OCN-8Mサービス開始っ!(10/3受付開始)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんに接続中…
OCNが8Mサービスを開始した。So-netより期待できるかな。

http://www.ocn.ne.jp/announce/2001/0926.html
http://www.ntt.com/NEWS_RELEASE/2001NEWS/0009/0926.html
2名無しさんに接続中…:01/09/26 19:11 ID:Jv7n6glo
自分とこだから、ほかとこのADSL解約せんでも回線調査してくれるかな?
3名無しさんに接続中…:01/09/26 19:13 ID:S.pgh54c
結局回線事業者はACCAだから、同じでしょ。曽根とは。
4名無しさんに接続中…:01/09/26 19:46 ID:z54Ibl0g
アッカの場合、親会社が共通のOCNには優先的に帯域を割り当てているらしい。
5 :01/09/26 19:49 ID:OPqi2xpg
悪化プランって良いですか?名前からしてどんどん悪くなる事を
暗示していると思われ。
6名無しさんに接続中… :01/09/26 19:53 ID:l2nLYM6U
私は現在、OCNユーザーの者です。
8M即申し込みでしょ!!!
7名無しさんに接続中…:01/09/26 20:01 ID:/s.BlMls
興味なし
8名無しさんに接続中…:01/09/26 20:36 ID:6.MKjnT.
地方への救済無し
アッカつまらん。
9来月からOCN:01/09/26 20:41 ID:fPiab6Cw
>>1

8Mは19日受付開始って書いてあるけど・・・
101:01/09/26 20:49 ID:z54Ibl0g
>>
スンマソン
慌てて読み間違えました
11名無しさんに接続中…:01/09/26 20:53 ID:W8ExE/OE
NGよめるん?あると
121:01/09/26 20:55 ID:z54Ibl0g
>>5
しかもaccaというのは、イタリア語で「無意味」という意味なのだ
そうで(ホント)。
131:01/09/26 20:58 ID:z54Ibl0g
10は9へのレスでした。
スンマソン
14名無しさんに接続中…:01/09/26 22:34 ID:cfl1H7Pc
早く開通してほしいな・・・・・
15フレッツマン:01/09/26 23:09 ID:MRMRHGcw
現在フレッツADSL(みかか)+OCN(みかか系)。
ACCA(みかか系)+OCN(みかか系)に切りかえる場合
アナログ待機期間は無くなりますかね。(w
16名無しさんに接続中…:01/09/26 23:15 ID:z54Ibl0g
>>15

いくらミカカ系に仁義だてしても、そこまでユーザーに配慮するとは
思えないんですが(w
17ななし:01/09/26 23:16 ID:1T3l4Vdc
フレッツマンさん
参考にならないけど
過去:フレッツISDN(みかか)+OCN(みかか系)
現在:ACCA(みかか系)+OCN(みかか系)
抱き合わせて工事してもらったので、アナログ待機期間はありませんでした。

ACCAの場合、回線調査後、工事日をあらかじめ通知しているようですので
そのときに抱き合わせればいいと思います。
18フレッツマン:01/09/26 23:29 ID:MRMRHGcw
>>17
最高の情報、サンクス。
ソネット、キャンセルだー。(w
19名無しさんに接続中…:01/09/26 23:47 ID:z54Ibl0g
>>18
これでSo-netの順番がひとつ繰り上がったと。

しっかし、やっぱアッカの場合、OCNとの組み合わせがベストかも…。
残りものには福がある。
とどめはJ-DSLの8Mだろが。ADSLに限れば。
20流しの名無し:01/09/26 23:51 ID:S7t5oeJI
ここまで各社の8MADSLが出てきて、ひとつはっきり言える事がある。
Y!BBはADSL各社に価格破壊&増速をもたらしただけで、もう終わったな。
21名無しさんに接続中…:01/09/27 00:15 ID:XmEMNJbw
>>20

長く語り継がれるよ、Yahoo! BBの功罪は。
Yahoo! BBが潰れたあと、他社は値上げするだろな。アメリカのように。
22名無しさんに接続中…:01/09/27 06:59 ID:ZQZ4fPE.
やっぱSo-netよりOCNってとこですかね。
OCNは悪い噂聞かないの?
23名無しさんに接続中…:01/09/27 07:17 ID:zbe6XZwg
今、Y!BB解約しないまま、DIONの予約してるんだけど、
OCNが11月なら、安心してY!BB解約してもいいかなぁ?
24YBB解約者:01/09/27 08:11 ID:1tqbvMLU
やっぱ 8Mでも固定IPサービスあるのかな?
25名無しさんに接続中…:01/09/27 09:24 ID:ZQZ4fPE.
>>24
動的にはグローバルで固定でしょ。
26名無しさんに接続中…:01/09/27 09:45 ID:spOaNGyc
>>23
ぅいいともぉぉ!
27名無しさんに接続中…:01/09/27 09:47 ID:6cOtUxd.
>>25
そういうの固定っていわない
28名無しさんに接続中…:01/09/27 11:06 ID:J7jFCzJY
so-netもOCNもつなぎにすぎないっしょ。
漢なら慌てず騒がず、@niftyの8M開始をまつのじゃ。
29名無しさんに接続中…:01/09/27 13:26 ID:74P8cJdc
>>28
なぜにニフティー?
30名無しさんに接続中…:01/09/27 13:31 ID:DL7ZUO5A
>>29
http://speedtest.pos.to/stat.html
5 894.0 nifty B
6 888.6 so-net B
7 882.4 ocn B
だからじゃないの?(w
1位のiij4uは庶民の敵なので2位のODN(J-DSL)に期待。(マジ
31名無しさんに接続中…:01/09/27 13:58 ID:74P8cJdc
>>30
http://speedtest.pos.to/stat.html
↑でもこれってフレッツADSLの話でしょ!?

ACCA8Mだとどうなんでしょうね?
まだサービス始まってないから、誰もなんともいえないだろうけど・・・・・
32名無しさんに接続中…:01/09/27 14:04 ID:DL7ZUO5A
>>31
フレッツでも露骨にISP間差が有るって言う事。(バックボーンの太さの違い)
ACCAでもその序列通りになると思うyo。
3331:01/09/27 14:19 ID:mLvhRbi2
>>32さん
なるほど。
勉強になりました。

8Mどこに申し込もうかな・・・
どれにしていいかマジで迷うなぁ〜
34名無しさんに接続中…:01/09/27 17:14 ID:.GrSLjDw
【提供条件】
・ マイラインプラス(県外の1区分)をNTTコミュニケーションズにご登録いただいていること。
・ 「OCN ADSLサービス1.5M(A)」または「OCN ADSLサービス8M(A)」によりOCN・電話パッケージサービスにご契約いただいていること。


これって、どーゆー事?。マイラインってNTTじゃないの?電話パッケージって何?。
詳しくわかる人情報教えて。
35名無しさんに接続中…:01/09/27 18:13 ID:Suh3QXZY
>>34
嘘言うな!
と言いつつ、心配になりマイラインプラスを申し込んでみたオイラ
36名無しさんに接続中…:01/09/27 18:28 ID:qzJSeD9s
う〜今調べたらソネ8もOCN8も提供中だった迷う。
というのも今ソネ1.5だが8M移行は放置だし速度も?だし・・・
37名無しさんに接続中…:01/09/27 20:27 ID:0pZOiQNc
しっかし、OCNのスレってOCNの悪口多くない? So-netはスレ立っててもあまり
あからさまな非難がないよな。なんでだ。
38.:01/09/27 21:58 ID:RCDO.31I
>>15>>17
マジ?待機無しだったら乗り換えちゃうよ。
ADSL事業間の乗換え経験者いたら教えて〜(1.5間でも)
yahooの場合、他社ADSLからの乗換えは約10日待機だそうだ。
39名無しさんに接続中…:01/09/28 00:43 ID:A4ZRFvPU
OCNバンザイ!!
40 :01/09/28 00:47 ID:kfGIegvA
わーい。と思ったけど、あっかーぷらん なのね。
どうせ、おいらの地方には来ないさ。ぷんぷん。
41名無しさんに接続中…:01/09/28 01:28 ID:8iuyJ9lU
「OCNのバックボーンって太いらしいよ」、とNTT−COMの人は言っていたよ・・・・・
42名無しさんに接続中…:01/09/28 01:54 ID:BwxRcLH2
43名無しさんに接続中…:01/09/28 02:02 ID:BomeJ8mY
8Mか・・・さてどーしたもんかね。
44どうなんのかな:01/09/28 02:14 ID:MJxELeZc
お問い合せ頂き、ありがとうございました。
また、ご連絡が遅くなりまして申し訳ありません。

適合検査は3〜4日で済みます。
検査結果は、業者より結果が出次第
お客様にご連絡しております。

この場合フレッツにご加入頂いている状態での
適合検査が可能ですので、検査結果が出てからの
フレッツ解約で充分間に合います。

よろしくご検討ください。

申込が開始致しましたら、またメールにて
ご連絡させて頂きます。
45名無しさんに接続中…:01/09/28 06:46 ID:zMFkIUWs
>>44
君の環境を教えてくれ
46シトラス ◆R4PorkUs :01/09/28 06:51 ID:JAR1Omd.
>>41
「Yahoo!BBって凄くいいよ」、とBBテクノロジーの人は言っていたよ・・・・・
47名無しさんに接続中…:01/09/28 07:26 ID:KfN/wxMs
So-netのほうが、VAIOもからめ映像や音楽コンテンツの配信を今後
本格的に進めるために、OCNより回線品質の維持に熱心になること
に1票。
OCNは相変わらずのお役所仕事で、個々のユーザーのスループット
の上昇には関心がなく、サポートもおざなりという説に1票。
48名無しさんに接続中…:01/09/28 09:08 ID:iclC4UHQ
>>47

どっちに何票入れようがキミの妄想であることに変わりは無いに一票。
49名無しさんに接続中…:01/09/28 12:08 ID:FpxSOZAU
やっぱOCNに申し込もうっと!!
50名無しさんに接続中…:01/09/28 12:52 ID:3b4uZy76
アサヒとOCNどっちがいいのかなぁ?
51俺の予想(品質重視):01/09/28 15:05 ID:3S.Q7Fjk
8M−ADSLが出揃ってから加入を決めよう。
◎J−DSL(ODN)
○ACCA(OCN)
▲ACCA(So‐net)
△e-Access(OCN)
×Yahoo-BB
52名無しさんに接続中…:01/09/28 15:10 ID:M6zEV0Rs
>>△e-Access(OCN)

これ可能性あるの?いまんとこOCNはないよね?
53名無しさんに接続中…:01/09/28 15:16 ID:9fBHMIkQ
>>51
そうかなあ、漏れYahooBBだけどすげ-満足だよ。
以前はe悪+Nifだけど、やたら切れるし遅いし(特にテレホは最悪)
、それに比べたらかなりいい感じだよ。
テレホ時間帯でもスピードが殆ど変わらないのがすんげー嬉しい。
でも、サポートは馬鹿ぞろいだけどね。
54名無しさんに接続中…:01/09/28 15:18 ID:3S.Q7Fjk
>>52
可能性は有ると思う。ACCAプランを(A)、e-Accessを(E)と表記の
仕方を変えたのが根拠だけど。
1.5ADSLから乗り換える場合は慌てる必要は無いと思うyo。
55名無しさんに接続中…:01/09/28 15:19 ID:9Cg6z4qM
>>53
開通者が増えた時点の予想込だろ
56名無しさんに接続中…:01/09/28 15:20 ID:3S.Q7Fjk
>>53
YahooBBが低いのは今から申し込んでも来年になってしまいそうだから。(w
57 :01/09/28 15:29 ID:zT46mrSc
YBB放置民にはまさに朗報といえよう(w
58名無しさんに接続中…:01/09/28 16:21 ID:Psm8RBqw
>>53
そりゃそうだべ。そういう意見が出るように客選択してるんだから。
これ定説。
59age:01/09/29 10:41 ID:iGvlLRk.
60名無しさんに接続中…:01/09/29 10:54 ID:LUFLnHZQ
>>51

◎J−DSL(ODN)
○e-Access(OCN)
▲ACCA(So‐net)
△Yahoo!BB
×ACCA(OCN)

現状は既にこうなってる。
ACCAの8Mは大半の収容局で回線が完売状態で局の増設工事待ちになってる。
先に受付を開始したSo-netの申し込み者に多量に放置民が発生してる状態で、
いくらみかか系で身内のOCNだからってこいつらを飛ばして工事開始したら
暴動になっちゃうよ。
61名無しさんに接続中…:01/09/29 11:01 ID:fLhwywSA
J−DSLって8M やってんのかい?
62名無しさんに接続中…:01/09/29 11:51 ID:qnCU6oU.
>>60
マジでソネット放置民の暴動が11月に起きるかもよ!!
63名無しさんに接続中…:01/09/29 12:27 ID:TCqzD8uw
>>54
(A)とかしたのは単にフレッツと区別つけるためだけでは・・
>>61
まだだけど、やるのは時間の問題だろうからそれを見越して60は書いたんでしょう。
64名無しさんに接続中…:01/09/29 12:28 ID:WrzBWtuc
>>60
ACCAはOCN用は別に確保していないのか?
暴動は起こるに一票。
65名無しさんに接続中…:01/09/29 17:56 ID:Jf5zayag
っていうか暴動起こってくれなきゃ困る
66名無しさんに接続中…:01/09/29 18:08 ID:Kr8miyxI
>>65
だよな。
ACCAはOCNからかなりの金を注ぎ込んでもらってんだから、ソネットなんて後回しにしろ!!
OCN優先させるべき!!
67名無しさんに接続中…:01/09/29 23:56 ID:yL0sw8E.
>>66
謝罪しる!じゃなかった、
我慢しる!
68名無しさんに接続中…:01/09/30 00:33 ID:TEhwCVvI
ガマン汁?
69名無しさん:01/09/30 00:40 ID:C56I0/pw
http://www.ocn.ne.jp/announce/2001/0926.html
お申込みは、10月19日(金)より受け付けいたします。

http://www.ntt.com/NEWS_RELEASE/2001NEWS/0009/0926.html
平成13年10月3日より受付開始

きちんと情報を提供できないのは最早ヤフーだけではない
見てて疲れるわ…
70は?:01/09/30 00:53 ID:M6HZ0l1g
>>69

8Mの受付は19日、マイラインセット割引が3日。
どこが間違ってる訳?
71名無しさんに接続中…:01/09/30 03:30 ID:mt6fgDWc
>>65
でもここで起きたら困る。
72名無し:01/09/30 14:00 ID:mHWTKjf.
>>70
良く理解した

つまり、マイライン登録しないと
放置民ってことだな

どこも茨の道だ

因みに、セットのシャベリッチとかいうのは
月額料金係るから、確認するように(藁
73名無しさんに接続中…:01/09/30 17:08 ID:gIA5XZ1.
さぁ、、どこにしよかな、、悩むなぁ、、、
74名無しさんに接続中…:01/09/30 17:24 ID:niEiFE2Q
>>73
あんまり悩んでるとすぐにポート売り切れるよ。
75名無しさんに接続中…:01/10/01 02:50 ID:7t6Bh2hU

      ∧_∧      ∧_∧
     _( ´∀`)    (´∀` )
  三(⌒),    ノ⊃    ( 1  )   糞スレは・・
     ̄/ /)  )      | |  |
    . 〈_)\_)      (__(___)

         ∧_∧  .∧_∧
         (  ´∀) (´∀` )
       ≡≡三 三ニ⌒) 1  .)   立てるなって・・
        /  /)  )  ̄.| |  |
        〈__)__)  (__(___)

           ∧_∧  ,__ ∧_∧
          (    ´)ノ ):;:;)∀`)
          /    ̄,ノ'' バ  )  言ったろーが!!
         C   /~ / /   /
         /   / 〉 (__(__./
         \__)\)
                      ヽ l //
            ∧_∧(⌒) ―― ★ ―――
            (    ) /|l  // | ヽ   ヴォケがーー!
           (/     ノl|ll / / |  ヽ
            (O  ノ 彡''   /  .|
            /  ./ 〉
            \__)_)
76名無しさんに接続中…:01/10/01 12:38 ID:cprqGjr.
フレッツからの乗り換えの場合、メルアドはやっぱり変更になるのかな?
77名無しさんに接続中…:01/10/01 13:52 ID:UV39VtRo
>>42
これ見る限りバックボーンは相当強力ですな。
加入者数に対する容量という点においてはどうだかわからんが。
78流しの名無し:01/10/02 00:10 ID:HJg5kTeY
>>60
>○e-Access(OCN)
オイ、そんなもんねえだろ。OCNのコンシューマADSLはACCAと
フレッツとめたりっくだけ。

ACCAはNTT資本の会社なんだからOCNが優先されるのも当たり前かも。
So-netとOCNのバックボーンの太さだけど、バックのNTTが巨大な
インフラを持ってるんだから、本気を出せば勝負にならん気がする。
「どうせお役所仕事」とバカにしているけど、NTT.COMは普通の企業だと思う。
同じNTTグループ内でも勝ち組・負け組がいる。NTT東・西はもちろん負け組。
79名無しさんに接続中…:01/10/02 00:17 ID:oXyDk8ds
旧 親方日の丸
80名無しさんに接続中…:01/10/02 01:37 ID:DDg0bpNM
>>76
ダイアルアップ→フレッツISDN→フレッツADSLと使ってきたけど
一度もメアド変わってないよ。
プランが変わっただけでメアド変わるプロパなんてあるの?
81名無しさんに接続中…:01/10/02 01:39 ID:fNYy6qpw
>>80
ある。
8276:01/10/02 05:02 ID:iKzAtCYQ
>>80
いや、フレッツからACCAに会社が変わるからメアドも変わるのかなあと思って。
問題はフレッツ解約からACCA開通までにどれだけ時間がかかるのか?
83名無しさんに接続中…:01/10/02 05:30 ID:pJSNEzEg
自分もアッカ経由のOCNにBBから乗り換えました。
予想通りOCNも8M始めるし、サポートやいろんな
面で考えて「安かろう悪かろう」のBBよりよしと
判断。
84名無しさんに接続中…:01/10/03 00:27 ID:vGm3nGis
>>83さん
あなたの選択は正しい!!
85名無しさんに接続中…:01/10/03 01:14 ID:Q88/wnt2
今日OCNに電話してみたよ。
今フレッツADSL+OCNなんだけど、メールアドレスも変わらないそうです。
あとフレッツからアッカへの移行に関しても同じ日に出来るとのことでした。
とりあえず仮申し込みが出来るとのことだったので申し込みました。
マイラインに入っていたし、
プロバイダ解約しなくてすむし・・・。
無論YBBのキャンセルしました・・・。
やっと安心出来る・・・。
86名無しさんに接続中…:01/10/03 13:39 ID:yhCrQ9TI
OCNの8M本申し込みって19日だろ?。で、開始日が11/1ということは、
実質的に約10日だけで悪化の開通予定地域の対象者を全て開通させることになる。

普通に考えて有り得ないよね?。10日間以内に全員開通なんてさ。
YBBやソネットみたいに確実に放置される予感…。

誰かフリーコールに電話して確かめてくれないか?。>OCN。
87名無しさんに接続中…:01/10/03 13:45 ID:u82i3RGA
なんで仮申し込みできたの?
俺郵送で送るって言われたよ…
8887:01/10/03 13:50 ID:u82i3RGA
なんでこんなに盛りあがってないんだろ?
電話は異常に繋がらなかったけど。
89名無しさんに接続中…:01/10/03 14:00 ID:bZXiWN9s
http://www.ocn.ne.jp/adsl/acca/
予約受付中だよ。10/19ってのはなんだったんだ?
90名無しさんに接続中…:01/10/03 14:06 ID:bZXiWN9s
あ、申込が19日からで、今日は予約だけか。
あまり意味ないから盛りあがってないんだな
91名無しさんに接続中…:01/10/03 15:00 ID:AJZlFYqo
正確には「ADSLマイラインセット割引」の予約申し込みが今日から、ね。
92名無しさんに接続中…:01/10/03 15:03 ID:AJZlFYqo
あと、フリーダイアルで受け付けてる仮申し込みってのはYBBでもあったのと
同じで、電話番号を登録しとくとそのエリアが提供時期なったらメールで
お知らせしますってやつじゃないのかな?
93名無しさんに接続中…:01/10/03 15:25 ID:gg8.mIVM
>>91
俺電話したけど、8M用の申込用紙を送るって言われただけ。
別にマイラインセット割引じゃなくても送ってくれるみたいだったよ。
ただ申込日になったらオンラインで受付できそうだしなぁ。
↑俺聞き忘れたけど、誰か聞いた人いる?
少なくともカード難民はあらかじめ取り寄せておくのがいいのかも。
>>92
メールのお知らせは別の所にあるよ。
94普通に考えて:01/10/03 17:52 ID:9KlJhuy6
>>86

サービス開始=全員開通では無いでしょ?
極端な話、一軒でも開通すれば開始だと思うよ。
95名無しさんに接続中…:01/10/03 17:58 ID:tWOgNpz2
てことは、OCNは年内は無理、ということか…。
96教えてください:01/10/03 19:46 ID:w26mJ.wQ
今、OCNを使っている方にお聞きしたいのですが、
OCNは、他社のメールアドレスで、メール送信が出来るのでしょうか?
97猫煎餅:01/10/03 19:52 ID:AG7hmghQ
これって認証はPPPoA?
フレッツ使ってると他が分からなくなる
98教えてください:01/10/03 20:11 ID:BF24m/fM
すみません
初心者なので詳しくないのですが(PPPoAってなんですか?)
今はダイヤル接続で、biglobeなんですけど、
biglobは、メールアドレスを変えると、送信できないのです。
niftyはsmtpサーバーをniftyのに設定すれば、
他社のメールアドレスでも送受信が出来るので、
OCNも出来るのかと思いまして。
ADSLは、何処のプロバイダーもそういうことは出来ないのでしょうか?
99名無しさんに接続中…:01/10/03 20:39 ID:KiP5Zm0E
>>91
その申し込み用紙送れば、19日より前に申し込めるってこと?
10099:01/10/03 20:40 ID:KiP5Zm0E
しまった、>>93 だった。鬱。
101猫煎餅:01/10/03 21:11 ID:/1vQx.bY
102教えてください:01/10/03 21:42 ID:VU7EyCbM
猫煎餅さんありがとう御座いました。
早速見てみます。
103名無しさんに接続中…:01/10/03 21:44 ID:Y4W7CtWw
>>96,98
やってみた。
出来る。
104名無しさんに接続中…:01/10/03 22:03 ID:ouDK1zzo
OCNのADSLは基本的にオンラインでの受付はやってないよ。
PDFファイルをダウンロードして、それに手書きして郵送。8M専用申込書は
19日まではあくまで予約申し込み書という形らしい。その申し込み書を
送っておけば、19日になれば自動的に本申し込みになるらしい。
要は客の囲い込みらしいよ。以上、NTTcomで働いてる奴の話。
社内はかなりドタバタしてるらしいよ。無事8M提供できればいいけどね。
まあ、サポートセンターがあるからなにかあったら電話しよ。
105教えてください:01/10/03 22:17 ID:kOokbn.o
>>103さん 試してくださったのですか。
ありがとう御座います。
みなさん親切だー。
106 :01/10/03 22:41 ID:9KlJhuy6
>>104

>OCNのADSLは基本的にオンラインでの受付はやってないよ。

嘘つき。
107 ◆U8IkDsrs :01/10/03 23:40 ID:GyHOnylE
ならageてやる。
108sonet:01/10/03 23:42 ID:c8rXU7Yo
So-netと迷ったが、100円くらいしか変わらないのと、
なんかしゃべりっちとかにはいんなくちゃならんし、マイラインにも
ハイってようやくやすくなるんだろ?
素直にsonetの方がいいかも・・・・。
他に利点ある?
ちょっと重い津かんな。
109名無しさんに接続中…:01/10/03 23:47 ID:0Acs2Icc
>>108
今使ってるOCNのメルアドを引き続き使えるから・・・・・イイ!!
110名無しさんに接続中…:01/10/03 23:55 ID:qrkP60Pk
>>104
>OCNのADSLは基本的にオンラインでの受付はやってないよ

http://www.ocn.ne.jp/adsl/acca/apply.html#mousikomi
どこのOCNの話?
111名無しさんに接続中…:01/10/03 23:56 ID:Szl0z9rM
っていうか、年内は無理の様子なので他会社にしといた方がいいです。
利点はサポセンがフリーダイヤルだということですかな。

しかし、YBB波の放置だね。

はぁーあ…。
112108:01/10/04 00:08 ID:G2WKwRzI
>109
ふむふむ。

>111
フリーダイヤルか・・・
それはいいな。
ソネットもまちそうだからなぁ。
113名無しさんに接続中…:01/10/04 00:17 ID:/JIx5bvA
ところでマイラインセット割引ってよく分からないな。

マイラインプラスのご登録とOCN・電話パッケージサービス
(OCNホームパック、OCNシャベリッチ)をセットにして、
「OCN ADSLサービス」のご利用料金を割り引く「ADSLマイラ
インセット割引」をご提供いたします。

結局電話パッケージサービスもこのアッカプランに
含まれるってことか?
114名無しさんに接続中…:01/10/04 00:23 ID:SGzJiC8M
>>113
OCNユーザーでNTTコミュニケーションズをマイラインプラスに指定すると、OCN・電話パッケージサービス
(OCNホームパック、OCNシャベリッチ)がタダになったような気がします。
間違ってたらゴメン!!
115114:01/10/04 00:27 ID:SGzJiC8M
ようはNTT.COMをマイラインプラスにすると、ACCAプランの基本料自体が安くなる仕組みらしいです。
116名無しさんに接続中…:01/10/04 07:38 ID:2eBYtbG.
YBBよりこっちの方が良いのかな
家マイライン登録NTTコミュニケーションズだし
117名無しさんに接続中…:01/10/04 10:38 ID:39MZTyII
JSDLにしとけ。

OCNは年内は無理だぞ!。
118名無しさんに接続中…:01/10/04 10:39 ID:78vEyg2U
>>117
JSDL?
119アハハ:01/10/04 11:04 ID:7u8xr3FI
>>117

J-DSLは当分8Mやらないってさ。
嘘だと思うなら電話して聞いてみー
120名無しさんに接続中…:01/10/04 11:09 ID:lV3k9TeI
>>117
JDSL8Mは来年の夏くらいまで無理だと思われ・・・・・
JDSLは回線品質高いけど、値段が高いし新サービスへの対応が他と比べて遅いよ・・・
121名無しさんに接続中…:01/10/04 16:46 ID:PXCpxcws
じゃあageますか。
122名無しさんに接続中…:01/10/04 17:00 ID:1xTiMJt2
123名無しさんに接続中…:01/10/05 00:40 ID:Js0ROJ.A
>>121
糞スレあげんなヴォケ!
124名無しさんに接続中…:01/10/05 01:07 ID:ghZkQbqs
今日電話してみたら「サービス提供地域だから11月1日に開通します。
遅くても10日までには、、」と言われた。
信用していいのかな?
125名無しさんに接続中…:01/10/05 01:22 ID:MOq1C2xo
>>124
私も言われた。どうなんでしょ。

それから散々言われていることの整理。
マイラインセット割引って言うのはADSLをもうしこむ「前」に(ここ重要)
あらかじめ、みかかコムのプラスに加入し、さらに開始日時までに
シャベリッチに加入している必要があるってことなんだって。
つまりあらかじめ入っておかないと、例えばシャベリッチなんかは
申込日の翌月から適用だから最初の月なんかが単に割引にならない
ということ。これは所詮はいらなかったら300円高くなるよ、ってだけ
だから。
それからちなみにプラスに登録すれば、シャベリッチの月額使用料の
200円は無料になるので申込みの順番を間違えなければいいらしい。

あ、ちがうか。シャベリッチはOCNシャベリッチでいいので同時申込みで
いいって言ってたっけ。問題はプラスだけ、だね。

ちなみにこれはフリーダイアルにかけてきいたはなしなので確実。
放置、なんじゃなくって聞かない人達が悪いんじゃないの?
そりゃ、正式申し込みじゃないんだから、聞かなきゃ教えてくれないよ。
もとお役所だもん、それはわかってるじゃん。
126名無しさんに接続中…:01/10/05 01:41 ID:qremPvxI
違うんじゃないか?
マイラインプラスにNTTcomを登録すれば、もともとシャベリッチは無料になる。
それと、ADSLマイラインセット割引の場合は電話パッケージサービスの
シャベリッチとホーム割引どちらかの選択で大丈夫なはず。
さらに、今までのOCN Accaプランでは電話パッケージサービスが選択できなかった。

よーするに、マイラインプラスにNTTcomを登録し、OCN Accaプランを申し込むとき
電話パッケージサービスで申し込むと300円安くなるということだと思う。

地味に期待しているんだが、どうだろう...
127名無しさんに接続中…:01/10/05 02:03 ID:MOq1C2xo
>>126
ちがくない、君と同じこと言ってるつもりよ。

>マイラインプラスにNTTcomを登録すれば、
>もともとシャベリッチは無料になる

これかいてあるよ。

>それと、ADSLマイラインセット割引の場合は電話パッケージサービスの
>シャベリッチとホーム割引どちらかの選択で大丈夫なはず。

あ、これはそうか。しゃべりっちにもともと入っているからホーム割引って
眼中になかった。でも、プラスに入るんだからシャベリッチで言いよねぇ。
128名無しさんに接続中…:01/10/05 02:17 ID:ghZkQbqs
「シャベリッチが無料になる」のは(最初の3ヶ月だけとかじゃなくて)永久になの?

 Y!BBのおかげで疑い深くなってる(>_<)
129名無しさんに接続中…:01/10/05 02:34 ID:A1D7PVmM
>>128
今んところ期間の限定はないよ。
プラスに入ってもらうための餌、だからね。
130名無しさんに接続中…:01/10/05 03:44 ID:dkDRPeQk
>>124
俺が問い合わせたときは、「ACCAの工事が・・・・」どうのと必死でごまかしてたけどな。
131名無しさんに接続中…:01/10/05 07:06 ID:dClWqA0A
11月1日に開通出来るなんて、やっぱりOCNは優遇されるのかな?
132名無しさんに接続中…:01/10/05 07:29 ID:Un1FelG6
So-netとOCN悩むなぁ〜
133名無しです:01/10/05 10:21 ID:Z.STp2ew
昨日電話での予約しました。
10月末(だっけな?)から予約者順に工事・サービス提供などを始めるそうで、
開通するのは大体12月くらいだと言われました。
予約が始まったのが3日前くらいだと聞いていたのでかなり早いほうかと。
10月末に携帯に電話くれるそうです。
そこで打ち合わせをして工事の日を決めるとか。
電話で細かく聞いたので結構正確な情報だと思います。
初期費用も安いし、月額4千円ちょっとだからいい感じかな。
134名無しです:01/10/05 10:31 ID:Z.STp2ew
そーいや、初期費用0円ってなってるけど、
NTTの工事費とかいくらかかるんだろ?
わかる人いたら教えてくださいー
135名無しです:01/10/05 10:36 ID:Z.STp2ew
>>134
自己レス…
ODNのスレに「NTT工事費2800円+契約料800円」
って、書いてあった。スマソ
136名無しさんに接続中…:01/10/05 10:43 ID:srhn3aoE
OCNは年内は無理。仮申し込みしてる奴はYBBの時みたいに放置
されて苦しむだけだよ。1.5Mで我慢しろよ。どーせエロ画像しか
ダウソしないくせに。
137 :01/10/05 15:50 ID:85ATfBr6
136=117

J-DSLをJSDLと言った馬鹿
138名無しさんに接続中…:01/10/05 15:51 ID:TOjRwyUE
11月開局予定のところなんだけど、サポートに問い合わせたら、今から申し込みだと、
「年内は無理と思っとけ。」って言われたよ。
139名無しさんに接続中…:01/10/05 16:07 ID:GGlIBaAc
>>136
問題は早さ、じゃないの。
OCNACCAは1.5と8の値段の違いが300円。
しかも8だとモデムが500円のレンタル。1.5はモデム買取。

これだと8にもうしこみたくなるでしょ、スピードとは別で。
ついでに早くなるんだったらそれに越したことはないし。
140名無しさんに接続中…:01/10/05 19:33 ID:s7uwfX8.
フレッツから切り替えると2000円以上安くなるしね。
141名無しさんに接続中…:01/10/05 20:12 ID:pdA/PG4k
「マイラインセット割引」について。ちょっとややこしいので、わかりにくいのかな?
提供条件は、まずマイラインプラスをNTTコミュニケーションズで登録してあること。(県外区分だけでいいそうです)
次に、電話パッケージサービス(OCNシャベリッチ、OCNホームパック)に登録してあること。
電話パッケージサービスとは、OCNの利用時間延長サービス(ただし、ライト、ナチュラルのプランだけ)
と電話の割引(シャベリッチ、ホームオフィス割引)が合体したサービスです。
ACCAとは関係ありません。電話パッケージサービスに入ってマイランプラスに
登録すれば、損することはないので入っておくといいと思います。
申込用紙はOCNに加入すると送られてきます。ちなみに、「マイラインセット割引」
も別途申し込みが必要です。これは、OCNでACCAを申し込めば、送られてきます。
かなり面倒ですが、300円割引できるように頑張りましょう!
14293:01/10/05 23:36 ID:dsN9AmT2
>>133
俺が電話した時は予約なんて言葉は全然出なかったよ。
一応聞いてみたんけど、用紙を送りますと言われただけ。
全員にその対応だと言われた。電話するとも言われなかったし。
予約者に入ってなかったら悲しい…
143名無しさんに接続中…:01/10/05 23:47 ID:fLYz/faE
>>142
俺の場合は10月19日以降に
工事担当者から電話をさせます。(予約順)
詳しい開通日時などは、その時にお知らせいたします。
と言われたよ。(10/3 夕方)
「申込書を送る」「仮予約です」という言葉も聞いたよ。
シャベリッチかホームパックに加入が条件とも言ってたな。
144名無しさんに接続中…:01/10/05 23:47 ID:mRRGQmW.
フレッツ解約して開通までどのくらいかかる?
145名無しさんに接続中…:01/10/06 00:28 ID:mefawjJU
146名無しさんに接続中…:01/10/06 01:12 ID:JFL8DcYE
>142
そりゃ当たったオペレータが知らなかっただけじゃ?w
折れは昨日電話したんだが、仮予約って事で受け付けてくれたぞ。
後日担当の者から電話しますとも言ってた。

ただすでにかなりの申し込みが来てるみたいで、開通までは
時間かかりそうな事も言ってたな、、
147名無しさんに接続中…:01/10/06 01:32 ID:A0Ud4Of.
オマエタチハ ピエロダナ…
148名無しさんに接続中…:01/10/06 02:12 ID:J0spivpc
>>146
俺も昨日電話したが、オペレータはそんなこと一言も言わなかったが。
149名無しです:01/10/06 02:23 ID:2ew8dAv2
オペレータによって、対応がかなり違うみたいだね。
150名無しさんに接続中…:01/10/06 02:28 ID:JFL8DcYE
>148
君はいったいどんな電話をしたんだい?
151名無しさんに接続中…:01/10/06 02:37 ID:J0spivpc
>>150
ADSLの8Mプランに申し込みをしたい。
電話での受付は、申込書を送付するだけなのか?
俺のところは10月下旬開通予定だが、実際の開通時期はいつ頃になるのか?
と言った感じ。
申し込みに関してはそうだと言っていた。
さらにそいつは、開通は今なら11月中には・・・とも言っていたよ。
152名無しさんに接続中…:01/10/06 02:39 ID:J0spivpc
一応、明日もう一度インフォーメションに電話して、掲示板でこんな書き込みを見たのだが、
実際のところはどうなのか?と確認してみるつもり。
153名無しさんに接続中…:01/10/06 02:42 ID:F9Sn0sfk
俺は「11月1日に開通します」と言われたので
こっちの方がビックリして、
思わず「本当ですか?」と訊き返したよ。
154名無しさんに接続中…:01/10/06 02:44 ID:tF0hKg7k
>>145 サンキュー
OCNへは0120-506-506でええんかな
155名無しさんに接続中…:01/10/06 03:47 ID:JFL8DcYE
>151
なるほど
折れもそんな感じのやり取りだったが、仮予約になったな
つうか折れの所の交換局が10/5開局で、ACCAのHPではすでにサービス提供中になってるんだよね
だから仮予約が取れた様な気がするYO
156名無しさんに接続中…:01/10/06 10:03 ID:WUYE/Mzc
とりあえず仮予約してみた。
回線調査の際フレッツADSL解約して無くても良いのが好印象。

っていつ頃開通の見通しか聞くの忘れたー!
157名無しさんに接続中…:01/10/06 10:26 ID:4DYNyfo6
>>156
>回線調査の際フレッツADSL解約して無くても良いのが好印象。

そうなの?だったらOCNで決まりなんだが。
158ところてん:01/10/06 10:32 ID:ZlIXlvo.
たった今、OCN申し込みました。
10月末には開通するようです。ホンマカイナ
どちらにしろ、インチキYBBとはサラパ、サラバじや。
159名無しさんに接続中…:01/10/06 10:34 ID:CdfCcaB.
キャンセルを申し込んでから
悪夢の第二幕が始まると思われ・・・・
160名無しさんに接続中…:01/10/06 10:36 ID:0AdW9Wzw
OCNもYBBと変わらんのに…。

お前らは、ピエロだな。8Mに釣られて氏ね。
161名無しさんに接続中…:01/10/06 12:06 ID:qCc2Iyag
>>157
> >回線調査の際フレッツADSL解約して無くても良いのが好印象。
> そうなの?だったらOCNで決まりなんだが。

うちの方でも今月中にサービスが始まるので電話してみたんだけど、
ACCAに申し込んだ時点でフレッツは解約してくれ、って言ってたぞ。

回線調査時に他社のADSLのままだと結果がNGになって、開通時期が
遅れる、と。

俺 「って事は、ある程度の期間は56Kでガマン?」
ACCA「現時点では、けっこうお時間をいただくことになるかも...」

開通日までフレッツ使っていていいんなら即申し込むんだけど、実際の所、
どうなってるんだろ。
162名無しさんに接続中…:01/10/06 12:16 ID:geccD2C6
So-netのほうでは「申し込み前に他社ADSL解約してね」って言ってる。
同じACCAを使うんだから条件的には一緒だと思うんだけどな。
フレッツ解約せずにSo-net申し込んだ人がいるみたいだから、
俺はその動向をチェックしてる。
163名無しさんに接続中…:01/10/06 12:19 ID:geccD2C6
それにしてもオペレータによって言うことが違うのはOCNに限らない
けど困ったもんだね。フレッツからの乗り換え、って重要事項だと思う
しちゃんと統一しといて欲しいな。
164名無しさんに接続中…:01/10/06 12:21 ID:uegTwvbM
つーか、ACCAは、So-netの開通処理で てんてこ舞いだから、OCNは
遅くなるよ、ようやく 9/14 申し込み分の So-netの工事開通が、
10月末ごろのまでの設備増強で片付く とのことだ。だから、 niftyも
OCNも ACCA 使っているならそれ以降。
16593:01/10/06 12:48 ID:fqM7DZJQ
>>155
なるほど。俺の住んでるところは10月下旬開局なので、
それで予約って言葉が出なかったのかもしれないな。
>>148もそうみたいだし。
166名無しさんに接続中…:01/10/06 12:49 ID:qCc2Iyag
ところで、収容局からの距離によって8Mの提供を制限する場合アリ、って
ASAHI + ACCAだけなのかな?

http://www.watch.impress.co.jp/broadband/news/2001/10/03/a8a-area.htm
http://www.asahi-net.or.jp/service/adsl/adsl-a/area.htm

とりあえず、うちは8M圏内だったけど...
167名無しさんに接続中…:01/10/06 12:54 ID:Jw2sxDgs
申し込みした。
空きが無いようにすると言っていた
168名無しさんに接続中…:01/10/06 13:24 ID:Vm81MEXA
>>166
距離制限はプロパじゃなくてACCAがやってるのでSONETでも
OCNでも同じでしょ
169名無しさんに接続中…:01/10/06 14:43 ID:V5iPchFM
うち、開局予定11月上旬なのに仮申込みできたよ。

でも、距離制限のことって聞かないと言わないのね。
わかってて申込んでいるから良いけど、うちは収容局まで3.6km。
100%だめですな。
いつ、お断りが来るのやら。
170名無しさんに接続中…:01/10/06 15:12 ID:cJn12fHM
>NTT3社に行政指導。
>マイラインで不正営業があった東西とコミュニケーションズに。
>新電電からの改善要求受け。

今月はマイラインで忙しそうだね。
171名無しです:01/10/06 19:25 ID:h22Z28po
予約済みだけど、開通までの時間がネットであやふやだったので、
再度電話したところ、12月には開通と言われていたのが
11月の始めらへんに開通と言われた。
何故情報がこんなに違うのか聞いてみると、
毎日情報は更新されているので、最新のが正しいとのこと。

10/3に電話で予約したんだけど、
ホームページの19日の申し込みとどっちが開通が早いかも聞くと、
電話予約のが早いと言われた。

電話予約してからの手順はこんな感じ。
予約→ODNからの電話→申し込み書が来る→記入して送る→
NTTの工事→開通

あと、今の時点での予約者数は1万人以上だってさ。
すごいよね。
172名無しです:01/10/06 19:33 ID:3WQPiAxc
あと、書き忘れたんだけど、申込書をまだあっちが送ってこないのは
書類がまだ揃ってないからだって。
書類が充分に揃ってから順次送付するって言ってた。
送る前に電話をするので、確認がとれたら
申込書を送ります、って。
173名無しさんに接続中…:01/10/06 19:40 ID:SZsTiqys
予約者が1万人以上か、今から予約じゃ開通は12月だね
俺も10月3日に予約してあるから、11月開通組になれそうだ〜
174名無しさんに接続中…:01/10/06 19:42 ID:iC5u7Dn2
今日、申し込みしたんだけど
それなら無理だな〜
175名無しさんに接続中…:01/10/06 20:22 ID:/CvvYXz.
>>171-172
え、そうなの?
もしかして、仮予約って申込書送付の受付のことだったのかな?
俺は、おととい電話して、今日申込書がついたよ。
176流しの名無し:01/10/06 21:51 ID:YXYPZ8T2
>>154
0120-506-506はNTT.COMの総合受付番号だからOPはあまり深くは知らない。
OCNインフォ0120-047-815に問い合わせるのがよろし。

OCN、というよりACCAには頑張ってほしいねぇ。
177名無しです:01/10/07 00:51 ID:wiXm5hdY
>>175
マジっすか?!
オペレータの言ってること違うじゃん!
また明日電話しなきゃ…

>>176
そうなの?
俺は前者の番号にかけてたんだけど(^^;
178名無しさんに接続中…:01/10/07 02:54 ID:V46BHYeU
age
age
179名無しです:01/10/07 14:19 ID:eLwi10eo
で、今日電話してみたんだけど、
>>175の言ってる申込書は予約申込書であって、
正式な申込書ではないらしい。
電話による予約か、書類による予約の違いだって。
今の段階ではまだ書類は用意されてないらしい。

あと、OCNのインフォメーションにも問い合わせてみたら
基本的に、NTTの総合受付と内容的には
どちらも変わらないらしい。
>>176の言ってたやつね。

あと、俺は3日に予約してたと思ってたんだけど、
確認したら、実は4日の勘違いだった(--;
180名無しさんに接続中…:01/10/07 15:02 ID:kvwKReZM
>>166
今下の方で調べたら局までの距離が1.7キロだった。
OCN8Mは安いし早いし、そして何よりもカードがいらないっていうのがすごく魅力的。
ソネットとかはカード必須だからね。
181名無しさんに接続中…:01/10/07 15:09 ID:28eUzUA2
OCNドキュン
182名無しさんに接続中…:01/10/07 15:10 ID:Gde5H.h6
今電話したけど、後ろの音がすごかったなあ。ほんとに殺到してんのね。
しかも、折り返しの担当からの電話は、いつになるか言えません、だって。
気長に待つか・・・
183名無しさんに接続中…:01/10/07 15:10 ID:28eUzUA2
「IIJ mio 」 ってのがイーアクセスで 8Mbps対応。
11月スタートみたい。これだろ
ADSLでの本命は。で
次第に、Bフレッツに移行ってのがよいかも
184名無しさんに接続中…:01/10/07 16:41 ID:f0uHr/eg
age
185名無しです:01/10/07 17:15 ID:Vua/fSmk
>>166ので確認してみたら、3.5km以上離れてたんだけど(--;
これって、速度がめちゃめちゃ落ちるって事だよね?
超ショックだ〜〜…
何か1.5Mbpsとほとんど変わらないらしい。
この基地局って増えないのかな?
はぁ…
186名無しさんに接続中…:01/10/07 18:03 ID:AXBwpLmE
>>185
今、フレッツADSLを使っているわけではないのかな?

もしフレッツで現在の速度がわかっているのなら、下のページで、
8M移行後の理論値的速度を推測できるかも。

http://www.acca.ne.jp/information/release/010831/index.html
187名無しです:01/10/07 18:19 ID:Gb6ka3wA
>>186
今は56kで、ちびちびネットしてます(^^;
フレッツじゃないからそのサイトは使えないかと。
でも1.5Mbpsぐらいでも出れば快適なんだけどね。
なら、1.5Mbpsで申し込みしろよって話(笑)
188名無しさんに接続中…:01/10/07 18:31 ID:DcXeCAUs
>>187
3.5kmも距離があるとACCAに断られるのでは?
189名無しさんに接続中…:01/10/07 18:34 ID:rbAs3kew
みなさんのプロバイダーのサービスでHP製作の要領はいくらくれるんですか?
イオは5MBっだて。少なすぎですか?
190     :01/10/07 18:45 ID:wcuF8q4w
距離1・16Kぐらいだった。いけそうだな。
191はぐう:01/10/07 19:07 ID:M0hNhfh.
前にソネットにしようって書いたけど、
OCNはカードいらないんだね。
OCNにするよ。マイライン合わせればわずかだけど、やすいし。
192名無しさんに接続中…:01/10/07 20:12 ID:vqeHtnjI
確かに、送られてきたのは予約申込書だった。
しかも、ISDNは後回しだからねとわざわざ書いてあるし。
ISDNユーザーは一ヶ月ぐらいは待たされることになりそうだ。

※NTT工事日については、上記手配開始日から最短で10営業日、タイプ1(ISDN)およびタイプ2は15営業日以降が目安となります。
本日程はあくまで目安となりますので、申込み集中時及び提供開始日前後は、実際の工事がこれより遅れる場合があります。
※課金開始日は、後日お知らせするNTT工事日の7日後からとなります。
193名無しさんに接続中…:01/10/07 20:13 ID:vqeHtnjI
ちなみに、上記手配開始日ってのは10/19ね。
しかし、「最短で」と書いておきながら「15営業日以降」ってのが気になるぞ。
194名無しさんに接続中…:01/10/07 23:05 ID:IsD2maTo
フレッツからの最短は?
195名無しです:01/10/08 01:56 ID:VMWi5Sg.
>>188
満足なスピードが出なかった場合でも、
お客様がご希望なされれば平気です。
みたいな事を言われたけど。
多分2Mbpsがいいトコだと思う。
196名無しさんに接続中…:01/10/08 10:51 ID:4aVB9gIU
197名無しさんに接続中…:01/10/08 11:39 ID:k57aj5TQ
あげちゃっていいですか?
198名無しさんに接続中…:01/10/08 12:25 ID:1CtUYPlQ
>>197
いいよん!
199名無しさんに接続中…:01/10/08 16:26 ID:QSznOEmA
ゆたんぽん。
200名無しさんに接続中…:01/10/08 20:12 ID:y38.9YdE
 電話申し込みしたら後日担当者から電話があると言われました。
申込書は書かなくてもよいのでしょうか?
201名無しさんに接続中…:01/10/08 22:20 ID:nwCuPT3A
age
202名無しさんに接続中…:01/10/08 23:28 ID:xIOmXCPI
ageて予約者が殺到するよりも
マターリとした方が予約者にとっては有利では?
まぁ、既に多数の予約者がいるらしいけど
203名無しさんに接続中…:01/10/09 00:13 ID:Aa0tUnEc
今月の19日以降には、何らかの動きがあるでしょう。
このスレが盛り上がるのは今月末くらいだろうか。
204名無しさんに接続中…:01/10/09 00:20 ID:e7gb.J/I
フレッツの客は後回しか?
205名無しさんに接続中…:01/10/09 01:44 ID:6sPX78qA
一年縛りってほんとですか?
206名無しさんに接続中…:01/10/09 01:48 ID:CIN1cXBM
んなこたーない(-●-●-)
207名無しさんに接続中…:01/10/09 02:16 ID:x80QYNFQ
すぐに開通してくれるなら、1年縛りぐらい問題ないよ。
208名無しさんに接続中…:01/10/09 02:56 ID:AZXGU3Vc
209名無しさんに接続中…:01/10/09 03:35 ID:vw6Jiw/U
結局どこでも一緒か?
19日の申し込みで、年内に開通するのか?
明日聞いてみるべな
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/09 13:28 ID:kf9KrmJ6
>>200
俺も今日0120-506-506に申し込んだらそうだった。
後日担当からTELあるとのこと。

現在ISDNなのでADSLに換えるとTEL番号変わるそうなので、
番号変えたくないので高いがしかたなく専用線タイプにした。
交換局からの距離は980mで、ほぼフルで出ると言われた。
211名無しさんに接続中…:01/10/09 14:07 ID:.vEC6WTc
アッカの予定では11月上旬開局予定。OCNの予定では10月下旬提供予定。
……まぁ、ヤフみたいに2ヶ月以上放置プレイじゃなけりゃ俺的に問題なし。
212名無しさんに接続中…:01/10/09 14:35 ID:GnmfvWV.
>>195
いま、OCNインフォデスクで確認。
はっきりと、
「ACCAの距離制限はあります。大体収容局との直線距離で
 2km位が目安とのことです。」
向こうのオペも確認したそうなので間違いないかと。

これでおわった。うちは3.5km。1.5Mだってどのくらいの
スピードが出るんだろう。
AHOO!bbでもその付近は600kくらいしか出ていないらしいし。
あぁ、このままだと難民になりそうだ…。
213名無しさんに接続中…:01/10/09 14:47 ID:cE7Itg9s
>>211
うちは逆。
ACCAは来てるけどOCNがまだ。
ISDNで細々やってきたから待ち遠しい・・・
収容局からの距離は490メートルだから
期待してもいいのかな・・・
214  :01/10/09 14:54 ID:2.skZRf6
OCNのオペレーターは礼儀正しいな。
期待してみよう。
215名無しさんに接続中…:01/10/09 15:18 ID:seszsFAo
結局どこも一緒だったか。。。
216名無しさんに接続中…:01/10/09 18:09 ID:mRZRetbY
So-netもバタバタしてるね
しかしOCNは「身内パワー」が炸裂するからねぇ ウフフフ
217名無しさんに接続中…:01/10/09 18:14 ID:mRZRetbY
とりあえず
   | \
   |Д`) ダレモイナイ・・オドルナラ イマノウチ
   |⊂
   |


     ♪  Å
   ♪   / \   ランタ タン
      ヽ(´Д`;)ノ   ランタ タン
         (  へ)    ランタ ランタ
          く       タン


   ♪    Å
     ♪ / \   ランタ ランタ
      ヽ(;´Д`)ノ  ランタ タン
         (へ  )    ランタ タンタ
             >    タン
218名無しです:01/10/09 18:17 ID:kNco2cOI
>>212
俺も3.5kmだけど、そのまま申し込むよ。
何かのサイトで2Mbps出るって書いてあったし。
今の56kよか全然満足(笑)
219名無しさんに接続中…:01/10/09 21:09 ID:t8IW6vOE
身内パワー炸裂して!お願い!
220名無しさんに接続中…:01/10/09 23:55 ID:bfgTO1VY
NTTグループage
221名無しさんに接続中…:01/10/10 00:31 ID:CmHc9izc
電話で予約しました、その後申込書とか送って来ないんだけど、、、?
222名無しさんに接続中…:01/10/10 00:41 ID:DfF6dtZ2
>214
そお?

いろいろ聞いてたら
「・・・でOKですんで〜」
とか言われたんだけど
いやな感じでは無かったけど
しかしほんとに忙しそうだった
いつ頃が目処って聞いても
「ただ今お電話が殺到していますので」の繰り返しだった

年内は無理なのだろうか?!
最短で開通する人が11月の中旬か下旬って今日言ってたしなあ・・・
223名無しさんに接続中…:01/10/10 01:02 ID:w9movUuo
年内開通できると思っている君達の思考回路が僕には理解できない
224212:01/10/10 01:09 ID:RmxFsLJ2
>>218
んにゃ。so-net8Mの時と同じ様に品質保証上約束できないから
サービスできませんって断るって言ってたの。なんか保留にして
確認しに行ったからけこう信用できるとおもうよ。適当に答えられた
ら疑うけどね。

そうじゃなかったら、たかが300円の違いだもの、私だって
8M申込みますよ。私なんかどうがんばったって40kだし。
225annko:01/10/10 01:15 ID:frV4rEk6
>>217
omosiroi
226名無しさんに接続中…:01/10/10 01:19 ID:CmHc9izc
>>224
40k?
227名無しさんに接続中…:01/10/10 01:23 ID:yaNqnw2U
俺は気長に待とうっと。
メルアドOCNだし。どんなに遅くてもYAHOO!よりは早いだろう。
228名無しさんに接続中…:01/10/10 01:51 ID:JVZ8OqHo
>218さん
直線で3半kmだったら2Mは難しい鴨ですよ。
下手すりゃリンクも危ない。
229名無しです:01/10/10 05:20 ID:c.kf5hHE
>>228
マジっすか?(^^;
1.5Mより出なかったら意味無いよなぁ。
と、リンクって何すか?
230名無しさんに接続中…:01/10/10 07:09 ID:AwheSWrw
>>223
夢を見る権利ぐらい在るはずだ。
目覚めてから現実の厳しさにのたうちまわるのだが……。
23145,333bps:01/10/10 07:52 ID:m99oGrvg
>>166のリンク先で局との距離調べたら1.42km
NTTに直接聞きに行った時は3kmを越えていますのでADSL本来の速度は
得られませんと言われたんですが・・・

OCNに電話で聞いたら開通は11月中旬になりますと言われた
あと8Mのパンフレットは10月中旬に出来あがるそうなので電話すれば
送って貰えます。
232さてどーしよっかなー:01/10/10 08:05 ID:armf3FRE
メールで頼んでおいた(予約)申込書が送られてきました。
入会申込書の時もそうだけどOCNは書類送られてくるのが早くて良いです。
早速読んでみると「お客さま宅とNTT交換所の距離が弊社の設定する距離制限
(直線距離で概ね2Km)を超える場合は、お申し込みいただけません。」と
書いてありますねー。
ウチはASAHIで調べたら2.4キロ(提供不可)、地図で調べると3キロって感じです。
でもttp://www.acca.ne.jp/information/g.dmt/で見ると現在のフレッツと同等以上の
速度が期待できそうな感じなんですけどねー。
申し込みどうしましょ。局から3キロ位の人なんてたくさんいますよねー。
みなさんどうするの?
233名無しさんに接続中…:01/10/10 14:02 ID:qUEB7bho
>>221
俺が今日電話で確認したところ、
「電話での仮予約は、あくまで仮予約であって、ちゃんとした申し込みは書類で。
開通への手続きは、書類での申し込みがあった順にちゃんとします。」
と言うことだった。
俺が書類申し込みだからそういわれただけかもしれないが。
234名無しさんに接続中…:01/10/10 15:43 ID:/idG5g5o
結局、電話でも書面でも現在は予約申請であって、
予約申請があった順に10月中旬から本申込書を送付し
本申込書が届いた順に開通手続きに移る。
といった認識でよろしいんでしょうか?みなさん
235名無しさんに接続中…:01/10/10 15:53 ID:jKuEikis
カードだったら申込書なんか必要無いんじゃないの?
236名無しさんに接続中…:01/10/10 15:55 ID:fsm53dQA
>>235
カードの人は19日からのWEB申し込みでOKらしい
237235:01/10/10 15:57 ID:jKuEikis
>>236
安心したよ
238名無しさんに接続中…:01/10/10 16:09 ID:/idG5g5o
なるほど、すっかりカードの事を忘れてました。
カード支払のWEB申込みが一番はやそうですね。
239名無しさんに接続中…:01/10/10 16:21 ID:s8kiiyfs
OCNに期待しage
240名無しさんに接続中…:01/10/10 16:25 ID:FNlPGvWw
収容局との距離は1.17キロだった。
まずまずか。
241北町:01/10/10 16:41 ID:mUL8lPSk
OCNは身内パワーっていうけど、
So-netというより、回線業者のACCAもNTTの身内だぞ、というか
OCNの8Mも ACCA提供のラインだろ! ACCAではISP差別はしてない
ので、OCNからACCAへ申込者の申請が回るタイミングのみの話。
その点、OCNのほうがお役所仕事で遅い気がする。何せ申請書をFAXだしな。
(漏れは、So-net 8M放置組だから、なぁ。まあ、あんまり気にするな)
242名無しさんに接続中…:01/10/10 16:50 ID:vqujhRho
予約したけど、あとはフレッツADSLの解約のタイミングが分からん
ホーチミンはやだなぁ アナログ地獄は産みの苦しみか
243名無しさんに接続中…:01/10/10 16:53 ID:qUEB7bho
So-netよりもメール転送サービスが使いやすそうだからOCNにしたよ。
開通もこっちのほうが早いし。
244名無しさんに接続中…:01/10/10 17:02 ID:jpyi5o.Q
他スレで紹介をうけ流れ着きました。うーん、迷うなぁ。
highwayがさっさとe悪で8Mやればそっちなんだけど・・・。
ボヤボヤして、Y!BBよろしく放置プレイされたらやだなぁ。
245 :01/10/10 17:09 ID:C.BOEY1c
>何せ申請書をFAXだしな。

FAX送って中2日で書類送って来たけど?
246名無しさんに接続中…:01/10/10 17:39 ID:TNF.MZWE
>>242
>>161にも書いたんだけど、ACCAでは、申し込みと同時にフレッツを
解約して欲しい、と。

後日OCNに訊いてみると、申し込みを受付たら電話するので、その時に
フレッツの解約時期と8Mの開通日を調整しましょう、と。

よくわからんけど、そういう事だったよ。
247>246:01/10/10 18:23 ID:bBuI7RpY
そうですか 情報ありがとう
「OCN 8M 放置民集まれ!」なんてスレ立たないことを祈りましょう
248名無しさんに接続中…:01/10/10 18:31 ID:jjbj09qs
漏れが立てる
249名無しさんに接続中…:01/10/10 19:03 ID:TNF.MZWE
>>244
> highwayがさっさとe悪で8Mやればそっちなんだけど・・・。

カードがなくても8Mが使えるところ、って話だったけど
HighwayはeAccessコースのみカード払いじゃないかな?
余計なお世話 or 勘違いだったらスマソ。
250名無しさんに接続中…:01/10/10 21:26 ID:YmTsBuxo
>>241
ACCAがNTTの身内なのはみんな知ってるって。
だからこそACCA&OCN&NTTで「身内パワー」って言ってるんじゃないか?
ACCAが同じ身内のOCNに優先的に回線を・・ってのを期待して。
(そんなことは無いだろうけど)
251名無しさんに接続中…:01/10/10 21:32 ID:YmTsBuxo
>>236
俺は銀行引き落としなんだけど、既にOCN会員だから19日に
オンライン申し込みできる・・んだよなぁ・・できなかったら
泣くぞ。
ところでこれからOCNに加入する人、なんでSonetよりOCNを選ん
だんだろ。カード要らないからかな?
252名無しさんに接続中…:01/10/10 21:33 ID:n/rpulNM
あるんだなぁ。身内パワーは・・
253名無しさんに接続中…:01/10/10 21:38 ID:ELQcR89k
OCNの8Mの紹介ページに
「※ ACCA(アッカ)ネットワークス社はNTTコミュニケーションズ社の出資会社です。」
と書いてあるぐらいだし。(OCN=NTTコミュニケーションズ)
254名無しさんに接続中…:01/10/10 21:41 ID:sz9oJLCs
身内OCNの8M発表が遅れたのはマイライン業務で忙しいからだよ。
身内ACCAはOCNの為に回・・・
おっと、ココまでにしておこう。
11月が楽しみだね。 ウフフフ
255名無しさんに接続中…:01/10/10 22:05 ID:QCPnJ2Y.
 先週申し込みしたけど、本受付は19日からじゃないの?
256名無しさんに接続中…:01/10/10 22:31 ID:4Ix0SJSo
>>251
カード要らないってのもあるけど、ACCAがNTTcomの子会社なので優先的に
回線を利用できるかもしれないし、他のISPより速いかも知れないという期待から...
さらに、もともとNTTcomにマイラインプラスで登録してたから。

でも、身内だからってOCNに優先的に回線を提供するなんてことが本当にあるんだろうか?
257名無しさんに接続中…:01/10/10 23:55 ID:jpyi5o.Q
>>249
イタタ、すっかり忘れた・・・・。でも、カードから銀行に変えた人
いるらしいから、よく分かんないのが本音。OHPでは出来ないって
書いてある・・・・。OCNに電話するかな〜。
258名無しさんに接続中…:01/10/10 23:56 ID:Mgwqe2HA
請求書はコンビニ払い出来るよね
259名無しさんに接続中…:01/10/11 00:17 ID:QDLggotA
つまらない質問ですが
ダイアルアップは使えるのはわかったけど、接続料とかはどうなるのですか?
OCNのHPが広すぎてわかりませんでした 完全従量ってことでいいのでしょうか
260名無しさんに接続中…:01/10/11 01:00 ID:YXeiqaYk
>>251
 交換局の開通がソネットもOCNも同じであり、
 ソネット放置民スレを読んでいるから。
 まぁ、OCNも放置民スレが立つと思われるが……。
261ななしちゃん:01/10/11 01:08 ID:Sx9teHZ6
So-netとOCNはどっちが海外線太いんだろ?
エロサイト落とすもんで、えへへ
262名無しさんに接続中…:01/10/11 01:18 ID:YXeiqaYk
>>238
 送られてきた予約申し込み書に、
※本申込書は予約専用ですが、本予約申込書に基づきNTT工事(DSL回線工事
等)につきまして、10月19日以降順次手配を実施させて頂きます。
 とあるから、ウェブの申し込みよりは早いかも知れないと言う期待をしてたりする。
263名無しさんに接続中…:01/10/11 01:22 ID:Uue5YsfE
ウェブの申し込みはする必要ないって言われた。
264名無しさんに接続中…:01/10/11 01:44 ID:hpopKjQA
じゃ、結局予約申し込み=本申し込みと変わらないんじゃないの?
なんで19日から、って言ってるんだろう・・よくわからん。

>※本申込書は予約専用ですが、本予約申込書に基づきNTT工事(DSL回線工事
>等)につきまして、10月19日以降順次手配を実施させて頂きます。

なんか日本語おかしくない?
265名無しです:01/10/11 01:50 ID:6jnD42BE
>>232
あれ、電話でお客様が納得できるなら
3.5km以上でもご利用できます、みたいなこと言ってたけどなぁ?

>>234
その通り!
266名無しさんに接続中…:01/10/11 01:55 ID:W5uY5Sp.
マイラインと8Mを3日に申し込んだけど未だにどっちの申込書も来ない・・・
OCNは正式な書類が来ないのは分かるけど、マイラインの申込書が今月中に届かなくて
変更は800円ですなんて言われた日にゃ、大手町のNTTビルに怒鳴り込もうかな(笑)
267名無しさんに接続中…:01/10/11 02:34 ID:6A2BvBAc
>>259
ダイヤルアップしても従量料金はかかりません。
ADSLの定額料金+電話代のみ。
268名無しさんに接続中…:01/10/11 03:46 ID:n2bU98B2
>>253
> 「※ ACCA(アッカ)ネットワークス社はNTTコミュニケーションズ社の出資会社です。」
> と書いてあるぐらいだし。(OCN=NTTコミュニケーションズ)

ACCA社長の坂田氏は、元NTTcomの取締役ネットワーク事業部長です。
と追加しても(・∀・)イイね!
269名無しさんに接続中…:01/10/11 04:09 ID:w6GWbm2k
うわー、ヤプー解約してこっちにしようかな。でもヤプーより速度落ちたら
鬱だなぁ。
270名無しさんに接続中…:01/10/11 04:56 ID:6qTHXS2c
身内パワーについて補足 ACCAに確認済み

ACCAが提供する回線は、基本的には、ISPごとにわずかの初期開通分が出るように
順番を調整している。ようするに、OCNで開局が10月の場合、数名分の回線だけは
他のISPの増設待ち組よりも優先的にまわしてもらえる。そうしないと、単純に
順番だけだと、来年になってしまうから。 その数名分に入れた人はラッキー。
(ほんとに数回線だからね。個人よりも法人契約が優先されるし。)
271コンドル:01/10/11 11:20 ID:CSwKki5Q
電話もFAXも繋がらん・・・・・
272コンドル:01/10/11 11:49 ID:CSwKki5Q
やっと電話繋がった・・・
ASAHIで調べたら提供不可だったが(2.3km)とりあえず申し込みが
出来るくらいの距離らしい・・・
10月下旬に本申込書の送付と担当者からの連絡、開通は11月下旬とネーチャンは言っていた・・・
それと昨日メールで問い合わせたところ、フレッツからACCAへの移行はできるだけモデム接続の期間が短く
なるように調整するし、フレッツを解約せずに本申込をして良いとの事でアッカ。
273名無しさんに接続中…:01/10/11 13:06 ID:796uIS2g
10月下旬からWeb上で申込が出きるそうだが、後日送られてくる本申込書類にて
申し込むのとWeb上にて申し込むのとどちらが早く開通するのかと聞いたら、
Web上の申込は本申込書類を送付するための申込であって、どちらにせよ書類に
よる申込だといっていた。電話にて予約申込を行った方がだんぜん早いと
言われた。

早く予約しておいて良かった・・・。
274名無しさんに接続中…:01/10/11 14:09 ID:Y.hUiIiA
それにしてもみんな、1日でも早く開通させようと必死だな。
俺は既にOCN会員なんだけど、その場合は書類のやり取りは不要で
19日からのオンライン申込で申込み可能だということでした。
電話での仮予約よりは遅くなるかもしれんが今はフレッツADSL
だし、気長に待つか。
275名無しさんに接続中…:01/10/11 14:11 ID:Y.hUiIiA
ちなみに俺も272氏と同じく「フレッツを解約せずに本申込をして」って
言われた。これだけでもYBBキャンセルした価値あり。
276名無しです:01/10/11 14:41 ID:.xklWHKM
>>273
>>171で激しくガイシュツ。
ってか、俺だけど(笑)
277名無しさんに接続中…:01/10/11 16:03 ID:glNizVgk
OCNで10月開局予定だったんだが、念のためACCAのHPで確認したら11月開局予定だった。
サポートの姉ちゃんに聞いたら「たいした違いじゃない」といってごまかそうとしやがった。
しかし、「おそくとも11月下旬までにはサービスを提供できます。」と言い切ってるが、
本当に大丈夫か?
278名無しさんに接続中…:01/10/11 16:51 ID:TLsEBeCE
>>273
>>276
だからよー、カードなら本申込書類とやらは要らねーんだろ?
19日のオンラインでスパッと本申込み出来んじゃねーの?

俺はOCNの既存会員だから本申込書類は要らねーけど。
279名無しさんに接続中…:01/10/11 17:32 ID:Y.hUiIiA
>>278
そうそう、カードならオンラインで申込みできる。ただし19日から。
だけどそれよりも前に書類で申込みしとけば19日に申し込むより
早く開通するのでは・・と>>273は言っとるんだろ。
その辺は運のような気もするけどな。
280279:01/10/11 17:37 ID:Y.hUiIiA
あ、でも新規入会ならカードでオンラインサインアップでも
書類は後から送らないといけないでしょ。どこのプロパでもオンラインの時は
仮パスワード発行して後から書類で・・ってやってるんでないの?
だから、やっぱ19日に申し込んでもそれは「予約申込み扱い」になるのかもね
だったら今の内に仮予約しといたほうがいいのかも
281名無しさんに接続中…:01/10/11 20:17 ID:hZTmQXQE
つうか、せっかく事前に予約募集してるのに、19日当日にカードで
申し込んだやつの方が速かった(もしくは同じ扱い)としたら予約の
意味なんてないじゃん。
さすがに予約のほうを優先してくれるでしょ。
282名無しさんに接続中…:01/10/11 20:49 ID:q4vqVTmM
>>281

>>234
>結局、電話でも書面でも現在は予約申請であって、
>予約申請があった順に10月中旬から本申込書を送付し
>本申込書が届いた順に開通手続きに移る。

ってあるけど、この通りなら今の予約の順番って関係ないんでないの?
今のうちの予約=本申し込みなのか?
283名無しさんに接続中…:01/10/11 23:32 ID:EqPEQt9I
TVでCMやってたね
殺到しちゃうからあんまり8Mbpsとか言わないでー
284名無しさんに接続中…:01/10/11 23:34 ID:9LZy2IZk
ちなみにHP上から19日本申し込みの記述が取り消されている事、知ってた?。
YBB並みに規定改悪しまくりだね>OCN。
285名無しさんに接続中…:01/10/11 23:38 ID:R90ahm26
ん?
http://www.ocn.ne.jp/adsl/acca/apply.html
申し込みは19日からって書いてあるけど、
これって本申し込みのことじゃないの?
286名無しさんに接続中…:01/10/11 23:51 ID:9LZy2IZk
それは消し忘れ。
ちなみに一部(金沢センター)で予約すると本申込書を送ってもらえます。
方法は教えられないけど、本申し込みで既に申しこんでる人はいるよ。
19日なんて混雑を避けるための嘘ぴょん!。以上、関係者情報でした。
287名無しさんに接続中…:01/10/12 00:08 ID:hWoAvdJ2
なぬ〜〜〜〜〜!!!
288名無しさんに接続中…:01/10/12 00:38 ID:mciK1UcU
>>262も書いてるように、予約申込書に基づいて工事の手配をすると、
明記してあるんだよね、ちっちゃいけど太字で。

だから、「本」も「予約」もないような気がする、実際の所。

書類は送ってもらったんで(なぜか2通)、とりあえず申し込んだよ。
289名無しさんに接続中…:01/10/12 01:28 ID:K6igFyNI
age
290名無しさんに接続中…:01/10/12 01:56 ID:e4bMz4G2
>>284
 契約約款変わってたっけ? 前の奴と変わらないみたいだけど。
291名無しさんに接続中…:01/10/12 01:59 ID:2Dm9zYhc
千葉から申し込んだのに、いつも金沢OCNセンターから連絡きます。
何故?
292名無しさんに接続中…:01/10/12 02:16 ID:PjRo2S6g
>>291
俺も福岡なのに、申込書の送り先が金沢なのでサポートの人にそこでいいか確認したところ、
入会申し込みは金沢が一括して受け付けてると言うことらしいです。
293名無しさんに接続中…:01/10/12 02:19 ID:r2nmdAyM
>291-292
電気店に置いてるOCNのCD-ROMが付いてる
申込書見たけど金沢宛になっていたよ。
294名無しさんに接続中…:01/10/12 02:19 ID:e4bMz4G2
>>291
暇なのか人数が多いのかは知らないが、金沢が統括してるからだと思われ。
推測の根拠は予約申込書の郵送宛先が金沢であることだったりする。
295名無しさんに接続中…:01/10/12 02:22 ID:e4bMz4G2
 ぐあぁぁ、三分差でネタ被り。鬱出氏脳……。
296291:01/10/12 02:31 ID:2Dm9zYhc
みなさん、レス有難うございます。
んー、東京より人件費が安いからですかねえ。。
会社で専用線(光ファイバー)引いた時は東京から連絡きてたので、疑問に思ってたのです。
297 :01/10/12 08:37 ID:.3tREVXs
8Mの予約申込書は仙台からでしたー
298名無しさんに接続中…:01/10/12 10:12 ID:2IAkji3M
299名無しさんに接続中…:01/10/12 10:37 ID:PLsJjkTw
OCNサービスセンタが金沢に有るから。
日本全国そーでしょ?
300sage:01/10/12 11:24 ID:IfXY3Gv.
ってゆうか、申込書こないよぅ・・・
301名無しさんに接続中…:01/10/12 11:32 ID:doHQwypk
つまり、金沢がメインだから本申込書も送ることが可能、というワケでしか。

方法、教えて。
302名無しさんに接続中…:01/10/12 11:49 ID:mciK1UcU
>>300
予約した日を入れて、4営業日くらいで届いた記憶があるよ。
待ってるのがこの日数以内なら問題無しと思われ。
303へ?:01/10/12 12:07 ID:.3tREVXs
300さんと302さんが言ってるのは「本」申込書のこと?
304名無しさんに接続中…:01/10/12 12:52 ID:p73EooVg
>>302
8日たってもまだ申込書など来ない・・・・・
ていうか俺の場合、
オペレーターいわく、「OCNで回線調査して、良くても悪くてもその結果をお客様にまず伝えます。その結果を踏まえて、お客様がOKを出せば申込書送る」なんていわれたよ。
どういうことじゃ?
なぜこんなにもオペレーターによって言ってること違うのじゃ?
305名無しさんに接続中…:01/10/12 12:56 ID:Umbkvb.k
>>302さん
OCNに予約電話を入れたのは何日ですか?
もしかしてかなり早い?

ちなみに俺は10月4日に電話した。
306へ?:01/10/12 12:59 ID:.3tREVXs
回線調査ってOCNがやるのACCAがやるの?
307名無しさんに接続中…:01/10/12 13:08 ID:1/7wMIWc
>>306
たぶんACCAじゃん。
308ですよね。:01/10/12 13:15 ID:.3tREVXs
304さんはOCNって言われたのか・・・うーん・・・・
309名無しさんに接続中…:01/10/12 13:15 ID:KZ1mCoCc
結局このスレでJCOMを誹謗中傷している奴等って馬鹿丸出しだね。
だって契約したのはお前らだろ?それを営業のせいとかにして、
責任転嫁してる。どんなに営業が勧めてもテメェが決断しなくちゃ
契約は成立しねーんだよ(プ
馬鹿や低学歴はすぐに責任転嫁するからね。
あと「営業が嘘八百言った」というなら、きっちり法的手段
に訴えろよ。そんなことはしないんだろ?(プ
何故なら「営業が悪い」ということ自体が「嘘八百」だからな(プ
310名無しさんに接続中…:01/10/12 13:19 ID:eHn2Enj.
いま予約の電話したよ。
回線調査の結果は悪化の担当者がTelしてくるって言ってた。
311302:01/10/12 13:25 ID:mciK1UcU
送ってもらったのは予約申込書です。混乱させちゃってスマソ。

ちょっと調べてみたところ、電話する先によって対応が違うみたい
なんですよ。>>176も書いていたけど

0120-506-506 NTT Com全般の受付
0120-047-815 OCNインフォメーションデスク(仙台OCNサービスセンタ)

506-506 -> 「申込書は19日以降に発送します」
047-815 -> (俺の場合)約4営業日で予約申込書を送ってくる。

で、506-506氏の話だと、047-815の対応については部署が異なる
ので把握していない、という事でした。
312300:01/10/12 14:17 ID:QezetT02
本申し込みか、予約申し込みかよくわからないんですが10/3に506-506に電話しました。

19日以降に申込書が来た場合、net予約者より後になるのかが心配です。


遅れましたが、300番ゲットォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ
313名無しさんに接続中…:01/10/12 15:24 ID:mMKf20aQ
>>306
OCNもACCAも母体は同じNTTコムです。
OCNはNTT東西の回線を利用したNTTコムのISPサービス、
ACCAはNTTコムの回線を利用したISP(DSL)サービスと言う違いです。
しかし、回線の工事や保守は全NTT共通でNTT-MEが行っているため
回線調査や実際の接続工事はMEが行います。
314名無しさんに接続中…:01/10/12 15:54 ID:7HSjgb4I
506・・・(仮)予約。
金沢S・・・(本)予約&本申し込み。
315名無しさんに接続中…:01/10/12 21:10 ID:mciK1UcU
予約age
316f-osaka-071122.zero.ad.jp:01/10/12 23:01 ID:69ZsmQQI
家も事務所もOCN8Mに変更するよ
317名無しさんに接続中…:01/10/13 01:00 ID:tYBxCd0Q
10月1日にOCNのHP見て申込書を下さいとメールを出す。
10月2日にまだ書類出来ていないよ。出来たら送るねとメールが来る。
10月10日に予約申込書到着。俺は、こんな感じでした。
318名無しさんに接続中…:01/10/13 01:54 ID:K7/srpDU
10月12日にOCNにメールで問い合わせる。
10月12日にメールで予約申込書到着。
10月12日にFAXで予約申し込み。
319名無しさんに接続中…:01/10/13 02:06 ID:JXNK24gg
>>309
その煽りパターンは飽きたよ。
怖がらずに人と話す練習したらボキャブラリーも広がるさ(w。
あ、やっぱりそれは無理?(わら
320名無しさんに接続中…:01/10/13 02:30 ID:tYBxCd0Q
>>318
 良いなぁ、FAX通じたのか。コンビニのファックス使おうとしたら
 向こうの準備がなんたらで駄目だと言われて、泣きながら速達で出したさ。
321名無しさんに接続中…:01/10/13 03:03 ID:3xsIYiIg
申込書こない組は電話した段階で、予約申込書がすぐついた人が
申込書提出したのと同じ扱いであってほしい。(つまりすでに予約
申込完了ってこと)

というかそうじゃなきゃ著しく不公平だよな。
322名無しさんに接続中…:01/10/13 12:39 ID:Q/dgC0MM
>>321
気持ちは分かるけどそれは無いでしょ。だったら申込書の意味が無い。
不公平、っていうけど世の中そんなものだ。
323水を差すようで悪いんだが:01/10/13 12:56 ID:ByPp5216
So-net放置民スレ
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/isp/1001570362/

あんまり過剰な期待はしないほうがいいよ。早く開通すればラッキー
くらいに思っといたほうが後でがっかりしなくてすむ。YBBキャンセル
組は分かってると思うけど。大なり小なり絶対、放置民は発生するん
だから心の準備はしときなよ
324f-osaka-071009.zero.ad.jp:01/10/13 14:01 ID:l9yx2MNc
OCN最高
325p6006-ipad11maru.tokyo.ocn.ne.jp:01/10/13 14:42 ID:H.Qkcs.k
まっ、切羽詰まってる人は少ないだろうし
気長に待とうじゃ、あ〜りませんか。
326名無しさんに接続中…:01/10/13 18:13 ID:XW/16P.A
アッカ
327f-osaka-071039.zero.ad.jp:01/10/13 21:52 ID:OwwAjN7U
マイラインCOMに申し込みしといたよ
328名無しさんに接続中…:01/10/14 00:15 ID:ezgl5bFA
あげ
329名無しさんに接続中…:01/10/14 07:09 ID:02W5z0h4
しばらくプロバイダーの情報見てなかったから
OCNが8Mサービス始めるの今朝の新聞で知ったよ。

とりあえず1.5Mで満足してるんでそんな焦ってないんだが
速いにはこしたことないからね。
330名無しさんに接続中…:01/10/14 10:16 ID:VbA5wZmq
0120-506-506つながらん・・・・。ウキームキー
331名無しさんに接続中…:01/10/14 13:50 ID:Z8BC7Qdx
期待しているので、age
332329:01/10/14 14:47 ID:Iq8/6SEC
8Mあっさりと申し込み完了。
フレッツADSLの時のいらいらはなんだったのか・・・
申し込み書が来て手続きがすんだら、
早くて11月の中旬から接続できるらしい。

マイラインプラスは申し込みしなかったけどみんなしてますか?
300円安くなるのは魅力的だけど。
333名無しさんに接続中…:01/10/14 14:54 ID:MEs5Znt6
OCN 8Mに申し込みをしようかな-----と思って
10/12にBicPan立川店のOCNの窓口で聞いたら
現在予約だけで1万件突破
年内は無理そうといわれてしまった
「あっか」はいろいろなプロバイダーに提供しているのでとのこと
これはあかん
電話で聞いたらいつになるか「わあっからん」
19日から本受付だから
だとさ
皆さん余り期待しないほうが良いのでは
ご健闘(ご検討)をお祈りします
334名無しさんに接続中…:01/10/14 15:03 ID:Iq8/6SEC
>333
OCNに登録してある人は変更楽だと思う。
ユーザーID聞かれたらトントンと話がすすんだから。
ただ新規のOCNユーザーは後回しじゃないかな。
8Mと聞いて後から入会する人は手続き多い分時間かかると思う。
335名無しさんに接続中…:01/10/14 15:24 ID:jL2RxypZ
>>333
 過剰な期待はしてないけど、予約者の内で何人が同じ交換局か?
 と言うのが一番の関心事だったりする。
336名無しさんに接続中…:01/10/14 15:25 ID:2M+XNFrJ
 本当に11/1にサービス開始するんかな?
337名無しさんに接続中…:01/10/14 15:38 ID:jL2RxypZ
ヤフの惨状から教訓を得ていなければ無理だと思われ。
俺のところは11月上旬開始予定だから、12月頭までに繋げられたらラッキ。
年内なら十分というスタンスでマターリ待つ。
338名無しさんに接続中…:01/10/14 15:54 ID:m/sSWFtj
>>332
マイラインプラスがNTT Comだから、ADSLマイラインセット割引は
もちろん申し込む予定だよ。

ちなみに、2/6申し込みの5/1利用開始日だった > マイライン登録

>>335
そうなんだよね。
今月中旬にサービス提供予定の収容局なんだけど、俺は次回の
増設分あたりかもな〜、と期待しないで待つ事にしよう。
339名無しさんに接続中…:01/10/14 16:02 ID:jL2RxypZ
ブロード放置より抜粋。
都心部においては、ヤフ難民の流入やソネ8放置民の影響で
OCN放置民も発生すると予測されます。
340名無しさんに接続中…:01/10/14 16:30 ID:wmbgo4kL
う〜ん、放置民という表現にも疑問があるな。
8Mの発表が遅れたし、サービス開始が11月1日なんだから、
すぐに開通できなくても仕方がないでしょう。
341名無しさんに接続中…:01/10/14 16:39 ID:2VIsEw1A
オレは一段落つくまで1.5Mフレッツでのんびりしとくよ
342207:01/10/14 16:40 ID:BPsKn14z
>>217
うちから交換局までは数百メートルだそうです。
やっぱ原因は回線側にあるのかなぁ……。
とりあえず、ノイズカットフィルターというやつを
試してみようと思います。効果の程はご報告しますね。
343342:01/10/14 16:42 ID:BPsKn14z
すいません
すれちがいでした。ご容赦を
344名無しさんに接続中…:01/10/14 21:20 ID:SUcHs8QC
age
345名無しさんに接続中…:01/10/14 21:48 ID:kdd1U1Vh
11/1とOCNが断言したんだから11/1からスタートしなきゃ詐欺です。
YBBと同じじゃん!。19日からたったの10日で開通できるわけないのに
デタラメばっかし!。絶対放置民で溢れちゃうよ。
346名無しさんに接続中…:01/10/14 22:21 ID:ReUA5oEP
0120-506-506って、マイラインの申し込みと8Mの申し込みと同じなのがねぇ…なんだかぁ
俺の場合「マイラインセット割引」断ったから、「ダメだ、こいつハズレだよ」なんて
思われて、順番後回しにされちゃってたりね しかもOCNに新規加入だし 鬱駄
347名無しさんに接続中…:01/10/14 23:01 ID:81oxVMw5
OCNは8Mのサービスで加入者大幅増だね
348  :01/10/14 23:12 ID:W7CnDjvD
>>346
俺と全く同じタイプ。
ZEROから以降だよ。
現在フレッツADSLでOCNには水曜繋がる予定。
放置されなきゃいいが。
349346:01/10/14 23:23 ID:ReUA5oEP
>>348 ニャハハ、俺もZEROだよ〜ん ケコーンしよう
350f-osaka-071101.zero.ad.jp:01/10/15 00:05 ID:fuqnb6KK
 zeroからOCN(アッカ)転向組みは多いようやな。
俺はゼロのメアドは残す予定だけど
351名無しさんに接続中…:01/10/15 00:18 ID:ICEIBPsz
>>350
ぷららもZEROもコース変更してタダ同然で凍結できるのがイイやね
Bフレッツにしたら、ぷららを復活させようかなって思ってる
352名無しさんに接続中…:01/10/15 04:57 ID:T20lGC8N
>>340
 都内とかで増設工事に回された人は来年以降の開通になると思われ。
 まぁ、2ヶ月待たされれば放置民と認定して良いかと。

>>345
 接続テストはしてるだろうから、11月1日からのサービス開始は可能では?
 一応13日の余裕があるわけだし。開通1号は悪化プランからの移行組と推測。
353名無しさんに接続中…:01/10/15 05:54 ID:kjrRaEbt
放置民て期間じゃなくてさYBBみたいに 最初に公言した開通時期
を守らなかったりメール送っても返事なかったり開局情報が全然
公開されなかったりとかってことだろ?
申し込む時に「いつ開通ですか」って聞いて「2ヶ月後です」って
最初に言わてれりゃ放置ではないだろ。
354名無しさんに接続中…:01/10/15 06:21 ID:T20lGC8N
メール無視や、開通期間の予告なき延長はデフォではないかと……。
その状況で、最初の予定から2ヶ月待たされるのを放置と認定!
と、言いたかったのだが判り難かったようでスマソ。
355353:01/10/15 07:10 ID:wyPaixx/
>>354
あ、そういう前提だったのね納得。わざわざレスども。

今度こそYBBやSonetみたいなことにならんことを祈りたいね。
数ヶ月なのは仕方ないってわかってるしね、フレッツADSL開始時も
同じような状況だったし。ちゃんと説明さえしてくれればみんな
おとなしく待つんだよね
356名無しさんに接続中…:01/10/15 09:42 ID:L217dvKU
あれ?電話予約すると申込書くるの?昨日電話した感じだと、
19日以降に、意思確認の電話

申込書
って言われたけど・・・・。
357名無しさんに接続中…:01/10/15 10:50 ID:o5ZbnbzP
11月下旬と言われる→12月中と言われる→春まで延期。
358ん?:01/10/15 13:07 ID:/clXbaGh
>>356

よくわからんが意思確認の電話って何さ?
ACCAからの電話で無いの?(工事日調整の為)
オレがTELした時はそう聞いたけど。
359名無しさんに接続中…:01/10/15 13:40 ID:ywHuCufW
OCNの言うことを信じちゃいけません。
というか、お前らはピエロだね。
360名無しさんに接続中…:01/10/15 13:40 ID:L217dvKU
>>358
こちらから、電話します。その後申込書を送ります、みたいな話だったよ。
11月上旬開通の局だから、そのことを言っていたのかなぁ?。
361名無しさんに接続中…:01/10/15 16:16 ID:oq/tvHy9
われ4日に0120506506にACCA8Mプラン電話予約した者なり。
現在OCNユーザーで、コミコミプランからのプラン変更で申し込んだ。

そのOCNからいま電話が来たよ。「先日お問合せいただきましたACCAプラン8M提供エリ
アをお調べいたしましたところ、お客様のエリアは11月上旬提供予定となりましたの
で、ご連絡申し上げます。申込書は準備でき次第お客様の請求書送付先住所へ送付い
たします。ご不明な点がございましたらフリーダイヤル0120-506506へお問合せくだ
さい。」
BY NTTコミュニケーションズ カスタマーズフロント

だそうです・・・

やった〜!! 11月上旬には8M生活だぁ!!!   
362名無しさんに接続中…:01/10/15 16:19 ID:WlIKThN/
色々とややこしいね。
問い合わせ先をまとめておきますので、何かの時にはドーゾ。

0120-506-506  NTTコミュニケーションズ カスタマーズフロント
             9:00〜21:00
--
0120-047-860  OCNカスタマーサポート - (会員向け)
             9:00〜21:00 (月〜金)
             9:00〜17:00 (土・日・祝)
0120-047-861  FAX
--
0120-047-815  OCNインフォメーションデスク - (サービス全般・入会)
             9:00〜21:00 (月〜金)
             9:00〜17:00 (土・日・祝)
0120-047-817  FAX
--
0120-047-355  金沢OCNサービスセンタ - (各種申込書の送り先)
             9:00〜17:00
0120-047-726  FAX
--
0120-204-439  ACCAカスタマーサポートセンター
             9:00〜18:00 (土・日・祝除く)
363isigaki:01/10/15 16:33 ID:Dc+esuFS
OCNと言ってもバックホーンの方はアッカだから使えないじゃん。
早く沖縄来いアッカ。
364名無しさんに接続中…:01/10/15 17:02 ID:CZrEzuCG
>>361
エリアが提供地域になっただけで君の家がすぐに開通するって
意味じゃないんでない? と水を差してみたり。
365名無しさんに接続中…:01/10/15 17:03 ID:HvJ33ZzG
>>363
正確に言えば、バックボーンはそれぞれのプロバイダーによって違う。
アッカはプロバイダーまでつなぐだけ
366名無しさんに接続中…:01/10/15 17:07 ID:0GHNvJfg
>361
>やった〜!! 11月上旬には8M生活だぁ!!!

俺もこんな風に喜べる時期があったよ…  
367 :01/10/15 17:07 ID:BqB6ZB48
また放置民や難民が増えるのか・・・。
あきらめてフレッツにしたほうがいいかもよん。
368名無しさんに接続中…:01/10/15 18:24 ID:YZg1KB6f
今フレッツだから
「フレッツの解約は開通日が決まってからその開通日にあわせてすればいい」
ってのさえ本当なら待たされてもいいや。。
369特殊事例@淀橋局900m:01/10/15 23:38 ID:hKOA4eBH
so-net8Mにもうしこんでいたが。諸処の都合で引越しすることとなり
NTTの回線申込み(つまり電話の権利取得ね)と、マイライン、OCN-ACCA8M
を代理店経由で申込み。
代理店が全部やってくれて19日本申込みにやってくれるらしい。
結構大手のNTT代理店だから、開通も早いかもしらんと思って申し込んでみたが
どんな感じだろうかと思ったのだが
さっきACCAにso-netの件もあって電話したついでに、OCNも申込みしてるんだけど
どのくらいになりそうか尋ねてみたところ

「淀橋局は大変申込みが多くて・・・どんなに早くても一ヶ月以上かかるかと・・
・」

って、まだ本申込みも開始されていないのに、イキナリ一ヶ月のホールド決定。
どうも身内パワーでガリガリ優先・・・ってのはないくさい。

(゜Д゜)ハァー ガッカリ
370名無しさんに接続中…:01/10/15 23:59 ID:cJFkMQ04
マァマァ、フレッツADSLでマターリとお待ちなさいな。(2週間で開通するし)
俺は10月3日に電話で申し込んだんだけど、
年内に開通すれば良いと考えてるよ。
(YBBの3ヶ月間完全放置で、俺の神経が麻痺してるのかな?)
371名無しさんに接続中…:01/10/16 01:12 ID:gMKfN3xd
>>369
人気のある局だと身内パワーがりがりでもすでに限界になっていると思われ。

へぇ、OCN8メガじゃん。申し込んでみるかのご新規さん(俺だ)と、
もうやだー、ヤフー辞めるーじたばたじたばたアフンアフンな難民と、
ソネ8全然進展しねぇぞっ! ゴルァな放置民が一気に押し寄せて、
ごめん、もう回線満杯だから増設工事に逝くよ……。ゲフッゴホゴホッ!

と、悪化が血を吐いてのたうち回る結果になっているのでは。
372名無しさんに接続中…:01/10/16 09:15 ID:0omvBCSQ
申し込みage
373名無しさんに接続中…:01/10/16 13:00 ID:STjY5Xga
申し込み書早く来いage
374名無しさんに接続中…:01/10/16 17:17 ID:J69l5Xse
みんな申込書きた?
まだこないんですが。
375名無しさんに接続中…:01/10/16 18:13 ID:7m2YAOQF
電話したら5分で申込書ファックスしてきた。
ヤフーのバカしか最近相手してなかったから、
電話受付のお姉さんの声が天使みたいに聞こえた。
376 :01/10/16 19:03 ID:yLyEmLvF
申込書おせえ。いつになったら来るんだ?
FAXではすでに受けつけて、こちらは申込書郵送ではのんびりではたまらん。

ところで506506に電話した時にプラン変更とか言わないでも大丈夫かな?
俺は今ISDNだがそれは申込書の方で処理するのかな。
ACCAの「8M」であるとも言わなかったが、そこは申込書出来てないと言って
いたので伝わっていたと思うが。
377376:01/10/16 19:29 ID:TPii/Zoa
聞いてみたがどうやら大丈夫のようだ。申込書の記入でOKとの事。
しかし申込書郵送が中旬から下旬とか言ってる・・
378名無しさんに接続中…:01/10/16 20:28 ID:Y84WwJR2
あげ
379名無しさんに接続中…:01/10/16 22:20 ID:qvDl8CcI
>>377
何月の中旬から下旬ですか?
380f-tokyo-153111-l3.zero.ad.jp:01/10/16 23:00 ID:OL2bEaqQ
今ZERO+ADSLだから1000円安くなって,1.5M→8M
ヤフー放置されたから迷わずこちらに決めたよ。
381名無しさんに接続中…:01/10/16 23:14 ID:0omvBCSQ
>>376
どこかに書いたと思うけど、会員ならインフォメーションデスクから
予約した方が良かったかも。俺の場合は、郵送してもらったよ。

>ところで506506に電話した時にプラン変更とか言わないでも大丈夫かな?

8Mへの移行は現プランを解約して新規にACCA 8Mを契約する
カタチになるので、新規のOCN入会者・会員のプラン変更ともに
1種類の申込書でまかなうみたいだね。

会員なら「現在のOCN契約を廃止し、本契約を行う」とメールアドレス・
PageOnアカウントの引き継ぎ、を選択をすればOK。OCN新規の方は
上をパスして、希望するメールアドレスを第3候補まで書き込めばOK。

ちなみに予約申込書は
http://www.ocn.ne.jp/pdf/acca-apply-1.pdf
の1.5M用と、一部記述を除いて殆ど同一の内容だよ。
382f-osaka-071032.zero.ad.jp:01/10/16 23:15 ID:icfY/x3R
>>380 OCNに期待してるぜ
383376:01/10/16 23:42 ID:8eX/a+yO
>379
10月だろうおそらく。
384名無しさんに接続中…:01/10/17 00:02 ID:2tVAYH2G
電話したときに申し込みに必要な内容をいろいろ聞かれる場合
があるようなので、人によっては電話した時点で予約申し込み
できたことになるのでは。
申し込み書は印鑑またはサインをとるのに必要ということかな。
385名無しさんに接続中…:01/10/17 00:26 ID:fzWKD140
OCNからメールが来たぞ!
プリントアウトして、FAXすると本申し込みみたいだ。
386名無しさんに接続中…:01/10/17 00:28 ID:fzWKD140
みな、届き始めただろ?
387てんさい-1:01/10/17 00:30 ID:fzWKD140
******** このメールは「お知らせメールサービス」にご登録
      いただいたお客様に送付させていただいています ********

お客さま各位


                      2001年10月16日
                NTTコミュニケーションズ株式会社

      ADSLサービスお申し込みについてのご案内

 先日はOCN ADSLサービスの「お知らせメールサービス」にご登録
いただきまして誠にありがとうございます。
 この度、OCN ADSLサービス申し込みの準備が整いましたので、申
し込みの手順等につきましてご案内申し上げます。
388てんさい-2:01/10/17 00:31 ID:fzWKD140

■□ADSLサービス8M(A)のお申し込みについて
■■■ (最大回線速度:下り8Mbps、上り1Mbps)


 ●月額料金
  3,480円
  ADSLマイラインセット割引なら※1
  →→→→→→→→→→→→→→→→→ 3,180円
  *他にNTT東西会社において初期費用がかかります。

 ●モデム料金
  レンタルのみ 500円/月(ルータタイプのみの設定)

 ●提供開始時期
  平成13年11月1日より提供開始
389てんさい-3:01/10/17 00:31 ID:fzWKD140
 ●お申し込み方法について
  以下の(1)、(2)の何れかの手順で申し込み書を用意させていただ
きますので、申し込み書に添付されているご記入上の注意事項等を
必ずご確認いただき、必要事項をご記入の上お申し込みいただけま
すようお願いします。
  なお、現在オンラインでの「Web申し込み」についても準備中
 ですので、準備が出来次第、再度ご案内させていただく予定です。
  また、既に本サービスへのお申し込み手続きを完了されているお
 客様におかれましては、再度のお申し込みは不要となります。

 ※ 提供エリア検索ツールでは現在「提供予定」となっています
   が、以下の方法でお申し込みいただけます。
390てんさい-4:01/10/17 00:32 ID:fzWKD140
 (1)プリンター及びFAX 等をご利用可能なお客様
    以下のURLに申し込み書のPDFファイルを用意させていた
   だいておりますので、ホームページからダウンロードいただき、
   プリントアウト後必要事項をご記入いただき、申し込み書に記載
   されている所定の電話番号にFAXでご送信ください。
   http://www.ocn.ne.jp/adsl/acca/apply8m.html

  *.PDFファイルを開くには「Adobe Acrobat Reader」が必要です。

 (2)上記以外のお客様
    以下の項目についてご記入の上、以下項目のみを本メールの返信
   にてご返送ください。
   別途申込書を郵送させていただきますので、必要事項をご記入
   後、申し込み書をFAXまたは郵送にてお送りください。
391てんさい-5:01/10/17 00:32 ID:fzWKD140
  <------------------- メール本文 ------------------->
  必要申し込み書:「OCN ADSLサービス8M(A)申し込み書」
  お名前: (必須)
  郵便番号: (必須)
  ご住所 :  (必須)
  お電話番号 :  (必須)
  メールアドレス :
  (すでにOCNをご契約いただいている場合)
  お客さま番号(Nから始まる10ケタの番号) :
  <------------------- メール本文 ------------------->
392てんさい-6:01/10/17 00:32 ID:fzWKD140

■□ADSLサービス 1.5M (A)のお申し込みについて
■■■ (最大回線速度:下り1.5Mbps、上り512Kbps)


 ●月額料金
  3,180円
  ADSLマイラインセット割引なら※1
  →→→→→→→→→→→→→→→→→ 2,880円

 ●ACCA社モデム料金

  ・ルータタイプ 19,800円
  ・USBタイプ 14,800円

 ●提供開始時期
  既に提供中
  (お申し込みに当ってはOCNホームページ等をご利用いただけます
   ようお願いします)
393てんさい-7:01/10/17 00:34 ID:fzWKD140

* 「OCN ADSLサービス」の初期費用については、別途NTT東
  日本、西日本の契約料、開通工事費がかかります。その他サービス内
  容、料金、提供エリア、条件等についても、お手数でも必ず以下のU
  RLでご確認ください。
   http://www.ocn.ne.jp/adsl/acca/
* 「ADSLマイラインセット割引」の提供条件、お申し込み方法の詳
  細等については、お手数でも必ず以下のURLでご確認ください。
   http://www.ocn.ne.jp/adsl/acca/
* ADSLサービス 1.5M(A)から、ADSLサービス 8M
  (A)に変更される場合、それまでご利用いただいていたモデムにつ
  きましては、8Mではご使用いただけません。

※1 ADSLマイラインセット割引については、当社が受付後に送付させ
  ていただく「お申し込み内容のご案内」を確認いただき、別途お申し込
  みが必要です。(マイラインの登録・変更に際しては、平成13年11
  月1日より登録料として800円が必要となりますのでご注意ください)
394てんさい-8:01/10/17 00:34 ID:fzWKD140
◆お問い合わせ先◆
OCNインフォメーションデスク
E-Mail: [email protected]
OCNホームページ http://www.ocn.ne.jp/
395名無しさんに接続中…:01/10/17 00:40 ID:q3GS2vMv
みんな「自分だけは早く開通する」と思ってるね、、、、?
396名無しさんに接続中…:01/10/17 01:25 ID:qlcD9YOr
>>395
うん! もちろん!!
397名無しさんに接続中…:01/10/17 01:49 ID:Mdp8r39E
>396
貴様みたいなのが後々、
放置してんじゃねぇぞOCNゴルァ
とか騒ぎ出すんだろうな、、、
398396:01/10/17 01:58 ID:p6TTCokH
>>397
もちろん!!
399名無しさんに接続中…:01/10/17 02:11 ID:Zt41+QDc
>>398
カッコイイ!!
400名無しさんに接続中…:01/10/17 02:21 ID:ycyRpJ3B
OCNのページ見にいったらプレゼントはっけん
http://enjoy.ocn.ne.jp/autumn/menu.html
401名無しさんに接続中…:01/10/17 02:29 ID:Zt41+QDc
そんな事より、早く開通して欲しいです。
まあ、BMWどうしても呉れるって言うなら貰ってやるけど、。
402名無しさんに接続中…:01/10/17 02:42 ID:ycyRpJ3B
うむ。プレゼントなんぞで認知度をあげて
処理しきれないバックオーダーを増やさないで欲しいもんだ…
403名無しさんに接続中…:01/10/17 02:45 ID:HiGE9A7r
ねぇ自分のとこがADSL対応オーケーかどうかしらべてもらうのってタダですか?

OCNにたのべばOK?
404ただ:01/10/17 02:49 ID:wpuh69Gv
>>403
ただだよ。
もうしこめば。
405名無しさんに接続中…:01/10/17 02:53 ID:yqX/uw18
早速コンビニからFAX送信したぜ。
ま、早いにこした事はないが
開通まで(´ー`)マターリと待つとするか。
406名無しさんに接続中…:01/10/17 04:04 ID:Mdp8r39E
>405
未だにコンビニFAXなんて有るのか?
そこはどんな田舎なんだYO!
つうかFAXぐらい買えよ、、、
407変なのー:01/10/17 07:59 ID:bB54mrYG
上記転載メールで送ってくるのは本申込でなく予約申込書。
今回のメールが来る以前に391の文面で請求して手元にあるから確かです。
408変なのー:01/10/17 08:02 ID:bB54mrYG
本申込書の送付は377さんが言ってるように今月下旬ということです。(TELで確認済)
409名無しさんに接続中…:01/10/17 09:16 ID:ymcJgpzg
しかし、予約申込書の上段に「※本申込書は予約専用ですが、本予約申込書に
基づきNTT工事(DSL回線工事等)につきまして、10月19日以降順次手配を
実施させていただきます」とのくだりがあるので実質本申込書なのでは?
本申込み扱いでなければカード番号を書く必要は無いと思いますし・・・
あと、昨日朝の金沢のサポート担当さんからのメールでは16日から申込みを
受付ているとの事でした(そのメールにpdfの予約申込書が添付されていました)
410名無しさんに接続中…:01/10/17 10:04 ID:4RO5K1yd
pdfには新規加入申込書と書いてあるんだが…
411名無しさんに接続中…:01/10/17 10:05 ID:P/PkVFgL
>>403
ACCAのHPで、電話番号入力だけで対応エリアかどうか調べられるよ。
>>404
別に申し込みする必要は無い。
412名無しさんに接続中…:01/10/17 10:06 ID:qXUp9hfd
9月27日にお知らせメールで登録していて、10月3日にも電話で予約してる。
メールは昨日届いてたけど、電話の方はサパーリだったので、
不安になって今朝電話で確認してみた。
すると、ちゃんと予約されているとの事。
メールの件を聞いたら、2重予約扱いにはならないが、
メールで申し込んだ(後から予約した)方が正式な予約になってしまう為、
予約順が後ろの方に回されてしまうとの事。
そんで、「お客様のお宅は11月1日からサービス提供の”予定”です」と告げられた。
まっ、予定は未定という事は承知なのでマターリ待つとしよう。
413名無しさんに接続中…:01/10/17 10:06 ID:O1zUYH03
>>395
一番でなくて良いから、今年中に開通して欲しいです。
がんばれ八王子浅川局(いや、応援しても意味はないのだが)

>>406
甲州街道沿いのセブンイレブンにあるのはコピー&FAXの多機能型だ!
414p8217-ipad02maru.tokyo.ocn.ne.jp:01/10/17 10:10 ID:qXUp9hfd
>>413
ををっ、同じ局ですな。(俺は長房ですが)
甲州街道のセブンイレブンとは「福島商店」の方かな?並木町の方かな?
まっ、お互いマターリ待ちましょう。
415名無しさんに接続中…:01/10/17 10:11 ID:P/PkVFgL
>>412
>そんで、「お客様のお宅は11月1日からサービス提供の”予定”です」と告げられた。

あなたの住んでるエリアが11/1からサービス開始予定の地域です、って
ことでしょ。個人別に「○○さんの家は○日から開通」なんて今の段階
では分からないと思われ。
416名無しさんに接続中…:01/10/17 10:13 ID:P/PkVFgL
>>409
OCNに電話で聞いたら?「予約申し込み送ったんですけど、これとは
別に本申し込みが要るんすか?」ってさ。それが一番早いでしょ
417名無しさんに接続中…:01/10/17 10:15 ID:qXUp9hfd
>>415
まったく、その通り。
相手の言い方が間違えてるね。
聞いたとおりに書いただけで、信用してないよ。
418名無しさんに接続中…:01/10/17 10:25 ID:BMesd/Bo
なんか、このスレで予約について読んでると、上手く立ち回らないと
後回しにされそうだね
不透明というか、ややこしいというか 俺は10日に予約の電話一本入れといただけだが
それ以上はしない 不公平なまま、放置や後回しにされそうな気配なら
申し込みはしましぇんです はい
419並木町の方っす:01/10/17 10:36 ID:O1zUYH03
>>418
ヤフーやソネ8よりは開通が早いと思おうよ。
突然、十万単位で申し込みが増えなければ……だけど。

八王子浅川局は申込者が少なそう(思いこみ)で安心しているのだが、
逆に希望者僅少の僻地局として放置されそうなのが少し恐い。
420名無しさんに接続中…:01/10/17 10:40 ID:P/PkVFgL
>ヤフーやソネ8よりは開通が早いと思おうよ。

なんでそう思える?根拠の無い期待はしないほうがいいって。
421 :01/10/17 10:41 ID:lpmyOzvS
>>414
うわっ、OCNってホストに局名まで出ちゃうんだ最悪だー
プライバシーとかセキュリティーとかほざいてるくせにホストに局名でるなんて
危なくて使えないね < p8217-ipad02maru.tokyo.ocn.ne.jp
422409:01/10/17 10:48 ID:ymcJgpzg
本申込書はいらない様な事を言われました。
あと、NTTコム(506506)の担当者は10/5に電話した際、「これで予約を
受付ました(後ほど部門担当者から電話させます)。」と言ってましたが、
OCNサポートセンターに電話した際の担当者は「書類がこちらに届いて
初めて申込みとなる」のでメールに添付したpdfの書類に記入・返送して
頂いてから初めて受付完了となるとのコメントでした。
又、同OCNサポートデスク担当者曰く、NTTコム担当の言ってる
「電話での申込み受付完了」ってのは手続上有り得ず、
NTTコム担当が何の事を言っているのか分からないとの事です。
OCNとしてはあくまでも書類手続きが必要であるとの事でした。

まあ、口頭手配さえしておけば書類の提出が無くても良いというのは、
我々サラリーマンの仕事上においても、それは調子が良すぎると考えますし・・・
423名無しさんに接続中…:01/10/17 10:55 ID:xDBt+yEo
今月下旬にはもう「OCN 8M 放置民集まれ」ってスレが立ちそうだな
424p8217-ipad02maru.tokyo.ocn.ne.jp:01/10/17 10:58 ID:qXUp9hfd
>>421
ホントだね。
ルータ噛ましてノートンISを入れてるけど安心は出来ないね。
425 :01/10/17 11:25 ID:bB54mrYG
ノートンなんか使ってるやつが何を言ってるのやら・・・
426名無しさんに接続中…:01/10/17 15:46 ID:4IcNioxN
LANボードはみんなは何使うの?。
427≠414 p6080-ipad03maru.tokyo.ocn.ne.jp:01/10/17 15:51 ID:9rSMuHLZ
>>421
厨房の俺にどの辺に局名が出てるのか教えてくれ。
そんで局名出て何が危ないのかも教えてくれ。
なんなら家に直接来て教えてくれ。
428名無しさんに接続中…:01/10/17 17:43 ID:poR0fyAF
俺は10/3に506506に電話で予約したんだけど
今日、普通郵便で申込書が届いたよ。
新規加入「先行」申込書と書いてあるね。
WEBから落とすPDFの申込書に似てるけど
「申し込みサービスプラン」の記述が無いから8M専用なのかな。
とりあえず急いで返送したけど、封筒に手書きで「849」って数字が書いてある。
これは整理番号かな?予約受付番号かな?
非常に気になる。
429名無しさんに接続中…:01/10/17 18:28 ID:iUe/GDJ2
>>428
どこかに書いたけど、俺の所には「8M(A) 新規加入予約申込書」が
2通送られてきたんだよね。

1通は手書きの宛名。もう1通はラベルに印刷。で、手書きの方には
封筒左下に「126」とあるけど、印刷の方はラベルも含めて通し番号
らしきモノは何もナシ。

どうなんだろね、あんまり深い意味は無いような気もするけど...
430OCNパス:01/10/17 18:29 ID:h9Rr65wW
>>427
maru = 丸の内局内
自宅が田舎にある漏れは、局名が出るのが恥ずかしいから
OCNパス
431p4211-ipad01hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp:01/10/17 18:34 ID:bB54mrYG
ちなみに局は保土ヶ谷ではない。
432名無しさんに接続中…:01/10/17 18:40 ID:YLB69RL6
>>431
そりゃそうだ
NTT神奈川の地域IPやプロバへの接続設備は、保土ヶ谷にあるからそー出るんだよね
神奈川の東部はほとんどそうなるんでないか
433431:01/10/17 18:57 ID:bB54mrYG
申込書に

新規加入予約申込書
新規加入先行申込書
新規加入申込書

があって細かい相違はあっても基本的にはこれを送れば
申込み完了って事でOKなん?

そうだとするとTEL予約した時になぜ細かいこと(申込書の送付に
必要なこと以外)を聞かれたのだろう。
よくわからんです。
434名無しさんに接続中…:01/10/17 19:08 ID:X9+5tLJZ
>>428
自分にも今日、新規加入「先行」申込書が郵便できました。
封筒に手書きで5xxと3桁数字が入っていました。
このスレをずっと参考にしていて色々ジタバタ動いたら
10/12にfaxで新規加入「予約」申込書をOCNから入手し
早速記入して送り返しました。
そして今日>>390に書かれているアドレスからpdf申込書を
取り寄せたらそれには(1.5M・8M)新規加入申込書と書いてあった。
これって申込書の種類によってどれで出すかによって開通日の
優先度が変わるのでしょうか?

「先行」と「予約」申込書はタイトル以外は全く同じ内容の
ようです。

強い(早い)順に「先行」>「予約」>「新規加入」???

この辺りの違いがわかる方いらっしゃいます?
自分はもう返信してしまったので重複申込で最後尾に
されるのが怖くてもうじっとする事にします。

とても長文となり失礼しました。
このように申込書には3種類のものがあるということ
報告したかったのです。
435名無しさんに接続中…:01/10/17 19:23 ID:xDBt+yEo
申し込み状況を書いてくれる人、既にOCN会員かどうかも書いてくれる
とありがたい。新規会員と既会員で「予約」「新規加入」が違うのかも
しれないし。
436431:01/10/17 19:25 ID:bB54mrYG
>>435

>新規会員と既会員で「予約」「新規加入」が違うのかもしれないし。

違いません。
437434補足:01/10/17 19:27 ID:X9+5tLJZ
>>434補足です
「先行」と「予約」申込書はタイトル以外は全く同じ内容の
ようです。 と書きましたが用紙末尾の「販売担当者記入欄」
の販売担当者情報が異なっていました。

「先行」申込書は10/3に506506に申込した分が郵送されてきたと
思われます。封筒には手書きで小さく3ケタの整理番号あり。
販売担当者情報部分が
NTTコミュニケーションズ カスタマーズフロントと、枠内に
きれいに印刷されています。(代理店コードもきれいに印刷)

「予約」申込書では代理店コード枠にゴム印で数字と英記号が
捺印されているだけでした。

先行・予約とも右下の様式:は
新規予約 ACCA-ADSLDIY(2001.09)

1.5M・8M新規加入申込書の右下の様式:は
新規 ACCA-ADSL1.5M・8M(2001.10)でした。
438名無しさんに接続中…:01/10/17 19:31 ID:poR0fyAF
さぁ、動きが出てまいりました!
439名無しさんに接続中…:01/10/17 19:37 ID:iUe/GDJ2
OCNとNTT Comの両方で予約を受け付けてるからややこしいね。
双方で予約獲得数でも競っているのか?(w

で「先行」と「予約」だけど、「本申込書」より前なら書類の到着順なんじゃ
ないですか? 宛先はどちらも金沢OCNサービスセンタでしょうし。
440名無しさんに接続中…:01/10/17 19:38 ID:U3K31thr
さっき電話したら予約申し込み書の順番だって言ってた。
それと、本申し込みは必要ないみたい。工事日の連絡が来るまで
待ってろって言われた。来年の頭には連絡するって。
441名無しさんに接続中…:01/10/17 19:39 ID:qpyJN2g2
遅っ!
442名無しさんに接続中…:01/10/17 19:40 ID:poR0fyAF
>>439
先行申込書は名古屋のカスタマーズフロント宛に送るんだよ。
443409:01/10/17 19:44 ID:wJ/rlK97
ウチにも皆さん同様、新規加入「先行」申込書が郵便で届いていました。
しかし、書類の返送先が金沢ではなく名古屋のNTTコム・カスタマーズフロントなのが
少々気になります。
なにか電話予約っていうのは、この書類送付請求受付の意味だった様な気がします。
ちなみに、こちらの封筒のナンバーは18xx番台でしたが、書類の方には一切ナンバリングは
されていませんでした。

もし電話予約の順番で手続きを優先するとした場合でも、NTTコムは各家の回線に
関する情報を当然持っているでしょうから、端末上で住所を呼び出し、照合作業を
すると思いますがどうでしょう?

あと、封筒のナンバーは(何番は発送済等の)送付済確認の為の確認番号では?
ウチの会社でDMを出す場合、封筒の番号はその様な用途で使っています。

真意は明日丁寧な対応をして頂いた金沢OCNサポートの方に確認してみます。
444431:01/10/17 19:52 ID:bB54mrYG
金沢だ名古屋だって、申込書FAXで送ってる人が少ないみたいだけど何で?
445名無しさんに接続中…:01/10/17 19:54 ID:iUe/GDJ2
Comは名古屋でしたか、失礼!

「先行」は名古屋のコムで取りまとめ。「予約」は金沢OCNで処理、と。
段々とハッキリしてきたね。
446名無しさんに接続中…:01/10/17 19:57 ID:poR0fyAF
>>445
どちらが先に笑うんでしょうね(w
447名無しさんに接続中…:01/10/17 20:04 ID:1ZZffZQ4
うちにも予約申込書が送られてきました。
それについてる注意書きをいろいろと読んでみてわからない点が・・・

もしYBBみたいに放置されて、申し込みを解除したかったらどうしたいいんでしょう?
OCNのHPにも解約については書いてないし

やっぱりこういうことって、今から準備してたほうがいいよね?
448434:01/10/17 20:11 ID:X9+5tLJZ
もたもた書いている間に>>433と同じ報告をしてしまいました。
重複して申し訳ありません。

>>439
>OCNとNTT Comの両方で予約を受け付けてるからややこしいね。
そのようですね。

>で「先行」と「予約」だけど、「本申込書」より前なら書類の到着順なんじゃ
>ないですか? 宛先はどちらも金沢OCNサービスセンタでしょうし。

おっしゃる通りの到着順ならスッキリ疑問解消するんですが...
宛先については「先行」に同封の送付状に
「...ご捺印いただき返送用封筒にてご返送いただきますよう...」と
書かれており、返送用封筒の宛先は名古屋市の
NTTコミュニケーションズ カスタマーズフロント行 となっていました。
申込書自体の末尾記載送付先には金沢の住所(郵送の場合)とfaxの人用の
fax番号が書いてあるのに名古屋へ郵送しろとは

>双方で予約獲得数でも競っているのか?(w
ということなのでしょうか?

ならば>>440の通りとすれば
初日10/3に506506して今日あたり用紙がきたとしても送付状案内に従い
アシ(到達)の遅い郵便で返送している間にfaxで申込んだ人に順番では
抜かれる場合もありってことですね。
このあたりの真実は開通報告があがってから、「お互いいつ申込みました
報告合戦」がでてこないと、はっきりしないとは思いますが....

今日はとても書き込みが多いのでいよいよ始動したなと感じる反面
これは早くも相当待たされそうな予感が...
449名無しさんに接続中…:01/10/17 20:21 ID:dhWIQXEO
俺は10/3に506506で電話予約したが用紙がまだ来ないんで
今日pdfの用紙をFAXで送ってしまった。
どっちのが早いのかな。
450名無しさんに接続中…:01/10/17 20:46 ID:iUe/GDJ2
>>446
> どちらが先に笑うんでしょうね(w

どちらにしても、コム放置民と金沢放置民の二派に分裂して
罵り合うような事態は避けたいと思っています(w
451名無しです:01/10/17 20:46 ID:IUEim3Eg
申込書がやっと届いた!
今日コレ書いて、明日ポストに入れておこう。
452名無しさんに接続中…:01/10/17 21:43 ID:PwCHsykp
電話で聞いたけど、どーやら予約申込書の11日到着分が一番乗りみたいだぞ。

12日に到着した分は一ヶ月から二ヶ月は確実に後回し、と言ってた。マジで。
453 :01/10/17 22:06 ID:bB54mrYG
>>452

なぜ11日?
454名無しさんに接続中…:01/10/17 22:15 ID:poR0fyAF
なぬっ
455p3002-ipad03osakakita.osaka.ocn.ne.jp:01/10/17 22:38 ID:FnD3S5bv
OCNマンセー!
455
456名無しさんに接続中…:01/10/17 22:47 ID:LKVP5xNO
みんな、そんな毎日神経とがらせて疲れないか?
457名無しさんに接続中…:01/10/17 23:03 ID:EpOcXDMA
予約申込書の第一陣が10日に送ってきたから、速達で11日着、というワケ。
458名無しさんに接続中… :01/10/17 23:06 ID:gSVBmBdL
>>456
やふ〜にだまされてからというもの、みんなこういうことに敏感になってるんだよ。
俺もその一人さ。
459 :01/10/17 23:51 ID:bB54mrYG
>>457

速達ってアンタ・・・・
460 :01/10/18 00:06 ID:8GJPiBJz
俺、今日〒送った
461名無しさんに接続中…:01/10/18 00:09 ID:55E69WCF
 大阪の僕にも今日申込書が着きました。
 10/3に予約申し込みしたんだけど、やっぱFAX組に抜かれるのかな?
 1、2週間ならいいけど1,2ヶ月遅れるのは嫌だなー。
462名無しさんに接続中…:01/10/18 00:09 ID:NI6cMffO
あとは電話待ちだな。
463名無しさんに接続中…:01/10/18 00:26 ID:nX5uNR1Z
やっぱり直線距離で2キロメートル以上は駄目なの?
464名無しさんに接続中…:01/10/18 00:36 ID:eleU5RmJ
>>463
回線距離で2キロでしょ。だから直線で2キロならほぼ絶望かと。
一応ここ↓で調べてみたら?
http://www.asahi-net.or.jp/service/adsl/adsl-a/area.htm
465名無しさんに接続中…:01/10/18 01:04 ID:ctSHAyTB
>>464
いや、直線で2kmでしょう。

ACCAのQ&Aに

Q「他社で遠いため速度が出ないと言われた。ACCAではどうか」
A「速度が出ない可能性は高いですが、お客様よりお申込頂ければ
  弊社で手続を行いますので、ご検討ください。」

とあるので、例外なく2kmまでというのではない可能性もある?
466少し不安が:01/10/18 01:12 ID:C/n0SIue
FAX申し込みを送る前に、もぅ一度確認しにホームページを見にいったら、
現在「料金プランの変更」「住所・お支払い方法・送付先の変更」「解約等」が
出来ない事を発見した

会員サポートのコーナーには、
「以下の手続きは現在停止中です。しばらくたってからお越しください。」
「このサービスはただいま停止中です」
の告知だけ・・・
OCNもヤフーBBと同じで、一度入ったらナカナカ止めさせてくれないのか?
かなり不安になってきた
467 :01/10/18 01:18 ID:/+7+noT1
>>463

電話してみなさい。申込み出来るか調べてくれるから。
ちなみにオレは464で調べるとアウト。
でもOCNのオネーチャンからはOKよ♪と言われた。
といっても本当に開通するかどうかはわからないけどね。
ACCAにも聞いたけどとにかく申し込んでくれないとNGかどうか
答えられないってさ。
468名無しさんに接続中…:01/10/18 02:02 ID:Ai78QbIM
>>458
おれはYBBのおかげで「こういうもんなのか」って思えるように
なったから逆にのんびり。神経がマヒしてるのかもな・・
469八王子浅川 ◆OCN/Ss56 :01/10/18 02:08 ID:6wkZJYtF
状況報告
分類・新規加入:OCNインフォに10/1申し込み書送付のメールを送り、
10/2に書類出来次第送付との返信メール着。予約申込書10/10着。
宛名はラベルに印刷。左下隅に126−1、右下に6桁の番号でどちらも印刷。
販売担当者情報には代理店コードのみ記載。送付先は金沢。以上。
470  :01/10/18 03:39 ID:LBkmaVTf
>>468
 ワシも。
471463:01/10/18 07:19 ID:DJUOIAf6
>>464
>>467
有り難う。提供可能と表示されたので、申込みます。
472名無しさんに接続中…:01/10/18 07:57 ID:UhVFsIir
うむ
折れも昨日申込書が来たよ
しかし電話予約した人間でも、OCNへの申込書の返信到着順に並ばされるのか?
つうか電話予約した人はそこでもう順位は決まってて、後は申込書が届き次第
手続きを順番の上の人からやっていくって感じだろうきっと

そうじゃなかったら予約の意味が無いぞ
それこそゴルァ電かけまくるわ
473名無し募集中。。。:01/10/18 08:20 ID:h7OblPNV
申し込んだのはいいけど「速くても12月になります」って言われちゃった
ああ、そんなに待つなら普通のDSL回線でよかったかな・・・
474名無しさんに接続中…:01/10/18 10:31 ID:CLv0wT3o
コールセンターの予約は予約(本)申込書を送る順番であって、
手続き上の予約は一部の人に10日に送られた予約申し込み書の到着順、と
いうことらしい。電話で確かめた。つまり、電話予約なんて嘘。
475 :01/10/18 10:53 ID:/+7+noT1
へーそーなんだー

嘘なんだぁー

・・・・・・・・・・・

ひょえ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!


さーみなさんご一緒に


ひょえ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!
476名無しさんに接続中…:01/10/18 11:01 ID:NI6cMffO
ほぇ〜〜〜〜〜〜
477名無しさんに接続中…:01/10/18 11:09 ID:HelDO256
もえ〜〜〜
478名無しさんに接続中…:01/10/18 12:03 ID:gvCnv+xG
YBB>>>>>>>>>>>>>>>>>>>OCN。

OCNって、DQNみたいだね・・・ケセラケセラ。
479名無しさんに接続中…:01/10/18 12:04 ID:Zo5SITNn
>>478
ODNの関係者の方ですか?
480名無しさんに接続中…:01/10/18 12:13 ID:zqfaAOrz
明日webから申し込みしようと思ってるんだけど
開通するのに1月くらいかかると言われた。
でもここのカキコミ見たら早くても12月、か・・・。
481 :01/10/18 12:36 ID:/+7+noT1
>>479

478さんはYahoo開通したけど劇遅で発狂した人らしいです。
482名無しさんに接続中…:01/10/18 12:36 ID:NI6cMffO
★8M賞予想★
◎ 名古屋COM    先行申込書
○ 金沢OCN     予約申込書
▲ お知らせメール 汎用PDF申込書
△ OCN WEB    オンライン申し込み
まさに先行逃げ切り
483名無しさんに接続中…:01/10/18 12:40 ID:3XJhYX56
>>480
俺も明日オンラインで申し込む予定。0時から開始なのかなぁ?
今年中につながればラッキー、くらいに思っておいたほうが
よさそうだね。
484名無しさんに接続中…:01/10/18 13:23 ID:6jgguv/G
やっぱり先行電話予約はマイライン契約獲得の為の餌にすぎなかったのか。
それとも 担当者の理解不足でマイライン登録と8M、1.5M ADSL
サービスと混同したか・・
2Km縛りにしても 電話ではしないとの解答を得た人も多かったはず、
それなのに申込み書には2Km以上不可との事。
どのISP(NTTしかり)にしても完璧なサービス提供は難しいとしても
同じような事して進歩がないですねぇ。
フレッツADSLが繋がってるだけましと思わないとしょうがないかな?
ま 8Mにしたからって、コンテンツ不足の現状ではあまりメリットは
無いですけど。
485 :01/10/18 13:35 ID:aN7Tp3Em
>>484 安いから許す
486名無しさんに接続中…:01/10/18 13:36 ID:uFc/abX3
みんなは先行予約が一番と思っていたいみたいだけど、事実は否。

金沢が申し込みの受付から手続きまで行っていることは知ってる?。

電話で聞いてみなよ。先行予約なんて金沢の申込書を送るための
予約だって言われるだけだからさ。
487名無しさんに接続中…:01/10/18 13:39 ID:wsaYXBim
>>484
無視!
488名無しさんに接続中…:01/10/18 13:40 ID:0oCTzNcT
>>480
あらかじめ遅れると明言するOCNを選ぶか、
待たされるか開通するか判らない他の8Mプロバイダの
どちらを選ぶかは君次第。

一番は、当分の間1.5で引っ張って来年春あたりに8へ
移行することだろう。
489名無しさんに接続中…:01/10/18 13:46 ID:n8rPPGey
俺6日申し込み17日書類着でとりあえず封書で投函。名古屋COM宛て。
住んでる場所が名古屋なので遅くとも明日には届く。
さぁ、FAX組が早いか先行予約組が早いか、はたまた明日のオンライン組が早いか見ものだ。

お願いです、10日組の次位に組み込んでくれよぉ!
490名無しさんに接続中…:01/10/18 14:08 ID:r52bnMuR
仙台OCNサービスセンタから予約申込書、NTTcomカスタマから
先行申込書が来たので、金沢OCNサービスセンタに聞いたらどちらかを
送れば順次受付しますといわれたよ。むこうもゴチャゴチャしているみたいだね。 携帯からのカキコですまん。
491名無しさんに接続中…:01/10/18 14:08 ID:8xMxs8jJ
仙台OCNサービスセンタから予約申込書、NTTcomカスタマから
先行申込書が来たので、金沢OCNサービスセンタに聞いたらどちらかを
送れば順次受付しますといわれたよ。むこうもゴチャゴチャしているみたいだね。 携帯からのカキコですまん。
492480:01/10/18 14:57 ID:Mgpho091
同居人と相談してみないと何とも言えないのだが、
J-DSLにするかOCNにするか悩むとこです・・・。
ただ、申し込んだにしてもヤフーに回線握られてたら意味ナシなんだよなぁ。
493名無しさんに接続中…:01/10/18 16:37 ID:HnN80pHL
>>489
俺は3日に電話予約したのにまだ書類が来ないぞ。
そもそも書類送る順番も電話予約の順と関係なしじゃん…
494名無しさんに接続中…:01/10/18 16:58 ID:NI6cMffO
>>493
電話した方がイイよ
495名無しさんに接続中…:01/10/18 18:01 ID:OkrmU1+4
OCN放置民スレ、確実に立ちそうだな・・・。
年内は無理ということだけは確実みたいだし、フレッツにしとこ。
496 :01/10/18 18:18 ID:/+7+noT1
すでにFAXで申込み済だからどうでもいいけど
11日にTEL予約した時の書類(先行申込書)が名古屋から今日来た。
474の言うとおりだったね。
497名無しさんに接続中…:01/10/18 18:22 ID:NI6cMffO
そうそう、これから申し込んでも年内は無理かもしれないから
8Mブームが過ぎるまでフレッツで待った方がイイよ。
498名無しさんに接続中…:01/10/18 18:34 ID:mmFsLnvy
早めの開通を希望している人にとりあえず言える事は
ACCAかEACCESSが開通している地域は
8Mサービスを行っている各社へ複数申し込みをするべきですね。
料金はほぼ変わらないだから、対応の早い(運が良かった)ISPと
契約するのが吉。
これは年内開始予定のISPも含んで申し込みましょう。
あ Yahoo BB は別ですけど。
499八王子浅川 ◆OCN/Ss56 :01/10/18 19:41 ID:0oCTzNcT
みんな燃えてるね。
受付は明日からでサービス開始は早くて11月1日なんだよね。
マターリ逝きましょマターリ。

と思ったが、生き馬の目を抜く東京23区だと、そうも安心して居られないか。
500名無しさんに接続中…:01/10/18 19:45 ID:9w07YX0G
ガイシュツだったらスマソ
今から申し込むと12月上旬だって 
501八王子浅川 ◆OCN/Ss56 :01/10/18 20:06 ID:P7cxbHfW
>>500
前提条件として、そこそこ込んでいる交換局と言うのが抜けていると思われ。
本気で混んでいるなら増設待ちで来年送りだろうし、すいているなら開設まで
結構早いような。
502名無しさんに接続中…:01/10/18 20:24 ID:LZqqW9sF
申込書二種類ありますね。先週と今週申込書取り寄せ分の記載がちょっと違った
503横浜:01/10/18 20:34 ID:Kaarxp7D
予約申込書が送られて来ないから一応、
オンラインも申し込みしようかなと思うんだが、
19日の0:00から開始なのかな?
今見たところHPは何も変化ないけど。
みんなどうする?
504名無しさんに接続中…:01/10/18 20:47 ID:Sf7aL2Hg
俺は4日に506506で電話申し込みしていまだ申込書こず。
こりゃあ当分放置決定かな。
今さらあがいてもしょうがないや。気長に待とう。
505376:01/10/18 21:40 ID:vdSPjmAe
今日電話あって明日郵送するって。じゃあ、届くの明後日くらいか?
506 :01/10/18 21:57 ID:/+7+noT1
申込書送ってこないって言ってる人は何故PDFファイルをプリントアウト
しようとしないの?
507名無しさんに接続中…:01/10/18 22:40 ID:XD37ERHf
電話連絡で申請すれば、送って来るまで待つのが普通だろう。
その間に勝手な申請等すれば二重登録やら、何かとややこしく成ると
思うんじゃないかなー?
あと、プリンターが無いとか?個々によって使用条件も違うんだしさ。
(今時、プリンター無いって少ないと思うけど)

ま、人其々って言う事で。
508名無しさんに接続中…:01/10/18 22:51 ID:OqJs4zAA
俺はそもそも電話の時に申請書を送るといわれただけで
予約という言葉は出なかったのでpdfを送った。
同じ用紙がくるだけなら同じ事だから。
これで2重登録なんていわれたら困るぞ。
509名無しさんに接続中…:01/10/18 23:17 ID:NI6cMffO
19日WEB申し込みの記述が無くなったね。
申し込みは電話のみになったのかな。
510名無しさんに接続中…:01/10/18 23:24 ID:WVfDZOGb
お前ら、ちやんと過去ログ読め。
511名無しさんに接続中…:01/10/18 23:47 ID:IHrEmXiu
>>506
プリンターを持っていない、という想像はできませんか?
悲しいけど。
512名無しさんに接続中…:01/10/19 00:13 ID:CPmmrK52
俺の地区は、OCNのHPじゃ10月下旬開通だったが、ACCAで調べたら11月上旬だった。
電話で問い合わせたら、「違う会社なので・・・」とか言ってごまかしてやがった。
そして、いつの間にかOCNのHPでも、開通時期が10月下旬から11月上旬に変わっていた。
まあ、ACCAのHPじゃ11月上旬になってたから驚かないが、So-netけってOCNにした
理由の一つが少しでも早いからってことだったからちょっとむかつく。
513 :01/10/19 00:32 ID:PB36uwx/
 6日に電話で申し込みしたけど申込書届いたの一昨日やった。
申込書の前にマイラインの申し込み書の方が早かった(ワラ
514名無しさんに接続中…:01/10/19 00:36 ID:/2r/Db+x
うちは先週金曜に0120-047-815へ電話したら、
月曜には申込書届いてたよ。
515名無しさんに接続中…:01/10/19 00:44 ID:odcP0tHu
みんな自分が一番って主張か?
真っ先に電話予約したから。元からOCNだから。
カードを使うから。受付のお姉さんが言ったから。
申込書が早く届いたから。金沢に送ったから、、等々。
さて実際はどうなるんでしょう?
516名無しさんに接続中…:01/10/19 00:47 ID:kd90aAg3
ズバリ、電話勝負だな。
517516:01/10/19 00:48 ID:kd90aAg3
工事の電話確認の事だよ。
518 :01/10/19 00:58 ID:SjLOKNI4
OCNの請求書はコンビニで払える?
519名無しさんに接続中…:01/10/19 01:01 ID:RLy2zXai
0:00をすぎてもWEB上では申込入口ない模様
次のチェック時間は2:00と9:00あたり?

2:00→よくNTTが工事とかする時にxx日2:00よりとかにするから
9:00→電話問合せ窓口の開始時刻にそろえるつもりで

こんなかんじでしょうか?
520【こぴぺ】:01/10/19 01:05 ID:wli4+wdl
※8M(A)のお申し込みは10月19日受付開始予定です。
準備が整い次第、ホームページ上でお知らせします。
521 :01/10/19 01:06 ID:6mlpEj8g
11/1からサービス開始出来る奴いるのか?
522名無しさんに接続中…:01/10/19 01:06 ID:RLy2zXai
>>518
コンビニ支払OKです

セブイレ/ロソン/ファミマ/デイリヤマザキ&デイリストア
サ-クルK/サンクス/セーブオン/スリエフ/ミニストプ/ampm
などで払えます
523518:01/10/19 01:07 ID:6mlpEj8g
522サンキュ
524名無しさんに接続中…:01/10/19 01:27 ID:3BRdQfb+
>>514 早いな。俺NTTコムのコールコールに掛けたから遅かったんかな?
525名無しさんに接続中…:01/10/19 02:11 ID:mtLDH3qD
8Mサービスは申し込み順ではなく、回線距離順に工事したいと存じます。
526名無しさんに接続中…:01/10/19 02:52 ID:PFhgTN4S
>525
マンセー・・・・!!
527名無しさんに接続中…:01/10/19 04:08 ID:gb6RPah3
528現OCNユーザー:01/10/19 04:49 ID:c1CxyoRO
今申し込み書に記入してるんだけど、
OCN既存契約情報のところがいまいち分かりにくいよ・・・
529名無しさんに接続中…:01/10/19 09:56 ID:I29EEopM
まだ、8M申し込みページ現れてない模様。。
530名無しさんに接続中…:01/10/19 10:10 ID:zOu/9nXx
>>528
ダイアルアップなどからの移行のときは、
現在のOCN契約を廃止。
531名無しさんに接続中…:01/10/19 10:22 ID:k1lmPLJG
OCNと悪化に電話で問い合わせた所、
11日以後に申し込み書が届いた人達はほとんど来年まで放置、との事だ。
というワケで、昨日、解約してフレッツに今日、申し込む予定。

解約はコールセンター(506)まで。
532名無しさんに接続中…:01/10/19 12:49 ID:hwL7FZQ4
>>531
解約せんでも、そのまま申し込みは生かしておいて
つなぎでフレッツ申し込めばいいんじゃない?
せっかちな人だね。
533名無しさんに接続中…:01/10/19 12:59 ID:75r9lny6
12:55現在OCN WEBでは
※8M(A)のお申し込みは10月19日受付開始予定です。
準備が整い次第、ホームページ上でお知らせします。
となっていた。

..19日..予定です。 準備が整い次第...
ということは、しばらくWEB受付は見合わせて
506506一本に窓口をするってこと?

OCN HPしか見てないひとには
そうとれるような気もするが・・・・
534名無しさんに接続中…:01/10/19 16:00 ID:ChWdh0xg
OCN・8M HPで受付待ってたんだけど…
さっき、シビレを切らして電話で問い合わせたらオンラインの受付は11/1
からとイワレタョ(-_-)

今日は、何気に遊休を使ったけどネットサーフィスで終わったな。
535名無しさんに接続中…:01/10/19 16:02 ID:0eJ+Ys0t
だったらそう訂正しろよと思う、今日この頃。
536名無しさんに接続中…:01/10/19 16:27 ID:ZuP25Za5
>>535
はげ堂
537名無しさんに接続中…:01/10/19 16:41 ID:zOu/9nXx
>>534
オンラインの受付は始まっているみたいだけど。
538名無しさんに接続中…:01/10/19 16:43 ID:9UIu5fiM
>534
OCNの以下の場所でWEB申込始まってるよ!!

http://www.ocn-infomail.com/adsl_apply/index.html
539名無しさんに接続中…:01/10/19 16:51 ID:Lhl9mWZ6
申込日が手動入力だ。

1週間前に申し込んだことにしておこう
540名無しさんに接続中…:01/10/19 17:03 ID:9UIu5fiM
>>539

>申込日が手動入力だ。
>1週間前に申し込んだことにしておこう

↑送信日がどうせ今日という事がバレバレのため
 無効扱いになる危険性 大!!!

 その後に更に不安になって後日申込めば、二重登録で更に
 自分がどういう扱いになっているのかわからなくなる
 恐れあり

これはかなり危険な賭けだとおもうが・・・・
541名無しさんに接続中…:01/10/19 17:05 ID:Lhl9mWZ6
>>540
スマヌ
冗談だから忘れてください。




それと >538 からはいるのはまずいです。
必ず以下から入りエリア判定受けましょう
542名無しさんに接続中…:01/10/19 17:07 ID:Lhl9mWZ6
●OCN 8M WEB申し込み

http://www.ocn.ne.jp/adsl_area/area.html?U
543名無しさんに接続中…:01/10/19 17:12 ID:OuItlqP3
申込書まだこねえよ・・・
544名無しさんに接続中…:01/10/19 17:14 ID:SDqL/ct9
予約申込書が届いたけど、webの方が早いのかな?。

予約申込書に同封してある封筒は名古屋行きで、申込書2P最終行
に書いてある送付先は金沢。どっちに送ればいいのかなぁ?
名古屋のカスタマーサポートから来たけど・・・・。
545540:01/10/19 17:20 ID:/KFKIbSa
>>539 541了解です

お互いここまできたら些細なことでつまづいて
まわりみちにはまるのには耐えられないので
おもわず声をかけてしまいました。

OCN HPみると更に期間限定8M割引企んだようなので
更に申込者殺到の予感・・・

本当に開通が遥か先になりそうで憂鬱・・・
546544:01/10/19 17:21 ID:SDqL/ct9
過去ログに乗ってた・・・・でも訳わからん・・・・。
とりあえず、名古屋仁送くっとくかなぁ。
547名無しさんに接続中…:01/10/19 17:23 ID:Lhl9mWZ6
>>545
申し込んだよ

わかりにくいというか、見づらい画面だね

既存のメールアド記入欄ないね
連絡は電話Only?

改めて確認の申込書郵送しますだって
お役所だね
548名無しさんに接続中…:01/10/19 17:30 ID:OuItlqP3
ところで質問です!

ACCAのポート1つで、何百回線接続可能なのでしょうか?
549名無しさんに接続中…:01/10/19 17:33 ID:Lhl9mWZ6
>>548
マルチはやめてね
アッカのスレで回答を待ちましょう
550545:01/10/19 17:36 ID:/KFKIbSa
>>547
確かに
>既存のメールアド記入欄ないね連絡は電話Only?

申込用紙にはメアド記入欄があったが、
でもWEB申込フォーム上にも既存お客様番号書く欄が
あったので、そこからメアドひっぱるのでは。

と、ここまで書いて気が付いたけどそれでメアド辿れるのは
今OCNの会員で乗り換えてくる人だけですね。

他のプロバの人はやはりあなたの言うとおり
>連絡は電話Only? かも

>改めて確認の申込書郵送しますだってお役所だね
自分はfaxで申込んだのでWEB申込画面の最後まで
見なかったので、そのあたりはよくわからなかったです。
551名無しさんに接続中…:01/10/19 17:47 ID:/KFKIbSa
 細かい日割や諸費用は考えずに
「月額料金」部分について整理してみたのですが

きのうまでの発表では
通常3,480円→「マイラインセット割引」3,180円の発表しか
なかったが、

現在は下記のようにプランが変更された模様で

通常3,480円
→「マイラインセット割引」で11/1から来年2/28まで1,970円

来年2/28以降は(当初から?)「マイラインセット割引」の人は
3,180円

という理解でよろしいでしょうか。
552名無しさんに接続中…:01/10/19 18:19 ID:nrmhiddB
今Webで申し込んでます。つうか、俺のあの予約の電話はいったい何だったんだ。
結局体よくマイラインの宣伝させられただけのような。

ところで、この申し込みフォームのメールアカウント情報のふりがなってなんなんだよ。
なんで英字のアカウントにふりがなふる必要あんの?
553名無しさんに接続中…:01/10/19 18:28 ID:xu2YtyGK
>>552
確かに不思議に思った


おそらくメルアドに名前を引用する人が多いので
スズキとかサトウとかのガイドがほしいと思ったんだろうね
考えたやつ、変わってるかも
554名無しさんに接続中…:01/10/19 19:12 ID:mtBEh9ct
>フリガナ
oと0やIとlとかの区別のため
555名無しさんに接続中…:01/10/19 19:45 ID:NlZJbfha
つか、既に会員の人はお客様番号かID&パスワードの入力
だけで申し込めるようにしておいて欲しかったな<WEB申し込み
556名無しさんに接続中…:01/10/19 20:44 ID:5AwLrG65
→「マイラインセット割引」で11/1から来年2/28まで1,970円
ocnでこの価格はある意味ヤフーよりも衝撃的
557名無しさんに接続中…:01/10/19 20:56 ID:QfUA0OpM
キャンペーン期間中1,980円のDIONは、果たしてこの表を更新するか?

http://www.kddi.com/release/2001/1012/index.html
558   :01/10/19 21:17 ID:4jvTvdsq
申し込んだけどわかりづらいな。
希望メールアドレスってOCNの人はどうすんの?
OCN概存契約って何かけばいいのかわからん。
559名無しさんに接続中…:01/10/19 21:44 ID:dG4GOeqQ
OCNのアッカはフレッツ接続ツールみたいなのがあるの?
560名無しさんに接続中…:01/10/19 22:24 ID:vk5taTmH
>>559
そんなことは工事日が決まってから気にしたほうが・・
561名無しさんに接続中…:01/10/19 22:29 ID:Zx/Gu6mp
>>556 開通が年明けならたった2ヶ月分だよ どこが衝撃的なんだよ
562名無しさんに接続中…:01/10/19 22:39 ID:Ozz6z7vm
>>558
Nから始まるお客さま番号っての書けばいいんでないかい?
前の契約の時に来たお申し込み内容の確認て書類に書いてあるよ。
俺はそうした。
563534:01/10/19 23:04 ID:YzMGqpph
あらら〜 結局、8Mオンライン受付始まったんですね
ついさっさ、申し込みました

しかし、昼間にPCにヘバリついていた5時間は、なんだったんだろう?

OCN金沢のインフォメデスクのオバちゃん、どーなってるの?
もしや、サービス開始日と間違われたのか・・ちゃんとオンライン申し込みと
伝えたのに・・鬱だ SNOW…(板違い)
564名無しさんに接続中…:01/10/19 23:05 ID:69pMlQze
キャンセルを止めるための餌だ。>1970円。
565名無しさんに接続中…:01/10/19 23:09 ID:W1/mHbZz
回線工事順は
フレッツ>>>OCN>>>その他ACCA系>>>イーアクセス>>>>>>>>>>ヤフー
じゃないの?
566名無しさんに接続中…:01/10/19 23:12 ID:MwZPSoaw
今日来た 申込書。 さあー、どーすっかな
フレッツ8M発表直前とはこれまた微妙なタイミングだ
567名無しさんに接続中…:01/10/19 23:25 ID:sTSv4lTG
↑フレッツ8M発表はもうすぐなの?

でも他の板とかの話じゃ提供開始はやはり来年らしいから
どっちを(ACCA-OCN8M/FLETs8M)選んでも
つかえるのはやはり来年か〜・・・・

でも迷うよね
安さのACCA-OCN8M
あとですきなプロバイダーへ移りやすいフレッツ
568名無しさんに接続中…:01/10/19 23:36 ID:5jHqBXPZ
 ほんまにフレッツ8M発表あるの?
8Mサービス開始すれば1.5Mのモデムの行方は?
569558:01/10/19 23:42 ID:XNrUytRa
>>562
ありがとう。
それ書いて申し込んだよ。
電話予約はなんだったのかね。
マターリフレッツで待つよ。
570名無しさんに接続中…:01/10/19 23:54 ID:DHalsJKG
3/1からも1970円のまま継続したりして
571名無しさんに接続中…:01/10/20 00:51 ID:iHZUpIPs
WEB申し込みで、クレジットカードNo.入力できた人、居ます?
AMEXなんだが、「桁数が違う」と出て進めなかったです。
現OCN会員なので、支払い方法を空欄にしたら、そのまま受付OKが出たんですが…。
(もちろんお客様番号は入力済み)

果たしてこれで受付はされているのでしょうか?かなり不安です。
572名無しさんに接続中…:01/10/20 00:59 ID:VYXVqaoQ
WEB申し込みが受け付けられた場合は『距離はOK』って事ですか?
573名無しさんに接続中…:01/10/20 01:05 ID:PnQ5mznF
>>572
そんなことは無いでしょ。NGの場合は後からメールか電話が来ると思う
574名無しさんに接続中…:01/10/20 01:27 ID:8A0eU0M4
           ___     ♪
         _|__|_@
          /・∀・\     ミンナガ カイツウ シマスヨウニ♪
     / ̄ヽ ― 、◆.\ o   。。。
.:☆   | ||三∪●)三m三三Ε∃.  +
.:*    \_.へ―イ :|     ゚ ゚ ゚ ♪.
+:..♪.:。゚*.:..  / / | :|      .::.     ポロリン
 ☆。:.+::..   | :|  | :|☆:.°+    ☆.. :
   。*.:☆゚x(_):。|_)*+゚。::.☆ο::.+。 *ρ♪.:.
575名無し:01/10/20 01:36 ID:p5jk1D1a
>>571
半角にした?よね。
576名無しさんに接続中…:01/10/20 01:47 ID:EBEo4G3X
>>574
Cowboyマソに言われると不吉なモノがあるよ(w
577名無しさんに接続中…:01/10/20 01:55 ID:raKVHLYU
400番台の過去レスをおさらいしてたら
この「申込レース」の先頭あたりを走っている人は
既に11日にはOCNに書類を到着させているらしい。

「先行」「予約」申込書には
・・・10/19以降順次手配・・・と書いてあったので

先頭グループの方々で既にOCNやACCAから工事予定日とか
次のステップへ進むための連絡が来た人ってもういるんですか?

いたら話をきいてみたいっす。(でもむこうが土日は休むか?)
578571:01/10/20 01:58 ID:iHZUpIPs
>>575
半角にしましたよ。あの項目はデフォで半角になってました。
3回くらいやり直したんですけどね。15桁じゃ多いのか少ないのか…。
579名無しさんに接続中…:01/10/20 01:59 ID:1mJT3I7Z
>>577
ぎりぎり11日に申し込んだが、開通が11月上旬の地域なのでなんともいえないな。
580名無しさんに接続中…:01/10/20 02:08 ID:8A0eU0M4
きっとここを毎日チェックしてるSo-net放置の人、けっこういるんだろうな・・
581577:01/10/20 02:16 ID:raKVHLYU
>>578
アメックスはよくわからないけど
カード番号って16桁パターンが多くないですか?(4桁x4群)

>>579早速おはなし、どうもです。

自分、今はOCNフレッツADSLなんですが
ADSL同士の乗換えの件でアッカに質問TELしたら

「今フレッツで繋がっているなら、こちらとても現在
混乱しているので落ち着いた頃申込されては」といわれた。

いつ頃(落着くの)ですかと聞いたら「来年2月頃・・・」
と言われてしまいました。

アッカ自体は忙しいのか、全然 欲なし の様子でした。

とりあえず13日にFAXで書類だしてみましたが、いつになるやら
582名無しさんに接続中…:01/10/20 03:05 ID:P8QE6U7Z
ttp://www.un-official.net/~ntt/

こちらの「8M ADSL」 BBSの6662スレで
ひとしきり「まもなくフレッツ8M化」の話題が出てました。

内容に動揺し? ここ(ACCA/OCN8M)から降りようと
迷いはじめた人もいるようです
583名無しさんに接続中…:01/10/20 03:12 ID:SKbX2aJ2
8Mの申し込みしようと思ったら
申込者名と回線名義は同一じゃないといけないんだね。
今OCNとフレッツ契約してるけど回線名義は自分の名前じゃないから1度解約?
584名無しさんに接続中…:01/10/20 03:31 ID:QmXXXtuw
>>582
そこの掲示板、イタイやつが多いね。
って、世間一般からしたら2chのほうがおかしいか(w
585名無しさんに接続中…:01/10/20 03:55 ID:P8QE6U7Z
>>583
OCN HPの申込書記入見本pdfを見ながら考えてみました(以下、長文で失礼します)

>今OCNとフレッツ契約してるけど回線名義は自分の名前じゃないから1度解約?
  →フレッツ解約しても回線名義を自分に変える事が可能なら、それも良いが
   ただ解約しても仕方なさそう。

提案1 今の名義人に入ってもらって(料金は自分でもつとして)今の自分の契約は
   OCNの一番安いプランに変更して現在のメアドを確保しつつ、新規申込分の
   メアドについても自分の好みの物を登録しておき、どちらのメールBOXへも
   新規のADSLでアクセスすれば、実質 月額定額料金状態(従量課金回避)で
   運用できそう。

アッカ8M通常3,480+コミデ400計3,880円となってしまうが>>551にあるように
マイラインセットに入れば300安くなり計3,580円でメアドも今までのも使えて
計2つ・・・

提案2 えらく高くなりそうだけどもう1回線ひけるなら自分名義でタイプ2
    引き込み。

こんなもんしかおもいつかなかった・・・・長くなったのであまり改行しなかったので
見づらくてごめん
586582:01/10/20 04:11 ID:P8QE6U7Z
>>584
どこの8M関連BBSも(自分もそうだが)Ybbをスタート台にして
二転三転してきた人ばかりで、皆殺伐となってきたんだろう・・

でもあの場の情報提供者に「絶対だな!!」なんて詰め寄るのは
やはりイタイ・・・

>世間一般からしたら2chのほうがおかしいか(w

でも、このスレは結構平穏で、特に19日申込解禁直前の400代の
過去レス等は読んで結構ためになったり、ある程度の今の流れが
わかって安心できた。

そろそろ眠くなってきたのでお先失礼しますzzz
587名無しさんに接続中…:01/10/20 04:12 ID:KfzsdFTq
「OCNについて語ろう。」スレで見たけど
Docomoへのメール遅延問題って初めて知った 申し込まなくてヨカータ
これは解決するまではOCNは見合わせたほうがいいな フレ8待つ事にした
588名無しさんに接続中…:01/10/20 04:22 ID:ZymGcnTe
>>583
俺は申込書でのもう仕込みなんで同じかどうか知らないけど、申込書の場合は、
申込者は回線名義人の名前で、利用者が自分の名前らしい。
これは一応、電話で聞いたこと。
589名無しさんに接続中…:01/10/20 05:13 ID:SKbX2aJ2
>>858
なるほど、そういう手があるのね。

>>588
結局は回線名義人で契約しなくちゃいけないからメアドは変わるのかなあ。
590名無しさんに接続中…:01/10/20 05:33 ID:0aywJdMU
>>589
2チャンで書き込みするより、サポートに電話して聞いたほうが早いよ。
OCNはフリーダイヤルだし、So-netと違ってすぐ繋がるし(Y!BBは論外)。
591名無しさんに接続中…:01/10/20 05:58 ID:SKbX2aJ2
>>590
メールで聞くのとどっちがいいのかなあ。
592名無しさんに接続中…:01/10/20 06:08 ID:0aywJdMU
>>591
電話のほうが細かい疑問点を質問できるから確実。
593名無しさんに接続中…:01/10/20 06:31 ID:SKbX2aJ2
なら電話で聞いてみよう。
594八王子浅川 ◆OCN/Ss56 :01/10/20 06:59 ID:k3Oi7PPn
情報を集めまくって助言を聞きまくって、最終的に自分で判断。
後悔しないように熟慮し、なおかつ出遅れないように速やかに行動するのが吉。

辛くなったら、ソネ8放置スレとヤフ放置スレの偉大な先達達が残した足跡を
眺めながら心を落ち着かせましょう。
595八王子浅川 ◆OCN/Ss56 :01/10/20 07:35 ID:k3Oi7PPn
亀レスですまないが、マイライン申込みで8Mが期間限定とはいえ1970円
とはね。きっと申込者増えるるだろうなぁ。
どんなに申込者が多くても対処できる事務処理能力の自信の現れか?
それとも、単にライバル会社に負けたくない一心の暴挙か?

個人的にはヤフーやソネ8の二の舞になりそうな予感。
増設系難民(連絡は取れると仮定して)大量発生に1万GP。
596名無しさんに接続中…:01/10/20 07:50 ID:cs4FX3hl
結局、みんな悪化に並んでるんだよ
身内パワー炸裂したとしても、間違いなく放置民だらけだね
ソネだけでてんてこ舞いだったんだから他が乱入してきたら…
597八王子浅川 ◆OCN/Ss56 :01/10/20 08:10 ID:k3Oi7PPn
そして、悪化に放置されて各プロバイダ間を彷徨う流民が増えるような。
最後に行き着く先は結局ADSL1.5M。

……洒落になってなかったね。スマン。
598名無しさんに接続中…:01/10/20 08:50 ID:Oc4591pj
DIONとOCNの8M。
どちらかと言えば、どっちがいいだろ?

DION、OCNのどちらかをご記入の上、能書をどうぞ。
はじめっ!
599名無しさんに接続中…:01/10/20 09:21 ID:fipRnd8O
DIONがイイよ。
これ以上OCN放置予定者が増えると嫌だから。
600名無しさんに接続中…:01/10/20 09:47 ID:SMbFTwOA
>>587
ちなみに俺も8月前後はかなりi-modeへのメール遅延してて、
最大2週間遅れたこともあるが…最近はそれより大分ましになってる。
ごく稀にちょっと遅れる程度。
別にOCNのまわし者じゃないのでどうでもいいが、
あのスレに遅延の事書いた1人として一応現状報告。
他の人がどうかは全然知らない。
601600:01/10/20 10:01 ID:SMbFTwOA
>>587
今そのスレ見に行ったらまだ遅れてる人一杯いるんだね(;´Д`)
俺がすべてのi-modeに出したメール遅延してた時も
なんともないって人いたし…
あまり参考にならない&スレ違いな事書いてスマソ。
602名無しさんに接続中…:01/10/20 16:55 ID:zYsJdxOl
一週間くらい前に電話で申し込んだら、今日申込書が届いた。
もうWEB申し込みしたYO!でも1週間で送ってくる、てのは
対応速いね。さてこの後のアクションはどうかな?
603名無しさんに接続中…:01/10/20 18:52 ID:UaCEIFA6
>>602
So-net/ACCAの8Mだと、Web申し込みの翌々日には、ヤマトメール便で案内が着たけど?
どっちにしろ、みんなACCAで待たされるぞ〜
ちなみに、9/14申し込み初日に申し込んだ人間が、今のところ10月中の開通が何とか..
1日遅れただけで、年内開通見込みってのが、ACCA(So-net)の現状。
604PCから携帯にメールを送ったことない人:01/10/20 19:26 ID:R4KXuGgo
ちと質問
OCNからi-modeへのメールってどんな時にするの?
605名無しさんに接続中…:01/10/20 19:55 ID:X4Z79LgW
>>604
少し長めの文章だったらPCで打ったほうが早い、ってときが
たまにある。ほんと、たまにだけどね。
606名無しさんに接続中…:01/10/20 20:35 ID:8G/M8B1f
早く開通の案内しろ
607名無しさんに接続中…:01/10/20 20:49 ID:sZIjdZjo
0120506506
608名無しさんに接続中…:01/10/20 21:08 ID:bQZJuiLY
ヤっター!。11月中旬に工事予定だよー!。ソネットより早かたー。
609名無しさんに接続中…:01/10/20 21:10 ID:CtK3LKuM
>>608
メール来たの?アップきぼんぬ
610名無しさんに接続中…:01/10/20 21:15 ID:LKYYDB1f
>>608
何時申し込んだの?
611577:01/10/20 21:37 ID:kuyDgtjE
>>608
土日でも連絡きたの?
577でも書いたけど話聞かせてほしいっす

元々OCN?/D-up or ADSLから乗換?
名古屋/仙台/金沢 どこへいつ申込して、いつどこから申込書きて
いつどこへどの手段で返信したらそうなったの?...いいな〜
ちなみに地方(局舎)はどちらですか
これらが判れば自分とてらして「待ちの覚悟」のメドがつきそうなので
しりたいっす
長文・不躾すみません。長くなったのでろくに改行いれず見にくくてごめん。
612名無しさんに接続中…:01/10/20 22:07 ID:CtK3LKuM
>>608
もしや・・ネタじゃないよね?
ネタじゃないと信じるから色々情報公開しておくれ〜
613名無しさんに接続中…:01/10/20 22:15 ID:qNzAuXe5
あぁ
今携帯みたら、不在着信に
0120506506って、、、
コールセンターからじゃないかYO!
いったいなんだろう、、、
気づかなかった折れのバカゥ
614名無しさんに接続中…:01/10/20 22:19 ID:+uFEX09j
    ∧ ∧         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ̄ ̄( ゚Д゚) ̄ ̄|   <  ネタ?
|\⌒⌒⌒⌒⌒⌒ \  \
|  \          \    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\  |⌒⌒⌒⌒⌒⌒ |
  \ | _______|
615名無しさんに接続中…:01/10/20 22:55 ID:8WQng3cf
今更だけど16日にマターリ電話申し込み、本日申込書到着。
意外と早かった。
616名無しさんに接続中…:01/10/20 23:05 ID:hVUwPDhS
メールじゃなくて電話!。10日に申し込み書を送った組なので
たぶん一番乗りかも〜。
617名無しさんに接続中…:01/10/20 23:18 ID:CtK3LKuM
なんか、ネタっぽい・・
618名無しさんに接続中…:01/10/20 23:20 ID:4HNP8DxK
>>616
そんなに勝手に期待してると、違った時は辛いよ。
これから申込んだ奴に追い抜かれたりする事もある位に思っていた方が
精神衛生上は好い。
619名無しさんに接続中…:01/10/20 23:29 ID:It8DfvLl
今日Webで申し込んだ俺...
いつになることやら

正直、8Mへの期待と
現状(フレッツADSL)より遅くなるのではという不安と
放置されるのはないかとう不安でいっぱいです
620名無しさんに接続中…:01/10/21 00:35 ID:RZIdCOyH
今日届いた申込書の用紙に書いてある申込書送付先の住所は金沢、
しかし同封されていた返信用の封筒のあて先は名古屋・・・どっちやねん。

それにしても封筒左下の数字が4桁で7xxxとかなってるんですけど(苦笑
621名無しさんに接続中…:01/10/21 00:58 ID:hV7HwkJS
おっと7000番台age
622名無しさんに接続中…:01/10/21 01:02 ID:hV7HwkJS
ちなみに俺は10月3日の19時頃電話予約して800番台。
623名無しさんに接続中…:01/10/21 01:07 ID:lfwRD3z5
折れは10月5日予約で、2000番台前半だたーヨ
624名無しさんに接続中…:01/10/21 01:34 ID:dMBSmI6Q
実際に開通する順番とは余り関係ないと思うけど?
(俺は千番台の前半)
625名無しさんに接続中…:01/10/21 02:57 ID:vUHel+UK
OCN8Mサービスってナローバンドでの通信も可能ですか不可能ですか?
626名無しさんに接続中…:01/10/21 03:07 ID:piNj903g
>>620
>>544俺も同じさ。名古屋に送ったけど、名古屋→金沢って成るのかねぇ。
ちなみに俺は6000番台後半(苦笑)。
627名無しさんに接続中…:01/10/21 03:45 ID:eorzmHz1
>>625
   その質問自体が理解不可能です
628名無しさんに接続中…:01/10/21 03:58 ID:On4o+MM6
>>625
あなたの家が交換局から直線距離で3-4kmはなれていれば。
629名無しさんに接続中…:01/10/21 04:07 ID:a1dQrd6x
僕なんか、封筒NO。90000台です。 マジです。
630名無しさんに接続中…:01/10/21 04:11 ID:On4o+MM6
封筒って、返信用?それとも送られてきた方?
俺のはどっちにも番号ついてないんだけど。
631名無しさんに接続中…:01/10/21 04:11 ID:lfwRD3z5
要するに>625は、ADSLにしてもノートPCに付いてるような56Kモデムとかが使えるかどうか知りたいんだろ?

↓折れの答え
たぶん出来ると思うよ
ADSL用のスプリッタは電話用と通信用のモジュラジャックが付いてるから
その電話用の方と、PCのアナログモデムを繋げばいい
ただしこれは、TYPE2回線でなおかつ電話の権利を持って無いで申し込んだ奴は使えない
って、OCNはTYPE2の回線権利持ってない奴の申し込みは受け付けてないと思うが、、

一時期ISDN回線で、ISDNとアナログでの同時通信をするってのが流行ったが
その流れと同じだろうな
632名無しさんに接続中…:01/10/21 05:04 ID:ygbRZ51H
>>631
あれ?加入者権持ってないと受け付けてくれないの?
申し込んじゃったよ…。
633名無しさんに接続中…:01/10/21 05:12 ID:ROBTO4cl
So-netスレから転記
>172 :上北沢局フォーチミン :01/10/21 01:56
>先週Accaに問い合わせたところ、うちの局の話になるけど、OCNで申し込んだら
>「8Mは12月下旬開通。1.5Mは11月下旬開通します。」ということでした。
だってさ

>>631
同時通信は可能だろうか、ノイズ乗りまくらないかのう。繋がったら試してみよう。
634名無しさんに接続中…:01/10/21 05:42 ID:y7pLNeoc
まだ8M対応してないところは申し込みすら出来ないとは
地元は11月上旬に8M対応になるんだよな
635名無しさんに接続中…:01/10/21 08:54 ID:pcexF7ly
>>632
俺も・・・
636名無しさんに接続中…:01/10/21 09:49 ID:HABl2PGV
>>630
俺も番号書いてない。俺は10/3正午電話>なぜか昨日申込書到着…
放置されてたんだろうか(;´Д`)
637名無しさんに接続中…:01/10/21 09:52 ID:9jpVfqeD
嗚呼、予約段階で放置民が発生・・・
先が思いやられるのである。
638名無しさんに接続中…:01/10/21 10:01 ID:0RKTFA7p
電話で予約できてるって思ってたのに……
       ||
     ∧||∧
    ( / ⌒ヽ
     | |   |
     ∪ / ノ
      | ||
      ∪∪
639名無しさんに接続中…:01/10/21 10:01 ID:0RKTFA7p
身内パワーが期待できると思ってたのに・……
       ||
     ∧||∧
    ( / ⌒ヽ
     | |   |
     ∪ / ノ
      | ||
      ∪∪
640名無しさんに接続中…:01/10/21 10:02 ID:0RKTFA7p
ソネットは順調に開通されているのに・……
       ||
     ∧||∧
    ( / ⌒ヽ
     | |   |
     ∪ / ノ
      | ||   ←OCN信者。
      ∪∪
641八王子浅川 ◆OCN/Ss56 :01/10/21 10:06 ID:I6F458/C
>>634
>まだ8M対応してないところは申し込みすら出来ないとは
>地元は11月上旬に8M対応になるんだよな
 うちも11月上旬に8M対応予定だけど、申込みできましたが何か?
642八王子浅川 ◆OCN/Ss56 :01/10/21 10:08 ID:I6F458/C
>>640
>ソネットは順調に開通されているのに・……
順調だったら、放置民スレは立たないと思われ。
643名無しさんに接続中…:01/10/21 10:32 ID:PA0gBXuy
しかし申込みの時点で混乱が起こってるのってOCNぐらいでは。
どうしてあんなにわかりにくいんだ。 わざと申込数おさえてる?
644八王子浅川 ◆OCN/Ss56 :01/10/21 10:35 ID:I6F458/C
あの難問をクリアできるような人達ならば、
サポートの苦労が少なくなると考えてたり。
645名無しさんに接続中…:01/10/21 10:59 ID:eorzmHz1
>>608 >>616
は結局ネタだったみたいね
646名無しさんに接続中…:01/10/21 12:58 ID:jiTLCe9s
>>631
っていうか素直にノート用のLANカード買って繋げたほうがいいんじゃないの?
647名無しさんに接続中…:01/10/21 13:21 ID:eorzmHz1
>>646
家ではADSL、出先で緊急時?にアナログで・・ってことじゃない?
648名無しさんに接続中…:01/10/21 16:04 ID:KACBxaIE
今日NTTComから電話がかかってきた。
もしかしてもう開通日時が決まったのか?と期待してたら
「申込書を送ったのですがどこかご不明な点などございますか?」だってさ。
別にそこまでしなくてもいいのに、と思った^^;
まあ、音信不通のYBBに比べたら格段に親切だよね。

ちなみに開通は1月ぐらいかかるって、その人は言ってた。
649名無しさんに接続中…:01/10/21 17:13 ID:LzSAtZl+
>>648
日曜日なのに電話がきたの???
650648:01/10/21 17:18 ID:KACBxaIE
うん
なぜか日曜なのに電話かかってきた。
他に電話予約した人でかかってきた人いない?

考えてみたら、ちょっと変な内容の電話だよねぇ。
651名無しさんに接続中…:01/10/21 17:32 ID:jaf8gv/g
>>648
ウチもさっき506506から電話きましたよ。同じ内容で、
「ACCA8Mの申し込み書は届きましたか?」と。
ただ、その後に「マイライン割引のほうは・・・」と聞かれ、
「はい、マイライン申し込みました」と言うと、
「では開通のお知らせの書類と一緒に、「マイライン割引」の手続きの書類も同封させていただきます」
だそうで。
ウチへの電話はどうやら、マイラインのことを主に確認したかったんじゃないかとニラんでます
652名無しさんに接続中…:01/10/21 17:56 ID:bPXGixtR
明日くらいから運がイイ人の所に電話が来るんだろうな〜。
OCN「おめでとうございます!アナタは選ばれました!!」な〜んてね。
653名無しさんに接続中…:01/10/21 23:50 ID:dHtawgGD
0120506506=ここから来たってのが嘘っぽい。
654名無しさんに接続中…:01/10/22 00:03 ID:aYw8CWQE
>653
私も今日別件で506506に電話したら折り返し電話しますと言うので待っていたら
0120506506から着信でしたよ。
ですので残念ながら「嘘っぽい」は当てハズレ。
655653:01/10/22 00:07 ID:zo0FOX/D
>>654
へぇーそうなんだ(;_;)
656名無しさんに接続中…:01/10/22 00:21 ID:oL5Ic8zQ
申し込みで混乱している低学歴って本当にいるんデスね。

人の書き込みを疑ってネタ扱いするDQNがまだここにはいるんデスね。
657名無しさんに接続中…:01/10/22 00:30 ID:xXi2Tt+a
あれだけDSL普及を妨害した
クソNTTに
今更値段に釣られて
入る奴は
本当のドキュソ
658名無しさんに接続中…:01/10/22 00:31 ID:Oto4Qxek
>>656
掲示板の書き込みを全部信じて生活しているなんて、、、
貴方は高学歴のヒキコモリ君ですね。
659名無しさんに接続中…:01/10/22 00:48 ID:xuu5cimr
フリーダイヤルから電話がかけられるなんて初めて知ったよ。
660名無しさんに接続中…:01/10/22 02:04 ID:Vb55Fjyg
>>659
俺も。NTTからかかってくるときって非通知の時多いし。
661名無しさんに接続中…:01/10/22 02:27 ID:Q8e8JtaX
>>657 才覚には妨害したんはNTT東西だろ
662651:01/10/22 04:56 ID:hpUldsdL
うう、ネタだと思われてるのね・・・
わざわざウソついてもしょうがない内容なのに。なんのメリットもないですよ・・・
ちゃんと「0120506506」って番号通知されてました。
663634:01/10/22 05:24 ID:St5oAeKf
>>641
昨日もう一回電話したら申込書郵送してくれるって・・・(やったーよ)
あとは適性検査に合格すれば・・・(asahinetで調べたら局との距離1.43Km)
664名無しさんに接続中…:01/10/22 05:46 ID:0hX8cT6m
もうisdnに我慢できないし、
開通(メチャクチャ)早くてあと一ヶ月だし
フレッツで待とうかとも思ってます。
でもその場合、8mが開通した後、
フレッツのモデムは無駄になりますよね?
15000円が。
っていうかフレッツの開通ってのは早いんですか?
665名無しさんに接続中…:01/10/22 06:43 ID:mtGH8+aO
フレッツ8Mって何時始めるの?
666名無しさんに接続中…:01/10/22 09:58 ID:dYA2+oqu
>>665 はじめることはない
667名無しさんに接続中…:01/10/22 10:13 ID:s5vir/hu
668名無しさんに接続中…:01/10/22 10:22 ID:yb4D9s63
>>667 ISP料金別途だから高いな
669f-tokyo-152181-l3.zero.ad.jp:01/10/22 10:57 ID:K+lEG5G7
向こうのスレにも書いたけど2つの会社に料金払うからどうしてもNTTのほうが
高いよね。割引あるし、口座振り替えできるOCNにしよう。
プリペイドのZEROはなんか腹立つ。
670名無しさんに接続中…:01/10/22 11:25 ID:1Z+SHo+7
8Mは時間がかかりそうだから10月16日にOCN1.5Gの方をWEBで申しこんでみたら
今日(22日)やっと申し込み確認メールが来た。
工事日は11/12だって...どうせ待つなら8Mにしとけばよかった。
671名無しさんに接続中…:01/10/22 11:28 ID:1Z+SHo+7
訂正:1.5G → 1.5M (突っ込まれる前に)
672名無しさんに接続中…:01/10/22 12:47 ID:2QoM4cbF
>>664
フレッツのモデムはレンタルもOK(月々500円)
673名無しさんに接続中…:01/10/22 15:15 ID:s5vir/hu
電話が掛かってこない・・・
674名無しさんに接続中…:01/10/22 15:55 ID:kJ1OScIC
昨日電話で申し込んだ。マイライン入れとうるさかったYO!
675名無し:01/10/22 17:44 ID:XpAVjcGC
日曜日に申し込みした 11月初旬提供局
マイライン割引で2月末まで何ヶ月適応になるかなぁ?
676名無しさんに接続中…:01/10/22 17:48 ID:rReeCGMu
みんな常時接続で引きこもるより、外の世界で遊んだほうが楽しいぜ!。
677名無しさんに接続中…:01/10/22 17:51 ID:yU4+jTOq
>>676
これからはだんだん寒くなるからイヤ!

汗かくのはセクースの時だけでイイ!
678名無し:01/10/22 18:08 ID:XpAVjcGC
俺は釣りで楽しんでいるぞ
外はハギ
内ではyahoo女
679お先にゴチになりました:01/10/22 18:35 ID:NwtKQaBX
今日の晩飯カワハギだったよー
680名無しさんに接続中…:01/10/22 19:04 ID:cVK6CpHl
明日の長官にのるって
681名無しさんに接続中…:01/10/22 21:18 ID:zLdGjnUB
それよりフレッツの料金を下げないのかなあ。
1950円から1500円くらいになれば乗り換えは待とうかなって思ってるんだけど。
682名無しさんに接続中…:01/10/22 22:02 ID:5+djcPjI
フレッツでも8Mやるとなるとアッカで8Mは早まったのだろうか?
けどフレッツは何時になるかわからんしアッカはやすいからね。
683名無しさんに接続中…:01/10/22 22:40 ID:5tEV6+TE
フレッツはぼったくり
684名無しさんに接続中…:01/10/22 22:42 ID:9RR6/VkF
OCNからメールが来たので、おっ!と思ったら
「オンライン受付を開始しました」だって・・
遅いっつーに
685名無しさんに接続中…:01/10/22 22:51 ID:Ehzdm99U
申込書送ったけど音沙汰ないぞ、連絡あった人いる?(8M)
686名無しさんに接続中…:01/10/22 22:54 ID:/vErDace
>>685
千と千尋のタイタニック越えは11月12日頃に達成だってさ
687名無しさんに接続中…:01/10/22 22:59 ID:9F0mp6eM
5日に506506で申し込んだのに、今日やっと申込書来やがった。
19日にWebで申し込んだんだけど、こっちも出しといた方がいいかな。

申込書は同封の封筒と、申込書に書いてあるFAX番号とどっちに
送る方がいいんだろう。一応同封の紙には封筒で送れって書いてある
けど、直接金沢にFAXした方が速そうだし。
両方送ったら前のWeb申し込みとあわせて3重になって余計混乱するかね?
688名無しさんに接続中…:01/10/22 23:08 ID:yUpFZT7g
うちにも申込書今日届いた。
でも俺はWeb申し込みが一番早いと信じて、送られてきた申込書送らないことに決めたよ。
実際、郵送とFAXとWebとどれが一番早いのだろう・・・
689687:01/10/22 23:18 ID:9F0mp6eM
>>688
フレッツのWeb申し込み放置のことを思い出しちゃって。
両方出しといたら速い方で手続きできるかなって、、、。
690名無しさんに接続中…:01/10/22 23:38 ID:SlesHFIy
『書留・速達』で郵送するのが一番ヨロシ(^.^)
691名無しさんに接続中…:01/10/22 23:44 ID:1LRDCh51
>>690 あんたそうしたの?
692名無しさんに接続中…:01/10/22 23:52 ID:p6C+5lJB
>>689さん
>フレッツのWeb申し込み放置のことを思い出しちゃって。
 この時はどんな感じでした? 当方ネット初心者にてこの当時のことを知りません・・・
 郵送とWeb同時に申しこんでも大丈夫だったですか?

 なぜ私が両方で申し込まなかったというと、例の”二重申し込み”になるのを恐れてのことです・・・

 まあじっさいはどうなのかさっぱりわかりませんが・・・

 
693名無しさんに接続中…:01/10/23 00:12 ID:+eZ5kLH6
明日、みんなでどうなったかやいやい電話しようよ
694返送先について:01/10/23 00:37 ID:iUPfkhdp
>>687
参考になるかどうかわからんが・・・・
俺は12日に「予約」申込書をもらい、金沢へfaxしたあとで多分、君と同じ内容物で
506506からも「先行」申込書が来た。 ので金沢へTelして聞いたのだが、応対した
女性は同じ書類なのでもう名古屋へは送らなくていいといわれた。

送ったらどーなる と聞いたが、「二重で取消」とは言われなかったが
「重複されるとあとで混乱して遅くなる恐れもある」とは言われた

いづれにせよ明日、金沢へ問い合わせたほうがイイと思うよ
695名無しさんに接続中…:01/10/23 00:38 ID:ongiMSgK
>>689
私はこのスレッドに貼ってあったPDFをプリントアウトしてFAXで送りました。
FAXした翌日、申込書が送られてきたのでどうした物かと思い506506に電話して聞いたところ
「二重申込みは混乱の元になります。やってくれるな」と言われました。
また、0120047821に電話すれば申込みがキチンと受理されてるか確認が出来ると思います。
696688:01/10/23 01:06 ID:mYCDknsX
二重申し込みしなくてほんとヨカッタYO!!
697名無しさんに接続中…:01/10/23 01:17 ID:Ij/muKXt
集約すると、webでも電話でも申込書は家に郵送されると言う事ですね
698名無しさんに接続中…:01/10/23 01:20 ID:AZXdWEL7
>>697
WEB申し込みなら郵送されないんじゃ?
申し込み書ってWEB申込と全く同じフォーマットだぞ。
同じ物2度送る必要ないでしょ
699名無しさんに接続中…:01/10/23 01:22 ID:RNgZpzAj
>>698
WEB申し込みの場合でも書面申し込みが必要
方法選択欄で・・FAXを選ばなかった人は郵送すると画面に表示される
700名無しさんに接続中…:01/10/23 01:22 ID:RNgZpzAj
で、 700!
701名無しさんに接続中…:01/10/23 01:24 ID:AZXdWEL7
>>699
方法選択欄・・ってそんなのあった?
名前やら住所やら入力して完了したら「受け付けました」
みたいな感じじゃなかった??
702名無しさんに接続中… :01/10/23 01:29 ID:mYCDknsX
Web申し込みしたら、確認の文書が贈られてくるんじゃなかったけ?

その文書送付の方法が、@め〜る、A郵送、BFAXの3つでしょ。
で、メールアドレスを書き込んだ人には@で、
Aの郵送をチェックした人にはAで、
Bをチェックした人にはFAXで来るんでしょ!?

違った?
703名無しさんに接続中…:01/10/23 01:30 ID:RNgZpzAj
>>701
途中からフォームが変わったのさ

開始当初は選択肢があった
今のフォームを見るとかなりわかりやすく簡素化されてる
工事連絡先の記入欄やメルアドの記入欄が追加されてる


当初は、連絡先メルアド記入欄がなくて
すべて郵送か電話扱いかよと鬱になった
704名無しさんに接続中…:01/10/23 01:31 ID:mYCDknsX
>>697
Webで書き込む内容は、電話予約で送られてくる申込書内容と、まったく同じだよ。
705704:01/10/23 01:32 ID:mYCDknsX
すまん。おもいっきりカブった。もう逝きます。
706名無しさんに接続中…:01/10/23 01:33 ID:AZXdWEL7
>>703
それって19日以前の話?俺が19日夕方の申し込みしたときは
今と同じフォーマットだっと思う

>>704
いやだから、そう書いてるけど・・
707名無しさんに接続中…:01/10/23 01:34 ID:AZXdWEL7
>>704
ごめん、自覚した人に鞭打ってしまった
708名無しさんに接続中…:01/10/23 01:35 ID:RNgZpzAj
>>706
このスレの19日あたりを読むとわかる

申し込み開始直後は連絡先メルアドなどの記入欄がなかった
709名無しさんに接続中…:01/10/23 01:37 ID:AZXdWEL7
>>708
そか、じゃ俺の勘違いか・・
で、702が言ってるように「OCNからの書類が郵送で送られてくる」
ってことで、「WEB申し込みの後に書類を送らなきゃいけない」
ってことじゃない・・って結論でいい?
710名無しさんに接続中…:01/10/23 01:41 ID:RNgZpzAj
>>709
みたいよ
書類の証拠が欲しいらしいよ (アッカは


そういえば・・開始当初、希望メールアドレス欄にフリガナふれってなってて
お馬鹿なフォームだった
随分改良されたみたい
711名無しさんに接続中…:01/10/23 01:41 ID:qDJ0iuWh
やったー!今日電話がきたよ〜!
オラ「もしもし」
相手「・・・ハァハァ」
712名無しさんに接続中…:01/10/23 01:43 ID:AZXdWEL7
>>710
なるほど・・俺は既にOCN会員で最初の段階でメアド入力する箇所
があったから気付かなかったよ。
確かに新規入会ならオンラインだけでオッケーってなるのはおか
しいよな。 しつこく聞いてスマソ
713名無しさんに接続中…:01/10/23 01:44 ID:z1lv+sjw
>>709
送らなくてもいいでしょ。
これ以上何を書いて送る必要がある?
714名無しさんに接続中…:01/10/23 01:46 ID:zvvVT3NE
OCNって名前のアドレス取りやすいですか?
715名無しさんに接続中…:01/10/23 01:48 ID:AZXdWEL7
>>713
例えば新規入会で口座振替希望とかだったら口座番号
や印鑑が必要でしょ?
716名無しさんに接続中…:01/10/23 01:51 ID:RNgZpzAj
>>715
それは申込書とは別におくるから書いておくり返せと説明にあったよ

オラはクレカで申し込んだけど非OCN会員だから
申込書を郵送するから書いて送り返せと(画面上で)言われた
717名無しさんに接続中…:01/10/23 01:55 ID:rMBy1H5/
クレカと請求書、優先されるのはどっち?
718名無しさんに接続中…:01/10/23 01:55 ID:lZnAM4Qe
>>715
んなもん書かなくても開通するよ。
OCNなら銀行口座がなくても請求書払い(コンビニとかで)でもOKだよ。

つうことでいらないんじゃない?

もし口座振替を希望するなら、開通後にくる「ご利用内容のご案内」(認証アドレスとかが書いてあるヤツ)に、口座振替申し込みの紙が入ってて、それで申し込めるよ。
719名無しさんに接続中…:01/10/23 01:56 ID:AZXdWEL7
>>716
そうなの?じゃ、新規入会の人は振替だろうがクレカだろうが
WEB申し込みの後もう一度書類を送らないとダメってことだな。
じゃ、その申込書がOCNに着いた時点で「申し込み確定」てなる
のかな。
720名無しさんに接続中…:01/10/23 01:58 ID:lZnAM4Qe
>>714
OCNには星の数ほどサーバーがあるから、自分の名前取るの簡単だよ。
よほどありふれた名前でない限りはね。
721名無しさんに接続中…:01/10/23 01:59 ID:RNgZpzAj
>>719
確定がどの時点かは知らないけど
OCNはそういうフローなんでしょうね

クレカ情報送ってるんだから
騙りや偽申し込みはないと思うのだが
念には念をいれてんでしょ
722名無しさんに接続中…:01/10/23 01:59 ID:Tz/u5bb1
>>720 サンキュー
723名無しさんに接続中…:01/10/23 02:01 ID:lZnAM4Qe
>>716
んなアホな!
Webで申込書送ったのに、また申込書送るからもう一回手書きで書いてくれって?
さすがにそりゃないんじゃん。
724f-osaka-071228.zero.ad.jp:01/10/23 02:01 ID:kw8+x7KQ
今現時点でフレッツやってて、距離が2K以内の人でも断られる事って
あると思いますか?
725名無しさんに接続中…:01/10/23 02:02 ID:woJj66aI
新しいサーバがでないと簡単には取れないらしいよ
726723:01/10/23 02:03 ID:lZnAM4Qe
それだったら、Web申し込み受付なんてやんないで、最初から「申込書の郵送受け付け」だけやれば良くない!?
すこぶる効率悪いぜ!!
727名無しさんに接続中…:01/10/23 02:05 ID:AZXdWEL7
>>726
確かにそうだよな。WEB申し込みは既会員だけで新規の人は
郵送のみ、にすればよかったのにね。WEBで全情報入力する
必要ないよな
728名無しさんに接続中…:01/10/23 02:07 ID:RNgZpzAj
>>723
ようわからんが

WEBから申込書を取り出し、印刷して、書いて、送った人には送られてこないよ
FAX以外を選んだ人の話だよ

それと、今現在はわからないよ
上にも書いたけど、フォームが変わってるから(今は)郵送しますのメッセージは出ないのかも
729名無しさんに接続中…:01/10/23 02:08 ID:woJj66aI
ただWEBから申し込む方がみんな楽なんじゃないのかな
730名無しさんに接続中…:01/10/23 02:09 ID:Ij/muKXt
NTT東西に書類を出すのに必ずサインか認めがいるからか?
731名無しさんに接続中…:01/10/23 02:10 ID:woJj66aI
そんな認めがいるの?
732名無しさんに接続中…:01/10/23 02:13 ID:lZnAM4Qe
>>730
> NTT東西に書類を出すのに必ずサインか認めがいるからか?

 いらないよ。サインやハンコ無くても工事できるし、開通できる。
 yahoo!やso-netの例があるし。
733名無しさんに接続中…:01/10/23 02:14 ID:j6J/lvcC
>>732
じゃOCNだけか。スパムメール業者対策とか?
734名無しさんに接続中…:01/10/23 02:15 ID:woJj66aI
だよね・・・今時プロバイダー契約でサインや認めのいる契約なんて
ないんじゃないの?
735名無しさんに接続中…:01/10/23 02:17 ID:0goWny5+
>>734
俺、クレカでオンラインサインアップってしたことないんだけどさ
それだと他人の番号使って簡単に契約できるってことにならないの?
736名無しさん@電話にでんわ:01/10/23 02:21 ID:gGfeWPoE
いつになったらモデムが届くのでしょうか?
737名無しさんに接続中…:01/10/23 02:21 ID:RNgZpzAj
>>735
現実的には出来てしまうが、正解
でもそれを否定すると世の中上手く回らない
738名無しさんに接続中…:01/10/23 02:23 ID:lZnAM4Qe
>>735
クレジット処理する前にプロバイダはお客の情報をクレジット会社に問い合わせるだろ!
そこでバレる! そんな契約できないよ。
739名無しさんに接続中…:01/10/23 02:30 ID:NLBqrtNE
>>736
春一番が吹く頃までには届くんじゃない?
740名無しさんに接続中…:01/10/23 02:52 ID:U7BZsmkn
これは期待していいですね?
http://www.dti.ad.jp/service/xdsl/adsle8m/index.html
741名無しさんに接続中…:01/10/23 03:09 ID:NLBqrtNE
>>740
狂おしいほどスレ違いです。お引き取りください。
742名無しさんに接続中…:01/10/23 09:12 ID:fFrvm887
age
743名無しさんに接続中…:01/10/23 10:16 ID:gkwlWanH
>>724
先日OCN/ACCA1.5MからOCN/ACCA8Mへの乗り換えを申し込んだ。

サービス変更手続きの書類には、電話局までの直線距離で、
1.5Mは4Km、8Mは2Kmの制限があるとハッキリかかれていた。

だから、当然距離によっては申し込みを断られるだろう。
交渉の余地はあるかもしれないけど。

にしても未だインターネットからの事務手続きは、
全然整備されてないみたいだな。NTTコム。
744名無しさんに接続中…:01/10/23 10:22 ID:qjlWTJrU
>743 モデムあまちゃいますね
745名無しさんに接続中…:01/10/23 10:44 ID:gkwlWanH
>>744
レンタルだからこちらとしては余らない。回収に来る。
NTTコムで余るかどうかは知らないよ。
746名無し:01/10/23 12:07 ID:aKPJQnj2
はやーくこいこい お正月 藁
747 :01/10/23 12:43 ID:5FMKAaqY
申込書届いたけど、マイラインセット割引って開通後に専用申し込み所での
申し込みが必要って書いてあるんだけど、11月から手数料取られるんじゃなかった?
NTTの支店に行ってマイライン申し込んだらだめ??
ちなみに何も手続き取っていないんでNTTになっていると思うけど。。。
748名無しさんに接続中…:01/10/23 13:05 ID:Wy2+8S4o
>>747
マイライン(電話会社選択サービス)じゃなくて
マイラインプラス(電話会社固定サービス)での登録が必要です。
詳細は下記で。

http://www.myline.org/index.shtml
749名無しさんに接続中…:01/10/23 13:55 ID:KBWtlqkI
10日に電話予約して19日に申込書到着。

しかしweb申し込みも開始してたので郵送よりも
webのほうが結果的に速いのではないか?と思い506506に確認。

結果。「どちらも同じ申し込み」ということなので速いほうのwebに決定。

問い合せの際、最初に「これって同じですよね?」の問いに
「お支払い方法は何ですか?」と聞かれ「クレジットです」
「では同じです」とのやりとりがあったので、多分紙とwebの
違いは口座振替かクレジットかの違いだけだと思われます。

ちなみに開通は11月下旬と言われたが、本当かどうか……(品川荏原)
750名無しさんに接続中…:01/10/23 14:37 ID:K+VMq8rW
OCNもYBBやソネットみたいに開局予定リストを作ってもらおうぜ!。
メールで総攻撃するのだ!。
751 :01/10/23 14:39 ID:zKK9h6BF
>>747
マイライン(プラス)は今月中に申し込んでおいたほうがいいよ、その通り11月から有料だから。
OCNの「マイラインセット割引」は↑を申し込んでおかないと申し込めない。別問題ということだ。
(開通のお知らせと一緒に送られてくるのは、「マイラインセット割引」の申し込み書だから
 マイラインそのものの申し込み書とは別、ということだ)
752 :01/10/23 15:09 ID:rxSHIhQ5
なんか親切な人が多いね。
753名無しさんに接続中…:01/10/23 15:30 ID:oLM6I6xy
今日は506506電話したらすぐ繋がった・・
コールセンター増員したのか?
754八王子浅川 ◆OCN/Ss56 :01/10/23 15:53 ID:dl7yOjKG
とりあえず、11月1日までマターリして何も手を打たず、何か在って
から泡を食って右往左往するのが立派な放置民への道と思われ。
755名無しさんに接続中…:01/10/23 15:54 ID:Ryi0Crx1
::::::::::::::::
:::/ ̄ ̄ ̄\:::
:// ̄ ̄ ̄\\:
||▲  ▲||
||〇  〇||
||▼  ▼|| あ・・あ・・あ・・・・
|| ⊂⊃ ||
| \___/ |
|      |
|   /\ |
|  /△/ |
|⌒つ・/  |
|/・/   |
|\/    |
|      |
|      |
756名無しさんに接続中…:01/10/23 16:31 ID:ivzYsI8A
>>775
大丈夫です。
サービス開始は11月1日からです。
お互い頑張りましょう。
私はADSL初心者なのでまずは適性検査に合格出来たらLANボードを
購入しなくてはいけないので(省スペース用)それまで勉強です。
757名無しさんに接続中…:01/10/23 16:37 ID:uDYd/5A1
新スレは「やっぱり出た!OCN放置民!」で決まりそうな予感。
758名無しさんに接続中…:01/10/23 17:07 ID:onZzOHtL
>>757
違うな、新スレは
「ついに出た!未来人>>775を会話をする>>756、恐るべしOCN!」に決定済みだよ。
759訂正:01/10/23 17:09 ID:onZzOHtL
違うな、新スレは
「ついに出た!未来人>>775と会話をする>>756、恐るべしOCN!」に決定済みだよ。
760名無しさんに接続中…:01/10/23 17:49 ID:UJDSQyOl
ヤフーより安くなるらしいぞ!!
761八王子浅川 ◆OCN/Ss56 :01/10/23 17:55 ID:dl7yOjKG
「OCN放置民、接続への聖戦」と提案しようと思ったが、
時期が時期だけに自粛する事に決定。
762名無しさんに接続中…:01/10/23 22:36 ID:Ow6OqAjV
 3ヶ月の割引サービスだけど、開通しないと意味が無い。
開通はそれぐらいになるので安くしなくてよいが本音なのか?
763期待ちてまチュ!:01/10/23 22:55 ID:jjEZKHSB

ACCAも各ISPの割り当て考えて増設しているんジャア・・!?
増設分so-netが全部持ってくことはないんジャア・・!?
764名無しさんに接続中…:01/10/23 23:00 ID:zbnVb5MG
so-net好調やけど、ぽすぺも好調なん?
765名無しさんに接続中…:01/10/23 23:02 ID:Stf8WIpk
OCNはこれから悪化に申請していくらしい。

もー年内は無理かと思われ。
766名無しさんに接続中…:01/10/23 23:18 ID:FICdGKtX
>>765
OCNはもう8M増加分を見越し、506506電話問い合わせがあった数に応じてポートを手配しているよ。
なぜこんなことができるか、っつたらACCAはNTTの身内だからだよ。

すまんがこの情報の出所は明かせない・・・
767766:01/10/23 23:20 ID:FICdGKtX
だからだいたいの人は12月までには開通するよ。
768名無しさんに接続中…:01/10/23 23:23 ID:jNlsrmbx
NTTグループまんせー!
769名無しさんに接続中…:01/10/23 23:28 ID:Stf8WIpk
妄想と現実は違うのに……
       ||
     ∧||∧
    ( / ⌒ヽ
     | |   |
     ∪ / ノ
      | ||
      ∪∪
770766:01/10/23 23:31 ID:m0FdmUq6
>>769
信じないなら信じないでいいよ。
来月末に「本当だったか!! OCNまんせ〜」とかってOCN関係のスレを盛り上げてください。
771 :01/10/23 23:40 ID:VG7wkTdU
>770
じゃ昨日webで申し込んだんだけど年内開通出来るのかな?
取りあえず手続き面倒そうなクレカや口座避けて初回はコンビニ振り込み
にしたんだけど・・・今週中に連絡あると良いなぁ。
772名無しさんに接続中…:01/10/23 23:42 ID:P6CytmHa
モデムの製造は間に合うのか?
773766:01/10/23 23:43 ID:m0FdmUq6
>>772
メーカーに急がせてるよ。
774766:01/10/23 23:46 ID:m0FdmUq6
これ以上の情報は悪いが明かせません。
ありもしない変なうわさを立てずに、とりみださず来月の開通を待っていてください。
OCNは脱役所体質会社を目指して本気ですよ!!
775名無しさんに接続中…:01/10/23 23:47 ID:Stf8WIpk
YBB ・・・予約数約50万件。
ソネット・・・予約数約40万件。
OCN ・・・予約数約1万7千件…。

この数字からして、ソネットより遅れたら言い訳できんゾ。
776名無しさんに接続中…:01/10/23 23:50 ID:F4ZdBfsK
ソネットよりOCNの方が良さそう。(NTTは嫌と言うのはあるが)
バックボーンの太さとゴラァが通用するとこ
777名無しさんに接続中…:01/10/23 23:50 ID:FvLEcgAu
>>775
へえ〜 OCNへの予約数ってそんなに少ないのか。
じゃあ早く開通させろよな>>766 
778名無しさんに接続中…:01/10/23 23:50 ID:VG7wkTdU
>>774
じゃおとなしく待つ事にします、地元のケーブルに鍛えられた忍耐力で。
779名無しさんに接続中…:01/10/24 00:26 ID:jBlL43ie
フレッツADSLと、OCNのADSLは、OCNが8Mってこと以外、
一体何が違うのですか?
同じNTTですし、、、全くわかりません。

ちょっとでもいいので、違いを教えて下さい。
どっちに申し込めが得なのか分かりません。
よろしくお願いいたします。
780名無しさんに接続中…:01/10/24 00:27 ID:6TgIJYFW
しまった 受け付けにメルアド入れるの忘れた。
でも そんなに予約数少なかったら11月は楽勝かな?
781名無しさんに接続中…:01/10/24 00:31 ID:iCwHw44T
>>780
気にするな
俺なんか初日に申し込み
メールアド記入する項目が元々なく、記入できなかった
782名無しさんに接続中…:01/10/24 00:35 ID:6TgIJYFW
>>779
8Mサービス
フレッツ:プロバ=多数選択可、回線NTT。プロバの切り替えが楽(オンラインのみでできるところ多い)
OCN:プロバ=OCNのみ、回線ACCA

ちなみに同じNTTでは無い。
NTT東、NTT西、NTTコミュニケーション 三社べつの会社。
783名無しさんに接続中…:01/10/24 00:43 ID:jBlL43ie
>782
教えてくれてどうもありがとう!!
プロバイダの問題なのですね。

う〜〜〜〜、どこのADSLにすればいいんだ!!
784名無しさんに接続中…:01/10/24 00:46 ID:ynSjx3/o
でも、東西は料金が高いしアッカより遅い
785名無しさんに接続中…:01/10/24 00:51 ID:ynSjx3/o
アッカのシェア年末には2割いくかな?
786名無しさんに接続中…:01/10/24 00:53 ID:jBlL43ie
アッカだと、いつ開通になるの?
787f-osaka-071117.zero.ad.jp OCN申し込み中:01/10/24 01:11 ID:tj280PQm
>>786 予定は未定って感じかな
788名無しさんに接続中…:01/10/24 01:17 ID:jBlL43ie
>787
うん。

とりあえず早そうだし、フレッツにしとくことにした。
789名無しさんに接続中…:01/10/24 01:27 ID:peg6NX6o
age
790名無しさんに接続中…:01/10/24 01:58 ID:WEsb8ngy
>>788 ISPは?
791名無しさんに接続中…:01/10/24 02:32 ID:mxz3/Sv3
>>790
アスキーネットです
792名無しさんに接続中…:01/10/24 02:56 ID:98AdkmLa
>>766
関係者?
申し込みしたはいいけど、今まで何の連絡もないから受付けられてるか不安。
11月まで黙って待ってれば連絡来るの?
793名無しさんに接続中…:01/10/24 03:47 ID:7OJdXtQO
>>792
いつごろ申し込みした?
申込書は届いてないの?
794名無しさんに接続中…:01/10/24 03:54 ID:7OJdXtQO
>>792
もし何も音沙汰ないなら、電話して確認したほうがいいよ。
手違いで放置されてる可能性があるから。
795八王子浅川 ◆OCN/Ss56 :01/10/24 05:06 ID:LF0GG+22
……根本的な問題としてOCNがどんなに急ごうが、激戦区の交換局では
ジャンパ工事の予定が詰まってて、めっさ早くなるとは思われないんだけど。
関係者の人、そこら辺はどないです?
796名無しさんに接続中…:01/10/24 05:11 ID:GGvq2whb
メールアカウントって数字は使えるの?
797名無しさんに接続中…:01/10/24 05:48 ID:mxz3/Sv3
>>796
  使えます。
798八王子浅川 ◆OCN/Ss56 :01/10/24 06:23 ID:7loRfn/N
ll||l∧∧l||l ズーン……
  /⌒ヽ) 八王子浅川増速工事……
〜(___)    そんなにユーザーが居るのか……
799名無しさんに接続中…:01/10/24 06:32 ID:yCCxHD9W
>>795
おっしゃる通りです(局内に残されている増設スペースなど)

極端な例えをするなら
初日10/3に申込んだ「余裕のない局」管内の方々よりは

IT(net)関心度のあまり高くない「穴場地域」の方の方が
あとから申込んだのに先に開通に至る事は出てくると考えます。

厳密な意味での「順番通り」とはいきませんが
こればかりは「郊外の道は都心の道より空いている」のと同様に
なんともしようがないこと  とご容赦下さい。

今はこの位しか言えないのですがまた機会があればと考えます
800こんなに広告して大丈夫か?:01/10/24 07:41 ID:FmxfVGZS
きょうの日経朝刊にOCN8M 全面広告がまた出ていた

「8M」 「1,970円」 が、エラくでかい文字だった

このスレの人達は既に申込済みだろうから関係ないが
これからの「混乱」がおもいやられる・・・・・

そんなにハリキッテ大丈夫なんだろーな OCN
801名無しさんに接続中…:01/10/24 07:44 ID:OZlTDJFg
WEBで申し込み後、フリーダイアルでマイライン申し込みしたけど、
申し込み書の郵送って何日くらいで届いた?
802名無しさんに接続中…:01/10/24 07:47 ID:ErYtr+D9
開通した時には「1,970円」 のサービス終わってたりして、、、
803えっと:01/10/24 09:56 ID:7FaH7FUa

今加入するとサブドメインは何かなぁ?
804名無しさんに接続中…:01/10/24 09:56 ID:P6fFoeSw
10/19(本申込解禁?)から約一週間経ったけど

そろそろアッカやOCNから ”前向きな” 連絡あった人いる?・・・・
805東京烏山局@1.4km:01/10/24 10:16 ID:IjbXsNaG
YBBでの苦い経験を生かして電話をもう一本引き、
アナログのまっさらな状態で申請しました。
元々OCNユーザーだし、早く開通しないかな・・・・?
806792:01/10/24 10:38 ID:4pM6EMrc
>>793-794
書き方が悪かったかも…スマソ。
申込書は1週間前にFAXで送ってある。
その後音沙汰なしで受け付けましたって連絡も来てないんで
受付けられてるか不安。
807名無しさんに接続中…:01/10/24 11:01 ID:mXNJtIZI
>>806
申込書の末尾に書いてある電話番号に電話すると
FAX到着確認できるよ。
808名無しさんに接続中…:01/10/24 11:57 ID:Fuzrr9Pi
>>804
ACCAでは、10月中にSo-netでのパンク状態のうち、主だった局での対応をほぼこなした
模様。それでも放置民は、いるのだが...11/頭〜半ばの設備増設では、他のISP(ASAHIとかOCN)
方面の対応も一時的に進めるとのこと。
809804:01/10/24 12:12 ID:f/Oeew9T
>>808 早速のレスどうもです

>11/頭〜半ばの設備増設では、他のISP(ASAHIとかOCN)
方面の対応も一時的に進めるとのこと。

という事は、早い人でも開通工事関係の連絡がくるのは
来週(10/29-30?)くらいからですかネ・・・・
810名無しさんに接続中…:01/10/24 12:18 ID:PRluDREd
>>809
11/1開通の「選ばれた人」のとこには今週には連絡が来るでしょう。
俺はマターリ待つって決めたので、このスレに来てる人の中から幸運な人が
出ることを祈っとります。
811804:01/10/24 12:31 ID:b80TxGec
>>810

自分も早い番ではなさそうなのでゆっくりまちます

昼休み終わりますのでこの辺で失礼します
812ノアの箱船:01/10/24 12:46 ID:J3lFt+qN
選ばれてぇー!
813名無しさんに接続中…:01/10/24 14:03 ID:pcl3TELH
>>801
うちの場合18日に電話して23日に届いた。
814名無しさんに接続中…:01/10/24 17:41 ID:XquHCHqf
晩飯age
815名無しさんに接続中…:01/10/24 18:04 ID:jayOIbe2
ASAHIのフレッツの1.5Mがキャンペーン中に付き来年1月中ごろまでつき額利用料が
ASAHIの基本料のみの450円!!450円でADSLっすよ!!!
816名無しさんに接続中…:01/10/24 18:15 ID:XquHCHqf
>>815
狂おしいほどスレ違いです。お引き取りください。
817名無しさんに接続中…:01/10/24 18:16 ID:PRluDREd
なんか一気に価格破壊が進んで来たね・・
各社体力持つのか?
818価格破壊は:01/10/24 18:24 ID:0VpUXcMH
つまりはオナニー三昧ってことだな。

ピュッピュー!

ピュッピュー!

ピュッピュー!
819名無しさんに接続中…:01/10/24 19:14 ID:Lvw6FBWt
>>816
申しわけありませんでした。もうここにはきません。それでよろしいですか。
820名無しさんに接続中…:01/10/24 19:21 ID:5+QX3S1D
ここの人間は1.5Mに興味なし
821名無しさんに接続中…:01/10/24 19:23 ID:JPJv5Dtm

                 ┌─┐
                 |も.|
                 |う |
                 │来│
                 │ね│
                 │ぇ .|
                 │よ .|
      バカ    ゴルァ  │ !!.│
                 └─┤    プンプン
    ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ  (`Д´)ノ    ( `Д) 816>
    | ̄ド ̄|─| ̄キュ|─| ̄ン ̄|─□( ヽ┐U
〜 〜  ̄◎ ̄  . ̄◎ ̄   ̄◎ ̄   ◎−>┘◎
822名無しさんに接続中…:01/10/24 19:33 ID:PRluDREd
>>820
スレタイトルを小一時間さけびつづけろ
823名無しさんに接続中…:01/10/24 19:39 ID:TC/7tddX
つうか開通日決まったとか、熱い報告をしてくれる輩はいないのか
ん?
824名無しさんに接続中…:01/10/24 19:44 ID:aZCpzLor
>>823
いきなりモデムが送りつけられてくるとか
825 :01/10/24 20:13 ID:l4FH2eQ8
>>823
さすがにそんな人はまだいないでしょう。
今月中もなさそうだ・・・
826名無しさんに接続中…:01/10/24 20:15 ID:nP+13MnA
11/1に開通する人がいる、11/1から連絡が来る様になる。
どっちが正解?
827名無しさんに接続中…:01/10/24 20:24 ID:lBVL5//e
結局、アッカ待ちで来年ですか……
       ||
     ∧||∧
    ( / ⌒ヽ
     | |   |
     ∪ / ノ  
      | ||    ←身内パワーを信じてたDQN。
      ∪∪
828名無し:01/10/24 20:43 ID:4WAgBSTr
1日はどうだろう、もともと初旬だからな。 1〜10日までが対象。
829名無しさんに接続中…:01/10/24 21:46 ID:SDvde0S4
>>822
変わりに漏れが小1時間叫びつづけてて良い?

OCN-8Mサービス開始っ!(10/3受付開始)
830ジョニーボーイ:01/10/24 22:15 ID:tjglIuGD
831名無しさんに接続中…:01/10/24 22:25 ID:tjglIuGD
age
832名無しさんに接続中…:01/10/24 22:31 ID:ZnSVON5o
電話未だない
833名無しさんに接続中…:01/10/24 23:08 ID:2zPDvgWr
>>826
>11/1に開通する人がいる、11/1から連絡が来る様になる。
>どっちが正解?

11/1(木)は「開局」日だろうから、
連絡がくるのが11/1からでない?

もし土日は作業しないと仮定したら
11/5(月)あたりが「最速開通者」発生か?

それともアッカやNTTは土日祝も工事してるのかなー?
834名無しさんに接続中…:01/10/24 23:27 ID:8hkIXnII
新スレ名を考えようぜ。
オレ的には
「OCNは大嘘ちゅき!放置民大発生だにょ!」がイイと思われ。
835えっと:01/10/24 23:29 ID:N4EjN+SY
「開局」日とは仕事開始の日で、申込書類を眺めはじめる日で
「開通」日は早くても5営業日後と思われ・・。
836名無しさんに接続中…:01/10/24 23:39 ID:rIZC5Plz
いつ開通するの?、ってそわそわするのはわかるけど、気長にいこうぜ!!
837名無しさんに接続中…:01/10/25 01:15 ID:SMQNNwwL
あっそうか一日開通する人はいないんだね
838マロ:01/10/25 01:18 ID:aMs14GED
「OCN放置民、涙の恨み節」はどうでおじゃるか。
839名無しさんに接続中…:01/10/25 01:28 ID:Qr2No4gG
開始日が11月1日だから、12月までは放置民という言葉は勘弁してあげたら。
次スレは「OCN 8M 果報は寝て待て」では如何か。
840名無しさんに接続中…:01/10/25 01:36 ID:XZgpP33Y
11月1日に開通する人も少しは居るんじゃないかなあ?
841名無しさんに接続中…:01/10/25 01:37 ID:CjV+ohse
>>839
また先走りかよ…
842マロ:01/10/25 01:48 ID:aMs14GED
>>842
まだ、一週間もあるでおじゃるからな。しかも、外では「やふう」だの
「そねとぉ」だのが放置民を生み出しておるようじゃ。
不安に駆られたり暇をもてあましてもせんないことでおじゃる。
広い心で、許してたもれ。
843マロ:01/10/25 01:49 ID:aMs14GED
>>842>>841
自爆してしまったでおじゃる。鬱出氏脳でおじゃるよ……。
844名無しさんに接続中…:01/10/25 01:55 ID:i8OK2qip
少なくとも現状では放置なんてされてないと思うんだけどなぁ。
とりあえず電話かければそれなりのレスポンスあるんだし。
ヤフ放置とかで疑心暗鬼になってるのは判らないでもないが。

ただ、確かにそろそろ一報欲しい所だよな。
845名無しさんに接続中…:01/10/25 02:17 ID:j3pduSqP
■[放置]の大辞林第二版からの検索結果 

ほうち― 【放置】

(名)スル
ほうったままにしておくこと。また、置きっぱなしにしておくこと。
「駅前に―された自転車」


846名無しさんに接続中…:01/10/25 02:30 ID:mxTsj/6c
ほうち(ハウ‥)【放置】
施すべき処置をしないでそのままにしておくこと。また、おきっぱなしにしておくこと。「怪我人を放置する」

Kokugo Dai Jiten Dictionary. Shinsou-ban (Revised edition) ゥ Shogakukan 1988/国語大辞典(新装版)ゥ小学館 1988
847名無し募集中。。。:01/10/25 02:55 ID:162NftKT
ヽ(`Д´)ノ申し込んだけど12月だってよ!チクショもっと速く申し込めばヨカタ
848えっと:01/10/25 08:02 ID:o2krq58B
>>847
ちなみにどちらの御仁であるか?
849名無しさんに接続中…:01/10/25 09:11 ID:aZG8AC+S
>>847
今年中に開通するんなら十分早いと思うぞ。
贅沢言い過ぎ。

>>844
に同意。YBBみたいに「○頃開通」って言いながら裏切ったわけでも
ないし。ちゃんと申し込み時に「時間がかかる」って言ってる。
今から放置とか言ってる人、どこに申し込んでも放置だのなんだの
大騒ぎするんだろ。ほとんどクレーマーの世界だな
850名無し募集中。。。:01/10/25 09:53 ID:WDIR+sLy
ヽ(`Д´)ノ遅いものは遅いんだよ!他人と比べてばっかいらんねぇよ!
851  :01/10/25 10:37 ID:EP+qtjbx
OCNの会員は特別に扱ってもらいもんだ。
852【こぴぺ】:01/10/25 11:02 ID:axjGUJ7p
アッカ、DSLモデム関連で2件の不具合について公表。ルータ2モデルでファームウェア・アップデートができないなど

http://www.rbbtoday.com/news/20011024/5231.html

  
853マロ:01/10/25 11:38 ID:aMs14GED
>>850
お急ぎならフレッツはどうでおじゃるか?
良悪なら最短9営業日と言ってるでおじゃるな。
大穴ねらいでY!BBに賭けるのも有りでおじゃるよ。
ホッホッホ……。
854名無しさんに接続中…:01/10/25 12:45 ID:CaPsbUGb
金に余裕あるならフレッツにしといてその後8Mに変更
855長者町局:01/10/25 13:11 ID:WtXdglBz
フレッツとOCNとYBBの三股で申し込んでいる
やつなんていないのかな?
856名無しさんに接続中…:01/10/25 13:19 ID:+MhDIvA+
>>855
3股ならまだまだ普通だな。
せめて5股くらいはして欲しいよ。
857名無しさんに接続中…:01/10/25 14:36 ID:bp0aW8PF
さっき電話したら15日に局内工事するみたい。
これでやっとYBBから続いた放置民から脱出できる!。
OCNマンセー!。
モデムは前日発送。
みんなも問い合わせてみなよ。>ただし、10日前後の申込者に限る。
858 :01/10/25 15:00 ID:GN15COVl
>>857

今日は25日。15日は過ぎました。寝ぼけたこと言わないでくさい。
859名無しさんに接続中…:01/10/25 15:12 ID:T1kqoee0
>>858
先生としてはもう一歩ひねって欲しかったと思う。
860名無しさんに接続中…:01/10/25 15:19 ID:uZAHZ8hZ
俺もそう思うな・・・
861【こぴぺ】:01/10/25 15:22 ID:hoRyTGw+
フレッツ8M 年内開通

http://www.ntt-east.co.jp/release/0110/011025a.html

  
862名無しさんに接続中…:01/10/25 15:29 ID:xjj1Qi/z
OCN ACCA 8Mのキャンセルのしかたを教えて下さい。
863名無しさんに接続中…:01/10/25 15:31 ID:JFgFJ/eh
>>862
直接電話して聞けやヴォケ
864名無しさんに接続中…:01/10/25 15:37 ID:xjj1Qi/z
>>863
OCN、電話にでんわ...
865名無しさんに接続中…:01/10/25 15:46 ID:dAfB3RQE
>>864
それが言いたかったのか(w ドメスティック過ぎ・・・
866863:01/10/25 15:49 ID:JFgFJ/eh
>>864
30分くらい繋いどけばいつか出るだろが
このスレ汚し!でも好きだ!
867名無しさんに接続中…:01/10/25 15:55 ID:h7FfNL8w
来月の15日だ、ボケが!。

《OCN ADSLアクセス ACCAプラン(8M)申込受領のお知らせ》
この度はADSLアクセス・ACCAプランへのお申込を頂き、誠にありがとうございます。
掲題の内容につきまして、下記の内容で承りましたのでお知らせ致します。
なお、現在大変お申し込みが混み合っておりますので、工事日最短でお取扱いたして
おります。
何卒 ご了承の程、よろしくお願い申し上げます。

              記

1.お申込みタイプ       タイプ1(アナログ)
 11月 8 日前後の工事予定となります。

※ NTT工事は、受付完了後おおむねタイプ1の場合は10営業日、
タイプ1(ISDN)及びタイプ2の場合は15営業日以降となります。
工事確定日時は後日ACCA社よりご連絡いたします。(お申込みに
不備が生じた場合は、NTT工事日が変更になりますので
ご了承ください。(契約者名・住所等)この場合
金沢OCNセンターよりご連絡致します。)
なお、タイプ2の場合は、立会工事が必要となりますのでご了承ください。
※ 見積もり、サービス仕様の確認等のお問い合わせはご遠慮ください。


※ 問合せ先    電話 0120-047-821  FAX 0120-047-726
          Mail [email protected]
以上、宜しくお願い申し上げます。
868名無しさんに接続中…:01/10/25 15:57 ID:h7FfNL8w
これでネタじゃないって分かったか!地方放置民どもがっ!。

メールまで来てんだよ。
869名無しさんに接続中…:01/10/25 15:59 ID:7ViSGaTd
今日、申込書送った。だけど、回線調査で不可と言われたらそこで終わりなの?
だめもとでおねがいできるのかな?
870名無しさんに接続中…:01/10/25 15:59 ID:h7FfNL8w
今日、メール来なかった奴は来年まで放置決定だって。
871名無しさんに接続中…:01/10/25 16:00 ID:ZkZFEKZC
じゃ、フレッツで決まりだな。さよならOCN。
872名無しさんに接続中…:01/10/25 16:00 ID:F7pgPBrP
>なお、現在大変お申し込みが混み合っておりますので、工事日最短でお取扱いたして
>おります

これってどういう意味なんだ??
873名無しさんに接続中…:01/10/25 16:42 ID:m8nBbW8y
>>867
お前文章作るの上手いな(w
874名無しさんに接続中…:01/10/25 16:54 ID:Ma8nMe0v
>>867

so-netの場合工事日の連絡はACCAからくるんだけど、OCNは違うの??
しかも表題で一言も工事日が決まったことにふれてないのも無理があると思うんだけど
875名無しさんに接続中…:01/10/25 17:08 ID:lzogGZ5b
>>871
フレッツに逝ってくれ。その分わめきまわってウザイOCN放置民が減る!!→開通早くなる!!!
876 :01/10/25 17:11 ID:hoRyTGw+
>>875
ナラネーヨ

フレッツ8Mのコロッケ確保や開通工事が優先される
877 :01/10/25 17:12 ID:nhp8Gszc
金沢の姉ちゃんに電話したら1月は待ってくれ、今年中にはつながる。
みたいなこと言われました。

11月で解約しようかなフレッツ。12月に料金かぶると腹立たしい。
878名無しさんに接続中…:01/10/25 17:14 ID:+mUCKgS+
※ NTT工事は、受付完了後おおむねタイプ1の場合は10営業日、
タイプ1(ISDN)及びタイプ2の場合は15営業日以降となります。
工事確定日時は後日ACCA社よりご連絡いたします。(お申込みに
不備が生じた場合は、NTT工事日が変更になりますので
ご了承ください。(契約者名・住所等)この場合
金沢OCNセンターよりご連絡致します。)
なお、タイプ2の場合は、立会工事が必要となりますのでご了承ください。
※ 見積もり、サービス仕様の確認等のお問い合わせはご遠慮ください。
879名無しさんに接続中…:01/10/25 17:15 ID:z99pkhZI
    ∧ ∧         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ̄ ̄( ゚Д゚) ̄ ̄|   <  >>867 ネタ?
|\⌒⌒⌒⌒⌒⌒ \  \
|  \          \    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\  |⌒⌒⌒⌒⌒⌒ |
  \ | _______|
880八王子浅川 ◆OCN/Ss56 :01/10/25 17:35 ID:aMs14GED
  ∧∧l||l ガーン……
  /⌒ヽ)   ネタだったのか……
〜(___)    メール来るかと楽しみにしたのに……
881名無しさんに接続中…:01/10/25 17:47 ID:qAv3l7Ab
>>879,880
どうやらネタじゃないらしい。他のBBSでも、報告が挙がってるyo。
882名無しさんに接続中…:01/10/25 17:56 ID:3rhu3MZm
僕にもメール来たにょ!
883名無しさんに接続中…:01/10/25 18:01 ID:8sVjb0fj
Webで申し込むと、申込書郵送より処理に時間がかかるらしい・・・ おれWebで申し込んじゃったよ・・・ 鬱だし脳

(※1)ご注意
処理プロセスの都合上、下記の「申込書によるお申し込み」の方が申し込み完了までの時間が短くなります。お急ぎの方は、下記「申込書によるお申し込み」を選択していただきますよう、お願いいたします。
884名無しさんに接続中…:01/10/25 18:01 ID:F7pgPBrP
>>881
どこのBBS?良かったら教えて
885名無しさんに接続中…:01/10/25 18:03 ID:8sVjb0fj
>>881
おれもそのBBS見たいよ〜
よければアドレス教えてください・・・

>>882
おめでとう!
正直うらやましいYO!!
明日うちにもメール来ないかな!?
886名無しさんに接続中…:01/10/25 18:22 ID:nXt0yfsD
フレッツ(タイプT)からの変更はどれくらいかかるの?
887名無しさんに接続中…:01/10/25 19:01 ID:j3pduSqP
>>886
仮に収容局名が添えられていたとしても、その質問に
明確な答えを用意できる人はいないと思うよ、現時点では。

ACCAだって答えられないと思う(w
888名無しさんに接続中…:01/10/25 19:05 ID:P5i8mdlT
>>881
で、どこのBBSだよ?ネタじゃなければ言ってごらん
889名無しさんに接続中…:01/10/25 19:10 ID:OurqbCjH
開通記念あげ。
890名無しさんに接続中…:01/10/25 19:11 ID:z99pkhZI
    ∧ ∧         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ̄ ̄( ゚Д゚) ̄ ̄|   <  >>881 ネタ?
|\⌒⌒⌒⌒⌒⌒ \  \
|  \          \    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\  |⌒⌒⌒⌒⌒⌒ |
  \ | _______|
891名無しさんに接続中…:01/10/25 19:13 ID:P5i8mdlT
>>889
フレッツISDN開通おめでとう。
あなたの村にADSLが来るまでがんばってください
892名無しさんに接続中…:01/10/25 19:26 ID:WdXLv7VY
うれしいage!
893名無しさんに接続中…:01/10/25 19:27 ID:WdXLv7VY
さらしあげ(泣)
894881:01/10/25 19:33 ID:SvB6U1d2
かなり信憑性には、欠けると思うけれど一応、報告っつーことで(冷汗
http://bbs1.parks.jp/07/r5t6y7u8/bbs.cgi?no=821&reno=801&oya=801&mode=msgview&page=0
895885:01/10/25 19:36 ID:WdXLv7VY
>>894
arigatosan!!
896名無しさんに接続中…:01/10/25 19:38 ID:j3pduSqP
あと

ACCA Networks 非公式質問・情報交換掲示板
http://www.wired-wolf.f2s.com/cgi-bin/board/board01/treebbs.cgi

あたりをチェックしておくのもイイんじゃないかい。
897名無しさんに接続中…:01/10/25 20:04 ID:GYfSavnE
age
898ななしぼむ:01/10/25 20:19 ID:AqOSTOXM
ヤターヤタヨヽ(´▽`)/ 近くの局から歩いて家までの歩数を数えたよ
そしたら1,500歩で家に着きました、1歩0.8Mとしても1200Mだよ
神様ありがとう、高速通信できそうだよヤタネ
899885:01/10/25 20:22 ID:QQXeNAtx
>>896
arigatosan!!
900名無しさんに接続中…:01/10/25 20:26 ID:Vlcsafnp
>>898
原始的な、あなたに乾杯ヽ(´▽`)/
901名無しさんに接続中…:01/10/25 20:37 ID:vV7tJi1p
私もwebで申し込んじゃった。ウチュ
506506にtelして「今年中は無理って噂もあるけど来年になったりしないよね」って言ったら
オペレーターの姉ちゃん「いいえ!そんなことは決してございません!そう上の者が申しておりました!」
だって。
でも工事日は最短で11月下旬らしい・・・
902ソネット:01/10/25 20:44 ID:2O3PQGtO
ウェブ嬢の申し込みって情報漏れてるから
怖い。
903名無しさんに接続中…:01/10/26 00:04 ID:1WauL3o4
上のメールってどうやらso-net関係の受付メールの
ようですな。

よってネタ。
904名無しさんに接続中…:01/10/26 00:06 ID:bVw5CWXh
違うね。何でもネタだと思うのは低学歴かチョンの悪いくせだ。
それとも、煽りのつもり?。
905名無しさんに接続中…:01/10/26 00:08 ID:m9TLoDhF
工事の案内は連絡用の携帯に来る。
906コピペ:01/10/26 01:29 ID:eRWmzs/B
 アッカ・ネットワークスの広報担当者は、
来週前半に申し込み者に対して、
その申し込み者が次回の設備増設分として予定されているかどうかを
メールで配信する予定でいるとコメントしている。
このメールにより、いつ頃サービスが開始されるのか、
おおまかに判断できるようになる。

http://www.rbbtoday.com/news/20011026/5244.html
907名無しさんに接続中…:01/10/26 01:36 ID:sn+NEpjV
 新スレッド作ってよ
俺ゼロだからスレッド作れない(ワラ
908名無しさんに接続中…:01/10/26 02:04 ID:iqxx04nh
新スレ立てました。よろしく
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/isp/1004029393/
909名無しさんに接続中…:01/10/26 23:57 ID:1F07vyNd
新鯖テスト
910名無しさんに接続中…:01/10/27 00:37 ID:Hr2EyHT4
あれっ!?
911 ◆OCN/Ss56 :01/10/28 01:55 ID:3PG7lou5
静かに持続sage
912名無しさんに接続中…:01/10/29 05:08 ID:9Gp1LxQU
913名無しさんに接続中…:01/11/01 03:48 ID:vECEKE11
セクシー
914名無しさんに接続中…:01/11/03 00:57 ID:791lSDYD
期待あげ
915名無しさんに接続中…:01/11/04 00:44 ID:Dskg4aej
916名無しさんに接続中…:01/11/07 13:46 ID:9CkzfILX
ドカンと開通OCNは夢のまた夢!
917名無しさんに接続中…
sage