1 :
1:
2 :
1:01/11/24 23:39 ID:3OWfWvQl
3 :
1:01/11/24 23:41 ID:3OWfWvQl
[FAQ]
・パスワード設定方法
「スタートアップガイド」の「5-2 パスワードを設定してセキュリティも万全!」を読んで設定してください
・IPフィルタリング設定方法
「スタートアップガイド」の「4-4 IPフィルタリングの設定」を読んで設定してください。
また
>>2 にある URL も参照してください。
Q1. ADSL にするため LAN ボードをいれたらパソコンの起動が遅くなってしまった。
Web ページを見ていると、時々 30 秒ほど反応がなくなってしまうことがあります。
A1.
http://homepage2.nifty.com/winfaq/c/9xperf.html#27 Q2. LAN ボードを入れたら起動のたびにパスワード入力画面が出てきてしまう。
A2.
http://homepage2.nifty.com/winfaq/c/9xboot.html#507 Q3. ページを開けないサイトがいくつかある。
A3. 以下を参照して、MTU を調整しましょう。見られないページがあるときは値を小さくすると効果が見られることが多いです。
http://www.asahi-net.or.jp/~vj5y-tkur/adj_mtu.html Q4. ADSL にしたのですが、ネットにつなごうとすると「ダイヤルアップする」の
ダイアログがでてきます。
A4. 「インターネットオプション→接続→ダイヤルアップ→ダイヤルアップしない」にチェック。
Q5. モジューラジャックから ADSL モデムまでのモジューラケーブルと、ADSL モデムから
パソコンまでの LAN ケーブル(ほとんどストレート)はどちらを短くした方がいいですか?
A5. モジューラケーブルの方がノイズに弱いので、こちらをできるだけ短く・LAN ケーブルを長くした方が速度を上げるためにはいいです。
Q6. 電話着信でリンク切れする。
A6. 保安器が古いのが原因です。NTT に連絡して交換してもらいましょう。
一応有料(7300円)ですが。無料になる事もあるようです。
【保安器無料交換への道】
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/isp/995877420/l50 Q7. ガス漏れ検診装置やドアフォンが電話回線を利用しているのですが、ADSL を導入できるのでしょうか?
A7. 屋内の配線構図によるため、NTT へ問い合わせるのが無難です。
Q8. ADSL モデム、スプリッタの取り付けは難しいですか?
A8. 簡単に取り付けられる家庭が大半です。
(モジュラージャックを差し替えるだけの簡単な作業です)。
LAN 端子がパソコンに無い場合は別途購入する必要があります。
しかし、保安器と電話機の間にインターホン、ガス検針、ローゼット接続、ホームテレホン等の付加装置が設置されている場合は要注意です。
また、電話局から 4 キロメートル以上離れている、ラジオ局等の過大なノイズ源がある地域も要注意です。
4 :
1:01/11/24 23:42 ID:3OWfWvQl
Q9. 私にも LAN カードを付けられますか?
A9. ここを見て駄目そうだったら無理です。
http://www.atmarkit.co.jp/fpc/pcmainterepair/pcmr005/pcmr005_01.html Q10. どの LAN カードがいいですか?
A10. メルコ、プラネックス以外ならどれでも。
プロバイダ板の LAN カードスレでは NETGEAR FA311 がお勧めになっているようです。
Q11. どこの ADSL がいい or 安いですか? CATV と ADSL ではどちらがいいですか?
A11. ここのプロバイダ検索で自分の住む地域の会社を調べて判断してください。
http://www.rbbtoday.com/ Yahoo! BBはお勧めしません。
Q12. ADSL を使いながら電話を使えますか? ADSL 料金の他に
電話料金はかかりますか?
ダイヤルQ2や国際電話に繋がってしまいますか?
A12. 使えます。かかりません。繋がりません。
Q13. 8Mbps のサービスはいつから始まりますか?
A13. 提供予定ですが、2001/11/13 現在まだ発表されていません。
今すぐ 8Mbps のサービスを望むのなら、提供済みの他の業者を検討することをお勧めします。
でも Yahoo! BBはお勧めしません。
5 :
1:01/11/24 23:44 ID:3OWfWvQl
6 :
1:01/11/24 23:45 ID:3OWfWvQl
7
9 :
名無しさんに接続中…:01/11/25 00:33 ID:zbtOhgF4
Q13は切ってもよかったんじゃ?
10 :
名無しさんに接続中…:01/11/25 00:37 ID:Br0aCgK0
11 :
名無しさんに接続中…:01/11/25 00:56 ID:FoRSrcxk
測定サイト
http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.7
測定時刻 2001/11/25 00:55:06
回線種類/線路長 ADSL/1.5km
キャリア/プロバイダ J-DSL/odn
ホスト1 WebArena(NTTPC) 1.13Mbps(264kB,2.0秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 1.33Mbps(539kB,3.4秒)
推定最大スループット 1.33Mbps(166kB/s)
お疲れっ >1
12 :
名無しさんに接続中…:01/11/25 01:05 ID:8zp8HUbr
測定サイト
http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.7
測定時刻 2001/11/25 01:02:12
回線種類/線路長 ADSL/-0.7km
キャリア/プロバイダ J-DSL/-
ホスト1 WebArena(NTTPC) 1.30Mbps(539kB,3.6秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 1.19Mbps(539kB,4.1秒)
推定最大スループット 1.30Mbps(163kB/s)
今日も快適。
13 :
1:01/11/25 01:23 ID:JOEReIHE
測定サイト
http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.7
測定時刻 2001/11/25 01:23:42
回線種類/線路長 ADSL/0.5km
キャリア/プロバイダ J-DSL/odn
ホスト1 WebArena(NTTPC) 1.30Mbps(539kB,3.6秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 1.30Mbps(539kB,3.6秒)
推定最大スループット 1.30Mbps(163kB/s)
今日ははやいな〜
前1Mでてなかったのにさ〜
14 :
806=783:01/11/25 01:31 ID:lNxQ7pm6
まだ速度調査の返事来てない。
また放置されてるのかな。
なにげに詐欺だよね。
測定サイト
http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.7
測定時刻 2001/11/25 02:25:41
回線種類/線路長 アナログモデム(〜56kbps)/-
キャリア/プロバイダ -/odn
ホスト1 WebArena(NTTPC) 0kbps(17kB,7.7秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 2kbps(33kB,12.2秒)
推定最大スループット 2kbps(0kB/s)
測定サイト
http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.7
測定時刻 2001/11/25 02:43:59
回線種類/線路長 アナログモデム(〜56kbps)/-
キャリア/プロバイダ -/odn
ホスト1 WebArena(NTTPC) 0kbps(33kB,6.6秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 0kbps(33kB,6.9秒)
推定最大スループット 0kbps(0kB/s)
ぐはー(゚∀゚)アヒャー
16 :
名無しさんに接続中…:01/11/25 04:55 ID:uxLgypd+
>>14 正直、君の状況と言いたいことがよくわからん。
料金がかからないって何の話だ?(前スレの書き込みに関して)
17 :
806=783:01/11/25 05:08 ID:NmWso3i0
>>16 んっとねぇ。
1ヶ月ぐらいに開通したんだけど、なんか繋がんなくてサポートに電話したら、
「回線調査してみます」って言われたのね。
で、「1週間ほどかかります」といわれた。
それで、3週間もたっても連絡来ないから、サポートに電話したら「回線調査など請け賜ってない」
って言われたのね。
この場合、請求された月額料金は支払わなくてもいいのかってこと。
再度調査してもらってるけど、また放置されてるみたいで返事がない。
18 :
:01/11/25 05:22 ID:jGoYWum2
そんなの払わなくていいに決まってるジャン。なにいってんの?
ただ放置されたことに対する保証はむずかしいだろうね(その間のダイヤルアップの電話代など)。
裁判とか起こせば可能性は0じゃないだろうけど。
19 :
名無しさんに接続中…:01/11/25 05:40 ID:FoRSrcxk
20 :
名無しさんに接続中…:01/11/25 05:43 ID:PNsKKKId
>>17 NTTのほうで放置されてる可能性もあると思うので
まだ回答無いならODNに電話したほうが良いかも。
料金はODNに確認しても「払わなくて良い」と言われるよ。
請求書が届いていた場合は「破棄してください」って。
実際に料金がかかるのは、繋がった日の翌日からになるはず。
21 :
前スレ954:01/11/25 10:17 ID:M/EkRlsw
レスありがとうございました。
結局フレッツは解約の申し込みはしないといけないんですか?
それともアナログに戻したときに勝手にフレッツ解約になるんですか?
22 :
名無しさんに接続中…:01/11/25 10:59 ID:yX3AkYnD
806=783
君が、詐欺だっって言いたい気持ちも分かる
俺は、最初から君のレス見てるからよく分かる!。
救いにならないだろうけど、よほど運が悪かったと
思うしかないよ(運でかかたづけるな!と言いたい
だろうけど)。
もう、ここまで待ったんだから、最後まで頑張って下さい。
なにげに、ずっと気にして見てます。
これは、酷いので、何度も電話しても、良いと思うよ。
頑張って下さい。応援してる(たぶん他にも応援してる
人もいると思うよ!)
23 :
名無しさんに接続中・・・:01/11/25 15:16 ID:hvR6iym+
J-DSLって平和ですな。
他のスレッドは放置民が多いようで・・
JDSL検討中
24 :
名無しさんに接続中…:01/11/25 15:36 ID:jFn8ncSc
フレッツ使用中ですが、今J−DSL申し込みました。
フレッツ解約、同日or翌日移行可能とのことです。
書面申し込みで、備考欄にフレッツ解約日を1ヶ月先と、
記入すればOKとのことです。
最短で2週間後に開通できるみたいです。
8Mバージョンアップも無料みたいだし。
DIONの8Mも申し込んで処理中でしたが、
開通いつかわからないし、フレッツ解約せよ、
との一点張りなのでキャンセルしました。
25 :
名無しさんに接続中…:01/11/25 15:47 ID:BmgIgpVu
回線調査って1週間ですむの?
13日開通日でADSLランプ点滅してて
サポセンにも昨日やっと繋がったんだけど、
調整して貰ってもリンク上手くいかなくて
みかかに回線調査依頼しますって
2,3週間まってくれ。って言われた。
今頃回線調査かよ!
ってつっこみどころはあったのだがショックのあまり、
料金はどうなるのか聞かないでしまった(鬱
26 :
名無しさんに接続中…:01/11/25 17:22 ID:uRUFpWT3
>24
まったく同じ状況で、11/17申し込み、現在ステータス[02]です。
みかかに解約(予約)をしたら、翌日に宅配業者を差し向け、モデムを回収するとの事。
こんなことはアクション早いのね...開通時には3ヶ月放置プレイを食らったんだが...
27 :
名無しさんに接続中…:01/11/25 17:58 ID:ytP/NQq1
>>24 前スレ958です。
私はその要領で申し込んだにもかかわらず、
どういうわけだか「フレッツADSLと契約中だから回線工事できないよ」ってことで処理
されてたみたいで、HPの開通状況ステータスが[04]になって、申込キャンセルのお手紙まで
届いた。それですぐにサポセンに電話したんだけど結局開通が遅れて、
1週間ほどダイヤルアップ生活を余儀なくされました。
というわけなので気になる事があったらコマめに確認した方がいいですよ。
28 :
名無しさんに接続中…:01/11/25 18:18 ID:PMO8PVwr
測定サイト
http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.7
測定時刻 2001/11/24 14:47:41
回線種類/線路長 ADSL/-km
キャリア/プロバイダ J-DSL/odn
ホスト1 WebArena(NTTPC) 49kbps(17kB,2.7秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 50kbps(17kB,2.7秒)
推定最大スループット 50kbps(6kB/s)
俺んちのこれって…
29 :
名無しさんに接続中…:01/11/25 18:28 ID:0vZ7H9Iw
>>28 リンクはどのくらいでつながってるの?
リンク速度とスループットに大差があればコンピュータの設定
(MTUやRWIN)でも向上すると思うけど。
30 :
名無しさんに接続中…:01/11/25 18:39 ID:4c2KywXA
測定サイト
http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.7
測定時刻 2001/11/25 18:31:45
回線種類/線路長 ADSL/-km
キャリア/プロバイダ J-DSL/odn
ホスト1 WebArena(NTTPC) 1.30Mbps(539kB,3.7秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 1.30Mbps(539kB,3.5秒)
推定最大スループット 1.30Mbps(162kB/s)
局から直線距離 約1.5km
リンクスピード 上下フルリンク
MTU=1500 RWIN=36500
大満足です。おでん愛してる。
31 :
24です:01/11/25 19:26 ID:jFn8ncSc
>27
24です。アドバイスありがとうございます。
まめに確認するようにします。
一週間のダイヤルアップ生活ですか?
他のADSL業者に比べると早い移行と思いますが、
やっぱりストレス溜まりますよね!
目指せ同日移行!
ちなみに申し込みから何日で開通ですか?
32 :
27:01/11/25 19:41 ID:ytP/NQq1
>>31 私の場合、サポセンに申込の要領を問い合わせてからたしか38日後ですが、
実際に申込書を送ってからと考えればほぼ1ヵ月後ですね。
但し向こうのミスがなければもう少し早かったと思います。
私の体験からフレッツADSLの解約は最短開通期間より余裕を持たせた方が
いいかもしれませんね。
33 :
:01/11/25 20:29 ID:0ULYX/ao
私は回線速度などには不満はないのですが
来たモデムが手垢で汚れていた・・・・
34 :
806=783:01/11/25 21:10 ID:rz6f142w
>>25 回線調査してもらったら繋がったんですか?
>>22 もうちょっとがんばってみるよ。
35 :
名無しさんに接続中…:01/11/25 21:14 ID:QJyg4Tva
jdslってIP固定?
36 :
名無しさんに接続中…:01/11/25 21:18 ID:4c2KywXA
37 :
35:01/11/25 21:20 ID:QJyg4Tva
38 :
名無しさんに接続中…:01/11/25 21:58 ID:X52N9yq2
測定サイト
http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.7
測定時刻 2001/11/25 21:59:35
回線種類/線路長 ADSL/2.5km
キャリア/プロバイダ J-DSL/odn
ホスト1 WebArena(NTTPC) 430kbps(195kB,3.9秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 420kbps(195kB,3.7秒)
推定最大スループット 430kbps(53kB/s)
もうチョット早いと思ったけど。
3年前のパソだからこんなもん?
39 :
30:01/11/25 22:24 ID:4c2KywXA
>>38 >>30なんですけど、私は約4年前のPCですよ
回線自体の状況もあるけど、改善できる余地はあるかも...
40 :
名無しさんに接続中…:01/11/25 22:26 ID:Y/XOBe+A
41 :
名無しさんに接続中…:01/11/25 23:07 ID:s+goCsfp
13日申し込みで21日モデム到着。今日試しに繋いでみたら
モデム設定のページにまで行けた。NTT工事日は28日のはずなんだけどね。(^<^)
もしかして連休前に工事済んでたのかな?
サービスご利用のご案内だけまだ来てない。IDわからん、開始日わからん。
♪はやくこいこいJ-DSL
線路長 0.38km
42 :
30:01/11/25 23:18 ID:4c2KywXA
43 :
名無しさんに接続中…:01/11/25 23:20 ID:Iwq2N0oD
今日JDSLに申し込みました。
この前までYBB使っていたんですけど、おだちゅーさん(でしたっけ)
とほとんど同じでキャンセルの取り消しをしたにもかかわらず
YBB回線の解除工事をされてしまいました。
だいたい3.5Mbpsぐらい出てたからもったいないけど
この際だからYBBにおさらばします。
改めてキャンセルするために、YBBに電話してるけどぜんぜん繋がらん!!
44 :
38:01/11/25 23:21 ID:X52N9yq2
45 :
名無しさんに接続中…:01/11/25 23:29 ID:yX3AkYnD
46 :
38:01/11/25 23:45 ID:X52N9yq2
>>45 ありがとうございます。
今見てみました。こんな感じですね。
通信中 (上り 480Kbps 下り 512Kbps)
47 :
41:01/11/25 23:46 ID:EWHIzy9W
>30
近いだろ〜、へへへ!!
1.5Kmで1.30Mbpsならうちはどんくらいだろ?
あんまり変わんないかも・_・;
モデム設定画面の表示の速さにも感動した!開通が楽しみだ。
現在アナログ56k接続中。
48 :
名無しさんに接続中…:01/11/25 23:49 ID:oAI6ZMvs
>>46 >>45ではないですが、
>通信中 (上り 480Kbps 下り 512Kbps)
もうリンクの速度が低下しているんだから、かなり改善の余地はあると思われ。
49 :
名無しさんに接続中… :01/11/26 00:05 ID:S2x+OQ8O
ISDNを使用していてJ−DSLにタイプ2で申し込んだ者です。
モデム設定やソフト面の(winIPなど)設定を全て済ませて、開通3日
後に接続しようと思ったら繋がらず。モデムのランプはADSLが点滅、
PPPが点灯しない状態でした。サポセンに電話したところ『ISDN
との干渉が原因のよう(恐らく)。NTT方に回線調査を依頼します。
一週間ほどかかりますので、判り次第お電話をこちらからかけ直させて
戴きます』と言われて2週間・・・。もう一回電話した方がいいですよね?
料金払ったし・・・。
50 :
:01/11/26 00:05 ID:9VHn7atO
>>41 > モデム設定のページにまで行けた。NTT工事日は28日のはずなんだけどね。(^<^)
そりゃ行けるでしょう。モデムにアクセスしているだけだもの。
開通までにマターリとモデムの設定をしておいてくださいな。
>>47 >モデム設定画面の表示の速さにも感動した!開通が楽しみだ。
いやだから LAN 内だから速いに決まっている。
51 :
名無しさんに接続中…:01/11/26 00:08 ID:mVhWKuuy
昨日J-DSLに開通しました。かなり快適だったのですが、
今日はいきなりつながりません、、
モデムを再起動しても、ランプが点滅したままです。
送られてきたガイドを見て何度も確認したのですが、
分りません、
結局、現在はダイアルアップです。
誰か、どうしたらつながるか、
分る人はいらっしゃいませんか?
52 :
41,47:01/11/26 00:12 ID:FyuGbvjY
接続先が193.168.1.1だからか?そっか。
はっはっはっは・・・Part10を待とう。恥ずかし〜
26日、今日工事日なんだけどまだ繋がってないみたい
0時丁度に開通すると思ってたんだけどな。
54 :
名無しさんに接続中…:01/11/26 00:13 ID:Ityv+WrP
>>46 そのリンク速度ならスループットは
>>38ぐらいで正常です。
ただ線路長が2.5kmならもう少しリンク速度出て欲しいですね。
速度低下に思い当たる原因があれば改善できるかも。
55 :
名無しさんに接続中…:01/11/26 00:16 ID:ZSOMvSUw
>>51 ADSLランプは、グリーン点灯で
PPPランプが、点滅、その他はグリーンで
点灯してるってこと?
56 :
名無しさんに接続中…:01/11/26 00:21 ID:mVhWKuuy
>>55 ADSLランプが点滅です。他は点灯してます。
モデムがカチカチいってるのですが、、
57 :
名無しさんに接続中…:01/11/26 00:27 ID:ZSOMvSUw
>>56 リンクが出来てないですね。
しばらく待ってその状態のままなら
明日にでも、サポセンに電話したほうが
いいかもしれないですね。
58 :
名無しさんに接続中…:01/11/26 00:32 ID:Vrvw5qAg
8Mどこもだめだめだね。亀さんJ-dslが結局早かったなんてことになるかも。
やっぱモデムが確保できないのかな。
59 :
名無しさんに接続中…:01/11/26 00:35 ID:WCwifRzM
>>56 どうもです。
ずっとこの状態なので、
やはりサポセン逝きですかねえ。
ありがとうございました。。
60 :
名無しさんに接続中…:01/11/26 00:37 ID:5wUMp2+4
>>46 モデム再起動してもリンク速度上がらない?
>>47 1.5Mじゃあんまり変わらんと思うよ。8Mになったとき威力を発揮するよ。
>>49 なんで2週間も待つんだよ。毎日催促電話しる!
>>51 すまん、わからん。サポートに電話しる。
61 :
57:01/11/26 00:37 ID:ZSOMvSUw
>>56 追加
一度モデムの電源を落としてみて
それでもダメなら、モデム本体に
付いている、リセットボタンでリセット
してみるのも、良いと思います。
(どうせ、サポセンに電話しても同じ事
言われると思いますんで。)
62 :
49:01/11/26 00:38 ID:S2x+OQ8O
畜生!無視か!このIDでシャア専板駆け込むぞ!?
63 :
57:01/11/26 00:44 ID:ZSOMvSUw
64 :
49:01/11/26 00:49 ID:S2x+OQ8O
電話・・・そうですね。しかし自分はネットでしか強気になれない
変態厨房DQNなんであまり強く言えません。
どこぞの不幸なYAHOO放置プレイの方の様にならないかビクビク
してる工房なんですが。。。大丈夫でしょうか?
65 :
名無しさんに接続中…:01/11/26 00:53 ID:9r8te2t3
JDSLってどこの回線なの?
66 :
名無しさんに接続中…:01/11/26 00:57 ID:ZSOMvSUw
67 :
名無しさんに接続中…:01/11/26 00:58 ID:/dpp50Ye
70 :
53:01/11/26 01:11 ID:KTyx0zjN
まだ繋がらない・・・せっかく仮眠取ったのに
必ずしも工事日の0時丁度に開通するってわけじゃないの?
経験者求む
72 :
名無しさんに接続中…:01/11/26 01:14 ID:9r8te2t3
NTTの回線使用料金って高くない?
1750円も取られてる
>>72 それは電話の基本料金では?
回線使用料は187円です。
74 :
名無しさんに接続中…:01/11/26 01:22 ID:RJ/Ht/OK
75 :
53:01/11/26 01:22 ID:KTyx0zjN
>71
マジで・・・・0時と24時を誤解してたのか
寝直そ
76 :
名無しさんに接続中…:01/11/26 01:47 ID:mRE0db5y
自宅にISDNとアナログの2回線あるんですが、
アナログの方にJ-DSL開通(プラン変更)したら
今まで問題なく使えていたフレッツISDN(プロバODN)が
ユーザー認証できなくなりました。普通のダイヤルアップは可能です。
J-DSLモデムは切っておいたので重複ログインでもありません。
これって仕様ですか?
1階と2階で使い分けたかったのに…
無線LANにするべきですかね〜?
77 :
806=783:01/11/26 02:00 ID:d+EGxJX6
>>49 俺も同じ状況。
俺も1週間かかるっていわれても返事が来なかった。
詳しくは
>>17を見てくれ。
はぁ、どうにかしてくれないかねぇ。
78 :
806=783:01/11/26 02:06 ID:d+EGxJX6
っていうか
>>49って工房!?
俺も同じく工房だよ。
まぁ、一緒にマタリしよう。
79 :
名無しさんに接続中…:01/11/26 05:38 ID:77Hj7Jab
>>76 ベーシックからJ-DSLへプラン変更した場合は仕様です。
80 :
76:01/11/26 06:15 ID:c5Q0Wsqx
>>79 そうですか、有難うございました。
ODNも、FAQとかで教えておいてくれてもいいのに…
81 :
名無しさんに接続中…:01/11/26 06:28 ID:5wUMp2+4
82 :
名無しさんに接続中…:01/11/26 07:06 ID:+PfTlYpe
うち今日工事で、起算日27日なんだけどそういう人多そうね?
83 :
名無しさんに接続中…:01/11/26 07:47 ID:5wUMp2+4
>>82 うちは工事日当日の午前8時半にもう繋がったよ。
試してみたら?
84 :
:01/11/26 08:19 ID:HHLn1xzb
測定サイト
http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.7
測定時刻 2001/11/26 08:11:07
回線種類/線路長 ADSL/1.5km
キャリア/プロバイダ J-DSL/odn
ホスト1 WebArena(NTTPC) 1.27Mbps(539kB,3.6秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 1.19Mbps(539kB,3.6秒)
推定最大スループット 1.27Mbps(158kB/s)
リンク速度上り 512Kbps 下り 1536Kbps
質問です。
今現在JDSLの1.5Mを利用(モデムレンタル)しているのですが、そろそろ始まるであろう8Mサービスに乗り換えたいと思っています。
で、8M対応のモデム、と言うのをレンタル開始されたらすぐに申し込んで今現在の環境に取り付けても良いのでしょうか?
要は8M対応のモデムで1.5Mのサービスは利用できるのか?と言うことが知りたいです。サポセンにTELしてもあいまいにしか答えてもらえませんでした。
もし、8Mモデムで1.5Mサービスを利用できるのであれば、8Mサービス開始前に8M対応モデムをレンタルして、サービス開始まで1.5Mで使っていて、
サービス提供地域になったと同時に8Mに移行できるのかな?と考えました。
サポセンによると1.5Mから8Mへの移行は無料で、それどころか手続きも不要、とのことでしたのでそのようなことが出来るのかな?
出来れば良いな、と。
85 :
起算日:01/11/26 09:14 ID:r0GXcgYU
放置されてからはや10日ガンガンサポセンには電話すべきでしょうか?
うるさいやつと思われて後回しにされたりとかしないでしょうか?
サポセン比較的近所だから行って直接文句いいたいくらい。
86 :
名無し:01/11/26 10:01 ID:Kzmnbbh+
>>84 ここ見て対応地域か、調べたらいいよ
日本テレコムのJ―DSLは独自回線で
他社に比べて慎重すぎるから1.5で
長―い目でつきあわないとね。
どうしても8Mというなら、ソネとかの他社でしょ。
87 :
名無し:01/11/26 10:02 ID:Kzmnbbh+
88 :
:01/11/26 10:03 ID:HHLn1xzb
>86
いや、すでに確認済みで、対応地域になっていました。
89 :
名無しさんに接続中…:01/11/26 10:54 ID:+qtPiufn
10月31日ネットで申し込み(ベーシックプランからの変更)
01→02まではすんなり行ったけど、利用不可もしくは確認必要04
で10日間放置。サポセンに電話して、電話名義相違とのことで
116に確認とかやらされて先週頭ようやく利用可能05。先週末
〒来て、工事日、12月4日。。。1ヶ月以上かかってしまう。。。
1週間以上、開通状況が変わらなくて何も連絡ない場合はサポセンに
電話すべきな模様。
90 :
名無し:01/11/26 11:18 ID:Bh4CCjYl
電話名義が違ったのは痛かったね、
工事日が12月4日だから(24時)12月5日に
使えると思ったほうがいいでしょう。
それまでは、開通状況は変わらないよ。
91 :
名無しさんに接続中…:01/11/26 12:18 ID:ZSOMvSUw
>>88 激しく、うらやましい・・・・イイナ (´д`)ママ・・・ボクモ・ホシイ
92 :
名無しさんに接続中…:01/11/26 13:01 ID:1PMDG1Wh
YBB放置5ヶ月記念にキャンセルして今日J-DSL申し込みました。
どれくらいで開通するかな??2週間では開通しないとは思うけど・・
93 :
起算日:01/11/26 13:05 ID:r0GXcgYU
YBB放置3ヶ月記念にキャンセルしてJ-DSL申し込んだんですが
あほーとトラブル続きで未だにJDSLでも放置されてます。
起算日は過ぎてるのに・・・。
94 :
名無しさんに接続中…:01/11/26 13:56 ID:ZSOMvSUw
>>93 ガンガン電話しましょう。
(ホントに困ってるモンね)
うるさいから、後回しではなく、うるさいから
早く済ませようと思うのが筋だと思う。
95 :
名無しさんに接続中…:01/11/26 14:03 ID:4yyM+5Oq
なんかよくわからんが、J-DSLは開通前に料金の「起算日」があるのか?
なんでそんなシステムになってるの?
YBBがらみで(回線握り)で遅くなってるとすれば、机上調査でわかる
はずだよね。
NTTがいいかげんな机上調査をしてるの?
それとも、机上調査の結果(他社申請中・利用中でしばらくジャンパー
工事ができない)をODNが無視して起算日を設定して料金取るの?
96 :
名無しさんに接続中…:01/11/26 14:05 ID:alqlhW/N
97 :
名無しさんに接続中…:01/11/26 14:18 ID:ZSOMvSUw
>>95 開通前ではなく、開通日が起算日となっている。
机上調査で引っかかれば、NTT側の工事は出来ないし
話はそれ以上進まない。
理由はよく分からないが、予定していた開通日(=起算日)
に開通出来てない人がたまにいるのは確か。
もちろん、事情を説明すれば、料金は発生シナイ。
98 :
名無しさんに接続中…:01/11/26 14:20 ID:/Cb2mZhX
DSLの連絡きたんだけど、メールアドレスのアカウント名ってもう決められて
るんだけど・・・そうなの?自分で好きな名前つけられないの?
先週月曜に申し込みして、今までに何の連絡もない!!!!
どうなってんだよ!!
101 :
名無しさんに接続中…:01/11/26 14:35 ID:ZSOMvSUw
>>101 それで調べても電話番号が間違っているとか、登録中とかしかでない
んですが・・・。ステータス0です。。
103 :
名無しさんに接続中…:01/11/26 14:44 ID:ZSOMvSUw
>>102 ホントに電話番号間違ってるのかもしれないけど。
やはり、どうしても気になるなら、電話かな?
(最近、放置っぽいのがよくあるみたいだから)
104 :
名無し:01/11/26 15:07 ID:Bh4CCjYl
>>99 NTTの机上調査で引っかかってるのかもしれないよ
あなたの家から最寄のNTT交換所までどのくらいの距離ですか
2km以内だと問題ないのだけど。それか、連休をはさんでいたので
お手紙が遅れているのかも。(Jーdslは九州からお手紙を送るみたいなので。)
105 :
名無しさんに接続中…:01/11/26 15:09 ID:X4mtUyUt
今日工事して繋がりました。
起算日は27日です。
測定サイト
http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.7
測定時刻 2001/11/26 15:07:06
回線種類/線路長 ADSL/1.0km
キャリア/プロバイダ J-DSL/odn
ホスト1 WebArena(NTTPC) 1.20Mbps(539kB,3.9秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 1.21Mbps(539kB,3.7秒)
推定最大スループット 1.21Mbps(151kB/s)
1km未満だからもうちょっと出るかなと思ってましたが・・・こんなもんですかね?
さぁ、UOやるぞ〜!(藁
106 :
806=783:01/11/26 15:28 ID:WDzkqGzH
回線調査の結果、今日も来ず。
107 :
98:01/11/26 15:37 ID:GMFQldpd
>101
産休!さっそくかえるよ!
108 :
107:01/11/26 15:37 ID:GMFQldpd
産休→サンキュー・・・(鬱
>>95 >YBBがらみで(回線握り)で遅くなってるとすれば、机上調査でわかる
>はずだよね。
>NTTがいいかげんな机上調査をしてるの?
本来は机上NGが出るべきはずなのだが
YBBが回線を(YBB−みかか間の契約で)握っていても、
実際の局内工事を行っていない場合は、みかかがOKを出してしまうらしい。
サポセンの人もはっきり「みかかのミスです」とは言えないだろうけどね。
そんなこと言ったのがみかかにばれた日にゃ・・・。
>>97 >もちろん、事情を説明すれば、料金は発生シナイ。
上記のような場合は料金は発生するらしいよ。
ODN側のミスの場合は料金はかからないらしいけどね。
YBBがらみで心配な人は、YBBに回線を開放する日の確約を取ったほうがよさそうです。
YBBは事務処理上の解約と、回線の開放とがずれているらしいからね。
以上、知人がYBBからの乗り換えではまった時の
サポセンとのやり取り。
YBBに1度でも本申し込みした人は要注意!!
測定サイト
http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.7
測定時刻 2001/11/26 16:43:08
回線種類/線路長 ADSL/2.0km
キャリア/プロバイダ J-DSL/odn
ホスト1 WebArena(NTTPC) 300kbps(195kB,4.6秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 320kbps(124kB,3.0秒)
推定最大スループット 320kbps(40kB/s)
本日開通、十分満足できる速度だけど、もっと出るはずだよね
直線距離で1.5km、とりあえずMTUは使ってみたんだけどな。
MMXpen 200MHZのせいなのかな?
111 :
名無しさんに接続中…:01/11/26 17:11 ID:l6qPJdPH
フレッツADSL→J-DSLのプラン変更を申し込んで
今日webの開通状況のステータスが予定どうり04と成りました
サポートの話だとフレッツの解約要請が来るって事だったのですが
少々頼りないサポートだったので
この後の流れ教えて下さい
112 :
名無しさんに接続中…:01/11/26 18:12 ID:Nj3eW3h/
測定サイト
http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.7
測定時刻 2001/11/26 18:02:11
回線種類/線路長 ADSL/-km
キャリア/プロバイダ J-DSL/odn
ホスト1 WebArena(NTTPC) 39kbps(60kB,8.6秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 73kbps(33kB,3.6秒)
推定最大スループット 73kbps(9kB/s)
ここ2,3日妙に遅いなと思って計測してみたら・・・
先週まではコンスタントに4〜500位でてたのに。
サポセンは何回電話しても繋がらないし、誰か原因わかりません?
114 :
だめだめテレコム:01/11/26 19:53 ID:cnPfIWuj
J-DSLのみなさんODNのみなさん
今年イパーイでテレコムからの明細はこなくなります。
紙がモターイないのでもう明細は出さないそうです。
3ヶ月しかみれねーじゃねーかってゴラァしたら
プリントアウトしろだとさ。意味無いジャン。
じゃーね。
116 :
名無しさんに接続中…:01/11/26 20:08 ID:ZSOMvSUw
>>114 家ではいらない。ってかほとんどの家で
いらないんじゃない。
まぁ、必要かそうでないかを、聞いても
良かったのかなとは思うけど、現実的
ではないしね。
放置されてもう3週間・・・。何の連絡もない。電話しても調査中の一点張り。
ODNって最悪!
>>114 ソースキボンヌ
一応、日本テレコムのニュースリリース、Y!ニュース等は調べたが。
119 :
28:01/11/26 21:37 ID:d9zQMBXd
すいません28ですが、
リンク速度が上り 512Kbps 下り 64Kbpsです
MTU(1500)RWIN(14600)と表示されてました
これって、もうノイズ対策とか、保安器の取替とかするしかないんでしょうか?
サポセンはつながりません…
120 :
名無しさんに接続中…:01/11/26 21:38 ID:JbN69JgM
YBBはもっと最悪ですよ・・
最短11日とか、過大広告しやがって!!!!
ジャロに訴えて、公正取引委員会にも訴えてやる!!!
122 :
名無しさんに接続中…:01/11/26 21:45 ID:5qWwryXY
最短11日は、うそじゃないよ。俺11日だったもん。最短って記載されてるでしょ
!!
123 :
名無しさんに接続中…:01/11/26 21:47 ID:YbNSBLPE
8日申し込みで今日開通しました11営業日ジャスト!
未調整、ノートン先生有り、2台同時接続でこの速さ!
糞ネットに1ヶ月放置されたときは年内無理だと
思ってたのでウレピー!オデンまんせー!
測定サイト
http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.7
測定時刻 2001/11/26 21:45:20
回線種類/線路長 ADSL/2.0km
キャリア/プロバイダ J-DSL/odn
ホスト1 WebArena(NTTPC) 1.25Mbps(539kB,3.8秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 1.19Mbps(539kB,3.8秒)
推定最大スループット 1.25Mbps(157kB/s)
いいかげんにしろJ−DSL!!!!!!
>>124 叫びたい、気持ちは分かる。
でも程々にね(w
最初の案内が届くのに一週間、
それからさらに10日経ったが未だ
「お客様の開通状況はNTT各社へADSL提供可否を確認中です。[02] 」
128 :
名無しさんに接続中…:01/11/26 21:57 ID:Ityv+WrP
>>119 上りがフルリンクしてるのに下りが遅すぎですね。
ガスの検針装置やインターホンが繋がってる等、
何か遅くなる原因に心当たりはありますか?
>>129 面白くないし、キモくもない
もうとっくの昔に、リンクは紫(w
131 :
28=119:01/11/26 22:06 ID:d9zQMBXd
>>128 ガスの警報器が、ガス会社の管理センターと繋がっています。
132 :
30:01/11/26 22:40 ID:xN/Y7qbj
133 :
131:01/11/26 23:23 ID:d9zQMBXd
134 :
名無しさんに接続中…:01/11/26 23:28 ID:t1GnltpH
友達さー、すぐに開通したんだよ。うっらやっましーい。
地方だと早くつながるって本当なのかな。
10/27 書面で申し込み。
11/06 申し込み確認の封書が届く。
ISDN→アナログ回線への変更工事日を11/26で申し込むよう。
工事の日取りが確定したら11/07までに(!!)ODN連絡しろとのこと。
11/07 116にTel。工事日を11/26日で申し込む。同時にTel番号を変更。
工事日確定の旨ODNにTel。11/23までに何の連絡もなければ、
サポセンにTelするようにとのこと。
11/14 モデム届く。早速設置。
11/23 「ご利用のご案内」が届かないので不安になり、サポセンにTel。
「ご利用のご案内」は24日か26日には届くだろうとのこと。
利用開始日は27日だが、26日に工事が完了次第繋がるだろうとのこと。(ホッ…。)
11/24 「ご利用のご案内」届く。
11/26 午後6時帰宅。電話が繋がるのを確認。モデム設定開始。
午後6時30分無事接続!!(ヤタッ)
測定サイト
http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.7
測定時刻 2001/11/26 18:53:10
回線種類/線路長 ADSL/0.5km
キャリア/プロバイダ J-DSL/odn
ホスト1 WebArena(NTTPC) 1.31Mbps(758kB,4.9秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 1.00Mbps(539kB,6.8秒)
推定最大スループット 1.31Mbps(163kB/s)
ちなみに収容局からの距離は直線距離で0.1km。
136 :
名無しさんに接続中…:01/11/26 23:32 ID:5wUMp2+4
測定サイト
http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.7
測定時刻 2001/11/26 23:30:41
回線種類/線路長 ADSL/1.5km
キャリア/プロバイダ J-DSL/odn
ホスト1 WebArena(NTTPC) 1.35Mbps(758kB,4.9秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 1.22Mbps(333kB,2.4秒)
推定最大スループット 1.35Mbps(168kB/s)
早く来い来い8M
>>99 01/11/26 14:28
>先週月曜に申し込みして、今までに何の連絡もない!!!!
>>117 01/11/26 21:28
>放置されてもう3週間・・・。何の連絡もない。電話しても調査中の一点張り。
>
>ODNって最悪!
別人?ならいいんだけど・・・。
時間がたってるからIDは当然別物だけど・・・。
138 :
名無しさんに接続中…:01/11/26 23:39 ID:5wUMp2+4
139 :
名無しさんに接続中…:01/11/26 23:47 ID:VKvHh3Lg
なんか最近
このスレ荒らしが出没してますね
>>118 r_meisai@meisai......というodnでないアドレスで連絡が来ます。
ウイルスメールと間違えて読まずに廃棄するとマジ脂肪ですよ。
>>116 選択権はユーザー側にあるべきなのに強制加入で紙を希望する場合は
解約をしてくれってどうゆうこと?勝手に加入させておいてユーザー側に手間をかけさせるとは。
しかも1ヶ月しか猶予がないというのはあまりに拙速稚拙。
家の親はODNだがメールは使えないしそもそもあんまり使っていない。
それで請求書が(メール以外で)何の知らせもなくこなくなったら使っていることを
忘れてしまう可能性は高い。老人ユーザーにはこういうの多いんじゃないの?
ボケ老人からの解約を避けるためにわざとこうしたか?商売上手。
とりあえず今回の件で決定的にODNに不信感を持ちました。親のアカウントは
速攻解約します。
これ以上はスレ違いになるのでodn part2に帰る。ばいばい。
>>137 同一人物だとしたら
前スレにいた、荒らしに似てるような・・・
まあ、荒らしっぽいのは無視って事で
142 :
:01/11/26 23:58 ID:o/YjkVr1
なんかメールサーバー、おかしいみたいだね?
メールが届きません。。。
odnが8M遅かったり、
値下げしないのは、
サポートがんばってるからなのか。。。
まっ。快適だから気長にまつさっ。
143 :
名無しさんに接続中…:01/11/27 00:00 ID:5gYzEwTJ
>>140 >老人ユーザーにはこういうの多いんじゃないの?
>ボケ老人からの解約を避けるためにわざとこうしたか?商売上手。
そんなあなたに不信感
144 :
名無しさんに接続中…:01/11/27 00:03 ID:blD8ZlJM
荒らしって言うか…少ないながらも放置被害者がいるんでしょう。
145 :
:01/11/27 00:07 ID:T0T5iu3N
>>143 でも今後確実にそういった状況は起こるはずです。
ネットサービスは証拠が残りにくいしODNのWeb明細は3ヶ月でデータが消滅
するから怖いよね。まぁODNに限った話ではないがこんなことをしていると
やっぱりNTTという一般ピープルの選択はうなずけます。
私フュージョンを利用していますがあれは端からWeb明細で紙でもらうには
月250円必要。安いけどこの点があるので親には勧めていない。
146 :
JDSL初心者:01/11/27 00:10 ID:5I9I3KTm
誰か教えて下さい。ログ読んだけどわかんなくて。
現在ベーシック(とテレホ)使用、28日JDSL開始予定です。
機械をセットするだけで特に設定変える必要なし?
案内の紙にアクセス番号とか書いてないけど現状どおりでいいんですか?
自分が最短で開通することを信じて疑わないガキが多すぎる…
148 :
名無しさんに接続中…:01/11/27 00:14 ID:blD8ZlJM
>>146 スタートアップガイドに設定方書いてあるでしょ? その通りに
設定すればよろし。
>146
何が分からないのか分かっていないのだけは分かる。
150 :
JDSL初心者:01/11/27 00:22 ID:5I9I3KTm
>>148>>149 お返事ありがとうございます。
機械オンチでどうしようもない状態です(藁
もう1度読み直してみます。
151 :
名無しさんに接続中…:01/11/27 00:23 ID:xoSEsDQT
>>146 俺は新規だったから、良くわかんないけど
このスレとか読む範囲では、送られてくる
「ご利用のご案内」のDNSアドレスと
セカンダリの欄が空欄とのことですが、
現在の使用しているのを、入れれば良い
とのことです。
初めて書きこみます。
俺も、リンクが安定せず、サポセンに連絡すると、「回線調査するから
1週間ぐらい待て」と言われてから1ヶ月放置されてます。
このスレ読むと、回線調査の結果が出た人がいないような。
ODNは、本当に回線調査(NTTに依頼)しているのか?
誰か、回線調査結果の連絡貰った人いる?
153 :
135:01/11/27 00:31 ID:TlCrP3jc
>>138 >
>>105 >>123 >>135 > おめでとぉ(´▽`)
>
>
>>135 > >ちなみに収容局からの距離は直線距離で0.1km
> 8M化されたあかつきには鬼速くなりそうだね。
>
産休!
でも、内心、「1.4M以上行くんじゃないか」って、期待してた部分があったりして…。
ゼイタク?(w
地方在住なので8M化は当分先だろうけど、(1.5Mの開局は10月下旬)マターリ待ちます。
このスピードでこの料金ならかなりマンゾク!
154 :
名無しさんに接続中…:01/11/27 00:34 ID:r5MrB0z0
測定サイト
http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.7
測定時刻 2001/11/27 00:28:27
回線種類/線路長 -/-
キャリア/プロバイダ -/-
ホスト1 WebArena(NTTPC) 1.37Mbps(539kB,3.7秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 1.28Mbps(539kB,3.7秒)
推定最大スループット 1.37Mbps(171kB/s)
久しぶりに図ってみたら自己新記録達成!!
ノイズ対策等まったくしてなくて、
しかもコードぐるぐる巻きとかにしてるのに(10mを3mまで)
こんなにでるってことは・・・・。
がんばったら1.4超えるのかなぁ。
155 :
名無しさんに接続中…:01/11/27 00:36 ID:blD8ZlJM
フィルタリング設定の説明不足と言い、初心者にちょっと不親切だよな。
156 :
名無しさんに接続中…:01/11/27 00:38 ID:blD8ZlJM
>>152 なぜ1ヶ月待つのか? 明日から毎日電話しなさい。
157 :
152:01/11/27 00:50 ID:diDGCaa7
>>156 サポセンに電話しても、なかなか繋がらないでしょ。半日つぶさないとダメだよね。
そこまでする時間と気力が無いんです。
158 :
名無しさんに接続中…:01/11/27 00:53 ID:blD8ZlJM
159 :
名無しさんに接続中…:01/11/27 00:54 ID:j1eIJZsx
160 :
名無しさんに接続中…:01/11/27 00:55 ID:3iKeTffO
27日が料金起算日なのにモデムが届きませんでした…
朝になったら電話しようと思うんですが、モデムレンタルの皆さん
「ご利用のご案内」の「お申し込みサービスの料金」は2,880円でしたか?
モデムレンタル料が足されてないので、もしかして登録ミスされてるのではっ!
と思っています…
161 :
名無しさんに接続中…:01/11/27 00:57 ID:l/yXtfRC
メールチェックできないんだけど
あたしだけ?
162 :
名無しさんに接続中…:01/11/27 00:58 ID:j1eIJZsx
163 :
名無しさんに接続中…:01/11/27 01:01 ID:iMyPZvxS
11/26工事日、11/27起算日の人が結構いるみたいだけど、皆はつながったのかな?
漏れはpowerとlanが緑店頭、adslとpppが消灯の状態。今日は眠いからもうやめる。
明日はサポセン逝きか?
>>157 一度しかいわないから耳のあなかっぽじって(以下略)
すべての電話番号で有効ではないが話し中でNTTに蹴られる場合は
0088のまえに0120を付けるとテレコムに繋がるよ。
でも緊急のとき以外はまねしないでね。
>>163 帰宅したら開通してました。
普通の設定だけして、0.93Mbps程度(線路長約1km)でした。
ちといじってから報告します。
166 :
名無しさんに接続中…:01/11/27 01:08 ID:5sBZsL5d
167 :
名無しさんに接続中…:01/11/27 01:09 ID:5sBZsL5d
168 :
名無しさんに接続中…:01/11/27 01:09 ID:blD8ZlJM
>>163 >漏れはpowerとlanが緑店頭、adslとpppが消灯の状態
消灯? ADSLランプが点滅もしないの? モデムの設定と回線接続に
問題が無ければネゴシエーションは始まるはずだし、ADSLランプと
PPPランプが点滅するはずだけど。
とりあえずおやすみ。
169 :
名無しさんに接続中…:01/11/27 01:21 ID:YUZJ4M4T
>>163 ウチは0時過ぎに繋がりました。
1Mbps以上でているので何の不満もないっす。
170 :
聞いてる者:01/11/27 01:25 ID:sqcKqhYj
またまた近況報告。
現在も163の方と同じ状況。
起算日はとっくに過ぎてます。
明日もサポセンに電話してみます。ちなみに今日はつながらなかった。
171 :
135:01/11/27 01:32 ID:TlCrP3jc
>>160 >27日が料金起算日なのにモデムが届きませんでした…
> 朝になったら電話しようと思うんですが、モデムレンタルの皆さん
> 「ご利用のご案内」の「お申し込みサービスの料金」は2,880円でしたか?
> モデムレンタル料が足されてないので、もしかして登録ミスされてるのではっ!
> と思っています…
>
「ご利用のご案内」の「お申し込みサービスの料金」は2,880円ですよ。
うちもレンタルモデムだけど、モデムのレンタル料に関する表記は見当たらないなぁ…。
172 :
1:01/11/27 01:38 ID:uWcSsiZF
サポセンに電話かからない人に1言
ODNのサポセンはかかってきた電話を順番に繋ぐタイプです。
ですので、じっと待ちましょう。
ってか、9時〜11時ぐらいかけようぜ。
173 :
名無しさんに接続中…:01/11/27 01:52 ID:OSFTKqxa
サポセンてそんなに繋がらないのかなぁ・・・
3回かけたことあるけどどれも2,3分で繋がったが。
夕方接続障害に巻き込まれた時もほとんど待たずに繋がったし・・・
運が良かっただけか。
174 :
名無しさんに接続中…:01/11/27 02:00 ID:UAuv5alR
正直、1.5Mも8Mもネット巡回じゃ変わりないと思った。
読み込みが8MでもCGIが早くなるワケじゃないし。
常時接続ってことの方がデカイかな。
175 :
174:01/11/27 02:01 ID:UAuv5alR
あ、でも例え常時接続定額料金でも56kには
二度と戻れないなあ。
176 :
名無しさんに接続中…:01/11/27 02:09 ID:blD8ZlJM
たしかに常時接続環境は“デカイ”ね。
テレホさえなかった時代から「パソ通」やってた人間にとって
常時接続なんて夢のまた夢だったからなあ。
177 :
名無しさんに接続中…:01/11/27 02:19 ID:m8EWaT01
178 :
82:01/11/27 02:19 ID:+U5bM3Ka
無事つながったー。
うちホームテレホンついてるからもしダメだったらどうしようって
工事日になってビビってたけど、うまくいってホッ。
測定サイト
http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.7
測定時刻 2001/11/27 02:17:28
回線種類/線路長 ADSL/1.5km
キャリア/プロバイダ J-DSL/odn
ホスト1 WebArena(NTTPC) 1.10Mbps(539kB,4.2秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 1.07Mbps(539kB,4.2秒)
推定最大スループット 1.10Mbps(137kB/s)
なんもいじんなくてこれだけ出るなら満足かな。
常時接続って嬉しいねえ。もう電話代気にしなくていいし。ほろり…。
179 :
165:01/11/27 03:10 ID:w4azi5vw
レンタルモデムについていたモジュラー(1m?)を
0.6m程度のものに変えたら以下のような結果に・・・。
結構変わるものですね。
測定サイト
http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.7
測定時刻 2001/11/27 03:07:48
回線種類/線路長 ADSL/-km
キャリア/プロバイダ J-DSL/odn
ホスト1 WebArena(NTTPC) 1.30Mbps(539kB,3.6秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 1.21Mbps(539kB,3.4秒)
推定最大スループット 1.30Mbps(163kB/s)
さらば、アナログ56k&テレホ。
180 :
806=783:01/11/27 03:30 ID:DNdyLCel
>>152 ありゃりゃ、一ヶ月も待ったの?
それたぶん、サポートに電話すると「回線調査などはお客様からは承ってませんが」
って言われると思うよ。
俺がそうだったから。
181 :
もう終わりが近い人:01/11/27 12:13 ID:rJ6mM819
もうかれこれ一ヶ月近くつながらず、サポセンと何度も相談。。。
回線調査異常なし、回線開示異常なし、局内調査異常なし。
明日、ODNの派遣様が家に調査にやってきます。
これで正常に戻るのだろうか?
これでダメならJと解約となってしまうのだろうか?
>>180 回線開示には2週間かかりますと言われた5日後に、
サポセンに電話したところ結果が出てました。
たんなる人手不足?
182 :
名無しさんに接続中…:01/11/27 12:56 ID:pqJFqPHv
やっぱり、ゴルァ!電話しかないのか。
なんで、どこもそうなんだろうねぇ。
183 :
名無し:01/11/27 16:33 ID:x0wt6N0k
age
184 :
名無しさんに接続中…:01/11/27 16:51 ID:brkXX+S1
MSNメッセンジャーや、WINDOWSメッセンジャーのファイル送信などのNAT設定の詳細、だれかわかりませんか?
185 :
名無しさんに接続中…:01/11/27 17:00 ID:uuMtzrgc
>>181 カモッ!!ガ━━━━(゚Д゚;)━━━━ン!
>>184 コピペだけど(さらに、俺は使ってない)
MSNメッセンジャー
1.音声通信の場合
「発信側がポート番号 6901 のポートから TCP 接続して、音声通信を行います。」
2.ファイル送信の場合
「発信側および受信側が TCP 接続するときに使用するポートのポート番号は
6891 から 6900 までです。」
さらに、注意書きとして
「ポート上のソケットが長い時間開かれたままになるように TCP ポートを構成する
必要があります。」
追加
ファイルを一つしか送らないなら"2."のポートは6891だけで良いとのこと。
186 :
184:01/11/27 17:02 ID:brkXX+S1
>>185さん
ありがとうございます!!
さっそく試してみます!!
測定サイト
http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.7
測定時刻 2001/11/27 17:06:32
回線種類/線路長 ADSL/-km
キャリア/プロバイダ J-DSL/-
ホスト1 WebArena(NTTPC) 1.28Mbps(758kB,5.0秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 1.22Mbps(539kB,3.6秒)
推定最大スループット 1.28Mbps(159kB/s)
家の中に配線10mくらいはわしてるけど、
結構出るもんだねぇ。
導入したまんま、改善策ゼロの状態。
いじる必要なし?
188 :
184:01/11/27 17:08 ID:brkXX+S1
うまくいきません・・・
初心者なもので・・もうすこし詳しい設定方法がでてるページなどがありましたら、
教えてください〜!
できればWindowsメッセンジャーの設定が、知りたいです。
189 :
名無しさんに接続中…:01/11/27 17:12 ID:blD8ZlJM
∩
| |
| |
∧_∧ | | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ ̄\ ´Д` )// < おめでとう
>>178 .r ┤ ト、 / \_____________
|. \_/ ヽ /
| __( ̄ | |
| __)_ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
ヽ___) ノ \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
.|| ||
190 :
82:01/11/27 20:15 ID:Pwr0JPkl
>>189 ありがとよ!
こんな時間にネットできるなんて幸せ〜。
191 :
:01/11/27 21:46 ID:dANhz17q
日曜にファックスして、今日まで何も連絡ないのですが・・・。
192 :
名無しさんに接続中…:01/11/27 21:53 ID:rh9PtDnh
193 :
名無しさんに接続中…:01/11/27 21:54 ID:2bJlY1ya
>>191 まだ2日、そんなにすぐに連絡は来ないよ。
194 :
:01/11/27 21:55 ID:dANhz17q
18日です。
195 :
:01/11/27 21:55 ID:dANhz17q
18日の日曜日です。。。
196 :
:01/11/27 21:58 ID:dANhz17q
遅すぎるでしょう?どうなってんですか?ODNは!!
197 :
名無しさんに接続中…:01/11/27 22:08 ID:9StHIA03
>>196 最初に「先週の・・・」と書けばもっと同情してもらえたかもNE−。
198 :
111:01/11/27 22:09 ID:gcn8/xMx
>>111 誰からも相手にして貰えなかったけど事後報告
恐れていた通り提供不可の手紙が来ました。文面は
「他社のサービス利用中なので提供できません
申し込みは取り消させていただきます」
この時点で自分の収容局は設備完売で受付中止
あせってゴラァしました。
で、サポートに問い詰めたら
「回線は確保してあるので××日にフレッツADSLを解除してくれれば
2〜3日で開通できる」との事で一安心でした。
手紙に書いてくれればこんな事でゴラァしなくてもすむのに
おでんって、部署ごとの仲悪いのか?
199 :
名無しさんに接続中…:01/11/27 22:17 ID:AMbgE2tx
200 :
名無しさんに接続中…:01/11/27 22:47 ID:blD8ZlJM
>>191 うちは“郵送”で10月4日に申し込んで、10月15日付で「提供可能」の
通知が帰ってきた。
住所書き間違えたりとかのミスしてなければそろそろ来ると思うよ。
201 :
1:01/11/28 00:06 ID:dlfbyXJc
XPにしたけど特に問題なく使えますね。
ネスケの設定に手間取ってますが(泣)
>>177 暇人じゃないとそんな時間に電話できないわな・・・土日にがんばってくれ
202 :
名無しさんに接続中…:01/11/28 00:38 ID:DPtz06tc
11/18に申し込んで、12/4工事の連絡という封書が昨日到着。
このスレ信じて、4ヶ月放置された○フーから切り替えた甲斐がありました。
odnはHPで謝ればいいと思ってんの?メール壊れすぎ!!!
204 :
名無しさんに接続中…:01/11/28 00:41 ID:E0kvB69c
測定サイト
http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.7
測定時刻 2001/11/28 00:36:28
回線種類/線路長 ADSL/2.0km
キャリア/プロバイダ J-DSL/odn
ホスト1 WebArena(NTTPC) 1.59Mbps(539kB,3.1秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 1.38Mbps(539kB,3.3秒)
推定最大スループット 1.59Mbps(198kB/s)
Pentium120MMX メモリー32MB Win95OSR2
初めてやってみました。 こんなもんですか?
>204
ワラタ(w
つか、(・∀・)イイ!!
206 :
名無しさんに接続中…:01/11/28 00:54 ID:IFt0QZnG
OCNの放置プレイに嫌気がさしたので
さっき「J-DSLにも」申し込みました。
207 :
204:01/11/28 00:58 ID:E0kvB69c
ちなみに
モデム(電源はコンセントから5メートルの延長ケーブルを引いてきて1,980円の安物OAタップ使用)⇒ハブ⇒15mLANケーブル(余ってる分はグルグル巻きの状態)⇒メルコLANカード
以上のような設定です。
208 :
名無しさんに接続中…:01/11/28 01:06 ID:VDR/INJO
いいなあ。うちそんなに出ないよ。
USBのLANアダプター使ってるのも原因かな。
>>206 >OCNの放置プレイに嫌気がさしたので
>さっき「J-DSLにも」申し込みました。
早めにどちらかをキャンセルするべきでは?
YBBの回線握りと同じ状態を作り出す可能性が多いに考えられます。
・・・まあそうなったとしても、他に申し込むから回線を空けるように言えば
YBB見たいにいつまでも回線を開放しない事はないだろうけど。
211 :
名無しさんに接続中…:01/11/28 02:14 ID:nW/UNmjo
212 :
開通済み:01/11/28 02:35 ID:Ec3SUzp0
いきなり切断され・・・
5分位ADSLランプもPPPランプも消灯してたヨ
こんなことあるの?
213 :
204:01/11/28 02:37 ID:E0kvB69c
214 :
204:01/11/28 02:39 ID:E0kvB69c
>ネタだと思われるかもしれませんが、実際にそうなんです。
ネタではないという事です。
215 :
名無しさんに接続中…:01/11/28 03:28 ID:nW/UNmjo
>>212 >ADSLランプもPPPランプも消灯
モデムに何か問題あるかも。
216 :
名無しさんに接続中…:01/11/28 04:38 ID:5JT9Iq9+
付属のケーブルは、LANケーブルじゃなかったのね。
モジュラー線は、普通みんなもってるんだから、LANケーブルをつけてくれたらよかったのに。
で、バーコードのシールはなにに使うの?
スプリッタについてたシールもは、柱にくっつけるもの?
使っていいの?
だれか教えて。
217 :
雌豚:01/11/28 04:43 ID:ftqAlild
MSメッセンジャーが調子悪いとか繋がらないとかっていう情報このスレにでてますか?{
大田区でJDSLです。おちまくります。
218 :
名無しさんに接続中…:01/11/28 04:53 ID:nW/UNmjo
>>216 モジュラーケーブルはモデムに同封されてるやつを使った方が
いいですよ。見てみるとわかるけど普通のモジュラーケーブルより
皮が厚くてノイズに強く作ってある。
バーコードについてはわかりません。
札幌のJDSLいつまで待たせんだよ!!
さっさと増設しろ!あほんだら!!
220 :
名無しさんに接続中…:01/11/28 05:28 ID:AwEBk5sj
>>216 バーコードのシールは本来はADSLモデム等に貼り付ける必要があるのでしょう。
自分はやってないけどね。
>>217 >>199はどうですか?
221 :
名無しさんに接続中…:01/11/28 06:42 ID:BSXFoX0n
>>218 確かにあのモジュラーケーブルは、「重い!」。俺は、短く切断
プラグ加工して、スピリ→5cm→ノイズフィルター→20cm→モデムに
したよ、回線距離2km以上だけど、ばっちり理論値近くまで出るよ!
222 :
まるごと0からプラン変更&Type2:01/11/28 07:30 ID:i6PZQSDm
18日の夜にFAX送って、昨日、ようやくプラン変更の連絡の手紙が来ました。
開通まであとどれくらいかかりますかね〜?
223 :
ハァハァ:01/11/28 07:42 ID:In4MyBmr
測定サイト
http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.7
測定時刻 2001/11/28 07:32:55
回線種類/線路長 ADSL/1.5km
キャリア/プロバイダ Yahoo!BB/Yahoo!BB
ホスト1 WebArena(NTTPC) 7kbps(17kB,6.2秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 32kbps(17kB,4.2秒)
推定最大スループット 32kbps(4kB/s)
コメント Yahoo!BBとしては遅いです。
設定や回線、ネットワーク機器を見直してみてください。
収容局からの線路長が2.5km以上の場合は
Yahoo!BBよりもフレッツADSLをお薦めします。(5/5)
224 :
:01/11/28 09:50 ID:IeiY//HO
>>223 ヒィー(((゚Д゚)))ガタガタ
何じゃそりゃ……
>>204 四車線の道路に無理やり五台の車が走ってるね!(w
226 :
名無しさんに接続中…:01/11/28 10:16 ID:ClwwqZ4r
227 :
_:01/11/28 10:22 ID:LR30SPvm
>>223 AirH”にしたほうがいいんじゃ・・・
229 :
名無しさんに接続中…:01/11/28 11:51 ID:5ovHe5wt
測定サイト
http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.7
測定時刻 2001/11/28 11:29:13
回線種類/線路長 ADSL/0.5km
キャリア/プロバイダ J-DSL/odn
ホスト1 WebArena(NTTPC) 1.05Mbps(539kB,4.0秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 1.23Mbps(264kB,1.9秒)
推定最大スループット 1.23Mbps(154kB/s)
以前0.38Kmで書き込んだ馬鹿者です。
0.38Km はACCAかasahi-netで調べた距離だったと思います。
11月13日申し込み。こんなもんかな。快適!CPU420Mhzより速い??
230 :
184:01/11/28 12:36 ID:T00JehwM
>>199さん
ありがとうございました!!
参考になりました!!
ということは、JDSLユーザーは、Winメッセの機能は、一切使えないということでよろしいのですか?
ルーターを替えるとか、でも駄目ですか?
なにか、手段はないのでしょうか・・・?
231 :
名無しさんに接続中…:01/11/28 13:47 ID:9+ny33WD
どうでもいいが、JDSLにまだしてない僕の
速度結果
推定最大スループット 25kbps(3kB/s)
ODNのサポセンの電話つながらん!!!いいかげんにしやがれ!
233 :
名無しさんに接続中…:01/11/28 14:53 ID:Sc/bgRxs
JTの社長 外人になるんだね
234 :
名無しさんに接続中…:01/11/28 14:56 ID:iFWqrCCh
>>234 気長に待てって!?!?
ほんまにつながらん!!!!
2週間くらい放置されてるのに!!!!!
236 :
シトラス ◆R4PorkUs :01/11/28 15:07 ID:nEuEg1dG
測定サイト
http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.7
測定時刻 2001/11/28 15:06:13
回線種類/線路長 ADSL/-km
キャリア/プロバイダ J-DSL/odn
ホスト1 WebArena(NTTPC) 880kbps(539kB,4.7秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 930kbps(539kB,4.8秒)
推定最大スループット 930kbps(117kB/s)
今開通しました。さぁて、ちょっと調整しようかなぁ
238 :
名無しさんに接続中…:01/11/28 15:21 ID:ID+44qwj
とっととエリア拡大してくれよ。
日本テレコムカード(利用額の5%キャッシュバック)持ってるから、
振れ鬱から乗り換えたいんだけど。
239 :
名無しさんに接続中…:01/11/28 15:26 ID:fzRemPBz
JDSLって妙に評判いいけど、他とどう違うの?
まぁ比較的安いってのはあるけど、サポートとかはどうよ?
JDSLに付いてきたUOのやりすぎで生活みだされました。
肌も唇も荒れてるYO!
くやしいけどJDSLさんくす(・∀・)イイ!
ギルド作ったら「JDSL」て名前にするぜ!
>>239 1.5Mで注目されてない分、回線も工事もサポートも(・∀・)イイ!よ
電話が繋がらない!つっても他の8Mより全然マシ
8Mにこだわらなきゃ断然おすすめ
>>239 他社、放置民の駆け込み寺だからだ
・ISDN→アナログ戻し
・他社、海鮮握り寿司
・申込書記入事項不備
などがなければマジで11営業日で開通する
サポートなんかどうでもいいって感じ
243 :
名無しさんに接続中…:01/11/28 15:44 ID:fzRemPBz
今日申し込めば12月13日開通か…マジで?
244 :
名無しさんに接続中…:01/11/28 15:50 ID:Aua6OzkN
なんでオデンのサポセンつながらんって言ってるヤツがいるのか不思議。
俺ここんとこ毎日かけてんだけどちゃんとつながるぞ?この差はどこからでてく
るんだろう。
ちなみにたいていのサポセンは親切だが、たまに声が小さすぎてなにも聞こえない
やつが出る。同一人物だろうか。
245 :
名無しさんに接続中・・・:01/11/28 16:05 ID:WLnsY2XD
>>239 ホームページを持ちたいのなら他がいいけど
J-dslは自前回線をNTT局まで引いてるので、
回線が安定しているようだよ。他のプロバは
ACCAかE-acの回線。それに8m移行がゆっくりなので、
他のプロバみたいに混雑していない。
それとサポートの電話はつながりにくい事もあるけど、
通話料が無料なので安心できると思う。
んんんんー!
あんまり最短11日営業日で開通なんて言わない方が
いいような気がする・・・勘違いする人もいれば思いこん
じゃう人もいるし。
(11日営業日で開通で開通しないぞ!ゴルァー!ってひとも
居るし)
「たいていは3週間ほど」ってくらいの方がいいような気が
する。
247 :
名無しさんに接続中…:01/11/28 16:20 ID:ck3ILIQV
あの、サービスエリアでも使えない人もいるらしいけど、
NTTのフレッツADSLが使える地域なら大丈夫?
248 :
名無しさんに接続中…:01/11/28 16:24 ID:t8CpSzmD
>>246 あくまでも最短だから書かなきゃいいのにネ。
自分はほんとに11営業日で開通してビックリ
249 :
名無しさんに接続中…:01/11/28 16:27 ID:fzRemPBz
最短ってのは「最低でも11営業日はかかるから、首長くして待っててちょ」
って意味だと思うけど…
結構その最短コースで開通する人って多いんだなぁ
ちょっと期待しちゃうよ、俺
250 :
248:01/11/28 16:47 ID:t8CpSzmD
>>249 おまけがあって俺はJDSLからの手紙にあったNTTの工事日前日には
ADSLがもう繋がってたよ。他社から乗換えじゃないからかな?
>>249 ahooや糞ネットでそれぞれ1ヶ月放置くらった漏れとしては
オデンは神!11営業日開通者の一人だがahooと糞ネの仕事が
遅くて回線に手を出されてなくて助かった。ちなみahooは
未だ受付通知すらなし。糞ネは発行されたID、パスワードで
ダイアルアップ出来ず、ゴル電後回答無し、但し利用代金の
カード引き落としもされてない。
252 :
名無しさんに接続中…:01/11/28 17:09 ID:fzRemPBz
余計な気苦労したくなければJDSLってことやね
あとはどんだけ速度でるかだけだな…
253 :
178:01/11/28 17:23 ID:pvkYiav0
>>213 その方法やってみたらこうなった。
測定サイト
http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.7
測定時刻 2001/11/28 17:12:11
回線種類/線路長 ADSL/-km
キャリア/プロバイダ J-DSL/odn
ホスト1 WebArena(NTTPC) 1.30Mbps(539kB,3.7秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 1.28Mbps(539kB,3.5秒)
推定最大スループット 1.30Mbps(163kB/s)
いやーん、感動っ!
254 :
おほほほほほほほ開通!:01/11/28 17:41 ID:jdnC9Inc
測定サイト
http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.7
測定時刻 2001/11/28 17:34:56
回線種類/線路長 ADSL/1.0km
キャリア/プロバイダ J-DSL/-
ホスト1 WebArena(NTTPC) 1.31Mbps(539kB,3.6秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 1.29Mbps(539kB,3.8秒)
推定最大スループット 1.31Mbps(164kB/s)
255 :
名無しさんに接続中…:01/11/28 18:20 ID:O0iGqcLP
ほんとに1月程度で開通すんのか?
どうもヤプーのおかげで信用できない。ちなみに放置くらってんぞーってヤツいる?
256 :
名無しさんに接続中…:01/11/28 18:27 ID:jdnC9Inc
ISDNから変更で11/5申し込み11/28開通。
ただし、提供可能の連絡が来たのが21日で
それから慌ててモデムを手配する羽目に。
利用案内は未着。工事よりも連絡が滞ってるようだ。
257 :
名無しさんに接続中・・・:01/11/28 18:27 ID:m/iDFesh
わしもちゃんと11営業日目(今週の火曜日)に開通したよ。
web申し込み(タイプ1)です。安定して1.3Mbpsでてます。
258 :
178:01/11/28 18:36 ID:pvkYiav0
私はプラン変更だったけど、それでもちゃんと11営業日開通でした。
新規の人だったらなおさら最短で行くと思うよ。
259 :
名無しさんに接続中…:01/11/28 18:51 ID:jy9y8OnD
僕もJDSL開通しました。
基地局までの距離が5.8Kmもあるので、イチかバチかの賭けでしたが・・・。
測定サイト
http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.7
測定時刻 2001/11/28 18:48:11
回線種類/線路長 ADSL/5.5km
キャリア/プロバイダ J-DSL/odn
ホスト1 WebArena(NTTPC) 380kbps(195kB,3.9秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 410kbps(195kB,3.9秒)
推定最大スループット 410kbps(51kB/s)
こんな感じです。
モジュラーケーブルのアルミホイル巻きはやりましたが
かなりブチブチ切れるうえに、リンクもなかなか回復しません。
(ADSLランプ点滅、PPP消灯が続く)
どうにかならないでしょうか?
他にも手段があったら教えてください。
260 :
160:01/11/28 19:04 ID:df4MEbWF
27日の朝から電話したら
「モデムは発送してますが今からもう一度発送しますので2,3日中には届くと思います」
と言われて、さっき届いてつながりました。
サポセンのおねーさんありがとう!!
申込みは10月31日にFAX申込みで一ヶ月ぐらいかかりましたが
開通状況が一週間ぐらい反映されないのでメールをしたら2日で返事が来たし
このサポートの良さをを見てJDSLにして本当によかったと思いました。
速度は1.0Mぐらい出てますがもう少し頑張ってみようと思います。
261 :
:01/11/28 19:17 ID:ltWBHD0D
>>255 レスを読んでいれば判ると思うが、少数であるが居るようだ。
為にかなり目立っている(w
11 営業日で開通している人って結構居るんだね。まあ、最近は申し
込みが多いらしいので 3 週間程とみておくのが無難だろう。
>>259 経路長がそんなにあるので難しいかもしれないが、帯域調整をしてもら
う手がある。いずれにしろ、サポセンに相談した方がいいとおもう。
262 :
259:01/11/28 19:49 ID:vO6HqEcs
>>261 やっぱりそれしかなさそうですね。
ありがとうございました。
263 :
名無しさんに接続中…:01/11/28 19:51 ID:Buuj4xGk
264 :
名無しさんに接続中…:01/11/28 19:55 ID:oci+h0Th
WinXPのニューマシン買ったらJ-DSLに繋げなくなりました(T.T)
内蔵LANアダプターのIPは168.〜になってるし、手動設定で
192.168.1.2になおしてもなぜかモデムにログインできません。
ニューマシンの恩恵を受けられるのはしばらく先になりそうです…。
265 :
163:01/11/28 20:10 ID:f3UPWXin
26日工事組の方たち開通おめでとう。(
>>165,168,169)
うちはあいかわらずADSL,PPPが消灯のまま、
本日家族のものにサポセン連絡してもらったんだけど、
スプリッタはずして直結して確認してくれといわれた。(結果は同じ)
それでもだめならテクニカルセンターにかけてくれと言われた。
つながらず....。
2ちゃん読んでるとJDSLは評判よさそうなんだけどなー。
個人的にはかなり不満っすー。
>>170 ともに、がんばりましょう。
266 :
:01/11/28 20:19 ID:TTAT3xu7
>>265 どこか断線してるのでは??
いい加減なことはいえないが・・そう思った。
テクニカルセンターだね。
一日も早く開通を御祈りします。
267 :
名無しさんに接続中…:01/11/28 20:25 ID:oci+h0Th
>ADSL,PPPが消灯のまま
ちゃんと接続してネゴシエーションが始まらないならモデムの初期不良では?
それをサポートに伝えてモデムの交換をして貰ってみてはどうですか?
268 :
名無しさんに接続中…:01/11/28 20:29 ID:444GUw8+
>>265 ここと
>>163しか目を通してないので、他のレスとかぶったらスマソ。
ADSLランプ消灯の場合、基本的には
・工事自体がされていない(他社海鮮握り等でできない場合も含む)
・モデムが逝っている
・電話線のどこかに詰まりがある(モジュラージャック内部が錆びている等)
・申し込んだ番号と違うモジュラージャックに繋いでいる(複数番号がある場合)
・スプリッタの繋ぎ方を間違っている(ただしタイプ1の場合のみ)
・ADSL利用がそもそも無理な線路長または環境
のどれかが原因だと思われる。
直結をやってみたなら、あとはモデム設定のやり直し(リセット)と回線
の見直しをやっておくと、接続サポートに電話が繋がった時に話が早いぞ。
269 :
268:01/11/28 20:31 ID:444GUw8+
>>266 おお、その可能性があったな。
他のモジュラーケーブルで繋いでみるのもいい。
270 :
名無しさんに接続中…:01/11/28 20:40 ID:kApJ+w+e
>>264 うちのXPプリインストールマシンは
ナンの問題もなく出来てますが・・・?
271 :
1:01/11/28 21:35 ID:yIfsx816
>>264 LANのドライバは問題ないよね?
自分がしたことといえば、「ネットワーク接続」をいじったぐらいかな・・・
旧パソでJ-DSLできてたのに新PCでできないのは設定のせいでそ。
自分は後になってモデムの電源が入ってないことに気づいたが(笑)
>>270 何か特別な設定した?
272 :
270:01/11/28 21:43 ID:kApJ+w+e
>>271 何もしてない。
うちでは元々"win2000"と"winme"でLAN組んでて
そこに、XPたしただけ。
DHCPを使用せずに、個々にIP振ってるくらい
xpは糞だ!!使えないソフトもあれこれあってむかつく!!
糞だ!!糞だ!!糞だ!!
274 :
264:01/11/28 22:50 ID:N+U1zH57
皆さんどうもです。
>>270 うらやましい。
>>271 >LANのドライバは問題ないよね?
たぶん・・・。
試しに旧パソで使っていたLANカード新パソにインストールしてやってみます。
>>272 >DHCPを使用せずに、個々にIP振ってるくらい
これも早速やってみます。
とにかくXP初めてでよくわからない上に、J-DSLのスタートアップガイドに
XPの設定法が書いてないんで困ってます。どうにもならなかったら明日サポート
に電話して聞いてみます。それと「XPの設定法ホームページに掲載しといてくれ」
とも頼んでみます。
275 :
名無しさんに接続中…:01/11/28 22:56 ID:xDEH6Nln
今日WEBでJDSL申し込んだんだけど、確認メールとか来ないの?
不安です。
既出だったらごめんなさい。
276 :
名無しさんに接続中…:01/11/28 23:09 ID:q0qSucAo
>>264 まずLAN(TCP/IP)がちゃんと機能しているかチェックしてみては
DOS窓はつかえる?(XP触ったことないけどDOS窓はあるよね)
pingってわかる?IPレベルのエコーテストだけど。
@ping 127.0.0.1のチェック
Aping 自分のIPアドレス
Bping ルーターのアドレス
の順にテストしてください。
reply from ・・・・・ならOK
request timed outならNGだよ
これでルーターまでping通ったら次のステップだよ
277 :
名無しさんに接続中…:01/11/28 23:17 ID:ClwwqZ4r
>>275 2〜3日後に手紙が来ます
今日だったら月曜かな?
278 :
264@XPマシンで接続中:01/11/28 23:21 ID:N+U1zH57
旧パソのLANカード入れたらあっさり繋がりました。専用
ドライバのインストールすら必要ありませんでした。
どうやら新パソ内臓のLANアダプタが糞だったみたいです。
>>276 新パソ内臓のLANアダプタではPingがルータに通りませんでした。
設定の問題でしょうか?
@とAはまだ試してませんので後でやってみるつもりです。
どうも皆さんお騒がせいたしました。
>>276 ipconfig/all で良いんじゃない?
280 :
名無しさんに接続中…:01/11/28 23:21 ID:q0qSucAo
>>275 来ないよ〜〜。
心配だったら明後日くらいに0088-222-375まで電話したらいいよ。
ボクの場合はISDNからの移行だけど、
WEB申し込みの3営業日後に「116に電話して指定日にアナログにもどして」
の案内がきたよ。
6営業日後には机上調査終完了し工事日確定の案内がきた。
結局申し込んでから工事完了までは16営業日(25実日)でした。
281 :
276:01/11/28 23:28 ID:q0qSucAo
>>278 デバイスマネージャーでアダプタのところに「!」などのエラーなかった?
>>279 ipconfig/allは今の自分の設定を確かめるコマンドです
DHCPにしている場合はDHCPサーバーから自動取得しているか確認はできるけど
やっぱTCP/IPのトラブルシューティングはPINGが基本ですね
282 :
264:01/11/28 23:30 ID:N+U1zH57
>>281 「このデバイスは正常に作動しています」でした。
283 :
276:01/11/28 23:35 ID:q0qSucAo
>>282 それじゃ、多分127.0.0.1と自分のIP(ipconfigで調べたip)にはping通るんじゃない?
284 :
聞いてる者:01/11/28 23:37 ID:ljfYQ0Qg
本日やっと開通いたしました。
以前いろいろと教えて頂きました皆様ありがとうございました。
ちなみに起算日を過ぎてもつながらなかったのはNTTが工事をしてなかったと
ODNの人は言ってました。使えなかった期間は起算日から今日まで減算してくれるとの事です。
以上結果報告でした。
285 :
276:01/11/28 23:43 ID:q0qSucAo
>>284 良かったですね、おめでとうございます。
NTTさんには泣かされますね (T_T)
仕事柄NTTによく回線チェックを頼むけど、たいがい問題ないと言われる
でも不思議とすぐに通信が回復する。
大慌てで直してるんだろうな (^。^)
286 :
聞いてるものさんにコテハン化を勧めた者:01/11/28 23:44 ID:PM0Gw+hx
>>284 おめでとう、道のりは険しかったけどとにかくよかったですね。
287 :
名無しさんに接続中…:01/11/29 00:00 ID:xcSJJPuB
送付されたモデムの型番がTE4000だけど、これっていいの?
ガイドにはTE4100って書いてあるんだけど・・。
288 :
名無しさんに接続中… :01/11/29 00:09 ID:5Xj3c64J
今月13日に開通予定がahooの回線握りが発覚
今日ようやく開通しました、これでやっと33.6モデムとおさらばできる・・・
このスレにもいろいろお世話になりました、ありがとです
289 :
名無しさんに接続中…:01/11/29 00:10 ID:6mcw9TrI
>>284 おおっ、おめでとう! 長い道のりでしたね。
>>283 ありがとです。後でいろいろやって見ます。せっかくの内蔵LANアダプタ
をあきらめるのはもったいないですからね。
290 :
276:01/11/29 00:17 ID:VcHByU13
>>289 多分ないと思うけど、一度確認してみて!
LANアダプタにケーブル挿す口があるよね。
中をのぞいたら4本の細いワイヤーが斜めになって
ケーブルのコネクターと接触するんだけど、
この4本のワイヤーは正常かな?
291 :
名無しさんに接続中…:01/11/29 00:51 ID:2k7YdqiI
もうすぐ開通だー、と楽しみにしてたら逮捕者が……。
293 :
15:01/11/29 01:10 ID:3upts8Ty
本日開通
測定サイト
http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.7
測定時刻 2001/11/29 00:53:17
回線種類/線路長 ADSL/2.5km
キャリア/プロバイダ J-DSL/odn
ホスト1 WebArena(NTTPC) 1.13Mbps(539kB,4.2秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 1.10Mbps(539kB,4.1秒)
推定最大スループット 1.13Mbps(141kB/s)
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
実際の線路長は、収容局が片側三車線、真ん中に川の某国道の
向こうに有るので、3`b近いと思われ。
294 :
名無しさんに接続中…:01/11/29 01:11 ID:2zSksqiW
今日で開通後2週間になるけど、なかなか回線品質良いね。
一度も切断しとらんし。
測定サイト
http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.7
測定時刻 2001/11/29 01:09:49
回線種類/線路長 ADSL/0.5km
キャリア/プロバイダ J-DSL/odn
ホスト1 WebArena(NTTPC) 1.29Mbps(539kB,3.6秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 1.29Mbps(333kB,2.5秒)
推定最大スループット 1.29Mbps(162kB/s)
MTU、RWIM未調整(W2000SP2)
あとは固定IPさえとれればねえ。
295 :
名無しさんに接続中…:01/11/29 02:45 ID:ZEkkGUnq
工事日の前日の昼間につながったよ
ありがとうNTT!
296 :
:01/11/29 03:38 ID:3upts8Ty
11/20日プラン変更の12/5工事。ほんとに11営業日だよ。
しかしモデム無しで申し込んだから、
8M対応モデム発売まで、待つ羽目になりそう・・・。
メルコ、WLS-8000ACGS早く発売してくれ〜。
297 :
名無しさんに接続中・・・:01/11/29 10:39 ID:+dyeRGcS
回線品質いいよね〜。J−DSL以外のodn
利用者には、ホームページの件で評判
悪いみたいだけど、ホムぺ必要ないから
満足、満足。8Mももうすぐかな?
JDSL申し込んでから1週間以上経過しました。
しかし、メールも手紙も何にもこない。。。
299 :
名無しさんに接続中…:01/11/29 10:49 ID:V/4Dln+G
>>297 ホント、J-DSL快適。申し込みから開通まで、
サポセンとの連絡に問題を感じたこともなかったし。
この"ODNってどうよ"スレとの温度差は一体何なんだろう?
完全に別会社の話をしているかの様。
300と。。。
301 :
名無しさんに接続中・・・:01/11/29 11:00 ID:+dyeRGcS
>>298 0088-86 (無料・携帯電話から利用可)
で確認したほうがいいよ。もしかしたら
NTTの机上調査で引っかかってるのかも。
最寄の電話交換局から2kなら問題ないようなんだけど。
それと、J-dslは基本的に手紙で連絡が来るよ。
>>299 ホントにそう思う。
>>301 ありがとう!今日にでも電話してみます!!
303 :
名無しさんに接続中・・・:01/11/29 12:01 ID:D8Y2EqdC
>298,302
J-DSL専用の電話番号もあるのでそちらでもいいよ
0088-222-375(通話料無料)
受付時間 : 9:00〜18:00 (年中無休 )
304 :
名無しさんに接続中…:01/11/29 12:02 ID:3upts8Ty
>>299 向こうは HPサーバーとメールサーバーに対して
苦情がある訳で 別に通信回線に文句がある訳では無いみたい
逆にJ-DSL利用者でも HPやメールのサービスを
利用していて 向こうのスレに書いている人もいますから
305 :
名無しさんに接続中…:01/11/29 12:06 ID:dw6h7Qhy
とりあえず、もっと値段下げてね。
8メガも早くやってね。
サポセンのレベルも上げてね。
>>304 う〜ん、サポセンにサービスを求めなきゃいけない状況に
なったことがない私の運がいいだけなのかな。
確かに最近メール受信時にエラー起こることが多い気もするが、
ちょっと待ってればすぐ繋がるし。HP持ってないしね。
当方、東京だけれどやっぱり地域差ってあるのかな。
あそこのスレ読んで、ODNって結構酷いな、とは思うけど正直実感湧かない。
つーか、ODNでHP開設した人って、それ以前にODNユーザのページ
見たことなかったのだろうか?bekkoameとかodnのページのブラウジングの
遅さを経験していればあんなところでHP作ろうなんて思うはずがないんだが。
307 :
名無しさんに接続中…:01/11/29 12:30 ID:DyNsJQAc
308 :
:01/11/29 12:57 ID:WeMmgLtl
すいません。MSNメッセでファイルがファイアーウォールとか出て送れないんですけど
どうにかなりませんか?
310 :
名無しさんに接続中…:01/11/29 14:36 ID:1dta+PZg
教えて君で申し訳ないのですが、
工事日の連絡って手紙で来るのですか?
開通状況のページを見ても載ってないし(提供可能(05))、
モデム及びサービス設定情報の手紙も送られてきて、
料金起算日が明日になっているのですが、
サポートセンターにもつながりません。
どうすればいいでしょうか?
311 :
名無しさんに接続中・・・:01/11/29 14:51 ID:D8Y2EqdC
>>310 手紙で工事日の通知が来ますよ。
>>303,301のサポセンに
電話して、確認したらどうですか。通話料はかかりませんよ。
312 :
:01/11/29 14:55 ID:1x8I8hWB
>310
なあ、頼むからほんのちょっと位のログは読めな。
工事の連絡は手紙だろ。
って言うか明日開通でまだ来ていないっておかしいよね??
工事日の連絡無しと言うか、郵便事故とか家族が勝手に手紙をポストからとって忘れたまま放置、とか?
「サポートセンターにつながらない」のもがいしゅつだろ。「つながらない」んじゃなくて「繋げる」の。
かけっぱなしでGO!!
って言うか明日が起算日ならもうすでにモデムのセットアップとかしてみたんでしょ?
それでADSLランプが点いていれば工事終了済みだから手紙がこなくても放置の方向でひとつ。
もし点灯していなかったらサポートセンタに電話を「繋げる」。で、(゚Д゚)ゴルァ。
313 :
310:01/11/29 14:58 ID:j7Su40pe
>>311 resありがとうございます。
301のサポセンに電話したところ、
0088-222-325にかけてくれといわれ、
何回もかけましたが、
「電話が込み合ってますが、何か?」
といったテープが流れるだけです。
本当に問題なくサポセンつながるんすかね?
鬱だ・・・
314 :
名無しさんに接続中・・・:01/11/29 15:02 ID:D8Y2EqdC
>>313 とにかく何度もチャレンジです!
コンサートのチケットとる感じだと思ってください。
315 :
名無しさんに接続中…:01/11/29 15:04 ID:FurzaSgZ
>「電話が込み合ってますが、何か?」
大笑い!
316 :
:01/11/29 15:06 ID:LzyHzKFI
>>310 あきらめないでサポセンに電話しつづけるか、
手紙が来るのを寝て待て。
>「電話が込み合ってますが、何か?」
>といったテープが流れるだけです。
そのまま繋げた状態で待ってると、そのうち繋がります。
手紙がこない。すでに1週間以上経過。
319 :
310:01/11/29 15:52 ID:X4Z6K38o
>>311 >>312 ありがとうございます。
サポセンに電話をかけること数十回、
つながった人に状況説明をして、
明日料金起算日なのに工事日も知らせずどうなっとんじゃい、
どガタくれたら、
直後にNTTから電話(あれは早かった)。
「今からADSLの局内工事をします」
10分ほどすると、
「局内工事終わりました」
つながりました。ひゃーはやーい。わーいわーい。
320 :
名無しさんに接続中…:01/11/29 15:55 ID:mv/f4Li7
>>317 それとは別の状態だと思われ。
「只今混みあってるので、かけ直してください」って言われるやつのことでしょ。
放置してて繋がるのは「順番にお繋ぎしますので、このままお待ちください」
て言う方でしょ。ピーク時はその状態になるまで何回もトライしないとダメみたい。
321 :
:01/11/29 15:56 ID:LzyHzKFI
>>319 マジかいな。別の意味で、はやいな、おい(w
地方都市なのにフレッツ・ADSL8M、12月25日開始のお知らせ。
J-DSL申し込み早まったかな。
(ISDNなので申し込みから一ヶ月かがりの12月7日開通予定)
323 :
名無しさんに接続中…:01/11/29 19:01 ID:fxxO7end
申し込みから2週間で11/27開通はしたのだが、
しょっちゅう切断されるし速度は平均10Kb/sくらいで使い物にならない。
ノイズ対策効果なし。
ガス会社に問い合わせたがガス報知器関係は問題なし。
116に電話したが回線距離など教えてもらえず。
相変わらず他社ADSLには冷たい。
(でもたぶん3km超。)
電話サポートはつながらない。俺は日中電話かけまくれる身分じゃない。
メール出したが「1〜2週間お待ちください」という自動返信。
どうすりゃいいんだ。
こんな状態で課金されたらいやだ。
>>319 逆を言うと
10分足らずの工事に2000円も工事費を取る
NTTが問題だな
325 :
名無しさんに接続中…:01/11/29 20:14 ID:5zW6XWwu
測定サイト
http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.7
測定時刻 2001/11/29 20:09:11
回線種類/線路長 ADSL/1.5km
キャリア/プロバイダ J-DSL/odn
ホスト1 WebArena(NTTPC) 1.07Mbps(539kB,4.1秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 1.08Mbps(539kB,4.1秒)
推定最大スループット 1.08Mbps(135kB/s)
満足、満足
ついに8M発表したねぇ
つうか、1.5Mと料金同じってどうよ?
327 :
名無しさんに接続中…:01/11/29 21:02 ID:bUkD+tAh
>>320 最近はそこまで電話が混んでいるんですか。
ODNはプラン変更が毎月1日に一斉に行われる
ので、月初めは無茶苦茶混むらしいですが…。
バンバン採用してるようですが、追いついて
ないんでしょうかね。
>>323 モデムの設定画面から機器状態・ログを見て
確認してもその速度なら課金されないはず。
その速度で「速度出ないから」と解約する場合、
支払済みの初期費用や月額料金があれば返金
してくれますよ。
328 :
:01/11/29 21:15 ID:LzyHzKFI
329 :
:01/11/29 23:18 ID:NvQoHkGL
NTT局舎からお客様宅内までの区間において、光ファイバー化された設備があるため
もしくは光ファイバー化する予定があるため
サービスの提供ができないって・・(鬱
だったら光ファイバー使ったサービスにいけっちゅーかんじだけど
なぜいかんの?
331 :
163=265:01/11/29 23:48 ID:RYmv5Eno
VERY THANKSです。
>>266 >>267 >>268 >>284聞いている者さん、よかったですね。
スプリッタははずして直結しました。モジュラー変えてためしてみました。
->やはりADSL,PPP消灯のまま。
AHOOキャンセル組なので海鮮握りなのか?
116で工事完了しているのか確認したらODNに聞けといわれた。ODN接続サポートつながらず。といっても昼は仕事だから、ほとんどかけられない。工事されていないか、モデムがこわれてるかと思っているのだが、確認しようがありません。
つかれた…。
332 :
名無しさんに接続中…:01/11/29 23:51 ID:T7tgZ1tl
J-DSLにしたいが基地局が対応してない。
けどBBはサービスしてるんだけどどうして?
ついさっき無事開通しましたが測定サイトが開けない。
334 :
名無しさんに接続中…:01/11/30 00:35 ID:t6yI7bRf
>332
ahooがサービス開始している地域でJ-DSLがサービスを開始しなけりゃならない
法などどこにある?
336 :
名無しさんに接続中…:01/11/30 01:07 ID:r+9/E5Kr
>>332 J-DSLが狭いというよりYahooが広げすぎなのだと思います。
337 :
名無しさんに接続中…:01/11/30 01:15 ID:U4kDxOYn
さっき開通しました!
で、メールの送受信をしようとすると
ダイヤルアップしようとするんだけどなんで??
IEの接続の設定は「ダイヤルアップしない」にしてるのになあ…。
わかる方いらっしゃいます?
メーラーはOutlook Express 5です。
338 :
名無しさんに接続中…:01/11/30 01:26 ID:t6yI7bRf
>>337 今ドラクエ板にDQ4攻略中でオマエみたいな
教えて君がいっぱい居るよ(藁
ツール→アカウント→(使いたいメールアカウントの)プロパティ
→接続→LAN(もしくは使用する接続オフ)
339 :
337:01/11/30 01:40 ID:U4kDxOYn
>>338 ありがとうございました!
無事設定完了。
教えて君卒業できるよう頑張ります。
340 :
338:01/11/30 01:52 ID:t6yI7bRf
>>388の最初の2行余計だったな
DQ板の厨房が余りにもアフォすぎて…
(↑これも余計か…)
でも「聞かぬは一生の恥だから」
>>339も他の人に教えてあげれるように
頑張ってね
341 :
1:01/11/30 04:26 ID:ss2+S+5x
今、20分ぐらい接続できなかったぞ・・・鯖トラブルか?
>341
うちもだ。
何かしたのかと思って焦った。
343 :
181:01/11/30 04:45 ID:v7ytvIKo
あー良かった。解約しないで済みました
原因はNTTの保安器の手抜き工事。
NTTに11月分の接続料払って貰わないと気が済まないよ
345 :
323:01/11/30 10:49 ID:uvnVFHzS
今日ようやくサポートに電話つながった。
そしたら「調査したら上りが出てるけど下りが出てないので
とりあえずノイズに強い設定にしておきました」との事で
ようやく人並みのスピードに。(帯域調整?)
調整前:上り 512Kbps 下り 64Kbps
調整後:上り 256Kbps 下り 448Kbps
測定サイト
http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.7
測定時刻 2001/11/30 10:33:35
回線種類/線路長 ADSL/-km
キャリア/プロバイダ J-DSL/odn
ホスト1 WebArena(NTTPC) 380kbps(195kB,4.3秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 330kbps(195kB,4.7秒)
推定最大スループット 380kbps(48kB/s)
まあ今まで使ってたISDNの6倍だからとりあえず俺にとっては十分。
あとはゆっくり速度向上をめざすよ。
電話つながるまでは大変だったけどつながったあとは丁寧で
ビックリするぐらい迅速でした。(Y!BBとは大違い。比較すんなって?)
サポートのお兄ちゃんありがとう。
346 :
名無しさんに接続中…:01/11/30 13:05 ID:YwUDCTv0
11/2 web申し込み(プラン変更)
↓
11/7 変更工事(ISDN)の手紙
116が変更工事を渋る
↓
11/8 116へのゴルァ電
サポセンへ変更工事日の報告
↓
11/9 116の責任者からワビ電
↓
11/11 (変更工事日の報告の締切日)-----
↓ ↑
11/22 やっとステータス05へ |
↓ |11営業日
11/24 ADSL工事の手紙 |
↓ |
11/27 モデム到着 ↓
開通!! -----
丸二週間、連絡無しでステータス02のままだったので
かなり不安になったけど無事開通
やはり、サポセン信じてマターリ待つが吉のようです
マターリ待った結果。
測定サイト
http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.7
測定時刻 2001/11/30 12:54:00
回線種類/線路長 ADSL/-km
キャリア/プロバイダ J-DSL/odn
ホスト1 WebArena(NTTPC) 660kbps(333kB,4.1秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 670kbps(333kB,4.1秒)
推定最大スループット 670kbps(84kB/s)
直線で約3km、途中に川と線路あり。
ゴルァ電の関係で116に聞きづらいので実際の距離は不明。
JDSLマンセー!!
347 :
222:01/11/30 13:16 ID:iaabouSI
12月11日にうちにNTTの人が来て工事をするという連絡が日本テレコムから来ました。
3〜4週で開通ってことですかね〜。
いまはフレッツISDNなのでとても楽しみです。
348 :
:01/11/30 13:31 ID:najEapW2
ついに放置されて2週間。あほのODNが。
350 :
名無しさんに接続中・・・:01/11/30 13:56 ID:j9P8ep9b
351 :
名無しさんに接続中…:01/11/30 14:03 ID:Pi8XKnT+
>とっととあきらめろ!タコ
352 :
名無しさんに接続中…:01/11/30 14:08 ID:FOSO5SMo
11月30日がNTT工事日で
12月1日がプラン変更日で開通するということなんですけど、
夜中の0時から開通するんでしょうか?
今日はPPPランプが赤→橙で点滅してます。。。。
353 :
名無しさんに接続中…:01/11/30 14:11 ID:1vMoqYDR
>>350 なら、ODNから催促するだろ。
やっぱODNの問題。
関係ないけど、ここのテクサポ全くつながらないよな。
「順番におつなぎしておりますので・・・」になるまで1時間かかったよ。
つながっても全く使えなかったし。
354 :
名無しさんに接続中…:01/11/30 14:37 ID:+aQhnN9k
ODNスレの勢いが こっちにも流れてきて
こちらも その内に荒れるでしょうね
これまでがよかっただけですかね
Part3までは 荒れてましたしね
あとJスレだけが落ちついた感じをしてるのを
妬む声は前からありましたしね
355 :
一ヶ月:01/11/30 14:54 ID:YFdUKXK/
通信中に
PPP−LCPと
PPP−IPCPが再度確立することってありますか?
サポセン繋がらん。諸先輩が頼り!
356 :
糞ODN:01/11/30 15:17 ID:HWJ+LC5/
申し込んで2週間・・・。ステータス02で停止中。手紙もこない。
アホのODN&JDSL
しかも、友達は回線パンクしたからキャンセルしろだと。
キャンセル料とるのかよ!!!!!
糞のODN!!!!
357 :
名無しさんに接続中…:01/11/30 15:19 ID:D3GycHNX
開通もしてないのにキャンセル料かかるの?
逆に損害賠償ものだろ。
向こうでは、こちらのスレはODN社員の自作自演とか
トラブルに対するレスが的確すぎて、一般人とは思えない
(ODN社員と思ってる)とかいってるけど、じゃぁここで
度々レスしてる俺はODN社員か?(w (w (w (w
まぁ実際社員さんのレスも中にはあるだろうけど・・・
彼らの言ってることはわかるけど、あそこまで電波飛ばされ
ちゃぁーね。特に最近のODNスレは、相当痛くなってる
何でもかんでも「ODN糞」と言えばいいと思ってる
>>356みたいな奴が、電波飛ばしまくって困る。
こちらから向こうに行って、荒らしてないんだから、こっち来て
荒らさないでほしいと思う今日この頃です。
359 :
名無しさんに接続中…:01/11/30 15:57 ID:DvlDTcXl
ODNのサポートセンターに電話したんだ。最初に送られてくるセットの中に
説明書が入ってなかったので。すぐにサポセンに連絡して文句や嫌味や解約
するぞ!ってたらたら言って電話を切ったんだけど、それが3日前でまだ
届かないんだよね。もしかして、意地悪されてる?
サポセン詳しい人教えてください。電話応対した人が荷つくりして家に届ける
手配するの?それとも、伝票や住所のメモ書きをもって配送専門部署にメモ
だけ渡して委託するの?つまり、担当した人がその手で荷を梱包するかどうか
知りたいんです。どうかマジで教えてください。
>向こうでは、こちらのスレはODN社員の自作自演とか
>トラブルに対するレスが的確すぎて、一般人とは思えない
>(ODN社員と思ってる)とかいってるけど、じゃぁここで
>度々レスしてる俺はODN社員か?(w (w (w (w
ここで色々アドバイスしてるんだから逆にODNに雇って欲しいくらいだよ。
今のバイトより自給高いだろうから(w
362 :
:01/11/30 16:03 ID:OcXngclE
『J−VISION』
ってどんなもん?
てか、そういう話はこのスレでいいの?
一応JDSLユーザだし、専用コンテンツみたいだからここに書いたけど。
363 :
806=783:01/11/30 16:47 ID:YdkCWKlY
もうすぐ、開通から2ヶ月。
未だに接続できない状態。
もう何十回とサポートに電話かけたし、調査の返事も返ってこないし正直疲れたぞ、ODN。
364 :
名無しさんに接続中…:01/11/30 16:50 ID:D3GycHNX
>>362 マジレスすると、前の似たようなモニターの時はくだらなかった。
>>362 見てきた。知らなかったけど、ストリーミング配信
サービスだね。
高画質のストリーミングだったら、1.5Mじゃ力不足
だと思うよ。俺的にはNGぽいけど・・他の人はどう?
366 :
名無しさんに接続中…:01/11/30 16:59 ID:gGM44Q2o
>>363 理由が未だに分からずですか。
そのコテハンになって、もう、3?4スレだもんね
さすがに、ガンバレとは言えないね・・・・・・・。
答えがいかなるモノでも、早く結果を出して
ホシイモノですね。
367 :
名無しさんに接続中…:01/11/30 17:05 ID:BI17IW85
動画ストリーミングはMpeg1なら、1.2Mbpsは欲しい。
mpeg4なら、回線を一杯一杯使えば、それなりの画質が
得られるんじゃないかな
368 :
名無しさんに接続中…:01/11/30 18:04 ID:dD8CHwGD
369 :
名無しさんに接続中…:01/11/30 18:11 ID:WfXiSnIN
370 :
名無しさんに接続中…:01/11/30 18:24 ID:ePbycxvt
>>358 このご時世にODNマンセーとは、あなたって哀れ世間知らずで
奇特な趣味をお持ちのようですね。もう少し社会勉強に励むべし。
日本テレ混ム=ODNなんて所詮は旧国鉄系の受け皿企業。
旧電電公社のNTTよりはるかに杜撰な経営センスの持ち主が
大集合してるんですよ。あっちのスレを“電波”と思うのは
個人の勝手だが、詐欺師ってのは最初はイイ思いさせておいて、
それから・・・・・・。まっ、そのうち巧妙かつ悪質な手口で
騙されて痛い目に遭うに違いないよ。せいぜいやせ我慢でもして
頑張っとけや。後になって、傲慢な被害者づらでノコノコと
出てきてもしりませんよ〜だ。
371 :
:01/11/30 18:36 ID:O3S3lWBy
というか間も無く完全に外資系になるだろ。
回線ついにパンクしました・・・。申し込み受付停止です・・・。
>>370 変なの。サービス悪くなりゃ乗り換えるだけじゃん。
巧妙な手口ってなんだ(ワラ
中学生は勉強してなさい( ´∀`)
パンクしました。。。ごめんなさい、、、。
しかも、この事実をHPにて公表するのが大幅に遅れました。
この事実を知らずに申し込んだ方には大変ご迷惑をおかけしました。
ODN社員一同死んでお詫びいたします。。。
375 :
359:01/11/30 19:02 ID:AeXC3VgK
サポセンの人いないですか?
誰か答えてー
376 :
名無しさんに接続中…:01/11/30 19:03 ID:ZeOw8JMM
わりこみますが開通報告
測定サイト
http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.7
測定時刻 2001/11/30 18:51:51
回線種類/線路長 ADSL/1.5km
キャリア/プロバイダ eaccess 1.5Mbps/odn
ホスト1 WebArena(NTTPC) 1.30Mbps(539kB,3.6秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 1.17Mbps(539kB,3.9秒)
推定最大スループット 1.30Mbps(163kB/s)
なんとあっけなく開通。
ノートPCでセレロン300、しかもLANアダプターはメルコのUSB用 LUA2-TX使用。
Windows2000SP2でMTU、RWINは未調整。
旧型ノートPCでも1.5Mの場合はほとんど差がでてこない模様。
377 :
名無しさんに接続中…:01/11/30 19:03 ID:3/MC2zA8
パンクっていう表現は正しいのか?以前から定員に達したら申し込み打ち切り
というのは告知されていたはずだが。東京のどこかで以前にもあった事だ。
告知が遅れたとしたらそれは誉められたことではないが回線ないのに人だけ
かき集めてるどこぞの業者よりよっぽどマシ。
378 :
名無しさんに接続中…:01/11/30 20:27 ID:E0WctWUo
>>359 「最初に送られてくるセット」って、モデムのこと?
それともスタートアップガイドのこと?
>370
不満があるなら、さっさと解約して消えろよ
粘着はどこに行っても嫌われるけどな(w
380 :
名無しさんに接続中…:01/11/30 20:35 ID:2kwlJssX
10月17日に8Mを申し込んだ放置プレイヤーのOCNからJ-DSLに変更。
11月27日にWEBから申し込み、今日「ISDNからアナログ回線への変更工事を12月20日にしてくれ」という手紙が来た。OCNには放置プレイ返しでキャンセルの連絡はしてない。って優香、OCNからは申し込み受付の放置はがきが来ただけ。それっきりうんともすんとも。
381 :
359:01/11/30 20:56 ID:gnABG+6f
>378
名前はわかりませんがモデムと一緒に送られて然るべき取り扱い説明書みたい
なものです。これは、サポセンの電話に出た人がその手で封筒にいれて送る
手配をするのでしょうか?それとも、住所ORお客様NOを発送担当?の
部署に連絡して、発送担当の人の手で荷つくりをされて送られてくるの
でしょうか?いったい誰から送られてくるのですか?
382 :
名無しさんに接続中…:01/11/30 21:15 ID:OiCBmlVj
>>381 その調子でサポセンに聞いても相手に伝わらないから
適切に答えられないでしょうね。
モデムの取り説なら、入ってないよ。(チョットした取り扱い
注意が入ってるだけ)
モデム到着後に、IDやらPASSやらを書いた
「ご利用のご案内」なるモノが到着するので、その
内容で、モデムやPCの設定を行うだけ。
誰が発送したかなんて知っても、何もならないと
思うよ。(嫌がらせはないでしょう、普通に考えて)
383 :
名無しさんに接続中…:01/11/30 21:34 ID:c/Io9hnw
>>373 >>379 あたた方は本当に可哀想な人です。まるで詐欺師に頭を撫でられて尻尾を振っているバカ戌のようですね。遠い空から、あなたたちが一日も早く目覚めるようお祈りを捧げます。
>>383 世の中全てが、敵に見えるあなたよりマシだと思うけどね。
>383
粘着を証明しちゃってるし。
そいつは放置にしましょう。
ここは有益な情報の得られるスレですから。
彡川川川三三三ミ〜 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
川|川/ \|〜 プゥ〜ン |
‖|‖ ◎---◎|〜 < 〜お祈りを捧げます。」と
川川‖ 3 ヽ〜 |
川川 ∴)д(∴)〜 \________
川川 〜 /〜 カタカタカタ
川川‖ 〜 /‖ _____
川川川川___/‖ | | ̄ ̄\ \
/ \__| | | ̄ ̄|
/ \___ | | |__|
| \ |つ |__|__/ /
/  ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄| 〔 ̄ ̄〕
| | ̄
388 :
名無しさんに接続中…:01/11/30 22:09 ID:YPTarq2C
389 :
proxy2.odn.ne.jp:01/11/30 22:15 ID:+aQhnN9k
ここで色々とODNの文句を言っている人達は
fusianasanで書き込んでみてはどうですか?
半分以上 他社だったら笑い話ですが
390 :
CBCba-84p227.ppp13.odn.ad.jp:01/11/30 22:16 ID:BXcdiJe3
J-DSLならこんなかんじ
391 :
亀頭弁護士:01/11/30 22:18 ID:0hDupMyH
>>384 >>385 君たちはマインドコントロールされているんだよ。
友達はいますか? たまにはお外へ出てごらん。
ODNについて良い噂なんて、めったに聞こえないはず。
色んな人たちとお話してみれば分かるよ。
でないと騙されて、最後に泣くのは君たちだよ。
僕は君たちの為を思って忠告してるんだ。
別に悪いことを言ってるわけではないんだよ。
君たちの将来がどうなっても僕には関係ないけど、
人として見捨てるわけにはいかないから、一つだけ
アドバイスさせてもらうよ。
「ODNを過信するな」「ODNを甘くみるな」
多くの先人が語る事実は事実として受け止めようね。
392 :
名無しさんに接続中…:01/11/30 22:22 ID:jXXYtf77
>>381 スタートアップガイドのことでしょうか。
確かにあれがないとモデムの設定もできなくてつらいですね。
あまり遅いようなら催促してもいいと思いますよ。
393 :
CBCba-96p223.ppp13.odn.ad.jp:01/11/30 22:28 ID:DakDbSUN
まぁ快適かな
料金にも、開通までの日数にも
速度は距離を考えればまぁまぁかな
君たちはマインドコントロールされているんだよ。
友達はいますか? たまにはお外へ出てごらん。
○○○について良い噂なんて、めったに聞こえないはず。
色んな人たちとお話してみれば分かるよ。
でないと騙されて、最後に泣くのは君たちだよ。
僕は君たちの為を思って忠告してるんだ。
別に悪いことを言ってるわけではないんだよ。
君たちの将来がどうなっても僕には関係ないけど、
人として見捨てるわけにはいかないから、一つだけ
アドバイスさせてもらうよ。
「○○○を過信するな」「○○○を甘くみるな」
多くの先人が語る事実は事実として受け止めようね。
こういう中身の無い空っぽの文章はコピペのテンプレートに丁度いいね。
みんなも○○○に好きな言葉を入れてどんどん先人としてのアドバイス
を送ってあげよう!
>>394 ナイス!
とりあえず
○○○ = 「ODNってどう?」 スレ
>391
ODNがどうこうじゃなくてスレを荒らしてるお前がむかつくんだよ
397 :
1:01/11/30 22:40 ID:ss2+S+5x
>>391 普通プロバの話なんてしないと思うぞ(笑)
友達大丈夫?
398 :
名無しさんに接続中…:01/11/30 22:42 ID:BI17IW85
>>391 で、ODN以外のどこがいいのよ?(笑)
>397
ワラタ
測定サイト
http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.7
測定時刻 2001/11/30 22:46:55
回線種類/線路長 ADSL/2.5km
キャリア/プロバイダ J-DSL/odn
ホスト1 WebArena(NTTPC) 1.19Mbps(539kB,3.9秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 1.20Mbps(539kB,3.7秒)
推定最大スループット 1.20Mbps(149kB/s)
本日も快適(´ー`)y-~~~
401 :
名無しさんに接続中…:01/11/30 22:47 ID:gFWTYK/a
391は普段友達とそんな話しかしてないヲタ決定
402 :
sage:01/11/30 22:54 ID:Obt9uG+O
>>401 分かったからもう粘着に栄養与えるなよ
枯死するまで放置ぷれいきぼん
405 :
398:01/11/30 22:58 ID:BI17IW85
>>402 測定サイト
http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.7
測定時刻 2001/11/30 22:46:12
回線種類/線路長 ADSL/1.5km
キャリア/プロバイダ J-DSL/odn
ホスト1 WebArena(NTTPC) 1.31Mbps(539kB,3.6秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 1.20Mbps(539kB,3.6秒)
推定最大スループット 1.31Mbps(163kB/s)
ごめん、↑ここで、いいのよ(笑)
406 :
名無しさんに接続中…:01/11/30 23:01 ID:zNyeOWNF
もういい加減に放置しようよ。
じゃないと、放置できない人も荒しさんと一緒になっちゃうよ。
407 :
名無しさんに接続中…:01/11/30 23:01 ID:WZjGKBCO
すみません・・・ JDSLをWEB上から申し込み出来るって
ハガキが来たんですが見つかりません。誰かわかりませんか?
>>406 そうそう。かまって君相手にしても仕方ないからね。
いつものようにマターリいきましょうヽ(´ー`)ノ
409 :
名無しさんに接続中…:01/11/30 23:06 ID:d4C7LbKY
410 :
名無しさんに接続中…:01/11/30 23:09 ID:Q2J5MyV2
411 :
410:01/11/30 23:10 ID:Q2J5MyV2
かぶった上に間違えた。鬱ぅ。
412 :
名無しさんに接続中…:01/11/30 23:14 ID:WZjGKBCO
409さん、410さん、本当にありがとう。
これで、やっと申し込み出来ます。
初めて2CHに書き込んで、教えていただけるなんて・・
ついでに教えていただきたいのですが、今時期申し込むと
どのくらいで開通しますか?
宜しくお願いします。
413 :
1:01/11/30 23:14 ID:ss2+S+5x
>>359 電話対応の人が直接出しはしないと思う。
伝票かPC等での処理依頼でそ。
詳しい人いたら補足頼む。
414 :
名無しさんに接続中…:01/11/30 23:22 ID:Q2J5MyV2
今、あなたがアナログなのかISDNなのかわからないんで、
正確なことは言えないけど、最短で17日。
もうちょっとかかると思った方が、いいかも。
いいかげん手紙よこせ!!!
416 :
376:01/11/30 23:27 ID:ZeOw8JMM
測定サイト
http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.7
測定時刻 2001/11/30 23:22:47
回線種類/線路長 ADSL/1.5km
キャリア/プロバイダ J-DSL/odn
ホスト1 WebArena(NTTPC) 1.31Mbps(758kB,4.9秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 1.26Mbps(539kB,3.6秒)
推定最大スループット 1.31Mbps(163kB/s)
うーむ、テレホの時間帯に入っても少しもスピードが落ちていない。
ほんまかいな、優秀だな。
417 :
名無しさんに接続中…:01/11/30 23:29 ID:WZjGKBCO
アナログです。ISDNよりアナログの方が開通早いですよね?
気長に待って一ヶ月ぐらいですかね。
あ、あと
https://jdsl1.odn.ne.jp/ のオンライン申し込みの所をクリックしても
次に行かないんですが・・・ 書面で申し込みはできるみたいです。
どうしてでしょうか?
418 :
名無しさんに接続中…:01/11/30 23:34 ID:d4C7LbKY
>>417 期間は大体半月から1ヶ月ぐらいかと。
>オンライン申し込みの所をクリックしても次に行かないんですが・・・
ちゃんと逝けたけどな〜、javascriptにしてるの?
すげーよ!俺のやつ、マジで10日以内に開通しそうな感じ。
サクサクいけそうだ!!途中で一度キャンセルなんかしちゃったけど
問題なさそうでラッキー
420 :
名無しさんに接続中…:01/11/30 23:34 ID:d4C7LbKY
>>417 それとモデムは必ずレンタルを選択するようにね。
421 :
名無しさんに接続中…:01/11/30 23:36 ID:JCvdF8v5
>331
>スプリッタははずして直結しました。モジュラー変えてためしてみました。
>やはりADSL,PPP消灯のまま。
>AHOOキャンセル組なので海鮮握りなのか?
なんかうちと同じパターンのような気がする・・・
AHOO海鮮に義理で工事されてなかった。
AHOOキャンセル工事終了まで9日(メール放置期間も含めて)
JDSL工事完了(開通)までその後7日、計16日かかったよ。
その間の料金は?と訊いたら、正式開通した日から
JDSL料金に切り替わると言った...なのに...
後日違うサポセンの人から、先日の料金の話は間違いで最初の
開通予定日からJDSL料金は発生します、と電話があった。
開通していない期間(16日間)の料金払うのは腑に落ちないので
開通日からにしろ!とごねたら、最終的には、お客様には先日手違いで
開通日からと申し上げてしまったので特別にそのように致しますだと。
ODNの手違いじゃなければ工事が済んでなくても、正式開通する前の
料金は払うのって普通?
サポセンの人は皆様そうしていただいてますと
言っていたが、みんな納得しているのか?
自分は通信業者は回線提供してナンボだと思うので
これじゃ、なんだかんだ理由つけて金取る握戸苦行者と
変わらないじゃんと思った。こんな私はDQN?
422 :
名無しさんに接続中…:01/11/30 23:41 ID:WZjGKBCO
>>417さん
すみません、無効にしていました・・・お恥ずかしい
おかげさまでWEBで申し込みできるようになりました。
有難うございます。
またここで質問することがあるかもしれないので
その時は宜しくお願いします。
では、
>421
(´-`).。oO(申請、キャンセル繰り返してたら、現場は混乱するよなぁ・・・)
424 :
名無しさんに接続中…:01/11/30 23:57 ID:3/MC2zA8
とりあえず貼っとくか
日本テレコム株式会社
**重要** WEB明細サービスへの移行に伴う請求書廃止のお知らせ
平素は弊社インターネット接続サービス「ODN」をご利用いただき誠
にありがとうございます。
この度、日本テレコムでは、環境保護の取り組みの一つといたしまし
て、お客様へのご請求金額等の案内方法を、郵送(「紙」)によるご請
求の案内から「WEB明細サービス」によるご請求の案内へ順次変更させ
ていただく事となりました。
お客様につきましては、2001年11月のご請求分よりWEB明細サービス
にてご請求金額やご利用明細等を閲覧いただけますよう設定登録させて
いただいております。
ご利用に際して必要となるログインIDとパスワードは2001年12月中旬頃
までに弊社より請求書送付先と同じご住所宛に郵送にてご通知させてい
ただきます。
これに伴い、2001年12月のご請求分まで郵送による案内を行いますが、
2002年1月のご請求分より「紙」による請求書の郵送を取り止めさせて
いただきます。
*WEB明細サービスと紙の請求書の併用はできかねます。
予めご了承ください。
425 :
名無しさんに接続中…:01/11/30 23:57 ID:3/MC2zA8
▽「WEB明細サービス」とは・・・
お客様専用のログインIDとパスワードを使用してアクセスしていただ
く事により、日本テレコムからのご請求料金の内訳及び通話/通信の
ご利用明細や、マイライン、ODNや割引サービスなどの各種サービスの
ご登録状況をWEB上より閲覧できるサービスです。
さらに、お客様のご住所等の変更や割引サービス等のお申込・変更も
簡単にお手続きいただけます。
*WEB明細サービスのご利用に際し、登録料・月額基本料等は不要です
が、インターネットに接続するための料金等はお客様負担となりま
す。
*ログインIDおよびパスワードはそれぞれWEB明細専用です。
ODNの接続IDおよび接続パスワードとは異なります。
■詳しい内容はこちら
http://www.japan-telecom.co.jp/wm/index.html ----------------------------------------------------------------
これまでと同様に「紙」によるご案内をご希望される場合は、お手数です
が2002年1月18日(金)(必着)までに以下のいずれかの方法で、WEB明細
サービスの解約手続きを行ってください。
*WEB明細サービスと紙の請求書の併用はできかねます。
予めご了承ください。
・インターネットによる手続き
2001年12月中旬頃までにご通知させていただくログインIDとパスワード
でWEB明細サービスへログインしていただき、解約手続きを行ってくだ
さい。
■WEB明細サービスへのログインはこちら
https://web-meisai.japan-telecom.co.jp/ ・E-Mailによる手続き
E-Mailにて、Subject(件名)にお客様番号(ご請求案内通知書に記載さ
れている"T"から始まる12桁の数字)をご記入の上、解約希望の旨、お問
合せください。
■問合せ先
E-mail:
[email protected] ・「請求書郵送継続お申込」(ハガキ)による手続き
2001年11月分のご請求案内に同封されている「請求書郵送継続お申込」
(ハガキ)のお客様番号等をご記入の上、ご投函ください。
また、同申込書はFAXでの受付も行っております。
■FAX番号
0088-22-0063(通信料無料 24時間受付)
・お電話による手続き
日本テレコムお客様センターまでご連絡ください。
■電話番号
0088-22-3637(通話料無料 9:00-21:00 年中無休)
今後ともODNサービスをお引き立てくださいますよう、よろしく
お願いいたします。
おいらが電話した時のサポセンは対応よかったけどね。
あとはモデムを待つだけだ。
∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ̄ ̄( ゚Д゚) ̄ ̄| < 待ってるぞ砂川急便!
|\⌒⌒⌒⌒⌒⌒\ \
| \ \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\ |⌒⌒⌒⌒⌒⌒|
\ |_______|
427 :
名無しさんに接続中…:01/12/01 00:03 ID:JYposZMH
>423
キャンセルはAHOOに対して一回しかしていませんが...
リンク速度/ 上り 512Kbps 下り 1408Kbps
MTU = 1500 (未調整)
MSS = 1460 (未調整)
RWIN = 17520 (未調整)
測定サイト
http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.7
測定時刻 2001/11/30 23:17:35
回線種類/線路長 ADSL/3.0km
キャリア/プロバイダ J-DSL/odn
ホスト1 WebArena(NTTPC) 1.16Mbps(539kB,4.3秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 1.15Mbps(539kB,4.1秒)
推定最大スループット 1.16Mbps(145kB/s)
http://homepage1.nifty.com/takuo/speed/avg3M.html データ受信速度測定値
データサイズ = 3 M バイト
受信時間 = 20.48 秒
平均速度(バイト/秒) = 146 k バイト/秒
平均速度(ビット/秒) = 1.172 M bps
その他
PC/ 躁停苦 ノート H370TRX4 PenV700 mem/192
OS/ WinME+IE5.5sp2
PC_card/ PLANE糞 FNW-3602-TX Card Bus 10BASE-T/100BASE-TX
LAN_cable/ 1000BASE-T/100BASE-TX/10BASE-T対応 × 10m
モデム/ 指定の設定のみ、電子レンジ、冷蔵庫、ストーブより2m以内に設置
モジュラー・コード/ 付属品使用
速度改善の余地はあるかな?
モデムはモジュラー・ジャックがそこなので...
429 :
名無しさんに接続中…:01/12/01 00:19 ID:p7QQjdsV
データサイズ = 3 M バイト
受信時間 = 18.206 秒
平均速度(バイト/秒) = 165 k バイト/秒
平均速度(ビット/秒) = 1.318 M bps
測定サイト
http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.7
測定時刻 2001/12/01 00:17:07
回線種類/線路長 ADSL/1.0km
キャリア/プロバイダ J-DSL/odn
ホスト1 WebArena(NTTPC) 1.32Mbps(539kB,3.6秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 1.08Mbps(539kB,4.1秒)
推定最大スループット 1.32Mbps(165kB/s)
いや〜この時間にこんだけでるのね。
いいわ〜J-DSL(´ー`)
>428
リンク切れ防止に、ノイズフィルター付けるよろし。
DMJ6-2L、DMJ6-2 100K、DMJ6-2Hのいずれか、
2ないし3個、連結して付けておくと、効果大なり。
431 :
428:01/12/01 00:27 ID:w/T4tw1h
↑ちと羨ましい・・・・人間の欲には底が無い.............
432 :
428:01/12/01 00:28 ID:w/T4tw1h
433 :
名無しさんに接続中…:01/12/01 00:40 ID:P07KW1Kf
ほんとに11営業日で開通した。
んここ7月申し込みで放置民で握られて苦しい日々が続いた。
今日、帰宅してモデム電源入れて、しばらくしてからADSLランプが
点滅して、そして点灯した時は涙したよ。
>426
ウチはペリカンが飛んできたけど。
瞬間的じゃなくて安定して1.4M出る人いる?
435 :
名無しさんに接続中…:01/12/01 01:04 ID:93dMEgu2
ADSLの速度は10%くらい減衰するので無理だと思われ
436 :
:01/12/01 01:28 ID:Mb0bv3zy
>365 >367
サイトによればDVD動画(6Mbps)を500Kbpsまで圧縮する、って書いて有るけどどうなんだろう?
437 :
CBCba-96p223.ppp13.odn.ad.jp:01/12/01 01:54 ID:Hs8QqGVn
測定サイト
http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.7
測定時刻 2001/12/01 01:51:57
回線種類/線路長 ADSL/-km
キャリア/プロバイダ J-DSL/odn
ホスト1 WebArena(NTTPC) 1.00Mbps(539kB,4.6秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 1.01Mbps(539kB,4.4秒)
推定最大スループット 1.01Mbps(126kB/s)
初めて1Mbpsを越えた。かなり嬉しい
調整してないからまだまだ改善の余地があると思うと(・∀・)イイ!
438 :
名無しさんに接続中…:01/12/01 02:20 ID:w/T4tw1h
今の現状
「ODNってどう?」は900越えてます
この板はスレッドいっぱいで新スレが立てられない
ということは 1000埋めつくされたら書くところが無いと
439 :
名無しさんに接続中…:01/12/01 02:23 ID:w/T4tw1h
440 :
名無しさんに接続中・・・:01/12/01 02:33 ID:t3UhH6OK
ODN(ダイヤルアップ)とJDSLに差があるのかなぁ・・・。
でも、メール5M、ディスク2Mは改善しないとねぇ。
ブロードバンドなメール貰えない・・・。
最近レスの数がすごいな。ユーザーが増えてきてるということかな?
シェア3位くらいになってくれれば嬉しいけど。
>>440 ODNのメールやHPサービスは
あって無い物と思っておいたほうが
後々 楽ですよ
その2点は 余所のを使うのを
おすすめします
どうしても一緒じゃなきゃイヤ
というかたには イーアクやフレッツあたりを
選んでください
>>441 8M開始前によく話していたことを
もう1度 持ち出しますが
あんまり会員数は増えないほうがいい
その分 サービスの質が落ちるから
(値下げも同様)
>>443 それはわかってます。
でもある程度ユーザーを獲得しないと採算がとれないのでは
ないのでしょうか?8Mも同じ値段でやるって言ってますし・・・
>>444 必要最小限でやって欲しい
(薄利多売はやめてくれ と)
446 :
名無しさんに接続中…:01/12/01 03:13 ID:9Vbw4DiJ
>>446 OKありがとう
行き場を失った連中がこっちに流れ込んでくるのかと
思ってたよ
そちらはそちらでがんばってください
おいおい 泣かされた人が
みんな そちらに行ったら
こちらは 賞賛の声だけになってしまうよ
それでもいいのかい?
ある意味 隔離部屋なのは事実だけどね
449 :
名無しさんに接続中…:01/12/01 03:57 ID:sH+JQgLD
>>448 こっちは「J-DSL専用」、あっちは「ODN全般」ってことでいいんじゃないの。
J-DSLは快適でも、メールやHPで痛い目にあってる人がいるわけだし。
一部の荒し屋は別として、共存共栄の関係が望ましいでしょ。
450 :
名無しさんに接続中…:01/12/01 04:26 ID:pAXGRDUz
J-DSL開通状況確認のページは生きているんでしょうか?
申し込んでから約一週間ほどしてODNから回線工事の日付が書かれた
封書がきたんですが、J-DSL開通状況確認のページでは相変わらず
電話番号が間違っているか登録中ですのメッセージが...
この段階ではまだJ-DSL開通状況確認のページでは確認できないんで
しょうか?
451 :
名無しさんに接続中…:01/12/01 04:37 ID:p7QQjdsV
お申込電話番号と連絡先電話番号の両方をきちんと入力した?
片方だけだとその表示が出るよ?
452 :
450:01/12/01 04:42 ID:pAXGRDUz
両方入れてやっていますが、やっぱり駄目みたいです。
封書がくるまでの1週間ほど、ホームページで何度、確認しても
なんの変化もなかったので、ちょっと不安でしたが工事日の連絡
が来たのでとりあえずは一安心です。
453 :
名無しさんに接続中…:01/12/01 04:44 ID:p7QQjdsV
>450
そだね〜開通するまでは封書待ちの日々だけど
つながると快適だからマターリ待とうよ(´ー`)
454 :
:01/12/01 04:48 ID:Mb0bv3zy
>452
それは確実に電話番号の入力ミスだから。
サポセンに電話して正しい電話番号を聞いてみれば?
申し込みのときに書いた電話番号、案外忘れてしまうもんだよ。特に連絡先番号。
俺、あなたと同じようにいつまでも「電話番号が間違っているか登録中です」だった。サポセンで確認したら
連絡先番号を間違えていた。
連絡先番号に自分の携帯番号を書いたつもりで携帯番号を入力してたけど、実際には申し込み電話番号と同じ番号で
申し込んでいた(藁)
多分同じようなことだと思うから要確認ぜ。
455 :
名無しさんに接続中…:01/12/01 04:52 ID:bHX6mdTa
>>450 私も連絡先電話番号の入力間違いに気づかず同じメッセージが出ていても、
これは開通状況確認のページがおかしいと数日間ずっと決めつけていました。
難しいことならば理屈をこね回しているうちに自分の間違いに自然と気がつくもの
ですが、こういう単純な思いこみはかえって気が付かないことが多いですからね。
マンセースレとクレームスレか。なんと極端な…(藁
457 :
名無しさんに接続中…:01/12/01 09:35 ID:/3/5U3GT
11/26開通ですが、状況確認では最後までNGメッセージのまま。
うちは電話番号ひとつだし、携帯も持ってないから間違うわけはない。
モデムが送られてきた段階で心配になってサポートに電話して確認。
すぐにホントに開通するんだとわかったけど、状況確認エラーについて
聞いても「ああそうですか」って対応だったぞ。
結果オーライだからいいけど、状況確認は信用できない!!
458 :
名無しさんに接続中…:01/12/01 11:07 ID:Z+OHZfhu
12/5開通予定です。
申し込みの際に、ADSL使用明記忘れの為に、開通が数日遅れましたが、
J-DSLサポートの方は、大変丁寧な対応をしてくれました。
工事の方も、同日OKを貰えたんで、タイムラグ無しで使えそうです。
ODNさん有難う。
459 :
無知:01/12/01 11:43 ID:dLEe3pdM
申込書を送って一週間。サービス提供不可通知が来た。
同封の申込書でメタル回線へ変更の申込をしたんだけど、
送付後一週間、サポセンからの電話で
「変更しても使えなかったり、アナログ以下の
速度になってしまうケースがほとんど」と言われた。
メタル回線ってそんなもんなの?鬱。
…つーか、そうならそうと申込書送付の段階で書いてほしかったよ。
今のままダイヤルアップか、フレッツにするかで迷い中。
460 :
459:01/12/01 11:47 ID:dLEe3pdM
訂正。アナログのままか、ISDNにするか…だよね。恥。
461 :
永遠の放置民:01/12/01 11:51 ID:8usd987q
11/30開通予定だったんだけど、ADSLランプはつかなかった。
サポートに電話して、Y!BBにキャンセルしてから申し込んだことを
伝えると、「他社が回線を握っていた場合でも料金は発生します」
と言われました。
一応、116に電話して確認したところ、私の回線はどこのADSL業者も
握っていないことを確認。
462 :
名無しさんに接続中…:01/12/01 11:57 ID:JApGKJnp
ODNは自分の不手際を全部YBBの責任にしてるんだよ。
そろそろ気づこーぜ。
463 :
名無しさんに接続中… :01/12/01 11:59 ID:wcMmoMaA
>>461 ADSLランプがオレンジか緑で点滅しないのであれば
機械の故障か設定ミスかも。でも、工事してないのであれば
つかないですよね。そくサポセンに電話したらどうですか。
464 :
名無しさんに接続中…:01/12/01 12:27 ID:X03R9k+y
>>461 そういう事でしょう。
他社が、回線を握ってた場合はテレコムに責任はない。
(他社の回線握りの場合、J-DSLに限らず同じ答えだと思う)
それ以外(テレコムのミス)の場合は、請求されないと
いう事でしょう。
NTTに確認した旨のことを、サポセンで言えばいいと思う。
465 :
名無しさんに接続中…:01/12/01 12:41 ID:JApGKJnp
>他社が、回線を握ってた場合はテレコムに責任はない。
他社の申請は机上調査でわかるはずだろ。
それを失念して勝手に開通予定入れて料金請求?
詐欺みたいな話だよ。
>>465 いろんなスレとか見てると、そうではないみたい。
机上調査後にもしくは、工事後(開通後)にさらに
他社による工事っていう場合がある。
468 :
名無しさんに接続中…:01/12/01 13:00 ID:ONTIre+M
NTTも支店によっては他社利用でも机上OKを出す場合があるらしい。
この点に関して言えば、YBBだけが悪いわけではないような。
>>461 116でそういう回答を得た場合、その回答者名と担当部署をきちんと聞
いて、その上でJ-DSLサポートにそれを伝えるとよいものと思われます。
ただ116だと回答が正確じゃないことがあるんだよね。
できればDSL担当部署の人の回答が欲しいところ。
469 :
名無しさんに接続中…:01/12/01 13:15 ID:sRrjz6ar
JDSLに申し込もうと思ったんだけど
なんか対応悪そうだね
470 :
名無しさんに接続中…:01/12/01 13:56 ID:qPwBMGtn
>>469 悪いことは言わない。
やめるなら今のうち。
471 :
名無しさんに接続中…:01/12/01 14:12 ID:UqkgfLPh
11月20日に申し込んだんですが、まだ[02]で止まってるんですが、これって放置されてます?
472 :
名無しさんに接続中…:01/12/01 14:17 ID:637PM9f1
>>469 471みたくなってからだと遅い。迷ってるうちが引き際だぞ。
473 :
名無しさんに接続中…:01/12/01 14:21 ID:YXsATW/s
>>469 YBBと同じで繋がってしまえば快適だけどね。速度ランキングは上位ですよ。
YBBと同じで安さで勝負(ダイヤルアップも込みで2880は安い)だからね。
目的によって選択すればいいのではないでしょうか。
金持ち喧嘩せず派ならNTTがいいのではないでしょうか。
J-DSLは自己責任でいいから100円でも安くというチャレンジャー向きです。
474 :
:01/12/01 14:28 ID:Ry63OBfl
>>471 手紙は来たのかね。来たのなら大丈夫だろう。
それに Web の状況確認は、あんまり信用できんという
話が過去スレであった。サポセンの者が言うんだから、そうなん
だろう。逐一状況を知りたければ、毎日サポセンに電話
することだ。
>>473 あんた、いいこと言うね〜。
やっぱ自己責任だよな。
476 :
名無しさんに接続中…:01/12/01 14:42 ID:kXduw3II
>>474 > 逐一状況を知りたければ、毎日サポセンに電話することだ。
朝夕とにかく繋がりにくいんだし、普通はそんなに暇はないもんだよ。
いちいちこっちから聞かなければ進まないなんて無茶苦茶な話ですよ。
この会社って、なんで客がブチ切れるまで放置をかますのだろうか?
477 :
名無しさんに接続中…:01/12/01 14:54 ID:w/T4tw1h
警告
次スレ作るときは覚悟してください
先に変なスレ作って(リンクが間違ってる・リンクが無い 等)
その後 ちゃんとしたスレを作ればば それに乗じてどちらが
正統スレか争い 誘導リンクのコピペを貼りまくり
等のことを当然やるでしょう
478 :
名無しさんに接続中…:01/12/01 15:00 ID:w/T4tw1h
「J-DSLってどんなかな?」って
はじめての人が見に来たときに
荒れてたり 悪い情報(多少のデマでも裏が取れなければOK)
がたくさん書いてあれば
「やっぱりJ-DSLはやめておこう」となります
これは悪いことではありません
情報戦は商売の重要な戦略ですから
ここの人達は戦場に巻き込まれていることを
自覚しなければいけない
中途半端な覚悟なら立ち去ったほうが望ましい
ここは2ちゃんねる 業界関係者が
匿名で書き込む掲示板なのだから
479 :
名無しさんに接続中…:01/12/01 15:02 ID:w/T4tw1h
そういうオレはただの野次馬
全然 関係者でもなんでもないから(笑)
480 :
うん子:01/12/01 15:04 ID:LYE7/qDG
はっきり言って連絡が全くこないんだけど。
いいかげんにしろって感じ!!!!
糞ってのはほんとみたいだね!!
481 :
名無しさんに接続中…:01/12/01 15:05 ID:0iNjmVdC
>471
私はダイヤルアップからですが、開通まで3週間かかりましたが。申し込み時には
2〜4週間を要すると書いていましたよ。
482 :
名無しさんに接続中…:01/12/01 15:07 ID:w/T4tw1h
J-DSLは調子に乗りすぎた
結果
NTTとYahooの2大企業に
目をつけられてしまったからな
工作員多数潜入中だな
484 :
名無しさんに接続中…:01/12/01 15:17 ID:AyD2rB6j
書き込み数が少ないですみんなどんどん書き込んでください
そしてすばらしい新スレを作りましょう
こんなJマンセースレは1000埋めて
一刻も早くdat落ちさせちゃいましょう
485 :
名無しさんに接続中…:01/12/01 15:18 ID:AyD2rB6j
>>483 工作員って何?工事する人?
あなたこそ工作員じゃないの
486 :
名無しさんに接続中…:01/12/01 15:19 ID:AyD2rB6j
487 :
名無しさんに接続中…:01/12/01 15:20 ID:AyD2rB6j
>>474 信用出来ないなら そんなサービスするな
まぎらわしい
488 :
名無しさんに接続中…:01/12/01 15:26 ID:E7+kPKIP
2880円でしかも8Mbpsアップグレードが無手続き自動
というのはもはや勝ったも同然だろ。
現在8Mbpsがすぐに使えるのでない地域なら
ほかの選択肢はあり得ないよ。
489 :
:01/12/01 15:35 ID:Ry63OBfl
>>476 > 朝夕とにかく繋がりにくいんだし、普通はそんなに暇はないもんだよ。
普通そうだろ。当然だ。だから進捗状況が気になる奴だけすればい
いんだよ。手紙が来たら、後はそんなに心配しなくてもいいと
思うが。
491 :
名無しさんに接続中…:01/12/01 15:51 ID:5ejw/Ntd
>>442 その程度のものなら最初からいらねぇYO。
何の役にも立たんでしょうが。
それとも、「安かろう悪かろう」だから仕方ないとでもいうつもり?
だから、J-DSLユーザー専用スレッド、ってタイトルなのに、
なんで、ダイヤルアップなヤシが愚痴垂れてんのよ。
値下げして、8Mサービスも告知された後で申し込んでも、
申し込み殺到だろうから、サポセンに繋がらねぇとか、
開通までゴタゴタ続きだとか、当たり前だろ(w
にしても、今更な愚痴、愚痴るヤシこんなにいるとはなぁ(´ー`)y-~~~
ODNには回線品質と料金以外、期待しない、つーのが、
ODNユーザの暗黙の了解だと思ってたんだが(w
493 :
名無しさんに接続中…:01/12/01 16:19 ID:NX82lA82
いまJ−DSL申し込んだよ。
楽しみ楽しみ。
494 :
名無しさんに接続中…:01/12/01 16:24 ID:X03R9k+y
べつに、どんどん書き込めば良いんじゃないかな
見てる人は、この状態を見てどう判断するか。
荒らせば、荒らすほどその人たちの程度しれてくるって
もんだと思う。
クレーマーは何処にでも居るが、程度の低さが目立つね。
みんなの前に晒せばよろし。アゲ!
495 :
名無しさんに接続中…:01/12/01 16:24 ID:br/+6kJp
>>492 >ODNには回線品質と料金以外、期待しない、つーのが、
>ODNユーザの暗黙の了解だと思ってたんだが(w
君がどう考えようと君の自由だけど、君が全てじゃないんだからさー。
申し込みは受理されても開通しないまま放置されてる人もいるんだよ。
496 :
永遠の放置民:01/12/01 16:36 ID:7XxuZaW2
すべて書類はきていて、ID・パスワードの書類も来てます。
Webでの確認では、[06]になっています。
スプリッタを使わずに配線しても、ADSLランプは消えたままなんです。
116で他社DSL業者が回線を握っていることはないと言われたことと
その時の担当者の人の名前をJ-DSLサポートのほうに電話しました。
結果は1週間ほどかかるとのこと。
納得いかないのは回線握りだった場合のことなんて一言も告知していな
いし、回線握りだった場合にこちらにリスクがあるんだったら、
ODN側のミスだった場合にはダイアルアップ代を負担するくらいはして
くれんのか?と思うんですが。
ほんと俺って、ずっと放置民だなぁ。
ボートピープルって感じでしょうか。
497 :
proxy2.odn.ne.jp:01/12/01 16:55 ID:w/T4tw1h
498 :
名無しさんに接続中…:01/12/01 17:11 ID:wcMmoMaA
>>496さんの例で、考えられる事
@ADSLのルーターの故障
ANTTの工事が終わっていない
Byahooの回線にぎり
@だと、ODNのミス Aだと、ODNの工事依頼ミスかNTTが工事をしていない
Bだと、完全にyahooのミスだけど、責任逃れしそう。ダイヤルアップ代
負担は無理そうに思う、しばらくは、5分8円の全国共通ダイヤルで繋ぐのが無難かも。
499 :
質問:01/12/01 17:16 ID:gg9PhJHP
一つお聞きしたいのですが、
NTTの名義人と、契約者は同じなのでしょうか?
たとえば、離れて暮らす娘の電話回線の名義人が親
で、契約者は娘ってことはありえるんでしょうか?
J−DSLの場合は契約者の名前を書くんですよね?
しかし、他の業者の場合は名義人を書くところもあり
ますが・・???
500 :
質問:01/12/01 17:20 ID:gg9PhJHP
いったい・・・???
501 :
名無しさんに接続中…:01/12/01 17:25 ID:8P9CrUEb
>>499 心配だったらNTTに問い合わせりゃいいじゃんよ
502 :
質問:01/12/01 17:28 ID:gg9PhJHP
グスン・・・。
503 :
名無しさんに接続中…:01/12/01 17:30 ID:wcMmoMaA
>>499 NTTの契約者が名義人です、dslは、NTTの回線を利用するので
他の業者でもそうだと思います。
116で確認してみては。
この場合は、ODNの申込者が娘さん名、NTT契約者情報欄が親だと思います。
504 :
永遠の放置民:01/12/01 17:57 ID:6XtE5w5q
>>498 回線を握られていないという状況は、116で確認しただけなので
週明けにNTTの他社ADSL接続の問い合わせ窓口に確認してみます。
今日だけで3回も116に確認して教えてくれなかった人がいたんで
すが、「前は教えてくれたんですけど」と言ったらその問い合わせ
番号を教えてくれました。今後も使えそうそうです(笑)
ま、ダイアルアップしたときの電話代を支払ってくれるとは
思えませんが、ユーザ側にだけリスクを背負わせるのはねぇ
と思います。事前に回線握りのことをを説明していないし(あたり前?)
他社ADSLですと信号が家まで届いた時点からの課金発生ですから。
あと気になるのは、私の名前がPC等ででない字(NTTでは外字扱い)
のために、処理がうまくいっていない可能性があるということです。
一応、ODNにはそのことを伝えてはいるんですが、NTT側でうまく
処理できていない可能性はありますね。
505 :
名無しさんに接続中…:01/12/01 18:23 ID:mJibtDtr
荒れるということはそれだけ新規加入者が増えてきたって事かな。
おでんに非があるならそれを指摘して問題について話し合うのは
大いに結構なんだが、感情ムキ出しにして罵り合ってちゃなにが
有益な情報だか判断が困難になってしまうよ。おでんに不満がある
人たちはこのスレのマンセーな雰囲気が気に食わないとは思うけど
何も示さずに「止めるなら今のうちです」「ODN糞」じゃ反発を買う
だけだと思うよ。ただ無駄にログを流すだけ。
俺達が欲しいのはただ正確な情報だけ。あとは各個人がにそれを
好きなように利用すればいいだけの事。
このスレではそれができると信じてるんでみんな大人になろうよ。
506 :
名無しさんに接続中…:01/12/01 18:37 ID:eZ0dmm9X
>>498 Bだと何でyahooのミスなの?
机上調査で気づかなかったNTTかODNのミスだよね。
ODNが一定の賠償すべきでは?
507 :
名無しさんに接続中…:01/12/01 18:44 ID:ymZJOSzL
>>505 馬鹿かオマエは
ココが荒れれば1人でも多くがJ-DSLの加入・使用を
控えるようになるだろう
願ったり かなったりじゃないか
508 :
名無しさんに接続中…:01/12/01 18:46 ID:ymZJOSzL
みんな どんどん書き込んでくれ
パート10スレ作りたくて
うずうずしてるんだ
まともなやつは絶対に入りたくなくなるようなやつをね
>>507 文句は「どう?」スレでやれ。
ここはマターリ及びユーザーの質問スレだよ。
510 :
名無しさんに接続中…:01/12/01 18:50 ID:ymZJOSzL
>>509 マンセー詐欺士どもに無垢な人が
騙されていくのを黙って見てられませんが 何か?
511 :
名無しさんに接続中…:01/12/01 18:51 ID:YXsATW/s
>>505 しかし1ヶ月前は開通&速度報告ばかりだった。
計測結果だから正確な情報なんだがあれこそ無駄ログだと思うんだが。
感情的な苦情はいろいろ書かれているし他社の社員と思えるカキコもあるし
荒れてるといえば荒れてるといえないこともないが
>荒れるということはそれだけ新規加入者が増えてきたって事かな。
という理解だけでいいんじゃないのかな。
512 :
名無しさんに接続中…:01/12/01 18:55 ID:eZ0dmm9X
>他社の社員と思えるカキコもあるし
露骨にODNの社員と思われるカキコが多い
513 :
名無しさんに接続中…:01/12/01 18:56 ID:ymZJOSzL
>>511 開通報告や速度報告なんて いくらでもごまかせるのに
514 :
名無しさんに接続中…:01/12/01 18:59 ID:ymZJOSzL
このスレをはじめて読んだ方々へ
ここはODN社員達が都合のいいことを
さんざん並び立てて善良なユーザーを騙そうとしてます
気をつけましょう
515 :
善良な1ユーザー proxy1.odn.ne.jp:01/12/01 19:03 ID:IgqSR+lf
私は このスレの人達を信じたばっかりに
J-DSLに加入してしまいました
今は激しく後悔しています
まだの人は気をつけてください
516 :
名無しさんに接続中…:01/12/01 19:05 ID:v66N9TBC
測定サイト
http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.7
測定時刻 2001/12/01 18:55:09
回線種類/線路長 ADSL/-km
キャリア/プロバイダ J-DSL/odn
ホスト1 WebArena(NTTPC) 1.12Mbps(539kB,4.2秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 1.02Mbps(539kB,4.3秒)
推定最大スループット 1.12Mbps(140kB/s)
函館、NHKのアンテナ近くなのでノイズなどが
多く速度が出ないと思っていましたが
満足しています
開通も11営業日でした。
517 :
名無しさんに接続中…:01/12/01 19:07 ID:ymZJOSzL
518 :
名無しさんに接続中…:01/12/01 19:13 ID:v66N9TBC
519 :
名無しさんに接続中…:01/12/01 19:15 ID:YXsATW/s
勝負は8Mだね。切り替わった地域からのカキコが楽しみ。いろいろな意味で。
ここでsonetやKDDIのようにごたごたしたらもうおしまいだね。
反対に値段据え置きで2,3倍の速度がでればお買い得感がでてくる。
520 :
名無しさんに接続中…:01/12/01 19:20 ID:ymZJOSzL
>>519 速度なんて出る訳無いじゃん
それが8Mの常識だって言ったところで
そんなのは初心者には通じるわけが無い
JDSLは
8Mをはじめる=荒れの口実の1つ
を作ってしまった訳だ
521 :
428:01/12/01 19:21 ID:w/T4tw1h
>>517 516はエステの広報
ヨク(・∀・)ミレ!!
522 :
名無しさんに接続中…:01/12/01 19:23 ID:+S4wxK9j
測定サイト
http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.7
測定時刻 2001/12/01 19:07:51
回線種類/線路長 ADSL/1.5km
キャリア/プロバイダ J-DSL/odn
ホスト1 WebArena(NTTPC) 1.31Mbps(539kB,3.6秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 1.28Mbps(539kB,3.6秒)
推定最大スループット 1.31Mbps(163kB/s)
昨日も言ったけど、メルコのLANアダプタ LUA2-TX でも1.5Mでは
ほとんどロスが見られないよ。PCカードスロットが既に埋まっていて
USBしか使えないノートPCユーザーは偏見を持たずに一度使ってみな。
523 :
516:01/12/01 19:28 ID:v66N9TBC
エステ(・∀・)イイ!!
524 :
名無しさんに接続中…:01/12/01 19:28 ID:ymZJOSzL
>>522 そういえばyahooBBも過去に
僅か百数件の高成績の結果を
さも それが普通のごとく 宣伝してたな
525 :
CBCba-73p29.ppp13.odn.ad.jp:01/12/01 19:29 ID:VSZGo9Vh
測定サイト
http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.7
測定時刻 2001/12/01 19:28:49
回線種類/線路長 ADSL/-km
キャリア/プロバイダ J-DSL/odn
ホスト1 WebArena(NTTPC) 930kbps(539kB,4.8秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 910kbps(539kB,4.6秒)
推定最大スループット 930kbps(116kB/s)
条件を考えるとまぁまぁかな
おい、ID:ymZJOSzL
恥ずかしいから、一度回線切って煽りなおせ(w
どうせお前もADSL提供不可、放置民の類なんだろうが、
見ていて痛々しいぞ・・・
527 :
名無しさんに接続中…:01/12/01 19:31 ID:ymZJOSzL
>>525 その結果と あなたが同一人物という証拠は?
結果自体も好成績を出す方法はあるんだけどね
528 :
◆JvmQ8kAU :01/12/01 19:32 ID:ymZJOSzL
529 :
名無しさんに接続中…:01/12/01 19:33 ID:VSZGo9Vh
>>527 同一人物でないという証拠もないからな
ヾ(≧∇≦ )ブハハハ!ヾ(≧∇≦)ノブハハハ!( ≧∇≦)ノブハハハ!
530 :
proxy1.odn.ne.jp ◆JvmQ8kAU :01/12/01 19:33 ID:IgqSR+lf
何か?
>>530 あなたの速度を計測してはりつけてもらえませんか
532 :
◆JvmQ8kAU :01/12/01 19:36 ID:IgqSR+lf
>>529 そんなこと言ったら
「私は孫正義です」「首相の小泉です」でも
なんでもありになるよ
533 :
◆JvmQ8kAU :01/12/01 19:37 ID:IgqSR+lf
>>531 この人 プライバシーの保護も知らないみたい
これだからODN関係者はこわいね
534 :
名無しさんに接続中…:01/12/01 19:38 ID:IgqSR+lf
ちなみにトリップは#odn
これで 誰が誰だかわからない
535 :
名無しさんに接続中…:01/12/01 19:38 ID:VSZGo9Vh
>>532 まぁ、2ちゃんなんて
「私は嘘をついています」
が前提みたいな場所だからね
その中で有益な情報を見つけられるかは自分次第ってこった
536 :
名無しさんに接続中…:01/12/01 20:03 ID:YXsATW/s
「私はウソつきです」という人はウソつき?それとも正直者?
というちゃちゃはおいて置いて100%というわけではないが料金の対価に満足しているので
テレコムが潰れなければ正直どうでもいい。(正直乗り換えには手間もお金も掛かるし
乗り換えたくなるような会社もないしね。)
ただ放置されている人に対してはお気の毒にとしか言いようがない。
放置といえば嵐君は放置でいいんじゃないの。嵐君は議論の内容が目的でなく
煽ることが目的なんだから。といいながら遠回しに煽ったりしてみる。
>>536 >「私はウソつきです」という人はウソつき?それとも正直者?
ま、それも一興
538 :
名無しさんに接続中…:01/12/01 20:10 ID:IgqSR+lf
>>536 とくに何か言いたい訳では無いけど
わざと煽りにのってみる
理由 早くこのスレ埋めたいから
539 :
名無しさんに接続中…:01/12/01 20:17 ID:IgqSR+lf
ここで騒いだ所でODNはつぶれないでしょう
それよりは低レベルの新規加入者が増えることを怪訝に思う
昔から パスワードとIPフィルタの設定のことを
うるさいくらい言ってもやってない人がいたり
2回目の値下げのあと このスレの参加者が増えたようだが
低レベルな感じの戯言がかなりむかついた
正直 これ以上は あまり加入者は増えて欲しく無い
540 :
名無しさんに接続中…:01/12/01 20:22 ID:IgqSR+lf
だから これからは
「教えて君」や「情報の識別」も出来ない連中には
分相応のサービスを選んでもらうために
ここの雰囲気を作り変える
(調べる意志のある人向けに
ちゃんと関連リンクも用意したし)
541 :
名無しさんに接続中…:01/12/01 20:26 ID:IgqSR+lf
>>541 オイオイ (;^◇^)ノ~☆(ノ ̄皿 ̄)ノ イテッ
荒らしを相手にしても仕方ないので放置。
このスレは今まで通りでいきましょう。
(じゃ問題出します
以下の質問に的確に答えよ)
あの〜イーサネットアダプタって何ですか?
545 :
名無しさんに接続中…:01/12/01 21:05 ID:NAQuWcwY
>>505 それにしても世間知らずってのも幸せな話だ。
騙されてるよって教えてあげても、聞く耳持たないんだもん。
あとで泣きをみるのも、別に貴方の勝手だけど・・・。
>>539 ここで騒がなくても潰れるYO。時間の問題と思われ。
>>544 (ためしに答えてみる)
イーサネットアダプタは別名
LAN(ラン)ボード又はLANカードと呼ばれています
>>4に詳しいスレッドがあるので
そこを見たほうがいいと思います
>>6だった すいません
というか本当は
「
>>6から みんなLANカードは何使ってるの?のスレに飛べ」
と言おうとしたら 質問自体に問題があった
548 :
名無しさんに接続中…:01/12/01 21:17 ID:IgqSR+lf
>>545 >それにしても世間知らずってのも幸せな話だ。
>騙されてるよって教えてあげても、聞く耳持たないんだもん。
>あとで泣きをみるのも、別に貴方の勝手だけど・・・。
「あなたは」騙されちゃったのね、、、気の毒に・・・。
まともな質問がしたかったり
ちゃんとした話がしたければ
関連リンクから非公式J-DSLページに行くといいです
個人管理だから ココ(2ch)みたいに余計なこと出来ないし
(すればそれなりの処分はくらうでしょう)
以上 もちろん 全部ウソ
551 :
名無しさんに接続中…:01/12/01 22:03 ID:8mT9ucI2
あまりにも、抽象的すぎて何をだまされるのか
わからん。
何を騙されるのか、教えてくれ。マジで!
552 :
名無しさんに接続中…:01/12/01 22:13 ID:Rw51fGZY
553 :
J野郎:01/12/01 22:15 ID:vB/67TuH
久しぶりにココに来ました。
何かチョット雰囲気が違う・・・(謎)
今も、J-DSL加入者さんは心優しい人が多いと信じています(笑
(私は業者では無いのであしからず。雑談なのでsageます。)
555 :
名無しさんに接続中…:01/12/01 22:18 ID:IgqSR+lf
>>552 それで 何日たったら自動的に
あなたの状況は○○です
と設定してるのですね
556 :
554:01/12/01 22:21 ID:IgqSR+lf
>>555 IDおんなじ・・・・・
もうひとりのワタス??????????
557 :
名無しさんに接続中…:01/12/01 22:23 ID:IgqSR+lf
ただの プロキシ1 odn.ne.jp だって
559 :
KDDI:01/12/01 22:25 ID:8eGsLKvU
測定サイト
http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.7
測定時刻 2001/12/01 22:21:11
回線種類/線路長 ADSL/-km
キャリア/プロバイダ J-DSL/odn
ホスト1 WebArena(NTTPC) 1.17Mbps(539kB,3.9秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 1.18Mbps(539kB,3.9秒)
推定最大スループット 1.18Mbps(147kB/s)
560 :
554:01/12/01 22:26 ID:IgqSR+lf
ま またたっっったたっっふぇうhcいう
((;゚Д゚)ガクガクブルブル
561 :
名無しさんに接続中…:01/12/01 22:27 ID:IgqSR+lf
>>559 測定日時を改変したコピペもしくは特別な環境で測定
の可能性も否定は出来ない
>>561 だから何?
そんな、当たり前のことを偉そうに言われてもねぇ。
まぁ、測定結果だけを張られても、だから何?って言いたいけど。
563 :
名無しさんに接続中…:01/12/01 22:35 ID:IgqSR+lf
測定日時"等"
測定サイト
http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.7
測定時刻 2001/12/01 22:35:34
回線種類/線路長 ADSL/-km
キャリア/プロバイダ J-DSL/odn
ホスト1 WebArena(NTTPC) NaNMbps(539kB,3.0秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) NaNMbps(539kB,4.0秒)
推定最大スループット NaNMbps(NaNkB/s)
俺なんかNaだぜ(ワラ
565 :
名無しさんに接続中…:01/12/01 22:37 ID:IgqSR+lf
データ受信速度測定値
データサイズ = 3 M バイト
受信時間 = 0.71 秒
平均速度(バイト/秒) = 4.225 M バイト/秒
平均速度(ビット/秒) = 33.803 M bps
566 :
名無しさんに接続中…:01/12/01 22:38 ID:IgqSR+lf
>>562 はじめて この板 このスレに来た人が
コロっと騙されないように
予防線を張っておいた
567 :
:01/12/01 23:18 ID:XTyXkxGw
なんか荒んできてない? このスレ
568 :
名無しさんに接続中・・・:01/12/01 23:21 ID:+uAu74Fu
測定サイト
http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.7
測定時刻 2001/12/01 23:17:05
回線種類/線路長 ADSL/-km
キャリア/プロバイダ J-DSL/odn
ホスト1 WebArena(NTTPC) 1.31Mbps(758kB,5.0秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 1.27Mbps(539kB,3.5秒)
推定最大スループット 1.31Mbps(163kB/s)
昨日開通、ただマニュアルどおりでもこの速度・・・
満足♪満足♪
----- J-DSLはどうよ のスレ
1 名前:名無しさんに接続中… 投稿日:01/11/27 16:31 ID:wJ7xynHq
どうよ?
9 名前:CBCba-73p29.ppp13.odn.ad.jp 投稿日:01/12/01 19:24 ID:VSZGo9Vh
>>1 快適ですよ
10 名前:名無しさんに接続中… 投稿日:01/12/01 19:42 ID:IgqSR+lf
>>9は
100kbpsでも快適とかいう人だから
あてにしちゃいけませんよ
11 名前:シトラス ◆R4PorkUs 投稿日:01/12/01 19:43 ID:VSZGo9Vh
>>10 900はでてますけどね
12 名前:名無しさんに接続中… 投稿日:01/12/01 19:44 ID:IgqSR+lf
>>11 言うは自由
それは止めません どうぞ
13 名前:シトラス ◆R4PorkUs 投稿日:01/12/01 19:46 ID:VSZGo9Vh
>>12 測定サイト
http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.7
測定時刻 2001/12/01 19:46:13
回線種類/線路長 ADSL/-km
キャリア/プロバイダ J-DSL/odn
ホスト1 WebArena(NTTPC) 960kbps(539kB,7.6秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 920kbps(539kB,5.1秒)
推定最大スループット 960kbps(120kB/s)
14 名前:名無しさんに接続中… 投稿日:01/12/01 20:08 ID:IgqSR+lf
一部の特別な環境では高結果が出るんだって
うらやましいですね
570 :
名無しさんに接続中…:01/12/01 23:42 ID:6coQ/nRP
>>567 別に荒れてはいないだろ!
ここまで関係者の自作自演が続いていたことの方がフ・シ・ギ。
化けの皮が剥がれただけと思うのだが・・・。
本当のことをカキコされただけで「荒らされた」なんて言うから
かえって怪しまれる。ここは2CHだってことを肝に命ぜよ。
荒らしの相手しちゃうから荒れる。とにかく放置。
開通した人はどーんと構えて困ってる人のサポートにまわりましょ。
572 :
名無しさんに接続中…:01/12/01 23:54 ID:xnqm4zou
じゃあまあ試しにマジ質問振ってみるけど、モデムのリンク速度が
900Kbps前後ってのはノイズ対策等をすればもう少し上がる余地は
あるんでしょうかね。直線3km&線路越えでも、測定サイトで
760kbpsくらいは出てるんでいいといえばいいんだけど、そこは
欲が出てくるもので(w
573 :
名無しさんに接続中…:01/12/02 00:11 ID:wsdlQzuk
>>567 そうだそうだ。
>>571 >…困ってる人のサポート…
よく言うよ。恥ずかしくねぇのかよ。
ただ嘘だらけの創作自慢話で宣伝したいだけだろ。
574 :
名無しさんに接続中…:01/12/02 00:14 ID:mJcdHgKZ
3kか・・・。
あがる「かも」ね。
あがったらいいねってレベルだと思う。
575 :
名無しさんに接続中…:01/12/02 00:18 ID:o3GEREb5
誰か、あのストリーミング配信サービスのモニタに
応募した人いる?
応募しようかと思ったけど、なんかいろいろ書き込
まないといかんので、なんか億劫で・・・・。
576 :
名無しさんに接続中…:01/12/02 00:22 ID:D5evqQL4
>>572 ここの人間は頼りにならんよ。宣伝することが命だから。
577 :
名無しさんに接続中…:01/12/02 00:26 ID:mJcdHgKZ
>575
環境がギリなのでパス
578 :
名無しさんに接続中…:01/12/02 00:54 ID:8YvIKm7V
>>576 そうだよ。詐欺師っつうもんは、最初は「いい人」って顔をして近づいてくるもんだよ。
579 :
ODNに接続できない…:01/12/02 01:06 ID:txmil/dU
天下の往来でオナニーを見せびらかして喜ぶ露出狂
=ここに住んでるマンセイストの諸氏。
自己満足を披露したいのなら、イントラにでも篭ってやるべし。
おつかれさん!(´∀`)ノ
581 :
J野郎:01/12/02 01:22 ID:K5KhrPl3
>>572さん
どんな対策でも、やってみないと分からないですね。
でも、早く諦めるのも勿体ない気はします。
我が家は3.5km離れていて山越えもしていますし、ISDNの多い繁華街も通過しています。。
開通当初はリンクせず、何とか帯域調整で320kbpsでした。
でも、その後色々な対策にて、現在1Mbps〜1.1Mbpsのリンク速度が出ています。
どんな環境でも改善されるとは限りませんが
これはJ-DSLだけでなく、他の業者さんでも同じだと思います。
582 :
名無しさんに接続中…:01/12/02 01:29 ID:C2kj4yPG
>>580 色々な対策ってどんなの? もうちょっと具体的にお願いします。
583 :
582:01/12/02 01:31 ID:C2kj4yPG
584 :
あ:01/12/02 01:31 ID:IRMHEA4D
>>572 来週頭にJ-DSL切り替えでちょっと興味あるんで調べてみました。
まず、
1.MTUやRWINの調整(ソフトはNetTuneが便利)
2.ACアダプターの入(出)力にノイズフィルターを掛ける
3.電話回線にフィルターを入れてみる
4.元々スピードが出ていたのに、最近落ちてきている
ような症状だったら、モデムをリセットしてみる
このあたりはよく耳にしていたのですが、
5.アナログモデムが電話線に付いているならこれをはずす
も有効みたいです。あと強引にスプリッター通さないっていう
最終手段もあるみたいです。
585 :
572:01/12/02 01:35 ID:AcaZU1jJ
586 :
名無しさんに接続中…:01/12/02 01:37 ID:C2kj4yPG
とりあえず2〜5は既にやってる。
1はド素人の私には意味もよくわからないし、、、
だったら諦めるしかないか<グスン
587 :
J野郎:01/12/02 01:42 ID:K5KhrPl3
>>582さん
モデムを他の電気器具から離す。
モジュラーコードを短い物に換える。
コード類を交わらせず出来るだけ単独で這わす。
ノイズレスタップの使用。
部屋の中にある器具の電源極性を全て合わせる。
ノイズタップとPC関係のアースを別に取る(アース棒)
保安器の交換。
家庭内で2個MJがあったのを引き込みから1個に換え、そこから2分岐する。
他に施したかも知れないですが、今思い出したのはこの位です(笑
すいません。眠くなったので今日は失礼します(謝
589 :
あ:01/12/02 02:24 ID:IRMHEA4D
590 :
注意一秒・怪我一生:01/12/02 02:49 ID:7WaNmheH
このスレは三流詐欺師が被害者予備軍を勧誘することを目的に展開されています。良い子の皆さんは、騙されないように気をつけましょう。
591 :
KDDI:01/12/02 02:55 ID:oQ3hAki+
もっと荒らすぞ〜。
592 :
名無しさんに接続中…:01/12/02 03:25 ID:otp6b0Lo
>>591 荒らす暇があったら少しはDIONユーザーに目を配ってやれよ。
テメーんとこの客、品質不良で暴動寸前じゃねーのか。
593 :
名無しさんに接続中…:01/12/02 03:44 ID:BN27fs8u
KDDIなんか悪化の回線使って8Mやってるじゃんアホ草。
594 :
名無しさんに接続中…:01/12/02 03:47 ID:BN27fs8u
ホントにJ-DSLユーザーにプラスになるスレ戻そうよ。
595 :
名無しさんに接続中…:01/12/02 03:50 ID:z/tXWaK+
JDSLのインチキ度を暴くスレに変えようよ。
596 :
名無しさんに接続中…:01/12/02 04:19 ID:NwsR2OhS
597 :
名無しさんに接続中…:01/12/02 04:22 ID:cVWu6R3X
いいか。馬鹿は放置が一番だからな。無視しろよ。
>>596 お子チャマは早く寝ろ。
まったく近頃のクソガキはDQNばっかりだな。
親は何をやってるんだろ。
やっぱセクースか?
599 :
名無しさんに接続中…:01/12/02 08:16 ID:SVMDyr3+
なぁ、J-DSLダメなら、何処がお薦めか教えてくれよ。
正直迷っちゃってさ。
600 :
名無しさんに接続中…:01/12/02 08:31 ID:2w+7H4i2
>>599 Yahoo BBなんてどうだい?( ̄ー ̄)
601 :
名無しさんに接続中…:01/12/02 10:01 ID:2CEA32+D
少し前までJ-DSLのイメージは、
高い(値下げのタイミングが後手後手に回っている)、
遅い(なかなか8M対応のアナウンスがなかったという意味)けど
回線品質は高いしサポートも親切。
ていった感じでそれがこのスレのマターリ感の原因だと思っていたが、
なんか最近雰囲気が違うな。
申込者が増えてサポートが追いつかなくなっているのだろうか。
最近見かけるアンチ君がもっとがんばって評判を落としてくれたら、
回線増加のペースも落ちてマターリ感が戻ってきそうな気もするけどね。(w
まあここで一生懸命アンチ書き込みしたところでほとんど影響ないとは思うが。
「高いけど安心」時代にJ-DSLを選んだもんだから、ちょっと違和感がある。
いっそのこと逆に料金を値上げするのはどうだ?4500円くらいに。
そのかわりサービスは充実させる、と。
602 :
名無しさんに接続中…:01/12/02 10:05 ID:o3GEREb5
>>601 なんか怒られそうだが、俺も値上げ希望組だな
安さ(とMX)につられてネット始める人が増えたんじゃ客の質が悪くなるわな。
この前LANのコーナーやADSL体験コーナーでDQN上がりの作業員が
熱心に物色してたので萎えた。(喋りと態度がそのまんまだった
「あぁこういう人達までがネットにくるのか・・・」と不安になったんだがそれが
現実になりつつあるのか。
>>601 ネットにたむろするバカどもを排除する目的のために値上げしても意味無い。
1社だけ値上げしてもDQNは安いところに逝って荒らしまわるから何も変わらん。
全社一斉に8千円代に上がれば干上がった奴から居なくなるけど(ワラ
604 :
名無しさんに接続中…:01/12/02 10:46 ID:ygilJSA/
スッキリしたい方はDIONおすすめですよ。でにあっちのスレにいってね。
605 :
名無しさんに接続中…:01/12/02 12:22 ID:WFrgFRIS
おいおい勝手に値上げしないでよーーー!
確かに馬鹿は減るからいいんだけど、やっぱ値段が上がってしまうのはつらい。
「高くても高品質」だったらいいけど、今の値段だから今の品質に満足してる
のであって、8000円で今の品質じゃ・・・、相対的に「高いくせに低品質」て
ことになるんじゃないの。回線は空くから更によくなる可能性があるとして、
値上げする以上は、使える付加サービスを用意してほしいなぁ。わがままかな?
>>601 値上げの幅しだいだな。
あと、値上げするならサービス向上こそ必要不可欠。
モノさえ良ければ、ちょっとくらい高くても売れる。
上げできるわけないじゃん。ばかじゃないの?っていうかバカ決定!
値上げ主張派は逝ってよし。ゆるす。
608 :
平成の月光仮面:01/12/02 13:18 ID:EwzO8oiY
工作員の諸君へ。
今度は「値上げにご理解を・・・」キャンペーンですか。
住人の皆さんへ。
いよいよ三流悪徳詐欺師が本性を見せ始めましたよ。
痛い目にあって泣くのは君たち自身だ。
気が付いたときには遅いんだよ。
日本テレコムに騙されたらいけない。
まあ正直なところ、貧乏学生としては値上げはつらい。
J-DSLに限らず、どこの会社もおそらく今の値段で採算は限界なんだろうとは思うが。
でもアメリカみたいにみんな共倒れになって残った会社で寡占状態になるのも
まずいと思うしなあ。難しいところだな。
610 :
601:01/12/02 14:10 ID:2CEA32+D
全社が横並びの価格、サービスでいいというのなら構わないけど、
なんか他に特色のあるサービスはないかと言うつもりでの「値上げはどう?」だったんだけど、
別にJ-DSLに限った話ではなかったんだが
608みたいなのが来るからもういいや。
スレ違いはスマソですが、
「ちょっと高いけど評判はいい」プロバイダってどこかないだろうか?
611 :
名無しさんに接続中…:01/12/02 14:15 ID:Mh2Tjb5P
そもそも客の立場から値上げを希望するなんて不自然。
よって当スレを自作自演であると認定します。
工作員の皆様、長い間ご苦労様でした。
もう来ないで下さいね。
さようなら〜。
612 :
名無しさんに接続中…:01/12/02 14:19 ID:11F1Grs2
>>610 笑わせるな。基本のサービスもまともにできてないのに、
特色のあるサービスなんかできる訳がないだろ。
ブルジョワ気取りしたいなら、こんなとこへ来るな。
逝ってよーし!!
>>610 U-NET SURFだっけ? あそこが今月のYahoo!マガジンの
プロバイダーランキングみたいなので満足度1位になってた。
スレ違いスマソ。
614 :
名無しさんに接続中…:01/12/02 14:28 ID:wvK5mdWX
>>611 全員値上げじゃなくて、「もう少し充実したコースきぼーん」ならありだけどな。
クレジットのゴールドカードみたいに。
どういう差別化が可能かは…考えたことないけど。
615 :
名無しさんに接続中…:01/12/02 14:45 ID:ygilJSA/
万が一「値上げ」をしても品質はよくなりません。
なぜならば「技術的な」問題だからです。YBBがそうであったように単なる人手の問題ではなく
サポセンからの情報ではどうもテレコムはシステム的な問題を抱えているようです。
改善するには一旦全てをぶちこわして1からシステムを立ち上げ直さないと
問題は解決しません。
詳しくはこちらを(まいぺーじについての対応です。)
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/isp/1007143307/51 値上げするメリットはまったくありません。
616 :
名無しさんに接続中…:01/12/02 15:09 ID:bV/zWQoM
>>614 なんだ、今度はマイラインの宣伝でもするつもりか?
まったく懲りない奴らですなぁ。
617 :
名無しさんに接続中…:01/12/02 15:16 ID:eJF+aHmx
618 :
名無しさんに接続中…:01/12/02 15:22 ID:9ciGj5/X
隊長! 詐欺師は新しいカモを探しに旅立った模様です!
619 :
ぶるじょわ:01/12/02 15:26 ID:X5fQ8EPI
月額2万円に一気に値上げすればみんな逃げ出して、
残った者が空いた帯域を独占! …って、やっぱりダメか。
あ、別に帯域が足りないわけじゃないですね。
お恥ずかスィ...
621 :
無しさんに接続中… :01/12/02 15:55 ID:J165h5yC
日本テレコム回線のADSL=JDSLってこと?
@ニフティのADSLサービス調べたところ、今住んでるところは
これかフレッツしかないんだけど。
荒らしは放置。
電話しても調査中・・・。手紙もメールもなにもこない・・・。
放置されつづけて1ヶ月半・・・。鬱だ・・・。
624 :
名無しさんに接続中…:01/12/02 16:35 ID:+TF1V+2k
J-DSL、ルータータイプのモデム使うとファーアーウオール(ウイルスバスター)は
せってーしなくていいのですか???
625 :
名無しさんに接続中…:01/12/02 16:42 ID:xORSXhJ5
>>624 設定しだいだけど、とりあえず最低限のfwにはなるから
後は本人の考え方しだいなのでは?
626 :
名無しさんに接続中…:01/12/02 16:48 ID:Z27xvB1Q
残党発見!しつこい詐欺師だ。よーし、、
 ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧ あぼーん
( ´∀`) 从へ从へ从
(つ┳⊂) Σ( ⌒( ⌒ )ζ
| □ |カチッ ( (( ( ⌒ )) ) ζ
(__)_) Σ (( ( ⌒ )) ) )
( (⌒ ( (619) )⌒ ) )
Σ( (( ⌒ ⌒ ) ) )ζ
( ⌒( (( )) ⌒ ) )
628 :
名無しさんに接続中…:01/12/02 16:55 ID:xPRMyO16
>>627 サポセンに見事にあしらわれ続けて早2ヶ月になりますが何か?
>>628 それは気の毒に。
サポセンにちゃんと経過説明とかした?
きっちり説明して向こうに状況分かってもらわないと
話は進まないと思うんだがそこらへんは大丈夫なの?
630 :
名無しさんに接続中…:01/12/02 17:46 ID:QojGpBbY
_____
/ \
/ \
/ )
| ━━〓 〓━
 ̄ ̄| ̄ ̄ ̄|-| ̄ ̄| | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(ъ  ̄ ̄ ̄ | ̄ ̄ | < じょうしまサン!!
ヽ \ / | | /| | やっぱこいつら詐欺師ですよ!!
,,,,,,,,,ー,, | \____________
\ / ー―――¬`/
\ \___/
\_ ;;;;;;;/
631 :
628:01/12/02 17:51 ID:92NrWm0d
>>629 何を言っても「今やってます」「もうすぐ終わります」だって。
まるで蕎麦屋の出前みたいですが何か?
荒らしは無視の方向で。
>>631 手続きがどこで詰まっているのか教えてもらえないのかな。
分かる人を電話に出してもらう事は出来んのか?
633 :
:01/12/02 18:25 ID:hrbymKIu
>>628さん
かなり揉めてるみたいですね。なんとなく文面からすると
スループットがあがらないって感じですが。
634 :
628:01/12/02 18:59 ID:bfVBIhwY
>>632 >>633 ありがとうございます。
でも、どうも専門用語はわからないもので・・・スマソ。
スループットって何か言っていたような記憶はあります。
9月末に電話で申し込んで、1週間くらいで「受け付けました」って
手紙が来て、それっきり・・・放置されてます。モデムもまだこないし、
WEBで進捗をチェックすると、10月の頭に02になって以降、全く一向に
進んでません。ISDNからの乗り換えなんで、宣伝を信じて先に見切って
アナログに戻したためもう我慢の限界。サポセンでは「NTTの責任ではない」
って言ってるけど。仕方がないので先週末、解約したいと言ったんですが、
解約には金をとると言われたので待ち続けるハメに。窓口の電話は
混んでて繋がらないし、平日は仕事もあるから頻繁に問い合わせできないし。
一応、自称・サービス室長とも電話したけど、「もう少し待ってちょ」とか
「こちらも頑張ってるから多めに見てちょ」とかばっかりでお手上げ。
一度、総務省に電話しようかなって考えてる今日この頃です。
専門的なスキルを持ってないと、JDSLってやめといた方がいいのかな。
もしかして騙されてたのは私かってくらい頭に来てますが何か?
635 :
名無しさんに接続中…:01/12/02 19:21 ID:X35ANyDP
,.:―――‐‐.、 あたまテッカテカ 濡れてピッカピカ
/ , - 、, - 、 ヽ それがどうした 僕マ○えもん
/ ,.-‐'l 。 ,! 。 l―.ヽ
l l ヽ` - ○- ' ‐ i l 大人の世界の 電動ロボット
l l - `ー┴―' ‐ l.,! どんなもんだい 僕○ラえもん
\ヽ' `./
ヽ===(テ)=="l 奇妙奇天烈 摩訶不思議
(l () () .l 奇想天外 自己挿入
l () l) 悶エ迅速 男ハ不要
l () l
l () l) マ○えもん(ウィンウィン)
(l () l ○ラえもん(ウィンウィン)
l () () l ツウ販デカッタ
l () l) 通ハンデ買ッタ
〔liiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiil〕 マ○えもん
〈:..... .....:〉
〈:..... .....:〉
〈 .〉
l`ー―――‐‐'l
`ー――――'
636 :
名無しさんに接続中…:01/12/02 19:27 ID:Ei3AIg/E
>>634 >9月末に電話で申し込んで、
J-DSLは郵送かWEB上でしか受け付けていないと思いますが・・・
電話で申し込み用紙を請求して送ったという事でしょうか?
受け付け以降の状況が進んでいないみたいですが、
なぜスループットの話を言ってくるのかが分かりませんな
受け付けただけだから解約しても金が掛かる事など有り得ないし・・・
637 :
名無しさんに接続中…:01/12/02 19:28 ID:axS+dlgW
>635
ワラタ
恥ずかしながら、歌ってしまったよ。
ちゅーか、今日ネットナビ立ち読みしてたら8Mへの移行は
ODNは無料で「*NTT工事費は別途」って書いてたけど
いくら位になんのかなぁ?
639 :
名無しさんに接続中…:01/12/02 19:54 ID:vMVbCH5i
J-DSLに最近したんですが、
今までMSNメッセンジャーで出来てたファイルの送信ができまくなりました。
どのように設定をしたら、ファイルの送信ができるのですか?
640 :
名無しさんに接続中…:01/12/02 20:02 ID:Ei3AIg/E
641 :
名無しさんに接続中…:01/12/02 20:36 ID:uPmyRaOW
642 :
632:01/12/02 21:11 ID:sNziuNXY
>>636 いや、受け付けたって手紙が来たんだったらOKなはずだよね。
「J-DSL」サービスご提供検討結果(ご利用可能)のご連絡
ってやつでしょ?手紙って。
やっぱりもう一度解る人出してもらって1つ1つ確認していったほうがいいみたい。
とにかく責任者出させて何が原因なのか問い詰めろ。小一時間問い詰めろ。
お前書類紛失しただけちゃうんかと。
つーかマジで何が原因で放置してるのか俺が問い詰めたい。
>>642 「新規お申込み受付についてのご連絡」だと思うが・・・
644 :
名無しさんに接続中…:01/12/02 21:40 ID:+J5CYkIP
測定サイト
http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.7
測定時刻 2001/12/02 21:39:07
回線種類/線路長 ADSL/-km
キャリア/プロバイダ J-DSL/odn
ホスト1 WebArena(NTTPC) 990kbps(539kB,4.4秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 910kbps(539kB,4.7秒)
推定最大スループット 990kbps(124kB/s)
645 :
632:01/12/02 21:50 ID:sNziuNXY
>>643 最初はそれが来るのか。(マチガエチッタ
646 :
名無しさんに接続中…:01/12/02 22:13 ID:If/Yz83Z
J-DSLに申し込んで今月中旬にでも開通する予定です。
自分は2台(PCとPS2)をネットにつなぎたいんで、ハブを購入しようと思うのですが、
100BASE−Tに対応しているハブは結構値段がするので、10BASEの方を買おうと思ってるのですが、
何か10BASEだということで、不具合などはあるでしょうか?
後ハブを購入する際に何か気をつけることなどあるでしょうか?
>>646 とりあえず10BASEで何も問題ないです。通信速度が落ちるといったことも
うちでは少なくともありませんでした。ちなみに「あの」メルコの5ポートの
やつを使ってます。2000円くらい。
ただPS2でも同じように行くのかは持ってないので分かりません。
649 :
457:01/12/02 22:33 ID:Hu+17+LY
>646 噂によると10BASEでもなんの不具合もないらしいです。
内部マシン同士の高速接続が不要ならってこと?
私は開通して1週間。快適なんだけど最近ここのスレがちょい不快。
先週まではものすごく参考になったんだけどな。
もともとODNのヒトは手間からしてJ−DSLがいちばん美味しいと思う。
よそのプロバのひとは、ひたすらに安いトコ移りまくってれば?
ほんとに結果オーライなんだけど、私がODNユーザじゃなきゃ
ほかのところに(数百円の差でも)申し込んで困ってたんだろうな。
YBB以外なら好きなトコ選んでて問題ないべさ。
確かにJDSLは初心者にはちょいと不親切だけどさ
よそは問題ないっつーのかな???
650 :
646:01/12/02 22:35 ID:If/Yz83Z
651 :
646:01/12/02 22:39 ID:If/Yz83Z
>>649 どうもです。いや、ネットに接続する速度は10BASE−Tで大丈夫かということです。
100じゃなきゃいけないという話もきいたものですから。安心しました。
652 :
名無しさんに接続中…:01/12/02 22:41 ID:dDlUEYqP
>>634 ISDNからの申し込みだと回線変更と同時に開通が普通だと思います。
ODNが回線工事日を指定しながらの放置はひどいですね。
工事もしてないのに解約にお金がかかるというのも変ですし、
サポセンに丸め込まれないようにうまくゴルァしてください。
653 :
名無しさんに接続中…:01/12/02 22:49 ID:kwIMZz8m
654 :
名無しさんに接続中…:01/12/02 22:51 ID:kwIMZz8m
やっぱりボーダフォンがODNを○○することが決まったようです
正式発表は3月の決算期の頃のようです
655 :
名無しさんに接続中…:01/12/02 22:53 ID:kwIMZz8m
てっきり もう800くらいまでいってると思ったのに
まだ600代なの 情けない
早く 新スレ立てて このスレはdatに叩き落とすんだから
みんながんばって
>>652 >>634の
>宣伝を信じて先に見切って
>アナログに戻したためもう我慢の限界。
これってODNからの連絡の前に、自分で
アナログに戻したって事じゃないのか?
657 :
名無しさんに接続中…:01/12/02 22:57 ID:kwIMZz8m
658 :
名無しさんに接続中…:01/12/02 23:03 ID:kwIMZz8m
「2ちゃんねるは荒らし厳禁」
いくら自由な2ちゃんでも荒らしはしてはいけないぞ
age荒らし コピペ荒らし 私人の情報公開 等
こういうことをしちゃうと
スレやレスのあぼーん や発言停止 手紙が来る 等の
処分をされちゃうぞ
あくまでも私達は
「悪徳企業に騙される善良なユーザーを救う」の
大義名分にのっとっている正しい行為なんだ
余計な失敗は敵に利するから気をつけようね
健闘を祈る 同志諸君
659 :
名無しさんに接続中…:01/12/02 23:09 ID:kwIMZz8m
「昔はこんなんじゃなかった」なんて
絵空事をほざいてる方々
パート1〜3を読んでから そういうことは
言ってもらいたいな
現実はむしろ そっちのほうだよ
HP公開代理サービスの被害者ですか?
661 :
名無しさんに接続中…:01/12/02 23:19 ID:kwIMZz8m
>>660 Jスレを改善する運動をしてる者です
元はいえば ODNってどう?の不平不満を
ODNが改善していれば こうはならなかったのです
自業自得の鉄槌をODNはくらうべきなのです
まぁ、俺もダイアルアップの時は嫌な目にあったから
そういう考えは一概には否定しないけどな
J-DSLは局から近いせいもあるからか、回線が良い状況だから
たぶんJ-DSL続けて行くよ
サポセンは退会届け請求する時しか電話した事ないし
663 :
名無しさんに接続中…:01/12/02 23:42 ID:kwIMZz8m
>661
どうも説得力がないんだな。
ODNに対する不満がどういったもので、
それがどうJ-DSLと関わってくるのかここで説明してくれないと。
665 :
名無しさんに接続中…:01/12/02 23:53 ID:kwIMZz8m
なぜ あなた一人を説得しなければいけないんですか?
この板の利用者の方々のうち1人でも多くの人が
間違った会社を選ばなくなれば それでいいのです
>>665 ODNのダイヤルアップユーザーなんですか?
確かにあっち読むとHPサーバーがクソ重いとかメールサーバーが調子悪いとか
被害や不満が多いのは理解できるしそりゃ怒る気持ちは分かるけど、
それをJ−DSLスレにまで持ち込まれても困るのよ。
だからさ、具体的にJ-DSLのどの辺が悪いのか言ってよ。
Yahoo! BBなんかだとすっかり悪い評判が定着してるから新規加入者が
減ってるんだと思うけど、同様にJ-DSLの欠点をここで具体的に挙げれば
「この板の利用者のうち1人でも多くの人がJ-DSLに入るのをやめる」でしょ?
今のままだと「みんなファミリーマートに気をつけろ! 騙されるな!」って
わめいてるのと同じくらい意味がわからんのだわ。
667 :
名無しさんに接続中…:01/12/03 00:00 ID:7AS2aWlB
ODNが悪い そのJ-DSLも悪い
ここの住人は J-DSL万歳な人達なので
別に納得してもらおうなんてこれっぽちも思って無い
ココを読んだ人達が選ぶ結果 それが全ての結果である
>665
だーれもおれ一人を説得しろとは言ってない。
>この板の利用者の方々のうち1人でも多くの人が
>間違った会社を選ばなくなれば それでいいのです
なら、みんなにわかるように説明しろっていってんの
>>667 いやさ、だから具体的に欠点を書かないとADSLをどこの会社にしようか
悩んでる人がこのスレ見ても「J-DSLはやめよう」とは思わないでしょ?
だから具体的に書いたらいいんじゃないかと言ってるのよ。
むしろ応援してアドヴァイスしてあげてるんだからさ(藁
ああちなみに669=667な。もう出てこないけどさ。
671 :
名無しさんに接続中…:01/12/03 00:04 ID:7AS2aWlB
>>668 このスレ全体を読んで
何も言わないROMの皆さんは どんな結果を選んだでしょう?
ROMの方々は あなたがたより賢いと思います
ROMの方々のために書き続けます
すまん、669=666だ。
このカキコだけだと
>>667が痛いということしか
わからないな。
J-DSLのここが悪いという指摘キボン!
674 :
名無しさんに接続中…:01/12/03 00:06 ID:7AS2aWlB
>>669 よくわからなければ選択肢から外れるのでは?
本気で知りたければ ココ以外にもいくらでも手段はあるし
675 :
633:01/12/03 00:07 ID:hHZUsct0
>>634さん
そうですか...。いやいや、私の思い違いでした。ここまでこじれるとあっさり
1からやり直したほうがいいかもしれないです。というより、いやな思いをさ
れているでしょうから、フレッツ等に移られた方がいいかもしれません。(116
経由だったらフレッツもある程度スムーズにすすむでしょう。)実のところ私
も実はここに移る前にフレッツADSL(実質的に)二ヶ月放置を受けました。
まぁ、プロバイダ経由の申し込みだったのである程度の遅延は覚悟してい
たのですが...。
はじめは申し込みから2週間程度でみかかから電話が入り、"回線調査します。
一週間程度で連絡いれます"といい返事をもらっていたのですが、一ヶ月放
置...。"なんじゃこりゃ?"ということで、こちらから連絡しても担当者がつかまら
ない。折り返し連絡入れろと言っても、連絡もなし。ともかく対応が悪かった。
"さずがにこれでは...。"とみかかに愛想が尽きて(フレッツISDNを解約し)J-D
SLに移った口です。(もっとあきれたのはJ-DSL申し込んで、"みかかに申請中"
ってステータスが移って間もなく、みかかの(ちがう)担当者がなんのわびも
なく突然電話で"フレッツADSL申し込み"について確認しますって電話があっ
たこと。さすがに"ハァ?"と思い"(これだけのことをされて、私は)みかかにいい
印象は持ってないんですよ"とチクリと一言言って丁重にお断りしましたが。
(長文になってすみません。並みな言い方しかできませんが634さんの早
いトラブルの解決をお祈りいたします。)
676 :
名無しさんに接続中…:01/12/03 00:07 ID:7AS2aWlB
>>673 ようするに このスレが無くなってくれれば
結果 全てにとって良いことなるのです
677 :
名無しさんに接続中…:01/12/03 00:13 ID:7AS2aWlB
2ちゃんねるの情報を信じて
選ぶ人間なんてJ-DSLにはいないほうがいいのです
678 :
名無しさんに接続中…:01/12/03 00:18 ID:izMera8K
>676
お前がさ、2ch理解してるんならさ、こんなスレ1個潰したぐらいでさ、
意味無いってさ、なんでわかんないのさ。
Yahooだってさ、全国でいろんな人がさ、あれだけヒステリックに騒ぎ立ててさ、
ようやく一部のマスコミがさ、扱いだしただけなのにってさ。
それにしたってさ、まだまだ全然さ、国民の世論と呼ぶにはさ、程遠いのにさ。
このスレが1000埋まるとき
誰かが どうしようも無い(自称)次スレを
作るかもしれないし
作らないかもしれない
実行性の無い情報や発言で溢れた
それらのスレはやがて寂れていき
J-DSLの題名を持つ
まともなスレが無くなったときが
この板とJ-DSLユーザーにいい結果となるときです
>>678 ここのスレの人達はとてもやさしく そして丁寧だった
だが それが 今の このスレの現状を生むアダとなった
昔からいい続けて来たのに
教えて君は徹底無視 基礎知識の無いのは遠慮してもらえ
会員数が一気に増えればサービスの質が落ちる と
されでも ここの住人は目先の優しさで
そんな人間を甘やかした
この結果が 今の現状である
自業自得だ
特定の人間の書き込みが多いこと・・・
7AS2aWlB こいつとかね。よっぽど暇なんだろうな。
それとも病んでるのか?(w
2chなんかで情報収集するやつがどこにいるんだ?
お前みたいなやつがいくら騒いだって無駄ってことよ。
ODNはさ、もともとさ、大手という事も会ってさ、とりあえず入ったってさ、
ライトユーザーがさ、たくさんいるのさ。俺の周りにもさ、けっこういるさ。
そこにさ、格安でさ、ODNがさ、ADSLを始めてさ、移行も簡単ってなことになったらさ、
とりあえずさ、加入してみるかっていう奴らがさ、大量にさ、やってくるのはさ、
あたりまえだったのさ。
このスレがさ、教えて君や基礎知識の無い奴のさ、すくつにさ、なったのはさ、
そんな背景が原因であってさ、サービスの低下とはさ、直接の関係はないのさ。
>>681 まあいいんじゃないの。どこの世界にもやなやつはいる。2chも例外ではないと。
さらに実社会とは違ってレス読まなきゃいいだけだし。単に目障りなだけ。
それにカキコしている最中はそいつは実社会では悪さをできないはずだから
2chで相手をしてやることで実社会に恩恵を与えることができる。
だれかが助かっていると思えばいい。一種のボランティア活動ということで。
ということでどんどん書き込んでよ。お願いだから部屋から一歩もでないでね。
べつにあおりとかそんなんじゃなくてマジレスです。部屋から一歩もでないで
書き続けてください。お願いです。2chでならいくらでも相手しますよ。
684 :
名無しさんに接続中…:01/12/03 00:51 ID:ZW38bgpC
ん?工事日が決まった今になって気がついたんだけど
J-DSLって8Mじゃなくて1.5Mだったのね。
これ、ネタじゃなくてマジな話し。
どうりで申し込みから開通まで早いと思った・・・。
685 :
名無しさんに接続中…:01/12/03 00:54 ID:frM6xJio
>684
そんなことさえ事前に調べようとしないこだわり無しの君にとっては1.5でも
8でも大した差は無いんではなかろうか。まぁ、結果オーライというかあと
数ヶ月まてば8Mになるんだけど。
687 :
名無しさんに接続中…:01/12/03 01:02 ID:ZW38bgpC
>>685 11月28日 WEBから申し込み
11月30日 ODNから封書到着
12月11日 開通だって
688 :
名無しさんに接続中…:01/12/03 01:03 ID:ZW38bgpC
ほら見て御覧なさい
こういう人達がいるからJ-DSLは
ダメになってしまったのです
690 :
名無しさんに接続中…:01/12/03 01:11 ID:frM6xJio
>>687 まじで!?
俺
28日 web申し込み(もともとODNプロバイダ)
現在 NTT申請中
放置??
692 :
名無しさんに接続中…:01/12/03 01:15 ID:7AS2aWlB
>>691 ちょっと調べれば 8Mの開通じゃないことくらい
すぐにわかるのに
それすらもしない人が やっぱりいるのです
そうしてJ-DSLはダメになっていくのです
ほかもそうだ とかは無しね
ココはJ-DSLがどうだかが問題だから
J-DSLの何がだめになるのですか?
それがわかりません。
初心者窓口☆それなりにやさしいよ☆
☆初心者質問スレッドその3☆
□ADSL質問スレッド14□
みたいに
△J-DSL専用スレッドPart10「厨房にお勧め」△
とか どうかな?
>>693 わざわざ質問する人に答える必要は無いです
素直に無言で聞いている方々に伝えています
697 :
名無しさんに接続中…:01/12/03 01:26 ID:V2hnmMCp
698 :
名無しさんに接続中…:01/12/03 01:28 ID:7AS2aWlB
>>696-687 ありがとう どんどん発言数を増やしてください
このスレの寿命が その分 縮みますから
そして 新スレ誕生の日が 近づいて来る(わくわく)
699 :
634:01/12/03 01:31 ID:0PDFDSuw
なんかえらく荒れてるみたいですね。私も騙されたかもしれないクチ
なので、彼らの言ってることを否定する気にはなれないのですが・・・。
でも荒らしは駄目だよ。主張は主張としてルールは守ろうね!
>>636 言葉足らずですみませんでした。ISDNだったので、まず電話で手順を
確認してから、書類をダウンロードして郵送で申し込みました。
スールプットって聞いたような気がしただけで、正確に記憶しては
いません。アナログへの変更は自分で116へ連絡してやってもらいました。
ちょうど仕事が忙しい時期だったのと、いくらなんでも月末までには
開通するんだし、ラップトップ用のエッジがあるのでISDNがなくても
って思い込みがあったため結果的には先走りでした(反省)。
解約・返金のほうですが、11月の半ばに「モデムの用意はできていて、
既に発送の手続きに入ってる」という理由で断られました。
結局それっきり今日まで、モデム一式はおろか電話一本も手紙一通も
やってきません。やっぱり私は騙されちゃったのかなって心配なん
ですけど何か?
700 :
名無しさんに接続中…:01/12/03 01:37 ID:DDgPybV3
初期費用はいつ頃請求きますか?
最初の月の支払いと合わせて請求なんでしょうか??
荒らし君は放置で、教えてくださいね。
701 :
名無しさんに接続中…:01/12/03 01:39 ID:Jg7r5SD/
なんか ちょっと俺が開通したときのJ-dslを思い出させるね。
まあ J-dslマンセーになっているのはYahooBBの反動かと。
702 :
名無しさんに接続中…:01/12/03 01:41 ID:9aatsVe2
真実は黙して語らず。それが一流の詐欺師。
都合が悪くなれば黙るのは彼らの技術です。
>>699 騙されてるよ。同情はするが、これも高い授業料だと思って
新しい選択肢を探した方が早いし、将来的にプラス。
正直 ここ1週間の このスレを読んで
このスレが存続したほうがいいと思える感覚が理解出来ない
こんなんだったら無くなったほうがいいんじゃないの?
本当に そう思わないの?
このスレが存在し続ける限り 毎日 こんな状況なのよ
見ていて嫌にならない?
>>682 684は自分で気付いた後に、その事を書いてるだけじゃん
でよ「J-DSLは悪いからダメ」だけじゃ理由にならないんだよ
>>663 別スレの事を言われてもしょうがないんだよ
ここは「ODNの自前インフラADSLサービス」のスレなんだよ
距離や回線状況に左右されるADSLサービスのスレなんだよ
ダイアルアップやISDNみたいにユーザーが一律に同条件ではないんだから
アンタみたいにサービスの種別と内容が理解出来ない人こそ不要なんだよ?
706 :
名無しさんに接続中…:01/12/03 01:48 ID:i1gyYmWm
>>699 ここまで大きなトラブルもないからといってマンセーを繰り返す
人達も、いずれ近いうちにコロっと騙されるんだよ。
だから今、それに気付いたアンタはある意味で幸せだったのかも。
ここの嘘吐きに唆されてまでJDSLなんかに固執する必要はない。
>>704 怒ってはいけません 怒っていたとしても
文章だけは丁寧な形にしておかないと
荒らしにねらわれます
>>707 で、そういう的外れな返答しか出来ない訳ですね
>>705 いや 3日前までは書き込んでません
(どうせ信用されないでしょうけど)
酷い状況だったのでフォローしようと思いましたが
もう手遅れです
このスレは一回きれい消さなければなりません
そしてみんなが忘れるくらいの月日が流れ
8Mサービスが本格的にはじまる頃に
新生スレとして誕生しなければいけません
下手に中途半端に ココにまともな発言があれば
それは荒らしの餌になってしまいます
きれいさっぱり無くなったほうがいいのです
訂正
誕生しなければいけない
誕生したほうがいい
>>709 おまえ3時間以上2chやってるだろ。
おめでてーな。
>>708 何度も言ってますが
「読者の判断に一任します」
これが私の発言の真意です
>>699 それはODNの不手際ですね
返金どころか解約も出来ないのはおかし過ぎる
私は一度解約したんですが、その時は「明日開通」という状況でしたよ
多少、状況が違うとは思いますが
>>712 だから「ODNはダメ」「みんな騙されている」だけでは訳がわかんないんですわ
だから具体的にODNのダメだと思う理由を挙げろと言っている
理由は無いのか?
>>714 聞いても無駄でしょう。
何の根拠もなく言ってるのですから答えられるわけありません。
>>714 では逆に問う
ODNが立派ですばらしいサービスをやっていたとして
なんで このスレは こんな状況になってしまったのか?
>>717 これに答えてもらわないと
答えられないんだって
わからない?
719 :
名無しさんに接続中…:01/12/03 02:08 ID:P9fyi72z
マジレスさせてもらうね。
>>684 みたいなのがいるからJ-DSLがダメになるって意見は
ちとおかしいよな。ただ単に勘違いして申し込んだだけなんだから。
それはそうと、本格的に8Mbサービスがスタートするのは
いったい何ヵ月後くらいになるんだろうか。楽しみな反面、不安もあるなあ。
720 :
名無しさんに接続中…:01/12/03 02:09 ID:uL+pAnQp
現在ISDNで評判の良さを取ってJDSLにしようとおもいます。
そこで質問ですが、JDSLに登録する前に116に電話して
ISDN解約しておいた方が良いでしょうか?
ガイシュツだったら申し訳ありませぬ。
721 :
名無しさんに接続中…:01/12/03 02:10 ID:7AS2aWlB
>>720 上の関連リンクから調べると
有効な情報が出ると思うよ
722 :
名無しさんに接続中…:01/12/03 02:10 ID:AVhZdoe8
自分が本当に心から満足している一品は他人には教えないもの。
新聞勧誘にはじまり、宗教団体の壺やオツマミまで、向こうから
買ってくれと売り込みにくる品物は、大抵いかがわしいものです。
どう判断するかは皆様の自由意志ですが、参考まで。
723 :
名無しさんに接続中…:01/12/03 02:12 ID:P9fyi72z
>>720 いや、登録後で平気ですよ。
申し込み後に、J-DSLからその旨の封書が送ってくるので
それにあわせて116に電話すればオッケーです。
>>719 8Mはじめるころに
ODNが今のまま 残っていればいいけど
(煽りじゃないよ 今の現状じゃ そんなふうにしか
思えないだろうけど)
725 :
名無しさんに接続中…:01/12/03 02:13 ID:7AS2aWlB
>>722 自分も ほとんど その考え
だから 読者に全てを一任します
>>723 だから なんで そーやって簡単に教えるの?
そういうことしてたから
低レベルな連中が続々入会して
トラブル起こして サポセンに電話しまくって
電話がつながらなくなって
それで今の現状があるんでしょう
自分はADSLサービスを知人から
何がいいか訪ねられたら
イーアク アッカ ヤフーを
ケースバイケースで判断して紹介しますが
J-DSLは絶対に紹介しません
>>722 >>725 あのな、判断は読んでる人に一任するってのは普通メリット・デメリットを
挙げてその人自身が自分の環境や状況に応じて選別してもらうって事だろ?
オマエ等の言ってる事は単なる誘導だろ?
730 :
名無しさんに接続中…:01/12/03 02:20 ID:P9fyi72z
>>729 まあ、その頃には今のこの8Mb旋風も少しは納まってるだろうから
今の手探り状態とは違って、ある程度はプロバの甲乙がはっきりしてるだろうね。
>>728 だからなぜJ-DSLがだめなのかを聞いてるのだよ。
どうせまた質問で返すのだろうがな・・・
732 :
152:01/12/03 02:21 ID:MtkRjEzB
回線調査結果出ました。(こちらからのゴラァでなく、サポセンから電話。)
途中催促は一切してないので、サポセンの人がこのスレ見てるのは本当かも。
放置されている人>待ってれば良い場合もあるみたいです。
(でも、1週間と約束しといて40日弱はまたせすぎだよね。)
>>729 そんな誘導に引っかかる連中は分相応のサービスを選べばいい
それが みんなにとって利益になる
734 :
名無しさんに接続中…:01/12/03 02:22 ID:P9fyi72z
>>731 これだけ 書いた文章の奥に
真意は隠されているけど
それが読み取れない人には
もう 何を言ってもダメでしょうね
>>726 本当にアホだと思えてきた・・・
人を低レベルだと思える程ならサポセンに世話になる事も無いだろ
アンタが何か困るのか?
それとサポセンが繋がらないからネット上で他のユーザーに
聞く人が多くなるんだろーがよ
それで答える人達はポランティア精神に溢れてる優しい人だろ
なんとなくだけど、7AS2aWlBは現役J-DSLユーザーで、
あまり人が増えると回線が混んできてろくな事にならないから
新規加入者を減らそうという目的で暴れてるように見えてきた。
もちろんJ-DSLのどこが悪いのかは伝わらずじまいだが(w
>>735 あなたの文章から読み取ることは不可能です。
739 :
名無しさんに接続中…:01/12/03 02:25 ID:P9fyi72z
誰でも最初は低レベルからのスタートなんじゃないのかな。
なーんもわからん初心者って意味ね。
742 :
名無しさんに接続中…:01/12/03 02:28 ID:Ec8stg0c
>>737 人のことを推測で悪く言うのは良くないよ。
>>739 みんな初心者からはじまる
でも初心者と厨房は 違うもの
7AS2aWlB
こいつの目的は周りを煽ってログを流してこのスレ沈めることなので
相手にしないのが一番だと思うぞ。
宣誓
ワタシハモウケッシテコイツニレスシマセン
>>740 わかった!ODNのサポーターか?
それで愚痴言ってるの?
毎日、初心者相手にご苦労様です
>>741 誘導のどこがいけないの?
次スレがたったら そのリンクを貼る
それも誘導
それに対して 「なんでリンク貼るんだ?」と
みんなで文句を言いますか?
>>745 惜しい とだけ言っておく
文中の真意は読者に一任します
749 :
J野郎:01/12/03 02:32 ID:2C577gIf
---J-DSLの良かったところ---
リンク確立しない状態でも、即座に帯域調整などを施してくれた。
その後の回線状態を心配して、携帯にTELが来た。
---J-DSLの悪かったところ---
帯域固定はこちらからTELしないと解除されない場合があった。
サポセンの担当によって、原因が判断しづらい場合があった。
とりあえず、判断の参考に。
750 :
名無しさんに接続中…:01/12/03 02:33 ID:P9fyi72z
>>743 人によってはあなたやオレが厨房かもしれない。
そういうことだよな。
752 :
名無しさんに接続中…:01/12/03 02:33 ID:zdPMJK/O
でさ「マラえもん」は何処で売ってるんですか?
親切な方、是非お教え下さい。
753 :
名無しさんに接続中…:01/12/03 02:35 ID:7AS2aWlB
>>750 そーかもしれない
ただ 識別眼を持った読者なら
何が良くて 何が悪いか 見抜ける
とも思っている
見抜けない者は仕掛けてあるトラップを踏む
754 :
名無しさんに接続中…:01/12/03 02:36 ID:7AS2aWlB
>>751 「じゃ」って言われても・・・思わず気が抜けたじゃねーか
756 :
名無しさんに接続中…:01/12/03 02:37 ID:l1sq8rpp
>>752 これのことか?
,.:―――‐‐.、 あたまテッカテカ 濡れてピッカピカ
/ , - 、, - 、 ヽ それがどうした 僕マ○えもん
/ ,.-‐'l 。 ,! 。 l―.ヽ
l l ヽ` - ○- ' ‐ i l 大人の世界の 電動ロボット
l l - `ー┴―' ‐ l.,! どんなもんだい 僕○ラえもん
\ヽ' `./
ヽ===(テ)=="l 奇妙奇天烈 摩訶不思議
(l () () .l 奇想天外 自己挿入
l () l) 悶エ迅速 男ハ不要
l () l
l () l) マ○えもん(ウィンウィン)
(l () l ○ラえもん(ウィンウィン)
l () () l ツウ販デカッタ
l () l) 通ハンデ買ッタ
〔liiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiil〕 マ○えもん
〈:..... .....:〉
〈:..... .....:〉
〈 .〉
l`ー―――‐‐'l
`ー――――'
>>749 絶対にすばらしいサービスなんて存在する訳が無い
そんなことを本気で思っている連中がいれば
どうしようも無い地獄のサービスを紹介するね
>>737も
>>745も惜しいのか・・・どっちにしてもJ-DSLへの私恨からと言うよりも
自分の利益のために人減らしを図ってるようにしか読めなくなってきた。
これだけじゃ煽りだからJ野郎氏と同じように。
---J-DSLの良かったところ---
本当に11営業日で開通した(注:今は混んでるだろうからそうはいかないはず)
料金が比較的安い
---J-DSLの悪かったところ---
郵便以外、メール等での連絡が一切ないのが不安
接続ID等を書いた紙が工事日当日になってやっと到着した
これから入る人は参考の1つにでもしてくれ。寝る。
759 :
放置民A:01/12/03 02:41 ID:LMOmGa+0
頑張れ!7AS2aWlB
俺は応援してるぞ。
>>758 どちらかといえば利益より私根が原因だよ(笑)
761 :
ひろ:01/12/03 02:46 ID:QF8p4I1o
NTT工事日が12月3日となっているのですが、工事完了したかどうかわかるには
どう判断すればいいのか教えてもらえませんか?日付かわってすぐは開通しないのですか?ADSL PPPランプがつくのかな?まだつかないけど。
御存じの方おしえてください。
今まで書いたことは全部ウソでした
(昨日か一昨日の過去ログ参照)
>>761 工事が終わればADSLランプが緑色に点灯します。
料金起算日の0時にPPPランプが同様に点灯。
765 :
ひろ:01/12/03 02:51 ID:QF8p4I1o
ヒントって?
初心者なのでわかんないです。
アドバイスしてもらえませんか?
766 :
名無しさんに接続中…:01/12/03 02:53 ID:rwxd+tdN
バトルトークは終わっちゃったのかなぁ。
面白かったのに残念だ。
ネットの情報なんて
本人の意志に関わらず虚実無い混ぜ
玉石混合なんだから
最低限の判断は出来るだけの知識は
必要だと思うよ
768 :
名無しさんに接続中…:01/12/03 02:53 ID:FFEjxvS0
普通工事日の翌日が起算日で(そうでない時もあるらしい)、起算日の0:00から
急に開通するんじゃなかったかな。
私の場合は、ダイアルアップからの新規申し込みだったから、工事日の前日には
ADSLランプが点灯して事実上開通してたけどね。
769 :
名無しさんに接続中…:01/12/03 02:54 ID:3zCXaRkF
770 :
名無しさんに接続中…:01/12/03 02:55 ID:7AS2aWlB
>>765 色々な方々が書いてくれたけど
さて どれが正しい回答でしょうか?
この中に無いというのも たまにはあるけど
771 :
ひろ:01/12/03 02:56 ID:QF8p4I1o
料金起算日が12月4日となっているので、12月4日の0時からつかえるんですか?工事してすぐつかえるわけではないんですね。
12月3日になってすぐ工事完了するわけないですよね。。。
>>771 私の場合は工事日の午前9時ごろにADSLランプが点灯しました。
773 :
752:01/12/03 02:58 ID:tju+fI9U
>>754 >>756 だから、どこで買えるのですか。検索しても出てこないけど。
通販といっても、日本直販?ジャパネット?三越?
775 :
ひろ:01/12/03 03:00 ID:QF8p4I1o
では、ひとまず今日の午前9時ごろに確認してみます。
今はダイヤルアップなんですが、全然ちがいますか?
期待してるんですけど(笑)
>>775 その後 昼 夕方にも確認したほうがいいかも
(いや なんでもないです)
777 :
J野郎:01/12/03 03:02 ID:2C577gIf
>>775さん
読み込みが速くなるので、画面表示が快適ですよ(笑
780 :
名無しさんに接続中…:01/12/03 03:06 ID:FFEjxvS0
はじめは確かに快適さに驚いたけど、すぐにそれにも慣れて、
8Mはまだかなー、と言う気持ちになるよ。人の欲望は尽きないもんですね。
空気はしっかり荒れてるんだけどな〜
心の中が和んできたぞ〜
とってもまずいぞ〜
俺は常時接続であるだけで満足だよ。
8Mは正直どうでもいい。
>>780 そうなんだよなぁ、10MBダウソするのに1分15秒も掛かってんじゃねぇ!!
みたいな(w
784 :
J野郎:01/12/03 03:12 ID:2C577gIf
>>778さん
ちゃんとリンクした状態で、レジストリの不具合など無くて、
相手先サーバが軽い状態であればリンク速度の8割くらいは
スループットを得られる可能性があるので、
ダウンロード速度が速くなり、
CPUやグラフィック性能の限界値に近い速度の描画が得られる。
こんな感じの表現で良いですか?(笑
785 :
名無しさんに接続中…:01/12/03 03:17 ID:oPLh385X
詐欺師の皆さん、なんか無理からに話してません。
そのように窮屈な語調が却って怪しいですよ。
そろそろ諦めて、新しいカモを探しにいけばー。
786 :
名無しさんに接続中…:01/12/03 03:24 ID:hsBpvQ1s
===============完全終了==============
===============完全終了==============
===============完全終了==============
===============完全終了==============
===============完全終了==============
===============完全終了==============
===============完全終了==============
===============完全終了==============
===============完全終了==============
===============完全終了==============
===============完全終了==============
===============完全終了==============
===============完全終了==============
===============完全終了==============
787 :
ひろ:01/12/03 03:26 ID:QF8p4I1o
昼間は仕事ですのでそんなに確認できないですけど。。。
設定があってるのかも心配だし。
だれか確認してくれないかな(笑)
じゃあ工事日のこんな夜中は絶対むりですね。
みなさん、ありがとうございます。
接続できたら報告しまーす。
788 :
J野郎:01/12/03 03:27 ID:2C577gIf
あ、ちょっと書き間違った(謝
>CPUやグラフィック性能の限界値
随時ダウンロードされたファイルに対するCPUやグラフィック性能の限界値
789 :
名無しさんに接続中…:01/12/03 03:32 ID:q4zucvVe
駄駄駄駄駄駄▽駄駄駄駄駄駄駄駄▽▽▽駄駄駄駄駄駄駄駄駄駄
駄駄駄駄駄駄■■▽駄駄駄駄駄駄▽■▽駄駄駄駄駄駄駄駄駄駄
駄駄駄駄駄▽■■駄駄駄駄駄駄駄■■▽駄駄駄駄駄駄駄駄駄駄
駄駄駄駄▽■■▽駄駄駄駄駄駄▽■■▽▽▽▽■■▽駄駄駄駄
駄駄駄駄■■■駄駄▽▽駄駄駄▽■■■■■■■■■▽駄駄駄
駄駄▽▽■■▽駄▽■■▽駄▽■■▽▽▽▽▽■■■駄駄駄駄
駄▽■■■■▽▽■■▽駄駄▽■■■駄駄駄▽■■▽駄駄駄駄
駄▽■■■■▽▽■▽駄駄▽■■▽■▽駄▽■■■駄駄駄駄駄
駄駄▽■■■■■■▽駄▽■■▽▽■■▽■■■▽駄駄駄駄駄
駄駄駄▽■■■■▽▽駄▽■▽駄駄▽■■■■▽駄駄駄駄駄駄
駄駄駄駄▽■■▽▽■▽駄▽駄駄駄駄▽■■■駄駄駄駄駄駄駄
駄駄駄駄▽■■駄駄■■▽駄駄駄駄駄▽■■▽▽駄駄駄駄駄駄
駄▽▽▽■■■■■■■■▽駄▽▽■■■■■▽駄駄駄駄駄駄
駄■■■■■■■■▽■■▽▽■■■■▽■■■■■■▽▽駄
駄■■▽▽▽■■駄駄▽▽■■■■▽▽駄駄▽■■■■■▽駄
駄▽▽▽駄駄■■駄▽▽▽■■■▽▽■▽▽▽▽■■■■▽駄
駄駄■■■▽■■■■■▽■■▽駄▽■■■■▽▽▽▽▽駄駄
駄駄■■■▽■■▽■■▽▽▽駄駄▽■■■■■■▽駄駄駄駄
駄駄■■■▽■■駄▽■■駄駄駄駄駄▽▽■■■■▽駄駄駄駄
駄▽■■■駄■■駄▽■■▽駄駄▽駄駄駄▽■■▽駄駄駄駄駄
駄▽■■■駄■■駄駄■■▽駄▽■■▽▽▽駄駄駄駄駄駄駄駄
駄▽■■▽駄■■駄駄■■▽駄▽■■■■■▽▽駄駄駄駄駄駄
駄▽■■▽駄■■駄駄▽▽駄駄▽■■■■■■■■▽▽駄駄駄
駄▽■■▽駄■■駄駄駄駄駄駄駄▽▽■■■■■■■▽駄駄駄
駄駄駄駄駄駄■■駄駄駄駄駄駄駄駄駄駄▽■■■■■▽駄駄駄
駄駄駄駄駄駄■■駄駄駄駄駄駄駄駄駄駄駄駄▽▽▽▽駄駄駄駄
790 :
名無しさんに接続中…:01/12/03 03:38 ID:CdV068a1
やっと静かになったかー。
,ィミ, ,ィミ, フ
彡 ミ 彡 ミ, ヤ |
,,彡 ミ、、、、、、、、彡 ミ, (⌒) レ |
彡;:;: ミ, ( ヽ ヤ
〜三;:;::::: 彡〜 ノ ノ レ
~~三:;:;:;::::: -=・=- -=・=- 三~~ ヽ ( : ;;
~~彡::;:;:;:;:::.. ___ ,三~~ ( ノ ,,,,, : ;;
~~彡;:;:;:;:;:;:;:. |┴┴| ,ミ~~ ノノ ;'" ,,ノ―、 ,;'
~~彡:;:;:;:;:;:;:;:;. ノ――| ---==ニノ ,;'′ >=ニ(二二二()
,...-''''""~~,::;:;::;::;::;::;' ミ,, ,;'′ ゝ--〈
____,;";;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;:;:;:;:;:;:; i! ミ,,,,;'′ `ー‐'
::::ミミミ:;:;:;: ミ:: ,;' ̄ ̄ ̄ ̄| \___/
:::::ミミミ:;:;: ミ:::, ,;::''′ |. \/
::::ミミミ:;:;:: ,;+''"~~゙+、~'''''~ | |
::::ミミミ:;:;:;: ,+'" ミ::::: | ━┷━━━┳━━━━━
>>784 そういえば・・・。
(相手が悪かった(爆))
(ついでに宣伝)
速度に関して疑問のある人は 上の関連リンクから
「ADSL低速改善 一人で悩まず話あおう」
が とても参考になります
792 :
初心者:01/12/03 05:49 ID:Lkl6gOCN
明日JーDSL工事日なんで、LANボードを入れて、ボードの説明書
通りに設定したら、ダイヤルアップでネットに繋がらなくなりました。
というか、再起動したら繋がったり、一度切断して再度接続したら
また繋がらなくなったり・・・・繋がるのが10回に1回くらいです。
ボードを入れる前までは繋がらなかったことなんてないのですが、
やっとDSLになるのに心配です。(モデムの設定はまだしてません)
こんな風になった方、いますか?ちなみにボードはBUFFALOですが。
>>792 アナログモデムはスプリッタのどっちについてます?
いくらモデムだからといって「MODEM」に繋いじゃダメだよ(w
794 :
名無しさんに接続中…:01/12/03 07:04 ID:F8gRyuga
>>792 自分の場合フレッツADSLなんだけど
回線の工事してからアナログモデムリンクしなくなったよ
ノイジーな環境なので諦めてる
ADSLは400〜800位出てるが、たまにリンク切れする
もしかしたら工事されてるのかもね
795 :
初心者:01/12/03 07:31 ID:i8/vooKD
>793
すみません。意味わかりません(爆)
モデムはまだ開封すらしてませんが。
>794
ボード付けたとたんにつなげるの困難になったんで、
まだ工事はされてないと思いますが。
796 :
名無しさんに接続中…:01/12/03 07:57 ID:aHu90ZD1
俺もダイアルアップで、インターネットできなくなったYO!!
開通日にYBBの回線握りで、JDSLにつながらなくて、仕方なくダイアルアップに戻そうとしたら、
プロバイダに接続できているけど、ブラウザが全く機能しません!
こういう場合はOSとかブラウザの再インストールなのかな?
ちなみに家の別のPCで、アナログ接続をして、我慢してます。
ADSLモデムとアナログモデムで、それぞれ7〜8回、設定をしちゃった事がイケナかったか・・・?
どなたか、対処法を教えて下さい!
797 :
名無しさんに接続中…:01/12/03 08:08 ID:F8gRyuga
>>795 繋がらないってのはアナログモデムがリンクしないって事じゃないの?
だったら設定の問題だと思うけど
ネットの設定とか見てみたら?接続がLANになってるとか?
798 :
:01/12/03 08:21 ID:ZfBPlPL8
>>792 私も今日、工事だったりします。さて、メルコのNIC(LAN
ボード)は、俺は使ったことない(といいつつなぜか持って
たりするけど)けど評判が悪いみたい。どうなるか分からな
いけど、このNICの影響だったら、試しにメルコのHP行って
みてドライバのアップデートをかけてみればうまく直るかもし
れないです。でも、初心者だったらボードも1000円ぐらいな
んで他の会社のやつに変えてみる方がいいかもしれないです。
一回、LANボードを引っこ抜いてみてダイヤルアップのつながり
具合を見てみた方がいいかもしれないです。その前に開通し
ちゃってるかもしれないですけど。
799 :
1:01/12/03 08:26 ID:zMyatabB
やっとLAN組めたよ。XPわかりにくいし(^^;
これでPC間の情報移動ができる。でも、モニター2台は邪魔だよ(笑)
アナログ接続だけど、自分は問題なくできた。APはODNじゃなかったけどな。
ODN以外でも繋がらないのかな?
単純明快な基準の持ち主もいるんだね、曰く「エゴ」。
801 :
名無しさん:01/12/03 11:50 ID:O1e3nXZt
J-DSL起算日が12/5の者です。
でもここを見てると結構数日前に繋がるというのもありますよね。
それが楽しみでしょっちゅう確認をしてるんですけど
モデムの設定は終わっていた場合、モデムの電源さして
あとはモジュラーをつなぐだけでADSLランプとPPPランプはつくんでしょうか?
パソコンとLANで結んで、パソコンの電源を入れておく必要は有りますか?
802 :
永遠の放置民:01/12/03 12:45 ID:mrY2Fao1
なんで繋がらなかったのかがわかりました。
Y!BB の回線握りだって。
しかも回線工事したのが、J-DSL工事日と同じ日..
2週間も前にキャンセルして今ごろ工事とは。とほほ。
Y!BB は至急解除依頼を出すと言っていますが、あてにならないので
明日NTTの営業所に行って泣きついてみます。
えー、ちなみに悪いのは
@回線握りをしている Y!BB
AY!BB の工事依頼がきているのに、ODNからの調査にOKをだしたNTT
BNTT−ODNの工事をしていないのに、開通と言ってしまうODN
CY!BB なんかに申し込んだ俺
803 :
名無しさんに接続中…:01/12/03 12:54 ID:U19371jL
測定サイト
http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.7
測定時刻 2001/12/03 12:51:01
回線種類/線路長 ADSL/2.5km
キャリア/プロバイダ J-DSL/odn
ホスト1 WebArena(NTTPC) 260kbps(124kB,4.1秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 230kbps(124kB,4.1秒)
推定最大スループット 260kbps(32kB/s)
リンク速度は、上り 512Kbps 下り 320Kbps
がんばります…
804 :
\:01/12/03 12:58 ID:M0XT5SC+
JDSLでもリネージュとかのネットゲームってできる?
今日サポセンに電話したら
サポート対象外だなんだって言われてうやむやにされたんですが・・・
NATルータっていうの外さなきゃだめなんですか?
サポセンの解答だけじゃよくわからなかったので教えて下さい
おれは普通にできるよ、って人とかいますか?
>>804 偶然にも今日、友達に誘われどうしようかと
思ってたところだから、チョット旅に出てくる。
わかったら、また書きます。
>>804 そういう場合は
そのネットゲームのユーザーが集まる所で
J-DSL使用者の人に聞くのが
正しい質問方法
参考程度の情報なら出るかもしれないが
807 :
\:01/12/03 13:22 ID:M0XT5SC+
>>805 わかりました、sンクス
>>806 わかった、聞いてみる
ただ、ここにもやってる人いるかなあと思って・・・
808 :
805:01/12/03 13:32 ID:i1yBxN5l
>>804 一応、見てきた「リネージュ」自体知らなかったんで
あれだけど、J-DSLでもサービスしてる「ウルティマ・
オンライン」と同じ系のゲームなんだな。
取り説によると、ウルティマ・
オンラインは取り説通りの設定なら、何もせずに
使用可。
本題、TCPの2000〜2010まで開けるだけみたい。
ダメだったら、NATアドレス変換すればいいのかな?
いずれにせよ、まだ試してないので・・・(w
結果は、雑スレにでも書きます。
809 :
\:01/12/03 13:44 ID:M0XT5SC+
>>808 親切にありがとうございます。
自分でも色々ためしてはいるのですが・・・
雑スレってどのスレですか?この板あまりこないので・・・
雑談スレなんてあるんですか?
810 :
名無しさんに接続中…:01/12/03 13:45 ID:Q6QI67J0
>>802 どの放置民だかわからん(w
よろしければ以前の発言を>>してくださいな。
812 :
名無しさんに接続中…:01/12/03 13:59 ID:0QNRKnVc
>>802 この場合、YBBはほとんど悪くないと思うぞ。
事務処理が遅れて、既に出されていたジャンパ工事申請が、NTTによって実行された
わけで、ある意味やむをえない。
それよりも、ODNの机上申請でOKを出して、さらに漫然とYBBのジャンパ工事を
実行したNTTがもっとも悪い。
あと、そういったことを当然知るべきであったODNも少し悪い。
813 :
名無しさんに接続中…:01/12/03 14:39 ID:oZJEFCUf
>>800 2chにエゴじゃないのに書き込む人なんているの?
色々な理由をつけても結局はみんな各個人のエゴでしょ
ODNスレも段々 冷静さを取り戻して来たようだ
まだ予断を許さぬ状態だけれど
今日、ISDN→アナログの変更工事の申し込みしてくれって手紙来たんだけど、
JDSLに電話したら収容局の空きがないって断られたよ。
三日前にHPのステータスが○になったばかりなのに。
他で1.5モデムレンタルの所ないですかね〜。(収容局から直線3.5kmぐらいなもので)
札幌北収容局難民の愚痴でした。m(__)m
819 :
名無しさんに接続中…:01/12/03 16:12 ID:7AS2aWlB
正直 ODNスレのヒキコモーリ達に
こっちにも来てもらいたい
820 :
名無しさんに接続中…:01/12/03 16:12 ID:gWJbBS69
>>803 リンク速度、以前の俺と全く一緒だよ!
で、サポセンにメール出して調整してもらったら、
上り 320Kbps 下り 384Kbpsに少し改善されたよ。
調整を頼んでみたらどう?
821 :
名無しさんに接続中…:01/12/03 16:17 ID:7AS2aWlB
最近はみんな偽りの優しさの仮面を
かぶるようなって良くないな
昔は そんなことすると○○のおじさんに怒られるよ
そんな人が一人はいたものだ
リネージュに関していえば、nat等の設定なしで初期設定のままでいける。
俺は「接続先1(odn)側からのアクセスを禁止する 」にチェックが入っていても
ファイアウォールが起動していても問題なかった。
敷居は低いほうだろう。
824 :
名無しさんに接続中…:01/12/03 16:31 ID:O+5HTsb1
“マラえもん”という玩具を探してるんですけど、
このスレッドで聞けば分かるよって聞いたもので…。
ご存知の方、お願いします。
825 :
名無しさんに接続中…:01/12/03 16:50 ID:EedulQiX
>>824 ___________
/:::::::::::::::::::::::\
/::::::::::::::::::::::::::::\
/::::::::入 ̄\::/ ̄入:::::::::::\
/::::::::/ \ |:| / ヽ::::::::::::\
/:::::::::| ヾ-=・=-| | -=・=-"|::::::::::::::\
/::::::::─| | |─::::::::::::::ヽ
/:::::::/ \__/ ̄ヽ___/ \:::::::::::l
/:::::::/ ヾ__/ \::::::::::l
l:::::/ | ヽ::::::::::l
l:::::/ ─── | ─── \::::::::::l
l:::::/ ___ | ____ \::::::::l
l:::::/ ___ 人 ___ |:::::::l
l::::| /| |\ |:::::::l
l::::| / | | \ |:::::::l
l::::| / | | | |\ |::::::l
l::::| ( / | | | | \ ) |::::::l
l:::| \___/ | | | | | |\___/ |::::::/
\::\ \ | | | |___| | | | / |:::::/
\::\ \ | _/ \_ | | / /::::/
\::\ \___/ \_/ /:::/
\:::\ /::/
⊂二二二二二二二二二◎二二二二二二二二つ
826 :
名無しさんに接続中…:01/12/03 17:11 ID:ATpCBO3h
┌┬┬┬┐
―――┴┴┴┴┴―――――、
/.  ̄ ̄ ̄//. ̄ ̄| || ̄ ̄ ̄||| ̄ ||.
/. ∧// ∧ ∧| || ||| ||
[/____(゚_//[ ].゚Д゚,,) ||___||| ||
||_. * _|_| ̄ ̄ ∪|.|. |ヽ. _||.
lO|o―o|O゜.|二二 東|.|京 精神病院 ||.
| ∈口∋ ̄_l__l⌒l_|_____|_l⌒l_||
 ̄ ̄`ー' ̄ `ー' `ー' `ー'
∧
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 虚言癖のある方をお迎えに上がりました
\__________________
827 :
名無しさんに接続中…:01/12/03 17:29 ID:7AS2aWlB
あと73
828 :
名無しさんに接続中…:01/12/03 17:51 ID:jzrsXALh
本日工事日で明日起算日。試しで繋いでみたら使えました。
測定サイト
http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.7
測定時刻 2001/12/03 17:47:29
回線種類/線路長 ADSL/-km
キャリア/プロバイダ J-DSL/odn
ホスト1 WebArena(NTTPC) 1.32Mbps(539kB,3.7秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 1.24Mbps(758kB,5.1秒)
推定最大スループット 1.32Mbps(164kB/s)
最後までHPの状況は「登録中」のままでしたが、ODN素敵!!
ちなみに、申し込みは11/18
829 :
名無しさんに接続中…:01/12/03 18:14 ID:LKrS33vL
予約申し込みになってしまった。
開通状況 [05] 、12/6工事日で12/7起算日。
試しで繋いでみたら本日12/3使えました。
11/30にISDN→アナログ工事やると言ったので早くしてくれたのかも。
ODN素敵。12/7までの料金はなしなんだよね。
測定サイト
http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.7
測定時刻 2001/12/03 18:13:40
回線種類/線路長 ADSL/-km
キャリア/プロバイダ J-DSL/odn
ホスト1 WebArena(NTTPC) 1.26Mbps(539kB,4.2秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 1.30Mbps(333kB,2.4秒)
推定最大スループット 1.30Mbps(162kB/s)
831 :
名無しさんに接続中…:01/12/03 18:20 ID:45UMYRJ3
>>801 パソコンに関係なく、リンクは確立すると思います
832 :
名無しさんに接続中…:01/12/03 18:25 ID:7v98verg
このスレの報告見ればわかるとおり、
ODNはよほどの悪条件でなければ1.3Mbps出ます。
これはG.dmtに移行すれば6Mbpsは堅いという事でも
あります。いつ開通するかわからないうえ、
つながってもせいぜい12〜3MbpsのBフレッツなんか
糞でしょう。
833 :
名無しさんに接続中…:01/12/03 18:39 ID:f28os1vz
>>824 俺も捜してるけど、見つからないんだYO−。
,.:―――‐‐.、 あたまテッカテカ 濡れてピッカピカ
/ , - 、, - 、 ヽ それがどうした 僕マ○えもん
/ ,.-‐'l 。 ,! 。 l―.ヽ
l l ヽ` - ○- ' ‐ i l 大人の世界の 電動ロボット
l l - `ー┴―' ‐ l.,! どんなもんだい 僕○ラえもん
\ヽ' `./
ヽ===(テ)=="l 奇妙奇天烈 摩訶不思議
(l () () .l 奇想天外 自己挿入
l () l) 悶エ迅速 男ハ不要
l () l
l () l) マ○えもん(ウィンウィン)
(l () l ○ラえもん(ウィンウィン)
l () () l ツウ販デカッタ
l () l) 通ハンデ買ッタ
〔liiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiil〕 マ○えもん
〈:..... .....:〉
〈:..... .....:〉
〈 .〉
l`ー―――‐‐'l
`ー――――'
834 :
名無しさんに接続中…:01/12/03 18:40 ID:boI7sVIx
835 :
名無しさんに接続中…:01/12/03 18:50 ID:fMH7bI2l
メルコから先月の下旬に発売予定のIGM-U8000AC(USB接続)はJ-DSLで
使えるのかな?知ってる人教えてちょ
836 :
名無しさんに接続中…:01/12/03 18:51 ID:7AS2aWlB
>>832 ほかの8Mは3Mくらいしか出ないかもしれないけど
J-DSLだったら6M近く出るんだって
関係者が言ってるんだから本当でしょう
もしならなかったら みんなで抗議の電話・メール
・掲示板に書き込みの山だね
837 :
名無しさんに接続中…:01/12/03 18:53 ID:7AS2aWlB
>>836 あ ごめん
ODNのメールサーバーは とても使いものにならない
というのを忘れていたよ
手紙を送ったほうがいいかもね
838 :
名無しさんに接続中…:01/12/03 19:01 ID:7AS2aWlB
今はいいとしてもさ この先どうなるよ
来年も今のよう快適な環境でいられるとでも思ってる訳?
ODNが新しいこと はじめたら
そっちに力を入れるだろうから 今のJ-DSLは
手を抜かれ 予算を削られ 悲惨な状況になるよ
それでもいいの?
こういう人達は実際になってみないとわからないからね
そして なったときに「なんてことするんだ!」って
叫び出すんでしょうね
839 :
名無しさんに接続中…:01/12/03 19:03 ID:HhcjQK2Z
840 :
名無しさんに接続中…:01/12/03 19:08 ID:7AS2aWlB
>>839 早い方がいいよ
みんながやり出した頃には
手続きが混雑して遅くなるから
>>839 暇な奴はそれで済むから羨ましい。
君も幸せな人だよ(藁。
842 :
名無しさんに接続中…:01/12/03 19:12 ID:7AS2aWlB
みんなが今のODNはヒドイって気付いたときには
既に手遅れなんだよ
そんな気がしたときには すでに行動しておかないと
ADSLは申込して翌日に出来るようなサービスじゃないからね
みんなが今のDQNはヒドイって気付いたときには
既に手遅れなんだよ
そんな気がしたときには すでに行動しておかないと
ISDNは申込して翌日に出来るようなサービスじゃないからね
844 :
名無しさんに接続中…:01/12/03 19:17 ID:7AS2aWlB
845 :
名無しさんに接続中…:01/12/03 19:20 ID:qEAOppQQ
846 :
とうとうボロが出た:01/12/03 19:27 ID:qEAOppQQ
>>844 自分で直して
thx :)
だって。 自作自演カコワルー
847 :
名無しさんに接続中…:01/12/03 19:30 ID:7AS2aWlB
>>846 逆だね
同じ串で発言してくれた方がいたんだよ
これで このIDでは誰の発言かわからなくなりました
私 彼 別の人 誰なんだろうね?
>>845 ワラタ!( `∀´ )
>VR4122(180HMz)を搭載し
新型の可変抵抗は180Ωなのかな?
849 :
名無しさんに接続中…:01/12/03 19:37 ID:ICQg4+vy
っていうか、みんな言いたい放題だな。
そんな先のことまでなんでそんな自信満々に言い切れる?
ノストラダムス級の予言師にでもなれ、ボケどもが。
850 :
名無しさんに接続中…:01/12/03 19:40 ID:7AS2aWlB
>>849 ここのスレの雰囲気は
「J-DSLはとっても安心 末長く ご使用出来ます」
って雰囲気でしたが
本来 ADSL関係のスレは
いつサービスがおかしくなるかもしれない
続けるのか?やめるのか?そんな雰囲気がいいんじゃねぇか
定住厨房はすっこんでろ
というふうがいいと思われます
851 :
97:01/12/03 20:00 ID:aILALnJF
852 :
名無しさんに接続中…:01/12/03 20:09 ID:QvNFd1m/
853 :
名無しさんに接続中…:01/12/03 20:14 ID:s6kXc8Jd
>>850 >ここのスレの雰囲気は
>「J-DSLはとっても安心 末長く ご使用出来ます」
>って雰囲気でしたが
そんな雰囲気あった?
確かに今はイイ!って雰囲気はあったけど、
将来に渡って永遠にJ-DSLマンセー!
なんて奴はいなかったんじゃない?
よりよいサービスが他にあれば乗り換えるけど、
現段階ではJ-DSLで特に不満はないって奴が多いんじゃないか?
854 :
名無しさんに接続中…:01/12/03 20:27 ID:+eRUXlAN
>>853 プロバイダなんてそんなもんだよな。
良ければ使う。気に入らなければ移る。
粘着はなんでODNに固執してるんだか。
嫌なら他逝きゃいいじゃん。ヒドイ事されたんだから(ワラ
855 :
名無しさんに接続中…:01/12/03 20:39 ID:7AS2aWlB
>>854 粘着マンセーとの中和をはかっております
856 :
名無しさんに接続中…:01/12/03 20:42 ID:7AS2aWlB
>>852 どんどん そういうこと言ってください
同一視されればされる程 行動がやり易くなりますから
857 :
名無しさんに接続中…:01/12/03 21:04 ID:7v98verg
ていうか1.3Mbpsで月2880円だもん。マンセーは当然。
858 :
名無しさんに接続中…:01/12/03 21:08 ID:7AS2aWlB
>>857 そういう人もいる を
そういう人が普通 に
取れるようにかえるのは良く無いですね
859 :
名無しさんに接続中…:01/12/03 21:20 ID:RDY96NQd
ahooに放置される事、5ヵ月目突入。
キャンセルすると海鮮握りにあうと聞いたので、キャンセルせずに
ネットからJ-DSLを申込み。
今日ステータスを見たら[05]まで進んでた!
早く開通してくれ、J-DSL・・・。
860 :
名無しさんに接続中…:01/12/03 21:30 ID:kQ/NzxSj
同じくヤフー5ヶ月放置に痺れを切らしてJ-DSLに申し込みしたんだけど
早々ハガキが着たよ。12月10日開通。11営業日ってホントだったんだぁ〜
でもステータスは申し込み受理すらされてないけど・・
861 :
名無しさんに接続中…:01/12/03 21:32 ID:7AS2aWlB
862 :
名無しさんに接続中…:01/12/03 21:59 ID:0ojkmeo+
863 :
\:01/12/03 22:00 ID:Hm+9GsNR
>>858 > そういう人もいる を
> そういう人が普通 に
> 取れるようにかえるのは良く無いですね
私もそう思う。もっと客観的に判断できる情報がほしいです。
865 :
名無しさんに接続中…:01/12/03 23:49 ID:i6Nia3Nu
866 :
名無しさんに接続中…:01/12/03 23:50 ID:fZeBs267
測定サイト
http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.7
測定時刻 2001/12/03 23:48:14
回線種類/線路長 ADSL/1.5km
キャリア/プロバイダ J-DSL/odn
ホスト1 WebArena(NTTPC) 1.31Mbps(758kB,5.3秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 1.29Mbps(758kB,4.9秒)
推定最大スループット 1.31Mbps(163kB/s)
先月19日申し込み、今日開通しました。
W2K、未調整でこれだけでれば満足。
あとはセキュリティか・・・
>>864 客観的な情報は自分で調べるしかない。
2chにいたって仕方ないよ。他調べな。
868 :
名無しさんに接続中…:01/12/03 23:57 ID:d0oN3zGM
>>866 そんなスピードテストは誰でも簡単に偽造できます。
あなたのマスターベーションを見せられる立場にもなってみ。
____
∧ ∧ /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i\ , -``-、 , -``-、
/ ヽ ./ .∧ \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ ヽ \ / )
/ `、 / ∧ `、;;;;;;;;;;;;;;/ \ \ / /
/  ̄ ̄ ̄ ヽ ヽ  ̄ ̄ /
( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄正直命 ̄ ̄ ̄ ̄) ̄正直命 ̄ ̄ ̄)  ̄正直命 ̄ ̄ ̄)
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
/:::::::::: ヽ-=・=-′ ヽ-=・=- /=・- -==・- |・=- -=・=- |
ヽ::::::::::: ┏━━━┓ / ┏━━━┓ / ┏━━━┓ /
ヽ__:::::::::::::::┃ ─ ┃ /:::::::::┃ ─ ┃ / :::::::┃ ─ ┃ /
/\\ //\\ //\\ //\
| \\ // |\\ // |\\ // |
|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ '´) ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄/ '´) ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄/ '´) ̄ |
>>866 開通おめでとう
とりあえず
>>2のIPフィルタ設定例を見て設定しましょう。
870 :
:01/12/04 00:03 ID:SEW6OmO9
>>868 あんたのおじょうずなお絵かきにも同じことが言えると思うけど、
どう?
871 :
あ〜あ:01/12/04 00:16 ID:JNySpR7M
今日帰ってきたら、ADSLサービス提供可否結果のご連絡(ご提供不可)とJ-DSLサービス申込「お取り下げ」のご連絡ってのが届いたよ。
11月上旬にYABBキャンセルして(
https://edit.secure.yahoo.co.jp/config/ybb_cancel)
さっき調べたら、
>現在、Yahoo! BBお申し込みの取り消し処理中です。
>取り消し処理が完了次第、ご連絡のメールをお送りいたします。
だってさ。
11/27にJDSL申し込んで昨日まで04で止まってたからうすうす感じてはいたものの
今月中にJDSL乗り換えは無理っすかね〜?
こういう場合何処に連絡取れば円滑に事が運ぶのでしょうか?
Y!BB?それとも116ですか?
>868
極低速でしかリンク確立出来なかったのなら、ご愁傷様(ww
ADSLなんてそんなもんよ。
おいらは1MbpsOVERでダウソしまくり(w
873 :
868:01/12/04 00:18 ID:QTz09LJz
>>870 宣言する。俺は嘘つきだよ。これでいいか?
別に信じたくない奴は信じなくても結構。
どの情報を信じるかは人それぞれでしょ。
俺は判断材料の一つを提供しただけなんだからさ。
ごめんよ〜
875 :
870:01/12/04 00:29 ID:SEW6OmO9
>>868 嘘つきとは言っていない。絵のことを言ったのだけどね。
発言と絵とどんな関係があるの?これを見せられて、J-DSL
知りたい人間がどう思う?こういうのをマスターベーション
というんじゃないか?まずそういうことを自覚しなさい。
それと第三者が絵のついたコメントを見て"そうなのか"と納得
すると思う?自分の言ってることが自信を持って正しいと考え
てるんだったらこういったものは排除すべきじゃないか?
そう思っただけ
876 :
868:01/12/04 00:39 ID:NyKyrMWm
>>875 私は露出狂のオナニストです。これでいいか?
何度も言うが判断は個人の自由意志に委ねる。
俺は、君が思ったことを否定も肯定もしない。
ただし、あなたの感性が万人と必ずしも共通するとは限らない。
877 :
あ〜あ:01/12/04 00:42 ID:KcqRTv+L
他社のDSLサービスをご利用のため。弊社の〜って書いてありました。
878 :
名無しさんに接続中…:01/12/04 00:43 ID:KcqRTv+L
本日開通。本当に零時ジャストにPPPランプが緑色に・・・
>801
零時前はADSLランプは緑色点灯してたけど、PPPランプが橙色点滅してた。
おいらはダイアルアップ→JDSL乗り換え組だから、
きっちり料金起算日に移行するんじゃないかと想像してる。
数日前から繋がる人は新規の人じゃないかな。
測定サイト
http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.7
測定時刻 2001/12/04 00:36:37
回線種類/線路長 ADSL/1.0km
キャリア/プロバイダ J-DSL/odn
ホスト1 WebArena(NTTPC) 990kbps(195kB,1.8秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 1.09Mbps(195kB,1.6秒)
推定最大スループット 1.09Mbps(136kB/s)
879 :
878:01/12/04 00:45 ID:KcqRTv+L
上げてしまいました。ごめん。
DNSアドレスが空欄でサポセンに電話しようか悩んでたんだけど、
スレ検索したら速攻解決しました。
では。
むしろ怖いので8M拒否したい奴っている?
881 :
名無しさんに接続中…:01/12/04 00:52 ID:NyKyrMWm
>>878 スピードテストの結果は誰でも簡単に偽造できます。
そのようなものでは何一つ判断の対象になりません。
インターネットには詐欺師の連中も住んでいます。
あくまで自己責任ですが、鵜呑みにすると危険です。
>>875 これならいいですか?
882 :
878:01/12/04 01:01 ID:KcqRTv+L
セキュリティチェックもオッケー。
古いPCなんで容量がないのがつらい・・・
883 :
名無しさんに接続中…:01/12/04 01:05 ID:9dSbY3BY
>>882 はいはい、宣伝活動ご苦労様でした。
“あなたの”環境はよくわかりましたので、もう結構です。
さようなら。
「あー言えばジョウユウ」を思い出したのは俺だけか?
885 :
名無しさんに接続中…:01/12/04 01:07 ID:QBg53hls
>>881は放置決定。何一人でほざいてるの?
ハズカシ〜。ヒッキー君は相手しないようにね。
そうやってレスがあるのを、何度もリロードしながら
待っているだけだからね。
ちなみにオレの場合、
測定サイト
http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.7
測定時刻 2001/12/04 01:07:01
回線種類/線路長 ADSL/3.0km
キャリア/プロバイダ J-DSL/odn
ホスト1 WebArena(NTTPC) 1.31Mbps(539kB,3.6秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 1.21Mbps(539kB,3.8秒)
推定最大スループット 1.31Mbps(163kB/s)
こんなん偽造してどうなる?
>>881 それなら問題無いだろう。
ちなみに881の発言は信憑性が低いので読む人自身で判断してください。
これで平等だな。
887 :
868:01/12/04 01:16 ID:zHheNaeu
>>885 なんとでも言ってくれて結構です。
どう判断するかは読んだ人の自由。
これさえ守られていれば不満はない。
JDSLを導入すると、885のように汚い言葉で他人を中傷する
ことしか楽しみのない寂しい人間になる可能性があります。
心当たりのある方はご留意下さい。
888 :
名無しさんに接続中…:01/12/04 01:27 ID:JNySpR7M
いつから ココ sage進行になったの
ageでいいんでしょ 違うの?
>>887 要するに・・・・・・、
そういう人もいる を
そういう人が普通 に
取れるようにかえるのは良く無いですね
ってことを言いたいんだよね。だったら同意するよ。
>>868 早くこのスレから出ていってくれませんか?
あっ、やべぇ、レスしちゃった(藁
放置決定でした。スマソ…
幼稚な言葉遊びはもう飽きた。
>何度も言うが判断は個人の自由意志に委ねる。
と言う結論が出ているのでそろそろお帰り頂こう。
868が何を言おうと後は読む人の自由だ。
892 :
お願いします〜:01/12/04 01:34 ID:REHyM64O
893 :
田無局:01/12/04 01:45 ID:VPxYwr6K
測定サイト
http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.7
測定時刻 2001/12/04 01:44:45
回線種類/線路長 ADSL/3.0km
キャリア/プロバイダ J-DSL/odn
ホスト1 WebArena(NTTPC) 1.27Mbps(539kB,3.6秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 1.25Mbps(539kB,3.5秒)
推定最大スループット 1.27Mbps(159kB/s)
最近、ここ以外の板でもJ-DSLの名前を出すと
突っかかってくる厨房が多いよね。
896 :
名無しさんに接続中…:01/12/04 01:58 ID:rHDS2R9p
>>893 J-DSLの導入を検討中の方にご注意申し上げます。
スピードテストの結果は誰でも簡単に偽造できます。
品質を判断する際の参考にするには危険であります。
インターネットには詐欺師の連中も住んでいます。
あくまで自己責任ですが、鵜呑みにすると危険です。
>>891 心配していただかなくても結構。私はもう寝ます。
ただ傍観者として意見を述べただけで、荒し屋では
ありませんので・・・。暇人の皆さんこそ、どうか
朝まで頑張って下さい。
それでは、バイチャ!!
897 :
名無しさんに接続中…:01/12/04 01:59 ID:JNySpR7M
ネット上での発言する人は全て詐欺師
その中で より信用出来る より人の良い
詐欺師の発言を用いるのがよろしかろう
898 :
名無しさんに接続中…:01/12/04 02:02 ID:REHyM64O
899 :
名無しさんに接続中…:01/12/04 02:06 ID:JNySpR7M
もうすぐ900だから新スレよろしくね
>>896 だから反応するなYO!
もう寝るって言ってるんだから、起きてきたらどうすんだ。
荒らしを放置できない人間も荒らしと同類。
粘着してると今度は君が笑われるぞ。
901 :
名無しさんに接続中…:01/12/04 02:32 ID:hqW/9z4i
どうよスレからのコピペ
>国鉄系の官僚が道楽で立ち上げた日本テレコム。
>三菱系の資本が入るもすぐに見捨てられた日本テレコム。
>外資系のボーダフォンが遊び半分に買い取った日本テレコム。
>
>なんでもかんでもNTTの悪口を言っていれば格好いいと思っている
>似非インテリな人達を取り込もうとしたはいいが、マイライン競争は
>予想通り見事大敗。おまけに値下げ競争が自分達の首を絞める結果に
>なり、もはや炎上待ち。経営陣一新とは言いながら、派閥優先人事は
>相変わらず。
>
>そんな日本テレコムが自信を持って(?)運営するISP。
>それがQDNことODN。
>
>どう前向きに考えても未来はないと思うが何か。
今は俺もJDSLには満足しているが、
心の底辺には留めて置こうと思った。
902 :
名無しさんに接続中…:01/12/04 02:43 ID:ppXarzRR
そんなテレコムの安さと品質につられたhqW/9z4iに涙!
こんなに自作自演がわかりやすいあおらーのいるスレも珍しい。
>>903 たしかに・・・。まぁ、いい勉強にはなったけど。
905 :
e240008.ap.plala.or.jp:01/12/04 07:16 ID:+/M8H9aD
12月11日Type2工事です。
測定サイト
http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.7
測定時刻 2001/12/03 20:42:36
回線種類/線路長 フレッツISDN 64kbps/-
キャリア/プロバイダ -/plala
ホスト1 WebArena(NTTPC) 64kbps(33kB,4.7秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 64kbps(33kB,4.8秒)
推定最大スループット 64kbps(8kB/s)
906 :
川越新宿:01/12/04 09:07 ID:zQ/sTwQj
基地局から直線2.5キロ 高圧電線ありで 思ったよりスピードでた!
測定サイト
http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.7
測定時刻 2001/12/04 08:55:23
回線種類/線路長 ADSL/-km
キャリア/プロバイダ J-DSL/odn
ホスト1 WebArena(NTTPC) 1.31Mbps(539kB,3.6秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 1.24Mbps(539kB,3.8秒)
推定最大スループット 1.31Mbps(163kB/s)
907 :
名無しさんに接続中…:01/12/04 09:41 ID:fdhOwl5D
IPフィルタリングは設定した方がいいですか?
障害などおきないでしょうか
908 :
名無しさんに接続中…:01/12/04 10:13 ID:sbY4nxEg
ODNのプロキシの設定の仕方を教えれ
909 :
名無しさんに接続中…:01/12/04 10:57 ID:OzY4/BVx
まあフレッツでなくJ-DSLにした理由の大部分はNTTに
金払いたくないってことだね。光もNTT以外が参入するまで
待とうということで。
>>908 http://www.google.ne.jp/
911 :
名無しさんに接続中…:01/12/04 11:07 ID:OzY4/BVx
>>906 ODNってやっぱばっちり1.3M出るからすごいよね。
912 :
名無しさんに接続中…:01/12/04 11:40 ID:sf44gtJe
TCP/IPのプロパチィからバインドタブで、
「Microsoftネットワーククライアント」と「Microsoftoファミリログオン」に
チェックがしてあるのですが、セキュリティ上問題あるでしょうか?
913 :
名無しさんに接続中…:01/12/04 11:43 ID:sJxQi1m7
>>907 IPフィルタリングは設定した方がいいでしょうねえ
とりあえずODNのガイド通りに設定してはどうですか?
障害といってもパソコンが壊れるわけではなく
あるインターネットサービスが使えなくなるだけですから
具体的な問題が起きた時、ここで相談してはどうですか?
使用環境と使用サービスは人それぞれですから一概には答えにくいです
基本的に一つずつ試行錯誤で進んでいくしかないと思います
914 :
名無しさんに接続中…:01/12/04 12:26 ID:JNySpR7M
これだけ色々な人が言っているのに
計測結果を貼り付けてる人達は
ツッコミ待ちの構ってもらいたい荒らしさんでしょう
これからは 貼り付けた人と
それにコメントしてる人(自作自演の可能性が高い)は
無視・徹底放置ということにしましょう
915 :
:01/12/04 13:04 ID:ZAa//MGR
J-DSL昨日開通しました。局からは直線500mで近いものの築30
年の団地のため、なんとか1.3Mbpsって感じですが
>>907 IPフィルタリングはパソコンにも掛けておくといいですよ。
具体的には、zone alarm(個人使用ならフリーソフト)等のパーソナル
ファイアーウォールソフトを入れてフィルタリングの設定をすればOK
です。個人的にはzone alarmが日本語のパッチもあって使い勝手が
いいと思うのですが、そのあたりのことはセキュリティ板のパーソナル
ファイアーウォールに関するスレに行ってみるとよく分かると思います。
916 :
名無しさんに接続中…:01/12/04 13:14 ID:OzY4/BVx
ADSLは電話回線の距離も重要だが、プロバイダ側と
客側双方のモデムの相性も安定性や速度にとって重要な
要因。同じ家でも会社を代えれば速度は変わる。
ODNで指定モデムまたはレンタルモデムを使えば
1.3MbpsというほぼG.liteの実質的限界まで
引き出せるのだから、ADSLサービスそのもの
は非常にいいといえる。メールやHP代理公開が
ショボいのは事実だが、そもそもサブスクライバー・ラインに
そういうサービスが要るのかどうか。YahooBBだって
メールは無料メールを使えというものなわけだし。
>>916 別に荒らすつもりはないので断っておきます。
あなたの主張はよくわかります。私も前半分はそう思います。
ユーザーの努力次第で良くも悪くもなるのがADSLだから。
でもスピードテストのコピペを見ただけでは、1.3という数字は
何を根拠に言ってるか分からないってのも確かだと思います。
それに最後の部分も"あなたには"不満が無いだけで、
不満がある人もいるのが現実なんだから誘導論はやめようね。
>>914 あなたのおっしゃることには全面的に賛成です。
918 :
昨日開通組:01/12/04 13:44 ID:KcqRTv+L
昨日開通した人多いのかな。
ダイアルアップの時に画面右下でチカチカしていたのが
無くなって寂しかったので、関連スレで見つけたNICLEDを入れようと思ったけど、
ZONE ALARMはNICLEDの替わりにもなるね。
919 :
名無しさんに接続中…:01/12/04 13:49 ID:OzY4/BVx
>914
ん、と、色々な人ってゆーより、計測結果にわーわー言ってるのは
ごく一部の人のように見えるよ。
ごく数人がこれだけの数の計測結果を偽造して張り付けている、
と考えるのかな。なんか危ないね。
開通すると嬉しいから、やっぱ計測結果を張り付けたい訳よ。
ずっとこのスレ見ながら開通待ってたわけだしさ。
それを偽造だ、と言われたらハァ?と思うし、ちょっと凹むよ。
計測結果の信頼性や、それをどう判断するかは見てる人の責任だよ。
>>919 根本的なことがわかって無いよ この人
計測結果貼り付け系のスレは この板には腐る程ありますから
そちらに行ってやっていただけませんか?
荒れる元にもなりますので
やらないで欲しいと言ってもやる人は必ず出て来るでしょうね
ただ まともな人にまともな応対をして欲しければ
やめておいたほうがいい とだけ 言っておきます
>>919 それって客に言っても困るだけじゃないかな。
料金は向こうが勝手に決めたものだし。
俺もメール飛ばされまくって怒ってたから、先月。
JDSLも将来「安いんだから我慢しろ」って言われると
俺は我慢できないだろうな。
スピードテストは根拠の提示っていうかさぁ、
何をどういじったら、どれくらい変化があったか
みたいなやつは結構参考にしてます。数字だけの
やつは、はっきりいって邪魔だと思うけど・・・。
何故数値貼り付けが嫌なのかが解らない。開通がてら速度報告してるだけだろう。
そんなもの他のスレにもいっぱいあるんだがねぇ。
>>919 ヘッダ分があるので約1.3M止まりという話がどこかのスレにあったぞ。
924 :
名無しさんに接続中…:01/12/04 14:13 ID:OzY4/BVx
>>921 別にJ-DSLの結果をJ-DSLスレに貼ってる分には
何も問題なかろう。「荒れる元」とか言うけど、
それを見て荒らす方に問題があるんだろ。盗人
猛々しい物言いだね。
別に誰も信用しないと思うから好きにしたらー。
このスレで計測結果張付けは数えてみたら56個しかなかったよ。
920以上のレス中56個だよ56個。
1割にも満たないレスに対して荒れる原因だから他へ逝けってのはどうかと思うよ。
なんとまあ、視野の狭い人なのかしらねぇ。
927 :
名無しさんに接続中…:01/12/04 14:33 ID:24QUtJqc
>>926 あんたも暇だね。ご苦労ご苦労ゴックローチwww。
928 :
803:01/12/04 14:37 ID:E8DXdCw9
いい感じに荒れてるところに横槍をいれるようだけど、
推定最大スループット 260kbps(32kB/s)
リンク速度は、上り 512Kbps 下り 320Kbps
2階のMJにスプリッタ(1800円)をつけると、
推定最大スループット 1.28Mbps(161kB/s)
リンク速度も、上り 512Kbps 下り 1536Kbps
よかったべー。
>>927 べつに数えるのには1分もかからんよ。
「speed.on.arena.ne.jp/」を検索して数えただけだからね。(wara
>>929 荒らしはしょせん荒らし
そこまで頭が回らないんだろう>検索
荒らしは放置せよ!
いたずらに煽る者、放置できない者、これも同罪だぞ!
J−DSL申し込んで3週間たちました。放置されております。
メールだして返事きましたが、NTTからの連絡待ちだそうです。
調査依頼してもう2週間ほどたっているのに。
ODNの馬鹿!NTTのアホ!
934 :
名無しさんに接続中…:01/12/04 14:54 ID:vj97CZZD
プラン変更組(odn ベーシックプランから)
11/16(金)23時過ぎにweb申し込み
↓
11/21(水)郵便にて申し込み確認届く、ステータス[02]
11/22(木)ステータス[05]
↓
11/24(土)郵便による利用可能通知届く(工事日12/3に決定)
↓
11/28(水)モデム届く(ペリカン便)
↓
11/30(金)郵便にて利用案内届く
↓
12/3(月)NTTよりわざわざ「工事完了」電話頂戴。
12/4(火)0時きっかり開通!!
無事11営業日で開通 文句無し、8Mを待ちわびる日々。
モジュラジャックを20m引き延ばしのため遅め(700Kとか)
ケーブルは線事体が太くて道のりが大変だから。
>>934 なんで!?!?俺のほうが先に申し込んだのに!!!!
>936
現在の電話回線がアナログ線で、且つ、
1)他サービス(ホームセキュリティ等)で使用されていない。
2)他のISPのADSLサービスに申請後、キャンセル等の
手続き上の遅延を誘発するような行為を行っていない。
等の条件が揃ってなければ、11営業日での開通なんて無理。
漏れの場合、7月に申請したが、自宅の電話回線の問題でゴタゴタして、
実際に開通したのは10月だよ。
>>936 ODNなんて所詮はいい加減なもんだ。
NTTとテレコム=電電公社と国鉄。
どっちが糞かは、君の判断に任せるが・・・。
>>752 773 824 833
647にリンクを貼りましたけど、何か?
っていうか、ちょっと前の過去レスすら見ないんですか?アフォ?
>800
IDファックスかよ!!
940 :
名無しさんに接続中…:01/12/04 15:06 ID:O/1ferZh
>932
俺も途中放置されてついついこのスレで愚痴っちまいました。
原因は記載内容不備で、サポセンに電話して訂正してから、
NTT確認中のまま一週間待ったす。
その時はかなり不安だったす。
何もいってこないから。
でもある日突然ステータスが替わり、手紙が来て開通したす。
不安だったらサポセンにメール確認すべし。
941 :
名無しさんに接続中…:01/12/04 15:13 ID:JNubMZEh
942 :
940続き:01/12/04 15:15 ID:O/1ferZh
ちなみにこんな感じ
記載内容不備 ステータス04
↓
サポセンTEL、訂正
↓
ステータス02に戻る(NTT確認中)
↓※一週間強
ステータス05(提供可能)
NTT確認中から提供可能になるまでが長かったす。
提供可能になるとバタバタ手紙がきて一気に動き出す感じ。
時々締めつつマターリ待つことっす。
>918
ネットワーク接続→ローカルエリア接続→プロパティ→接続時に通知領域にインジケータを表示する
では駄目なの?
947 :
名無しさんに接続中…:01/12/04 15:27 ID:+MSazYlR
<取り扱い説明書>
このスレッドは見かけは優しいけれど本性は詐欺師な諸氏が創作逸話で盛り上がる自作自演の舞台です。
どのように判断されるかは皆様の自己責任ですが、鵜呑みにしていると痛い目をみせられます。
>>946 1の一番上に荒らしは放置というのを付け加えよう。
■■■■■■ 粘着荒らしは放置しましょう ■■■■■■
などと四角をつけるとドキュさ満開
949 :
テレコムは解体中…:01/12/04 15:37 ID:jfJpG8kU
マンセー! マンセー! マンセー!
どうもテレコム社員がいるようだな…
それも悪口をいってるほうにな…
>>950 そんな気がしないでもない
これ以上ユーザー増えると困るのかな
952 :
名無しさんに接続中…:01/12/04 17:10 ID:AzXGLeNy
>>951 ahoo難民が押し寄せてて業務がこなし切れてないとか?
いまだに日本テレコムを国鉄と言ってる人は、自分の馬鹿さを晒してるだけ
ということに気づいて欲しいです。
もっとよく考えてから書き込むことを覚えた方がいいと思います。
あと、テレコム社員がいようがどうだろうが、そんなの気になるの?
いちいち気にしてちゃ2ch見てて疲れるだろうなあ。
こんな事でストレス溜めないようにね。
>>952 実際放置状態の人も少なからず居ますしね。
まあこれ↑は記入漏れやNTT側の放置の場合もありますけど。
J-DSL部門はてんやわんやなのかも。
みんなsageだと コソコソ話みたい
956 :
名無しさんに接続中…:01/12/04 18:58 ID:4x0VSeGj
無線LANいれようと思ってるんですけど
モデムとアクセスポイント両方にルータ機能があるのって構わないの?
その場合の設定ってどうなるの?
>>948 ■■■■■■ 悪徳詐欺師は追放しましょう ■■■■■■
屁理屈をこねる厨房のために、これも添えとくことを勧める。
958 :
名無しさんに接続中…:01/12/04 19:54 ID:IbL4AfHt
ヤフー申し込んだ後、キャンセルしてJDSLにしたんだけど、回線握られてないかなー。
申し込み後2週間位でキャンセルしたんだけど(11月)。
>>958 ここで聞いても仕方ないと思われ・・・。
サポセンに電話してみなはれ。
960 :
名無しさんに接続中…:01/12/04 20:19 ID:QOkT7IyK
テレコムやめますか、それとも人間やめますか。
〜ODN被害者友の会〜
961 :
名無しさんに接続中…:01/12/04 20:23 ID:ayU2WcmC
友の会だって。ばかまるだしだね。まずは日本人やめてよ。それともすで。。。。。
晩ごはんが終わる時間になると荒れるんだよなあ。
犯人は誰だよ。厨房か、ヒッキーか、基地外か、
まさか大人じゃねぇだろうな! どうも一つの
人格ではなさそうなんだが。複数犯かもしれんな。
つか、世間では8Mだの10Mだの100Mだのって回線速度で騒いでるのに、
1.5M出てるってだけで、妬まれるのも、⊂⌒~⊃。Д。)⊃<何だかなぁ〜〜
964 :
h177085.ap.plala.or.jp:01/12/04 20:59 ID:KiJpthPT
>>956 無線APの設定をブリッジにすればOKですよ。
965 :
名無しさんに接続中…:01/12/04 21:59 ID:RetWlaD0
なんか、モデムが逝ってしまったらしい(LEDが消えたまま・・・)
こーゆー時って、交換してもらえるの?
メール出したら「1〜2週間返事を待て」。で、土日にサポセンに電話しても全然つながらん。
平日は仕事だし。こうしている間も、基本料金を無駄遣いしてるわけだし。
勘弁してくれ・・・。
966 :
名無しさんに接続中…:01/12/04 22:03 ID:xg+Y733e
日曜にHP申し込んで今日手紙がとどいた
アナログ変更工事予定を1/7にしろだって?
1ヶ月は待たされるのかよ
>>966 年末の忙しい時期だから仕方ないかも。
ODNやNTTだけでなくどこの会社も忙しいからね。
>>967 休んでる場合じゃないよって部分もあるけど(笑)。。。
>>968 ユーザーからすればそうだよな(笑
でも働いてる人も会社員。正月休みくらいは取りたいでしょう。
ま、ゆっくり待ちましょ。じらしもテクのうちって事で(w
970 :
806=783:01/12/04 23:05 ID:1Q1hI9XB
回線調査の結果が返ってきた。
なんと収容局の距離が6キロ弱。
なんで机上調査でNGになんなかったのか不思議に思う。
早速解約手続きしました。。
さらば、ADSL。。
サポートしてくれたみんなありがとう。。(涙
さらばJ-DSL。。。
971 :
名無しさんに接続中…:01/12/04 23:10 ID:ul9Q6ggW
>>970 まあ、あまり気を落とすな、またいいことあるさ。
972 :
名無しさんに接続中…:01/12/04 23:11 ID:AzXGLeNy
おでんのサイトで見られる開通状況のステータスが
04から02に戻った。
こんなことも有るんだね
まめに入力してるって事なのかな?
973 :
名無しさんに接続中…:01/12/04 23:22 ID:TA34ObRu
ぴったり11営業日で開通しました。
測定サイト
http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.7
測定時刻 2001/12/04 23:19:09
回線種類/線路長 ADSL/2.5km
キャリア/プロバイダ J-DSL/odn
ホスト1 WebArena(NTTPC) 730kbps(333kB,3.8秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 730kbps(333kB,3.6秒)
推定最大スループット 730kbps(92kB/s)
ところで、メールアドレスを変更したいのだが、
受けつけてもらえず。
課金開始が5日からの影響でしょうか?
974 :
名無しさんに接続中…:01/12/04 23:26 ID:ul9Q6ggW
>>973 起算日の前日でも俺はメールアドレス変更できたよ。
975 :
名無しさんに接続中…:01/12/04 23:27 ID:UfYtbjF2
測定サイト
http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.7
測定時刻 2001/12/04 23:21:36
回線種類/線路長 ADSL/1.0km
キャリア/プロバイダ J-DSL/odn
ホスト1 WebArena(NTTPC) 1.19Mbps(539kB,3.7秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 1.30Mbps(539kB,3.6秒)
推定最大スループット 1.30Mbps(162kB/s)
相変わらず好調 いいねーJ−DSL
976 :
名無しさんに接続中…:01/12/04 23:38 ID:ul9Q6ggW
測定サイト
http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.7
測定時刻 2001/12/04 23:34:40
回線種類/線路長 ADSL/1.5km
キャリア/プロバイダ J-DSL/odn
ホスト1 WebArena(NTTPC) 1.35Mbps(539kB,3.6秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 1.35Mbps(758kB,4.7秒)
推定最大スループット 1.35Mbps(169kB/s)
Windows2000SP
celeron300
MTU 1478
RWIN (MTU-40)x12=17256
あえてMTUいじったら、1.30Mbから1.35になったよ。
それより、新スレ誰か作って。
J-DSLの導入を検討中の方にご注意申し上げます。
スピードテストの結果は誰でも簡単に偽造できます。
品質を判断する際の参考にするには危険であります。
インターネットには詐欺師の連中も住んでいます。
あくまで自己責任ですが、鵜呑みにすると危険です。
978 :
976:01/12/05 00:03 ID:thbINZz4
1.35Mbが3つ並んでいるのは確かにうそ臭いけど、本当だよ。
Windows2000なので、今までMTUとRWINはあえていじらなくてもOKだったけど、
興味本位でRWINだけいろいろ変えたがほとんどスピードに変化なし。
さらに、あちこちのHomepageを参考にMTUを1478に変えたところ、
推定最大スループットが1.34Mb〜1.35Mbになるようになって、
しかも安定している。あまり詳しくないので理由はよくは分からないけどね。
977のWarningは当然のことだよ。
979 :
名無しさんに接続中…:01/12/05 00:09 ID:1AC558dx
980 :
:01/12/05 00:12 ID:tYqVZrmF
>>976 あ、本当だ。nettune使って変えてみたら確かにあがった。
やってみるもんですね。サンキュー976さん!!
976さんのように具体例を提示してくれれれば、
スピードテストの結果は第三者の有益な判断基順の
一つにはなると思う。あくまで自己責任だが・・・。
でも973や975のように、単なる「数字自慢」だけでは
マスターベーションと呼ばれても仕方なし。
詰まるところ、アラーシ野郎と同系である。
983 :
:01/12/05 00:38 ID:dLUOFmHQ
さっき開通しました
MTU、RWINなどいじっても
リンク速度が下り736Kbps以上になりません・・
限界でしょうか?
984 :
名無しさんに接続中…:01/12/05 00:40 ID:Bi36I15a
>>983 粗悪品だから諦めろ。君は騙されたんだよ。
可哀想に・・・。合掌。
985 :
983:01/12/05 00:40 ID:dLUOFmHQ
あうあう、逝ってきます・・・
986 :
(次スレ1):01/12/05 00:43 ID:tYqVZrmF
>>985 とりあえず電器屋でNTT-ATのDMJ6-2Lとクランプ式のフィルター
でも買ってつけてみては?この2つで改善する人多いよ。
局からの距離があって減衰が凄い場合は逆効果になる場合もあるので
そこん所ご了承くださいね。
>>986 このスレは代々
part6雑談スレッドでテンプレ作って
それで新スレ作ってるんですが
1にごちゃごちゃあると 毎回表示されてうざい
という意見があって過去ログも関連リンクに入れたとか
色々と毎回 少しずつ改良してるんですけどね
別に構いませんが作り直せなんて
過去の誰かみたいなこと言うと またもめますからね
ただ はやめに11に移行したいですね
(>>むこうの1 しんスレおつかれ)
今見たら 関連スレのリンク無いし
そもそもリンクが普段は余裕持って
>>2-10にしてあるのに
>>2-5にしてあるし
意図的ですか?
その場合は 少しみんなで話あうことも考えます
990 :
名無しさんに接続中…:01/12/05 01:23 ID:1ZUekUuW
さて
991 :
名無しさんに接続中…:01/12/05 01:25 ID:1ZUekUuW
>>977 分かったからもう新スレには書かないでね。
993 :
次スレ1:01/12/05 01:33 ID:tYqVZrmF
>>988 そういういきさつがあったのですか?J-DSLスレ8ぐらいからの
このスレの初心者だったもんでそのあたりのいきさつをまったく
知らなかったもので...。
(不愉快な思いをされた方にお詫びいたします。)
994 :
名無しさんに接続中…:01/12/05 01:39 ID:zrS2bFEK
>>993 この世間知らずが。暗黙ルールも知らないくせに、勇み足で
スレ立てて喜んでる場合じゃねえよ。いい加減なことするから、
いきなり荒らされてるじゃねぇか。よく反省しやがれってんだ!
まさか荒らしもお前の自作ジェーンじゃねえだろな。ボケが!
>>993 いや大丈夫です ちょっと余計な質問が
増えるのと 回答のときの誘導が出来ないのが不便ですが
このスレは新陳代謝が活発ですから
あっという間に新スレになるからとそんなに
問題無いと思います
ただ最近 不信者がうろついているから
どうも疑心暗鬼になってしまって すいませんでした
夜な夜なこっそりとageて、コツコツ考えてたのに。
ワシらの影の努力は徒労に終わるのか・・・・・・。
蔚太師膿。
997 :
名無しさんに接続中…:01/12/05 02:02 ID:mifOyfaj
1000
998 :
名無しさんに接続中…:01/12/05 02:02 ID:mifOyfaj
あれ?
999 :
埋めよう:01/12/05 02:02 ID:ctlwSWG7
1000
1000!
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。