ACCA 8Mbps/so-net スレッド 9

このエントリーをはてなブックマークに追加
179名無しさんに接続中…:01/12/31 13:21 ID:eIxGAf1N
180ゴンザレス伯爵:02/01/06 14:45 ID:m7+dqsbZ
はっぴーにゅーいやーん
181ゴンザレス伯爵:02/01/13 17:19 ID:1YGItlcX
明日は成人式だ
一暴れするぞ
182ゴンザレス伯爵:02/01/25 04:30 ID:i3gn3Bo/
本当は俺も寂しいんだ
183名無しさんに接続中…:02/01/25 07:49 ID:sH1Wm40P
曽根、誕生日に開通予定。
なんのトラブルもなく繋がったらオメデト俺!!
184ペルリー:02/01/28 23:16 ID:jb20b/0l
ネエ・・・・・カイキョクシテクダサイヨー
ネエ、モーイイジャナイヨーモー

カイキョクスレバ、スムノデス!
185名無しさんに接続中…:02/01/29 16:25 ID:6XF15GUC
で結局、回線割り当てから何営業日で開通するの?
186名無しさん@XEmacs:02/01/29 16:39 ID:cEB15+a7
>>185
漏れは、

1月14日回線割当
1月30日開通予定

2週間とちょっとだな。
営業日でいうと12日か?
187名無しさんに接続中…:02/01/29 21:30 ID:jV1oqDiv
同じく1月14日回線割当だったが、その後未だ放置・・・。
188名無しさんに接続中…:02/01/31 15:43 ID:FahhPQza
ISDNのままADSLに移行するひとやばいかも。はじめの回線割り当て予定日から5日間くらい音沙汰なしの
場合危険。その間にNTTがジャンパ工事をするらしいそのときISDNだからできませんと悪化か曽根に電話かFAX
するらしい。もう一度再申請をしてくれとNTTが悪化や曽根に通達する。そして曽根から工事予定日の決定が
くると思うが、そこではじめてアナログ工事の日程のことがからんでくる(ユーザー側)けれども曽根か悪化かは知らんが
再申請の書類が送られていないためNTTの局内工事(ジャンパ工事)が行われていない可能性がある。
もしも回線設置があっていて開通予定日を過ぎていてADSLのリンク点灯がお子ならないときは
そこも疑ってみるのもいいかも。
ちなみにおれは116に聞いてジャンパ工事(ADSL回線に)が終わったかを確認したら
そのような返答が帰ってきて説明してくれた。ユーザーにはまったく見えない
落とし穴があった。ISDNの人注意してください。
189名無しさんに接続中…:02/02/01 02:52 ID:f108b97x
回線割り当てと工事予定って違うんですか?

>188
何度読んでも理解できないんですが・・・
友達のところには工事予定日にあわせてアナログ工事するように
というメール来てましたが、その前の段階で一度滞るってこと??
190名無しさんに接続中…:02/02/01 14:10 ID:xYKVffwX
>189
そうです。自分がまれだったのかもしれないが、
11/19ADSL申し込み 
12/7回戦割り当て予定日
★12/13NTTジャンパ工事(ISDNだから不可) 
★12/18NTT回線をアナログに戻してから再申請してくれと曽根、悪化に通達。
12/19悪化から工事日のお知らせこのときの工事予定日は1/16
1/9NTT工事日決定の知らせ1/22になった。とのメール。
1/22モデム到着
1/23開通予定日だが未開通
1/28 ADSLの信号を感知しないと曽根サポセン殻の返答
1/29 NTT116にジャンパ工事の確認 
1/29 すぐに返答。工事していません。理由書類がきていない。
1/29 曽根テクサポにゴラァ。
1/29 曽根から連絡。悪化のところで書類がとまっておりました。
結局★の部分のところがユーザーが知らない部分であり、ロスする時間と見たんだが
これをさきにアナログに戻しさえすれば、そんなに時間がかからずスムーズに
いくように感じた。

191名無しさんに接続中…:02/02/01 14:53 ID:L8ryOX0l
やっぱISDNからの移行組が受難してるのか。今サポから電話が
あったよ。もうなんか怒る気も失せてるが、既に。

10/05 申し込み
11/16 回線割り当て
12/14 工事予定日、同日にISDNからアナログへの工事も実施。
12/17 未開通でSo-netにFAX
12/20 116にゴラァ電でADSLのステータスがたっていないことを確認
12/21 サポートから電話、上記の件について話し、ジャンパー
確認を依頼。
12/31 サポートから電話、まだNTTから返事が来ないとのこと。
………
02/01 今電話があって、やはり工事が未了であるとのこと。
新しい工事予定日は2/7。

もうBフレッツ申し恨じまってるんだけどなぁ?
確かにこれからの人は、先にアナログに戻しておけばこんな目には
合わないと思う。
192189:02/02/01 15:06 ID:T30gWzE5
>190
ということは、最初のジャンパ工事の時に
アナログ戻ししろと言われてなかったってことでしょうか?

で、回線割り当てって工事の予定が出た日のことですか?
193名無しさんに接続中…:02/02/02 10:30 ID:Va1ebiJk
>192
たぶんそういうことです。
回線割り当て前日までにかってにアナログに戻しておいて(NTTはすぐに対応してくれるはず)
おけばISDNユーザーの人たちよりは早くできると思う。
194189:02/02/02 11:15 ID:DYngkXOM
>193
ISDNからの移行が下手すると上手くいかないのですね。
トラブルなく開通してる人もいるみたいなのに・・・
ありがとうございます。
参考にさせていただきます。
195名無しさんに接続中…:02/02/02 14:41 ID:FZ6CDbcW
ISDN移行組です。
アナログ戻しは悪化の指示を無視して、工事予定日より前にするのが吉かも。

あと質問だけど、アナログ戻しの時にISDNダイアルアップルーター接続した
ままだと何か問題ある?
196名無しさんに接続中…:02/02/02 15:38 ID:XO0QyYjf
うちは、ISDN->ADSL同日切り替えで何の問題もなかったけどなあ。

>>195
ほったらかしで、家に戻ったらアナログ(ADSL)になってた。
197終了:02/02/03 02:07 ID:pEvxiSfT
So-net 8M専用スレパート・重
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/isp/1008049482/
198195
>196
レスthx

やっぱり問題ないよねぇ。
ルーター(TA?)繋がってる事が切り替え不可の理由にされてしまって、
(NTTから電話がきた)ウチの親は対応できず結局12/25の予定が2/4へ。
まぁ携帯の番号教えておけばよかったのだろうが。
というわけで、116には余計な事を言わない方がいいでしょう。
最後にageときます。