長野県でYahoo!BBが開通した方いますか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1長野1
長野県でYahoo!BBが開通した方いますか?
特に上田市と長野市に在住の方へ
2名無しさんに接続中…:01/10/28 05:27 ID:tNG0XjZj
長野県のお勧めのADSL業者を紹介して下さい。
3長野2:01/10/28 15:59 ID:DvSY8Clj
長野だったらJANISだろ。
4名無しさんに接続中…:01/10/28 16:37 ID:dXHHQqj6
JANISとavisどっちがイイ?
5長野2:01/10/28 17:18 ID:DvSY8Clj
JANISは無料でダイヤルアップも提供してくれる。
それにReachDSL(5kmまで)のサービスもあるから、けっこう使えると思う。ちと高いけど。

あと、年末にバックボーンが光ファイバーになって、7Mbpsのサービス始まるっぽい。
6長野2:01/10/28 17:18 ID:DvSY8Clj
つまり俺としてはJANISがおすすめ。
7長野1:01/10/28 22:19 ID:DvSY8Clj
10月28日現在誰もYahoo!BBが開通していないと言うことですかね?
局舎の工事はすべて完了して開通済みになっているのに。。。
JANISに替えたくなりますね。
Yahoo!BBはいったいどうなっているのでしょう?
8長野市3:01/10/28 22:27 ID:MB3MkrqZ
うちは26日にモデムが届きました。
あとはアナログに変えるだけですが。。
開通してから、連絡がきたのが16日くらいでしたよーw
9運動中:01/10/28 22:46 ID:Wa/tjA6s
10長野2@塩尻市:01/10/28 22:47 ID:DvSY8Clj
俺は塩尻市なんだけど、開局予定に入ってないw
本申し込みは済んでるんだけどね・・・
このまま音沙汰なかったらJANISの7Mbpsにする。
ってか、絶対Y!BBよりJANISの7Mbpsのがいいと思うんだが・・
11松本南:01/10/28 22:56 ID:hYxyUbGF
モデムは、10/13に届きました。
10/14から接続しています。
メールサーバアクセスできなかったりしましたけど、
今のところ解決できています。
Thank you
12長野1:01/10/28 23:25 ID:DvSY8Clj
松本南さんはいいですね、私もモデムは、10/13に届きました
が。。。未だ接続できていません、うらやましい限りです。
ちなみに松本南さんは局舎からどのくらいの距離なのでしょうか?
スピードも教えてください。
私は4km弱(直線では2kmぐらい)なのでADSLは600bps
ぐらいは出てほしいと考えています。
13長野2@塩尻市:01/10/28 23:57 ID:DvSY8Clj
4kmじゃけっこう厳しいんじゃないですかね?ReachDSLならまだしも。
2km越えるとかなり速度落ちするようなこと書いてあったのみましたけど。
14長野1:01/10/29 01:16 ID:T3KqWoLm
長野2@塩尻市さんの言う通り厳しいと思います、でも一応やってみてから
にしようと思っていますがかんじんのYahoo!BBが来ない(取り付け作業の依頼
をしてあるので、スピードが出なければReachDSLにしようと思っています)
ので困っています。ReachDSLはJANISもやっているのでダメならJANISに乗り
換え予定です、ところで松本南さん以外に長野市あたりはどうなのかな?
バッチリOKばかりだと思えないが。。。
15YO:01/11/01 21:12 ID:30c98Ox1
有線電話DSLの方がいいかもね。

速度おそいけど
16名無し@長野石堂局 ◆qS3loQ4s :01/11/02 20:27 ID:udYPixqC
漏れはINS64だけど、7/5予約受け付け7/25日本申し込み、
10月4日の開通が過ぎ、2週間後にゴルァメール送ってその後Y!BBより直電が来て
その場で116に変換工事を依頼して工事日&NTT担当者名を告げて23日アナログ化。
ちなみにその時10日〜2週間で開通する確認を口頭で確認。
今現在はすぐ回線が切れる56kモデムでビクビク接続。
回線変更して10日経ってるのにモデムは未だ来ず。
さらに追い討ちをかけるように「Y!BBの指示が来たらアナログ回線に
戻してください」という現状に反したメールが到着。どっちやねん!!
もうそろそろタイムリミットの2週間が来るのできっちり過ぎたところで
契約不履行持ち出していろいろゴネる予定。
17名無し@JANIS:01/11/02 23:11 ID:+2MQg3z5
JANIS有線電話ADSL、大抵誰でも1.5Mbps出るから
ウチみたいな田舎じゃ救世主だよ。
唯一の欠点は「絶対UDPが使えない」。
PSOやWinMXをやらないなら関係ないと思うけどね。
18名無し@長野石堂局 ◆qS3loQ4s :01/11/02 23:20 ID:uLaixuQW
>>17
>PSOやWinMXをやらないなら関係ないと思うけどね。
どっちも該当しますが何か?(ρ_;)
PSOもなっぷちゃんもかなり使い込んでるので今がとってもツライです。
はーぅ(≧Д≦)。
19長野1:01/11/03 00:05 ID:8hyu5BPv
名無し@JANISさんへ
JANIS有線電話ADSLの工事はどのくらいでできましたか?教えてください
Yahoo!BBがなかなかつながらないので、JANISにしようか迷っています、
ただ家は有線電話がないので参考ですが。私の知り合いもJANIS有線電話ADSL
で1.5Mbpsぐらいは良いときには出ているとの事です。
20名無し@JANIS:01/11/03 21:26 ID:8btQ5mC4
長野1さんへ
申し込みから2週間でした。「モデムが届いたらつながるよ」
と言われており、そのとおりになりました。
ただ、もし有線電話に新規加入するならば加入料は
5万円ほどかかると思われます。
NTT電話局から遠いなら、安定した回線の対価として
妥当でしょうか…私の地域では唯一のADSL業者なので
市外在住の方に適切なアドバイスでないかもですが。
21長野1:01/11/03 23:01 ID:8hyu5BPv
名無し@JANISさんへ
回答ありがとうございます、参考になります。Yahoo!BBにコールセンター
ができましたが電話はつながらず、やっぱりYahoo!BBですね。
JANISに変更するつもりです。
22名無し@長野石堂局 ◆qS3loQ4s :01/11/04 16:21 ID:ue/6z4EL
ようやくモデムが本日到着、接続したら使えるようになってた。
とりあえず今現在は2Mbpsで落ち着いてますが当初目的の1.5MbpsはクリアしてるのでOK。
というわけで開通致しました、ありがとうございます。
23長野2@塩尻市:01/11/04 18:20 ID:tjtRJuuU
名無し@長野石堂局さん開通おめで。

さっきステータス確認してみたら、再申請中になってた。
塩尻局開局の兆しか?
24長野1:01/11/05 00:23 ID:FjPSqGEX
名無し@長野石堂局さんへ
開通おめでとうございます。モデムが来てすぐに使えるなんて
うらやましいです。
私は、未だつながらずWLKランプが点滅です。もう我慢の限界のようです
一応JANISも申し込みました。さてYahoo!BBのモデムはどうしましょう。。。
25名無し@長野石堂局 ◆qS3loQ4s :01/11/05 16:03 ID:jUt4J/Cy
>>長野1さんへ
漏れもすぐ繋がるとは思って無かったです、ドキドキしてましたが(w
それから。
なっぷちゃんはOK、DLもULも問題無くいけてます。シカ〜シ
いろいろ試してはいるけどインターネット共有を使用してDCでPSO使うように
しようとしてもDHCPの取得に失敗してしまうようです。
ちょっと泣けてきた。もう少し設定を見直して頑張ってみます。

名無し@長野石堂局は長野1さんを応援しています。もう少しです!!
26名無しさんに接続中…:01/11/06 16:14 ID:+9R8DvAP
>>25
お住まいはどちらの方ですか〜??
2mbpsだと、近い方なのかな?
うちは、長野の信大工学部のほうなんだけど、やっぱ遠いから速度落ちるんじゃないかと
心配(w
27名無し@長野石堂局 ◆qS3loQ4s :01/11/06 23:33 ID:ftd4e+j6
>>26
桜ヶ丘中学校の近くです。
2km超えたあたりから減衰が激しくなるのでそれがネックでしょうね。
うちはギリギリ2kmなので助かってはいますよん。
みなさんがんばってくださいね〜。
28名無しさんに接続中…:01/11/12 14:25 ID:AhALi58r
その後どうなったかなage
29長野1 :01/11/12 22:22 ID:MeWO2L86
私は、YBBはあきらめました、どうも距離が遠いので減衰がひどいみたいです
JANISに申し込みました、が。。。YBBの局側撤去作業が終わらないと何も進
めませんと担当の方から言われました、YBBの工事待ちです、待ちくたびれま
した。
30名無し@長野石堂局 ◆qS3loQ4s :01/11/13 12:44 ID:oEXngajJ
>>29
ありゃりゃ、長野1さんあきらめてしまったんですか、残念。
でも回線縛りがある以上さらに待つことになるんですよね?
誠にご愁傷様です。
31名無しさんに接続中…:01/11/13 14:19 ID:l8VWMpxn
うちは、先週モデムを送り返しました>YBBモデム
NTTフレッツADSLを申し込み、工事が来週になりました。3ヶ月放置のYBBに
一週間で対応してくるNTT・・(w

来月に8mbpsサービスも開始だし、わざわざYBBに縛られなくてもいいかもしんない。
サポートめちゃくちゃだし、何かあったとき対応もらえない会社はチョットね・・
32塩尻在住:01/11/15 05:51 ID:06TUkWs4
Yahoo!BBは開局してないし
開局していたとしても、プロバイダが塩尻インターネットなのでしょんぼり
(ADSL未対応らしいんですが・・・・)

いっそケーブルにしようかとも思うんですがケーブルの人います?
(・・・て、ここはもしかしてケーブルの話しは駄目・・?)
3332:01/11/15 06:11 ID:06TUkWs4
・・て、Yahoo!BBはプロバイダ関係無いんですよね・・・失礼しました
34長野2@塩尻市:01/11/15 08:45 ID:l16w5VB0
ケーブルつったら、テレビ松本ですよね・・
ケーブルは高いからやっぱJANISをおすすめします(笑
35名無しさんに接続中…:01/11/15 22:10 ID:wQ+xSKCn
僕も塩尻なんだけど、オフトーク通信のせいでISDNもADSLもNG。

困った。
36長野2@塩尻市:01/11/16 17:40 ID:yypIgLaJ
オフトーク通信とはなんぞや?
3735:01/11/16 19:16 ID:H9rGtUd5
>>36

電話回線を使った一斉放送(JA・消防署からのお知らせとか)のことだよ。
38塩尻在住 :01/11/17 04:51 ID:br6JlHXk
>34
ケーブルの2M/256Kbで月額4800円はやはり割高・・・・ですよね。
JANISのサイト見てきました。
中々良さそうでしたが、とりあえずYahoo!BBの予約入れてきました。
とりあえず年内中まで待ってみて何かしらの進展が見られなかったら
JANISでいこうと思います。

So-netとかも調べてみたんですが、見事に対応してませんね<塩尻市(w
39  :01/11/17 05:22 ID:4xIw2NTG
松本市のADSL放置地区でしたがこの度ぶじ開通することになりました。
YBBも松本での実績からすぐでしょうが、価格的にもメリットがなくなって
きているのでフレッツにします。
でもYBBには頑張ってもらいたいです。YBBがなっかたら、こんなに
はやく値下げにはならなかったとおもいますので。
40名無しさんに接続中…:01/11/18 12:00 ID:LD05/EyQ
競争して、各CATVとかも値段下がってほしいね
41名無しさんに接続中…:01/11/18 22:07 ID:oF8P2+Ml
>>38
関係者から聞いた情報です。
塩尻市のNTT局には近隣NTT局(松本)からの光ファイバーの
空き芯線がないので、YBBは塩尻でサービスできない状況のようです。
なんでも、NTTは来年3月にならないとこの区間のダークファイバーを手当てできない
ようです。
したがって、年内の塩尻市でのYBBによるサービスは無理でしょうね。
42名無しさんに接続中…:01/11/18 22:11 ID:oF8P2+Ml
>>39
価格的にYBBとフレッツADSLを比較してメリットがない?
フレッツの料金には、ISP料金が含まれていないんですよ!!
ここんところの宣伝がNTTはうまいですね(笑い)
なんでみんなあんなに高いフレッツに入るんだろう。
価格的メリットは、YBB>JANIS>>フレッツADSLですよ。
43名無しさんに接続中…:01/11/19 00:15 ID:+f01LGF/
JANISって初期費用高くない?
44塩尻在住 :01/11/19 02:54 ID:lcP1CQep
>>41
うぅ・・・マジですか〜。悲しすぎます。
情報ありがとうございました。でもショック大きすぎ・・。

>>43
自分も実はそう思いました・・・。(ケーブルに比べたら安いんですけど)
あの高さが即断できなかった要因の一つでした。
45名無しさんに接続中…:01/11/19 02:57 ID:AqwF0Zmb
>>42

でも賢くフレッツ合わせれば月数百円だから、
周りは結構フレッツに逃げ出してる。
これでストレス無くなれば、実感安いね。
来年からはサポートも有料だし、長い目で見れば
安いくらいかもよ。
46名無しさんに接続中…:01/11/19 23:59 ID:/X3SYLaC
>>43
JANISの初期費用は通常は10000円、キャンペーン期間なら5000円。
これまで10000円のモデム設置工事費が別途かかっていたけど、
これからは自分で工事(モデム接続)可能となるとサポートから聞きました。
それからモデム間のリンク速度を自分で簡単に確認できるメニューがHPに出ていました。
4743:01/11/20 00:30 ID:G9Cu2kt/
レスどうも。
あんまり詳しいことが分からないので、適当なことはいえないけど、
今のご時世で通常10000円というのは結構高い気がする。

スレ違いスマソ
48長野2@塩尻:01/11/20 11:19 ID:yQmA9Wdz
>>47
でもなぁ、CATVに比べればずっと安いと思うけど(^^;

ちなみに俺がJANISに申し込んだ時は初期費用20000円と工事費用10000円とられたぞ。
その頃に比べりゃ安い安い。
4931:01/11/20 13:08 ID:WPDTmGqf
本日フレッツADSL開通しました。
Y!BBと比べると、対応のはやさにびっくりです。
しかし放置は痛かったなぁ・・
5050:01/11/20 15:45 ID:zdp3oWyR
50
51卒業生:01/11/20 16:09 ID:XzQOp+5T
>>27

丘×
岡○

揚げ足スマソ。
52名無しさんに接続中…:01/11/21 00:22 ID:MKLW9IAZ
>49
ちなみに地域はどちらでしょうか?
差し支えない範囲で教えてください。

俺は来年から上田で生活するんですけど、固くフレッツかJANISって
ところでしょうかね。
5331:01/11/21 01:58 ID:QGSdM/d1
>>52
長野市です〜(笑)
フレッツADSLだと費用工事費3000円だから、JANISよりはよいとは
おもいますよ〜。
5452:01/11/21 02:13 ID:MKLW9IAZ
>53=31
レスどうも。
YBBに回線握られてなくてよかったですね。

それにしてもYBBのおかげでNTTがとても良心的な企業に思えてきたのは
俺だけかな…。w
5531:01/11/21 08:05 ID:QGSdM/d1
そうそう(笑)
NTTにフレッツADSLにしたいんですが。。っていったら
来週開通工事出来ます〜っていって、速攻繋がったので
なんかもう。。こういうのを感無量というのかな(謎)
56名無しさんに接続中…:01/11/21 17:55 ID:iuTrFXvB
>>55

ADSL開通いいですねー 私のところは来年の1月開通だそうです
待ち遠しいTT
57名無しさんに接続中…:01/11/26 18:51 ID:k5VYehr5
age
58名無しさんに接続中…:01/11/29 02:01 ID:pi6bHCQU
http://it.nikkei.co.jp/it/med/medCh.cfm?id=20011128dl1i120728
これって、何ヶ月か前に出たMPLSでダークファイバーなアレとは違うの?>関係者
59名無しさんに接続中…:01/12/02 23:30 ID://G3GdFD
age
60名無し@長野市下駒沢:01/12/03 01:37 ID:2BidBQzi
JANISとavis・・・どうしようかしら。
ケーブルインターネットはどうだろうか。
ちなみに一週間前に引っ越した。
時々本屋に行くも苦労です(;´Д`)文庫本よく読むんで
61名無し@JANIS:01/12/03 22:17 ID:ciU9e3ba
リハビリテーションセンターのあたりかい?
徒歩でもなけりゃツタヤは充分近くない?
…拙宅がド田舎だからかな…
あそこINCケーブルテレビ提供範囲ギリギリあたりかなぁ。
6260:01/12/04 01:05 ID:t5xrmsBg
>>61
そうなんだよー提供エリアギリギリというか、駄目っぽいというか微妙なところです。(;´Д`)
NTT電話局の近くかな。
63名無し@上駒沢:01/12/05 22:16 ID:JWHfVYnI
>>60
家近いですね(w
私の地域は、ケーブルの提供地域からうまく外れてくれています。
なので、Janisの有線使ってますが1.3M程度は普通に出ます。
また、ケーブルは友達の話だとダウン300KB/sくらいは出るそうです。
64名無し@松本:01/12/08 13:31 ID:GRCeMwk6
局から0.5kmで router 越しても 6.7Mbps でたよ
5カ月放置プレイ後だがな
65名無し@長野市:01/12/09 22:39 ID:UddHy5fE
>>60
ケーブルは10Mになったみたいだけど実際には1.6Mぐらいしか出ないよ。
もっと出てる人いる? > INCユーザ
66名無し@上駒沢:01/12/10 19:30 ID:fBv0ur5o
>>65
環境にもよるのでしょうかね?
実際にわたしがその家で見たので、出ているはずです。
LANカード等の問題でしょうかね?
67_:01/12/15 01:02 ID:5ak6Bvdd
age
68名無し@長野市吉田:01/12/16 03:44 ID:YQ+IsOIm
申し込みから8日でモデムが届いていきなり使ってるよ。
他の掲示板だと数ヶ月放置とかメチャメチャ言われてるけど、
逆に早すぎてびっくりした。
69名無しさんに接続中…:01/12/16 05:41 ID:p4pNorWf
J-DSLいいよ。
収容局から3kくらい離れてるけど(石堂局。住まいはハイパーマートの近く)
900kくらい出るし。
しかも安い。工事費も月々の使用料も。
70名無しさんに接続中…:01/12/16 06:20 ID:sMgpYYgA
>69
非常に同意しますが、長野ではまだサービスエリアが…。
エリア拡大はまだ時間がかかるんですかねー…。
71長野2@塩尻:01/12/16 15:45 ID:SssGqOYP
JANISの上位回線がYahooBBの物になったみたいです。
YahooBBの会員サービス使えるようになったとか。

んで、来年早々に8Mbpsのサービス始めるらしい。
72渡田@川崎:01/12/16 23:16 ID:GR5owUko
ちょっと教えてください。
ReachDSLでもつながらなかったという人、いますか?
73塩尻:01/12/17 23:57 ID:AlwvGso6
>>71
い、いよいよ塩尻でもYahooBB使えるってことですか?!
わ〜い
74長野2@塩尻:01/12/18 08:24 ID:Dcl4sxb7
俺としてはY!BBよりJANIS派なんですけどね〜。

>んで、来年早々に8Mbpsのサービス始めるらしい。
ってのはJANISのことですよん。
75名無し@上駒沢:01/12/18 22:18 ID:Dcl4sxb7
>>73
塩尻が使えるようになるというよりは>>71がいっていることは
Janisの上位回線がYahoo!BBと同じものになって、Yahoo!BBの
コンテンツの閲覧が出来るようになったということ。

Janis、どんどん中継回線も増速しているみたいで、期待してます。
ただ、UDPの開放は無いのだろうか。。。
オンラインゲームの一部が出来なくてつらい。
76名無しさんに接続中…:01/12/18 22:29 ID:fhoURiMr
>>71
ぜひtracerouteの結果見せてください。
JANISはプライベートIPじゃなかったの?
77名無し@上駒沢:01/12/18 22:56 ID:Dcl4sxb7
>>76
本当かどうか見せろってことですかね?
それだけなら、Janisの公式コメントで
http://www.janis.or.jp/adsl/release011213.html
とあります。(わたしもJanisユーザーなので見れることは確認済み)
また、JanisはプライベートIPです。
78名無しさんに接続中…:01/12/18 23:47 ID:fhoURiMr
>77
そのニュースも知ってます。純粋に興味で。
こっちからだと分からないんですよ。
79age:01/12/26 19:34 ID:d34SlukL
age
80janis_user:01/12/26 21:57 ID:d34SlukL
速報です。
JANISに聞いてみたら、8Mのコースを新設するとか。
また、2月からはウィルスメールチェックサービスを全ユーザーに無料で
提供するらしいですよ。
そんなに大判振る舞いして大丈夫なのか???
81名無しさんに接続中…:01/12/26 23:37 ID:dzpOPGIf
>>80
実は今日にでもジャニスに申し込みしようと思ってたのですが(w

8M開始まで待ったほうが良いんでしょうか。
1.5M→8Mに乗り換えて簡単にできるのかな・・?
82名無しさんに接続中…:01/12/26 23:51 ID:GxJhV9S5
>>81
janisのモデムは最初からFULL-DMT 8メガ対応品だから、
1.6Mから8Mへの変更はjanisが遠隔でDSLAM設定変更するだけでは。
それに、回線品質が悪ければ8Mは期待できないし、
先ずは1.6Mで様子みて、8Mコースが始まったら乗り換えたらどうでしょう。
意外とリーチDSLしか使えない回線だったりして。。
83名無し@上駒沢:01/12/27 00:13 ID:oQrVbNE2
>>80
ttp://www.janis.or.jp/adsl/adsl-ntt.html
の一番下にありますね。1月開始だけど、まだ詳細は発表なしか。
昔は最大7Mpbsって言ってたのに最近、8Mbpsに書き換えてあった。
最近は8Mbpsだけだからかな?
上りは最大1Mbpsだとか。
有線の方もやってくれるんだよな。。。
8481:01/12/27 00:23 ID:QUrjlg5F
>>82さん
アドバイスありがとうございます。
簡単に変更できるのですね。
とりあえず1.6Mの申し込みしてみようと思います。
(まだ、申し込みもしていない段階だから
利用できるかどうかも分からないですしね・・・
局から2K以内だから大丈夫だと思うのですが・・ちと心配)
85名無しさんに接続中…@北安曇:01/12/27 00:51 ID:0+MoPN3s
>>80
今日の日経の長野県版にウィルスチェックの件の記事がありましたね。
シマンテックへのライセンス料だけで4000万円…加入者数が現在36000人かそこら
と書いてあったんだけど、ホント大丈夫なんだろか。

>>84
うちは局から2.5Kmだけど、最大1.4Mbps出てますよ。よほど悪条件が揃わない限り
は大丈夫だと思いますが。それに最終兵器Reach DSLもありますしね。
86名無しさんに接続中…:01/12/27 02:13 ID:0+MoPN3s
おいおい、このスレは Yahoo!BB だぜ。
JANISのスレは別に作ったら。

同じルーツとはいえ、まだ一緒になったわけでもあるまいし。
(使ってるモデムとトランジット回線は一緒だけどね)
8781:01/12/27 02:38 ID:QUrjlg5F
>>85さん
2.5Kmで1.4Mbpsですか!
なんだか期待できそうです。

>>86さん
このスレ自体の書き込みが少ないですし
ADSL@長野スレとして、統合しても良いのではないかと思われますが・・
(同一地域でスレ乱立するのも何ですし・・)
88名無しさんに接続中…:01/12/27 03:37 ID:9yUFGmwG
>87に同意
書き込み自体少ないし、目くじら立ててスレ違いを指摘するほどじゃない。
89名無し@上駒沢:01/12/27 15:00 ID:oQrVbNE2
>>87に同意
統合で問題ないと思う。
>>2の時点でJanisの名前は出てきているし。。。

ちなみにADSL@長野は存在してましたが、すでに倉庫落ちしてます。
http://natto.2ch.net/isp/kako/988/988440168.html
90長野2@塩尻:01/12/27 23:15 ID:0+MoPN3s
JANISのページ見てたら、従来のコースの増速ってのがあったけど・・
8Mbps以外に高速メニューあるのかな?
91長野2@塩尻:01/12/28 19:18 ID:jQC1E7r5
ついにJANISの8Mbpsのサービスが発表された模様。
http://www.janis.or.jp/adsl/release011228.html
2月1日からみたいです。受付は1月21日から。
92反CATV派:01/12/30 23:46 ID:jsXqchuv
長野県内のCATVインターネットにはご用心!!
特にavis系のINCや丸子CATV、コミュニティ小諸なんかは「最大10メガ」な〜んて
うたっているけれど、実はモデムの性能が10メガまでで、実際の中継回線などは
2〜3メガしかないといわれている。
事実丸子CATVのデモ機は2メガ出ないし、INCのデモ機でも2メガ程度。
他のCATVはどうか分からないけれど、avis系のCATVはかなり詐欺っぽい。
また、実際に使ってみてもプツプツ切れて使い物にならない。
それなら、ADSLの方がよっぽどマシかもよ。
特にJANISやYahooBB!がお勧め。フレッツはNTTの商売根性が出過ぎていて、
ちょっと信用できない。加えて1.5Mbpsからの増速も無さそうだし、トータル料金
はかなり高いし・・・
93名無し@上駒沢:01/12/31 01:03 ID:J2m9HUji
>>91
やっと発表されましたね。
でも、提供地域外。。。しばらくは我慢するか。。

>>92
Yahoo!BBを勧めるのはどうかとも思いますが、
NTTのフレッツはすでに8Mbpsが開始されてますよ。
94反CATV派 :01/12/31 01:10 ID:J2m9HUji
でも、フレッツADSLの8メガって長野には当分来ないでしょう???
現実的では無いような・・・
Y!BBよりJANISかな〜。
(でも、NTT局舎からの距離が・・・・・・・・・・・・・・・・・)
95反CATV派:01/12/31 01:13 ID:J2m9HUji
>>93
上駒沢ってNTT古里局では??
だったらJANISで出来るみたいですよ。
ちなみに、NTT古里局は古里小学校から東に300mほど行ったところです。
96名無し@上駒沢:01/12/31 02:55 ID:J2m9HUji
多分フレッツの8Mbpsはしばらく来ないでしょうね。
Yahoo!BBの提供エリアもまだまだ微妙だし。
>>95
私は有線で接続しているので、まだ接続できないのです。
ちなみに、NTT古里局の場所もしっかりとわかりますよ。
97名無しさんに接続中…:01/12/31 05:13 ID:NhCt14Fz
プライベートコースとハイスピードコースの料金差はたった200円・・
プライベートコース要らないんじゃないのか?
(有線の人を全フォローできるまでの繋ぎ?)
9897:01/12/31 05:16 ID:NhCt14Fz
リンク忘れ・・
>>91です
99名無しさんに接続中…:01/12/31 23:34 ID:Xnv0glWq
ちょっとスレ違いだがJ-DSLの長野県内の開局って長野と松本だけ?
ある雑誌に「年内841局開局を目指す」なんて書いてあったので、
期待して待ってるんだけど、まだまだ先になるのかな…。
100100:02/01/01 22:55 ID:yik9HqsC
100記念上げ!
101名無しさんに接続中…:02/01/03 02:42 ID:ZNf4To31
ちょっと質問なのですが
上の方でJANISはWinMX使えないと書かれていましたが
有線、NTT回線、コースなど関係無く使えないのでしょうか?
102名無し@上駒沢:02/01/03 15:08 ID:gJTomoF0
1月1日の信毎にJanisの広告に
「県内市町村を結ぶ総延長3000kmにおよぶ光ファイバー網を
 整備中 *平成15年度完成予定」
だそうです。先は長いけどしっかりとやっているみたいですね。

>>101
有線回線ですが問題なく使えてます。
またリーチでも使えてます。(友人談)
103名無し@上駒沢 :02/01/03 15:12 ID:gJTomoF0
104名無し@上駒沢 :02/01/03 15:13 ID:gJTomoF0
連続スマソ
>>103をミスったのでもう一度
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/isp/1009724820/
Janisスレが出来たみたいです。
105反CATV派 :02/01/03 23:41 ID:hNJcPRRv
>>104
Janisスレ出来たみたいですね。
早速カキコしてみよっと!

>>102
これはFTTHを意識しているのでしょうかね????
でも、これは凄い事ですよね。他社では真似できないのでは・・・・
一企業(JA?)がこれだけの事をするのって県なんかの機関じゃないと普通不可能
だと思うけど・・・・・・・・・・
106101:02/01/04 03:45 ID:n7VliaZ9
>>102
え、てことは
>>17-18のレスはいったい・・・
NTT回線が使えないのかな・・?
107名無し@JANIS有線:02/01/04 11:16 ID:W3TBvwJI
>>101私は17ですが、「UDPが使えない」というだけで、MXはOKです。
事実、私も使ってました。今は怖くて使ってませんが。
UDPが使えないと、MXではポート0設定でしか接続できないため、
ポート0の人同士ではファイル交換ができない、親になれない、などの
不利な点がありますが、使えないわけではありません。
誤解を招いたようで申し訳ない。
ただし、PSOは本当にできませんでした。
108101:02/01/04 23:21 ID:n7VliaZ9
>>107さん
レスありがとうございました。
WinMXについて詳しく知らないので
早とちりだった様でした。すみません。

PSOはやらないので良いかな・・
109名無しさんに接続中…:02/01/21 23:41 ID:UWJrKw8X
janisスレが出来てから一気に人がいなくなりましたね.......

一応保全age
110名無しさんに接続中…:02/01/27 03:22 ID:0l+k9PRR
Y!BBっというよりは、私は断然安定感のJANISですね。
ってな訳で、JANISスレで登場しています。
111名無しさんに接続中…:02/01/27 19:12 ID:+0kYhFmt
い・飯田はまだかのう。
112名無しさんに接続中…:02/01/27 20:17 ID:ynU893GC
>>111
まだに決まってるだに。
113名無しさんに接続中…:02/01/28 20:38 ID:jAGIxOuQ
Yahoo! BB 10営業日 がんばります宣言が出てから状況が変わった人はいるの?
まじめに申し込もうか考えてしまう俺はアフォ?
114名無しさんに接続中…:02/02/01 18:40 ID:YxJ6Fbub
115名無しさんに接続中…:02/02/05 00:38 ID:DDkt7xQS
使えなかったらダメじゃん
絶対に申し込みたくないな
116名無しさんに接続中…:02/02/07 06:07 ID:r8s2BeNP
10営業日で開通した人情報キボーン
117名無しさんに接続中…:02/02/14 00:57 ID:0d6t7O5F
age
118Kon:02/02/14 01:56 ID:KjStV6PL
 職場の人はだいたい10営業日くらいで開通してます。
 村井局にとっても近い方で2Mくらいでつながっていると言うことです。

 ちなみに私は4キロ以上離れているのでJANISのリーチコースでリンクが700Kbps、実効速度が500Kbpsといったところです。
119名無しさんに接続中…:02/02/14 03:04 ID:47z7UnX2
>>118
リーチDSLで接続できて良かったではないですか。
4km越えればDMTでは無理ですよ。
120名無しさんに接続中…:02/02/15 00:57 ID:VVA9g+5F
>>118
JANISは8営業日だそうですよ。
結構改善されましたね。Y!BBもJANISも。
もしかして、この2社だけNTTイジメから解放されていたりして・・・・・・・
121  :02/02/15 00:59 ID:MELhRYIH
122名無しケーブル接続中。。。:02/02/18 18:03 ID:1jIl3xdF
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/02/18 18:01:23
回線種類/線路長 CATV/-
キャリア/ISP -/その他のCATV
ホスト1 WebArena(NTTPC) 1.92Mbps(539kB,2.4秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 1.75Mbps(758kB,3.5秒)
推定最大スループット 1.92Mbps(240kB/s)
123名無し接続中。。。:02/02/19 18:01 ID:4P43mx6N
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/02/19 18:00:41
回線種類/線路長 CATV/-
キャリア/ISP -/その他のCATV
ホスト1 WebArena(NTTPC) 1.57Mbps(539kB,3.0秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 1.59Mbps(758kB,4.0秒)
推定最大スループット 1.59Mbps(198kB/s)

124長野の住人:02/02/23 15:49 ID:nqWUewbZ
122、123書き込みの、CATVは、どこの地域かな?
私のとこでは、CATVで、1.3Mbpsしか、出ないけど...
さしつかえが無かったら、教えて
125名無しさんに接続中…:02/02/23 16:08 ID:5eprqJ5e
開通したよ
126名無しさんに接続中…:02/02/24 00:05 ID:FbiFVLnd
>>124
その遅さはLCVだろ
127名無しさんに募集中。。。:02/02/28 08:15 ID:mgPrsD4H
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/02/28 08:14:32
回線種類/線路長 CATV/-
キャリア/ISP -/その他のCATV
ホスト1 WebArena(NTTPC) 1.80Mbps(333kB,1.5秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 2.00Mbps(974kB,4.2秒)
推定最大スループット 2.00Mbps(250kB/s)
128M.A:02/03/01 23:10 ID:vv5luBV8
yahoo bb2月27日開通したぞ。
申し込み、2月15日、モデムが、24日に、届き、実際使うことが出来たのは、
27日、実際10営業日以内に、開通しました。
肝心な、スピード、実際つなぐまでは、半信半疑、
つないで、スピードテスト、目を疑ったよ
なんと、6.7Mから6.8M出ていてびっくり、夢を見ているようでした。
167Mの、DLが、4分ちょっとで、終了しました。
毎日、スピードテストしています。スピードは、安定しています。
また、時々、報告します。
129 :02/03/03 01:05 ID:opqk+eXy
諏訪地方ってきてる?
どこで見ればいいのかわからなかった。
130 :02/03/03 04:14 ID:opqk+eXy
さげてた

age
131名無しさんに接続中…:02/03/03 04:23 ID:rIfIBYS8
あきらめろ
132名無しさんに接続中…:02/03/09 01:38 ID:y0ln87WE
133名無しさんに接続中…:02/03/09 23:39 ID:M2U1Ev5p
age
134名無しさんに接続中…:02/03/12 23:13 ID:utBbhSYv
http://ybbcustomer.bbtec.net/ybb/SpeedYahoo/portspeed.jsp
ここで速度測ろうとしたら、測れなかった、、、
135名無しさんに接続中…:02/03/13 01:46 ID:y/iphNBa
>134
そこは速度を測るところではなくて、どのくらいの速度が出ているのか、
データを見に行くところです。
136名無しさんに接続中…:02/03/22 16:08 ID:KcD+yetu
まだ、市で放置されてるところある?
137名無しさんに接続中…:02/04/03 13:24 ID:vxte59PR
age
138保土ヶ谷局:02/04/03 14:03 ID:RxTcOOcz
だんだん遅くなる。4M>3.8M>3,5M。BBPHONEのせいかな?
139名無しさんに接続中…:02/04/18 19:12 ID:RYq7+5Ht
はやく、こないかな
140名無しさんに接続中…:02/05/10 16:39 ID:d5/REY4T
もう、光までこのままでいいや
141名無しさんに接続中…:02/06/01 08:22 ID:pw7FBpxT
age
142名無しさんに接続中…:02/06/14 04:45 ID:2ADdr+kd
143吉田局:02/06/15 17:47 ID:XJIjdh58
YAHOO!BBは去年の9月から使ってる。
平均4Mbpsでてるよ。(長野市)
今は10営業日で繋がるのか?
俺は3ヶ月くらい待ったよ。
144名無しさんに接続中…:02/06/20 15:06 ID:oYfKqW6y
                         
145名無しさんに接続中…:02/06/26 18:47 ID:6VW4ezo9
age
146名無しさんに接続中…:02/06/30 12:29 ID:QzPkbKCT
前にこのスレみたのは3月なのに・・・ほとんど伸びてないよ。
147上田局:02/07/05 21:57 ID:O6h9JMhP
7月1日にY!BB12Mに申し込んだら、10日に開通予定とのこと。
開通したらレポートします!
148名無しさんに接続中…:02/07/11 10:52 ID:Cr5D0KBp
age
149名無しさんに接続中…:02/07/14 13:00 ID:CC/xPr3u
age
150名無しさんに接続中…:02/07/14 23:26 ID:TRzFbDQf
age
151   :02/07/14 23:32 ID:gGVhUep1
で、>147はどうなった?
報告キボンヌ
152名無しさんに接続中…:02/07/17 17:13 ID:RErmJNmS
age
153_:02/07/17 20:47 ID:ffYWXdxR
>147、>151
まあ、開通したら勇んで報告に来るわな。
来ないってことは…。

最近YBBって、開通早くなったんかいな?
サポセンも改善されたのかな。
154 :02/07/21 23:45 ID:H/gGYgyj
今夜の実況は こちらで

NHKアーカイブス ◆ 泣き笑い漫才コンテスト 他
http://live.2ch.net/test/read.cgi/endless/1027196173/
155名無しさんに接続中…:02/07/29 14:48 ID:x9+YhOjc
氏ね
氏ね
156名無しさんに接続中…:02/07/31 00:25 ID:zbw5eOqy
したよ、おれ
157名無しさんに接続中…:02/07/31 00:37 ID:vf1YzGED
8Mでずっと前からyahooですよ。
2.7km4.5Mbps@ueda  (^.^)
12Mさらにすごいらしい。
158名無しさんに接続中…:02/07/31 01:03 ID:zmmEDL9T
友達ですが、サーバーも立てちゃってますよ。
http://macde.sytes.net/
159名無しさんに接続中…:02/08/12 03:38 ID:f6RmfEZa
げ  
160147@上田局:02/08/16 00:23 ID:dj3w7Wp0
以前、Y!BBの12Mスレpart1にレポートして、こちらへ報告するのを忘れていました。
遅ればせながら、結果です。Pen3-1GHz,WinXP,NetGenesisOPT50使用。
いつでも安定して通信できます。光が来るまでは余裕で使えそうです!

(下り)
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/08/16 00:16:52
回線種類/線路長 ADSL/0.5km
キャリア/ISP Yahoo!BB 12Mbps/Yahoo!BB
ホスト1 WebArena(NTTPC) 6.1Mbps(2244kB,3.0秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 7.3Mbps(2244kB,2.6秒)
推定最大スループット 7.3Mbps(909kB/s)


(上り)
------------ Broadband Networking Report ------------
<アップロード速度>
データ転送速度: 897.27kbps (112.15kB/sec)
転送データ容量: 1000kB
転送時間: 8.916秒
-----------------------------------------------------
測定日時: 2002年08月16日(金) 00時17分
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/
利用ブラウザ: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; Q312461; .NET CLR 1.0.3705)
-----------------------------------------------------
161名無しさんに接続中…:02/08/28 17:22 ID:7fTqYFLR
う〜ん、Yahoo!BBは具合よさそうだね。
うちも、みかかから550mくらいしか離れていないから12M引いてみようかな。
Janis8Mはどう頑張っても3.4Mしか出ないし(怒)!!
162名無しさんに接続中…:02/08/28 17:31 ID:DNX8nk5D
須坂局なんだが、8月23日に申し込んで、結局開通は9月9日以降だと
フレッツISDNの解約が9月3日からでないとできないから、3日に
ISDNをアナログに戻す工事申し込んだけど、いざアホウに登録して見たら

「工事予定日は2002年09月09日以降で登録してください」

ハァ?
申し込み日から8営業日以降で登録しろといったから
3日まで待ってやろうってのに、
結局20日近くも待たされるハメになるのか

しかも、116って5時までじゃん。
もういい。氏ね
孫氏ね
5時までしか受けつけないみかかも氏ね

163名無しさんに接続中…:02/08/28 18:01 ID:uBZRB7fH
>>157
12Mはモデムのリンク速度がいくら上がっても不思議な事に
スループットは7.3Mbps辺りで頭打ちだそうな。
モデムの状態を確認出来るソフトを公開している某サイトの
BBSで定説となっています。
ヤフー側がソフト対策をする可能性があるので余りサイトの
存在を知られたくないようです。
知っている人にとっては最も貴重で信頼出来るサイトであり
BBSです。
164名無しさんに接続中…:02/08/29 06:10 ID:KDQkAGkQ
>>161
MTUとかいじってる?
98とかならMTUいじると
格段に速くなるよ。
初期化して何もしないでやると2.9Mbpsだけど
MTUとかいじくる6.0Mbpsぐらいまで上がる。
ってまあ、うちはみかかじゃ無いんだけど・・・。
何もしないならY!BBも同じじゃない?
165名無しさんに接続中…:02/08/29 20:19 ID:FNtKi7Wd
>>164
はい、OSはXPで、mtuやRWINなど色々いじってみました。
その結果、どう頑張ってもJANISの8Mは3.4M以上出ないので、リンクスピードではなく、
バックボーンの限界みたいです。
なので、7.3Mも出るYahoo!BB12Mには惹かれるものがあります。
BBPhoneも付いているし、値段も安いしね。
166名無しさんに接続中…:02/09/14 17:53 ID:MYl/aLSj
167名無しさんに接続中…:02/09/21 22:40 ID:P1N/jTIB

BBフォン

0269地域は、まだだめ?
168名無しさんに接続中…:02/09/22 15:25 ID:WhY8z/H9
何かビミョーなスレだな。
上田NTTから1.4kmで、7Mbps(8M契約)でてますが何か?
169sage:02/10/12 00:49 ID:Kd6y0j2b
保全。
170sage:02/10/28 10:38 ID:GGhVI/cN
sage
171誰かあ:02/10/28 23:34 ID:oZeMwie+
松本市12メガで400kb
誰か助けてくれ。
172三郷村歴6ヶ月:02/10/29 09:03 ID:KAtCt4PO
7月の初旬頃にYBBに申し込んだが、10日以上待ってもメールが来ないので、
NTTのフレッツADSL1.5Mを申し込んだら、約10日前後で開通した。
それでもいまだにYBBからのお知らせメールが来ない。

測定サイト http://www.bspeedtest.com/ v2.0.8
測定時刻 2002/10/29 08:50:46
回線種類/線路長 ADSL/3.0km
キャリア/ISP NTT flet's ADSL 1.5Mbps/alphainternet
ホスト1 WebArena(NTTPC) 1.25Mbps(539kB,3.9秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 1.18Mbps(539kB,3.9秒)
推定最大スループット 1.25Mbps(157kB/s)
コメント NTT flet's ADSL 1.5Mbpsとしてはかなり速いです!おめでとうございます。(1/5)

線路距離長  2820m
伝送損失 36dB

まぁ、これだけ速度が出てれば文句はないけど...
173名無しさんに接続中…:02/11/19 20:45 ID:3zlCsNMS
「ヤフーBBのモデムはいりませんかー?」と
凍えそうな街で一人の少女がヤフーBBのモデムを配ってました。
幼い少女にはそれ位しか仕事がなかったのですが、糞プロバイダーのヤフーBBのモデムなんてもらってくれる人はいません。
可哀相な少女はモデムが配れないと、なにも食べるものがありません。
もう冬だというのにキャンペーン用のミニスカートをはかされてぶるぶる震えています。
「このモデムをコンセントに挿してみたらあたたかいかしら?」 少女はどうせ在庫処分のモデムなので一つコンセントに挿してみました。
「あったかい・・・」
モデムをコンセントに挿すと暖かいことがわかった少女は、次々とモデムをコンセントに挿していきました。
「わぁ、ご馳走がみえるわ。亡くなったお母さんもいる・・・」
少女は幸せな影像をみていました。
そうです、台湾の怪しい工場で作られたモデムはコンセントに挿すとかなりの熱を発し、おまけに有毒ガスを発するのでした。
「あぁ・・・幸せ・・・」
哀れな少女はラリってしまい、その後、少女をみたものはいなかったのでした。
なぜなら、それらのモデムは火を噴き、少女は焼け死んでしまったからでした。
174ああ ◆/8OOPdIPec :02/12/12 22:05 ID:xh/DFvc1
test
175名無しさんに接続中…:02/12/15 02:23 ID:RJXnKMIe
age
176名無しさんに接続中…:02/12/16 20:05 ID:qAYtY1yG
177名無しさんに接続中…:02/12/17 21:27 ID:hhEvFzfU
フレッツADSL1.5MからJANIS 8Mにのりかへ 

線路距離長 2830m
伝送損失 40dB
MTU 1500
TCP 36608バイト

で3.45Mbpsでています。
今度YBB12Mにのりかえるつもりです、
どのくらいでているかスレお願いします。
178山崎渉:03/01/15 18:47 ID:g2CnRM+C
(^^)
179名無しさんに接続中…:03/01/31 00:34 ID:991UF1gB
面白そう。開通したらまたくる。
180名無しさんに接続中…:03/01/31 02:18 ID:ewJFlRw/
自分の地域だったら約どれくらい速度が知りたい人は直接YAHOOに電話して
『自分の住んでる地域で今どれくらいの速度ですか?』って聞くと答えてもらえますよ。
そんときには検索するために電話番号教えるよ。
181名無しさんに接続中…:03/02/06 20:48 ID:RgJbmcp5
あげ
182名無しさんに接続中…:03/02/11 10:27 ID:qgkux+OB
age
183名無しさんに接続中…:03/02/11 11:36 ID:8O86G2OH
恐ろしい話。
これは問題だと思うんですが。
BBフォンの音とランプを確認しても、他社へ自動的に迂回してしますことは
あるようです。
ADSL回線がまだ不安定だから仕方がないって開き直っています。
しかもそれでも他社から請求が来ても補償できないだって。
要するにちゃんとBBフォン使ってるともりランプと音を確認していても
他社から電話料金の請求がくることが有り得るということのようです。
しかもそういった告知は一切ないようです。私は目にしておりません。
そうであるなら、誰でも目につくところに
「BBの音とランプを確認されてもBBフォンはご利用になれず、
他社からご請求がいくこともございますが、一切責任は負いません。」
と明記してください。
宜しくお願い致します
184ZAQ卒業生:03/02/11 11:45 ID:vztN9RUP

あほなやつ。
185名無しさんに接続中…:03/02/11 12:36 ID:2/CmV0yL
>183
必死だな
186名無しさんに接続中…:03/02/11 12:48 ID:J+3M4Xau
金が絡めば誰だって必死だろ。
何百円か安くてYBBを選んだおめぇらのほうが必死に見えらぁ。
187183:03/02/11 13:32 ID:8O86G2OH
ちゃんと明記してれば文句も半減するのに。
BB側が認めたないようですから書き込んだんですよ。
188名無しさんに接続中…:03/02/12 20:35 ID:cIrfsCeG
BBでMXやってる方いませんか?
自分はJANISなのですが、最近制限が掛けられているみたいで
上りが全く速度が出ません。BBで問題なく出来るようだったら
乗り換えようかなと思っているのですが。
189名無しさんに接続中…:03/02/12 21:07 ID:830zxgQ3
http://teri.2ch.net/test/read.cgi/sec2ch/1045039955/1
1 :ひろゆき@どうやら管理人 ★ :03/02/12 17:52
[email protected]

2ちゃんねるという掲示板サイトを運営しております西村と申します。

http://www.bbtec.net/inquiry/を拝見しましたが、御社ユーザーによる掲示板
上の迷惑行為に関して問い合わせるための窓口が見当たりませんでした。
問い合わせ先メールアドレス、あるいはその他の連絡方法についてお知らせ願えます
でしょうか?

なお、このメール及び御社からの返信は当方にて公開させていただきます。
あしからずご了承ください。

宜しくお願い致します。

http://qb.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1044151192/22
22 :ひろゆき ◆3SHRUNYAXA :03/02/12 17:55 ID:O/jSNAlZ
yahooごと規制も視野に入れてみるの巻。
190&rlo;&lro:03/02/25 04:41 ID:uL153gzI
age
191山崎渉:03/04/17 16:07 ID:fA3vaL6R
(^^)
192名無しさんに接続中…:03/04/18 20:45 ID:pk6yj91/
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
使用回線:Yahoo!BB 12Mbps
線路距離長:2830m 伝送損失:35dB
測定地:長野県中野市
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:低 データタイプ:標準
下り回線
 速度:4.867Mbps (608.3kByte/sec) 測定品質:99.9
上り回線
 速度:688.8kbps (86.10kByte/sec) 測定品質:96.4

測定時刻:2003/4/18(Fri) 20:43
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================
193Sodom:03/04/18 20:53 ID:RADCC9Vh
だってyahooBBってこうらしいよ!
http://aomori.cool.ne.jp/yahoobb/
194山崎渉:03/04/20 03:45 ID:bxn6VczC
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
195山崎渉:03/05/22 05:16 ID:EiZREiP+
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
196名無しさんに接続中…:03/05/26 23:38 ID:SQS0FvTT
誰か、テレ松の速度教えて下さい。
現在JANISの8Mでリンクが5M
Webで4M前後
距離は、局から2.5K -25dB
テレ松の8Mこれ以上でますか?
10月頃の速度Upまで待った方がいい?
使っている方情報有ったら宜しくね
197山崎渉
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉