yahooBBは、恐ろしく不誠実な会社

このエントリーをはてなブックマークに追加
318名無しさんに接続中…
YBBのオペレーターが俺のヤフーメールの内容知ってたのはなぜ?
どなたか教えて下さい。納得出来ません。
悔しいです。
319名無しさんに接続中…:02/04/21 13:26 ID:mDVQEsra
>>318
電気通信事業者が通信の内容を傍受して漏らしたとなれば
犯罪ですからね。
318は出るところに出ましょう。
320名無しさんに接続中…:02/04/21 13:37 ID:PXQXgRMt
318です。
俺の親父にヤフーメール使わせていたんだけど
もちろんそんなことはオペレーターには一言も言ってない。
ヤフーメール使ってること自体話していないんだから!
でもオペレーターはあるとき、お父さんがヤフーメールを使っていますよね。言ったんだ。オペレーターの名は総務省の担当に聞けば解るよ。
総務省にだいぶ世話になったからね。

321J=DSLスレ839=841:02/04/21 13:43 ID:G8Ud2Bcx
工作員呼ばわりされたのでage
322名無しさんに接続中…:02/04/21 13:44 ID:iPl3JG+/
電気通信事業法違反ですな。
これがほんとうならYBBは裁かれるべき。
http://www.soi.wide.ad.jp/class/20010013/slides/14/5.html
323J-DSLスレ839=841:02/04/21 13:45 ID:G8Ud2Bcx
=じゃなくて -だった。

324名無しさんに接続中…:02/04/21 13:50 ID:PXQXgRMt
318です。レスありがとう御座います。

とりあえず、明日総務省の担当窓口に話してみます。
記録はちゃんと残しているそうですから。
その人はオペレーターの責任者って言ってましたよ。
たしかタナカさんとゆう女性の人でした。

325名無しさんに接続中…:02/04/21 13:59 ID:PXQXgRMt
318です。
タナカさんは同僚の(前回電話したときの)オペレーターから聞いたと言ってました。タナカさんは俺が自分から話したと思ったのでしょうね。
326名無しさんに接続中…:02/04/21 14:06 ID:W9i6dKXb
>>325
ニュー速+のほうに出てた回答は無視かよ。
327名無しさんに接続中…:02/04/21 14:19 ID:PXQXgRMt
ごめん今見たげど(f)ではない気がする。
だってヤフーメールは関係ないことだよ。
申し込みその他にはプロバイダーのメール使ったんだから。

親父が使ったのが解ったってことは熟読してるって事だよ。
328名無しさんに接続中…:02/04/21 15:57 ID:FaKcqkbJ
こわいねヤフーメール
329名無しさんに接続中…:02/04/21 16:51 ID:9zyLgIRV
悪いことは言わないから、ヤフーカメラとかヤフーメールとかは絶対やめとけ。
330名無しさんに接続中…:02/04/21 17:21 ID:cHbpCSr0
ヤフーメールなんか使ってる奴は唐辛子
肛門に突っ込んで氏ね!
331 :02/04/21 17:24 ID:IuMxe9JC
http://www.nandemo-best10.com/
パソコン関係の中に、プロバイダ満足度ベストテンがあります。
ahooに不満足の人は投票をお願いします。(藁
332_:02/04/22 04:55 ID:hTmDCoI+
>>318
プライバシーの考え方
http://privacy.yahoo.co.jp/privacy/jp/
Yahoo!メール使用に関するガイドライン
http://www.yahoo.co.jp/docs/info/guidelines/mail.html
Yahoo! JAPANが利用者のプライベートなコミュニケーションの内容について、
監視したり、編集したり、公開したりすることはありません。ただし、
利用者が次の理由からYahoo! JAPANが介入することを求めたり、同意した
場合を除きます。
(a) 法律によって要求された場合
(b) 法律上の手続に従うため
(c) Yahoo! JAPANの利用規約(各ガイドラインを含みます)の遵守を要請することが必要となった場合
(d) 第三者の権利を侵害しているというクレームに対応するため
(e) Yahoo! JAPANおよび利用者の権利や財産を保護するため
(f) 技術的問題の発見および解決やサービスに関する苦情へ対応のため

君は(f)に該当するね。
333名無しさんに接続中…:02/04/23 16:29 ID:XbcU1w1j
>>332
>>324を見てね。
>>331
電気通信事業法違反のahooはプロバイダーというより朝鮮系テロ組織だと思う。企業情報とか情報盗み放題だよ。

334_:02/04/24 04:56 ID:dGhzPAtw
>>333
332を見てない324は総務省の担当に笑われるってことか。
335名無しさんに接続中…:02/05/03 13:34 ID:p6rpdlEL
>>334
>利用者が次の理由からYahoo! JAPANが介入することを求めたり、同意した
>場合を除きます。

利用者がメールの内容を見ることを求めたのか?
336名無しさんに接続中…:02/05/04 04:09 ID:GUFlvTjj
yahooがどんな会社か知らんが。
1月に明らかにYahoo側のトラブルと思われる事が発生を調査依頼。

難しい件なので、回答は1ヶ月後位になりそうとの事。

1ヶ月半後何も回答なし?変に思いもう一度電話。

後3週間位待って欲しいとの事。

その後なんだか知らんが、当方の努力だけとはとても思えないほど突然改善。


そして、昨日4ヶ月たって、忘れていた私の所にYahooよりTELあり
「ソースネクストの叫速とか入れてみるといいですよ。」

もうそんな事忘れてたのに・・・・。やぶ蛇。
337名無しさんに接続中… :02/05/04 04:22 ID:bpVJYgk6
>>335
電話してんだから、「介入することを求めたり」に該当しますね。
338名無しさんに接続中…:02/05/04 21:40 ID:uQEqa61t
>>335
つまりYahooBBに電話しちゃうと、個人メールの中身を読まれ放題
ということか?
それは理不尽だろ。
339_:02/05/05 02:30 ID:UgFHNLAN
>>338
332に具体的に書いてあるじゃん。

> (a) 法律によって要求された場合
> (b) 法律上の手続に従うため
> (c) Yahoo! JAPANの利用規約(各ガイドラインを含みます)の遵守を要請することが必要となった場合
> (d) 第三者の権利を侵害しているというクレームに対応するため
> (e) Yahoo! JAPANおよび利用者の権利や財産を保護するため
> (f) 技術的問題の発見および解決やサービスに関する苦情へ対応のため