送出レベルを上げてみたらどうなりますか?
>>84 SNRマージンに余力があって、10→8dBの2dB落ちは速度に影響がないが、
6→4dBと5dB以下になるとリンク速度も一緒に落ちる気がするんだけど、どう?
87 :
名無しさんに接続中… :01/11/29 01:13 ID:9GMGqCsU
age
88 :
名無しさんに接続中… :01/11/29 04:15 ID:4gBZIb63
AnnexAは出力の大きさが幸いしてるのでは。 AnnexCは最初から、独自技術にこだわるみかかのメンツと 国内囲い込みの思惑が見えてイヤーンな規格だな。 YBBは過去のATM網を引きずってないし、ネットワークの設計は合理的。 問題は顧客データベースと社内組織だよな…。
89 :
名無しさんに接続中… :01/11/29 04:52 ID:auzSKNNq
他人のPCが丸見えになるネットワークはこれ如何に
90 :
名無しさんに接続中… :01/11/29 04:56 ID:9GMGqCsU
俺も
>>81 さんと同じように考えてた。
でも、ACCAの新しい富士通ルータもトラブルでてるみたいだしなあ。
92 :
名無しさんに接続中… :01/11/29 12:37 ID:emSGWzkW
81さんに同意 ついでに 試験期間が約6ヶ月であり、技術・運用面の検 証には時間的に短すぎるものと考える。このこと から、試験期間を継続し、特に問題が生じなけれ ば本格サービスへ移行すべきであり、これに合わ せて接続約款化すべきと考える。 (東西NTT) 技術・運用面の検証に必要な事例は、 基本的には同一カッドにISDNがある か又は隣接カッドにISDNがあるかで あり、試験期間の長さや回線数に必ずし も関係するものではない。したがって、 速やかに本格サービスに移行すべきであ る。旧郵政省 となつておる
93 :
名無しさんに接続中… :01/11/30 08:32 ID:aMaKhR8/
age
94 :
小雀局 :01/11/30 08:52 ID:2uMqOFwi
問題あるならやらなきゃ良いじゃん。屁理屈NTT
95 :
名無しさんに接続中… :01/11/30 09:14 ID:cr8Gp5b7
結局、ahooがAnnexAで8M始めたもんだから、無理やりAnnexCで8Mやったり ahooの妨害したりして競争に乗り遅れないようにしてるんだね。
96 :
名無しさんに接続中… :01/11/30 09:31 ID:4Cy4DdJn
97 :
名無しさんに接続中… :01/11/30 10:05 ID:qCepr2t8
98 :
名無しさんに接続中… :01/11/30 10:06 ID:uMS1Z0Om
ここ数年、 ほとんどのメーカがAnnex A規格の製品でノイズ対策や伝送を安定させる技術開発を行ってきたんだから 本当は、ISDNさえなければ、AnnexAをやった方がいいんだよなあ・・・・。
99 :
Y!BB 4.8Mbps :01/11/30 10:16 ID:nQh7wpcC
>>96 他の人なんかどうでもいいよ俺が速ければ。
100 :
gg :01/11/30 15:02 ID:uEzyxzyS
100!!
101 :
Y!BB7.0M :01/11/30 15:42 ID:jihSuty/
>>99 まあどうでもいいとは思わんが困ってないので問題ない。
102 :
名無しさんに接続中… :01/11/30 18:21 ID:nkZbN6t9
距離300mで最低で4Mbps、最高で7Mbps程度出てるから文句はない。 ところで、なぜISDN信号が干渉して、ADSL信号同士は干渉しないのかね? Annex A同士、C同士、AとCで干渉することは無いのかな。 私のところは同一カッド上でフレッツADSL 1.5MとACCA 8Mを使ってるけど、 同時に使っても特に目立った速度低下は無いから問題無いのだろうね。
103 :
名無しさんに接続中… :01/11/30 19:11 ID:xLom17Mo
>>102 それは出力の違いです。ISDNのほうが強い。
あと「ピン」と「ポン」の切り替時のノイズも影響すると思う。
AnnexCに見当違いの期待をしてる人が多い。 やってる事は、ISDNのクロックと同期を取るだけ。ただそれだけ。 それとDBM。ISDNのピンポンの隙間をかい潜って、漏話の少ないタイミングを狙って ビットレートを上げて、つじつまを合わせる。 AnnexAのスピードに追いつくために、無茶してるわけ。 ビットレートを上げれば、長距離ではエラーになる。 AnnexAの改良ではなく変種。AnnexAを超えるように作られたものではない。 ISDNの邪魔をしないように作られただけの規格だから、それでいいの。 ただ、ADSLは未成熟な技術だから、メーカー、製品ごとの完成度のばらつきが大きい。 設定のノウハウも必要。キャリア用機器はちゃんと設定しないと使い物にならない。 元になっているAnnexAだって長距離用に作られたというわけでも無いし。 世界で定評のある製品を使えないのは不利だね。小さいベンチャーはなおさら。 素人は、沢山の企業がAnnexCを使ってるんだから素晴らしいに違いないと思い込む。 説明不足の企業、積極的に嘘をついてる企業があるから、騙されるのも無理ないが・・・
105 :
名無しさんに接続中… :01/12/01 02:37 ID:ohSzYvFX
納豆あげ
106 :
名無しさんに接続中… :01/12/01 02:49 ID:cS7vBXVW
ISDNはこれから激減していくだろうからAnnexAでも ちょっとは干渉されてた分の速度上がるのかな?
107 :
AnnexA万歳 :01/12/01 02:55 ID:1err3T+W
すべてはISDNが諸悪の根源。 おれん所あんまり影響無いみたいでヨカタ。 3キロ越えだけど結構出てる。
>>102 ADSL同士も干渉する(ISDNの比ではないけど)とNTTのレポートに
書いてあったよ。どれぐらい影響を受けるのかは書いてなかったけど。
109 :
名無しさんに接続中… :01/12/01 15:57 ID:bQ1SaMGb
必見age
110 :
名無しさんに接続中… :01/12/01 16:14 ID:RBhyEcIw
本当はISDNでも数十M単位のサービスをやる予定だったんだよね?
111 :
名無しさんに接続中… :01/12/01 17:29 ID:Sl227515
>>110 一般向けでは、ISDN→光(10MB、月1万)のつもりだったよ。
112 :
名無しさんに接続中… :01/12/01 22:28 ID:3Wy4CQuV
>>107さま ISDNをあまり悪くは言わないで下さい。 ISDNはインターネット接続のためだけに提供されているものではなく、 その名前が示すように統合的なデジタル通信網として広く利用されていて、 最も身近な例は家庭向けのISDN(INSネット64)ですが、この他にもPHSの バックボーン回線、企業の専用線のバックアップ回線、ファーストフードや コンビニエンスストアなどの本部との接続回線(POSレジなどのデータ送受信) などにも利用されています。つまり、ISDNを無視してADSL接続サービスを提供 することは事実上不可能なんですね。 (ほとんどが最近のbroadband watchよりのパクリ) まあ、ほんのちょっと前までクンロクやイッチョンチョンで世界を漂流していた 訳ですから。(当時はコンテンツもそれなりではありましたけどね)
>112 ISDNは悪くないが、ピンポンは悪。 ISDNは悪くないが、NTTは悪。
114 :
名無しさんに接続中… :01/12/02 02:48 ID:4ZXMDoWI
ISDN自体は実績もあり安定した信頼のおける通信サービス。 ただし今日のINSネット64の普及の前にピンボン→エコキャンの変更しなかった みかかの責任は重大
115 :
田舎ならホレこの通り :01/12/02 08:16 ID:P5IBGRBY
測定サイト
http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.7
測定時刻 2001/12/02 08:14:41
回線種類/線路長 ADSL/3.5km
キャリア/プロバイダ Yahoo!BB/Yahoo!BB
ホスト1 WebArena(NTTPC) 2.39Mbps(974kB,3.5秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 1.85Mbps(264kB,1.1秒)
推定最大スループット 2.39Mbps(298kB/s)
コメント Yahoo!BBとしては標準的な速度です。(3/5)
116 :
名無しさんに接続中… :01/12/02 16:49 ID:CLqnFgB2
やっぱりアネックスC遅いわ なんかこう回線にウンコがつまってる感じ データが細切れに送られてくるYO!
117 :
190 :01/12/02 17:12 ID:Dgpdmo4v
>>107 、うちじゃ、ISDNしか選択肢が無いのよ。
氏ね、くそみかか西
118 :
名無しさんに接続中… :01/12/02 17:29 ID:AS7G1jCD
フレッツISDNは高いし、遅いし、TA無駄になるし良いとこなんか全然無い。 でもADSL不可だと常時接続これしかない。都市部でも選択できない。 いまさらだが、ダイアルアップの固定性を限定的にやればいいのに。 まじISDNになんか誰も望んでしたくない。
119 :
名無しさんに接続中… :01/12/02 18:16 ID:2EQof8q0
でもAnnexAよりはましなのでは?
120 :
名無しさんに接続中… :01/12/02 18:51 ID:9Ng006yA
121 :
名無しさんに接続中… :01/12/02 18:57 ID:AlRFK1Lb
実際にY!BBを暫らく使ってから、アッカに変更したとか、 その逆とか、そういう人の情報が欲しいな。
122 :
AnnexA最高 :01/12/02 20:46 ID:P5IBGRBY
123 :
名無しさんに接続中… :01/12/02 23:48 ID:nof7lU4p
フレッツ1.5MってAnnexCなの?
125 :
名無しさんに接続中… :01/12/03 08:40 ID:g3sRp4Ow
定 期 あ げ だ よ
126 :
名無しさんに接続中… :01/12/03 12:10 ID:XVCsL0bO
で、8M ADSLはどこが一番いいの?
128 :
名無しさんに接続中… :01/12/03 12:15 ID:Jtt613Br
べっこあめADSLがいいよ。
129 :
名無しさんに接続中… :01/12/03 12:30 ID:m6ZjIa6t
>>127 フレッツまだ始まってないからなあ・・・
でもACCAの二の舞にはならないよう、モデムはちゃんと検証していてほしい(希望)
130 :
名無しさんに接続中… :01/12/03 12:37 ID:ANCSTiAO
放置されたのは頭にきたけど、繋がってみるとYahooも結構 悪くないよ。早い早い。
131 :
名無しさんに接続中… :01/12/04 04:15 ID:MZUPsqRH
【ショック】セーラープルートは絵に描いた女だった
133 :
名無しさんに接続中… :01/12/04 04:41 ID:TXmCYd4q
>>131 せっかくだから貼ってやろう。
日本のADSLはAnnexCと呼ばれ、欧米のADSLに比べて通信効率は1/2
ADSL機材もISDNと干渉を起こさないと言われているAnnexCという日本独自の仕様のDSLである。
ISDNはピンポン方式と呼ばれ、「送る、受ける」という動作を繰り返し日本全国一斉に同期を
取って最大128Kbps(電話二本分のコストがかかるが)行なっているのである。AnnexCの基本的な
考え方はISDNが「送る」動作の時はADSLは「受ける」動作を、ISDNが「受ける」時はADSLは
「送る」動作をお互いに同期を取って行なうシステムである。つまり一定時間のうち、半分は寝ている
のである。欧米標準では常時通信するAnnexA、AnnexBである。
DSLの普及で一儲けした欧米、韓国などのDSL製造メーカーは普及の遅れた日本で二儲けをする為にISDNの
ご機嫌を伺うAnnexCを製造始めたところもある。色々と経験を積むうちに分かってきたことはISDNの影響は
それほどではない、ということである。ISDNはそのうち無くなる時が来るから、大量に作られている、
欧米規格のAnnexAモデムを韓国、台湾から購入するほうが遥かに安価なようである。伝送距離も限られた
実験ではあるが、飛ぶ順番では、1.ReachDSL(QAM変調)、2.DMT AnnexA、3.SCM(AT&T CAP)、
4.Annex C、の順に短くなる。NTT仕様の製品のみに傾注して製造しているメーカー各位の現状は本当にご苦労様である
134 :
名無しさんに接続中… :01/12/04 04:58 ID:9xduAOhx
>>133 俺は決してISDN派ではないが…
>ISDNはそのうち無くなる時が来るから
先にADSLの方が衰退すると思われ。
理由…総合通信網の名の通りのISDNに対してIP通信に特化したADSLは
他のインフラが整備されて手軽に利用できるようになればこれ(ADSL)に
固着する理由は全くなし。
それと素朴な疑問…
なんでこれだけ問題視されてるINS64のピンポン伝送をエコーキャンセラ方式に変更できないのか?
みかかがエコーキャンセラ式のDSUを顧客に無償レンタルすれば済むと思うのだが
(大抵TAにS点が付いてるからそこに繋いでやれば良し。)
総合通信網の名の通りのISDN...へえ〜... エコーキャンセラ........ほぉ〜... 大抵TAにS点が付いてる.....はぁ〜ん...ハァ
136 :
名無しさんに接続中… :01/12/04 11:00 ID:NmrXhQ9c
>>135 何か言いたいことがあるらしいが、説明できなければ
タダの間抜けだ。
137 :
名無しさんに接続中… :01/12/04 11:06 ID:OzY4/BVx
>>136 2chには文章のかけない高卒も多いからね。
>>133 ソネットがJANISにもYBBにもReachDSLを納入しているからあんな内容に
なっているのを知らないの?
NTT公認のモデムに期待。
140 :
名無しさんに接続中… :01/12/04 13:02 ID:Wjw/+U3B
今使われている8Mbps対応モデムならAnnex Cの他Aにも対応しているから 速度面での有利さが明らかになれば局側設備をA対応すれば簡単にAに移行 できるのかな?
141 :
名無しさんに接続中… :01/12/04 13:20 ID:IY6IvpbJ
142 :
名無しさんに接続中… :01/12/04 13:38 ID:VKl3rNcA
>>141 う〜ん、それでも数百kbpsしか違わないのか・・・
この記者さん宅は局から1kmぐらいらしいが、2kmや3km
離れてるところでの実績もわかれば比較ができていいな。
143 :
多摩の人 :01/12/04 14:07 ID:KyElaOFz
AnnexAとAnnexCの差異は実はそれほどないってことだな。 YBB→他社8M AnnexCやフレッツ とか フレッツ→YBB とか フレッツ→YBB →他社8M AnnexCやフレッツ なんてユーザーは結構いるはずだけど、AnnexAが特に干渉に弱そう、って言う報告って知らない。
結局ISDNの干渉さえ少なければAnnexAの方が伸びるんでしょ。 線路や国道、川も跨いで3.5km。 こんな俺でも結構速いっす。 田舎でヨカタ。
146 :
名無しさんに接続中… :01/12/06 00:19 ID:S9+KZXqN
>>145 そうだよ、AnnexAの方が出力が強いからね。
147 :
名無しさんに接続中… :01/12/06 00:32 ID:KuYbEXO1
ネットゲームだとAnnexAの方が有利 国内サーバーだと条件がよければping10とかになる AnnexCは50くらい 特にアクション系だと生死を分ける
148 :
名無しさんに接続中… :01/12/06 00:32 ID:ldqMovTd
あさってイーアク開通予定だがYBBで平均5.5M出てた うちの環境でどれくらいの速度がでるだろうか。 まぁイーアクは速度はあまり出ないらしいけど。
>>148 方式の違いじゃなくて接続業者の違いを問題としてるんだよね?
それってプロバイダによっても変わるからな。
あなたの質問に答えられる人っていない。
接続方式,接続業者,プロバイダの差異に加え、各個人の回線品質も因子となるから。
できれば開通報告を希望。
あと5.5M出ていたのに乗り換えた理由も。
150 :
148 :01/12/06 03:27 ID:ldqMovTd
>>149 乗り換えの理由はヤフーを勝手に解約されたから。
開通したら報告するよ。
151 :
名無しさんに接続中… :01/12/06 21:51 ID:yEooxa9c
152 :
名無しさんに接続中… :01/12/06 22:34 ID:wju0BZzz
>>151 >不具合は、収容局側の機器(DSLAM)とユーザー宅のADSLモデム間の
>転送速度(リンク速度)が2Mbps程度を下回る場合に発生する。
>原因はDSLAMとADSLモデム間のリンク速度が、局側機器とインターネット
>(ゲートウェイ)間の速度よりも著しく遅いといった速度差がある場合に、
>局側機器からのデータの流れが阻害されてしまうために発生するという。
これって仕様上の欠陥(おそらくはCであることに起因する弊害)じゃん!
なーんか必要以上に線路長に神経質だなぁと思ってたらこういうことだったのか・・・
153 :
名無しさんに接続中… :01/12/06 23:11 ID:2jrvJoWK
>>151 来週には直すって書いてあるじゃん。
だいたい、どこをどう読んだらこれが仕様上の欠陥だって読めるんだ?
154 :
仕様です。 :01/12/06 23:15 ID:nvsqWprR
本当に直るんだろうか? ・・・・・・ムリ
155 :
:01/12/06 23:24 ID:nr2jnbwP
ISDN同時に使っていて9パーセントしか差がないとはね・・・ やっぱ絵に描いた餅でした
156 :
? :01/12/06 23:30 ID:9u4OHvQn
みんな好き勝手なことばかり書いてるな。 共通してACCAもNTTもahooも対応が悪すぎることだ。
>155 いや、AnnexCはそれでいいの。 ISDNに干渉しないように手を加えられたADSLだから。 誰もAnnexAよりも速いとか遠くまで届くとは言ってないはず。 ピンポンISDNと同期するだけだもん。その結果AnnexAよりも速くなる状況もありえますと。 装置の欠陥は別の問題ね。メーカー首吊って死ね。評価できなかったキャリアも。
158 :
名無しさんに接続中… :01/12/07 00:22 ID:+OUQT+Cm
>>153 どこをどう読めばすぐに直ると思えるんだ(;´Д`)
噂のブチブチ切断はこれだったのか。速い人は関係ないんだね。 同じバクチならヤフのがマシかも。
160 :
149 :01/12/07 17:36 ID:3RLPXpSy
本日コジマ+イーアク開通。 YBBで平均5.5Mくらいだったが コジマ+イーアクでは3.3Mくらい。 わずか8営業日で開通したしサポートも 反応が速く好感が持てる。 クソYBBとえらい違いだ。
161 :
名無しさんに接続中… :01/12/07 17:38 ID:+OUQT+Cm
さくっと繋がっても遅いんじゃなぁ。
つーか後悔してるとか言うなよ
>>160
162 :
160 :01/12/07 17:52 ID:3RLPXpSy
>>161 後悔なんてする訳ない。
勝手に解約されある日突然ネットに繋げなくなり
再工事日が決定したと言われ再工事の日になって
NTTに問い合わせると「工事依頼の申請がきてない」と
言われ以後放置された。
開通した奴の中にはある日突然使えなくなり回線調査を
かけてもらってる奴もいるみらいだが、それはほぼ間違いなく
勝手に解約されてるんだと思うよ。
いつ使えなくなるか分からんのに、そんなとこ安心して
使ってられんよ。
YBBみたいなクソ会社どんだけスピード出ようが2度と
使わん。
163 :
:01/12/07 18:08 ID:+OUQT+Cm
あ、そ。
>>160 >>ALL
Annexcの方が遅い例としてカウントします。
165 :
:01/12/08 19:43 ID:BtrZ5A7j
160はいったい何がしたかったんだろう?
166 :
名無しさんに接続中… :01/12/08 21:06 ID:PEJJ3lzL
>>134 亀レスでスマンコ。
>なんでこれだけ問題視されてるINS64のピンポン伝送をエコーキャンセラ方式に変更できないのか?
>みかかがエコーキャンセラ式のDSUを顧客に無償レンタルすれば済むと思うのだが
>(大抵TAにS点が付いてるからそこに繋いでやれば良し。)
ン百万回線だっけ?これだけISDNが普及してしまった以上、正直言って手遅れ。
日本独自仕様の局側整備の改修から顧客に配るエコキャンDSU、それに
工事の手間を考えたらもう無理です。「ジー」のノイズの海に溺れるしかない。
誰がピンポン方式に決めたのやら。方式決めた奴はA級戦犯並って事で。
それにS点付きの機器が多いと書いてあるが、そのS点が外部DSUからの
接続を受け入れてない機器が結構ある(内蔵DSUからの出力専用)。
もちろんコストダウソの結果S点が無い機器もイパーイあったりする。
ただ、ナイキストフィルタならまだ入れられない事は無いかもね。
手間は手間だけど、ある程度はxDSLへの妨害を押さえる事が出来るのでは。
ただしフィルタ入れて波形鈍るとそれはそれでISDN側が問題になるかも・・・。
ということで、優秀な頭脳を集めながら、ピンポン方式などという島国根性丸出しの 排他目的の独自技術にこだわり、10年以上あとにンココなどというクソ会社につけ いる隙を与えてしまった上に自らもおろおろするミカカ逝ってよしということでよろ しいでしょうか? 最初からグローバルスタンダードにあわせとけば、今ごろカンコックに負けないぐら い普及してて、不治痛とかももう少し海外で活躍できたかもしれないのにな。 今の心配は、ドコモが面子で世界に先駆けて始めた3Gが結果的に世界的に特殊規格 になっちゃうことだな。iモードでいい気になってたドコモが10年後に同じこと言 われてなきゃいいね。あ、既に株で大損してるか。
ハイビジョンもそうだけど、郵政省の決めたことって裏目に出ることが多いよな。 完全に負け組になるまで様子見ちゃうのも拍車を掛けてるし。
169 :
AnnexCがPing悪いの知らなかった :01/12/09 13:03 ID:N5JxQaKy
「AnnexCがPing悪いの知らなかった!!」 ネットゲーム楽しむ自分としてはAnnexAに比べてPing値(RTT)の悪い AnnexCなんてのが広まったのは、遺憾。ていうかAnnexC考えた人恨む。 すでに韓国や米で実績のあるAnnexAのモデムが安く入るのに、十分な試験なしの AnnexCを広めるなんておかしい。 AnnexCはISDN干渉が酷いひとの代替手段のひとつとするべきじゃないか。 ていうかリーチADSLとかもっと有効な代替手段があるんでしょ。 そもそも代替手段はADSLの規格をいじるより、ISDNのほうをエコーキャンセラー とやらの方式に移行するほうがいいんじゃないの? だいたい日本のISDNがピンポン方式を採用した理由てなに? ていうか何度も言うけど回線レスポンス(Ping値、RTT)も回線品質のかなり 重要なファクターなのにこれから新時代のネットワークに移行しようっていうのに、 Ping値の悪い方式(AnnexC)にするなんて信じられん。 ネットゲームの市場はこれから相当大きくなると予想されてるのに。
171 :
名無しさんに接続中… :01/12/09 14:04 ID:ZTckgbcX
>>169 損のAnnexAを使ってスピードのでない人はReachDSLで救済すると言うやり方は
結構合理的な判断だったんだなぁ・・・。
172 :
放置5ヶ月 :01/12/09 14:08 ID:PKnidKe3
内容はYAHOOが最高なのに、対応の悪いとイメージができてしまった、もったいない。1年したらYAHOOのよさが世間にも認知されると思う。
173 :
名無しさんに接続中… :01/12/09 14:09 ID:owOBWQUF
>>160 ヤフーが勝手に解約したってこと?どんな経緯で?
174 :
名無しさんに接続中… :01/12/09 14:23 ID:N5JxQaKy
ヤフーが最高というか各ISPが右へならえでAnnexCにしたのが悪いって感じじゃない? そのせいで、海外資本入ってこないし、普及も送れるし、トラブルは多いし、 って感じじゃない? 結局NTTと郵政省が悪いんでしょうか。
175 :
名無しさんに接続中… :01/12/09 16:54 ID:bIFoxH8B
日本向けがAnnex.Cだからな。 ISDNの干渉をワーストで想定すればAnnex.Cを選ぶのは無難。
176 :
名無しさんに接続中… :01/12/09 17:17 ID:h6ko0vsX
>>169 DSL(L1)とPING値、RTT(L3)とレイヤが異なるのでまったく関係ないぞ。
177 :
名無しさんに接続中… :01/12/09 17:19 ID:N5JxQaKy
>>175 メリットよりデメリットのほうが大きすぎでしょ。
日本向けがAnnexCなんてだれが決めたのですか?
実際AnnexAで全然速度がでない人がAnnexCだと十分な速度がでるというケースが
十分に検証されたわけではないでしょう。
そのような一部の人にはわずかの違いしかないAnnexCにするよりリーチADSLとか
もっと有効な手段があるでしょう。
178 :
猫煎餅 :01/12/09 17:20 ID:zIB4GZUY
でもなあ 輸入車売るから右側通行にしろっていわれてもなあ
179 :
放置5ヶ月 :01/12/09 17:20 ID:9A7NRad/
何にしてもISDNはなくなるよ。
180 :
名無しさんに接続中… :01/12/09 17:23 ID:vyRx9ON0
確かにAnnexCのリンク切れ問題を考えると、 Cが無難とも言えないし・・・
181 :
名無しさんに接続中… :01/12/09 17:26 ID:N5JxQaKy
>>176 よく意味がわかりませんが。
言いたいのは例えばQuakeやUO等のネットゲームで国内の鯖までの
いわゆるPingがAnnexCでは、光・ケーブル・ADSL(AnnexA)に比べて
落ちてしまうということです。
すいませんRTTという用語はまだよく理解してないまま使ってしまいました。
Pingといういい方はおかしいという人もいたので。
182 :
名無しさんに接続中… :01/12/09 17:33 ID:mSjpBcEg
>>110 >本当はISDNでも数十M単位のサービスをやる予定だったんだよね?
それって本当なんですか? その計画、もう消えてなくなったの?
183 :
名無しさんに接続中… :01/12/09 17:36 ID:3QnqD4LP
ybbのpingが良いのは方式の違いよりも独自網を使ってるからではないの? いや、技術的な事はわからんけどさ。
>>178 え?そのいい方だと日本にそもそも左側通行(AnnexC)が確立されてた
みたいじゃないですか。
なんかあなたは市場に無理に国境をつくろうとしてませんか?
NTTや郵政省が自分達のふところを守ろうと日本にはAnnexCしかないとイメージ
付けしようとしたんじゃないですか?
アメリカのブロードバンド機器や接続サービスの企業は過剰ともいえる投資で
アメリカの回線は実際に使うより何十倍も施設されてしまったところもあるそうですよ。
もしNTTや郵政省がもっと柔軟だったら外資で日本のブロードバンドインフラ市場も
もっと健全になり、アメリカのブロードバンド企業のバブルによる不況も多少とも
ふせげたと思いますが。
185 :
名無しさんに接続中… :01/12/09 17:42 ID:tQIj26+S
so-netだけど2.75km離れてても平均2.5Mbpsはでてる・・・
>>183 独自網のAnnexC ISPもフレッツADSL(AnnexC)と大差ないPingの
ようですよ。
>>185 まじめな話、YBBはモデムリンクスピードの85%〜90%くらいの実効速度で
一日中安定しているんだけど、so-netは安定度からいうとどうなの?
自慢とか、そういうことじゃなく本当にまじめな話。
>185 逆にso-netは1km未満でもそれくらいしか出ない・・・。 ヤフーの方がいいような気がしてならない今日この頃。
189 :
名無しさんに接続中… :01/12/09 18:43 ID:Rs5KhAQY
>>178 東めたがこけた原因は、過剰設備投資じゃなかったけ。
ユニクロと同じやり方に近いブロードバンドインフラを外国製品で整備するのかは、総務省が明確にするべきだね。
190 :
元放置民@千葉南 :01/12/09 18:51 ID:y7De49Jh
>>184 > え?そのいい方だと日本にそもそも左側通行(AnnexC)が確立されてた
> みたいじゃないですか。
> なんかあなたは市場に無理に国境をつくろうとしてませんか?
ISDN があって、それが ADSL に悪影響を与える可能性が非常に高かった。
これで、左側通行にあたるAnnex-A を推し進めるのは愚考でしょう。そんな
所に手間をかけられるほど、日本人の人件費は安くありません。
勿論 ISDN がなくなるようなことが近い未来に予想されるなら押し切っちゃっ
てもいいかもしれないけど、我々がセブンイレブン使っている限り、そんなこと
ありえないし。
サークルKなら大丈夫かも(w
規格の問題より機器の問題だと思う 急ぎすぎたのが原因だろう フレッツ8Mが始まるころには 安定するんじゃないの? AnnexAが優れていたとしても YBBならいりません
193 :
名無しさんに接続中… :01/12/09 19:28 ID:N5JxQaKy
>>190 あなたに対する返答はほぼ上でいくつか書いたことの繰り返しになりますが。
まぁもっとも第3者的口調で書いたとこもありますが。
>そんな所に手間をかけられるほど、日本人の人件費は安くありません。
あなたの頭の中には日本人しかいないのですか?
日本製品は日本人がすべて組み立ててるとでもお思いですか?
全部日本人がやるなんて思わないでください。
194 :
元放置民@千葉南 :01/12/09 19:41 ID:y7De49Jh
>>193 > あなたの頭の中には日本人しかいないのですか?
> 日本製品は日本人がすべて組み立ててるとでもお思いですか?
> 全部日本人がやるなんて思わないでください。
回線調整・クレーム対応。これは誰がやるのですか?そういう所への
人件費って意外と馬鹿にならないと思うのですが。
>>192 Pingのはなしですか?
Pingならそうは思えないけど。
詳しくないんで絶対とは言えないけど。
安定?
>>194 別に日本人の人件費が安いなんて言ってませんが。
郵政省やNTTの重い腰のせいで局内装置の切り売りがすすまない
こととかそういうことが、AnnexCの採用の裏に見えてきたんでいやな気分したってのが
ありますね。フレッツADSLでAnnexCが日本に最適とかいってふところを守りたいのがあるんでしょ。
もっとNTTや郵政省が柔軟なら1年前ぐらいにクリアしてる問題で皆がトラぶってる気がします。
アメリカで何十倍も過剰に光ファイバーを引いた資金が日本にもっと早く投資されてれば
と思いませんか?
今YahooBBやAccaの申し込みがパンクしてとらぶってるくらいに日本のブロードバンド需要は
相当なものだったことがわかったし。
わたし個人の問題だけで言えばAnnexCのPing悪いのが不満ですね。
ADSLが今つかえるという現状に対してはすべて不満といえばうそになります。
192さんのいうようにAnnexAがYBBしかないという現状は不満です。
198 :
名無しさんに接続中… :01/12/09 21:24 ID:3EyYb/J0
特殊仕様のピンポン方式 -> 特殊仕様の AnnexC こういうのを世の中ではマッチポンプというんだよな。いくら台湾で作った としても、日本でしか使えないようなものは、何十万単位で発注しなかぎり 安くはならない。末期の 98 だって結局 DOS/V より安くはならなかった。 こうやって日本人はいつも高い買い物をさせられるんだよ。 ADSL の値段だって、ンココがやらなきゃ今のレベルまで下がるのに何年 かかったことか。
199 :
_ :01/12/09 21:36 ID:ebQ43rcI
勝手なことばかり書くなよ。 結局自分が好きなほうを最高っていってるだけだろ。
200 :
名無しさんに接続中… :01/12/09 21:45 ID:tQIj26+S
>>188 自分は松戸に住んでるんだけど局から700M位の友達は5Mbpsでてるよ。
>>187 so-netは23:00頃は2Mbpsまで落ち込む。明け方は2.9Mbpsくらい。
201 :
名無しさんに接続中… :01/12/09 21:52 ID:tQIj26+S
>>187 安定っつー面から見るとso-netは不安定かな。1分後に計ると200Kくらい上がる時あるし。
Yahooはモデム送られてきたけど放置食らったから使ったことないのでわかりません。
ACCA8M、局から2.75kmでも実効3Mbps出てるから、そこまで性能悪いとは思わんが・・・
202 :
名無しさんに接続中… :01/12/09 21:52 ID:3QnqD4LP
>ADSL の値段だって、ンココがやらなきゃ今のレベルまで下がるのに何年 >かかったことか。 異議アリ。 何年かかっても下げなかったと思う。
203 :
猫煎餅 :01/12/09 21:55 ID:icMpa4qS
あ〜 俺がまず左側通行つったのはISDNそのものね。 いわゆる今になってピンポンじゃなければとか設備交換しろとか 「思いつきレベル」で一々書いててもしょうがねえじゃん。
204 :
:01/12/09 22:22 ID:aJ64Qz3r
とりあえず次に引っ越すときは ソネットADSL8Mは解約するつもり そのとき体制が整っているようであればYBBに行くかな。 でなければJDSLにすると思う。
205 :
名無しさんに接続中… :01/12/09 22:23 ID:oKtXLUCY
>>204 引っ越したら解約するしかないだろうが。
206 :
損 :01/12/09 22:35 ID:BsUZGCBm
ISDN逝ってよし!
>>197 海外に比べ〜って、どうせ「基本料金」入ってないんだろ?
当たり前のように払ってるこの金(決して安くはない)がNTTのドキュソ親父共を養ってるんだよな〜。
208 :
名無しさんに接続中… :01/12/09 23:19 ID:fjGYqeJz
210 :
:01/12/09 23:33 ID:51HxDKAw
みかか はにりいと りにとか すなみ
>>207 > 海外に比べ〜って、どうせ「基本料金」入ってないんだろ?
> 当たり前のように払ってるこの金(決して安くはない)がNTTのドキュソ親父共を養ってるんだよな〜。
ちょっと気になったので、さっきのURLからたどれるNTT東日本のpageを参考に
検討してみました。アメリカの方は、基本料金がどうなっているか分からないので
とりあえず込みであると仮定し、日本における type2 と比較してみました。
まず、アメリカの ADSL 使用に対する料金はそこにある通貨レートを参考に考えると
大体 $50。今、ちょっと円が安くなっているので、6,200円くらいでしょうか。
さて、そのとき発表された日本のフレッツADSLの type2 の料金は、5450円。モデム
レンタル+ぷららを仮定すると、大体 7,000 円くらい。800円の料金差となります。
さらに、今の料金で比較するとtype2の料金が4,550円。モデムレンタル+ぷららで
大体6,000円。
うわ〜、いまフレッツつかっている条件で比較しても日本の方が安いのか・・・
212 :
名無しさんに接続中… :01/12/10 00:03 ID:BeZTN/1c
>>209 アホーのことですか?だったらチココでしょう。
213 :
名無しさんに接続中… :01/12/10 00:05 ID:ClNS1uxM
>>212 キミのキーボードはたぶん普通じゃない。
214 :
名無しさんに接続中… :01/12/10 00:09 ID:iwKDaU8q
AnnexCフルレートは絵に描いた餅だった??? → !!! → 【ショック】 要は、AnnexCフルレートやっても仕方ないということで。はい、おしまい。
215 :
97 :01/12/10 00:10 ID:W2qKvNvb
>>200 >>201 情報ありがとう。
YBB以外で常時安定しているところってないんですかね。
フレッツ8Mに期待?
217 :
渡田@川崎 :01/12/10 00:41 ID:BeZTN/1c
アホーで超満足してるんですが、富士通とNECのモデムをつないでみましょうか?面白そうですから。
218 :
名無しさんに接続中… :01/12/10 00:53 ID:vzEUqRd4
>215 AhooBBって言いたいんだろ。 212はジョークのセンスの無いバカと思うが、 215もそれぐらいわかってやれよ。
ahooBBだったらアフ〜だよね。 なんかセクスィ〜。
220 :
渡田@川崎 :01/12/10 01:13 ID:BeZTN/1c
>>218 >>219 神奈川県内では、アホーと呼ぶ人のほうが多いと思います。
英語では、Yの省略は、よくあることなのかもしれません。
221 :
名無しさんに接続中… :01/12/10 01:30 ID:iwKDaU8q
Yahoo!BBの読み方と、AnnexCフルレートとは関係ないと思われ。
つうか、英語キーボード使っているから分からねえよ。 かなキーって使わねえからな。スペースキーも長くて楽だし。
223 :
:01/12/11 00:39 ID:qEnuJdOv
agetokou
224 :
とりあえずADSLユーザー :01/12/11 01:52 ID:ZtjZpxir
ADSLごときに真剣になるより光とか無線等の高速で安定したシステムを早期の立ち上げる方が 先だよ。 いくら頑張ったところでまんべんなく公平なサービスを提供できっこないだろうし。 (主に距離制限)
225 :
コアラユーザー :01/12/11 01:58 ID:EVVFgn0q
測定サイト
http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.7
測定時刻 2001/12/11 01:55:12
回線種類/線路長 ADSL/0.0km
キャリア/プロバイダ coara/coara
ホスト1 WebArena(NTTPC) 6.6Mbps(2244kB,3.0秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 6.1Mbps(3063kB,4.1秒)
推定最大スループット 6.6Mbps(821kB/s)
自宅から収容局まで直線100メートル以内。
coaraはAnnexA。
226 :
名無しさんに接続中… :01/12/11 09:54 ID:KIjv+vzC
>>225 おおっ、噂には聞いていたが初めてcoaraユーザー発見!
ねえねえping測ってみて。
DOS窓でping www.yahoo.co.jp
ヤフでなくてもいいけど。
www.geocities.co.jp
www.goo.ne.jp
www.tripod.co.jp
www.sakura.ne.jp
www.isize.com
www.impress.co.jp
www.yomiuri.co.jp
www.vector.co.jp
どれでもいいっす。
227 :
コアラユーザー :01/12/11 14:39 ID:EVVFgn0q
>>226 結果。何が何だかわかんないんで、全部コピペ(手動w)
Pinging www.yahoo.co.jp [210.152.236.50] with 32 bytes of data:
Reply from 210.152.236.50: byte=32 time=26ms TTL=242
Reply from 210.152.236.50: byte=32 time=25ms TTL=242
Reply from 210.152.236.50: byte=32 time=25ms TTL=242
Reply from 210.152.236.50: byte=32 time=25ms TTL=242
Ping statistics for 210.152.236.50
Packets: Sent = 4,Received = 4,Lost = (0% loss),
Approximate round trip times in milli-seconds:
Minimum = 25ms, Maximum = 26ms, Average = 25ms
これっていい感じ?
ちなみにMTUとRWINを適当にいじって、今ではどの時間帯でも6,8Mくらい出てます。
228 :
名無しさんに接続中… :01/12/11 14:56 ID:KIjv+vzC
>>227 数字(time)は少ない方が速いっす。
んー、YBBのpingの速さの秘密はAnnexA+ダークファイバー網か?
>これっていい感じ?
ybbには敵わんけど結構速い方だと思う。フレッツよりは全然激速。
229 :
コアラユーザー :01/12/11 15:07 ID:EVVFgn0q
>>227 ちなみにybbとフレッツはどれくらいなんですか?
231 :
名無しさんに接続中… :01/12/11 20:42 ID:D95wWmwU
>>224 >いくら頑張ったところでまんべんなく公平なサービスを提供できっこないだろうし。
公平なサービスにこだわる(なければいけない)ところがみかかの足かせだよね。
だから ADSL をスタートする踏ん切りがつかなかったんだろう。
ベストエフォートと言っても、俺のは隣より遅いというやつが必ずいるからな。
でも、公平なサービスなんかコストを押し上げるばっかり。適材適所でいいんじゃないの?
232 :
_ :01/12/12 01:17 ID:JnHux18m
233 :
名無しさんに接続中… :01/12/12 02:40 ID:wzR2vDfd
有線ユーザーです。XPです。 >ping www.yahoo.co.jp Pinging www.yahoo.co.jp [210.140.200.16] with 32 bytes of data Pinging 210.140.200.16 with 32 bytes of data: Reply from 210.140.200.16: bytes=32 time=2ms TTL=243 Reply from 210.140.200.16: bytes=32 time=2ms TTL=243 Reply from 210.140.200.16: bytes=32 time=2ms TTL=243 Reply from 210.140.200.16: bytes=32 time=2ms TTL=243 Ping statistics for 210.140.200.16: Packets: Sent = 4, Received = 4, Lost = 0 (0% loss), Approximate round trip times in milli-seconds: Minimum = 2ms, Maximum = 2ms, Average = 2ms これってどうなんですかね?
>231 そこがアレなんだってば。 1Mbps程度なら、ISDN並みの開通率を出せるDSL技術は出来ないことはないの。 それなのに、ハーフレートAnnexCというほとんど最悪の選択をしている。 公平なサービスを目指したわけではないのに高コスト。 しかもそれを1.5Mbpsと言って売っている。 突っ込みどころ満載というか誉める点が全く見当たらない。 これよりダメダメなサービスはフレッツISDNかキャプテンくらいだろう。
235 :
u-senくれ :01/12/12 05:58 ID:mvs8HtkM
>>233 >これってどうなんですかね?
マジ?
速過ぎ(;´Д`)
>>233 早過ぎ。YBBでも5msぐらいなんだぞ。
237 :
猫煎餅 :01/12/12 07:08 ID:5oE+eQKM
C:\WINDOWS>ping www.yahoo.co.jp Pinging www.yahoo.co.jp [210.81.153.69] with 32 bytes of data: Reply from 210.81.153.69: bytes=32 time=55ms TTL=240 Reply from 210.81.153.69: bytes=32 time=41ms TTL=240 Reply from 210.81.153.69: bytes=32 time=41ms TTL=240 Reply from 210.81.153.69: bytes=32 time=41ms TTL=240 Ping statistics for 210.81.153.69: Packets: Sent = 4, Received = 4, Lost = 0 (0% loss), Approximate round trip times in milli-seconds: Minimum = 41ms, Maximum = 55ms, Average = 44ms ちなみにフレッツADSL ぷらら
>>236 > 早過ぎ。YBBでも5msぐらいなんだぞ。
ping の echo にかかる時間なんて、network 距離が変わっても変わる。
Y!BBと有線で比較しても、それからAnnexAについて云々するのは、無意味
だと思う。
239 :
名無しさんに接続中… :01/12/12 12:50 ID:YCAqdc14
>>238 すまん、あんたの言っている事が無意味、もとい意味不明。
240 :
名無しさんに接続中… :01/12/12 17:41 ID:8Ugu/odn
>>234 >これよりダメダメなサービスはフレッツISDNかキャプテンくらいだろう。
うわっ!出た世紀の大失敗キャプテン。今どうなってるの?
241 :
名無しさんに接続中… :01/12/12 17:58 ID:b93uFAfk
Character And Pattern Telephone Accsee Information Network System 字面だけなら負けてない
242 :
猫煎餅 :01/12/12 18:46 ID:oAjRE/0c
>>240 毎週日曜夕方5時20分〜50分でやってるよ
>>239 > すまん、あんたの言っている事が無意味、もとい意味不明。
そうなの?
とりあえず、手元の ADSL とは全く無縁の環境で調べてみた結果なんだけど
--
PING www.iij.ad.jp (202.232.2.13): 56 data bytes
64 bytes from 202.232.2.13: icmp_seq=0 ttl=245 time=10.920 ms
<<ここ端折ります>>
9 packets transmitted, 7 packets received, 22% packet loss
round-trip min/avg/max/stddev = 9.573/13.145/21.435/3.709 ms
PING www.yahoo.co.jp (210.152.236.111): 56 data bytes
64 bytes from 210.152.236.111: icmp_seq=0 ttl=243 time=15.821 ms
<<ここ端折ります>>
4 packets transmitted, 4 packets received, 0% packet loss
round-trip min/avg/max/stddev = 12.265/14.040/15.821/1.315 ms
PING a1289.g.akamai.net (61.200.81.174): 56 data bytes
64 bytes from 61.200.81.174: icmp_seq=0 ttl=238 time=116.763 ms
<<ここ端折ります>>
3 packets transmitted, 3 packets received, 0% packet loss
round-trip min/avg/max/stddev = 116.763/120.695/127.799/5.033 ms
(*)Windows じゃないから、ちょっと出力形式は違うのはご容赦
--
適当に振ってみた結果がこれ。
ping の echo にかかる時間なんて、発信元から受信元のnetworkまでの
距離(割り切っていってしまえばrouter の数)が影響してくるから、Y!BBと
有線なんて比較したところで、それは「どっちが、(ある)ネットゲームに適
したプロバイダーです」という以上の結果は出てこないと思うんだけど。
たしかに、あるゲームに関して "Y!BBは優れています" ということは言え
るけど、"それは Y!BB が Annex.Aだからです" ではないというのが、
>>238 で私が言いたいこと。
244 :
名無しさんに接続中… :01/12/13 00:40 ID:oPBCjA3P
海外経由なら影響あるけど 国内ならほとんど影響ないよ YBBが一桁とかになるのはAnnexAだからだよ
245 :
_ :01/12/13 00:46 ID:ykxgN2EK
馬鹿しかいない。
>>243 日本語として意味不明なんだと思う・・・
>243 Yahooだと不公平だからJPIXあたりにpingしとけって事だろ。 JPIXなら公平になるってのも、何だかなぁ… インターネット的に違うような。
248 :
名無しさんに接続中… :01/12/13 04:30 ID:oqC0PoU2
>>240 郵貯オンラインサービスで現用してますが何か
但し現在これだけ(マジ)これも来年3月に廃止決定(つまりキャプテン全廃ってことね)
249 :
名無しさんに接続中… :01/12/13 07:11 ID:BktMFg9d
Y!BBは確かに他のDSL業者に比べて遅延(いわゆるpingの値)が少ない。 tracerouteスレで、直近のルータまでの遅延を見てほしい。 で、それはAnnex A/Cの相違とは関係ないと思うんだが。 Y!BBが使っていない、局間を繋ぐATM網が遅いという仮説でどうよ?
250 :
名無しさんに接続中… :01/12/13 08:05 ID:crcbw4tA
仝←データ
AnnexA仝仝仝仝仝仝仝仝仝仝仝仝仝仝仝仝仝仝
AnnexC仝 仝 仝 仝 仝 仝 仝 仝 仝
AnnexCはウンコが詰まったような状態でデータ流れるからPing悪いよ。
AnnexAが仝の次の仝で応答するのに対し、AnnexCは空白の時間がある。
あくまでこれは「ユーザー局舎間」でのデータの流れね。
ネットワークに詳しくてADSLに疎い人がよく
>>238 みたいな勘違いするけど
半分正解なんだから優しくしてあげてね。
AnnexAは健康なやわらかくもかたくもないウンコ AnnexCは不健康なかたくてコロコロウサギウンコ 中身(データ量)は一緒でも健康なウンコの方が出が早いでしょ
252 :
_ :01/12/13 08:56 ID:1G4CWeD6
>>251 が言いたいのはうさぎは不健康だということ
253 :
名無しさんに接続中… :01/12/13 10:30 ID:BktMFg9d
ADSLに詳しい>250さん教えて。 Annex.CのDBM方式なら、ビットマップの切り替えは2.5ms毎にしか起きないのに それだけでどうしてAとCで15ms程度の差が生じるの? ビットマップの切り替え以外にもAnnex.Cには空白の時間があるということ?
なんか250はアホっぽい。 Pingが悪いのは他に理由があるけど、250のようなアホを暫くのさばらせておくために 書かないでおくよ。 知ったかちゃんて何処にでもいるんだよね。 勧告書最初から読め!
255 :
名無しさんに接続中… :01/12/13 10:49 ID:0IvFY8Vf
238と250の討論きぼんぬ。
256 :
250 :01/12/13 12:06 ID:crcbw4tA
ウンコに例えたから責められてるの?
ADSL=ウンコだよ
>>253 はISDNの通信の方式を勝手に勉強して来い
>>254 は韓国に帰れ
257 :
253 :01/12/13 12:25 ID:BktMFg9d
>250=256 ISDNのピンポンは2.5ms周期でしょ。 ビットマップの切替もそれと同期してるから2.5ms周期。 その切替のときに「空白時間」があるかどうかは、恥ずかしながら不勉強なので よく知らないんですけど、同一回線でAnnex.AからAnnex.Cに切り替えて スループット1割向上した事例などから推測して、「空白時間」はないか、 あってもごくわずかなものだと考えるのが妥当だと思います。 いずれにせよ、2.5ms周期の「空白」が、ICMPパケットのレイテンシに15msの差が 出ることと関連があるとは思えないので、 そのへんを詳しく説明してほしいんですけど…
256は氏んでください。 ま、お前のような害基地には、英語の勧告書は読めないから、運子の 発想しかできないのだろうよ。 お前のようなやつはチン子しこって引きこもってろ。
259 :
名無しさんに接続中… :01/12/13 12:49 ID:0IvFY8Vf
>>256 運子のたとえじゃなくて、ちゃんと技術的な説明をしてくれよ。
「ADSL=ウンコだよ」
なんて力説されても、こいつ何も知らないのでは、としか思えないよ。
じゃあ4/4zaSiuさん勧告書の解説してよ
261 :
253 :01/12/13 13:00 ID:BktMFg9d
いま気付いた。 「勧告書」と「韓国」をかけてるのね。>256 なんでAnnex.Cの話なのに韓国なんだろうって考えちゃった。
260さんは悪いけど、解説はしないよ。 運子だと思っている人が技術的に説明してくれるよ。 今、思ったんだけど、ADSLだけが原因じゃないと思うんだよね・・・・・
263 :
253 :01/12/13 13:37 ID:BktMFg9d
ATMかどうかだけでも教えて〜
264 :
250 :01/12/14 12:51 ID:yTwtnyPn
Bフレッツもusenと比べると遅いから、悪いのはバックボーンなんじゃないの? 東めたユーザーに聞けばわかるかも。一通りの環境が揃ってるから。 バックボーンはATMと、おそらく一部でGbEも。モデムはAnnexA、AnnexC、SDSL。 ATMも、ATMメガリンクとダークファイバーATMになってる?
266 :
名無しさんに接続中… :01/12/15 11:24 ID:+ur9jWss
ADSLの方式で いきりたってるやつの気がしれない もっと実のある話がしたい
267 :
猫煎餅 :01/12/15 15:00 ID:KpfdbnMX
んじゃぷららのイーサ化が完了すれば俺のping値も早くなるってことか?
Y!BBみたく局でATMを終端しないと速くなんないのかも。
269 :
名無しさんに接続中… :01/12/17 01:03 ID:1PuPGbAr
270 :
u-senくれ :01/12/17 17:31 ID:UUBrLPjM
271 :
:01/12/17 19:49 ID:oUqLfQSC
良スレあげ
272 :
名無しさんに接続中… :01/12/17 21:14 ID:oj2htmLN
>>243 AnnexCだとAnnexAにくらべて最寄のNTT局までのとこで遅くなるんだから、
伝送方式の問題でしょ。
>272 だからさ、Y!BBとそれ以外の業者の違いはAnnex.A/Annex.Cだけじゃないでしょ。 リンク速度だけみれば、同じ線ならAnnex.Cの方が速いの。 Y!BBは、ネットワーク構成の部分で他と違っていて、 レイテンシが少くなってる、ということなのよ。
275 :
名無しさんに接続中… :01/12/18 02:38 ID:eUG1Aa4n
>>273 ISDNとの干渉を避けるピンポン方式の分、伝送効率は低いのでは?
276 :
名無しさんに接続中… :01/12/18 06:43 ID:APoHuD0+
>>273 だから最初の最寄のNTT局までのとこですでに違うっていってるじゃん。
277 :
名無しさんに接続中… :01/12/18 06:44 ID:RSj/fG0M
278 :
272 :01/12/18 07:48 ID:wva4e8z6
>275 ピンポン方式なのはISDNでございます。 ISDNのピンポンの「ぴん」のときと「ぽん」のときとで回線の特性が 変わるから、ピンポンに同期して2種類のビットマップを切り替えましょう というのがAnnex.C。効率が悪くなるわけじゃないの。 Y!BBから別のAnnex.C業者に乗り換えると速度が上がるという報告、 読んだことない? >276 IPパケットが通る全ての機器がICMPパケットに反応するわけじゃない。 EthernetのICMPパケットに反応しない(IPアドレスをもたない)機器は tracerouteでは見えません。 たとえば自宅の例。(acca-8M) traceroute to pc.2ch.net (64.71.177.66), 64 hops max, 40 byte packets 1 192.168.0.1 (192.168.0.1) 0.876 ms 0.767 ms 0.751 ms 2 yokaca.asahi-net.or.jp (61.213.67.1) 20.255 ms 19.884 ms 20.090 ms 3 tkyti1-v3.asahi-net.or.jp (202.224.33.129) 20.176 ms 19.292 ms 19.562 ms 1は自宅のモデムで、2は対向のルータ。 2でいきなりasahi-netに入ってるけど、各交換局までasahi-netがルータを 引っ張ってる、なんてこたーあるわけがない。 モデムから交換局まで、さらに対向のルータまでの間には、 tracerouteやpingでは見えないATM網が挟まってるんですよ。
↑うおー俺272じゃねーよ。273だyo!
280 :
名無しさんに接続中… :01/12/18 09:15 ID:APoHuD0+
>>278 だから最寄のNTT局までで違うって言ってるじゃん。
単純にモデム対モデム 1対1で、AnnexCの方が遅延が大きいよ。
281 :
273 :01/12/18 09:44 ID:wva4e8z6
うーん、俺の説明わかりにくい? 同じこと何度も書くけど ・Annex.A/Annex.Cってのはモデム-モデム間の伝送方式の規格 ・tracerouteで、手元のモデムの次のnodeとして現れるのは 「最寄りのNTT局」とか「局側のモデム」じゃなくて、「直近のルータ」 ・accaとかは「直近のルータ」が、最寄りのNTT交換局ではなくて、局間ATM網(これが遅い)の彼方のどっかにある ・Y!BBは「直近のルータ」が最寄りのNTT局にある ・tracerouteではモデム-モデム間の遅延は計れない (Y!BBの場合は近い値がでるが、accaとかの場合は局間の遅延も含まれてしまう) ・Y!BBが局間をEthernetで継いでいることと、Annex.Aを採用していることに直接の関係はない (Annex.Aの方が機材が調達しやすいとか、そういう意味では関係あるかもしれない) これ単に推測に過ぎなくて、俺は別に関係者でもネットワーク屋さんでもないから 技術的に嘘書いてるかもしれないから、そこんところは指摘してほしいです。
別にTracerouteのことはいってないっしょ。 あくまでモデム-モデム間がAnnexCだと遅れるって言ってるわけで。
283 :
名無しさんに接続中… :01/12/18 10:05 ID:ybVqlOrd
>Y!BBから別のAnnex.C業者に乗り換えると速度が上がるという報告、 >読んだことない? これは逆の事例もあるから何ともいえんな。YBBからACCAにしたら 速度おちたーとか言っている人もいる。 同じサービスでも、モデムを変えただけで速度が変化したりもする。 どっちが早いのかどうか、「報告」だけではわからん。
284 :
273 :01/12/18 10:13 ID:wva4e8z6
>282 ICMPの他に何で遅延を計ってるの? >283 まあそれはそう。スループットはプロバイダにも左右される。 でも原理的には同じメタル線ならAnnex.Cの方がリンク速度は速くなるし E-accessなんかが公開している実測値もそれを裏付けていると思う。
285 :
名無しさんに接続中… :01/12/18 12:31 ID:fYkgAj6v
>>282 モデム-モデム(DSLAM)間が遅れるって事の意味が分からん
のですが、説明してください。
それに、どうやって計測するんですか?
286 :
名無しさんに接続中… :01/12/18 13:18 ID:+MPHphMd
>>282 は、うんこ理論に基づいてそういってるんだよね?
>>273 はそれを否定(DSL方式の差ではなくて)していて、
中継網に採用されているATMがネックになっているのでは?という推論(YBB!はEthernetでしょ?)。
違うかな?
漏れが思うに、モデム(と呼ばれている装置)の動作モードとかも関係あるんでないの?
大抵はルータとしてNATとかIPフィルタも動作しているはずだからその分ロスも多い。
YBB!のモデムって、ブリッジモードで動いてるんでしょ?その分、ロスも少なめ。これ最強。
287 :
:01/12/18 19:55 ID:77LyiYvS
ピンポンがらみ、理論通りいってれば効率悪くなる要素は何もないのよね。 ただ、なんかの拍子に同期取り損ねると必要以上にレスポンスが落ちる。 そんなときはむしろ、何も考えずに突っ走ってるAのほうがお得な場合もあるわけで、 ま、ケースバイケースでしょうな。本来なら条件によって使い分けるべきものかと。
>>278 >効率が悪くなるわけじゃないの。
悪くなるんですよ。過去ログ参照。
>>287 理論通りにいくと、効率悪くなります。
ADSLが遠慮してISDNを優先する技術だから。
遠慮したほうが物事上手く行くというケースもありますが、普段は損をする。
同期取り損ねた場合は切れるんじゃないの?確証は無いけど。
289 :
:01/12/18 23:03 ID:77LyiYvS
>>288 ああ、えーと「理論通りいってれば理論通りの速度がでる」の意味ね。
290 :
名無しさんに接続中… :01/12/18 23:10 ID:gdmCBhgw
>>287 AnnexCの方が、効率は悪いでしょう。
ビットマップ切り替えによって、ISDNからの干渉が大きくなる時間帯は
帯域が制限されているはずです。
あと、良悪とか悪化で起きるカチカチ現象は
|ADSL回線にノイズ(鉄道・道路・工場・放送局の電波など)が入ったり
|ISDNからの干渉を受けたりしていてADSL転送エラーが頻発する場合にも
|ADSLリンク速度にかかわらず同様の症状が発生します。
|ADSL転送エラーが頻発する場合、通常はモデムが自動で切断→再接続を
|繰り返します。そのような場合には、上記の問題とは別に接続速度を下げて
|接続を安定させる作業が必要になります。
が原因らしいけど、要はビットマップを干渉耐性の強い方(= より、帯域制限されてる方)に
切り替えた時に干渉が発生しちゃってるんじゃないの?
#つまり、転送レートを稼ぐ為に、帯域を広く割り当てすぎてる...と。
で、
結局、pingの成績がAnnexAとCで差が出るうんち理論はどうなのよ?
291 :
273 :01/12/18 23:20 ID:wva4e8z6
何書いても無駄な気がしてきたから、このスレでの結論は ・Annex.Cはうんこである ・うんこのせいで遅延が大きい ・Annex.Aは神 ・Y!BBマンセー ってことでいいわ。
292 :
290 :01/12/18 23:24 ID:gdmCBhgw
>>291 ちょ、ちょいまち。
どっちかっていうと、pingの件は
>>273 と同じく反うんち派なんだけど、
終わっちゃうの?
293 :
:01/12/18 23:27 ID:77LyiYvS
294 :
273 :01/12/18 23:33 ID:wva4e8z6
だってなに書いても全部推測に過ぎないんだもん。 仮説たてても、検証できるような機材もなにもないからさ。 ここから先は専門家に任せた。
295 :
名無しさんに接続中… :01/12/18 23:38 ID:swSPj3t6
帯域と遅延がごっちゃになっちゃってるよ。
296 :
名無しさんに接続中… :01/12/18 23:49 ID:VKIcQMp/
297 :
名無しさんに接続中… :01/12/18 23:51 ID:VKIcQMp/
実際のところAnnexCはどこのサービスもPingに関しては全滅である。
299 :
273 :01/12/19 00:05 ID:LpbubA4r
わずか10msの違いで全滅ってあーた… 10ms早く到達して、なにしたいの?
300 :
:01/12/19 00:10 ID:L/x8od8A
>>299 ちりも積もれば何とやら。
限界点が高くて困ることはないわな。
301 :
:01/12/19 00:10 ID:UAq38t8m
300!
302 :
:01/12/19 00:22 ID:L/x8od8A
303 :
290 :01/12/19 00:25 ID:LFLCcoQc
>>296 ピンポンに乗せるためにバッファに貯めておいてタイミングを合わせると。
このバッファが安っぽい仕組みになってそうな予感。
>>299 実際の差は10msどこじゃないよ。
ゲームで国内鯖でAnnexCのサービスだとたいてい50ms越えるくらい。
YahooBBとかなら20ms切るもん。
FirstPersonShooterゲームでこの差はすごい大きいよ。
306 :
名無しさんに接続中… :01/12/19 01:47 ID:r/k3vZnj
307 :
273 :01/12/19 01:56 ID:LpbubA4r
>306 > AnnexCの基本的な考え方はISDNが「送る」動作の時はADSLは「受ける」動 > 作を、ISDNが「受ける」時はADSLは「送る」動作をお互いに同期を取って行なうシス > テムである。つまり一定時間のうち、半分は寝ているのである。 これ、きっとAnnex.CのFBM方式を念頭においた解説だね。 Annex.Cにはもう一つ、DBM(デュアルビットマップ)方式があって、 こちらはAnnex.A同様に常に送受信する。 うちのモデムはDBM方式で動いていた。皆さんのところのモデムはどう?
308 :
名無しさんに接続中… :01/12/19 02:14 ID:AW4CLu+l
>>305 YahooBBがAnnexAだからRTTが小さい、AnnexCだと
RTTが大きいの論拠はどこにあるわけよ?
うんこ理論のゲーム厨房はオナニーでもしててください。
>>307 国内の一般家庭用にサービスされてるG.dmt AnnexC
は全てDBMではないでしょーか。
>307 先日FBMモードのやつがLucentから出たけど、半分寝ることによってAnnexCの欠点 である遠端漏話に対応して距離を延ばす、その代わりに遅い。 DBMは遠端漏話は無視。休んだ分、全速力で走るからちょっとの雑音でつまづく。 これとAnnexA、どちらが良いかなぁ。
310 :
名無しさんに接続中… :01/12/19 02:55 ID:QsFX04dm
USEN,YBBに比べて他のADSLのpingが遅いのはAnnexA/Cの違いよりも ATMかIPかの差の方が大きいと思うんだけど。
>>308 俺は実際の話してるだけだ。論拠など知るか。
知りたきゃ自分で調べろよ。
なにがゲーム厨房だ。ゲームのどこが悪いんだよ。詩ね。
312 :
273 :01/12/19 03:52 ID:LpbubA4r
うわー逆切れ。
>312 逆切れってなんだよ。 俺はお前と話してたやつじゃないぞ。詩ねよ。
314 :
APAホテルアネックス :01/12/19 05:09 ID:r/joBfnW
DSLAM/宅側MODEMのAnnexCのファームがよく練れてない結果、 という可能性はないかな? 毛唐のチプセトメーカーが、島国規格のためにわざわざご苦労なさるなんて 考えられないんだけど。 にしても、無線LANより遅延大きいのは萎えるかも。
315 :
:01/12/19 06:21 ID:Uhc/vf1e
いずれにしても、 『隣の芝生』 なのでは?!
316 :
名無しさんに接続中… :01/12/19 10:58 ID:SWUSscvT
論拠も無いし、論点もずれてる。おそらく
自分が何を喚いているのかもわかってないのだろう。
>>311 >>313 のごとき典型的厨房を久々に見たよ。
317 :
_ :01/12/19 14:00 ID:X5ng2U2/
要するにping値が yahoo<yahoo以外 は事実であるが、 AnnexA<AnnexC かどうかは不明 ってことでよろしいか?
318 :
名無しさんに接続中… :01/12/19 14:34 ID:WQAjDkhg
319 :
Y!BB 4.8Mbps :01/12/19 15:25 ID:wy5ija8k
320 :
名無しさんに接続中… :01/12/19 16:52 ID:SWUSscvT
はぁ、やっぱ俺もウンコ説でイイわ。
会社や学校でATM網使用している人には当たり前の事かもしれないが、 ATMはping値よくないです。経験上40〜50msがよく出る数値だった。 環境によって違うかもしれないけど。
322 :
元放置民@千葉南 :01/12/19 21:20 ID:yrPGugt+
>>294 >だってなに書いても全部推測に過ぎないんだもん。
> 仮説たてても、検証できるような機材もなにもないからさ。
そこまで投げやりになることないのでは?このスレのおかげで、Annex.A
と Annex.Cでも ping の遅延値がほとんど変わらないと考えられるケース
がある、という今までなかった新事実が明らかになっていますから。ちな
みに、それが分かるのが、Annex.Aでのpingの結果を示している
>>227 と、
Annex.Cでのtraceroute の結果を示している
>>278 です。
どうして?ということになりますが、ここで着目すべきと思うのが、
「Annex.C のtracerouteの結果+Y!BBのping の結果 5ms〜Annex.Aのpingの遅延値」
という関係が大雑把に成立していることです。
仮に、Y!BB の ping の遅延値はルーターから先だけで決まっている(ADSL
は全く影響を与えない)と考えると、当然Annex.C の場合でも同様に 5ms く
らいは追加されると推察されます。すると、Annex.Cでpingをかけた場合、予
想される遅延値は、traceroute の結果 20ms+5ms=25msとなり、Annex.Aの
ping の結果とほぼ一致する値となります。
これから考えるに、Annex.A とAnnex.C の間では、pingの遅延値に有意な差
は発生しないのではないか?という結論を導きだすことが出来ます。
もちろん、直接比較出来るデータじゃありませんし、さらに packet を送って
いる先も、送りもとの network も違いますから、
>>243 で自分が書いたよう
に、あくまでも参考程度の比較や推察にすぎないのも事実です。
ただ「Annex.A の方がping が速い」("Y!BBはpingが速い"ではありません)と
いう盲信を打破するには十分な結果かな?と思います。
323 :
名無しさんに接続中… :01/12/19 22:13 ID:4v91Iqd+
>みに、それが分かるのが、Annex.Aでのpingの結果を示している
>>227 と、
>Annex.Cでのtraceroute の結果を示している
>>278 です。
>>227 は大分県
>>278 は東京都
324 :
:01/12/19 22:52 ID:H2X52e7Z
325 :
名無しさんに接続中… :01/12/19 23:03 ID:AW4CLu+l
純粋にAnnexAとAnnexCを比較するなら、その上のIP層のICMP(ping) の結果「だけ」を元にどうこう言うのはナンセンスだと思う。 YahooBBが IP over ATM でその他8Mが PPP 更に、収容局のDSLAMから先のインターネット(ISPバックボーン)への 物理層はYahooBBがダークファイバのギガビットイーサネットでその他 8MサービスはATMなので、その差異も踏まえないとダメだと愚考する。
326 :
名無しさんに接続中… :01/12/19 23:05 ID:AW4CLu+l
>>325 途中抜け。
YahooBBが IP over ATM でその他8Mが PPP over ATM なのでPPP
分のオーバーヘッドも考慮に入る。
本来議論すべきなのはスループットが高い・低いなのに、 ゲーム厨房がpingがどーのこーの言うのお陰でこんがら がっちまった・・・。
>>325 まあ、そうですよね。
TCP/IP 通信で非常に上の方に来る層で検出される値をもって、物理層側
のことをいくら議論しても、得るところは少ないですよね。
ところで、どうでも良いところに質問なのですが、
> YahooBBが IP over ATM でその他8Mが PPP over ATM なのでPPP
> 分のオーバーヘッドも考慮に入る。
Y!BBの方は、Ethernet over ATM ではなくて?PPP 使っていても一応
IP over ATM だと思うのですが。
>>329 Y!BBはPPP over Ethernetでしょ?
ATMとEthernetって、同じレイヤだから...
330 :
名無しさんに接続中… :01/12/20 00:53 ID:ypwVGBj1
>>325 です。
ADSLはメタル線を用いたATMネットワークです。
YBBはPPPを使っておらず、IPアドレスは収容局単位
にDHCPで付与されるので、ATM(AAL5)レイヤ直上に
IPが来るIP over ATM であろうと結論したわけで。
AnnexCのサービスでYahooBBに近いネットワーク構成のサービスってありませんかね?
AnnexCのサービスがPing悪い原因がネットワーク構成によるものだけだったら、
数あるAnnexCサービスの中でひとつぐらいPingの良いサービスがあってもいいと思うけど。
>>327 Pingはスループットと同じように重要だと思うよ。
ネットワークゲームの市場が大きくなるし、スループット改善が進むにつれて
回線品質の評価は遅延の少なさって点にシフトしていくと思う。
ネットゲームに限らず、今後ネットワークを介した並列処理とかで遅延の問題が
でてくることは結構あると思う。
332 :
名無しさんに接続中… :01/12/20 01:05 ID:ypwVGBj1
>>331 重要でないとは思ってません。
速い・遅いという言葉を勘違いして
スループットと遅延をいっしょくたに
話しているのがおかしいといったつもり。
333 :
:01/12/20 01:12 ID:a3auStN7
使う側にしてみりゃ、体感速度さえ速ければ仕様が古かろうが非合理的だろうがなんでもいいよ。 一生懸命技術論振りかざされたって、使用感がヘタレならそれは糞なのよ。
334 :
名無しさんに接続中… :01/12/20 01:38 ID:ypwVGBj1
>>333 ま、あなたにはそれでいいんじゃないのかな。
私だってその筋の専門家じゃないし、2chの一スレッドで
啓蒙活動して得するわけでもない。
ただこの話題に興味を持っている人の意見を聞いてみたい
だけなので。
335 :
273 :01/12/20 02:13 ID:NBWxOmnb
Y!BBはネットワーク構成が簡素、そのかわりセキュリティ少なめ。 盗聴・なりすましされる危険を伴う諸刃の剣。 あとY!BBの構成だと認証がないのでホールセールできない、という問題もある。 ユーザがプロバイダを選ぶようなことは、できない。
336 :
:01/12/20 20:37 ID:wEsVCKr7
>>332 でもスループットと、RTT は密接な関係があるよ。
例えば、RWIN=65536 (WindowScaling オフでの最大値)
とかにしてあっても
RTT 200ms とかある相手だと、どんなに太い回線でも
スループットは 2Mbps 台しか出ないとか。
うちからUSA辺り相手だとこの位のRTTは普通。
今の話の流れとは大分違うことによる遅延だから
、とりあえずsageとくけど。
337 :
age :01/12/21 08:47 ID:28EXKNw+
age
338 :
名無しさんに接続中… :01/12/21 20:50 ID:PEYvW7A8
ノイズに強いのはAnnexA(YBB)?
339 :
:01/12/22 08:13 ID:sD1hpkzg
ところでリンク切れ問題ってもう治ったのか? もうずいぶん経つんだが。
340 :
名無しさんに接続中… :01/12/22 12:16 ID:YsrRUiqx
>339 一部情報では,「So-netテクニカルサポが12月10日に解決したと言っていた」と いうのを見たことがあるけど, 公式発表されないので,解決されてないんじゃないの もしかしたら解決できない問題なのかもしれないし。 それこそAnnexC規格上の欠陥だったりするかも。
341 :
:01/12/22 12:55 ID:P6IsoLsb
ここまで問題が長引いている以上、g.dmt AnnexCは欠陥品だったと 言われても仕方ない。 肝心なサービスをまともに提供できない規格ではサポート以前の問題だ。
342 :
名無しさんに接続中… :01/12/22 13:07 ID:DUmfV1rJ
>>341 だね。
検証不足。
長年NTTでAnnexAの検証やっといてなんでみんなCになったのか。
Aの検証結果見ても速度けっこう出てるでないの。
でもYBBの調子良さはダークファイバー網のせいかも知れんがな。
まあそれにしたってなんでNTTが使わなかったのか謎だが。
よくわからん。
もしかして何かの利権がらみでC採用とか?
343 :
名無しさんに接続中… :01/12/22 13:23 ID:OaguPoT3
Acca8M/アサヒネットですが、リンク全然切れてませんがなにか? リンク切れはイーアクの設備の問題じゃないかなあ…
344 :
名無しさんに接続中… :01/12/22 14:15 ID:wZdeypb+
345 :
名無しさんに接続中… :01/12/22 14:34 ID:P6IsoLsb
346 :
名無しさんに接続中… :01/12/22 14:48 ID:P6IsoLsb
>>344 ついでに言っとくとそのサイトでYBBが遅いのはルーティングの
問題ね。決してAnnexAだからとかじゃないよ。
「おとなのADSL」とか言う雑誌でも間違った評価をしていたけど
無知としか言いようがない。
AnnexAでISDNとの干渉が強いとリンク速度や回線損失も低くなるの?
348 :
名無しさんに接続中… :01/12/22 15:34 ID:P6IsoLsb
349 :
名無しさんに接続中… :01/12/22 17:31 ID:aPK7csfr
っていうより、YBBの場合は他の問題が多すぎるから、リンク切れも多発してる けどあんまり目立たないだけだと思う。 Annex-Aで始めた東めたが、安定しないからとAnnex-Cに乗り換えようとして、 二重投資でつぶれたのはご存知のとおり。
350 :
344 :01/12/22 17:47 ID:fWwwqMdf
ただの煽りスレだな
AnnexAの検証を長年やってなぜAnnexCになったのか
AnnexAから研究を始めるのはあたりまえだし
>>270 のグラフってスピードテストに昔あった奴と同じ
2キロぐらい離れると速度が落ちるというだけ
ホスト2はフレッツだと早いよ
AnnexAならリンク切れがなかったとしても
速度が遅いかリンクしないんだろ?
351 :
名無しさんに接続中… :01/12/22 17:46 ID:ioy8KyhJ
>>349 YBBでリンク切れが多発していたら会員数からみて今ごろここで
お祭りになってると思われ・・・
>>349 ちなみに、俺はリンク切れは9月にYBB使い始めてから一度もない。
ルーティングがヘボくてWebがまともに見られなくなったことはあったが。
353 :
:01/12/22 20:41 ID:sD1hpkzg
>>351 YBBについては、一旦開通してから、
設定の問題以外で止まったって話は聞いたこと無いね。
リンク確立後の堅牢性は結構高いんだと思う。
354 :
名無しさんに接続中… :01/12/22 21:44 ID:C55L6YD5
この板見てあらゆる手を尽くしたが、リンク切れが改善されない。局からは1km もうこの規格を疑うしかないな・・・フレッツ8メガがどうなるのか楽しみだ
355 :
名無しさんに接続中… :01/12/23 07:53 ID:WAy4yxVy
YBBリンク切れもしくは実行速度急に落ちるってあるみたいだね。 でもACCA8Mでも同様の問題がある。 両者とも、リンク確立後の帯域ネゴシエーションが問題なのでは? つまり、リンク確立後にはすでにノイズ等でネゴできない帯域が多いという事。 A,CかかわらずGMT特有の問題。
356 :
名無しさんに接続中… :01/12/23 07:57 ID:/R/X2kJQ
>>355 そうかぁ?
YBBではほとんど聞いたことがない
つーか俺、MX一週間繋いでても切れんぞ
357 :
:01/12/23 08:13 ID:LWbQBM87
>>355 夏からこの板にいるがそんな話はじめて読んだ。
ソース出してちょ。
358 :
名無しさんに接続中… :01/12/23 08:36 ID:WAy4yxVy
YBBで急に実行速度が落ちるのは初めてじゃないしあたりまえの話。 サービス開始時からだよ。っていうか使ってる人の環境次第でしょ? この板でどーもこーのなんて知ったこっちゃない。 ACCA8Mのリンク切れもしくは急な実行速度低下は言うまでもない。 あっちこっちで議論されてる。ISPのサイトにさえのってる問題。 個人的には、帯域にシビアな8M(GMT)にありがちな問題だと思っている。
359 :
名無しさんに接続中… :01/12/23 10:05 ID:HX4MoOuL
YBBでリンク切れは聞かんな。 もちろんギリチョンでリンク確立してる人は別として。 YBB障害スレと他のキャリアスレと読み比べるとよくわかる。 アッカとは障害の質がまるで違うと思う。
360 :
名無しさんに接続中… :01/12/23 10:42 ID:pYVOjDh/
単に、G.dmt Annex.Cの機材は新しいからまだ枯れてないんじゃないかな。 そういう意味ではY!BBに利がある。
>>342 利権とか参入障壁とも言えるけど、ちゃんとした理由もあるよ。
既存サービスを保護するため。先に居た客を守るのは当然。
ISDNと同期させた理由は、ADSLがISDN側に干渉しないように。
>>344 イーアクもアッカもダークファイバーに移行し始めてるよ。
前からいるユーザーに、改善したかどうか聞いてみれば。
>>349 ご存知のとおり?そんなの初耳だよ。
AnnexC機器が増え始めて、現実的な価格になったから採用しただけじゃないの。
>>350 フレッツだと早いよって、どのISPでも速いの?
362 :
:01/12/23 17:29 ID:LWbQBM87
>>359 だから他のどこにあるのよそんな情報。見たことないよ。
>>360 モデム側より局舎側の機材が枯れてなさそうな気が。
363 :
名無しさんに接続中… :01/12/23 17:37 ID:pYVOjDh/
>361 物理層が光ファイバかどうかだけではなく、 そのうえにIPを直接通してるかどうかってのがポイントではないかな。
365 :
:01/12/23 17:59 ID:LWbQBM87
>>364 リダイレクト先間違えてた。
>>358 な。
俺もその辺含めYBB関連の主要スレはほとんど読んでる。
どっか外のサイトにある情報だとしても、
まともなところのならここで大騒ぎになってただろうし、
どー考えても
>>358 は(以下略
366 :
名無しさんに接続中… :01/12/23 22:36 ID:N05RjEvl
>>358 漏れもYBBを4ヶ月使っているが、ルーテイング情報がおかしくなった時に
まともに使えなかったとき以外は、リンク切れも速度低下も経験がない。
ソースや根拠も出さずに自分の説を押しとおすのは「定説です」といって
捕まったDQNジジイ(何か懐かしい)と一緒だと思われてもしかたないぞ。
>>362 > モデム側より局舎側の機材が枯れてなさそうな気が。
結局これが問題なんじゃないかな?
http://www.rbbtoday.com/column/inoue/20010525/page2.htmlに 、AnnexCの
DSLAM は日本製が、Annex.Aにおいて実績ある製品を出している Lucent など
に比べて「優れた」製品を出している、とある。高周波回路なんて経験が多い方
が良いものを作る事ができるという一般論を考えると DSL 設備も Lucent とか
の方が良いものを作りそうな気がする。そうじゃないということは、要は未だか
れきっていない技術だから、未だ持って試行錯誤の部分が沢山あるということ
なんでしょう。
正直、G.Lite はそこそこのレベルまできていたけど, G.dmtに関してはまだまだ
だった、しかし Y!BB が来たから戦略上やむを得ず G.dmt を実機化する必要
が出てきた、それゆえいろいろ問題点が出てくるというのが真相なんじゃない
だろうか。しばらく(半年くらい?)待っていれば、枯れてくるとは思うけど。
http://www.watch.impress.co.jp/broadband/news/2001/12/03/ea1.htm 結果は、収容局からユーザー宅までの距離が1km以内では97%、2km以内では78%が下りで
6Mbps以上を記録した。2km以内の場合、全体の98%が3Mbps以上となっており、当初危惧さ
れていたよりも、8Mbpsサービスはノイズや線路長の影響を受けにくい結果となっている。
興味深いのは線路長が1.5kmまでの分布データ。以前、イー・アクセスが回線シミュレータなどを
使用して計測したデータでは、線路長が1.5kmではISDNの干渉を受けなければほぼ理論上の最
大値である8Mbpsであるのに対し、ISDNの干渉を受ける場合は4Mbpsを切っていた。
これが今回公表されたユーザー環境での実測値では、ほとんどが7〜8Mbpsに集中。
つまり、線路長が1.5km以内であれば物理的にADSL回線の近くにISDN回線が敷設されていたと
しても、ノイズによる影響は小さいという結果である。
線路長が2kmを超える場合の分布は、35%が3Mbps以上、69%が1.5Mbps以上。
もっとも、1.5Mbpsを下回ったユーザーも31%となっている。とくに線路長が3.5kmを超えた場合、
速度分布は1.5Mbps以下に集中している。
このあたりが最大下り1.5MbpsのG.lite AnnexCと比較して、8MbpsのG.dmt AnnexCのメリットを
受けられるボーダーラインと考えてよいだろう。
369 :
名無しさんに接続中… :01/12/24 10:44 ID:RFFLohr/
age
370 :
名無しさんに接続中… :01/12/24 11:58 ID:5GBW/aBj
結局ノイズの影響を受けにくいのはどっちよ?
371 :
名無しさんに接続中… :01/12/24 12:06 ID:2s8U0Slq
>370 どっちもどっち。
372 :
370 :01/12/24 12:55 ID:5GBW/aBj
やっぱ光か・・・。 そろそろADSLの実態も掴めてきたし 光も普及体制に向かってるし みんな視線はFTTHに向いてるんじゃないか?
どうだろうね。ADSLは光が次に控えてるからコストが低下したけど 光の「次」ってのはないから、高止まりするんじゃないかな。 一般家庭はまだ8Mbpsの帯域を使い切れないし、 ADSLと光は今後数年は仲良く棲み分けるんじゃないかな。
374 :
名無しさんに接続中… :01/12/24 13:20 ID:5GBW/aBj
でも光がきたら乗り換えるでしょう?
375 :
名無しさんに接続中… :01/12/24 15:02 ID:K1Tp43u/
値段次第・・・。
>>375 へ?
今だってホームタイプ10Mbpsなら今でも5千円/月。
一頃のISDN並じゃん。
マンションタイプなら3千円/月だぞ。
377 :
ほえ :01/12/24 15:08 ID:zcCf1cl/
ネットゲームのPING命だからybbで満足。 これがANNEXCに変更されたりしたら泣く。
>>373 当分コンシューマ向けFTTHは10Mbpsだけど、そのうち100Mbpsもしくはそれ以上に需要が
シフトしていく事になるが?
379 :
名無しさんに接続中… :01/12/24 15:20 ID:d9HZJ12k
lucentの機械はよくぶっ壊れる
>>376 ADSL並に下がるまでは手はださんよ。人柱もやだし。
381 :
名無しさんに接続中… :01/12/24 16:20 ID:Aogqpt1q
>>380 ???
お前って単なる貧乏人だろ?
5千円/月なら充分に安いじゃん。
だいたいFTTHに「人柱」なんて頭が逝っている。
リンク切れでも起こると思っているのか?(ぷ
382 :
名無しさんに接続中… :01/12/24 16:24 ID:2s8U0Slq
ADSL 8Mで日常生活に十分なスループットが出るので 光のコストアップ分の価値を見出しづらいんですよね。 MX厨でもないと、なかなか。
>>376 NTT東日本からFTTHの案内来たけど、
確かに、5,000円って書いてある。
でも、信じるな!
回線終端装置(小さい字で書いてある。)900円/月
プロバイダは一番やすいので、1,500円/月
よって、最低7,400円だよ。
NTT東日本HPにもでてる。
384 :
名無しさんに接続中… :01/12/24 16:37 ID:6GLlihsH
ID:Aogqpt1q こいつはあちこちでこんなことばかり書いてるクソみたいな奴。 みんな相手にしないで放置した方が良いよ。
385 :
名無しさんに接続中… :01/12/24 17:53 ID:5GBW/aBj
有線のサービス地域の拡大はなぜ止ってるの?
386 :
名無しさんに接続中… :01/12/24 17:55 ID:5GBW/aBj
ADSLなんて光までのつなぎくらいに思ってたんだけど 意外と長い付き合いになりそうだよ。
うちも、So-net,accaで、平均5Mbpsくらいでているから、FTTHは、当分いらない。もっとも、共同住宅だから、希望しても入らないだろうけど・・・
>>385 スレ違いだが。
回答「採算に合わないから」
390 :
名無しさんに接続中… :01/12/29 18:50 ID:/ImuTwIL
age
NTTの8Mもプチったりするのかな?
392 :
名無しさんに接続中… :01/12/29 23:52 ID:zHmShkGU
393 :
◆C.EVXCOA :01/12/30 00:00 ID:1Y/oY0vb
>>392 もしこれでフレッツ8Mもリンク切れが多発したら
Gdmt.AnnexCが欠陥品だったことが証明されるね。
そうなるような気がする・・・
394 :
:01/12/30 00:51 ID:aN7762JK
>>393 なんだかんだと理由でっち上げていつまで経ってもサービスが始まらないに5カノッサ。
395 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/30 06:45 ID:yq9WERAR
NTTにはAnnexAを検証してた頃からのノウハウがあるからね。 何か他のキャリアとは差を付けてくるかもしれない。 ・・・やっぱりやらないとか(w
396 :
名無しさんに接続中… :01/12/30 12:48 ID:B4JJGOAp
NTTは意外にノウハウって無いよ。 メーカー任せ
メーカー任せなら安心だな 他のキャリアのユーザーが 人柱になってくれたから ノウハウも手に入っただろうし
398 :
名無しさんに接続中… :01/12/30 18:11 ID:n99pRmqn
>>397 OEMの場合、うるさくない所はコストをかけずに安い部品使って出すもんだよ。
>>398 だからイー悪や悪化でトラブルが起こってるのかな?
400 :
ヽ(`Д´)ノ カティカティアゲ :02/01/03 22:02 ID:vyb+wVxz
ヽ(`Д´)ノ カティカティアゲ
401 :
名無しさんに接続中… :02/01/04 03:08 ID:L9HHU3z3
フレッツADSL8Mbpsのレンタルモデムは、カチカチもハングアップも今のところ無いみたいだね。
402 :
:02/01/04 11:27 ID:qWdPtDWK
>>401 そりゃ、しっかり距離制限をかけてるんだから、そうなるよ。
403 :
名無しさんに接続中… :02/01/05 18:16 ID:Le0Y919o
あげ
>>402 0.5キロの人でもカチカチ言うのはどうして?
405 :
ヽ(`Д´)ノ カティカティアゲ :02/01/07 01:36 ID:/tWlYl4V
ヽ(`Д´)ノ カティカティアゲ
406 :
名無しさんに接続中… :02/01/07 22:55 ID:BMcJeIJ/
>401 結局カチカチはイーアク側の問題っぽい
407 :
名無しさんに接続中… :02/01/08 03:03 ID:5RGRFPSV
アホな疑問なんですが、あのカチカチは「何と何が」切り替わっているのでしょうか。 NEC系(フレッツ含む)にはリレーが入っていないようですし。
408 :
名無しさんに接続中… :02/01/09 09:37 ID:m5Cmm9Rk
(゚д゚)ウマーアゲ
409 :
名無しさんに接続中… :02/01/09 20:34 ID:3XnSrnH2
おなじAnnexCでもフレッツは問題ないよなぁ・・・ ただ単にイーアクとアッカが糞だったということでよさそうだ
410 :
名無しさんに接続中… :02/01/09 20:40 ID:W7wxem+o
このスレのタイトル気に入った
411 :
名無しさんに接続中… :02/01/10 03:45 ID:MYYv3NUY
フレッツって8Mあったっけ?
>411 ある
413 :
:02/01/10 08:35 ID:IAbzuxwC
>>413 東京、愛知、大阪の1部で12月25日より8Mサービス開始
415 :
:02/01/10 20:01 ID:IAbzuxwC
>>414 スレッドが見つからない・・・
開通報告あった?
417 :
ヽ(`Д´)ノ カティカティアゲ :02/01/11 02:38 ID:Vt3eEUG7
ヽ(`Д´)ノ カティカティアゲ
418 :
名無しさんに接続中… :02/01/13 15:40 ID:xe5JyBVh
ガ━━(゚Д゚;)━━ン! アゲ
419 :
ヽ(`Д´)ノ カティカティアゲ :02/01/17 01:26 ID:jqqxqqYC
ヽ(`Д´)ノ カティカティアゲ
AnnexCはピンポンISDNに気兼ねして、干渉が強い時はサボる。 サボった分を取り戻さないとAnnexAに速度で負けるので、干渉が少ない時に頑張る。 頑張って大量のデータを送ろうとするから、エラーが増える。 だからエラー訂正機能を使う。エラー訂正のためのオーバーヘッドで遅延。ping遅い。 こんな感じ?低レイヤはよくわからんけど。
421 :
:02/01/17 08:57 ID:wj3DlPgJ
422 :
名無しさんに接続中… :02/01/21 01:56 ID:yFBP2+hD
(゚д゚)ウマーアゲ
423 :
名無しさんに接続中… :02/01/21 02:03 ID:0lDSHt/2
424 :
ヽ(`Д´)ノ カティカティアゲ :02/01/23 23:55 ID:+/PoYXRr
ヽ(`Д´)ノ カティカティアゲ
425 :
名無しさんに接続中… :02/01/24 04:17 ID:vG4bMR0+
Annex Hってどうなのよ
426 :
ヽ(`Д´)ノ カティカティアゲ :02/01/24 06:11 ID:pQDubcZE
ヽ(`Д´)ノ カティカティアゲ
427 :
名無しさんに接続中… :02/01/27 02:56 ID:TrTCsLeV
紀文 豆乳飲料麦芽コーヒーあげ
428 :
名無しさんに接続中… :02/01/29 06:06 ID:uqrMxIaN
アッカはいつギガイーサネットになるんだ?
429 :
:02/01/29 14:54 ID:oLMd7Ctv
YBB安定しまくりだねぇ。 ここんとこ局側機器以外の障害全然でてない。
430 :
:02/01/29 15:28 ID:CjEioyvM
なんだ、YBBの自作自演スレか
なんかブチブチ切れまくりなんとかしてくれ
432 :
自己責任でな。 :02/01/29 16:41 ID:/JlZ/bg5
ADSLモデムは猫にパンチしてもらうとスピードが大幅にUPします。
433 :
:02/01/29 19:16 ID:oLMd7Ctv
>>432 ファミコンの猫リセットみたいなもんですか(w
434 :
名無しさんに接続中… :02/01/30 01:12 ID:4oZGB6cv
アッカのNECのモデムは問題なし。 富士通はアネックスCに適応できなかったらしい。
435 :
:02/01/30 01:46 ID:c9QIjVYW
そういや例の速度出ねえよ問題って 解決したよってアナウンスあったの?
436 :
ヽ(`Д´)ノ カティカティアゲ :02/01/30 02:19 ID:TdPdt6gR
ヽ(`Д´)ノ カティカティアゲ
437 :
名無しさんに接続中… :02/01/30 07:20 ID:s93YucJ1
438 :
:02/01/30 16:55 ID:c9QIjVYW
>>437 ずいぶん時間かかったんだねぇ。
まあなんとかなったようでなにより。
439 :
フレッツも? :02/01/31 14:46 ID://dRVUPY
>469 名前:名無しさんに接続中… 投稿日:02/01/30 23:03 ID:nOVX1Z2+ >今日 フレッツ8Mになった。 >カチカチが10分ぐらいに1度あるぞ >フレッツだからといってならないとはかぎらないっぽい >ADSLモデムーMS >ノイズ対策 明日からしてみます コアラは?
440 :
名無しさんに接続中… :02/02/01 05:05 ID:OzwYGWR9
>440 そこ見て、Annex Cフルレートが まさに絵に描いた餅だった事を理解したよ。 FEXTとNEXTがほぼ同じトーン状態のユーザ宅なんて、 そうそうあるわけ無いもんなぁ。 リンク切れを防ぐ方法は、 トーン状態が悪いほうに合わせて帯域調整する事のみ。 でも、それならNEXTオンリーのAnnex Aでも良いわけだよな。 Annex CのAnnex Aに対する優位性は結局、 1.5Mのハーフレートの場合、 サービス可能な線路長がAnnex Aに比べて長くなる、 って事だけだったのね。 机上の理論だけでISDN干渉を避けようとした当然の結果とはいえ・・・。 あほーBBの皆様、おめでとうございます(TДT) Annex Cフルレート、完敗です。 Annex Cなんぞという規格、思いついたアフォを 小1時間、問い詰めたいよ・・・。
442 :
:02/02/02 16:54 ID:dPZgiNO9
揚げ餅
>>441 漏れには
>>440 のリンク読んでもAnnexA>Cと結論づけられる理由が全くワカランのだが。
単に漏れがアフォなだけか(w
444 :
名無しさんに接続中… :02/02/02 20:25 ID:1alZMWyn
>>440 >>441 AnnexCがダメなんだとしても、切れるのはATMだからじゃないの?
なんでもかんでもADSLのせいにするのはよくないよ。
記者は何もわかってないように思われ。
445 :
名無しさんに接続中… :02/02/02 20:33 ID:czBe6S8j
>>440 というか、悪化では切れない(モデムはよく止まるみたいだけど(藁、モデムが生きてる
のにリンク切れすることは明白に良悪に比べて少ない)わけだから明らかに良悪の
機器不良に責任があるのに、「一般論として」という形でAnnex-Cのせいにして逃げよう
としている良悪の往生際の悪さ。
いい加減、自社に責任があることを認めたらどうなのかね。>良悪
ああ、これを書いてる最中にまたカティカティ言い出した。ウトゥ
446 :
名無しさんに接続中… :02/02/02 20:42 ID:1alZMWyn
>>445 帯域調整すれば直ったとかいうじゃん。
でも、帯域調整でADSLのノイズ耐性がよくなるなんてことはないよ。
帯域調整で直るのは、ATMの回線が細いからだよ。
ATMの回線を太くさえすれば、帯域調整なんかしなくても、ADSLは切れません。
なんでもかんでもADSLのせいにされたんじゃ、メーカーは困るよ。
447 :
名無しさんに接続中… :02/02/02 23:44 ID:jJnWgU0u
AnnexA(Y!BB)の時から200KくらいSPEED UPした。 でも、Y!のときは電話使用で一度も切れなかったが、今は100% 切れるAnnexAのほうがノイズ耐性あるのかな?
448 :
名無しさんに接続中… :02/02/03 00:43 ID:iYjzrYB1
>>447 AだのCだのは関係ないです。
ノイズが原因でADSLが切れるというのは、めったにないことなんですよ。
449 :
名無しさんに接続中… :02/02/03 00:48 ID:mxOgpo2T
>>448 え? 古い保安器で切れるのはノイズじゃないの?
450 :
名無しさんに接続中… :02/02/03 00:52 ID:Am9LJ4QQ
>>446 と
>>448 って、もしかしてアフォ?
ADSLの仕組みをわかってないでしょ?
ATMの太さ(って表現も大笑いだが)はADSL切断とは一切、これっぽっちも
関係ないです。
帯域調整でADSLのノイズ耐性がよくなるのは事実。ノイズマージン(SNR
マージン)って言葉の意味が理解できていれば自明のこと。
451 :
名無しさんに接続中… :02/02/03 00:54 ID:iYjzrYB1
>>449 保安器のせいで切れるのだったら、まさに原因はノイズじゃないです。
でも、そんなおかしなことを誰に教わったのですか?
452 :
名無しさんに接続中… :02/02/03 00:59 ID:Am9LJ4QQ
453 :
名無しさんに接続中… :02/02/03 01:01 ID:iYjzrYB1
>>450 君のようなエセ専門家が世の中をおかしくするんだよ。
ADSLは、マージンが不足してれば、その分、ビットレートを落とす。
だから、あえて人間が帯域調整なんかしなくてもいいわけ。
ATMが悪いのをADSLのせいにするのはよくないよ。
ATM工作員か?
454 :
447 :02/02/03 01:04 ID:NqBD5SWw
古い保安器だと、着信時にADSL帯域の周波数が発生する んですよね。 正確にはANNEXAの方が干渉耐性が強いってことですかね?
455 :
名無しさんに接続中… :02/02/03 01:06 ID:iYjzrYB1
>>452 あのねえ、ふつう、ノイズが原因で切れるといってる人たちは、
保安器のノイズが原因で切れるとはいってない。
切れるはずもないノイズで切れるといっている。
でも、僕にいわせればデタラメだよ。
メーカーの技術者はうんざりしてると思うよ。
456 :
猫煎餅 :02/02/03 01:19 ID:pT/8VtDc
話を思いっきり逸らして申し訳ないが
>>227-237 のからみで千葉県のぷららのバックボーンギガビッドイーサ化が終了したので
工事前
Pinging www.yahoo.co.jp [210.81.153.69] with 32 bytes of data:
Reply from 210.81.153.69: bytes=32 time=55ms TTL=242
Reply from 210.81.153.69: bytes=32 time=41ms TTL=242
Reply from 210.81.153.69: bytes=32 time=55ms TTL=242
Reply from 210.81.153.69: bytes=32 time=55ms TTL=242
Ping statistics for 210.81.153.69:
Packets: Sent = 4, Received = 4, Lost = 0 (0% loss),
Approximate round trip times in milli-seconds:
Minimum = 41ms, Maximum = 55ms, Average = 51ms
イーサ完了後
Pinging www.yahoo.co.jp [211.14.13.65] with 32 bytes of data:
Reply from 211.14.13.65: bytes=32 time=151ms TTL=43
Reply from 211.14.13.65: bytes=32 time=138ms TTL=43
Reply from 211.14.13.65: bytes=32 time=220ms TTL=43
Reply from 211.14.13.65: bytes=32 time=220ms TTL=43
Ping statistics for 211.14.13.65:
Packets: Sent = 4, Received = 4, Lost = 0 (0% loss),
Approximate round trip times in milli-seconds:
Minimum = 138ms, Maximum = 220ms, Average = 182ms
馬鹿でした ワラ
Pinging 210.81.153.69 with 32 bytes of data:
Reply from 210.81.153.69: bytes=32 time=28ms TTL=237
Reply from 210.81.153.69: bytes=32 time=42ms TTL=237
Reply from 210.81.153.69: bytes=32 time=42ms TTL=237
Reply from 210.81.153.69: bytes=32 time=41ms TTL=237
Ping statistics for 210.81.153.69:
Packets: Sent = 4, Received = 4, Lost = 0 (0% loss),
Approximate round trip times in milli-seconds:
Minimum = 28ms, Maximum = 42ms, Average = 38ms
457 :
猫煎餅 :02/02/03 01:20 ID:pT/8VtDc
www.yahoo.co.jpでうったらアドレスが違ってるので 下で直打ち。早くなってるね
458 :
名無しさんに接続中… :02/02/03 01:21 ID:Am9LJ4QQ
>>453 理論的には、そうやってfallbackが行われて、切断されない最適なbit rateに
落ち着くことになってますよね。理論的にはね。
現実にはそうは行かない、行ってないってことです。
ノイズが入ってADSLでエラーセルが発生したときにautomatic fallbackが
行われることももちろんありますが、現状のG.DMTのDSPの実装と能力
だとfallbackが間に合わなくて再トレーニングに入ることが多い。
この、再トレーニングに入るときにTE4121やMN7310だと内部のリレーが
作動するようになっていて、その音がいわゆる「カティカティ」です。
この点で、良悪が採用しているDSLAM/モデムが実装上まともに動作できて
おらず、ちょっとしたノイズですぐ再トレーニングに入ってしまうというのが、
実はカティカティ問題の本質ではあります。
良悪と同じCentilliumチップを使っているフレッツでカティカティ問題が発生する
かどうか注目されます。
ところで、理論だけ知ってて現実を知らないあんたは何者?
>>453 っていうか、ATMが細いとADSLが落ちるって理論がどうして成り立つのかを
教えてちょうだい(藁
>>458 とりあえず,うちのモデムはカティカティなってませんね。もっとも、リンク
を意図的にきった場合にも,カティカティなってないようですが。
でも、Annex.C と Annex.A の論争ってフレッツの結果で既に終了していません?
そもそも、Annex.A の強さなるものが、リンクスピード→リンク切れ→ping 値、と
いうように変遷を遂げている時点で、小泉改革並みの胡散臭さを感じるんだけど
>>453 僕も知りたいです、カティカティがATMの性だという仕組み、
興味あります。なんか、今のモデムの動きを見てると、
ノイズとATMの両方の性のような気がして。。
何でこんなに2分と持たずに切れるの?っていう感じです。
461 :
名無しさんに接続中… :02/02/03 09:55 ID:6DuczEN1
>>458 ADSLモデムにフォールバックって実装されているのだろうか?
リンク速度が変化するときには必ずトレーニングするのでは?
アナログモデムやFAXと違って接続を維持しながら速度を落とすことはないと
考えているのだが。
>>458 ,461
それって、PIAFSの2.0と2.1の関係みたいなもんなのかな、
回線品質が変わっても接続したリンク速度を変えない(ギャランティー)
回線品質が変わったらそれに合わせてリンク速度も変える(ベストエフォート)
なんか、今のADSLモデムはギャランティーなので、調子悪くなると
トレーニングからやり直すと。。
元々、ベストエフォートなサービスなんだから、モデムもベストエフォートで
動いてくれぇ。
素人発想?
463 :
名無しさんに接続中… :02/02/03 13:41 ID:mxOgpo2T
イーアクセス8M TE4121C、帯域調整前のことだが、スプ リッタの電話側にノイズフィルター繋いだり外したりし たら、切れる事なくリンク速度が数百kbps上下してたか ら、フォールバック機能がないって事はないんじゃない かな。
464 :
名無しさんに接続中… :02/02/03 13:48 ID:iYjzrYB1
>>458 マージンが不足したらビットレートを下げるというのはV.32やV.34でもやってること。
枯れた技術だよ。最新のADSLでは問題なく動作する。
DSLAMとルータをATMでつなぐのであれば、シェーパかけてセル落ちを防ぐことは可能。
でも、DSLAMとBRASの場合は、シェーパかけるのは簡単じゃない。
DSLAMとBRAS間のATM回線は十分太くしておかんとPPPが切れてしまうのじゃ。
NTTは金持ちだから各局内にBRASを置いてるのだと思う。
でも、イーアクやアッカはそうじゃないので、どこか一箇所にBRASを置いて束ねてるはず。
その場合、ATM専用線が細いと切れる。
モデムが原因で切れる確立がゼロだとまでは言わないよ。でも、圧倒的にATMとBRASの問題だよ。
それを、AnnexCだから切れるなんていわれたら、メーカーはたまったもんじゃない。
>>464 じつはね、住友電工のモデムの問題なんだよね。
で、いま必死になって直そうとしているのだけど原因がつかめないんだって。 ランダムで発生するんだって。 住友電工のDSLAMを使っているISPみんな共通の問題を抱えているよ。
467 :
名無しさんに接続中… :02/02/03 14:02 ID:iYjzrYB1
>>465 >>466 だったらISP各社は住友電工にリコールすべきだよ。
リコールしないのは、他にも原因があるかでしょう?
確率的には、ATMとBRASの問題のほうが大きいよ。
アホーが安定してるのは、AneexAだからではなくて
ATMとBRASを使っていないからだと思う。
468 :
名無しさんに接続中・・・ :02/02/03 14:08 ID:G3tmqEED
ホールセールはそれだけで、設備は複雑になり、トラブル対処も大変。 だから、自前回線、自前サービスがよいのだが、 割と勢力のあるイー悪や悪化はホールセールだからトラブル多い。 プロバイダーと回線業者の責任のがれ争いもアホみたいだし。 早くこんな時代終わって欲しい。
>>464 >DSLAMとBRAS間のATM回線は十分太くしておかんとPPPが切れてしまうのじゃ。
PPPが切れるんだよね?
ADSL自体のリンクが切れる訳じゃないよね?
じゃあATMは関係なしだ。
保安器問題はノイズじゃないと言ったヤツが何を言って も信用されないと思うが…
まじでG.DMTが製品として完成度が低いからこんなことがおきているんだよ。 通信機器のリコールって聞かないんだけどね。 住友電工をいじめているよ。 BRAS+ATMが安定していないなんて、もうだいぶ前の話だ。
472 :
名無しさんに接続中… :02/02/03 14:15 ID:iYjzrYB1
>>468 そういう、わけのわからんトラブルが、
ADSLという技術の名誉を著しく傷つけている。
AだのCだのはどうでもいいよ。
ユーザには、ATMやBRASのトラブルが、ADSLのトラブルに見えてしまい、
業者もそのように説明してしまっているということこそが問題だよ。
なぜ、ATMが悪いと言わないのだろう?
メーカーでADSLを担当している技術者の不満は鬱積してると思うよ。
473 :
名無しさんに接続中… :02/02/03 14:16 ID:iYjzrYB1
ATMが悪いってある片寄った知識を持っている人たちが言うんだよね。 実際にADSLリンクが切れるのだからATMが原因であるわけがない。 だから469はアホじゃないよ。
アホってより無知な素人だよ。 けどその説明だとPPPが切断されるはずなのに DSLのリンク自体が切断されたってログが残る理由が知りたいんだ。 この辺の情報はゴルァ時の手段になるから。
476 :
名無しさんに接続中・・・ :02/02/03 14:53 ID:G3tmqEED
ここはレスが早いですね〜。 ADSLのリンクアップというのは、 宅内のADSLモデムと局内のDSLAM間でネゴシエーションをして、 初めてリンクアップするわけだから、PPPランプとは直接関係ないよ。 もちろんATMとPPPは完全に関係があるけどね。 悪化やイー悪は、設備上、ネットワーク構成上、確かにATMの設定に 大きな弱点があると思う。 ATMそのものの技術に欠点があるわけではなくて。
技術的な話しは良く判らないんだけど、 ATMって伝送系路上に通信速度が可変な通信路があると 不都合があるんでしょうかね。 最初にADSLモデムと局のDSLAMがネゴして 通信速度を決めるんだけど、この速度でデータが流れているうちは 良いけど、回線の状態が変わって、通信速度が下がると、 「オイオイ!約束と違うじゃねぇか!」ってことで、 「も一回、ちゃんと通信速度測り直せよ!」ってことで、 切断されてトレーニングに移行する。 なんて事が起きているのかなぁと。 元々通信速度がベストエフォートなADSLを繋いで いるところに、ギャランティーな速度を求めるATMとの 間で不整合が起きているとか。 なので、帯域調整して実力以上の帯域で繋がることが 無いように調整すると、切断現象が無くなると。。。 勝手な想像ですが、詳しい方、教えてください。 ちなみに、上記を想像した理由は、8Mで繋いでいる状況で、 1.5Mに接続速度を変えて繋ぐと、凄まじい頻度で 切断されます。でも、モデムの電源を一晩切って 朝に最初から1.5Mで接続すると全く切断現象が 出ないんです。 接続速度をDSLAMが覚えているんじゃないかと、 思ってしまいます。
478 :
名無しさんに接続中… :02/02/03 16:44 ID:t/hxDcAQ
>>474 >>475 SNマージンをどうこういう前に基礎から勉強しなおしたほうがいいと思うよ。
>>476 とんでもない。ATMそのものに大きな欠点がある。
その欠点を隠蔽するのがシェーパやMPLS。
DSLAMとルータ間をATMでつなぐ場面では、シェーパやMPLSの効果は期待できる。
しかし、DSLAMとBRAS間をATMでつなぐ場面ではむずかしい。
DSLAMとBRAS間をATMでつなぐ場合、ATM回線はバックボーン以上に太くしないといけない。
でないと、セル落ち=PPPパケット落ちが生じてADSLがつながらなくなる。
NTTは各局内にBRASを置いているだろうから、イーアクやアッカよりも容易にDSLAMとBRAS間を太くすることができるんだろうね。
自分的には、悪くもないADSLがATMやBRASのせいで責められるのはがまんがならないのでいってるだけ。
別にフレッツがいいなんていうつもりはないよ。
>>478 頑張って、難しい言葉たくさん使いましたねえ。では、
モデムをブリッジモードにして、PPPoE を起こさない
(上にPPPがない)状態で、放置しとけば切断は起こらな
いのかな?
480 :
名無しさんに接続中… :02/02/03 17:10 ID:t/hxDcAQ
>>479 何ふざけてるんだ。PPPを使わないホールセールなんてないよ。
ほんの少しでもいいから、無知を反省さたら。
481 :
名無しさんに接続中… :02/02/03 17:17 ID:9cFruMLp
>>480 もちろん、PPPを使わないと接続は出来ないんだが、ブ
リッジモードにしておいて、PPPoE を起こさないと、
ADSLリンクは確立しているが接続はしてない状態になる
でしょ。その状態では、リンク切れは、原理上あり得な
いとおっしゃってるんですか?
482 :
名無しさんに接続中… :02/02/03 17:39 ID:t/hxDcAQ
>>481 それは、それこそDSLAM側の設定次第、ということになりますよ。
しかし、どうしてそういう話になってしまうのか?
僕としては、Aは切れなくてCは切れるというけど、
切れる原因はもっぱらDSLAMとBRAS間のATM回線の細さにあるわけで、
CをやめてAにすれば解決するというような問題じゃないといいたいわけ。
イーアクもアッカもDSLAMとBRAS間のATM回線の太さを今の5倍か10倍にすれば切れなくなると思うよ。
手間のかかる帯域調整なんかやって細い回線をだましだまし使うよりもそうしたほうがコストも低く押さえることができるはず。
本当のことをいわないでADSLのせいにばかりしていると、経営者もアホだから、本気でそう思い込んでしまうということは、あるかもね。
>>482 >それは、それこそDSLAM側の設定次第、ということになりますよ。
わけわからんなあ。まあ、いいや。
484 :
名無しさんに接続中… :02/02/03 17:54 ID:t/hxDcAQ
>>483 あんまり意味ないと思うけど、そんなにいうならやってみたら。
あのカチカチ音って、ADSLリンクが切れたりつながったりすると音がするわけ。 これは住友電工のモデムの話だからね。 SNのマージンに関係なくいきなり切れてしまうのよ。 それをほぼDSLAMが悪いとこまではわかっているようだよ。 この現象はATMやPPPとは無関係な話。 ATMを疑っている人はDSLAM−BRAS間って細いと思っているの? そんなのもう1年以上も前の話だよ。
PPP使わないでIPoAでホールセールしてるところありますが、まぁおいといて。。
特別ATM擁護派ではありませんが、なんか混同しているようなので一応。。
>>477 モデム〜DSLAM間のADSLリンクと、ATM網とは、実は全然シンクロしていません。
ATMは上位レイヤ(PPPやTCP/IP)のデータを運ぶために、口を開けて待っており、
データが着たらセルに乗せて吐き出しているだけです。
「オイオイ!約束と違うじゃねぇか!」ってことでカティカティやっているのは、
モデム〜DSLAMの間で、ADSLレイヤ(物理層)で行われています。
ATMのセルは、物理層のADSLの電気信号上に乗っかっているので、ATMが
それより下層のレイヤの違うADSLレイヤに対してちょっかい出すことは
不可能です。
ADSLがリンクアップしているけどPPPが切れてしまう、のであれば、
PPPはATMセルが運んでいるので、ATMレイヤでセルがロスってる
可能性はあります。
488 :
名無しさんに接続中… :02/02/03 19:20 ID:t/hxDcAQ
>>486 DSLAMのATMインターフェースに問題ありというのならわかるよ。
しかし、ひどいATM擁護派だねえ。
DSLAMとBRASをATMでつないでPPPoAをやるのであれば、CBRでやるべし。
ところが、ATM回線が細いとUBRでやるしかない。
これで切れる理由がわかんないようならATMの話はしないことだね。
>>487 カティカティという音が出るのが問題ではなくて、
切れるということが問題なんでして、
セルを落としてるから切れるんですよ。
アッカやイーアクはDSLAMとBRAS間をUBRでつないでる、
NTTはCBRでつないでる、だから同じモデムでもフレッツは切れない、
っというのでどうよ。ちなみに僕はNTT工作員ではないですよ。
>>488 CBRだろうがUBRだろうが、セル落ちはADSLリンクが切れるのには
関係ないんじゃないですか?
じゃぁ、ADSLじゃなくてSDHのSTM-1だったらどうですか?
UBRでつないでいて、シェーピングもかけない状態で高負荷かけて、
セルがガンガン落ちているのが原因でSTM-1が切れますか?(w
490 :
名無しさんに接続中… :02/02/03 19:43 ID:t/hxDcAQ
>>489 ふつうの人は、つながらないのをリンク切れといったりもするわけですよ。
他のスレいろいろ見てみて、僕もようやく気づいたのですけどね。
もちろん、そうでない場合もあるよ。でも、確率的に低い。
アッカやイーアクはATM専用線を5倍か10倍の太さにしてDSLAMとBRAS間をCBRにすれば切れまくりの半分以上を解消することができるはず。
サポセンや帯域調整するオペレータをたくさん雇うよりもそのほうが金もかからない。
ADSLのせいにばかりしてたんじゃ、問題は永遠に解決しないように思われ。
ま、経営者がアホなんで永遠に解決できないというのならわかるけど。
491 :
名無しさんに接続中… :02/02/03 19:47 ID:9KeuvKUo
ところでAnnexHってどうなったんですか。 サパーリ振るわないんですが 常時接続=鯖立ての漏れには余程こっちのほうが興味あるのに
>>487 データが流れる量によって現象が左右されるっていうこと何ですかね?
モデムの先にPC繋がないで一晩放っておいても、リンク切れ(ADSL切断)が
たくさん記録されていたんですが。
この場合も、通信データ量に関係あるんでしょうかね。
>>488 >しかし、ひどいATM擁護派だねえ。
ATM擁護派?
何度も書きますが、今問題なのは、ADSLリンクが切れることだよ。
その上に乗っているATMやPPPは関係ないって。
>DSLAMとBRASをATMでつないでPPPoAをやるのであれば、CBRでやるべし。
>ところが、ATM回線が細いとUBRでやるしかない。
>これで切れる理由がわかんないようならATMの話はしないことだね。
あんたもわからんね。ATM回線が細いところ?
いつの頃の情報で話しているんだよ。ダークファイバでみんな太くしているよ。
>カティカティという音が出るのが問題ではなくて、
>切れるということが問題なんでして、
>セルを落としてるから切れるんですよ。
音がするのはADSLリンクが切れるからだといっているでしょ。
ADSLリンクが切れればセルとかは関係ないよね。
>>490 DSLAMとBRASをCBR 8Mでつないでも、ADSLのリンク速度が8M以下の場合、
8Mのフルスピードで下ってきたデータをDSLAMがなんとか廃棄しないように
頑張るしかないですが、頑張れていますか?(w
DSLAMのメーカーさんじゃないので、DSLAMのATM機能の実装については
知りませんが。。。
>>492 ATMはデータが何もなければ何もセルは流しません。運ぶべきデータが無いのに
ATMが自分から何かをセルに乗せて流すことはないです。(AISやRDIは別)
ADSLのリンクが切れるのは、データ量(一度に流れるセル量)とは全く
関係ないです。
PPPセッションが確立された後は、データが何も無い場合、ATM自身は何も
しませんが、PPPがkeepAliveを流すので、それを運ぶためにセルが少し
流れると思いますが、非常に微々たるものです。
492さんの症状は、明らかにモデムかDSLAM、または両方が原因と思われます。
>>494 んで。ATMがトラブるとDSLのリンクまで切断される理由は?
この場合のリンクが切れるって言うのは
「DSLのリンクが切断されてトレーニングからやり直し」だからね。
PPPだけ切断されてPPPだけ再接続に行くわけではなく。
この2つはモデムのログで区別できる。
>>495 DSLのリンクが切断されるのはATM関係ないってば・・・
何度言えばわかってくれるんだろう(w
497 :
名無しさんに接続中… :02/02/03 22:28 ID:iYjzrYB1
>>493 ダークファイバで太くしてる?
機械がOC-3ならダークファイバ使ってもOC-3ままじゃん。
>>494 DSLAMはかしこくないです。
だから、DSLAMとBRASの間にシェーパなんかがあると切れるのです。
498 :
名無しさんに接続中… :02/02/03 22:36 ID:iYjzrYB1
>>496 PPPというのはね、はじめにユーザのパソコンから送信するんです。
なんで、こんなしょもない話までせんといかんのよ。
499 :
名無しさんに接続中… :02/02/03 22:39 ID:AEx3zqqZ
なんか休みの日はよく切れるな・・
500 :
名無しさんに接続中… :02/02/03 22:59 ID:bdLGsOlP
500げと
501 :
名無しさんに接続中… :02/02/03 23:01 ID:AMZFi2LK
それにしても家庭内にATMって凄い時代ですよねぇ。 NECのATOMISみたい。
502 :
名無しさんに接続中… :02/02/03 23:01 ID:d5Bt5fdF
ADSLのリンク断のカティカティの話とATM & PPPoAの話がこんがらがってますね。 幸い我が家はノイズフィルタを増やしてからカティカティは皆無です。 ATMの問題でカティカティが生じるというのであれば、こういう検証方法はどうでしょうか。 e-Accessは8M ADSLモデム TE4121CのPPPoAの設定で PPP自動接続の設定を「常にする」で使用するように指示していますが、 これを「必要時にする」にしてはどうでしょうか。接続には5秒程度必要です。 「PPP自動切断までの時間」は0分以外で5分から15分など適当で結構です。 こうすれば使用しない大半の時間のPPPoAセッションは切断されます。 これをカティカティが発生する環境で実行し、ログを定期的に監視してカティカティが減っている ようであれば、PPPoAセッションとADSLの切断に因果関係が見出せることになります。 我が家の環境では元々カティカティが少なかったので検証しておりません。 只個人的な見解では、PPPoAのセッション断とADSL断(カティカティ)はやはり別だと思います。
503 :
グロウブスパヌ :02/02/03 23:11 ID:00+pttiY
PPPセッションとG.hsがごっちゃになってるのかな??? OAMリンク監視を無効にするのは暴論か・・・
>>496 ごめん。脳みそパンクしてログぐちゃぐちゃに混ざった。
しかも人間違え。
鬱なんで逝ってくるわ。
505 :
名無しさんに接続中… :02/02/03 23:22 ID:iYjzrYB1
>>503 わけのわからんことを ・・・。
ユーザのPCが発信したPPPパケットはDSLAMに到達して次にBRASにまで行く。
CPEとDSLAM間でPPPパケットが落ちればリンク切れ。
DSLAMとBRAS間でPPPパケットが落ちてもリンク切れ。
DSLAMとRRAS間のATM回線の太さを10倍くらいにしさえすれば、
たいがいのことでは切れなくなるよ。
それをやらないでADSLのせいにするのは業者の怠慢。
506 :
名無しさんに接続中・・・ :02/02/03 23:22 ID:S7glDyZ1
リンクアップは、DSLAMのポート不良によって全くATMスイッチングへ送られなくても、 問題なしにリンクアップします。 ADSL業界のATM設定は各業者によって異なりますが、 どんなATMの設定になっていようとも、 リンクアップできたモデムは、他社のADSL回線につなげてもリンクアップします。 一部の人が言うように、モデムかDSLAM側がおかしいと思われます。
>>t/hxDcAQ他 ATM説を唱える勘違いぶりは見事です あなた方TE4XXXシリーズ使った事ないでしょ? あまりにも痛すぎます。
508 :
名無しさんに接続中… :02/02/03 23:32 ID:iYjzrYB1
>>506 ちがいます。
DSLAMとBRAS間は、バスでつながってるように思うべし。
DSLAM側でPPPをターミネートするなんてことはないですよ。
しかし、キリが無いねぇ。。。
本当はわかってるのにわかってないフリしてる人の相手もアホらしいので
このへんでやめときます。
一応、本当の事を知りたい人のために。
>>498 PPPoEで、モデムとPCがつながっていないからPPPが確立できない、
だからADSLリンクが切れているんだとお考えなんでしょうか?
ADSLリンク上にデータが流れていようがいまいが、PPPが確立されて
いようがいまいが、ATMのセルが落ちていようが、ADSLリンクには
何の影響も与えません。
ADSLもATMもPPPも、それぞれレイヤが異なります。
データリンクから上位層が、物理層に対して影響を与える事はありません。
ためしに認証IDやPasswordを適当に入れてPPP認証が失敗する状態を
作ってみるとか試してみて下さい。
ADSLリンクは何の変化も無くリンクアップしていると思います。
510 :
名無しさんに接続中… :02/02/03 23:38 ID:iYjzrYB1
>>509 ご勝手に。
そんなんじゃ、リンク切れは永遠につづくと思うけど、
もう、どうでもいいです。
511 :
名無しさんに接続中・・・ :02/02/03 23:59 ID:S7glDyZ1
>>508 506 を書いた人より
>>DSLAM側でPPPをターミネートするなんてことはないですよ。
漏れはそんな事一言も書いてないよ。
漏れが書いたリンクアップの意味とPPP確立の意味を混合してない?
ま、いっそのことレイヤーのお勉強から始めてみることと、
ADSL業者の会社に入社してみるといいですね。
ちょっと呆れて、わざと書いているとしか思えないので、この辺で。
ちなみに 508 さんのようなモデムの症状の人は、
数百人に一人の割合で発生することありますが、
たいていの場合、DSLAM側ポート不良か、モデム不良です。
それと、住友製megabit タイプで、モデムをうっかり初期化後、
コンフィグファイルの不良によりモデム動作不良で起こる場合があります。
早くサポセンに問い合わせた方がいいです。
| \
|Д`)
>>505 ホカ iYjzrYB1 ハ デムパ ケッテイ・・・
|⊂
|
♪ Å
♪ / \ デムパ
ヽ(´Д`;)ノ デムパ
( へ) デムパ ガ
く イルヨ
♪ Å
♪ / \ デムパ
ヽ(;´Д`)ノ デムパ
(へ ) デムパ ガ
> イルヨ
513 :
猫煎餅 :02/02/04 19:06 ID:iHh2TUXW
技術的になことは全く分からんレベルになっちゃってるのでお茶濁しだが
局内において ADSLモデムをスプリッタ端子につけるとリンクが確立する(ランプ点灯)
が、その先のフレッツスクエアに入れないって事象は時々起きてたよ。最近はとくにないけど。
>>506 さんの言ってることの経験則にあたるかな
514 :
名無しさんに接続中… :02/02/04 21:12 ID:PjgeuSPa
>>514 ADSLが切れたらPPPが切れるのは当然そうなんですが、
>>505 ほかで
「ATMが細いからADSLが切れる」って言ってる人は、それとは逆に
ATMが細い
↓
PPPが切れる
↓
ADSLが切れる
と主張してるわけです。つまり、上位層であるPPPの切断によりADSLも
切断されるといっているわけで、これは明らかにデムパ。
そもそも、その前段であるATMが細いからPPPが切れるってのも現実には
ありえない。いくらUBRとは言っても、ダークファイバなんかで帯域幅は
どんどん拡充しているし、もしUBRでセルロスが出るためにPPPが切れる
ような状態になっていたら、そのATMを使っている人の大部分はスピード
テストで10kとかしか出ないような状況になっているはず。
百歩譲って深夜帯なんかではそういう状況が起こっていると仮定しても、
カティカティ言っている人の大部分はATMがガラ空きの朝方とか昼間にも
切れているわけで、説明がつかない。
それと、やたらとADSL機器メーカーに同情しているところから見て、
>>505 ほかはカティカティの責任を取らされそうになっている住友電工の社員で、
何とかして他に責任をなすりつけようと努力して自爆しているものと思われ。
517 :
一般庶民 :02/02/05 01:43 ID:YB5c5Rpv
アホー向けのモデムと、他のAnnex.Cのモデムで遅延が違うじゃねーか、という 議論があって、かつ全然本質突いた話がないので一言二言。 ADSLのDMT系サービスでは二つのサービスオプションがあります。 ひとつは”ファスト” もうひとつは”インターリーブ” ファストはADSLモデムとDSLAM間の遅延を2ms以下を保証 インターリーブは、インターリーブのワードコードサイズと段数に依存して 遅延が増加という部分に差があるわけで。 遅延だけに目を取られれば、ファストの方が良いに決まっているんだが、 エラー訂正特性が優れているのは、インターリーブの方。インターリーブて? って人はコンパクトディスクの技術書やら、詳しい系の通信技術の本を読めば 腐るほど書いてある。 さらに、どっかでAnnex.Cはインターリーブのみサポートという話になっている と聞いた。まぁ、NTTらしい発想ではあるな。良くも悪くも。 インターリーブの段数と時間に関しては、NEC系のモデムは素直に表示してくれ ますな。グローブスパンのモデムだと段数、遅延共に減って良い感じ。 (エラー訂正は落ちているのかもしれませんが、わたしトコの回線めちゃ品質いいので。。。。。)
518 :
一般庶民 :02/02/05 01:48 ID:YB5c5Rpv
さらに、eA(つーかSEIのモデム使ってるキャリア)関係で8M回線のリンクが切 れることについて、議論が出てますがわたしはADSLモデム-DSLAM間の問題で あると認識してます。バックボーンのATM網まで巻き込まなくても。 そりゃ、鬼っ子ですけれど。機械高いですし。 PPPoEって、2,3分ADSLリンク切っていても仮想リンク落ちないんだよね。 (これはフレッツの話ですが..) UBRでやろうが、CBRでやろうがPPPoEした場合はADSLモデム、BAS共にはBAS までPPPoEパケットをパススルーしているだけ。 100歩譲って、PPPoAユーザーのみがリンク切れしているならばATMのバ ックボーンの影響のハレーションによってADSLモデムとDSLAMの実装が不味く リンク切れを起こしているなんていう本当にあったら鼻血の出そうな嫌な話 も妄想できます。 しかし、そんな妄想もPPPoEユーザーまで物理層のリンク切れを経験して いる時点で明らかにダウト。 それに、そんなにバックボーンが細いなら1.5Mサービスでもカチカチしまく らないと話にならないですしねぇ。実際には(純粋な)1.5Mサービスでは あまり聞きません。 両端8M対応でG.Liteでリンクアップした場合はやはりカチカチするという話 ならば聞きますが。 明らかにファームウェアの不出来だと推察するので、とっととfixさせて欲しい ものです。 対向側をDIRECTSTAR/GSあたりを突っ込んでG.Liteでネゴらせる実験をすると DSLAMが悪いのか、CPEが悪いのかはっきりしそうな気がするのですが、誰か やってくれませんかねぇ。 #なんか表現がちぐはぐだ。もう寝よう。
519 :
一般庶民 :02/02/05 01:51 ID:YB5c5Rpv
>518 誤:UBRでやろうが、CBRでやろうがPPPoEした場合はADSLモデム、BAS共にはBAS 正:UBRでやろうが、CBRでやろうがPPPoEした場合はADSLモデム、DSLAM共にBAS 住友がとっとと直せばこんな面倒な話をしなくていいのに。面倒。
520 :
名無しさんに接続中… :02/02/05 08:01 ID:HIl4UWeu
個人的には、CentilliumのAnnex-C/G.dmtチップかファームかその
両方がタコっているせいではないかと思っています。>カティカティ
http://abon.3nopage.com/img-box/img20020203025132.html タコっているために、FEXTとNEXTが極端な場合一緒のbit mapに
なってしまう、そこまでいかなくてもうまくハンドリングできない場合が
あって、NEXTの時にエラー多発で落ちる、と。
Centilliumだと上りのリンク速度が最大996kbpsまでしか出ないみたい
だし、いろいろと問題が多そうですね。
たんなるデムパな妄想かもしれませんが(藁
あ、ageちゃった。スマソ。
522 :
CM4050 :02/02/05 20:10 ID:Jo2Tx/Oq
e悪のリリース文をご参照あれ ファーム書き換えで直りそうですな
いやはや、何を仰る・・・
1.06で直るんだったらユーザーのページのFAQに 1.04に戻すと改善される事があるなんて書かれないわな・・・
526 :
名無しさんに接続中… :02/02/06 01:30 ID:uerld/Ja
ATM悪者説が論破されたら、今度はファームアップすれば解決すると 言い張るんですかい。某S社社員様(藁 はっきり言ったらどう? 「うちはもうフレッツだけで十分儲かるから、良悪みたいな小口の割に うるさい客にはもう対応したくありません」ってさ。そう言えば、上の方で NTT擁護もやってたよね。NTTがCBRで接続してるわけないじゃん。 「地域IP網」って言葉は知ってるよね。業界の人なんだから。 良悪や悪化だって一応あんたがたのお客様なんだから、いくら最大の 得意先であるNTT様を持ち上げるためったって、あんまり根拠のない ヒボーチューショーはやめたほうが身のためだと思うよ?
527 :
名無しさんに接続中・・・ :02/02/06 01:57 ID:erNfj6Yx
>>526 たしか、悪化はS社のDSLAMを使っていなかったはずだよ。
529 :
おおっ :02/02/06 21:08 ID:vbw87QOw
>> 526 工作員ハケーソ
530 :
名無しさんに接続中… :02/02/07 01:01 ID:TEKvCcZS
工作員?
531 :
名無しさんに接続中… :02/02/07 02:02 ID:t41bkx3J
このスレを読んでると、 キチガイが伝染りそうで怖いです…。
ATMで切れたのは東めただっけ?
AnnexCそのものとは当然無関係。
eもaccaも、yahooと同じ低さで低レベル勝負。
同じいい加減でも、機材に助けられてyahoo有利と。
>>517 AnnexAがやってないインターリーブをしないといけないのはなぜか?
それはAnnexCが無茶なビットレート使って高速化してるから。
しかしエラー訂正したところで遠距離のケースではどうしようもない。
大人しくFBMをやるしかない。
グローブスパン、globespanvirata.comになっちゃったね。
そのうちADSL分野からは撤退するんじゃないかな。
Annex-Aがインターリーブをやってないと言い張る工作員ハケン。 なんだかなあ。
535 :
名無しさんに接続中… :02/02/07 10:28 ID:TEKvCcZS
>>534 インターリーブをしないAnnexAは使いものにならないのにね。
インターリーブなしのモードは、当時争っていたCAP方式のほうが
遅延が短いというのに対抗してできたモードではなかったけ?
実際はそんな機能を実装しているのはなかったはず。
536 :
名無しさんに接続中… :02/02/07 10:33 ID:TEKvCcZS
>>533 >ATMで切れたのは東めただっけ?
>AnnexCそのものとは当然無関係。
というよりはBRASがいつも落ちていただろ。
当時、K社長に会ったとき『ATMはだめだ』って
いっていたのを思い出したよ。BRASが落ちるのに
それをATMのせいにする度きゅんな社長だから
会社が・・・・・
537 :
:02/02/07 16:00 ID:bFc9nbFY
皆さんが仰せってる事はナンノコトヤラサパーリですが YBB快適ですけどねぇ。速いし、切れないし。
538 :
名無しさんに接続中… :02/02/07 18:36 ID:+amzBipz
↑ ご冗談を・・・・
539 :
名無しさんに接続中… :02/02/07 18:51 ID:JJAouMsC
リンク切れとはどうういった現象ですか。YBBですけど不具合がないので書き込まれている意味がわかりません。
540 :
名無しさんに接続中… :02/02/07 19:06 ID:amkf/Ngw
>>539 わかりやすくいえば、こびとさんがモデムのライン入力
を数分に一回抜き差している状態。
541 :
:02/02/07 19:10 ID:bFc9nbFY
542 :
名無しさんに接続中… :02/02/07 23:33 ID:80V2GtyU
良スレのようなのであげとこう
543 :
名無しさんに接続中… :02/02/08 02:50 ID:AYsaHgO3
フレッツ、イーアク、アッカの、それぞれのインターリーブの深さデータきぼん
544 :
埼玉大井局 :02/02/08 18:55 ID:XLceM+94
>>541 ヤフーBB、人によっては本当にいいみたいだね。付き合っている
女をBBの実験台にしたんだけど、申し込みから2週間ほどでつながり、
無調整で平均6Mbps。自分の意悪+東京電話インターネットのほうは
というと、
測定サイト
http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/02/08 20:28:35
回線種類/線路長 ADSL/1.0km
キャリア/ISP eaccess 8Mbps/ttcn
ホスト1 WebArena(NTTPC) 1.85Mbps(539kB,2.5秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 1.86Mbps(539kB,2.4秒)
推定最大スループット 1.86Mbps(232kB/s)
コメント eaccess 8Mbpsとしては標準的な速度です。(3/5)
設定を変えまくってこの有様。しかも信号がとぎれがちで
体感速度は激遅。AnnexCのバカヤロー!
545 :
名無しさんに接続中… :02/02/08 19:14 ID:JmEAQOW8
>>544 1kmでそれは・・・良悪にしてもヒドイな。
546 :
名無しさんに接続中… :02/02/08 20:26 ID:h2GND9mN
>>517 インターリーブって知ってる知ってる!
局所的かつ致命的なエラーを、広範囲かつランダムなエラーに切り替えることによって
もう1つのエラー訂正機能で訂正可能にするということでしょ?
それでも救われない漏れのアホーBBって。。。
アホー契約したが3KB/秒しか出ないのでJ-DSL1.5Mbpsにします。
漏れに言わせれば、G.dmt規格で正常に通信できてる連中が、細かいことでつべこべ言うなって感じ。
547 :
名無しさんに接続中… :02/02/09 04:50 ID:gDARUnu6
548 :
名無しさんに接続中… :02/02/09 11:28 ID:uvKkzVN7
>>547 ソースじゃないでしょ。2ch情報の真偽をイー・アクセ
スに直接確認した記事だね。2ch情報って確実にガセネ
タが紛れ込んでるから、ああいう記事はありがたい。
ATM原因説みたいな分かりやすいネタばっかりじゃない
からね。
549 :
名無しさんに接続中… :02/02/09 13:42 ID:A3is5cXl
>>547 DSLAMのポート不良時にリモートで切り替えできるっていいよな。
他にこれが可能なDSL事業者ってあるのだろうか。
550 :
名無しさんに接続中… :02/02/09 14:07 ID:Gi1Z6glL
フレッツADSLでは当たり前のように出来ます 故障の際フリーダイアルに電話したらやってくれました
551 :
渡田@川崎 :02/02/09 16:11 ID:bEwTF78A
ひとつ質問していいですか? ADSLは、SNRのマージンが3dBあればいいと聞いたんですが、 これって、間違いですか?
552 :
名無しさんに接続中… :02/02/09 16:41 ID:LcfltY+p
>>551 ノイズのレベルにもよるので一概には言えません
553 :
名無しさんに接続中… :02/02/09 16:42 ID:hlSzb1AE
>>548 「カティカティ」書いてあったら、2chがソースだって判るんだが。(藁
554 :
名無しさんに接続中… :02/02/09 18:34 ID:VPMYXQPC
>>549 他の事業者(と言ってもYBBは問題外だから、フレッツと悪化しかないわけだが)
では以前から当然のようにやっていたこと。
それをさも独自のすごい技術のようにプレスリリースを出し、同時にRBBTODAY
とかその辺のサイトに金をつかませて良悪マンセー記事を書かせた良悪がうま
かったってところか。
というより、ADSLという技術に関して、この程度の対応は前提として必要と
考えていたフレッツや悪化と、思ったより苦情が多いのであわてて自社を正当
化しなくてはならない立場に立った良悪(YBBもそれと同じレベルだけど)の
差か。
NTT工作員より(藁
555 :
:02/02/09 19:25 ID:UCFCpKIe
556 :
渡田@川崎 :02/02/09 20:20 ID:bEwTF78A
>>552 一時的にドカーンと入るノイズじゃなくて、
常に一定レベルで入るノイズの場合についての質問なんですけど。
557 :
渡田@川崎 :02/02/09 20:42 ID:bEwTF78A
>>554 ちょっと言い方がひどすぎやしないか?
僕はイーアクのユーザじゃないけど、イーアクだけでなく、
イーアクを選択したユーザ全員をバカにしてるような発言だよ。
NTT工作員はそんなにえらいのか?
558 :
名無しさんに接続中… :02/02/10 14:21 ID:H4+Pmdjo
国益最優先! みかかはAnnexCを応援しています。 協賛 住電
560 :
名無しさんに接続中… :02/02/10 18:17 ID:KMJRpCIe
561 :
名無しさんに接続中… :02/02/10 18:35 ID:U0N4i7vz
G.lite以外逝って良し! みかかは当初の宣言通り光化を促進しろ!特に俺の地域。
562 :
名無しさんが切断中・・・ :02/02/10 19:58 ID:PQz0SrcV
>>561 >みかかは当初の宣言通り光化を促進しろ!特に俺の地域。
地域の名前書かないと、促進しようがないと思われ。
563 :
一般庶民 :02/02/10 21:12 ID:Ch1btwLO
>>549 >DSLAMのポート不良時にリモートで切り替えできるっていいよな。
>他にこれが可能なDSL事業者ってあるのだろうか。
2chの板情報をまとめると、Yahoo!BB以外はどこの事業者も切り替え可能
らしく。
Yahoo!BBはNTT局舎で張り替えを実際に行わないと無理と思われる場合が大半
のようで....。
値は値だけ。
安かろう悪かろうahoo!BB(w
565 :
名無しさんに接続中… :02/02/11 13:11 ID:yUkGMh78
>>564 正解は、安かろう、製品は良かろう、サービスは悪かろうです。
566 :
名無しさんに接続中… :02/02/11 21:34 ID:TWp3QtP3
どっちでも良いと思われ
567 :
名無しさんに接続中… :02/02/11 21:51 ID:BEtUOaQD
>>566 無関心を装い非難をかわそうとする工作員(w
568 :
名無しさんに接続中… :02/02/12 20:47 ID:1ZLhTm+j
お餅食べたくなった。
569 :
名無しさんに接続中… :02/02/12 22:34 ID:U7xCAuqI
ACCAでもカティカティきれてます 富士通モデムのファームアップデートはないのかよ
>>569 ACCAのモデムは少なくともカティカティ音はしない。ってのはまあいいとして、
良悪のカティカティの最悪なところは帯域調整して半分以下に速度を落としても
カティカティが止まらないところだけど、その点はどうなんだ?
571 :
名無しさんに接続中… :02/02/13 02:19 ID:f2C4BOTo
チンポタッテキタ
LSDで逝ってるんじゃないだろうな(w ADSLとLSDじゃえらい違うぞ。
574 :
ヽ(`Д´)ノ ティカティカアゲ :02/02/14 01:42 ID:CErw0gDo
ACCAのFモデムはティカティカ切れまくり。 結局AnnexCは全プロバイダがカティカティじゃん!
575 :
名無しさんに接続中… :02/02/16 20:34 ID:EHAGXrRE
J-DSLカティカティ無いよ
576 :
名無しさんに接続中… :02/02/17 12:19 ID:JV3CxqtV
AnnexC規格自体異常
577 :
名無しさんに接続中… :02/02/17 12:35 ID:fJgaBp/Q
伝送方式 データパスタイプ Interleave オペレーションモード G.DMT ビットマップモード DBM インタリーブディレイ 4 msec ADSL回線状態遷移 ADSLリンクアップ (G.DMT DBM FDM) データ転送レート 下り方向 4096 kbps 上り方向 864 kbps SNR SNR 7.5 dB ATTN 下り方向 21 dB 上り方向 13 dB 伝送距離 伝送距離 0.62 Km 回線警報(局側) FEC 1 CRC 0 HEC 0 回線警報(モデム側) FEC 245 CRC 279 HEC 107 セルカウンタ 送信セル数 4011 受信セル数 3888
578 :
名無しさんに接続中… :02/02/17 12:44 ID:fJgaBp/Q
579 :
名無しさんが切断中・・・ :02/02/17 12:48 ID:RXhgpEPR
>>576 どういうところが、異常という見方をされているんでしょうか。
参考に教えてください。
規格自体が異常なら、今のAnnexCを使っている所は、
永久に問題を回避できないことになってしまうのかなぁ。
異常っつーかどこにも褒める点がない…後発の規格なのに。 限られたケースで有効な場合もあるが、ほとんどのケースでは役に立たない高価な 機材なのに、大衆向け低価格サービスに唯一の規格として採用してしまった企業の 意図が理解できない。東めたのように両方使いわけるのは面倒くさそうだが。 まあAでもCでもADSLには変わらんので、ADSLの限界からは逃れられない。 限界をあっさり認めてReachDSLを採用したり、ISDNに縛りつけたりFTTHに誘導したり、 限界を認めずにAnnexCはAより良いんですよーと宣伝してみたり。 今のところはユーザーに選択の余地があるので、好きなのを選べば。
581 :
名無しさんに接続中… :02/02/21 00:54 ID:Bd0O0M1x
↑つまり、東めたが一番ユーザーにとって良心的みたいね。
582 :
名無しさんに接続中… :02/02/21 01:00 ID:Ozv4srlE
>581 なわけないでしょ。 SBの息がかかってんだから。
583 :
名無しさんに接続中… :02/02/21 02:19 ID:BOvy6Kq8
最近、知り合いがYBB開通した。 7月から待たされてたようだけど、 スピードも申し分なく出ている。 うちのアッカ8Mより、息切れ現象が無いようで、 正直、うらやましい。 ヽ(`Д´)ノ ウワァァァァァァン!!!
584 :
名無しさんに接続中… :02/02/21 02:20 ID:tzXKjG5I
>>583 LANカードに固定アドレス振っても無応答直らないの?
| \ |Д`) ダレモイナイ・・オドルナラ イマノウチ |⊂ | ♪ Å ♪ / \ ランタ タン ヽ(´Д`;)ノ ランタ タン ( へ) ランタ ランタ く タン ♪ Å ♪ / \ ランタ ランタ ヽ(;´Д`)ノ ランタ タン (へ ) ランタ タンタ > タン
586 :
名無しさんに接続中… :02/02/22 16:51 ID:uBGp0hTL
今度、イーアクからYBBに変えてみようと思います。
587 :
名無しさんに接続中… :02/02/22 16:55 ID:Kh3PFt13
588 :
ヽ(`Д´)ノ カティカティアゲ :02/02/24 00:42 ID:FxTmheIL
ヽ(`Д´)ノ カティカティアゲ
>>581 え、前からSB資本入ってたっけ?
ベストエフォートという言葉に甘えて「開通しなくて当然」とか
「安かろう悪かろう」という状況をつくったのはフレッツADSL。
ネームバリューも体力もないベンチャーが市場を立ち上げるには、
巨大独占企業には想像もできない苦労があるんだよ。
まあ東めたの方法もベストには程遠いものだったけどね。
本来ならReachDSLのような守備的な技術は、大量の顧客を抱える
古くさい保守的なキャリアこそが開発・採用すべきもの。
電話線に1MHzを流すなんて無茶はベンチャーにやらせておけばいい。
ADSLを拒み続けていた時は、プライドと伝統があるからADSLなんか
できないかと理解できる点もあったけど、結局AnnexC採用するのなら
何年も前に開放してたって同じだった。CAPとかDMTとか言ってた頃の
製品でも、開通率・速度は大して変わらない。高かったけど。
自分が言った事には責任をもって、NTTはISDLでもやるべきかと。
581じゃなくて582です。
591 :
名無しさんに接続中… :02/02/26 02:56 ID:pGPUtPNy
ヽ(`Д´)ノ ウワァァァァァァン!!!アゲ
592 :
名無しさんに接続中… :02/02/28 19:53 ID:BiUZxWa3
自分のイーアクが遅いのはてっきりAnnexCのせいだとばかり思っていた けど、違うことが判明した。クソNTT、どうして徒歩10分くらいのところ にある交換局からの路線長が2.3kmもあるんだよ。山奥に住んでるんじゃ ねーんだぞゴルァ!!! 帯域調整で速度50%アップ。リンク2.8Mで我慢我慢…
593 :
:02/02/28 22:22 ID:bC8Qt1xu
>>589 東メタはSBに身売りしたんだよ。
そのシェアを利用してのYBB
594 :
名無しさんに接続中… :02/03/01 16:31 ID:Iz5Xj5jf
AnnexCはクソで 今から入るならAnnexAで、なおかつ開通までの日も早くなって 回線も安定しまくってきてるyahooBBがマンセーってことで よろしいですか?
595 :
ヽ(`Д´)ノ カティカティアゲ :02/03/02 01:45 ID:T3hHaC5S
YBB以外はみんな ヽ(`Д´)ノ カティカティアゲ
596 :
名無しさんに接続中… :02/03/02 01:56 ID:eDmG72h2
俺もアッカ8MやめてYBBに移行するよ
597 :
渡田@川崎 :02/03/02 02:59 ID:qAEBwFG3
ちょっと教えてほしいのですけど、帯域調整って、いったい、何のことですか? DMT方式のADSLは、AnnexCでもAnnexAでも、変調速度は固定でしょう?
598 :
ヽ(`Д´)ノ カティカティアゲ :02/03/02 08:59 ID:T3hHaC5S
>>597 DSLAMでリンク速度を調整することなんじゃないの?
YBBは上り896kbpsで下りは8160kbps
599 :
名無しさんに接続中… :02/03/02 09:28 ID:Q5pg6w95
AnnexC陣営は、もろもろの不具合に対処したファームが出てきたので AnnexAとその他マイナー陣営は、悪いうわさを流そうと必死だな。
600 :
渡田@川崎 :02/03/02 09:58 ID:qAEBwFG3
>>599 被害妄想のように思われます。
それと、ファームがどうかしたんですか?
>>598 リンク速度って、何ですか?
ビットレートの最大値を調整するということだとしたら、それを帯域調整というのはおかしいです。
帯域調整というの、どういうことなんでしょうか?不思議、不思議。
>>600 モデムのステータス表示のどこかにでてるだろ?
602 :
名無しさんに接続中… :02/03/06 10:14 ID:7da9C/N9
で、フレッツはきれるの?
>>597 =600
こんなとこでネチネチと素人いじめてる暇があるならキャリアに直接聞けば?
604 :
渡田@川崎 :02/03/07 15:22 ID:ucFihzrk
>>603 このスレはキャリアやメーカーの工作員さんたちが多いと思ったもので。
605 :
名無しさんに接続中… :02/03/07 23:17 ID:fMrLx9Wo
YahooBB マン━━(゚∀゚)━━━セ!!
606 :
名無しさんに接続中… :02/03/08 13:20 ID:S656Rviq
もしYBBがAnnexCだったらもっと批難されてただろうね
607 :
名無しさんに接続中… :02/03/08 15:51 ID:1z/SRnk2
>>606 YBBはそんな高いモデムを買う気はないよ。
安いモデムで安いサービス。
608 :
名無しさんに接続中… :02/03/10 08:21 ID:WXOPQgTE
線路長1.8kmだ。どのADSLサービスがいいかな?
611 :
名無しさんに接続中… :02/03/11 08:36 ID:thBcdsPt
上げておくか。
612 :
名無しさんに接続中… :02/03/13 17:43 ID:xELT5CBS
>1は神
613 :
ヽ(`Д´)ノ カティカティアゲ :02/03/14 00:09 ID:vWg1tp3W
ヽ(`Д´)ノ カティカティアゲ
614 :
さまよえるオランダ人 :02/03/14 00:35 ID:CjC0mWXA
>1 まだ十分なテストもできていないのに、顧客から金とって今だにフィールド テストしている Annex C こそ批判されるべきではないでしょうか? その点、世界中での十分な実績にもとずいて 安価で超安定な Annex A を採用しているとこは (Y**) 、私はとても評価してるよ!
615 :
:02/03/14 01:11 ID:NRzT3LZh
8MサービスでNTT以外ならどこがいいの? イー悪?悪化?やふー?
617 :
:02/03/16 00:08 ID:dp5+bzts
うんこのかきあげ
618 :
ヽ(`Д´)ノ カティカティアゲ :02/03/16 01:17 ID:UyyEEE3D
カティカティが嫌ならやふー。
619 :
sage :02/03/16 12:09 ID:HAa6frLc
え、なんで? 帯域調整してもらって以来 一度もカチカチしてないよ、イー悪
620 :
名無しさんに接続中… :02/03/16 23:51 ID:6RoApViE
アネックスC、なかなか安定しないね
621 :
ヽ(`Д´)ノ カティカティアゲ :02/03/17 00:40 ID:VILwNdey
帯域調整って、ノイズマージン上げて最高リンク速度落とすんでしょ? いいのか?それで。 ヽ(`Д´)ノ カティカティアゲ
帯域調整で1.5Mまで落とされる事ってあるのかな。 それって詐欺だよね。
>>615 イー悪だけはやめた方が良い。
それはこの板を見てれば分かる事だと思う。
>621 ノイズマージン上がればリンク速度も上がるはず。 帯域調整ってなんだべ?
>>624 ちゅうか、リンク速度落としてノイズマージンを上げるが正しいんじゃないのかな?
実際に帯域調整されてみると判るけど、トーンマップが上の方の
ビット割付数が減って、高い周波数の方は有るところからビット割り当てが
無くなってるよ。
626 :
名無しさんに接続中… :02/03/17 18:29 ID:ROewylY1
定期age
627 :
624 :02/03/17 19:57 ID:5Hsx8t2I
>625 了解サンクス
628 :
ヽ(`Д´)ノ カティカティアゲ :02/03/19 00:19 ID:gvamwaax
最高リンク速度の設定を下げればノイズマージンは上がる。 ノイズマージンを大きくすると、リンク速度は下がる。 DSLAMで、どちらかの設定をすればよい。
629 :
ヽ(`Д´)ノ カティカティアゲ :02/03/19 01:26 ID:GgIchDwW
ヽ(`Д´)ノ カティカティアゲ
630 :
名無しさんに接続中… :02/03/25 07:45 ID:xLkgLAd0
ここに落ちるかもしれないから念のためageておく。
631 :
名無しさんに接続中… :02/03/29 16:14 ID:FUV+bp4W
ヽ(`Д´)ノ カティカティアゲ
632 :
名無しさんに接続中… :02/03/30 02:19 ID:m6e/+ZY4
アネックスC いつまでたっても良くならないね
633 :
2002年2月末ADSLシェア :02/03/30 02:23 ID:BZc0N+9I
このへんでいろいろ書いてる連中って、アホーがAnnex-Cを始めたらなんて 言うんだろうね。 いきなりAnnex-Cマンセーに宗旨替えしたりして(w
もしヤフがAnnexC始めたらフレッツ1.5Mに乗り換えかな。 不具合無けりゃいいけど、そうもいかんでしょ。
孫はコスト最優先だから、AnnexAより安ければ使うだろう。 永遠に不安定なままでもないだろうし。 誰に強制されたわけでもないのに、頑なにAnnexCのみを使い続ける人達の 考えはどうかしているとしか思えません。 まるでこの世にはAnnexCしか存在しないかのような。 1.5Mbpsならどちらでもいいけど… 都市部の、それも近距離のユーザーしか相手にしないから、何でもいいのか。 でもそれだと、あの比較広告の意味がない… AnnexAもAnnexCも知らない人を騙すくらいの意味しかないなぁ。
637 :
名無しさんに接続中… :02/04/05 14:03 ID:36F6e7fx
保守あげで〜す(・ε・)
ADSLのベストエフォートが詐欺のようなもの。 とんでもない通信技術だと思うよ。 「速度の保障は出来ません」そんなおかしな話は無い。 電話の音が小さくなったり大きくなったり聞こえなくなったらそれは故障と言う。
IDSL (ISDN Digital Subscriber Line) 通常DSLにはアナログ電話回線が利用されますが、IDSLではISDN回線が利用されます。 そのためアナログ電話回線を利用したDSLよりも、広範囲で利用することが可能です。 最大利用可能範囲は電気通信事業者のセントラル・オフィスから 20000フィート(6km程度)使えるみたいです。 最大伝送距離 約6km (最大通信速度時)
VDSL (Very high-bit-rate Digital Subscriber Line) 上りと下りの速度が異なるDSLです。隣接する光ファイバー網までメタルケーブルで接続し、 その間、光ファイバー同様の速度でデーター伝送したい場合に適しています。 最大52Mbpsの通信速度が出ます。 (ただし、宅内から光ファイバー網の電信柱までの距離が300m以内の場合) 通信速度 1.5M〜26Mbps (上り) 13M〜52Mbps (下り) 最大伝送距離 300m (最大通信速度時) 音声同時伝送 可能 速さを求めるならこれで・・・。
しょせんみかかにとってADSLはFTTHの前の小遣い稼ぎにすぎない
642 :
名無しやーん :02/04/05 22:00 ID:Ya9fWAgC
↑だったらさっさとFTTH個人向け安くしろよ!!例え20Mとかでもいいからさぁ安くしる!
643 :
名無しさんに接続中… :02/04/05 22:02 ID:+d67rY+i
2兆も赤字で光を引く金が残っているのかね。
644 :
名無しさんに接続中… :02/04/08 02:05 ID:bf1Lvo9o
Annex-Cの1.5Mは、2.5キロまでしかつながらないそうですよ。 チップセットのバグで そのあと3キロから3.5キロ までつながるという無茶な仕様になっているそうです。
645 :
名無しさんに接続中… :02/04/08 15:20 ID:kju2Lxq1
>>639 6kmってことは俺のうちは無視ですか?w
646 :
ひよこ名無しさん :02/04/08 15:28 ID:taPXV35B
NTTによりISDN、ADSLの寄り道は小遣い稼ぎってより 多大な損失を出しただけだと思う。
647 :
名無しさんに接続中… :02/04/16 02:31 ID:Gq5NfcRz
AnnexCつーか、NTT他が去年まで全国の局に採用しちゃったG.liteの 設備ってどうなってるの? 今でも新規加入はあるんだろうけど、8Mbps移行の方が多いよね。 撤去する安いって事で局内に放置中?
撤去する「より」安いに訂正。
649 :
ヽ(`Д´)ノ カティカティアゲ :02/04/17 23:37 ID:cFt9NS1s
ヽ(`Д´)ノ カティカティアゲ
650 :
名無しさんに接続中… :02/04/20 23:17 ID:Ger5qi4b
良すれ あげ
651 :
名無しさんに接続中… :02/04/24 07:22 ID:wHCv4NCw
アッカで10Mのサービスとか言ってるけど なんかダメな感じがするAnnexC
652 :
名無しさんに接続中… :02/04/25 13:10 ID:y9GaeUmB
653 :
名無しさんに接続中… :02/04/25 19:37 ID:9x+J5xpX
>>652 一軒の家での計測とはいっても
経路がいろいろあるから、その比較は無意味だよね。
インプレスも無駄なことしてるな〜
654 :
名無しさんに接続中… :02/04/25 22:03 ID:5LSYmeZT
>>653 この測定方法は自宅から収容局間の速度測定だから、経路は関係ない。
たとえば自宅が局から1.5kmなら、この1.5kmの速度です。
自宅から収容局までは経路は一つの電話線なので公平な比較。
655 :
名無しさんに接続中… :02/04/25 22:07 ID:kEdQs2WW
>>654 ばーか。
経路長がほぼ同じでもさー、
収容カッドや引き込み線のコンディションの違いは
違うでしょ。
ほんと、ばーか。
バカナキシャ ホンニントウジョウ!!!(クスクス
収容替えの効果について語ってるって事は、その辺は理解できているようだが。 しかし、他の記事も読むと… こりゃ元麻布春男より酷いかも。鈴木直美とか後藤弘茂の足元にも及ばない。
658 :
名無しさんに接続中… :02/04/26 00:24 ID:/OE99nBT
>>655 しかしイーアクセスが遅いのは定説だが、何か?
659 :
名無しさんに接続中… :02/04/26 00:31 ID:wV6Im+dL
>>653 655
そんなに熱くならなるほどショックな記事でしたか?いい悪工作員さん
660 :
653 :02/04/26 05:40 ID:XCRxdXTb
私はアッカ8Mです。
661 :
名無しさんに接続中… :02/04/30 15:20 ID:qEPN2w1k
age
>>659 何かに肩入れするような表現すると、すぐ工作員扱いかい。(w
663 :
名無しさんに接続中… :02/05/06 04:30 ID:L3/llwOe
あげとこう
664 :
名無しさんに接続中… :02/05/06 12:06 ID:EpbeZelO
良スレあげ
665 :
名無しさんに接続中… :02/05/11 21:41 ID:MyPrh8n2
AnnexCって規格は まだかたまってないんだ。。。。 流動的なままの見切り発車は困るな
>665 規格以前に、欠陥製品を出荷してそれをテストしないで 即サービス投入したってことじゃないかな。
667 :
名無しさんに接続中… :02/05/13 23:08 ID:g2r14ruw
あげ
668 :
名無しさんに接続中… :02/05/18 01:46 ID:R6/y+3P4
いまだにフィールドテスト続行 AnnexC陣営
669 :
名無しさんに接続中… :02/06/08 03:34 ID:eiRE7mCx
_/ ̄ ̄ ̄ ̄\ アヒャ 煤Q ∪ ゚∀゚) アヒャ
671 :
名無しさんに接続中… :02/06/25 11:55 ID:RIsOusC9
annex c.xって期待できるのかな
672 :
:02/06/25 13:34 ID:qGhzIO4n
VDSLを速く導入しる!!
673 :
名無しさんに接続中… :02/06/28 22:05 ID:86IpNtUj
Ahoo!BBとうとう「Annex. A.ex」、「Annex. A」、「Annex. C」の3種を提供。
ソフトバンクG、下り最大12MbpsのADSL接続試験サービス開始
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020628-00000215-nkn-ind 1. 「Yahoo! BB 12M」の特徴
「Yahoo! BB 12M」サービスは、新型のコンボモデム(Yahoo! BBとBBフォンの一体型)である
「Yahoo! BB コンボモデム12M」を使用します。「Yahoo! BB コンボモデム12M」はお客様の
加入電話の回線状況に合わせて、「Annex. A.ex」、「Annex. A」、「Annex. C」の3種の
ADSL規格からユーザーの通信環境に最適なADSL規格に自動的に切り替わります。これにより、これまで距離や
通信干渉などによる速度減衰でADSLのご利用が極めて困難とされていた地域でのサービスの提供が可能※1となり、
Yahoo! BBの提供エリアは格段に広がります。
674 :
_ :02/06/29 05:01 ID:xSwoNtNA
>673 >最適なADSL規格に自動的に切り替わります 凄いね!!
675 :
名無しさんに接続中… :02/06/29 07:39 ID:3Dn3rVhw
Annex A.exってなんだ? Aの拡張版か?
>>674 収容局の機器も自動的に切り替わるのかね?
モデムのチップも何処のやつだろうか
結局みかかと同じAnnex.Cだったりして
>>675 Aの拡張版がCだと思ってたよ
677 :
ヽ(`Д´)ノ カティカティアゲ :02/07/07 21:46 ID:aP3sVgyC
ヽ(`Д´)ノ カティカティアゲ
678 :
ヽ(`Д´)ノ カティカティアゲ :02/07/08 23:43 ID:rcf3tvl9
ヽ(`Д´)ノ カティカティアゲ
679 :
名無しさんに接続中… :02/07/23 17:54 ID:mQVkURIs
よく分からない。
680 :
名無しさんに接続中… :02/07/23 18:03 ID:9NyFFUoF
「お客様の加入電話の回線状況に合わせて,
『Annex. A.ex』,『Annex. A』,『Annex. C』の3種のADSL規格から
ユーザーの通信環境に最適なADSL規格に自動的に切り替わります」
−−(ソフトバンク・グループのニュース・リリースより引用)。
しかし少なくとも,一部地域で提供されている試験サービスの内容に基づけば,
冒頭のセールス・トークが事実を適切に表現しているかどうかには疑問が残る。
なぜなら現状では,ユーザーがビー・ビー・テクノロジーに申告しない限り
通信方式が切り替わらないからだ。
通信規格を自動で切り替えられるのは,ユーザー宅側のモデムだけ。
実際にはビー・ビー・テクノロジーが収容局側のモデム設定を変更しない限り,
使用する通信規格は変化しない。
ビー・ビー・テクノロジー CTOの筒井 多圭志氏も,
「通信規格を切り替えるタイミングは,収容局側のモデム設定に依存する」と認める。
「Yahoo BB! 12M」サービスがうたう「通信規格を自動切り替え」に潜む“誤解”[2002/07/22]
http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/NIT/NEWS/20020722/8/index.shtml
681 :
名無しさんに接続中… :02/07/31 16:45 ID:8A44Hzla
餅米
682 :
:02/08/20 10:05 ID:hRSi7wFS
あひゃ
sage