線路長と速度の関係が発表された!

このエントリーをはてなブックマークに追加
11
2 :01/10/22 18:47 ID:Tgev0iEa
2
3名無しさんに接続中…:01/10/22 18:48 ID:XAa3Rto1
まぢかよ
41:01/10/22 19:35 ID:RpyufSvt
age
5名無しさんに接続中…:01/10/22 19:41 ID:BZHuVMTT
局から500メートルにすんでいても、4.5M平均かよ
電話線の距離で500メートル以内に住んでるのって全体の何割?
6猫煎餅:01/10/22 19:52 ID:sAbPjY2j
CPUのクロックが低いデータも当然含まれてるわけだから
実質速度はもうちっと高いと見ていいのでは?
7 :01/10/22 20:09 ID:gliPiY7L
2M以上のユーザー
・ヤフーは全体の約5割
・アッカは全体の約7割

アッカの方が制限を設けてるためか数値が良い。
8a:01/10/22 20:15 ID:yNjYj6jI
>>6
あのなぁCPUとかかんけいないの
複数の画像やファイルをよみこむときにCPUが影響して
こういうのにはCPUとかかんけいないの
勉強してこい
9名無しさんに接続中…:01/10/22 20:17 ID:LMM+HyGk
YBBはpos.toが遅いからあまり参考にならないと思う。
10>9:01/10/22 20:18 ID:RpyufSvt
それはYahoo!BBが全面的に悪い。
11名無しさんに接続中…:01/10/22 20:23 ID:qBJBkNq9
>>8
TCP/IPの解釈なんかでCPUパワー食うよ。
12名無しさんに接続中…:01/10/22 20:25 ID:gliPiY7L
pos.toが遅い事は関係ないのでは?
統計は推定スループットで集計してると思うのですが、、、
13名無しさんに接続中…:01/10/22 20:30 ID:WIvQY8mp
386とか486の話か?@CPU
14 :01/10/22 20:44 ID:vInRwKf4
>>7
上から6番目のグラフを見ると
「制限が設けられてるから」
という理由ではないような気も。
15猫煎餅:01/10/22 21:06 ID:MMJbal7N
>>8 ソースね 自レスで申し訳ないが、ZDNNあたりにコラムあるかと思ったが
見つからなかったもんで。俺自身が検証したわけでは無いので
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/isp/1001868532/464
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/isp/1001868532/584
16USAマ・ビンラディン:01/10/22 21:33 ID:qmMmfUZg
「酸」と関係ないのになぜ「酸素」?
http://nara.cool.ne.jp/mituto
17名無しさんに接続中…:01/10/22 21:55 ID:nvxCdvv6
PC雑誌ウルトラONEの10.23&30合併特大号の中で
CPUのクロック速度の違いによるダウンロードの実験が載っているよ
それによると、「ADSL実験室」のサイトから1MBのJPEG画像をダウンロード        
Pentium 100MHz  216Kbps(回線速度)
Crusoe  500MHz 1072Kbps
Celeron 800MHZ 1256Kbps

また、1MBのテキストファイルでは
Pentium 100MHz  920Kbps(回線速度)
Crusoe  500MHz 1240Kbps
Celeron 800MHZ 1256Kbps
このような実験結果が出ていたよ。
18OCNから封筒到着@千葉南:01/10/22 22:19 ID:xGSEweWR
>>6
処理速度の違いによるばらつきは統計的に無視しても良いんじゃな
いでしょうか。

有線の結果を見る限り 50%以上の人は、13Mbps くらいの転送速度で
も処理出来ています。8Mbps 以上ならユーザーの 60%、4Mbps以上なら
ユーザー 80%が該当します。ということは、Y!BB とか ACCA でも、80%
くらいの人は 4Mbps 以上転送速度でも問題なく処理できると考えても
良いはずです。たしかに、有線引いてさらに speed test をするような人
の中には計算機の tune up に命をかけている人もいるかもしれませんが、
有線で測った人の大多数は ACCA や Y!BB と同じような計算機構成と
考える方が素直です。

したがって、このデータは実質的なスループットの違いを端的に表して
いると考えて良いと私は思います。しかし、ADSL の限界を見せ付けら
れる思いがするデータですね。やっぱり安定的に10Mbps くらいを求める
なら、Bフレッツ or 有線ということになるのでしょうか。
19猫煎餅:01/10/22 22:35 ID:Y226awmq
>>18
なるほど参考になります。
20a:01/10/22 23:48 ID:RpyufSvt
age
21 :01/10/23 00:00 ID:LPnl1KP4
  
22名無しさんに接続中…:01/10/23 00:10 ID:YTL54fEi
2.5km以上の人がg.liteからg.dmtに変更してもあまり速くならないばかりか
遅くなることもあるんだね
23名無しさんに接続中…:01/10/23 00:44 ID:iiv1EYBp
結局、線路長が同じならAnnex AもAnnex Cも大差ないということ?
24名無しさんに接続中…:01/10/23 00:57 ID:Rs/qV/es
1KM以下または2.5KM以上なら似たり寄ったりって事かな。
ヤフーはこれからどんどん遅くなるし、悪化は上手くISP選べば良いスコアが出るかもね
25名無しさんに接続中…:01/10/23 00:59 ID:USVR2MeG
age
26名無しさんに接続中…:01/10/23 01:03 ID:iiv1EYBp
>>24
バックボーンが不足するってこと?
でも遠距離でスループットの出ないユーザーがいる分、バックボーンにかけるコストが浮く
ような。
27名無しさんに接続中…:01/10/23 23:04 ID:YTL54fEi
agee
28 :01/10/25 00:00 ID:WePAMAFn
  
29名無しさんに接続中…