So-net8M 突然LINEが消灯してしまう現象

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんに接続中…
多発してるようです。
今、普通に使えている人も安心できません。
自分の場合1週間平気で使えていたのが突然なりました。
情報があったら書き込んでください。
2名無しさんに接続中…:01/11/05 00:34 ID:/gGXMUiS
電話局から遠いだけではないの?
3名無しさんに接続中…:01/11/05 00:42 ID:18R4IGLJ
俺の場合は,開通してその日のうちにLINEが消えてしまったよ
それで翌日So-netに連絡してモデム交換,
しかしそれでも解決しないので( ゚Д゚)ゴルァ!!したら
結局,ACCAの設定ミスかトラブルということがわかった
今は普通に使えているよ
ACCAの設備がボロいと思われる
4名無しさんに接続中…:01/11/05 01:12 ID:GyjoR+PI
マジですか?
53:01/11/05 01:17 ID:18R4IGLJ
>4
マジ
この件に関しては
So-netでもNTTでもなく
ACCAの問題という結論
63:01/11/05 01:22 ID:GyjoR+PI
http://bbs1.parks.jp/08/dslnet3/bbs.cgi?Action=Res&Mode=Tree&Base=472&Fx=0
やはり、同じような人が結構いるんですね。
ACCAの設備に問題有りですか。
7名無しさんに接続中…:01/11/05 10:23 ID:AjloLixi
ACCAが帯域調整を勝手に行って失敗している模様
8名無しさんに接続中…:01/11/05 11:00 ID:d5cbGTYs
この件に関してaccaに電話してみたが、開通後のサポートは全てSo-netに
電話してくれとのこと。
釣った魚には餌はやらん方針らしい>acca
9 :01/11/05 11:19 ID:SSITYpZ5
ACCAがクソって事か
速度が遅いのも全部ACCA(悪貨)が悪かったのか
10名無しさんに接続中…:01/11/05 11:31 ID:hZFcGfH3
昨日から、LINEもLINKもついてるのに繋がらなくなったよ。
2時間くらいサポセンと格闘したんだけど
原因不明で結局、ルータ交換するってことになったよ。
ルータ設定メニューの「デフォルト」ってのクリックしたらなったっぽい。
みなさんも気をつけて。
11名無しさんに接続中…:01/11/05 12:32 ID:RBnbJN9u
昨日からLINE消えたままでSo-net電話したら
他にも同じ症状になっているのが多いとのこと。
帯域調整で治る場合があるが2、3日待ってほしいって。
2週間前にもあり、このときはACCAが帯域調整で3Mに
速度落として安定しましたとの回答。
今度は1.5Mにするのだろうか。
何か隠しているような気配。
12名無しさんに接続中…:01/11/05 13:06 ID:ZPvPGsl8
eアクセスにするか。
13名無しさんに接続中…:01/11/05 13:08 ID:uIY8K4RN
>>11
2、3日でもその間はダイアルアップになるんだよね。
課金はもちろんとしてその間の通話代も補償して欲しいもんだね。
1411:01/11/05 13:49 ID:RBnbJN9u
その間ADSLが使えないのだからユーザ側に原因が無い場合は
使えない期間中の利用料を返還してほしいですね。
ダイヤルアップは精神的にも悪くなってしまいました。
151:01/11/05 14:01 ID:SmIjzQ2/
今までの経緯
10/26開通速度はスピードテストで2.5Mbps程度で安定
11/3午前0時頃突然LINEランプが消灯。つながらなくなる。
モデムの電源を入れなおしたり考え付くことをするがトレーニングすら行ってない模様。
11/3午前10時ソネットのサポセンに電話。ACCAに調査依頼を出すので少し待って欲しい。
月曜日(11/5)には電話をするとのこと。
11/5ソネットサポセンより電話有り。良く分からないがACCAで帯域調整を行ったが失敗した
らしい。(勝手に帯域調整してるのか?)再度帯域調整するので最悪2、3日待って欲しいとのこと。
尚、ソネット自体の課金は止めてあるとのこと。

以上が現在までの経過です。
ACCAのサポセンにも電話しましたが>>8さん同様開通後のことはソネットのサポセン経由に
してくれと言われとりあってもらえませんでした。
これで帯域調整で1.5Mくらいしか出なくなったらマジ8Mにした意味が無いので1.5Mに変更も
考えてます。
16名無しさんに接続中…:01/11/05 15:12 ID:Aidjw3BP
帯域調整するとスピードが下がっちゃうんでしょ?
17登戸百合ヶ丘局+:01/11/05 15:18 ID:4z5FEHyq
>>16
帯域調整は基本的にダウンレートを下げてSNR値を上げる
らしいので速度は落ちると思うよ。
速度を落して安定性を上げるって事だね。
183:01/11/05 17:06 ID:mzaSZjF9
同様のトラブルから回復した経験者だが
ACCAが帯域調整をしようとしてミスったというのは
ウソのいいわけだ。
俺の場合は,結局,帯域調整をせずに元の状態にもどったから。。。
サポセンには,できるだけ帯域調整しないように伝えておくこと。
そうしないとACCAのミスを,あなたの回線の不良のせいにされて
帯域調整されてしまうよ。
俺も帯域調整を無理にされそうになったから。
みんな気をつけて!
19名無しさんに接続中…:01/11/05 18:47 ID:90VKzxjm
>>18
帯域調整しないで、どうやって回復した?
201:01/11/05 18:51 ID:JZWM50NE
帯域調整しても信号が拾えなかったと言うことでどうやらNTT局舎内の設定の問題ではないかと
いう結論になりました。
NTTがすぐに動かなければ1週間程度は時間がかかるそうです。
こうやって書き込みしている間にも電話代がどんどんかかっています。
いいかげんにしてくれ>So-net
21名無しさんに接続中…:01/11/05 19:30 ID:mzaSZjF9
>1
NTT局舎内でのACCAの設定ミスですよね
私もそうだった
帯域調整とかは全く関係ないACCAのトラブル
22名無しさんに接続中…:01/11/05 19:42 ID:yVUoN4hv
>21
俺も帯域調整しないで済んだ
アッカは自分のミスを認めないらしい
So-netテクニカルに聞いた話
23名無しさんに接続中…:01/11/05 19:52 ID:wO2tIZ5l
俺開通11/19日だが延々とLINE消灯trainingを繰り返してます
帯域調整することになってしまったYO!
24名無しさんに接続中…:01/11/05 19:55 ID:wO2tIZ5l
ノイズフィルタとか買っても無駄だったYO!
25名無しさんに接続中…:01/11/05 19:59 ID:wO2tIZ5l
というか俺NTTから500mなんだが
26名無しさんに接続中…:01/11/05 20:05 ID:yVUoN4hv
>23
LINE消灯とトレーニングを繰り返す場合は,回線がノイズで不安定
ということだから帯域調整が妥当かと。。。
このスレで問題にしてるのは,
一度は普通に開通していて,しばらくしてLINEが点灯もトレーニングも
しなくなる場合。
27名無しさんに接続中…:01/11/05 20:23 ID:DmZmVVF5
最初からLINE点灯しなくて、もう早1週間です…。so-netからの連絡も
来ないし…。どうなってんだ〜YO!!
28名無しさんに接続中…:01/11/05 20:30 ID:sYoV/lZL
>>27つーか君のばやいって・・・
過去にヤフに申込したことない?
だとすりゃ俺とおなじかもなー
29名無しさんに接続中…:01/11/05 20:38 ID:lhhaswW1
開通10日後くらいに一時的にLINE消灯した・・・。
 これってACCAが勝手に帯域調整してるの?
 (DownRate8000kbps変わらず、SNRは微減10→8dB悪くなってるYO!)
 
30名無しさんに接続中…:01/11/05 20:41 ID:DmZmVVF5
>>28
あそこには申し込んでいたが、ISDNからの同時工事なので…。
でもISDNでも回線縛りをするという話もあるので、何とも言えん。
31名無しさんに接続中…:01/11/05 20:44 ID:sYoV/lZL
>>30早急にNTTに確認することをお勧めするよ。いやマジで。
32名無しさんに接続中…:01/11/05 20:45 ID:Sg1Pn1Je
俺NTTから500mで4416 kbps 7.0dB 992 kbps
3330:01/11/05 20:45 ID:DmZmVVF5
>>29のまちがい。スマヌ。
3433:01/11/05 20:47 ID:DmZmVVF5
いや、やっぱり>>28であってた。

>>31
でもNTTに聞いても、「ACCAに聞いてくれ。」で突き返されるのよ。
35名無しさんに接続中…:01/11/05 21:01 ID:sYoV/lZL
>>34NTTでもどこの業者がいつ工事行ったのかとかは答えてくれるはず
だと思うよ。116でもなかなか教えてくれないが、各県でおそらく
総合接続担当課?ってのが設立されてるはずだし。
116でもこの程度のケースなら答えてくれると思う。
36東寺尾局:01/11/05 21:16 ID:rcAM8inV
今日帰ってきたらLINEがついてた(笑)。
明日サポートから電話来るけど、どう説明するんだろう。
因みにスピードに関してはルーターのステータスは変化無いけど
段違いで速くなってる(この時間で7Mでる、以前は500k)
371:01/11/05 21:25 ID:QHNM3ff9
>>36
いやぁ、うらやましいです。
家は相変わらずLINE消灯のまま。
36さんのように回復後速度が速くなることを密かに期待してます。
開通直後はDOWNRATE 4000kbps
UPRATE            896kbps
SNRMARGIN         6.5〜7.5db
局からの距離は直線で約1kmです。
38溝の口@900m:01/11/05 22:44 ID:XtFfSaeA
うちも>>1さんと同じ状況
10月10日開通で5日後にはLINEランプが今に至るまで消灯中
モデム交換もしたし、保安器を通さずNTTの外線直結(内緒ね)してみたけどダメだった
現在調査中とのことだからマターリ待つよ、課金もしないって言ってるし。
別回線でフレッツ引いてるのでネットやるには事足りてるから待てるけど、他の人は大変だね。
39名無しさんに接続中…:01/11/05 23:03 ID:jPnZNG2E
俺も同じようなことテクニカルから言われたが
さらに( ゚Д゚)ゴルァ!!してごねたら
その日の夜に直った
メール送って待ってるだけじゃだめだよ
ACCAの設定ミスだってことははっきりしてるんだから
40名無しさんに接続中…:01/11/06 00:42 ID:CxV7ZDjz
あげ
41.:01/11/06 13:12 ID:ysqT01II
MXをやっている人も多いと思うけど
独自性のファイル(レジューム対象が少ない/無い)の交換は
控えていたほうがいいと思うよ。
4236:01/11/06 14:58 ID:RmZKwzUj
サポートから電話かかってきたよ。
ACCAは帯域調整を勧めてきた、ってso-netは言ってたけど
SNRが10〜11dbあるからしないでと言っておいた。
因みに何で繋がるようになったのかは不明らしい、いいのか?。。
43名無しさんに接続中…:01/11/06 15:18 ID:sPQkqPon
>>42
SNRって何?
何見りゃ解る?
44目黒本館:01/11/06 16:21 ID:OJsvj6Rx
午前1時からLINE切れ仲間入りしてもーた。
点滅すらしないとさみしい。

So-netのHPでは、会員用テクニカルサポートのTEL番が
So-net経由のアクセスじゃないと表示されないのね。
出社してるから番号解らんよ。。。
45名無しさんに接続中…:01/11/06 16:57 ID:eVcXK+O4
私は3日から不通になって、(休日もサポートやってるのね、知らなかった)
5日にSo-netに連絡。週末にサポートの依頼がACCAに溜まってしまって
いるので、返事は明後日と言われたナリ。

>>15
>尚、ソネット自体の課金は止めてあるとのこと。

え、そうなの?私の場合、課金について説明を求めたら、ここでは
(テクニカルサポート)では返事できないって言われたyo。
46名無しさんに接続中…:01/11/06 18:38 ID:Sgj0jz5e
担当者からの折り返し電話2日後にって
So-netおまえもか!
471:01/11/06 22:01 ID:fIWgd8Vu
とりあえず、それで解決するとは思わないがモデムを交換してみるということになりました。
>>45
確かにサポートはそう言ってましたよ。(課金の件)
これで11月分の課金請求がきたらさすがに切れます。(笑

サーポートの人は毎日のように電話をくれて誠意は有るのですが
いかんせん使わないでいい通信代を使っていると思うと複雑な気持ちです。
48名無しさんに接続中…:01/11/06 23:02 ID:5Ky3Pw/S
age
4923:01/11/06 23:02 ID:kR/Gdg7l
開通3週間目にして帯域調整してもらったが安定化は厳しいとさ・・
ISDNに戻そうかな(涙
---------------------
現在は、下りのスピードを優先して、帯域調整前の値に戻してありますが、
いずれの帯域でもおよそ40秒 〜 1分ほどで切断されているようです。
夜間ですと比較的切断までの間隔が長いようです。

宅外の環境についてでございますが、収容局との直線距離は0.66kmとなって
おり、地図上で道なりでの線路長を確認いたしましたところ、おおよそ1.1kmほど
でございました。
距離的な問題というよりも、近隣施設からのノイズによる影響でADSL通信が
不安定になってしまっているのではないかと思われます。

調整後の数値もほとんど変化がございませんので、これら外的要因による通信
障害が主たる原因である可能性が高いとの事でございます。

現状では回線の安定化と速度の向上は厳しいというのが、ACCA側の見解と
なっております。
50名無しさんに接続中…:01/11/07 00:14 ID:uhU6KgIG
直線距離600mでもだめなのか?
想像以上にノイズに弱いな。
51名無しさんに接続中…:01/11/07 00:58 ID:Q4FUQXHZ
age
52名無しさんに接続中…:01/11/07 01:06 ID:DOdnzDVf
>>49
1.5Mなら安定するよ
53名無しさんに接続中…:01/11/07 09:34 ID:Uuu+sPID
私も昨晩帰ってモデムの電源入れたらLINEが消灯のままだった。
障害か何かかと思ったけど、朝になっても復旧しない。

モデムのインターフェースのステータスはHandshakeのまま変化無し。
DSLAMとの間のリンクが確立できない状態といったところだろうか。

もう一ヵ月以上安定して使えていたので回線の問題とは思えない。

ちょうどフレッツのプロバイダ契約を切った直後だったけど、
フレッツADSL自体は一ヵ月以上前に解約済みなので関係は無いはず。

ACCA駄目臭い。
54名無しさんに接続中…:01/11/07 09:46 ID:k5CHlMV4
ACCAよりNECのモデムが腐っているかも
551:01/11/07 09:49 ID:GI5WW5oX
>>53
まさに自分と同じ症状ですね。
それまではリンク切れとか電話着信による切れとか全くなくてほんといきなりですよね。
やはりACCAの設備自体がなんらかの問題を抱えているとしか思えません。
56名無しさんに接続中…:01/11/07 09:49 ID:rVGZWDUJ
>54
言えてる。
5753:01/11/07 10:14 ID:Uuu+sPID
ちなみに電話局からは直線距離で1.5Kmくらい。
スループットは2.3〜2.6Mbpsくらいで安定していました。

リスタートしようが電源再投入しようが、
LINEのランプが全く光らず回線状況の調査すら始まらないような感じ。

電話はもちろん使えてますので、回線自体は生きています。
設定も長いこと変えてないので設定の問題でもないはず。

困ったものです。
58名無しさんに接続中…:01/11/07 11:48 ID:7r1Jz3dc
この症状って地域的にはどうなのかな?
サービス地域全体での問題?
みなさんの収容局名キボンヌ
5953:01/11/07 12:03 ID:Uuu+sPID
私は代々木局です。

http://bbs1.parks.jp/08/dslnet3/bbs.cgi?Action=Res&Mode=Tree&Base=210&Fx=1
ここを見て思うに特定の局だけという感じでもないような。
601:01/11/07 12:24 ID:LXcWAt7y
結論から言うと今日ACCAより新しいモデムが届き
繋ぎ変えたところLINEが点灯しました。
どうやらモデムの初期不良だったようです。
相変わらずリンク速度は遅いですが・・・
61川口青木:01/11/07 13:00 ID:dqCry9QJ
>60=1
とりあえずおめでとうございます。
私も明後日から使用可能なはずなので、モデムの初期不良と聞いて
一安心です。アッカの設備自体の問題じゃなくて良かったです。
62名無しさんに接続中…:01/11/07 13:17 ID:Uuu+sPID
でも >>38 みたいな例もあるからなー

原因はケースによって違うような感じ。
DSLAMの設定ミスやら回線の問題やらモデムの不具合やら。
63名無しさんに接続中…:01/11/07 15:41 ID:D5AoiYVn
アッカは自分のとこの責任を認めない
モデム交換とあわせて局設備を調整ということもするらしい。
だからモデムの初期不良に見せかけられているだけじゃないの?
俺の場合はモデム交換でも何も変わらず,
再度( ゚Д゚)ゴルァ!!したら
速攻でアッカに連絡がいって直った。
やっぱりアッカの不手際に違いない。
帯域調整もまったくしてないしね。
64名無しさんに接続中…:01/11/07 15:41 ID:0UPP+7Tz
>>55
電話着信による切れは、オマエの家の保安機が悪いんだろ。
NTTに言って交換してもらえ。
65名無しさんに接続中…:01/11/07 15:44 ID:LXcWAt7y
>>64
オマエ日本語読めるか?
66名無しさんに接続中…:01/11/07 16:00 ID:CotU/ARu
>>65
読めないでしょう。
読めたらそのレスは書けないと思われ。
67名無しさんに接続中…:01/11/07 17:10 ID:Uuu+sPID
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/isp/1004589858/420
これから考えるにDSLAMの問題に見えるんだけどなぁ。
ACCAが原因突き止めてしっかり対応してくれないと埒があかないな。
68茅ヶ崎松林局:01/11/07 18:33 ID:sz8QaAVR
11/1に開通したのですが、11/4からLINE消灯病に。

so-netテクニカルサポートいわく、SNR Marginが低いのが原因との事。
帯域調整して、SNR 6.5db→8.5db downrate 6800→6100 uprate 960→512 に。
http://speed.on.arena.ne.jp の測定が、開通直後は、良くて2.5MB/sec程度だったのが、
現在は4.5M以上出てるので良いような、up下がって悪いような、って感じです。

SNRは、8db以上は必要とか言ってたので、まぁしょうがないのかもしれませんが。
言えば帯域調整は止めてもらえるらしいですが、6.5〜7.0でも、5MBくらい出るんかな〜?
6911 /30回線割り当て:01/11/07 18:49 ID:kVFjBJEX
帯域調整ってなに?
USERが直接調整できるようにすればいいのに。
7053:01/11/07 23:35 ID:duiJ+CP/
テクニカルサポートに問い合わせても技術が調査するまでは原因不明とか。
モデム交換という話も一切無く、週末までV90モデム。テレホ無いのに。

あんな長いこと安定して使えていたのに、突然ぱったりつかなくなるとは。
正直、自分の中のso-net/ACCAの信頼ガタ落ち。

電話局との間で何か大きな工事でも始まったのかな。
だとしても朝も夜も夕方もつながらないというのはおかしい。

最悪サービス解約もありうるとのこと。たまらんね。
71名無しさんに接続中…:01/11/08 00:50 ID:QyWeDEun
>>70
俺も同じトラブル経験者だからよくわかる。
はっきりいってもう信頼できなくなった。
(特にアッカ)
今は帯域調整無しで回復したが
またいつLINEが消えるかと思うとね。。。
72名無しさんに接続中…:01/11/08 02:00 ID:3cQki9bi
ACCAが先週末なにやらいじったことは確かなようですね。
http://www.acca.ne.jp/support/user_support/20011106/index.html
73名無しさんに接続中…:01/11/08 20:32 ID:6PI1noCY

この問題,大きな広がりをみせているのであげ
ACCA設備ちゃんとしてけれ
7453:01/11/08 20:54 ID:xonIy5gT
今朝は相変わらず全然繋がらなかったのに、
今日家へ帰ったらLINEが点灯した。

昨晩サポートに電話したら、
技術担当が調査して土曜に連絡入れるって言ってたのに。

あれだけ無反応だったのがサポートに連絡入れたらすぐなおるなんて、
やっぱACCAがDSLAMの設定をミスった臭いぞヽ(`Д´)ノウガァ
75名無しさんに接続中…:01/11/08 23:02 ID:STbzzGXK
でもodyouさんの奮闘記読んでいると、たまにポカやっても、
すぐ対応してくれるso-net & ACCAは素晴らしいと思われ。
76名無しさんに接続中…:01/11/08 23:13 ID:dXf6q3wj
>75
んここは、繋がらなくなって何週間も放置なんて、
あちこちにいるみたいだしね
77900m@溝の口:01/11/09 01:34 ID:Qo3NhqR+
昨日夕方うちもLINEランプ点灯
早速サポートからtelが有り、詳細不明なれどみかかが何かやっていたの事
ほんとかな?騙されてる感じがする。
さっき計ったらこの時間で3.5Mぐらいでてた、以前は4.5Mくらいかな
このスレよんで密かに早くなること期待してたんだけど
78ん〜:01/11/09 02:04 ID:QmbUDwtA
あ〜
79名無しさんに接続中…:01/11/09 02:28 ID:YYctop3T
いまね、これからADSLにしようとしてます。
んで、ソネットにしようとおもってるんだけど、やっぱやめといたほうがいいのかな?

つながる頃にはトラブルなくなってるといいんだけど
80名無しさんに接続中…:01/11/09 02:38 ID:AIZqeYDm
>>79
いつLINEが消えてリンクが確立しなくなるかと
ビクビクしながら使ってもイイ、というのなら。

あぁ、週末が怖い。どうか切れませんように…。
81 :01/11/09 02:45 ID:/lZgj6pT
ぎゃー今ソネット8Mに入会しちまったよ!!
キャンセルしよかな・・・・打つ
8279:01/11/09 02:45 ID:YYctop3T
>>80
そんなにやばいっすか?いま、申し込みフォームで登録してるとこです。
んー。土日LINE切れちゃったらせっかくダイヤルアップから変えても
なぁ。。。
開通までどのくらいの期間かかりますかね?いま申し込んだら。
1ケ月くらい?
8379:01/11/09 02:46 ID:YYctop3T
>>81
そ、そんなこと言わないでよ!!どうしよう、私を迷わせる作戦だな!
84名無しさんに接続中…:01/11/09 02:47 ID:iWcUxhaq
昔のイー悪みたいだね(藁
851:01/11/09 02:50 ID:IcPj6GAR
そう言えば、家もLINEが消えたのは11/3の午前0時頃でした。
今日ソネットのサポートと電話で話しましたが、「又、いつ再現するかもしれないので
その時は私を指名してくれればすぐに対処する」という心強いんだか不安なんだか
分からないことを言われました。
今週末は無事で有りますように。
8680:01/11/09 02:55 ID:AIZqeYDm
>>82
YBBに比べりゃ全然まともなんだろうけど。
8Mだろうと100Mだろうと、繋がらない事には始まらんからなぁ。

今はただただ、ACCA・So-netを信じるのみ。

>85
そのサポートはWさん?
871:01/11/09 03:01 ID:IcPj6GAR
>>86
いえ、Mさんです。

それと、復旧と同時に課金も再開されました。
迷惑かけたんだから1ヶ月くらいサービスしろよ>So-net
8880:01/11/09 03:07 ID:AIZqeYDm
復旧後10日くらいは様子見れくれると思ったら、
復旧翌日に「課金のお知らせ」メール来たね。

ルーターの電源切らないといいらしいけど、
みんなどうしてんだ?
89名無しさんに接続中…:01/11/09 03:09 ID:SX9QPq/k
俺も復旧したがビクビクだね
また消えるかもしれないから
この問題の原因を早くはっきりさせろ
(おそらくACCAの技術的問題だけどさ)
90名無しさんに接続中…:01/11/09 03:12 ID:SX9QPq/k
>80
でもルーターの電源入れなおしたら
接続できなくなるなんて
致命的な欠陥だと思うよ
9180:01/11/09 03:17 ID:AIZqeYDm
>90
だからビクビクしてるねん。

とにかく“局側でリセットしただけ”っていう対応が怖い。
にしても情報開示しないな、ACCAは。
921:01/11/09 03:17 ID:IcPj6GAR
家の場合はルーターの電源は常時入れっぱなしにしてる。
で、この現象が発生したのはちょうど設定画面に入ってセーブしてる最中。
普通なら再トレーニングするのが、そのまま消灯してお亡くなりになりました。
9389=90:01/11/09 03:23 ID:SX9QPq/k
なぜにACCAがリセットせざるをえない状態に
なるんだろうか?
俺は,復旧後,ビクビクしながらも
たまにアダプター抜いたりしてる。。。
このスリルがたまらなくなってきた(w
9489=90:01/11/09 03:26 ID:SX9QPq/k

ACCA8M=欠陥商品
95 :01/11/09 03:30 ID:/lZgj6pT
>SO-NET解約してBIGLOBEに入ろうと思います。。
イーアクも評判悪いけど
早く開通してくれそうだし・・・
アッカ設備足らないから
漏れの地域開通12月上旬以降らしい・・・
96名無しさんに接続中…:01/11/09 09:27 ID:5cgzoOnE
DSLAMの不具合かもね。メモリ漏れとかで信号止まるんじゃないのかな。
まだメーカーでも原因不明だからとりあえずリセットかけて対処してるとか。

NTTが何かやったというのは嘘くさいけど本当だったらFuck NTTだな。
嫌がらせだったりして。フレッツって競合サービス持ってるからねぇ。
9727:01/11/09 11:10 ID:Cbjy+GV0
まだ繋がらないよ…。まるまる10日が過ぎ去りました。
突然LINEが点灯する日を夢見てます。。。
98名無しさんに接続中…:01/11/09 14:18 ID:IcPj6GAR
>>97
モデムの初期不良じゃないの?
交換してもらったら。
9927:01/11/09 15:12 ID:Cbjy+GV0
>98

いや…、ADSLの信号が全然来てない…。so-netの様子だとどうやら
NTTの問題とのこと。。。

明日あたりプッシュしますわ。といってもNTTは休みか。。。
100名無しさんに接続中…:01/11/09 15:25 ID:5GqmH/IK
今朝起きたらLINE点灯してました。
PORTを開ける設定したら消えてしまいそうで出来ない。
101名無しさんに接続中…:01/11/09 15:26 ID:NENTs4By
租ネット
10236:01/11/09 17:21 ID:vfk1miPj
サポートからまた電話あり。
6日に復旧してから様子見ってコトになってたけど、
問題なしというコトで課金開始だって。
因みにACCA側の返答は「調査中」とのコト。

一旦帯域調整して、元に戻すことで繋がるようになってる例もある
って言ってたよ、遅くしてLINK確立させて、そっから速くするっていう。
ただ、これだとまたLINE消えそうで不安だよね。
10336:01/11/09 17:22 ID:mIjIU0LR
因みにポート設定はしても大丈夫だと思う。
俺は大丈夫だった、ダメでも責任は持てないけどね(^^;。
10423:01/11/09 17:36 ID:C2iKr+Sg
何も配線変えてないがなぜかちょっと安定してきたYO
昨日の夜は午後7時から12時までつながらなかったが前の日は1日中繋がった
家とNTTの間で何かノイズの源があるんだと思うが特定できないな・・
10523:01/11/09 18:12 ID:BzY3QiQ2
とおもったら切れ出した・・
10623:01/11/09 18:19 ID:Havzv2GV
逝って来ます
10723:01/11/09 18:21 ID:Havzv2GV
10823:01/11/09 18:24 ID:L7vjRCdW
やっぱりだめか
109名無しさんに接続中…:01/11/09 21:08 ID:8QstXobk
公式発表がありましたね<ACCA

ttp://www.acca.ne.jp/support/user_support/20011109/index.html
110名無しさんに接続中…:01/11/09 21:17 ID:13CgW25+
やっぱり局側の不具合かー。
早く対応して欲しいなぁ。安心して電源切れないよ。
111名無しさんに接続中…:01/11/09 23:14 ID:j3+elhDV
acca8M欠陥商品だった
112名無しさんに接続中…:01/11/09 23:32 ID:Ngfn09oG
アッカがどうのというより、ひょっとしてAnnexCをフルレートにすることに
何か問題があるのでは。イーアクでも不安定みたいだし。
113名無しさんに接続中…:01/11/09 23:42 ID:IcPj6GAR
ACCAもやっと問題として認識したってことですね。
早急に解決して欲しいです。
114名無しさんに接続中…:01/11/10 00:02 ID:4MsGzHVf
富士通のDSLAMかな8Mは
NECは1.5M

富士通は赤字だから、単体試験しないで商品化したのか!!
115名無しさんに接続中…:01/11/10 01:00 ID:qIiJzUgS
LINE切れ、他人事かと思ってたら、俺もなったよー。
電話して(なかなかつながらねえ)、LINE切れから20時間後に復活。
こんなんは2度とごめん。たのむぜアッカ。
116名無しさんに接続中…:01/11/10 01:03 ID:OfAIZvgl
>>115
>20時間後に復活。

あなたはツキがあります。
是非、年末ジャンボ宝くじを買われることをお勧めします。
117名無しさんに接続中…:01/11/10 01:18 ID:QM5DMAuZ
>116
禿同。
復旧まで3、4日悶え苦しむ輩多し。
118名無しさんに接続中…:01/11/10 02:28 ID:mdDY/app
俺は最初の頃,このトラブルに巻き込まれたから
復旧まで10日かかった。(間にモデム交換もされた)
これからトラブルやつは幸せかも
119名無しさんに接続中…:01/11/10 12:40 ID:8JY/UOqA
ACCAより公式に発表あり
http://www.acca.ne.jp/support/user_support/20011109/index.html
120名無しさんに接続中…:01/11/10 14:17 ID:yV//OP5p
自分の場合は、しばらく安定→LINE点滅、消灯、トレーニング→しばらく繋がる
→LINE点滅、消灯、トレーニングといった感じで、接続がまったく安定しないのですが
やはり、この場合帯域調整しなければ安定しないのでしょうか。このスレの
最初の方にある帯域調整しないで直ったというのは、LINEがまったく点灯しなくなった
場合のことでしょうか。ちょっとスレの流れが判読しづらかったので。
もし、帯域調整しないで直ったという人がいれば、その対処方法を
教えていただければと思います。
ちなみに、局から約1km、主な障害物無し、電化製品を近くにおいてもいないし、
ケーブルもすべて短めにしています。
121名無しさんに接続中…:01/11/10 15:27 ID:vw+o3Om0
>120
東京ガスのマイツーホーに入っていると全く同じ現象になりますよ。
122246@神奈川大塚:01/11/10 16:05 ID:cCGyHdPn
帯域調整の効果を実感しています。
・モデムを壁のモジュラに直結すると、即LINEが上がるようになった。
・上の状態で電話着信(でも取れませんが)をすると、ALMは点灯するがLINEが落ちなくなった。
・SNR Margin 6.0dB -> 13.5dB

しかーし!
・DOWN Rate 2880kbps -> 1536kbps

泣きたいよ
12323:01/11/10 18:08 ID:7W7G/910
>>120

俺の場合
調子悪いとき
LINE点灯、ALM2回点滅、LINE消灯切断、トレーニングでLINE点滅、LINE点灯数秒〜1、2分接続
ALM2回点滅、LINE消灯で切断の繰り返し。この状態が半日続いたり、1日中続いたりする
サポートにメールして帯域調整したが効果無しで数秒〜1、2分で切断する
SNR Marginは常に変動(4416kbps 0〜7.5dB、127.0dB 960kbps)

調子いいときは1日中繋がる
4416kbps 7.0dB〜8.0dB 960kbps
今は安定してるが昨日はずっとブチブチ切れてた
124120:01/11/10 23:43 ID:wp7POzpq
121〜123さん、レスありがとうございます。
>>121 借家なのでマイツーホーには入っていないはず。
>>122 帯域調整してさらにモデム<>モジュラ直結でようやく効果があわられたと
いうことでしょうか?
>>123 ここ最近は自分も同じような目に遭っています。モデムを
ぶっ壊したくなりました。

正直、出来れば帯域調整したくないんだけどなぁ……。
125246@神奈川大塚:01/11/10 23:49 ID:+7JQK/F5
>>124
そうです。帯域調整でやっと一段階上がった感じです。
あとは電話との併用がちゃんとできればゴールですね。

明日電話のノイズの件でNTT故障係が家に来るので、
そのときに保安器の型番を教えてもらおうかと策略中。
126 :01/11/10 23:56 ID:PD+w4gRB
小雁の泣き顔萎え〜〜
127名無しさんに接続中…:01/11/11 00:00 ID:1yoBRtgZ
>>126 見たよワロタ
惜しいキャラが逝ってしまうね
128名無しさんに接続中…:01/11/11 01:23 ID:0JYO8HfC
>124
うちはてっきりマイツーホーなんぞに入ってないと思ってたんだけど、
いつの間にか親が勝手に入ってたよ、、、

東京ガスに問い合わせるのが確実でしょう。
129900m@溝の口:01/11/12 10:54 ID:qCIKge7H
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.7
測定時刻 2001/11/12 10:53:40
回線種類/線路長 ADSL/1.0km
キャリア/プロバイダ ACCA 8Mbps/so-net
ホスト1 WebArena 4.38Mbps(1441kB,2.7秒)
ホスト2 fas.ne.jp 4.39Mbps(1441kB,2.8秒)
推定スループット 4.39Mbps(549kB/s)
コメント ACCA 8Mbpsとしてはかなり速いです!おめでとうございます!(1/5)

今のとこ安定してSPEEDもでてます。
でもいつリンク切れるか不安だな
130名無しさんに接続中…:01/11/14 04:20 ID:D8yzNDj1
まだ、対策は終わらないの?
131コピペ:01/11/15 08:13 ID:xt/mOs62

8Mサービスの回線スタックに関する対処について

2001年**月**日
株式会社アッカ・ネットワークス

 先般より発生しております弊社8Mbpsサービスにつきまして、回
線がスタックする問題が発生しご迷惑をおかけしております。本問
題の対処方針につきご報告申し上げます。

1. 不具合の現象
8Mbpsサービスをご利用中のお客様において、何らかの理由(モデ
ム側の電源断、一時的なノイズが混入など)によってDSLリンクが
切断され、再びリンクが確立する際に、回線がスタック状態(通信
不可状態)に陥る場合があります。

2. 不具合の原因
弊社DSLAM G.dmt AnnexCラインカードのファームウェアの準正常
処理が不十分なため、DSPチップが初期化シーケンス中になんらか
の原因で回線閉塞状態になると、全体の処理がスタックしてしまう
可能性があることがわかりました。

3. 解析試験状況
**月**日現在、弊社ラボ及びベンダラボにて、延べ1万回以上の回線
OFF/ONを実施しましたが、現象の再現にはいたっておりません。
ただし、現象の発生したお客様のポートについて、NTT局に入局し
ベンダとともに解析したところ、スタックしているお客様でDSLAM
が「回線閉塞状態」にあることが確認されました。

4. 対処方法
ラインカードのファームウェアにおいて、DSPチップが閉塞状態に
なった場合には、再度初期化シーケンスの指令コマンドを発行する
ようにいたします。

5. ファームウェアバージョンアップ工事の実施
4.項対処のために、別紙スケジュールのとおり、バージョンアッ
プ工事を実施させていただけますようお願いいたします。

本問題では、エンドユーザ様・ISP様には多大なご迷惑をおかけい
たしました。上記のとおりご報告させていただきますとともに、改
めてお詫び申し上げます。

以上
132名無しさんに接続中…:01/11/15 15:59 ID:+/nY0JF8
>>131
どこからのコピペ?
133名無しさんに接続中…:01/11/16 06:57 ID:ppsdmWfJ
>131
その内容を見ると
のべ1万回も試験したのに
原因は不明だったんだね。。。
134名無しさんに接続中…:01/11/16 14:36 ID:vgbW8KPt
こんなスレあったんですね…アタシ、こっちだった…鬱
135900m@溝の口:01/11/16 19:14 ID:RQVJFKCN
本日夕方よりLINEランプ消灯
調子良かったのにまただよ
e悪も本日開通予定だったのにトレーニングしないし・・・
とりあえずSo-netのサポートにGoします。
136名無しさんに接続中…:01/11/16 19:18 ID:hFygHLxX
>>135
それは、なにもしないでいて突然消えたのですか?
それとも電源の再投入とかステータスでセーブ途中とかにですか?
家も一度消えたことがあるので気が気で無いです。
137900m@溝の口:01/11/16 19:30 ID:RQVJFKCN
>>136
何もしてないとき突然ですよパソコンすら繋がってないんですけどね
気が付いたら消えてた
138名無しさんに接続中…:01/11/16 19:40 ID:hFygHLxX
>>137
そうですか?
ひどいですね。
早く対策をほどこしてくれー>acca
139名無しさんに接続中…:01/11/16 20:23 ID:kn3YWv/U
原因不明
ガ━━(゚Д゚;)━━ン!
140茅ヶ崎松林局:01/11/16 22:24 ID:Y+/APLeu
火曜から、2回目の消灯。出張だったので、今日まで放置しておいたけど、
やっぱり復旧はしないのね。so-netに言ったら、数時間で復旧しました。
so-netのサポートは、なかなか頑張ってると思うだが、accaがイマイチなのかねぇ。

>>138
うちの局では、11/19に対策作業を行うとかサポートの人が言ってました。
今日かなりの地域でメンテナンスあるみたいだから、その地域は今日対策を
行ったんじゃないかな?
141名無しさんに接続中…:01/11/17 14:10 ID:r0fFE512
こんなスレがあったのか。。うちもだよー!
昼、起きたらLINEが消えてた。
低速(2Mくらい)ながら常時繋がってて快適だったのに。。。超低速回線に逆戻り(涙
今までこの速度でやってきたのに、一度M単位の速度を味わうと、ものすごく遅く感じる。
ストレス。。
142名無しさんに接続中…:01/11/17 14:45 ID:zuUbg1Hd
突然LINEが消灯した方、その後はどうでしょうか?
(1)LINEが一切つかなくなって、点滅すらしないケースと、
(2)時々点滅はするケースがあるようですが。。
俺の場合(2)で、時々点滅はするんですが、一切つながりません(--;
(1)はACCA側の不具合による自動再接続不可のようですが、
(2)の場合は、いったい?。。
143名無しさんに接続中…:01/11/17 14:52 ID:e5sid28a
ヤバイね。ACCA…。
大丈夫かね…。
でも、都会だと、1.5Mと8Mの差は、有為だから、
良悪に流れないといいね…。
つまり、>>1よ。SONETは悪くなかったと…。
144名無しさんに接続中…:01/11/17 19:18 ID:1mnxvHCz
>>142
はい!私は(2)の場合
局から0mにもかかわらず、開通の翌日からこの状態、もう2週間近くになる。
何度かソネのサポセンに連絡して、アレコレ試した結果、
ルータ再起動でとりあえず接続、30分〜十数時間で切断、結局、帯域調整をして
その日の夜、切断、今度はルータ設定で復活、その後時々不安定症状になるものの
今のところ完全切断無。ヒヤヒヤーっ
ソネに帯域調整をすると遅くなると言われたけど、以前使っていたフレッツの1.5Mより
8M断然早い感じ…じゅっ、順調なときは…ね。
145名無しさんに接続中…:01/11/17 20:03 ID:3FlycZkF
0m何ですか
1460m 144:01/11/17 20:43 ID:1mnxvHCz
>>145
アッカのページによると、そういう事らしい
147 :01/11/18 12:58 ID:htGvL+u4
帯域調整って一回やると解除できないって本当?
今、ソネットのサポセンに電話したら、
ADSLの対応に追われてて、そこまでは対応できないとの事。
帯域調整して安定しなかったらどーすんの?
っていうか、ありえねー!!
何か納得できねーなー。むぅ。
148名無しさんに接続中・・・:01/11/18 13:06 ID:BippilAu
悪化いわく、
悪化側の設定にて一旦速度落とした後、
再度元の設定にすると直るケースが多いらしい。
ソネットの電話に出た人が言っていたよ。
とりあえず繋がったからいいや。
149名無しさんに接続中…:01/11/18 14:23 ID:sugyLNy6
150茅ヶ崎松林局:01/11/18 15:49 ID:H4yr4KUT
>>147
んな事ないよ。ちゃんと戻してもらえます。
151名無しさんに接続中…:01/11/18 16:19 ID:V++qZI8U
スレの主旨に関係なくてスマンのだけど、
今申し込んだら、開通するのいつぐらい
なんでしょうね?
152名無しさんに接続中…:01/11/18 16:27 ID:PXLMg2mX
昨日の朝にモデムの電源落として夕方につけた時にはすっかり消えてました。
これが噂に聞くあれかと思って、今日午前中にソネに電話しました。
そのせいかどうかわからないんですけど昼過ぎには復旧したんですが、
アラームランプが点滅したまま消えません。
リスタートしても電源入れなおしても同じです。
同じような人いらっしゃいますか?明日アッカに聞いてみるつもりですが。
153名無しさんに接続中…:01/11/18 20:59 ID:O5Mrql8u
昨日の夕方にトラブルにハマリ、今日サポセンに何回も電話し2時ごろに
やっと電話が繋がる。
七時ごろに対応作業が終了したとの電話が有ったが、相変わらずLINEが
点かない。
午後8時過ぎにランプが点灯。それからルーターの設定をやり直して
やっと復活して、今カキコしてます。
根本的な対応策の完了には今月いっぱいかかるとか相手の人は言ってたが・・・
154147:01/11/18 21:28 ID:tlUF+QVw
>>150
それは、ソネットのサポセンの人がそう明言したということでしょうか?
何か、今日の担当だと他のサポートの誰に聞いても同じ答えをしますと
断言されてしまって、何も言えなかったんだけど。
155神奈川綾瀬:01/11/18 21:32 ID:YRdSSwcH
自分のとこは直線距離は2.3キロなのだが、経路だと3キロ以上
あるらしくて、リンクしません。
せっかく開通したのに、泣けます。
ACCAははじめから教えてくれって感じです。
156茅ヶ崎松林局:01/11/18 22:38 ID:H4yr4KUT
>>154
んー明言というか、実際戻してもらったんですよねぇ。
別にしつこく言うとかではなく、普通にお願いしただけで。

実際のところ、どうにもalm付きまくりなら帯域制限もしょうがないのでしょうが、
現状のように切れると再接続不可状態なのですから、帯域制限するのは
対策作業後の様子を見てからで良いのではないかなぁと思ったり。
157147:01/11/19 04:48 ID:6d4DZ73J
ごめんなさい、説明不足でした。
自分の場合、>>120さんのように突然切れたり繋がったりを繰り返す
不安定な状態なのです。
切れたら切れっぱなしではなく、再接続はする(時々繋がらなくなるんだけど
モデムのリスタートを2、3回もやればOK)。
これも例のACCAのページにあった現象とおなじなのかなぁ。
という旨をソネットサポセンに問い合わせたら、
「帯域制限すれば直るでしょう。でももう一度戻すというのはNGです」
と言われてしまったんです。
どーなんだろ。それって。
158名無しさんに接続中…:01/11/19 05:03 ID:Y78g9tQ0
>>155

おれんとこ直線距離3km、線路長3.5kmだけど
ちゃんとリンクしてるよ。
結局のところADSLは、やってみないと分からないんだよ。
159名無しさんに接続中…:01/11/19 10:31 ID:5h5yU18F
昨日、間違ってアダプタ抜いたらリンクしなくなったYO!
朝になったら勝手にリンクしてた(藁
160名無しさんに接続中…:01/11/19 11:11 ID:FYkcPSn+
11月中は電源、抜くなってことだよね
161名無しさんに接続中…:01/11/19 19:57 ID:m2pUe+RQ
一度LINEが消えて、向こうで対応してもらったら付いた。
で、速度が少しだけ速くなってた。ちょっと嬉しい。(500kくらいだけど)

全然参考にならなくてスマソ。メール出して3日くらいで対応してくれたよ。
162名無しさんに接続中…:01/11/20 10:27 ID:JJ7fL8Lg
解決はまだかい?
163名無しさんに接続中…:01/11/20 16:17 ID:Qv2eSg9q
家は回復までに4日間かかった。
とにかく現象が出たらすぐにSo-netのサポートに電話した方が良い。
ACCAに電話してもSo-netに電話してくれと言われるだけ。
164茅ヶ崎松林局:01/11/20 22:22 ID:A/aLE/WY
>>157
その現象だと帯域調整が必要っぽいですが、SNR Marginはどのくらいでしょうか?
私は、6.5〜7.0dBでして、時たまAlarm点灯で切れてしまうようです。

ちなみに茅ヶ崎松林局は、どうも対策したみたいです。昨日接続状態で外出して、
帰宅したらline点灯で接続が切れた状態でした。その後電源切ったりしてないから
本当に平気かどうかはわかりませんが...。
165147:01/11/20 22:58 ID:xAAdSQm7
SNR値は6.5〜7.0dBで、大体8.0以上ないと安定しないと言われました。
で、もう何も対策しようがないので、帯域調整をお願いしました。
これで今晩、落ちなければ万万歳なのですが。どうだろー?
166名無しさんに接続中…:01/11/20 22:59 ID:JJ7fL8Lg
>164
「昨日接続状態で外出して、
帰宅したらline点灯で接続が切れた状態でした。その後電源切ったりしてないから
本当に平気かどうかはわかりませんが...。」
って
どういうこと?
167茅ヶ崎松林局:01/11/20 23:25 ID:A/aLE/WY
>>165
それで安定すると良いですね。
>>166
やっぱ、ちょっと意味不明だったか(ワラ
通常なら、PPPoAの接続したらずっと接続しっぱなしですよね。んで、
外出前は、PPPoA接続状態 -> 帰宅した時はPPPoA切断状態って事は
lineが一度切れたわけでして、切れてもちゃんと再接続してくれてるみたい、
ってことです。so-netサポいわく、19日に対策作業するって言ってたので、
この切断は対策作業のためなんでしょう。
168名無しさんに接続中…:01/11/21 00:15 ID:CwcyNbzm
>>167
なるほど
169名無しさんに接続中…:01/11/21 00:32 ID:JLy9fJzd
おれんちSNR6.5-7.0だけど、めちゃめちゃ安定してるよ。
まあ110KBsしか出ないけど(w。
170900m@溝の口:01/11/21 00:41 ID:NhYbt2S7
一昨日にLINEランプ再び点灯
モデム見てると10分に一回くらいALARMが一瞬点灯する
とりあえずは繋がってるみたいだけど、2度有ることは3度あるつっーことで・・・
171名無しさんに接続中…:01/11/21 04:09 ID:RXr3elCP
>170
>とりあえずは繋がってるみたいだけど、2度有ることは3度あるつっーことで・・・

こわ… オチオチしてられんなぁ。(モデム頻繁に切ってるけど)(w
ファームウェアのアップデートはまだかいな、ACCAさん。

と、今スレ一覧眺めてたら、似たようなタイトルのスレ発見。
 e-access8M 突然LINEが消灯してしまう現象
 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/isp/1005571912/

どこもかしこも…。
ahoo!に笑われるぞ。
172名無しさんに接続中…:01/11/21 18:25 ID:CwcyNbzm
まじで?
173名無しさんに接続中…:01/11/23 03:22 ID:mPprtLNo
ファームのアップデートしたらDownRateが上がった。
実測はそれほど差が無いけどリンクが上がるのはなんか嬉しい。
174名無しさんに接続中…:01/11/23 07:43 ID:ESZ3p1UK
俺はリンクが下がったが
実測で上がった
175名無しさんに接続中…:01/11/24 01:17 ID:4oQYt3sm
こんなことがあったなんて
176名無しさんに接続中…:01/11/24 02:18 ID:4C3sYUxJ
うちはSNRが7.0dbで4700kでてる。
LANのつなぎを変えるとSNR12.5dbで3500kになる。
どういうことだろう。
177名無しさんに接続中…:01/11/24 06:54 ID:4oQYt3sm
もう、対策は完了したのか?
178名無しさんに接続中…:01/11/24 12:14 ID:xeOvR43A
いろいろ問題が多発してるようだな
179KKKKKK:01/11/24 18:00 ID:MTC+jQ95
昼間に繋げてると
ALMが点滅してLINEが途絶える
180名無しさんに接続中…:01/11/24 18:21 ID:s2jQRT5v
クソモデムとクソDSLAMを使う時点で終わってる。
技術的にはいろいろ試行錯誤してるみたいだが、
その割には、アッカは会員数が伸びないなあ。
181名無しさんに接続中…:01/11/24 22:40 ID:LWCzY5Wd
LINE消えました。
現在ダイヤルアップで接続中。
ACCA19日のメンテは失敗か。
182名無しさんに接続中…:01/11/25 01:17 ID:D1rgRrd2
>>180
禿同
183名無しさんに接続中…:01/11/25 01:38 ID:RABtGM/y
>>181
そんな簡単になおんねえですぜ(多分)
DSLAMの不具合を修正した際に、それによって他の何らかの影響が
出てきてもおかしくないし、それがホントにわかるのはこれからなんだぜ!
ま、今のお客全員が一時的にモルモット状態になることに近いかもね。
184 :01/11/25 01:42 ID:YnA/0UHO
現在フレッツADSL@ぷららで同じような症状・・・ていうか繋がってもすぐに切れる
その後何時間も繋がらない最悪な状況
185名無しさんに接続中…:01/11/25 01:44 ID:Oe8+HwfI
フレッツでもそういう症状があるのー?
安心なとこはないのだな・・・ADSL・・・
186*:01/11/25 09:42 ID:yxQ+wsrG
ファームウェア
updateしたら
downrateがupしたうえに
安定してつながってるようになったよ
すべてがすべて不都合が出る訳じゃないのね
187名無しさんに接続中…:01/11/26 16:10 ID:mB6/vNwP
LINEが消えてますー。サポせんにつながりませんー。そんなもんですか?
188名無しさんに接続中…:01/11/26 20:58 ID:q3vAqQMv
ソネットさぽせんにメールとかFAXでたいおうしてもらへ
>>187
189名無しさんに接続中…:01/11/26 23:26 ID:t0lH2JPr
FAXか!!FAX持ってないから、コンビニに逝ってきます。
190名無しさんに接続中…:01/11/26 23:30 ID:9gFZdkcH
11月24日にNTT回線工事予定つーメールが悪化から来たんだけど、いまだに接続できず。
LINEが点灯することはするんだが、すぐ消灯。
サポセンには繋がらず、メールを出したが、いつ回答が来るのやら…。
つか、接続確認期間中に回答して貰えなかったらどーしよう。
191名無しさんに接続中…:01/11/27 02:12 ID:KtsnWmxF
ついに自分もLINE切れの憂き目にあった。
おとといモデム見たら消えてた。
開通してから2週間順調ダタのに・・・。
で、きのうサポ戦にTELしたが
2時間、自動音声の保留状態で結局営業終了=電話代返せよ。。
で今日はなんとかつながるインフォにTELしたら、
「サポ戦から電話させるのに2〜3日待ち」だってよ・・・
ACCAにすぐ連絡すりゃ〜すむのに、
その話を始めるにも2〜3日待て、とはどういう神経なのか・・・
んで、がまんならんのでサポ戦への電話をがんばったらようやくつながった。
サポ戦と話をすると、即座にACCAに局内調整の手配をして、
15分くらいで折り返し電話が来た。
ちなみにこれら行動の前にメールも送っといたが、連絡はいまだ来ず。
やはり、がんばってサポ戦に電話をかけるのが早道か・・・
にしても混みすぎだっつーの。
やばいよ、まじで。
192名無しさんに接続中…:01/11/27 02:18 ID:bIEmWzqk
私は晩婚。
さっぱりACCAさんから気の聞いた返事がないから
仲人のSO−NETさんに
「彼はいったい私のことどう思っているのかしら」って
思い切って聞いてみたの。
そしたら、「まもなくお返事を差し上げようとしていたところです。」
いろんな人に声をかけずに彼一筋のスタンスを守ってよかったです。
でも、いつドタキャンされるかわからないので
しっかり最後まで気を抜かないつもり。
いざ結婚してみて切れやすい性格とか遅漏とかだと離婚しなきゃいけないかもしれないし、、、、。
皆さんも安心(A)できる(D)すばらしい(S)ライフ(L)だと良いですね。
193名無しさんに接続中…:01/11/27 07:00 ID:qbIe1IF8
電源をいれた際にモデムのASDLLINEがちょっとでも点灯するって
ことはASDLに繋がってるってことですか?
そのあとすぐに消えてしまうんですけど。
194名無しさんに接続中…:01/11/27 07:01 ID:7FSqKyBi
ReSET−ACCAユーザーだけど
昨日の午後からLINE消灯中・・・
んでもって今はダイアルアップで接続中・・・
195名無しさんに接続中…:01/11/27 10:07 ID:O4L8DfaY
先週土曜朝、LINE消灯。
サポセンに夕方TELつながる。
約2時間後、LINE点灯。
で、使えるようになったことを喜ぶも束の間。
約24時間後LINE点灯のまま昨夜突然回線不通になりました。
今朝の時点でも症状かわらず、まったくのダメ吉です。
同様にLINE点灯のまま不具合に突入した人はいませんか?
196名無しさんに接続中…:01/11/27 19:48 ID:IIvepGAW
昨日の早朝にモデムの電源を入れたところLINE消灯。
仕事から帰ってもそのままなので、8:00にサポセン電話。
音声ガイドのままほったらかしにしておいて9:30にようやく繋がる。
「今日は遅いので明日の午前中にアッカさんのほうに調整してもらう」とのこと。
で今日帰るとLINEが点灯していた。
モデム再設定のあとようやくネット復帰。
しかしまたいつ消えるかと思うと…。
197名無しさんに接続中…:01/11/28 00:41 ID:/Um4DVxw
うーん、LINE消灯から50時間くらい経過して、
さっき復旧したどー。
やはり局舎内のACCAの設備がまずいみたい。
でもなんでこんな夜中に復旧したのか???
以下はサポ戦から日中届いたメールだす。
やはり多発しているようだすが、
これって欠陥商品だよねー、ヤハーリ。
いつまた切れるかわからんもん。



平素はお世話になっております。
So-netテクニカルサポートデスク ****と申します。

このたびはご不便をおかけ致しまして、申し訳ございませんでした。

お問い合わせいただきました件への回答となります。

現在8Mコースを使用されております、ユーザー様の環境下に於い
て、突然リンクアップしなくなるという現象が、報告されております。

この障害に関しましては、弊社、ACCAネットワークともに認識してお
り、今のところ電話局側の一部機器上での動作不良と考えられてお
ります。
現時点における対処方法がございますので、ACCAネットワークス側
に対応作業を依頼させていただいております。

すでに昨日中に復旧依頼済みですので、お戻りになられて、ADSLの
LINEランプが点灯しておりましたら、接続をご確認ください。
ただ同様のお問い合わせが増えております関係上、ACCAネットワー
クス側での作業の遅れで、翌日の対応もございますので、ご了承く
ださい。

また、対処完了後LINEランプ再点灯を確認後も、インターネットを
ご利用いただけない場合がございます。その場合、以下の手順をお試
しください。

1)ルータの画面にログインします

2)「状態確認」の「PPPoA」をクリックして開きます

3)「PPPoA IP」が「X.X.X.X」となっている場合、下にある「接続」
 ボタンをクリックしてしばらく待ちます

4)「PPPoA IP」欄に数字が入れば接続完了となります。


この現象に関しましては、再現性が見られる場合がございますので、
出来る限りルーターの電源はお切りにならないよう、お願いいたしま
す。なお抜本的な解消に関しましては、メーカーによる調査・対処が
おこなわれるまで、お待ちください。

また、現在、電話対応窓口が大変混雑しており、お客様にご迷惑を
おかけいたしたことを深くお詫び申し上げます。

お客様よりご連絡いただきました状況に関しては、担当部署に報告
させていただきました。今後、より良いサービスの提供を目指し善
処させていただきたいと存じます。

今後ともSo-netを宜しくお願いいたします。
198す〜:01/11/28 01:09 ID:L2l+jfbD
公式発表
http://www.acca.ne.jp/support/user_support/20011109/index.html
『LINE消灯』→アッカの不具合
この公式発表で
リンク切れエラーの対策としてファームの書き換えを今月中にするという文があります。
この書き換えが11月18日前後に行われました。(サポセンに確認しました)
その1週間後11月23日、15:45ごろ
『LINE』が見事に消灯しました。
まったく電話がつながらないので
メールを送り続けました・・・放置
11月26日(月)電話がつながりました。
つながって30分で『LINE』回復しました。
しかし、ファームの書き換えという対策の効果が出ていない今、こういった状態を
いつまで続ければよいのでしょうか!?

ADSL開通してはや1ヶ月・・・
『LINE』消灯 これで5回目 もう冬になろうとしています。
199名無しさんに接続中・・・:01/11/28 01:14 ID:vb2H+BFJ
>>198
>つながって30分で『LINE』回復しました。
>しかし、ファームの書き換えという対策の効果が出ていない今、こういった状態を
>いつまで続ければよいのでしょうか!?
一生かもしれませんぜ!!!
アッカは8Mフルレート検証にあまり時間をかけずにサービス開始したらしいから。
まだまだ不具合がでそうな予感。
200す〜:01/11/28 01:26 ID:L2l+jfbD
>>199 それは、やばすぎ!

しかし みなさん!
正常に使えていたら、かからない費用
「ダイヤルアップでの接続料」
「サポセンへの通話料(またされてる時もお金が・・・)」
「月額使用量 つなぎ放題 3280円 (不通の時の使用料金逆算しろ!)」
これは、ユーザーの過失で発生しているものじゃないんですよ!
納得、いきますか?
わたしは、この件についてサポセンに問い合わせ中です!

また報告します!

あと『LINE』がついているのに不通の方
ルーターをデフォルトして設定を1からやりなおすと直ります!(これも経験済み)
試してみてください!
201196:01/11/29 11:21 ID:46Qu0MYa
またLINE消えました。
復旧して丸二日もたないなんてひどすぎだよ…。
202名無しさんに接続中…:01/11/29 12:07 ID:kW+WRgR1
今月初めに続き、またLINE消灯
いい加減にしてくれ。
ahoo!の方が良かったのか!?

ちっ、56Kモデム大活躍だよ。
203196:01/11/29 12:25 ID:46Qu0MYa
昼休み中サポセンにかけるが、当然のごとく繋がらん。
一体何人でやってるんだ!?
今日の夜繋がったとしても復旧は明日以降…ハァ〜。
204名無しさんに接続中…:01/11/29 15:03 ID:Io0/fJ3r
・・・So-net捨ててY!BB逝きます。 さよなら。
205名無しさんに接続中…:01/11/29 18:54 ID:LclkqL3r
ファームウェアバージョンアップ後しばらくしてからLINEが消灯。
サポセンに事情を説明したら何故かモデム交換へ…
もう一度電話してファームウェアのことを伝えずに、LINE切れのことだけを
伝えたらすぐに回復…
でも代替えのモデムは届くらしい…サポセン曰く交換したくないなら
受け取り拒否をしてくださいと…NとFどっちを取るべきか…
206名無しさんに接続中…:01/11/29 18:59 ID:ooi5FxfZ
>>205
Fにしとけ!
DOWN 200kbpsは上がるぞ!
207205:01/11/29 19:18 ID:LclkqL3r
>>206
実際のところどうなんでしょう…NとFで比較した人いないかなぁ。
今のところ希少価値が高い情報ですね。
機種によってスピード差が出るかどうかわからんけど…
208名無しさんに接続中…:01/11/29 21:48 ID:3WKk7LdM
NとFのモデム以前に局側のDSLAMなんとかせえ!
本当にファームウェアアップデートしたんか?!

今日朝からずーっとサポセンTELしてるけど、全くつながんねぇ。
ってことは、大量に障害が発生してるか、サポセン2,3人でやってるか
どっちかなんだろうけど、マジ何とかしてくれ。
209196:01/11/29 22:28 ID:nN2sjXfz
はぁぁ、二時間半サポートへリダイアルし続けたが結局永遠と話し中。
自動案内にも繋がりやしない。
どうなってるんだ、あそこのサポセンは!?
仕方無くメールを送ったがいつ対処してくれるか・・・。

つーか、何が悲しくてドリキャスなんかでネットしなければならんのだ。
210名無しさんに接続中…:01/11/29 23:43 ID:Ngevdjhz
NとF両方のモデム持ってるけど、So-netは工事直前に
キャンセルしちゃったので参考にならないね・・・。
現在は asahi-net。
211196:01/11/30 20:22 ID:VjRRusA2
夜帰宅したら復旧してた。
対処は早いと思うんだけど…やっぱり安定してほしいよ。
212名無しさんに接続中…:01/12/01 08:58 ID:bBl7qfpX
11月下旬には完全に対応するってACCAのHPに出てたけど
完了したの?
213名無しさんに接続中…:01/12/01 11:50 ID:6cofWsKo
電話繋がらん…。

11/28開通
 ↓
11/30午後LINE消滅
 ↓
現在に至る

ユーザ舐めてますか?
214名無しさんに接続中…:01/12/01 15:50 ID:tPQ4tHe/
>>198 >>200 す〜さん

11/18前後のファームウエアのアップデートは、
http://www.acca.ne.jp/support/user_support/20011024/index.html
この複数PCを接続出来ないこと等に対するものだったと思うのですが。

>【恒久的な対処について】←公式発表より抜粋
>現在、設備側機器メーカーと共同で対応ファームウェアを開発中で、・・・
とあるように、収容局内の設備(DSLAM?)側のファームウエアとは違うと思うのは
自分だけでしょうか。

ちなみにファームウエアのアップデートは自分もやってしまったクチですが、
接続状態はアップデート前と何も変わりないです。

例のリンク切れ問題(NECモデムではLINE消灯現象)はアップデート前に2回経験しました。
5回はひどすぎですねぇ。これは怒ってしかるべきだと思います。

ちょっと気になったので。
215す〜:01/12/01 16:55 ID:0UvKb3Er
>>214 さん
>【恒久的な対処について】
>現在、設備側機器メーカーと共同で対応ファームウェアを開発中で、
>今月末日(11月中)までには全局対処が完了する予定です。

11月18日前後、
収容局内の設備のファームウエア書き換えと思います!
(複数台接続時のエラーについてはサポセンとは、話をしておりませんでしたので)
サポートセンターの担当の方、問い合わせるといつも休みと答えられます。
(すぐに連絡をくれるしっかりした方だったのですが)
これだけ毎日、so-netでは、どうしようもないエラーでの苦情電話の雨霰(あめあられ)!
安定の見通しもたっていない現状!おやめになられたのだと思います。

どちらにしても11月は、終わりました。
今後エラーが出ると問題です!様子を見ていきたいと思います。
216富士通モデム:01/12/01 17:22 ID:BLRZxCut
届いてから、一度もADSL link が点灯しないよ。

ジサツします。
217竹ノ塚@足立区:01/12/01 17:43 ID:UhWCuC6b
>>216 収容局書かなきゃ意味ないぢゃん。
218富士通モデム:01/12/01 19:18 ID:TBu78VGE
櫨谷局。
がっかりして本当、死にそうだ。
219213:01/12/01 22:34 ID:ptS7sKR/
サポートページからメールを送ったら復旧しました。
特に速度等は変化無し。


もう絶対電源切らない…。
220名無しさんに接続中…:01/12/01 22:58 ID:P8xfGVQK
>>216 >>218
 死ぬ前にサポセンへゴルァ電しろ。
221196:01/12/02 07:40 ID:+7xE3N9q
>>219
メールにはルータの電源を切るなとか書いてあったけど
入れっぱなしでも突然LINEが消えるんだよね…。
222名無しさんに接続中…:01/12/02 16:20 ID:SGvjdvUO
LINEが点灯してても繋がらないのはオレだけ?
開通した日からやたらとALMが点滅するんだけど、、、。
LINEが消えっぱなしってことはないんだけどなぁ、、、。
223名無しさんに接続中…:01/12/02 16:40 ID:CLqnFgB2
いいかげんアダプター抜きたい
電源入れっぱなしを強要されるなんて変だ
アッカくらいのもんだろう
こんなの
224名無しさんに接続中…:01/12/02 23:49 ID:tJVxrixV
モデム、富士通のに交換してもらったのにつながらない
225名無しさんに接続中…:01/12/03 01:49 ID:k/2viNeW
一回リンクダウンするとまったく繋がらん
226犬と猫:01/12/03 02:16 ID:4HPzCKSY
LINEが一度もついたこと無いという皆さんこんにちは。
私は工事予定日からLINEが点灯するまで1ヶ月かかったよ。
so-netのサポセンと20回くらいは話したかな。とにかく電話つながら
なくても、メールとファックスでしつこく連絡しましょう。
LINEが点灯しないケースにも色々原因があるみたいなので。
ちなみに今は快適です。
227名無しさんに接続中…:01/12/03 02:25 ID:ubIUHCse
>>226
その20回のやり取りの詳細が知りたい
何が決め手になって点灯して快適に繋がるようになったの?
228名無しさんに接続中…:01/12/03 04:27 ID:3Wyu1qKa
>>223
11月中にDSLAMアップデートしたから、電源抜いても大丈夫
なんじゃないの?きっと大丈夫だよ、ACCAなら。
(2度不通となった漏れは怖くて抜けないけど.w)

NECモデムと同じでDSLAMのファームウェアしくじったと見てるけど、どうなの?
229す〜:01/12/03 21:16 ID:mz0gCHOq
200>>で書き込んだ者です。
【リンク切れエラーについて】
正常に使えていたら、かかっていなかった費用。
1.ダイアルアップでの接続料金。
2.サポートセンターへの電話(メール、FAX)代
3.非接続料金(つなぎ放題で1ヶ月3280円と考えて!)
など、
*ユーザーが負担しなくても良い料金について、
*サポートセンターの電話がつながらない現状について、
*今後の対応について
このことがらを、納得のいくように説明及び納得のいく対応を
聞かせてくれ!との返答があれから1週間後サポートセンターから
電話がありましたので報告いたします。
「24時間つかえなかった分に関して日割りでおかえしいたします」
「お客様は3日間、使えなかったので日割りで345円、お返しいたします」
「ただいま技術的な面で理由が解っておりませんので規約に乗っ取り、
 これ以上の対応は、申し訳ございませんができかねます」
あとは、あやまるだけだったので、らちがあきませんでした。

納得がいかなかたので上の方からのご連絡をお待ちしております。

また、レポートいたします。
230名無しさんに接続中…:01/12/03 21:50 ID:UKnegxwq
NECのモデムを使ってますが、たまに糞詰まりのような感じで
IEがページを見つかりませんというエラーを出します
(Lineはついたまま。更新を押すと正常作動)。
富士通のモデムに代えてもらおうかとも思ってますが、
代えて逆に悪くなった人もいるようで迷っています。

で、しょうもない質問なのですが、
富士通のモデムは音はしますか?
NECのモデムは今のところまったく無音でそれほど熱くも
ならないのでこの点はありがたいと思ってます。
231名無しさんに接続中・・・:01/12/03 21:51 ID:tVyPSueL
>>228
直ってないから、モデムの電源切るなと言っているんでしょ。
対策のしようがないと見た!!!
次の対策なんじゃろな〜♪
232名無しさんに接続中…:01/12/03 23:49 ID:j/HMJvBx
開通から1週間、本日モデム本設置しようと電源切ったら逝ってしまいました。
他人事じゃなかったのね。
絶対、モデムの電源切ったり、ライン抜いたりするんじゃなよ〜
233関連スレ:01/12/04 00:15 ID:YHEfr7LR
SO-NET 8Mの新モデム 富士通「ADSL Modem」
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/isp/1006523950/

ACCA8M 富士通モデムでも不具合多発(|||゚Д゚)マタカヨ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/isp/1006570589/
234関連スレ:01/12/04 00:16 ID:YHEfr7LR
So-net 8M ADSLモデム NECR110RCのバグ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/isp/1004791615/
235名無しさんに接続中…:01/12/04 07:42 ID:Xt+Syf4x
age
236所沢元町:01/12/04 12:37 ID:36z2flHF
>>235の関連スレで書いたけど,ここが本スレのようなので以後こちらで書きます。

うちの場合,LINE消えっぱなしってことはなくて一旦消えても
トレーニングには行きますが以下の状態を繰り返します。

LINE点滅→LINE点灯→ALM3回位点滅→LINE消灯

運が良ければ5分くらいすると復帰しますが悪ければ1時間弱もこの
状態が続きます。

またLINE点灯していてもPPPoA IPがなかなか取得できなかったりする
こともあります(接続ボタンを押しても接続する気配なし)。
モデムはNEC製でファームウェアは幻の新ファームです。
スプリッタ外して直付けしてみましてけど上記現象は発生しました。

同じような人が結構いるみたいです。
237所沢元町:01/12/04 12:38 ID:36z2flHF
>>236訂正
誤: >>235の関連スレ
正: >>234の関連スレ
238名無しさんに接続中…:01/12/04 19:21 ID:nswJQyZB
ACCA崩壊の予感、1ヶ月も原因つかめないメーカーって..

>なお、同様のお問い合わせが増えております関係上、ACCA Networks側での作
>業の遅れから、翌日の対応となる場合もございますので、予めご了承頂けま
>すようお願い致します。

>また、本現象は、再現性が見られる場合がございますので、出来る限りルー
>ターの電源はお切りにならないよう、お願い致します。

>抜本的な問題解消に関しましては、メーカーによる調査・対処が行なわれる
>まで、今しばらくお時間を頂くことになるかと存じます。
239名無しさんに接続中…:01/12/04 19:38 ID:zIx3a1ZQ
>>238
どっからのコピペ?
240238:01/12/04 19:54 ID:nswJQyZB
>>239
今日来たサポセンのメール、いまだLINE消灯中
241名無しさんに接続中…:01/12/04 20:07 ID:xCawqvvB
>>231
撤退(藁
242238:01/12/04 20:22 ID:nswJQyZB
やった〜!いつのまにかLINE点灯
つなぎ換えるのが怖い
243196:01/12/05 04:46 ID:to3n7klv
ALMが点滅を始めたと思ったら突然消灯。
これで3回目・・・。
もういい加減にして欲しいよ。
ホント、アッカもおわりだね。
244名無しさんに接続中…:01/12/05 08:17 ID:+br5WCZK
一度LINE消灯を経験。
モデム交換で復帰。
不具合あると知らずにモデムのファーム、バージョンアップ。
で、現在問題無く使えてる俺は非常に運がいいのか?
245196:01/12/05 22:26 ID:9jx+bGOT
で、メールしたらまた直った。
いったいなんなんだ…。
246所沢元町:01/12/06 15:43 ID:LLKVn94d
ACCAサポート情報
「8Mbpsサービスで速度が遅くなる問題について」
ttp://www.acca.ne.jp/support/user_support/date/20011205.html

結局たびたびLINEが切れるのはノイズのせい?
接続速度を落とさないとだめ?
DSLAM側不具合?
まだまだ様子見?
247ウンコー:01/12/06 15:44 ID:QI1UZPpC
ACCAについてはこれよめ。
http://www.puchiwara.com/hacking/
248世田谷:01/12/06 15:56 ID:/Y3ZOWCr
LINKが切れて3日目。放置ではないが、進展なし。
解約も考えてます。
249名無しさんに接続中…:01/12/06 17:57 ID:dcfC7OyL
俺は昨日開通したけど、LINEが消えっぱなし。
ホントに開通してんだかわかんないよ!
電話もつながんねえし。
250名無しさんに接続中…:01/12/06 21:31 ID:UUhdDVti
>>246
記事読むと
速度を落とすしかないようじゃん

8Mの意味無いじゃん
251名無しさんに接続中…:01/12/06 21:34 ID:nvsqWprR

ダメだったな、ACCAの8M.....
252名無しさんに接続中…:01/12/06 21:39 ID:UUhdDVti
ACCA4M(実質3M以下)でいいんじゃない
253p29ae92.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp:01/12/06 22:18 ID:rT/oDqGA
平均スループット:5M以上ですが、何か?

測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.7
測定時刻 2001/12/06 22:10:59
回線種類/線路長 ADSL/1.5km
キャリア/プロバイダ ACCA 8Mbps/so-net
ホスト1 WebArena(NTTPC) 4.74Mbps(1764kB,3.1秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 5.1Mbps(2244kB,3.5秒)
推定最大スループット 5.1Mbps(639kB/s)
254名無しさんに接続中…:01/12/06 23:15 ID:+EY0GTd/
馬鹿ハッケン
255名無しさんに接続中…:01/12/07 00:56 ID:IHoez3Up
>>252

じゃあ、eAccess 3M(実質2M以下)、Yahoo2M(実質1M以下)だな(藁
何だかんだ言って悪化が一番速いのは事実。あとは安定してクレー。

http://speed.on.arena.ne.jp/stat2.html
256名無しさんに接続中…:01/12/07 01:00 ID:5h2NqSW8
>>255
それはホスト1と2の平均値だからあてにならない。
ping打てば分かるけどYBBの場合ホスト2が異常に遠回りしている、俺の場合
線路長0.5km,ホスト1が6.7M ホスト2は300kくらいで平均すると3.5Mだよ(w
まあ、これはYBB側の問題だから改善すべきなんだけどね。

基本的にYBBの場合1.5Km未満ならACCA,イーアクより速いと考えて良い。
257名無しさんに接続中…:01/12/09 13:43 ID:IEh1VOE1
age
まだLINE切れたままだよ-ン
ACCA最低!
258名無しさんに接続中…:01/12/11 13:52 ID:3ZRLjqMR
259名無しさんに接続中…:01/12/11 15:18 ID:W1tnXcas
ACCAの緊急メンテナンスの後,調子はどう?
今回はLINE切れじゃなくてDOWN RATE対策らしいけど。
260名無しさんに接続中…:01/12/11 16:19 ID:MXwkoK/S
>>259
128放置民スレでも書いたけど、うちはDown Rate安定したよ
261名無しさんに接続中…:01/12/11 22:50 ID:Ug9fCMSF
ソネット今日も連絡とれず。三週間アナログのまま。ソネット解約しようかなあ。
今までサービスのよさがよかったのに。
ソネット電話繋がるようにしろー。
サポセンで治したみなさんはどのように設定されてるんですか?
私はきちんと設定してもログイン画面にいくときと行かないときがあり、繋がっても一瞬できれてしまいます。
262 :01/12/12 21:27 ID:1g6zaHLc
>>261
繋がらない電話と格闘しても時間の無駄のような気がする。
普通のリンク消えならメールで復旧依頼したほうが多分早いよ。
それ以外の症状なら分からないけど・・・。

>サポセンで治したみなさんはどのように設定されてるんですか?
リンク消えが復旧した後は特に何もしないでも繋がるよ。
駄目な場合はモデムの設定からやり直しで。
繋がっても一瞬で切れるっていうのは分からんなぁ。
263名無しさんに接続中…:01/12/13 11:27 ID:tndqCqYI
えー?まじかよ。
264名無しさんに接続中…:01/12/13 19:35 ID:UgBgxUhA
開線後一度しか接続できませんでした〜ahooのトップページタイトルのみ読み込んで脂肪、
ランプはADSL LINKが点滅→点灯→不灯をくりかえすのみケーブル類は付属品
で接続、室内環境も問題なしやはり回線?収容局の機器障害?
自宅でAirH"で繋ぐことになるとは。。。。。
265名無しさんに接続中…:01/12/13 20:28 ID:W2AqbxCy
で、モデムの電源はもう切ってもいいのケ?
8M始まって3ヶ月。
「なにぶん新しいサービスなもので・・・」の回答は聞きたくないんだが。

と思ったらLINEが急に点滅!
コエ〜消えるのかとオモタヨ。
266名無しさんに接続中…:01/12/13 20:30 ID:4a0j15X8
俺も開通から1ヶ月ほど毎日点滅接続切断繰り返していたが
でも何時の間にかその頻度も少なくなって
いまは普通に使えてる
サポートにメールして帯域調整しても効果無しで
解約勧められただけだったのにな
何か収容局側で何か変えたのか・・
267所沢元町:01/12/15 22:44 ID:I0BGPeeS
時々思い出したようにLINE点滅しだしたり
PPPoA IPが取得できなかったりするけど
前に比べたら最近はずいぶんと落ち着いて
きたような気もする…。
268  :01/12/16 17:08 ID:i10MEoWe
うちは2ヶ月何もなく使えてたのに
(LINE消灯復活せずトラブルは一度経験済み)
今日の昼ごろからLINE点滅,接続の現象が起きるようになった
横浜長者町局
さっきソネットにメール送っといた
269  :01/12/17 19:51 ID:oUqLfQSC

これもあげ
270名無しさんに接続中…:01/12/18 14:50 ID:JR4afrHO
ついに昨日開通したけど、うちもLINEが点滅→点灯→消灯を
ずっと繰り返してるよ。
ISDNも引いてあってADSLはタイプ2なんだけど、
これはISDN回線のせい?
同じような症状の人もいるみたいだけど、とりあえず
サポートに連絡してみるか・・・。
271名無しさんに接続中…:01/12/25 02:50 ID:ABoqQgzY
本日4回目のLINK切れ。
正確に言うと、今回はLINE消灯ではなく、
LINE点滅→点灯、点滅→点灯を繰り返し、しばらくすると「点灯」で
落ち着くんだけど、局と接続できない状態になる。

いろいろモデムの電源入れ直したりしてるうちに、なぜか繋がったが
今もLINE点滅したり、ALARM点灯したりで不安定だ。

もう、ダメだ。ACCA終わってる…。
272ヽ(`Д´)ノ カティカティアゲ:01/12/25 03:31 ID:/Z4A0tOy
ヽ(`Д´)ノ カティカティアゲ
273ヽ(`Д´)ノ カティカティアゲ:01/12/28 01:20 ID:ZYdnrPO9
ヽ(`Д´)ノカティカティアゲ
274名無しさんに接続中…:01/12/28 02:03 ID:rWcFOttL
>>271
繋がってる時の速度はどんな感じなの?
局から遠いのかい?
275271:01/12/28 19:29 ID:NYy+PKLP
>274
心配してくれてありがとう(w

繋がっている時はいつもこんな感じ。
 DOWN 3200kbps前後
 UP 960kbps
 SNR 7.0dB

局からは、直線で約0.8km。
距離のわりには、速度が遅い。
途中に線路・高速・国道・他障害となるもの一切なく、
きわめて良好な住宅街だ(と思われる)けど、開通当初からこんなもん。

NECのモデムから富士通のモデムに交換しようと思ってるけど、
リンク切れはDSLAMの問題だから、あまり関係ないッスか?

So-net/ACCAから、Nifty/e-ACCESSに乗り換えようと思ってるけど、
良悪も不安だし、Nifも買収されるみたいだし、あまり関係ないッスか?
276名無しさんに接続中…:01/12/28 20:37 ID:yHdM2prj
>>275

俺も最初のころは数秒から数分間隔でLINE点滅→点灯、点滅→点灯を繰り返してて
解約しようとしてたが、開通1ヶ月ほどたってその頻度もすくなくなって
いまでは普通に使えてる、というか原因不明
277名無しさんに接続中…:01/12/28 20:39 ID:7v7ntKMB
最近マジで切れまくる。
大物落とせねえYO!
278蟹江町長:01/12/28 22:59 ID:hTKGoUEc
申し込んだ
279名無しさんに接続中…:01/12/29 18:55 ID:/ImuTwIL
ヽ(`Д´)ノカティカティアゲ
280名無しさんに接続中…:01/12/30 09:06 ID:VfnQ1QX7
ヽ(`Д´)ノカティカティアゲ
281 :02/01/06 17:25 ID:hmoC7xv6
もう電源落としてもへいきなの?
282ヽ(`Д´)ノ カティカティアゲ:02/01/07 01:24 ID:RcOuw+96
ヽ(`Д´)ノ カティカティアゲ
283ヽ(`Д´)ノ カティカティアゲ :02/01/09 17:33 ID:pX39/l5q
ヽ(`Д´)ノ カティカティアケ
284東京港区:02/01/11 00:45 ID:yvyctSma
LINE点滅→消灯、点滅→点灯、接続切れ発生中!
モデムで接続し直すとつながるけど。
285名無しさんに接続中…:02/01/13 15:43 ID:xe5JyBVh
(゚д゚)ウマー アゲ
286名無しさんに接続中…:02/01/14 22:16 ID:HswwYyWj
287281:02/01/14 22:21 ID:6VDigssK
>>286
さんくす
288名無しさんに接続中…:02/01/14 22:47 ID:zfiPHLOV
ウチインフォスフェア+フレAだけど頻繁になる、対策無しなの?
289ヽ(`Д´)ノ カティカティアゲ:02/01/16 00:14 ID:hnWzQrEn
ヽ(`Д´)ノ カティカティアゲ
290名無しさんに接続中…:02/01/16 21:17 ID:cVWNeLpy
LINE点滅→消灯、点滅→点灯、接続切れ俺もこの間発生した!
291ヽ(`Д´)ノ カティカティアゲ:02/01/17 01:23 ID:jqqxqqYC
ヽ(`Д´)ノ カティカティアゲ
292名無しさんに接続中…:02/01/17 22:12 ID:QLwUGTl3
(´_ゝ`)フーン アゲ
293ヽ(`Д´)ノ カティカティアゲ:02/01/19 03:01 ID:uXjgpKsZ
ヽ(`Д´)ノ カティカティアゲ
294ヽ(`Д´)ノ カティカティアゲ :02/01/19 21:16 ID:g0kXDm+T
ヽ(`Д´)ノ カティカティアゲ
295ヽ(`Д´)ノ カティカティアゲ:02/01/21 23:38 ID:ME6LNOFd
ヽ(`Д´)ノ カティカティアゲ
296名無しさんに接続中…:02/01/21 23:44 ID:6z02nDeT
so-netのモデムは音がしないから、
ヽ(`Д´)ノ ティカティカアゲ
のほうがいいだろ。
297ヽ(`Д´)ノ カティカティアゲ:02/01/27 23:05 ID:Z16fM4vH
ヽ(`Д´)ノ ティカティカアゲ
298ヽ(`Д´)ノ カティカティアゲ:02/01/28 23:30 ID:hOma1sqx
ヽ(`Д´)ノ カティカティアゲ
299名無しさんに接続中…:02/01/28 23:45 ID:+0dHEqmd
最近このスレに書き込みがほとんどないということは、
アッカの設備の初期不良だったのかな。
300300:02/01/29 12:40 ID:pUWIZbDs
不良モデム問題に移行しました。
301ヽ(`Д´)ノ カティカティアゲ:02/01/30 02:27 ID:TdPdt6gR
ヽ(`Д´)ノ ティカティカアゲ
302ヽ(`Д´)ノ カティカティアゲ:02/02/02 03:13 ID:5xyyqCjO
ヽ(`Д´)ノ カティカティアゲ
303ADSLは粗-net?(゚Д゚):02/02/13 01:42 ID:DXwdEGS7
疎-netサポート、不良モデムの交換よりもモデムの機種を交換してくで・・・。
ACCAのせいにするなよー。ACCAに金を払ってんじゃないぞ。
304名無しさんに接続中…:02/02/26 02:58 ID:pGPUtPNy
まだこのトラブル起きてるようだよ
305名無しさんに接続中…:02/02/26 03:59 ID:OBWJAkbS
起きてる〜!!!
もう、サポセンに電話すんのもメール書くのも面倒になった・・・

ヽ(`Д´)ノ カティカティアゲ         
306名無しさんに接続中…:02/03/02 00:00 ID:crjLlYIJ
ヽ(`Д´)ノ カティカティアゲ
307名無しさんに接続中…:02/03/19 03:26 ID:mj4r+0TF


 定期 あげ
308名無しさんに接続中…:02/03/19 08:44 ID:S78trG3p
age
309名無しさんに接続中…:02/04/04 20:06 ID:qqTS7KkJ


キタ━━(゚∀゚)━━( ゚∀)━━━(  ゚)━━(  )━━(゚  )━━(∀゚ )━━━(゚∀゚)━━!!!

4月4日新規掲載
新ファームウェア・セッションタイマ長時間版(R2.10.b11a1)配布について
前回発表させていただきました新ファームウエア(バージョンR2.10.b11)から
セッションタイマ値(※1)を延長したファームウェア(R2.10.b11a1)を用意
しました。R2.10.b11にて下記のような問題が発生する場合は、セッションタイマ
長時間版のファームウェアをご利用ください。

http://www.acca.ne.jp/support/user_support/20020227.html
310名無しさんに接続中…:02/05/06 04:32 ID:L3/llwOe

あげあげ
311名無しさんに接続中…:02/06/05 19:26 ID:oo5RrqVU
まじで?
312名無しさんに接続中…:02/06/20 10:04 ID:/KIjXqLL
                                        
313 :02/06/20 12:15 ID:Ddk3BdKQ
今日8Mの開通をしたが、ADSL-LINKが点滅と消灯を繰り返している

最短距離にある局から1.6`
障害となるものは特になし

これは工事の日だからなんでしょうか
314 :02/06/21 08:30 ID:twkuKr0s
>>313
>障害となるものは特になし

それは君が勝手に思ってるだけであって、実際は何かがあるから
リンクしないのだ。

調査が足りん。
315名無しさんに接続中…:02/06/21 17:17 ID:8i40W/qI
開通直後ってのは安定しないことも多い
316名無しさんに接続中…:02/06/21 18:49 ID:rOYuJyvJ
だな。開通日にリンク切れ&800kしか出なくて焦った。
噂では局内工事ミスだったらしい。
317名無しさんに接続中…:02/07/17 22:47 ID:xrgWHIyN
ママァ
318名無しさんに接続中…:02/07/22 01:24 ID:tYxYAMT5
BIGLOBEはそんなこと全くないよ。
319名無しさんに接続中…:02/07/27 23:45 ID:IUTyAIom
ソネット大丈夫か??
320名無しさんに接続中…:02/08/04 17:42 ID:RXFJSi03
そんなに切れるならFBM化、インターリーブディレイを大きくするとかの
手段も含めて調整かけてもらえばいいのに。。。
321名無しさんに接続中…:02/08/06 18:02 ID:yeGqepIx
なんかさっき変だったぽ
322あぼーん:あぼーん
あぼーん
323名無しさんに接続中…:02/08/09 17:49 ID:iIXpAjq9
YBB半年つかってるけど
止まったこと一度もないぜ!
くくく、ざまーみろ!
324あぼーん:あぼーん
あぼーん
325あぼーん:あぼーん
あぼーん
326あぼーん:あぼーん
あぼーん
327名無しさんに接続中…:02/08/10 15:41 ID:QBwkT4kJ
328あぼーん:あぼーん
あぼーん
329名無しさんに接続中…:02/09/14 16:48 ID:H3KsX+Gj
               
330名無しさんに接続中…:02/09/22 22:18 ID:nClXy+2o
はーい、昨日から切れっぱなしでーす
今週もう三回目でーす
331名無しさんに接続中…:02/09/23 10:51 ID:EuawCB8I
↑ADSLに向いてないんじゃない?
332名無しさんに接続中…:02/09/23 16:43 ID:0+c+aimo
>>330
線路長と損失はどのくらいなの?
繋がってた時のリンク速度は?
FBMでも繋がらない?
333名無しさんに接続中…:02/09/27 00:56 ID:Hh4+f/4j
test
334 :02/10/30 10:13 ID:6cdUlGrp
12
335名無しさんに接続中…:02/11/02 21:01 ID:YCdvo+5e
確かに多いね、そのまま半日使えなかったこともあったのに
障害情報もなにもないから、僕だけかと思った!そうだったのか。
障害情報を新規参入者に見せない寸法だろうけど、載せなくても
BBSがあるもんね。
336名無しさんに接続中…:02/12/02 19:10 ID:2NdEhB/I
てすとん
337名無しさんに接続中…:02/12/20 20:53 ID:fP05KpMY
保守
338名無しさんに接続中…:02/12/22 16:30 ID:vNyZnBv5
保守
339名無しさんに接続中…:03/01/10 12:38 ID:XUO1owrF
ソネットとつきあうと社長が自殺すんなぁ
ああこわ
340山崎渉:03/01/15 18:50 ID:aDkRyXRK
(^^)
341名無しさんに接続中…:03/01/23 04:51 ID:SFeAyTG2
342名無しさんに接続中…:03/01/24 15:42 ID:gYzfoUjG
確かに多いね、そのまま半日使えなかったこともあったのに
障害情報もなにもないから、僕だけかと思った!そうだったのか。
障害情報を新規参入者に見せない寸法だろうけど、載せなくても
BBSがあるもんね。
343名無しさんに接続中…:03/01/24 18:49 ID:2wkNj3xK
(^^)
344名無しさんに接続中…:03/01/25 11:24 ID:r6ajdsyz
確かに多いね、そのまま半日使えなかったこともあったのに
障害情報もなにもないから、僕だけかと思った!そうだったのか。
障害情報を新規参入者に見せない寸法だろうけど、載せなくても
BBSがあるもんね。
345名無しさんに接続中…:03/01/25 15:45 ID:XBsoYK2U
全然つながらんぞ!!
346名無しさんに接続中…:03/01/25 22:35 ID:BWX6gn5E
ほんまやソネットとつきあうと社長が自殺すんなぁ
347名無しさんに接続中…:03/01/25 22:46 ID:uKwlS7Yi
切れたぞ。
348名無しさんに接続中…:03/01/26 01:08 ID:yETgxmgf
大規模なウイルスが侵入したという新聞報道があった
349名無しさんに接続中…:03/01/26 05:57 ID:Jdiqdwx0
全然つながらんぞ!!
350名無しさんに接続中…:03/01/26 10:10 ID:98IsUy9c
まだ、今日も糞-net はウイルスに冒されてるのか?
351名無しさんに接続中…:03/01/27 10:21 ID:3toR9K00
ほんまに、全然つながらんぞ
352名無しさんに接続中…:03/01/27 13:31 ID:iB2UHSy9
確かに多いね、そのまま半日使えなかった
353名無しさんに接続中…:03/01/28 21:49 ID:Px3QJGKU
ほんまに、全然つながらんぞ
354名無しさんに接続中…:03/01/29 09:32 ID:zSq1FfxT
確かに多いね、そのまま半日使えなかったこともあった
355名無しさんに接続中…:03/02/08 05:05 ID:f0z/FV4y
       
356名無しさんに接続中…:03/02/18 15:14 ID:4RyhNMQI
あげ
357名無しさんに接続中…:03/02/18 17:14 ID:o3adHp4J
今アサヒネット使ってるけど・・・

昨日からまったく同じよな事が起きる! 
   なん何だ!?
358163:03/02/18 17:21 ID:7nhjQbTa
■■出会い系サイト運営システムレンタル■■

儲かる出会い系ビジネス

初心者でも簡単運営

写メール、画像対応

http://www.geocities.jp/kgy919/


359名無しさんに接続中…:03/03/04 23:44 ID:uZOtza9j
低脳社員のためにageといてやる。
360山崎渉:03/04/17 16:06 ID:fA3vaL6R
(^^)
361山崎渉:03/04/20 03:57 ID:bxn6VczC
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
362山崎渉:03/05/22 05:19 ID:SWTI1i98
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
363名無しさんに接続中…:03/05/22 05:19 ID:Nxx3j/co
364山崎渉:03/05/28 13:08 ID:uSsxGFHP
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
365名無しさんに接続中…:03/05/28 22:23 ID:Wy4uYO4x
nslookupができないのは仕様なのか?
366名無しさんに接続中…:03/07/13 12:12 ID:2u9/l8j4
t
367名無しさんに接続中…:03/07/18 23:30 ID:jc9g8ocn
utu
368山崎 渉:03/08/02 02:32 ID:xXaTVKD7
(^^)
369山崎 渉:03/08/15 16:51 ID:HhlgT3u8
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
370名無しさんに接続中…:04/02/04 01:52 ID:oHQ6ZeRH
IDテスト
371sage:04/02/17 01:59 ID:SLxwuPZo
IDtest
372名無しさんに接続中…:04/03/11 20:58 ID:prds/vTD
決算報告書で満面の笑みを浮かべる孫正義社長
http://ahiru.zive.net/joyful/img/933.pdf
(日本人ユーザーに復讐できてうれしい在日韓国人の表情?)

ODNお友達紹介キャンペーンで7000円がもらえるYO
http://www.odncp.com/shokai/

ちなみにODNは入会して3ヶ月は無料だ
(ちなみに、乗り換え希望者が殺到したせいか、このODNの7000円キャンペーンは
3月15日月曜日で打ち切られる。YBB事件の余波か?)
373名無しさんに接続中…:04/03/24 11:51 ID:l/bzk5Ko
http://www.dion.ne.jp/service/bb/adsl/campaign/otasuke.html
DION 接続サポートダイヤル 0077-7084
(通話料無料) (24時間 365日受付中)

ODN接続サポートダイヤル 0088-228-325
(通話料無料)

受付時間:9:00〜21:00(年内無休、年始は1月2日より開始)
OCN カスタマサポートセンタ:0120-047-860

DIONやODNやOCNは、サポートの通話料金が無料ですよ。
(so-netからの乗り換えの相談でもしてみてはいかがでしょう?)
374名無しさんに接続中…:04/05/24 00:11 ID:X1dZYIWl
今夜は何気に愚痴祭の予感なので、あげてみる
375名無しさんに接続中…:04/05/24 16:28 ID:T/06M9SY
こりゃまた随分と懐かしいスレを上げたもんだw
サービスインから間もなくのこのトラブルには焦ったもんだよ。
トラブルで頭にくるのはわかるけど、なんでも上げるような子供っぽい事はヤメレ
376名無しさんに接続中…:04/07/07 02:27 ID:ErTfxBgC
そうだよな
377名無しさんに接続中…:04/07/24 18:41 ID:/UGd0gTW
age
378名無しさんに接続中…:04/12/29 05:58:04 ID:OfAKqQft
まじでこんなことがあったのかよ!
379名無しさんに接続中…:04/12/30 20:58:29 ID:klPGKY7A
ポート開放ができなくなった。
スタティック〜で有効にしても何故か無効になる。
380名無しさんに接続中…:05/01/11 14:36:48 ID:OaRt+TmH
それ故障じゃないの?
381名無しさんに接続中…
最近安定してたのに昨日あたりから激しく落ちる
今、eoホームファイバー登録中だが全然進まねー