SO-NET 8M 埼玉専用!!!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんに接続中…
開局の情報交換しましょう。
2新平方:01/09/25 18:43 ID:WjDPTlU6
新平方局・・・準備中(12月までに開局)・・・
それまで1.5Mってか?モデム買い取りだしめちゃ中途半端
8Mでもモデム選択自由になるならBrite Port8100Cを今から買っとくって
手もあるけが。
3名無しさんに接続中…:01/09/25 18:45 ID:UuUG4f9E
1.5Mしかだめっていわれた人は8Mにできないしな
4新平方:01/09/25 19:35 ID:ozgco3JU
まだBritePort8100Cでの8Mの成功報告がどのスレにも無いみたい。
8100C買った人は同じように8M開通が遅いところなんだなきっと。
大人しく8M開通までADSLは待ちかな。

>>3
んだね。そういう人は素直に1.5Mに入るしかないね。
うちは収容局から直線1kmジャストなので8M期待。
5名無しさんに接続中…:01/09/25 20:03 ID:ozgco3JU
8M開通までつなぎで不列というのが一般的なのか?
6名無しさんに接続中…:01/09/25 23:06 ID:O8sf.MtE
こんなスレができてる
漏れは和光(朝霞局)だから、予定では10月上旬開通予定
予定通りならあとちょっとだYO
予定通り奥とは思わないけどね(藁
7名無しさんに接続中…:01/09/25 23:24 ID:EEgQAPpo
>>6

一緒(w
近所だね。多分10月上旬は無理だと思うYO
今回線適合確認中。
外環が近いんでどうなることか・・・
86:01/09/25 23:30 ID:O8sf.MtE
>>7
漏れは朝霞局から直線距離1km
限りなく8Mbpsに近い数値を期待している

埼玉は開通が早い場所でも恐らく10月中旬なんだろうな
マターリ待つわ
ヤプよりかなりマシだしね(藁
このスレ、ちょっとフライング気味かモナー
10月頃から活発化するな。このスレ
それまでにログ倉庫に埋まったりして・・・
9名無しさんに接続中…:01/09/25 23:55 ID:tpDmlU62
>>8
がんばってあげつづけよう。
いつか埼玉にもやってくるさ。
10名無しさんに接続中…:01/09/26 21:27 ID:oE9vHp0Y
11月上旬サービス開始予定なのに、本申し込みしろっていうメールが来た。
ぎりちょんまでフレッツADSLを使いたいのだが、
この辺の説明がないんだよな〜。
117:01/09/26 22:01 ID:Y3qXifmk
>>8=6
うちは直線距離で1.8キロぐらい?
今e悪使ってるけど1Mでないから、期待できないかも。
タイプ2でこっちは申し込み中。
eは開通したらおさらば(w
12名無しさんに接続中…:01/09/27 10:11 ID:u4/UikG.
OCNでも8M開始。料金もマイラインと抱き合わせで3180円。
どうよ?

OCN-8Mサービス開始っ!(10/3受付開始)
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=isp&key=1001498887
13名無しさんに接続中…:01/09/27 19:46 ID:KwGQRpgM
練馬、世田谷等でソネト放置が始まってる模様
埼玉は大丈夫なんかな・・・・・・・・
漏れ、朝霞局。
頼むぞ!朝霞!(w
14名無しさんに接続中…:01/09/28 17:22 ID:nkgqSRqE
埋もれないよう、age
15名無しさんに接続中…:01/09/29 23:47 ID:yL0sw8E.
サルベージage
もう少しでこのスレも賑やかに・・・・
そんなオイラは10月中旬開通予定さっ!
164:01/09/30 02:49 ID:pg93blD2
>まだBritePort8100Cでの8Mの成功報告がどのスレにも無いみたい

そりゃ8Mまだはじまってないもんな
自己レス 鬱市
17名無しさんに接続中…:01/09/30 10:12 ID:xCX7L7Nc
10月上旬開局予定地域は明日あたりに何かしらの変化とかあるのかな?
ちょっと期待して待ってよ〜っと
18名無しさんに接続中…:01/09/30 15:50 ID:xCX7L7Nc
そういえば、戸田市の蕨戸田局は9月下旬開局予定だったよな?
開通者、もしくはちょっと進展あった人いない?
情報キボーン
19名無しさんに接続中…:01/09/30 15:58 ID:4NgDrfYA
>>4 >>6
局までの距離が短いのなら、ヤフーのが速い、なんていう情報も・・・。

http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=isp&key=1001479204&ls=50

ま、ヤフーだといつくるのか分からないけどね。
20名無しさんに接続中…:01/09/30 16:02 ID:HL4op4cA
狭山入曽とりあえず予約だけ
216:01/10/01 11:58 ID:3sfm3/MA
>>19
仮にヤプの方が速くてもヤプは止めとくよ
だって、損のヤプだもん!
恐らく7/3に本登録してたから、キャンセルしてなければ曽根よりも早く開通してたかもしれないけどね
人生、選択を誤りたくないしね!(藁
ヤプを選択したら、後悔するだろうし
22川口芝局@ISDN:01/10/01 15:20 ID:csPkY3Rg
いや〜、開局予定の10月上旬になったけど、いつ開通するかな〜。
今月中なら万々歳なんだけど。

蕨戸田局の人で動きあった人いないのかな…。
23名無しさんに接続中…:01/10/01 17:51 ID:3sfm3/MA
>>22
悪化のHPでは蕨戸田局は”開局済み”になってるYO
でもこのスレが一切賑わってない様子からして、開通者はいても数人程度か!?(藁
多少開局期間のズレは覚悟してるけど、Y!BBみたいな大掛かりな放置だけはしないで欲しいね
24川口芝局@ISDN:01/10/01 19:44 ID:csPkY3Rg
http://www.asahi-net.or.jp/service/adsl/adsl-a/area.htm

お暇な方はどうぞ。収容局からの距離が分かります。おそらくソネットも同じ
システム使ってるんでしょう。

ちなみに自分は1.06kmと出ますが(おそらく直線距離)、地図で見るともう少し
ありそうな感じする。京浜東北線またいでるし、回線距離はおそらく2km超…。
25名無しさんに接続中…:01/10/01 20:40 ID:4JTIedsI
>24

サンクス。
とっても役に立つ。
26名無しさんに接続中…:01/10/01 21:19 ID:h8cFqaww
24の判定使ったら1.86kmと出た。
地図ではどう見ても直線1kmくらいなのに

8M 4kmに緩和されたんだよね? ね?
27名無しさんに接続中…:01/10/02 01:46 ID:3RFIug2s
>>22
申込番号R0109008****の蕨戸田局管内住民ですが、
現状は「回線適合確認中」のまま何も進展ありません。
開局後すぐに回線調査が入ると予想し、9/28にE悪を
解約し、現在56kモデムを使用中。遅い・・・・・
明日So-netに状況確認のTELをして結果を報告しますが、
申込が遅かったたため回線完売の予感。
返事がその通りだったら、「きちんとHP上で公表しろゴルァ」
と言うつもり。
2827:01/10/02 01:51 ID:3RFIug2s
>遅かったたため
56Kモデムのせいでどもっちゃいました・・・
逝ってきます・・・
29SO−NET:01/10/02 02:48 ID:2PMRvoh2
早く、フレッツADSL(プロバ:So-net)解約してSo-net8Mにしたい。
30名無しさんに接続中…:01/10/02 02:50 ID:kIPrHKus
なら早くフレッツ解約しなくちゃだめでしょが・・。
31鶴瀬:01/10/02 02:55 ID:sXLHPmck
24ので調べたら、0.87kmと出た。直線距離で0.3kmなのに、おかしくない?
32名無しさんに接続中…:01/10/02 03:46 ID:UWkc4hmU
33浦和与野:01/10/02 09:31 ID:D0hQ9heY
24でやったら、2.12kmダターヨ。
「浦和与野局」って、一応地図で調べたんだが、ようわからん。
北浦和駅前?武蔵浦和駅前?与野の芸術劇場の近く?
どこからも大体それ位の距離なんだよな。
34名無しさんに接続中…:01/10/02 10:31 ID:bMOaH/sQ
>>24
素晴らしい情報ありがと〜ん!
漏れのところは局から0.71KmしかなかったYO!!
でも、ゼンリン電子地図帳で直線距離計測すると約1Kmあるんだけどね
まぁ、どっちにしろ2Kmはないから、減衰もあまりなく快適なADSLライフが!!
曽根、早く開通しろや!ゴルァ!
35名無しさんに接続中…:01/10/02 11:44 ID:Ixqwm9rY
24で確認したんですが、当初私の住所は無いと判定され、
町名の正式名称に「町」をつけたら対応エリアと判定されました。
もしかしてSO-NETではねられたりするのでしょうか?
36所沢元町局:01/10/02 12:27 ID:meDQ.4ZQ
Yahoo!BBキャンセルして申し込みました。
So-net開通までYahoo!BB手違いで工事するなage
37SO−NET:01/10/02 16:02 ID:4OKw9IEA
>>30
いやいや自分のところ、まだ準備中なんだよね<新平方
だから本申し込みも着てないからフレッツはまだ解約しないよ。
ただ、早くSo-net8Mにしたいなぁって思っただけ。

>>32
So-net8Mより安いね。でももう既に、プロバがSo-netなんでメールアドレスが
変わるの嫌だから、もうSo-net8Mって決めてますv
38名無しさんに接続中…:01/10/02 17:23 ID:0/P1/yEI
>>24
ウチは2.01kmで8Mはエリア外だと(w。
ていうか、もう1.5Mの開通工事待ちなんだけど。
工事予定日から1週間過ぎ去りましたが音沙汰なし・・・
39名無しさんに接続中…:01/10/02 18:16 ID:bMOaH/sQ
>>38
2`縛りは無くなったんでは?
激しくガイシュツだけど・・・・・
曽根にゴルァ!電とまではいかなくても、問い合わせてみたら?
1.5M申し込んだのなら、関係ないか
4038:01/10/02 18:22 ID:.GVHE.nE
ソネは知らんが、アサヒのページで試した結果の話。
どうでもいい話でスマソ
41名無しさんに接続中…:01/10/02 18:37 ID:4OKw9IEA
>>38
8Mの方は、ただ開局してないだけでは?
42名無しさんに接続中…:01/10/02 19:41 ID:dUjp9miI
>>41
ああ、そうだったね。
43現在アナログ@蕨戸田局:01/10/02 19:59 ID:axIH9D9o
蕨戸田局から2kmのところに住んでる。
蕨戸田局9/28に開通済みとACCAのHPに載るが、いまだ回線適合確認中のまま・・・
ちなみに申込み番号R0109005****ね。結構、早い申込みだと思うんだけどね。
な〜んにも動きないから、今日ACCAに問い合わせのメールした。
進展あったらまた書き込むね
4427@蕨戸田局:01/10/02 20:35 ID:Ki9DNNbI
本日So-netに「進捗状況説明しろゴルァ」電をするも、おねえちゃんの声の
可愛さに負けてターゲットをアッカに変更。
「僕の申込番号だと増設工事待ちになるのかどうか教えろゴルァ」
「お待ちください、あ、一両日中に工事予定日のメールをお送りできると思いますよ」
「そうですか、ありがとう」
ゴルァ電だったのに、電話を切った後、すがすがしい気分になった。
>>43は俺より若い番号なので問題ないと思うよ。
45志木局:01/10/02 21:37 ID:OLEiIIE.
24のアサヒネットで調べたらエリア外に・・・・・・
距離は0.8kmなのに。なんでだろう。
46現在アナログ@蕨戸田局:01/10/02 21:48 ID:YMJI2bvM
>>44
おおおお!ナイス情報ありがと〜〜〜
私も問い合わせに返事がなければACCAにゴルァ電をかけようと思ってたんだけど、
しばらく待ってみるや。
ありがとね〜
47名無しさんに接続中…:01/10/03 00:16 ID:tlKsLPig
>>45
志木はまだ8M対応してないよ
48和光市@朝霞局:01/10/03 04:07 ID:EW8fD1zs
10月上旬開局予定組の最速開局はいつになんだろ
でも、何故朝霞局が10月上旬なんだろ
埼玉じゃかなり優遇されてるな
ラッキ〜age
49名無しさんに接続中…:01/10/03 05:52 ID:qRr5HPz2
>>33
>北浦和駅前?武蔵浦和駅前?与野の芸術劇場の近く?

北浦和駅前:あそこは営業だけで、線は収容されてるか不明(あるとしたら浦和常盤局の線)
武蔵浦和駅前:浦和白幡
芸術劇場の近所:浦和与野
ちなみに、新浦和橋の近所が浦和常盤
産業道路と日の出通りの交差点あたりが浦和東
5027@蕨戸田局:01/10/03 09:33 ID:S.QZ2ZDM
たった今、アッカから電話が入った。
昨日の返事は誤りで、回線完売状態につき俺の申込は保留に
なっているそうだ。
「開通はたぶん来月になってしまいます。」だと。
天国から地獄とはこのことで、さすがに怒り爆発。
20分間あんちゃんをいたぶり、ゴルアを繰り返すもいかんとも
しがたく、結局、今回の増設工事待ちの人の中で最優先して
手続きを進める確約を取って妥協。
大人げないなと我ながら思う部分もある。しかし、正確な
情報を開示しない輩が一番悪いのである。
>>46には期待させてすまなかったが、俺のせいではないので、
自分でアッカに確認してください。
ということで、約一ヶ月間のアナログ生活が決定。
やってらんね〜〜〜YO
51名無しさんに接続中…:01/10/03 14:32 ID:LC44XJow
AGE
52蕨戸田@ISDN:01/10/03 22:02 ID:BWYqreI6
21時に「So-net - ADSL工事日程のご案内とご返信依頼」と題されたメー
ルが届く。
工事予定日は10/19。14日0:04申し込みでご登録番号R0109005****。

思えばYBB放置開始より早3ヶ月。希望を捨てずによかたヨ。
5333@浦和与野:01/10/03 22:04 ID:bLGbPxII
>>49
なるほど。ありがとです。
芸術劇場近所は、「ネットワークセンター」とあったので、収容局ではない
と思ってたYO。
54名無しさんに接続中…:01/10/03 22:56 ID:L7RbGy46
あっちのスレによれば、10月上旬開通予定の地域は5日に
開通らしいよ。
55名無しさんに接続中…:01/10/04 00:08 ID:w1PCqdcI
http://www.acca.ne.jp/service/area/east/saitama_8.html

スケジュールが出てる。
56名無しさんに接続中…:01/10/04 00:14 ID:Yr96HJnw
いつも朝霞からだな
57名無しさんに接続中…:01/10/04 04:28 ID:.Q/Ne/ZI
age
58和光市@朝霞局:01/10/04 04:57 ID:wm9fHbQA
朝霞は12日に回線増設か!
12日には引っかかりたいな
じゃないと放置民になりそうな予感
59名無しさんに接続中…:01/10/04 12:13 ID:IGq9WbQs
朝霞より志木が先だろ!!
急行も止まらないくせに偉そうに。
60SO-NETもうし込んでないけど:01/10/04 13:03 ID:s52VPmw2
>>59
ゴルァ、朝霞台駅は急行止まるぞ。
61名無しさんに接続中… :01/10/04 13:09 ID:MeGBER9g
なんで武蔵野線クロスするところは急行とか止まらないんだろ。
正直不便。すれ違いだな。
6259:01/10/04 14:49 ID:IGq9WbQs
>>60
59のメール欄見れ
6359:01/10/04 14:57 ID:IGq9WbQs
ごめん
朝霞台は通勤急行が通過で普通の急行は止まるんだ
柳瀬川と間違えた。

逝ってくる
64名無しさんに接続中…:01/10/04 16:31 ID:QNU8rTes
  ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ・∀・)< このスレは朝霞市民vs志木市民スレになりました
 (    )  \__________
 | | |
 (__)_)
65名無しさんに接続中…:01/10/04 23:23 ID:EilxzFYc
>>59
朝霞台は急行は止まるが、通勤急行は通過じゃないか?
まぁ、そんなことどうでもいいや
悪化よ!早く埼玉にも開局ラッシュを〜〜
6665:01/10/05 03:02 ID:.qWoJdnc
>>59は間違いに気づいていたのか
俺も逝ってくる
67名無しさんに接続中…:01/10/05 04:22 ID:icoLkmHA
朝霞局の住所が検索しても全然分からないのですが、
どなたかご存知でしたら、教えてください。
68名無しさんに接続中…:01/10/05 11:21 ID:Zm5Vs8JU
69名無しさんに接続中…:01/10/05 18:20 ID:.0yXOgFU
申込番号R0109005****で蕨戸田局。10/03にアッカに電話したらNTTの
机上調査の結果待ちって言われた。OKがでれば工事連絡のメールをよこすいうも
まだ来てない。52さんと申込番号近いのに、なんでうちには来ないんじゃ〜。
机上調査って時間かかる?
70名無しさんに接続中…:01/10/06 10:29 ID:dc676lBw
悪化回線増設まであと1週間
サルベージage
71名無しさんに接続中…:01/10/06 13:29 ID:rCH2xnPE
増設待望アゲ
72名無しさんに接続中…:01/10/06 13:43 ID:E7rYeFLg
>>65
昔は朝霞台は準急以下しか停まらなかったんだから許してやれ。
ていうかなんてローカルな話題なんだ(笑)
73和光市@朝霞局:01/10/06 23:09 ID:f9IrKlao
このスレ200位まで下がっていたけど、ひょっとして埼玉県民は曽根のADSLに興味ないのかな
漏れは大いに期待しているので、粘着になってもage続けてやる!(藁
つーことでage
74和光市2:01/10/06 23:37 ID:VOPmIR0E
まだ、5日開通地域の人ないよね?
うちはタイプ2にしたので放置民の可能性大。
75川口芝局@ISDN:01/10/07 01:47 ID:4kRt9RU.
5日開局の川口芝局でR0109004XXXXですか、今のところ動き無いです…。
76和光市@朝霞局:01/10/07 02:53 ID:R24XTH8g
漏れの受付番号R01090077XXX
10月12日の増設に引っかかるのかな・・・
放置の予感・・・・
77和光市2:01/10/07 18:09 ID:LavvcjRo
申し込み番号 R01090047XXXだけど、
連絡なし。タイプ2のせいと思ってたけど。

鬱。
78所沢元町局:01/10/07 22:47 ID:NF.h5Q6w
>>73
10月下旬開局だから開通は11月になると考えて
いまはマッタリ中…。
79名無しさんに接続中…:01/10/07 23:11 ID:ZH9wjBGs
(゚д゚)ウマー
8067:01/10/07 23:53 ID:kvn3SG5M
>>68
おレスどうもありがとう。
かなり遠くなってしまうようなのでがっかりです。
81名無しさんに接続中…:01/10/08 01:04 ID:rHfw4m86
>>67

http://www.asahi-net.or.jp/service/adsl/adsl-a/area.htm

ここで距離測ってみたら?
うちの場合は多分当たってると思われ。
82悪化社員:01/10/08 01:31 ID:IqygA.O6
現在 みかか埼玉局は失態続きである!

当初 みかか が 決定した工事日で全て進んでいても悪化側に何の連絡もなく
新たな工事日をユーザーに連絡するケースが相次いでいる。

内心 ぜひ みかかにゴラァしてもらいたい
83:01/10/08 01:40 ID:w1DqbH02
私は春日部武里局で11月上旬予定
11月1日にフレッツADSLの解約申請をしました。
登録番号:R010901787xx
それくらいしか書き込むネタがないのでアガってきた時にこのスレはROMってます。
84名無しさんに接続中…:01/10/08 02:21 ID:.I6Em7iM
>>82

オマエがゴルァしれ。
というかする義務がある。
85名無しさんに接続中…:01/10/08 10:01 ID:gqkEQuio
埼玉も今週あたりから開通ラッシュかぁ!?
86名無しさんに接続中…:01/10/08 11:59 ID:rHfw4m86
明日以降が楽しみ。
87名無しさんに接続中…:01/10/08 15:37 ID:gqkEQuio
ガイシュツだと思うけど、ISDN変更組とタイプ2組は
通常のアナログ組より開通遅いの?
確認までに
88和光市@朝霞局:01/10/08 23:18 ID:T7BXvbSU
明日は開通祭りだ〜〜
89名無しさんに接続中…:01/10/09 02:17 ID:sDeGZTs2
埼玉スレはネタがないと思われ
イマイチ盛り上がりに欠ける
でもage
90名無しさんに接続中…:01/10/09 07:00 ID:2NAe.KTA
>>89

だいたいスレタイトルのソネットの表記が間違ってる。
千葉も神奈川も多摩も大阪もちゃんとなってるのに・・・。

ダサイタマ人のバカさ加減炸裂だぜ。
911no:01/10/09 11:34 ID:wpTDEuEA
>>90
言われてみれば今気づいたYO!
晒しage
で、折れは逝ってくる
92横山 ◆NOooOOok :01/10/09 12:45 ID:VhGzZOeo
【東京23区】
板橋区 成増○▲ 南板橋別館○ 板橋 志村
江戸川区 葛西○ 江戸川△☆ 東江戸川△
渋谷区 東渋谷○ 代々木○ 渋谷
新宿区 新宿 東京大久保○☆▲ 四谷☆▲ 淀橋○▲ 牛込
世田谷区 世田谷○ 弦巻☆ 上北沢 東京烏山 東京玉川 松沢ビル2
千代田区 大手町FS  神田  九段
豊島区 池袋○ 巣鴨  落合別館☆
練馬区 北町 練馬  東京大泉 西練馬 石神井
文京区 小石川○ 東京大塚
港区 白金○☆ 東京青山 東京三田○ 東京赤坂
目黒区 目黒本館☆ 自由ケ丘
杉並区 井草☆ 杉並
大田区 東京大森△ 馬込 蒲田
江東区 江東△
品川区 荏原△
中央区 茅場兜 東銀座
葛飾区 葛飾 亀有 小岩
台東区 東京上野
中野区 東京中野 東京野方
◎元ISDN開通者あり ●Type2開通者あり ○開通者あり
☆ISDN使用中工事予定メールあり ▲Type2工事予定メールあり
△工事予定日メールあり
93横山 ◆NOooOOok :01/10/09 12:45 ID:VhGzZOeo
ごめん誤爆
94朝霞市民:01/10/09 22:08 ID:4Wy1GOJA
申し込んでから、So-netから来たメールで住所をタイプミスで間違えたことに気づいた。
すぐに[email protected]へ「住所間違えた!!」とメールしたにもかかわらず、
進行状況を確認したら、間違えた住所のまま「ACCAへ手続き依頼済み」に
なってた・・・。自分のミスとはいえ、開通が大幅に遅れそうで非常に悔やまれる・・・。
95和光市2:01/10/09 22:18 ID:xsF6MIM2
ステータスがアッカに手続き依頼済になってたけど
これって進歩してるようで実はしてないんだって?
96名無しさんに接続中…:01/10/09 22:23 ID:8dPHneTY
>>95
そーでーす。というか後退。
97和光市@朝霞局:01/10/09 22:41 ID:5fr1z5x.
>>95 >>96
えっ!?マジで??
漏れも今日「悪化へ手続き依頼済み」になってたから浮かれていたのに・・・・
鬱だ、逝ってくる
98川越市@川越新宿局:01/10/09 23:13 ID:MfJIujB2
>ステータスがアッカに手続き依頼済になってたけど
>これって進歩してるようで実はしてないんだって?
いろいろな所で言われていますが間違いないでしょう。
私の場合、
10/5(金)午前0時ごろ申し込み
10/6(土)午後7時までには黒猫メール到着済み
10/9(火)午後11時「【開通までの進捗状況】ACCAへ手続き依頼済み」
ですから...
99工作員じゃないよ:01/10/09 23:24 ID:B79QMr4g
さいたま市民でソネ8M待ちきれない方。
ここで光ケーブルの敷設状況がわかります。
http://www.ntt-east.co.jp/hikarika/japanmap9.html
100和光市2:01/10/09 23:47 ID:xsF6MIM2
初日の最初の30分にもぐりこめたのに。
タイプ2のせいで放置民かー・・・
10169@蕨戸田:01/10/10 17:53 ID:PKrP/eag
先週にアッカに電話してNTTの机上調査の結果待ちといわれるも、何の進展なし。
先週、電話したばかりなのでためらいつつも、再度、アッカに電話して
聞いてみました。
何時NTTに机上調査を依頼したのかと聞くと9/28。自分より後の申込番号の人が
工事メールを貰ってるし、NTT側が混雑してるにもちょっと遅いと思いアッカの
方からNTTにどうなっているのか確認してもらいました。
1,2日中にNTTより調査結果のメールがもらえるので、その後、工事メールを
差し上げます、との事。さっき、NTTの方でも依頼が沢山あるので混雑しているので、
時間がかかりますっていってたんだけど。
もしかしてNTTに放置?されてたのかな・・・。
102和光市2:01/10/10 19:57 ID:NUmIvFQM
うちもNTTに電話しようかな?
イーに続いて、再度NTT放置なのだろうか
10369@蕨戸田:01/10/10 22:16 ID:PKrP/eag
工事メールきました。
NTT工事予定日  : 2001年10月19日(金)
こんなすぐに来るとは・・・。忘れてたっぽいですね。
先週、アッカに電話した時点でNTTに確認してもらえばよかった。
104名無しさんに接続中…:01/10/11 02:32 ID:wPQqELXA
大和中学。
105名無しさんに接続中…:01/10/11 10:36 ID:DPUTy8fE
今週も祭りにはならなかったのか・・・・・
いつになったら開通祭りが行われるのかねー
106名無しさんに接続中…:01/10/11 10:50 ID:w6GWbm2k
鳩ヶ谷にもくるぞー。
acca更新!
107和光市2:01/10/11 23:12 ID:9UczRqhI
大和中学の近く?
>104
108104:01/10/12 00:01 ID:sLKp9EBk
昔住んでただけ。
今は住んでないよ。
出身の人いるかな〜と思って。
109名無しさんに接続中…:01/10/12 00:21 ID:sb006GCA
明日、県内だと浦和白幡が開局かな?
110ライブタワー:01/10/12 07:37 ID:wHp3lGPs
浦和白幡は19日開局予定らしいよ。
111和光市@朝霞局:01/10/12 12:11 ID:Ge7q5E8o
今日増設工事なんだよな、朝霞局
なのにメールこない・・・・・
放置かな
112名無しさんに接続中…:01/10/12 12:55 ID:Qprr2hpM
5日開局組 朝霧局と川口青木局と川口芝局の方へ。

いかがな感じですかね・・・・?自分は川口芝局ですが動き無し。
都内は5日開局組が動き出してますが。
113名無しさんに接続中…:01/10/12 18:11 ID:s8LGpa9.
漏れも川口芝、
悪化に聞いたらこの局は申し込みが多いらしい。
漏れも12日の増設にも入れないかも。

age
114和光市@朝霞局:01/10/12 19:41 ID:Ge7q5E8o
本スレにも書いたが、ここにも
こんなの来たよ

----------------------------------------------------------------------
2001 年 10 月 12 日

和光市@朝霞局 様

ソニーコミュニケーションネットワーク株式会社


「So-net ADSL」サービスについてのお知らせ


 平素は So-net をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。

 さて、お客様にお申し込みをいただいております「So-net ADSL」サービスにつ
きましては、開通に時間を要し、ご迷惑をおかけいたしまして誠に申し訳ございま
せん。

 「So-net ADSL」は、サービス開始以来ご好評をいただき、お申し込み数に対し
て、回線確保が追いついていない状況となっております。

 現在の開局エリアと今月開局予定のエリアにつきましては、10月末を目標に大幅
な設備増強を行わせていただく予定ですので、大変恐れ入りますが、今しばらくお
待ちいただけますようお願い申し上げます。

 今後とも、So-net をよろしくお願い申し上げます。


■本件に関するお問い合わせ先
So-netインフォメーションデスク(10:00〜21:00 年中無休)
0570-00-1414(全国一律どこからでも8.5円/3分)
*携帯電話 PHSからおかけになる場合はこちらにおかけください。
03-3446-7555(東京)/052-819-1300(名古屋)/06-6577-4000(大阪)
011-711-3765(札幌)/022-256-2221(仙台)
082-286-1286(広島)/092-624-3910(福岡)


−以上−
-------------------------------------------------------------------------------------------


ちなみに漏れの申し込み番号はR01090077XXX

結局増設工事にはじかれ、放置・・・・欝だ
115和光市2:01/10/12 19:41 ID:S2kij.7U
今日アッカに電話した。
12日に増設にもぐりこめたかどうかは来週の水曜日になれば
わかるそうだ。12日の次は未定だって。
朝霞も申し込みが殺到っていってたよ。
タイプ2のせいかと思ってたけど、関係ないととりあえず言われた。
116和光市2:01/10/12 19:42 ID:S2kij.7U
>114
今チェックしたらうちにも来てた。
放置地域なのか?
117和光市@朝霞局:01/10/12 19:45 ID:Ge7q5E8o
>>116
朝霞局での開通情報が無いことから想像すると、朝霞は放置かモナー
118名無しさんに接続中…:01/10/12 20:26 ID:Qprr2hpM
>>117
というより、埼玉で5日開局のところで工事メールが来た人はいないような気がする。
埼玉全体で放置されてる。
119名無しさんに接続中…:01/10/13 00:01 ID:T3Q2C/6k
>>110 ライブタワー(在住?)さん
白幡局に近いけど、あの規模と新しさだと
光収容じゃないの?
120名無しさんに接続中…:01/10/13 00:05 ID:XLGejrl.
ACCAはどこの局の人間に対しても申し込みが殺到してて・・
と言っている。言い訳のつもりかな?
おれは増設待ちですと言われたが昨日工事日メール来たし。
121曽根党:01/10/13 00:22 ID:dSH13KB.
他でも書いたけど来たよー工事メール。
川口青木局。
メールチェックしてみ。
122fty:01/10/13 00:34 ID:NNKjKqzc
俺も川口芝局。
ステータス「ACCAに手続き...」。
進展なし。
123名無しさんに接続中…:01/10/13 01:00 ID:NKfdxVw6
>>119
白幡局はかなり古い設備だと聞いたよ。
まぁ光収容かどうかはそれとはまた別だろうが
124名無しさんに接続中…:01/10/13 03:10 ID:SJk243u.
今から申し込んだら、どれぐらい待たされるのかな
125名無しさんに接続中…:01/10/13 03:28 ID:Pit.0CYE
新平方局が、準備中から11月開局予定になったYO!!
126川口青木局の人:01/10/13 03:46 ID:eEsmnll.
やりました!アッカから工事日メールはいりました!!
10月19日工事日です!!
127名無しさんに接続中…:01/10/13 05:24 ID:XtlaPVvU
>>125
漏れらが合計100通くらいのゴルァメールボムったから(w
128名無しさんに接続中…:01/10/13 05:32 ID:Pit.0CYE
>>127
感謝します(w
129名無しさんに接続中…:01/10/13 09:37 ID:BOGwYZRU
狭山入曽局です。
本申し込みの案内が来ました。
130犬と猫@川口芝局ISDN:01/10/13 12:10 ID:THJ9UMTM
>121 >126

川口青木局の方、工事日決定おめでとうございます。
朝霧局と川口芝局は相変わらず放置なんでしょうかね?
131和光市2:01/10/13 14:49 ID:XMuNqMhI
>130
放置です。
川口青木局の人いいなー・・・
132川口芝:01/10/13 18:48 ID:Y3bU9Luk
川口芝局で開通した人いる?
133ライブタワー:01/10/13 20:23 ID:JmKgjDec
>119
ライブタワー在住じゃないです。武蔵浦和のシンボル(?)だから使っただけです。
紛らわしくて(?)ごめんね。
134犬と猫@川口芝ISDN:01/10/13 23:49 ID:dllqOYyc
こず。
135和光市2:01/10/13 23:55 ID:XMuNqMhI
水曜に12日の増設工事に潜り込めたかが
判明するのでその間はマターリと行きましょう。
しかし、1回の増設工事でどれくらいこなしてるのか?
本当に申し込みが殺到してるのか?
136119:01/10/14 00:15 ID:thHLIEdY
>>133
なるほど(w
まぁご近所さん、マターリ待ちましょうね!
137和光市@朝霞局:01/10/14 13:41 ID:lhr+jzGr
今週の水曜までマターリとしていて、このスレもどうせ盛り上がらないだろうが
下がってきたらageるわ
138名無しさんに接続中…:01/10/15 00:24 ID:GAqIIEx2
あげ
139ラムザタワー:01/10/15 06:44 ID:YC+YFdyh
ソネのインフォメーションデスクに電話したYO。
浦和白幡、>>114さんのメールが来た人は11月中の開通も無理かもだってさ。
鬱だ・・・。
140ライブタワー:01/10/15 07:56 ID:B7LWiiwP
>>139(浦和白幡)
うわっ!!俺んちにメール届いてるよ。10月中に開通しなかったら、他の業者に
鞍替えするかな。(そんなことしてると余計に遅くなるかな?)
141名無しさんに接続中…:01/10/15 08:01 ID:yZSGi50w
>139
ソネットのインフォはまったく 状況を認識してないと想われるの

あまりあてにしないほうがいいよ。もう一度何も知らないフリして

かけてみ!! 多分違うこというよ

だいたい 114メール 開通予定日が決まってる人にもメールきてるから。

問題ない
142犬と猫@川口芝ISDN:01/10/15 21:17 ID:OnsR9btI
来たよ。

-------

So-net - ADSL工事日程のご案内とご返信依頼

犬と猫様

この度は、So-netのADSLサービスにお申し込みいただきまして、誠に
ありがとうございます。弊社アッカ・ネットワークスではSo-netより
ご指示をいただき、回線手配を行っております。

さて、今回お申し込みいただきました回線につきまして、NTTにADSLの
適合性確認をいたしましたところ、ADSLサービスをご利用可能な旨の回答
がございました。(※適合性確認はNTTで行う机上調査ですので、回線速度
や接続を保証するものではございません)

早速ですが、ADSLサービスの工事日は下記日程になりましたことをご案内
させていただきます。※日程は最短での工事日となります。
恐れ入りますが、内容をご確認の上、必ず3日以内に必要事項をご返信
くださいますようお願い申し上げます。

※本メールのご返信をいただけない場合、サービスのご提供が遅れる場合
 がございますので、ご注意ください。

===================================================================
・ADSL種別      : タイプ1(電話共用タイプ)

・ISDNからアナログへの変更
 ※ADSLをご利用いただくには、ISDNからアナログへの変更が必要ですので、
  以下の手順にしたがってお手続きください。

・NTT工事予定日    : 2001/10/31
 ※ADSL種別で、タイプ1(電話共用タイプ)を選択されている場合、お客
  様の回線をADSLに切り替える工事です。NTTの局内工事のみとなります
  ので、お客様のお立会いは不要です。
  タイプ2(回線専用タイプ)を選択されている場合、設置場所での工事
  を行いますので、必ずお立会いいただきますようお願いいたします。
  その際の工事につきましては、事前にNTTより連絡が参ります。
===================================================================

以下の手順にしたがって「アナログへの変更手続き」をします。

 ※お客様のNTT窓口が、『NTT東日本』・『NTT西日本』のどちらか
  によって、お申込み方法が異なりますので下記をご覧ください。
  お客様の地域の管轄がご不明の場合は、NTT「116」にお問合せください。


===================================================================
株式会社アッカ・ネットワークス( http://www.acca.ne.jp/
  カスタマサポートセンタ So-net担当
※なお、サービスや技術的なご質問につきましては、ご契約されている
 プロバイダ様のサポート窓口にお問い合わせください
===================================================================
143和光市2:01/10/15 21:51 ID:36BJvoPH
まだ来ない。
犬と猫さん何時ごろ申し込みした?
144犬と猫@川口芝局ISDN:01/10/15 23:04 ID:1X7wtVwX
>143

14日0:08頃かな? ちなみに登録番号はR01090048***です。
145和光市2:01/10/15 23:15 ID:36BJvoPH
R01090047***なんですが、ちょっと希望の光が見えてきたかも。
最初の15分どころか5分に潜り込めたのに、放置か・・・。
最初に開通したのは1件ぐらいだったりして(w
146犬と猫@川口芝局ISDN:01/10/15 23:21 ID:1X7wtVwX
>145

たぶん局ごとに送ってるからちょっとの時間差はあるのでしょうね。
大丈夫じゃないかな〜? あとは北町局のように「局放置」がないことを祈る!!
147川口芝局ADSL乗り換え:01/10/15 23:34 ID:+WwgKps8
ADSL乗り換えはまだメール来ない。。。
R01090094***
148和光市2:01/10/16 00:16 ID:wLUI9P2R
とりあえず水曜日が待ち遠しい。
149和光市@朝霞局:01/10/16 10:07 ID:rKTpqTj/
漏れも明日が待ち遠しい!
ASAHIネットでは朝霞局、回線売り切れじゃなさそうだし
ワクワク
150_:01/10/16 23:57 ID:1uuPbxDH
>>148,149
期待どおりにならなかった場合、鬱になるのはかまわんが、
逆切れしてゴルァ電なんかかけんなよ。
いろんな人に迷惑がかかるんだから。
151和光市在住:01/10/17 19:12 ID:PTuTiMHB
先ほどACCAに電話したところ、朝霞局10月12日の増設分から
もれていました。次回の増設は早くても11月上旬ということでしたが、
次回分にも入れるか保証はできないとのことでした。
一応9月中に申し込んだんですが、なかなか朝霞は厳しいですね。
何とか年内には開通して欲しいものですが、下手をすると越年の可能性も
ありますね。ちょっと鬱
152和光市2:01/10/17 21:03 ID:dr3NZWKd
うちは滑り込みで間に合いました。
これからNTTの調査に入るらしい。
ここでNGになる可能性もあるわけで。
順調に行って月末ぐらいかなと思う。
151さんは3人目の住人ですよね?
153和光市在住:01/10/17 21:39 ID:yETTrS//
152さん、よかったですね。
え〜と和光市の方は何人いらっしゃるのですか。
朝霞局で今月中に開通予定の方はやはり初日の早い時間に申し込んだ方ですかね?
ヤフーをどうしようか迷ったため2、3日遅れたのが悔やまれます。
年内の開通を祈ってのんびり待ちます。
154和光市2:01/10/17 23:03 ID:dr3NZWKd
152です。
恐らく和光市在住さんで和光市民は3人目だと思います。(このスレでは)
初日の最初の5分ぐらいで手続き完了しました。YBBは最初から
眼中になかったので・・・。今のところイー悪ユーザーでも
あります。ちなみに和光市在住さんは朝霞局から近いのでしょうか?
うちは1.7キロ(直線)です。
155和光市在住:01/10/17 23:46 ID:2YmhcmDC
直線で1.85km(asahinetより)らしいです。
以前ISDNでも3ヶ月以上またされましたが、
今回も前回同様に気長に待つしかなさそうですね。
光も開通は2〜3年またされるかも。
156和光市@朝霞局:01/10/17 23:52 ID:wfYAPZ2U
>>154
悪化からメール来た??
157和光市@朝霞局:01/10/17 23:58 ID:wfYAPZ2U
ちなみに漏れは悪化からメール来ていない・・・・
悪化に電話していないから、12日増設に潜り込めたかどうか不明・・・
ちょっと鬱だ
158和光市2:01/10/18 00:20 ID:AGy2qfjZ
>>157
メールは何も来てない。
これからNTTの調査に入るそうだ。ゴラァ!
結果がOKなら悪化、NGなら曽根からメールが来ると
サポセン。売り切れとは書いてなかったのに
当てにならんってことだね。
ステータスは変化なし。
なんかあったら逐一報告するよ。
159和光市@朝霞局:01/10/18 00:49 ID:Mgpho091
>>158
そっか、情報サンキュ
じゃあ、漏れもまだ望みはあるって訳か
160ss:01/10/18 05:57 ID:wcLHtLxy
さげ
161和光市@朝霞局:01/10/18 11:27 ID:pZwJpkkB
漏れも12日の増設に滑り込めた様子
今、悪化に問い合わせてみたYO
ヨカッター
162ライブタワー:01/10/18 12:46 ID:TLtdH3qy
ステータス画面でACCAへ手続き依頼済み(20)ってなってたんだけど、誰か
(20)の意味わかる人いますか?
163名無しさんに接続中…:01/10/18 12:54 ID:ZaAZwWQD
ステータスコードなので深い意味はない。
手続き依頼済み=(20)
164ライブタワー:01/10/18 12:59 ID:TLtdH3qy
やっとACCAのサポセンに繋がって確認してみたら、浦和白幡は明日開局だけど
来週の後半にならないと初期開通組に入っているかどうか分からないとのこと。
浦和白幡って申込者は多いのかな?
165ライブタワー:01/10/18 16:28 ID:TLtdH3qy
>>163
なるほど。どうもありがとう。
166和光市2:01/10/18 20:07 ID:J1VejDiy
>161
おめでとう。
167":01/10/18 23:49 ID:tJVG6W1W
埼玉県で下り最大7Mbpsの独自ADSL接続サービスを展開予定のKnetってのが
あるようです。
CAP方式のADSLブリッジモデムを利用して収容局半径7kmまでカバーするそうです
初期登録料はちょっと高めですけどね。
http://www.knet.ne.jp/adsl/index.html
168名無しさんに接続中…:01/10/19 01:18 ID:pJ5oKy3K
age
169名無しさんに接続中…:01/10/19 01:56 ID:e2l+2Sfj
>>167

http://support.aware.com/technology/whitepapers/dmt.html

CAP方式なんて、アメリカではもう前世紀の遺物。
おそらく、アメリカで不要になったモデムとDSLAMをタダ同然で買い取って、
日本で高く売りつけようという詐欺同然の商法と思われ。
初期費用を高く設定しているのも、明らかに売り逃げのためだね。
半径7kmまでカバー、ってのも客寄せのため。
170川口青木:01/10/19 09:51 ID:D4dH4jPY
こんにちは。YBB難民です。

 今日の朝刊にso-netの広告で即日開通可能なんてでてたから
so-net(8M)に乗り換えようとここを見てみたら、なんかYBBと
あまり変わらなさそうですね。だけどサポセンあるだけどもましか!
あと、実際開通している人はスピードはどんな感じでしょうか?
171和光市@朝霞局:01/10/19 10:05 ID:iSgIzX32
>>166
サンキュ!
あとはいつ悪化からメールが来るかが当面の問題だな
曽根からNGメールが来ないことを祈る
172和光市2:01/10/19 19:42 ID:e/5bW9nK
ステータスに変化なし。
来週までマターリか?
173名無しさんに接続中…:01/10/19 19:58 ID:k+L3Hp32
埼玉にはコナイよん
174oraoradesuka:01/10/19 23:58 ID:ibpuAF68
ここには草加市民はおらんのか?自分のところは11月上旬開通予定。
とりあえず気長にマターリ待ちます・・・
175oraoradesuka:01/10/20 00:21 ID:u7cnwtFx
でもむしろ登録人数が少ないってことは放置民になる確率が低いとも取れるのか?
176マーレ@武蔵浦和:01/10/20 01:15 ID:t9QbK5ca
>>164
来週後半か。。。。。
実はSo−net 8M本スレで情報を得て、仮予約→本申し込みメール→
申し込み をカナーリフライングしたので、(メールが来る前に
申し込めたので、申し込んじゃった。)初回開通組に入ってると思うけど、
訳あってフレッツADSL解約しないので、NG出るかも。
ま、浦和白幡局(局ごとに対応が違う)の後発組のための、人柱になるyo
「他社ADSL使用中」ではねられても、工事メールが来るにしても、
ココに情報うぷするわ。
177さいたま市:01/10/20 03:01 ID:vEkp+Vpw
Yahoo!BBに申し込み、2カ月放置民。再申し込み、3週間放置民。
なんかなぁと2chのプロバイダーのスレッドを色々みて、驚愕。
即Yahoo!BB解約。So-net8M申し込み。
So-net開通を11月まで待つより、9月には繋げそうなYahooを選んでいたが、
結局意味はなかった(藁
11月中にはADSLが体験できるだろうか…。So-netなら信頼できるかな。
178和光市@朝霞局:01/10/20 10:57 ID:uzw5fHbZ
ネタが無くなる週末に突入
マターリ・マターリ
179oraoradesuka:01/10/20 13:37 ID:m6IrYrR9
>>178
週末は競馬でもしましょう
180oraoradesuka:01/10/20 17:27 ID:5VaFPsCU
ああ、ドラクエ4でるのと、自宅でADSL出来るようになるの、
どっちが早いかなぁ?
181川口青木:01/10/20 23:52 ID:8WTNYli4
なんか、川口青木10/12の増設工事ではまにあわなかったらしい。
次の増設工事も未定。19日に申し込んだ俺なんかはいつになることやら。
YBBの早かったりして。
182和光市@朝霞局:01/10/21 10:04 ID:4teeP6Qs
あらら、今見たらスレが188まで下がってるYO
やっぱ週末は変化無いからナー
つーことで、おはよ〜age
183犬と猫@川口芝局ISDN:01/10/21 14:38 ID:MtEaev9U
ハードディスク交換のためOS再インストール。MacのOS9.1アップデートのデータ100MB強をを
ダウンロードするのに5時間ほどかかる。早くISDNからサヨナラしたい。

それにしても埼玉の動き少ないですね。。。
184川口青木:01/10/21 15:32 ID:ZWJoRCTN
川口青木局の動きが気になる。

次の増設工事はいつじゃー。
185川口青木:01/10/21 15:35 ID:ZWJoRCTN
↑ごめんさげてしまった
186名無しさんに接続中…:01/10/21 22:03 ID:C4SDNP3a
白幡局サービス提供中だYO.でも今イーアクだしプロパHI-HOだし!
うーん迷うなー。距離が2Kくらいあるし。11月にHI-HOにしたほうがいいかなー
SO-NEも人気あるよねーこまつたYO
187名無しさんに接続中…:01/10/22 10:33 ID:wx8pWqzo
そろそろ10月下旬だ。
何か動きないかな〜age
188浦和与野な人:01/10/22 10:57 ID:hpEFoogI
11月中に開通するかなぁ。
開通さえすれば、1.02kmって出たから6mいってくれるとは思うけど。
189川口青木:01/10/22 11:13 ID:XqNXA0XM
 昨日(日曜)の夜に、so-netの人から電話があった。
メールで送った質問の回答だったんだけど、じきじきに電話があるとは思わなかった。

なかなか好感触である。
190和光市@朝霞局:01/10/22 11:27 ID:Y3rQ+I6U
さぁ、今週には何かしらの動きがあるか!?
・・・・・10/5の開局以降ずーっとこんな感じだなぁ・・・・
ちょっと鬱になってきた
191oraoradesuka:01/10/22 21:25 ID:lKadEqAz
なんかこの一週間そわそわドキドキすごさなきゃならない予感!!
あ、草加清門です。
192和光市2:01/10/22 22:40 ID:Lilo8EE2
ステータス変化なしage
193曽根待ち@川口青木局:01/10/23 00:24 ID:qY4WBtxh
>>189
そいつは早いな。しかも電話でレスかい。
まあ、川口青木さんの場合はそうゆう対応しないとまずいわな。
んここじゃあるまいし。

それから川口青木局の開通者の情報はここ。
すでに知ってるかもしれんけど。
http://www17.u-page.so-net.ne.jp/pc5/urataki/

ここみりゃ、開局の時点でこうなる状況になることは容易にわかるけどね。
194:01/10/23 09:25 ID:sXCOs12B
漏れは損のところに申し込んで安心していたがどうやら放置されていると
いう事に最近になって気がつきました。
ソネットの会員なので申し込みをしようと思えば出来たのにやふがすぐに開通する
と思い申し込みをしなかった。
そんで先週あわてて申し込みをしたのですがこんな漏れが8M開通するのはいったいいつに・・・
195名無しさんに接続中…:01/10/23 09:57 ID:TZNlVsPY
登録番号R0110022****は、来年でしょうか?
196川口青木:01/10/23 10:30 ID:PEID+IMf
>>193

>それから川口青木局の開通者の情報はここ。

ありがとう、知らなかった。でも今掲示板おちてるみたいだけど。
197川口青木:01/10/23 11:02 ID:PEID+IMf
>>193

 今、この掲示板みられるようになったんだけど、どこに川口青木局の
情報あるんですか? 教えてください。
198和光市@朝霞局:01/10/23 11:11 ID:2+PpqPVd
そういえばさぁ、>>192って確かタイプ2での申し込みだったよな?
申し込みの時、申し込み電話番号の下3桁「000」で申し込まないと放置されるらしいが・・・
放置スレでは激しくガイシュツだけどなー

ちなみに漏れはISDN移行のタイプ1
12日増設に引っかかったが、漏れもステータスには変化無し
199:01/10/23 16:38 ID:f9LjYPZB
ブロードバンド漏れに順番が回ってくるのはいつの日か?
200和光市2:01/10/23 19:48 ID:++Bbs3Jt
>198
今始めて知ったYO!
これで放置民確定・・・。
なんのために12日に潜り込めたのか・・・。
再度申し込みらしいねー・・・
201和光市2:01/10/23 19:50 ID:++Bbs3Jt
追加。
朝霞局で開通してる人がいるらしいよ。
非公式掲示板にカキコしてる。
多分5日に開局したんだろうなー。
202和光市2:01/10/23 20:22 ID:++Bbs3Jt
立て続けにカキコごめん。
曽根に電話したら、電話番号間違っていても
(既存の番号入力)問題ないって。
どっちが正しいのか?
203名無しさんに接続中…:01/10/23 20:53 ID:5yGIIDNn
住所を間違ってたらどうなるのだろうか?
204oraoradesuka:01/10/23 23:10 ID:R+heQBET
本当に開局するんかいな、うちのところ

草加清門
205和光市@朝霞局:01/10/23 23:47 ID:zL/6x1AV
>>202
ほらよ
http://kimutaka.dyndns.org/MyServer/ADSL8MInstall.html
タイプ2で下3桁「000」で申し込まなかった奴の奮闘記
こんな感じで曽根&悪化にゴルァ!or問い合わせれば大丈夫かと思われ
まぁ、参考にしてくれ〜
206和光市@朝霞局:01/10/24 01:30 ID:ojp9HHtI
>>202
あ・・・・一度読んだ事あったらスマソ
207志木市@志木局:01/10/24 01:43 ID:xcVXhL4S
あのー、10/12に本申し込みしたんですけど、同じ志木局で進展あった人っています?
いまだ「あっかに依頼済み」のまま。。。
208犬と猫:01/10/24 16:01 ID:hooEkhDT
本スレで朝霧局工事メール来たとの報告がありましたよ。
209志木市@志木局:01/10/24 21:21 ID:O0p5bKLK
>208
すいません、11月上旬開局予定の志木局なので朝霞局じゃないんです。
まだまだですかね。
210名無しさんに接続中…:01/10/24 21:43 ID:WsvoN3TY
>>209
開局もしてないんならまだまだに決まってるじゃん。
211和光市2:01/10/24 22:38 ID:32xGiG+t
>206
読んで慌てて、曽根に確認したら問題ないって言ってたんだよね。
でも、今日もステータス変化なし。
212曽根待ち@川口青木局:01/10/24 23:16 ID:5FYkSwVH
>>197
わかりにくかったね。
開通報告掲示板(8M)ってとこね。10月19日にあるよ。
でも、とりあえずここにも貼っとく。
やっぱ局から近いと早いやね。

タイトル : 一応開通報告を・・・(川口青木局)

測定サイト http://speedtest.pos.to/ v2.0.6
測定時刻 2001/10/19 20:19:34
回線種類 ADSL
事業者 ACCA 8Mbps
プロバイダ so-net
ホスト1 WebArena 5.34Mbps(1441kB,2.4秒)
ホスト2 pos.to(IDC) 5.98Mbps(1764kB,2.4秒)
推定スループット 5.98Mbps(748kB/s)

ルーターは
DOWN RATE 8064kbps
UP RATE 960kbps
SNR Margin 8.0dB

でした。
収容局までの距離はASAHIで0.69km、NTTから聞いた回線距離は1km弱でした。
213坂戸市@坂戸本町:01/10/25 00:13 ID:6cygVOvw
10月19日申し込み、登録番号R0110022****

今あっかのページを見たら、坂戸は開局した模様(10月下旬開局)
10月下旬開局の所は、開局したんじゃないかな?
予定のところは、みな11月上旬予定になっていました。
10月下旬開局の方は確認してみては?
増設の情報も載っていました。
ガイシュツだったらスマソ

というわけで、よろしこ。
214名無しさんに接続中…:01/10/25 00:41 ID:ynAV5U5W
坂戸本町は26日金曜日だよ。トップページに発表されてた。
http://www.acca.ne.jp/
それにしても129局はスゴイな・・・・・
今でさえ30分待ちのACCAのサポート電話が、待ち時間
さらに延びるだろう。月初開局の朝霞が、やっと今頃になって
工事メールなんて言ってるんだから、多大な期待は禁物と言っておこう。
215和光市@朝霞局:01/10/25 02:23 ID:ki1L1ETF
やた〜〜!
工事メール来たYO〜〜!
でも、11月8日だって・・・・・・
もうちょっと早くならなかったのかなぁ・・・・・
でも嬉しい!age
ちなみに漏れはISDN タイプ1で申し込み
申し込み番号下5桁は77***
216ライブタワー:01/10/25 08:00 ID:DxhIBWnf
浦和白幡の初期開通組から漏れてしまった。まあ申し込みが9月後半じゃ仕方ないか。
増設の予定はあるみたいだけど、日程がはっきりしなからキャンセルしてJ−DSL
(1.5M)で我慢することにしたよ。
ACCAのサポセンに聞いたら分かるから浦和白幡の人は聞いてみてはいかが。
217坂戸市@坂戸本局:01/10/25 09:26 ID:K0vlOHs6
>>214
TOPは26日開局となっていますね。
しかしサービスエリアのページは、昨日の段階で開局済みになっていました。
TOPページはあまり見ないので、見逃していました。

10月申し込みなので、マターリ待ちます。
坂戸は人あんまりいなそうなので、早いかな。

局から470mらしい(asahi調べ)ので速度にはちょっと期待。
218マーレ:01/10/25 11:01 ID:nYLHpUpS
>>216
情報ありがd。サポセンにつながるのに20分待ったが、浦和白幡局の
初回工事に潜りこめる予定。予定と言ったのは、>>176の事情から。
ACCA→みかかの回線調査依頼の返答がO.K.ならば、工事メールが
来るそうだ。まさにここが正念場。

ちなみに、白幡局の工事日は11月2日だそうだ。(予定)

( -┏┓-) < 正直、朝霞局より先なのは、悪い気がする。
219oraoradesuka:01/10/25 12:26 ID:ftQnQVIq
うちも26日開局になってたんですけど、ただメールを待ってるしかないんですよね。
初回分にもぐりこめていることを祈るしかないんですよね。
220川口青木:01/10/25 13:07 ID:oZF68quA
ついにでた増設準備マーク。
もっと早くだしてくれよ。

俺っていつもタイミング悪いのー。いったいいつ工事してくれるのやら。
221蕨戸田@蕨:01/10/25 14:14 ID:iNJczHCU
11月9日の増設に入れなければ越年か・・・
222蕨戸田@蕨西口:01/10/25 15:04 ID:uwpgA8rc
>>221
うちは下5桁は79***で11月9日の増設に入たってさ。
26日増設はやぱり放置だたよ。
来月増設分の情報まで教えるようになったのは悪化サポ進歩したなぁ。
223川口青木:01/10/25 15:48 ID:oZF68quA
ふれっつも8Mサービスはじめる。

するとACCAはどうなるんだ?
224oraoradesuka:01/10/25 16:32 ID:DuR5TrVJ
26日開局の草加清門なんすけど・・・
メールってまだ来ないもんなんすか?
いつ頃までに来なきゃ放置民決定なんですか?
225名無しさんに接続中…:01/10/25 16:55 ID:nYLHpUpS
草加清門局は明日開局やん・・・・・
明日開局して、あと2週間は本スレ読んで待ちなさい。

So-net 8M専用スレパートVII
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/isp/1003475498/
せめて開局と開通の違いを知らんと。
226名無しさんに接続中…:01/10/25 19:20 ID:yFC3gXxq
>224
草加清門本申し込み後10日でモデム到着
nttより工事完了電話有
まだ接続してないが、wlkランプ点灯
ってことで放置民決定です。
227和光市2:01/10/25 19:41 ID:DDz3DjMc
うちには工事メールきてないっす。
鬱だ。曽根に再度ゴラァ電するかな。
悪化のエリーゼ放置状態にはつきあえん。。。
228和光市@朝霞局:01/10/26 01:03 ID:k5GBeU53
今知ったが、工事予定メール来ても曽根のステータスは変化しないんだな
未だ「悪化へ手続き依頼済み」
これってガイシュツ?
229への一号@所沢元町:01/10/26 09:03 ID:dKVW+2eM
祝! 開局!!
本来あたりまえだが予定が守られたのは評価するぞ>acca
工事予定メールは5日後くらいだっけ?
230犬と猫:01/10/26 09:05 ID:UmWmE0hi
>>228
1日(24時間)くらい経つと変わると思いますよ。
231川口青木:01/10/26 10:21 ID:Q+Jl6slC
 エリーゼとおねーちゃんの癒しVoiceを10分ほど聞いたらサポセンに繋がった。
11月下旬の増設工事にはいれるようだ。
これでやっとADSL生活にはいれるよー。
232oraoradesuka:01/10/26 11:53 ID:xw3f9JxR
>>226
まじっすか???
ああぁぁ・・・鬱だ。
もう笑うしかない・・・

>>231
おめでとうです・・・
233oraoradesuka:01/10/26 12:11 ID:xw3f9JxR
>>225
少しは希望もってみます。

んでもって簡単に言うと、開局って言うのは自分のところのNTT局が8M ADSL
対応できるようになったってことで、開通っていうのが、
選ばれし者達になって自宅まで回線が通ったってことだよね?
間違ってたら訂正求む。
234川口青木:01/10/26 17:34 ID:Q+Jl6slC
アッカから「次の増設工事予定のリストに入ってます」といわれて、
実際は工事されなかった人っている?

かなり疑心難儀モードです
235和光市2:01/10/26 19:29 ID:0HzBjxmj
>234
違う意味で工事されてない。
そこには驚くべき事実が!
悪化エリーゼ攻撃を乗り越え、問い合わせしたら
「NTTの調査結果によるとアナログの増設をする余裕が
(スペースが)お客様の現在お住まいのマンションにはない」だって。
NGメールが来たら、みんなのためにちゃんとコピペ貼るよ。
集合住宅&タイプ2の人、こんなケースもあるって・・・。
鬱だ・・・。関連の板にも報告してくるよ。
再度検討だー・・・。これから再度申し込みしても
年内ぎりぎりだそうで。朝霞の人、次回の増設は来月中旬だよ。
236犬と猫@川口芝局ISDN:01/10/26 21:12 ID:naAp/iC+
>>235
和光市2さん、残念ですね…。9月14日の0時にあの激重の中、頑張って申し込んだはですので、心中お察ししますよ…。
タイプ1でいくか、ピンク電話作戦か、それとも配管工事をたのむとか…。とにかく頑張れ〜。
237和光市在住:01/10/26 21:31 ID:OO+4QWOe
朝霞局の増設は2日、19日のどっちかな?
HPでみるとニ通りあるね。
和光市2さんがんばってね。
238和光市2:01/10/26 22:00 ID:ZY2hrKLU
>236
明日NTTに確認してみます。
多分NGなんだろうけど。やっぱりタイプ1で使ってるイーを
解約が無難でしょう。悪化が開通したら解約するつもりだったんですが。
最初の5分に申し込み完了したのになー・・・。
まだ正式なNGメールが来たわけではないので、しばらくここには
来てます。
>237
悪化いわく「中旬」だったから19日では?
年内にはなんとかなると思いますよ。
239浦和白幡の人:01/10/26 22:27 ID:D2Wl3VuC
今日メールきました。
上記にも既出だが11月2日が工事日だそーだ。
まぁ、実際の開通はどうなるか分からんが。
あ、ちなみに局から700mってトコロです。
240和光市@朝霞局:01/10/26 23:06 ID:CGj0GmZU
本スレでは禿しくガイシュツだが、悪化はISDNからアナログの変更工事とどうしても同日にADSK工事をしたいらしい
漏れは11/8にADSL工事予定だったのだが、都合上11/7にISDNからアナログに戻す工事をみかかに申請したら、
悪化の工事も11/7になった(藁
ISDNからアナログ変更工事を11/2辺りにしてたら、悪化も11/2にしたのかなぁ
誰かISDN組で工事予定メール来た奴、試してみ!(藁
241和光市@朝霞局:01/10/26 23:07 ID:CGj0GmZU
あ・・・・ADSLと書こうとしたところ「ADSK」にしてしまった・・・
鬱死
242和光市@朝霞局:01/10/26 23:10 ID:CGj0GmZU
でも、曽根のステータスは未だ「悪化へ手続き依頼済み」
ど〜なってんだ!?

連続カキコスマソ・・・
でもsageだから許して
243マーレ:01/10/27 09:26 ID:B7oNWiCB
初回開通組に入ったのに、工事メールこねえよ・・・・・・
「他社ADSL使用中(フレッツ)」でNGの予感・・・・
244和光市2:01/10/27 21:18 ID:F2W0Iq9h
曽根のステータスが変わったら、キャンセル&再度申し込みに
逝ってくる。和光市@朝霞局さん、報告宜しく。
245川口市@芝局ISDN:01/10/28 15:27 ID:0Gc06U53
15日申し込みで工事メール届きました。
9011****というずいぶん後ろのほうでしたが
芝局は空いてるのかな?
工事日は11月9日。
アナログへの切り換えは、同日のほうが良いのかなぁ・・。

やっと放置民から脱出できますわ。
曽根マンセー!
246川越市@新宿局 :01/10/28 15:52 ID:yfst4tMO
↑開局してますが工事メール来た人います?
247マーレ:01/10/28 17:02 ID:+iwiPGmb
朝霞局、青木局は開通者既にいるみたいだけど、
このスレには増設組(未開通)の人しかしかいないみたいね。
つまりこのスレで開通してる人まだ誰もいないんだ・・・・・・
248和光市2:01/10/28 21:26 ID:1Bdxio79
>248
このスレの128さんは開通してると思う。
まだNGメールは来てないけど曽根にも電話したらNGは
間違いないとのこと。明日用紙取り寄せして
曽根にファックスしなくては・・・。
家にファックスがないと結構不便だー。
249朝霞:01/10/28 21:41 ID:sSuHEd3n
工事日は明日ですが、接続してみたら開通しました。

測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.7
測定時刻 2001/10/28 21:15:13
回線種類/線路長 ADSL/-km
事業者/プロバイダ ACCA 8Mbps/so-net
ホスト1 WebArena 4.67Mbps(1441kB,2.8秒)
ホスト2 fas.ne.jp 4.63Mbps(1441kB,2.6秒)
推定スループット 4.67Mbps(583kB/s)

リンク速度は次の通りです。
DOWNRATE 6432 kbps
SNR Margin 7.0dB
UPRATE 896 kbps

調整無しのdefault値です。
これからいろいろいじってみます。
250マーレ:01/10/28 21:42 ID:pllVApcQ
あっホントだ!!>121,>126 2人もいた。
よかったら開通記念に貼り付けてクレ。
sageようとオモタけど沈みがちなんでage。
251マーレ:01/10/28 21:45 ID:pllVApcQ
思いっクソすれちがいレスだ・・・
でもこれ↑本スレで見たぞ。も少し早くなるといいne。
252名無しさんに接続中…:01/10/28 22:06 ID:JA2bu6Na
>>249
開通おめでとうございます。距離とOSは何ですか?
253和光市2:01/10/28 23:51 ID:1Bdxio79
おめでとうage
254名無しさんに接続中…:01/10/29 06:23 ID:xjo6IksU
いまさっき申込みしてみたあげ
255朝霞:01/10/29 09:45 ID:JX15qHV+
>>251
すみません。本スレに書いてましたが、以後こちらで報告します。

>>252
朝霞局まで直線距離で0.8km、線路長1.5kmくらいです。
OSはWindows2000です。
256マーレ:01/10/29 12:21 ID:tZNWokHj
>>251の >すれちがいレス は、
「スレ違い」ではなくて、行き違いの意味です。
紛らわしくてスマソ
257川口青木:01/10/29 14:57 ID:JBKMaDI+
19日開通予定ということで、18日にはモデム届いたが・・・

まったくもって繋がらないもんで、so-netとNTTに電話したが
そねには工事完了してると言われ、NTTに問い合わせると工事してない
との事。その理由が、自社製のモデムじゃないから試験が出来ないから
などというハァ?な理由。氏ね、みかか。
いつになったら繋がるんじゃろう。。。
258川口青木II:01/10/29 18:24 ID:u0aZWBYL
川口青木さんてもう一人いたのか。
じゃわたしは(10/20申し込み)2号を名乗らせていただきます。
(2号っていないよね?)
259川口青木:01/10/29 18:37 ID:JBKMaDI+
>>258
いや、川口青木さんはたくさんいると思いますよ
俺もこれまで3名程度の青木さんみてます(w
260川口青木(10/20):01/10/29 18:47 ID:u0aZWBYL
おっとっと、すみません。
じゃ、川口青木(10/20)にさせてもらいます。
261和光市2:01/10/29 22:10 ID:4Iy80KnA
NGメール来ない・・・。
とりあえず、珍しいからコピペしようと思ったのに。
262和光市@朝霞局:01/10/29 22:47 ID:3v/yNU2M
やっとステータス変わったYO!
開通工事町(工事日確定済み)になったYO
来週の水曜日、まちどおし〜い
それにしても、ヤフ申し込みが7月・・・・長い道のりダターヨ

和光市2さん、まだ険しい道のりかもしれないけど、頑張ってクレー!
でも今E悪1.5Mらしいから、ダイヤルアップ放置民じゃないだけまだマシかもね
263和光市2:01/10/30 00:16 ID:0Z5PCglL
今から申し込んだらあいつぐらいにんるだろ?
とりあえず、E悪&DTIなんだけど、そこの契約では15日が締めで
21日が解約だからうまくいけば、放置民時代が短くなるんだけど。
264川越新宿2:01/10/30 09:30 ID:NfbpwgoN
>>246
まだ来ないよ。質問したらこんなメールが来たよ。
**様ご利用の川越新宿局は、ご指摘のとおり10月26日に開局
いたしました。
しかし、大変申し訳ございませんが、この度の開局によりお客様のお手続に
つきまして、詳細なご案内が出来ますのが今週末以降となってしまいます。
今しばらくお待ちくださいますよう、お願い申し上げます。 
早ければ、来週中にNTTへ適合性確認の依頼を致しますが、場合によっては
弊社の設備が満杯となり「完売」となることもございます。
この場合お申込は弊社で一旦お預かりし、設備が整った時点で開通への
手続きを行います。予めご了承くださいますようお願い申し上げます。
現時点で、具体的なサービス開始時期をご案内出来ず、誠に申し訳
ございませんが、何卒ご了承下さいますようお願い申し上げます。
だとさ
265川口青木(257):01/10/30 10:20 ID:ypFJ2bHW
>>257
の原因は糞やふが勝手にNTT局内工事してた為ということが判明。
ほんとどうしようもない会社だ。やふBB。。
266川口青木(10/20):01/10/30 10:40 ID:LqdmTWbh
>>265
げっ、そうなんだ。
私もYBBキャンセル組だから、心配なんだよね。
267ライブタワー:01/10/30 12:14 ID:nktaqGes
YBBキャンセル組は要注意!!NTT埼玉支店にTELしてみたら、
1ヶ月前にキャンセルしたのに、BBTからキャンセル依頼が来てないってさ。
解約承りメールも届いたのに。
総務省にもTELしたけど、強制力はないから必ず連絡が来るかは?だって。
YBBキャンセル組はNTTに確認してみるべき。
268マーレ:01/10/30 13:15 ID:df4EsS6Z

ガ━━(゜Д゜;)━━ン! やられた。
工事メール来ないと思ったら、やはりNGだった。
フレッツ1.5M ADSLから完全移行は大失敗だった。
アナログ期間なしにしたけりゃフレッツ8Mにしときなさいってこった。

現在、フレッツ1.5M ADSLの人は参照 >>176,>>218,>>243
269名無しさんに接続中…:01/10/30 13:36 ID:k6rLs/V2
>268
NGメール着ました?
270マーレ:01/10/30 15:05 ID:df4EsS6Z
>269
未だに来ていない。すべてACCAに電話して聞いて分かった事。
NGメールはSo-netの役目だそうな。
フレッツADSL解約工事キャンセルした。(使い続ける)

あと情報としては、浦和白幡局、増設は11/22位かな・・・・
とACCAの人が(自信なさげに)言ってた。
271名無しさんに接続中…:01/10/30 15:37 ID:oy9yj3Ec
>>270
フレッツの解約予約してたのにだめだったんだ。
俺もフレッツ解約予約で同日移行しようと思ってたのに。
116とかで回線調査通すように頼なかったの?
272和光市2:01/10/30 20:41 ID:6F6J4GKS
NGメールはまだ来ない。
けど、曽根にゴラァ電したので、
ステータスが
「ADSL申込みキャンセル済み」
に変わってた。再度申し込みに逝ってくる。
273マーレ:01/10/30 22:39 ID:GxO4r9aJ
>271
もちろん116には、解約「予約」だけでも回線調査通すか確認したさ。
「大丈夫、NG出しません。」と言う言質(げんち)も取ったんだけど・・・
まあSo-netの言いつけには背いてる訳だから、賭けに負けたと
あきらめるさ。自己責任と10回唱えて、今日は寝る。

ただこれは万人にはおすすめできない。
金曜開局だから、土日はよしとして、月曜にはフレッツ解約終了。
これ最強。(吉野家コピペ風)
274さいたま市:01/10/30 22:53 ID:dcW1sSMJ
11月上旬開局予定で工事関係のメールが届いた方いますか?
275名無しさんに接続中…:01/10/30 23:37 ID:1erYjxtH
>>273
参考になったよ。ご苦労様でした
276和光市2:01/10/30 23:55 ID:6F6J4GKS
再度申し込みして、ステータスを確認したら、前のキャンセル済みと
申し込み受け付け済みの2種類が仲良く並んでた。
申し込み番号を見たら、全然かけ離れてて開通までの道の遠さを
実感。目標年内開通かな?
277上尾:01/10/31 10:03 ID:l+J4rdhv
心配になってきたage
278名無しさんに接続中…:01/10/31 12:36 ID:CfuT1F6L
今日、申し込んでみた。
新座市民だが志木局。
線路を越えるから、ちと心配。
279名無しさんに接続中…:01/10/31 22:59 ID:Ikdxs3ap
ちょっと沈みすぎたのであげ
280end:01/10/31 23:24 ID:uPoBcTM2
yあほお!をキャンセルして、so-netに変えようと思っていますが、
埼玉 草加清門局で申し込みを行った方で、現在の状況を教えてください。
281名無しさんに接続中…:01/10/31 23:32 ID:Ikdxs3ap
きた人いますか?↓

以下コピペ

286 名前:名無しさんに接続中… :01/10/31 23:24 ID:gYSL0YJz
「So-net ADSL 8M」をお申し込みをいただき、開通手続きをお待ちいただいているお客様に、
アッカ・ネットワークスから、お客様の回線割当予定日に関する電子メールを10月31日(水)にお送りいたしました。
http://www.so-net.ne.jp/access/adsl/
来た人いる?
282犬と猫@元ISDN川口芝局:01/10/31 23:43 ID:F9VZQ7DI
本スレにも書いたのですが、なぜか繋がりません。何となくですが、
工事してないような気がします…。困った…。
283和光市2:01/11/01 00:00 ID:GzDu3d4u
>>281

来てない。うちは昨日再度申し込みしたからねー・・・。
昨日申し込みして9日の工事なんて無理だよね・・・。
E悪&DTIだと解約は15日締めの21日変更だから、9日に入れたら
ウマーなんだけどな。
284川越市@新宿局:01/11/01 01:09 ID:g5WriGTg
>>281
So-net ADSL サービスについてのご連絡【ad-01】

2001/10/31

 川越市@新宿局 様 (So-netご登録番号:R0109021****、ACCAオーダ番号:*****)

 この度は、「So-net ADSLコース」にお申込みいただき誠にありがとうござ
います。
 弊社アッカ・ネットワークスでは、ソニーコミュニケーションネットワー
ク(株)より委託を受け、お客様のADSL回線手配を行っております。

 お客様にはADSLサービスのご利用をお待たせしており、誠に申し訳ありま
せん。
 またご連絡が遅くなりましたことを深くお詫び申し上げます。

 お客様にお申込みいただきましたADSLサービスにつきましては、下記日付
にADSL回線の割当を行う予定ですのでお知らせします。

---------------------------------------------------------------------
お客様への回線割当予定日:2001/11/05 頃
---------------------------------------------------------------------

 本件を含め、お申込みの進捗に関するお問合せは下記の専用電話またはE-mail
アドレスまでお願い申し上げます。

電話番号    03−6402−0628(平日9:00〜18:00)

 E-mailアドレス:[email protected]

 今後ともSo-netならびにアッカ・ネットワークスをよろしくお願い申し上
げます。


<開通までの標準的なフロー>

(1)回線割り当て予定日(※上記予定日)
    ↓
(2)NTT回線調査・開通工事依頼
    ↓
(3)回線調査結果のご案内メール配信 (1)より標準で1週間程度
    ↓
(4)工事日ご案内メール配信
    ↓
(5)ADSLモデム・ルータの送付
    ↓
(6)NTT電話局内工事
    ↓
(7)開通・ご利用開始のご案内メール配信 (1)より標準で2週間程度

---------------------------------------------------------------------
株式会社アッカ・ネットワークス(http://www.acca.ne.jp
 サービス・オーダ・センター

※なお、So-netサービスのご質問につきましては、So-netのサポート窓口に
 お問い合わせください。

【So-net各サポート窓口のご案内】【ad-01】
 http://www.so-net.ne.jp/center/toiawase.html
やっと現実的な動きに変わってきたな。
285大宮与野:01/11/01 02:00 ID:i24b5T1g
>>281
本スレにも書いたけどこっちにも。

So-netご登録番号:R0109022****、ACCAオーダ番号:75***
お客様への回線割当予定日:2001/11/02 頃

だそうです。
これって2週間後には、問題なければ開通するって事?

フレッツISDN・ライトでしかもタイプ2申し込み。
電話番号もちゃんと入力申し込みっす。
286川越新宿2:01/11/01 04:14 ID:aDff2EmN
>>284
駄目だ。増設にまわされた。局から500M。
暫定1.5M申し込みました。

 お客様にお申込みいただきましたADSLサービスにつきましては、下記日付
にADSL回線の割当を行う予定ですのでお知らせします。

---------------------------------------------------------------------
お客様への回線割当予定日:2001/12/14 頃
---------------------------------------------------------------------

 回線増設のために尽力しておりますが、割当日が遅くなっておりますこと
を深くお詫び申し上げます。

 弊社では、お客様に1日も早くブロードバンド環境をご利用いただきたく、
お客様への8Mサービスが整備されるまで、暫定的に1.5Mサービス無償提供い
たしたくご案内を差し上げます。
287志木局:01/11/01 07:11 ID:juXHjpPT
11月上旬開局予定だったけど、初回の割り当てには入れなかったようだ。
11月30日回線割り当て予定。
R011001*****
288川口青木(10/20):01/11/01 10:32 ID:P4M0SrFQ
イエーイ(ふるー)。So-netから11月16日工事予定メールがきたー。
289川口青木(10/20):01/11/01 10:35 ID:P4M0SrFQ
>>288

ごめん回線割り当て予定日だった。喜びのあまり慌ててしまった。
290281:01/11/01 10:42 ID:8H6E3m3m
10/19日坂戸本町で申し込み。

お客様への回線割当予定日:2001/11/30 頃
しかも、暫定1.5Mのサービスなしぃ!
12月以降の回線割り当ての人しか、サービスはないのね...

んー、うとぅだ
291上尾@新平方局:01/11/01 10:46 ID:HQG8YGv1
この場合フレッツADSLは、何日くらいに解約した方がいいの?

お客様にお申込みいただきましたADSLサービスにつきましては、下記日付
にADSL回線の割当を行う予定ですのでお知らせします。

---------------------------------------------------------------------
お客様への回線割当予定日:2001/11/30 頃
---------------------------------------------------------------------

 本件を含め、お申込みの進捗に関するお問合せは下記の専用電話またはE-mail
アドレスまでお願い申し上げます。

電話番号    03−6402−0628(平日9:00〜18:00)

 E-mailアドレス:[email protected]

 今後ともSo-netならびにアッカ・ネットワークスをよろしくお願い申し上
げます。
292川口青木(10/20):01/11/01 11:02 ID:P4M0SrFQ
基本的な質問ですんません。

ADSL申込者はso-netのAPも使えるじゃないですか。ADSL開通まで無料で利用可能
とういうことだったけど、開通後は有料なんですか?
293281:01/11/01 11:31 ID:8H6E3m3m
>292
たしか、ソネはADSL開通後もダイアルアップ使えるよ。
294犬と猫@元ISDN川口芝局:01/11/01 11:31 ID:8CplMuY0
10月31日開通のはずなのにまだつながりません…。
NTT→ACCA→so-netとたらい回しにされ、今調べてもらってます。
スプリッタを通さずに電話つなげてもADSLの信号(雑音)が聞こえ
ないので、工事したのか??という不安です。
でもso-netのサポセンはすばらしい対応してくれてますので、どうにか
なると思ってます。もしahooだったら今頃ブチ切れだったろうな…。
295川口青木(10/20):01/11/01 11:34 ID:P4M0SrFQ
>>293

どうも、ありがとうございます。
296281:01/11/01 11:34 ID:8H6E3m3m
あっ、もちろんADSLの料金だけで。
297和光市@朝霞局:01/11/01 14:00 ID:2LcmINEW
漏れの知らないうちに悪化の回線割り当て情報なんてまわっていたのか!
だんだんサービスがよくなってきたな。
最初からこのサービス形態だったらみんな不安にならずに済んだのにナー

ところでADSLモデム、富士通版は来ないのかな?曽根だと・・・・
どこかでアサヒって書いてあったが(ソースは忘れた)
298oraoradesuka:01/11/01 16:06 ID:IO4Tyuz8
うちにも回線割当予定日メールきたよ。11月30日付だけど。
忘れ去られてはいなかったようだ。

なんらかのアクション一つによってこんなに安心感を与えてくれるもんなんですね。
299和光市2:01/11/01 20:34 ID:PU1Rh8XL
さすがにうちにはメールは来なかったけど
悪化のページの開局スケジュールで朝霞の増設の
日が早くなってた。
300新参者@所沢元町:01/11/01 22:56 ID:5+B4DUjA
10/3申し込みで約1月…こんなんでましたけど。

So-netご登録番号:R0110002****、ACCAオーダ番号:92***
お客様への回線割当予定日:2001/11/05 頃

ASAHIのチェックで1.5km程度、アナログ→フレッツISDN(現行)→ADSLなので
番号変更不可でもまあ大丈夫だろう。次の3連休前までには開通して欲しいなあ。
301和光市在住:01/11/01 23:15 ID:LxE3YXh9
どうやら11月2日の増設に入れそうです。
某BBに比べれば迅速な対応ですね。
ともかく開通に関しては今後の光も含め情報交換など必要が無いほど、
気楽になるといいですね。
ISDNのときも散々待たされるましたが、ASDNも同様な苦労があるとは。
もう少し当該業界は学習して欲しいものですね。
302和光市在住:01/11/01 23:18 ID:LxE3YXh9
ASDNじゃなくてADSLですね、失礼しました。ちょっと酔
303富士見:01/11/02 02:41 ID:BUHyrPNc
富士見局で開通した人、したら報告して下さい。
304川口芝:01/11/02 08:22 ID:LgifpqEI
11月9日に開通予定です。
でも>>294さんの所苦労してるようですね。
距離が2キロ近くなので、ちゃんと使えるか心配です・・・
どきどき
305川口青木(10/20):01/11/02 11:00 ID:nQ+cKAm5
いやー、さっきYBBのサポセンに回線握ってるかどうかの確認してみたら、
他社のプロバイダーが工事しようとした時に、YBBが握ってるって事がわかったら
連絡してくれだって。ハァー? ホント逝きそうになってしまった。
それじゃ遅い、それにひどいんじゃないの?って言っても、
「えー、ひどいんです」と開き直り。

YBB早く逝ってくれ。
306犬と猫@元ISDN川口芝局:01/11/02 17:20 ID:rKvkKp7S
まだ繋がってません。どうやら工事はしてるようです。でも全然信
号が来てないみたい。電話器がスプリッタを通さなくても普通に使えてしまうんですよね。
ということで帯域調整をかますようです。

>>304
ちなみに局から直線で1キロですが、京浜東北線を挟んでるので、
回線長は2キロ超だと思います。ドキドキさせてすいません。(って
あやまってもしょうがないか…。)
307_:01/11/02 20:50 ID:Ls0Rph5I
@8月10日予約
A10月12日本申し込み
B11月1日メール届く
C11月2日開局
D11月30日回線割り当て予定日・・・

結果=本日1発目のゴルァーしました。
年内はコース変更料無料だが、遅くなって年越したらどうなるの?
と聞いたら、そのときはso-netに聞いてくださいと言われてしまいました。

最悪
308和光市2:01/11/02 21:49 ID:jM8uQQAL
E悪今月で解約しようと思ってたけど
どーしよー?DTIだとプラン変更が月に一回しかできないし。
暫定1.5Mをやってくれてたら、速攻で解約逝きなんだけどね。
309川越新宿3:01/11/02 23:17 ID:mzM+/Wx2
>286
川越新宿の1.5M完売している・・。
自分も暫定的1.5M頼んだのだけども
完売しているんじゃ期待できないかも・・・・。
310@大宮東大成:01/11/02 23:36 ID:EgxTgAVi
(So-netご登録番号:R01090******、ACCAオーダ番号:84***)
お客様への回線割当予定日:2001/11/05 頃

もうすぐなのかなぁ。
Ya○oo!BB 早めにキャンセルしてよかったぁ。

今月中に使用できるといいが・・・。

ACCAでは大宮東大成は11月2日で開通済みとなっている。
311川口青木(257):01/11/03 00:17 ID:CRLAYeyj
>>305
俺は今日ようやくやふからNTTに申請取消のメールを発送させた。
とはいっても本当に発送したかどうかは定かじゃないけど(w
仕方ないから月曜日にNTTに確認取ってみるけどね。
高速常時接続まであと一歩!
ってほんとはもう繋がってたはずだけど・・・
312和光市@朝霞局:01/11/03 10:06 ID:s7zv/ShF
>>310
回線割り当て予定日から開通までは、おそらく約一ヶ月かかると思われ。
ちなみに漏れは10/12回線割り当て→11/7開通だからナー
マターリ待ってる方が健康にいいYO!(藁
313ライブタワー:01/11/03 10:26 ID:bQix6szx
いつになるか分からないって言われたからSo−netキャンセルしたのに、ACCA
から11月5日割り当て予定のメールが届いたよ。J−DSLの工事日が決まってるのに。
またSo−netに戻せるのかな?ACCAに月曜日TELしてみるか。
314和光市2:01/11/03 23:27 ID:FVJMYnGs
とりあえず、あげとくね。
315所沢元町です:01/11/04 07:57 ID:m2sw3zAZ
所沢の方々で、元フレッツADSLの人いますか?
いたら、フレッツADSLはいつ解約に設定してますか?
やはり回線調査前に解約してますか?
所沢のNTT(116など)にこの件に関して問い合わせた人います?
316久喜:01/11/04 15:59 ID:LNsiRl6m
今日、so-net8Mを申し込んだ。

どれくらいで、開通するかな
マターリ待ってみるつもりだ。
317名無しさんに接続中…:01/11/04 18:28 ID:HPseTvg2
鶴瀬のヴァカが荒らしに来ないことを祈るage
318川越市@新宿局 :01/11/04 21:35 ID:gj3T3H+3
いよいよ明日が回線割り当て予定日だ。今週中に進展あるかな?1.5Mに暫定的に申し込んだ人は進展あった?
319川越新宿局2:01/11/05 07:56 ID:TPRZYuW9
>>309
えっ!!まじで1.5M完売?どうなるんだろう?

>>318
特にACCA&So-netから連絡無しです。
値段考えなきゃフレッツ1.5にしてフレッツ8Mでも良いかなぁと思案中。
320川越新宿3:01/11/05 13:20 ID:oT6JRc88
>319
今日、悪化に電話したら
「完売はしているが、暫定分の1.5Mの回線を確保はしている。」
と言っていたが、2週間で本当に開通するのだろうか・・・。
321名無しさんに接続中…:01/11/05 13:47 ID:3HYEWd+6
誰か優しい方、本スレと東京スレをあげてくれませんか?
いま携帯なので上の方しか見えんのです。
322321:01/11/05 14:22 ID:gTyeRvVk
埼玉のプチ紳士どの
ありがとね
323川越新宿2:01/11/05 15:18 ID:jkgv/5wn
>320
情報感謝です。そうか確保はしてるんですね。
私も2週間で開通は怪しいと思ってます。当方ISDNからの移行なんで、プラス1週間かな?
324朝霞市民:01/11/05 20:56 ID:SyOOVymg
フレッツ使用中だけど、NTTへの支払いを最小限に押さえたいので、
なにげなくSo-netに申し込んでみた。
さて、いつ頃開通することやら。
325川越市@新宿局:01/11/05 21:14 ID:wExuvljp
早速進展あったよ、YBBと大違いな対応の速さ、確実さだ。
So-net - ADSL工事日程のご案内とご返信依頼

川越市@新宿局様(So-net:73***.0)

この度は、So-netのADSLサービスにお申し込みいただきまして、誠に
ありがとうございます。弊社アッカ・ネットワークスではSo-netより
依頼を受け、お客様の回線手配を行っております。

さて、今回お申し込みいただきました回線につきまして、NTTにADSLの
適合性確認をいたしましたところ、ADSLサービスをご利用可能な旨の回答
がございました。(※適合性確認はNTTで行う机上調査ですので、ADSL接続
の確立や回線速度を保証するものではございません)

早速ですが、ADSLサービスの工事日は下記日程になりましたことをご案内
させていただきます。※日程は最短での工事日となります。
恐れ入りますが、内容をご確認の上、必ず3日以内に必要事項をご返信
くださいますようお願い申し上げます。

※本メールのご返信をいただけない場合、サービスのご提供が遅れる場合
 がございますので、ご注意ください。

===================================================================
・回線タイプ     : タイプ1(電話共用タイプ)

・ISDNからアナログへの変更
 ※ADSLをご利用いただくには、ISDNからアナログへの変更が必要ですので、
  以下の手順にしたがってお客様側でお手続きください。

・NTT工事予定日    : 2001/11/19 ※回線タイプで、タイプ1(電話共用タイプ)を選択されている場合、
  お客様の回線をADSLに切り替える工事です。NTTの局内工事のみとなり
  ますので、お客様のお立会いは不要です。
  タイプ2(回線専用タイプ)を選択されている場合、設置場所での工事
  を行いますので、必ずお立会いいただきますようお願いいたします。
  その際の工事につきましては、事前にNTTより連絡が参ります。
326名無しさんに接続中…:01/11/06 00:20 ID:9oExHri3
狭山の人いないの?
327和光市@朝霞局:01/11/06 10:54 ID:xUxX4XNI
明日はまちに待った開通だ〜
PC3台に設定しなくてはいけないのが面倒だが、それすら楽しみ
そのうち1台がMac・・・スピードでるのかな・・
328川越新宿2:01/11/06 11:39 ID:VWIAiNvp
>327
当方Mac4台です。開通したらOSのVerと、速度報告お願いしますね。
329和光市2:01/11/06 20:06 ID:XwcV/a6R
>327
言い結果がでるといいね。
330和光市2:01/11/06 22:30 ID:XwcV/a6R
284さんと同じ01のメールが来た!
10月30日に再度申し込みで11月16日に割り当てだからかなり手続きが
早い。やっぱりゴラァ電(までいかないが)は効き目あり?
331志木@2km:01/11/07 00:24 ID:dRkXd0UN
志木で開通した人いませんか?
332志木市民:01/11/07 11:57 ID:MP/VNR7B
>>331
11/3に申し込んだら回線割当予定日:2001/11/30頃と出た。
もうちょい早く来るかと思ってたけどこんなもん?
333所沢元町:01/11/07 12:31 ID:Xp/NZyhc
回線割当て11月5日のヒト,動きない?
334志木の人:01/11/07 15:36 ID:zfdvpjVs
>332
私は10/30に申し込んだけど、なにもこないよ・・・・。
ダメなのかな・・・。
335所沢元町2:01/11/07 16:50 ID:5BJE8Ifs
>333
何もないよ。
336坂戸本町マン:01/11/07 23:08 ID:feTLpdpc
埼玉県は、11月30日に激しく増設される予定です。

http://www.acca.ne.jp/service/area/
337宗岡@志木:01/11/07 23:34 ID:dRkXd0UN
>>331 >>332 >>334
自分は11/2に申し込んで割り当て11/30だって・・
>>336
1日でも早く・・
338草加清門:01/11/07 23:51 ID:1FBQ+vO2
私も、11/2に申し込んで割り当て11/30とのめーるをもらいました。
11/30より、早くなることはないのかな??
339和光市2:01/11/08 00:20 ID:lhub9viB
そういえば、和光市@朝霞局さんどーしたろう?
340志木局@50m:01/11/08 00:42 ID:xfDf9IWv
志木局でもう開通した人っているの?
漏れは本申し込み10/12だったけど回線割り当て予定11/30だった。。。
あ、本申し込み可能になった当日に申し込んだんだけどね。。。
341志木局@50m:01/11/08 00:46 ID:xfDf9IWv
あっかの増設予定更新されたね。
必見!
342春日部武里:01/11/08 00:50 ID:M1g03eaS
>>333
ないッスねー
343所沢元町333:01/11/08 09:16 ID:xeic+g/R
まだだね〜。

放置民スレの方でACCAに問い合わせたヒトいるけど
まだNTTに申請出されてなかったとか…。

Yahoo!BBキャンセル組だから回線握りされてるか
ドッキドキもんだよ。
344名無しさんに接続中…:01/11/08 13:54 ID:SYltnzkH
>>337>>340
もともとソネットの会員の方ですか?
自分は会員じゃないんですが、10/31に申し込んで何も連絡ありません。
345名無しさんに接続中…:01/11/08 15:34 ID:xeic+g/R
>>315
やはり回線調査前に解約したほうが無難でしょー。
346oraoradesuka:01/11/08 15:55 ID:ZuJszRlD
>>338
自分も草加清門です。
自分も割り当て11月30でした。じたばたしてもどうにもならないので
マターリ待つつもりです。ただ・・・年は越してほしくないなぁ
347宗岡@志木:01/11/08 23:20 ID:PQuhVk15
>>344
ソネット歴1年半です。
アッカはたいてい3週間ぐらいで開通するっていう話だったんで
今月中に使えると思ってたのに・・
348和光市@朝霞局:01/11/09 00:32 ID:OQGAzgT7
とりあえず、この時間の速度測定結果

測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.7
測定時刻 2001/11/09 00:22:03
回線種類/線路長 ADSL/1.0km
キャリア/プロバイダ ACCA 8Mbps/so-net
ホスト1 WebArena 4.24Mbps(1441kB,3.0秒)
ホスト2 fas.ne.jp 4.12Mbps(1441kB,3.0秒)
推定スループット 4.24Mbps(530kB/s)
コメント ACCA 8Mbpsとしては速いほうです。good。(2/5)
テレホタイムでこの速度なら十分だと思われ

みかか局から家まで直線距離0.6km(悪化HP調べ)
OS:Win2K
各種設定:まったくしてない(忙しいため)

後、無線LANで繋いでるWinMeとMacの速度報告は後日します
つーか、Macで速度測るサイトってどこにあるの?
349和光市@朝霞局:01/11/09 00:34 ID:OQGAzgT7
あと今度ツイストペアケーブル&フェライトコア装備とかに変えてみるから
そのときの変化も実況できたらするわ
350志木局@50m:01/11/09 01:26 ID:LdrVarJv
>>344
おれもso-net会員3年。
以外と志木局って多いのかね。
そろそろ使えるかと思ってたのに。
351名無しさんに接続中…:01/11/09 01:47 ID:Pfxxqdjy
新規の人は1ヶ月から2ヶ月待たされるって言ってたよ、今日
352 :01/11/09 03:07 ID:/lZgj6pT
昨日もうしこんだら
アッカ売り切れのため
開通は12月中旬以降になるらしい・・・
イーアクセスにも対応してほしかった
さようならSO-NET・・・
損した・・。
353下がってんなぁ:01/11/09 15:33 ID:fbBGDZ2w
期待age
354さいたま市@浦和与野局:01/11/09 22:48 ID:1PFZ/Uug
11/2回線割り当てとのメールあり。
どうなってるかアッカに聞いたら、下のようなメールが。

この度はご迷惑をおかけし、大変申し訳ございません。現在のお
客様の進捗状況をお調べしましたところ、只今NTTへ適合性確認
の依頼中でございます。適合結果が判明いたしましたら、その結
果を弊社担当部署よりお知らせいたします。今しばらくお待ちく
ださいます様、お願い申し上げます。せっかくお申込をして頂い
ておりますのに、お手続きにお時間がかかり、更にお待ち頂くご
案内になりますことを、深くお詫び申し上げます。
355所沢元町3?:01/11/09 23:17 ID:XF7R4h41
11月5日割り当てで、昨日机上調査の結果が来たよ。
で、即返信して今日は工事日案内が来た。
でも、ステータス確認したら工事日未定だ。。。
ちなみに、9月26日申し込みで、タイプ2っす。

フレッツを光収容で蹴られて、e悪も、Y!BBもダメだった上に、
フレッツをタイプ2で申し込んでもダメだったのに。
356鈴谷@浦和与野:01/11/09 23:59 ID:AXF5JALK
>>354
私のトコにも、未だ工事日案内メール来ないです。
早くして欲しいものです。
ちなみにR010902901**
357下大久保@浦和与野:01/11/10 00:47 ID:A3Ip8YNO
>>354>>356
ウチもまだ来てないよん。(R010903*****)
しかし、直線で2kmだから、1.5M推奨の可能性あり。
358春日部武里:01/11/10 10:01 ID:ZllVYVLA
9月下旬に申し込んだのに、11月になっても何のメールも来なかったので、
11/3にサポセンに問い合わせたところ、
さくさくADSLのキャンセルデータがヒッカカてて
登録されてませんと、言われ11/3に申し込し直して、
11/6にメールが届き、11/12回線割り当てになりました。

なんか早いぞ!?
5月か6月?さくさく→7月YBB→9月So-net 長かった。???
359所沢元町:01/11/10 11:36 ID:zoDaUZrz
>>355
ついに動き出しましたね!
私は申し込み9月28日でR010903203**なので
来週にはメールくるかな。
360名無しさんに接続中…:01/11/10 16:26 ID:Clq5RD6e
いま、フレッツISDN使ってるんだけど、
これっていつ解約すればいいの?
放置してたら、サービス受けるの遅くなるかな?
361大宮東大成2:01/11/10 20:18 ID:Ps5ObFnN
11/2開局、こちらも工事日メールまだですが
ステータスが開通工事待ち(NTT工事日未定)に
変わってました(R010902)
362名無しさんに接続中…:01/11/10 20:38 ID:wGhdPIFZ
>>360
切り替えは適合調査結果がOKだったらだ。
つーかこの位自分でしらべろ!!

ttp://www.so-net.ne.jp/manual/high/so-net_adsl/03.html#Q020
Q 現在 ISDNを利用していますが、アナログに戻してから
申し込んだほうがいいですか?
A いいえ、そのままお申し込みください。

So-net ADSLお申し込みの後、お使いの電話回線が
ADSLサービスを受けられるかどうかの適合調査が
行われますが、調査の結果によってはサービスが
ご利用いただけない場合もあります。
適合調査の結果が出る前にアナログへの切り替えを
行いますと、切り替えが無駄になりかねません。
アナログへの切り替えは適合OKの結果が出てから
行っていただきますので、まずはISDNのままで
お申し込みください。

[ご参考]
[お申し込み前のだいじなご注意]
■現在他社ADSLサービスをご利用のお客さま
ttp://www.so-net.ne.jp/manual/high/so-net_adsl/01.html#Q040

Q フレッツ・ADSLなど、他のADSLサービスとの併用はできますか?
A いいえ、できません。

NTT地域会社のフレッツ・ADSLなど、他のADSL接続
サービスにお申し込み中もしくはご利用中の場合は、
同一回線ではお申し込みいただけません。

[ご注意]
So-net ADSLコースをお申し込みの前に、必ず他の
ADSL接続サービスのご解約ならびに回線撤去を
ご確認ください。回線が撤去されていない場合、
回線適合調査で不適合となり、So-net ADSLコースを
お申し込みいただけません。
363名無しさんに接続中…:01/11/10 22:56 ID:Clq5RD6e
>>362
ありがとう。
おれ、もっと精進するよ。
364名無しさんに接続中…:01/11/11 04:38 ID:ms1KEp4V
SO-NETは仕事速いよ
たしかに。。。
でもアッカがだめだめなんだよ!!
おとといSO-に入会して昨日装備とどいたのに
アッカのヴぉけがポート売り切れなんて
ぬかすから11月30日まで工事できねーんだよ_!!
しかもそのあとNTTの工事2週間だから
12月中旬くらいになっちゃうじゃんよ!!
アッカのばかぁぁぁぁぁ
365@大宮東大成:01/11/11 13:53 ID:JJsc5rh8
> 361

こちらもステータス変更がありました
【開通までの進捗状況】
 開通工事待ち(工事日未定)
ご登録番号 : R010902*****

あとどれくらいなんだろう?
お客様への回線割当予定日:2001/11/05 頃
(3)回線調査結果のご案内メール配信 (1)より標準で1週間程度

これだとそろそろメールくるかも・・・
366上尾伊奈:01/11/12 07:52 ID:V+9HH5OV
みんな収容局の場所ってどうやって調べてんの?
116で聞いたら総務省のほうで教えてはいけないと言われてるとかで
教えてもらえなかったんだけど。
367暇人:01/11/12 09:12 ID:e1cOP+8B
>>366
総務省に電話して聞けばいいじゃん
368安行局:01/11/12 09:12 ID:58jcBF7g
366>
http://www.acca.ne.jp/order/chk/index.html
で調べられるよ
369上尾伊奈:01/11/12 09:48 ID:V+9HH5OV
> 367
総務省に電話したらNTT側の問題で教えられませんと言われてしまった・・・
116に何回か聞いてみたけど掛けるたびに郵政省が〜とか局内の問題とか言って
教えてくれないし。

> 368
これだと収容局が分かるだけで局の場所までは出ないですよね

上尾伊奈局の場所を知ってる人がいれば教えてくれるとありがたいです
370名無しさんに接続中…:01/11/12 13:22 ID:ely50opF
So-net 8Mってヤフーより遅い?
371あげ職人:01/11/12 14:19 ID:hQOVs/dW
age
372Wako@朝霞局:01/11/12 14:53 ID:VIMGEmfS
11/6に申し込み、2日後の11/8にACCAから「11/30工事」メールが届きました。
工事後開通に2週間ほどかかるらしいから開通は来月中旬くらいだね。
某BBと比べたらものすごく対応が早い気がするんだけどこれが普通なのかな?
373名無しさんに接続中…:01/11/12 15:12 ID:AhALi58r
>>372
工事後開通に2週間?
それは工事メールじゃなくて回線割当予定日メールでは。
申込みしてからすぐに割当メールが来るんだね。
374大宮東大成2:01/11/12 17:02 ID:TI9ae3y3
>>365
ACCAにTELしたら、机上調査の回答待ちだそうです
ステータスと異なってるのは、そーいうものだそうで…(既出w
NTT次第。申し込み時期近いですね
同時開通かな?
375富士見市:01/11/12 20:35 ID:n3MpoImq
11月6日に8M申し込み。
回線割り当て予定日 11月30日
果たして開通はいつ頃だろう?
376鈴谷@浦和与野:01/11/12 23:08 ID:Feke53dw
やっと、工事日メールが来ました。
NTT工事予定日    : 2001/11/27
‥‥チョッチ遅い気もするけど来ただけマシ、なのかな?
377朝霞市民:01/11/12 23:18 ID:6i1TZEg5
現在、フレッツADSLなんだけど、
どのタイミングでフレッツを解約すればいいのだ?
ACCAから指示が来るのか?
378名無しさんに接続中…:01/11/12 23:26 ID:93/UArtn
>>377
回線割り当て日の少し前にすれば、安全でしょ。

>>376
ISDNからの乗り換え?
379鈴谷@浦和与野:01/11/12 23:35 ID:E+6oc6UU
>>378
そう、ISDNからの乗り換えです。
他の人はどんな感じなんだろ?
380名無しさんに接続中…:01/11/12 23:53 ID:93/UArtn
>>379
やっぱINSから乗り換えだと、工事おそくなるんだねぇ
割り当て来た人でも、工事メール来ない人おおいから
よかったですね。
381和光市@朝霞局:01/11/13 10:14 ID:JSuVfGIK
ISDN乗り換で、回線割り当てからおよそ1ヶ月かかったYO!
ちなみに漏れのことね
382名無しさんに接続中…:01/11/13 10:42 ID:hLpH9t8F
今日の読売新聞の朝刊に、NTTがユーザーと局舎間の路線長を教えるようにする
と載っていた。ユーザーからの問い合わせが急増しているからとの事。

やはり、NTTにもどんどん要望だしてサービス改善させるべきだね。
383所沢元町:01/11/13 10:56 ID:oKy1CZzo
さっきみたらステータス更新してた!!
開通工事待ち(工事日未定)

本申し込み:9月28日(R010903203**)
お客様への回線割当予定日:2001/11/05 頃
384名無しさんに接続中…:01/11/13 16:50 ID:hLpH9t8F
回線適合調査前倒し希望(無理か)sage
385383:01/11/13 18:50 ID:Vvd8fxXW
所沢元町ですがさっき工事予定メール来ました!!
NTT工事予定日   : 2001年11月16日(金)
回線タイプ1です。

予定通り進んでるみたい。
あとはYahoo!BB回線握りしてないことを祈る〜。
386下大久保@浦和与野:01/11/14 00:02 ID:+myL6eYZ
>>379(鈴谷@浦和与野)
ウチも工事メール来ました。
ISDN乗り換え、しかも、タイプ2。
同じ日、11月27日予定です。
ご近所さん、ほぼ同じ進行具合ですな。
387大宮東大成2:01/11/14 10:40 ID:7bKGJzGS
374です
工事日メール来てました(昨夜)
11月26日です
388川越新宿:01/11/14 11:50 ID:1aRen3+A
工事メールが来ていたのでご報告

・回線タイプ    : タイプ1
・NTT工事予定日   : 2001年11月20日(火)

10月の頭:8M申し込み
11月 1日:例の「1.5M無償提供メール」に返信
11月14日:この工事メールが届く

現在So-netのステータスは「ACCAへ手続き依頼済み」で
希望コースも「So-net ADSL 8M タイプ1」と全く変化は無し。
ちなみに8Mだと回線割当予定は12月14日(NTT増設日)でした
389伊奈上尾@小室:01/11/14 12:38 ID:49EGzp/Y
>369
小室の「のぞみ病院」の横にある、「伊奈電話交換センタ」では?
390上落合@浦和与野:01/11/14 13:05 ID:bv4mUPbd
354です。
工事メール来てました。11/21です。
タイプ1で、FLETS ADSLから乗り換えです。
FLETSは11/9に解約。
391和光市@朝霞局:01/11/14 17:54 ID:q4H+Wq16
前に言ったとおり、ツイストペアケーブル&フェライトコア装備に変えてみた
あとRWIN値を48000に変更してみた(MTUは1500のまま)
で、出た結果

測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.7
測定時刻 2001/11/14 17:36:37
回線種類/線路長 ADSL/1.0km
キャリア/プロバイダ ACCA 8Mbps/so-net
ホスト1 WebArena 4.89Mbps(1441kB,2.5秒)
ホスト2 fas.ne.jp 5.6Mbps(1441kB,2.3秒)
推定スループット 5.6Mbps(704kB/s)
コメント ACCA 8Mbpsとしてはかなり速いです!おめでとうございます!(1/5)

1Mbps近く速くなったYO!
電話線関係よりRWIN値の調整の結果かもしれないけど・・・
392所沢元町2:01/11/14 23:51 ID:/mfMZB1P
所沢元町です。工事予定メール来ました。

本申し込み:9月21日(R010901651**)
お客様への回線割当予定日:2001/11/05 頃
NTT工事予定日   : 2001年11月21日(水)
回線タイプ1です。

383さんより遅い??
本申し込みが早くても開通が遅い??
なんじゃそりゃ。
393上尾伊奈:01/11/15 09:44 ID:aYswPtbT
>389
おお、情報ありがとう
394383:01/11/15 12:30 ID:dt86i+K8
>>392
ACCA受付番号みたいなのあったよね。何番?
俺も家に帰ったら調べてここに書くよ。
395蕨戸田@蕨:01/11/15 12:32 ID:U0459ld3
誰か蕨戸田で開通した人いますか?
ちなみに距離は1.7Kmですが開通したら
速度はどのくらい出るでしょうか?
396名無しさんに接続中…:01/11/15 15:25 ID:0yWJ+gT7
http://www.acca.ne.jp/service/area/east/saitama_8.html

2週間も増設工事が遅れてる、、、、。Accaもだめだめ、まだYBBのほうがましか?
397川口:01/11/15 15:29 ID:0yWJ+gT7
>>396
と、思ったら11月16日現在の発表じゃないか !?。
って事はうちの局はちゃんと11月16日にちゃんと増設工事が行われるのか?
398392:01/11/15 20:08 ID:6cLwPtlh
>>383
ACCAオーダー番号:69371です。

開通するから、別にそれほど気にならないんだけど・・・
399383:01/11/15 20:30 ID:3b+ADUUl
>> 398
わたしは ACCAオーダ番号:86751 でした。
ACCAは受け付け順に回線調査依頼していると
どこかで見た覚えがあるのでNTTの調査順が
いい加減なのですかね〜。
400名無しさんに接続中…:01/11/15 20:55 ID:FDWdFGLY
>>395
おそらく2M前半よくて後半だとおもわれ。
401o:01/11/15 20:55 ID:NZfA8wL7
1
402oraoradesuka@草加清門:01/11/15 22:24 ID:zJisZByO
>>398-399
俺、ACCA番号6桁だ・・・鬱だ。
403@大宮東大成:01/11/15 22:27 ID:4BeYtpTi
>>387

So-netご登録番号:R0109029****、ACCAオーダ番号:84***
お客様への回線割当予定日:2001/11/05 頃
NTT工事予定日   : 2001年11月26日(月)
設置完了確認期間 : NTT工事日より 10日間

今月中には使えるのかな?
404新参者@所沢元町:01/11/15 23:46 ID:PMn7rNdR
あっしも来たでやんす。10/3から2ヶ月ちょいですな。

So-netご登録番号:R0110002****、ACCAオーダ番号:92***
お客様への回線割当予定日:2001/11/05 頃
回線タイプ:タイプ1 ISDNからアナログへの変更
NTT工事予定日:2001/12/10

伝え聞く諸々の問題が今月中にでも解決してくれれば(゚д゚)ウマー
405川越新宿3:01/11/16 01:20 ID:2/d0WlWR
私にも工事メールが来ました。

So-net登録番号:R0109027**** ACCAオーダ番号:81***

・回線タイプ    : タイプ1(ISDNからアナログへの変更)
・NTT工事予定日   : 2001年12月04日 ←14日でないぞ...

9月25日:8M本申込
11月13日:工事メール

私には「1.5M無償提供メール」が来ないで
「回線割当予定日メール」が来てました。
12月4日に工事予定ということは、増設組にまわされずに済んだのかな?
それとも、1.5M提供?
406犬と猫@川口芝局:01/11/16 01:37 ID:gTtVJ8wc
10月31日工事でしたが、ようやく本日繋がりました。長かった…。
まあ、遅いけど満足です。

直線距離1.5キロ 京浜東北線を跨いでるので、線路長は3キロ越えてると思う。
MacOS9.2 + netscape4.7 未調整です。

測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.7
測定時刻 2001/11/16 01:33:26
回線種類/線路長 -/-
キャリア/プロバイダ -/-
ホスト1 WebArena 990kbps(333kB,2.7秒)
ホスト2 fas.ne.jp 930kbps(333kB,2.9秒)
推定スループット 990kbps(123kB/s)
407犬と猫@川口芝局(406):01/11/16 01:39 ID:gTtVJ8wc
ちなみにISDNからの変更です。
408蕨戸田@蕨:01/11/16 09:36 ID:dkVLPppL
>>400
さんきゅう(はあと)
409川口青木(10/20):01/11/16 10:20 ID:bcoT/G1z
今日、回線割当日だけどなんかこの現状だと不安だなぁー。

しかし、遅れるのなら遅れるとはやく言ってくれ。
もたもた引き伸ばしたりするからこういう現状をもたらすということを
気づかないのかなぁー。
410蕨戸田@蕨:01/11/16 10:48 ID:dkVLPppL
>>409
11月16日頃って書いてあったろ?
だから今日とは限らん・・・鬱
411所沢元町3?:01/11/16 11:02 ID:G/zBlMuS
ウチなんて、タイプ2だから工事に立ち会わなきゃいけないのに、
未だにみかかからの連絡無し。
本当に開通するのかな。。。
412名無しさんに接続中…:01/11/16 13:18 ID:sD/zDi/u
俺ん時は回線割当日から8日後に工事予定メールきたよ。
割当日にNTTへ調査依頼を出すようなので1週間かかるんだろうね。
413所沢元町(383):01/11/16 22:04 ID:R0jzTMtX
ついに開通しました!
所沢元町タイプ1です。
疲れた…。ぐふっ。
414所沢元町2(392):01/11/16 22:51 ID:rFwtKBfP
>>413
いいなぁ〜。いいなぁ〜。
415川越新宿3:01/11/17 00:06 ID:VhpaHYwc
>405
まぎらわしいから川越新宿4で書いてね!

暫定1.5M
12月10日からでした
416川口青木:01/11/17 17:58 ID:1MJMx82T
>>410

そうなんだけどね。でも11月5日割り当ての人たちが開通日12月
になってるみたいだからね。あの割当日から2週間で開通というのが
守れないのなら、早めに連絡してほしいんだよね。
417川口@安行局:01/11/17 19:19 ID:hnATJjly
やっと工事メール来た。
9月26日申し込み。R0109027****
11月1日回線割り当てメール。(11月9日)
11月15日ADSL工事日程のご案内とご返信依頼メール。
12月11日工事。
今思えばNTTADSLが光収容で不可を喰らってから半年、
ケーブルはアパートのため不可。
スピードネットに期待するもエリア展開せず。
長かったISDN生活からやっと抜け出せるYO〜。
しかし、武蔵野線越え+距離が3q・・・・・。(藻
418所沢元町(383):01/11/17 22:03 ID:SsHt2G5u
>>414
あともう少し,頑張ってください!

ちなみに工事予定日の前日にルータが届いて次の日家に帰ったら
開通してました。特にNTTから電話などはありませんでした。
適当に調整して速度4.7Mbpsくらいです。
何回かルータの電源切ってみましたが例のLINE切れ不具合は起きてません。

それにしてもYahoo!BBに回線握られてなくてホッとした。
思えばフレッツADSL使用中でYahoo!BBの申請がNGになって
良かったのかも。今まで放置してくれて助かった…。

さらばYahoo!BB
419川越新宿2@局から500M:01/11/17 23:26 ID:2Buj/HE+
>>415
うちも来た、同じく12/10。これってやっぱ暫定1.5Mかな?
420安行局:01/11/17 23:30 ID:JH9P3otz
俺んとこにもやっと来たよ
11月9日に回線割り当てで
21日に工事のメールを今日もらった…
ACCAは13日に調査依頼出したみたいなので思ったより早いな

>>417
速度は期待しない方がいいよ
良悪で2.5km武蔵野線越えはしてないけど
1.2Mぐらいでしかリンクできない…
421川越新宿3:01/11/17 23:51 ID:LkXKIXlk
>419
そ、そういえば8Mなのか1.5Mなのか見分けつかない・・・。
先日、悪化に電話した時暫定1.5Mの場合
モデムは8Mの物が来るので、それを1.5Mの設定で使ってくれといっていたな〜。
いずれにしろADSLになるので、放置されるよりは気分的にはいいかな。
422川越新宿4:01/11/18 06:12 ID:x5w7AbRx
>405
>421
申し訳ありませんでした。
今度から川越新宿4で書きます〜。
423名無しさんに接続中…:01/11/19 21:26 ID:A25dlcTB
age
424川越市@新宿局 :01/11/19 22:52 ID:aLaXWAbm
今日開通したよ。一応8メガなんだけど・・・調整無しじゃ1.5メガと変わんないな。もう一度で直してくるわ。
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.7
測定時刻 2001/11/19 22:47:40
回線種類/線路長 ADSL/2.0km
キャリア/プロバイダ ACCA 8Mbps/so-net
ホスト1 WebArena 1.33Mbps(758kB,4.3秒)
ホスト2 fas.ne.jp 1.57Mbps(539kB,2.8秒)
推定スループット 1.57Mbps(196kB/s)
コメント ACCA 8Mbpsとしては少し遅いですが収容局からの距離が2km以上であれば問題ありません。(4/5)
ちなみにISDNから同日移行、局から1.6km。
425 :01/11/20 01:38 ID:7OFVPtKZ
学割で8Mが2300円ですか。。。これはお得!という事で、今から申し込み・・・
来年までに開通するかな?
直線距離1.7kだけど近くに鉄塔&鉄道という素晴らしい条件下。
1.5Mにしておこうかとも思うけれど、上り速度確保のためと、300円差だったら8Mでもよいかなと。

今は極悪JCOMだけど、一応1.8M出てる。
でも上り128kbps&5800円だったら乗り換えようかと。
426川越新宿2:01/11/20 06:02 ID:SPSUBzR0
>>424
開通おめでとうございます。調整で変わると良いっすね。
427学生:01/11/20 06:50 ID:pENeFipV
今までISDNのテレホーダイとソネット学割だったのですが、
冷静になって計算してみるとテレホで6K円ちょい。
ソネットADSLだとみかかの基本料金が安くなるので
1600円+2487円で、後々モデムがレンタル化しても
+500円。初期費用も今なら800円。
鬱だ。
428和光市@朝霞局:01/11/20 10:24 ID:ZRfHOWz5
最近やたらとLINKが切れる・・・鬱だ
429所沢元町3?:01/11/20 15:36 ID:gCAj7qF3
本日開通!
しかし。。。

測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.7
測定時刻 2001/11/20 15:33:01
回線種類/線路長 ADSL/-km
キャリア/プロバイダ ACCA 8Mbps/so-net
ホスト1 WebArena 340kbps(124kB,3.0秒)
ホスト2 fas.ne.jp 320kbps(195kB,5.1秒)
推定スループット 340kbps(42kB/s)
コメント ACCA 8Mbpsとしては遅いです。設定や回線を見直してみてください。(5/5)

まだ何もやってないけど、鬱だ。。。
430だからさ、:01/11/20 15:54 ID:E5PIGTKw
みんなY!BBに来いよ!
もうソネットなんて時代遅れ。
俺なんかADSL速度7Mでてるよ?
431川越新宿2:01/11/20 16:01 ID:Xrn8/GjX
>>421
ACCAに質問したらメール来た。やっぱりあの工事メールは暫定の1.5Mだって。
8Mの回線割当日は12/14で、変わらず。
432名無しさんに接続中…:01/11/20 16:22 ID:PHeWx/aS
YBBはもう、新規申し込みをうけつけていないらしい。
433暫定1.5M@川越新宿:01/11/20 19:07 ID:irBevZGW
暫定1.5M開通しましたので一応報告です。

10/05:本申し込み
11/01:暫定1.5M申し込み
11/20:1.5M開通

しかし1.5Mが開通すると12/14の増設では当然後回しなんでしょうなぁ。
まあ申し込みから1.5ヶ月で開通してくれただけでも十分ありがたいですが。
434川越新宿2:01/11/20 22:41 ID:6n72quyr
>>433
暫定1.5M開通、おめでとうございます。早かったですね。
アナログからの乗り換えですか?
増設では後回しですかねぇ。まぁ、つなぎですから良しとしましょうよ。
435名無しさんに接続中… :01/11/21 09:09 ID:eEKey63R
回線割当予定日、というメールがくるのですか?
現在フレッツADSL使用中なのですが、
昨日、So-net ADSL を申し込みました。
フレッツの解約はすぐした方がいいのでしょうか。
それとも、回線割り当予定日のメールが来てからでよいのでしょうか。
436名無しさんに接続中…:01/11/21 14:42 ID:49NJekd5
「ACCAへ手続き依頼済み」はもう見飽きたヨ
437名無しさんに接続中…:01/11/21 16:15 ID:o9qCZuRy
>>435
きっと回線割当予定日のメールがくるはず。
回線割当予定日がNTTへの調査を依頼する予定日らしい。
割当予定日にあわせてフレッツの廃止をすればいいんじゃない?
438435:01/11/21 21:12 ID:+e0j+BtO
>>437
教えて君な内容に答えてくださってありがとうございます。
正直うれしかったです(放置さえるとばかり)。
メールを待ってみようと思います。
439上落合:01/11/22 09:27 ID:msyemLrb
11/21工事予定(8M)。夜、確認したら電話すらつながらない。113に聞いたら
so-netに聞けと。ACCAに聞いても同様でした。こんなのありでしょうか?
440名無しさんに接続中…:01/11/22 11:15 ID:vHTSL3uV
基本的に回線調査依頼は、4営業日でNTTより回答があるらしい。
441暫定1.5M@川越新宿:01/11/22 14:07 ID:dxOMUcyf
>>434
レスどうもありがとうございます。
情報不十分でしたね。以下補足。

回線タイプ:タイプ1
11/14:工事メール着(工事予定日 11/20)
11/19:ルータ着

平均900kbps(5.5dB, 直線2km, uprate1120kbps)なので
8Mになってもそれほどの速度はでないと思われますし、
タダならば当分の間は後回しが吉かもしれませんね。
442暫定1.5M@川越新宿 :01/11/22 14:09 ID:dxOMUcyf
>>441
>uprate1120kbps
downrateの間違いでした...
443名無しさんに接続中…:01/11/22 23:13 ID:3wboIFB7
https://www.acca.ne.jp/order/chk/check.html
ここででてくる局と、
今契約中のフレッツのNTT収容局が違うんですけど。
どっちになるの?
フレッツだとA局、悪化だとB局、ということってあるのかなぁ
444生き回線ブちぎられた:01/11/23 22:41 ID:NIV0iYXG
1.5Mから8Mへの移行手続きが一向に進展しないので
1.5Mを11/30に回線解約希望日にしてファクスしたら
11/21生き回線ブちぎられた。解約する旨を話した
「カン」に11/30まで使うからと確認しておいたのに。

サポートに電話したら謝る気配全くなし。「使えない
10日分を差し引いて利用料金を請求します」とオウムの
ように繰り返すだけ。企業倫理なんて何もないね。

生き回線ブちぎられないように気をつけましょう。
445名無しさんに接続中…:01/11/23 22:43 ID:v2oVDQqL
>>444
だって番号が444だし・・・
446生き回線ブちぎられた:01/11/23 22:55 ID:NIV0iYXG
ぞろ目に気付かなかった… (-_-;)
555が欲しい!!

ソネットめ。
447川口青木:01/11/23 23:36 ID:DxM8PEMy
よし、 開通工事待ち(工事日未定) になったぞ。
これって回線調査をパスしたって事だよね?
448所沢元町2:01/11/25 00:50 ID:yEVJYOoX
早いぜイェイ!

測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.7
測定時刻 2001/11/25 00:46:52
回線種類/線路長 ADSL/1.0km
キャリア/プロバイダ ACCA 8Mbps/so-net
ホスト1 WebArena(NTTPC) 6.1Mbps(1441kB,2.3秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 3.89Mbps(1441kB,3.0秒)
推定最大スループット 6.1Mbps(763kB/s)
コメント ACCA 8Mbpsとしてはかなり速いです!おめでとうとざいます。(1/5)
449大宮東大成2:01/11/25 17:12 ID:F1Biy9dW
>>403

本日ルータ届きました
明日無事につながるのを祈ることに
450川口青木:01/11/25 21:55 ID:cpNUZSY5
>>449

どこのメーカー製ですか?最近富士通製が送られてきてるみたいだけど。
451大宮東大成2:01/11/26 10:57 ID:FVNhpPYM
>>450

じゃあsageで。
NECでした(残念ながら)
452上尾@新平方局:01/11/26 12:24 ID:whRCrw54
回線割当予定日:2001/11/30の人、
いつ、フレッツADSL解約する?参考に教えて下さい。
453蕨戸田:01/11/26 13:13 ID:5+fRGN2F
既に解約済み。27日に撤去予定。
454@大宮東大成:01/11/26 13:25 ID:Gn5/0SxG
11月25日にモデムが届きました。
で、中に開通予定日の紙が入っていて11月27日になってました。

が、
>>403
にも書いたとおり
26日が工事日になっていたので繋いだところ
無事に開通できました。

速度ですが

http://www.asahi-net.or.jp/service/adsl/adsl-a/area.htm
によると1.5km(直線距離)でしたが
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.7
キャリア/プロバイダ ACCA 8Mbps/so-net
ホスト1 WebArena(NTTPC) 2.29Mbps(758kB,2.8秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 2.03Mbps(758kB,3.0秒)
推定最大スループット 2.29Mbps(286kB/s)
コメント ACCA 8Mbpsとしては標準的な速度です。(3/5)

これでも、かなり快適に使えています。

ちなみに今までのADSL導入までを振り返ると
・6月20日 Yah○○!! BB 予約申し込み
・7月2日 Yah○○!! BB 本申し込み
・9月27日 Yah○○!! BB キャンセル申込み(Telにて) 未だキャンセル完了メール届かず
・同日 So-net8M 本申し込み R0109029****
・11月1日 回線割当予定日:2001/11/05 頃 のメール到着
・11月13日 NTT工事予定日:2001年11月26日(月)のメール到着
・11月26日 開通

いったいYah○○!に費やした日々は何だったんだろう。
でも、おかげ?でメールアドレスも変わらないし満足満足
455名無しさんに接続中…:01/11/26 14:01 ID:+RUuoU45
確かに、メールアドレスをybbにしなきゃいけないというのは dead だ。
家族で使う場合、そんなこと許されない。

これ知らなかった人多いんじゃない。
456ソネット鳩ヶ谷局:01/11/26 14:47 ID:pXV79v2K
もう、使えてる人いますか〜?
457下落合@浦和与野:01/11/26 15:48 ID:djZ4sb/e
11/12回線割当予定も今日まで動きなし。
ふとACCAのHPを見ると浦和与野局1/11増設の情報が追加になってた。
初回分からは漏れたのか・・・
458富士見:01/11/26 18:39 ID:q6vPIhe2
>>454
げ!「回線割り当て」から実際に開通するまで、そんなにかかるの?
うちは11/30に割り当てだけど、遅くとも1週間位で開通するものと呑気に構えてたよ・・

これで、457の様に割当日以降に動きが無かったら、完璧に年内無理じゃん・・
459朝霞市民:01/11/26 22:05 ID:rycBx88o
11/16 回線割り当て日にも関わらず、全く動きなし。
年内開通はあきらめました。
460坂戸マン:01/11/26 22:57 ID:yDDxgUbB
俺も30日割り当て予定だが、年内きつそうだな。
まあ、お年玉だと思ってまたーち待つよ。
461oraoradesuka@草加清門:01/11/27 12:30 ID:eW/gaC2+
>>460
自分も11-30割り当て。
んで年内はわずかな期待をもちつつ・・・でも来年持ち越しだろうね。
自分もマターリ待ちます。
462457:01/11/27 14:48 ID:Y6IwAatq
今日ACCAに電話して進捗確認した。
11/20回線割り当て済、11/24回線調査依頼したそうだ。
とりあえず増設分に廻る事は回避できた模様。
なんとか年内開通できるかな?
463川口青木:01/11/27 18:30 ID:MlSv+x8H
11/16回線割り当て組でしたが、工事予定日メールが本日到着しました。
11/29(木)です。今週中に開通できたらいいなぁー。
しかし本申し込みをして1ヶ月くらいで開通にこぎつけた。
YBBキャンセルしてよかったよ。
464和光市2:01/11/27 20:06 ID:UB8qbOqe
>>459
16日割り当てメールが来てるなら年内は開通すると思うよ。
16日割り当てメールが来たけど、悪化に確認したら現在回線調査依頼中
とのこと。
465下大久保@浦和与野:01/11/28 00:15 ID:ZLjpmyTm
本日、祝開通。
しかし、遅いぞ。
1.28M位しか出てないぞ。
鬱田逝ってくる。
466蕨戸田@蕨:01/11/28 12:26 ID:qV05BXUO
漏れも11/16回線割り当て組だけど未だ連絡無し!
ゴルァ電をかけてもずっと話し中・・・
何日か前に出したメールの返事も未だにない。
元はと言えばYBBのせいなんだがすごく痛みをともなってます。
467下大久保@浦和与野:01/11/28 19:43 ID:6WSiWfyy
やっと、きちんと測定ができた。

測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.7
測定時刻 2001/11/28 19:33:43
回線種類/線路長 ADSL/2.0km
キャリア/プロバイダ ACCA 8Mbps/so-net
ホスト1 WebArena(NTTPC) 1.57Mbps(539kB,3.1秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 1.26Mbps(539kB,3.4秒)
推定最大スループット 1.57Mbps(196kB/s)
コメント ACCA 8Mbpsとしては少し遅いですが
収容局からの線路長が2km以上であれば問題ありません。(4/5)

MTUなんかは、まだ全然いじってません。
開通までのスケジュールは、

9/21 Yahoo!BB申込
9/24 Yahoo!BB解約
9/27 Yahoo!BB解約受けたまわりメール受信
9/28 so-net申し込み R010903*****
11/2 回線割当予定日
11/27 工事日・祝開通

約2ヶ月。順調だった方なのかな。
468上尾@新平方局:01/11/29 10:22 ID:rLnfd1lo
11/30明日、回線割り当て日だYO!
NTTにрオたら
So-net8M開通と同時にフレッツADSLが解約出来て同時移行出来るみたい
だから、まだフレッツADSL解約しないで済んだYO。
んな事言ってて、回線割り当て引っかかったら鬱だ・・・

>>453
まだ解約しなくて良かったのに。
469名無しさんに接続中…:01/11/29 10:29 ID:+7BkXv67
>>466

ゴルァ電は朝9時から10時の間にやると、10回くらいの
リダイアルでたいがいつながるよ。
470坂戸マン:01/11/29 20:23 ID:gZXXqgHE
さぁ、明日やっと回線割り当てだ!
工事はいつになるかな。
クリスマスプレゼントなのか、お年玉になるのかな?
まあ、またーり待ちます。
471川口青木:01/11/29 21:08 ID:+7BkXv67
開通日だけどルーターこなかった。鬱、、、、
472453:01/11/30 00:24 ID:/XpFTVvo
>>468
NTTに電話したら、できませんていわれましたのさ。
撤去まですんでないと回線調査落とします、と。
解約予定かどうかなんかいちいち管理してられるか、という感じで断られたのですよ。
で、びびて即刻解約。
局によって対応が違うのだろうか。あーあ。ただいまアナログ中。
473マーレ:01/11/30 01:02 ID:gIJMcwRb
いつかゆっくり書くけどつもりだけど、11/2に一回フレッツADSL止めないで
NGくらったのが、ACCA様の尽力で、明日(今日か)So-net8Mに完全?同時移行
できることになった。So-netのサポ経由も含めて直電何本かくれたり、
それはX2お世話になった。自然解約待って、何もしてなかったんだけどな。
116はあてにならんが、ACCA様にはヽ( ´∀`)ノマンセー と言っておこう。
474美少女は屁しない:01/11/30 08:20 ID:+MtMIbaq
>>473
1行目の文がオカシイ
475468:01/11/30 09:57 ID:+Dvi5bSn
>>472.>>473
最悪だー。今、NTTからрって、同時移行出来ません言われたー!!
今日、回線割り当てなのに・・・。
116は信用できねぇーーーーーーーーーーーーーーー!!
で、結局フレッツADSLを12/5解約。
今から、NTTのおじさんから言われた事をSo-netにпBめんどくせぇ
476川口青木:01/11/30 10:19 ID:nNDSp+nE
そういえばルーターってACCA, so-netのどちらから来るの?
どっちに電話すればいいんだろ?
477川口青木:01/11/30 11:24 ID:nNDSp+nE
accaに聞いたら今日来るそうだ。楽しみにしとこー。
478マーレ:01/11/30 12:56 ID:BA/YT1g8
>474
んっ?オカシイか?じゃあ補足。

>いつかゆっくり書くけどつもりだけど
事のてんまつが色々とあって、473のカキコはまだ本番じゃなくて、
前戯みたいな物ってこと。
それ以下の文は>>268前後のレス見てね。そうすりゃ少しわかるカモ。
479マーレ:01/11/30 13:01 ID:BA/YT1g8
↑何気にこのレス8Mでつないでカキコ

MTU1500固定にして、RWINNのみ調整中。
いまんとこダウソ4.95Mbpsくらいだな。
480マーレ:01/11/30 14:57 ID:BA/YT1g8
>474
うわっ、今気付いた!
>いつかゆっくり書くけどつもりだけど
     ↓
 いつかゆっくり書くつもりだけど     に訂正デス

しかもコピペしたから>478の引用文までまちがたままだよ。。。。。(゚Д゚)マズー
481美少女は屁しない:01/11/30 15:25 ID:+Dvi5bSn
>>480
ワラタ
482oraoradesuka@草加清門:01/11/30 21:37 ID:QHl1JPf9
なんか動きあった?
と言っても割り当て当日に連絡あるわけじゃないんだろうけどねぇ・・
483埼玉:01/11/30 21:40 ID:z6BewVp1
志木局の方は何か動きがありましたか?
484蕨戸田@蕨 :01/11/30 23:12 ID:RsObOm1m
>>469
その時間にゴルァ電したらつながりました。
で小一時間、色々と問い詰めた甲斐あり
夜に工事メールが来ました。12月5日に開通予定です。

あと自分の名前にもある通りエリア調査だと蕨戸田局なのですが
蕨の西○の裏にもみかかあるんですけどこっちのみかかは収容局
じゃないんでしょうか?
485志木局@50m:01/11/30 23:23 ID:oKQ0Sw7A
>>483

ないっすねぇ。やっぱり年内だめなのかも。。。
486マーレ:01/11/30 23:31 ID:Wl9WcHFE
浦和白幡局はゴールデン・タイムでも速度低下はそんなに無いみたいだ。
速度1割減くらいかな。
言い忘れてたけど、モデムはバグの報告されてたNEC製じゃなく、
まだ未知数の富士通製品だたよ。
これから開通のヒトはみんなそうカモ?(゚∀゚)
487大宮大和田@1.9km:01/12/01 01:06 ID:KA8zRLPu
11月21日に局内工事があるってメールであったのにいまだにつながんない。
モデムは10日ぐらいの時点で送られてきたのに・・・

電話したがリダイアル20回ぐらいかけてもつながんないし・・・
とりあえず開通したのかしてないのかだけでも知りたいんだが、
ソネットのページ内の「開通状況確認」はあてになるのだろうか?
ずっと開通工事待ちなんだが・・・
みんなそうなのだろうか?
488川口芝3.41K:01/12/01 01:08 ID:quTepkYo
>>487
繋げてみた?工事日前にもう繋がってたよ
489大宮大和田@1.9km:01/12/01 01:16 ID:KA8zRLPu
>>488
つなげてみたよ、でもだめだった。
スプリッタで電話とわけて電話はつながるのになぁ。

設定に問題あるのかなとおもって3時間ぐらいうんうんうなって
やってたけどだめだった。
490大宮大和田@1.9km:01/12/01 01:19 ID:KA8zRLPu
ひとつ気になったんだが、Webページの設定の仕方と
送られてきたモデムに同梱されてた説明書と
設定の仕方が違わないか?説明書にはDOHC(だっけか?)
の設定なんてかいてなかったぞ。
491名無しさんに接続中…:01/12/01 01:35 ID:ErcJrPsF
DOHCて(w
492大宮大和田@1.9km:01/12/01 01:38 ID:KA8zRLPu
DHCPだった・・・
鬱だ
493大宮大和田@1.9km:01/12/01 01:41 ID:KA8zRLPu
しかもあげちまったYO!!
494美少女は屁しない:01/12/01 03:59 ID:8PsRKL28
>>493
ageちゃ、まずいの?
So-netにрネかなか繋がらなかったら、ACCAにрオてみな。
495大宮大和田@1.9km:01/12/01 18:12 ID:KA8zRLPu
ACCAにゃ腐るほど電話してるがつながらないんだ。
今日もソネットのサポートに50回ぐらい電話したけどつながらん。もう駄目か?
リダイアル50回じゃ甘いのか?
496川口青木:01/12/01 19:37 ID:NGD4xVQE
 土曜日に開通しました。ほんとは金曜日だったんだけど佐川が
1日遅れでルーターを配達したきた(平謝りしてたらしい)。
ルーターは富士通製でした。ですので speedtest じゃなく回線状態を載せとき
ます。

データ転送レート
下り方向 1984 kbps
上り方向 864 kbps

SNR
SNR 5.5 dB

ATTN
下り方向 35 dB
上り方向 17 dB

伝送距離
伝送距離 2.79 Km


直線距離では1.7kmだったんだけど実際はこんなもんだね。
スピードも1.5−1.8Mbps位。これは昼も夜も変わらない。
やはりこれくらいの距離だとこんなもんなのかな。
497狭山入曽:01/12/02 03:54 ID:1kl/r6ny
二週間前にso-net、ADSL8M、アッカで依頼。未だに回線割り当てが無し。
ステータスは依然アッカに手続き依頼済み。狭山入曽の増設は確か11/30
日に行なうと書いてあったはず。しかし現在は少なくとも1月11日までの
増設の予定の場所には載っていない。

ここで質問なのですが、二週間ちょっとでこれってso-net放置民なんですか?

唯一の救いがアッカに手続き依頼積みのステータスで↓こう書いて
あった事なんですけど…

So-netよりアッカ・ネットワークスへお客さまのお申込み内容をオーダーしました
とあり、
このステータスでは2段階の手続きが行われます。
1. NTTで、お客さまのADSL回線割当てを手配します。
2. NTTの回線設備が整い次第、アッカ・ネットワークスよりNTTへ回線適合調査を依頼します。
と書いてあったんのですが、やはり素人的考えで11月30日の回線増設には
入らなかったという事でしょうか?もちろん明日、電話確認をしてみますが。

とんちんかんな質問をしていたら申し訳ありません。
498美少女は屁しない:01/12/02 04:43 ID:cXTNC9O7
>>495
ACCAのフリーダイヤルは、結構かかりやすいよ。
499富士見:01/12/02 08:06 ID:5TywISlU
11/30「回線割り当て」予定で、何か動きの有った人っていますか?
(so-netのステータスが上がっている、ACCAから何らかの連絡が来たetc)

うちは、全く動き無し、です。

>>497
差出人[ACCANETWORKS]から「So-netADSLサービスについてのご連絡」という件名でメールが来るよ。
そこに、「回線割り当て予定日」という日付が記入されているはず。

 ちなみに、そのメールには割り当てから開通までは、標準で大体2週間と書いてあるけど、平気で一ヶ月
位かかってるらしい。
500名無しさんに接続中…:01/12/02 10:22 ID:tQJAoNhq
埼玉か〜
501坂戸マン:01/12/02 11:08 ID:ao+f0Gtq
>>499
こちらも、11月30日回線割り当てだけど、なんにも進展ないよ。
これより、早い割り当ての人が開通まで1ヶ月くらいかかってるので、
新年からジョージ接続と思ったほうが、精神的にいいと思うよ。
それより早く、工事メールがきたら儲けものだと思ってるよ。
(ひそーり、2週間程度で開通しないかと思ってもいるけど...)

しばらくは、回線不適合のメールがこないことを祈ってまたーり待ちましょう。
502狭山入曽:01/12/02 16:13 ID:QXB1DCjD
>>499氏返答有難うございます。やはりあなたも動きが無いですか。
あと、今日電話確認をすると言いましたがやってませんでした…
明日かけてみます!
503oraoradesuka@草加清門:01/12/02 21:55 ID:JHBdLH2b
>>501
>新年からジョージ接続と思ったほうが、精神的にいいと思うよ。
>それより早く、工事メールがきたら儲けものだと思ってるよ。
>(ひそーり、2週間程度で開通しないかと思ってもいるけど...)

自分が考えてることと全く一緒ですね。特に「ひそーり」の一行。

>>502
電話の結果教えてねん!
504毛呂です:01/12/02 21:59 ID:Li1PSxpP
近所の人、
いつもこの時間になるとメールの受信ができなくなりませんか?
(ウチだけ?)
505浦和常盤:01/12/02 22:26 ID:ZO51cj6k
明日開通で今日モデム届いたけど、Fって評判いいんだか、悪いんだか・・・
大丈夫かねえ
506坂戸本町の人:01/12/02 22:28 ID:iQgCFjLh
YBBは快適だよ。速度は6.6〜6.8で、まあまあだよ。
ソネットはどうよ?
って、ソネットまだ開通してないか。
507名無しさんに接続中…:01/12/02 22:35 ID:JYLXA1v2
>>506
YBBの社員発見!!!
本日も夜遅くまで残業ご苦労様です。
508坂戸本町の人:01/12/02 22:44 ID:iQgCFjLh
>>507
契約社員だよ。アルバイトのようなもんだ。
正社員は数えるほどしかいないらしいね。詳しくは知らないが。
さてと、YBB応援カキコをするかな。
7M近くの快適通信で。
509名無しさんに接続中…:01/12/03 00:19 ID:h/YyCQM3
ADSLの会社がこれだけできてしまっては、YBBも儲からない商売になってしまったな。

かくいう俺は、So-net11/30回線割り当て。つまり今月半ばに開通予定というわけだが、
やはり放置民にされ、接続は来年かもな。
510坂戸本町民:01/12/03 08:06 ID:50oNKn38
11/30回線割り当てで、即日工事メール来た。
12/5工事予定日。
so-netステイタスは、「開通工事待ち(工事日確定済み)」
ここみてると異常に早いみたい。
フレッツ解約、乗り換えですが、以前にACCAにTELして、
フレッツの解約日と116の担当の名前を言っておいたのが聞いたのか?
511美少女は屁しない:01/12/03 09:46 ID:ITFhIyS7
>>510
俺なんて11/30回線割り当てで、
12/5フレッツADSL解約予定だよ・・・。
ACCAに言っておいたから、回線不適合は無いと思うけど。
512狭山入曽:01/12/03 12:00 ID:282Vv9/L
電話しました。>>499氏が言っていたメールの事を聞かれタジタジ。
やはりそこに「回線割り当て予定日」が書いてあるはずです。と言われました。
実はそのメール、電話番号とメールアドレスをメモって削除しちゃってたんです。

正直にその事を話すと担当する者じゃないと分からないと言われまして、今日知りた
いのですが…と言ってみたところ午後6時頃折り返し電話します、と言われ携帯
番号を教えました。サポセンのお姉さんは粋の良い江戸っ子みたいな感じでした。

でも、サポセンの人と話している時に思い出したんですが確か割り当てが未定って
書いてあったよ〜な…とも言ってみたらそしたら期待しない方が良いって…泣です。

ちなみにBIGLOBEにも電話して聞いてみました。so-netのアッカがこんな状態なんで
BIGLOBEのアッカもしくはイーアクセスの込み具合は?と。そしたらアッカが3〜4
ヶ月待ち、でイーアクセスでも1〜1ヶ月半はかかると言われました。

来年までマタ~リ確定です。
513下落合@浦和与野:01/12/03 13:55 ID:CsfobD/K
明日開通予定です。
ヤフー本申し込みから数えると約5ヶ月・・・
長い道のりだった。

ちなみに曽根8Mは
11/9 申し込み
11/20 回線割当
12/4 工事・開通日
モデムはまだ来てないけど。
514名無しさんに接続中…:01/12/03 16:23 ID:ccuEb/eZ
明日開通してもきっと今度はMTU128放置民として悩まされるんだろうなぁ
515坂戸マン:01/12/03 19:17 ID:ZyIhDwyR
>>510
まじっすか?早いですね。
じゃあ、漏れも年内期待してイイのかな。
510さん、申し込みはいつでした?
漏れは、10月19日と遅いですけど...
516富士見 弐:01/12/03 23:13 ID:Tptd4XcW
>>499
11月30日の回線割り当て予定にもかかわらず、
ステータスは未だACCA止まり。
年内ムリかな?
517宗岡@志木:01/12/04 00:30 ID:qg0h2n/7
遅くなって申し訳ありませんっていう
メールとかこないのかな
518浦和常盤:01/12/04 01:23 ID:3T7wjc+n
505です、開通しました
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.7
測定時刻 2001/12/04 01:20:42
回線種類/線路長 ADSL/0.5km
キャリア/プロバイダ ACCA 8Mbps/so-net
ホスト1 WebArena(NTTPC) 5.5Mbps(2244kB,3.5秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 5.4Mbps(3063kB,4.5秒)
推定最大スループット 5.5Mbps(691kB/s)
コメント ACCA 8Mbpsとしてはかなり速いです!おめでとうございます。(1/5)

どこもいじらずこの数字なら十分。
心配する事はなかったのか、それともこれから
問題出てくるか、さてさて
519ななし:01/12/04 09:44 ID:aDxmImRS
>>518
申し込み日とかも教えてよ
520名無しさんに接続中…:01/12/04 17:33 ID:MWY1J5j1
あのー、回線スピードってモデムの電源を入れたときに決定されるのですよね?

ある日モデムの電源をいれなおしたら、劇的にスピード上がった人っています?
521浦和常盤:01/12/05 00:03 ID:bs4nfVy1
>>519
失礼
9月上旬 予約申込み
9月25日 本申込み
11月5日 回線割当
12月3日 NTT工事、開通工事
って、とこかな
あいまに2回くらい、遅れてゴメンメールも来てたな
522 :01/12/05 02:35 ID:wvzm/60I
10月26日予約、その後連絡なし11月1日、7日にACCAにまだかいな〜と電話
11月14日に工事日決定。12月3日工事開通
って感じだけど速度が23k、upは600k
新座局でこんな症状の人おらん?
この症状の改善方法キボンヌ
523蕨戸田:01/12/05 22:15 ID:bWzBDd0N
11月30日の回線割り当て予定で動きなし。
動きのあった人います?
はやくしてくれー。
524   :01/12/05 23:14 ID:9fq4mBc6
回線割り当て11/30
今日、学校から帰ってきたら工事日決定メールきてました。
525川口:01/12/05 23:37 ID:rCuY036k
12/1に申し込んだのに、昨日、「回線割当予定日11/30」ってメールがきた。
どういうこと?
526oraoradesuka@草加清門 ◆ORYesyes :01/12/06 00:02 ID:PgzMsbMg
工事メール来たぞぉぉぉ!!!

10月16日本申し込み
11月30日回線割り当て

工事予定日は2001年12月26日になりました。
年内に工事出来るとは・・・夢のようです。
ちなみにISDNからの変更組です。
527524(上尾@新平方):01/12/06 09:26 ID:Vx2fthSZ
上にも書いたけど、書き忘れ。

11/30回線割り当て
12/5フレッツADSL解約
12/5工事メール
12/12工事予定日

12/5にフレッツ解約したのに、無事適合検査通った!!
しかも、あと1週間で開通。すっげ、早い。
528名無しさんに接続中…:01/12/06 09:44 ID:U+HZZuM/
11月30日回線割り当て組が続々工事メール来ているようですね。
うらやましいです。
俺は、坂戸だがまだ来ていないようだ。
がんばれ、坂戸本町NTT!
529和光市2:01/12/06 19:58 ID:BL5ntVbQ
久しぶりです。
やっと12日工事メールが来たよ!
530坂戸マン:01/12/06 20:35 ID:p/ZMcnfH
漏れも、12月12日工事メール来ました。

申し込み   10月19日
回線割り当て 11月30日
工事日    12月12日
タイプ1

正直年内きついと思ってたが、嬉ぃです。
あと、一週間またーり待ちます。
531蕨戸田@蕨:01/12/06 21:53 ID:10exrA2T
ルーター来たけどADSLリンクせず。
早く繋がってくれよ・・・
532志木局@50m:01/12/06 22:03 ID:fFeqJ2Nr
きたぁ。よかった。
530さんといっしょのスケジュール。
とりあえずケーブル買ってこよ。
ん?ケーブルってルータについてこないんだよね?
533志木市民:01/12/06 22:34 ID:LP9HZo8B
>>532
うらやましい。
でも周りの感じだと年内にはきそうかな?
534鶴ケ島局:01/12/06 23:25 ID:7lY5pxLZ
11月30日回線割当てですが、工事メールまだです・・・(涙)
535宗岡@志木:01/12/06 23:42 ID:zQ176/LT
11/30割当てでもちゃんと申し込み(予約申し込み)
の早い順にやってるみたいでちゃんと公平にやってるんだね。
うちはもうすこしかな?
536蕨戸田@蕨 531:01/12/07 16:25 ID:72HIP93b
よその掲示板で色々情報を仕入れたら
ヤフーが回線握ってる可能性大・・・鬱だ・・
537499@富士見:01/12/07 17:09 ID:N0U4u3Eh
未だ何の連絡も無し・・。
11/30割当て組で工事日決定の皆さんがうらやましい。
ちなみにうちは、

 9/12 予約申込み
10/12 本申込
11/30 回線割当て予定日

Yahoo!BBには目もくれず(予約申込はしちゃったけど・・)ひたすらSo-net
待ってるのにこれじゃあんまりだよ・・。

来年かなぁ・・(遠い目)
538川口芝@LINE切れ放置中:01/12/07 18:34 ID:lLFLxViS
先月の9日に無事開通したが
今月に入って、いきなりLINEが消えリンク確率せず。
すでに1週間が立とうとしている。
サポセンに電話するも繋がらず、メール出しても返答なし。
よく雑誌に書いてあるけど「たまに電源をOFFするとスピードがあがる」
なんてよく目にするが、ACCA・曽根のLINE切れの原因は
電源OFF時のノイズと思われといったところ。
これから開通するみなさん、電源OFFは慎重に・・・。

アナログモデムは捨てないでとっておくこと吉。
539oraoradesuka@草加清門 ◆ORYesyes :01/12/07 22:50 ID:QnB01TZ8
う・・・
30日割り当てでも12日工事の人もいるのね・・・
まあ>>533-537さん達からみればオレもまだましな方なんスね。
贅沢言っていられない。

あぁ・・・26日がまちどおしい
540草加局:01/12/07 23:12 ID:k9ExnhHk
11月1日に

お客様への回線割当予定日:2001/11/30 頃

というメール着。1ヶ月以上待つのかYO!と思いつつ待つ覚悟完了。

上記予定日から本日でちょうど1週間。

(3)回線調査結果のご案内メール配信 (1)より標準で1週間程度

とメールには記載されてあったが、現時点でご案内メールなし。So-netでの
ステータスはまだACCAへ手続き依頼済みのまま。まぁ、2〜3日のズレは
しゃーないでしょ、ということでとりあえずACCAのページをみてみると
草加の3局(草加、草加清門、草加弁天)の8MBの欄をみると、グレーの
星印が・・・マークの説明をみると・・・・


増設予定は決定次第掲載いたしますが、1ヶ月以上先の予定になることもあります。

だってさ。
これってどういうこと?11月30日頃には回線割り当てはすんでいるんだよな>ACCAよ。
俺は信じているぞ!
541富士見@空手8段:01/12/07 23:13 ID:KEAEScWs
申し込み   10月22日
回線割り当て 11月30日
工事日    12月13日
タイプ1

今日メール来ました。
年内無理かと思っていたので、ちょっとウレシイ。
542499@富士見:01/12/07 23:23 ID:N0U4u3Eh
>541さん
まじっすか!!僕より遅い申込なのに、何故に・・。

いかん、またーり待とうと覚悟決めてたが、さすがに切れそう・・。
543クレーマー:01/12/08 00:44 ID:1Fq6o/6o
俺も11/30回線割り当てだが連絡何もなし。
ACCAのサイトでは、増設はいつかわからないという恐怖の灰色星印。
月曜に電話連絡してつながらなかったら、直ちに総務省に電話する予定。
総務省関東総合通信局 03−3243−8633。

一人前のクレーマーを目指してがんばります。
544鶴ヶ島@松ヶ丘:01/12/08 01:32 ID:322IA/t0
>>534
初めてカキコします
うちも11月30日回線割り当て予定だったんですが何もないです
申し込みは10/24 TYPE1 フレッツISDNです

ISDNからアナログに変更してないからって事は無いよね
そろそろゴルァ電してみますか
545志木局@50m:01/12/08 01:38 ID:2ysgL1ww
>>541
>>543

おいらも11/30割り当てで11/30に見たら志木局が灰色だったけどダイジョブ
だったよ。あれは11/30の回線割り当てに入れなかった人のための増設じゃないのかな??
546坂戸本町民:01/12/08 02:06 ID:bfi7bUlt
510です。12/5無事開通しました。
申し込み   10月12日
フレッツ解約 11月29日
回線割り当て 11月30日
工事日    12月 5日

測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.7
測定時刻 2001/12/08 02:05:49
回線種類/線路長 ADSL/0.5km
キャリア/プロバイダ ACCA 8Mbps/so-net
ホスト1 WebArena(NTTPC) 6.3Mbps(2244kB,3.1秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 6.0Mbps(3063kB,4.0秒)
推定最大スループット 6.3Mbps(785kB/s)
コメント ACCA 8Mbpsとしてはかなり速いです!おめでとうございます。

フレッツ時代も1.25Mくらい出てたので、期待してたんですが、
期待以上です。
547富士見局:01/12/08 07:38 ID:pbKqJc/E
11月30日回線割り当て予定だったのだが・・・
まだ連絡来ません。
499,541さんよりも遅い申し込み(11月入ってから)
だったのでのんびり待とうとは思いますが・・・。
そのころ申し込んだ方で連絡来た方居たら・・・。
548富士見:01/12/08 10:03 ID:hE0GY16d
申し込み    10月7日
回線割り当て  11月30日
工事日     12月12日
うーん、やときたYO!
549499@富士見:01/12/08 10:24 ID:wyATcMDQ
>544
So-netのサポートページに、現在ISDNの人はそのまま申込むように注意書があるので
大丈夫だよ。うちも、フレッツISDNだし。

 俺も、月曜日にゴルァ電入れようと思う。限界越えたよ(笑)
550ななし:01/12/08 14:17 ID:Ply9uIl0
次の回線割り当てはいつなんだろうか。
月一でやっくいれるのだろうか。
551:01/12/08 14:28 ID:E12GbTWM
11/30割り当て予定で放置されている私も月曜日にゴルァ電を入れます!
どうせ待たされるならとりあえず怒りの声を伝えないとね。
552狭山入曽:01/12/08 19:06 ID:HLgte8hV
9月に予約
11/30割り当て
12/25工事予定

アナログ変更だけど、昨日から116が全然繋がらんyo
553鶴ヶ島@松ヶ丘:01/12/08 20:36 ID:y0MaOUBg
>>549
レスどーもです。
待ってるだけでいいんですね、チョット安心しました
でもこのスレの様子だと月曜はサポセンに電話つながらないかも(w
554坂戸マン:01/12/08 22:55 ID:5mkOK9//
530だけど、本日佐川からモデム到着しました。(厳密に言うと不在だったが)
12日工事だが、フライング送付か?
最近モデム発送が遅れてるみたいだけど、他の皆さんはどうですか?
あと4日、モデム鑑賞して待ちます。
555522@新座局:01/12/08 23:12 ID:3YqPNNub
>>544,549
うちもISDNでしたよ。
電話したとき相手が男ならハズレ、女ならアタリ!
女の方が教えてくれる。
漏れのときは1日目男であと2週間ぐらい。とか言われて
次の日は女で1週間前に来週中にはメールが行くと思いますって言われた(嘘)って言ったら
日付まで教えてもらった。
教えてもらった日付に開通したよ。
556age尾:01/12/09 00:35 ID:+t4SNpiP
>>554
俺も12日開通だが、モデムまだ届いてない。
その変わりに、今日はフレッツADSLのレンタルモデム取りに佐川が来たが。
一応、モデム取り付けてみてつけてみれば?
工事日より前に出来た人もいるし
557554@坂戸マン:01/12/09 00:58 ID:v+G6E+al
>>↑
あした、モデム届いたらやってみます。
同じ局の546さんが、開通しているようなので、
間違ってアッカが工事していたらもうけものだね。

なんか、回線割り当てからスムーズすぎるのでちょとうれしい。
558499@富士見:01/12/09 11:40 ID:XuBkrpMP
 本日工事メールやっと来たよ。
うちは12/25が予定日だった。早速、メールの指示通り116に電話してISDNから
アナログへの変更をしようと思ったら、「コンピュータ休止の為、明日かけ直し
てくれ」だって・・。

取り敢えず、ほっとしたよ・・。
559志木市民:01/12/09 22:41 ID:9DoyZfh9
12/8に工事メールきてました。
申し込み    11/3
回線割り当て  11/30
工事日     12/25
年内に何とかいけそうかな?
560ななし:01/12/10 03:30 ID:LjdZct2q
>>559
ぐぁ。申し込んだのが11月20日くらいだがそんなメールきてない。。。
今回はムリか・・。
561狭山入曽:01/12/10 15:46 ID:Pgu3iy9J
11/30割り当て
なんも連絡ないんでACCAに電話した。
まだNTTに回線適合依頼だしてないらしい。
562入間:01/12/10 17:42 ID:xrZeyutT
今日工事メール届きました。
申し込み   10/23
回線割り当て 11/30
工事日     12/13
563名無しさんに接続中…:01/12/10 18:17 ID:oE/AZAzT
 今日、明日とアッカのメンテナンスがありますが、
なんか変わってます?
564草加局:01/12/10 20:10 ID:nFGkkUFh
540の草加局です。
先ほど帰宅しましたが、本日もACCAからのメールはなし。

とりあえずデータなど

申込受付確認                      10月13日
So-netご登録番号:R0110015****
ACCAオーダ番号 :1092**

So-net ADSL サービスについてのご連絡メール 11月 1日
上記メールにて回線割当予定日:2001/11/30 頃と記載

今週一杯マターリ待つよ・・・
565名無しさんに接続中…:01/12/10 22:18 ID:3LVZP4D9
11/30回線割り当てで、今日メールが届きました。
工事予定日は12/14(金)とのことです。
YBBみたいに放置民にされるのではないかとおそれていて、
いろいろゴルァ電話のせりふを考えていたのですが。
566埼玉県岩槻局:01/12/10 23:29 ID:QaGrzAUE
ASAHI-8A
埼玉県の岩槻局で10日開通しました。
11/6予約、11/13本申し込みで約1ヶ月でしたね。
ISNフレから同日工事で問題なく出来ました。

測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.7
測定時刻 2001/12/10 23:07:54
回線種類/線路長 ADSL/2.5km
キャリア/プロバイダ ACCA 8Mbps/asahi-net
ホスト1 WebArena(NTTPC) 1.90Mbps(758kB,3.4秒)
推定最大スループット 1.90Mbps(237kB/s)
コメント ACCA 8Mbpsとしては少し遅いですが収容局からの線路長が2km以上であれば問題ありません。(4/5)

YBBはアナログ戻しの連絡せずに逆放置(W
567新参者@所沢元町:01/12/11 01:31 ID:ikdVoFou
富士通モデムでおよそ滞りなく開通して候。
上記サイトで測定できなかったので色々単発の測定をやってみたところ、
だいたい1〜2Mbpsあたり(PenII-233のノーパソ、無調性)。
ISDN比で体感速度はちょっと速くなったかなあ、というのが正直な感想。
まあこれからぼちぼちと、試行錯誤してみるのもまた楽しからずや。
568川越新宿2:01/12/11 10:54 ID:shadO2Un
昨日暫定1.5Mが開通しました。富士通ルーターでした。
下り1536K上がり512Kのフルリンクです。スピードテストで1.3Mくらい。
SNRは23〜23.5dB。8M来るのが楽しみです。
569蕨戸田@蕨:01/12/11 14:29 ID:ZWouq/yx
11/14 本申込
11/30 回線割当て予定日



12/13 工事日

って今日メールきた。

2日後急に開通かよ・・・

だからみなさんあきらめずに。
570蕨戸田@蕨:01/12/11 16:37 ID:b5Ge34GV
>>569
蕨戸田@蕨2とかにしてくれよ。

7月YBB申し込み
10月YBB解約
10月18日ソネット申し込み
11月16日回線割り当て
11月30日工事日メール
12月5日工事しかしリンクせず。
12月10日YBB回線握り発覚
開通の見込み無し・・・鬱打氏脳
571age尾:01/12/11 20:02 ID:JgkcczoC
今日、富士通モデムが届きました。
設置したものの、繋がらず。
工事日は明日(12/12)
何時頃に繋がるんだろう、ワクワク♪
572川口@安行局(417 ):01/12/11 20:27 ID:NEGKvqZp
昨日開通しました。
モデムは富士通。
9月26日申し込み。
11月9日回線割り当て。
12月10日工事。
しかし、武蔵野線越え+距離が3q超で案の定・・・・

測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.7
測定時刻 2001/12/11 20:22:52
回線種類/線路長 ADSL/3.5km
キャリア/プロバイダ ACCA 8Mbps/so-net
ホスト1 WebArena(NTTPC) 350kbps(195kB,4.5秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 280kbps(195kB,4.5秒)
推定最大スループット 350kbps(44kB/s)
コメント ACCA 8Mbpsとしては遅いです。設定や回線、ネットワーク機器を見直してみてください。
収容局からの線路長が3.5km以上の場合はフレッツADSLのほうが速くなることが多く、接続も安定します。(5/5)

な結果。
覚悟はしていたがここまでとは....1.5Mプランに乗り換えよう。(藻
573名無しさんに接続中…:01/12/11 20:34 ID:YtHCO4rq
あーーサポートデスクにつながんねぇ!!
574名無しさんに接続中…:01/12/11 20:53 ID:IMOQWP7f
なんだか設定が大変そうだ。
うちは0.8キロだけど線路を挟んでるからなー
575志木局@50m:01/12/11 22:26 ID:i1nOehHU
>571
同じく。
明日仕事終わったら開通してるかな。
ていうかさぼろうかな・・・
576あいか:01/12/11 22:27 ID:Hio7TleM
577川口@安行局(417):01/12/11 22:46 ID:NEGKvqZp
>>574
距離が短いなら設定で何とかなるがうちの場合はどんな設定にしても殆ど変化無し。
ISDNに比べれば快適なのとリンク切れ等がないのでこんなんでも今のところ
不満は無いです。

会社のサーバに接続してアップロードとダウンロード速度計測してみたが、
上り下り共平均480Kだった。(笑)
578名無しさんに接続中…:01/12/12 09:08 ID:GWpk7n6N
>>575
さぼった?
579age尾@新平方:01/12/12 11:20 ID:2k4x5ksT
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.7
測定時刻 2001/12/12 11:18:19
回線種類/線路長 ADSL/2.0km
キャリア/プロバイダ ACCA 8Mbps/so-net
ホスト1 WebArena(NTTPC) 1.06Mbps(539kB,4.1秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 1.10Mbps(539kB,4.1秒)
推定最大スループット 1.10Mbps(137kB/s)
コメント ACCA 8Mbpsとしては少し遅いですが収容局からの線路長が2km以上であれば問題ありません。(4/5)

今日、開通しました。
期待はしてなかったが、遅い・・・。暇な時、色々調整してみまっす。
580安行局:01/12/12 15:56 ID:/tvsF+TP
>>577
モデムのリンクスピードかいてないからわからんけど
2mbps以下の場合スループットが落ちるって障害がACCAに書いてあるので
多少は改善するかも
581554@坂戸マン:01/12/12 18:35 ID:w5WQbywc
本日開通しました。

測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.7
回線種類/線路長 ADSL/2.0km
キャリア/プロバイダ ACCA 8Mbps/so-net
推定最大スループット 5.8Mbps(725kB/s)

データ転送レート
下り方向 7616 kbps
上り方向 1024 kbps
SNR
SNR 9.5 dB
ATTN
下り方向 26 dB
上り方向 13 dB
OS
XP その他無調整です。

申し込み   10/19
回線割り当て 11/30
工事日    12/12

感激です。
582鶴ヶ島@松ヶ丘:01/12/12 18:36 ID:oRs+DYzl
ヤター工事日決定しました!
11/30回線割り当て
12/26NTT工事予定

多分ルータは前日までに届くだろうから、アッカからのクリスマスプレゼントになりそう。
申し込みから約2ヶ月…長かった。けどまだあと2週間あるしマターリ待ちます
583志木局@50m:01/12/12 21:39 ID:60dXrOMG
>>578
いや、さぼらなかった(w
んで、帰ったらリンクした!
でも3.8Mしか出ない・・・
やっぱりモジュラーケーブル長すぎるのかね。
10m以上だもん。
はやく長いLANケーブル買ってこよ。
584蕨戸田:01/12/12 22:46 ID:vNZDFX2m
昨日工事メール来ましたー。

11/21 本申込み
11/30 回線割り当て
11/14 工事予定

待ち遠しいです。フレッツADSL解約から15日余り。長かった。
585名無しさんに接続中…:01/12/13 11:56 ID:p8MANEia
申し込んでから3週間ほどたつんですがまだ連絡ありません。
工事がまだなのはよしとして、今、連絡がないということは
適合検査は通ったということなのでしょうか?
586名無しさんに接続中…:01/12/13 12:17 ID:YN8RrhEe
>>585
1通のメールすら来ないの?
587585:01/12/13 15:34 ID:4PnoOnpj
>>586
申し込んだ日にソネットから受付完了のメール。
次の日にアッカから「お申し込みありがとうございます。ただいま回線増設に
勤めております。〜〜〜」というメール。
あとは宣伝のメールが何通か。
588@越谷:01/12/13 23:55 ID:v0uwTkNa
11/06 本申込み
11/30 回線割り当て
12/13 工事予定&モデム到着

16:00頃 4.04M
23:00頃 470K…
589上短大:01/12/14 02:38 ID:hezDRZef
本日、開通しました。
直線距離では0.9kmでした。
外観と国道を超えが。。。。
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.7
測定時刻 2001/12/14 02:32:23
回線種類/線路長 ADSL/3.0km
キャリア/プロバイダ ACCA 8Mbps/so-net
ホスト1 WebArena(NTTPC) 1.45Mbps(539kB,3.2秒)
推定最大スループット 1.45Mbps(182kB/s)
コメント ACCA 8Mbpsとしては少し遅いですが収容局からの線路長が2km以上であれば問題ありません。(4/5)
590宗岡@志木:01/12/14 06:26 ID:XQ+6NQOO
回線の名義が違うってメールきた。ガーン
調べてまた申し込んだよ。
でも割当てパスしてすぐ回線調査してくれるみたい。
591名無しさんに接続中…:01/12/14 14:16 ID:XDmN0v9q
So-net - ADSL工事日程のご案内とご返信依頼のメールがきて返信したんだけど
登録状況ステータスがACCAへ手続き依頼済みのままだけどこれが普通なの?
592@越谷:01/12/14 17:02 ID:ig42BAk+
うちには工事案内のメールはきたけど返信依頼も工事完了のメールもきてません。
593鶴ケ島局:01/12/14 19:23 ID:oybObX2+
11/ 5本申し込み
11/30回線割り当て
12/13光装置収容回線の為導入不可

まさか光でだめとは考えもしなかった....
鬱出汁脳
594川口@安行局(417):01/12/14 20:44 ID:gZnTqLFy
>>580
下り方向 384 kbps
上り方向 448 kbps
SNR 9.0 dB
ATTN
下り方向 52 dB 
上り方向 23 dB
伝送距離 3.72 Km

何か変えて良くなるとは思えないので既に諦めてます。(藻

>>593
費用がかかるけど収容換えして貰ったらどうでしょう?。

私の場合はISDNに申し込んでからADSLにしました。

フレッツADSL申し込み(7月)→光収容不可(7月)→フレッツISDN申し込み(7月)
→フレッツISDN開通(7月)→So-net8M申し込み(9月)→So-net8M開通(12月)
という道のりでした。(電話番号変更無し)
NTTの説明だと設備に余裕がある場合ISDNからADSLへ乗り換えるときは自動的にアナログへ
収容換えす。(費用は2千円だけ)
但し電話番号変更不可で申し込んだ場合は適合検査不可となる確率が高くなる。
と、対応してくれた川口116局の声が素敵なおねぃ様が丁寧に説明してくれました。

おねぃ様の好意を無にしフレッツADSLに申し込まずSo-net8Mに申し込んだ挙げ句
のこの結果。天罰でしょうか?。(笑)
595593:01/12/15 01:03 ID:NLopk8wD
>>594
情報ありがとうございます。
NTTに問い合わせてみます。
596蕨・戸田:01/12/15 04:09 ID:7xd+2zF1
本申し込み     11/23
回線割り当て    11/30
NTT工事予定日   12/19

回線割り当て通知のメールからなかなか連絡こなかったので年内だめかと
思ってたのでよかったです。
597名無しさんに接続中…:01/12/15 22:08 ID:5vqQSBe9
すいません。実家が埼玉なんですが(鴻巣)
ソネットADSL来てますか?
1.5Mでも・・・
598名無しさんに接続中…:01/12/15 22:36 ID:I0BGPeeS
>>597
So-netホームページで実家の電話番号で
開局エリアチェックすりゃいいじゃん。
599志木の人:01/12/16 14:42 ID:0MqY6ZlJ
(´-`).。oO(12月26日にメンテナンスらしいから、そしたら回線割り当てメールくるかなぁ・・・)
600名無しさんに接続中…:01/12/16 22:12 ID:nD+lTMtd
開通しました!3Mbps位しかでませんが、満足してます。
年末から正月にかけて、ネットジャンキーになる体制が完了しました。
601和光市2:01/12/16 22:29 ID:sPUPYwOD
12日に開通したけど・・・。
損失が大きかったようで・・・。
距離は1.7キロぐらい?

測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.7
測定時刻 2001/12/16 22:37:05
回線種類/線路長 ADSL/1.5km
キャリア/プロバイダ ACCA 8Mbps/so-net
ホスト1 WebArena(NTTPC) 1.05Mbps(333kB,2.7秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 1.10Mbps(539kB,4.3秒)
推定最大スループット 1.10Mbps(137kB/s)
コメント ACCA 8Mbpsとしては少し遅いですが収容局からの線路長が2km以上であれば問題ありません。(4/5)
602oraoradesuka@草加清門 ◆ORYesyes :01/12/17 00:07 ID:m7jYf0w1
>>564
自分は草加清門だけど、あなたのSo-net番号、ACCA番号共にほとんど同じです。
んで自分は12月26日工事だから、あなたもきっと今回分に入ってるはずです。
でもACCAに(゚Д゚)ゴラァ電 入れた方がいいかもね。
自分は電話じゃなく、So-netに手紙送ってしまったよ。

>>597参考にどうぞ。
ttp://www.acca.ne.jp/service/area/east/saitama.html
603最近開通@所沢元町:01/12/18 22:25 ID:17TXmzPk
最近開通しましたが、日中とテレホタイムとの差が激しいですね。
普段は3〜4MBだけど、11時以降は1MB前後になります。みなさんも
そうなんですかね?
604 :01/12/20 03:08 ID:zfBP1aWw
会員各位

ソニーコミュニケーションネットワーク株式会社



So-net ADSLコース メンテナンス作業に伴うサービス停止のお知らせ


   12月 21日(金)、So-net ADSLコースにおいてメンテナンス作業を
  実施致します。

< 記 >

停止日時:12 月 21 日(金) 13:00 〜 14:00
     上記時間で15分程度の通信断が発生します。

作業内容:設備のメンテナンス作業

影響範囲:埼玉エリアの全ユーザー

上記エリアで、So-net ADSLコース(アッカ・ネットワークス)を
ご利用の全ユーザーのインターネット通信が停止します。
その他のエリアおよび、So-net ADSLコース(イー・アクセス)、
フレッツ・ADSLをご利用のお客様への影響はございません。
以上

    上記エリアで、So-net ADSLコース(アッカ・ネットワークス)をご利用の
   お客様には大変ご迷惑をおかけいたしますことを深くお詫び致します。
605名無しさんに接続中…:01/12/20 13:03 ID:dbDZa3Zn
>604
これメールですか?俺の所来なかったな。
つか速度が低下してるんだけど。
やっぱACCA駄目なのかな。
606浦和白幡:01/12/20 13:51 ID:nXXNWnwY
Y−BB放置民→アッカ乗換えを含めて約5ヶ月間の旅、終了。
うちはモジュラージャックからモデムまでの距離が10m近くあるけど、
そこそこ速度が出ているようで大満足。

測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.7
測定時刻 2001/12/20 13:39:27
回線種類/線路長 ADSL/2.0km
キャリア/プロバイダ ACCA 8Mbps/so-net
ホスト1 WebArena(NTTPC) 5.8Mbps(2244kB,3.3秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 5.8Mbps(3063kB,4.3秒)
推定最大スループット 5.8Mbps(721kB/s)
コメント ACCA 8Mbpsとしてはかなり速いです!おめでとうございます。(1/5)
607 604:01/12/20 14:39 ID:zfBP1aWw
>>605
メールじゃないよ。
So-netのHP。
608名無しさんに接続中…:01/12/21 10:34 ID:ijwlN9xU
定期age
609名無しさんに接続中…:01/12/22 11:16 ID:pF55MQeJ
人少ない唐age
610名無しさんに接続中…:01/12/22 11:45 ID:grHadU1i
学割¥2000っていいよね
611暫定1.5M@川越新宿:01/12/22 12:59 ID:/hCK38yo
(多分)8Mの工事メールが届きましたのでご報告。

・回線タイプ    : タイプ1
・NTT工事予定日   : 2002年1月9日(水)

これまでの経緯

10/05:本申し込み
11/01:暫定1.5M申し込み
11/20:1.5M開通
12/22:この工事メールが届く

8Mはかなり不安定そうだし、NECモデムファームウエアの
バージョンアップもしているし、かなり不安。
(「希望者はモデム交換しますよ」メールも届いていますが、
富士通もいろいろ(ポートマッピング問題とか)ありますし)
結局現状の速度(900kbps,5.5dB, 直線2km, uprate1120kbps)
&安定さで十分だったりして(笑
612暫定1.5M@大宮東大成:01/12/22 13:07 ID:JfXlrhwq
曽根の8M昨日工事だったんだですけど、モデムのADSL回線状態一覧で
オペレーションモードのところが(G.lite)になっているんですがこれって1.5M
の規格なんじゃないんですかね。曽根のサポセンは工事完了絶対してます。
って言い張るし。そんなの信じられるわけねぇーよ。曽根8Mつながっていて富士通のモデム
使用しているかたいらしたら教えてください。間違っていたら、そくゴラァ電かけます。
でもかからないんだよなー。
613川越新宿2@暫定1.5M:01/12/23 08:01 ID:AvfeVzjz
>611
お〜っ!!工事メール、おめでとうございます。
11/20に1.5開通で、1/9に8M工事ですか。
俺は12/10に1.5開通だから、8M工事は1月下旬くらいっすねぇ。
モデムはNECですか?うちは富士通でした。
8M開通したら報告お願いしますね。
614 ◆PN62ayAU :01/12/24 12:46 ID:1RZRqBiq
age
615狭山入曽:01/12/24 18:35 ID:bAD4I7pE
富士通モデム本日到着
明日工事
616志木市民:01/12/25 12:37 ID:evFiqqXu
本日無事開通
速度も結構出てるので大満足
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.7
測定時刻 2001/12/25 12:34:20
回線種類/線路長 ADSL/2.0km
キャリア/プロバイダ ACCA 8Mbps/so-net
ホスト1 WebArena(NTTPC) 5.6Mbps(2244kB,3.6秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 5.3Mbps(2244kB,3.6秒)
推定最大スループット 5.6Mbps(698kB/s)
コメント ACCA 8Mbpsとしてはかなり速いです!おめでとうございます。10Base-TのLANアダプタをご利用でしたら100Base-TX以上のものに替えるともっと速くなるかもしれません。(1/5)
nettuneの推奨設定済み
617499@富士見:01/12/25 18:46 ID:P/zS0Vbx
本日開通しました!

測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.7
測定時刻 2001/12/25 18:43:30
回線種類/線路長 ADSL/1.0km
キャリア/プロバイダ ACCA 8Mbps/so-net
ホスト1 WebArena(NTTPC) 2.63Mbps(1441kB,4.3秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 2.82Mbps(1441kB,4.3秒)
推定最大スループット 2.82Mbps(353kB/s)
コメント ACCA 8Mbpsとしては標準的な速度です。(3/5)
618 :01/12/26 13:14 ID:dSQKOgD3
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

開通しました。
しかし、遅いなぁー

測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.7
測定時刻 2001/12/26 13:11:15
回線種類/線路長 ADSL/4.0km
キャリア/プロバイダ ACCA 8Mbps/so-net
ホスト1 WebArena(NTTPC) 330kbps(195kB,5.0秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 290kbps(195kB,6.7秒)
推定最大スループット 330kbps(42kB/s)
コメント ACCA 8Mbpsとしては遅いです。設定や回線、ネットワーク機器を見直してみてください。
収容局からの線路長が3.5km以上の場合は
フレッツADSLのほうが速くなることが多く、接続も安定します。(5/5)

だってさ。
ウトゥだ・・・
619499@富士見:01/12/26 19:07 ID:Yi9ArHnl
この時間だとかなり早いが・・

測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.7
測定時刻 2001/12/26 18:59:04
回線種類/線路長 ADSL/1.0km
キャリア/プロバイダ ACCA 8Mbps/so-net
ホスト1 WebArena(NTTPC) 6.1Mbps(1764kB,2.5秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 6.3Mbps(2244kB,2.9秒)
推定最大スループット 6.3Mbps(786kB/s)
コメント ACCA 8Mbpsとしてはかなり速いです!おめでとうございます。10Base-TのLANアダプタをご利用でしたら100Base-TX以上のものに替えるともっと速くなるかもしれません。(1/5)
620oraoradesuka@草加清門 ◆ORYesyes :01/12/26 20:54 ID:zWzctJSh
ADSLにしようと思ったのが7月頃、本日やっとこさ開通しました。
今までフレッツISDNで、19.2kb/sで繋がってたので、この早さは驚異的です。


測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.7
測定時刻 2001/12/26 20:47:01
回線種類/線路長 ADSL/1.5km
キャリア/プロバイダ ACCA 8Mbps/so-net
ホスト1 WebArena(NTTPC) 970kbps(539kB,4.5秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 1.07Mbps(539kB,4.1秒)
推定最大スループット 1.07Mbps(133kB/s)
コメント ACCA 8Mbpsとしては少し遅いですが収容局からの線路長が2km以上であれば問題ありません。(4/5)
621名無しさんに接続中…:01/12/27 11:48 ID:TSJP8jtV
11月20日に申し込んで、昨日、回線割り当て予定日のメールがきたよ。
1月30日だってさぁ〜。
なんだかんで開通するまで3ヶ月くらいかかるんだね・・・。
622草加局:01/12/28 00:39 ID:LeO2CI+H
564の草加局ユーザーです。

なんだかんだで本日開通→(゚д゚)ウマー

でも結果は・・・

測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.7
測定時刻 2001/12/28 00:17:24
回線種類/線路長 ADSL/-km
キャリア/プロバイダ ACCA 8Mbps/so-net
ホスト1 WebArena(NTTPC) 110kbps(60kB,4.3秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 120kbps(60kB,4.1秒)
推定最大スループット 120kbps(15kB/s)
コメント ACCA 8Mbpsとしては遅いです。設定や回線、
ネットワーク機器を見直してみてください。収容局から
の線路長が3.5km以上の場合はフレッツADSLのほうが
速くなることが多く、接続も安定します。(5/5)

・・・・ハァ?( ゚Д゚ )

収容局から自宅までの直線距離  1.5km

草加局から自宅までの間に東武伊勢崎線と国道4号が
あります。

ちなみにOSはWIN2KとXP。パソコンとモジュラージャックは
数10センチの距離。モジュラージャックの30センチ横には
コンセント。

年末年始は個人でやれることをいろいろと試してみたいと
思っております。
623oraoradesuka@草加清門 ◆ORYesyes :01/12/28 00:54 ID:zKNLvQOc
>>622
とりあえず開通おめでとう。
同じ草加市民として他人のような気がしませんでした。
624草加市民:01/12/28 00:57 ID:+WKlcjlk
>>622
獨協大の横のジョーシンは、NTT-AT製ノイズフィルターが品揃え豊富。
いろいろ試してみては? 漏れは100Kbpsほどアップした。

あと、うちも1Mbps以下だし、草加周辺はノイズが大きいのかも。
625志木局@50m:01/12/28 17:24 ID:AYlsXFJX
データ転送レート 下り 8064
SNR 7.5db
ATTN 下り 23db
伝送距離 0.62km

この状態で最高5.7Mなんですが、こんなものなんでしょうかね?
MTU 1500・RWIN 513920 で設定してあります。
WIN2Kです。
普段は大体3.6Mぐらいのスループットです。
      
626草加局:01/12/28 20:20 ID:isamRBsz
>623
>624

どもありがとうございます。
本日ELECOM製ノイズフィルターとフェライトコアを購入。
装着したもののな〜んも変化なし・・・

早くも心はフレッツに傾いております。3ヶ月待ったのにね
627草加局:01/12/28 20:33 ID:isamRBsz
板違いなんだろうけど、モデムの状態表示の内容です

モデムは富士通製

伝送方式
 データバスタイプ     Interleave
 オペレーションモード   G.DMT
 ビットマップモード     DBM
インタリーブディレイ    8 msec
 ADSL回線状態遷移    ADSLリンクアップ (G.DMT DBM FDM)

データ転送レート
 下り方向           192 kbps
上り方向           672 kbps

SNR
SNR 7.0db

ATTN
下り方向       54db
上り方向 29db

伝送距離
 伝送距離          4.03km <-----これがいわゆる実際の回線長なんでしょうか?

回線警報(局側)
 FEC 19
CRC 0
HEC 0

回線警報(モデム側)
 FEC 934
CRC 2
HEC 0 

セルカウンタ
 送信セル数 1014
 受信セル数 1120

長々とスマソ
628qqq@草加局:01/12/28 23:08 ID:8zClcR1P
草加の話がでててちょっと嬉しい。
26日に開通したんだけど、こんな感じです。
局からは直線700mくらいなんだけど、モデムの情報だと2.5kだった。

測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.7
測定時刻 2001/12/28 22:45:43
回線種類/線路長 ADSL/2.5km
キャリア/プロバイダ ACCA 8Mbps/so-net
ホスト1 WebArena(NTTPC) 2.86Mbps(974kB,3.0秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 2.99Mbps(1441kB,3.9秒)
推定最大スループット 2.99Mbps(374kB/s)
コメント ACCA 8Mbpsとしては標準的な速度です。(3/5)

PowerBookでこのくらい。
いまどきのWinだったらもうちょい出そう。
ちなみにLet's note comm(MMX 233)だと1.7Mくらいだった。
マシンのスペックも影響でかいですね。
629狭山・狭山:01/12/29 00:35 ID:03EVDYdm
17日に回線割当ってメール来たけど、
いまだ連絡なし。
気長に待ちますよ。年末だし・・・。
630志木局だけど新座市民:01/12/29 02:40 ID:WPUlzAzE
の人いませんか〜?
線路を越すから速度が出るか心配なんですよね〜。
631@大宮東大成:01/12/29 16:53 ID:KftXDjwp
なんかNECのADSLモデム不具合があったらしく
メールがきたので取り替えてもらった。
速度改善したが誤差の範囲ではないかと・・・

【NEC:以前】
回線種類/線路長 ADSL/2.5km
ホスト1 WebArena(NTTPC) 2.29Mbps(758kB,2.8秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 2.03Mbps(758kB,3.0秒)
推定最大スループット 2.29Mbps(286kB/s)
コメント ACCA 8Mbpsとしては標準的な速度です。(3/5)

【FUJITSU:交換後】
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2001/12/29 16:49:44
回線種類/線路長 ADSL/2.5km
キャリア/ISP ACCA 8Mbps/so-net
ホスト1 WebArena(NTTPC) 3.10Mbps(1441kB,4.0秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 3.27Mbps(1441kB,3.7秒)
推定最大スループット 3.27Mbps(409kB/s)
コメント ACCA 8Mbpsとしては速いほうです。(2/5)
632草加局:01/12/29 21:37 ID:5tuCc0D5
私のところはISDNからアナログへの変更組だったんですよ。
で、アナログに変更する際に工事の人が自宅までこなきゃ
ダメだゴルァということで開通の2日前にきてもらいました。
そのときに気になったこと

1.工事の人が私の自宅周辺にはISDNが多いので
  速度がでるかどうか・・・ということを話してた

2.契約したときはアナログ回線で、ISDNー>再びアナログ
  という感じなんですが、ISDNにするときにやっぱ工事の
  人がきました。そのとき、工事の人はモジュラージャックの
  外側をあけて中の部品(抵抗みたいなもの)を切断して
  ました。これってなんか関係ある?今回アナログに戻す
  際にここらへんは全然いじらなかったんですが・・・


一応曽根っ吐には質問メールを出しました。どうにもならない場合
8Mコースから1.5Mコースに変更しようと思ってます。こういう
変更は受付してくれんのかな?ダメだったらフレッツにしよーっと
633同じく草加清門 :01/12/30 13:06 ID:zXJRX35s
はじめまして。私も草加清門です。
11月に申し込みして、12月25日工事予定で12月24日にモデムが届いて、
モデムのADSLランプがついたのは28日(多分)。

「LCP対向応答なし 」および ループバックも失敗。
全然つながりませんが、他に同じような方、いらっしゃいます?
アッカの設定ミスとかいうのは本当なんでしょうか。

電話ぜんぜん繋がらないので、一応毎日メールを出してますけど・・・。
634名無しさんに接続中…:01/12/30 15:06 ID:cZBem++q
age
635同じく草加清門:01/12/31 09:46 ID:jsTrM+I8
すいません、あげます
636名無しさんに接続中…:02/01/01 01:12 ID:4yIbIwoy
あけまして。。。。。おめでd
637同じく草加清門:02/01/01 13:03 ID:h5wu/h5t
サポートセンターから電話かかってきて、モデムを工場出荷状態にして
設定しなおしたら大丈夫でした。何か設定とかも普通はないステータスだった
らしいけど(勝手になったらしい)、なんとかなってよかったよ。
下り6M出てます(^^) うれしいです。
638名無しさんに接続中…:02/01/01 16:34 ID:N6pGR7Zv
なんか30日くらい遅くなかった。speednetの測定もエラーがでてできない。

とうとう、うちにも不具合の波がやってきたか、、、。
639oraoradesuka@草加清門 ◆ORYesyes :02/01/02 01:24 ID:JSbPLXzD
>>637
おめでd
それにしても6Mっすか・・
うらやましい限りだ。
640七資産:02/01/02 01:53 ID:642gntLI
>>623
そりゃコンデンサーだよ
アナログで局から電話線の異常があるかないか調べるときに必要
大体複数モジュラーがある場合保安器から一番近いモジュラーに
セットされているぞ
まぁ無くても問題なし。
心配ならDYIショップでコンデンサー入りのモジュラー買ってくればよし。
641蕨、戸田局:02/01/03 06:06 ID:Rx12Nj6d
1/1の夕方に申し込んだよ。Air-Hのプロパイダーを契約しなきゃいけないということもあり、
So-netに決定。今はCATVなので気長に待てる。Air-H分も開局まで無料だしね。
ちなみに参考まで、Air-Hは繋がりわるいね何回かリダイヤルしてやっとというとこ。
繋がれば25k位でてるので満足。
642@大宮東大成 :02/01/08 10:47 ID:GtMZHmYk
10/29に申し込み。11/6に「割当予定日12/14」のメールがきてそれから
年末まで音沙汰なし。12/27に電話して、「どないなってますか」とやん
やり聞いたらば、その日のうちに工事予定日のメールがきて1/18が開通
予定日に。
結局三ヶ月弱。まあ、こんなもんなんだろうね。
643元・暫定1.5M@川越新宿:02/01/09 21:23 ID:cKK2uge5
暫定1.5Mから8Mになりました。

これまでの経緯
10/05:本申し込み
11/01:暫定1.5M申し込み(回線予定日 12/14頃)
11/20:1.5M開通
12/22:8M工事メール(1/9)
01/09:8M開通


以下、1.5Mと8Mの比較です。

【測定条件(共通)】
Win2k(SP2), IE5.01(SP2 + patch*2), 直線2km(局からみて南)
NECモデム(FWアップデート済、SW Ver. 1.52NEF5.C1R, FW Ver. P17-0507C8),

【1.5M】
downrate 1120kbps, SNR 6.5dB, uprate 512kbps
実質:900kbps(何度計測してもプラスマイナス30kpbs以内)

【8M】
downrate 992kbps, SNR 5.5dB, uprate 832kbps
実質:700kbps
>測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
>測定時刻 2002/01/09 20:07:38
>ホスト1 WebArena(NTTPC) 690kbps(333kB,4.0秒)
>ホスト2 at-link(C&W IDC) 700kbps(333kB,3.9秒)
>推定最大スループット 700kbps(88kB/s)
20minおきに回線切断し3回テストするがプラスマイナス20kbps以内。
SNRは5.5〜7.5dBと激しく変化。

スプリッタを外してみたり別の電話線で繋いでみたりしましたが変化無しです。
8Mから1.5Mへの移行ができるのかこれから調べてみます・・・・・・
644:02/01/09 22:00 ID:tw5uyHQG
12月26日 工事日
→ADSL信号受信できず
12月27日
→同上
12月28日 NTTにtel
「ん?工事完了してませんよ〜」
12月28日から1月8日 so-net・ACCAに電話攻撃
1月9日 so-netから回答
→「工事が完了しているかどうかNTTにこれから確認します
  でも回答に時間がかかるかもしれませ〜ん」

おーーい! so-net! ふざけるな!!!
工事してないのは明らかだぞ!!
早く工事してくれ〜!

フレッツISDNからの移行組だから
ネットするのに通話料かかるし・・・。

損害賠償請求できるかな?
消費者センターに文句言おうかな??
645294犬と猫:02/01/11 18:35 ID:i1mcrFqi
>644
私と同じパターンですな…。ちなにみ私の場合はこうでした。

10月31日 ISDNからアナログ移行と同時に工事予定→繋がらず
11月6日 工事していないことが判明
11月15日 ようやく工事される。繋がる。ヤッター
11月16日朝 何故か繋がらなくなる。オイオイ
11月18日 手違いにより16日になぜか解除工事が行われたことが判明。ナゼダ!!
11月27日 ようやく再工事。

ということで1ヶ月かかったよ。カナーリダイヤルアップの電話代かかったよ。

ちなみになぜか今現在も工事されていないことになっていて
課金メールが来ません。ソネットにメールしたのですが、
「ステータスが変わるまでお待ち下さい。」とチンプンカンプン
なメールが返ってきました。

まあ、頑張って下さい。
646名無しさんに接続中…:02/01/13 22:41 ID:Jg63SQUU
今YahooBBに入っているんですが、200kbps程度な上
時々全く通信が行われなくなるという症状が出ているのでso-netに乗り換えようかと思っています。
どうせなら初期費用が無料になる一月中に申し込もうかと思ったのですが、
結構申し込んでから開通まで時間がかかりますか?
どういうタイミングでYahooの方を解約すればいいのか分からないもので・・・
So-netのHPには申し込む前に解約しろとあったけれど、
速度はともかく常時接続じゃなくなるのが痛いです・・・。

ちなみに局との距離はACCAのページによると1kmだそうです。
特に線路や大通りは跨いでいないと思うんだけど・・・?
越谷大里局なので、31日に増設工事をするらしいですがもしかして
これが終わらないと一杯で開通できないのかなぁ・・・?
647名無しさんに接続中…:02/01/13 22:50 ID:QM7QX3s3
648643:02/01/15 22:11 ID:qzXkaC7Z
川越新宿民の643です

1/14 PM 4:00ごろからSNR(とuprate)が急激に変化しました。
(前)down 992k, SNR 6.5±1.0dB, up 832k(1/9〜1/14)
(後)down 768k, SNR 11.0dB, up 512k(1/14〜現在)
リンク速度の差は誤差ともいえるような値なのですが、
SNRがこんなに上がるというのはちと普通ではないですよね。
(雑音が乗った帯域を完全にバッサリ切ったのでしょうか?)
NECモデムなので詳細はわからず。

どなたか同様の変化のあった方はいらっしゃいませんか?いないかな・・・
649643:02/01/17 20:49 ID:A5StUBm5
川越新宿民の643です

「質問:帯域調整はできるのか。またそれには費用がかかるのか。」
という「質問のメール」を送ったら、

>ACCA Networks側より帯域調整の作業が完了したとの連絡を受け
>ました。調整後の状況をご確認いただきますようお願いいたします。

というメールが来たぞ!勝手に調整するなSo−net!
下がったのはこのせいかぁ!!!!
650名無しさんに接続中…:02/01/18 09:56 ID:W7A94Dk4
越谷蒲生局住民です。
数日前に申し込んだら、「1月31日回線割振り」というメールがきました。

開通するのは2月末か?
651名無しさんに接続中…:02/01/19 15:35 ID:PFMTZOem
ヤター!!RWIN45260に調整して不治痛モデム交換(11月製造)とモデムのアダプター両端にフェライトコア巻いたら2メガ台いったよ!!
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/01/19 15:24:15
回線種類/線路長 ADSL/1.5km
キャリア/ISP ACCA 8Mbps/so-net
ホスト1 WebArena(NTTPC) 2.06Mbps(539kB,2.3秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 2.01Mbps(974kB,3.9秒)
推定最大スループット 2.06Mbps(258kB/s)
コメント ACCA 8Mbpsとしては少し遅いですが収容局からの線路長が2km以上であれば問題ありません。(4/5)

ちなみに11月19日開通のときの計測は
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.7
測定時刻 2001/11/19 22:47:40
回線種類/線路長 ADSL/2.0km
キャリア/プロバイダ ACCA 8Mbps/so-net
ホスト1 WebArena 1.33Mbps(758kB,4.3秒)
ホスト2 fas.ne.jp 1.57Mbps(539kB,2.8秒)
推定スループット 1.57Mbps(196kB/s)
コメント ACCA 8Mbpsとしては少し遅いですが収容局からの距離が2km以上であれば問題ありません。(4/5)
652名無しさんに接続中…:02/01/19 21:44 ID:j4e0m80x
<
653名無しさんに接続中…:02/01/19 21:44 ID:j4e0m80x
<font size=3>hello</font>
654名無しさんに接続中…:02/01/19 22:01 ID:j4e0m80x
<font size=3>hello</font>
655草加局:02/01/21 18:27 ID:EmOrOi2E
何故かわからんけど、2〜3日前から110kbps程度の速度から
300kbps位でるようになったよ。特に何の設定もしてないのに
一気に3倍増。ウマ〜・・・なのか?

で、以前海鮮調査を116にお願いしたらやんわり断られたので
どうなっとるんじゃゴルァとメールしたら担当者から電話かかって
きたよ。
担当者によると海鮮の調査とか工事はACCA経由で頼んでくれだと。
ACCA経由ってことは多分曽根っ吐に頼むことになるとおもうんですが、
曽根にコンタクト取るのがどんなに難しいことか・・・
メール −> コピペ返信
電話  −> まずつながらん

まぁ、3倍増になったんでしばらくはこのままマッタリ使うよ。

ちなみに担当者との話の中で、草加はBフレッツ今年中に何とか
なるようなこと言ってた。今住んでるのがアパートだからいろいろ
大変なんだろうけど、草加にBフレッツきたら速攻申し込み−>ACCA解約
決定
656同じく草加清門:02/01/23 20:24 ID:7VYTri4y
>>637で下り6M出たっていったものだけど、今は2Mちょっとになりました。
下がっちゃったけど、でも通ってるからまぁいいや。

皆さんの開通&快適ADSLライフをお祈り申し上げます〜
657名無しさんに接続中…:02/01/23 20:35 ID:O907H/RV
今日申し込んだ。
3月中に開通するかなぁ・・・
658浦和常磐局:02/01/25 00:15 ID:0xmYWUaq
今月の20日に申し込んで、30日に工事ってメール来たんだけど
これって、早いほう?
659名無しさんに接続中…:02/01/25 12:28 ID:3YFlecTI
申し込みから8営業日で開通か。
いい時代になったものだ…。
660名無しさんに接続中…:02/01/25 19:31 ID:ufPAh7/f
質問です。
やっぱり無線LAN接続だと通信速度遅くなるの?
661名無しさんに接続中…:02/01/28 09:57 ID:OguqcLfq
>>660さん
メルコのワイヤレスステーションを使ってますが、
11Mbps出るから、たいていのADSLでは速度低下
は感じないと思います。

ただ、私はまだ開通してないので、断言はできません。
久喜市で12月27日に申し込んで、現在音沙汰無し状態です。
662名無しさんに接続中…:02/01/28 16:10 ID:az/Bn5jk
ネットは変わらないらしい。

ファイル転送は遅くなるとか。(マタ聞)
663661:02/01/29 10:05 ID:9SF5DyvB
>>660さん
私の導入記参考にしてください
http://www.hayasaka2-unet.ocn.ne.jp/systec/wirless/wirless.htm

>>662さん
導入記の中のPC同士のファイル転送は、
確かに少し遅いと感じます。
664名無しさんに接続中…:02/01/30 23:34 ID:TBlb+EHH
無線LANの11Mbpsは実効速度は4から5Mbpsくらいだよん。
10BaseのLANカードより遅いよん。
665661:02/01/31 15:40 ID:hnagNst1
ソネットからメールが来ました。うえ〜ん。

お客様回線のADSL適合性調査を行いました結果、下記の理由により、So-net
ADSL サービスをご利用いただけないことが判明致しました。

***************************************************************

【ご利用いただけない理由】

 ローカル線空き線なし

***************************************************************
666名無しさんに接続中…:02/01/31 15:55 ID:hFP/WSve
>>665
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
667東上線:02/01/31 21:55 ID:09H/+beq
1/31増設なんだけど、工事日はいつなんだろう?
668宇都宮線:02/02/01 22:22 ID:6OAu0YyB
1月31日
割り当て予定日。

2月7日くらいまで、メール待って見る。
669志木:02/02/02 09:12 ID:VF3CWyvL
待ってみる
670名無しさんに接続中…:02/02/02 09:47 ID:FmCOA3vl
うちは回線割り当て予定日2月8日になってるけど
まず予定通りにはいかないと思っていたほうがいいんだろうな・・・
671660:02/02/02 12:20 ID:O3fWhDtm
>>661さん、レス遅れてすいません。
どうもありがとうございます。
参考にさせていただきます。
672東上線:02/02/04 23:38 ID:QwnEiF4u
>>668
お、割り当て予定日一緒だ。
おいらは明日一応電話かけてみよ…
673志木駅:02/02/05 09:07 ID:jV5RzwWB
ISDNだから1/31割り当てで今月末開通するかな?
674伊勢崎線:02/02/05 12:00 ID:iVbs4u0S
>>672
割り当て予定日一緒。
さっきAccaに電話したら、2/2に割り当て作業してます、だと。
675宇都宮線:02/02/06 02:02 ID:5pN7nDVS
>>672>>674
割り当て予定日いっしょだね。
7日まで待ってみるって言ったけど、6日に電話してみる。。
ACCAメールだと
<開通までの標準的なフロー>

(1)回線割り当て予定日(※上記予定日) →これが1月31日
    ↓
(2)NTT回線調査・開通工事依頼
    ↓
(3)回線調査結果のご案内メール配信 (1)より標準で1週間程度
    ↓
(4)工事日ご案内メール配信
    ↓
(5)ADSLモデム・ルータの送付 ※NTT工事日を目途に送付します
    ↓
(6)NTT電話局内工事
    ↓
(7)開通・ご利用開始のご案内メール配信 (1)より標準で2週間程度

ってことだから、(2)くらいまで終わってると楽観視してるんだけどなぁ。
676伊勢崎線:02/02/06 11:05 ID:mP1dfuck
電話した途端メール来たよ。(w

2/13にNTTの局内工事だそうだ。

あれってある意味ゴルァ電だったかなぁ。
677宇都宮線:02/02/06 14:56 ID:IrGyj38F
ACCAに電話でたずねてみたところ、割り当て自体まだ済んでない。
予定日から1週間もたってるのに何してたんですか、とたずねたところ、
「増設中で現在回線確保ができてない。」と言われた。

回線確保ができてから割り当てになるので、そこから1週間かかり、
回線確保の具体的状況に関してはサポセンで把握できないそうだ。

なんか先行き見えないよぉ。フレッツ使っとくべきだったか。。。鬱
678672:02/02/07 11:12 ID:1c9qBRME
一週間待ってもメールこないので電話してみたら1月31日の予定が
2月5日にNTTに工事案内メール送ったととよ。遅ければ二月下旬ぐらいに
開通とか言われました。4月に一人暮らし始めるのにほとんどできないじゃないかよ…
679宇都宮線:02/02/07 12:44 ID:BGHeGIG9
ちょっとフラストレーションたまってきたんで、
NTTフレッツに戻そうかと、ACCAに電話した。
すると回線確保と割り当ては完了しましたとの報告。

というわけで
(2)NTT回線調査・開通工事依頼
    ↓
(3)回線調査結果のご案内メール配信
を待つ状態になったみたい。
1週間って長いよねぇ。。。
680名無しさんに接続中:02/02/07 13:53 ID:vio+9aem
フレッツから変えるとどのくらい期間がかかる?
681伊勢崎線:02/02/07 14:45 ID:XwoHnyMs
>>679
やっぱり電話すると対応が早いと思われ(w
682宇都宮線:02/02/08 14:23 ID:79bJgKGW
>>680
早くて2週間。うちは3週間から1ヶ月かかる見込み・・・鬱。
>>681
電話有効かもねぇ。13日開通うらやましいな。
683名無しさんに接続中…:02/02/08 14:48 ID:8rQRshfx
一応、今日が回線割り当て予定日。
予定通り行くなんてこれっぽちも思ってないけど・・・
684大宮東大成 No.?:02/02/09 00:56 ID:fWnCg+1M
開局工事分から漏れ、暫定1.5はアッカのミスで流れ、いろいろやって
調査依頼出させたが、今度はNTTより放置中。申込より4ヶ月目。
やはり「放置」とは温かい目で見守るってことか?
8日付けで総務省より行政指導入ったけど、変わらんだろうな、、、。
685宇都宮線:02/02/09 11:19 ID:DecR32Fy
>>684
4ヶ月って長いですね。自分なら待ちきれずNTTに戻します(w
なんだか放置されてるのって他人事じゃない気がするな。。
アッカに具体的な数字聞こうとすると、オペレータ個人で把握し
てませんって言われてかわされちゃうから、闇の中なんだよな。

とりあえず、イライラムカムカしながら待つとします・・・。
686685:02/02/09 12:20 ID:DecR32Fy
待つとします・・・と思ってメール見たら

キテタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

工事日は2月18日だそうな。イライラからワクワクに変わりました。
687東上線:02/02/10 23:25 ID:uG5GptXR
1/31増設予定の局の方、なんか動きがありましたか?
688草加局:02/02/11 00:05 ID:YTQsQct4
最近どうもAMラジオが混信している模様。
スピーカーに耳を近づけてみるとはっきり文化放送が
聞こえるっす・・・
電話機につながっているケーブルを抜くと聞こえなくなる
ので、現在電話機取り外し中。
携帯もあるし、固定電話がなくても特に困らないので
いいんだけど、混信はどうにかしたい。これってどうにか
なるもんなんでしょうか?怪しげなノイズフィルター買って
後悔したくないし・・・

とりあえずSo-netにはNTTに回線調査の依頼しろやゴルァの
メールしたけどね。

なんかスレ違いっぽくなってスマソ
689目前まで来てるのに・・・:02/02/12 02:33 ID:UwpPyg+W
あれだけCMしておいて、
今年になって新規開局・準備予定全く無いですね。
予約して半年以上経過してしまいました。
となりの局までは12月までに順調に開通したのになぁ。

しばらくフレッツコース(1.5M)で我慢の時が続きそうです・・・
690伊勢崎線:02/02/13 09:24 ID:CnJ/H5bq
今日、NTTの局内工事です。
昨日モデムが届いてました。
691686:02/02/13 12:46 ID:wgUhogS9
>>690
おめでとー
692690:02/02/14 00:51 ID:lJZIrJLL
>>686
ありがとー

すごく快適♪速度調べてみないと。
693690:02/02/14 00:59 ID:lJZIrJLL
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/02/14 00:56:17
回線種類/線路長 ADSL/0.5km
キャリア/ISP ACCA 8Mbps/so-net
ホスト1 WebArena(NTTPC) 4.79Mbps(1441kB,3.6秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 4.10Mbps(1441kB,3.0秒)
推定最大スループット 4.79Mbps(599kB/s)
コメント ACCA 8Mbpsとしてはかなり速いです!おめでとうございます。10Base-TのLANアダプタをご利用でしたら100Base-TX以上のものに替えるともっと速くなるかもしれません。(1/5)

相当早いらしい♪
694名無しさんに接続中…:02/02/15 07:57 ID:IgZ3/+Xo
このスレよく覗いてたので報告。

1月31日回線割り当て2月13日工事予定でした。
12日にモデムが届いたので、いじってたら繋がりました。
1日早く工事をしたようです。

測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/02/15 07:50:35
回線種類/線路長 ADSL/0.5km
キャリア/ISP ACCA 8Mbps/so-net
ホスト1 WebArena(NTTPC) 5.9Mbps(3063kB,4.9秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 5.3Mbps(1764kB,2.7秒)
推定最大スループット 5.9Mbps(734kB/s)
コメント ACCA 8Mbpsとしてはかなり速いです!おめでとうございます。10Base-TのLANアダプタをご利用でしたら100Base-TX以上のものに替えるともっと速くなるかもしれません。(1/5)
695光収容のためダメー:02/02/16 23:59 ID:75YaEyxQ
So-net ADSL(ACCA)に申し込んだらマンションが光収容のためダメという連絡が来ました。
マンションを立てる段階で20回線のメタルの予備回線を引いてもらっているので
NTTはOK、So-net ADSL(ACCA)はダメという結果です。
結局、工事費が二重になるという理由で3/22までは
アナログ、そこ以降はフレッツADSL 8Mということになりました。
予備回線はNTT以外の会社には開放されていないんですね。
ただし、Bフレッツが6月開通予定らしいので、それ以降はすぐに切り替えます。
696名無しさんに接続中…:02/02/18 17:53 ID:C637tZlz
>>694
うちも19日工事予定で18日の午後につながりました。
局舎から400mですが2.4Mです。
水道検針繋がってるからこんなもの?
勝手に外したらどうなるんでしょうか?
697名無しさんに接続中…:02/02/25 01:22 ID:6ui5168J
27日が工事日だけどルータが届かないにょ
698名無しさんに接続中…:02/02/25 06:20 ID:bJlOPmZu
>>697
うちは前日に届いたよ
699名無しさんに接続中…:02/02/25 10:10 ID:TyXTmS0f
26日が工事日だけどルータ届くかな・・・
700名無しさんに接続中…:02/02/25 19:34 ID:u6wYnQlu
>>699
届いた?

700!!!!!!!!!!
701699(春日部市):02/02/25 20:05 ID:eVeSHQie
>>700
無事に佐川で届きました。
いよいよ明日です・・・
702名無しさんに接続中…:02/02/25 20:11 ID:gGWlXd6z
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/02/24 07:10:00
回線種類/線路長 ADSL/-km
キャリア/ISP ACCA 8Mbps/so-net
ホスト1 WebArena(NTTPC) 6.8Mbps(3063kB,3.8秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 6.0Mbps(3063kB,4.1秒)
推定最大スループット 6.8Mbps(854kB/s)
コメント ACCA 8Mbpsとしてはかなり速いです!おめでとうございます。10Base-TのLANアダプタをご利用でしたら100Base-TX以上のものに替えるともっと速くなるかもしれません。(1/5)
703699:02/02/26 14:03 ID:43Z8F8BV
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/02/26 14:01:33
回線種類/線路長 ADSL/2.0km
キャリア/ISP ACCA 8Mbps/so-net
ホスト1 WebArena(NTTPC) 2.27Mbps(758kB,2.9秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 2.23Mbps(758kB,3.0秒)
推定最大スループット 2.27Mbps(283kB/s)
コメント ACCA 8Mbpsとしては標準的な速度です。(3/5)

特にゴタゴタもなく無事開通。
速度は満足
704名無しさんに接続中…:02/02/26 16:24 ID:bfPoJP7z
>>703
オメー!
速度はそんくらいで満足しなきゃならないのか・・・。
705名無しさんに接続中…:02/02/27 23:01 ID:3TBORNVo
早すぎて怖い
706 :02/02/27 23:13 ID:UwAFMrk3
>>704
距離考えたらそんなもんだろ。
707名無しさんに接続中…:02/03/01 22:21 ID:9KNLbtVW
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/03/01 22:22:27
回線種類/線路長 ADSL/2.0km
キャリア/ISP ACCA 8Mbps/so-net
ホスト1 WebArena(NTTPC) 540kbps(264kB,3.9秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 570kbps(264kB,3.9秒)
推定最大スループット 570kbps(72kB/s)
コメント ACCA 8Mbpsとしては遅いです。設定や回線、ネットワーク機器を見直してみてください。(5/5)
708名無し@志木:02/03/01 22:46 ID:lkwYh9cH
さっきちょっと変だった
709名無しさんに接続中…:02/03/01 22:56 ID:awKQLM4H
>>708
うちだけじゃなかったんだ・・・
突然繋がらなくなった
710名無しさんに接続中…:02/03/03 18:51 ID:ae4RguG3
どうだ?
711志木局だけど新座市民2:02/03/05 20:18 ID:w6Q4BYy0
ってどのくらい速度でるの?
あとどのくらいで開通するの?
712名無しさんに接続中…:02/03/05 22:12 ID:RXA8F2x9
>>711
ご近所さんかもねー。
最近、開通したけど5mbくらい。快適〜。
線路越えてるからちょっと心配だったんだけど。
713中宗岡@志木局:02/03/05 22:39 ID:YyoHjaI1
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/03/05 22:37:45
回線種類/線路長 ADSL/-km
キャリア/ISP ACCA 8Mbps/so-net
ホスト1 WebArena(NTTPC) 2.63Mbps(1441kB,4.6秒)
推定最大スループット 2.63Mbps(329kB/s)
コメント ACCA 8Mbpsとしては標準的な速度です。(3/5)

714志木局だけど新座市民2:02/03/07 00:55 ID:xYDUbJns
>>712
5mbも出るなら8mb申し込んで良かった!
開通までどのくらいかかりました?

3月1日に申し込んだけど、今月中に開通するかな?



715名無しさんに接続中…:02/03/07 11:46 ID:Yp0RGEmJ
>>714
申し込んでから開通まで3ヶ月かかったよ!
今はどうなんだろ?早くなったのかな。
716名無しさんに接続中…:02/03/08 04:42 ID:7HSkZZXf
解約後レンタルルータ返却してないんですけどマズイか?
717志木局だけど新座市民2:02/03/09 18:05 ID:9vRgn4fr
【登録内容および開通までの状況確認画面】

【開通までの進捗状況】
 NTT適合確認NG
 理由 : NTT回線適合不可(技術的な理由)

かなりショック…

 
718志木市境の新座市民:02/03/09 18:19 ID:WfN6EHxa
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/03/09 18:09:52
回線種類/線路長 ADSL/6.0km
キャリア/ISP ACCA 8Mbps/so-net
ホスト1 WebArena(NTTPC) 1.04Mbps(539kB,4.1秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 1.07Mbps(539kB,4.1秒)
推定最大スループット 1.07Mbps(134kB/s)
コメント ACCA 8Mbpsとしては少し遅いですが収容局からの線路長が2km以上であれば問題ありません。(4/5)

実際の線路長は8k以上。これって速いほうなの?
719名無しさんに接続中…:02/03/09 18:34 ID:OlLuja4l
>>718
8kとはまたべらぼうな距離だね・・・
720志木市境の新座市民:02/03/09 18:45 ID:WfN6EHxa
>>719
べらぼうです。接続できるだけ奇跡か・・・。
721志木市境の新座市民:02/03/09 19:48 ID:WfN6EHxa
3kの間違いだった。スマソ
722新座市栄町民:02/03/10 11:48 ID:YVKl3SfR
8M開通しましたが900kbpsが限界です・・・

723与野:02/03/13 00:02 ID:e8oaLAcF
あさってソネ8Mが開通予定ですが
直線距離2.9kmということであまり期待してません
ルータ買い取りがイヤで8Mにしちゃったけど1Mでてくれるかな・・・
http://ybbcustomer.bbtec.net/ybb/SpeedYahoo/portspeed.jsp
ここで調べると下り326Kだって・・・
マジっすか・・・
724名無しさんに接続中…:02/03/13 02:43 ID:eFjypGIP
狭山 新狭山

測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/03/13 02:31:46
回線種類/線路長 ADSL/3.5km
キャリア/ISP ACCA 8Mbps/so-net
ホスト1 WebArena(NTTPC) 620kbps(333kB,4.4秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 620kbps(264kB,3.4秒)
推定最大スループット 620kbps(77kB/s)
コメント ACCA 8Mbpsとしては遅いです。設定や回線、ネットワーク機器を見直してみてください。(5/5)

BNRの結果

------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト:http://www.musen-lan.com/speed/ Ver1.009
測定日時:2002/03/13 02:40:09
1.WebARENA / 626.358kbps(0.626Mbps) 822kB/10.495秒
2.PLALA / 622.28kbps(0.622Mbps) 778kB/10.005秒
3.ASAHI-Net / 621.111kbps(0.621Mbps) 777kB/10.004秒
推定転送速度 / 626.358kbps(0.626Mbps) 78.32kB/sec

データ転送速度 666.11kbps (83.26kB/sec)
アップロードデータ容量 600kB
アップロードに要した時間 7.206秒
測定日時 2002年03月13日(水) 02時42分

MTU・RWINも調整済みでこれ・・・
しかも上りのほうが速いってどういうことだよ・・・
725名無しさんに接続中…:02/03/14 14:55 ID:w+tYc8Lo
speednetってどうなの?
光1.5MbpsでNTTの基地局経由じゃなく
家の近くの電柱から無線で繋ぐんでしょ?
ウチ基地局から遠いから検討中。
726名無しさんに接続中…:02/03/18 14:31 ID:IH/7jS52

「驚速ADSL」
http://www.sourcenext.com/ml/adsl/016.html

だれかこれ買って試してみて。
 
727名無しさんに接続中…:02/03/19 02:20 ID:RC4yxT5c
向こうでレスがもらえなかったので、マルチポストになるのですが、、、、、
あの、富士見局で申し込んだのですが、富士見って人口多いですよね。
開通された方、何日ぐらいで開通されましたか?
”ACCAへ手続き依頼済み”に変わってから1週間たったのですが。
728名無しさんに接続中…:02/03/20 01:47 ID:y2A6CPyG
ACCAから
「NTTの机上の見積もりでは設置可能だよ」ってメールは来た?
うちは違う市だけど、これは2営業日くらいで来たよ。
729名無しさんに接続中…:02/03/20 23:43 ID:AwR7bU6P
ううん・・・実はこれから引っ越しで電話番号は決まっているので
先に申し込んでおいたの。
そうしたら、今日・・・・

NTT適合確認NG 
その他 その他(電話が使用されていません)

わらた・・・早すぎたみたい・・・引っ越してから申し込みやり直すわ。
でも、その報告が2日で来るなんてやっぱり早いですね。
730名無しさんに接続中…:02/03/20 23:54 ID:Z2mTJUBM
浦和の人繋がってる?
友達がさっきから急に繋がらなくなったって言うんだけど。
メンテナンスかなんかあった?
731名無しさんに接続中…:02/03/21 00:03 ID:wh3u2hco
レスがないってことは
みんな繋がってないのかな。。。
732名無しさんに接続中…:02/03/23 15:05 ID:7uXsDHCf
繋がらないんだが・・・!!!!!急に!!!!
どうよ?
733顔も名前も出さずに毎月100万円:02/03/23 15:18 ID:U96kNO0C
    
Future-Web(フューチャーウェブ)登場
なんと10,000円単位の収入    

●10,000円単位の高収入
 1件につき最大10、000円の高額収入。月収100万円以上も可能。
●画期的なビジネス!
 インターネットを利用したこれまでにない斬新で画期的なビジネスです。
●誰でも出来ます!
 インターネットが出来る環境の方なら誰でも参加可能です。
●専門的な知識は一切不要!
 ビジネスに必要なツールはすべて当社で用意いたします。また、サポ
 ートも万全です。
●詳細は今すぐHPをご覧ください。
  http://www.future-web.tv/7823/
734732:02/03/23 15:24 ID:fpYKvFb2
ルータの電源入れなおしたら直ったズラ・・・
735名無しさんに接続中…:02/03/25 23:32 ID:yS1FxeUX
ADSLモデムの電源って
パソコン切ってる間もずーっとONなんだね?
もったいないからコンセント抜いておいた方がいいのかな?
736名無しさんに接続中…:02/03/26 16:26 ID:35rKpsbB
うっそーん
そうなん?
737名無しさんに接続中…:02/03/26 19:49 ID:G3N0UYYb
だって、電源スイッチないよね?
うちは富士通製のADSLモデムだけど・・・
738名無しさんに接続中…:02/03/27 15:09 ID:53Sl340B
>737
だからコンセントを抜くんでしょ?
739南埼玉郡白岡町小久喜:02/03/28 17:50 ID:c0X5UvH5
うち、パソコンマックとウインドウズ両方使っててフレッツADSL申し込んだんだけど
どこのプロバイダにすればいいのかまだ分からないよ〜(T_T)
740南埼玉郡白岡町小久喜:02/03/28 17:50 ID:c0X5UvH5
今までソネットだったけど、サービス提供未予定だし...コマタ
741名無しさんに接続中…:02/03/28 22:15 ID:hgMmYp0F
>>727-728
俺もACCAへ手続き依頼済みになってから1週間が過ぎようとしているんだが。
何だこれ?
どこに文句言えばいいんだ?
742志木局だけど新座市民2:02/03/31 18:12 ID:vBmFwH0S
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/03/31 18:08:17
回線種類/線路長 ADSL/-km
キャリア/ISP NTTフレッツADSL 8Mbps/so-net
ホスト1 WebArena(NTTPC) 2.29Mbps(758kB,2.8秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 2.30Mbps(1441kB,5.1秒)
推定最大スループット 2.30Mbps(287kB/s)
コメント NTTフレッツADSL 8Mbpsとしては標準的な速度です。(3/5)

ISDN回線と別に引いてこれが限界か?
743埼玉@新平方:02/04/03 23:14 ID:D1wXJUAv
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/04/03 23:11:54
回線種類/線路長 ADSL/2.0km
キャリア/ISP ACCA 8Mbps/so-net
ホスト1 WebArena(NTTPC) 2.15Mbps(758kB,3.1秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 2.12Mbps(758kB,3.0秒)
推定最大スループット 2.15Mbps(268kB/s)
コメント ACCA 8Mbpsとしては標準的な速度です。(3/5)

久々に計ったら、前に比べて速くなってた。
前は最高で1.15Mbpsくらいだったのに。
744埼玉@新平方:02/04/04 01:27 ID:JebBw8Hv
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/04/04 01:27:18
回線種類/線路長 ADSL/2.0km
キャリア/ISP ACCA 8Mbps/so-net
ホスト1 WebArena(NTTPC) 2.15Mbps(758kB,3.1秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 2.19Mbps(758kB,3.0秒)
推定最大スループット 2.19Mbps(274kB/s)
コメント ACCA 8Mbpsとしては標準的な速度です。(3/5)

少し上がりました。
ちなみに「驚速ADSL」ってソフト使ったら速度下がった。
745埼玉@武里局

------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト:http://www.musen-lan.com/speed/ Ver2.103
測定日時:2002/04/19 03:11:50
1.WebARENA / 3323.875kbps(3.323Mbps) 425.39kB/sec
2.PLALA / 3217.787kbps(3.217Mbps) 412.11kB/sec
3.ASAHI-Net / 2815.237kbps(2.815Mbps) 360.34kB/sec
推定転送速度 / 3323.875kbps(3.323Mbps) 425.39kB/sec


こんなものなのかな。