結局フレッツADSL組スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんに接続中…
いろいろ出てるが結局ADSL
はフレッツだと思う。フレッツ申し込みのときは、
Eアクセスにぐらっときてたけど、
結局フレッツはISPが圧倒的に多数だしなぁ。
http://www.ntt-east.co.jp/release/0110/011025a.html

8Mも間違いなく始まると思うし。

EアクセスとかアッカのUSBタイプモデムも我慢ならんしな。
2名無しさんに接続中…:01/10/29 02:41 ID:z63WF4Jj
俺も結局フレッツにしたよ
アッカの8Mも考えたけど、かなり待たされそうだし
3名無しさんに接続中…:01/10/29 03:13 ID:bP5jR6OB
開通間近でYBBキャンセルして、結局フレッツ再契約。
8Mの噂は本当だったね。
15日解約。21日再契約。31日工事。
この半月のネットコストは結局1万円程度。
すっかり踊らされちゃったな。
自己責任と思ってやつ当たるまねはしないけど。
やっぱりどうかしてるよね。<どこも開通まで時間かかりすぎ
4名無しさんに接続中…:01/10/29 06:21 ID:5QvxMeDs
プロバイダ選択の自由が最重要項目だったので仕方なくフレッツADSL。
でもいざつながってみると、1M出れば全く不自由なかった。
言い古された表現だけど、現段階では速度よりも常時接続のほうが意義が大きいな。
当分は8Mフレッツも申し込まないつもりです。
8M移行可能なのにしないっていう俺みたいなのは少数派なのかな…。
51:01/10/29 08:01 ID:KD7YB32q
>4
よくわかる。
割れ物でもやらない限り、8Mにする意味は少なそうだ。
6名無しさんに接続中…:01/10/29 08:55 ID:JhMvBitp
Y解約後結局俺もフレッツ。1.2Mでてるし充分快適。ただし、WMPでストリーム再生ができなくなった!
あの番組を見るためにフレッツ入れたのに。
7名無しさんに接続中…:01/10/29 09:01 ID:b/I7H51N
つーか、最近ADSLが来た某田舎には、フレッツしか選択肢がない。
8名無しさんに接続中…:01/10/29 10:00 ID:hX5D95IT
賛成
9名無しさんに接続中…:01/10/29 10:38 ID:+rCi0Re1
現在Y!BBで引っ越ししたらFLETSに変更するつもりですが何か?
10 :01/10/29 10:47 ID:mIOyOTcU
>>9
うまく解約手続きできることを祈るよ。
11名無しさんに接続中…:01/10/29 11:08 ID:LijxR1yV
>>10
引越し先がY!BBエリア外でも簡単に解約できないものなの?
121:01/10/29 22:38 ID:KD7YB32q
解約の作業は簡単なのだが、何年待たされるかが問題だな。
13名無しさんに接続中…:01/10/29 22:39 ID:hz70qoFe
>11
夜逃げしたら
14名無しさんに接続中…:01/10/29 23:22 ID:rLgJQ1kp
なんだか、このスレみんな悟りを開いたようなレスだな。
もしくは、新興宗教から脱退して社会復帰中と言うべきか。
この板、なんか荒れているからこのスレぐらいはマタリー
といきたいね。
15名無しさんに接続中…:01/10/30 00:21 ID:mAqVLwYc
>>1
マイライン加入者も圧倒的に、みかかが多いよね
だからADSLも安心感、116で簡単に申し込める、
エリアが広い、開通が速い、請求も基本料&通話料と
一緒に来るから楽

と言うことで他社より高くてもユーザー掴めるから
調子にのって牛歩するんだよ、みかか
161:01/10/30 00:27 ID:GexUWMmL
>>15
言えてる。

でもそれにしてもフレッツ牙城を崩せない民間の非力にはガックリきちまうよ。スレ違いだけど、こんなんじゃまずいさぁ。ってNTTもミカンか。
17名無しさんに接続中…:01/10/30 00:29 ID:5YgSn6AV
おれマイライン東京電話(たいして電話使わないけど)にしてたが今回のでNTTに登録しなおした・・。
181:01/10/30 00:29 ID:GexUWMmL

日本
19名無しさんに接続中…:01/10/30 00:31 ID:W+MtXMn7
とりあえず無難だね
20名無しさんに接続中…:01/10/31 06:33 ID:qX3scQBS
>>15
>請求も基本料&通話料と一緒に来るから楽

これはいい。俺も同じ理由でフレッツ。
スレがここまで沈んでいると上げる勇気がないのでsage。
21名無しさんに接続中…:01/10/31 06:40 ID:XbvO2HJD
来年1月にようやくフレッツが来るので、8Mになったら乗り換え予定。
ヤフーもサービス開始するが、論外。
22名無しさんに接続中…:01/10/31 07:42 ID:/CsSi7SQ
>>20
>請求も基本料&通話料と一緒に来るから楽

Flet's 電話代+回線料→NTT 接続料→ISP
アッカなど 電話代→NTT 回線料+接続料→ISP

これで、フレッツが楽だとは思えないのですが。
フレッツがISPまでやってくれてたら楽だと思いますけどね。
231:01/11/01 01:07 ID:YCSMRGf0
>>22
楽だけどフレッツの意味がなくなるべやー。
8M騒ぎで、YBBなんかが騒がれてるが、
フレッツが8M化されたら、
YBBが大量生産されたようなもんだから、
YBBはますます薄くなる気がする。
フレッツは値段的には高いだろうけどさ。
24名無しさんに接続中…:01/11/02 00:28 ID:yySwVlQW

25名無しさんに接続中…:01/11/02 06:05 ID:YaOxF7/c
固定IPを考えていたのでISPの選択肢が広いことが重要だった。
それと春頃の時点ではフレッツ以外は初期費用が高かった。
ADSLはひいてみないとわからないのにいきなり2万も3万も払う気にはなれない。
今はそんなことはないだろうけど。

フレッツが8M化&エリア拡大すれば、選択肢の少ない地方では無敵かも。
Y!BBは100万人もいかずに遠からず自滅するだろうし。
26名無しさんに接続中…:01/11/02 07:24 ID:9XYqLS+3
YBBで放置されフレッツ申し込みました。14日に開通します。
最近結局NTTが一番マシと悟りマイラインは全てNTTに切り替え、プロバも
OCNにし、接続業者もフレッツにしました。8M化決定とマイライン割引で
決めましたよ。
27名無しさんに接続中…:01/11/02 07:26 ID:fPFN1FKN
>>26
みかか信者の誕生ですか?
28名無しさんに接続中…:01/11/02 07:57 ID:z4o41Cfz
俺は他社のADSL来たら、フレッツやめようと思っている。
29名無しさんに接続中…:01/11/02 11:18 ID:8Yc0WPOS
多摩在住ソネユーザーで8M10月下旬開通予定&光が今月一日提供の地域です。
新サービスとかは評判聞いてからじゃないと基本的に入らない私は石橋叩いてタイプ。
だから屋風は最初から眼中になし。光は高いので論外。ソネは開通予定が遅れそう。
んで>25さんと同じで引いてみないと分からないし>ADSL
みかかフレッツが大丈夫なら他も大丈夫かなぁと考え、

「みかかADSL一年経つ(経った?)から安定してるだろうし、
10月から\3100か。安くなったなぁ…じゃあ入るべ」

ということで10月19日からみかかフレッツ+ソネ。
締め日の関係で3週間待たされたけど…(藁
テレホ待って夜中ネットは身体に悪そうなので常時が手に入っただけで良し。
1M前後(ノートンIS使用+MTU等調整なし←やったら速度落ち)だし満足。
もっと安いISPあるけどメアド変更を知らせたり登録変更したりするのが面倒。
3週間でもホントあっという間に来たという感覚なので実際は
苛つくこともなかったけど(つか苛つくのも面倒くさいという根っからの面倒くさがり)。
早さよりも常時が早く欲しかった(ずっとアナログだったから1Mでも早いっす)。
こんな私にはこれで良かったと思う(でもフレッツツールは糞だ)。
まぁみかかマイライン+登録してたのでそんな痛い出費でもなくなるかな。
8M等は1年後あたりに考えます(みかかにしたばっかで考えるのかったるい)。
30名無しさんに接続中…:01/11/02 11:20 ID:Br3ZfqVt
また前みたいに、「モデムが間に合いません」って
2ヶ月とか待たされないよね?
31名無しさんに接続中…:01/11/02 11:25 ID:GtlL/CoX
本申し込みから11日で開通。
さすがフレッツは早い…
32名無しさんに接続中…:01/11/02 12:11 ID:wTQ9FvMQ
>30
それが心配だね
33名無しさんに接続中…:01/11/02 12:25 ID:76CWNLUD
マイラインプラスの会社変更手数料は、みかか東西が儲けるんだよね。
うまいこと考えるよね。
34 :01/11/02 13:38 ID:NAeiygCr
>>30
フレッツ1.5利用者なら、ほとんど空白期間がないので、実質的な被害があまりないと思うよ。
35名無しさんに接続中…:01/11/02 13:43 ID:qK/xXXdH
嘘ぶっこいてんじゃねぇぞ!
4月に申し込んでから何の音沙汰も無ぇぞ!
しょうがないから9月にイーアク申し込んだら9日で開通したよ!
マジです
36 :01/11/02 13:50 ID:gQzlFhFy
8Mになるらしーからそのままフレッツ使ってるけど、
1.5→8Mに切り替えるときに、間違いなく工事費
取られるんだろーなぁ…。
37nanasi:01/11/02 23:02 ID:RtDRubwY
すいません。フレッツISDNの質問スレが見当たらなかったので
こちらに質問させていただきます。

顛末から先に申しますと、
先日、フレッツISDN-フレッツADSLの工事をしたんですが、
開通日になって、自宅(集合住宅です)がADSL回線が今のままじゃ
使用不可な事が判明。
完全にフレッツADSLを導入できる(サービスはそれ以外が完全に終わってたので)
と思っていた自分はプロバをADSLプランにしていたのですが、
それが水泡に帰してしまい、NTTにごねて、即日にフレッツISDNに
戻してもらったんですが(回線をアナログからデジタルに逆工事)

 それから今日まで、フレッツISDNで全く繋がらないんです。
新しく統一の番号になった1492番に繋がらず、
プロバに問い合わせても、セット変更はできてます(ADSL〜フレッツISDNプランに)
NTTに問い合わせてもフレッツISDN契約に戻ってます。
の一点張り。
接続しようとすると「相手先のコンピューターが応答しませんでした」
といったダイアログが現れるんです。
ちなみに、TAと電話をつないで電話ができてる時点で、デジタル回線には
なってると思いますし、プロバイダ任意のアクセスポイントに電話を
かけたら繋がったので、こうして書き込みができている以上、
モデムもおかしくはないと思うのですが・・・
フレッツISDNの番号である、1492にするとどうしても上記のエラーが出てしまいます。

 プロバがセット変更できてないか、NTTが契約を偽っているかとしか
思えないんですが・・・フレッツISDNって特別な設定とかありました?
ちなみに、プロバのほうは、自分はplalaだったんですが、
父のアカウント(ODNフレッツ契約)でやっても、同じようなエラー
が出る辺り、明らかにNTTなんですが・・・
問い合わせても、工事は終了しています。フレッツになってますの
一点張り。どうしていいかわかりません。

長文になってしまいましたが、どなたかご教授下さい。
38名無しさんに接続中…:01/11/02 23:31 ID:vcBqyE4h
初心者板のくだ質に逝きなされ。
それか↓
ISDN ADSL CATV その5
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1003861872/
391:01/11/03 06:30 ID:cRoeTKxG
>29
俺はノートンISいれたら1.2から0.6前後まで落ちちゃったよー。
OS:W2K。何とかならんのかなぁー。
まいっちまう。

>38
フレッツIの番号が間違ってるのでは。
それにしても38は不運よのう、、。
それ、もっとゴネて上役に文句言うと、
家まで印鑑つきのボールペンをもって
あやまりにきてもらえるぞ。
そのボールペンはかなり重宝してる。
40名無しさんに接続中…:01/11/03 06:50 ID:MJBhVxJs
VB2002 を入れたら全てが遅くなった。動作環境が変わったかの
ようだ・・・。リアルタイム検索は立ち上げる時の為にチェック
外した方が良いみたい。
41全部読んでないけど:01/11/03 07:40 ID:czNpXSOz
質問です

もともと海外でソネトつかってました。
フレッツもソネットのまま使う予定です。
ソネット8M申し込むも12末といわれ、やむなくフレッツもうしこみました
フレツなら2週間。

ソネット(ACCA)はそのままにしてるけど、どうすればいいっすか?
もし12月末にソネットにできるのなら切り替えたいです。
ソネト(アカ)からなにか連絡がきたらフレツ解約すれば問題無いですか?
42名無しさんに接続中…:01/11/05 10:00 ID:ZhVYkzQr
age
43がっつ:01/11/06 00:38 ID:UdC4/YSr
フレッツADSLかケーブル(ZAQ)で迷っています。
どっちが良いんでしょう?
また、フレッツは開通までどのくらいかかりますか?
44瑞穂通:01/11/06 12:29 ID:YxYEg9Hy
さっきフレッツ申し込んだら20日工事になったよ。
45名無しさんに接続中…:01/11/06 13:10 ID:IDSFWxNf
>>43
116で聞け
461:01/11/08 02:00 ID:ybRXnKoR
それにしてもあれだけ開通待たされていたフレッツだったが、ここまでスパっといけるようになるとはなぁー。
それにしてもYBBの対応みてると、NTTが優良企業に思えてくるな。
参考 http://odyou.tripod.co.jp/
47名無しさんに接続中…:01/11/08 02:07 ID:dXf6q3wj
8M 始まったら同じことになりそうな気がする
48名無しさんに接続中…:01/11/08 17:03 ID:7JBtgcrp
>>46
(;´Д`) BBたんハァハァ
49名無しさんに接続中…:01/11/09 02:12 ID:rS7P5S2B
50名無しさんに接続中…:01/11/09 15:31 ID:Cw3izdbP
  
51名無しさんに接続中…:01/11/09 15:37 ID:Tbwenzvn
>>46
皆、YBBに期待しすぎ。
NTTのようには初めから行かない。

価格破壊の起爆剤としては十分効果を発揮したと思うので、
今後のサービスの拡充に期待したいね。(どの会社にしても)
521:01/11/09 22:22 ID:Gmu0xUgI
>>51
納得
53名無しさんに接続中…:01/11/09 22:51 ID:S4uX8S2C
今日申し込んで17日開通です。
54 :01/11/10 03:01 ID:tCHeh8+D
やっぱ金より信頼をとるわな
55名無しさんに接続中…:01/11/11 20:12 ID:9+Q5M+DW
賢き人々ですな
56名無しさんに接続中…:01/11/11 20:14 ID:kPuhrweK
>>54
わずかの差額で心の平安を…
57名無しさん@GOBANDB:01/11/11 20:25 ID:de9UT2pk
でももう少し早く8M発表して欲しかった、1.5M対応のルータ
買って損したよ。
58マターリ@都内23区外:01/11/11 20:26 ID:aiRVPYIt
漏れは5月からフレッツを使っている。
気の迷いでYBBに申し込んだが、思い直して10日後にキャンセルした。
そのまた10日後に確認メールがちゃんと来た。
まあ、カード番号は抜かれたけどさ。

このままフレッツ+ぷららで行くつもり。
以前は都内で高いフレッツはバカバカしかったが、今は満足している。
8Mには簡単に移行できるだろうし、116は結構親切だしな。
ということでマイラインプラスに申し込むが、手数料がな〜
59練馬区・北町局:01/11/11 21:27 ID:veCMd8fo
11月4日の夜に申し込んで、
11月10日に機材一式がペリカン便で届いた。
書類に書いてある利用開始日が11月13日…なんか早っ。
いや、もっと時間かかるかと思ったが。

とりあえずアホーBBにあわてて申し込まなくてよかった…。
>>59
最後の1行は正解じゃネーノ?
http://members.tripod.co.jp/odyou/
↑この人は一度フレッツにできる機会を持ちながらYBBと闘っている。

上の方に何人か書いてるけど、やはり信頼性だな。
また値下げされるし。NTTはミスってもゴルア電で解決するんだろうし。
61名無しさんに接続中…:01/11/11 21:43 ID:qdPzFWIS
局から2q以内なんだけど、YBBで不規則点滅だったらフレッツでもダメかな・・・
62名無しさんに接続中…:01/11/11 21:46 ID:B2DfT9Gd
月千円弱高いだけで厚いサポート。
違いがわかる男のフレッツADSL。
63名無しさんに接続中…:01/11/11 21:59 ID:xOlrYa2M
>>60
>NTTはミスってもゴルア電で解決するんだろうし

この夏から秋にかけて、116の対応がなんだか異様に
バカ丁寧な気がしてしょうがない これもYBB効果か!?
64名無しさんに接続中…:01/11/11 22:03 ID:gePrUrfd
NTTならアッカでいいじゃん、安いし。
65名無しさんに接続中…:01/11/11 22:23 ID:vVJu1S+/
YBBは挑戦的だったが、結局は朝鮮的だった。
66名無しさんに接続中…:01/11/12 00:07 ID:LHXDDRFh
>>60
以前はNTTもよく放置したりしてたけど、最近の対応は早いみたい
夜に調子が悪いとメールしたら、翌朝早くに携帯に連絡してくれたよ。
「モデムが故障しているかもしれません。すぐに交換致します。
その前にモデムの調整、初期化等を試してもらえませんか?方法は・・・」
と、詳しく教えてもらえた。自分で調整ができたのですぐ直った。
YBBよりぜんぜん良いと思うんだけど。
67名無しさんに接続中…:01/11/12 00:32 ID:70mewlkh
負劣+ぷららでADSLにしようと考えてるんだが、おんなじ奴いる?
いたらどんなんか教えてYO
68三枝:01/11/12 03:25 ID:E3gBLA4P
>>67
ええで〜
69名無しさんに接続中…:01/11/12 04:36 ID:EaBBOZMQ
ふれっつ+DIONは?
70三枝2:01/11/12 16:46 ID:dSIfOOh5
>>69
あかんで〜
71つっこみ p2173-ipad12osakakita.osaka.ocn.ne.jp:01/11/12 21:47 ID:gAY1VtX0
>>70
なんでやねん。
72無責任でスマソ:01/11/12 21:51 ID:pK5GMgiz
ふれっつ+DIONだったら、DIONのADSLにしたほうが
いいと思われ。(根拠なし)
73神奈川の外れ:01/11/12 21:56 ID:W0hbEfyQ
四ヶ月待っても音沙汰ないYahooBBをやっと見限って
最近提供地域になったフレッツADSL申し込んだら
こんなメールが来た・・・

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
お客様が現在ご利用いただいております、電話設備データを元に
設備検討を実施した結果、ご利用料金・工事料金をいただくにも
かかわらず、通信速度が上がらないというより、
通信出来ないといった状況が起きる確率が非常に高く、
お客様にご迷惑をお掛けすることが想定されます。
なお、このままお申込いただき開通時に不具合が発生した場合でも、
ご利用料金・工事料金のみでなく場合によっては元通りに戻す為の
工事料金や時間的なリスクも発生する場合もございますので、
折角のお申込ではありますが今回のご依頼につきまして、
弊社としてはお勧め出来ない状況をお知らせいたします。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

BBキャンセルしたし、他のADSLは対象地域外。
まだ当分ISDNか・・・
74  :01/11/12 22:02 ID:iyujz9+/
>>73
トライせよ!
75名無しさんに接続中…:01/11/12 22:07 ID:J5PPQWaU
>>73
で、線路長はどれくらいだって?
私も「リンクできないかも知れない」と脅かされたけど、
ダメ元で依頼したら繋がったよ。
650Kくらいだけどさ、ADSLの方が安いし、ISDNの10倍出れば上等;-)
76名無しさんに接続中…:01/11/12 22:09 ID:bgpFmeaR
あと4日で開通します。
77神奈川の外れ:01/11/12 22:15 ID:W0hbEfyQ
自分で調べたら直線距離は1.5k〜2kぐらいなので、
なんで駄目だのか問い合わせのメールを送ってみました。
78名無しさんに接続中…:01/11/12 22:23 ID:J5PPQWaU
>>77
直線距離と線路長ってだいぶ違う(途中に川とか線路とかあると意外と遠くなる)けど、
ダメな理由を聞くのは正しい。食い下がれ!
79名無しさんに接続中…:01/11/12 22:27 ID:nwboucmM
フレッツADSLに対応してるプロバイダー一覧(詳細も)を
公開&検索出来るサイトあれば教えてほしいっす
80名無しさんに接続中…:01/11/12 22:34 ID:gQ8rz02A
恥ずかしながら親と同居
    ↓
家に金は入れてるが電話代は親持ち
    ↓
自分で払うのはプロバ代(plala)850円のみ
    ↓
 フレッツ(・∀・)イイ!
81名無しさんに接続中…:01/11/12 22:36 ID:bgpFmeaR
それはイイ!
82名無しさんに接続中…:01/11/12 22:42 ID:J5PPQWaU
83ポロリの声はフリーザらしい:01/11/12 23:40 ID:+gbyQjTK
自分も4ヶ月放置されあほーをキャンセル。
ふれっつに申し込んだんだけど
ぷららってスピード出てる? ぷららのホームページにバックボーンの関係で
500kbps以下の場合もあるって書いてあったんだけど
実際どんな感じ?
84名無しさんに接続中…:01/11/12 23:51 ID:UZY8Za0E
今日、我が家にフレッツADSLがやってきた。NTTから送られてきた
書類には11月13日と書かれていて、それでも申し込んでちょうど
1週間とは早いなと思ってたのに、今日の朝一で工事完了の電話が来た
最初YahooBBかフレッツか迷ったが近所でYahooBB申し込んだ人の
「3ヶ月待ちだゴルァ」の一言でフレッツにして正解だったよ。
85名無しさんに接続中…:01/11/12 23:51 ID:g+GIGJVz
86名無しさんに接続中…:01/11/13 00:03 ID:kZkJvWA5
>>83 ぷららいいよ 自分はいつも↓な感じ
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.7
測定時刻 2001/11/12 23:55:20
回線種類/線路長 ADSL/1.0km
キャリア/プロバイダ NTTフレッツADSL/plala
ホスト1 WebArena 1.08Mbps(333kB,2.5秒)
ホスト2 fas.ne.jp 1.26Mbps(333kB,2.5秒)
推定スループット 1.26Mbps(157kB/s)
コメント NTTフレッツADSLとしてはかなり速いです!おめでとうございます!(1/5)
知人も2人ほどぷららだけど満足しているよ
87名無しさんに接続中…:01/11/13 00:07 ID:riW0dUt8
ぷららのフレッツが6ヶ月無料ってのは
ホントなの?
88名無しさんに接続中…:01/11/13 03:45 ID:hTdDcriI
>>本当
89名無しさんに接続中…:01/11/13 04:38 ID:f5Gvxu5Y
なんかプロバイダ経由でフレッツ申し込んだほうが得なのね。
失敗したっぽさげ。
90名無しさんに接続中…:01/11/13 04:41 ID:rDeSoxiW
>>87
嘘ついてどうするw
91名無しさんに接続中…:01/11/13 04:45 ID:xJ5AD+RY
また、「ぷらら」からNTTの「FLET'S」を取次申込をすると、
月額基本料金が最大6ヶ月無料となる特典をご用意しております。
ただし、現在のNTTの取次メニューには、フレッツ・ADSL 8Mbpsのメニューが、まだ、加わっておりません。
よって、現状では、取次申込に対する6ヶ月無料は、フレッツ・ADSL(1.5Mbps)のメニューに限らせて頂きます。
あらかじめご了承ください。

これは違うのかい?
6千円お得ってことかな。
9290:01/11/13 04:48 ID:rDeSoxiW
>>91
ホント?って問いに対して嘘なわけないっしょって言いたかった。
93名無しさんに接続中…:01/11/13 04:59 ID:xJ5AD+RY
はははっ。ごめん
「嘘をつくわけないでしょ」ってことね。
94名無しさんに接続中…:01/11/13 05:08 ID:f5Gvxu5Y
12月からは¥850だから実際は¥5.100引き?
それでもASAHI-NETの倍か。 あー失敗した。

http://www.plala.or.jp/access/living/ins/
95名無しさんに接続中…:01/11/13 05:14 ID:f5Gvxu5Y
こんなにお得なのはクレカ情報を悪用してるからに違いない。
良かった良かった。
96名無しさんに接続中…:01/11/13 05:21 ID:i2+OpM/D
>>94
いやASAHI-NETは最安のプラン+フレッツオプション
だから\880円からスタートです。
だから\30安いw
SANNETがフレッツプランを\800にしたらしいけど
バックボーンはどうなんだろうね。
NIFTY、月\2,000から乗り換えたいのよね。
97名無しさんに接続中…:01/11/13 20:25 ID:lrL7kVV9
乗り換えんの、面倒だしね。
8M興味ないし、月千円の差だったら、まあ許容範囲かと。
98糞JCOMユーザー:01/11/13 20:57 ID:MiNoyPiY
このスレはYBBのスレやJCOMのスレと違ってマターリしていて良いな。
俺も来年早々にフレッツADSLに乗り換えるから(・∀・)ミンナノナカマニハイレルヨ。
99名無しさんに接続中…:01/11/14 18:22 ID:fFeAmDzs
今モデムが届いた。
とりあえず、ぷらら使っている漏れの状況書いとくな。

3月にフレッツ申し込み→5月始めに開通(1ヶ月半待ち)
ぷららは圧倒的に安くて心配だったが、どうもNTT東グループらしい。
それなら安心かと申し込むと即効でハガキが送られてくる。

なんと局から3kmなのに平均1300kbpsを記録。マンセー!!
しかし、今は平均1000kbpsに落ちてしまった。
導入時から回線は時々詰まる(転送が止まる)、再接続の必要あり。
接続ツール、モデム、ぷららのどれが原因かはわからず。

まあ、安いアイワの家電は壊れない限り満足出来るだろ?
101名無しさんに接続中…:01/11/15 16:14 ID:e2c/1rbZ
Y!BBでイヤな思いさせられたからNTTの対応は神のように
感じるほど良い。
13日に申し込んで22日に開通なんて嬉しいな。
光接続まではADSL1.5でイイや。
102名無しさんに接続中…:01/11/15 17:04 ID:9ijoCWba
明日開通
103名無しさんに接続中…:01/11/15 17:08 ID:vfWFHLL0
フレッツ用のモデムにはLANケーブル同梱されてないんだよね?
自分で1本だけ用意しとけばいいのかな。
104名無しさんに接続中…:01/11/15 17:12 ID:Xe9OhVpR
>>103
そうだよストレートケーブルだよ
105名無しさんに接続中…:01/11/15 20:53 ID:yF87rbjA
>>103
そうだよクロスケーブルだよ
106103:01/11/15 20:55 ID:bloDr4E3
>104
>105
あああああ。
107名無しさんに接続中…:01/11/15 21:11 ID:2/fqhTFF
>106
リバーススイッチがあれば、どっちでもよいってこと
108名無しさんに接続中…:01/11/15 22:45 ID:FXpWwiTw
 それにしても、フレッツ解約→YBB申し込み→YBB来ず→フレッツ系契約という形になったゴジンは気の毒なり。
それよりもF-ISDN解約→アナログ化→YBB申し込み→YBBだめ→ISDNってのもひどいよねー。
TA売って後悔してる人も大勢いるみたいだね。気の毒で夜も眠れん。
109名無しさんに接続中…:01/11/16 00:00 ID:TCEZV1I9
フレッツ+biglobeってどうかな??なんかぷららがえらい評判がイイみたい
だけど。
110名無しさんに接続中…:01/11/16 00:07 ID:Aj7xbz9c
何より、安いもん。
ADSLだと速度はプロバ以外の要因が大きいだろうし、
メアド変えても良いなら、ぷららで十分。
俺もそうした。
111名無しさんに接続中…:01/11/16 00:12 ID:bWPzpakx
>気の毒で夜も眠れん。
んだんだ、俺も気の毒で一週間寝てない(zzz・・・
112名無しさんに接続中…:01/11/16 00:45 ID:quR7DrVR
>>109
あーオレだ。
理由はメールアドレス変えるのがめんどくさいから。

普通に使えてるよ(1.25M出た
ただ値段ではぷららに完全に負けるな。
113名無しさんに接続中…:01/11/16 07:09 ID:HyIT8S9O
今日開通
114名無しさんに接続中…:01/11/16 07:44 ID:+fzTwp1+
正直、フレッツを申し込んだら大体どのくらいで開通するの?
あと、どこのプロバが一番早いの?
(ぷららは開通も早かったりするの?)
115名無しさんに接続中…:01/11/16 11:53 ID:Ak+bTg5d
来週フレッツ開通します。
で,ちょっと聞きたいんだけど,モデムとスプリッタは配送してくるの?
工事日までに受け取れてないと工事は無理とか?

#ちなみにウチの工事は光からの収容替えで立ち会いが必要。
#PCとの接続は漏れがやるから,工事する人は関係ないのかなぁ
116ASAHI-NETってどうなん?:01/11/16 12:00 ID:Ak+bTg5d
\880だからぷららとあんまりかわんないけど・・・
どっちもそこそこスピードはでるのかな?
117名無しさんに接続中…:01/11/16 12:04 ID:4GhYtuHd
>116
ASAHI もぷららも一時期遅くなることはある。
遅くなったらなったで、頑張って増速工事はやる。

ぷららは掲示板でゴラアすれば頑張る。
ASAHIはメールでゴラアすれば頑張る。
118名無しさんに接続中…:01/11/16 13:36 ID:M0BFYRbn
>>115
うちはモデム類は日通で配達されてきたよ。
開通5日前に来たな。んでフレッツ接続ツール&契約書が郵便で来る。
まー前日までには届くんでない?

それで別にモデムなくても立会い工事は可能だろ。
119名無しさんに接続中…:01/11/16 14:26 ID:8pt7aA1i
11/7 ASAHI NETでイー悪8Mで開通、しかしADSLに繋がらない不具合発生
  ↓
11/15 距離の問題で8Mは無理、1.5Mにした方がいいよって言われる

とりあえず「今後距離の問題って克服されるのかね?」と聞いてみる
「インフラはNTTさんがやってますので・・・」
この時、1.5Mのコース変更とともにフレッツへの移行を決める。
120名無しさんに接続中…:01/11/17 18:37 ID:SxNuEA+5
フレッツADSLの工事予定日を繰り上げてくれーと依頼したら、OK出た。
開通後も順調。

NTTも、他業者に引っ掻き回されるのが相当嫌なんだろうな。
121名無しさんに接続中…:01/11/17 18:41 ID:H+Z54Ag0
ADSLでお悩みの方はここ!
http://www5b.biglobe.ne.jp/~navy/brobanshop.html
122 :01/11/17 19:21 ID:p9gEFq1J
フレッツでプロバイダ乗り換えるときって、NTTになんか言わないといけないの?
123名無しさんに接続中…:01/11/17 19:52 ID:cwnBBZbZ
>>122
うちは、NTTにどのプロバイダ使うか言ってないのに問題なく
使えてるから、申告する必要はないと思われ
124122:01/11/17 19:56 ID:p9gEFq1J
>>123
そうですか。ありがとう。
125名無しさんに接続中…:01/11/18 07:49 ID:at2copQL
 私はアナログの時代からATTを使っておりまふ。
特に目立たないところだが、フレッツなどの新サービスに
いち早く対応し、普通に早いのでつかっておりまふ。
 フレッツ8M始まってもいないのに、ずいぶん前に8Mきたらすぐはじめますメールもきまひた。
なんとなくいい感じだす。
 かなりの時間接続しておりますが、予告なしの回線障害でダウンさせられたことは
一度もないだす。
126名無しさんに接続中…:01/11/18 08:52 ID:MlpgbIYw
これからJCOMからADSLにしようと思っているんだけど
ADSLっていきなり回線が切断したりする?
127名無しさんに接続中…:01/11/18 10:42 ID:1FDkkAJ0
俺の場合途中で回線切断つーのは無かったな。
フレッツ六月開通直後のころは不具合で繋がらなかったことが2回ほど
あったけど、最近は全然無し。快適そのもの。
128名無しさんに接続中…:01/11/18 11:31 ID:1iZEGzar
>>95
フレッツ取次手数料を還元してくれてるらしいケド
129ADSL初心者:01/11/18 19:21 ID:u7x/HmrL
質問です。このスレの方々で最近フレッツに入った方は、他に安いADSLがあるのに
どうしてフレッツに入ったのですか?また、長くフレッツに入っている方の中で、
自分の地域に他のADSLが来ても変えない方がいるなら、それはどうしてですか?
私はJ-DSLを申し込んでるのですが、なかなかサービス開始にならないので、もう
高くてもフレッツにしようかな、と考えているのです。
130名無しさんに接続中…:01/11/18 19:25 ID:HTbTWupt
>>129
あなた、自分で答えてるじゃない。
131名無しさんに接続中…:01/11/18 20:01 ID:at2copQL
>>129

フレッツとYBBなどをいっしょに考えてはなりませんぞよ。

同地域にフレッツとBBがあったとしてもそれは1対1ではなく

1対無数になるわけだす。

フレッツはプロバイダーが無数にえらべまふ。

YBBはYBBだけです。

YBBのサービスに満足いかなくなったら、

簡単に他に移ることはできまへん。

私がフレッツにしている理由は、それがほとんどです。

値段は確かに割高だけどね。

わらしは、基本は一つのプロバイダーだすが、

その他に5つほど出たり入ったりしてました。

そんな使い方ができまふ。
132名無しさんに接続中…:01/11/18 20:04 ID:gsWJ6kDj
YBBはハナっから選択肢に入っておりませぬ
133名無しさんに接続中…:01/11/18 20:09 ID:muPYIa8O
>>131
プロバ変わるのって面倒じゃない?
メルアドとか変わっちゃうのでは。
それとホームページ作ってたらどうなるの。移動?
134131:01/11/18 20:21 ID:at2copQL
>>133

 わらしは、HPなどがおいてあるところは、解約してません。
例えば、固定IPがもらえるインターリンクというプロバイダーがあります。
 妙に安くて固定IPなので怪しいと思い、前のプロバと契約したまま、
そこに申し込みました。結果としてインターリンクは速度がISDN以下に
なることもしばしば。そこはあっさりと解約。元のさやです。

 それと、私はHPとメールアドレスはプロバイダーに頼らないようにしてまふ。
転々とするタイプなので、レンタルサーバーを借りてます。
 それもひと月1000以下ですので、金銭的な負担にはならないです。
135名無しさんに接続中…:01/11/18 21:48 ID:n0fGIsvc
>>129
OCN8M放置民でこちらへきました。
フレッツはマイラインと組み合わせれば
ISP代金含めても500円くらいの違いと思
われ、1.5M使ってて8M移行すればいい。
みかかは最強。
136名無しさんに接続中…:01/11/19 00:25 ID:N7/7P9yj
>>129
ちょっと安いくらいでとびつくとどうなるかは、
この板のYBBスレが物語っているよね。

まあ、単にwebとメールを使うくらいなら、
そこそこ安くて安定してる回線業者ならどこでもいいだろうけど、
固定IPで鯖立てとかそういうことを考え出すと、
ISPをいろいろ選択できるフレッツにせざるをえない。
ADSLの回線業者を変えるのは面倒だけど、
フレッツのISPを変えるのは簡単だからね。

また、>>134のいうように、
回線業者・ISP・メール/webサーバ・レジストラといった要素を分離して
自由に選べるようにしておくと、いろいろ融通が利く。
アナログやISDNダイヤルアップの画一的な時代ならいざしらず、
今のように変化が早く、常時接続で用途も多様化している時代に、
特定の業者にすべてを依存してしまうのは自由度が低い。

一言で言うと自由度を金で買ってるって感じかな。
137名無しさんに接続中…:01/11/19 00:29 ID:30odi+xN
>一言で言うと自由度を金で買ってるって感じかな。
まさにその通り。
138名無しさんに接続中…:01/11/19 00:41 ID:ez25NbnW
オラもフレッツだ!
今年3月からフレッツだが、今夏以降の業界全体の混乱を考えれば、
賢い選択だったと思うなり。次は8M同日移行が目標!
みんなフレッツが高い高いと言うけれど、フレッツ以前はダイアルアップで
テレホ+タイムプラス=¥2.300(だっけか?)使ってたので、
大して高いとは思わなかったYO
先月から¥3.100になったし♪
なんだかんだ言って、長いものに巻かれた方が特なんだなーと。
139名無しさんに接続中…:01/11/19 00:45 ID:CY9r5VcZ
>>129
わずかな金をけちって
不便な思いをしたくないんだよ
140名無しさんに接続中…:01/11/19 00:57 ID:OZqBAYNU
私もY!BBの罵倒、疑心暗鬼に満ちたスレから今月より
フレッツ組へ引っ越してきて
たまにY!BB関係のスレを見て「金持ちケンカせず」と
自分に言い聞かせています。
でも、安くて速くて、問題ないうちは気になるな〜
ISP換えたの初めてだから、使いきれていないからかな〜?
141名無しさんに接続中…:01/11/19 01:05 ID:ch/UDEnh
>>139
1.5M(おっと、実質1.3Mだっけ?)しか出ないのって超不便だと思うけど?
しかも高いお金払って。(w
142名無しさんに接続中…:01/11/19 01:08 ID:/SiuvmlL
>>136
そうそう。
プロバのメールアドレスは変わるものだと思ってたほうがいいよね。

それと、スレ違いの話だけど、
メアド変わるのいやならドメインとっちゃうのがいいと思うよ。

そうすれば、ISPなんてポンポン変えられるし、
独自ドメインOKの貸し鯖も最近は安価になってきてるしさ。
143名無しさんに接続中…:01/11/19 19:43 ID:+HMoxyKL
>>141
開通しない8Mより、すぐ使える1.5Mを選択したんだ。
よーゆー御主は自宅にATMでも引いてるのかYO!
144名無しさんに接続中…:01/11/19 21:24 ID:1uczETEW
>143
> 開通しない8Mより、すぐ使える1.5Mを選択したんだ。
冷静な選択だと思うよ。俺も8Mは落ち着いてからでいいと思ってる。
145名無しさんに接続中…:01/11/19 21:54 ID:PDcn4qtw
1.5Mで不満に感じた事ないな。8M確かに魅力だけど是が非でもって程じゃないし。
146名無しさんに接続中…:01/11/19 22:32 ID:V9L30a3b
申し込んだら、開通出来る確率の方が低いですけどいいですか?と忠告され、
開通日の連絡の時には、ダメだったら電話を下さい、こちらでもなんとか
やってみます、と言ってもらい。

初心者の私は嬉し涙だったさ。
サポートって素晴らしい・・・
147 ◆nZrmnJOo :01/11/20 01:12 ID:Q3ZKIbRE
プロバイダ乗換えるのが面倒(愛着あるし)だったけれど,
flet'sは月二千円高い上に1.5Mだから二の足踏んでいて56k続行中だった。
でもこのスレ見て踏ん切りがついて今日flet's申し込んだよ。
ADSLは常時の魅力の方が速度より大きいし,金で買えるなら安心は欲しいし。
身に覚えはないかも知れんけど,住人にはありがとうを言っておくよ。
1481:01/11/20 01:32 ID:qDu8raJ5
 速度については、>>145の言うとおり1.5で不便を感じたこと、俺はない。
ピア ツー ピア主流の今、ワレモノだって1M以上使うことはなかなかないぞ。
 8MってったってADSLだから上りはそれほどかわらないべ。
サーバー立てるにしてものぼりが遅いと意味がない。
 そんなこんなで俺はフレッツに関して遅いというイメージはあまりない。
もちろん、、、8M化してほしいけどさー。
 それと将来的な話だと、そのうち光が主流になるわけだしね。
こんな話するのもナンだけど、日本ではADSLが最新流行だが
 香港、韓国あたりじゃぁ定番を通り越して時代遅れになりつつある。
昔ネットゲームやってて、俺はフレッツISDNが開通して大喜び。
ところが海の向こうでは、ケーブルの10Mなんてのがかなり広まってて
寂しかった覚えありだなー。
149名無しさんに接続中…:01/11/20 01:33 ID:jbEUp0eO
>>1
>もちろん、、、8M化してほしいけどさー。

だよね
150名無しさんに接続中…:01/11/20 02:57 ID:qqnBeZXm
>>141みたいな煽りワレザーは放置ということでマターリいこうや。

世の中には速度や安さ以外の価値観もあるってこった。
151名無しさんに接続中…:01/11/20 05:19 ID:c/VqCZxh
僕の地元だとフレッツとYahooBBしかなく、最初は8MbpsのYahooBBに
しようかなと思ったけど、現在のプロバイダー変えるの面倒だったし
近くの知り合いでYahooBBに申し込んでる人の話だと3ヶ月待ちで
契約解除しても回線にぎられ状態というこの板でよく聞く問題を
生で聞いて、こりゃフレッツだなと思った。 実際116で電話に出た人の
対応はよかったし、申し込んでから6日で開通したしで今のところ
満足だ。それに本当かどうか知らないがフレッツADSL8Mbpsスレ
の188と191の情報を信じる限り1〜2ヵ月後にはフレッツ8Mbpsが
地元に来そうだし。
152名無しさんに接続中…:01/11/20 06:06 ID:526V3pe7
つーか、みんなフリーメール取ってないの?
漏れはほとんどフリーメールしようで
プロバのアドレスなんてめったに使わないよ。
故に乗り換えも楽。
153名無しさんに接続中…:01/11/20 06:41 ID:3ZsSzgU7
>>152
フリーメールだと信用されないで利用できない事があるからね。
掲示板のキー認証とかね。

メインでプロバのメール、フリーメールは非常時だな。
154名無しさんに接続中…:01/11/20 08:54 ID:BdxpPDdZ
なんだ、このスレは?
結局フレッツしか選べない奴や、8Mにうまく乗れなかった奴が
1.5Mでも満足だ〜とか言いながら慰めあってるスレか?
8Mでそこそこ速度出てる奴がやっぱ1.5Mでいいやって乗り換えてるなら
話はわかるが、実際8M使ったこと無い奴が1.5Mで充分なんて言ってるんじゃないのか?(w
まったく痛いスレだな。
155 :01/11/20 09:32 ID:3I4HjX7R
ていうかDLあんまりしないから1.5出れば十分。
8Mが当たり前になったら乗り換えればイイだけだし。そのうち光もくるだろうし。

WinMXとかで割れ物扱ってるひとなら、速ければ速いほどいいんだろうけどね。
156名無しさんに接続中…:01/11/20 10:12 ID:mTo5tQ21
2チャンみるくらいしか利用してないくせに、
1.5Mじゃだめだって!まったく痛いやつだな。
157 :01/11/20 10:19 ID:cfup6/Zn
結局もなにも初めから1.5Mでいいなら
はなっからフレッツでいいじゃん。
158 :01/11/20 10:20 ID:xS+yVM50
安置必死だな。(w
159名無しさんに接続中…:01/11/20 11:05 ID:LVOLQL2q
フレッツ+ぷらら が最強です。
160 :01/11/20 11:51 ID:cfup6/Zn
>>158
(゚Д゚)ハァ?
161名無しさんに接続中…:01/11/20 15:48 ID:pk+w79OK
>>154
モデム56Kbpsから常時1.5Mbpsになったんだよー
そりゃもう異常な爆速ぶりに大満足ですわ。

フレッツ8Mbpsはここで評判確かめてからグレドアプーするか考えるだけ
つーか私には常時接続ならスピード全然必要ないから100円の価格差でも迷うかもね。
またーりまたーり。つなぎっぱなしで2ch最高(藁
162129:01/11/20 21:08 ID:njOFpT2c
 質問に答えてくださってどうもありがとう。
>>130の方に自分で答えてるっていわれましたが、要はそのときは迷ってるってことを
いいたかったのです。でも、その後の意見を聞いてみて、やっぱりフレッツにしようと
思います。そうですよね、安いからと言ってとびつくものじゃないですよね。
 ところで、NTT西日本の方は最短で7日で開通って今日何かの雑誌で読んだのですが、
そんなに速く開通するものですかね?
163名無しさんに接続中…:01/11/20 23:07 ID:6Eywq0Kk
>>161
ウソツキハケーン
スピード全然必要ないならフレッツISDNにしろよな(w
100円でも迷うかもなんて大嘘じゃん。
しかも速さに大満足だと(プププ
ひさびさに痛い奴見たよ
164質問です!:01/11/20 23:10 ID:2QGkYQPI
これから申し込む予定なんですが
8M待ったほうがいいと思いますか?
165名無しさんに接続中…:01/11/20 23:11 ID:0k/JR5kS
>>163
フレッツADSLとフレッツISDNでは月額総計はADSLの方が何百円も安いんだよ?
ISDNだとTAも自費購入だよ。もうISDN引く奴は少ないだろ…

墓穴掘っちゃいましたな。
166名無しさんに接続中…:01/11/20 23:20 ID:KUj4wZB0
まぁまぁ煽りはほっといてマターリいこうよ。
おいらは8Mサービス始まったら乗り換えるつもりだけどね。
それまではマターリマターリ。
167名無しさんに接続中…:01/11/20 23:21 ID:/5GtLYXC
 
168名無しさんに接続中…:01/11/20 23:28 ID:T/Jzt8Yq
俺の友人にやふで7M出てる奴がいる
俺はソネ8で6M出てる
もう一人の友人がフレッツなんだが俺とやふの友人とで8Mすげーな、
速いぜっていう話してても、フレッツの友人は今で充分だと言う。
俺は1.5Mって知らないんだけど、まぁそんなに不便なものじゃ
ないんだろうなって思う。
169名無しさんに接続中…:01/11/21 00:10 ID:lk44Sz+Z
>>168
リクエスト送信→レスポンス待ち→レスポンス受信開始→終了
HTMLのような小さいデータなんかの場合、転送速度が一定以上に達した
段階で、実データ部の転送時間よりレスポンス待ち時間の方が長くなる。
結果として差を体感し難くなる。
170名無しさんに接続中…:01/11/21 02:05 ID:OWwkDFuw
>>162
NTT西日本だけど僕のところは6日で開通したよ、
予定日は7日だったけど、予定日の前日にNTTから開通の電話
がかかって来た。
1711:01/11/21 02:48 ID:CuvlSNKy
>>161
 確かに常時ってのはいいよね。
常時接続、今ではあたりまえになっちゃったけど、
わらしもOCNエコノミー引いた方が安いくらいの通話料払ってた時期があって
フレッツISDNの登場にうかれたなぁー。
 AirHってのが最近登場して、速度は常時だとたしか32kbpsしか出ないはず
だけど、それにも興味がわいちゃうんだよね。
常時接続ってのはでかいなぁ。
172名無しさんに接続中…:01/11/21 03:23 ID:RKTjsG/1
OCNエコノミー引こうか引くまいか悩みまくったよな、懐かスィ
ダイレクトインターネットにも加入したっけ、超過料8万円には笑ったよな、懐かスィ
メガウェーブにも加入したっけ、アナログモデムより遅くなった時には吠えたよな、懐かスィ
フレッツISDNにも加入したっけ、常時接続の快適さには驚いたよな、懐かスィ
YahooBBにも加入したっけ、1週間ずつたらい回しにされた時は呆れたよな、懐かスィ
今ではみんないい思い出だ、フレッツADSL万歳!!!NTT大好き♥
173名無しさんに接続中…:01/11/21 03:26 ID:ZoPmnISg
先月のフレッツ8メガの発表+値下げがなかったのなら
正直ソネット辺り(当方東京23区なので何でもあり)に乗り換えていたかもしれんが
いかんせんどこの8メガサービスも放置期間が長すぎで
その待ち時間を考えると1.5メガでもいいやになってしまう。
局との距離はたったの600メートルと分かったし、フレッツでスピードは1.3メガ。
遠くて速度が出ない人は8メガに賭けてみたくもなるだろうがね。
まんせーまんせー、っていうよりただ焦っていないだけよん。
174名無しさんに接続中…:01/11/21 03:38 ID:yINjqTeI
56Kbpsや64Kbpsから1.5Mbpsへの差は大きいが
1.5Mbpsから8Mbps(実質2〜6Mbps)へはそこまで差を感じないかもしれん
でも移行がスムーズにいくならせっかくだし8Mbpsにしてみたい

でもまさかモデムレンタル代が値上がりしたりしないだろうな・・・
NTTの事だ何か考えてるに違いない(w
175名無しさんに接続中…:01/11/21 04:20 ID:ite2xI5K
大学の回線が実測4MBくらいなんだけど、
家の1.5MBと体感できる差はないんだよね。
とりあえず鯖用に8M来たら申し込むけど。
176名無しさんに接続中…:01/11/21 14:51 ID:dLmr1lNf
nif8Mと東電8Mの放置プレイにもう飽き飽き。
コレ見てたらフレッツに乗り換える決意をしてしまったよん。
各社の8Mが落ち着くまでフレッツ1.5でもいいや。
フレッツはモデムレンタルでくるもんね
177名無しさんに接続中…:01/11/22 18:39 ID:1pGySC8a
タイプ1でモデムだけレンタルって出来るのかな?
スプリッターは持ってるので。
178名無しさんに接続中…:01/11/22 19:24 ID:QkkjwP4F
今日116で引越と一緒にフレッツ申し込んだが12月7日フレッツ開通工事と即答されたよ。
土日祝日除いて8営業日だな。(ちなみに訪問工事は無し、局側工事のみ)
さてプロバイダどうしよ・・・
179 :01/11/22 20:37 ID:4TdZ/D4S
モデムはレンタルにしてます?それとも買い取り?
レンタルにして、安いモデムが発売されたら(NTT以外のメーカー)
レンタルを返却できるんですか?
180名無しさんに接続中…:01/11/23 04:10 ID:ovpJWE6P
>>177
一応モデムとスプリッタは別扱いのはず。
>>179
この変化の激しい情勢で買取なんてばかばかしいから普通レンタル。

あとは116で聞け。
181名無しさんに接続中・・・:01/11/23 13:15 ID:229cuccx
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20011123-00000086-mai-bus_all
こんな会社、俺は絶対支持しないYO
182 :01/11/23 13:18 ID:YT1/64yb
だってフレッツしかこないんだもん。
183名無しさんに接続中…:01/11/23 14:00 ID:ZOVl1oyv
>>181
YBB工作員
184 :01/11/23 14:08 ID:z/QWiSpV
昨日開通した。楽しい。
しかしフレッツ使うとWinメディアプイヤー7が使えないんですね。
しかたないので6.4使ってます。
マイライン申し込むの忘れてた。
フレッツADSLの料金10%OFFになるんですよね?
185名無しさんに接続中…:01/11/23 14:37 ID:iJAGU2uU
>>184
普通に使えていますがなにか?
どういう状態なのか書いとらんで分からんが・・・
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/win/964086217/512

これもチョット違うけどよく読んでおきましょう。
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/isp/1005750835/
186名無しさんに接続中・・・:01/11/23 15:37 ID:229cuccx
>>183
みかか社員発見。。
187 :01/11/23 16:19 ID:PbFeivk4
>>183
つうか>>181の記事って
YBBとまったく関係ないのになぜYBB工作員呼ばわり?
188183:01/11/23 18:39 ID:evoNZRTR
>>187
意味無し
とりあえずYBB工作員と
逝ってみたかっただけだから
189名無しさんに接続中…:01/11/23 18:51 ID:mhX8mZOn
>>188
氏んで
190184:01/11/23 19:01 ID:rQEfNd/p
>185
え!ありがとうございます。
どこかのFAQに「フレッツADSLではWMP7は使えないが6.4なら使える」
ってなコト書いてあったんです。
同じ症状出てる人はたくさんいるみたいなんです。
WMP7の場合「ネットワークに接続できません」みたいな
メッセージが出ます。
191名無しさんに接続中…:01/11/23 19:05 ID:takNZu4i
>>190
それはどこかおかしいんじゃないですかねー
http://news.tbs.co.jp/
例えばここだとうちは思いっきりWMP7で見られますが。
192名無しさんに接続中…:01/11/23 19:07 ID:X2inc+Je
>190
http://www.ntt-west.co.jp/flets/info/stream.html

これだね。要はフレッツ接続ツールじゃないか。使わなければいいんだ。
193190:01/11/23 19:42 ID:rQEfNd/p
>192
そうなんです。だから諦めるしか無いって思ってました。
フレッツ接続ツールを使わない方法が掲載されている
HP等を知ってましたら教えて欲しいです。
そんなHP無いのかな?
方法教えてもらえたら嬉しいです。
ありがとう。
194名無しさんに接続中…:01/11/23 19:43 ID:QjqEBrRV
>>190
だから困ったときの2chでしょ
win板行ってきた方が、話は早い。

http://pc.2ch.net/test/read.cgi/win/964086217/
ここの503からよく読んでみなハレ。
195190:01/11/23 19:52 ID:KFeS2kXR
>194
ありがとう。ココ読んだんですがイマイチ・・・
なんとかトライしてみます。
196なにせヒマなもんで:01/11/23 20:20 ID:QjqEBrRV
>>195
禿しく板違いだし
この位にしておくけど、ここのQ51辺り試してみたら?
同じ症状出てないから、これ以上の事は言えん
http://mpw2.plala.or.jp/faq/rireki_syousai01.09.03.html
197名無しさんに接続中…:01/11/23 22:01 ID:pGHOQUVA
ルーター使うってのはだめ?
198名無しさんに接続中…:01/11/23 22:31 ID:5JJMziI+
1.5Mの時に使っていたスプリッターって
8Mで使えるの?
逆もアリ?
199名無しさんに接続中…:01/11/23 22:32 ID:yYXhqLOu
フレッツで620くらいしか出てないんだけど、
8M導入になったら、少なくとも今よりは早くなるかな?
200名無しさんに接続中…:01/11/23 22:35 ID:iQ2kcW88
>>199
保守モード使ってモデムのリンクスピード見てみた?
それで判断できるだろう。
201名無しさんに接続中…:01/11/23 22:48 ID:P912V0aS
>>199
σ(・_・)も似たようなもんだが、1.5Mも8Mも大差ないかもしれん。
accaのG.dmt AnnexCはフレッツのG.992.1 AnnexCと同じはずだから参考になると思う。

http://www.acca.ne.jp/order/chk/index.html
202199:01/11/23 23:05 ID:yYXhqLOu
>>201
サンクス 局から1.5`なんで、とりあえず今よりは若干でも
速度が上がりそう。あとはサーバーの設定とかウインドウズの設定
で頑張ってみる。
203名無しさんに接続中…:01/11/23 23:11 ID:P912V0aS
>>202
わかりやすいから「距離」と言うが、実際に問題になるのは「回線損失」だぜ。
accaのあれは「直線距離」だし。
204名無しさんに接続中… :01/11/23 23:18 ID:hCujAe7Z
フレッツツールとルーター接続の混在は可能?
205名無しさんに接続中…:01/11/23 23:27 ID:P912V0aS
>>204
いったい何がしたいんだ?
206名無しさんに接続中…:01/11/23 23:29 ID:U4//lcv7
今日びのルーターはPPPoEがサポートされているので、XPより
以前のウインドウズでもフレッツツール無しでインターネット
出来るYO!
207名無しさんに接続中…:01/11/23 23:53 ID:447W0p0o
>>164
11/20に申し込んで12/3に開通するよ。
8Mはあと2ヶ月は待たされそうだからし、自分今は1.5で十分だと思ってる。
楽しみだ。
208名無しさんに接続中…:01/11/23 23:56 ID:nOzxRGT6
じゃフレッツ接続ツールはいらんってコチュジャン
209名無しさんに接続中…:01/11/24 00:52 ID:Qo3/ZNfe
先日ぷららから申し込みをして、
今日NTTから電話があったんだけど、
「注意地域(?)だかなんだかでオススメできない。諸刃の剣。」
と言われた。(諸刃の剣はウソだがあながち間違ってもなさそう。)
「フレッツISDNを使用されてるので、
速度がでないもしくは繋がらなかった場合、
工事費等が無駄になる」
って事で、とりあえず「じゃぁいいです。」とヤメてしまったんだが。
調べたら距離は2Kmを少し越えるぐらいなんだけど、
こう言われてもとりあえず強行した人います?
210名無しさんに接続中…:01/11/24 00:56 ID:WSdyJvL2
>>209
もちろんケースバイケースだけど、5Kmでもつながる人はつながるよ。
NTTがそう回答するのはもしダメだった時に烈火のごとく怒る人がいるため。

電話局から3km以上離れたADSLユーザーの為のスレ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/isp/1001606391/
211名無しさんに接続中…:01/11/24 01:00 ID:xxgsf4Pz
>>209
4.6Kmと言われたが、強行した。結果、リンク成功。

> 「フレッツISDNを使用されてるので、
> 速度がでないもしくは繋がらなかった場合、
> 工事費等が無駄になる」

これは常套句だよ。
212名無しさんに接続中…:01/11/24 01:05 ID:+LbaCoks
>>209
フレッツISDNやめれば?
2つ引いてればそりゃ速度低下の原因になるっしょ

それから、この場合の諸刃の剣の意味がわからんよ
213名無しさんに接続中…:01/11/24 01:08 ID:0EncFhoT
>209
そりゃ絶対つながらないわけじゃないだろうけど、
注意地域っていわれてるってことはISDN干渉が強い場所だったり
するんじゃないか。もしくは直線2kmで実際は4kmとか。
よく聞いて何が問題か確かめろ。
2141:01/11/24 03:03 ID:MNeFRFnn
 フレッツ接続ツールの問題は結構おおいですなー。
特に〜ネットワークゲームなんかやる人は、
フレッツ接続ツールにだいぶなかされているのでは。
 でRASPPPOEでしたっけ?そんなソフトを試したり
したけどやっぱりルーター買っちゃいましたよぉ。
 バージョンアップ後はどうなったのかわかりませんが。
ワイは思いますけど、コンドーム代けちって2万くらいのルーターを苦労して
買ったとしても安い買い物だったなーってなるとおもいまっせー。
特にフレッツユーザーには絶対お勧めよールーター。
215209:01/11/24 03:54 ID:Qo3/ZNfe
>>210,>>211
情報サンクスです。スレ読んでもう一度申し込むか検討してみます。

>>212
いや、ISDNやめてADSLにしようと思ったんですが。
それと、繋がらないかもしれないが早くなるかもしれない<諸刃の剣
んー、ちと使い方違ったかもしれません。
216  :01/11/24 04:06 ID:igOzvJeM
あのすっげー不思議に思ってることなんですけど普通のプロバイダーのADSLなら3000円ぐらいですむのになんでフレッツADSLはそれにプロバイダーまで
加入して5000円ぐらいかかるんですか? 高いフレッツのほうがなんかメリット多いんですかねー?だれか教えてください
217名無しさんに接続中…:01/11/24 04:13 ID:WEJPVLt4
>>216
一番リスクが低いから。
それと、ぷららにすると4000円以下になるよ。
218名無しさんに接続中…:01/11/24 04:16 ID:fp1/WHiF
>>216
安いところが使えるのならそれでも良いと思いますよ。

ただ、So-netとかイーアクセスとかは都会じゃ当たり前なんだけど
県庁所在地以外ではサパーリなんだよね。
そういう地域じゃ唯一サービス提供してるフレッツが神。
まぁ他には開通早いとかプロバのメールそのまま使えるし、モデムレンタルだし、とか
219名無しさん@お腹いっぱい:01/11/24 04:20 ID:kVBjXLf7
でも、もう、ちょい、値が下がってくれると
ありがたいんだけど。。。フレッツ。。
220名無しさんに接続中…:01/11/24 07:35 ID:vJ8gYnZK
これ以上下がると本当にサービス悪くなるぜ。
飲み代1回分以下の値段だし、そろそろ月払いとしてき
妥当な値段まで下がってきたろう。不毛な価格競争で
経済的なデフレに陥るほうが怖いよ。
221名無しさんに接続中…:01/11/24 07:39 ID:hlvqvsjs
>220同感。フレッツ使う気ないけど。
222190:01/11/24 10:20 ID:D3hyCr8s
開通直前からココを中心に情報集めしてました。
たくさんの人の知恵をいただいて3日目にして
けっこう快適な環境になりました。
速度も1.2M出るしWMPもとりあえず使えるようになったし。
ありがとう。
223名無しさんに接続中…:01/11/24 10:28 ID:FGZasiYI
正直、これ以上の値下げはいらん。
224名無しさんに接続中…:01/11/24 10:41 ID:70w4ys0L
>>222
WMP7結局使えたんかィ?
原因と何したか書いといてくれると
今後の為になるから
簡単でいいから書いといてクリ
225222:01/11/24 11:05 ID:D3hyCr8s
>224
はい。では報告しておきますね。
VAIO Win98 IE6 フレッツADSL1.5 です。

WMP7が使えない状態から
・コンパネのネットワークの設定からTCP/IP以外を削除
・再起動
・LANボードのマニュアル通りにクライアントとプロトコルを追加
・再起動
・フレッツ接続ツールのアンインスト
・フレッツ接続ツールのインスト(マニュアルの通り)
・WMP7.1をDLして上書きインスト
これでなぜかWMP7が使えるようになりました。(馬
その後
・Dr.TCPを実行したら800k程度だった速度が1.2Mになった(喜
・猿人でも解かるWinMXのインストに挑戦
・MXのDLはすぐできたがなぜかインストに30分以上かかった(苦
↑この間フリーズしてるものと思い再起動したので、もう1回インスト実効
そしたらなぜか前と同じにWMP7が使えない状態になった(涙
現在WMP6.4を使用。

どの時点で、どこの設定が変ったのかは不明です。
でもフレッツ接続ツールが原因みたいですね。
226名無しさんに接続中…:01/11/24 14:02 ID:otlemXXn
>>225
お疲れっ
227名無しさんに接続中…:01/11/24 15:07 ID:xxgsf4Pz
>>216
プロバイダの自由度が高いのが一番のメリットだと思う。
普段使ってるプロバイダがトラブっても、すぐ他のプロバイダで逃げられるし、
プロバイダに不満があれば乗り換えも簡単。
228名無しさんに接続中…:01/11/24 15:18 ID:2Mh8Zkkc
>>216
貧乏人は他所へ逝け!
229名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/24 15:59 ID:2ZQ/TmuZ
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.7
測定時刻 2001/11/24 15:47:47
回線種類/線路長 ADSL/2.0km
キャリア/プロバイダ NTTフレッツADSL/plala
ホスト1 WebArena(NTTPC) 750kbps(333kB,3.7秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 770kbps(333kB,3.9秒)
推定最大スループット 770kbps(96kB/s)
コメント NTTフレッツADSLとしては少し遅いですが収容局からの距離が2km以上であれば問題ありません。(4/5)

おととい開通したんですけど、いろいろ読んでこのくらいの速度しか出てません。
これ以上は望めないのでしょうか。
フレッツ接続ツールによって速度が落ちることもあるんですか?
ちなみにリンク速度は
ADSL回線状態 通信中 (上り 512Kbps 下り 960Kbps) です。
出来ればこれに近づきたいです。
宜しくお願いします。
230229:01/11/24 16:02 ID:2ZQ/TmuZ
MTU1454 RWIN16968
追加です。
231名無しさんに接続中…:01/11/24 16:07 ID:2T7yqQR9
>>229
もともとのモデムリンクスピードが960kbpsならそんなもの。
後はノイズ対策かなぁ。電源配線見なおすとかノイズフィルタとか効果あるのかもね。

RWINは12倍以外を試してみました?
232名無しさんに接続中…:01/11/24 16:11 ID:P1UpLyW4
>>229
もしかして北海道とか?
ISPぷららだったら公式掲示板あるから
事例集沢山あるし、そっちの方がいいと思うよ
233名無しさんに接続中…:01/11/24 16:12 ID:DimbW0zN
>>216
交通安全協会にお金払っちゃう人たちのためにあります。
234名無しさん@お腹いっぱい:01/11/24 17:36 ID:h1+aU9ts
 サービス悪くなりゃ、ほかに移る。
価格は、市場で決められる。
もともとNTTの価格設定は、フルコスト原理で積み上げ方式。
流石のNTTも次第に市場を意識せずにはいられなくなった。
しかし、まだまだ、半分公社、半分民間。
意識を変えるには、日本の組織の場合亀の様。
235名無しさん@お腹いっぱい:01/11/24 17:39 ID:h1+aU9ts
>>228
本当のお金持ちっていうのは、
価格に厳しいものです。
だから、お金持ちなのです。
これ、ほんと。もっとも、信頼性も
価格には含まれますが。
236名無しさんに接続中…:01/11/24 17:54 ID:xxgsf4Pz
>>235
安物買いの銭失い
237名無しさんに接続中…:01/11/24 21:26 ID:PerGwb0Y
9000円のBフレッツが5000円くらいに下がってほしいとは
思うが、フレッツADSLがあと数百円下がってくれとかは
あんまり思わないな。
サービスで競ってほしいよ。
238うんうんうん。:01/11/24 22:31 ID:wRhFl29z
>>237
うんうん。
239名無しさんに接続中…:01/11/24 22:46 ID:nubUZlDz
フレッツADSLはまだまだ高いよ

汝求めよ、されば与えられん
240名無しさんに接続中…:01/11/24 22:56 ID:ftI1JWtl
何が求めよだよ、ボケ
フレッツが高いと思うなら使うな、他使え
他がないなら我慢しろ
241名無しさんに接続中…:01/11/24 23:36 ID:nubUZlDz
父と子と精霊の御名において、240に死のあらんことを!
242名無しさんに接続中…:01/11/24 23:37 ID:iSXymqvn
116は今どうなのよ?
243名無しさんに接続中…:01/11/24 23:42 ID:pSDFOdli
ウンチ
244名無しさんに接続中…:01/11/25 01:10 ID:SAfRxwTL
>>241
変な宗教にはまってんだな
その宗教と一緒に逝けよ
245名無しさんに接続中…:01/11/25 01:53 ID:DCli7ZHE
田舎者なのでフレッツです
246名無しさんに接続中…:01/11/25 01:59 ID:Q2CbFuxA
>>245
マジで田舎ってフレッツかYBBくらいしか選択肢がないんだよなぁ
都会がうらやましいYO
247 :01/11/25 02:01 ID:ZjYx3HkS
>>246
都会でフレッツですが、なにか?
248名無しさんに接続中…:01/11/25 02:13 ID:wCXAPcZT
労働意欲のない共産主義企業に献金ご苦労さまです。
249名無しさんに接続中…:01/11/25 02:44 ID:VINHk6ot
>>244
ブッシュやクリントンなどの西洋人に信者が多いね。
250名無しさんに接続中…:01/11/25 06:11 ID:wkbdSNRz
>>235
> 本当のお金持ちっていうのは、
> 価格に厳しいものです。
> だから、お金持ちなのです。
> これ、ほんと。もっとも、信頼性も
> 価格には含まれますが。

あと、時間もね。なにしろ、一番高いものだから。

まあ、本当にお金持ちな人で、かつ仕事の出来る人だったら
Bフレッツだって気にならないだろうけど。OCNエコノミー程度
あるいはそれ以下で、時間まで買えてしまうんだから、これを
見逃す手はない、ということで。
251名無しさんに接続中…:01/11/25 08:11 ID:NuuMcHR9
Y!BBが結局何もしていないっぽいので、放置してフレッツにしました。
23日申し込みの12/3開通予定。回線握られてなけりゃいいけど。


フレッツの接続ツールの問題って、なんですか?
252名無しさんに接続中…:01/11/25 08:55 ID:jjm755FE
みかか1.5Mにして3日だけど、今のところ何の不自由もなし。
WMPも最初使えなかったけど接続ツールをアンインスト→再インストで
使えるようになりました。基地局から1kmで1.2M出てるしISDNの時に
比べれば上々。開通前は「PCの性能から考えると600kbps出たら
いいとこじゃない?」と言われていたので満足してますな。
ただ、PC自体のCPUが本当にショボイせいか(300Mhz)700Kbpsの
ストリーミング放送見てもコマ送り状態・・・。故に8Mなんてかなり先の
お話だ。開通は多分結構早いと思うんだが。YBBは来てないのに
他の8Mの会社は殆ど開通してるので。
253名無しさんに接続中…:01/11/25 09:09 ID:54uM+llx
>>252
その位速度出るならY!BBなら6M近く出ると思うが?
254名無しさんに接続中…:01/11/25 10:55 ID:sEo7V/ce
現在フレッツ1.5Mで実効1.1Mから1.2M位出てるんですが、
8M(フレッツ8Mが来たら)にしたら速度上がりますかね?
255名無しさんに接続中…:01/11/25 11:32 ID:zLEC7Ok8
>>253
日本語読めない奴発見
256名無しさんに接続中…:01/11/25 16:20 ID:78F4f1F3
age
257名無しさんに接続中…:01/11/25 20:25 ID:+VWldcrd
 速度が出ない原因としてウイルススキャン関連ソフトの常駐があるな。
俺の場合は1.2から0.7くらいにおちたぞ。

 これもOSなにつかってるかとかに関係あるみたいだけどね。
板違いだけどな。
258ADSL初心者:01/11/25 21:43 ID:5BYKkqgu
>>170ありがとう。
>>174
 J-DSLが1.5→8にするのに、無料にしたからなんにも考えないのでは。
259名無しさんに接続中…:01/11/26 15:15 ID:vBQPMG2w
直線で2km何だけどyahooでリンクしなかった。
フレッツにしようと思って116に聞いたら
「YBBでリンクしないのならフレッツもやめておいた方がいい」
と言われてしまった。
YBBでなんでリンクしなかったか解決しなかったし、フレッツなら
サポートがいいと聞いていたのでがっかりです。
260名無しさんに接続中…:01/11/26 15:54 ID:djuxvIY1
>>259
過去スレちゃんと読め!
>>209-211
261260:01/11/26 16:02 ID:djuxvIY1
スレじゃなかったレスね
鬱だ氏のう
262名無しさんに接続中…:01/11/26 16:20 ID:HdBXXv4P
>>259
規格が違うのでYBBでだめでもFlet'sではリンクする可能性はある。

でも、「やめておいた方がいい」であっさり引き下がるなら、
たしかにやめておいた方がいいかもしれん。
263259:01/11/27 09:58 ID:OqZK5gDW
>262
金曜日にフレッツの工事予定です。
264_:01/11/27 11:56 ID:wZ8ByMRO
漏れ,ASAHI-NETでFLET'Sやりはじめたんだけど,DNSの応答がなんか
遅い気がしない??
(ってここできいていいんか?)
265名無しさんに接続中…:01/11/27 12:02 ID:7eqmQdJu
ひとつ質問していいですか?いろんなプロバイダーがこぞってAHOOに対抗して、
プロバイダー料金含んで三千円代で8MADSLとかやってます。フレッツはプロバイダー
料金別でそれぐらい。明らかに高すぎると思うんですが、フレッツユーザーはなんで
そんな高いお金をわざわざNTTに払うんですか?不思議です。
266名無しさん ◆MZ2000oY :01/11/27 12:05 ID:9W6PN3A7
フレッツスクウェアにエロ画像が死ぬほど置いてあるからだよ
267名無しさんに接続中…:01/11/27 12:06 ID:7eqmQdJu
>>266
ネタじゃなくってマジに聞いてるんです。悔しかったんですか?
268名無しさんに接続中…:01/11/27 12:12 ID:QRTlpmOP
潰れないから。
269名無しさんに接続中…:01/11/27 12:16 ID:+57Q05bv
>>267
そりゃ、みかかがフレッツ料金をそう設定してるから。
あ、まっとうな答えだった・・・・・
270名無しさんに接続中…:01/11/27 12:16 ID:Hfmfid88
>267
開通後のサポートが安心できるから。
みかかなら回線の状況も直ぐに調べてくれるし
不具合の調査や対応が早いからかな。

対した金額じゃないし、その分を
浮かしてもサポートの対応が悪くてストレス溜まるよりは
イイと思うが。

それにみかかならゴルァ!!すれば対応は
してくれるしね。
YBBみたいにゴルァ!!しても無視は無いし。(w
271名無しさんに接続中…:01/11/27 12:24 ID:7eqmQdJu
ぢゃあトラブルが発生しなければ無駄金を払ってる、ってことでいいですね?
272名無しさんに接続中…:01/11/27 12:27 ID:pGR/6WnG
270じゃないけど、それでいいんじゃない?
いざという時のため。保険と一緒だよ。
273名無しさん ◆MZ2000oY :01/11/27 12:31 ID:9W6PN3A7
安心料だね。 じっさい Y!BB の状況を見てるとフレッツで
よかったなぁと思うし。
アッカや e アクでも最初は不安視されてたしね。
274名無しさんに接続中…:01/11/27 12:46 ID:iKHk726+
>271
そうそう、無駄金払ってるってことでいいよ。
俺はトラブル起こった時に即日対応してくれたし満足してるよ。
そういう時の保険だと思ってる。
275名無しさんに接続中…:01/11/27 12:49 ID:PrajWEqN
>>271
すんなり開通できても安心できないよ。
俺の友人はあっさりahooが開通できて喜んでいたけど、
2ヶ月後に突然モデムが故障。
ahooにゴラァ電したら、すぐ送ると言いながらお約束の放置プレイ。
3週間放置された上、きっちり料金も請求された奴がいるよ。

こんな奴は珍しいかもしれんが、開通すりゃサポは洋梨とは
言い切れないのも事実だよ。
276名無しさんに接続中…:01/11/27 12:51 ID:LEp1rmyT
>>265
他社の8Mってモデムレンタル・NTT回線使用料込みで
4000円を超えるところがほとんどじゃないの?
申し込んでも放置期間が長いらしいし。
277名無しさんに接続中…:01/11/27 14:04 ID:Hfmfid88
>271
ソフトにだってバグはあるぐらいだし
人間がやっていることなんだから
ずっと永久的にトラブル無しとはいえないよ。

たまたまトラブルが無いというだけ。
まあ、トラブルが起きて初めて重要性を
認識するのは愚の骨頂だけどね。

それでもサポートより
安い方がイイならそっちにすればイイよ。
人それぞれの価値観だからね。
ただその先は自分で責任をもつ。
大人ならね。
278名無しさんに接続中…:01/11/27 14:07 ID:6LNoRPy1
で、フレッツ・ロボ当たった人いるの?
279名無しさんに接続中…:01/11/27 14:52 ID:vntM7716
>>265=267=271
やれやれ、煽りか。
まあ、厨房のうちは安さと速さしか目に入らないんだろうな。
>>136あたりを読んでもわからないようだったら、君には理解できないから
心おきなく安くて速い他社を使ってなよ。
ここは違いのわかる大人のスレ。
280名無しさんに接続中…:01/11/27 15:48 ID:E/uZlqPB
>279
幾度となく血の涙を流した者達のスレともいえるな(w
281 :01/11/27 15:53 ID:JKejzZlK
>>280
( ´_ゝ`)フーン
282名無しさんに接続中…:01/11/27 16:27 ID:9qoExrSY
と言うかさ、俺もサポートセンターなんか全く利用しないクチだから、
サポート力なんて気にしてなかった。
だけど友達でAHOO使ってるの、ある日からその前日まで動いていた
ファンタシースターオンラインが全く使えなくなった。
ドリキャス変えてもダメ。AHOOも原因不明。まぁそんな事もあるさ、
安かろう悪かろうのAHOOだしなと笑っていると、ある日全く通信が繋がらない。
AHOOに問い合わせると「お客様はキャンセルになっている」とキテレツな返事。
当然キャンセルなんてしていない。

これはサポート力以前の問題だ。AHOOと言う会社は、満員電車で発狂した狂人にアイスピックで
刺されるくらいの低確立の事故が、暗闇のタンスで足の小指を打ち付けるくらいの頻度で発生する。

俺も回線握りで酷い思いをした。AHOOは犬と同じで、叩いて覚えさせるしかない。
283名無しさんに接続中…:01/11/27 16:55 ID:wZ8ByMRO
モデムから出る高周波ノイズどうにかしてよ。
ADSLモデムってみんな鳴くの?
284名無しさんに接続中…:01/11/27 16:57 ID:765xlFif
>283
家の住友は鳴いてないな。
285名無しさんに接続中…:01/11/27 16:59 ID:HA3wKjTs
>>283
西日本のSモデムは鳴かないね。
もちろん鳴かないのがフツーだが。どこのモデム?
286名無しさんに接続中…:01/11/27 17:31 ID:e2D/HOd8
YBBは200万人集められずにドボン確定。
1.5Mで十分じゃん。

ネットゲームやってる暇ねぇし。
割れ物落とすの飽きた。
MP3落とすのたるい。
ベンチマークでいくら速くても、体感できるコンテンツがなきゃ意味ねぇ。

文献、レポート、BBS、辞書代わり、プログラム、アニメーション、H画像・・・etc
1.5Mで十分じゃん。

DionもSonetもYBBの煽りを受けて今はパニック状態。速くても開通は来春とか。
フレッツはこの混乱の中でも1週間で開通。
他とは別格っしょ。インフラの王者が過去の傲慢さを反省してる今、しばらく敵はない。
287名無しさんに接続中…:01/11/27 17:32 ID:4kDuzyMg
>>283
NECでしょ?
ウチも鳴く
コンセントにスイッチ付いてるやつ買って来て
それでモデムのオンオフしてる。
なんで電源スイッチ無いんだろう?って不思議
288 :01/11/27 17:34 ID:UEF6gxwD
>>286
光の現状見てみろや
どこが反省してるんだよ。
289名無しさんに接続中…:01/11/27 17:40 ID:e2D/HOd8
>>288
みかかと光の負の関係について、300字以内で述べYO!
290 :01/11/27 17:46 ID:UEF6gxwD
>>289
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/isp/996625143
好きなだけみてこいや
291名無しさんに接続中…:01/11/27 18:08 ID:gTjd9A6/
>>265
金が余って余って、使い道に困っているから
292名無しさんに接続中…:01/11/27 18:28 ID:HCkR3GsK
保守命
マイラインはNTT
車はトヨタ
家電は松下
PCはNEC
銀行は東京三菱
保険は日本生命
政党は自民党
プロバイダはOCN
293DQN命:01/11/27 18:35 ID:XrGR9KUF
マイラインはKDDI
車は現代
家電は三星
PCはSOTEC
銀行は朝銀
政党は社民党
プロバイダはYahoo!BB
294名無しさんに接続中…:01/11/27 19:01 ID:8QtJC7B+
まぁフレッツ組は開通早いし開通後も安定してる。
無事これ名馬と言う事で
295名無しさんに接続中…:01/11/27 19:43 ID:RjaylZt1
>>294
だぁね。
296名無しさんに接続中…:01/11/27 19:50 ID:zRIlPbbZ
大人しくフレッツにしておけばいいの
8Mだってそのうち始まるんだから
他業者との値段の差だってほんの1000円ぐらいだろ?
安定を選ぶか放置を選ぶか
297名無しさんに接続中…:01/11/27 20:06 ID:/nEELeHN
フレッツにしてよかった♪
ねぇお父さん。
298名無しさんに接続中…:01/11/27 20:06 ID:kL5FXXno
>293
パソコン以外の趣味は パチンコ
299ADSL美:01/11/27 20:19 ID:ae1XgSyg
プロバイダはfreecomです。8M始まる前にフレッツに入るのは損ですか?
あと、プロバイダ変えたほうが良いですか?
300 :01/11/27 20:22 ID:JKejzZlK
別に特別なことしなくても、問題ないよ。
そのプロパイダはフレッツADSLに対応しているでしょうか?
メールアドレスにこだわりがなければ、ぷららにおすすめするよ。

◇◇ぷらら・総合スレッド! その6◇◇
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/isp/1005323634/
301JCOMユーザー:01/11/27 20:38 ID:R4ORflui
JCOMのスレを見てからこのスレを見てみると心が洗われますな。
こんなにユーザーの満足度が高いとは。
ヲレもそろそろフレッツに乗り換えよう。
302ADSL美:01/11/27 20:43 ID:7xvqLs2I
>>300さま
レスありがとうございます。
ぷらら見てみます!
無知過ぎてごめんなさい。
303名無しさんに接続中…:01/11/27 22:46 ID:Bw0D9RTV
>>292
驚いた、PCとISP以外は当てはまる。
俺って保守命だったんだ(:´Д`)
304名無しさんに接続中…:01/11/27 23:22 ID:ZSx7PML2
>>265
プロバイダの自由度が高いから、かな。
少なくとも他の、キャリアとISPがセットになったサービスでは、私の要求が満たせない。
それに、キャリアを乗り換えようとすれば少なからず使えない期間ができる。それは困るな。
305名無しさんに接続中…:01/11/27 23:29 ID:pULch8jT
>>304
激しく同意。
プロバイダ試しに入会してみたりとかできるし。なんかダメだったらやめといたり。
306 :01/11/27 23:29 ID:UEF6gxwD
>>292
何も考えずにここは安心とか言って信じてる奴こそDQN。
保守もくそもない。
307名無しさんに接続中…:01/11/27 23:32 ID:ZSx7PML2
>>305
そう、対応プロバイダにはクズもある(w
一ヶ月でやめた。
308名無しさんに接続中…:01/11/28 00:04 ID:5ubdwr9+
>>307
 ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ゚Д゚) < どこよ!!
 (⊃ \⊃ \____
  \  )ρ
   く く
309名無しさんに接続中…:01/11/28 00:07 ID:XMp5Nm+y
310名無しさんに接続中…:01/11/28 00:14 ID:bhFO7uhv
とりあえずU-NETSURF・SANNET・INTERQは絶対止めとけ。
良い事一つも無い
漏れはぷらら使用中
311名無しさんに接続中…:01/11/28 00:19 ID:XMp5Nm+y
>>309
当事者になるより、端から眺めてる方が面白いプロバイダ:p
312名無しさんに接続中…:01/11/28 00:24 ID:fOYpLcUS
8Mフレッツはじまったらぷららはどうなるんだろ?
またちゃんと増速してくれればいいんだけど・・。
313名無しさんに接続中…:01/11/28 00:25 ID:v6WKBh1f
もう11月下旬だけど、8Mの申し込みいつ始まるのさ
314名無しさんに接続中:01/11/28 00:29 ID:u7RZpPcF
やっと、やぷーからフレッツに移行できた。
やぷー繋がってるときは速かったけど、突然繋がらなくなったのでサポセンにTELしたが放置されたので解約。
今はそんなに速くはないけど、遅くもなく常時接続で安定しているので満足。
しいて言えばフレッツ接続ツールで再接続すると不安定になることがあるくらい。
切ったり繋いだりしたときに繋がらないときがある。パソコン再起動で繋がるけど。
みんなはどう?
315名無しさんに接続中…:01/11/28 00:32 ID:XMp5Nm+y
>>314
ルータ使って繋ぎっぱなし。
316名無しさんに接続中…:01/11/28 00:34 ID:gCCL8q+r
フレッツってADSLモデムだけでルータついてないんだね
みんなルータは買ってんの?セキュリティ対策で
317名無しさんに接続中:01/11/28 00:34 ID:u7RZpPcF
>315
なるほど、そうしてるんだ。
318名無しさんに接続中…:01/11/28 00:37 ID:XMp5Nm+y
>>317
切断する必要ないもの。
319名無しさんに接続中…:01/11/28 00:38 ID:XjHFDhpn
オレもルータ。
F-ISDNで使ってたMN-128Slotinだけどね。
320名無しさんに接続中…:01/11/28 00:40 ID:XMp5Nm+y
>>318
そもそもPCも電源入れっぱなしだが(w
321名無しさんに接続中…:01/11/28 00:41 ID:w7m+Ga8P
明日(性格には今日)だけど
俺は無事にフレッツADSL接続できるんだろうか?
満足に速度が出るんだろうか?
有休まで取ってるんだから
頼みまっせ
322名無しさんに接続中…:01/11/28 00:49 ID:AbyhougX
>>316
フレッツ接続ツールがイヤだという理由もあってルータ買った。
いちいち接続ツール起動させなくてよいのは快適だよ
安いのは9000円切ってるしな。

>>321
まぁこけるポイントはこの板の質問スレにほぼ全部出てるから
距離や回線の問題でなきゃ対処できるわな。
323289:01/11/28 02:32 ID:t5d0XYsA
>>290
ああそのスレか。
個人で光なんて、まだ対応遅いの当たり前だろが。
リスク覚悟で新しい技術追っかけるか、マターリ行くか。
少なくとも、ここはフレッツADSLのスレなんだYO!
フレッツADSLに満足ならそれで良し!
あと1年もすりゃ、光もマターリ来るって(・∀・)
¥5000/月ぐらいまでは無視!
324名無し:01/11/28 04:39 ID:un4fq7Hm
フレッツ接続ツールを使わないやり方って、
ルーターを使ってれば誰でもできるのですか?

私はフレッツ接続ツールさえ接続出来てないのですが。
27日からフレッツADSLになったのに、一回も繋げてない。
フレッツ接続ツールサーバが応答しませんってなるの。
・・・あーごめんなさい。グチグチと。
あまりにも寂しくて&わかんなくって。
325名無しさんに接続中…:01/11/28 05:21 ID:BCzffoE0
>>324
モデムにADSLランプちゃんと点灯してる?
点灯してて接続しないなら設定に問題あるかもよ。
点灯してないならNTTにゴルァ電。

ルータ使うやり方は少なくともフレッツ接続ツールで接続するやり方よりは
設定とかいろいろ難易度高いと思うので初心者にはオススメしない。

プロバイダのADSLオプション申し込みしてないとか初歩的な事は大丈夫か?
326名無しさんに接続中…:01/11/28 07:36 ID:IOjJHog5
>>324
どうやってここに来たの?まさかアナログ!?うわっ悲惨
ここじゃなくて質問スレに真っ先に行くべきだろが

と言っても来ないと思うのでsage
327            :01/11/28 11:16 ID:6oIBUu5w
つなぎっぱなしの魅力を是非聞かせて下さい。
328名無しさんに接続中…:01/11/28 11:59 ID:64D+9AFL
家庭でのツナギッパは
・省エネ
・騒音
・PCの寿命短縮
によくないね。
折れはWinの起動と同時にフレッツセツゾクツール軌道するようにしてるから
不便は無い。でもフレッツセツゾクツールはWMP7がウマク再生できないという
難点がある。WinXPなら問題無いらしい。
329名無しさんに接続中…:01/11/28 12:06 ID:6oIBUu5w
>>328
古パソコンなので心配です。
今もジィィィィ.....と胡椒寸前の音が聞こえています。
IBMのバギャローーーーーーーーーーーーー
330名無しさんに接続中…:01/11/28 12:20 ID:hlUjc6T5
やっぱりNTT東日本のNECモデムはみんな鳴くのか。ちょっと安心した後、
怒りが涌いてきた。
331名無しさんに接続中…:01/11/28 12:26 ID:VCr8qLUy
ADSL初心者なんですが・・・
ルーターを使う方法はどこに接続するんですか?

接続TOOLを使わない方法です。
@電話線→スプリッタ→ADSLモデム→ルータ→パソコン

A電話線→スプリッタ→ルータ→パソコン

どっちの方法ですか?
Aだとルータに電話線を接続できるものがいると思うんで・・・

やっぱ@ですか?
@でいいとして、どのようにすれば接続TOOLいらなくて
インターネットに接続できますか?

よろしくお願いします。
332名無しさんに接続中…:01/11/28 12:37 ID:mRHD+cJb
NECのNIIモデムだけど鳴かないよ
それよりもノイズに弱いモデム自身が電磁波ノイズ出すのは困ったものだ
333名無しさんに接続中…:01/11/28 12:38 ID:hlUjc6T5
>>332
NIIモデムとは何ですか?電源スイッチ付きのやつのことですか?
334名無しさんに接続中…:01/11/28 13:03 ID:tLPybO78
>>324
まずはフレッツ接続ツールで接続できてからだ。
でないと、何か問題があった時に、
NTTのサポートに相手をしてもらえないかもしれん。
335名無しさんに接続中…:01/11/28 14:22 ID:tLPybO78
>>328
> ・PCの寿命短縮
> によくないね。

これはどうかな。
電源ON/OFFってのは負荷をかけるので、その回数は少ない方がいいと思うがな。
336名無しさんに接続中…:01/11/28 15:54 ID:paDrdXtV
>>331
もちろん@。
まぁフレッツ接続ツールでつながらない人は当然ルータも動かせないと思うが…

どうやってつなぐかは簡単、まずルータの設定がいるわけよ。
設定1度やればあとはルータが必要がある時に勝手につなぐ。
勝手につながるのは気持ち悪いと言う人は手動で接続するようにもできるが。

ブラウザ立ち上げてお気に入り選んだ瞬間に接続。便利だ・・・
337名無しさんに接続中…:01/11/28 16:01 ID:tLPybO78
>>336
NTP動かしたりしてるので、ほとんど切れる暇無し。
338名無しさんに接続中…:01/11/28 17:34 ID:Vbvo+2Bu
>>332
良く分からん(w
その高周波ノイズの事を、皆鳴くって表現しているんじゃないの?
ちなみにウチもNECのNIIモデムも鳴きます。
339名無しさんに接続中…:01/11/28 21:22 ID:FH7SHFxH
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.7
測定時刻 2001/11/28 21:21:04
回線種類/線路長 ADSL/2.0km
キャリア/プロバイダ NTTフレッツADSL/plala
ホスト1 WebArena(NTTPC) 1.22Mbps(539kB,4.0秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 1.19Mbps(539kB,3.8秒)
推定最大スループット 1.22Mbps(152kB/s)
コメント NTTフレッツADSLとしては速いほうです。(2/5)


本日開通やっぱりフレッツだね
340名無しさんに接続中…:01/11/28 23:35 ID:QEwmRJ90
フレッツ対応のADSLモデム内蔵ルータで
お勧めって何かありますか?
341_:01/11/28 23:43 ID:5UJHxLqy
光収容でソネットNGくらったので、フレッツにした。
もう待つのつらかったので。フレッツにするなら収容換えしてやると
いわれたんだ。対応は早かったよ。速度はもうどうでもいいや。
342340:01/11/28 23:46 ID:QEwmRJ90
来週フレッツ開通なので教えて下さいませ。
メルコのBLR-TX4などを使ってる人っていうのは、
NTTからADSLモデムをレンタルして、ルータも買ってるってことですよね?
いや、なんでモデム内蔵のを買わないのかなーと思って。
343名無しさんに接続中…:01/11/28 23:50 ID:PB7R39SM
>340
PPPoE対応のモデム内蔵ルータは少ないんじゃないかな。
NTT-MEのNM7300は、メーカーがフレッツで動作確認済みだったはず。

モデムレンタル+ブロードバンドルータ購入のほうが金額的にも
安上がりでオススメ。高スループットのやつ買っておけば
フレッツ8MやBフレッツにも使いまわせるし。
344340:01/11/29 00:17 ID:DsO+r+6L
>343
親切にどうもありがとうございますm(__)m
345 :01/11/29 00:26 ID:E7hoYyAV
DATE Thu Nov 29 00:25:35 UTC+0900 2001
TIME 8.161 sec
YOU 1024 Kbps
FLETS 1.5M
METALLIC 1.6M
ISDN 64k
346名無しさんに接続中…:01/11/29 00:52 ID:E7hoYyAV
XPにしたら、フレッツの30秒停止問題がIPの設定なしでも起きなくなったよ。
347名無しさんに接続中…:01/11/29 02:33 ID:S2kMtdmr
>>340
モデムとか無線とかいろいろ内蔵してるのは一見便利だけど、選択肢が乏しいし、融通も利かない。
どこか一つだけ取り替えたくなっても、全部取り替えるか、我慢するしかない。
個別に用意するほうが結局は満足度が高い。

他社ADSLよりフレッツのほうが自由度高いのといっしょ。
348 :01/11/29 11:14 ID:P/FMR0cf
今、クロネコヤマトの不在通知が届いてたんだけど、送り主が何故かNTT。
もしかして噂のフレッツロボが当たった?
349名無しさんに接続中…:01/11/29 11:20 ID:W87PSWin
>>348
中旬発送なのではずれたかとおもった。
まだチャンスは有るな。
350川崎北:01/11/29 11:22 ID:xTXc6VSZ
長い道のりだった。。。。

測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.7
測定時刻 2001/11/29 11:17:07
回線種類/線路長 ADSL/1.5km
キャリア/プロバイダ Yahoo!BB/Yahoo!BB
ホスト1 WebArena(NTTPC) 5.0Mbps(2244kB,3.6秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 300kbps(124kB,3.6秒)
推定最大スループット 5.0Mbps(625kB/s)
コメント Yahoo!BBとしてはかなり速いです!おめでとうございます。(1/5)
351 :01/11/29 11:43 ID:cT4yRA+B
誤爆?
352 :01/11/29 18:18 ID:v+8aLSSw
フレッツロボが当たった〜!
青希望って書いたのに赤が、さらに2つも(w
いい加減な仕事してるな、NTT。でもアリガトね。
353あふぉぉ:01/11/29 21:46 ID:TzfQph3V


10月17日アフォー解約。
昨日、116に電話、触れっ津加入ちらつかせて調べてってお願いしたらやはり!!
やり腐られてました、アフォーの海鮮握り。
解除されないと触れっ津もだめ。
116ねーちゃんも、明るい声で「何とかしてあげたいんですけどねー」と。
イタ電対策の番変すれば(金かかるが)即咥えてくれる(他社ADSLでも)っつーんで考えてみますっていったん切る。

実はアフォー解約後即曽根8M申し込んでたんだが今日、曽根から海鮮調査の結果メール来て、ヤッパNG。
アフォーにだまくらかされ、1ヵ月以上もアナな生活を続けているせいか
「触れっ津にしよう、ボクも・・・」
と発作的に116に電話して海鮮握りの件を話した後、番変したら咥えてくれるんでしょ?と再度確認したら
昨日とは違うおどおどした感じの116ねーちゃんが
「少々お待ちください」のあと
「出来ません」って、(゚Д゚)ハァ?
「なんで?」
「お客様に対しての依頼ですから番号変えても出来ません」
「じゃぁ、隣の市に引っ越してもだめなの?」
「少々お待ちください」・・・
「出来ません」
(゚Д゚)ハァ?
「御社はみかか東日本でしゅよね?私が明日、兵庫県に
引っ越したとして、そこで触れっ津にしたいといってもだめなのでしゅか?」
(消え入るような声で)「少々お待ちください」・・・
「お待たせしました・・私馬鹿で・・ごめんなさい・・・
詳しい者と変わります・・・」←ほんとに言った
ここ迄、強い口調で話をしたつもりはないんだがゴルァ電対策用うぇぽんと思われるババァにチェンジ。
のっけにいきなり、(強い口調で)
「出来ません。私どもも困ってるんです。」
(゚Д゚)ハァ? 困ってる言われてもあなた・・・
「例えば隣の市に引っ越してもだめなの?」
「だめですね。」
「じゃぁ例えば関西に引っ越しても?」
「お引越しの予定がおありなんですか?」
だから例えばっつってんだろうがゴルァ!!
「だからっ、要は番号変えたら触れっ津申し込めるんですか?(ヤヤギレ)」
「お金がかかりますよ」
「金の事を聞いてないでしょ
できるのかどうか聞いてんだルォ(マジキレ)」
「出来ます。でも1.5Mですよ」(止めたほうがいいと聞こえる)
みかか窓口の人間が吐くものとは思えないお言葉。
「開通までどれくらい時間がかかるの?」
「3週間以上はかかります。」(゚Д゚)ハァ?
昨日のねーちゃんは5から遅くとも10営業日で確実って言ってたぞ!
「2週間程度って聞いたんだけど」
「今は混んでますのでそれくらいになります」
「今って、昨日聞いたんですけど。ここ116ですよね。何で昨日のお話とこんなに違うんでしょうか?それとあなたの態度は客に対する態度じゃないでしょう?どうなってるんスカ、マジで。(爆ギレ)」
「失礼致しました。申し訳ございません。」
↑ここまでババァの声のトーン、終始一貫抑揚がない。
「(ハァハァ)で、番変今申し込んでいつ変わるの。」
「申し訳ございません、お客様の先月の通話料が未払いとなって
おりますので、お振込がないと変更をお受けできません」
・・・・・・・・・・・・・・
死ん出良いですか。
354名無しさんに接続中…:01/11/29 22:07 ID:R/iTWIeh
>>353
料金払らってなくてあれこれ言うなら氏んでもいいかも…
355名無しさんに接続中…:01/11/29 22:08 ID:cKX9hRXv
今日フレッツADSL開通した。56kモデムだったので一気に天国気分
8Mサービスて局との距離で速度差が激しいんでしょ?
家から近いしアッカの判定でも8Mの方がベターてでたけど
いまでも十分な気がする。つかフレッツも8Mサービス開始して
しばらくの間は申し込み殺到すんじゃ?
356名無しさんに接続中…:01/11/29 22:13 ID:vALnh4ON
最初からフレッツにしておけばいいのに
欲だしてイー悪だのYBBだのACCAなんぞ
一年後には潰れてるような所に申込みして
放置だの回線握りだのメールの返答が来ないだの
フレッツにしておけばそんなの無し
地方なら一週間もあれば開通なのにな
速度も安定してるし 値段だって他の業者との差はホンの1000円
ぐらいでしょ?そのぐらい払おうよ
357名無しさんに接続中…:01/11/29 23:25 ID:motYn9vK
フレッツADSL使ってます。
来月急に引っ越すことになったんですが、
引越し先でフレッツADSL開通するまでに、
また2ヶ月とか待たされたりするのですか??
358357:01/11/29 23:28 ID:motYn9vK
あ、あげでお願いします
359名無しさんに接続中…:01/11/30 00:02 ID:62hOGxfR
>>357マグナム
引越し当日開通は無理でも2週間以内には開通するだろ。
申し込み時期うまくやれば数日で開通も可能かと思う。
事前に申し込んで工事日調整してもらえばね。
360名無しさんに接続中…:01/11/30 00:15 ID:mv8MH5bW
>357マグナム

そういう時は、キッチリ根回ししておくんだよ。

まず最寄りの局に電話して事情を説明する。
「仕事でどーしても回線を確保したいんだ」だとか多少の誇張を交えて
自分の要求を向こうに分かってもらう。
そして引越し先の局と連絡とってもらって、引越し先の局の担当者の
連絡先も教えてもらう。
すかさず先方の担当者に連絡入れて「ひとつよろしく」と一言クギ刺す。

欲しいサーヴィスってのは黙って口開けててもわざわざ放り込んでくれないね。
相手のハラワタに手を突っ込んでもぎ取る位の積極性を発揮すれば、
希望通りスムーズな移行が可能になるでしょう。
361名無しさんに接続中…:01/11/30 00:28 ID:1COv2VD0
7月中旬にISDNからフレッツADSLへ。
実はYBBに仮申し込みだけしてて、どっち入るか迷ったんだけどね。
ISDNからYBBへはなんかヤバイ雰囲気だったし、なーんかYBBは話がうますぎかなぁ。。。
と思ってフレッツへ。

なんつーか、YBB地獄にはまらなくてよかった。
あの時YBBに申し込んでたら、今でも繋がってなかったりして。。

それと、YBBに入りませんかメールきてたなぁ。。。
仮申し込みの情報消したいけど、ドコで消すんだろ。
一応HPみたけど消せないような。。微妙に鬱かな。
362 :01/12/01 23:22 ID:oYos1lh5
>>323
じゃあ光につっこむなよばーか
てめえが光について聞いてきたんだろうが
363名無しさんに接続中…:01/12/02 15:19 ID:3wEkaWUe
よさげなこと言って後で苦情が出るのが嫌なのか、116の電話受付の
人って速度のことあまりよく言わないな。
申し込みの時、「お客様の距離ですと500〜600Mbpsぐらいしかでない
と思いますが〜」と言われたが、実際1.15〜1.05Mbpsと倍近くの速度
が安定してでている。まぁ、開通するまで「遅いと言っても今までの10倍だ」とか
「常時接続だからテレホ以外でも気にせずインターネットができる」
と自分に言い聞かせていたから、いざ速度を測った時の嬉しさは格別だが。
364名無しさんに接続中…:01/12/02 15:28 ID:74PiW7/O
>>363
そりゃそうだろ。
悪い予想に反していい結果が出たからと言ってクレーム入れる奴はいないだろうが、
良い予想に反して悪い結果が出たらクレームの嵐だ。
サービス提供側としては、当然悪い結果を想定して物を言う。
365名無しさんに接続中…:01/12/02 22:20 ID:3W44HPYo
>>363
開通おめでと。
オレも11/30にフレッツ申し込んだよ。お客様の場合、接続できなかったり速度が
でないかもとおばちゃん(おねーさん?微妙)に言われた。今はせめてリンクが確立し
てくれ〜と祈る毎日です。363さんのレス見て少し希望がでたかな・・・。
海鮮握りや報知の人も大勢いるようで、ADSLはバクチやね。
少しでも安定するようにフレッツ選んだよ。
366名無しさんに接続中…:01/12/03 20:47 ID:dhKQ5RRZ
引っ越しに合わせて11/29に移転の連絡と同時にフレッツADSLも申し込み。
本日電話移転完了の報告と12/8頃にモデム発送、12/11に開通予定との
連絡あり。

これって普通?
367名無しさんに接続中…:01/12/03 21:19 ID:/1bYOksH
別に普通
368名無しさんに接続中…:01/12/03 21:23 ID:gSl6Gild
うう、フレッツADSL工事日にYBBの回線握りが発覚。鬱だ。
今度はYBBキャンセルできたスレ逝きかよ…モウイヤダ……。
369名無しさんに接続中…:01/12/03 22:00 ID:WNwxw0o6
>>366
遅すぎ。
俺今月初めに引越したけど、もう繋がってるよ。
空白は2日だけだった。しかも土日抜いたら空白ナシ。
>>360の言うように根回ししておいたから効果テキメンだった。
370名無しさんに接続中…:01/12/04 15:14 ID:u0H83lzF
age
371名無しさんに接続中…:01/12/04 17:25 ID:MtM/bjna
YBBでリンクしませんでしたが、ただいまフレッツで接続中。
しかし200kbps。
372名無しさんに接続中…:01/12/05 00:09 ID:9XjNsjZH
初歩的な質問で失礼します。
7月にYBBに申し込んだ放置組ですが
らちがあかないので先日解約せずに
フレッツに申し込みました。
次の日に早速NTTより連絡がきまして
来週工事予定なのですが、これって
回線握りされてないってことなのでしょうか?
そのままフレッツでいけると思ってよろしい
のでしょうか?
373名無しさんに接続中…:01/12/05 00:16 ID:QWGOvNLl
回線握りは工事の当日になって発覚したよ。
俺はね。ただいま放置2週間目突入・・。
もうかなりブチブチきてますが、これぐらいじゃ甘いそうで。
プロバイダのコースはかえたわ、テレホは解除したわで損失は
膨大なんですがねぇ・・
374名無しさんに接続中…:01/12/05 00:32 ID:TvVL5T+h
xcvxcvxcvxcvxc
375名無しさんに接続中…:01/12/05 00:33 ID:TvVL5T+h
むちゃくちゃやなーー
376名無しさんに接続中…:01/12/05 15:55 ID:7dqYT83U
あ〜やっぱり保守でよかった。
石橋を叩いて叩いて結局壊してしまう。これ最強。

”無難”っていう言葉を毛嫌いする可哀想な人が
いるけど、それって結局”蛮勇”でアホの極み
なんだよね。

Y!BBに夢見ちゃった馬鹿、そしてそれを小馬鹿に
しつつSo-netに走った大馬鹿。
どちらも中途半端で未熟な反NTTくずれ(プ

安っぽい漫画みたいな大逆転でも妄想したのかい?
んなこたぁ〜〜〜有り得ないんだよね。(プププ

反NTT加入者はトラブルに泣き、NTT加入者は競争値下げ
でホクホク。
最初にこのシナリオを描けなかった奴、他のシナリオに
賭けた奴は、現代社会を生き抜くセンスがないんだよ。
地べた這いずり回るようなわびしい人生をせいぜい味わえ。

黙ってじっとおとなしくしてれば誰かが何とかして
くれるものなんだよな。

長い物に巻かれて悠然と高みの見物。
そうすりゃ漁夫の利にありつける。
無事是幸福
377名無しさんに接続中…:01/12/05 16:34 ID:Xa8UTmSH
(´-`).。oO(>>376は良い事を言っているな・・・)
378名無しさんに接続中…:01/12/05 17:19 ID:GNyv3Jlh
モデムは住友・NECどちらか選べるのですか?

116
「住友と決まっております。」

営業所
「今はどちらからでも選べます。」

1分ほどの間に方針が変わっているらしい。
収容局の方の機材はどっちなんだろ。
互換性が取れてるらしいからどうでもいいんだけど・・・。
379名無しさんに接続中…:01/12/05 17:28 ID:b1kl5ORg
>>376
ネタにしてはひねりがイマイチ。
5点ってとこか。
380名無しさんに接続中…:01/12/05 23:25 ID:/dqbtd6Q
>>376
これソネットやY!BBのスレに貼った方がいいよ。
トラブル続きでイライラしてる連中が連れるよ。
381名無しさんに接続中…:01/12/06 00:40 ID:DZXy8los
>>376弟子にしてくれ。

>>376正直、周りの友人なんかがYBBいいよぉ!って叫んでたとき
流されそうになっただろ???むはは。図星だな。
正直にいいなさい。

でも>>376の言ってることはなかなかセンスがいいぞ。
そのとおりだよ。
382名無しさんに接続中…:01/12/06 06:57 ID:5uyR8ccP
7日が工事日で8日に開通なんですが
まだモデムが届いてません(接続ツールは来ましたが)
モデムって直前に来るんですかね?なんか不安...
383放置民→流浪民:01/12/06 07:20 ID:ZJnmgpW5
僅かな金けちって、4ヵ月放置後結局ここに来てしまった・・・
>>376
確かにその通りだ。ぐさっと来るね ワラ
384名無しさんに接続中…:01/12/06 07:28 ID:3z+ILaIB
>>382
俺は逆でモデムは届いたが、ツールはまだです。
工事日、俺も同じですね。
あと工事日当日から使えないのですか?
385名無しさんに接続中…:01/12/06 09:06 ID:B1kiKfWJ
>>382
私も7日工事です、ツール、モデムは4日の19時に届きました。
>>384
工事後すぐ使えるそうですよ、料金は翌日から発生するとのこと。
386名無しさんに接続中…:01/12/06 09:36 ID:F1C1DFzC
>363
>申し込みの時、「お客様の距離ですと500〜600Mbps
>ぐらいしかでないと思いますが〜」

大手プロバイダの東京〜大阪間のバックボーン並の速度ですな。
387名無しさんに接続中…:01/12/06 09:39 ID:uAZjItOM
今日ネットからフレッツADSL1.5M申し込んだ者ですが
開通するまで何日位かかりますか?
388名無しさんに接続中…:01/12/06 09:46 ID:Id4RZCCr
ADSLキャリアの選択くらいで人生を語れる376に乾杯
389名無しさんに接続中…:01/12/06 09:47 ID:Y6fp88hX
>>387
アンタの地域のことなんてシラネーヨ
116で聞くが妥当な答え
390名無しさんに接続中…:01/12/06 10:09 ID:uAZjItOM
387
二週間くらい
391名無しさんに接続中…:01/12/06 10:10 ID:uAZjItOM
387
かかると言われました
392名無しさんに接続中…:01/12/06 10:10 ID:gVA/QzQb
うちは7営業日で開通
393名無しさんに接続中…:01/12/06 10:18 ID:Y6fp88hX
2週間ならいい方
うちらの地域はひと月確定
394名無しさんに接続中…:01/12/06 10:41 ID:CHJOqJ3K
>>387
俺は婦らら経由だったけど、11/22申込みで今日開通だよ。
ま、地域によっても対応違うから116にでも電話しなyo!

ううっ…仕事放って家でADSL繋ぎたぃょぅ
395名無しさんに接続中…:01/12/06 11:32 ID:VWJqM6Rq
オンラインじゃなくて、電話で申し込む場合って116にかければいいの?
電話のほうが早そうだから…
396名無しさんに接続中…:01/12/06 11:51 ID:kEYY5D2t
>>395
うむ
397名無しさんに接続中…:01/12/06 14:55 ID:25QqyE1H
>>386
ワロタ
398名無しさんに接続中…:01/12/06 16:08 ID:ppqFbP5Y
>>387
おれも394と同じく婦らら経由、11/25申し込みで12/3コンサルの
12/6(今日)工事日連絡あって12/18午前開通予定。
モデムはご親切に土日配達がいいですよね?って聞かれて12/15(土)配達。時間指定は無理だって。
ま、みんな言ってる通りに地域によって差があるわけだ。
おれの地域は0424地域っす。
399名無しさんに接続中…:01/12/06 17:57 ID:PEUObisM
今日からフレッツ。約束通り7営業日で開通しました。
局からの距離は1km以下、
回線の減衰率?12デシベル(←平均値の1/3ぐらいって言われた)
極めて良い環境に住んでらっしゃるって言われ、ちと悦に入ったよ♪
これならAnnexAにしても絶対速いだろうけど、YBBとはもう関わりたくないし、
Bフレッツ待ちです。
やっと5ヶ月放置民卒業できました。

測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.7
測定時刻 2001/12/06 17:44:35
回線種類/線路長 ADSL/0.5km
キャリア/プロバイダ NTTフレッツADSL/jens
ホスト1 WebArena(NTTPC) 1.16Mbps(539kB,4.4秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 950kbps(124kB,1.1秒)
推定最大スループット 1.16Mbps(145kB/s)
コメント NTTフレッツADSLとしては速いほうです。(2/5)
400名無しさんに接続中…:01/12/06 18:21 ID:CSvva5Cy
おいおい?明日工事日なのにまだモデムが届いてないぞ!!
どうなってんだろ...明日の朝に届くとかか?

同じ様な状況の方、状況だった方いますか?どうなんだろ..
401399:01/12/06 18:26 ID:GGigfUXP
>>400
俺は工事の3日前に届いたよ
402名無しさんに接続中…:01/12/06 18:31 ID:lnLxEO4x
日時指定のモデム配達だと運送会社が忘れることがある。
言い訳をしながら後日運送屋が持ってきた。
袋に不在のシールが貼ってあって、嘘つくな!と指摘したら平謝りで。
その日に届くと待っていたのに1日棒に振ったからね。
403名無しさんに接続中…:01/12/06 18:33 ID:CSvva5Cy
>>401-402
そっか..漏れもちょっと放置されていたのかもしれん..
明日、みかかから電話が来るらしいがどうしたもんか...
(みかかにゴルァ!しても意味ないし)
404399:01/12/06 21:34 ID:GGigfUXP
ますます会長っす♪
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.7
測定時刻 2001/12/06 21:21:32
回線種類/線路長 ADSL/0.5km
キャリア/プロバイダ NTTフレッツADSL/jens
ホスト1 WebArena(NTTPC) 990kbps(539kB,4.5秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 1.22Mbps(539kB,3.7秒)
推定最大スループット 1.22Mbps(153kB/s)
コメント NTTフレッツADSLとしては速いほうです。(2/5)
405名無しさんに接続中…:01/12/06 23:24 ID:NokF1+F0
>>403
モデム来てないならそりゃみかかの責任だから即116にでもゴルァ電してよし。
ゴルァすれば速攻で持ってくるよ。
406名無しさんに接続中…:01/12/07 00:37 ID:OMdEuCaV
>>400
私は当日、工事の人が持ってきましたよ。
407名無しさんに接続中…:01/12/07 00:44 ID:l2epLkJu
>>400
俺は当日、コンビニに買いに行ったよ。
408ADSL初体験のOL:01/12/07 01:06 ID:+Y3Z7iKO
このスレを読んでフレッツにしたのは正解だと思いました。
ところで結局のところプロバイダはどこがベターなのでしょうか?
今のところ「OCN」「ODN」「So-net」「ぷらら」を候補に検討中ですが。
プロバイダによって混雑とかの違いってあるのでしょうか?
「ぷらら」は他の3社が大体2000円なのに対して、800円?くらいで
格安ですが、わたしの場合プロバイダ経由じゃなくてNTTに直接申し込んだ
人間でも800円?が適用されるのでしょうか?
実施のところ「ぷらら」ってどうなのでしょうか?
雑誌に掲載されていても、中にはインターQみたいな悪質プロバイダもある
みたいなので、電話会社系にした方がいいかな?と思っていますが・・・
409名無しさんに接続中…:01/12/07 01:36 ID:OMdEuCaV
>>407
買い取りですか。
私はレンタルをオススメします。
410名無しさんに接続中…:01/12/07 02:18 ID:XxVYxBTf
フレッツならplalaかwakwak(NTT-ME)がよさげ。
漏れは価格とオプションの豊富さでplala。
411名無しさんに接続中…:01/12/07 02:37 ID:K+R8trpe
婦ららって確か、みかかグループ企業だよね。
俺は割と気に入ってるけど…速度も安定して1M以上でてるyo!
412名無しさんに接続中…:01/12/07 02:48 ID:QuXy9hC3
もうISPに2000円前後(1社)払うのは愚の骨頂だと思うが……言い過ぎか?
413399:01/12/07 04:12 ID:Ymq0vsSB
今月まで加入のjens(\2000/月)と
今月から加入のぷらら(\850/月)を3回ずつ比較してみたよん。

ぷららの2勝1敗。あんま変わらないけど、最高速はぷららで下のがそれ。

測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.7
測定時刻 2001/12/07 03:51:31
回線種類/線路長 ADSL/0.5km
キャリア/プロバイダ NTTフレッツADSL/plala
ホスト1 WebArena(NTTPC) 530kbps(264kB,2.8秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 1.27Mbps(195kB,1.5秒)
推定最大スループット 1.27Mbps(159kB/s)
コメント NTTフレッツADSLとしてはかなり速いです!おめでとうございます。(1/5)

値段半分以下でこの性能ならね。
414名無しさんに接続中…:01/12/07 04:56 ID:r+AFZ6vh
ぷららは、NTT東日本の子会社。
フュージョンに対抗して、県外通信のできないNTT東日本の代わりに、
全国3分20円で、電話サービスを開始!
よく見ると、ぷららの広告にも、ぷららはNTT西日本グループですって、
よく書いている。
415ヘムヘム:01/12/07 05:39 ID:QQbmUqkm
先日パソコンを初めて買って、フレッツADSL(17日に工事)を依頼しまして、プロバイダーをぷららにしたいんですが、入会方法を教えて下さい、電話でできるのですか?あとNTT回線使用料は別途あるのですか?どうかお願いします。
416名無しさんに接続中…:01/12/07 06:20 ID:Hmk89PWl
>>415
NTTに直接出向いた方がいいとおもう。
そしたら全部教えてくれるよ
417名無しさんに接続中…:01/12/07 06:49 ID:w9nCmLXk
>>415
なんで、ぷららのHP見ないの?
418ゆうきDC:01/12/07 07:13 ID:QoHxyyEU
やっぱフレッツが一番でしょう。
ahooやイー悪や悪化なんて、いつ潰れるかわからんしね^^
http://dorama.s4.xrea.com/
419名無しさんに接続中…:01/12/07 09:57 ID:2wiwYGnK
>>415
とりあえずここを見ればいいのでは。
http://www.plala.or.jp/access/guest/signup/index.html

他スレに、NTT経由で申し込むと、何ヶ月か無料と書いてあったような気がする。
NTTに聞いてみればどうだろう?
420こぴぺ:01/12/07 10:05 ID:2wiwYGnK
1)「ぷらら窓口にフレッツADSLの新規開設を申し込むと、半年無料」
2)「NTT窓口から、ぷららのフレッツADSLコースに申し込むと半年無料」

ぷらら半年無料には、上の二つの申し込み方法があります。
2)の場合、既にフレッツADSLが開通済みでもOKという点が、とってもウマーです。
他のプロバイダから乗り換えようという人でも利用可能。
逆に1)は、フレッツ未開通の人オンリー向けのサービスです。

当初はこのスレでも、上の二つのサービスが混同されていて、
しかもNTTの職員までも勘違いしていたために誤解が生じたみたいですが、
この二つのサービスは別のものです。
1)はぷららが、2)はNTTが行っているサービスです。

2)の方法で申し込もうとして、NTTの職員に問い合わせた際に、
「そのようなサービスはございません」
「それはぷららのサービスでは云々」
などと言われたら、はっきりと「NTT側のサービスです」と言い切り、きちんと調べてもらいましょう。

ただ、2)はNTTの各支店それぞれによる独自のサービスなので、
本当にサービスを行っていない、ということも有り得るかもしれません。特にNTT西日本区域。

−参考リンク−
・1)の方法について(ぷらら公式HP)
http://www.plala.or.jp/access/living/ins/isn.html
・ぷらら掲示板管理者さんの発言
http://mpw2.plala.or.jp/freenote/arc/a/adsl/125_vbxwl_jkbnck.html#jkbnck
>>160さんがアップしてくれた、2)についてのチラシ(印刷してNTT窓口に持っていこう!)
http://members.tripod.com/mafty02/plala.jpg
・入会し直そうとしても無料にはならないよ〜ん
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/isp/1005323634/180
421名無しさんに接続中…:01/12/07 10:08 ID:2wiwYGnK
>>420
ここからコピペしてきた。

◇◇ぷらら・総合スレッド! その6◇◇
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/isp/1005323634/l50

ぷららの事はこっちで聞いた方がいいかも。
422ひよこ名無しさん:01/12/07 11:41 ID:7y+TZWr1
フレッツADSLが繋がったんですけど、常時接続による不正進入を
防止する為のファイアウォールソフトってどんなのがいいでしょうか?
無料のものでいいのがあれば教えて下さい。
423>422:01/12/07 11:43 ID:CrrujgAJ
Tinyが軽くてイイ
424名無しさんに接続中…:01/12/07 12:20 ID:iWUysan4
>>422
WinXP(藁)
425ひよこ名無しさん:01/12/07 12:45 ID:wKmEb96Z
>>423
ありがとうございます。
それで早速↓からダウンロードしようと思うのですが、英語でよく分からないんですよね。
カントリーの選択でJapanを選択しても英語のままで・・・
何とか日本語にできないものでしょうか?
ttp://new.tinysoftware.com/home/tiny?s=4640019155099506750A4&pg=download
426423:01/12/07 13:31 ID:YQABBvYE
>>425
日本語化パッチもあるし、とにかく無料では一番人気だから
ちょっと自分には敷居が高いと思ったら、ZoneAlarmにすればいい

後はここで聞きなされ これ以上はスレ違い
Tiny Personal Firewall Part2
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/sec/1006423282/
427ひよこ名無しさん:01/12/07 13:40 ID:1Xti+fEl
>>426
アドバイスありがとうございました。
いろいろ頑張ってみます。
428名無しさんに接続中…:01/12/07 14:28 ID:lfuOOecM
フレッツをNTTの代理店経由で申し込んだら1ヶ月待ち
だと抜かしやがった。
でもここ読むと1週間で開通すると書いてある
地域によってそんなに違うのか?
YAHOOの工事の為に遅れると言ってたけどほんとかね?
皆さんどう思います。
429名無しさんに接続中…:01/12/07 17:28 ID:VP7y7Zlm
>>428
収容局単位だからそういうとこもあるのでは
430名無しさんに接続中…:01/12/07 20:58 ID:e0pLKXI5
>>422

ルータいれたほうがええとおもうぞよ。
ぜーったいに。
431名無しさんに接続中…:01/12/08 18:36 ID:8hd3WVO8
フレッツ8Mサービス開始は喜ばしいのですが、なぜか大阪市内よりも
郊外の堺などの方が先に申し込み受付を始める様子で、恐らくサービス開始
も郊外の方が先になると思われます。
なぜ都市の中心よりも郊外の方が先なのでしょうか?
432名無しさんに接続中…:01/12/09 12:17 ID:qQIZjRwM
ファイアウォールソフトって警告がポンポンでるから怖い、、。
433名無しさんに接続中…:01/12/09 12:36 ID:vomVSoYP
>432
警告がでなくて情報ダダ漏れなファイアウォールソフトの方が恐い、、。
434名無しさんに接続中…:01/12/10 01:20 ID:uyHEiNZu
>>431
都心はサービスがありすぎて儲かりにくいんじゃないの?
435名無しさんに接続中…:01/12/10 17:57 ID:lFXILl/I
>>431
NTTは他のADSL8Mサービス会社が予想以上のトラブル発生に苦慮している
のを見て勉強したんだよ。
都市部はADSLには辛い条件の場所が多いから今回8Mはまずは郊外からって。
回線数が少なく、ADSLの技術的障害も比較的少ない場所からスタートして
じっくり浸透させていく。
Y!BBやSo-netに飛びついた会員達が人柱となってくれて、フレッツ会員の
安価で安定した接続環境がもたらされている。
人柱マンセー
436名無しさんに接続中…:01/12/11 20:13 ID:AAl7/r7y
age
437名無しさんに接続中…:01/12/11 20:44 ID:djAGdOQe
開通って工事日の何時頃開通するの?
それとも、工事日の日開通したよって電話かかってくるの?
438名無しさんに接続中…:01/12/11 21:31 ID:KS6dKYHE
nttの独占のために日本全体のITが大きく後退している。
どんどん海外との格差が生じている。
このまま行くと将来日本はダメになるだろう。
439名無しさんに接続中…:01/12/12 08:57 ID:2HU2SiwC
>>437
午前中に工事するから、午後1時ぐらいには接続できます。
って言われた。
工事当日、朝からモデム電源ON。
午前9時ごろには点滅から点灯へ変わった。
440名無しさんに接続中…:01/12/13 00:09 ID:bq0wmJcH
YBB開通しないのでキャンセルせずにフレッツ申し込みしました。
本日無事開通!ホッとしました。YBBキャンセルしようと思いますが
この期におよんで何か横やりというかフレッツがつながんなくなっちゃうことってないですよね。
441名無しさんに接続中…:01/12/13 00:32 ID:k8wx1bFd
>>440 大丈夫だと思いますよ(だといいですね)。
   私は、YBBキャンセルせずにフレッツ申し込みも
   回線押さえられていましたが・・・。
   開通すれば、大丈夫では。
   私も今はフレッツ。(YBBはいまだ申込取消中)
   お互いがんばりましょう。
442名無しさん接続終了:01/12/13 03:47 ID:3cPhZAvD
フレッツ1.5M
モデムは来たし工事も終わったらしいけど、
接続ソフトのCDが来ないよΣ( ̄□ ̄;;;)ガーン
443名無しさんに接続中…:01/12/13 04:00 ID:sOBmB1Bp
444名無しさん接続終了:01/12/13 04:17 ID:3cPhZAvD
>>443
情報サンクスです。
でもIDが要るのか、本来ならCDに付いてくるのでしょうね。
結局明日になるなあ。ァゥ
445名無しさんに接続中…:01/12/13 04:28 ID:m3Gi6s/S
あほ
raspppoe使えばいいやん
446名無しさんに接続中…:01/12/13 05:07 ID:BC9YMoGf
>>445
お前があほ
接続IDがないんだろ
447名無しさんに接続中…:01/12/13 06:11 ID:oxxfxr+D
プロバイダ経由でフレッツ申し込んでも、NTTのFIFAチケット抽選プレは申し込めるのかな?
448 :01/12/13 17:36 ID:hDQqO9GL
>>446 クスクス
449 :01/12/13 19:11 ID:LOaUFzVw
>>446 おいらもクスクス
450446:01/12/14 00:38 ID:ImREb8rq
てめえら何がおかしい!
451sd ◆gq2PEd66 :01/12/14 01:23 ID:gFmN+9PI
XP使えばいいやん
452440:01/12/14 04:50 ID:D7Q/qO8q
>>441
ありがとうございます。昨日116に聞いたら
開通してしまえば絶対にそのような
ことはないということです。
453名無しさん接続終了:01/12/14 09:08 ID:R++1raZv
116に尋ねてフレッツツールをダウソ&インストール&設定しましたが
接続タイムアウトしてまて繋がりません(泣ワラ
もう氏にます.
454名無しさんに接続中…:01/12/14 09:13 ID:rzcgUvIj
まて!はやまるな。
まずリンクが確立してるか確認
455名無しさんに接続中…:01/12/14 11:56 ID:hNjYYgmR
ちょいと質問。
YBBに回線握られてたんで、フレッツと契約して
みかかに無理矢理交換してもらうことになったんです。
で、YBBの回線は繋がってるんで当然工事日の前もリンクしますよね。
で、本日工事日なんだけど、フレッツに変わったって
どうやって分かるんだろう?
456名無しさんに接続中…:01/12/14 11:59 ID:bXlGlAiq
>>455
フレッツのモデムってアネックスA対応してたの?
もし対応してたとしてもPCにつないでみて
接続方法やIPアドレスを確認すれば
すぐわかるんじゃないかな?
457名無しさんに接続中…:01/12/14 14:16 ID:CNm9N0ll
みかかにむりやり聞けば?
458455:01/12/14 14:22 ID:hNjYYgmR
>>456
>接続方法やIPアドレスを確認すれば
>すぐわかるんじゃないかな?

すいません、厨なもんで確認方法わかりません、、
どなたかご教授下さいm(__)m
459名無しさんに接続中…:01/12/14 14:52 ID:egTyESYS
>>458
全然厨じゃないよ!がんばって!
460名無しさんに接続中…:01/12/14 15:02 ID:1El94Xue
工事終わったら電話きた
461名無しさん接続終了:01/12/14 15:24 ID:16D/DHzg
フレッツ1.5M〜
すんません、リンクが確立してるのはどうやって確認したらよいですか、
モデムはSって奴で、電源入れた後、色々ランプがチカチカしてますが
暫くするとPOWERがずっと点灯、ADSLのランプは時々瞬間的に消えたりしてます、
他の三つのランプは消灯のままです。
ネットワークアダプタはAOpen AON-325って奴です。
462名無しさんに接続中…:01/12/14 15:28 ID:UqIyRkxY
普通linkってかいてあるランプが点灯(not点滅)してれば確立。
その感じだとlinkしてないね
463名無しさん接続終了:01/12/14 15:39 ID:16D/DHzg
( TДT)ワーン
464455:01/12/14 15:45 ID:hNjYYgmR
もし、いまだYBBの回線だったらと思うと
怖くて繋げない、、、工事完了の電話もないです。
465名無しさん接続終了:01/12/14 15:57 ID:16D/DHzg
モデムにLANってランプがあるけどこれは消灯している、説明書には
10BASE-T接続が確立すると点灯すると書いて有る。
で、UTPケーブルは(ストレート)と書いて有るんだけど
自分はピアトゥピアで別のPCと繋いでたのをそのまま使ってるん
だけけど、これはストレートなのでしょうか。
466名無しさんに接続中…:01/12/14 16:19 ID:JMY/XXnT
多分クロス
467名無しさん接続終了:01/12/14 19:15 ID:yNR4LqMZ
>>466
どうもありがとう御座いました、おっしゃるとおりクロスでしたー、、、
ストレートを買ってきて繋いだところあっさり接続できました。
早くて (ノ ゚∀゚ )ノ ウヒャヒャワショーイ
468名無しさんに接続中…:01/12/14 22:42 ID:k69ZEV8q
>461
うちのはSBってモデム。
ADSLランプは、たまに一瞬消えるけどリンクしてます。

点灯している時間が長くて瞬間的に消えたりするだけなら
大丈夫だってNTTのサポートで言われました。

ただ、低速で繋がってますけど。
469名無しさんに接続中…:01/12/14 23:21 ID:oWnZ8AOd
フレッツ1.5M、10営業日で開通。
平均速度1Mbps以上で、モデムはNECだが鳴かない。
窓口のオバチャンとのコミュニケーションにてこずったが、
工事のおにいさんは、ものすごく爽やかだった。
全般としてまあまあかな。
NTTにしといてよかった。
470469:01/12/14 23:24 ID:oWnZ8AOd
追記:
工事のお兄さんは、ブリッジタップという言葉を知らず、
どういうものか説明したら、
「そういうものはついてないです。」との事。
最近はブリッジタップしてないのかね?
471名無しさんに接続中…:01/12/15 02:52 ID:Pn8yXbSZ
今日ADSLの工事が終わったのですが、モデムの取り付けは自分でするはずだっ
たのに、今日工事来た業者の人が持ってきて自分で取り付けたいことを言った
らそれは116に電話してくれといわれ、結局請求金額が6400円予定より高く
なってしまいました。これは116に電話をすればほんとに何とかなるのかな、、
しかも接続ツール?やフレッツのマニュアル?とか何一つもらってない、、モデム
の取扱説明書のみですモデムを郵送で受け取った人はモデム、スプリッタ以外
に何が入っているのですか?
472名無しさんに接続中…:01/12/15 02:56 ID:a8vFnz6n
不当請求と思われるので断固抗議すべし。
ちなみに接続ツールのCD-ROMや説明書はモデムとは別に届く
473471:01/12/15 03:10 ID:Pn8yXbSZ
<<472
そうですか、ありがとうございます。工事の業者の人は郵送でなければ
自分で設置できないとか、わけの分からない事をいって、宅内工事だっ
たのですが約2時間もかかってました。
CD-ROMや説明書は工事が終わったあとに届くということはあるのですか?
今インターネットにはパソコン雑誌に載っていたやり方でつないでいる
のですがちゃんと出来ているのかが心配です。どうか教えてください。
474名無しさんに接続中…:01/12/15 03:14 ID:QK8572zC
俺は、郵送でモデムやスプリッタ、CD-ROM
届いたよ。
元から工事は自分でやる事にしていたから・・
ちなみに俺はNTTのHPから申し込んだよ
この場合だと面倒な電話のやり取りは必要なく
全部メールで済んだ。
電話のやり取りが面倒な人にはおすすめだ。
475名無しさんに接続中…:01/12/15 03:28 ID:ZSWzpokG
去年の2月からADSLつなげて
はや10ヶ月そろそろBフレッツに移行かな
476471:01/12/15 03:28 ID:Pn8yXbSZ
<<474
本当は全部自分で終わらせたかったのですが、屋内配線の工事が必要とい
われたので、、、
やはりこの場合はNTTのミスと考えて明日116に抗議の電話をしてみます。
ありがとうございました。
477名無しさんに接続中…:01/12/15 03:29 ID:Si7JUxl+
http://www.geocities.co.jp/MotorCity/1321/
ADSLの速度に関することはこちらへ!
478名無しさんに接続中…:01/12/15 03:45 ID:QK8572zC
>>476
結局、その工事の人は何したの?
モデムにモジュラー線つないだだけ?
普通の家なら工事と言っても線つなぐ
だけなので、業者にやってもらうほどの
内容はない。
479名無しさんに接続中…:01/12/15 10:27 ID:a6RDd3sI
>>476
うちはフレッツISDNからフレッツADSLにしたんだけど
NTTの人が家に来て、スプリッタモデムの配線勝手にしていった
モジュラーから私の部屋まで来ていたISDNの線も取ってくれて
請求書には3150円って書いてた
480476:01/12/17 16:23 ID:XCfF8Jc/
今日116から電話がきて、どうやら電話加入権(そこでADSLとセット販売)
販売会社の担当者のミスらしいです(向こうは認めていない)。ただ工事は
終わっているので、料金はどうしようもないらしいけど、116の担当者の人が
「CD-ROMの発送ミスがありましたのでADSL設置費(6400円)は上司と相談して
みます」と言ってくれました。
481名無しさんに接続中…:01/12/19 04:38 ID:sgmsHcnl
ぅ〜、RASPPPoEが安定せん。
つらい。
482名無しさんに接続中…:01/12/19 04:54 ID:Xns9HpOK
やっとこ腹決めて開通待ちしてるとこなんですけど、
常時接続の「常時」って、どこにかかるんですか?
「常時繋ぐことができる」?
「常時繋がっている」?
483名無しさんに接続中…:01/12/19 05:03 ID:sgmsHcnl
実はGeorgeにつながっているんだな。
484名無しさんに接続中…:01/12/19 05:09 ID:Xns9HpOK
>483
それ、どっかで見ました。
まあいいや。レスありがとうです。
485名無しさんに接続中…:01/12/19 05:25 ID:ihAY4PeQ
フレッツは常時接続サービスではありません。
486名無しさんに接続中…:01/12/19 14:04 ID:DvkN9+oq
そうなん?
487名無しさんに接続中…:01/12/19 17:57 ID:ICc2OBeI
>>481
私もraspppoeおかしくなって
レジストリをバックアップから復旧したら戻りました。
488名無しさんに接続中…:01/12/19 19:11 ID:Zt3IEilr
確かに「通信料定額サービス」って言ってるな。
489481:01/12/22 03:53 ID:SB6UcJRh
結局、フレッツ接続ツールに戻したよ。
こっちは元々安定しとるし(ver1.5B)、経路情報なんかも見られるし、
それほど不満はないんだけどね。
それにしても、RASPPPoEみたいにワンクリックでスカッとつながって欲しいなぁ。
メッセージ見てるとモデムになんか情報を登録してるみたいだけど、
何をやってんだろ??
490名無しさんに接続中…:01/12/22 04:26 ID:/ktiAIm7
27日から8Mです。
別に今の1.5Mでも困っていなかったから、10日位前に116へ。
まあ、時間が掛かるだろうなーと思ってたんですけど。
早速、昨日電話がありました。
1.5Mのモデムも玄関前に置いておけばOKで。
YahooBBなんかよりサービスが良い!(藁
漏れはずーっとNTTです。
フレッツISDNの頃から、ずーっと試験運用から使っています。
491名無しさんに接続中…:01/12/22 17:49 ID:eZ9Er+At
いいスレだな
492名無しさんに接続中…:01/12/23 04:44 ID:5fI+JMlW
.
493名無しさんに接続中…:01/12/23 21:12 ID:uBU1+96y
みなさんに質問です。
RASPPPoEを使う場合フレッツ・スクェアに接続する時は
ID,パスワードをわざわざ書きかえてますよね?
何か他にいい方法を知ってる方いますか?教えて下さい。
よろしくお願いします。

あとフレッツ・オンデマンドに申し込んだ人いますか?
494名無しさんに接続中…:01/12/23 21:48 ID:QHzapbQX
>>493
接続先ごとに設定作れ
495489:01/12/23 21:54 ID:5OHD3jX4
一回書けば以降はウインドウの中に前回のconfigが表示されて
ポップアップすると思ったけど。
私はRASPPPoEの仮想ダイヤルアップアイコンを2つ用意して、
フレッツスクエア用と、通常のプロバイダアクセス用として
使い分けていた。
質問の趣旨とあってると良いのだが、参考になったかな?
496493:01/12/23 22:20 ID:7fcHSQZb
>>494さん
>>495さん
レスありがとうございます。

ダイヤルアップ ネットワークの新しい接続から新たな
RASPPPoEの仮想ダイヤルアップアイコン作ってみたら
あっさり解決しました。

こんな簡単な事で質問した自分が恥かしい・・・ のでsage
497:01/12/25 01:50 ID:BlhNfJu3
つーかフレッツ接続ツールとかRAS使う前に
ルータ買えって。犯られるぞ。
498名無しさんに接続中…:01/12/25 20:59 ID:YuNaxB43
NISで十分じゃろ。
499455:01/12/26 13:08 ID:WkyRUZk3
>>498
NISは重いからな。
500 :01/12/26 13:53 ID:6x5gfqdS
ルーターは一番
501455:01/12/26 16:25 ID:WkyRUZk3
>>500
初心者はBLR2-TX4あたり買っとけば
NISなんぞいらんじゃろ
502455:01/12/26 16:31 ID:WkyRUZk3
追加だ。
BLR2-TX4のバージョンは1.22βにするなよ。
1.20で止めておけ。バグがあるんだ。
503名無しさんに接続中…:01/12/26 17:11 ID:j4unctBE
やっぱりフレッツはいいねぇ
8M申し込み2週間くらいでめでたく開通。その間ももちろんサービス停止などなし。
うれしくてカキコしたいんだけどどこに書けばいいのかわからんのでこちらに。

測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.7
測定時刻 2001/12/26 17:00:52
回線種類/線路長 ADSL/1.5km
キャリア/プロバイダ NTTフレッツADSL 8Mbps/plala
ホスト1 WebArena(NTTPC) 3.15Mbps(1441kB,3.9秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 3.12Mbps(1441kB,3.9秒)
推定最大スループット 3.15Mbps(394kB/s)

ちなみにコメントはまだみたい。
それと既出かわからんが8M開通後も1.5のときのモデムでもちゃんとつながる。
スピードは1.5のときと一緒になるけど。
参考に1.5のサービスのときのスピードは1.3くらいだった。
やはりnttはちゃんとほかみて勉強してるみたいでよろしい。
プロバはplalaだったから特に申し込みしなくてすんだし。
ヤフbbキャンセルして良かったよ。みんなも漏れに続いてくれ。
504名無しさんに接続中…:01/12/26 17:18 ID:8I/8iAHT
>>503
1.5のとき1.1くらいのスピードだったけど、
8Mにかえて6M出てるよ
505名無しさんに接続中…:01/12/27 05:36 ID:edwraZo7
フレッツ開通以降、順調だったけど、昨夜ネットに繋いだら56Kモデム
並みの速度しか出ないのでフレッツ・スクウェアで速度を確認してみたらやはり
56Kモデム並みの速度しか出てない。そこでいろいろ設定を確認したり配線を
変えてみたりしたのに全然ダメ。最後の手段としてモデムの電源をコンセントから
抜いて10分後に接続したらなんと元通りの速度が出た・・・ 気がつけば朝5時。
あ〜〜〜〜〜〜、なんでこれを最初に試さなかったんだ〜〜〜〜〜〜〜、俺のアホ。

以上 報告&愚痴でした。
506 :01/12/27 10:19 ID:RT4R34tH
プ
507名無しさんに接続中…:01/12/31 22:47 ID:LEhfwcHH
age
508 :02/01/01 16:39 ID:9Mqi63qu
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/01/01 16:38:03
回線種類/線路長 ADSL/2.0km
キャリア/ISP NTTフレッツADSL 1.5Mbps/その他
ホスト1 WebArena(NTTPC) 570kbps(264kB,3.8秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 580kbps(264kB,3.7秒)
推定最大スループット 580kbps(73kB/s)
コメント NTTフレッツADSL 1.5Mbpsとしては少し遅いですが収容局からの線路長が2km以上であれば問題ありません。8Mbpsサービスに乗り換えてもあまり速くならないか逆に遅くなるでしょう。(4/5)

遅い?遅いよね。
509(・∀・):02/01/01 17:09 ID:x2Ylr+/I
スレ名通りにフレッツにしようと思っているんですが、
どこがいいでしょうか?
月額料金の安い「ASAHI-ネット」か「ぷらら」で迷ってます。
あとは、サポート等で選ぼうと思います。
アドバイスお願いします。
510 :02/01/01 17:39 ID:vmYmgzGK
>>509
ではアドバイス「検索してから聞けよ(ヴォケ」
ぷらら
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/isp/1007782060/l50
asahi
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/isp/1005229866/l50
511名無しさんに接続中…:02/01/04 05:30 ID:bE7vJvW7
age
512名無しさんに接続中…:02/01/04 14:49 ID:oQ5zRBha
フレッツのマイラインプラス契約者の割引適応って来月から?
今月はマイラインプラス分の割引はなかった。
マイラインプラス契約はもちろん確認済。
513名無しさんに接続中…:02/01/04 15:16 ID:vFqy/5rh
三月から8Mだ
514名無しさんに接続中…:02/01/04 15:27 ID:FN1HJ3ms
他社を利用していた時のスプリッター、フレッツ1.5Mでも使えたよ。
515糞西日本担当地区より:02/01/04 15:30 ID:VXshA0/f
このスレで、腐列推薦しているやつってデムパ?
516名無しさんに接続中…:02/01/04 15:42 ID:I83OAjmZ
>515
西は初期費用がバカ高いから大きな問題だね。
だけど、ここで「どこがいい」とか聞くような人には
他の業者は勧められないよ。
いったんトラブル起きたら2週間は接続できないままに
なるのが目に見えてるから。
517糞西日本担当地区より:02/01/04 15:49 ID:VXshA0/f
>>516
それもそうだな。とくにahoo!BBは(W
518名無しさんに接続中…:02/01/04 16:04 ID:gtWrqCRr
>>512
“12月分から”ってのがミソなんだって
519名無しさんに接続中…:02/01/04 16:45 ID:e7/VqLSV
>518 じゃあ日割りにしてくれるの?
520名無しさんに接続中…:02/01/04 17:22 ID:iKgKW89T
今日の朝方4時くらいから暫くフレッツにトラブルあった?
メッセでいい感じだったのに・・・腹たつ。
ちなみに、札幌、2時間もまったけどだめだった〜
521518:02/01/04 17:27 ID:QhHXwW7t
>>519
わかりません、来月の請求書 or 締め日の違う人の報告を待ちましょう。
522 :02/01/04 17:51 ID:QXwf55nJ
>>512
ご利用料金内訳書をちゃんと見たのか?

割引適用開始年月日は、平成13年12月1日
523名無しさんに接続中…:02/01/04 19:56 ID:kiJUWNNk
>>522
きみは、今月の利用料金内訳書を見たの?
524512:02/01/04 20:21 ID:oQ5zRBha
今日来た請求書は11/16〜12/15締め分。マイラインプラスの割引はなし。
来月の12/16〜1/15締め分の請求で割引になってなかったらNTTは詐欺集団認定。

12月から割引っていい加減すぎる表現だ。日割りすべきだろ。
525  :02/01/04 20:33 ID:VxmmS3/K
マジレスだけど
わたしはプロバイダ3社使いからフレッツにしたのだ
526名無しさんに接続中…:02/01/04 20:48 ID:nsvRADMt
>>524
12/1〜12/15分は、割り引きになるのかな?
527512:02/01/04 20:59 ID:oQ5zRBha
>>526
割引になってなかった。\3,100→\2,900の間とって日割りで\3,000
のみ。マイラインプラスの日割りしろよ、みかか!!
528名無しさんに接続中…:02/01/04 21:08 ID:lRJFX26d
http://www.ntt-east.co.jp/flets/myreduce/index.html
平成13年12月1日以降の「フレッツ・ADSL」及び「フレッツ・ISDN」の料金計算期間開始日※より割引適用となります。

だとよ!
529512:02/01/04 21:10 ID:oQ5zRBha
>>528
って事はやっぱ12/16がそれに当たるって事は次回の請求から割引き
なんだね。まぎらわしい。
530名無しさんに接続中…:02/01/06 16:36 ID:m4Gqa0Cw
XPの時は接続ツールでなくPPPoEを使用するんですよね?
531名無しさんに接続中…:02/01/06 16:39 ID:ND67J3Xy
>>530
接続ツールなんて使ったことないからわからんよ。
532名無しさんに接続中…:02/01/07 06:50 ID:sZJVW7be
>>514
基本的に電話帯域の上と下を分ける機能だから、
原理的には大抵どこのでも使えるはず。
533名無しさんに接続中…:02/01/08 03:05 ID:nnefbhMz
フレッツADSLの8Mは地域がまだなんで、1.5Mで始めようと思ってますが、
すぐに開通できるでしょうか?
接続するときに画面上での設定とかは簡単ですか?教えてください。
534ネタかなー:02/01/08 03:44 ID:Ckshp6mm
簡単です
接続ソフトのインストール
接続IDパスワードなどを打ち込んで接続
多分10分以内に終わる
開通は116に電話後10日前後みといてください
(●´ー`●)
536名無しさんに接続中…:02/01/08 05:29 ID:nnefbhMz
フレッツとプロバイダどっちに先に申しこめばいいの?
537ネタかなー:02/01/08 06:31 ID:fYsUmquT
君は困ったちゃんだな
先に116に電話して、提供OKってなってから
プロバイダ申し込んだほうがいいよ
絶対フレッツが提供OKってわけじゃないだろうから
538名無しさんに接続中…:02/01/08 06:38 ID:WWLGuJYq
本日開通。
1.5からの乗り換えだが、平均1M程度だったので
3Mとか出れば御の字だと考えていた。
即日乗り換えのスムーズさもあり、やっぱフレッツだなと実感。
IIJ4U割高な感じがしていたが、これだけスピード出ればOKです。
>>504さんと同じ感じだが、1.5Mのパフォーマンスより
8Mのパフォーマンスが高い感じがしませんか?

測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/01/08 06:53:00
回線種類/線路長 ADSL/1.0km
キャリア/ISP NTTフレッツADSL 8Mbps/iij4u
ホスト1 WebArena(NTTPC) 5.2Mbps(758kB,1.2秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 6.2Mbps(3063kB,4.0秒)
推定最大スループット 6.2Mbps(772kB/s)

まだ、コメントが出ない。正直うれしい。
539(・∀・)y─┛~~ ◆LOVEUX3E :02/01/08 09:43 ID:CQG5nf1x
>>535
NTTに申し込むよりISPから申し込んだほうが
キャンペーンや割引制度が有るからお得な場合が多い。
ISPのホームページで確認してみなよ。
ISP経由でもNTT直接でも時間はそれほど変わらない。
NTTに申し込んで割引して貰い損なった経験者談。(w
540名無しさんに接続中…:02/01/08 14:10 ID:eVlF+U00
フレッツADSLするつもりなら116に電話してから
提供OKの確認だけとって、それからISPから
申し込んでもいいんじゃないの?
541名無しさんに接続中…:02/01/08 14:21 ID:H+/2Y0k4
NTT116最近は距離、損失って教えてくれないようになってるの?
レスみてもあまり書いてる人いなくなったような気がします。
116に電話したら、光収容とかでダメな場合はすぐダメですって
教えてくれるでしょ?
542しょぼい質問で申し訳ない:02/01/08 17:51 ID:oUTorEwf
116に電話したら、「4km程度離れてるから繋がらないかも」だそうですが…

一応試してみた方がいいのでしょうか?
543名無しさんに接続中…:02/01/08 18:40 ID:1DM2n2f0
ケーブル等他の選択肢がなくて
ADSLがしたいなら試して見たら?
5kmでも繋がる人は繋がるし2〜3kmでも繋がらない人は繋がらない
あとは自分で決めるしかないんじゃないかな
544名無しさんに接続中…:02/01/12 00:07 ID:arOpGySq
あのー?
フレッツしか選択肢ない人ってこのスレ参加できるの?
545SIX:02/01/12 00:12 ID:yO3Quv48
ZEROのホムペ見れるやついる???
http://www.zero.ad.jp/top.html
546名無しさんに接続中…:02/01/12 00:17 ID:mf2dj896
>545
見れたよ。
昔とは偉くデザインが変わっていて、ビックリした。
547148:02/01/12 00:19 ID:yO3Quv48
ZEROのマークが真ん中に出るだけで中が見れないんだけど、なんでだろう???
548名無しさんに接続中…:02/01/12 00:26 ID:mf2dj896
>547
Macromedia Flashを利用しているようだ。
ソフトはインストール済み?
549148:02/01/12 00:32 ID:CENFa+iU
ごめんなさい、してないです。。。
何処でインストールできますか???
550148:02/01/12 00:36 ID:CENFa+iU
20Mも電話回線ではダウンできないですよ。
みなさんMacromedia Flashもってるのかな???
551SIX HEAD:02/01/12 00:43 ID:CENFa+iU
フレッツは何処のプロバイダーが安くてすぐ利用できますか???
552名無しさんに接続中…:02/01/12 00:44 ID:mf2dj896
553名無しさんに接続中…:02/01/12 00:56 ID:QAIHxDPN
>>551
料金だけで言えばぷららじゃない?
554名無しさんに接続中…:02/01/12 03:15 ID:A4kVZ91a
ぷらら
555名無しさんに接続中…:02/01/12 07:53 ID:hJWKlIdy
>>551
それかasahi-net
ぷららもいいよ。ただ、8M対応が不明な地域もあるので注意。
(NTT系だから対応するとは思うが)
556初心者:02/01/12 12:19 ID:GVBPlgKl
ふれっつの1.5が開通したばかりなんですが、
モデムの電源(コンセント)っていきなり抜いてもいいものなのですか?
たまに電源を切ったほうがいいって聞いたもので。
アドバイスを戴けたら有り難く思います。
557名無しさんに接続中…:02/01/12 12:41 ID:/0tG4PnQ
PPPoE接続を切断してから電源を切ること。
558名無しさんに接続中…:02/01/12 13:18 ID:wi8Gfzhx
>>556
SW付きのACタップ使うとよろし。
手元ですぐ切れるにするとよろし。
最近は節電用のうたい文句で、
トリプルタップが一個口になってSWがついている
(説明がムズカシあるね)ような感じのもアルネ。
559名無しさんに接続中…:02/01/12 18:10 ID:KMZ8K5zM
NTTから貸し出しを受けた奴はスイッチがないよ。

NTTのは全部そうなのかな?
560名無しさんに接続中…:02/01/12 20:32 ID:rfxONPn+
>>559
うん、モデムにスイッチついてないね。
常時つけとけという事かな?
561名無しさんに接続中…:02/01/12 23:30 ID:YXTIjlVb
>>560
うん、モデムにスイッチついてるよ。
切りたいときに切れるよ。  東日本
562名無しさんに接続中…:02/01/13 01:55 ID:zb3fOeaP
西日本もついてるよ
最近契約の機種はついてないのかな
563超初心者A:02/01/13 09:43 ID:Z/ytQvgm
他業者はルータ−タイプモデムみたい
なんですが、フレッツは違うみたいですね。
このことについてメリット、デメリットありますか?
564556:02/01/13 10:09 ID:UgBU8sDD
先週開通したのですがうちのにはスイッチがありません。
あとマックの人に聞きたいのですがADSLにしてから
ホットラインでダウンは出来るのにうぷ出来ないんです!
モデムとマックのあいだにはISDNのときから使ってた
NTT MEのsoho pal B&Iというダイアルアップルーターの
ルーター機能だけを使ってWANポートからモデムにつながってます。ポート関係の設定でしょうか?
初心者の教えて君でうざいでしょうが引き続きアドバイスをお願いします。
565名無しさんに接続中…:02/01/13 10:36 ID:LnrIjxtx
>>563
複数のPCで同時ネットしたい場合、
ルータタイプはハブが必要、(数千円)
ブリッジタイプはブロードバンドルータが必要。(7000円くらい〜うん万円までいろいろ)

>>564
オレはマカーじゃないんでホットラインっつーソフト(なのか?)のことは知らんが、
ソフトの設定を「PASV(パッシブ)モード」にすれば
うぷできるようになるんじゃないかな?
見当違いの答えだったらスマソ。
566556:02/01/13 12:19 ID:+H8Hl45E
>565
れす、さんくすです。
FTPじゃないのでどうやらパッシブは関係ないようです。
なんなんだろうな。
ちなみにホットラインはWINで言えばMXみたいな感じなのかな?自分はウィソじゃないのでよくわからないけど。
567超初心者A:02/01/13 12:53 ID:Z/ytQvgm
>565
ありがとうございます。
私は一台だけなのでハブはいりません。
うーん、ルータ−タイプモデムの方が手間
がかからなくていいような気が。。。
568名無しさんに接続中…:02/01/13 15:36 ID:0FmupBzv
>>567
ルーターはモデムとは別に自分で持っていたほうが、
別の回線(ケーブルとか光とか)に乗り換えた時とかにも使えて便利。
569名無しさんに接続中…:02/01/13 17:23 ID:LnrIjxtx
>>566
あぁ、ルータかましてるのか。
オレもフレッツ・ADSL(ルータ経由)にしたら
メッセンジャーソフトで受信はできるけど送信ができなくなったから、
これと同じような現象なのかな?
だとしたら、ルータのフォームウェアがソフトに対応してくれない限り
どうしようもないと思うが・・・
570名無しさんに接続中…:02/01/14 06:13 ID:QU1HNMbE
>>568
というか、自分で納得のいく機能のルータを選べるから便利。
571超初心者A:02/01/15 20:21 ID:v/Tg8MPT
結局フレッツにしました。
早速、ぷららから申し込みしました。
開通はいつかな。。。
572名無しさんに接続中…:02/01/16 14:00 ID:3v+HJmXD
maintenance age
573名無しさんに接続中…:02/01/16 14:10 ID:1TB8UD5+
NTT西日本、フレッツ・ADSL1.5Mプランのモデムレンタルも廃止の方向
レンタル希望者は早めに
574名無しさんに接続中…:02/01/16 14:28 ID:2Gh52h6F
>>570
そうそう、某社のルーターつきモデムみたいに
メッセが出来ないなんて痛いのもあるし。
575名無しさんに接続中…:02/01/16 14:34 ID:RR/aODIL
>>573
マジ!?現在レンタル者も強制買取にならない!?!?! (コワッ…
576名無しさんに接続中…:02/01/16 14:46 ID:1TB8UD5+
フレッツ1.5M用S型モデムの生産中止により在庫切れが発生
一部の地域でフレッツ1.5M/8M共用モデムの買取のみになるらしいです。
577超初心者A:02/01/16 15:06 ID:CpLawqd7
買取になったらキャンセルして
J−DSLにしようかな。。。
悩みに悩んだのに。鬱。。。
578 :02/01/16 17:32 ID:V/GZAk6e
フレッツ1.5からイーアク8Mにしたんだけど、よくリンク切れするし
電話着信で切れるようになったんで、やっぱりフレッツにしようかな・・・
579名無しさんに接続中…:02/01/16 18:43 ID:2Gh52h6F
フレッツ1.5で800k以下だったら、8Mサービスに加入するのは間違い。
かえって悪くなる。
580ダミー:02/01/16 18:46 ID:UFUnBFaG
ふれっつからOCN+ACCA 8Mにしたところ、
3Mbpsとなりました。
しかし、3分毎のチョンキレモード。
1Mbpsのふれっつが懐かしい。
結局、ふれっつに戻りました。
581名無しさんに接続中…:02/01/16 22:26 ID:bRpqBOoV
>>578,580
イーアクに変えようかと考えてるけど、こういうレス見るとやっぱフレッツて気になるなぁ。ちくしょう。
582素人志向:02/01/17 10:59 ID:qsFUFpXC
レンタルのモデムは相当待たされるということだったので、
メルコのUSBモデムIGM-U8000ACにしようと思ってますが、
使っている方、いらっしゃいますか?
583名無しさんに接続中…:02/01/17 11:06 ID:LFUnnO6J
>>582
USBを使わずに済むなら使わない方がいいかと。
584素人志向:02/01/17 13:05 ID:qsFUFpXC
>>583 なるほど・・・。ありがとやんした。
585名無しさんに接続中…:02/01/21 18:26 ID:4DBrIhHo
age
586名無しさんに接続中…:02/01/22 23:33 ID:559SI8Eh
NTTフレッツとしては少し遅いですって出た・・・まあ、電話代が問題だったし
ダイヤルアップよりは早いからいいや。8Mにしなくてよかった…。
セキュリティ系のソフト入れたほうがいいんだろうなあ。
587ver5.29:02/01/23 00:26 ID:Ol/CaU7F
僕はまだ初心者でここで質問する権利すらないかもしれませんが
もし宜しければ教えていただけませんか?
今度家にADSL1.5Mが通る事になったんですが
NTT西日本の人に「モデムが生産中止でレンタルできない。」と言われました。
仕方ないので自分で購入することにしました。
そこで質問なのですが(前振り長くでごめんなさい。)
モデムは何もNTTのものでなくてもいいのでしょうか?
LANタイプで探そうと思っているのですが。
何かオススメのものとかあれば教えていただけませんか?
ノートユーザーで既にPCカードとストレートケーブルは買ってしまいました。
(レンタルするつもりだったので。)

もう1つあるのですが
8MのADSLはノート(98se/Celeron433Mhz/192MB)では厳しいですか?
やっぱりストリーミングとかには付いていけないですよね?

ホント初心者丸出しの質問ですみません。
588名無しさんに接続中…:02/01/23 03:36 ID:Hk9HeER6
>モデムは何もNTTのものでなくてもいいのでしょうか?

いいらしいけど、もしリンクしなかったり速度出なかったりしても
NTTはサポートしてくれないよ。

>8MのADSLはノート(98se/Celeron433Mhz/192MB)では厳しいですか?

ダウンロードとかの純粋にデータ転送だけなら余裕。

>やっぱりストリーミングとかには付いていけないですよね?

数M程度のストリーミングだとちょっときついかもしれんが、
今あるストリーミングコンテンツは500k〜1M程度を想定したものが多いから
そんなに困ることはないと思われ。
困るような速度&コンテンツが出たらそのときに考えればいい。
589765:02/01/23 03:56 ID:TVbNZPXV
何がどうあれ、コレでOKやろ。
http://www.puchiwara.com/hacking/
なぁ、諸君。
590ver5.29:02/01/23 04:11 ID:fycuSvmS
>>588
ありがとうございます。
NTT以外でも取り合えず繋がる可能性はあるんですね。
ただサポートなしということで。
そういうことはそれぞれの商品の販売元に聞いてみたら教えてもらえるのでしょうか?

もうしばらく悩んでみます。
本当にありがとうございました。
5911:02/01/24 10:48 ID:krSYeXdc
フレッツ8Mの申し込みが10日から始まったので、11日に申し込んだところ31日
開通との連絡が今日ありました。世田谷局です。
モデム配送、引き取りなどの作業日時変更もかなり融通がきき、
電話一本で済むようです。
引き取り日などの変更をネットからメールで申し込まなければ
ならないようなどこかの8Mよりははるかにこちらにとって都合がいいかと思われます。

10日の早い時間帯に申し込んだ人でもそれくらいの期間待たされることもあるようです。
参考までに。
5921:02/01/24 10:56 ID:krSYeXdc
>590

販売店に聞いても適当なことを言われて買わされるのが落ちなので、
ネットなどで実際に使ってるユーザーの声を聞いてから購入するのが
お奨めです。ルーターなんかの場合は特にそれが重要で、
機能はいっぱいつまっているのだが、どうしても必要な機能に穴が
あったなどということは使っている人に聞けば大体解決しますね^^¥
593名無しさんに接続中…:02/01/25 01:24 ID:J0/bHVxP
あ・・・もしかして、今うちが遅いのはLANじゃない方のケーブルが
5M弱あるせいでもあるのか・・・?
594名無しさんに接続中…:02/01/28 11:44 ID:mc+o2ZxO
2月から開通するんですが、
初心者でも設定できる
ルーターを教えてもらえないでしょうか?
595名無しさんに接続中…:02/01/28 13:02 ID:pSpAZhay
>591
情報ありがとう。ほかのエリア人で、8Mサービス予約開始1月10日で、そのあたりに申しこんだ人がいたら
情報よろしく。とくに千葉エリアの情報キボン
596名無しさんに接続中…:02/01/28 13:13 ID:jQkXRAit
NTTに申し込んだら局の人もわからない理由で「不明」なので
1.5/8Mどっちも受け付けてもらえなかった。局から直線で2km
で間に光がある気配もなく。損失も??だそうだし。どーなって
るの? まさかYahooが回線握ったままなのか。
597名無しさんに接続中…:02/01/29 03:53 ID:pOnYvEoq
>>594
アクトンっていうメーカーの。
今なら一万しないで買えるし、設定も間違えようがないっていうくらい簡単です。
つなぐだけだもん。超オススメ。

関連スレ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/hard/1004541925/
598名無しさんに接続中…:02/01/31 03:05 ID:6SINpheB
電話線の情報をWebで無料公開 ADSL向けに東西NTTが2月にも開始
[2002/01/23]

 NTT東西地域会社が2月にも,電話線の情報をWebで無料公開することが
明らかになった。ADSL(asymmetric digital subscriber line)サービスの伝送速度を
左右する情報をエンドユーザーに公開し,ADSLサービスへの加入前に
伝送速度を想定しやすくするのが目的だ。

 東西NTTはこれまでも,ADSL(asymmetric digital subscriber line)事業者に対して
こうした電話線の情報を1回ごとに有料で開示してきた。今後は,事業者とエンドユーザーに
無料で公開する。東西NTTのホームページにアクセスして電話番号を入力すると,
電話線の情報を見ることができる。

 公開するのは,ユーザー宅から最寄りのNTT局を結ぶ電話線の長さ,電話線の直径,
160kHz信号の損失量,ケーブル内のISDN回線の有無などになる見通し。ADSL技術は,
電話線が長く細いほど速度が低下する。さらに,ケーブル内の近くの場所にISDN回線があると,
ノイズを受けて速度が低下する。こうしたADSL速度に直結する情報を公開することで,
加入前にADSLサービスで高速伝送できるかどうかを判断しやすくする。

 東西NTTはADSL速度を予測しやすくするため,電話線情報の公開と同時に,フレッツ・ADSLの
ADSL伝送速度の実測値と電話線の損失量などの関係も公表する計画である。
(中川 ヒロミ)
599名無しさんに接続中…:02/01/31 22:19 ID:3WeqSPiL
やっとADSLになったと思ったら

LANケーブルが無ぇ
一本くらい付けとけや(゚Д゚)ゴルァァァァァア
600名無しさんに接続中…:02/02/01 03:02 ID:dDNl5zrb
プロバのキャンペーンで、フレッツNTTお取次ぎを申し込むと無料とか
あるけど、必ずフレッツ開通してからお申し込み下さいってあるのはなぜ?
なんか矛盾してない?
601名無しさんに接続中…:02/02/01 12:07 ID:e3Yke9T6
>600
テストで開通させてればって意味じゃないの?
その前にそんな事プロバ側で確認できないんだから
律儀に守らなくてもヨロシ。
602名無しさんに接続中…:02/02/01 17:01 ID:sfvMb65U
>599
え、付いてなかったっけ?みじかいの。

ルータ使わずにやったらあっさり繋がったーあーあ・・・
あんなに繋がらないってうるさかったのに・・・
603名無しさんに接続中…:02/02/06 11:54 ID:D7ppbd3E
電話止められちゃった。払わないとな・・・
でもフレッツは繋がるんだね。ADSLだから当然なんだろうけどさ。
604名無しさんに接続中…:02/02/06 20:37 ID:8ndTHjqj

測定時刻 2002/02/06 20:32:35
回線種類/線路長 ADSL/0.5km
キャリア/ISP NTTフレッツADSL 1.5Mbps/plala
ホスト1 WebArena(NTTPC) 820kbps(539kB,5.2秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 810kbps(539kB,5.8秒)
推定最大スループット 820kbps(102kB/s)
コメント NTTフレッツADSL 1.5Mbpsとしては少し遅いですが収容局からの
線路長が2km以上であれば問題ありません。8Mbpsサービスに乗り換えてもあまり
速くならないか逆に遅くなるでしょう。(4/5)

ちょっと不満です。
どうすれば早くできますか?
OSはMe ルータはコレガSW-4Pです。

605名無しさんに接続中…:02/02/07 21:32 ID:7/1FRPyA
>>604
RWINの調整はした?
606名無しさんに接続中…:02/02/07 23:12 ID:i5i1Pi3S
>>604
とりあえずルータ外せ。
607名無しさんに接続中…:02/02/07 23:38 ID:oFjF1k1a
ルータ外しても速度は変わりませんでした。
プロバを変えても変わりませんでした。
RWINの調整ってどうやるんですか?
608名無しさんに接続中…:02/02/07 23:45 ID:i5i1Pi3S
609名無しさんに接続中…:02/02/08 09:33 ID:eDvvjcty
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/02/08 09:31:47
回線種類/線路長 ADSL/0.5km
キャリア/ISP NTTフレッツADSL 1.5Mbps/so-net
ホスト1 WebArena(NTTPC) 1.27Mbps(539kB,3.6秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 1.29Mbps(539kB,3.5秒)
推定最大スループット 1.29Mbps(162kB/s)
コメント NTTフレッツADSL 1.5Mbpsとしてはかなり速いです!
おめでとうございます。(1/5)


ありがとうございました!満足です!!
610名無しさんに接続中…:02/02/08 11:06 ID:x6bvRSLY
このスレあほばっかり。
プロバイダを自由に選べるって?
確かにそうだね。
でも現実はみなぷらら・・・
ププッ、ぷららだって。
NTTのネーミングは流石だね!!
ばっかじゃないの?どうせなら「みかか」にでもすればいいのに ワラ

本当にあほがいっぱいいて笑えた。
611名無しさんに接続中…:02/02/08 11:09 ID:B1Q/phCT
>>610
子供の頃NTTにいじめられてのか?
612名無しさんに接続中…:02/02/08 11:20 ID:x6bvRSLY
>>611
は???へ???
NTTにいじめられるってどんな状況?
頭大丈夫?って大丈夫じゃなさそうやね ワラ
613名無しさんに接続中…:02/02/08 13:35 ID:rFiM9dJm
>>610
前から使ってたプロバイダでいけるってのも大きい
うちは前からぷららだったが
614名無しさんに接続中…:02/02/08 19:16 ID:4GoRDFHo
忘れた頃にやってくるフレッツロボ。
615名無しさんに接続中…:02/02/08 20:05 ID:EFfgFpeE
>>610
オレはアサヒだが何か?
616名無しさんに接続中…:02/02/09 00:45 ID:ULwdCij3
フレッツ1.5にしてから電話のノイズが増えたのですが、
ゴルァ電とかではなく、無料で改善してもらえるものでしょうか?
通話音質はそんなに変化はないのですが、5分くらいおきに
「ザザザーッ!」と結構なノイズが走ります。

あと市販のノイズフィルターを買うとしたらどれが良いですか?
617名無しさんに接続中…:02/02/09 01:01 ID:rfnXBDkk
>>616
113でたぶん無料。運が良ければ速度アップ。
618616:02/02/09 02:41 ID:SrFBYa7r
>>617
教えてくれてありがとうございます。
116にかけるところでした。
619名無しさんに接続中…:02/02/11 21:47 ID:mZkVjpsT
フレッツ接続ツールバグだらけ!
勝手に最小化されるししょっちゅう応答なくなるし
さっきなんかユーザー名とかパスワード消された!
修正ファイルくらいダウンロードさせろバカNTT!
620名無しさんに接続中…:02/02/11 21:56 ID:jSHm+cBE
たまに転送が止まるんですが、プロバイダのせい?
621名無しさんに接続中… :02/02/11 22:02 ID:o7MG4e35
>>620
俺も俺も、たまに30秒ぐらい転送止まってまた動き出す。
電話かかって来るとリンクが切れるのはNTTに保安器交換して貰って
直ったがこれはなおらん。。。
622名無しさんに接続中…:02/02/11 22:53 ID:AqltBlKv
>620
自分も同じく。
フレッツ接続ツールによれば、プロバイダのせいではなく、
NTT側のもんだいだとわかる。
623名無しさんに接続中…:02/02/13 03:23 ID:Hrci9+zr
そのフレッツ接続ツールは絶対必要な物なの?やふーBBでは、そんな感じのツールなしでいけるようだが、JDSLやイーアクでもそれに似たツール配ってるんだろうか。
他の手段でADSLサービス使えるのなら、バグありのツールなんて配るのは、(ここから横山元弁護士風に)「もうやめて〜〜」
624名無しさんに接続中…:02/02/13 04:05 ID:5ZeEn0gK
>>623
WinXPなら必要ない。
ルータ経由で接続する場合も必要ない。

ってかフレッツ接続ツールは糞だから
RASPPPOEを使えというのは散々ガイシュツだぞ。
625624:02/02/13 08:05 ID:8lM0unjt
RASPPPOEすら必要ないようにできないかという意味だったんだが。
つまりそういうツール不要なしくみに改良していくわけにはいかないのだろうか。全員ルータ使用するかXP使用するしかないのかいな。
626名無しさんに接続中…:02/02/13 11:11 ID:/YsGDd+g
>>625
WIN3.1の時にはTCP/IPスタックすらもWINDOWSには含まれていなかったよ

PPPPoEについてはXPで改良されたのよ
627625:02/02/14 01:01 ID:rLltJzSQ
625=623でした。間違えた。
628名無しさんに接続中…:02/02/17 05:08 ID:zLj3Rhz+
>>625
YBBはDHCPを採用した。
その結果セキュリティがどうなったかは知ってのとおり。
(DHCP自体が悪いわけではない)

まあ、自分もPPPoEはあまり好きじゃないんだが(特にフレッツはMTU小さいし)
YBBの騒ぎを見ていると、PPPoEもやむなしかと思わざるをえない。

PCに直接グローバルアドレスを振れないPPPoAだけはごめんこうむるが。
629RASPPPoEの某解説ページより:02/02/17 05:24 ID:xRSzcbXP
>>620-622
[スタート]-->[設定]-->[ネットワーク] -->[TCP/IP-->NICの名前]を選択し、
    
[プロパティー]-->[IPアドレス] で適当なプライベートIP アドレスを入れる。
ここではBクラスのプライベートアドレスを入れ、24bit mask がかかっている場
合を仮定したので、マスクは 255.255.255.0
    
この設定をやらないと、5分ごとにネットワークが止まったようになり、ブラウザが
固まる。再び動作しだすまで30秒くらい待たなければならない。これは、NICが
動的にIPアドレスを割り当てられているにもかかわらず、自分の固定IPアドレスを
探すためである。よって、何でもいいからIPアドレスをNICに割り当てておくと
よい。ただし、グローバルIPアドレスを割り当てると、万一のとき障害の原因に
なるのでプライベートアドレスが好ましい。
630629:02/02/17 05:30 ID:xRSzcbXP
631名無しさんに接続中…:02/02/17 05:39 ID:7EBH/QBP
あのー。
知人に無理といわれたんですが、地域IP網を通して多重ログインって
できますか?
632名無しさんに接続中…:02/02/17 06:01 ID:4BsPvvVT
>>631
同一の回線からは不可能。
異なる別々の回線なら、
多重ログイン可能なプロバイダーを利用することでイケるのでは?
633631:02/02/17 06:20 ID:k0kHLMEG
>>632
そうですよね。
可能なISPがあるはずですよね。

その人の話で、てっきり地域IP網を利用するとチェックするのが楽になって
あらゆるプロバイダーで不可能になったものだと思っていました。

知人のISPはNTT系だったと思うのですが、おそらく厳しくチェックしている
ところなんでしょう。
634632:02/02/17 06:37 ID:4BsPvvVT
>>633
ダイヤルアップ時代に、地元の某プロバイダー使ってましたが、
同一のアクセスポイントに同一IDで平気で3重ログインしてました(藁
元々固定料金制のプロバイダーであれば、出来る所は探せば結構あるかも。
そのプロバイダーは、今は弟が使ってますが、
友達同志で二重ログインしながら、PSOをやっているらしい(藁
635 :02/02/18 10:57 ID:LuZxYBRZ
ルーターを使え。
636名無しさんに接続中…:02/02/19 04:59 ID:PX28Ljcm
T-comダメ!結局フレッツという方いらっしゃいますか?自分の所T-com(630k・1.5
M・8M)とフレッツ(1.5M)が来てるんですが、いまいち小さい所はこわいんです。
今の過当競争値段は、加入者が増加しないといずれ破綻すると思うのですが、T-com
は超マイナーなんんです。毎週のように自転車屋やパソコンスクールの軒先を借りて
初期費用割引して営業しているところなんか、頑張っていていいのですが、疑って
見ると他業者が来ないうちに囲ってるようにも見えるんです。ちなみにT-comは解約
に5000円取られます。
収容局の横が線路、それをまたいで道なり2kmなのでおそらく8Mは無理だと思います。
申し込んでみたら4kオーバーなんてことも考えられるので、>598のサービスを待って
います。どうせ1.5なら安心できるところがいいのかと・・・
しみじみT-comスレはマンセー化していて、批判的な事聞けないのでこちらに書き込
ませてもらいました。いやT-comいいよ!やっぱフレッツでしょ!どちらでもいいの
でご意見お聞かせください。今のところ6・4でフレッツに傾いてます。長文スマソ。
637おおおおおおおおおお:02/02/19 07:16 ID:TuxD3Iyl
私は東京世田谷で一人暮らししてます、、いまは NTT ふれっつISDN らいとです、
なので加入権はもっていないです、、、

ADSLにするのに一番やすい方法を教えてください WIN 98です
ちなみにモデムはレンタル希望です 
638名無しさんに接続中…:02/02/19 15:48 ID:ll61RaJy
>>637
まず加入電話ライトに加入。
加入権が無くても毎月基本料に640円上乗せで
固定電話を引ける。

ただ3年以上使うのであれば、中古市場で3万円ぐらいの
加入権を買った方が結果的には得。

で、固定電話を引いて上でADSLに申し込む。

ADSLを安くあげようと思う場合はADSL1.5M。
1.5MでモデムレンタルできるのはJ-DSLかフレッツだけ。

J-DSLはYahoo!BBの基地局大量予約の
あおりで予約待ちにされる可能性が高い。

フレッツADSL1.5Mにする場合、ISPはぷららがお得。
ぷららのHP経由でフレッツADSLを申し込むと
半年間ぷららの料金が無料になる。

ただ、フレッツ1.5Mを申し込むぐらいなら
アッカ・イーアクの8Mに申し込んだ方がいいかも。
数百円の違いだからね。
639名無しさんに接続中…:02/02/19 15:49 ID:q3FIO2qn
637はマルチポストだよ・・・
640名無しさんに接続中…:02/02/19 15:59 ID:ll61RaJy
>>639
(´・ω・`)ショボーン
641 ◆r6oheRAM :02/02/19 16:21 ID:6WCWdlh/
YBBには愛想尽きて、昨日FLETS ADSL申し込みました。
WEB上から申し込んだのですが、116での方が早いみたいでちょっと失敗したかな。
WEB上で申し込んだ人は何日くらいで開通しましたか?
現在仙台に住んでいますが。
642@_@:02/02/19 18:02 ID:yq3RtkaZ
RASPPPOE
643名無しさんに接続中…:02/02/20 08:14 ID:hXjdj/WT
接続しようとするとフレッツ接続ツールの応答がなくなって
再起動しなきゃなくなることが多いのはバグなのかポートふさがってるからなのか
いずれにしても何とかしろよNTT。
644641 ◆r6oheRAM :02/02/20 16:00 ID:JMjHz4UT
WEB上で申し込みましたが、今日連絡が来ました。
工事日は28日とのこと。今まで何ヶ月もYBBで待たされた身にとっては嬉しい限り。
YBBは一度繋がれば素晴らしいみたいけどね。
645名無しさんに接続中…:02/02/20 21:58 ID:n6L0AsZu
>>636
T-comはいずれADSLからの撤退を余儀なくされると思われ。
しょせんは元はガス屋、体力勝負のADSL業界では弱小企業は
真っ先に淘汰される。そういう点ではNTTが良いのでは。
電話回線を利用したガス漏れ検知器の工事で儲けているとか?
T-comに申し込む→ADSLが繋がるも低速→ガス会社にガス漏れ
検知器の回線撤去または迂回工事依頼→実はガス会社=T-comで
工事倍増でウハウハってことはないか
646名無しさんに接続中…:02/02/20 22:17 ID:wTxCf+h0
ガス漏れ検知器は関係ない(w
ガス自動検針装置だよ
これに付随してガス漏れ検知器がついてるだけ
ガス自動検針装置はNCU(網制御装置)と呼ばれています。
揚げ足取りでスマソ
647名無しさんに接続中…:02/02/20 23:40 ID:/LDRkqGu
>>646
645です、1つ賢くなりました。ありがと。
648名無しさんに接続中…:02/02/21 00:21 ID:BlVsvdjR
ほんとうに10日で開通するのなら、YBBでもいいのだが。
649名無しさんに接続中…:02/02/21 00:23 ID:KIx0Wh48
モデムの在庫が運命の分かれ道。
650名無しさんに接続中…:02/02/23 17:03 ID:a+Sc3MTE
フレッツ接続ツールってけっこう問題あるんですか?
インストール完了したところで、必ずフリーズしてインストール失敗に
なるのですが、これは接続ツールが問題あるのでしょうか。
同じような方いらっしゃいますか?
651名無しさんに接続中…:02/02/23 20:26 ID:pEVBqJr0
問題アリアリなのは有名な話だが、それにしてもOSのバージョンくらい書けや。
652名無しさんに接続中…:02/02/24 17:15 ID:us1GHg+2
>>651
すみませんでした。WIN98なのですが、どのような問題があるのでしょうか?
フリーズっていうのはよくあるんでしょうか。
NTTと富士通でまわされてるので、もうどうしたらいいのかわからず困っています。
でもインストール完了時なのでやっぱりメーカーなんでしょか・・。
653So-net/ACCAで不具合中@世田谷局:02/02/25 00:46 ID:qA8wuqIC
あーーー、マジでフレッツ8Mに乗り換えようかな?
プロバは246-netあたりで。
その前に曽根にゴルァ電せんとな。
654名無しさんに接続中…:02/02/25 05:53 ID:0FD+L6Tg
636だす。亀レスすまそ。636中2つ勘違いしている事に気づき寝込んでました。
630k→640k、自転車屋→リサイクルショップ(サイクルショップなんて名前だから
見もせずに自転車屋と思い込んでた)
>652
642のやつを使うといいみたいですよ。過去ログ読んでみてね。
>645
そうだと思うのですが、しみじみスレの人達やけに自信持ってるんですよね。
>649
やっぱないですよね。買取はいやなんだす。これが悩みの種・・・
ぼきの予想
しみじみユーザー→エリアにイーアクくる、(カチカチ無し新型モデム)→しみじみ
対応遅れる→なぬ!→フレッツ値下げ、8M競争激化→しみじみこれ以上値下げできない
→しみじみ回線業者に移行、T-com直ユーザーはニフかビッグ・ハイホーに移るようア
ナウンス→回線混む→ビッグ弱小プロバと合併→ニフに移行、ハイホーからも流れる
→さらに混む→だめだめT-混む→そのうち他業者良くなる→5000円払って解約する奴
続出→しみじみ無理してFTTH参入→フレッツFTTH・東電FTTH来る→競争激化→しみじみ
あぼーん→ガス会社ガクブル→フレッツモデム買取り嫌ってしみじみ(遠いから640k)に
入った漏れ、首を・・・・・
やっぱフレッツがいいよね!やばくなったら国がほっとかないもんね!モデムがあれば
・・・
655名無しさんに接続中…:02/02/25 19:59 ID:K4RZymv8
>>654のレス、凄く読みづらいんです。
656名無しさんに接続中…:02/02/25 23:17 ID:UBjjSeq0
>>655
気にするな。

かなり真性デムパだと思う。
657654:02/02/25 23:38 ID:DRonokC8
やべ、しみじみにリンク貼られた。喧嘩嫌い、こそ〜り逃げます。
658真636:02/02/27 04:42 ID:T6snkMZv
レス無し無視かと思って、しばらく2ch来なかったら、リンクされるは偽カキコ
されるは、房がここに近づくと危険だって事が良くわかった。
偽者よ、あんた近所かい。怖いからレスはいらないよ。マジで怖いぜ。お茶好きもお役人も、怖すぎ。
659教えて下さい:02/02/28 04:17 ID:1CVaE6pE
NTT営業所へ行ってNTT経由でぷららを申し込んだ場合プロバイダー料金って
自動的に合算請求になるんですか?
660名無しさんに接続中…:02/02/28 08:49 ID:fSn+HDWp
>>659
NTTで書く「ぷらら契約(個人会員)申込書」の決済方法の項目に[NTT請求書]
ってのがあるから、それに○をつければいいと思います。
その時に「NTT東日本またはNTT西日本請求書による支払申込書」という書類も
書かなきゃいけないです。

つまり、自動的に合算請求になるって事はないです。
661age:02/02/28 20:29 ID:6ciAM0zS
警告age
フレッツ+Niftyその他のISPの場合、
モデムをハックしてワスワードを盗むことが可能なようです。
お気をつけください。

http://pc.2ch.net/test/read.cgi/sec/1005743978/185
662名無しさんに接続中…:02/02/28 20:34 ID:FrwiyUsh
ワスワード・・・
663age:02/02/28 21:55 ID:Ln9t0t5q
>>662
いちいちくだらんことでツッコムなアホ。
664名無しさんに接続中…:02/02/28 22:11 ID:49pmtZqY
>663
そんなことあげて書く君の方がよほどアホだ。
665age:02/03/01 01:10 ID:xus6F+Tk
なんでやねん。sageとったら問題は解決せんぞ。
666名無しさんに接続中…:02/03/01 02:50 ID:RIT+Iyrn
>>661
少なくともブリッジモデムでは無関係。
667名無しさんに接続中…:02/03/01 22:15 ID:2uc8UJ8j
フレッツADSL以外はISPをシームレスに切り替えられないので問題外でしょう。
例えばISPに障害があったときや、ISP側に問題が発生しているかどうか調べたいとき
フレッツADSLで複数のISPに加入していればすぐ別のISPに切り替えられる。
他のADSL事業者ではこれができない。
668名無しさんに接続中…:02/03/04 02:53 ID:xf3lTcuX
age
669名無しさんに接続中…:02/03/10 22:08 ID:8fP/SwiT
>667

そのとおりだぁ。それにつきるぅ。
670マッチョマン:02/03/12 18:34 ID:OExbJ48A
携帯電話を持っている一人暮らしなので、固定電話は不要なため、
タイプ2のADSL専用回線を新規導入してY!BBを頼もうとしたら
それは不可能であるということが判明しました。

というわけで、結局フレッツADSLに落ち着こうと思うんですが、
都内で2000円以下でおすすめのプロバイダーありますか?
基準点は学割がきくこと、ホームページ容量が無限なこと、などですが
別になくてもいいです。1000円以下ならなお良し!

つーわけで、偏見・独断を多分におりまぜてオススメしてCHO.
671名無しさんに接続中…:02/03/12 22:29 ID:7GQWbQc3
学割効かなくても大体のところは\2kは超えないので,Webサーバーのユーザー領域だけ
気にしたらよい。後は手前で。
672名無しさんに接続中…:02/03/13 00:27 ID:ORu60/g3
タイプ2でY!BBと契約しようと思ってたんなら、
フレッツじゃなくって、Y!BBでいいんじゃないの?
673名無しさんに接続中…:02/03/15 03:04 ID:UyN8FmZr
YBBはtype2は受け付けてないってことじゃないの?
674名無しさんに接続中…:02/03/19 16:36 ID:luLrnq1b
今現在西日本でフレッツADSLを利用していてモデルレンタル中なんですけど、
このモデムを東日本側に持っていって利用なんて出来るのでしょうか?
東日本に移ったらso-netADSLに乗り換えるので、それまでの繋ぎでフレッツ利用するつもりなんですけど。。
675名無しさんに接続中…:02/03/21 12:34 ID:wqb7BJ+4
技術的にはモデムは使えるだろうが、
西のフレッツを解約してモデムだけレンタル継続なんてことができるとは
あまり思えない。
どうせキャリア変えるんだったらある程度の空白期間は避けられないので
素直に引越しにあわせてキャリアを変えればいいと思うが。
676静岡人!元気です。 ◆2I4BYOI2 :02/03/21 15:48 ID:upn4A/vc
なかなか古いスレですなあ。

フレッツのサポートのおじさんは(・∀・)イイ!よ
677名無しさんに接続中…:02/03/21 20:14 ID:T3PzKo5u
>>676
フレッツのユーザでブリッジタップの数を聞きたい場合は
NTTにメールするのが良いのでしょうか、113・116でしょうか 
プロバイダ?(シームレスに切り替えられるからアッカやイーアクのようにISPへ質問するのはお門違いだろうし)
678名無しさんに接続中…:02/03/21 20:36 ID:8jD0vi6m
ブリッジタップの数知ってどうすんのよ?
アッカやイーアクのようにISPへ質問するのはお門違いだろうし・・
         ↑
     間違えなく お門違い

679名無しさんに接続中…:02/03/21 21:15 ID:T3PzKo5u
>>678
>間違えなく お門違い
他のスレでフレッツでもフレ用に使っているISPに聞いてみなと言われたんだよ。

BTが無ければ速度が向上する。それも両端周辺にある場合は効果あり。
BTの数が分かれば、撤去代を払ってまでチャレンジするか諦めるかの資料になる。
平日の昼間に電話で聞くのは辛いから、メールで依頼した人がいるかどうか聞いてみた。

680おいらも戸塚局:02/03/21 21:23 ID:w4BMpUSZ
>>677
> フレッツのユーザでブリッジタップの数を聞きたい場合は
> NTTにメールするのが良いのでしょうか、113・116でしょうか 

 自分の場合は、昨年8月に聞いたが、最初は116で相談した。
 そしたら、数日後折り返し、担当部署の人から電話が来たよ。
681687:02/03/21 22:14 ID:jcxt1q++
>>679
普通 フレッツ使ってるなら みかかに聞くだろう
それもメールじゃなく 直接電話して聞くぞー 子供じゃないんだから。
(子供だったらゴメンね)

今のリンク速度もなんも書いてないから
BTの数しってどーすんのかなぁー と思っただけだよ
必ずしも効果あるとは限らないよ ケース倍ケース
関係スレは見てるだろうから 書かないけど。
682名無しさんに接続中…:02/03/22 00:23 ID:XgGg85uB
>>680さん
参考になりました。

>>687 ? 678だよね
それもメールじゃなく 直接電話して聞くぞー 子供じゃないんだから。
(子供だったらゴメンね)

そうか?ブロードバンドが売りなのに、簡単な回答依頼を電話で聞いて
突然折り返し電話で内容を詰めるよりも全部メールでやりとりした方が時間の無駄が無くて合理的。
就業時間がNTTと同じだと電話しづらいぞ、学生じゃないんだから。 会議中の着信だったらどうする?
(学生だったらゴメンね)  と煽りに乗ってみる。

BTの聞き出し方を質問しているだけで、対策法をお伺いしているわけじゃない。

ケースバイケースと言うけれど、
ブリッジタップは位置と長さが問題なんだよね。と前にも書いたけど気付かなかった?
NTTはBTの数だけで位置を教えてくれないから参考にはならないかもね。

君には「TDR」と言う言葉をプレゼントしよう。知っていたらゴメンね。万能じゃないけど。
683ななこ:02/03/22 00:41 ID:P8jiQi54
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/03/22 00:39:47
回線種類/線路長/損失 ADSL/-km/-dB
キャリア/ISP NTTフレッツADSL 1.5Mbps/infosphere
ホスト1 WebArena(NTTPC) 250kbps(124kB,4.0秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 260kbps(124kB,4.0秒)
推定最大スループット 260kbps(32kB/s)
コメント NTTフレッツADSL 1.5Mbpsとしては遅いです。設定や回線、ネットワーク機器を見直してみてください。8Mbpsサービスに乗り換えても通信速度の向上が見込めません。(5/5)

どうすれば早くなりますか?
684名無しさんに接続中…:02/03/22 03:34 ID:u5ZxKQQm
>>683
こっちで聞きなさい
ADSLの速度を人並みにしたい pt7
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/isp/1011575479/
685名無しさんに接続中…:02/03/31 19:39 ID:pqgX2BkI
age
686名無しさんに接続中…:02/03/31 19:57 ID:gASYZmdI
フレッツADSL、プロバイダSo-netなので、So-netのADSLに切り替えたいのだが
切り替えるまでのタイムラグがどの程度かわからないので、踏み切れないでいる。
687名無しさんに接続中…:02/04/09 20:59 ID:nOeW0VFj
age
688名無しさんに接続中…:02/04/21 19:23 ID:zBUl/c1z
最近レスがないので書きましょう。自分はJ-DSLにしようと思ってたのですが、
近頃の批判ぶりから、フレッツにして良かったと思います。
689名無しさんに接続中…:02/04/21 20:03 ID:UkdN/oQk
結局、フレッツが一番、問題が少ないのかな〜。
私、フレッツですけど。
690名無しさんに接続中…:02/04/25 13:16 ID:y9GaeUmB
1軒の家にアッカ8M、フレッツ8M、イーアクセス8Mを導入して速度を
計測したところ・・・・
ダウンロードは
アッカ8M 2304(kbps)
フレッツ8M 2080(kbps)
イーアクセス8M 480(kbps)
アップロードは
アッカ8M 1024(kbps)
フレッツ8M 864(kbps)
イーアクセス8M 320(kbps)
ソースhttp://www.watch.impress.co.jp/broadband/column/shimizu/2002/04/16/
691名無しさんに接続中…:02/04/30 19:33 ID:0InUku6l
>>689
うちもいまのところ問題ないですよ。
田舎者にはやっぱりフレッツでしょう。
692名無しさんに接続中…:02/04/30 19:39 ID:ggJbluSF
市街地でもフレッツで決まりさ!
ahooBBは論外
693名無しさんに接続中…:02/05/01 07:00 ID:JCfWROOg
今、一番安いプロバイダーはどこ?
694名無しさんに接続中…:02/05/10 17:36 ID:IDRuMreb
age
695モナー:02/05/10 17:37 ID:FxcnLGiy
           
             o    モナーからのお知らせ    o
            / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
           /  先月は約16万円稼げました!  /
           /   iモードサイトオーナー必見!   /
          /  出会いサイトオーナーシステム /
          /                       /
         /    http://tanoshiiyo.net/i/    /
         /                      /
        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
  ∧_∧  /                      /∧_∧
 ( ^∀^) /                      /(^∀^ )
 (    )つ                     ⊂(    )
 | | |                         | | |
 (__)_)                        (_(__)
696名無しさんに接続中…:02/05/12 13:29 ID:YKUz1vLt
俺はYBBやら良悪やら悪化やらで騒いでいる奴等の気が知れないな。
ホールセールやら独自専用線の二種事業者には全く魅力を感じなかった。
(立ち上げ早期からのフレッツユーザーだからかな。乗り換えメンドクサイ)
元来千数百円ぐらいの価格差なんて気にしない性格で、その分の全国カバー率
やISPの多さ(しかもISP間の乗換え・併用可能)というサービス料と考えれば満足。
何かみかかマンセー野郎っぽい書き込みになっちゃったなぁ。ドキュモは大嫌いだが。
697名無しさんに接続中…:02/05/19 20:58 ID:HCxdoSZm
>>696
俺も別にみかか信者じゃないけど、なんだかんだいって、文句はないな。
ま、田舎だから選択肢がないだけだけど。でも、他に乗り換える気はないな。
698名無しさんに接続中…:02/05/19 23:38 ID:+gZESyAH
まあ選択肢の限られてる人はしょうがないけど都市部は選択しあるからね。
ISPの多さ・全国カバーするかなんて接続できる環境に住んでいるなら
どうでもいいし乗り換えもある程度安定してきてるから安い方がいいと思うよ
と書いてる私も前から乗り換えは考えてるし。
正直みかかでもいいけどもう値下げもなさそうだしアサヒネット・ソネット辺りは
初期費用無料キャンペーンまだしてるしソネットは月額半額ぐらいになるし(期間限定だけど)
乗り換えれるなら乗り換えても構わないと思う。
YBBも接続にさえこぎつければまあまあらしいしイーアクはともかくアッカは
まだましみたいだから光くるまでのつなぎで乗り換えようかなとか思ってる。
まあ自分は色々試してみたい方だから面倒な人は多少高いが安定はしてるし
残っていてもいいとはおもう。
ただ回りには常に気をつけて乗り換え時期を見失わない様にね。
まあ光なんてまだまだな所はしらんが。
699名無しさんに接続中…:02/05/20 09:54 ID:/szWhlvD
1.5Mで、なんかしょっちゅうパケットが来なくなるんだけど、
他にもこういう症状の人いる?
5分に1回はIE開いてもそのまま何も表示されん。
フレッツ接続ツールが問題?
700名無しさんに接続中…:02/05/20 10:29 ID:zEYOTAjS
>>699
それ、息継ぎ現象じゃないかな。
IPアドレスを指定してないなら、
IPアドレスを指定すれば改善されるよ。
701名無しさんに接続中…:02/05/21 20:23 ID:NDo52+HW
>>699
コントロールパネル→ネットワーク→ネットワークの設定
→TCP/IP *****(←使用しているLANカードの名前が入る)をクリック
→プロパティ→IPアドレスを指定にチェック
→IPアドレスに「192.168.0.1」、「サブネットマスク」に「255.255.255.0」を記入
→ゲートウェイの「新しいゲートウェイ」に「192.168.0.1」を記入し「追加」をクリック
→「OK」をクリック→ネットワークで「OK」クリック→再起動
702名無しさんに接続中…:02/05/28 21:20 ID:VPafhhjk
結局フレッツが悪くはないってことで。
703名無しさんに接続中…:02/05/29 16:30 ID:tLBbjItY
フレッツ接続ツールが悪すぎ!
すぐおかしくなって青い細長の部分しか表示されなくて右下の右クリックで接続しなきゃなくなるし
HDぐちゃぐちゃに掻き回して二日に一回くらいエラーチェックしなきゃないし
しょっちゅう1分くらい転送止まるし!
WINに異常起こるのはほとんどフレッツ接続ツールがらみだ。
いいかげん修正ファイルくらい配布しろよな。
加入させちまえば放置でいいんかこら。
704名無しさんに接続中…:02/05/29 16:39 ID:8GhefO1j
>703
raspppoe(だっけ?)を使いませう
705名無しさんに接続中…:02/05/30 10:42 ID:Y1AGTZNF
>>703
転送止まるのは息継ぎ現象だから、701に書いてあるようにすれば直るよ。
706名無しさんはbusyです:02/05/30 11:00 ID:oLgjAzYx
>>703
息継ぎ起こしてる程度ではフレッツ接続ツールは悪いと断定するだけの
レベルに達してませんな
私は使ってないんでどうなのは判りませんが>OPT50使用
707名無しさんに接続中…:02/05/30 11:28 ID:cHoWg5wo
みんな聞いてくれ!!!!!!
フレッツADSLってわざわざ近いプロバイダ選ぶ必要なかったんだね!
県内なら、どこでも料金が変わらないっていうのを今日知ったよ!
考えてみれば常時接続で番号発信じゃなかんたんだ・・。
ってことで今から速いプロバイダを探してみるよ!
708あ?:02/05/30 11:37 ID:p0PzvHDb
フレッツ1.5でなんで300Kでたら儲けもんなんだこのやろう。
ケーブルやBフレッツはマンション12階だからできねーし回線調整2万5千円かかって
速度出るかわかんねーだと!
だれか声かけてくれ。
709名無しさんに接続中…:02/06/09 19:12 ID:zoGkoFVv
>>16
> でもそれにしてもフレッツ牙城を崩せない民間の非力にはガックリきちまうよ。スレ違いだけど、こんなんじゃまずいさぁ。ってNTTもミカンか。
確かに。ADSLをやれるだけ民間事業者には体力がないということか。

710名無しさんに接続中…:02/06/16 19:28 ID:dbZXxzi0
フレッツでは10Mbpsサービスをやらないのだろうか?
711なな汁:02/06/16 19:37 ID:KZ5+QRfA
フレッツ1,5Mで実測1,3Mでてます。はー幸せ。
>>701
僕もその息継ぎ現象がおきるんですけど
その指定するIPはそのレスにかいてあるのを
そのまま指定すれば良いのですか?
712名無しさんに接続中…:02/06/16 20:36 ID:YeieXWFT
>711
いいと思う。俺もそうしてるし。これってどっかで出てたと思う。
713名無しさんに接続中…:02/06/16 20:40 ID:3UVWQ4+e
>>703
ブロードバンドルータ入れれば
フレッツ接続ツールなんか使わない
714名無しさんに接続中…:02/06/16 20:40 ID:nevgXZ8C
フレッツは電話新設と同時に申し込んだのに、電話工事代金とフレッツ工事代金
が別々に取られる。

こんなアホな話があるかい。同時に工事申し込んでなんで別々やねん

あとな、クレジットカードで支払いもでけへんし、長い目で見たら損や
715なな汁:02/06/17 00:11 ID:58Hb7mWy
>>712
やってみました。
うはー快適です。サンクスコ
716名無しさんに接続中…:02/06/20 15:13 ID:YCG4W8NL
                                              
717名無しさんに接続中…:02/06/20 15:13 ID:YCG4W8NL
                            
718名無しさんに接続中…:02/06/22 22:08 ID:cmWoOV4L
思うんだけど、中小プロバイダーにとってはフレッツはありがたい存在なのではないかと。
アッカやイーアクセスも中小プロバイダーともっと提携すればいいのに。
719名無しさんに接続中…:02/06/23 08:24 ID:clBrawgu
>>710
200円アップで12Mbpsサービスを行うらしいんだけど、
いつからなんだろう。今年度中の来年かな
720名無しさんに接続中…:02/06/23 10:07 ID:GlzgnQa8
もうちっと安くなれば最高なんだがな、フレッツ。
721名無しさんに接続中…:02/07/02 19:36 ID:SjgyWZQz
>720
う〜ん、確かにそう思うけど、安くしたせいで今のクオリティを保てるかなあ。
722名無しさんに接続中…:02/07/06 01:13 ID:MSDz1c7K
8Mオーバーは秋からなのかな?

また値段下がるかな?
723名無しさんに接続中…:02/07/06 01:14 ID:j4SVaOR7
フレッツADSL解約してYBBにしたら、500kbps〜1Mbpsほど
速度速くなったよ。
724名無しさんに接続中…:02/07/06 02:39 ID:sfdhKQFv
>>723
線路長と伝送損失も報告してくれ。
725初心者です:02/07/07 03:50 ID:sizF/ld4
やっぱり安定性は、NTTだと思うのね。
わたし、マンション経営してる。CATVの大手が図面と契約書持ってきたけど、
CATVは遅い回線ですよね。
知ってる人は、100M(ホントは30M程度)を分け合うような契約はしないよね。

DSLで回線品質が良かったら、間にセキュリティーのきついルーター入れて、
NTTの8Mだったら以下ぐらいは速度が出ます。 設定が甘かった接続日は除いて、
モデム直結だと5メガ以下は、ほとんど無かった。
平均で5.3程度でした。

測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/07/07 03:21:10
回線種類/線路長 ADSL/1.5km
キャリア/ISP NTTフレッツADSL 8Mbps/wakwak
ホスト1 WebArena(NTTPC) 4.10Mbps(1441kB,2.8秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 3.92Mbps(1764kB,3.6秒)
推定最大スループット 4.10Mbps(512kB/s)
コメント NTTフレッツADSL 8Mbpsとしては速いほうです。(2/5)

726 :02/07/10 14:47 ID:xPBWV9hL
>>725
>やっぱり安定性は、NTTだと思うのね。
これは単なる気のせい
727名無しさんに接続中…:02/07/11 03:58 ID:daLoDshl
二〜三週間前に116でフレッツISDNからフレッツADSLに変更する場合
電話番号が変わることがあるという件について、変更の可能性がないか聞いた。
そしたら、ISDNは利用者が減り始めているので現在検討中と言われた。

今日NTTのフレッツADSLホームページを見たところ、電話番号が変わるといった記述が
見つからないが、NTTはポリシーを既に変更したのでしょうか。
それらしきニュースは見た覚えないんですけど。
なお、私の局番はISDN専用らしかったけど、一覧表ではADSL提供中になってました。

ご存知の方いませんか?
728sage:02/07/11 12:17 ID:c88NeKY9
>>727
フレッツ・ASDL>よくあるご質問>ISDN関連について>Q2あたり
どう?
729 :02/07/11 15:18 ID:kclvpe3b
フレッツADSLタイプ2、推定線路長2km前後
フレツスクエアでの計測:640kbpsで安定

って状態あまり良くは無いほうですかね?
730 :02/07/11 15:19 ID:kclvpe3b
>>729
1.5Mでした
731 :02/07/13 01:39 ID:Hi1xqE2f
下がり過ぎ。age
732名無しさんに接続中…:02/07/14 13:53 ID:1Lkb5mTQ
保守あげ
733名無しさんに接続中…:02/07/14 18:39 ID:JxZpQaDJ
東京都武蔵野市在住なんですが、ADSL8M開通したんですけど
プロバイダー選びでどこがよいか考えあぐねてます。
DIONあたりが適当でしょうか?
734名無しさんに接続中…:02/07/14 20:20 ID:0ekq3AcF
メールについての質問ですが、どこに書けばいいか分からないので
ここに書きます。
ADSLなんだけどメルアド2つ以上持つ事ってできますか?

これがここにふさわしくない書き込みなら、どなたか案内してくれると幸いです。
735名無しさんに接続中…:02/07/14 20:24 ID:MTBeKx0z
736名無しさんに接続中…:02/07/14 20:29 ID:0ekq3AcF
>>735
ありがとう!!
737名無しさんに接続中…:02/07/14 20:30 ID:cIig21IM
>734
出来るでしょ。俺実際二つ持ってるし。ま、同じプロバイダーだけど。
738734:02/07/14 20:36 ID:0ekq3AcF
>>737
設定の仕方簡単に教えてもらえますか?
739名無しさんに接続中…:02/07/17 06:33 ID:Hq0Uir1D
740名無しさんに接続中…:02/07/17 10:05 ID:Qlb48qlI
息継ぎ現象治したら信じられんくらい快適になった!ありがとうこのスレの人!
741名無しさんに接続中…:02/07/18 00:53 ID:PYB+s1Q4
>>734

あふぉか?

お前の環境を先に書け。
742 :02/07/18 11:13 ID:ohVxfsg2
>>734は直ちに>>735のスレへ逝け
その他は放置徹底の旨おんがいします
743名無しさんに接続中…:02/07/26 10:56 ID:/yYPHP31
フレッツはいつ速度あげるだろう?
744名無しさんに接続中…:02/07/27 13:17 ID:75q2DEzt
>>727
俺の場合は、116で聞いたらきっぱりと
「そのままの番号でご利用できます」
って答えてくれたよ。
ISDN→ADSLの場合ね。

やっぱりフレッツADSLが一番安定してるのかねぇ・・。
イーアクとかT−comは確かに安いけど、至るところで不安定だという書き込みがみられる。
745名無しさんに接続中…:02/08/04 19:23 ID:9qhFNNIg
>>740
俺もこのスレのおかげで息継ぎ現象がなおった。感謝。
746名無しさんに接続中…:02/08/05 04:27 ID:WRbqvbhg
1.5から8Mに変えてからモデムのレンタル料ずーっと取られてないん
だけど。何故かスプリッタレンタル代だけは取られてる。
当然モデムを買った記憶もないし、相当する分も払ってない。
今NTTってそういうキャンペーンやってるの?
747 :02/08/10 04:43 ID:bSZWk+fa
age 
748名無しさんに接続中…:02/08/10 06:00 ID:x4CCvGZ6
>>746
後日一括請求です。
749名無しさんに接続中…:02/08/11 04:38 ID:rU+OMs8W
16日工事だけどリンクするか不安・・・。
750名無しさんに接続中…:02/08/13 07:41 ID:kw3jYw/J
age
751名無しさんに接続中…:02/08/13 10:23 ID:bTc2BI1b
>>701
→ゲートウェイの「新しいゲートウェイ」に「192.168.0.1」を記入し「追加」をクリック

この作業をするのとしないのとでは何か違いが出るの?
752名無しさんに接続中…:02/08/14 23:26 ID:gtp0xpBp
753小林旭:02/08/16 01:01 ID:ZlISvRPH
>>751
感動のフィナーレが待っているのさ。
754名無しさんに接続中…:02/08/16 04:44 ID:wiXs2TUL
age
755名無しさんに接続中…:02/08/16 05:04 ID:SocEwI/R
いよいよ今日開通・・・。
2.9Km、32dBだけど、この近辺はリンクしない人もいたということなんでちと不安。
756名無しさんに接続中…:02/08/16 06:18 ID:kxl+/IJT
フレッツってDHCPなんだから
>>701って、ルーター使ってる人専用だよね?
757JJJ:02/08/16 08:05 ID:V7eX6ewZ
ビッダーズで、フレッツADSLにて無料でブロードバンドルータをゲットする方法が
出ているけど、どういうことなのかおしえてください。
758名無しさんに接続中…:02/08/16 08:23 ID:YYpp1RDU
フレッツはカティカティ大丈夫ですか?
759aaa:02/08/16 20:50 ID:N24PlFmb
aaaa
760名無しさんに接続中…:02/08/17 00:56 ID:7YY5Tnjt
フレッツ1.5MB プロバはODN 通常では平均1.26MB出てた。

今年の6月からこっちずっとADSLの回線状態が不安定。
それまでの1年間ずっと安定してたのになんでだ?
モデムの電源入れ直したりすると最初は速度出るのに徐々に落ちる。
しまいにゃ56kモデム並どころじゃなくリンクも切れる。
メッセだけ繋いだ状態で放置してても時々リンク切れ起きてるし…。
一度NTTに問い合わせてきてもらったんだが、特に何も…と言われる始末。
特に今日(ってか昨日か)一日中こんな調子だった。
リンクが切れたりするのってISDNの干渉が原因なのかなんなのか…。

それにしたって…(ウツ
761名無しさんに接続中…:02/08/17 01:11 ID:kFKLzmgG
test
762名無しさんに接続中…:02/08/17 01:18 ID:ZQ3JrTH3
暑くなるとダメになるんじゃないか、冷やしてみたら。
763名無しさんに接続中…:02/08/17 01:51 ID:40g947+a
>>760
うちもリンク切れますよ。

6PTなので着信時にカチッ!
経路上に国道、鉄道、高圧線があるのでときどきカチッ!
夜になると電灯か何かのスイッチが入るのかカチッ!
朝方、何かが稼動を始めるのかカチッ!

2.4km離れているので敷設線路上の問題ならどうしようもないと
諦めてます。速度は2.7Mbps止まりです。
764FLA1Aat026.tky.mesh.ad.jp:02/08/17 02:04 ID:63zOI7N/
760さんと同じ症状・・(というか今日開通したのだけれど)
まだIモードの方が速いんじゃねぇかってほどに遅過ぎる。。

例えばココのトップページ開くのに3分。
掲示板テーブルへ2分、板開くのに2分。。。
・・さてコレの書き込みは何分かかるのやら・・
あんまりにあんまりだ。

この状態ってしばらくすれば直るものなの?
それとも諦めるしかないの?
765名無しさんに接続中…:02/08/17 08:48 ID:qeNExgS0
アホー・ブーブーも
馬っ鹿・ネットワークスも
あてにならないもんなぁ。
766760:02/08/17 11:42 ID:/sHXlwZq
おはようござます。

昨夜、パソ・モニター・モデムから全部落としてコンセント引っこ抜いて
我ながらパソやモニターまで落とす必要があるのか?と思いながら
そのまんまにして寝ました。
結果、とりあえず今のところ昨日のような現象は起きてない様子。
>>762さんの言う通りなのかも知れないなとちょっと思った。
まぁでもそのうちまた同じことになるのかも知れないが…。

>>763さん
うちも目の前に電車走ってるわ、デカイ道路あるわ…。
たまに起きるカチッ…これ聞く度にウツ…。

>>764
うわ、開通したばかりでそれはツライ。
うちみたいに1年以上過ぎてて、一晩コンセント抜いてりゃなんとか…ってのと
わけが違うし…。
一度問い合わせてみては如何でしょうか?
ちょっと症状としてはあんまりですよね…。
767名無しさんに接続中…:02/08/18 11:55 ID:WbzyEz8v
so-netに入ってます。
昨晩ネット経由でフレッツ8M申し込みしました。
馬鹿ネットワー糞はエリア外なんで。
ちなみに当方線路距離長は1400m、伝送損失は22dB。
768名無しさんに接続中…:02/08/19 08:09 ID:0TaI0mBf
たしかもう1年くらいフレッツADSL1.5Mで繋いでいます。
中途のモデム買い取りってやってないんでしょか?
1000円とかだったら買い取って線が切れるまでセコく現状維持で
行こうかとも思っています。
769名無しさんに接続中…:02/08/19 15:03 ID:Vg5vpp8l
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/08/19 09:06:19
回線種類/線路長 ADSL/5.0km
キャリア/ISP NTT flet's ADSL 1.5Mbps/asahi-net
ホスト1 WebArena(NTTPC) 390kbps(195kB,4.0秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 430kbps(195kB,3.8秒)
推定最大スループット 430kbps(54kB/s)
伝送損失:42dB

速度は半分以下・・。まぁ最初から期待はしてませんでしたけど。距離が距離ですから。
ISDNの時に比べればやっぱり速いし、今のところは満足。
でもすぐに物足りなくなるんだろうけど(w
ちなみにリンク切れは起きてません。この距離では奇跡に近いかも。
770FLA1Aax039.tky.mesh.ad.jp:02/08/21 01:17 ID:PDwAMofH
IEが5だったのを6にしたらメチャ速くなりました!
ホッと一息です。
771 :02/08/21 11:12 ID:etRroocE
>>756
PPPoE
772j118043.ppp.asahi-net.or.jp:02/08/22 21:10 ID:AlQOJgo/
てすと
773名無しさんに接続中…:02/08/23 00:50 ID:LpCtB7bi
>>769
線路長5kmで損失42dBとは…。うちは線路長2.4kmで損失40dB。

測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/08/23 00:47:36
回線種類/線路長 ADSL/2.5km
キャリア/ISP NTT flet's ADSL 1.5Mbps/biglobe
ホスト1 WebArena(NTTPC) 800kbps(333kB,6.3秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 840kbps(539kB,5.4秒)
推定最大スループット 840kbps(104kB/s)

こんな状況だけど8Mにチャレンジしてみようと思ったりして。(w
774名無しさんに接続中…:02/08/23 21:55 ID:byX+2Xwq
ちょっと質問です。
すでにフレッツADSLの回線がきてます(タイプ2)。
ぷららに申し込みたいのですが
この場合は、下記のページにある
http://www.plala.or.jp/access/guest/adsl/entry/entry_index.html
「フレッツADSLセット申し込みへ」にて申し込んでもいいのでしょうか?
フレッツADSLはすでに申し込み終了しているので
プロバイダのみの申し込みをしたいのですが・・・
厨房質問で申し訳ないのですがどなたか教えてくださいませ。
775名無しさんに接続中…:02/08/23 22:21 ID:kab/od0c
>>774
申し込んでいいよ
776名無しさんに接続中…:02/08/24 12:29 ID:OpHAayL7
WindowsXPなのですが、パソコン起動と同時にネットに
接続させる方法はないのですか?
一応検索したのですがわかりません。
他のOSならフレッツ接続ツールをスタートアップにいれりゃ
いんだろうけど。
777名無しさんに接続中…:02/08/24 12:30 ID:OpHAayL7
ごめんまちがえた
あげ
778名無しさんに接続中…:02/08/24 13:02 ID:Xpsmrhmw
>>776
MNモデムなら、ルーターモードにして繋げて見れば
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/isp/1012958063/l50
779名無しさんに接続中…:02/08/24 13:08 ID:OpHAayL7
ルーターモードってなんですか
780名無しさんに接続中…:02/08/24 13:18 ID:Xpsmrhmw
>>779
初心者に教える漏れが悪かった忘れてくれ
781 :02/08/28 18:18 ID:hO/GLqQJ
レンタルモデムでもPPPoEかDHCP出来るなら速攻乗り換えるんですが。
ただしYBBは論外
782名無しさんに接続中…:02/08/28 20:37 ID:fK8OvCql
皆さん申し込みをしてから何日で開通しましたか?
漏れはso-net経由で申し込みをしたのですが
9営業日経過した今日になってもNTTから何の音沙汰もありませんでした。
783名無しさんに接続中…:02/08/28 22:34 ID:kGE0vS3y
なんだか、最近、速度がひどく遅くなってきたなぁ。
開通直後は500Kとか平気ででていたけど、今は100Kぐらい。。。
784 :02/08/28 22:37 ID:X2HnkRcs
>>783 一度モデムの電源を切ってしばらくしてから
入れなおしてみては・・・
復活する場合があるよ
785名無しさんに接続中…:02/08/29 12:34 ID:wF/IolPi
フレッツエラーで(NTT西・ADSL・1.5M)

E0037P 承認に失敗

ってのが、出ました
昨日まで正常に使えてましたが、いきなり繋がらないのです
やったこととしては・・・
・PC電源のオンオフ
・モデムのオンオフ
・116番に電話して近所の工事状況の確認
です。
何が起こったのでしょうか?
教えて下さい、エロイ人
786名無しさんに接続中…:02/08/29 20:49 ID:ZOFkGvGn
>>784
ありがとうございます。
実は昨夜、NTT西のHPから、相談というかクレームというか、出しまして、
今日午前中に電話/メールもらいました。
特段、回線に問題はないようだ、との回答でした。

で、うちに帰ってみると、なんと、直ってました。(苦笑
この2週間ぐらい調子悪かったのですが。。。
無線使っているのでこちら側に問題があったのかもしれません。。。

これで300Kとかのビデオも、また見れるようになりました。
787名無しさんに接続中…:02/08/29 23:12 ID:7ggE0uB9
>>785
NTTの、「IPカスタマサポート」へ電話しろ。
西なら、http://www.ip-nw.com/toiawase.html
116じゃあないよ。
788782:02/08/31 22:06 ID:7wfrCpNM
結局29日にNTTから会社にコンサルティングの電話が掛かってきますた。
9/10に開通するみたいです。みなさんご迷惑をおかけしました
789名無しさんに接続中…:02/08/31 22:50 ID:PFWiO9Lp
フレッツ接続ツールの設定で、「ユーザーID」と「パスワード」ってあるけど、
プロバイダ(SANNET)からそんなの貰った記憶がないんだけど。なんのことですかね?
790名無しさんに接続中…:02/08/31 23:13 ID:sqn1uZzw
>>789
貰ってないわけないって・・・
791名無しさんに接続中…:02/09/01 20:23 ID:Rj/9m7G9
値下げしたね。

ということは、12M近し、か?
792名無しさんに接続中…:02/09/01 20:55 ID:EhzFEi68
>>791
値下げって、なんの?
793名無しさんに接続中…:02/09/01 21:32 ID:P+LNvyLJ
>>791
いまだけ割引のことか?
でもそれなら値下げって言わないしな?
794:02/09/01 21:40 ID:qhYTpkac
モデムは使ってると劣化して次第に速度が落ちるんですか?
795名無しさんに接続中…:02/09/01 21:48 ID:8875MBkO
リンク速度が1週間で30kbpsずつぐらい下がってる…。
このまま下がっていったら嫌だなぁ。
796名無しさんに接続中…:02/09/01 22:33 ID:3uO7m28l
8M 8月30日開通局なんだけど、何の連絡もなしで、8/30 11:00頃
1.5M から 8M に切り替わっていた。
6M 以上出ているからいいか。
797bloom:02/09/01 22:40 ID:hsfJXKG7
798名無しさんに接続中・・・:02/09/02 21:27 ID:AOvHjNqr
フレッツ8M、局から道なり2qちょいで2.5M近くでて何ヶ月も無事過ごしていたのが
だんだん遅くなり、ついにはリンクせずとなったので
NTTに午前9時ちょうどに電話したら
「局内に何らかの問題があったとのことで、収容替えの措置をとらせていただきました。」
ということで同日の午前11時半くらいに再開通。
ああフレッツでよかったなあ、としみじみ思った。

が、普段は「やはりお高いですね」と思ってしまうことよ。
799 :02/09/04 16:07 ID:UCzrdecd
>>798
逆に言うとリンクが切れるまではいくら低速になろうが収容変えしないと言う罠
800名無しさんに接続中…:02/09/07 01:30 ID:Id8RzRhb
>>793
12M導入への布石だよ。

12M待ってる奴らを値下げによって取り込み、12M発表。
で回線変更料を儲けようとしてるんだろう。

だから12M導入が近いと見てるんだろう。
801名無しさんに接続中…:02/09/09 22:52 ID:nmBNV2mw
噂の12Mサービス「フレッツ・ADSLモア」発表!
11月サービス開始だそうだ。
ミカカ西はこちら↓
http://www.ntt-west.co.jp/news/0209/020909a.html

何と12M対応モデムも発表されたぞ。
前のタイプより小型化されて、しかも価格が激安で買い取りを選択する人が出てくるかも・・・。
同じくミカカ西であります↓
http://www.ntt-west.co.jp/news/0209/020909b.html
802名無しさんに接続中…:02/09/10 00:34 ID:WcxX9J6W
>>791
鋭い!
803 :02/09/10 00:44 ID:uHhnxp+i
噂の12Mサービス「フレッツ・ADSLモア」発表!
11月サービス開始だそうだ。
ミカカ東はこちら↓
http://www.ntt-east.co.jp/flets/adsl/more_top.html
804名無しさんに接続中…:02/09/10 04:17 ID:mHr7tGgu
回線編香料っていくらですか?
今申し込むべきか、待つべきか……
805782(=767):02/09/10 21:59 ID:yGkDasbj
めでたく本日開通。で、
http://www.bspeedtest.com/
にて測定した結果。

測定サイト http://www.bspeedtest.com/ v2.0.8
測定時刻 2002/09/10 21:51:40
回線種類/線路長 ADSL/1.5km
キャリア/ISP NTT flet's ADSL 8Mbps/so-net
ホスト1 WebArena(NTTPC) 1.55Mbps(539kB,3.0秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 1.52Mbps(539kB,3.1秒)
推定最大スループット 1.55Mbps(194kB/s)
コメント NTT flet's ADSL 8Mbpsとしては少し遅いですが線路長が2km以上であれば問題ありません。(4/5)

とのこと。
Win98SEだということ、
電話線も10Base-Tのケーブルも余りまくっているのが効いたのだろうか?
路線長は1.5kmないのに。
806782(=767):02/09/10 22:00 ID:yGkDasbj
まぁFTPもメールもかちゅも早くなったんでいいとするか。
細部の詰めはまた後日・・・
807名無しさんに接続中…:02/09/10 22:53 ID:2IusOxJq
>>805
それ絶対どこかが干渉してるよ
98SEなのもマイナスポイントだけどいくらなんでも1・5Kmでそれは無い
808名無しさんに接続中…:02/09/10 23:08 ID:5fkBWNwN
>>805
まずはソフトとハードの切り分けだね。
OS側か回線側か切り分けを行わないと話にならないからモデムのリンク速度を
引き出したり、NTT回答値で…と書いてあったね。

>ちなみに当方線路距離長は1400m、伝送損失は22dB。
損失値から推定すると7Mや8Mはいけそう。

後はフレッツスクウェアで速度を測ってso-netの影響を排除することと
モデムのリンク速度と損失情報とSNRと出来ればキャリアチャートがあったら詳しく判断できる。
809名無しさんに接続中…:02/09/10 23:27 ID:IPZZCh+n
>>804
回線変更料=工事費
3050円也
810782(=767):02/09/11 22:36 ID:vILgWB2P
>>807-808
どうもありがとうございます。

先ほど今までスプリッターとモデムを繋いでいた1.5mのモジュラーケーブルに替えて
0.5mのモジュラーケーブルを接続しなおしたのですが、速度は変わりませんでした。
まぁここは築30年の集合住宅で、以前は玄関に電話を置くようなレイアウトだった(らしい)のを
無理やり奥の部屋へ配線を伸ばすようなレイアウトの上、ガスの検針かガス漏れ検知かのセンサーが
電話線につながっているようなので、原因があるのならばその辺が怪しいかな、とも
思っております。
ま、このままではちょっと悔しいので何とかしたいところですが。
811名無しさんに接続中…:02/09/11 23:34 ID:EAcQ/Eof
>>810
ガス検知器の回線が悪さをしているんだと思う。 ADSL対応にするか切り離し工事をするしかない。
モジュラーケーブルの長さを1/3にしてみても変化が無いみたいだから屋内のノイズは無さそう。

玄関先のローゼット(接続点)やガス検知器の接続箇所などもビニールテープでグルグル巻き
とかチェックしたほうがいいかもしれないよ。
812名無しさんに接続中…:02/09/12 02:13 ID:1evY7+/E
>>804
それにプラス、プロバから変更料を取られる。
813名無しさんに接続中…:02/09/12 15:00 ID:KD/o0YdO
http://www.ntt-west.co.jp/news/0209/020909b.html
MSモデムダセェー もうチョイ高くていいからデザイン変更しる!
とか言ってもう申し込みしますた
814名無しさんに接続中…:02/09/24 10:55 ID:CmtSu64c
>813
禿同。
815名無しさんに接続中…:02/09/24 19:54 ID:oh+5TR+9
NTT東西、フレッツ・ADSLとBフレッツの同時接続セッション数を拡張
http://www.watch.impress.co.jp/broadband/news/2002/09/24/msession.htm
816名無しさんに接続中…:02/09/28 00:47 ID:i51v6piG
>>811
ビニールテープぐるぐる巻きってやばいの?
817名無しさんに接続中…:02/09/30 16:09 ID:lUL/evw1
うちのフレッツADSL(1.5M)、
速度が8K〜72Kしか出ないんですよ。
マシンスペックは、
CPU:P4 2.53GHz
メモリ:1G DDR-RAM です。

NTTに電話して、「ゴルァ!!」って言った方がいいんでしょうか?
818名無しさんに接続中…:02/09/30 18:56 ID:P9oJ4dm5
>>816
普通の音声電話なら低周波だから問題は無いけど
ADSLは高周波を使うからビニールテープのぐるぐる巻きは影響がありそう。
8191:02/10/01 12:48 ID:Lh2bFHoP
久しぶりにきたらまだこのスレが生きていた、、、。
フレッツ恐るべし。

さてさて、おいらは今月半ばから有線ブロードバンドに変わることに
なりました。固定IP5個もらえて、100M常時接続、
ブロードバンドコンテンツなどを享受できてコミコミ6100円は安い。

フレッツADSLだと、NTTの基本料が2000円、ADSL8Mが3000円
ISPが2000円で7000円以上かかってた。

家の電話を1本解約(NTT)して、プライベート用は有線のIP電話
を使うつもりです。

今度は「光なら結局有線ブロードネットワークス」というスレを立てます、、。

まあ、今のところはBフレより有線の方がリードしてるように
思われるが、Bフレが巻き返してきてそのうちフレッツに
また回帰する可能性もありと考えております、、。
820名無しさんに接続中…:02/10/01 13:12 ID:RXxotmUu
>>816>>818
>>811は、接続個所の接続不良を疑っているんだよ。
ビニールテープぐるぐる巻きの中が問題。
821 :02/10/01 16:45 ID:Ub+L2Vcx
>>819
これがコミコミ¥5000代になればCATVやADSLからの乗り換え多発だな
8221:02/10/01 18:34 ID:Lh2bFHoP
>>821

だねー。多発だべなー。

特に自宅サバとか立てるくらいの重い使い方
してる人は、メリット大きすぎ〜。

フレッツで固定IP5個とかとってサーバー
立てようと思ったらかなーりの金がかかる。

と思ったら、、、今日から3800〜になった、、、。
http://ftth.gate01.com/default.asp
823名無しさんに接続中…:02/10/01 22:01 ID:SCOrjJOi
キャリア/ISP NTT flet's ADSL 8Mbps/ocn
ホスト1 WebArena(NTTPC) 3.16Mbps(1441kB,4.0秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 3.22Mbps(1441kB,3.8秒)
推定最大スループット 3.22Mbps(402kB/s)
コメント NTT flet's ADSL 8Mbpsとしては速いほうです。

交換機から直線で100mのとこにわざわざ引っ越しますた
3.22Mは成功なのか失敗なのか・・。
824名無しさんに接続中…:02/10/03 11:54 ID:SOovHYyS
825名無しさんに接続中…:02/10/03 12:24 ID:pl2RQyjf
826824:02/10/03 13:10 ID:fOumqKyb
>>825
MNってやつなんですけど>>825の方法でもログインできませんでした。
827名無しさんに接続中…:02/10/03 20:36 ID:d/VFBlA8
ビッグローブのHPから割引サービス(月500円で6ヶ月かな?)で8M申し込んだら、
「8Mはいっぱいだから2ヶ月くらい待たされる。1.5Mならすぐ開通できる」
って診断時言われたから仕方なく1.5M申し込んだ。
で、こないだ請求書きたんだけど、しっかり正規の回線使用料2000円取られてた。
こーいうもんなのか?
828824:02/10/05 04:15 ID:8uHyZz5F
自己解決しました。おさわがせしますた。
829名無しさんに接続中…:02/10/05 14:05 ID:W19XHFgM
>>820
811=818
830名無しさんに接続中…:02/10/05 18:25 ID:x5GRPi7W
>>827
正規の回線使用料ってなんだ? 正規じゃない回線使用料なんてあるの?
831名無しさんに接続中…:02/10/06 01:49 ID:aeugPrJr
>>830
割引サービスのこと言ってるんでしょ
832名無しさんに接続中…:02/10/06 01:51 ID:/8jxUXWq
>>830
だりもんなのいってるよ
あほかねん
833名無しさんに接続中…:02/10/06 15:51 ID:+AT+L4l5
1.5Mプランで直線2.5kmのうちだが
ほとんど繋がらない。ADSLランプのついている時間が殆どない。
繋がっても20k〜500k、それもすぐ接続切られる。
プロバイダーがよろしくないようで夜はアナログ並だが、
それ以前にNTT繋がってねえぞてめえ!
ISDNの方が万倍ましだゴルァァ!
プロバ変えるより先にNTTてめえをなんとかゴルァァ!
834名無しさんに接続中…:02/10/06 16:47 ID:ibLz/cNO
>>833
愚痴るより、そんな状態を解決する方法を考えるほうが先決じゃないのか・
といってみる
835名無しさんに接続中…:02/10/06 17:45 ID:Je2VsuW5
NTTの常套文句だな
836名無しさんに接続中…:02/10/07 01:15 ID:P52NM5lI
>>833
フレッツはYBBと違って手厚いサポートが期待できるから
116にかけて相談してみれば?
837名無しさんに接続中…:02/10/07 09:23 ID:f7jB+pbi
距離4kmで300Kbpsなんですが、他社の12Mの変えた方が良いでしょうか?
それとも気長にフレッツ16Mを待つ?
838名無しさんに接続中…:02/10/07 23:26 ID:tEV8di+u
YBB8M申し込み、モデム来ましたがリンクできません。局舎から2.5kmくらいです。サポセンは
宅外配線調査に2-3週間かかるといっています。
YBBキャンセルしてフレッツADSL申し込んで、つながる可能性はあるのでしょうか?
839838:02/10/07 23:27 ID:tEV8di+u
すみません、ここ質問スレじゃないんですね
840名無しさんに接続中…:02/10/08 08:43 ID:0rP0RTR7
>>833
解決した?
841名無しさんに接続中…:02/10/08 09:55 ID:ofTI+ozo
今度フレッツADSL8Mに申し込みました
いまODNを利用してるのですが
ほかのプロバさんだと乗り換え○ヶ月無料とか新規契約○ヶ月無料とか
あるじゃないですか?
乗り換えるとしたらサービスとか割引とか考えてどこがいいですか?
なにかいい情報があったらお願いします
842 :02/10/09 13:01 ID:qABSQXLl
タイプ2→タイプ1の切り替えは工事料が
¥2800では無くて
¥5800掛かるらしい(9月以前の工事の場合)

内訳
フレッツADSLタイプ1の工事を伴う休止回線の復活(局内工事のみ):¥3000
フレッツADSLタイプ1の工事料金:¥2800


あれ?でもこの場合

タイプ2解約:¥0
休止回線の復活(局内工事のみ):¥2000
タイプ1再度新規契約:¥2800
計¥4800

の方が安くないか?
わっけわかんねえなクソNTT
843 :02/10/09 13:08 ID:Z9VTfMWR
>>842
もちろんフレッツADSLの契約料¥800は別に取られる
844 :02/10/09 13:11 ID:Z+ezgXjr
>>841
一番いいのはフレッツの取次ぎキャンペーンをしている
ところにフレッツの申し込みを含めて申し込むことでしょうね。
もう申し込んだらしいからこの手は使えないでしょうが。

どこがいいか聞かれてもどの地域に住んでいるのかもわからないと
誰も答えてくれないと思うよ。紹介してもプロバイダーが対応
してないなんてこともあるしね。
845842:02/10/10 17:02 ID:VsYRQxaY
ゴルァァァァァ!!! ヽ(`Д´)ノ
ゴルァァァァァ!!! ヽ(`Д´)ノ
ゴルァァァァァ!!! ヽ(`Д´)ノ

http://www1.bp.sp.isp.ntt-west.co.jp/

から細かく突っ込む質問メール投げたら、

5800→3000の間違いだとTELして来やがった!

逝ってよしクソミカカ!!!
逝ってよしクソミカカ!!!
逝ってよしクソミカカ!!!
846逝ってよしクソミカカ!!!:02/10/10 17:08 ID:g1X1b23f
847名無しさんに接続中…:02/10/20 18:08 ID:XNwkmo0d
ずいぶんと下の方にあるね。
848名無しさんに接続中…:02/10/20 21:14 ID:xi+G8/0W
>>845
マジかよ……。
849名無しさんに接続中…:02/10/21 18:21 ID:iN5xCRCT

ADSLすら開通してない地域の方は、NTTに
手切れ金800円支払って「マイライン」を見直しましょう。


●市内通話サービスもある“お得な電話会社”●

☆メディア http://www.mediakk.com/
☆平成電電 http://www.hdd.co.jp/
☆東京電話 http://www.ttnet.co.jp/
☆九州電話 http://www.qtnet.co.jp/
☆KDDI http://www.kddi.com/
☆日本テレコム http://www.japan-telecom.co.jp/
850名無しさんに接続中…:02/10/21 23:15 ID:fd7a7LjG
フレッツ引くのに契約手数料800円。マイライン+登録するのにまた800円。
これって、なんか手数料の2重取りのような気がするんですが気のせいですか?
851名無しさんに接続中…:02/10/21 23:37 ID:7QqHhAJM
>>850

勉強不足の君へ
http://ohta.oresama.org/myline/
852名無しさんに接続中…:02/10/21 23:58 ID:fd7a7LjG
>>851
よーわからんわ。あんたは何が言いたいんじゃ?
おとこの子はハッキリと物をいうべし!
853名無しさんに接続中…:02/10/22 00:25 ID:a5kkK0I1
>>851
たぶんあんたは早とちり君だろうな
854名無しさんに接続中…:02/10/22 11:37 ID:BeE67mhh
>>850
いやなら使うな
855名無しさんに接続中…:02/10/22 22:15 ID:a5kkK0I1
>いやなら使うな

みかか信者はやっぱどこか違うよな
みかかにしろ、夜風にしろ、悪化、イー悪、利用者のだれもが満足してる回線業者なんて

あ  り  ゃ  し  な  い  ん  だ  よ  !  ( ヴ ォ ケ
856842:02/10/23 10:10 ID:aMakCh8P
>>845
今日請求書が届いて、確かに工事料が減額されていた

総務省にチクろうかなっと
857名無しさんに接続中…:02/10/23 10:12 ID:S3+S99RH
>>855
藻前を満足させる義務は事業者にはない。
858名無しさんに接続中…:02/10/23 11:19 ID:CQJ1sFPq
教えてクンでスマソ

http://click2k.net/up/data/350.JPG

みたいなグラフって、どやって出すの?
859名無しさんに接続中…:02/10/23 12:17 ID:sNjtPCnY
>>857
思いっきり哀れなやつ
860名無しさんに接続中…:02/10/23 13:30 ID:WLdnINIq
>>859
藻前に哀れまれる必要は漏れにはない。
861名無しさんに接続中…:02/10/23 16:24 ID:9ih8wwNL
みかか信者ってすっげー粘着だな
公務淫のような陰湿さ漂うね・・・
>859はもう相手にしないほうがいいよ、アイツら絶対自分の過失認めない体質だから
862名無しさんに接続中…:02/10/23 23:33 ID:sNjtPCnY
>861さん
そうっすね、亜穂に反応しちまった折れが場化でした
863名無しさんに接続中…:02/11/02 10:49 ID:YjLtu95b
12M、俺のとこはいつくるだろう...
864名無しさんに接続中…:02/11/06 00:32 ID:/P/UUbjQ
フレッツの人プロバイダ―どこ?
漏れは@niftyとBIGLOBE。IIJは最近止めてしまった。
865名無しさんに接続中…:02/11/06 16:30 ID:onRenfsK
>>864
Nifだよ。
866名無しさんに接続中…:02/11/10 12:24 ID:pcMk9ZgV
>>864
BB.excite
867名無しさんに接続中…:02/11/10 12:44 ID:XibeQ+TP
ニフ好みの、ぷらら好き。
868名無しさんに接続中…:02/11/15 16:57 ID:14jDm5Dw
>>864
なんでIIJ止めちゃったの?
今加入を検討してるんだけど。。

現在はニフ&ぷらら
869名無しさんに接続中…:02/11/15 19:15 ID:Tkf2Koq5
>>868
漏れも昔の人間なんで高級志向(安心感)=IIJと思ってたんで続けてたんだけど
ADSLにしてからそれほどの違いが感じられなくなった。200円高いし
逆に二フより遅い(僅差だけど)ってのもあったしAirH"対応じゃないってのも
あった。
ADSL以前は絶対の安心感があったけどね。まぁ二フより+200円で安心感
買うと思えば悪い選択じゃないしまたそのうちIIJに戻るかもしれない。

漏れは必ずプロバは2つ契約するからね。IIJがAirH"対応してくれたら
乗り換えてもいいんだけどね。
870名無しさんに接続中…:02/11/15 19:33 ID:9rtsq/wK
>>869
IIJmioのモバイルアクセスは? 4Uとの組み合わせはmio自身も提案
してるよ。
871名無しさんに接続中…:02/11/16 20:07 ID:MxuFx7Lz
先ほどのNHKラジオのニュースで、
NTT東日本が、
フレッツADSLの利用料を最大で500円引き下げることを検討と報道。
ただし西日本は収益が圧迫されるので、据え置きとのこと。
872名無しさんに接続中…:02/11/16 20:13 ID:mzYlN7v5
873名無しさんに接続中…:02/11/18 13:24 ID:sMFb+3ot
クソ酉は師ね
874名無しさんに接続中…:02/11/19 22:08 ID:q2pD4Rxe
うちのところ最近E悪開通したんだけど
値下げ幅によってはE悪への乗り換え思いとどまるかも。
開通時のトラブルも結構有りそうだし。
そんな今はフレッツ8M+wakwak。
875名無しさんに接続中…:02/11/21 21:10 ID:Kr2LRMwt
age
876名無しさんに接続中…:02/11/22 18:32 ID:lBJ94DLA
「フレッツ・ADSL」の料金値下げについて
http://www.ntt-east.co.jp/release/0211/021122a.html
877名無しさんに接続中…:02/11/22 18:37 ID:FVDAFERb
西地区の皆さんは明日から116にゴルァ電話入れまくりですね(w
878名無しさんに接続中… :02/11/22 19:33 ID:rWI0nEi9
タイプ2も値下げしてくれ。
879名無しさんに接続中…:02/11/23 18:12 ID:vwPaklbh
フレッツADSLモアが2002年11月にサービスインしたことは
憶えています。
が!!!フレッツADSL1.5MタイプとフレッツADSL8Mタイプが
それぞれいつサービスインしたのか知らん。
いつなのでしょう???
880名無しさんに接続中…:02/11/23 19:32 ID:QP04LnPL
>>879
一番最初にサービスインしたところは、
フレッツADSL1.5Mタイプは、2000/12/26
フレッツADSL8Mタイプは、2001/12/25
だと思った・・・。
881名無しさんに接続中…:02/12/01 19:39 ID:aSdk6FG2
誰がここへ初めて12Mのスピードテストの結果を貼るだろうか?
で、なにげに長寿スレだな、ココ。
882名無しさんに接続中…:02/12/01 21:55 ID:QzKmguAz
辞めてやるー
糞フレッツなんかもうコンリンザイこりごりだ
殿様商売、あぐらかいてやってろYO!
たけー料金もう払はねえぞ

ケケケッケッケ        さらば!

883名無しさんに接続中…:02/12/03 15:03 ID:/feNOBef
NTT東西、来年2月にもIP電話共用モデム投入
http://www.jij.co.jp/news/soft/art-20021202214641-EOHDYCMWMP.nwc
884名無しさんに接続中…:02/12/03 15:04 ID:v2ORaENI
>>883
楽しみ。
885名無しさんに接続中…:02/12/03 15:06 ID:aCD4iszu
>>883

>フレッツ・ADSL加入者間は無料となる見込み
これで乗り換えやめる香具師多くなりそうだなぁ
886名無しさんに接続中…:02/12/04 10:53 ID:Jf682H1Z
サービスの全体像がはっきりせんなあ。
887名無しさんに接続中…:02/12/04 11:15 ID:fxJFdpU2
>フレッツ・ADSL加入者間は無料となる見込み

これいいよ。フレッツで良かった。
888名無しさんに接続中…:02/12/10 11:05 ID:GL/y6/ig
12Mってほんとに始まってるの?
889名無しさんに接続中…:02/12/10 11:09 ID:N2xgoj0a
>>888
モア
890名無しさんに接続中…:02/12/10 11:21 ID:at4nCepQ
測定サイト http://www.bspeedtest.com/ v2.0.8
測定時刻 2002/12/10 11:15:22
回線種類/線路長 ADSL/-km
キャリア/ISP NTT flet's ADSL 12Mbps/-
ホスト1 WebArena(NTTPC) 5.6Mbps(2244kB,4.1秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 5.5Mbps(1764kB,2.7秒)
推定最大スループット 5.6Mbps(701kB/s)

こんな門下よ。ケッ?
891名無しさんに接続中…:02/12/13 15:30 ID:jZ7OEjhW
8Mでそれが出るかなあ。
892:02/12/13 17:33 ID:ubuo+RH7
フレッツADSLの場合はルーター買わないとならないの?
893名無しさんに接続中…:02/12/13 17:52 ID:VfJUFvBi
>>892
PC直結なら不必要
894名無しさんに接続中…:02/12/17 10:53 ID:/nfI423V
田舎はフレッツしかない..でも、12Mはいつになるか...
895名無しさんに接続中…:02/12/20 16:15 ID:EfkzCiT7
保守age
896名無しさんに接続中…:02/12/20 16:47 ID:eaPy/TMt
フレッツのお客様向けIP電話サービス対応端末の提供計画について
http://www.ntt-east.co.jp/release/0212/021220.html
897名無しさんに接続中…:02/12/21 01:55 ID:qjFmNTDB
神奈川県の方、今つながりますか?
モデムのLINEが点滅して、全然つながらないんですが...。
どうしたんだろう。
898名無しさんに接続中…:02/12/21 05:13 ID:Cd8istTZ
やっぱり繋ぎっぱなし3日だと速度落ちるなあ。
測定サイト http://www.bspeedtest.com/ v2.2.1
測定時刻 2002/12/21 05:11:05
回線種類/線路長 ADSL/1.0km
キャリア/ISP -/plala
ホスト1 WebArena(NTTPC) 4.51Mbps(1764kB,3.1秒)
ホスト2 AT-LINK(C&W IDC) 4.80Mbps(2244kB,3.7秒)
推定最大スループット 4.80Mbps(600kB/s)
899名無しさんに接続中…:02/12/26 19:46 ID:bfGUxNV5
ドコモAOL、IP電話サービスを2003年春に開始
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/402.html
900ついでに…:02/12/26 19:47 ID:bfGUxNV5
900(σ´・ω・)σゲッツ!!
901名無しさんに接続中…:02/12/26 20:03 ID:2lWNOmWE
>>897
さっき会社に電話したら繋がる様になった
902名無しさんに接続中…:03/01/04 10:38 ID:VGDkgEwf
知らんうちに900超えてるなあ。
903名無しさんに接続中…:03/01/12 21:34 ID:8z+h/dYO
12Mはやくこい!
904名無しさんに接続中…:03/01/13 11:17 ID:5v3b0dQA
やっぱフレッツの魅力ってプロバイダをいつでも自由に乗り換えられるって
ところだよな。
905山崎渉:03/01/15 18:29 ID:syEywIDQ
(^^)
906FLET'S選択:03/01/15 23:00 ID:8jFN6knN
モデム、ルーターNTTのものでレンタルか買取りしか選ばせねんだもんなあ。
NAT設定でサポセンに訊いてみたところ、すげー待たされるし、ルーター扱っててわかっ
ってねえし。要領えてない、製品出しててサポート自体、整ってない。

ユーザー度外視! サービスじゃなくて拘束しといてふざけんなゴルァアー


*隊長!あたり一面、NTT局員に囲まれますた。
907名無しさんに接続中…:03/01/19 21:43 ID:93XkmYUa
ヤフーに乗り換えようかと思案中だったけど、当分このままフレッツにします。
だってフレッツの料金下がるから、マイラインプラスの割引と安いプロパイだー(アサヒとか)を使えば3600円程度に収まる。
おまけにもうすぐIP電話も始まるし、そしたらNTTの天下になるかも。だからもう少し様子見る。
908名無しさんに接続中…:03/01/23 11:48 ID:RNLZd3jV
age
909名無しさんに接続中…:03/01/23 11:52 ID:Wf/Jn6Ly
>>907
俺もフレッツのままにしようと思う。
でもフレッツのIP電話って基本料金かかりそうなんだよね?
おまけに対応モデムのレンタル料金は値上げになるらしいし。
もう値下げないのかな?
910名無しさんに接続中…:03/01/23 16:04 ID:VlbNwwY+
「フレッツ・ADSL」における「2ヵ月無料キャンペーン」の実施について
http://www.ntt-east.co.jp/release/0301/030123b.html
911名無しさんに接続中…:03/01/23 20:57 ID:tWTRlR/Y
>>910
のサービスはNTT東日本経由じゃないとダメなの?

プロバイダーのキャンペーンも利用したいので
プロバイダー経由で申込たいのだが。

912名無しさんに接続中…:03/01/31 10:44 ID:334Hzgmc
age
913名無しさんに接続中…:03/02/04 19:39 ID:75UDvAqM
>911
NTT西日本はキャンペーンなしじゃない?
914名無しさん(新規):03/02/04 19:43 ID:J/5y79mm
西は確かに、なしでしたね。
915名無しさんに接続中…:03/02/08 10:24 ID:gVDaNY+7
西日本もキャンペーンやってくれ〜
916名無しさんに接続中…:03/02/16 21:13 ID:7BzHsKBj
久々に来たけど、人いないなあ。ま、フレッツだけが選択肢じゃあ
ないしね。でも、ウチは...
917名無しさんに接続中…:03/02/22 02:56 ID:LgEmmjy4
YBB騒動中……前のPlala騒動のときにも思ったが、
乗り換えがすばやくできるってのはフレッツのいいとこだと思った。
918名無しさんに接続中…:03/02/22 10:33 ID:bfClT4t9
>917
なんの騒動?
919名無しさんに接続中…:03/02/23 02:39 ID:pyeEASRa
>>918
書き込み規制中
920名無しさんに接続中…:03/03/03 20:52 ID:3PByytr9
東西NTTの電話・専用線の減収止まらず 2003年度はフレッツと合理化で穴埋め
http://www4.nikkeibp.co.jp/NCC/news_top10/f_ncc3445.html
921名無しさんに接続中…:03/03/05 15:52 ID:3psMLXnj
>>920
>2003年度末には「きせん点」
> と呼ぶ加入者線の途中地点までの光ファイバ化を,東日本で80%,西日
> 本で75%に到達させる。
ADSLのメタルは保持されるんだろうな?
922名無しさんに接続中…:03/03/11 19:33 ID:SOIT7zJm
>921
韓国の実情ってこんなもんじゃなかったっけ?
違ってたらスマソ。
923名無しさんに接続中…:03/03/25 20:29 ID:HSUx7a7P
ぬう、まさか雷電・・・
924名無しさんに接続中…:03/03/25 22:03 ID:rGp6izxh
息の長いスレだな
925名無しさんに接続中…:03/04/09 15:42 ID:0LXfE6De
「フレッツ・ADSL8Mタイプ/1.5Mタイプ」における
「プラス1ヵ月無料キャンペーン」の実施について
http://www.ntt-east.co.jp/release/0304/030409.html
926名無しさんに接続中…:03/04/09 15:43 ID:AO4Wgxyg
エリア拡大発表されたのでとうとうフレッツからアッカに乗り換えます。
927名無しさんに接続中…:03/04/11 16:00 ID:wFG8Jj1B
2001年の10月からY!BBだったが、その当時はなかったは駅前キャンペーンが
「浸透」して、イパーン人から「プロバイダは?」と聞かれて「ヤフーですよ」と答えると
「ああ、あの駅前でなにか配っている?」と言われるようになってきた。

それがすごくイヤなのでフレッツに変えます。
928名無しさんに接続中…:03/04/15 13:06 ID:vCGJzrDj
929山崎渉:03/04/17 15:51 ID:q5fqnIQe
(^^)
930山崎渉:03/04/20 04:12 ID:bxn6VczC
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
931名無しさんに接続中…:03/04/28 08:31 ID:UmtUziaX
 
932名無しさんに接続中…:03/04/28 08:35 ID:S5QPYzXJ
このスレッドも息が長いな。ISP板で最も長寿かも。
933名無しさんに接続中…:03/05/04 14:41 ID:xqyoSZw3
転勤族には光なんて夢のまた夢
結局ADSLさ…
934名無しさんに接続中…:03/05/18 01:07 ID:FuoDvIhr
RAS使ってるせいか、モデムへアクセス出来ない。(´・ω・‘)ショボーン
935動画直リン:03/05/18 01:07 ID:1/xHvnPW
936名無しさんに接続中…:03/05/18 10:27 ID:pQGi9yaU
>>934
接続ツールもRASも、PPPoEは使わないんじゃ……。

937山崎渉:03/05/22 04:53 ID:VA62lEQ9
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
938名無しさんに接続中…:03/05/25 21:17 ID:dqO5JBwj
やっとウチのプロバイダーが8Mと12Mに対応してくれた〜(T_T)
939名無しさんに接続中…:03/05/25 21:22 ID:xGpo38Um
やっぱフレッツだよね。YBB工作員の方?もタジタジ…w
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/isp/1024588088/162-166
940名無しさんに接続中…:03/05/27 01:45 ID:MCwDKHzh
大阪府なんだが、さっき回線が突然落ちたから何事かと思ったら、
予定されてた工事だった。
メールアドレス書いたところで工事の予定の連絡メールも来ないし
やっぱり自分で見ろってことかね。
他の回線業者はそこんとこどうなんだろうねぇ。
やっぱりいちいち停止予定を契約者全員にメールしたりはしないかw
941名無しさんに接続中…:03/05/27 21:00 ID:g9wD2Bes
>940
ウチは予定のメールちゃんとくるぞ?
942山崎渉:03/05/28 12:45 ID:uSsxGFHP
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
943名無しさんに接続中…:03/05/29 10:29 ID:ANIM6MM+
>941
禿同。普通来るんじゃないの?何回か来たぞ。
944名無しさんに接続中…:03/05/30 13:10 ID:zjXbezIq
良スレや、、、、。
フレッツにしていれば、IP電話関連で今後得する予感。
945名無しさんに接続中…:03/06/05 18:06 ID:FQlJrun6
NTT東西、「フレッツ広域化」を提供エリア全地域に拡大
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/1712.html
946名無しさんに接続中…:03/06/19 13:44 ID:stYwBv9d
いよいよきそうですね!24メガ!フレッツADSL。
947名無しさんに接続中…:03/06/29 19:48 ID:+pBdE4tP
24Mは西日本の方が早いんだな...
948名無しさんに接続中…:03/07/02 12:15 ID:ACdXHzmL
24M
949名無しさんに接続中…:03/07/05 10:56 ID:CMeh0VlQ
結局、田舎はフレッツ。24Mいつくるかなあ...
950名無しさんに接続中…:03/07/05 13:15 ID:giQ3ngBe
>>24Mサービス

より、田舎じゃ光の方が良いよ。少数の人しか恩恵を受けないのだからね。
951名無しさんに接続中…:03/07/05 14:13 ID:t5NnTH0Z
ADSL専用タイプで申し込んだんですけど開通工事ってどんことするんですか?
952名無しさんに接続中…:03/07/09 00:35 ID:kE8FYSrP
7/11に8Mからモアに変更予定だけど

MSVモデムがキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!!

ADSL回線状態 通信中 (接続モード:G.dmt 上り:832Kbps 下り:2304Kbps)
LANリンク状態 通信中 (100Mbps 全二重)
ハードウェア状態 正常

MSの時は(接続モード:G.dmt 上り:732Kbps 下り:1760Kbps)

モデム変更しただけでこれだけ変化したよ
953名無しさんに接続中…:03/07/09 18:16 ID:Rel70ajU
タイプ2値下げ?

【実際】ADSLタイプ2使ってる奴、どんな感じ?
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/isp/1007638378/
954山崎 渉:03/07/15 10:00 ID:1RlDtmnv

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
955山崎 渉:03/07/15 14:30 ID:1RlDtmnv

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
9561:03/07/15 23:56 ID:il20ye/C
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/isp/1058280921/
part2立てました。ありがとうございます。
957名無しさんに接続中…:03/07/16 04:20 ID:Nbw81GPt
 
958名無しさんに接続中…:03/07/16 04:21 ID:Nbw81GPt
  
959名無しさんに接続中…:03/07/16 04:21 ID:Nbw81GPt
   
960名無しさんに接続中…:03/07/16 04:21 ID:Nbw81GPt
    
961名無しさんに接続中…:03/07/16 04:21 ID:Nbw81GPt
     
962名無しさんに接続中…:03/07/16 04:21 ID:Nbw81GPt
      
963名無しさんに接続中…:03/07/16 09:54 ID:rlztqvHi
ID:Nbw81GPt は息切れか?
964名無しさんに接続中…:03/07/16 13:50 ID:NSdCtuJ0
 
965名無しさんに接続中…:03/07/16 13:50 ID:NSdCtuJ0
  
966名無しさんに接続中…:03/07/16 13:50 ID:NSdCtuJ0
   
967名無しさんに接続中…:03/07/16 13:51 ID:NSdCtuJ0
    
968名無しさんに接続中…:03/07/16 13:51 ID:NSdCtuJ0
     
969名無しさんに接続中…:03/07/16 13:51 ID:NSdCtuJ0
      
970名無しさんに接続中…:03/07/16 14:04 ID:NSdCtuJ0
 
971名無しさんに接続中…:03/07/16 14:04 ID:NSdCtuJ0
  
972名無しさんに接続中…:03/07/16 14:04 ID:NSdCtuJ0
   
973名無しさんに接続中…:03/07/16 14:04 ID:NSdCtuJ0
    
974名無しさんに接続中…:03/07/16 14:05 ID:NSdCtuJ0
     
975名無しさんに接続中…:03/07/16 14:05 ID:NSdCtuJ0
      
976名無しさんに接続中…:03/07/16 14:06 ID:dz7qHR0S
 
977名無しさんに接続中…:03/07/16 14:06 ID:dz7qHR0S
  
978名無しさんに接続中…:03/07/16 14:06 ID:dz7qHR0S
   
979名無しさんに接続中…:03/07/16 14:06 ID:dz7qHR0S
    
980名無しさんに接続中…:03/07/16 14:06 ID:dz7qHR0S
     
981名無しさんに接続中…:03/07/16 14:07 ID:dz7qHR0S
      
982名無しさんに接続中…:03/07/16 14:30 ID:dz7qHR0S
 
983名無しさんに接続中…:03/07/16 14:31 ID:dz7qHR0S
  
984名無しさんに接続中…:03/07/16 14:31 ID:dz7qHR0S
   
985名無しさんに接続中…:03/07/16 14:31 ID:dz7qHR0S
    
986名無しさんに接続中…:03/07/16 14:31 ID:dz7qHR0S
     
987名無しさんに接続中…:03/07/16 14:31 ID:dz7qHR0S
      
988名無しさんに接続中…:03/07/16 14:40 ID:dz7qHR0S
 
989名無しさんに接続中…:03/07/16 14:40 ID:dz7qHR0S
  
990名無しさんに接続中…:03/07/16 14:41 ID:dz7qHR0S
   
991名無しさんに接続中…:03/07/16 14:41 ID:dz7qHR0S
    
992名無しさんに接続中…:03/07/16 14:41 ID:dz7qHR0S
     
993名無しさんに接続中…:03/07/16 14:41 ID:dz7qHR0S
      
994名無しさんに接続中…:03/07/16 14:42 ID:HtExXEBi
( ´,_ゝ`)プッ・・
995名無しさんに接続中…:03/07/16 14:56 ID:DwoSDxNm
995(σ^▽^)σゲッツ!!
996名無しさんに接続中…:03/07/16 14:57 ID:b47w/rUx
996(σ^▽^)σゲッツ!!
997名無しさんに接続中…:03/07/16 14:58 ID:ie2Ylvbc
997(σ^▽^)σゲッツ!!
998名無しさんに接続中…:03/07/16 14:58 ID:fLtihTyC
998(σ^▽^)σゲッツ!!
999名無しさんに接続中…:03/07/16 14:59 ID:dz7qHR0S
 
1000名無しさんに接続中…:03/07/16 14:59 ID:dz7qHR0S
  
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。