so-net 8M専用スレッド 2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんに接続中…
申し込み開始のお祭り騒ぎから一日経って興奮冷めやらぬ感がありますが、
なんと2km縛りなる障害が発覚!
2名無しさんに接続中…:01/09/15 00:48 ID:ulxGtomg
3名無しさんに接続中…:01/09/15 00:49 ID:CucoaO8g
>>1
良心的とも云われているが。
4名無しさんに接続中…:01/09/15 00:50 ID:fYxFzFCQ
前スレの1です。
スレ立てご苦労様です。
出来ればsの字を大文字に直して欲しかったです。
ずっと気になってたもんで。。。
51:01/09/15 00:50 ID:ulxGtomg
>>3
そ、そうとも言えるね…
6名無しさんに接続中…:01/09/15 00:50 ID:qzxQ49f.
2キロ〜3キロの可能性のある人はたまんないな。
でも平均速度はY!BBの比じゃないくらい高くなる
7名無しさんに接続中…:01/09/15 00:51 ID:thAAzYHc
>>3
だったら申し込みの時にいってよ
って感じ〜
ってな意見も…
8名無しさんに接続中…:01/09/15 00:51 ID:Dxf9tb8w
>>6
大部分が6M以上とかだろうな
9名無しさんに接続中…:01/09/15 00:51 ID:38HL.l/Y
良心的・・・ただの自己防衛手段にみえるがな〜
10名無しさんに接続中…:01/09/15 00:52 ID:qzxQ49f.
ん?ちょっとまてよ、あの開通の早さはそういう事なのか?
111:01/09/15 00:52 ID:ulxGtomg
>>4
そう思ったんだけど、前スレの名前を引き継いだ方が馴染みやすいかなと思ってね。
すぐ3が立つだろうからその時立てる人、よろしく〜
12名無しさんに接続中…:01/09/15 00:53 ID:CucoaO8g
>>7
それは否定しない。
13名無しさんに接続中…:01/09/15 00:53 ID:38HL.l/Y
SO-net 高品質な8Mをあなたに・・・☆
14名無しさんに接続中…:01/09/15 00:54 ID:Dxf9tb8w
>>13
SO-net×
So-net◎
15名無しさんに接続中…:01/09/15 00:55 ID:KkJHQtec
スレが変わっていたのでもう一度

////////////////////////////////////////////////////////////

ADSL方式の限界として、距離による減衰が言われます。
8Mは1.5Mよりも高い周波数帯を使う(上にもうひとつ周波数帯を伸ばすかんじ)ので一定の距離を越えると1.5Mと比べて急激にスループットが落ちます。
その表が http://www.acca.ne.jp/information/release/010831/index.html であり、3.5km位で、8Mが1.5Mと比べて上に伸ばして使っている周波数帯がほとんど全部死んでしますということです。
つまり8Mといってもはじめから直線距離2km位(線路距離3.5km)の限界はあったということだ。

この限界が事前アナウンスではよくわからないというのが本質的な話と思われます。
だれかコメントして。
16横浜南:01/09/15 00:56 ID:CZmG4yxU
地味にまとめて…
結局、今の所【開通までの進捗状況】は

1.申込受付済み
2.回線適合確認中
3.ACCA確認結果NG

の3つしかないの?俺はちなみに直線1.5kmで「1」。
1716:01/09/15 00:57 ID:CZmG4yxU
いきなり間違った。「2」だった。
18@八尾:01/09/15 00:57 ID:j13IueiU
>>10
回線の早さと開通の早さを両立させるにはいい方法だとは思う。
ただあの価格で採算が取れるのか・・?
ユーザーの数は絶対に少なくなるわけだし。

あっ、1.5Mに移行させてモデム強制買取で採算を取るわけか。
てことはモデム強制買取も伏線で、最初から計画されていた!?

>>16
当方1.5km、14日朝7時に申し込んで「1」。
19横浜南(別人):01/09/15 00:59 ID:V1gl0/lI
うちも16と同じ横浜南だけど2だよ。
20名無しさんに接続中…:01/09/15 00:59 ID:38HL.l/Y
計画でしょ、初めからなら初めから収納局から2km以内限定
なんて書かれていたら、申し込みも少なかったよ。
21名無しさんに接続中…:01/09/15 01:00 ID:l.cPIU2o
くそー。まさか2K縛りあるとはなぁ、、YBB止めてこっち来たのになんでや!
どっかから声聞えてきそうだよ。
「So-netは救済ねーのぉ?こっち止めなきゃ良かったのに、けっ」って(笑)
22名無しさんに接続中…:01/09/15 01:00 ID:Dxf9tb8w
俺は直線距離1`で2.だな
ちなみに
0:05に本申込み完了→直後にWelcomeメール→1:00本申込みメール
10月上旬開局予定地域
23名無しさんに接続中…:01/09/15 01:01 ID:pw2hBVnA
1.5Mを休載措置とさせていただきます(囲い込みOK)ウマー
24前スレにも書いたけど・・・:01/09/15 01:02 ID:fYxFzFCQ
>>16
直線1.1q、14日0:20に申し込み完了で「2」。
25名無しさんに接続中…:01/09/15 01:02 ID:8RjrA/2I
So-netは今回のことで
YahooやNTT程では無いにしても
ユーザーの恨みをかったのは事実
26名無しさんに接続中…:01/09/15 01:02 ID:g6n.tvFg
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=isp&key=1000359009
No.28の発言によると、So-netとアッカが正式に決めたことらしい。
「Yahooの一年縛り」
「So-netの2キロカット」
27名無しさんに接続中…:01/09/15 01:05 ID:ulxGtomg
>>25
YBBで傷ついた(?)人にとってはフラフラになったところで止めを刺されたみたいなもんだから、
恨みの度合いはYBBのそれを凌ぐかもね。
28名無しさんに接続中…:01/09/15 01:05 ID:ep8S2kBk
So-netからNG出された人は、イーアクかJ-DSLあたりの8Mに期待する
しかないでしょう。でも、彼らも2Km縛りを導入したりして。
29名無しさんに接続中…:01/09/15 01:05 ID:FZ3KxnXU
ソネットは(゚д゚)ウマー
30名無しさんに接続中…:01/09/15 01:06 ID:so2gISgU
>>23
★マジレス

事前確認しておいたが、

8MでNGになった場合、1.5Mへのランクダウン移行が出来るか?

現状、そのようなプログラムは用意しておりません。


*検討するように養成はしておいたが・・
31名無しさんに接続中…:01/09/15 01:07 ID:KkJHQtec
>>28
その可能性は高い・・・・・・。
2kmは8MつまりG.dmtの限界といってもよいからだ。
32名無しさんに接続中…:01/09/15 01:07 ID:qOusYrFs
 ↓この検証結果、意味ないじゃん。。。5Mでるんなら2キロ縛りはいらないはず。

248 名前:これは期待できるか!? 投稿日:01/08/31 15:56 ID:I6uCAZ9U
アッカ、8MbpsのADSL接続の検証結果を公表。収容局から2.4Kmでも5Mbps
http://www.watch.impress.co.jp/broadband/news/2001/08/31/acca.htm
株式会社アッカ・ネットワークスは、7月から実施しているG.dmt AnnexC規格を
使用した8MbpsのADSL接続サービスの検証実験が順調に進行していると発表した。
検証実験では収容局からの距離が2.4kmでも約5Mbpsの実効スループットを発揮。
正式サービスは、当初の予定どおり9月中旬を予定している。
33名無しさんに接続中…:01/09/15 01:08 ID:FZ3KxnXU
光に期待するしかないか・・・目の前の電柱に光くっついてたし。
34名無しさんに接続中…:01/09/15 01:09 ID:ulxGtomg
なんか次々に衝撃の事実が明らかに…って感じだな。
願わくば2km縛りが単なるうわさで、実際はもう少し遠くても開通者が出ますように…
35名無しさんに接続中…:01/09/15 01:10 ID:thAAzYHc
そういえばアッカのネエチャンの話だと今後8M単独でADSLサービスを始めるSPがあれば
2キロ縛りなしで提供するかも?
って言ってた。
36名無しさんに接続中…:01/09/15 01:11 ID:Dxf9tb8w
そもそも
誰が2Kmっていう話を聞いたのけ?
確かな話なのけ?
37名無しさんに接続中…:01/09/15 01:11 ID:YluRZMII
ステータス確認のページにはso-netのトップの何所からたどれば良いの?
見つからないよ。
38名無しさんに接続中…:01/09/15 01:11 ID:KkJHQtec
>>32
その2.4kmは直線距離ではない。線路距離だ。直線距離に直すと多分1.5km位だ。
39名無しさんに接続中…:01/09/15 01:11 ID:l.cPIU2o
下のスレ「YahooBBキャンセル以後の選択肢を考える 」
こっちでNG出された今となっちゃ虚しく見えますな。。
40名無しさんに接続中…:01/09/15 01:12 ID:FZ3KxnXU
ソネット祭りじゃなくて2kmシバリ祭りにナッテル(;´Д`)
41名無しさんに接続中…:01/09/15 01:12 ID:qOusYrFs
>>38
あうぅ、そうか。ややこしい。
42名無しさんに接続中…:01/09/15 01:14 ID:CZmG4yxU
43名無しさんに接続中…:01/09/15 01:14 ID:so2gISgU
>>32
問題はその結果じゃなくて
ユーザーがどの程度なら了解してくれるかなんだよ。

3MでればOKと思う人もいるだろうし、
8Mと謳ってるんだから7Mくらいは出てくれないと了解出来ない人もいる

同じ収容局で自分より遠いのに家よりも速度が出てる・・可笑しいじゃないか?
などと平然とクレームを入れる人もいる。

一定の敷居は設定せざる終えないと思うよ。

ただ、2kmで区切るのは如何かと思う
44名無しさんに接続中…:01/09/15 01:15 ID:8RjrA/2I
3Mbpsでれば万々歳じゃいの?
普通のユーザー心理としては
45名無しさんに接続中…:01/09/15 01:16 ID:KkJHQtec
>>34
景気の悪い話だが、開通者が出ても、スループットは出ないであろう。
直線の2kmは線路の3.5km位かもしれず8MつまりG.dmt方式では必ず信号が減衰する距離だからだ。
46名無しさんに接続中…:01/09/15 01:16 ID:ulxGtomg
>>43
うんうん、2kmはちょっと守りに入りすぎだよな
47名無しさんに接続中…:01/09/15 01:18 ID:l.cPIU2o
をぃをぃ、勘弁してくれ・・
いまステータスチェックしたらさ、
【開通までの進捗状況】
ADSL申込みキャンセル済み

になってたよ。キャンセルした覚えねーぞぉ。
48前スレより:01/09/15 01:20 ID:MXWeoB/M
2Km縛りには、何だか納得ゆかないよ。
8M移行にが楽そうだから地元CATVのADSL解約してまで1.5Mで契約したばかりなのに
(俺は1.5Mが9月10日開通済です。)
もう少し人間的な考えを持ってもらいたいと思うよ。(関係者に)
だってYBBをキャンセルしてソネート=アーカを心待ちしていた人、何〇万?人も居たと思うのね。
だから簡単に机上でNGを出してもらいたくないのです。
6月の中頃からYBBに期待して、そして嫌になってしまった人々をソネート=アッカ関係者がその人達をガカーリさせてほしくはありません。
8Mが最終的に2〜3Mになっても良いではありませんか。
YBBの開通例をみたら(ある掲示板で)さほど通信速度が上がってるとは思いません。
ソネート=アーカ関係者様、このスレ=レスを読んだら考え直してもらえませんかね?
御願いです。
49名無しさんに接続中…:01/09/15 01:21 ID:RrSK4Vjw
ソネット8M開通民=ネットエリート
50名無しさんに接続中…:01/09/15 01:21 ID:qOusYrFs
クレームばんばん来てもそのままホーチのヤフー
クレーム来ることを恐れて守りに入るソネット
つうとこか?
51名無しさんに接続中…:01/09/15 01:21 ID:ulxGtomg
>>47
そらシャレならんな…まさか、第二のY○B…?!
52名無しさんに接続中…:01/09/15 01:21 ID:so2gISgU
>>44

3Mがワーストでならある程度は納得出来るだろう
しかし日中のベストケースが3Mなら
夜間23時以降は2Mとか1Mになることもあるだろう。

3Mがワーストと考えるなら2/3kmの制限は、ある意味現実的かもね。
53名無しさんに接続中…:01/09/15 01:22 ID:FZ3KxnXU
このたびは「So-net ADSLコース」へお申し込みをいただき、ありがとうござ
います。

このたび、お客様のお申し込み情報をもとに、サービス提供可否の調査を行
いました結果、下記の理由により、So-net ADSL サービスをご利用いただけ
ないことが判明致しました。

***************************************************************

【ご利用いただけない理由】

 回線設置場所と電話局の間の電話回線の距離が長すぎます。
 ※サービス品質を保つため、8Mについては 1.5Mよりも距離制限を
  厳しくさせていただいております。8Mをお申し込みされ、本メッ
  セージが届いたお客様は、1.5Mへのお申し込みをお勧めします。

***************************************************************
54名無しさんに接続中…:01/09/15 01:22 ID:Dxf9tb8w
ステータスって
24時間体制で変化してるのか?
55 :01/09/15 01:23 ID:Z3jGJs/I
8M契約は1.5Mより高い金とる以上、1.5Mを割ってはならん
というわけですな。
56名無しさんに接続中…:01/09/15 01:23 ID:ulxGtomg
>>53
…そうきたか
57名無しさんに接続中…:01/09/15 01:24 ID:fYxFzFCQ
>>53
それ何?メールが来たの?
58名無しさんに接続中…:01/09/15 01:24 ID:ypPX0o22
>>55
まあ、正論かもね。
59名無しさんに接続中…:01/09/15 01:24 ID:dwZIeER.
勝手にSo-netに期待してYBBやCATVにさっさと見切りをつけたユーザーに、
プロバイダの姿勢や、その関係者の人間性を否定することなどできるのであろうか。
6016:01/09/15 01:25 ID:CZmG4yxU
>>47
新しいステータスが出たな。

1.申込受付済み
2.回線適合確認中
3.ACCA確認結果NG
4.ADSL申込みキャンセル済み

まさか、「3」の人はしばらくすると勝手に「4」になるとか…。
だとしたら、キャンセル料を取られる心配は無いっぽいけど。
61名無しさんに接続中…:01/09/15 01:25 ID:1WZI.p6c
おおお〜!!
きたぜ〜、予想通りにソネット1.5Mへのお勧めメールがよお!
@@ @@様


このたびは「So-net ADSLコース」へお申し込みをいただき、ありがとうござ
います。

このたび、お客様のお申し込み情報をもとに、サービス提供可否の調査を行
いました結果、下記の理由により、So-net ADSL サービスをご利用いただけ
ないことが判明致しました。

***************************************************************

【ご利用いただけない理由】

 回線設置場所と電話局の間の電話回線の距離が長すぎます。
 ※サービス品質を保つため、8Mについては 1.5Mよりも距離制限を
  厳しくさせていただいております。8Mをお申し込みされ、本メッ
  セージが届いたお客様は、1.5Mへのお申し込みをお勧めします。

***************************************************************

まことに残念ながら、@@様のご期待に添いかねる結果となりましたこと
ご案内申し上げます。

今後の@@様のご利用コースにつきましては、従来どおり「とことんコース」
となります。

今後とも、So-netをよろしくお願い申し上げます。
62名無しさんに接続中…:01/09/15 01:25 ID:l.cPIU2o
>53
そのメール来る前にステータスチェックでキャンセル扱いになってたのよ、俺は。。
63名無しさんに接続中…:01/09/15 01:25 ID:KkJHQtec
たしかに2kmに説得力がない。
納得できる理屈が提示されていない。
6453:01/09/15 01:25 ID:OEN7Ty/.
いまメールが届いたよ・・・
有無も言わせない処置だね・・・
65名無しさんに接続中…:01/09/15 01:26 ID:ulxGtomg
最後の一行がYBBとダブって見えるよ…
66名無しさんに接続中…:01/09/15 01:26 ID:qOusYrFs
地方になると、2km縛りがいよいよきつく感じられるだろうね。
選ばれし者のみに与えられるサービスか>ソネット8M
67名無しさんに接続中…:01/09/15 01:26 ID:so2gISgU
>>53
1.5に申し込み直せって言っても
モデム買い取りがなー・・・・
68名無しさんに接続中…:01/09/15 01:28 ID:so2gISgU
★お願い

サービス提供可否メールが来た人は

場所(出来れば収容局付きで)を記載してくれ
69名無しさんに接続中…:01/09/15 01:29 ID:ulxGtomg
昨日の今頃の希望に満ちた書き込みが懐かしい…(泣)
70名無しさんに接続中…:01/09/15 01:29 ID:KkJHQtec
>>66
まさにその通りだ。
しつこいが、しかもそれが8MつまりG.dmt方式に原理的に存在する限界だ。
事前の説明があまい。
71名無しさんに接続中…:01/09/15 01:29 ID:KbVtoXU.
メールチェック しても無駄。
もう終わりだよ。
7253:01/09/15 01:30 ID:OEN7Ty/.
北町局直線2.5Km
NG→キャンセルメール
73名無しさんに接続中…:01/09/15 01:30 ID:l.cPIU2o
よし。NGくらったヤツ用に1.5Mモデムレンタル制にしてくれぇSo-net!
2k縛り放置民はヤだぞ(笑)
74名無しさんに接続中…:01/09/15 01:31 ID:ulxGtomg
混乱の様相を呈してきたな…
75名無しさんに接続中…:01/09/15 01:32 ID:fYxFzFCQ
スーパーの大売出しの目玉商品に思えてきた>8M
76名無しさんに接続中…:01/09/15 01:33 ID:ulxGtomg
>>75
ワラタ…俺なんか開店前から並んでたよ
77名無しさんに接続中…:01/09/15 01:34 ID:KkJHQtec
>>59
それは違う
YahooBBはどうでもよいが、CATVなどまっとうなプロバイダーを解約したあとで、So-netのNGを食らうのはきつい。
疎ねとは事前の説明が足りない。
78名無しさんに接続中…:01/09/15 01:34 ID:ep8S2kBk
これから引越しの計画がある人は、収容局の位置は要チェックだな。
79 :01/09/15 01:34 ID:Z3jGJs/I
まあもともとbbにあわてて出してきたものだからな。
混乱は今後もいろいろあるだろうと覚悟しておこう。
80名無しさんに接続中…:01/09/15 01:35 ID:l.cPIU2o
あぁ、やっとこれの意味がわかった。NG用なのね(鬱)
(不適合メールには14日から変更OKとなってる。)


また、ADSL回線調査の結果、「So-net ADSLコース」をご利用いただけないことが判明したお客様につきましては、本ページにて他コースへの変更が可能となります。

※変更受付につきましては、9月18日(火)より受付を開始いたします。当初ご案内しておりました日程より開始が遅れており、ご迷惑をおかけいたしますが、今しばらくお待ちいただけますよう、お願い申し上げます。
81名無しさんに接続中…:01/09/15 01:36 ID:iGxMXb0c
>>42
サンクス。
「回線適合確認中」だったよ、距離は約1km
82名無しさんに接続中…:01/09/15 01:36 ID:so2gISgU
しかし 結果出るのはやすぎ

せめて2・3日くらい夢を見させてあげればいいのに

でも結果は決まってるんだから・・親切か
83名無しさんに接続中…:01/09/15 01:38 ID:KbVtoXU.
今回の件は絶対忘れません。
二度とソネットと契約することは無いでしょう。
84名無しさんに接続中…:01/09/15 01:39 ID:KbYHRNfg
大体どこの街でも、電話局は街の中心部にある。(旧市街の場合もあり)
 従って、8Mサービスを受けられるのは、いいところに住んでる人のみって事だね。
85名無しさんに接続中…:01/09/15 01:39 ID:ulxGtomg
>>83
他人事ではないが、気の毒すぎる…
86名無しさんに接続中…:01/09/15 01:40 ID:dwZIeER.
>>83
口だけ厨房。
87名無しさんに接続中…:01/09/15 01:43 ID:KkJHQtec
8M(つまりG.dmt)が1.5M(つまりG.lite)より距離が出ないことはソネットは知っていたはずだ。
2kmかどうかはともかくNGがあることは予想できたはずだ。
アッカのテストの発表が8月31日だが少し前には実数を掴んでいたはずだ。
そこでソネットは何も言わなかった。
そして今、落胆するユーザーと他社の解約をしてしまった難民を生んでいる。
ソネットは誤るべきだ。そしてなぜNGが2kmなのかをデータを持って説明するべきだ。
88名無しさんに接続中…:01/09/15 01:45 ID:so2gISgU
ADSL,ISDN解約しちまった人は、悲惨だな。
89名無しさんに接続中…:01/09/15 01:46 ID:7tM2HNqc
ソネットADSLはYBBとちがって
ユーザーをがっかりさせるのも手際がよいな。
90名無しさんに接続中…:01/09/15 01:46 ID:l.cPIU2o
>87
恐らくNTTとの契約上、2k以上の人に事前にNG出す=データの開示って事だから、
So-net側は出来ないんだろうね。
あ、俺もNGなんで一応。。
91名無しさんに接続中…:01/09/15 01:51 ID:Ip47EDZo

YBBが開通していて乗り換えを試みた人は一番悲惨かも。
92名無しさんに接続中…:01/09/15 01:51 ID:Dxf9tb8w
あー今メールきてびびった!!
俺のとこは距離大丈夫なはずだけど
これまでの話を聞いたら
メール着信音が(|||゚Д゚)コワー
93名無しさんに接続中…:01/09/15 01:51 ID:g6n.tvFg
>>77
So-netはCATVの解約までは求めてないでしょ。それはしちゃった人がアホなだけ。
94名無しさんに接続中…:01/09/15 01:54 ID:KkJHQtec
>>52
その単純な見方は必ずしも正しくない。
NTT局から距離があるためスループットが落ちるというのは、モデムからNTT局までの間の信号の減衰が原因だ。
夜間にスループットが落ちるという一般的に発生する問題は、プロバイダーのネットワーク部分での混雑が原因だ。
プロバイダーが8Mユーザーを意識してバックボーンを準備していれば、3Mの人は夜間であってもそれほどスループットは落ちないはずだ。
逆にバックボーンが貧弱なら昼間8Mでようが3Mでようがまとめて1Mだ。
95名無しさんに接続中…:01/09/15 01:55 ID:Ip47EDZo
うわ〜ん 怖くてメールチェックできないよ〜
 \__  ______
      ∨    ∧_∧
           " ,  、 ミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ゝ∀ く  < かわいそうに…
           ∧_∧  |   \_____
        三  (    とノ
      三   /   つ |
     三  _ ( _  /|  |
        (_ソ(_ソ(_ )
96名無しさんに接続中…:01/09/15 01:56 ID:rBmeYYCc
でも2k以内の僕等の本音とては縛りのおかげで登録者が減り
カクジツに早期に導入可能なのは嬉しい限りですね。
なんか2週間で確実にいけるらしいし。
97名無しさんに接続中…:01/09/15 01:57 ID:KkJHQtec
>>93
そんな追い討ちをかけるようなことを言わないでくれ。
982きらー:01/09/15 01:57 ID:8RjrA/2I
デジタルデバイド楽しいな〜♪
(ハハハ)
99名無しさんに接続中…:01/09/15 02:00 ID:VdTXLib.
ヤフーとソネットはできている

ぎゃああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
100名無しさんに接続中…:01/09/15 02:00 ID:PiYR1dUE
サポセン経験者から言わせて貰うと
1.5MbpsADSLでも1Mbpsしかでないと、丸1日クレームを入れるような
DQNって異常に多いんですよ。しかもうちの会社のサービスじゃなくってフレッツでですよ。
いくら技術的に説明してもなんとかしろの一点張り。ベストエフォードの意味が理解できないバカばっかり。
何処のプロバイダーも、ADSLのクレームには困り抜いてるのが現状で
そういう意味では、無制限受付はクレーム一切無視のやふーだからこそできる大技かもね。
101名無しさんに接続中…:01/09/15 02:00 ID:Ip47EDZo
悲惨な1ではなく、悲惨なスレになってきてる…
102名無しさんに接続中…:01/09/15 02:00 ID:VdTXLib.
おまえらあほや
103 :01/09/15 02:01 ID:Z3jGJs/I
>>96
2-3週間って話じゃなかったっけ?ということはBB風に言うと
3-6週間なんだけど(w
104名無しさんに接続中…:01/09/15 02:01 ID:l.cPIU2o
まぁ、ダメなもんは仕方ないよな。
んで質問。YBBには戻りたくない、So-net8MはNGで1.5Mだと初期費用かかる。
そーなってくると何処が良いかな?
105名無しさんに接続中…:01/09/15 02:01 ID:VdTXLib.
そねっとはほそぼそとやりたいんよ 
106名無しさんに接続中…:01/09/15 02:03 ID:Dxf9tb8w
>>104
フレッツ+アサヒネット
107名無しさんに接続中…:01/09/15 02:04 ID:KoPmJhDM
>>104
やっぱJ-DSLで8Mまちかな
108名無しさんに接続中…:01/09/15 02:04 ID:VdTXLib.
ソネットいきなり限界 値上げ?
109名無しさんに接続中…:01/09/15 02:04 ID:Ip47EDZo
ところで、NG出てしまった人ってどこの局?
110名無しさんに接続中…:01/09/15 02:05 ID:g6n.tvFg
>>94
そうも単純には言えないと思う。So-netのADSLの回線を提供しているのはアッカ。
アッカによれば、24時間監視で帯域を保持しているわけで。

http://www.acca.ne.jp/q_a/line/index.html

So-netの1.5M・ADSLを今使っているが、夜間と昼間のスループットにほとんどまったく差はない。
111クリトリソ:01/09/15 02:05 ID:sljmsnvA
>104
コジマ
112名無しさんに接続中…:01/09/15 02:05 ID:KkJHQtec
>>100
その通りだ。
おそらく、2chの騒ぎはソネットのサポート対応に影響を与えるはずだが、いままで相当騒ぎがあったがヤフーのサポートはまったく変化がない。
ここに書かれたうらみはむくわれる。
113 :01/09/15 02:05 ID:f9ZlnKjI
数時間ぶりにここきたら2k縛りって!
俺んとこかなり微妙な距離なんだけど〜。。

確かに事前説明が足りないよね。
俺直前にやふからのモデム受け取り拒否しちゃったよ。
しかもスゲェクレームつけまくってキャンセルしたので、
今更やふに戻るのも非常にハズカシ。
114 :01/09/15 02:07 ID:PlXg1Oxs
>>104
Gateway net
115名無しさんに接続中…:01/09/15 02:07 ID:IrBY8T1A
俺は横須賀別館(9月中旬開通予定)で、
本申し込みは昨日の0:06頃。
申し込み受付確認メール受け取り済み。
元々ソネット会員。現状ではフレッツISDN。
局までの距離は116に申し込み前に尋ねたところ1km未満。

この条件でWebの進行状況確認を見てみると
回線適合確認中となってる。

なにかの参考にどうぞ。
116名無しさんに接続中…:01/09/15 02:08 ID:Dxf9tb8w
>>114
ワラタ
117名無しさんに接続中…:01/09/15 02:08 ID:czhe3SYs
全然参考にならん
118774:01/09/15 02:08 ID:bMy54eKA
ちなみにこの距離はどうやって測ったのだろうか?
局からの長さをはかるS/Wでもあるのか?
ちなみに漏れは局より30M。
NGの人には申し訳ない。
BUTスピードテストバッチリやるので期待していてくれ
119名無しさんに接続中…:01/09/15 02:08 ID:f9ZlnKjI
>>100
俺も同様にサポセン経験者なんだけど、確かにドキュソ多いよね。
胃に穴が空くよ。これからそねとのさぽせん大変だろうな・・
知り合い沢山いるから気の毒だよマジで。
120名無しさんに接続中…:01/09/15 02:09 ID:BO10c01U
>>104
イソターキュウ又はイソターリンク
121名無しさんに接続中…:01/09/15 02:11 ID:l.cPIU2o
>119
その分、時給やら月給いいでしょ。
だからお互い様だよね。
122名無しさんに接続中…:01/09/15 02:11 ID:EBHk6DuQ
笑ってスマンが、なんか面白いことになってるなぁ(藁
123名無しさんに接続中…:01/09/15 02:11 ID:KkJHQtec
>>110
よく考えるとそうかもしれない。
日本でもアメリカでもDSL業者は普通ATMでトラフィックをノードまで集めており、ここで統計多重効果を使っている。
ここでも混んだら遅くなる。私がまちがっていた。
124名無しさんに接続中…:01/09/15 02:11 ID:8RjrA/2I
ドキュンクレーマーが嫌で
2km縛りなら逆効果だよ

多分 3kmにあげろ
等のクレーム電話が殺到と思われ
125落ち着いてよく読め!!!!:01/09/15 02:13 ID:7tM2HNqc
763 名前:名無しさんに接続中… 投稿日:01/09/14 20:47 ID:0YkOn/N2
俺も回線距離が長いでNGだったんで、早速ソネットに聞いてみた。
1 この回線適合結果を判断してるのはACCAではなくNTT
2 目安としては直線距離で2km以上の人がNGらしい
3 ソネットとしてはNTTがダメという以上どうしようもないがサービスは提供したいらしい
一応こんなところ。とにかくNTTがダメという判断を下しているので
ここに掛け合えば1.5M(あわよくば8Mも)のサービスは可能かもしれないとも言っていました
つーことで月曜から(116って土曜やってたっけ?)みんなでゴラァ電しよう
(しかしヤフーBBと比べて遙かにサポートの人の対応がよかった・・・・)
126名無しさんに接続中…:01/09/15 02:13 ID:V8sOFKbY
アヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
127 :01/09/15 02:14 ID:EBHk6DuQ
2km縛り「手違い」だったらいいね(w
128名無しさんに接続中…:01/09/15 02:15 ID:V8sOFKbY
222222222222222222222222222222
kkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkk
mmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmm
しししししししししししししししししししししししししししししし
ばばばばばばばばばばばばばばばばばばばばばばばばばばばばばば
りりりりりりりりりりりりりりりりりりりりりりりりりりりりりり
129ついに犠牲者が…:01/09/15 02:15 ID:yuku64BM
>>126,128
お、おちつけ!!
130名無しさんに接続中…:01/09/15 02:16 ID:PiYR1dUE
>>125
>(しかしヤフーBBと比べて遙かにサポートの人の対応がよかった・・・・)
やふーの電話口にいるのはサポートの人ではなくってクレーム撃墜者です。
131名無しさんに接続中…:01/09/15 02:16 ID:KkJHQtec
>>124
同感だ。
ソネットがどの様に対応を変えるかが楽しみだ。
132名無しさんに接続中…:01/09/15 02:17 ID:l.cPIU2o
ユーザーサポート一切しません、って断りを全面的に打ち出した上で
NGの人でも回線提供してくれりゃいいのにねぇ。
そーなりゃサポセンもラクだろうしこっちも納得するってもんだ。
133名無しさんに接続中…:01/09/15 02:17 ID:yuku64BM
>>131
妥協案として3km前後…かな?
134名無しさんに接続中…:01/09/15 02:18 ID:f9ZlnKjI
>>132
そだね。それでダメなら自業自得と納得するよな。
135名無しさんに接続中…:01/09/15 02:18 ID:EvRfMqQs
提供は11月だけどココを見て慌てて地図で距離を測ったヨ。
直線距離で1km未満だった。
今フレッツでMJから10Mで繋いでも1.2Mは常時出てる。
開通が楽しみ。
NGの人にはホント悪いけど・・・
136名無しさんに接続中…:01/09/15 02:18 ID:thAAzYHc
125はあやしい
So-netのまわしもの?
137名無しさんに接続中…:01/09/15 02:19 ID:yuku64BM
>>132
それで尚難癖つけてくるのがドキュンクレーマーなのです
138名無しさんに接続中…:01/09/15 02:20 ID:f9ZlnKjI
ところでWelcomeメール送信時間から20時間以上遅れて登録受付メールが来たんだけど、
新規加入ってこんなもん?
昨日の0:30前に申し込み済ませたんだけど、登録ナンバーR010900624**
139名無しさんに接続中…:01/09/15 02:22 ID:dZDP8W16
>>138
俺は2時間かかってる

メールが来たなら聞いても意味ないとおもう
140名無しさんに接続中…:01/09/15 02:22 ID:BO10c01U
>>138
大半の人がそんなもん
141名無しさんに接続中…:01/09/15 02:22 ID:l.cPIU2o
>125
何故にNTTがダメって言うのかが理解に苦しむな。
現に2k以上の人でも回線提供して貰ってる業者あるしねぇ。
142名無しさんに接続中…:01/09/15 02:23 ID:qOusYrFs
>>132
それってヤフー・・・
143名無しさんに接続中…:01/09/15 02:23 ID:dZDP8W16
139>
あぅ 意味のないのはおれだ
23時間後に訂正とお詫び
144名無しさんに接続中…:01/09/15 02:25 ID:KbVtoXU.
アサヒネットかぁ。。
一連の騒ぎが収まるまで契約してみるか・・・
145名無しさんに接続中…:01/09/15 02:29 ID:v1L4twjg
ついに私にも赤紙きました。

〜このたび、お客様のお申し込み情報をもとに、サービス提供可否の調査を行
いました結果、下記の理由により、So-net ADSL サービスをご利用いただけ
ないことが判明致しました〜

松戸小金局直線距離2km。
このスレを見ているほかの人はこうならないように祈ってます。

So-net氏ね!!
146So-netに接続中…:01/09/15 02:29 ID:KDzdGbOc
あっという間に屍累々か…。

魔性の女だな、曽根8。(笑)
147名無しさんに接続中…:01/09/15 02:31 ID:fYxFzFCQ
>>145
そのメールが来る前のステータスどうなってたか分かります?
148名無しさんに接続中…:01/09/15 02:32 ID:3KlGHWFg
>>145
う…俺も松戸小金で、直線距離はどう見ても2km強ある…
絶望的か…
149名無しさんに接続中…:01/09/15 02:33 ID:7dimmHAM
>141
たぶん自分の所の1.5Mを守っていすのです。初期投資安いし
150名無しさんに接続中…:01/09/15 02:33 ID:LwBDNQJs
やれやれ、またYBB放置民にもどるのか。
だれかを信じたかった気分だったのに・・・
151名無しさんに接続中…:01/09/15 02:35 ID:3KlGHWFg
>>150
ま、(寝ている間に)夢を見たという事で…(泣)
152名無しさんに接続中…:01/09/15 02:35 ID:jna2elCc
NGでた。
自宅は、局から地図上では直線で1.2K弱。
どういうことだ?
153名無しさんに接続中…:01/09/15 02:36 ID:v1L4twjg
>>147
昨日はメールがこなくて寝ちゃったんだけど、
さっき見たら「ADSL申込みキャンセル済み」ってなってた。
いやな予感がしてアウトルック起動したらボン!よ。
154名無しさんに接続中…:01/09/15 02:36 ID:3KlGHWFg
>>152
理由は何か書いてた?
光とか
155名無しさんに接続中…:01/09/15 02:36 ID:dZDP8W16
お断りメール来た人、

場所を教えてくれよ
156名無しさんに接続中…:01/09/15 02:37 ID:KkJHQtec
>>141
位置外に他の業者と並べて比較してはいけない。
私はさきほどから、8M(G.dmt方式)と1.5M(G.lite)のに違いについていちいちコメントしている者だ。
現在まともにDSLを提供している業者の方式はすべて1.5M(G.lite)だ。(もちろんこれにはヤフーは入らない)
G.lite(1.5M)なら線路距離で4kmでも1Mくらいでる。一方G.dmt(8M)は3kmで3Mくらいになって4kmでは1MでG.liteと同じだ。
線路距離と直線距離は違い1.5〜2倍位だろうがよくわからん。直線距離2kmあたりでの8Mサービスとして1.5Mより高い金を取る理由が無くなるラインがあるのがG.dmtの宿命だ。
まともなプロバイダーが8M(G.dmt)サービスを始めると、この問題はかならず議論の対象として持ち上がるであろう。

それにしても、AnnexCよりも品質の出にくいAnnecxAで距離制限無しで8Mをラベルをつけて売っているヤフーのひどさには改めてあきれる。
157名無しさんに接続中…:01/09/15 02:38 ID:f9ZlnKjI
いまMapionで局から家までの距離測ってバザーイ!とここに帰ってきたのに、
>>152ってどういうことよ。
うちは1.6k位なので恐怖。
158名無しさんに接続中…:01/09/15 02:41 ID:3KlGHWFg
なんかアメリカのテロ事件を彷彿させる混乱ぶりだ

>>156
その辺の情報を事前にアナウンスしていない事が問題視されてると思うのだが…
159名無しさんに接続中…:01/09/15 02:41 ID:dZDP8W16
>>157
直線で1.2でも
回線は迂回して届いてるかもしれないだろ

実配線長でなければわからないことだから
我々が議論しても無駄
160名無しさんに接続中…:01/09/15 02:41 ID:034qaQ9s
10月中旬予定の京都賀茂局なんだが、So-net8Mの本申し込みができない。
本申し込みができた人っていつの開局までのひとなの?
161名無しさんに接続中…:01/09/15 02:41 ID:jna2elCc
152です。
神奈川大塚局理由は距離が長い。
大塚局は川崎市高津区と出ているが、
うちは宮前区となる。
162So-netに接続中…:01/09/15 02:44 ID:KDzdGbOc
いまステータス見たら受付済みから回線適合確認中になってた。

もし最終的にダメだったら昔入ってたDIONに戻る。
足回りは裏アッカだったりするが。(笑)
初期費用安いからな。今どきレンタルモデムだし。
とりあえずフレッツよりは安いからよしとする。
JDSLもなぜか(笑)まったく同じ値段だが、海外バックボーンがちと心配だ。
海外サーバでゲームやるもんで。
163名無しさんに接続中…:01/09/15 02:44 ID:g6n.tvFg
>>156
理屈、よっくわかるよ。それにSo-netは、申し込み時のホームページで、
適合不可になるケースがあることについて告知している。アッカのデー
タに対して、どこでどう線引きしようが、それはプロバイダの裁量って
もんだ。
164ミカカ系社員:01/09/15 02:45 ID:PiYR1dUE
>>156

大体正しいことを書いてるね。
ただ、4kmで1Mはどうかな。
最近の収容線は・・・(おおっと)
165名無しさんに接続中…:01/09/15 02:45 ID:X5fMvKvo
>>152
線路はさんでるとか?
知り合いも線路はさんだ1km強のところみたいなんだけど、ダメなんかなぁ。
166名無しさんに接続中…:01/09/15 02:45 ID:Zvbjtvmw
局の住所はどうやって調べるんですか?
167名無しさんに接続中…:01/09/15 02:46 ID:fYxFzFCQ
116って土日もやってるよね?
もし明日ソネットからNGのメールがきたら
速攻電話してフレッツの解約取り消さなきゃ。
168名無しさんに接続中…:01/09/15 02:47 ID:dZDP8W16
>>167
あらまぁ
はや解約したの?

気が早いね。
169名無しさんに接続中…:01/09/15 02:49 ID:BO10c01U
>>166
探偵を雇う
170名無しさんに接続中…:01/09/15 02:49 ID:KkJHQtec
>>158
その通りだ。
実は2回ほどもう書いているが。
ソネットは失望させたユーザーと、他のまともなDSLサービスを解約して難民になっているユーザーに謝るべきだ。
そして、申し込んでやっているのに断るなら、2kmになった理由を納得できる形で示すべきだ。
申し込みの時点で、本源的に存在するリスクを説明するべきだ。

しかし、このややこしい話をサポセンでDQNに説明するのはきわめて難易度が高い。
申し込みの時点で言われても「よくわからない」といわれるかもしれない。
商売で売らなくてはいけないからサラッと済ませたいのが本音だろう。
ソネットがどう捌くか楽しみだ。うへ、うへ、うへへへへへ。
171名無しさんに接続中…:01/09/15 02:51 ID:f9ZlnKjI
>>159
どっかで「直線距離が2kを越えると」ってなかったっけ?
それって2ちゃんねらーが作ったルールだったの?
メタル線そのものの長さが2kだったら本当に選ばれし者のみのサービスだな・・
172名無しさんに接続中…:01/09/15 02:52 ID:v1L4twjg
1.5Mにしちゃおうかなぁ・・・・
173So-netに接続中…:01/09/15 02:53 ID:KDzdGbOc
単なる収容局からの距離よりも、ブラックリスト説に一票。
174名無しさんに接続中…:01/09/15 02:54 ID:T51JQ7Vk
別に、やらないって言ってるんじゃなくて、直線距離2km以上(ってことは回線距離だと
4km近いんでしょ)だと8Mサービスでも1.5M以下しか出なくて1.5Mサービスと変わらない
から、最初から1.5Mで申込んだ方がいいよ、ってことなんじゃないの?
何でもかんでも「8M」とか言ってオーダーだけ取って、遅くてもクレーム一切受け付け
ないYBBより何万倍もまともな考え方だと思うけど?

だいたいやふなんて、

http://www.speedtest.pos.to/stat.html

見ても半分以上が1.5M以下なわけだし。
175名無しさんに接続中…:01/09/15 02:55 ID:KkJHQtec
>>171
直線距離が2kmでメタル線の距離が1.5倍の3キロ位だと8Mが急に遅くなる距離に一致する。
参考は以下だ。
http://www.acca.ne.jp/information/release/010831/index.html
176名無しさんに接続中…:01/09/15 02:56 ID:qOusYrFs
>>173
回線品質の悪いとこは、距離制限も厳しかったり?
177So-netに接続中…:01/09/15 02:57 ID:KDzdGbOc
と思われ。
これまでの客で大体想像つく地域もあるはず。
178名無しさんに接続中…:01/09/15 02:58 ID:fYxFzFCQ
クレジットカードのブラックリストは何て言って断るんだろ。
やっぱり距離を理由にするのかな?
179名無しさんに接続中…:01/09/15 03:01 ID:N4YSNX2Q
>>170
俺が惚れて付き合ってやるって言ってるのに、断るなんて。
俺が納得できる理由を言え、理由を。
俺は傷ついたし、他の言い寄ってくる女は全部振ったんだぞ。
謝れよ。
俺が好きになる前に、振られるかも知れないって教えておけよ。

なんかストーカーみたいだな。
180 :01/09/15 03:05 ID:N4YSNX2Q
>>174
だったら1.5Mのモデムもレンタルにしてくれよっ!
181So-netに接続中…:01/09/15 03:05 ID:KDzdGbOc
175のあげたページのグラフでG.dmtとliteを比べると、
理論的にはいま問題になってる回線長3.5kmくらいまでは、
1.5ならフルスピードに近い速度が出るはず。
逆にいうと、そのくらいの環境じゃないと8Mはダメってことだろう。
182名無しさんに接続中…:01/09/15 03:07 ID:KkJHQtec
>>180
そうだ!
183名無しさんに接続中…:01/09/15 03:08 ID:w0SYtvjQ
先走り君スレ
184名無しさんに接続中… :01/09/15 03:09 ID:SJ7syNwM
>>132
それじゃYBBじゃん
185 :01/09/15 03:10 ID:Z3jGJs/I
でも「2km」っていう数字はあらかじめ出しておくべきだったね。
だって一方では、他社adslは解約してから申し込めっていうこと
言ってるんでしょ?ntt調査前に地図の数字でNG出すならそれは
後でかまわなかったわけで、最悪のパターンになる人はほとんど
防げたはずだもんね。
186So-netに接続中…:01/09/15 03:10 ID:KDzdGbOc
モデムを月500円で分割払いとかな。(笑)
途中で解約したら、残金は一括払い。
YBBの1年縛りよりウマいな、それは。
187名無しさんに接続中…:01/09/15 03:10 ID:sWowpbkg
so-net擁護者=NTT関係者か?
188名無しさんに接続中…:01/09/15 03:11 ID:AYD.KHc6
責任をとつて?みかか局を全国1kmおきに誘致してほし〜です。
189名無しさんに接続中…:01/09/15 03:12 ID:QvyYD74g
開通までの進捗状況は、
予約受付済み→現在調査中となって、
NGの場合、ACCA確認結果NG→ADSL申込みキャンセル済み
OKの場合、回線適合確認中→????
上記以外の人、いますか??
190名無しさんに接続中…:01/09/15 03:14 ID:X5fMvKvo
>>509
せめて直線距離くらい書いてくれ。それと線路はさんでるのかどうかも。
あとできたら回線の損失も。

で、AnnexC-G.liteで350kbpsだとするとG.dmt 8MBサービスでも
絶望的だと思うよ。
191名無しさんに接続中…:01/09/15 03:15 ID:QyY4hXg2
2km縛りでお断りした客には
速度が出なくても文句言わないって
契約なら開通させるとか、、、
192名無しさんに接続中…:01/09/15 03:15 ID:KkJHQtec
>>185
そうだそうだ
193 :01/09/15 03:16 ID:N4YSNX2Q
>>187
so-net擁護者=2km圏内申込者
so-net批判者=2km圏外申込者

それだけのことだ。
194名無しさんに接続中…:01/09/15 03:16 ID:qzxQ49f.


ヤフーマンセー

手違い

ヤフー氏ね

ソネトマンセー

2k縛り

ソネト氏ね

1に戻り永久に放置民
195190:01/09/15 03:16 ID:X5fMvKvo
190はスレ違いだ。申し訳ない。
196So-netに接続中…:01/09/15 03:17 ID:KDzdGbOc
>>193
デジタルディバイドがこんなにはっきり見える状況も珍しい…。
197名無しさんに接続中…:01/09/15 03:18 ID:qzxQ49f.
損がこのイタみてガッツポーズしてる映像キボ〜ン
198名無しさんに接続中…:01/09/15 03:20 ID:1NMRys6Y
なんかえらいことになっているな。
ココ読んであわてて確認に行くと、申し込み受付済みのままだった。

地図で定規をあてて計ってみると、、、ぎりぎり2Km以内。
しかし、一本道路を隔てて思いっきり幹線道路。線路はまたがない。
個人的には地図「だけ」で確認していて欲しい、、、こんなドキドキするの久しぶりだよ。
199みかか工作員:01/09/15 03:20 ID:qzxQ49f.
ヤフーマンセー

手違い

ヤフー氏ね

ソネトマンセー

2k縛り

ソネト氏ね

NTT包囲網

任務完了。
200 :01/09/15 03:22 ID:N4YSNX2Q
So-netにもソニータイマーは搭載されてるのでしょうか?
201名無しさんに接続中…:01/09/15 03:24 ID:3fLCnYnU
ソネット・・・・・・おまえもか・・・・・・・・ウグッ
202 :01/09/15 03:24 ID:waJVY2.k
>>185
同意。Q&Aより引用。
>So-netでコース変更手続きをされますと、
>その時点でSo-net ADSLコースへの手続きの開始となりますので、
>お手続きの前にフレッツ・ADSLのご解約手続きが必要となります。

>NTTに解約申請をしていただきますと、そこで解約日が設定されますので、
>その日にあわせてコース変更の手続きをお取りください。
>フレッツ・ADSL回線が残っている段階で本申込みされると、
>適合結果が不可になる場合があります。
203名無しさんに接続中…:01/09/15 03:25 ID:3fLCnYnU
断られたらやびびにしよう。もうなんでもいいや。
204 :01/09/15 03:30 ID:Z3jGJs/I
>>202
それをバカ正直に間に受けてフレッツ解約してから申し込んで、地図に
モノサシ当てただけでNGって言われた人はかわいそうだ。
というわけでNGの人はそこらへんをゴラアしてみな。
205名無しさんに接続中…:01/09/15 03:34 ID:QvyYD74g
先週の土日は、一年縛りで大騒ぎ。
今週の土日は、2`縛りで大騒ぎ。
来週は、最速で入った人が、「3メガしか出ない!」で、大騒ぎ??
206名無しさんに接続中…:01/09/15 03:34 ID:9UGy/Tw2
8Mだめだったんでソネット1.5Mにたった今申し込んでみた。
まんまとソネットの策略にはまった気がするがもうどうでもいいや。
207名無しさんに接続中…:01/09/15 03:35 ID:TMLyXmhQ
>>203
涙で目がかすんでよく読み取れません(泣)……。
208 :01/09/15 03:35 ID:QtQnIHQ6
その翌週には首吊って4ぼーん。
209@北町局:01/09/15 03:38 ID:38bdeAaQ
一応、YBBの時に痛い目にあっているので、登録時の規約を保存しておいた
そこのACCAの部に、
> *検索の結果で「サービス提供中」と表示されるエリアであっても、お客
>  様の回線状況や提携ISPとの接続状況によって本サービスのご利用をお待
>  ちいただいたり、本サービスをご利用いただけない場合もございます。
>  予めご了承ください。
> *速度は規格上の最高速度であり、NTT収容局からの距離やケーブルの品
>  質、あるいはISP側の状況などにより、上記の最高速度が出なかったり、
>  接続できない場合もあります。

とあるが、具体的に距離は書いておいてほしい、というのが大方の意見だね。
距離に関しては
>  □電話回線の距離が長い。
>   電話回線の距離が電話局から4kmを超えるとつながらない場合がありま
>   す。なお、この場合の電話回線の距離とは、電話局とお客様宅との間
>   の直線距離とは必ずしも一致しません。
ともある。また、
>  □本サービスをご提供させていただけないことになったとなった場合の
>   派生的、付随的または間接的損害(営業上の利益の喪失、業務の中断
>   や営業情報の喪失による損失、設置工事立ち会いやDIY設置作業のため
>   に休業した場合の休業補償などを含みます)につきましては、弊社の
>   重過失または故意によるものを除いて責を負いかねます。
ともあるので、フレッツADSL解約とかは、責任とらないよ、っと
まあ、あわてて登録するより、きちんと規約(決まりごとは)読もうねって
ことだろうね。はじめから書いてあるんだから、まだ良心的だが..
So-net側の登録時の同意項目には、
>◆適合検査の結果、ADSL 開通可能と判断されても、ADSL サービス、
>またはご要望される速度をご提供できない場合があります。
>・ノイズが混在する環境にある場合
> (ノイズは、回線の品質を下げる要因になります)
>・ご利用場所とお客さま回線を収容しているNTT収容局との距離が離れている場合。
>・その他、ADSL に適さない回線状況の場合。
とあった。デジタルデバイドは歓迎しないけど、結局、料金は違うわけだし。
所詮メタル回線を使っての1Mbps以上の伝送はギリギリの技術。光普及のつなぎ
でしかないので、ADSLを薦めている企業(ルーセント)とかの言うことを当てに
してはいかんのだろうなぁ
210名無しさんに接続中…:01/09/15 03:44 ID:OyvckgC6
あれだけY!BBで騒いだのに、規約を見ずに申し込んだ人が多いね。
俺も全然読まなかったけど。
211名無しさんに接続中…:01/09/15 03:49 ID:e9b8d8Ug
2ヶ月放置の後で断られたらと考えると
早い時期に結果が出たからまだマシ。

何人か分からねえマダラハゲに比べたら
極めて迅速な対応だと思います。
212So-netに接続中…:01/09/15 03:51 ID:KDzdGbOc
2.3kmでも確認中の人がいるらしい。
やはり単純に距離で切っているのではないのではないか。

やほー板より
messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=CP&action=m&board=2000201&tid=a1fcsonet8mbepjs8r49a1fc&sid=2000201&mid=103
213名無しさんに接続中…:01/09/15 03:54 ID:S2kz117E
俺もNGを食らった。
今東めたで白モデム(G-dmtのAnnexC)のタイプ2なんだけど、
リンクスピードは1280〜1312kbpsで実速度は1.1Mbps強。
もしやSo-netで開通しても同じくらいってこと?
上りが1Mbpsってこと考えると、それでも良いなと思うけど、どう?
214名無しさんに接続中…:01/09/15 03:54 ID:3J6B6mMI
NTTの局まで3Kmある・・・終わってるがな;;
しかたね・・・YBB!に逝きます。
215名無しさんに接続中…:01/09/15 03:55 ID:KkJHQtec
>>209
たしかにかいてありますね。
ヤフーのような詐欺のにおいは全くしませんね。
でも2kmで機械的にはねるならどこかにその数字を記載すべきですね。

自分は文句は書いたが、実は心情的にはソネットよりだ。
彼らはこの点を必ずすぐ改善してくると思う。
またヤフー以外のプロバイダーが8Mサービス開始の際はこの点を慎重に告知の上で申し込み受付を行うと思う。
要はヤフー対抗でドタバタしてとちったということだと思う。お粗末な話だ。

皆さんがここ書いた文句はオペレーションに反映されると思う。
216名無しさんに接続中…:01/09/15 03:59 ID:KkJHQtec
>>213
しつこいが下記参照。
http://www.acca.ne.jp/information/release/010831/index.html
上がりは遠くても減衰しにくいので、上がりを重視するならまず間違いなく良くなるといえます。
217名無しさんに接続中…:01/09/15 04:04 ID:N6BNoWmA
今回のテロの首謀者

ソニーコミュニケーションネットワーク株式会社 社長 山本 泉二
218@北町局:01/09/15 04:09 ID:38bdeAaQ
あんまり話題にされてないけど、NECのルータのNAT有効時の
ルーティングスループットって、8Mbpsは出ないんじゃないの?
(空けたことないので分からないけど、採用チップとファーム
 の組みようによっては、4-5Mbpsってのが多いし)
ACCAの資料を見ても、NAT有効かどうかは特に記されていない。
パケットフィルタリングも使ったら、もっと低下すると思うなぁ
219名無しさんに接続中…:01/09/15 04:20 ID:qUwTL9cs
>>148
2kmでもだめなのか?うちは3.5kmはあるぞ。まだ確認中だけど。
メールも来てない。あ〜、こわ
220名無しさんに接続中…:01/09/15 04:22 ID:Sa5B7/5E
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwww@wwwwwww
wwwww@wwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
221在日稲垣メンバー:01/09/15 04:27 ID:apafpTto
さーーて 次の8Mのプロバを探すニダ
222在日草薙メンバー:01/09/15 04:32 ID:Sa5B7/5E
 ソネットいいかげんにしる!
223在日稲垣メンバー:01/09/15 04:35 ID:apafpTto
ソニーはADSL先進国ウリナラのパクリニダ!
謝罪と反省を求めるニダ!
224名無しさんに接続中…:01/09/15 04:37 ID:W8G/PM82
申し込み時に、住所のフォームが市区町村から番地までが
1つずつ別枠になってたのは、住所で細かく自動振り分け
するためだろうか?

NGメールまでに時間かかってるのは、一応人間が目を通してるせいかな?
あと、NGメール出た人って、9月中旬予定の地域の人だけ?
下旬や10月上旬の地域は、これから適合チェックなのだろうか?
疑問形ばっかや。
225名無しさんに接続中…:01/09/15 04:38 ID:tc1DvQBA
今も回線適合確認やってるのか?
226名無しさんに接続中…:01/09/15 04:40 ID:tc1DvQBA
So-netはともかくNTTも動いてるんかい?
227川久保:01/09/15 04:44 ID:s39ZVgdI
質問なんですけど、申し込みの時の回線タイプというのは
そういったものなのでしょうか?どちらが良いのか全くわからないので
よろしくです。
<ご参考>
タイプ1:お使いの電話回線と共有するもの(電話またはFAXと同時にADSLがご利用いただけます)
タイプ2:電話回線と別にADSL専用の回線を引くもの
228恵さんに接続中… :01/09/15 04:46 ID:Sa5B7/5E
アヒャ
229 :01/09/15 04:47 ID:Z3jGJs/I
まずは電話局ごとに振り分け、先着順で
地図に定規あてて2km未満をNTTに送るんだとおもわれ。
230名無しさんに接続中… :01/09/15 04:47 ID:WzucIusU
hayakunero
231名無しさんに接続中…:01/09/15 04:49 ID:8rH/SYIQ
>>227板違い
空気ヨメ!
232775:01/09/15 04:50 ID:hVe59oNI
とにかく放置民にされないだけましだと思う。
YahooBBに比べたらの話だけど。
233川久保:01/09/15 04:50 ID:s39ZVgdI
>>227
どなたか、教えていただけませんか?
234名無しさんに接続中…:01/09/15 04:52 ID:2yTDJwMo
>>233
だからいたちがいって言われてんじゃん、きちがい。何食い下がってんの?
235川久保:01/09/15 04:54 ID:s39ZVgdI
>>234
キティは死んでください。笑
あさってのフロムエーで仕事さがせよ。無職君。
236名無しさんに接続中…:01/09/15 04:56 ID:1NMRys6Y
>>233
一番上までスクロールすると掲示板に戻るって書いてあるよな?
なんとそこにはリンクが貼られているので、クリックしろ。
そこでADSL質問スレッドってのを探してクリックして、過去ログを全部読め。
237@北町局:01/09/15 04:57 ID:38bdeAaQ
あんまりあてにできないが(なにせY!BBの取材がちょっといいかげんだから)

http://www.watch.impress.co.jp/broadband/news/2001/09/14/so-net.htm

>> So-netによれば、本申し込みから開通までは最短で2週間程度。
>> 8Mbpsサービスの予約人数や今後の見通しなどは明らかにしていないが、
>> 「So-net ADSLコース 1.5M」「同8M」をあわせて、2001年度で30万人の
>> 獲得を目指すという。

最短で2週間かぁ。最長でじゃないもんな、
開通ってやっぱり、すぐには難しいのね(大人) 待とう。
2001年度で30万人って、控えめな数字が好ましい。
238名無しさんに接続中…:01/09/15 04:58 ID:waJVY2.k
すまん、川久保くん。
皆、かなりせっぱつまってンのよ。
ADSL初心者質問スレとかで聞いてくれんか。
239名無しさんに接続中…:01/09/15 05:00 ID:S2kz117E
だれかSo-netの暴挙を止めてくれ、もう寝る。
240名無しさんに接続中…:01/09/15 05:03 ID:amlOL80w
(゚Д゚)y─┛~~ マターリマターリ♪
241名無しさんに接続中…:01/09/15 05:08 ID:mDThs6NU
(゚Д゚)y━━━━━━━━━━┛~~~~.。o○マターリマターリ♪
242名無しさんに接続中…:01/09/15 05:11 ID:2yTDJwMo
>>235
聞くときは下手で反論されると逆ギレですか(w
あさってのフロムエーなんて求人誌の発売日そんなに気になんの?大変だねぇ。
世の中あんたが考えるほど無職の人間なんていないもんだよ。
243名無しさんに接続中…:01/09/15 05:23 ID:ArONHV.U
前スレッドで、
8Mは、規格が違うので、必ず適合OKになるとは限らない、
たとえ、フレッツ等のADSLを使用中の人でも8Mには適合しないことがある、
既存のADSL解約は、全てユーザーのリスクになると警告した者です。


申し込み形態が、電話共用ではない「タイプ2」であれば
適合OKが出やすいとソネットが言っておりました。

*タイプ2でお断りメールが来た人、居ますか?
244名無しさんに接続中…:01/09/15 06:01 ID:lILmSPs.
来年の現代用語の基礎知識にYBBが載るらしい

YBB (わいびーびー) 1.適当、いい加減の意。 2.人を待たせても
何とも思わないヘタレ。 3.期日を守らないドキュソ。

例文
YBB氏ね。
24556kソネット会員:01/09/15 07:39 ID:yInQYR8I
現在YBBに申し込み中。
直線距離1.8kmくらい。
ソネットの方がいいのかな?
でも家の地域11月からなんだよね。
246 :01/09/15 07:42 ID:waJVY2.k
>>245
び、びみょ〜
247名無しさんに接続中…:01/09/15 07:47 ID:C1gibZHQ
実は11月までに500局開通ってのはデマで、
会員を集めまくってADSL申込部をキャンセルし、
会員延べ数を増やして@niftyやbiglobeに差を
つけたいだけだったりして(w
24856kソネット会員:01/09/15 07:54 ID:yInQYR8I
ソネ56k>ソネADSLでメアド変更ってできるかな。
今のメアドへんてこりんなんで変えたいんだけど。
だからYBBでもいいかなと思っているんだけども、ソネトのニュースグループの充実振りを捨てるのは惜しい。
どうすっかな。
249名無しさんに接続中…:01/09/15 08:03 ID:Dxf9tb8w
>>248
いったん解約してからADSL申し込めばいいのと違う?
250名無しさんに接続中…:01/09/15 08:23 ID:FBczbDrI
>>243
おれもフレッツタイプ1からの乗換えなのでタイプ2の方がつながらない期間ないし全然いいのはわかるけど月々2000円ほど高くなるのが貧乏人のおれにはちと苦しい・・。
251名無しさんに接続中…:01/09/15 08:29 ID:LE36/./I
昨日の朝申し込んで1時間で受理メール来たけど
未だ「申し込み受付済み」のまま。
中旬開局地域なのに・・・

距離は直線1.6キロ。(゚д゚)ビミョー
今日メール来るとしたら「遠すぎ逝ってよし」なんだろな・・・
252名無しさんに接続中…:01/09/15 08:46 ID:8pR8/lQc
>>245 248
YahooとSo-netを比較しちゃいかんでしょ。
事実上サポートがないに等しく、メンテもきちんとやってくれるかどうか不明、
苦情の電話すらまともに取り合ってくれないYahooなんぞに移ったら、後悔す
るのは目に見えている。今はその有り難みが、中にいるからわからないだけ。

外には恐いオオカミがいるのよ。今いるおうちの中にいなさい、坊やたち。
253名無しさんに接続中…:01/09/15 09:17 ID:poDrMnx2
前スレの 18 は、8Mの騒動を予見していたのだろうか...。
254名無しさんに接続中…:01/09/15 09:25 ID:8pR8/lQc
>>253
そんな気がする。
255名無しさんに接続中…:01/09/15 09:32 ID:.9qiB7EE
うち、11月開始対象地域なんだけど、
地図でNTTの局舎との距離計ったら、約2050m..
局舎建屋の一番端からだとギリギリ2000m・・

本申し込みしたらなんて言われるんだろう。。鬱になりそう
256 :01/09/15 09:54 ID:dQXD7USo
NTTが2km以内しか受け付けないとしたのが本当ならば
其の責任は総てYBBにあると思う。
YBBに対して向けられる筈の苦情がYBBのサポートが無い為
NTTに集中し、さらにYBBがNTTの遅延行為があったような
発言をしたため。NTTが切れてアッカやSo-netに対して事前に
釘をさしていたのだろうと思う。
DQNの糞クレーマーの為に、迷惑を蒙ったのか、自分で自分
の首を絞めたのか知らないけど、結論が早く出てよかったと思うべき。
何を言っても、電話線を使い、電柱を利用する限りNTTに合法的に逆
らう事は不可能。はじめからYBBやアッカの状況を解かっていたので
NTTはフレッツの8M対応に乗気ではなかったと言う事かな。
これでフレッツの8M対応は完全に無くなり次のサービスの競争は
NTTの光と有線の光、電力系の無線に絞られた事になる。
257名無しさんに接続中…:01/09/15 10:01 ID:1pdpe5RQ
局社までの距離ってどうしたら解るの?
258名無しさんに接続中…:01/09/15 10:10 ID:8pR8/lQc
>>257
いまだにこういう質問が出るとは。
収容局の住所は116が教えてくれるの! 万一向こうのねえちゃんが「法律で教えられ
ないことになっている」なんぞと言ったら、「現に教えてもらった人がたくさんいる。
上司を出せ」と言えば、前例があるのを向こうは知ってるから、住所は教えてくれる。
距離は地図で自分で測りな。
259名無しさんに接続中…:01/09/15 10:23 ID:c4AoQBUI
>>257
www.mapfan.comで自分で探すという手もある。
25000分の1スケールくらいまでは、電話局のマークが表示される
はずだから、あたりをつけて探すがよい。
260名無しさんに接続中…:01/09/15 10:25 ID:D6vh4IMQ
116に電話しても収容局までの距離も
収容局の住所も教えてくれないよ。。

だれか、杉並井草の住所教えて(一応、聞いてみる)
261名無しさんに接続中…:01/09/15 10:30 ID:wf4q3tgE
262 :01/09/15 10:50 ID:y9s/kfj.
>>260
googleで検索したら「東京都杉並区清水2-16」だってさ。
つーか、この土日で検索の仕方を学習してくれ、たのむ。
263260:01/09/15 10:53 ID:D6vh4IMQ
>261-260
昨日からググルで検索してたんだけど、検索の仕方がわるかったのかな。
ありがとう。ごめんね。
直線距離なら問題ないけど、環八が気になるなぁ。。
264260:01/09/15 10:54 ID:D6vh4IMQ
って、263まちがい。
>261-262だね。
重ね重ね、逝ってきます。
265名無しさんに接続中…:01/09/15 11:05 ID:3jdNS3cM
みんな8M、8Mってこの速度を何に使うの?
266名無しさんに接続中…:01/09/15 11:09 ID:O9iA7nqg
鯖立てる
267名無しさんに接続中…:01/09/15 11:13 ID:3jdNS3cM
それから?
268憤り:01/09/15 11:18 ID:6j547W2Y
おかしいよ、直線距離なら1.6kmなのに
「おまえんとこ遠いからだめ」メール来たよ。
まあ 3〜4Mは出ると期待していたというのに。

これはひでえ
もしかして、ほかの理由で不適合の人たちも全部回線が遠いとかいって
ごまかしてんじゃねーか?
たとえば フレッツ契約中だからとか。

ちゃんと解約も済んで、距離も大丈夫そうなのに断られた人いる??
269:01/09/15 11:27 ID:6j547W2Y
局は 川崎北子母口
距離は ATLAS2002で 測った
270名無しさんに接続中…:01/09/15 11:35 ID:C1gibZHQ
>>268
やっぱ>>247で言った通りになるのかなぁ(鬱
271名無しさんに接続中…:01/09/15 11:41 ID:mTeKG0QQ
FLETS解約してもーた
先走り汁出すぎか。。。
272A:01/09/15 11:49 ID:WoQ6kDg2
2KM縛りって・・・。

So-netが決めたってよりも、
そんなのADSLの仕様なんだからしょうがないじゃん。
273 :01/09/15 11:55 ID:e3tW.rKM
結局ここで文句を言ってる奴等は、
回線敷いて実際に速度が出なけりゃ、
粘着クレーマーと化すに違いない。
それは予想に難くない。

そんな客は取りたくないのだろう。
So-net、正解。
274諦め:01/09/15 11:55 ID:6j547W2Y
なんつーか 局はいっぱい 開くんじゃないの?
その周りの人だけを対象にして 速度出ないって苦情を
抑えるつもりなんだろうね、この辺は 激しくがいしゅつだけど
俺もそう思うわ

しかし、距離が足りないってのがどうしても納得がいかないよ。
多分回線品質が悪いやつらも ほかの理由も一緒にして
断ってきてないか?
俺のところは途中で第三京浜という高速があったりするんだけどよ

もーいーよ くそソネット。
275名無しさんに接続中…:01/09/15 11:57 ID:.NFfgjE2
15日0時に申し込んだのに、もうご登録内容通知書が来たよ。
YBBに爪の垢を煎じて飲ませてやりたい…。
276275:01/09/15 11:59 ID:.NFfgjE2
×15日
○14日
277名無しさんに接続中…:01/09/15 12:01 ID:EBHk6DuQ
8Mで釣って結局1.5Mに囲い込む。

うまいことやったなSo-net
278名無しさんに接続中…:01/09/15 12:04 ID:7iyOlJB6
ADSLなんてしょせん半分は博打なんだから
こんなに石橋を叩きまくられてもなぁ…
鉄板狙いの客以外ならスピード出なくても納得してくれるだろうし。
279名無しさんに接続中…:01/09/15 12:06 ID:92Wh/qxE
>>277
モデム買い取りの1.5なんかにいかねーつーの
280 :01/09/15 12:07 ID:e3tW.rKM
今までのスピードに納得できないから、So-netに乗り換えてるんだろ?
281あきらめ:01/09/15 12:12 ID:6j547W2Y
悪化のベンチテスト結果見ると
やっぱり フレッツユーザは期待しちまうよ。

3キロ超えてもあの速度でリンクすれば
ぜったいフレッツよりも速いだろうし。
せめて 2.5kmにすれば客はぐんと増えただろうに(俺は2キロ以内なんだけどよ)
もう キャンセルって言ったんだから 戻すなよ。> クソネット
「手違いでした」ってのは ク孫だけにしとけ。

悪化はほかのプロバイダと組んで もう少し敷居を下げて
サービスを開始してくれ。
282名無しさんに接続中…:01/09/15 12:13 ID:O9iA7nqg
そもそも遠距離は無理なのか
283名無しさんに接続中…:01/09/15 12:13 ID:92Wh/qxE
284名無しさんに接続中…:01/09/15 12:14 ID:YE5KLwhg
>>272
「2km以上ではじくよ」ってアナウンスがあれば
既存ADSL解約しなかったよ・・
技術的な要因を盾に逃げることは許されないよ!
客商売やってんだったら、こういう事前アナウンスは至極当たり前のことだとおもうよ
やっぱプロバイダとしては2流以下なのかな・・>ソネット
285名無しさんに接続中…:01/09/15 12:18 ID:KkJHQtec
>>281
アッカのベンチは線路の距離だ直線距離ではない。
線路は蛇行するから直線より長くなる。
仮に線路が直線の2倍なら、2kmで切らないのが詐欺だ。
1.5倍なら2kmで切るのは気が小さすぎる。渋ちんだ。

線路と直線の混同はこのスレに結構ある。また、ソネットや悪化のHPを普通に読んだ人は普通に混同するとも思う。
286名無しさんに接続中…:01/09/15 12:25 ID:O9iA7nqg
線路の距離=直線距離x1.5くらいか
287名無しさんに接続中…:01/09/15 12:26 ID:YE5KLwhg
>>281
同意!
「手違いでした」がもしあったら最高に笑えるけど
俺はもう結構。クソネットはいらん。
288名無しさんに接続中… :01/09/15 12:28 ID:SRem6Anc
2km縛りですか・・
これって外国ではどうなってるんだろう?
289名無しさんに接続中…:01/09/15 12:29 ID:6j547W2Y
んなんは とっくに分かってんだよ >>285
(敷地の端から距離を測ってたあいつは分かってないかも知れないがな)

ただ、お断りメールに
「あなたのところは ○km以上なのでサービスが開始できません。」
ってのがないからアタマきてんだ。
ほんとにちゃんと回線距離はかってんのかよ。

「○km以上なので、速度に文句を言ってはいけません。それでも入りますか?」
ってあれば 悪化のベンチを信じて 俺は逝ってたね。
それなら、自分で決断したんだから よほど馬鹿厨じゃないかぎり
苦情も出ないだろうよ。
290名無しさんに接続中…:01/09/15 12:30 ID:O9iA7nqg
外国の方がADSLって費用高いって聞いたがほんとですか?
291名無しさんに接続中…:01/09/15 12:32 ID:vZ0I.d96
>>289
それでも苦情は出ます。
人というのはそういうものです。

現実に「回線状況上入会を断る場合もある」との明記に対し、
入会を「自分で決断した」にも関わらず苦情を言ってる方が、
ほら、ここにたくさん.....
292名無しさんに接続中…:01/09/15 12:41 ID:lkg/o2/2
↓So-net8Mbpsでこれは可能?
http://pso.dricas.ne.jp/bbs/p/pso/957/pjhqqe/pjhqqe.html#pjhqqe
http://www2.sega.co.jp/bbs/article/d/dcq/239/fivjqc/index.html

可能ならばYahoo!解約したいんだけど
293名無しさんに接続中…:01/09/15 12:44 ID:S2kz117E
>>291
お前は自分さえ良ければ良いってタイプだな。
294名無しさんに接続中…:01/09/15 12:46 ID:8oTd5icg
So-netの2Km縛りを参考にして、今後8Mを開始するプロバイダも何らかの縛りを適用すると思われる・・・
イーアクセスで8M開始されても同じ状況が起こる可能性がある。
295名無しさんに接続中…:01/09/15 12:47 ID:KkJHQtec
>>289,291
289に怒られた285だ
2kmというきわめて提示しやすいことが申し込み時に示されていないことが問題だ。
しかも、申し込み方法に素直に従うと、ふれっつをキャンセルして、2km縛りで断られて自動的に難民になるケースが必ずある。
ADSLの仕様に極めて詳しくて、速度が出ないリスクを承知しているレベルの人間でも2kの門前払いを食うとショックだろう。
だから、289のいうことも事実を一部を見過ごしていると思う。
296 :01/09/15 12:47 ID:5.jw0e.w
10月上旬開局予定なんだけど、今So-netから書類一式が
クロネコメール便で届いた…。

脈有りなのかな…
297名無しさんに接続中…:01/09/15 12:47 ID:6j547W2Y
んなことも 分かってんだよ、そう書いてあるだろう >>285=>>291

その回線状況の判断が明確でないから文句言ってんだよ 上よんでんのか?
つか、ここへの書き込みを苦情って言ってるような君は netnewsに帰っていいよ。
298名無しさんに接続中…:01/09/15 12:49 ID:FPkmOs9A
>>292
多分出来るんじゃない
299名無しさんに接続中…:01/09/15 12:50 ID:8oTd5icg
>>296
おいおい、まじか?
300名無しさんに接続中…:01/09/15 12:51 ID:6j547W2Y
あれ、285=291 は ちがったんだ
それは大変失礼しました。>> 285
301名無しさんに接続中…:01/09/15 12:57 ID:SzbwpPCo
>>296
書類だけ?
モデムは?
302 :01/09/15 12:59 ID:5.jw0e.w
>>299
マジです。
中身はご登録案内通知書(WEBで確認できた設定値以外にも"Shopping
Access Key"ってのも入ってました)、他にはおたのしみCD-ROMとか
OSごとの設定書とかです。
ただ通知書以外はACCAのADSLと関係ないもんばっか(笑)。
303 :01/09/15 13:01 ID:s3iFqzx6
>>297
お前のような奴は、自分が満足できなければ、
どこかしらから理由見つけて文句つけるって言ってんだよ。
回線状況の線引き明示したらしたで、次はその正当性に文句つけるだろ?
クレーマーにうっかり言質を与えるとろくなことにならないのは、
So-netを始め、まともな企業ならどこでも知ってることだ。
304名無しさんに接続中…:01/09/15 13:01 ID:8oTd5icg
>>302
激震です・・・
うちも10月上旬開通予定なのだが、そんなのまだこない
305名無しさんに接続中…:01/09/15 13:03 ID:KkJHQtec
>>300
おれも間違えた。
事実を見過ごしているのは291だ。
306名無しさんに接続中…:01/09/15 13:03 ID:5.jw0e.w
>>304
あまりにも早いから最初間違って、ダイヤルアップに申し込んじゃった
のかと思いました(笑)。
通知書にはしっかりと【ご利用コース】So-net ADSLって書いてあります。
クロネコメール便なんでその内届くんじゃないでしょうか…。
307名無しさんに接続中…:01/09/15 13:04 ID:Ztzi69iU
家は9月開通予定だけど黒猫メール便なんてきてねーよ
308名無しさんに接続中…:01/09/15 13:05 ID:8oTd5icg
>>306
もしかして申し込み完了早かった?
309名無しさんに接続中…:01/09/15 13:05 ID:Ztzi69iU
>>306
1.5Mに申しこんだんじゃねえか?
310名無しさんに接続中…:01/09/15 13:06 ID:5.jw0e.w
>>307
当方、横須賀南久里浜局です。
>>308
いえ、14日0時過ぎ申し込みです。申し込み終わってからフライングの
存在知りました(^^;)。
311名無しさんに接続中…:01/09/15 13:06 ID:KkJHQtec
>>297
285だ。
そういう理屈できたか。あなたはだれ?
312名無しさんに接続中…:01/09/15 13:08 ID:8oTd5icg
書類来るまでは安心できないってことね
313名無しさんに接続中…:01/09/15 13:08 ID:5.jw0e.w
>>309
メールには
 ------------------------------------
 ◎ご希望のADSLサービス
 ------------------------------------
   ご希望コース :So-net ADSL 8M TYPE1
   モデムタイプ :ルータ
 モデム・スプリッタの希望 :レンタル希望
 モデム・スプリッタの設定 :DIY出荷
とありますが、通知書には何も書いてないです。
314名無しさんに接続中…:01/09/15 13:09 ID:fdilTARo
>>302
ただのSo-net新規入会の書類じゃないのか?
315名無しさんに接続中…:01/09/15 13:09 ID:KkJHQtec

285だ。
また間違えた。
311は303宛だ。297宛ではない。
316名無しさんに接続中…:01/09/15 13:11 ID:5.jw0e.w
>>314
でしょうね。So-netでコース変更の人には関係ない情報&書類ばっかですし。
317名無しさんに接続中…:01/09/15 13:11 ID:0DWXrS9k
So-netが悪いんじゃない 訳のわからん理由付けて事前に各回線距離等の情報を
出さないNTTが悪いんじゃ
318名無しさんに接続中…:01/09/15 13:13 ID:KkJHQtec
>>317
くわしいですね。
どういうことですか、教えて。
319名無しさんに接続中…:01/09/15 13:29 ID:0DWXrS9k
教えて?
そんなの自分で調べろよ!
時間 あんだろ
320名無しさんに接続中…:01/09/15 13:34 ID:S2kz117E
くそー、日清カレーラーメンを食べて気を静めよう。
321名無しさんに接続中…:01/09/15 13:36 ID:j.nzQ/2A
思うに、たとえば1Km超えた場合には妥当な通信速度がでないから、誰にでも
サービスを提供してしまうと、サービスそのもののイメージを損なう恐れがあると
いう判断なんじゃないの?
そうすると当然希少価値も出て、最終的には、2ランク上のADSL(1ランク上は
YBB)という付加価値を持たせようとしているのかも。
いかにもソニー的でしょ?
322名無しさんに接続中…:01/09/15 13:37 ID:HmImRYjM
>>320
とりあえず、つっこんどく
辛くて、余計に静まりませんw
たった今、本申し込み完了・・・2km縛りぎりぎりだと思うんだが・・・
まあ、だめならいいや
ちなみに現在東めたで、まだ解約してまへん。
323名無しさんに接続中…:01/09/15 13:39 ID:BkXmrDZo
>321
俺もそう思ってたよ
324名無しさんに接続中…:01/09/15 13:46 ID:3IzOVWsQ
俺のとこにもきてたよ ソネットの案内
これで1.5MBに入れって?
ずいぶんともったいないことをしますね。
325 :01/09/15 13:47 ID:Z3jGJs/I
金とった後で顧客と無用なトラブルは避けたいっていうのは
まともな会社のまともな判断でしょ。問題は事前に告知しなかった
ことが難民を産んでしまうところにある。接続までの流れの
フローチャートには、so-netによる回線調査(2kmしばり)の
記述がなく、まじめな既存Adslユーザーはすでに解約してしまって
いるケースがあるという部分。
326@北町局:01/09/15 13:55 ID:snHrOntE
>>306
So-netから、いろんな書類が黒猫便できた人。申し込みガイドに書いてあったよ
> 新規のお客様はADSL開通まで国内アクセスポイントの接続料金は無料です。
> (NTT通話料および海外ローミングサービス、有料オプションサービス、有
> 料コンテンツは別途料金が必要です)。
> また、開通までのご案内はすべて電子メールとなりますので、メールの確認は
> 忘れずに行ってください。
> お手続き後、新規のお客様へは「ご登録住所宛」にSo-netご利用ガイド他の
> 資料をお届けいたします。お客様のユーザIDなどSo-netをご利用いただく上
> で重要なご案内です。必ず内容をご確認ください。
ということだ。
距離NGの人は残念だけど、NTTがそういってる(So-netにもACCAにも権限はないよ)
のだから、前スレ読むように。NTTが決めたのを、ACCAとSo-netは守るということ
になっているだけ。あくまで回線適合調査はNTTしかできない。
そんでもって、Q&Aにある「フレッツADSL解約してからSo-net申し込め」という
一文で、文句いっている人。感情的には分かるけど、ちゃんと読もう。
> フレッツ・ADSLを解約されてから、So-net ADSLが開通するまで、お時間の
> かかることがございます。その間ダイヤルアップ接続は可能です
そのあいだは、無料でダイヤルアップできるんだから、少々のことは許せ!と
言うのがSo-net側の言い分ではなかろうか。どうせ手続きを遅延させているのは
NTTなのだし。 直線2km以上でも、回線距離が1.6kmとか言う謎の報告もある
ようだが、それはネタか? 直線距離×1.5=回線距離とは言うけど、2倍以上の
場合もあるぞ。本格的な卓上調査には金がかかるので、ACCA側が無理そうなら
はじめからNTTに依頼しないようにしている(即時NGメール)のも分かるが...
327名無しさんに接続中…:01/09/15 13:57 ID:YXIiQ0WI
ちなみに、ソネットの案内来た人って、進捗状況は、
「回線適合確認中」より更に進んでいるの?
328名無しさんに接続中…:01/09/15 14:03 ID:RpZmSYRs
>>326
ツッコミどころ満載だな(w
329名無しさんに接続中…:01/09/15 14:05 ID:C1gibZHQ
>>328
漏れもオモタ(w
330名無しさんに接続中…:01/09/15 14:07 ID:Ztzi69iU
今日までにNG食らった人はもうダイアルアップも使えなくなってるの?
それとも、まだ使えてるの?
331名無しさんに接続中…:01/09/15 14:07 ID:fFDVPlxI
>>329
つーか326はDQS
332名無しさんに接続中…:01/09/15 14:08 ID:MYFbnEyE
つーか、フレッツISDN1000円にしやがれ。
そーすりゃADSLがどこもダメ(距離で)でも納得してやる。
333名無しさんに接続中…:01/09/15 14:08 ID:od.yIOvg
>>320
ワラタ
334他の掲示板より:01/09/15 14:09 ID:EvRfMqQs
他の掲示板で発見!

発言者: キョロちゃん
発言日: 2001 09/15 13:48

距離でNGになりましたので、so-netインフォメーションデスクに問い合わせ。
結果は

「距離でNGになっている方は、コンピューターで住所からNTT収容局までの距離を確認しています。
この段階でNGが出ると、机上調査の依頼をNTTにする前にNGにします。
ちなみにNGが出るのは、距離が4kmより長いところ」

ということです。

ですから
・距離でNGの出た方は、NTTに机上調査さえいっていない。
・収容局から回線距離4km以下でNGがでている方は、住所の入力方法が間違っているとのことです。

キョロちゃんはNGになりましたが、
改めてso-netインフォメーションディスクで距離を確認してもらった
ところ3.6kmで距離の縛りは受けないはずとのこと。

住所を入力した際に、
丁目の欄に「○○町1丁目」と書いたのがいけなく、
丁目の欄に○○町
番地の欄に1-番地
のように書けば、コンピュータが上手く認識するので、
もう一度、入力しなおしてくださいとのことでした。
335名無しさんに接続中…:01/09/15 14:10 ID:N8kjd552
>328>329
よく分からんのだが、どの辺が、ツッコミどころですか?
328さんの記述内容、それとも、So-netとACCAの言い分?
336名無しさんに接続中…:01/09/15 14:14 ID:8ZVav5N.
NTTフレッツでも、速度出ないかもしれませんが、繋ぎますか?
ぐらい聞いてくれたぞ。
337名無しさんに接続中…:01/09/15 14:19 ID:fFDVPlxI
>>335
権威(実はたいしたことないんだが・・・)に盲目的に追従している自分自身に
すごく自信を持っているありさまが笑えるんだよ。
338名無しさんに接続中…:01/09/15 14:20 ID:od.yIOvg
>>334
これがNGの原因ならば明らかに入力フォーム側のミスだぞ。
339名無しさんに接続中…:01/09/15 14:20 ID:MYFbnEyE
>334
なんじゃぃ、トドメ刺された気分だな。(116で回線距離4.2K確認済み)
2k縛りじゃなく4k縛りか(笑)
340334:01/09/15 14:23 ID:EvRfMqQs
>339
ごめんよー
トドメ刺して。。。
341名無しさんに接続中…:01/09/15 14:24 ID:8oTd5icg
ということは、もう一度うまく入力すればNGが出ない人がいるかもしれないってことですね。
342名無しさんに接続中…:01/09/15 14:27 ID:3SXY7u5g
116で回線距離きいたら、おじさんが出てそういうのは今は教えられません
っていわれた。
むかしは調べたんだけどねえ、だって。
どういうことなんだ?
343名無しさんに接続中…:01/09/15 14:27 ID:EvRfMqQs
>341
やりなおしはもう一度本申し込みからやり直しになりそうだから
(新規の場合またID発行になる?!)
キョロちゃんみたいにソネトに電話したほうがいいんじゃない?
344名無しさんに接続中…:01/09/15 14:28 ID:owwsq1t.
某BBSからのコピペだYO〜!



最近、あちこちのBBSで距離制限で8MがNGという話をよく
見るので気になってSO-NETに電話してみました。
回答は、やはり噂通り2kmを超えるとNGとさせていただいてま
すということでした。現在、私はフレッツADSLを使ってるので

「フレッツ解約してから距離NGが出たらしゃれにならない。
   本申し込み前に距離的なものだけでも調べてもらえるのですか?」

と尋ねたところ、So-net側では出来ないのでお客様自身で調べて
頂くしかない、とのことでした。てことで、現在NTTに問い合
わせ中です。・・しかし本申し込みしてすぐNGという回答をもらっ
た人がいるところを見るとSo−net側でも調べられるのでは?とも
思うんですけどね。

フレッツからの乗り換えのみなさん、解約前に局舎からの距離を
調べておくことを強くおすすめします。

できればこの辺のことは申し込み時にアナウンスが欲しかったで
すね。余談ですが電話の対応はすごく丁寧で好感が持てました(笑)
345名無しさんに接続中…:01/09/15 14:28 ID:MYFbnEyE
>342
116の奴らは飴とムチを上手く使い分ければ教えるぞ。
まぁ、営業するみたいなもんだ(藁)
346328:01/09/15 14:31 ID:RpZmSYRs
>>335
ツッコミどころとしてはまず、「NTTがそういってる」ってとこ。
いつ言った?NTTの人間に聞いたのか?
前スレでもaccaとSo-net判断で距離が規定以上→NTTに回線調査依頼をせず。
が有力だったと思うが。>>334でもでてるが。

直線距離*1.5=回線距離。概ねそのような結果が出ているというだけであって
線路や幹線道路を挟んだりすると距離が長く場合もある。絶対*1.5だとは
誰も言ってない。

ってとこ。
347名無しさんに接続中…:01/09/15 14:31 ID:8ZVav5N.
最近は電話のかけ方、話し方も知らねえ馬鹿が多すぎるからな・・・
348名無しさんに接続中…:01/09/15 14:32 ID:MYFbnEyE
>344
342のヤツみたいに回線距離を116でも教えて貰えず、ISPも教えてくれず、
ってんじゃタライ回しにされるからねぇ。結局の所、ミカカがクソなんですな。
349名無しさんに接続中…:01/09/15 14:33 ID:EvRfMqQs
>344
やっぱ自分とこの顧客に対してのサービスでしょ<距離確認
申し込みしないうちはやってもらえないのネ
350名無しさんに接続中…:01/09/15 14:33 ID:h.Swgv2A
距離が4kmって1.5Mのときの規定だったような気がするんだけど・・・
そんな話出てたし。
351名無しさんに接続中…:01/09/15 14:40 ID:8rQsy0.Q
4kmってのは間違いだろ。
1.5Mでも3km付近からぼちぼちリンク不能が出てきて5kmぐらいでほぼ全滅になる。
ADSLでリンクが保証できるおおよその限界がこの3〜4kmラインだから、
4kmでOKなら既存のADSL利用者の大半は問題なく審査OKにになる。
たぶんサポートのねーちゃんが2kmを4kmと勘違いして言ったんだろうな。
352名無しさんに接続中…:01/09/15 14:41 ID:EvRfMqQs
>346
NTTで距離調べるのってコンピュータでだよね?
「ちょっとお待ち下さい」ですぐ教えてもらったってカキコ見たきがするし。
もしかしてアッカのほうにもNTTみたいにそういうのが入ってるんでは?
アッカのほうに直接聞くってのはダメなんかな?
353名無しさんに接続中…:01/09/15 14:42 ID:Gdhmed9g
>>334
申し込みフォーム見直しましたが
>住所を入力した際に、
>丁目の欄に「○○町1丁目」と書いたのがいけなく、
丁目でなく町名ですよね
>丁目の欄に○○町
ここも丁目でなく町名ですよね
>番地の欄に1-番地
例えば番地に欄には
1-4-7とか1-55-32-1234とか書けと言うことですね
>のように書けば、コンピュータが上手く認識するので、
>もう一度、入力しなおしてくださいとのことでした。
>
354名無しさんに接続中…:01/09/15 14:47 ID:EvRfMqQs
>351
回線距離が4kmと直接距離4kmと間違えてる?
いろんな掲示板見てるけど
回線距離が5km以上でソネト1.5M開通してる人って見たことないけど?
(もしいたらゴメン)
自分流にゴーインに解釈ってなんかおかしかない?
納得しないなら自分で電話して聞いてみれば?
355名無しさんに接続中…:01/09/15 14:48 ID:9lvNTrXk
なんだかんだゆって、法律がクソなのよ。
NTT側で、たとえば、今e悪さんですね、じゃあ解約したら、
悪化にしましょうって、タイムラグなく業者変更できればええねん。
YBBの解約後の解除してない問題だって、NTTはYBBのチェック
できないからやし。
試しで登録ができない、一方通行しかできない法律改正すれ。
356名無しさんに接続中…:01/09/15 14:49 ID:4vxFInM6
「回線距離=直線距離×2」で自動計算して撥ねてる、に一票
357名無しさんに接続中…:01/09/15 14:50 ID:xqNfGSrA
フレッツ使用中で、距離制限が微妙な場合は、
とりあえずフフレッツは解約しないでソネ申し込む。

距離制限の不適合がないことを確認する。

他回線使用中で不適合となる。

フレッツ解約して、再度申し込み
が一番賢いってことでいいですか?
358名無しさんに接続中…:01/09/15 14:52 ID:rie8wdUg
しかし・・2kmを超えるとNGとさせていただくって、
そんな簡単に判断するなら最初からでかく書いておけば申し込み
半分になって管理も楽だっただろうに。
東京出たら局が2km以内に無いところなんてざらにあるだろ。
いったい何人NGになってるんだろうか。
せめて2.5、6kmだったら結構救われる人いるんじゃないかね。
359名無しさんに接続中…:01/09/15 14:53 ID:wbgDumwU
>>353
普通、○○町1丁目2−3なんて書かずにめんどくさいから
○○町1−2−3みたいに書かないか?
360名無しさんに接続中…:01/09/15 14:54 ID:EvRfMqQs
自分で測った直線距離が2km未満なのにNG出た人は
直接ソネトに電話してみたら?
そういうのはクレームとは思わないしね。
そうでなくても「2km縛りってどういうことだ」ってクレームは多いだろうけど。
361名無しさんに接続中…:01/09/15 14:59 ID:S2kz117E
もう俺は光に焦点を絞ったよ。
待つのではなく光が引ける場所へ移住する。
362 :01/09/15 15:00 ID:RwI0HW9k
>>358
実際には正確に2kmとは言えないから。
2km以上で大丈夫なやつも、2km未満でNGな奴もいる。
回線状況という正当な理由と、審査のばらつきという不当な理由が、
一緒くたに存在してるから、はっきりとは書かないんだよ。
2kmなんて謳うと、それを根拠にしたクレームが発生する。
クレジットカード審査の年収とかと一緒だ。
基準を明確にすれば、痛い腹痛くない腹両方探られるから、公式には書かない。

大体、2kmを2.5kmにしたって本質的には何の解決にもならないよ。
363 :01/09/15 15:02 ID:Z3jGJs/I
>他回線使用中で不適合となる。
>↓
nttに電話してアナログに戻ったのを確認次第、
ソネにゴルア電『もうアナログに戻ったから続きやってくれ!』
ってするつもり。
364名無しさんに接続中…:01/09/15 15:04 ID:RpZmSYRs
>>356
禿同
直線距離2kmだから*2で見て大体回線距離は4kmだから
直線距離2kmをボーダーにしよう。とかその程度だと思う。
昨日の申込みからNGが出る早さからして回線距離を調査してるとは思えん。
365名無しさんに接続中…:01/09/15 15:07 ID:RwI0HW9k
電話をするなとは言わないが、聞き方に気をつけろ。
So-netは2km以上は撥ねてるなんて、公式には言ってない。
不特定の人間がサービスから聞いたらしいという情報だけだ。
いきなり「直線距離2km未満なのに何故NG?」なんて質問しても、
「直線距離ではなく回線距離と回線状況から判断しました」とか言われるのがオチだ。
まず、相手から言質を取れ。
それが、商談の鉄則だ。
366名無しさんに接続中…:01/09/15 15:08 ID:MYFbnEyE
>363
君みたいなのが居るから「NG出た→じゃ文句言わん確約するから通せ→おっけー。」
って感じでソネトが出来ないんじゃないのかね。
367名無しさんに接続中…:01/09/15 15:08 ID:0czluWE2
>358
管理が楽になって喜ぶのは現場の人間だけで上はそんな事考えていないよ。
368名無しさんに接続中…:01/09/15 15:10 ID:rie8wdUg
>>362
なんだ。どうも2km、2km言われてるし、一日二日でばんばん
NG出してるから、単純に距離でまず振るい落としてるのかと思った。
しかし審査が早過ぎる気もするぞ。
369名無しさんに接続中…:01/09/15 15:13 ID:EvRfMqQs
>358 同意

回線距離とか回線状況(光化)なんてユーザーには普通確かめようないでしょ?
でも直接距離なら2kmはなんとか地図とか使って調べられるよね?
だから直線距離2km以上はダメなんてヘタに謳っちゃうと
直接距離が2kmをちょっと超えちゃうけど回線距離はOKな人が申し込んでくれないじゃん。
ソネトだってユーザー増やしたいと思うしね。
ご希望に添えない場合があるっていう記述だけしかないのは別に不当ではないと思うよ
370名無しさんに接続中…:01/09/15 15:14 ID:RwI0HW9k
>>368
単純に距離で振るい落としてるんだろうが、問題はその測り方だ。
この早さから察するに、入力フォームからの自動計算だろう。
ということは町名ごとにOKとNGを事前に振り分けてるということだ。
同じ町名の中でも、結構な距離が変わるからな。
そこらへんが審査のばらつきになってくるのだろう。
371名無しさんに接続中…:01/09/15 15:17 ID:RdNV/KR.
現状フレッツISDNで、Y!BBを9/10にキャンセルしてそんでもって、
9/14 0:08にSo-net 8M申し込んで、現在、「回線適合調査中」の
ステータスなのだが、念のため116に「どこかが押さえてない?」
と確認してみた。
結果、「どこからも 回線注文とか、机上調査の依頼は入っていない」
とのことだ。結局、Y!BBは、何もしないうちにアナログに戻せメール
を出していたのね(スレ違いでスマンが)。はともかく、So-net/ACCAの
回線調査依頼も月曜日以降になるのだろうな。てことは、距離NGの判断
は、回線距離(ACCAで分かるもんなの?)ではなく直線距離での判断なのね。
372名無しさんに接続中…:01/09/15 15:20 ID:Ztzi69iU
>>370
いくらなんでも町名はないだろ。
せめて丁目くらいまでは見てるんじゃないか?
373名無しさんに接続中…:01/09/15 15:20 ID:EvRfMqQs
>371
334見てね。
374名無しさんに接続中…:01/09/15 15:21 ID:MYFbnEyE
もうADSL全般に言えるけどさぁ、、憶測とか不公平、博打的なモンには疲れたよ。
シコシコ小銭貯めてケーブルにでもしまっさ(藁)
375名無しさんに接続中…:01/09/15 15:21 ID:MPj4KyXk
So-net ADSLコースご予約受付の確認メールが数日前届いたのだが
「本申込み」のご案内メールってやつが改めてこなくても
HP上から本申し込みできるわけ?
376 :01/09/15 15:22 ID:TOxfV1Bg
まだ調査中だよ〜。鬱。
377名無しさんに接続中…:01/09/15 15:24 ID:rz0lMCi.
>>375
聞く前に試してみれば?
378371っス:01/09/15 15:26 ID:RdNV/KR.
>373
334みてるけど、そこでの距離縛りは回線距離4kmつーことでは?
距離NGメールはもらってないし、直線で1.2kmぐらいなので様子見
なのですが... もしかしてACCAだと、事前に大まかな回線距離の
データベースとかあったりするのでしょうか?
あるいは、直線×2倍=回線の単純計算なのでしょうか? うーん
379 :01/09/15 15:28 ID:RwI0HW9k
>>372
町名と丁目との欄は区別され、丁目と番地以下は区別されてない。
丁目の全角/半角/漢字の特定もしなければならない。
今のフォームでは丁目まで見ると、自動判別のデータ抽出が難しいのだ。

だが、勿論君の言う通りかも知れん。
それでも、範囲は狭まるが、依然誤差が存在するのも事実だ。
23区内でも最大2〜300mぐらいは差が出るし、地方に行けばもっとだろう。
これでは2kmと正確に謳えないことには変わりない。
380名無しさんに接続中…:01/09/15 15:28 ID:MPj4KyXk
>>377
さくさく進むけど
できるって事?
381名無しさんに接続中…:01/09/15 15:31 ID:EGXRMfSQ
ソネットインフォは人によって言うことが違う。

一人二人のリポートに振り回されるな。

もっとデータを積み重ねてからでないと実体は見えてこない。
382名無しさんに接続中…:01/09/15 15:33 ID:/tcplS/g
どうせ大した用途無いんだから何でも良いじゃん
383名無しさんに接続中…:01/09/15 15:34 ID:4AydM.bk
家にも封筒来たヽ(´ー`)ノ
直線距離1.1km、10月上旬開局予定。
ステータスは【回線適合確認中】
384名無しさんに接続中…:01/09/15 15:34 ID:BkXmrDZo
>380
予約はまったく関係なし
予約なしで本申し込みでOK
385名無しさんに接続中…:01/09/15 15:37 ID:rie8wdUg
11月から10月中旬になってた地域だけど申し込みしても
予約申し込みのフォームしか出てこないよ。
まだ申し込めない地域もあるんじゃないかな。
386名無しさんに接続中…:01/09/15 15:38 ID:s9nEfifQ
予約数の多いとこから前倒しかもよ
387名無しさんに接続中…:01/09/15 15:39 ID:W914lohg
今J-DSLなんだけどさ、So-net申し込んでから電話で聞いたら
JDSL止めてから申し込んでくれと言われ、じゃ解約してくれと言ったら
書面でしか出来ませんと言うありさま。しかも問い合わせの電話有料だし。
氏ね。
388名無しさんに接続中…:01/09/15 15:40 ID:EvRfMqQs
今ソネトに電話中〜
「申し込み段階でNG出すのはどこのコンピュータか」
389名無しさんに接続中…:01/09/15 15:40 ID:BkXmrDZo
ソネットサポートも質の低い派遣ばっかですか?
知ってる人教えて下さい。
390実は:01/09/15 15:48 ID:Dxf9tb8w
アッカはNTTコムと関係が深いから
NTTと同等の調査用の機材を入れています
391名無しさんに接続中…:01/09/15 15:49 ID:h.Swgv2A
もう疲れたよパトラッシュ・・・ぼくは1.5Mに逝くよ
なんだかどうでもよくなってきた・・・(負け犬)
392388:01/09/15 15:50 ID:EvRfMqQs
「申し込んだ段階でNG出すのはソネトのコンピュータ」とのこと。
今ソネトに聞いたけど正確な回線距離はNTTにしかわからないって。
ソネトではやはり住所と局との距離からおおまかな判断をしているって。
事前に距離を知りたいならば116に聞いてくれとのこと。
↑教えてくれるはずだってさ(藁)
当方11月対応の地域で申し込み前なんでこれ以上は突っ込めなかった。
ゴメン。
NG結果が出た人はもっと突っ込んで正確な距離を教えてもらえば。。。
その場合ソネトがNTTに聞くみたい。
393388:01/09/15 15:55 ID:EvRfMqQs
NGの基準が直接距離2kmと回線距離4kmについても聞いたが
一概に決まってないと言ってた。
では何kmかという質問には答えてもらえなかった。
394名無しさんに接続中…:01/09/15 15:56 ID:Yu4fmV/k
http://www.acca.ne.jp/about_acca/profile/
悪化とNTTコムは、関係深いどころかソノモノでは?
NG者が1.5Mに流れて一番おいしいのは悪化な気がするぞ。

ハゲしくガイシュツだが
http://www.acca.ne.jp/information/g.dmt/
4kmでも上りは圧倒的に速いじゃないか、鯖たてさせろ。
395実は:01/09/15 15:57 ID:Dxf9tb8w
アッカはNTTコムと関係が深いから
NTT局舎使用も有利にとりはからってもらってます
396名無しさんに接続中…:01/09/15 15:59 ID:EGXRMfSQ
>>393
ほらね
ソネットって人によって言うことが違うでしょ


私は、過去3回ほど事前に問い合わせを行っているが
みーんな違うことをいう。
397実は:01/09/15 16:04 ID:Dxf9tb8w
実はってほどのことでもないですが
アッカは,ヤフーBBさんと同じ方法で
NTT局舎間を結ぶことに決定しております
398名無しさんに接続中…:01/09/15 16:04 ID:30vQ3Qko
今116でたずねたら
距離を調べる為の電波?が返ってこないとの事。
つまり相当電話局と離れているらしく
おおよそ3から4kmはあるらしい。

そんな僕はso-net8.0はむりなのだろうか?
so-netの電話番号だれか教えてちょうだい。
じかに聞いて見ようと思う。
399388:01/09/15 16:06 ID:EvRfMqQs
>396
NG出された人にはもうちょっと詳しく教えてくれるのでは?
聞く権利あると思うし。
当方ソネト会員だけどIDとか聞かれなかったから非会員への回答された気がする。
400名無しさんに接続中…:01/09/15 16:07 ID:c4AoQBUI
>>398
それはso-netじゃなくても8Mは無理でしょ。1.5Mの中からリーズナブルな
ものを選ぶべし。
401名無しさんに接続中…:01/09/15 16:08 ID:EvRfMqQs
>398
http://www.so-net.ne.jp/center/info/info.html
ココに載ってるよ
402名無しさんに接続中…:01/09/15 16:17 ID:1pdpe5RQ
>>398 ほい
So-netお問い合わせ窓口のご紹介◆
■So-netテクニカルサポートデスク■
(技術的な内容に関するお問い合わせ窓口)
全国共通電話番号:0570-00-3810(全国一律料金 8.5円/3分)
  受付時間 平日(月〜金) 10:00〜22:00 土・日・祝 10:00〜21:00
Fax:03-5793-7331
電子メール:[email protected]

○携帯・PHSからおかけになる場合は、共通番号がご利用になれませんので、以下におかけください。この場合、通常の電話料金となります。
  03-3446-7664(東京)、052-339-0062(名古屋)
  06-6577-4300(大阪)、011-711-3761(札幌)
  022-792-8412(仙台)、082-286-1205(広島)、092-624-3802(福岡)


■So-netインフォメーションデスク■
(サービス内容に関するお問い合わせ窓口)
全国共通電話番号:0570-00-1414(全国一律料金 8.5円/3分)
  受付時間 10:00〜21:00 (年中無休)
Fax:03-3446-7557
電子メール:[email protected]

○携帯・PHSからおかけになる場合は、共通番号がご利用になれませんので、以下におかけください。この場合、通常の電話料金となります。
  03-3446-7555(東京)、052-819-1300(名古屋)
  06-6577-4000(大阪)、011-711-3765(札幌)
  022-256-2221(仙台)、082-286-1286(広島)、092-624-3910(福岡)
403名無しさんに接続中…:01/09/15 16:18 ID:BkXmrDZo
============================================================
NTT東日本
  電話:『116』 午前9:00〜午後5:00
             年中無休(年末年始を除きます)
ホームページURL : http://www.ntt-east.co.jp/flets/
============================================================
404398:01/09/15 16:20 ID:XhHu9bg6
>>401
ありがとう

今電話した。
いやー清清しいものでした
回線距離2km以上はなれていると
不可の可能性が非常に高いとのこと。
つまりは駄目なんですって。
よっしゃー、J-DSLにしようっと。
405 :01/09/15 16:22 ID:Z3jGJs/I
>>387
JDSLは解除用紙をFAXしてもらいな。それに記入してハンコ押して
またFAXで送ればいい。
406名無しさんに接続中…:01/09/15 16:23 ID:u7L9tvYo
>>400
YahooBBは大丈夫だよ(w
407名無しさんに接続中…:01/09/15 16:25 ID:u7L9tvYo
>>378
2kmだよ>>404を参考にね
408名無しさんに接続中…:01/09/15 16:27 ID:J3XXQ2E6
2kmなんて 都市部の一握りの人しか該当しないじゃん
全国展開なんて無理だね
409名無しさんに接続中…:01/09/15 16:29 ID:J3XXQ2E6
>>455
こちら上野川周辺ですがやはり直線2Kちっょとなのに速度が1M出てません。
測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/09/15(土) 16:25:45
回線種類 ADSL
回線業者 Yahoo!BB
プロバイダ Yahoo!BB
データサイズ 538.52kB
伝送時間 5.90秒
ホスト1 WebARENA 700kbps
ホスト2 WebARENA(2) 740kbps
ホスト3 pos.to 730kbps
ホスト4 pos.to(2) 730kbps
推定スループット 91.2kB/s
推定スループット 730kbps

期待していただけに残念です。
410名無しさんに接続中…:01/09/15 16:30 ID:J3XXQ2E6
すいません、あっけなく繋がってしまいました。
7/3申し込み、アナログ回線、MTU・Rwin未調節。
収容局からの距離、推計2.5キロ。NTTからフレッツ断られた経緯アリ。
国道、鉄道またぎアリ。

測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/09/15(土) 13:27:09
回線種類 ADSL
回線業者 Yahoo!BB
プロバイダ Yahoo!BB
データサイズ 195.165kB
伝送時間 4.56秒
ホスト1 WebARENA 340kbps
ホスト2 WebARENA(2) 340kbps
ホスト3 pos.to 220kbps
ホスト4 pos.to(2) 240kbps
推定スループット 42.8kB/s
推定スループット 340kbps

常時接続になるだけ、これで満足です。
411名無しさんに接続中…:01/09/15 16:32 ID:04oNpIzM
>>284

やーいやーい、ばーかばーか。
2kmとかいてあってもどうせ申し込んだくせに。
412名無しさんに接続中…:01/09/15 16:35 ID:B/T53dpA
>>411
君はこんなところで煽る前に、現実を直視する勇気を持とうね(w
413名無しさんに接続中…:01/09/15 16:43 ID:wf4q3tgE
他スレ(e-Accessスレ)からのコピペだが、So-netは1.5Mで懲りて、8Mサービ
スでこういうことが起こらんよう、かなり守りの姿勢でスタートしてんじゃな
いか。

> ADSLが5月に開通し、遅いながらも(約350bps)ブロードバンドの恩恵を
> 受けていた。
> ところが、2ヶ月後全く繋がらなくなった。こちらは何もしていないのでも
> ちろん電話は繋がる。
> サポートに連絡し、近隣のISDN回線等をNTTに調査してもらったが問題なし。
> 1ヶ月もやりとりが続き、最終的に出た結果が電話局と自宅の距離の問題。
> (これも疑問は残るが)
> たった、2ヶ月で解約になり、指定で買わされたルーターモデム(約¥
> 32,000)は無駄になった。(返金要求したが、受付けない。)
> 少なくとも原因はこちらでないはず。eAccess側がこう言ったケースもあり
> 得ることを事前に説明すべきである。
> ちなみに、距離がウチの場合4.4kmもあることも聞いていなかった。(自分
> で地図を測り直線3km弱という認識があっただけ)
> そうすればルーターモデムはレンタルを選択していたであろう。
> 今回の一件でよくわかったが、ADSLという不安定なサービスを3社(プロバ
> イダ、NTT、eAccess:ホールセール型の場合)で提供しているので責任の所
> 在も不明確で、細かく詰められていないようだ。
> それだけにフレキシブルな対応が要求されるはずが、全く出来ていない。最
> 終的にユーザが被害者となる。
> これが日本のADSLの現状です。これからADSLを考えている方で接続環境が悪
> そうな方は充分注意してください。
414名無しさんに接続中…:01/09/15 16:44 ID:EEaWxuNs
>>409
>>411
すれ違いますよ…しかしその結果はご愁傷様です
415名無しさんに接続中…:01/09/15 16:50 ID:EvRfMqQs
たぶんYBBでも2km超えじゃキビシイってことを知らせてくれたんでは?
416名無しさんに接続中…:01/09/15 16:51 ID:EEaWxuNs
Nullほど
417名無しさんに接続中…:01/09/15 16:52 ID:dsUHEzPI
>>414

距離2km越えるとこんな事もあるという実例だろう。
YBBとSo-netは、規格が違うと思うが、気になるところではある。
418 :01/09/15 16:54 ID:Z3jGJs/I
というわけで、2km縛りは納得。ただ、事前に周知させなかったことで
他社ADSLからの乗り換え難民を生んだことは懺悔してほしい。
---------終了-----------
419名無しさんに接続中…:01/09/15 16:55 ID:Yu4fmV/k
>>408
409と410はY!BB板からの丸コピペだな。
なにが言いたいのか不明なのは408だろ。
ADSLは最初から回線状況によって不公平なの判ってて始まったはずだ。
せいぜい自分トコが遠いから吠えてるだけってところか。
420名無しさんに接続中…:01/09/15 16:56 ID:BkXmrDZo
>>409
>>410
はコピペ厨房
421名無しさんに接続中…:01/09/15 16:59 ID:jU65yOhs
10月上旬開局なんだが

【開通までの進捗状況】
 申込受付済み

から変化なし、忘れられたかな?
422名無しさんに接続中…:01/09/15 17:00 ID:EEaWxuNs
NG出た場合、開通までに無料で使えるとなっていたダイヤルアップはいつまで使えるのだろうか?
423名無しさんに接続中…:01/09/15 17:02 ID:dsUHEzPI

>>420
おまえは煽り厨房
424名無しさんに接続中…:01/09/15 17:03 ID:EEaWxuNs
>>419
でも確かにこの範囲で8Mは採算が取れるのかな?とは思うよ。
2km範囲のユーザを全て取り込めるわけでも無し。
逆に期待してはねられたユーザが再度So-netに加入する確率は低そうで、
イメージ低下からくる将来的な損失も少なくはないんじゃないかな?
425名無しさんに接続中…:01/09/15 17:04 ID:dsUHEzPI
>>422
そこの解釈がいまいちはっきりしないんだよ

ADSLを使うことを前提に、つなぎ接続のサービスだからさ。

NGになって解約した場合、無料になるとは誰も裏がとれてないんだよね。
426名無しさんに接続中…:01/09/15 17:06 ID:atBQYAVI
>>423おめーは指摘厨房
427名無しさんに接続中…:01/09/15 17:07 ID:EEaWxuNs
>>425
それシャレならんよな…クレカの番号渡してるし、その分引き落としとかなったら…
自動的にダイヤルアップの会員になってしまってたりして(w
428 :01/09/15 17:10 ID:Z3jGJs/I
>>425
放置で自動的にキャンセルされるってメールを誰かのせてなかったかな。
429名無しさんに接続中…:01/09/15 17:10 ID:wf4q3tgE
>>424
イメージ低下するかどうかは、今後のSo-netの対応にかかってるね。素早い対応を
しないとYahoo! BBの二の舞だ。

しかし、Yahoo! BBを駆逐して、安さと安心で2km以内の8M希望者をかなりの
パーセントで取り込めたら商売としては十分おいしい。
430 :01/09/15 17:13 ID:i.2IdUXE
やっぱ、ODNのJ-DSLでしょ!今すぐアクセス!
 http://www.comzz.co.jp/cgi-bin/cookie/set.cgi?t=dsl&id=11264
431前スレより転載:01/09/15 17:14 ID:EsilGbFE
>>425
951 名前:名無しさんに接続中… 投稿日:01/09/15 10:11 ID:TPiqWZ7o
うちもメールきた。
解約希望の場合は放っておけばキャンセルみたい。

こんなメール。
-------------------------------



このたびは「So-net ADSLコース」へお申し込みをいただき、ありがとうござ
います。

このたび、お客様のお申し込み情報をもとに、サービス提供可否の調査を行
いました結果、下記の理由により、So-net ADSL サービスをご利用いただけ
ないことが判明致しました。

***************************************************************

【ご利用いただけない理由】

 回線設置場所と電話局の間の電話回線の距離が長すぎます。
 ※サービス品質を保つため、8Mについては 1.5Mよりも距離制限を
  厳しくさせていただいております。8Mをお申し込みされ、本メッ
  セージが届いたお客様は、1.5Mへのお申し込みをお勧めします。

***************************************************************

まことに残念ながら、様のご期待に添いかねる結果となりましたこと
ご案内申し上げます。

お申し込みは自動的にキャンセルとなりますが、So-net会員として、お申し
込み時に取得されたユーザID「*****」およびメールアドレス
「***@rc5.so-net.ne.jp」をご使用いただくことも可能です。

ユーザIDおよびメールアドレスの継続使用を希望されるお客様は、お手数で
すが、9月18日以降に下記ホームページにてコース変更手続きを行っていただ
けますよう、お願い申し上げます。

なお、本メール送信日より30日以内にお手続きいただけなかった場合、ユー
ザIDおよびメールアドレスは自動的に削除させていただきます。
あらかじめご了承下さい。


【コース変更用ホームページ】
 https://www.sec.so-net.ne.jp/access/adsl/check/
 ※9月14日以降に、上記ページにて今後のご希望コースをご選択ください。


【本件に関するお問い合わせ先】
So-netインフォメーションデスク(10:00〜21:00 年中無休)
0570-00-1414(全国一律どこからでも8.5円/3分)
*携帯電話 PHSからおかけになる場合はこちらにおかけください。
03-3446-7555(東京)/052-819-1300(名古屋)/06-6577-4000(大阪)
011-711-3765(札幌)/022-256-2221(仙台)
082-286-1286(広島)/092-624-3910(福岡)
432港南局@確認中:01/09/15 17:16 ID:nNE.z3YU
不適合通知が山ほど出ているのは判ったけど、
工事案内が来た人って誰もいないの?

OKならOKとそれだけでも連絡してほしい
ところだな、こんな状況じゃ・・・
433名無しさんに接続中…:01/09/15 17:16 ID:9n5d9XVk
俺も曽根から黒猫メール便で書類とどいた。
中身の登録内容通知書には「申し込み:ADSL」とかいてあるが、この書類はただ単に
曽根プロバイダ新規申込者用の書類だね。
ADSL8Mは直接は関係ないみたい。
だから既存曽根ユーザには届かないでしょう。

ちなみに、いまだ回線適合調査中、開通済み局&直線距離1km未満。
Y!BBは7/3申し込みで完全放置民・・・解約したけどね。
434名無しさんに接続中…:01/09/15 17:17 ID:i9qdvGPA
NGになったらコース変更、または退会手続きをしなければならない、らしい。
9/25までに退会すれば無料、遅れた場合は300円のコースなどに変更すれば
300円だけ払うことになる。
435名無しさんに接続中…:01/09/15 17:20 ID:EvRfMqQs
アナログモデムつんでないんで
フレッツから移行する際のタイムラグを少なくしようと
1.5Mコースに申し込もうとテクニカルサポート(会員専用)に電話した。
インフォメーションデスクのオネエちゃんと違って男の人が出て
かなり慎重かつ詳しく相談に乗ってくれた。
フレッツADSLのまま本申し込みしてもOKで、ソネトのほうから指示があってから
フレッツを解約する運びになるそうです。
で、「フレッツから8Mに移行するよりソネト1.5から8Mのほうがタイムラグが少ないのでは?」と聞いたら
希望的観測で正式には言えないけど可能性は高いと言われた。
8Mのほうは受付が始まったばかりで開通実績がまだないので
迂闊なことは言わないようにしているらしい。
やはりNG距離(2km縛り?)に関しては回答出来ないとも言われた。
距離NG出た人は会員専用のテクニカルサポートのほうに電話したほうがいいよ。
0570-00-3810

直線距離2km未満でフレッツでソネトでもニフでも常時1.2以上出てるんだけど
試しに1.5コースで申し込んでみようかな。
そうすれば116で教えてもらえなくても回線距離を教えてもらえるよね?!

それとソネトのコース変更の申し込みは毎月20日までにしか出来なくて
実際の変更は翌月1日からだよ。
だからNGで自動的にキャンセルになってる人はそのままでいれば
来月はもう課金対象にならないから何も支払いはないと思うよ。たぶん。。。
今は初期費用は無料だし、NTTに回線調査依頼してないしね。
長文スマソ
436名無しさんに接続中…:01/09/15 17:31 ID:gNa8t.4Y
申し込みの一番初めに、電話番号入れてエリア確認するときに、
ついでに住所(or郵便番号)も入力してチェックしたらいいのにね。
437名無しさんに接続中…:01/09/15 17:37 ID:cZrAbVM.
>>429
最初に2km縛りの事をアナウンスしていない事自体ですでにかなりのイメージダウンだと思うが…。
そんな事ADSLじゃあたりまえというのは事実かもしれんが、
それでSo-Net側の正当性は証明できても、悪くなったSo-Netのイメージが回復するとは思えんしね。
438 :01/09/15 17:37 ID:hYBvzXVU
bbの経験からみんな臆病になってるネ。ここに上がる電話情報読むと
sonetはあんな悪徳そば屋みたいなところとは違うようだ。
>>435
いい情報ありがと。ソネトからの指示を待つよ。
439名無しさんに接続中…:01/09/15 17:50 ID:EvRfMqQs
>435
何度も聞いたんだけど、フレッツADSL(他社はわからん)使用中でも
NTTの適合調査は出来ると言い切ってたヨ。

<おおまかな流れ>
本申し込み

距離OK(ソネト内)

NTTへの調査依頼

NTTからソネトへ他社ADSL使用中の回答(ここで適合OKが出た場合)

ソネトからユーザーに指示(内容ははっきり言わなかった)
↓(この間にはいくつかステップ有りとも言ってた)
ユーザーがNTTに解約依頼

ユーザーからソネトに通知

ソネトから工事日決定通知

開通
440435:01/09/15 17:51 ID:EvRfMqQs
しまった!
>435じゃなくて438ね
441名無しさんに接続中…:01/09/15 17:57 ID:C1gibZHQ
>>439
フレッツADSLの解約日って、So-netの工事日と合わせられないのかなぁ?
442571:01/09/15 17:59 ID:Ztzi69iU
>>439
要するに、あらかじめ他社のADSLを解約しておくよりは
遠回りをするって事だろ?
443名無しさんに接続中…:01/09/15 18:00 ID:LjHyuF.Q
直線距離が2キロ以上の場合。
ギャンブル好きでなおかつ仏のごとき忍耐力がある人ならば、ヤフー。

167 名前:アナログ@江戸川別館@1.1km 投稿日:2001/08/09(木) 16:37 ID:e8jrKxR6
既に開通している知り合いは、距離3km弱で2Mbps程度だったそうだ。
大森局。

361 名前:池上局3000m@大田区 投稿日:2001/08/12(日) 22:46 ID:QshnbqQg
ちなみにうちはジャック直結で2M程度しか出ません。
家の中で電話線を15m以上引き回しているのでここでは1.5Mです。
PCはAthlon850,Win2000,384M,IE5.5です。

677 名前:弦巻約3km 投稿日:2001/08/16(木) 16:13 ID:cQGh52g.
ちなみに3kmがたたったせいが、速度は500kbbsです。
まあ今はつながるだけで嬉しいですが.

792 名前:名無しさんに接続中… 投稿日:01/09/09 00:04 ID:S8Fo9Bh.
インターネット回線速度調査結果

3675 kbps 459.47 kB/s

この速度なら1時間に 約 1654 MB ダウンロードできます。

YAHOOでも結構早いよね。。
恐らく3、4Kmは離れてるのに・・。
444435:01/09/15 18:02 ID:EvRfMqQs
>>441
まずは1.5コースに申し込んでみて
解約日と工事日のタイムラグを少なくするよう頑張ってみるヨ!
1.5なら今は2週間ぐらいで開通だよね?
でも9月提供予定の8Mの人が先に報告出来るかな?!
445 :01/09/15 18:02 ID:hYBvzXVU
>ユーザーがNTTに解約依頼
>↓
このあと、こまめにNTTに電話して通常のアナログに戻ったことを確認せい、
ってことかな?それともNTTから”もどった”ってなんらかの通知があるのかな?
446名無しさんに接続中…:01/09/15 18:03 ID:Ztzi69iU
>>445
解約依頼したときに工事日を教えてくれるよ。
447435:01/09/15 18:10 ID:EvRfMqQs
>>445
ユーザーがNTTに解約依頼の前が色々ステップあるみたいなこと言ってたヨ。
解約依頼したらこっちからNTTに連絡はしなくていいんじゃないの?

>>442
そのとおりだね。
でも解約しちゃった後NG出たらって考えたら
勝手に解約しないほうがいいんじゃないの?
448名無しさんに接続中…:01/09/15 18:14 ID:JuLVFLR.
結局このスレでは8M開通した人はいないのでしょうか?
449名無しさんに接続中…:01/09/15 18:18 ID:BkXmrDZo
昨日の今日でいるわけないだろ
450445:01/09/15 18:18 ID:hYBvzXVU
>>435
ありがと。実はうちは今JDSLだからもっとややこしいんだわ。頭イタ。
>>442
BBのこと考えると最初の1軒まで何日かかるか、その後順調に進むか
わからないからなあ。前のDSLを解約しちゃってから何日かかるかまだ
予測できないもんね。簡単には解約できないよ。BBも最初は「2週間くらい」
っていってたし(w
451名無しさんに接続中…:01/09/15 18:27 ID:ep8S2kBk
俺の家は最寄りの収容局から3Km近く離れてるから8Mアウトだろう。
アッカ以外の8Mに例え入れたとしても、フレッツADSLからの速度
アップの望みは薄か?
更なる速度向上を実現するには、高速の無線サービスかBフレッツまで
待つしかないのか?
452435:01/09/15 18:36 ID:EvRfMqQs
新たな問題!!!
今フォームの記入方法についてインフォメーションデスクに電話したけど、
フレッツ解約してから申し込めって言われた!!!
「テクニカルサポートでは大丈夫だと言われた」って言ったら
調べて折り返すって今電話待ち。
オネエちゃんより男の人のほうが慎重みたいです。
453 :01/09/15 18:37 ID:pYzF42G.
YBBの糞みたいな対応に我慢しきれず
救いを求めてすがりついたSo-netに足蹴にされた人達の
心境を思うと言葉もありません.

そのような方々がいることを強く心に留め
基地局から1km以内の私は
打倒So-netのために敢えて入会することにしました.
拒否されたみなさん.みなさんの無念は必ず無駄にはしないことを誓います.
454あきらめ:01/09/15 18:43 ID:zsb4ey4s
>>453 (w
#感じのいい自慢ですな

任せます。ぜひSo-netを倒して8M近く出してください。
拒否組みは指くわえて ベンチのアップを見ているよ。
455文句権:01/09/15 18:45 ID:zsb4ey4s
そうか! あれだな
拒否されなかった人は もし速度が出なかったときは
これでもかと文句言ってもよさそうですな。
>>453には 速度が出ないことを期待していいですか?
そのときはがんばってね。
456名無しさんに接続中…:01/09/15 18:48 ID:rz0lMCi.
>>453
打倒So-netの為にWinMXをつけっぱなしにしてバックボーンに負荷をかけてくれ
457名無しさんに接続中…:01/09/15 18:48 ID:4X1ceZbc
YahooBBはダメだから、ソネットにはがんばって欲しいなあ。フレッツADSLの尻をたたくために(w
三週間もADSLで繋がらなくなるのは耐えられません。
458名無しさんに接続中…:01/09/15 18:51 ID:Yu4fmV/k
ソネト1.5Mで繋ぎにするって、1.5Mは専用モデムorルータ買取だけど、
USBタイプとしても14800円を何ヶ月で償却するつもりなん?

ココは来月予定なんだけど、たかが1ヶ月のために痛過ぎなんだけど。
459名無しさん:01/09/15 18:51 ID:tnUAEgpE
>>453
ワロタ

つーか(・∀・)カエレ!
460445:01/09/15 18:53 ID:hYBvzXVU
>>435
やはり、向こうではまとまってないんだね。
しかし、BBのときもそうだったけど、なぜ他社からの乗り換えって
ことをちゃんと考えておかないんだろうねえ。後発の商品にとって
普通はそれこそが命題だろうに。やる気あるんか、と言いたいよ。
461名無しさんに接続中…:01/09/15 18:59 ID:8j6JLFGU
>>460
他社ADSLを後先考えずに解約する馬鹿がこんなに多いと思わなかったんじゃない?
最初はISDNやダイヤルアップユーザーの乗り換えで様子見て、
ある程度実績が出来て手続きも順調に流れ出してから、
他社ADSLからの乗り換え組を処理しようと思ってたのに.....
462名無しさんに接続中…:01/09/15 19:00 ID:Rsdx2C56
他社からの乗り換えはあまり当てにしてないとか。
乗り換えキャンペーンとかしてるわけじゃないし。
463名無しさんに接続中…:01/09/15 19:03 ID:W914lohg
いずれにせよ。準備不足は否めない。
ただいま熱心なクレーマーやってます
464435:01/09/15 19:09 ID:EvRfMqQs
>>458
別にフレッツのモデムも買取だったからそれは気にしてないの。
今ソネトで3つID使ってるから毎月の費用はフレッツの料金で賄えるのヨ。
つまり今は2,000円+1,600円+300円がソネトに払ってる分。
フレッツ3,100円(来月から)で毎月8,000円
1.5Mなら2,980円+1,600円+300円+187円で5067円。
今よりは安くなるの。(ニフの分も払ってるけどね)

8Mがダメでも1,5Mには換えるつもりだったのヨ。
ソネトのコンテンツを満喫してるんでプロバを代えるつもりはないの。
フレッツのも含めてモデムは誰かに売るかあげるつもりだし。
TAも2台ともほぼタダであげちゃったしね。
465 :01/09/15 19:13 ID:hYBvzXVU
>>461-462
でもさ、adsl業者がはじめる最初の何局かっていっつも同じような局
でしょ?うちは淀橋局だけど、高速ネットに興味ある人間はもう
すでにどこか申し込んでる方が普通だと思うよ。他社顧客の
引き抜きを考えない商売なんて考えられないよ。
466名無しさんに接続中…:01/09/15 19:13 ID:wsHKt/eY
>>464
N型モデムならPPPoAのルータでも使えるんと違うか。
そんなせこいことはしないか。
467435:01/09/15 19:25 ID:EvRfMqQs
回答ありました!
やはり他社ADSL使用中ではNTTの適合調査でNG出るそうです。
その場合キャンセル扱いになるので申し込みし直し。
NTTの回線調査自体は費用はかからないとのこと。
申し込み自体は他社ADASL使用中でも出来るが、
頃合を見計らって解約しとかなきゃいけない。

ソネト→アッカがすぐ調査依頼出してもNTTが調査するのは
1週間後か10日後か2,3日後かはソネト&アッカにはわからないそう。
現在1ヶ月前後で開通していると言ってました。(アナログでね)

他社使用中で撥ねられたって事例がいくつかあるらしいんで
本申し込み後早めに解約していたほうがいいとも言ってたヨ。
タイミングが上手くいって2,3日で出来た人もいるし、1ヶ月の事例もあるらしい。
468435:01/09/15 19:38 ID:EvRfMqQs
で、直線距離1.2kmで現在フレッツで1.2M出てるから8Mは期待出来るかもって言われた〜
ただソネトの1.5コースでそれだけ出るかはやってみないとわからないとも。
ついでに距離の件を聞いたら、回線距離が2km以上は難しいって言ってました。
直接距離ではなく回線距離だそうです。
(NGという言い方はしなかった。)
そのNG距離を判断するのはソネトではなくアッカだそうです。
これはソネトとアッカでの協議の結果だそうです。
ソネトはアッカからの結果を申し込み者に伝えるだけだそうです。
つまりソネトはプロバとしての役割以上のものはないってことですね。

私の場合は8Mを待つように強く勧められたんで結局1.5Mはやめました。
ソネトの人が言ってたけどソネトとしてはより多くの人に提供したいんだけど
アッカの距離判断しだいってことらしいです。
469名無しさんに接続中…:01/09/15 19:42 ID:Ztzi69iU
>>468
回線距離で2kmって言ったら直線で1km前後って事か?
こりゃ、本当に限られた恵まれた人向けのサービスだな。
会員制のクラブみたいだな(w
470名無しさんに接続中…:01/09/15 19:43 ID:TPiqWZ7o
NGメールが来たんで、会費のことをカスタマーサービスに確認してみました。
メールの記載どおり、新規申し込みの場合は、放っておけば自動的にキャンセルになって
会費も発生しないそうです。念を押して聞いたので確実だと思います。
そのあと、20日解約予定になっていたフレッツADSLの解約キャンセルの電話を116にしたら
二つ返事で了解してくれました(w
471435:01/09/15 19:45 ID:EvRfMqQs
それと電話での言った言わないは水掛け論になるから
大事な事はメールで質問したほうがイイってさ。
メールでの回答は正式なものだそうです。
それって電話での回答が統一されてないしアテにならないってことだね(藁)
472435:01/09/15 19:47 ID:EvRfMqQs
>>470
ヨカッタネ
473名無しさんに接続中…:01/09/15 19:47 ID:LNKGp8hE
ソネットに聞いて判明しました!
今回の8M開通は,9/27or28ということです
474名無しさんに接続中…:01/09/15 19:48 ID:Ztzi69iU
>>473
大体予想通りだな。
475 :01/09/15 19:59 ID:hYBvzXVU
>ソネト→アッカがすぐ調査依頼出してもNTTが調査するのは
>1週間後か10日後か2,3日後かはソネト&アッカにはわからないそう。
>現在1ヶ月前後で開通していると言ってました。(アナログでね)

うひゃ。
相変わらず迷うわあ。
476445:01/09/15 20:00 ID:EvRfMqQs
そうそう書き忘れたけどソネトの1.5Mから8M乗り換えも
現時点では1.5M解約→8M申し込みになるそうです。
つまりまたタイムラグが発生する可能性があり。
だからおとなしく8Mを待つことにしたヨ。
全てはNTTしだいってことも言ってよ。
477 :01/09/15 20:04 ID:iZRV./Ss
毎月1回8M申し込めばずっとアナログのプロバ代
掛からないのかな?(w
478名無しさんに接続中…:01/09/15 20:07 ID:wNfClCyw
>>477
(・∀・)イイ!!

、、、、はずも無くリスト逝きでしょうな。
479名無しさんに接続中…:01/09/15 20:34 ID:6j547W2Y
前スレから見てて

すでにADSLの人は、解約してから本申し込みしなければならない が定説になってた。
ところが、昨日今日と、解約しなくても事は進むとの書き込み多し。
今に至っては、解約せず申し込んだ場合、適合不可の上に、自動キャンセルになるという。

結局、最初の定説が正しいと言うことだったのだろうが、
なぜ、こうも錯綜するんだろうね?

自動キャンセルというのはトラブル防止なのだろうが、
2度まで申し込む気になれないね。
480 :01/09/15 20:46 ID:nCcb9TeQ
>>479
違うよ。
今の時点でのNG,OKの判断は、距離を見てSo-netが行ってるだけ。
だから、今は解約してなくとも事は進んでるはず。
ところが、今OKの場合はNTTに回線調査依頼が行くことになる。
この時点で解約してないと、適合不可が出るよということだ。
481名無しさんに接続中…:01/09/15 20:46 ID:GfHkV1Wk
>現在1ヶ月前後で開通していると言ってました。(アナログでね)

申し込みから1ヶ月前後ということですか?
私がSo-netに聞いたところ、開局から(遅い人で)1ヶ月位・・・と。
長目に見積もって、の話らしいですけど。
うちは開局が9月下旬なんで、どこから1ヶ月かが大きな問題だってりして・・・
482名無しさんに接続中…:01/09/15 20:49 ID:JqyLOqDM
14日〜15日くらいまでに申し込んだ人のNGはもう出尽くしたのかな?
距離的には2km以上だけどまだ調査中ってなってる人はる?
483a:01/09/15 20:51 ID:r0Secc4E
なぁ,SO-NET 8MってフレッツADSLなんだよね?
プロバイダーをSO-NETにかえるだけでいいの?
484名無しさんに接続中…:01/09/15 20:52 ID:Oh.tDqew
現在他社のADSLに契約したまま申し込みして回線調査ではじかれても
自動キャンセルにならない、その旨のメールを送るから
それから今のADSLを解約してから
もう一度回線調査以来を出せって言われたんだけど?!

何が本当なんだか・・・・・。
ちなみにうちのステータスは、今の所回線調査中のまま。結構不安。
485名無しさんに接続中…:01/09/15 20:53 ID:Oh.tDqew
>>484
本気で言ってるの?ウソだよね?
486名無しさんに接続中…:01/09/15 20:53 ID:JqyLOqDM
>>483
いや、一から申し込みしなおしだと思うよ。新しいIDとか取って。
487名無しさんに接続中…:01/09/15 20:53 ID:.NFfgjE2
>>483

あなた、素敵よ。
488名無しさんに接続中…:01/09/15 20:54 ID:JqyLOqDM
なんか錯綜してるな…
489485:01/09/15 20:54 ID:Oh.tDqew
>>484
じゃ無くて
>>483
でした。
スマソ。
490名無しさんに接続中…:01/09/15 20:54 ID:6j547W2Y
>>484
誰に言われたのさ?
491名無しさんに接続中…:01/09/15 20:55 ID:JqyLOqDM
>>489
いや、484宛でも納得行ったが…(w
492名無しさんに接続中…:01/09/15 20:58 ID:F1IQY2xM
距離を7桁郵便番号で調査している可能性は...
1.5Mの顧客リストから距離が長い地区の郵便番号を割り出し
自動的にはねているかも
493名無しさんに接続中…:01/09/15 21:00 ID:JqyLOqDM
>>492
なるほど。
もしそうなら、場所によっては(同地区内で)2kmを超える開通者が出てきても不思議じゃないな…。
494484:01/09/15 21:01 ID:k3lTSPuo
>>490
ソネットのネーチャンに言われた。
495484:01/09/15 21:02 ID:k3lTSPuo
>>491
あっそ。
496名無しさんに接続中…:01/09/15 21:05 ID:F1IQY2xM
申し込みフォームで住所を記入するときに
郵便番号だけわざと局から近い番号にしておけば(局の住所のをパクっても良い)
2km縛り突破は可能かも。タメソウ!!!
497重要・かも:01/09/15 21:11 ID:uf3VYSI2
自宅から収容局までの距離を調べる方法が、J-DSLの非公式ホームページにあった。

http://www.un-official.net/%7Ej-dsl/faq.html

NTTのデータを使うなんて裏技だな。まいったぜ。

そこには収容局がどこかを調べるターミィというソフトも紹介されている。
498名無しさんに接続中…:01/09/15 21:14 ID:F1IQY2xM
>>497
そうかすごいなあ。郵便番号よりずっと現実味ありそうだ・・・
499某サポセン経験者より:01/09/15 21:19 ID:ARKkfZu2
>>452
テクニカルサポートはあくまでトラブルシューティング要員なので、
契約・申し込み等々についてははっきりいってあまり詳しくないハズ。
だから質問内容によってTECH/INFO使い分けたほうがいいよ。

俺がいたところはInfo的な内容の質問を受けてもごく基本的なことで
自信を持って答えられること以外はInfoにふることになってた。
InfoもTechも毎日状況が変わっていくので両方を把握しておくのはまず無理。
500名無しさんに接続中…:01/09/15 21:20 ID:WgXcTCks
>>496
がんばれ1!
501名無しさんに接続中…:01/09/15 21:21 ID:LNKGp8hE
>>497
距離はわからないです
局から,局までの距離なので
0.0kmになるはず
せっかくですが意味なし
502名無しさんに接続中…:01/09/15 21:26 ID:RhRSxvl2
>>497
でもこれって収容局が同じなら意味ないんじゃ…?
503名無しさんに接続中…:01/09/15 21:28 ID:04oNpIzM
>>499

そうそう、だから聞くんならこっちだぜ。

●電話全国共通インフォダイアル
0570-00-1414
【受付時間】 10:00 〜 21:00(年中無休)
03-3446-7555(東京)、052-819-1300(名古屋)、06-6577-4000(大阪)
011-711-3765(札幌)、022-256-2221(仙台)
082-286-1286(広島)、092-624-3910(福岡)
504名無しさんに接続中…:01/09/15 21:29 ID:RhRSxvl2
これはでもJDSLの書き方がよくないかも…いかにも自分の家から収容局までの距離がわかるような書き方してるし
505名無しさんに接続中…:01/09/15 21:31 ID:F1IQY2xM
申し込んで即日はねられた人、誰か郵便番号変えて試してみてくれ。
収容局の住所調べて、同じ郵便番号にしてみればいい。
オレ自身は1.5M回線適合結果待ちなもので。
506 :01/09/15 21:41 ID:hYBvzXVU
正直、同じ郵便番号のエリアでも局まで1kmやそこらはへーきで違うとおもわれ。
507名無しさんに接続中…:01/09/15 21:43 ID:RhRSxvl2
>>506
だから実際には2キロ超えの開通者が出てくる可能性もあるわけで、
正式なアナウンスとして2km以上はだめと言えないのかもね。
508名無しさんに接続中…:01/09/15 21:45 ID:Ztzi69iU
今見たら、うちもソネットからクロネコメール便届いてたよ。
とりあえずこれが来た人は第一段階の審査はパスしたと考えていいだろうな。
まさか、OKもNGも全部に送ってるわけじゃないだろうから。
509 :01/09/15 21:46 ID:YwskGeZo
2ヶ月放置されるよりも、ダメならダメで早急に告知された方が
次の対応が立てやすいので
So-netの今回の即日ダメ出しはアリだと思うのだが。
誰か人柱になってくれ。俺も2.5キロでダメ出しされた。
510名無しさんに接続中…:01/09/15 21:47 ID:RhRSxvl2
一週間ほどで届くと書いてあったのに、すばやいね
511 名無しさんに接続中…:01/09/15 21:49 ID:AYD.KHc6
NGですがねこちゃん来てますよ。
着払いで返したい気分。
512508:01/09/15 21:50 ID:Ztzi69iU
>>511
そうなの?じゃあ全部に送ってるんだ。
513名無しさんに接続中…:01/09/15 21:50 ID:gNa8t.4Y
とゆーか、誰か住所自体を変えてみれ。
もっと局の近くに住む知り合いの家とかに。
514ahoo!何民:01/09/15 21:51 ID:rVWfYCTg
基地局から直線距離丁度2kmでahooのホーチ民から難民になりましたが
孫ネットからも亡命を拒否され、ただ今放浪中(`ヘ´)


さて、皆さん・・So-net ADSLの申込み確認の内容を再度見て下さい。

(下記、一部抜粋)
>So-net ADSL コースは、その技術の特性上すべてのお客さまに同じ条件で
>ご利用いただけない場合がございます。
>また、現在のお客さまの電話回線のご利用サービスによっても、お申込み
>いただけるタイプが変わります。
>以下の項目すべてをご確認いただき、ご了承いただいた場合のみ、最後に
>同意ボタンを押してお申し込みください。

>◆適合検査の結果、ADSL 開通可能と判断されても、ADSL サービス、
>またはご要望される速度をご提供できない場合があります。
>・ノイズが混在する環境にある場合
> (ノイズは、回線の品質を下げる要因になります)
>・ご利用場所とお客さま回線を収容しているNTT収容局との距離が離れている場合。
>・その他、ADSL に適さない回線状況の場合。

距離関係で品質保証が出来ないこともあると謳ってあるだけです。
とりあえず、適合検査の詳細結果を聞いてください。
515名無しさんに接続中…:01/09/15 21:54 ID:pLzcT/Wg
>>511
新規ユーザーですか?
516名無しさんに接続中…:01/09/15 21:55 ID:pLzcT/Wg
>>513
ワラタ
それだとOK出ても自分の家には引けないと思うんだが…
517511:01/09/15 21:59 ID:AYD.KHc6
2ちゃんの? じゃなくて新規です。
So-net入会確認書類だけ。ADSLに関しては特にみあたらず。
518515:01/09/15 22:02 ID:pLzcT/Wg
>>517
そう、So-Netの。
新規ユーザー宛には絶対送ってくるかもしれませんね。
519 :01/09/15 22:05 ID:JODCBC5Y
ウチには黒猫まだ来てないっす......

14日0:13完了、渋谷局(9下予定)、直線1.2km、新規type2、回線適合確認中。
520港南局@申込完了:01/09/15 22:06 ID:0fxxlsR.
>>432
初めて港南局の人見つけた!自分もです!
521名無しさんに接続中…:01/09/15 22:28 ID:QiowHkTM
age
522名無しさんに接続中…:01/09/15 22:32 ID:qBfBA49A
俺は約2.5km有るから、駄目だな。
ニフ+どこかにするよ・・・
ありがとよSo-net。いい夢見させてもらったよ。
523名無しさんに接続中…:01/09/15 22:36 ID:QiowHkTM
>>522
一回試してみたら?どうせすぐ結果出るんだし。だめ元ならショックもないだろう?
524名無しさんに接続中…:01/09/15 22:38 ID:ZclMSjBM
>>522
8MのADSLは、ACCA(今はSo-netだけ)も良悪も、JDSLもみんな同じなんじゃ
結局 2kmの壁 に阻まれる。ああ、Y!BBだけは却下だからな
525名無しさんに接続中…:01/09/15 22:43 ID:G0hy9P4E
>>384マジで!?
予約入れてドキドキしながら待ってるのバカじゃん!
(;゚Д゚)マズー
526名無しさんに接続中…:01/09/15 22:49 ID:ZclMSjBM
>>525
予約入れとくと、開局日=本申し込み受付の数日前に、案内メールが
くるよ。それだけだけど。予約番号を整理番号にして欲しいよなぁ。
>>524
Yahoo!BBの8M ADSLならば、2kmオーバーでも“手違い”でつながるかもね
(その場合、1.5Mbps ADSLの方がパフォーマンスが出ると思うけどな)
527名無しさんに接続中…:01/09/15 22:51 ID:AYD.KHc6
あとですね、本日17時ごろInfoのほうへの電話では(出たのはねぇちゃん)、
(1) あんたのところは回線距離4kmをこえている。
(2) 上記はNTTから回答を得ている。書類は開示できないがウソは言っていない。
(3) 回線距離4kmをこえると即ゲーム・オーバー、2〜4kmは検討の余地あり
  (※調査中ということでしょうか?)。
(4) 上記(3)はSo-net、Acca、NTT3者での取り決めである。
(5) 1.5コースも4km以上だとハネる(予定)。4km以上が理由でNGメールが行った
  人に案内が添付されたのは、配慮が足りなかった…。←改善は確約せず。
(6) 乗り換え案内の不徹底等は申し訳なく思うが、あなたにはSo-netとしては救済の手だてはもはやない!

などといわれました。ねぇちゃんなんで、他の報告と噛み合わない部分もあり、
全社的な対応なのかは、はっきり言って不明。回答自体は冷静な声だった…。
とにかく(6)にはしくしく。東めたって回線4km超でも1.2M近く出てるわけね。
(1)については、再調査依頼なら、もっかい一から申し込んでみてちょともいわれた。

14日0:20ごろ完了、南板橋別館(9中予定)、直線目視2.2km、新規type1
14日1:26受付確認メール、15日1:15救われないメール、15日黒猫到着です。
528名無しさんに接続中…:01/09/15 23:02 ID:MXWeoB/M
テレホタイムか…
さあ、語れや。
529名無しさんに接続中…:01/09/15 23:07 ID:G0hy9P4E
>>525
ヲィヲィ!本申し込み完了しちったよ!予約はなんだったんだYO!
まーいーや。不適合メール来るまでマターリしとるから(゚Д゚ )ウマー
…でも、ホンマに不適合だったらイヤやな〜(;゚Д゚)マズー
530名無しさんに接続中…:01/09/15 23:07 ID:76hwdlk.
>>528
希望が持てるやらもてないやら…しかし有益な情報感謝!
531528:01/09/15 23:09 ID:MXWeoB/M
>>530
>>527と思われ。
532530:01/09/15 23:11 ID:76hwdlk.
>>531
ごめん…その通りだ
533名無しさんに接続中…:01/09/15 23:16 ID:pozTOEzk
アッカQ&Aより

17.他社で調べてもらったところ、電話局からの距離が遠いので速度が出ないと言われました。アッカなら大丈夫ですか?
お客様宅からNTT交換局までは、弊社も他事業者と同様に電話回線を利用していますので、他事業者と同じ結果になる可能性が高いです。
速度が出ない可能性は高いですが、お客様よりお申込頂ければ弊社で手続を行いますので、ご検討ください。
534名無しさんに接続中…:01/09/15 23:19 ID:SynMdUoI
(6) 乗り換え案内の不徹底等は申し訳なく思うが

え?! 認めたの??
535528:01/09/15 23:20 ID:MXWeoB/M
>>530
いえいえ別にあなたを責めていません。
536名無しさんに接続中…:01/09/15 23:21 ID:0t1e54/M
最後の悪あがきでタイプ2に変更してみたよ。
開通までの進捗状況が申込受付済みだったから、
すぐNGだす訳じゃないのね。
537名無しさんに接続中…:01/09/15 23:22 ID:m9vTjhBI
>>534
口頭だったら結構謝るよ。多分。
ただ、文書等でやり取りをしたわけではないと公に認めたことにはならず、
所詮その場しのぎの回答だと思われ。俺もサポセンで働いてる時そういうのあったし。
538527:01/09/15 23:23 ID:AYD.KHc6
ねぇちゃんの個人的(マニュアル的)ねぎらいのコトバとおもわれ。
Web上での表現改善予定についてもなんにも計画発表はなし〜。
539 :01/09/15 23:24 ID:waJVY2.k
クロネコたんは8Mコース合格!という訳ではないのか…
クロネコたんって、受け取り拒否できるの?
540527:01/09/15 23:26 ID:AYD.KHc6
てゆ〜か、赤の他人の葬式へのコメントみたいだった。
541 :01/09/15 23:28 ID:y9s/kfj.
>>539
クロネコたんはメール便で来るから受け取り拒否はできないのでは?
受け取り拒否する必要も無いと思うが…
542名無しさんに接続中…:01/09/15 23:28 ID:ZclMSjBM
>>529
クロネコたんは、単に新規So-netの人に、SO-netが送っている
で、受け取り拒否することもないと思うが(焚き付けに使う?)
それに、クロネコたんのメール便はポスト投函だから、拒否する
ためには、配達時間を見計らって張ってないと..近くのクロネコ
の親元(コンビニ)とかに持っていって、拒否するつーのもありか
543もう1回:01/09/15 23:29 ID:EvRfMqQs
<テクニカルサポートデスクで聞いた話>
申し込んだ段階で距離NG出すのはアッカとソネトの協議(足切り距離については明言せず)
NG出なければフレッツで接続中でも回線調査までは行く。
そこで他社使用中で撥ねられる→ソネトから連絡→ソネトとやり取り(この段階でキャンセルとは聞いてない)
ソネトの指示でフレッツ解約して再度回線調査→OKなら工事、開通

<インフォメーションデスクで聞いた話>
申し込み時点はフレッツのままでOK。アッカの距離チェックまではそのままでOK。
他社ADSL使用中はNTTの適合調査NG→キャンセル扱い(要再度申し込み)になるので
NTTの適合調査までにフレッツを自分で解約。
解約工事が調査日に間に合うかどうかは賭け。
申し込みし直して(フレッツ→アナログ)1ヶ月強かかる。
厳密に回線距離何km以上はNGとは言わなかった。
が、2km以上は厳しいと言われた。
足切り距離の判断はアッカとNTTがするらしい。(純粋な距離だけでなく品質も?)
ソネト1.5M→8Mも解約してから申し込みしないとダメ。(他社使用と同じ)
NTT次第でまた状況が変わる場合もありとのこと。

電話はすぐ繋がるし、人によって状況が違う場合もあるかもしれないので
自分でソネトに電話して納得するまで聞いてみたら?
メールでの問い合わせが終始一貫しているらしいのでメールで問い合わせもいいかも。
544名無しさんに接続中…:01/09/15 23:30 ID:C1gibZHQ
サポセンとの通話は録音しなきゃダメだな・・・・・・あっ、それじゃAkkyになっちゃう(w
545名無しさんに接続中…:01/09/15 23:30 ID:pDSeN5.w
黒猫来た
メール便って、通常郵便と変わらないのね・・・
ハンコいらないから、マンションに住んでる人は1Fの郵便ポストに来てるかも
546お宅さん暇でしょ?:01/09/15 23:31 ID:gDPJQ.3k
>>544
懐かしい(w
俺か2chにはじめてきたのもあの頃だったな…
547名無しさんに接続中…:01/09/15 23:35 ID:m9vTjhBI
>>544
会話を録音してるヤシって結構居たよ。DBに登録する時の備考欄に
厨注意って書いたらそれが職場内で流行りだした。
もちろんDBを上にあげる時には削除しておいたが。

メールなど形が残るものでやり取りするのが1番懸命だと思うよ。
548某サポセン経験者:01/09/15 23:37 ID:ouqd.g1U
口頭での案内よりメールで案内された内容の方が絶対確実です。
549某サポセン経験者:01/09/15 23:38 ID:ouqd.g1U
>>547
あ、ダブッチャッタ。
550名無しさんに接続中…:01/09/16 00:28 ID:vdVCm7Do
落ちるのはえー
551名無しさんに接続中…:01/09/16 01:09 ID:KyW9MYAk
距離がきわどいな…おおよそ直線で2.25km
申し込みは14日0時15分くらいで
ステイタスは回線適合調査中
う〜む…
552名無しさんに接続中…:01/09/16 01:17 ID:FMa/BFew
>>551
距離NGメールが、So-netのアカウントに来ていなければ、次の
ステップが、NTTでの机上調査だから、あとは「待ち」に入るのでは?
新規So-netなら、クロネコメール便でSo-net案内が着ていると思うが..
551さんは、現状フレッツADSL? ISDN? アナログ? それによって
机上調査の際に、いろいろあるし、開通手続きに時間がかかることも..
553551:01/09/16 01:21 ID:KyW9MYAk
アナログ回線で新規です。黒猫便はまだ届いていません。メールもウェルカムと
申し込み確認メールの2通のみです。これって…もしかして…どうなんでしょうかねぇ?
554名無しさんに接続中…:01/09/16 01:29 ID:FMa/BFew
>>551,553
申し込み確認メールがきているのなら、手続き的には問題ないと思う。
新規So-netユーザーのすべてに黒猫便を送っているようなので、まだ来て
いないのは、たまたまかも(俺のとこは土曜の夕方に投函されていた)、
距離NGは、コンピュータの自動作業で返されるそうなので、まだ来ていない
なら、大丈夫なんじゃないかなぁ。しかもアナログで新規だと、開通も
早いみたいだし。あとは、NTTの調査で回線減衰が大きくないことを祈る
のみでしょう。 最悪のケース(今ごろNGメールがくる)があることも
考えて、あまり期待を膨らませないほうが良いのかも知れないが、とりあえず
は“おめでとう”かな。 ただ、最短2週間、もっとも早くて9/27-28あたり
に8M開通という情報も飛び交っているので、もうちっと辛抱だね。
555551:01/09/16 01:32 ID:KyW9MYAk
>>554
そうですね、工事日の連絡等が着たら改めて喜ぶ事にします。
しかし、直線で2キロ超えてるし、実際の長さを考えるとどうも
月曜日あたりにやっぱり(?)NGメールがきそうで怖いです(w
どうもありがとうございます。
556名無しさんに接続中…:01/09/16 01:36 ID:LLp.Qt2g
うちは川崎で新規だが黒猫きとらんぞゴルァ!
局までの距離800mだから逝けると思う
557名無しさんに接続中…:01/09/16 01:39 ID:FMa/BFew
>>551,553,555
ちなみに局はどこでしょうか?
単純に局からの距離ではなく、回線距離(回線品質)で判断している側面も
あるみたいなので、(直線距離でキャンセルということもあるみたいだけど)
失礼だけど、田舎で局と接続場所との間が素直に(障害発生の可能性が少ない)
つながっていると、回線品質が保たれることもあるからわかんない。
収容局と自宅とのあいだの回線って、単純じゃないからねぇ。
558 :01/09/16 01:43 ID:ROGMCSEo
今まで見てきて、どうも申し込み0:20〜30あたりで処理に中断がある感じ。
確認メールの到着とかみてるとね。
たぶんそれ以降だと明日クロネコくるんじゃないかな。
559名無しさんに接続中…:01/09/16 01:44 ID:FMa/BFew
>>556
黒猫便は、1週間以内に送るってことだから、まあ気長に待って見たら
やっぱり23区内の方が、黒猫側の事情で配達が早いのかも知らん
局まで800mなら、よほどのことがない限りNGは出ないでしょうね。
うらやましい。 (おいらは、直線1.4kmだが、あいだに国道とか送電線
とか、自衛隊の駐屯地とかがあってだな、適合調査中だ。さてどうなるか)
560名無しさんに接続中…:01/09/16 01:49 ID:7B0XlDAI
>>559
ん?ご近所さんかな?
ロケーションが酷似してる。
ちなみにうちは直線1.1km。
14日0:20ころ登録完了。その後1:24に確認メール到着。
15日にクロネコ到着です。
現在、ステータスは適合調査中。
ところでwelcomeメールってなにか大事なことが書いてあるんでしょうか?
これだけが未着なんですが。
561名無しさんに接続中…:01/09/16 01:51 ID:BRCPa.Xo
うちは、直線距離2.7kmで途中鉄道3路線、川1本あるけど、まだNG来てない。
回線距離だと恐らく4kmはあると思うが回線適合確認中になってるぞ。
コンピュータで自動ならともかくこれから月曜あたりにNGってのが来るんだろうか?
メールチェックが恐いね。
562551:01/09/16 01:52 ID:KyW9MYAk
>>557
松戸小金局です。街の込み合い具合は普通位かな…。
確かに田舎の方だと回線の質はよさそうですよね。
回線品質で判断されてOKと言う事なら万万歳なんですが。
563名無しさんに接続中…:01/09/16 01:54 ID:cIltOEzc
>>560
> ところでwelcomeメールってなにか大事なことが書いてあるんでしょうか?
> これだけが未着なんですが。

カンゲイサレテナイヨウダナ
564名無しさんに接続中…:01/09/16 01:58 ID:7B0XlDAI
やっぱりそうなんですかね?
ソニー製品はいくつか家にあるし、特別ソニー嫌いって訳じゃないんですけど・・・>>563
565名無しさんに接続中…:01/09/16 01:59 ID:KyW9MYAk
>>564
特定の人にだけ歓迎したくないから送らないって…
それすげー怖いって(w
566arbine:01/09/16 02:02 ID:SBJaR64I
YahooBBって一年縛りなくなったから、
ヤフーでもいいかなって思ってるんだけど、
なにか他に悪いことある?
567559:01/09/16 02:02 ID:DD4kOVfE
>>560
ども、練馬 北町局ですが、
14日 0:08分ごろ登録完了、
0:27分 So-netのWelcomメール
1:18分 申し込み確認メール
ぢつは、その間にSo-netのWebサーバのアドレス確保もしているので
0:57分 U-page(ユーザーページ)の登録終了メールも着ている
黒猫便は、さっきも書いたけど15日の夕方(早いよなぁ)
ステータスは回線適合調査中。ちなみに現状フレッツISDN。

So-netのWelcomメールには、社長挨拶(日本語・英語)
初心者向けのガイドのURLの案内、コンテンツの3ヶ月無料キャンペーン
の案内とURL、アンケートのURL、そんでもって大切なのが、
インフォメーションディスク(問い合わせ先の一覧)-下記-だ。
参考までに.....

-----
≪インフォメーションデスク≫−−サービス一般のお問い合わせ−−
受付時間:10:00-21:00 (年中無休)
 ・全国共通 So-netインフォダイアル 0570-00-1414
    【全国どこからでも 8.5円/3分 でご利用頂けます】
 ・携帯・PHSの方はこちらへ: (この場合、通常の電話料金となります)
03-3446-7555(東京), 052-819-1300(名古屋), 06-6577-4000(大阪)
011-711-3765(札幌), 022-256-2221(仙台)
082-286-1286(広島), 092-624-3910(福岡)
 Fax:03-3446-7557   E-mail:[email protected]

≪テクニカルサポートデスク≫−−技術的内容に関するご相談−−
受付時間:平日10:00-22:00 土日祝日10:00-21:00
 ・全国共通番号: 0570-00-3810
   【全国どこからでも 8.5円/3分 でご利用頂けます】
・携帯・PHSの方はこちらへ: (この場合、通常の電話料金となります)
   03-3446-7664(東京), 052-339-0062(名古屋), 06-6577-4300(大阪)
011-711-3761(札幌), 022-792-8412(仙台)
082-286-1205(広島), 092-624-3802(福岡)
 Fax:03-3446-7557  E-mail:[email protected]
---------
568名無しさんに接続中…:01/09/16 02:04 ID:Hb14g9VY
562>>
561だけど、うちも松戸小金局だよー。松戸小金はとりあえずとおりやすい?
関係ないか。
569562:01/09/16 02:09 ID:KyW9MYAk
>>568
おーご近所さん!
しかし通りやすいかどうかは…う〜む、どうだろうか…?
ここ数日はメールとステイタスに警戒した方がいいかもね。
単に仕事が遅れてるだけかもしれないし。
工事予定日の連絡とかがくるまで安心できない…(w
570名無しさんに接続中…:01/09/16 02:10 ID:H1dA.Zm6
>>566
全面的に信頼出来ない>yahoo
少なくともユーザーのことを
親身には思って無いと思われる
571560:01/09/16 02:10 ID:7B0XlDAI
>>567
やっぱり、そうですか。
うちも練馬北町局です。
局って島忠家具センターの隣で合ってますよね?

メール貼りつけていただいてありがとうございます。
内容的には最後の電話番号一覧が大事そうですね。
ただ、一応登録完了のときのweb画面をプリントアウトして
とっておいたんですが、そこに載ってる電話番号と同じようです。

内容がわかって安心しました。感謝です。
572559:01/09/16 02:15 ID:DD4kOVfE
北町局と松戸小金局と、今アクティブなのが偏っているのが
面白いですね。(ご近所さん!) 北町局は、環8と川越街道の交差点
島忠の横の奥まっているところです。 練馬 北町局のカバーするエリアは
板橋区方面にも結構広いので、ユーザーも多いのだろうねぇ。

ところで、Yahoo!BBを考えてる方、あそこだけはやめたほうがいいよ
スレ確認して、いろいろ読んでみたら...怖くなるから。 二度とYBBの話は
ききたくないぞ。あっしは。
573名無しさんに接続中…:01/09/16 02:17 ID:Hb14g9VY
>>569
そうだね〜。
このあたりは線路やら、高圧線やら、川やらが多いから、
回線距離はかなり長くなるんだろうね。
574名無しさんに接続中…:01/09/16 02:18 ID:.etsvaik
>>567
良いな、北町局。
俺、練馬局なんだが、全く進展しない(申し込み受付済のまま)

9月中旬の人で進展のあった人いる?
575arbine:01/09/16 02:21 ID:SBJaR64I
>570 572
そうですか・・・信頼性が低いということですね。
モデムレンタルだからいいと思ったんだけどなぁ。
他さがしてみます。
576名無しさんに接続中…:01/09/16 02:22 ID:wIjhSxAY
ニュースグループが読めなーいよ
あああああああああああ
みんな読めた?
577名無しさんに接続中…:01/09/16 02:37 ID:t2KaD3WI
ニュースグループっておもろいの?
578名無しさんに接続中…:01/09/16 02:39 ID:6N.d8O.k
>>576
設定したの?
NG読めないんじゃ魅力半減。
メガウェイブでさえ読めてたぞ。初期の頃はダメだったが。
579名無しさんに接続中…:01/09/16 02:40 ID:L.phuiXc
俺は家から700mと1.5kmのところにNTTがあるYO!
580576:01/09/16 02:44 ID:wIjhSxAY
こんなんでましたけど↓

502 You have no permission to talk. Goodbye.

設定 :
アカウント : news01.so-net.ne.jp
サーバー : news01.so-net.ne.jp
ユーザー名 : *******
プロトコル : NNTP
ポート : 119
セキュリティ (SSL) : 0
エラー番号 : 502
コード : 800ccca0

他社ADSLから読めないのけ?
ソネットでダイヤルアップせんとだめけ?
誰か教えてくだせい
581 :01/09/16 02:47 ID:6N.d8O.k
設定っていっても「news01.so-net.ne.jp」だけだもんなぁ。
ダメくさいね。
582名無しさんに接続中…:01/09/16 02:50 ID:8.9bszGE
>>576
so-netはもともと他社からはダメだと思う。(OKなプロバってあるの?)
メールはOKだけど。
583576:01/09/16 02:53 ID:wIjhSxAY
>>581
>>582
レスありがとう
ダイヤルアップで試してみますわ
584 :01/09/16 02:54 ID:6N.d8O.k
ソネットのADSLじゃないのか・・
逝ってよか。
585名無しさんに接続中…:01/09/16 03:05 ID:hrZjOW2w
yahooに散々文句言って そねーーと行って蹴られた人、哀れ・・・ (失笑)
586名無しさんに接続中…:01/09/16 03:08 ID:YR1JBhLQ
>>583
そねの新聞鯖は漏れ多いぞ。期待するな。
フリーのニュース鯖使え。
587名無しさんに接続中…:01/09/16 03:30 ID:GbDp6EAQ
Sonet難民どこへ行く
コジマか
588576:01/09/16 03:55 ID:XphrjtR2
>>581
>>582
ダイヤルアップしたら,ソネットニュースグループ接続できた。

が,何に驚いたかって,ソネットのダイヤルアップ回線の速さ!!
以前のAT&Tダイヤルアップとはえらい違いだったな。
今ごろになって気づいたが,AT&T逝ってよし!!

AT&T(テレホマン)→フレッツADSL+AT&T(現状)→ソネット8M(キボーン)
という流れできている
589名無しさんに接続中…:01/09/16 03:57 ID:M8vSnUu6
>>588
ネタとしては、Gateway Netの経験があったら最高だったんだがな.....
590名無しさんに接続中…:01/09/16 05:04 ID:Elq6nBeo
あの、今更なんですが、ソネットADSL8Mの8Mってメモリとかハードディスクの容量と何か関係あるのでしょうか。
8M単位で処理がおこなわれるとかそういうことでしょうか。
591名無しさんに接続中…:01/09/16 05:07 ID:WrCkho/Q
>>590
ネタ?
592名無しさんに接続中…:01/09/16 05:17 ID:y83lQ2Go
>>590
スピードです。スピード。モデムでダイアルアップしてた時のスピード
が自転車並だったとすると、ADSLの1.5Mはバイク並。8Mは新幹線並って
ことです。バビューンって速いんです。エロ画像なんかサクサク見れます。
わたしって親切でしょ。ありがとうは?
593名無しさんに接続中…:01/09/16 05:21 ID:ke4IyO.M
信号のスピードは同じだと思われ(ぷ
594名無しさんに接続中…:01/09/16 05:24 ID:swQPC6rI
>>590
8Mビットパーセカンド

0又は1の情報を1秒間に1048576個送れます。

ようするに>590の頭より速いっていえば分かりやすいw
595名無しさんに接続中…:01/09/16 05:37 ID:y83lQ2Go
>>593
これだからヲタはまともなコミュニケーションとれないのよ。
信号スピードなんて話題に出したってしょうがないでしょ、バカヲタが。
「何スピードか」なんて気にするんなら教えてさしあげるわ。
転送スピードです。転送スピード。 >>594 の説明が丁寧でよろしい。
最後の一行は「頭」じゃなくて「頭の回転」の方がわかり易いけど。
596(今、590が思ってること):01/09/16 05:41 ID:9oWsjLyg
(..........なんだよ、みんな起きてんじゃん。)
597593:01/09/16 05:44 ID:ke4IyO.M
>>595
いや、煽って悪かった。
しかし最近初心者に対してあまりにもえらそうに簡単なことを
教えるってヤシが多くてが嫌だったんでね。ウザイなら相手しなきゃいいのにって。
HDDの容量とは関係ないが8Mb単位で処理をするって言うのはあながち
完全な間違いともいえないだろうし。
598590の本音:01/09/16 05:44 ID:swQPC6rI
聞くは一時の恥聞かぬは一生の恥じ
599オセロしよーぜ 2:01/09/16 05:51 ID:FlzrYK96
>>59
 できる。
600595:01/09/16 05:51 ID:y83lQ2Go
あらあんた意外に素直じゃん
あたしも口は悪いけど親切だからついつい相手にせずにはいられないのよ。
>>591みたいな「ネタ?」なんて発言が答えになってるわけもないでしょ?
こういうの見ると、「あー、ちゃんとわかるように教えなくちゃ。あたしが
フォローしなくちゃ」って思っちゃうのよん。いい女でしょ?ネカマだけど
601 :01/09/16 05:58 ID:unztqQm.
今にして思えば、ACCAは最初っからこーするつもりだったんだろうな。
問題の少ない地域でのみ提供してこそあの値段が可能なんだろうね。
602名無しさんに接続中…:01/09/16 06:07 ID:dKCqjbR2
俺、大阪八尾局。自宅から、直線で約2.3km。ビミョーな距離
スリルとサスペンスだわ。
603東京北町局約1Km:01/09/16 06:18 ID:TWKphU3Y
14日0:27頃申し込み 0:00ネスケ6.1予期せぬ事態が起きました?ので
再度 IE6.0で再申し込み
【開通までの進捗状況】
 回線適合確認中
直線距離約1Km
黒猫ヤマトまだ来ていません (0:20以降は15日届かないのかも)
604名無しさんに接続中…:01/09/16 06:37 ID:av4hgchU
0:05分本申込み完了
新規会員の俺もクロネコタンまだ来てない
横浜の10月上旬開局予定地域
局からは1Km
回線適合確認中のまま
605名無しさんに接続中…:01/09/16 07:01 ID:HEqWQLl.
14日朝申し込み完了
クロネコどころか
2日経つのにいまだに「申し込み受付済み」のまま(T_T)
朝になってからがいけなかったか・・・
606名無しさんに接続中・・・:01/09/16 07:19 ID:DAPpRPBY
しかし実際問題8Mってそんなに必要なんだろうか?
そりゃ速ければ速いほど良いというのも解らないでもないが
数十MB程のダウンロードなら1.5Mでもそれ程時間かからんしなぁ
まあ500MB以上とかいったらさすがにきついけどそんなものあんまりないし
それこそただ単にweb見るだけなら8Mでてもあんまり意味無いんとちゃう
607名無しさんに接続中…:01/09/16 07:22 ID:I0sO4t5g
>>605
同じく。14日朝6時申し込み。
いまだ「受付済み」

ただし、こちらはISDNで、現ソネット会員。
どうなんだろう
608名無しさんに接続中…:01/09/16 07:31 ID:m7ojoFmo
で、予約したのって意味なかったの?。
609605:01/09/16 07:40 ID:HEqWQLl.
>>607
ウチもISDN回線。9中旬開通局。
>>608
単に開通を知らせるメールを受け取るための手段だったと思われ。
610名無しさんに接続中…:01/09/16 07:44 ID:5B4MqurM
ソネット万歳\(~o~)/。
611名無しさんに接続中…:01/09/16 07:45 ID:Fq3FrnAk
速度が出なそうな人達(2km以上)を入れることで、
速度が出ると思われる人達に影響が出るのを恐れているとか。
使う人が多くなれば速度が低下する可能性は高くなるわけだし。

ある意味正しい判断だとは思うけど、
最初からその辺アナウンスしてないのは問題だよなぁ。
612 :01/09/16 09:10 ID:P9tJT6Ug
1.5Mより高い金とるから1.5Mとかわらん速度じゃ実質的に
誇大広告になってしまうからとおもわれ。その分岐点が直線2km
とかいうあたり。BBは8Mだけだからその問題はない。
613名無しさんに接続中…:01/09/16 10:15 ID:XNJp2glM
【開通までの進捗状況】が 申込受付済み 以外の人は
14日の何時までの申し込み分を処理してるんだろ?
あと、何月までの開通予定の地域なんだろ?
614名無しさんに接続中…:01/09/16 10:21 ID:jBv3k3Tc
申込受付済みの人は8Mお断りの可能性大
615名無しさんに接続中…:01/09/16 10:22 ID:XNJp2glM
>>614
どうしてじゃ?
616名無しさんに接続中…:01/09/16 10:26 ID:jBv3k3Tc
昨日申し込んですぐに回線適合確認中なったから、距離的に問題ある人が別の確認作業に回されているようだ。
617名無しさんに接続中…:01/09/16 10:29 ID:usdXtrLs
618名無しさんに接続中…:01/09/16 10:31 ID:ZBDrKePc
>>613
14日0時6分申し込みで回線適合確認中。
でも距離的には2km超えてそう。
月曜日に恐怖のメールが来そうな予感。。
619名無しさんに接続中…:01/09/16 10:31 ID:zEtdLhRU
>>614
>>616
怖がらないで もっと心を開け

言葉足らずで言いたいことが伝わってこない
620618:01/09/16 10:32 ID:ZBDrKePc
あ、9月中旬開通予定。
621名無しさんに接続中…:01/09/16 11:19 ID:QDsa3b0A
ここの書込み見て、思わず定規で推定実距離計っちゃったよ。
そしたら約1.5kmだった…良かった…

後はいつ開通するかだよなぁ。来週いっぱいはADSL空白期間になるのかなぁ。
モデムもTAも処分しちゃったから、自宅からじゃ18日以降アクセス出来ない…
622名無しさんに接続中…:01/09/16 11:33 ID:v17yEdNg
俺は、弦巻局で9月中旬開通予定。
しかし、【開通までの進捗状況】が“申込受付済み”のままだよ。
局まで、直線距離1.7Km 何日までが中旬なんだよ(クソ
623>621:01/09/16 11:41 ID:MvsD0Ayc
定規で測っても意味ないと思われ。116に電話せれ。
鉄道,国道,河川あれば2キロ越すことは請け合いですゾ!!
624Lar:01/09/16 11:56 ID:Mov/cJL6
直線距離500m。
でもフレッツのリンクは800K。
大丈夫か。
625名無しさんに接続中…:01/09/16 12:03 ID:mUEf0G3s
>>624
ACCAの審査はセーフでもNTTでアウトになると思われ
626名無しさんに接続中…:01/09/16 12:09 ID:tcBaKEyg
4km超NGの者です。
追加ご報告。So-netインフォのほうで(またしても電話だが)聞いたところ、
公表されている収録局(うちでは南板橋別館)とは別のところに「実際の」
回線収容施設があり、その施設(法律により非公開だそう)への回線距離が、
4km超だということがSo-net→acca→NTT→acca→So-netで回答がきた、
というのが正確な(?)調査結果だそうです。
南板橋別館への距離を測っても、お客様の局番においては無意味…と。
※もちろん公称の「収容局」に収容されている人もいると思いますが。

担当のねぇちゃんも初めて聞いた話といっていたが(わしももちろん初めて)、
この幽霊(?)施設の存在についてはNTT以外知る術はないとのこと。
法律名称については、わかるかどうかわからんが、問い合わせ中。
So-net〜Accaとしては知っていたらしいが、もちろん周知させてはいない…と。
うーむ、それって軍事施設なのかぁ(w
627名無しさんに接続中…:01/09/16 12:17 ID:g7bUWUWw
>>626
秘密基地は結構あるよ

たいがいはNTT-MEの看板が付いてるから
それなりには解るはず
628名無しさんに接続中…:01/09/16 12:21 ID:AaI7WyVo
>>626
今まで知らされてた"あなたの収容局は****局です"
ってのがウソの可能性が有るのか・・・・。
ちょっと不安だな〜。
思っていたより近くなる可能性も有るけど、
遠くなる可能性も有るってことか・・。
629621:01/09/16 12:42 ID:QDsa3b0A
>>623
あ〜家は河川もなんも無いから大丈夫。目の前の片側1車線の道を300m程まっすぐいくと
高速道路工事をしている山手通りという都内では大きな部類に入る道だから。
あとはそこから一直線に、約1km程で初台にあるNTT東日本本社ビル内の新淀橋局。
当初、新淀橋局ってどこにあるか解らなかったけど、この辺はADSLの実験地区でも
あったから、多分大丈夫程度で申し込んだけど、まぁ今回調べてみて解ったから
取り敢えず安心。
630名無しさんに接続中…:01/09/16 12:43 ID:D8bUj2.2
真面目な質問です!
NTT収容局にある1.5Mと8Mのなんたら装置は同じ物ですか?もしくは
互換性の有る物ですか?
631名無しさんに接続中…:01/09/16 12:50 ID:HllT31X.
>>630
ああ緊急自爆装置ですね。
わたしの知る限り、8Mは1.5Mの2倍の薬量です。
632勝手に推測:01/09/16 12:53 ID:UsQhpxaA
NGは単純に地図上で2Km以上。
アッカの8M試験によると自宅からNTT局まで3Mbps〜1Mbps以下。
自宅からインターネットまでの実速度はその2/3から1/2。
2/3の場合2Mbps〜700Kbps以下。
1/2の場合1.5Mbps〜500Kbps以下。
8Mサービスとしては品質に責任がもてないため提供できない。
1.5Mをおすすめする。

ちなみに自分の場合自宅からNTT局まで地図上で直線1.35Km。
実測2.1Km(自宅から局までの道路の最短距離)
633シャア専用:01/09/16 12:53 ID:/JvkslTk
>>631
5倍のスピードで繋がるんで赤く塗ってあるんだと聞きましたが?
634名無しさんに接続中…:01/09/16 12:55 ID:IITCYDFQ
態度が5倍でかくて、
女子社員にセクハラしまくりって聞いたけど……
635真面目な質問:01/09/16 12:55 ID:D8bUj2.2
私は真面目な質問です!
その緊急自爆なんたら装置は同じ物か互換性があるのか
聞いているのです。
636名無しさんに接続中…:01/09/16 12:57 ID:IITCYDFQ
まじめな話だけど、エンドユーザーがそんなこと気にして
なんか意味あるんですか?
637631:01/09/16 12:58 ID:HllT31X.
>>635
そうでしたか申し訳ない。
スペックシートを見てみます。
あれ…どっかいちゃった
638真面目な質問:01/09/16 13:01 ID:D8bUj2.2
>636 あります!しかし貴方には理解できないかも知れません。
    そして、私は真面目です!
639勝手に推測(訂正):01/09/16 13:09 ID:3ybpAa3E
NGは単純に地図上で2Km以上。
実際の距離は約3Km〜4Km以上。
3Km〜4Kmの場合、アッカの8M試験によると
自宅からNTT局まで3Mbps〜1Mbps以下。
自宅からインターネットまでの実速度はその2/3から1/2。
2/3の場合2Mbps〜700Kbps以下。
1/2の場合1.5Mbps〜500Kbps以下。
8Mサービスとしては品質に責任がもてないため提供できない。
1.5Mをおすすめする。

ちなみに自分の場合自宅からNTT局まで地図上で直線1.35Km。
実測2.1Km(自宅から局までの道路の最短距離)
640名無しさんに接続中…:01/09/16 13:09 ID:IITCYDFQ
>貴方には理解できないかも知れません

はい、その通り。まったく理解できません。

問い合わせたらどうですか?
そんなに切実なら。
641名無しさんに接続中…:01/09/16 13:09 ID:AaI7WyVo
NTT-MEの建物が収容局になる事も有るのでしょうか?
642名無しさんに接続中…:01/09/16 13:12 ID:g7bUWUWw
>>641
何を聞きたいのかな?

世間で言う収容局(交換機設備がある)
643622:01/09/16 13:14 ID:ORMyYLVc
116に聞いたが教えてくれなかったよ。
116センターでも把握出来ないと言われた。
もう、祈って待つしかない。
ちなみに、俺が勝手に考えたルートだと2Kmギリギリなんだが、
そんなに甘くないんだろうな。
644真面目な質問:01/09/16 13:18 ID:3Nw4lACs
>640 レス有難う御座います。早速、問い合わせしてみようと思います。
    では...さようなら
645名無しさんに接続中…:01/09/16 13:27 ID:vAVhKHRA
みなさん、様子見って言葉をご存じないんですか?
646名無しさんに接続中…:01/09/16 13:29 ID:s7gA2QRo
>>645
そのとおりだ

俺も君の今後の書き込みを様子見するよ
647名無しさんに接続中…:01/09/16 13:29 ID:IITCYDFQ
勇者
648名無しさんに接続中…:01/09/16 13:30 ID:HllT31X.
人柱がいるから様子見できる。逝ってよし
649名無しさんに接続中…:01/09/16 13:36 ID:M5ploogA
>641
あるよ
うちの収容局も昔から営業窓口はなくMEの事務所になってる。
650名無しさんに接続中…:01/09/16 13:40 ID:AaI7WyVo
>>649
有難う。
うちは板橋区なんですが、NTT板橋の建物から道(山手通り)を挟んだところに
NTT-MEの建物が有ってこっちに収容されてたら良いなと思って・・・
NTT-MEの建物の方が近いから。
651真面目な人:01/09/16 13:52 ID:3Nw4lACs
>647 本当の勇者は自分からは言いませんよ。 
652名無しさんに接続中…:01/09/16 14:23 ID:xADHzVIo
今日は、ステータスに変化はなさそうですね。
653 :01/09/16 14:30 ID:d76FuSgg
ここで文句いってる奴って、やっぱYBBでもはまったんだろうな。
学習しろよ。
654名無しさんに接続中…:01/09/16 14:32 ID:Yqg5gAmk
>>652

           ∫∫
   ∧,,∧    ∬    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ミ,,゚Д゚ノ,っ━~  < 1日くらいはマターリしろよ 体に悪いぞ
_と~,,,  ~,,,ノ_. ∀  \__________
    .ミ,,,/~),  .| ┷┳━
 ̄ ̄ ̄ .し'J ̄ ̄|... ┃
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   .┻
655名無しさんに接続中…:01/09/16 14:33 ID:5JGQ2ibw
いえいえ
私はY!BBに関しては様子見た時点で申し込みすらしてませんよ。
だってあやし〜かったんだもん。
656名無しさんに接続中…:01/09/16 14:37 ID:xADHzVIo
>>654
そう言うフサギコ君もここを覗いてるってことは
内心穏やかじゃないんでしょ?(ギコ
657名無しさんに接続中…:01/09/16 14:50 ID:Yqg5gAmk

           ∫∫
   ∧,,∧    ∬    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ミ,,゚Д゚ノ,っ━~  < 家は、フレッツで1270kbps まず問題ないとソネットからお墨付き貰ってるからな
_と~,,,  ~,,,ノ_. ∀  \__________
    .ミ,,,/~),  .| ┷┳━
 ̄ ̄ ̄ .し'J ̄ ̄|... ┃
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   .┻
658名無しさんに接続中…:01/09/16 14:56 ID:r6eE5wZ6
8Mだと事情が変わってくるんじゃないの???
659名無しさんに接続中…:01/09/16 15:21 ID:eZ8QgTQg
今So-netに電話して、申込方法を再確認したのですが・・・

Q1:現在フレッツADSLを使っているが、申込はできるの?
A1:フレッツADSLは完全に解約した(使えない)状態で本申込をしろ。

Q2:家は収容局から700mにあるが、大丈夫か?
A2:お答えできません。 2km縛りはありませんが、判断基準はお答えできません。

Q3:フレッツADSLを解約したのに、So-net8Mが使えないのでは困るので、申込基準を明示してくれ。
A3:※申し訳ありません。(※くりかえし)

フレッツADSLユーザに取っては、乗り換えは相当なリスクだな・・・・・・(;´Д`)
660チビギコ:01/09/16 15:24 ID:yWP3q6B.
>>659

  ∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (,,゚ー゚)   それは・・前スレで散々確認されてたこと
 @_)   \______________
661中途半端な平和主義者:01/09/16 16:02 ID:vMnYiqwY
So-net 月3000円 ルータ20000円。(1年使って月割り1700円)
フレッツ 月3000円  ISP(So-net) 月2000円。

むちゃくちゃ単純計算だが、1年1.5M使えば元は取れる。ただルータ、モデム故障の
時のフォローは知らんが(レンタルの方が良い、っていうのはほんと?)
662名無しさんに接続中…:01/09/16 16:17 ID:3Nw4lACs
パソコン1台ならルーターいらないね!この通信規格がいつまでもつか解らない
現状ではレンタルの方がお得
6632キロ未満縛り?:01/09/16 16:25 ID:sCrL/i6Y
直線距離
収容局:馬込1.81km

参考に・・・
最寄り局1:大崎1.80km
最寄り局2:大森1.88km

NTT116:実測値教えてくれず
なんでダメなんだ!
664名無しさんに接続中…:01/09/16 16:38 ID:zPDzt7oY
>>626
http://www.ntt-east.co.jp/senyo/calcu/c-kensaku.html
で検索しすると、ビル名が南板橋別館以外のビル名になっていませんか?
うちの番号を入力して試したところ、収容局は公表されているものではなく、
首を傾げていましたが、実はこのデータが正しいのかも。
665名無しさんに接続中…:01/09/16 16:38 ID:oD/3HBEk
こう言いましょう。
「現実に他の人はおしえてもらってるんだ!
 うそつくんじゃねえ!たこ!」
666港南局@申込受付済み:01/09/16 17:04 ID:Ksy58Xj.
いつまで立っても変わんねー
日曜だからか?
667名無しさんに接続中…:01/09/16 17:07 ID:M8Ems3GI
>>664
すみませが、
このページで起点、終点それぞれどこの番号を入れればいいのですか?
終点は自分のうちの番号かな?と思ってるんですが・・・。
668名無しさんに接続中…:01/09/16 17:14 ID:ya32JtJQ
>>667

どっちかに調べたい番号、もうひとつは何でもいいけどありえる番号。
そうするとそれぞれの番号がどの局に収容されているかがでてくる。
「ご利用のメニュー」も適当に。
669667:01/09/16 17:19 ID:M8Ems3GI
>>668
サンクス。
も一度やってみます。
670名無しさんに接続中…:01/09/16 17:21 ID:F60PVkIQ
YBB開通者。
So-net8Mに乗り換えようと思って本申し込みまで済ませているが、
2km縛りが気になり、インフォデスクにメールで問い合わせした。
やはり開通出来るかは確約出来ないとの事。

今現在、YBBで問題ないし、開通出来なかった時のリスクを考えると
なんだかこのままでしばらく様子を見た方が良い気がしてきた。
みんなどう思う?
あ、お願いだからイジメないでね。
671名無しさんに接続中…:01/09/16 17:25 ID:vdVCm7Do
>>670
落ち着いてから手を打てばよろしいのではないかと。
今現在速度どれくらいでてるのでしょうか?
672名無しさんに接続中…:01/09/16 17:27 ID:xADHzVIo
>>670
Y!BBが開通してて特に問題ないのにあえてSo-net8Mに乗り換えようと
思った理由は何でしょうか?それが気になります。
673名無しさんに接続中…:01/09/16 17:59 ID:ZYBZtnho
YBBはあくまでもつなぎだから。
674670:01/09/16 18:02 ID:F60PVkIQ
>671
ありがとう。
スピードですが、うちはMacなので例の詳細が出るスピードテストが出来ません。
もう一つのテスト板では、IEが約1.7Mbbs。NCが2Mbbsちょっと。
こんな感じです。
>672
理由ですか?それはやはりYBBだと不安だと云うことでしょうか。
なんだか、長く付き合っていけるプロバでは無さそうですし。
それとYBBのメルアドがちょっと、って感じがしてます。

メインがODNだったので、こちらが8Mになるとのウワサがあるので、
それまで様子見してようかな。。。。
675671:01/09/16 18:05 ID:vdVCm7Do
>>674
だったら、慌てることは無いと思うんですけどね。
ソネット以外のプロバイダが8M開始してからでも全然遅くないと思うし。
年内はYBB!で十分いけると思います・・・
676名無しさんに接続中…:01/09/16 18:10 ID:qfUvUP4M
>>670
氏ね
677670:01/09/16 18:13 ID:F60PVkIQ
>675
ありがとう。
そこ言葉を聞いて気持ちが決まりました。
とりあえずSo-netはキャンセルして、YBBでのんびりしてますです。
678670:01/09/16 18:14 ID:F60PVkIQ
>>676
その言葉だけはやめようね。いい子だから。
679名無しさんに接続中…:01/09/16 18:23 ID:MU4nqEtw
あんまり関係ないけど、So-netのメールボックス容量5MBって
小さ過ぎないだろうか?
680名無しさんに接続中…:01/09/16 18:26 ID:rCafX0QI
>663
君の住まいは○越○園の辺りではないかな?
681 :01/09/16 18:28 ID:WJhGRbmA
>>679
しかも2ヶ月しか保管できないというのは問題ないのか?
「IMAP使えるか?」なんて聞いた俺が馬鹿だったよ....
682名無しさんに接続中…:01/09/16 18:29 ID:vAVhKHRA
戸○公○?
683名無しさんに接続中…:01/09/16 18:39 ID:MU4nqEtw
>>681
2ヶ月は標準的な感じもするけど。
HPも5MBだ。画像の多いホムペ作るなって事かな?
8Mを考慮しないで純粋にプロバとして見るとSo-netってどうなんでしょ?
684名無しさんに接続中…:01/09/16 18:39 ID:Fsg9gTz6
>>679
5Mって言うのは1通あたりの最大容量でしょ?
メールボックス自体は無制限。
685670:01/09/16 18:42 ID:F60PVkIQ
>>683
そこも気になる点でした。
いろいろ考えると・・・・・、やっぱり。
686疑問:01/09/16 18:43 ID:hRBDWzfQ
>>681
スレ本題とは、あまり関係なくてスマン

So-netのメールサーバの容量って、どこかに言及されてました?
気になっていたんで、調べたんだけど、メール添付ファイルの容量
は、5MB(実質3MBまで。300KBぐらいにしてね、なんてふざけた記述
もあったけど)とありましたが、合計容量はどこにもきっちり書いて
なかったような。ちなみに、ODNも@Niftyも基本は 5MB っス。
これからの時代、20MB-50MBぐらいは欲しいよなぁ。
保管期間だけど、nifも2ヶ月だ。So-netは、いろんな面で旧nifを
参考に立ち上げられたから、そうなのかも。
ことあるごとに、利用中のODNに改善要求出してるけどね、どうもならん。
でかいファイルのやり取りは、フリーのWebトランクサービスとか使うのが
良いのかも(自宅サーバ作ればいいんだけどさぁ)
687疑問:01/09/16 18:45 ID:hRBDWzfQ
>>679
時間差で、スマン そうかサーバ容量自体に制限はないんだ。
それはうれしいかも。
688名無しさんに接続中…:01/09/16 18:47 ID:MU4nqEtw
>>684
ありがとう。メールに関してはそれが正解みたいですね。

>>685
こう少し慎重に検討しないとね。
689681:01/09/16 19:06 ID:WJhGRbmA
>>683
今使ってるDTIが100MBまでで期間無制限に保管できたから.......

ってことは大抵の人はPOPでメールをやり取りしてるってこと?
690名無しさんに接続中…:01/09/16 19:18 ID:MU4nqEtw
>>689
なんかプロバとして基本的な事、再検討しなきゃって感じになってきた。
So-netに限らず。
メールに関しては自分自身ほとんどPOP。
691名無しさんに接続中…:01/09/16 19:19 ID:gzf6aXxg
So-Net:8Mはモデムがルータータイプですが、WinMXはちゃんと出来ますよね?
692685:01/09/16 19:19 ID:F60PVkIQ
>>686
参考になります。
なかなか理想とするものは無さそうですねぇ。
じっくり考えます。
693名無しさんに接続中…:01/09/16 19:30 ID:Vg.qiwzE
>>691
漏れ、So-net以前からのACCAのユーザーなんだけど、ルータ(TE 4000C)
がデフォルトでTCP-SYN塞いであった。
速攻でフィルタリング解除したけどね(w
694カウンター生活者:01/09/16 19:56 ID:10Pc5DI.
http://www.so-net.ne.jp/manual/settings/high/so-net_adsl/router/atur110rc/index.html
多分静的NAT設定は出来ると思います。
一応So-Netに確認のメールは出しときました。
しかし上り1Mは魅力だな〜
695被害者友の会:01/09/16 20:13 ID:bb0Rz82E
あほーから抜けだし、速い疎ーネットに亡命を希望したが
直ぐに拒否された!(問い合わせ中)

でも、これって問題ないのかな?

So-net ADSL1.5M
ルータ買い取り\19,800-
月額基本料\3,280-

So-net ADSL8M
ルータレンタル\500-(来年3月まで無料)
月額基本料\3,280-

1.5Mが8Mより安くなるまでの期間(税抜き:10月より起算)
3,280x+19,800=2,980x-500*6
X=56ヶ月(4年8ヶ月)

どう見ても今後使えなくなるルータ/モデムを売り切り、
ユーザ獲得のための詐欺だよネ!

売←悪果+損ネット
696名無しさんに接続中…:01/09/16 20:17 ID:0JzzhpeA
Sonetの1.5Mにはいるやつは
知的障害者だな。
697名無しさんに接続中…:01/09/16 20:20 ID:xnNcjrAo
>>695
So-net ADSL1.5M
ルータ買い取り\19,800-
月額基本料\3,280- <×

月額基本料\2.980- <○
698名無しさんに接続中…:01/09/16 20:22 ID:jbOztF6o
>>694
確認中ですが、このルータの最高通信速度は、下り:6.144Mbps、
上り:640kbpsであるようです。

実際はそこら辺が上限でしょうが、看板に偽りありかな?
699691:01/09/16 20:23 ID:06u8COI6
>>693
>>694
サンキュウ。
自分でも調べてみるよ。
700名無しさんに接続中:01/09/16 20:29 ID:bFN6MlcY
700get
701名無しさんに接続中…:01/09/16 21:09 ID:ubiPvBIM
コンピュータでハネるんならさ、予約申し込みの段階で住所も入力するように
しといて、本申し込みの前にハネるようにすればよかったのに・・。
702701:01/09/16 21:09 ID:ubiPvBIM
ちなみに、局舎からの距離は116で教えてくれたぞ。局によって違うのかな?
703名無しさんに接続中…:01/09/16 21:31 ID:3GAOkAoU
所詮、田舎者には縁のない話だったか・・・
704 ◆r2U4AfbM :01/09/16 21:49 ID:bYXJRKyk
回線距離116で教えてもらった。
折り返しの電話くるまで2時間かかったけど丁寧だったよ。
直線距離は900mくらいだけど、JR挟むから2.3kmにもなっちゃった
705名無しさんに接続中…:01/09/16 21:53 ID:7grTqiVQ
今、ステイタスチェックできなくなってる?
706名無しさんに接続中…:01/09/16 21:55 ID:vdVCm7Do
>>705
できてるっす
707名無しさんに接続中…:01/09/16 22:05 ID:gU70YpXM
ずーっと読んできたけどさ、なんでみんなそんなにヴァカなの??

フレッツからの乗換えがリスクで・・・って、解約しないまま申し込めばいいじゃん。
んで2km縛りで引っかかったらそのまま使えばいいし、2km縛りで引っかからずに
通って回線調査で他DSLのためにOutなら、改めて申し込めばいい。

頭悪すぎ + がっつきすぎ。
フレッツA止めてNGだったみなさん、ざまをみよ。
708名無しさんに接続中…:01/09/16 22:07 ID:G1sivFsA
メールのアカウントをもう一つ取得する場合、追加でいくら必要なのでしょうか?
ファミリー会員の説明をみてもよくわかりません。

ちなみに、ADSL8Mコースで新規加入です。
709名無しさんに接続中…:01/09/16 22:07 ID:HllT31X.
>>707
自分がそうするとこだったんだろ。よかったね〜、開通地域じゃなくて。
710名無しさんに接続中…:01/09/16 22:10 ID:xAMvYZ5I
>>707はぜんぜん話を理解してないに500bps
711名無しさんに接続中…:01/09/16 22:13 ID:0ErAbWgk
>710
500bpsってえらい少ないな(w
712705:01/09/16 22:17 ID:nEJX9XLg
>>706
そうですか…予期しない操作が行われました。正しい操作を行って下さい。
と言うメッセージが出て進めません(泣)
713名無しさんに接続中…:01/09/16 22:24 ID:HllT31X.
さすがに>>705がステイタスチェックをするとは予期できない。
714 :01/09/16 22:24 ID:7Krxc1Wk
>>707
同意!

って、んなわけねーだろバーカ。
横やり入れるなら、前スレとここの1-706全部読みな。
715名無しさんに接続中…:01/09/16 22:34 ID:gU70YpXM
> 横やり入れるなら、前スレとここの1-706全部読みな。

やですよ。
716名無しさんに接続中…:01/09/16 22:38 ID:a1HvI6pI
いやなら消えろ
717 ◆6m.kOvOE :01/09/16 22:38 ID:bYXJRKyk
ずーっと読んできたけどさ、なんでみんなそんなにヴァカなの??

って読んでないんじゃん(w
718707:01/09/16 22:39 ID:gU70YpXM
>>717

ぐわっ、痛いとこつかれた。
ほんとだ、ごめんね。
719名無しさんに接続中…:01/09/16 22:44 ID:yxrg8AEs
>>698
だけどさー、それってこの
http://networks.nec.co.jp/on/access/prod/xdsl/index3_2.html
AnnexA用のモデルのカタログスペックでしょ。
少なくとも公称で上り1M下り8Mというなら、
AnnexC版はカタログスペックをそこまでチューンナップしたんでないの?
やっほに対する対抗の意味もあるしね。
実速度がどれだけ出るかはまた別問題だけど。
720名無しさんに接続中…:01/09/16 22:44 ID:p5f29tdo
うむ。
申し込んだ(&解約した)時点では2km縛りの存在も明らかでなく、
また、「他社xDSLを解約してから申し込め」と書いてあった。
だから>>707の言ってることは、所詮、結果論ね。
大体、他の人にも指摘し尽くされてるぞ。
つい、今の状況だけ見て、脊髄反射で書き込んじゃったんだろうな。

頭悪すぎ + がっつきすぎ。
721nage:01/09/16 22:46 ID:gvv.MUPs
ボケ/ツッコミが流行ですか? 俺は707に、ちょっと同意。

So-net 8Mを申請して ステータスが「回線適合確認中」の人は、
おそらく、しばらくのあいだは進展がないと思う。 NGメールの
が着てしまった人は残念だけど、8Mのサービスならどこも同じ
だと思うしね。1.5Mbpsのサービスを選択して納得の上で使う
しかない。フレッツADSL解約→他業者のADSLの手続きが遅延
しているのはNTTがボォケ。So-netの入会時に他業者のADSLを
解約してから申し込め、ってあるのを実践して文句をたれてる
のは、回線乗り換えにリスクがあるってことを知らないだけだ。
(もちろん、リスクをきちんと説明しない業者側にも非はあるが)

もともとメタル回線はNTTのものだから、そこがややこしいんだなぁ
高額だとか遅いとか文句いわずに CATVやら有線ブロードバンドなど
の独自回線持っているところに申し込んだら、いいじゃないか。

地域別の不公平さを訴えるなら、回線業者じゃなくて行政だと思うぞ。
回線業者を擁護するわけじゃないけど、彼らも商売なんだから。

ああ、もう。どうでもいいぞ sage でも age でもなく nage
722名無しさんに接続中…:01/09/16 22:47 ID:MU4nqEtw
>>707
認めない事もないが、ここが初物狩の醍醐味に感じるんだよ。
723名無しさんに接続中…:01/09/16 22:49 ID:ubiPvBIM
フレッツからの乗り換えっす。(まだ解約も本申し込みもしてない)
2km縛りの話きいてSo-netに電話して
「フレッツ解約前に距離調査だけでもできんの?」ってきいたら
「フレッツ使ってると、NTTは距離調査する前にNGを出す」って言われた。
ちなみにうちは回線距離ちょうど2キロぐらいらしい。うーんバクチだなこりゃ
724名無しさんに接続中…:01/09/16 22:52 ID:CmjDdLBo

SONYって初物すきだからなぁ。俺もそれでいつも痛い目を見てきた。
初物はいいけど、反応を期待しちゃいかんよ。なにせ初めてだもんナ
初めての娘はやさしく扱わないと がぁ
725名無しさんに接続中…:01/09/16 22:56 ID:CmjDdLBo
>>723
の場合は、本申し込みをして、So-netのコンピュータ判断で
NGメールがこなかったら、その時点で、フレッツADSLの解除
を考えればいいと思う。So-netからのNGメールは数日でくる
みたいだし。NTTが実際に机上調査をやるのは、So-net/ACCA
が申請出してから最短でも2-3日後。でも、フレッツADSLから
アナログに戻すには、1週間〜10日見といたほうがいいんでない。
このタイミングがNTT次第だから、トラブルが生じていると思う
726 :01/09/16 22:56 ID:icoeR6oY
>>721
それはそうなんだが。
まずNTTに依頼する前にSo-netの中で調査があることを知らせ、
その段階までは他社を切る必要は無かったことを教えておけばよかったでしょ?
でNTTに回せるようならそこで回線乗り換えのリスクを負ってもらって、
その時点でNGなら、今のDSL業者を続けてもらえばよかったわけで。

要は負わなくていいリスクを最初から入会希望者に負わせてしまったわけよ。

ま、俺は現況のISDNからtype2での増設だから関係ないんだけど。
727698:01/09/16 23:00 ID:jbOztF6o
>>719
おっしゃるとおり、ATUR110Rからの類推です。

金曜日にSo−netにメールで質問していますので、回答がきたら
またレスします。
728名無しさんに接続中…:01/09/16 23:03 ID:VHDbNZUU
>682
いいえ 堀○学○です。
729名無しさんに接続中…:01/09/16 23:05 ID:CmjDdLBo
>>726>>721

726の意見はもっともだと思うが、フレッツADSL含め、他業者がADSL回線
を使っていると机上調査で、NGになる。そんでもって、特にフレッツADSL
の解除には、時間がかかることもある(NTTがごねるから)。
So-net/ACCAが、申し込み登録後、最短で2-3日で机上調査が行なわれる
可能性があるとすると、まだ他業者が回線を握っている可能性がある。
このタイムラグがすべての原因になっている気がしてきた。

So-net/ACCAの対応(1-2日でNGメールを出す)は、その時点で
フレッツADSLの解除のキャンセル(アナログ戻し工事の取り消し)
をNTTに申し込めば間に合うという、苦肉の判断ではないかなぁ。
ちょっと、So-net/ACCAに同情する気になってきた。おいらは。

誰が一番悪いのかは、そりゃもう、すべてを握ってる NTTでしょう。
730707:01/09/16 23:09 ID:gU70YpXM
>>720

結果論 = 今後は大丈夫

よかった。
がっついてなくて。
731名無しさんに接続中…:01/09/16 23:14 ID:CmjDdLBo
>>727
ルーティングスループットは、ファームバージョンでも異なるので
たぶん改良はしてるだろうね。回線8Mで、ルーティング 6Mじゃあ
不良品といわれてもおかしくない。 報告期待しています。
そもそも10BASE-Tだと、8M ぐらいが上限なので、ADSLの規格も
その辺りから来ているのでは?

ACCAのテスト報告がWebに上がっているけど、エミュレーション環境
では8Mでてるし(リンク速度だが)。実測で 6.4Mbpsだそうな
少なくとも、:6.144Mbps は超えている。 既出だけど 下記参照
http://www.acca.ne.jp/information/g.dmt/
732 :01/09/16 23:17 ID:v6YGhpTQ
>>730=707
「がっつかなくてよかった」って台詞は、結果的に、
So-netに入会を断られる奴だけが言えることだぞ?
もしかしてヴァカ?
733 :01/09/16 23:18 ID:3CnyGLMM
「回線適合確認中」っていうのは悪化の直線距離審査を通って
NTT調査待ちに入ったってことだと思ったが。
734 :01/09/16 23:32 ID:8BAkvcU2
ステータスの味方がよくわからん・・
>>733を信じて良いの?
したら一応収容局から直線距離1.5kの我が家はなんとかOKだったということでしょうか。
線路またがないけど丁度収容局からうちまでまっすぐ線路が来てるから
ちょっと心配なんだが。
735名無しさんに接続中…:01/09/16 23:35 ID:fQNjD6gU
しかし、2Km縛りは厳しすぎだな。
最終的には、ACCAが決めたのか?
それとも、NTTとの話し合いで決めたのか?
その辺が一番気になるよ。
736名無しさんに接続中…:01/09/16 23:36 ID:CmjDdLBo
>>733
たぶん。 誰もこの件ではSo-netから 正確な報告を受けていないのでは?
NTTの116は土日も動くけど、工事とか調査はさすがに無理だろうなぁ
ってことは明日からだろう。大方の所では..
14日So-net受付分だったら、当日か15日にはNTTに書類を回しているかも
知れないが..NTTの机上調査は、ここのところ混んでいるので、局によって
対応が異なるが、受付後 最短で2-3日後、7日から10日かかることもある。
So-net/ACCAが実際に開通に向けて動き出すのは、それ以降だから
9-27/28あたりに 8M開通の第一号という推測は、あながち間違ってもいないだろう
これが、最短2週間ということだな。 すべてがトントン拍子に進んでも 7日間
737名無しさんに接続中…:01/09/16 23:44 ID:CmjDdLBo
>>735
このスレをちゃんと読んでいると分かるが、何人かがSo-netに聞いている
ところでは、8Mの2km縛りは、So-net/ACCAが決めたらしい。
1.5Mの4km縛りはNTTとSo-net/ACCA間の決まりごとみたいだ。

マスコミもこういったADSLの特性をちゃんと把握してないから、雑誌とかで
書かないもんなぁ。実際、距離による信号減衰よりもノイズ混入や、回線品質
の悪さによる信号劣化の影響も大きい。xDSLは基本的にアナログ信号の高速
伝送技術なんだからね。INSのデジタル信号処理とは違うぜ。
738名無しさんに接続中…:01/09/16 23:45 ID:/f5/t1dA
So-netのサポセンで机上調査時に他社ADSL使用中だとNGって
ことを確認してから、土曜日にフレッツ解約する旨116に電話したが、
19日に廃止工事が決定。もう少し早くならんかと交渉したら、月曜日に
廃止できるよう工事担当に掛け合ってみるとのこと。明日の午前中に結
果のTELが来る予定。

So-netのサポセン曰く、机上調査はみかかに依頼済みで、調査後10日
前後で開通するらしいから、NTTが妨害せずに明日、あさってにちゃ
んと調査してくれれば、27,28日に開通者が出るという話もあながち間
違ってもないかも。

フレッツ廃止工事と机上調査が入れ違いになりさえしなければ、うまくい
くのでは。
739733:01/09/16 23:48 ID:3CnyGLMM
733に書いたのは、この話題の最初の方からの予測ね。
初日12:00〜12:20くらいに申し込んでNGメールが来た人で、
ステータス「回線適合確認中」が出た人いる?
あるいはステータス「回線適合確認中」になってからNGメールが来た人
いる?
こういう人がいなければ「回線適合確認中」は、悪化の距離審査は
通過済みって解釈でいいと思う。
740 :01/09/16 23:49 ID:v6YGhpTQ
NTTの机上調査というのは、開局してからでないとしてくれないのでしょうか?
それとも開通が開局後になれば、調査は事前に行ってもらえるものなのでしょうか?
741734:01/09/16 23:51 ID:8BAkvcU2
ふむ。そだね。

NGメールが来た人の情報を知りたい・・
742名無しさんに接続中…:01/09/16 23:51 ID:/f5/t1dA
>>736
内容かぶった。スマソ
743734:01/09/16 23:52 ID:8BAkvcU2
>>741は739へのレスな。
744名無しさんに接続中…:01/09/16 23:53 ID:rgOwHZGA
>>741
NGメールがきた人は、さっさとSo-netに見切りをつけて、別のスレに
移動しているのではないかと思われ.....かわいそうだもん
745名無しさんに接続中…:01/09/16 23:54 ID:4S48ogfg
YBBと2重に申し込んでる人いますか?
746名無しさんに接続中…:01/09/16 23:55 ID:vdVCm7Do
はい
747734:01/09/16 23:57 ID:8BAkvcU2
>>744

俺も実はそう思っている・・・
まだいてもわざわざレスくれないか・・
748名無しさんに接続中…:01/09/16 23:59 ID:kXJcLYdc
>>740
NTTの机上調査は、依頼側にそれなりのコストがかかるので、開局して
本申し込み(So-net/ACCAの距離NGをパスして)が来た回線に対して
しかしないよ。開通が開局後になるのはもちろんだけど、ええと、
開局していないのに調査をしてくれるかということだね? NTTに個人
でお金を払うんであれば、しかるべきところに申請すればしてくれるん
じゃないのかな(あなたが回線事業者の免許を持っているとしてだが)
749名無しさんに接続中…:01/09/17 00:00 ID:JKEV3Iyo
>>745
うい
750 :01/09/17 00:06 ID:7tip6lFE
結局、NTTの回線調査、NTTの開通工事、っていうnttの
ところで何日かかるかわからないってことだよな。
他社adslからの乗り換えだとこれにNTTの回線戻し工事って
いうのが加わる。3回NTTが関わって、それぞれ1週間待たされると
それだけで3週間かかってしまうってか?
751名無しさんに接続中…:01/09/17 00:08 ID:j2b7cd9A
>>745
YBBを10日にキャンセルしたけど、気になったので15日昼に、116にて確認
俺:「どこも回線握ってないよね?」
NTT:「どこからも回線工事の依頼も、調査依頼も着ていません」
14日午前0:00に申し込んだソネット8Mの調査依頼も、この時点では担当局
に到着していない模様(単にDBへの入力が遅れているのか?)
YBBは結局70日も放置した挙句、アナログに戻せメールを出した後も
NTTには机上調査を依頼していなかった。
>>749
ということで、YBBはすぐにでもキャンセルしたほうが良いぞ。
あそこが回線握ると、なかなか離さない(他業者への妨害?)らしいから
どちらかがType2なら関係ないけどナ それならそれで速度比較ができて良いか
752 :01/09/17 00:08 ID:KijVtwIY
>>748
あ、いや、個人でしてくれるかってことじゃなくて。
今、回線適合確認中なんでSo-netの距離撥ねはクリアだと思うんですが、
開局が9月下旬(渋谷)なんで、NTTが開局前に机上調査に着手するのか聞きたかったんです。
そうすれば今から調査始めて「開局即開通」も可能かも、と思ったもんで。
それとも開通が出来る状況になって始めて、机上調査に着手するのかな?
753745:01/09/17 00:09 ID:NJM7crHs
今のところ2人。。?どっちか早い方にって事ですよね。
754名無しさんに接続中…:01/09/17 00:14 ID:/x1J.Sdw
いよいよ、今日でフレッツADSLともお別れだ・・・
しばらくは56kモデムになるのか。。。ハァ
755名無しさんに接続中…:01/09/17 00:15 ID:PG.wOhrs
>>752
ACCAの開局ってのは、局舎内に集線装置とかの設置を終えて、一通りのテスト
ができたという意味だから、それができないと、机上調査(実際には回線に
信号を流して、反射波の減衰とかを調べる)はできないよ。 だから開局して
からしか、回線業者はNTTに調査依頼の申請を出せない。

どこかのY!BBとかいうところは、装置の設置もダークファイバ(幹線)の確保
もできていないうちに開局とか開局予定とか騒いでるけどなぁ。
756 :01/09/17 00:18 ID:KijVtwIY
>>755
了解しました。
そうすると、あと2週間程はまず音沙汰無しですね。
マターリと待つことにします。
ありがとう。
757名無しさんに接続中…:01/09/17 00:22 ID:F42oPtWI
>>755
へぇぇ
今、回線調査って結構きちんとやってるんだね
昔は光収容かどうかしかチェックしてなかったのに
758名無しさんに接続中…:01/09/17 00:22 ID:RL/8MDxw
ソネットに電話したら
今回の申込みは,かなり限られた範囲なので
スムーズに開通までいくと言ってたよ
759名無しさんに接続中…:01/09/17 00:45 ID:owbNMscA
>>745
俺も
760名無しさんに接続中…:01/09/17 01:11 ID:0DBcAJJs
なんかこのスレ最近人減ったね
結構切られてる人多いのかな
761名無しさんに接続中…:01/09/17 01:12 ID:F42oPtWI
>>760
動きが無いだけだと思うよ
762 :01/09/17 01:23 ID:x4oBDxII
あの、今更なんですが、ソネットADSL8Mの8Mってメモリとかハードディスクの容量と何か関係あるのでしょうか。
8M単位で処理がおこなわれるとかそういうことでしょうか。
763 :01/09/17 01:25 ID:7tip6lFE
>>758
BBのことがあるからみんな疑心暗鬼になってるんだよね。
764名無しさんに接続中…:01/09/17 01:29 ID:lLtt1ig6
>>762
ネタ?
765名無しさんに接続中…:01/09/17 01:29 ID:K80uL1jU
>762
ガイシュツネタはやめれ
766名無しさんに接続中…:01/09/17 01:29 ID:9vPIYpQM
念のため
>>762はコピペ
767:01/09/17 01:30 ID:kIMbfUjs
>762
ネタ?
8Mってのは、一秒間あたりのDL速度だと思うよ。
あくまで、8ってのは理論的な数字だけど。
768767:01/09/17 01:31 ID:kIMbfUjs
・・・・・
769 :01/09/17 01:36 ID:VtBbO9FE
>>750
現在使用中のADSL撤去に4営業日、新規ADSL工事で4営業日。
大体そんなところです、とこの間NTTのADSL担当の人に聞いたよ。
770名無しさんに接続中…:01/09/17 01:41 ID:Rl8uMs7.
1.5Mのルーターモデム(NEC製)でMXできますか?
できないんですが。
その場合、設定どのようにすればいいのですか?
IPマスカレードとかいう機能がありますが・・・
771762:01/09/17 01:41 ID:x4oBDxII
(.......なんだよ、やっぱりみんな起きてんじゃん。)
772名無しさんに接続中…:01/09/17 01:45 ID:ntjAxmOo
>>771
sam
773選ばれ氏もの:01/09/17 01:47 ID:YlYMiOSQ
歯よねれ
774 :01/09/17 01:50 ID:9e/T5Frc
>>769
NTTの言うことは信じられません。BBもソネットもNTTもそば屋の出前
みたいなもんです。
『すぐできます』『もう少しです』『今でます』『今向かってます』『そろそろ着きます』『道が混んでるかも』『しばらくかかりそうです』『今月中旬には』『来月早々にも』
775名無しさんに接続中…:01/09/17 01:56 ID:38MAOLxA
707への罵倒はどうなったの?
776名無しさんに接続中…:01/09/17 01:57 ID:REFdQbBM
>>774
来月早々まで待たせる蕎麦屋は存在しない。
777名無しさんに接続中…:01/09/17 02:05 ID:0VTEwxQo
なんか、Annex Cに疑問感じてきたよ。
フルレートにしたら、2Km超えると安定して接続出来ないため、
サービス不可なんて答えがNTT、ACCA、So-netの間で出ちゃってたらと
思うと、日本国内規格ダメダメジャン!イーアクのサービスも気になって
きた今日この頃です。
778名無しさんに接続中…:01/09/17 02:22 ID:jdmJelr.
>>777 いい番号だな

そもそも、メタル回線で高速伝送ってのが無理があるのよ
だからADSL 8Mなんてのは、回線収容・集線設備から近い
限られたユーザーだけのサービスになるのは必死。

Annex AもCも同じだってば!、ちょっと利用帯域が違う
だけなんだから、距離縛りに関しては同じ。どの回線業者
も似たような結果になると思うよ。これから8Mのところは。
特に、Annex Aは、ISDNが使ってる帯域に近いので、隣近所
でISDN回線使ってると影響受けるし。Cのが、よほどまし。

地方(失礼な言い方だとは思うが)だと、ADSL 1.5Mも無理な
エリアが多いしなぁ。そっちはISDNで我慢してもらうとして、
相手も企業なんだから、ユーザー密度が高いところに積極的に
投資するのは仕方ないのだろう。それでも、1200bpsなんて時代
を知ってる俺にとっては、天国みたいなもんだが。

国が本気出さなきゃ、この問題は解決しないと思うのだが、そんなことは
絶対にないと宣言できるので、民間さんを応援するしかないわな。
衛星使うのなら、もう少しカバーエリアは広がると思うけどさぁ。
ああ、ぐち になってしもた とりあえずageってことで
779 :01/09/17 02:41 ID:9e/T5Frc
こうしてみるとBBは「速度実績」を売りにするために局から
近い客を選んで先に開通させてるんかも、などと思ったりして。
780777:01/09/17 02:42 ID:/X16ezmI
>778
いやー、俺が言いたいのはさ、Annex Cは、Annex Aよりノイズに強い
とか言っておきながら、それはハーフレートの場合だけでフルレートに
すると、対して変わらないどころかAnnex Aよりも悪い結果が出てし
まったために、サービス出来ないなんて事だったらどうしようかと思った
のよ。
利用者の立場として、8M出なくても良いから4Kmまではサービス対象に
してくれないと、料金面でのメリット考えると辛いしねぇ。
モデムなんか買い取っちゃうと三年近く使い倒さないと元取れないし。

なんか、眠くて文書滅茶苦茶だね・・・もう寝ます。
781777:01/09/17 02:52 ID:rJXNPzK2
そうそう、寝る前に思い出したんだけど。
今月の日経ゼロワン立ち読みしてて、So-netの人間が、新規でADSL契約
する人には、8Mプランがお勧めです!なんて事を言っている記事があった
んだよね。
ほとんどの人が契約出来ないのに、そんなこと言うなよて感じだね。
782名無しさんに接続中…:01/09/17 02:56 ID:wibx4nC2
話がまったく変わるけど、
So-netってちゃんと擁護派もいるんだよね。
それだけでもY!BBとはぜんぜん違うって感じ。
783クリントン:01/09/17 02:57 ID:kIMbfUjs
モデムレンタルなら、どこでもいいかなって思ってだんだけど、
DIONは月額高いし、ソネット8MはNGかもしれないし、
安くてレンタルってないのかよ!
ぐちでした。おやすみなさい。
784名無しさんに接続中…:01/09/17 03:08 ID:rb7d6rCM
>777
つーか2Km縛りはおそらくミカカからの要請(強制)じゃないかな。
>>15のACCAの実験結果みても2Km以上でも十分なスピードがでる。
余りにもDQNユーザーが多く、ミカカに関係ないことまで苦情、問合せが殺到(YBBの件も含め)
ソネットの対応も早いし、相当にミカカから釘をさされてるのだろう。
ACCAはミカカ系企業だし、ソネットは犬になって尻尾をふらないと、回線調達とかで嫌がらせ受けるだろうし。
次に8M始めるプロパもこんな感じで門前払い食らわすんじゃないかな?
悪いのは
DQNユーザー > YBB > ミカカ >>>>>>>>>>>>>>>ACCA.So-net

>>778のいうとおり国がもっと真剣になって取り組まなくてはだめだね。
785鶴瀬:01/09/17 03:12 ID:MIGfA3Rw
ソネットでは局からの距離が重要だね。で、
 自分の収容局の場所分からない人は、
http://www.ntt-east.co.jp/senyo/calcu/c-kensaku.html
で周辺都市の市内局番何種類か入れて複数の局間の距離から推測すべし。
昔数学で習ったコンパス使う方法。
786 :01/09/17 03:18 ID:SfMPUJ0I
>>784
しかし、YBBの高速&低料金(&無計画)な発表が無ければ、
So-net始め各社の値下げや回線高速化は進んでなかった筈だ。
"偉大なる当て馬YBB"に、俺としては感謝したいぐらいだ。
787 :01/09/17 03:21 ID:SfMPUJ0I
>>785
そんな面倒臭いことするぐらいなら、ここで調べて地図に定規あてろ。
http://www.metallic.co.jp/service/family/area/index.html
788そねっと坊やにに接続中… :01/09/17 03:29 ID:I3tzhg4c
ついでに地図持ってないやつはここに逝け。
ディスプレイに定規当てろ。(藁
http://www.mapion.co.jp/
789名無しさんに接続中…:01/09/17 03:38 ID:l18Aof1Y
私は回線の長さが知りたい。

ついでに116のアホ
俺「収容局の住所を教えて?」
116「収容局の住所はわかりません」
そんなことって・・・・・・・・・・・?
790名無しさんに接続中…:01/09/17 03:46 ID:RymfEV/c
調べたら今の収容局は1.6kmくらい
他に700mのもあった。
でもそっちだと線路またぐんだよな〜
791名無しさんに接続中…:01/09/17 03:47 ID:xJyEQ8rk
>>787
10MのBフレッツだって、実測は8M程度でしょう。そういった意味では
YBBが8Mだ!低料金だ!って、あおったのは普及促進につながったのかも
知れんが。スピードネット立ち上げの時に、2000円前後で1M超の帯域
とかいってて結局アレじゃん。(こりゃスレが違うな)

So-netもそうだけど、だいたい下り8M上がり1Mあって、皆さん何に
使うの? 鯖立てるったってグローバルIP固定じゃないしなー。
やっぱエロ方面か? われず方面かだろ? 送出先はそんなに早くないぞ
8MあればTV映像並みかそれ以上の画像・動画配信も可能だとは聞くが
YBBだ、So-netだって安いとこ探してるなら、有料コンテンツはみんだろ 謎だ
792名無しさんに接続中…:01/09/17 03:50 ID:b1eer4B2
>>789
収容局の住所は教えられません だろな
何を収容しているのか知らんが
793鶴瀬:01/09/17 04:00 ID:MIGfA3Rw
>787
おい!東メタは東京と神奈川だけだろ!
それに収容局の位置も何丁目までしか出て来ないし。
同じ2丁目でも端と端だとかなり距離が違うし。

>all収容局の場所が分からない人へ。
大体電話局は街の中心部にあることが多いから屋上のアンテナ目印に
自転車で探すのがよろし。
 ちなみにウチは300mの所にあるから昔から知ってた。

それから788の地図って、古い情報のままだね。10年以上前に
なくなった東武ストアとか、そのまま出てる・・・
 地名なんて30年くらい前のままだし・・・
794名無しさんに接続中…:01/09/17 04:00 ID:Y8IuekT6
>>791
「上がり」ってなに?(w
795名無しさんに接続中…:01/09/17 04:02 ID:EDVR3tpE
>> 791
新HDD発表で「そんな大容量何に使うの?」
新CPU発表で「そんな速くして何に使うの?」
昔から、ことあるごとに言うヤツいるよな。アホか。

PCが誕生してからこのかた速度や容量って名のつくものは増えるのを
止めた事がないコトくらい素人でも知ってるはずだがナ。
796名無しさんに接続中…:01/09/17 04:21 ID:b1eer4B2
>>791
それほど素人でもないつもりだが、まあ良しとして
HDDもCPUも、何に使うんだ? そんなに大容量・高速にして?
今の業界はこのスタンスだぞ。
目的は後からやってくるにしてもだ、素朴な疑問ってヤツだな
ほんとに、8Mbpsの帯域を、どのように使うつもりなのか純粋に知りたい
797名無しさんに接続中…:01/09/17 04:25 ID:SvyNVPVY
>>794
Japanese Tea
798 :01/09/17 04:56 ID:3h8K9yO2
>>796
ラジオはともかく、動画配信streaming見るなら高速のほうがいいな。
まぁぶっちゃけた話WinMXなんかで色々やりとりもしたいよ。
Warezだけじゃなくても、今回のテロなんかもNews動画とか見直したかったりするし。
あ、それもWarezって言えばWarezか.......
あと回線を家族で使ってる場合、速度も1/2,1/3ってなる訳だし。
何と言ってもネット上のドライブスペースが実用的になるのが俺は嬉しい。
リモートアクセスなんかも、今後使う人が増えるんじゃない?
799名無しさんに接続中…:01/09/17 05:16 ID:cSetMl3E
>>793
漏れも疑問に感じていたので、いろいろ書いてくれてうれしい。ありがと。
企業内の回線って(アー、普通のビジネスマンの環境ね)だいたい10BASE
だろ、ま、それでもいいかげんなルータとかユーザー多いから4-5Mbps程度
それと同じ環境が家庭にくると思えばいいのか。開通したら試してみたいな。
おお、家には無線LANの4Mbpsのボトルネックがあった。これを解消しなきゃ。
800名無しさんに接続中…:01/09/17 06:08 ID:RL/8MDxw
800!!
801ねろ:01/09/17 06:10 ID:mXNJS/qc
>>800おめでとーヽ(´▽`)ノ
802もう書かなくていーよ:01/09/17 06:31 ID:QB1HogGw
★☆★☆ ここまでよーんだ ☆★☆★

 〜 身になる情報一つもない 〜
803名無しさんに接続中…:01/09/17 07:15 ID:LhHu8NZA
>>802
世の中、君を中心に回っていないって事が
理解できたかな?(w
804名無しさんに接続中…:01/09/17 07:21 ID:XxXU8rRs
>795
PCの進化に応じて、PCの用途も変わってきている。
文字ベース→GUI
静止画→動画  などなど

そういう意味で
新HDD発表で「そんな大容量何に使うの?」
新CPU発表で「そんな速くして何に使うの?」
という疑問は意味を持つと思うが?
805名無しさんに接続中…:01/09/17 07:45 ID:fXMhP4I2
既出だったらすみません。

so-netに申し込むと、現在so-netではない人はADSLが開通するまで
ダイアルアップを利用する事になるようですが、ADSLが開通するまでは
一切無料(電話代は除く)なのでしょうか?HPに書いてあったのですが
いまいちよく分かりません。
 8Mキャンセルを食らうと、ダイアルアップは「無効」又は「有料」どちらに
なるのでしょうか?
806名無しさんに接続中…:01/09/17 08:01 ID:6Sl6Exx2
なんかYBBスレとかこことかを読んでいると、
卵子めがけて突入するも、次々と討ち死にしていく精子の集団
みたいだな。
807名無しさんに接続中…:01/09/17 08:03 ID:dUDfRl6o
>>806
ワラタ
808名無しさんに接続中…:01/09/17 08:18 ID:IR8vd6uM
元精子のときは勝ち組だったがなあ…
809名無しさんに接続中…:01/09/17 08:31 ID:rd4hddEA
>>805
開通するまではダイアルアップ接続も出来ないのでは?
810名無しさんに接続中…:01/09/17 10:09 ID:w.HpwSrY
http://www.so-net.ne.jp/manual/high/so-net_adsl/03.html#Q060
http://www.so-net.ne.jp/manual/high/so-net_adsl/01.html#Q200

コース基本料金に含まれるってことは無料だと思う。
入会のとき、開始月は基本料金取られないって言われた。
811名無しさんに接続中…:01/09/17 10:56 ID:zsFB9mZs
>>805
今までのここでの報告を見る限り開通するまでは無料。
キャンセル食らった人はキャンセルメールから30日以内に
コース変更手続きをおこなわなければ自動的に退会だったと思います。
812名無しさんに接続中…:01/09/17 11:37 ID:5ZahZeYU
>>787
今まで見た中で一番有益な書き込み。
ありがとう。
813名無しさんに接続中…:01/09/17 11:52 ID:Zx30fVEk
NGでましたぁ!!
814名無しさんに接続中…:01/09/17 11:56 ID:zsFB9mZs
>>813
マジ?距離どれくらい?
815813:01/09/17 12:03 ID:Zx30fVEk
>>814
おそらく3Km超
だめだった…。
816814:01/09/17 12:04 ID:zsFB9mZs
>>815
そうか。ご愁傷様。
817名無しさんに接続中…:01/09/17 12:49 ID:BuW3EolM
https://www.sec.so-net.ne.jp/access/adsl/check/

※変更受付につきましては、9月18日(火)より受付を開始いたします。
当初ご案内しておりました日程より開始が遅れており、ご迷惑をおかけいたしますが、
今しばらくお待ちいただけますよう、お願い申し上げます。

1.5Mコースからの変更受付は明日からだね!
つーか今日の12:00からまた祭りだ。
818605:01/09/17 13:04 ID:Na8uVr8.
>>605だけど
今見たら「回線適合確認中」に変わってた。
今のところNGメールなし。
頼むから来ないでね〜
819大田区編:01/09/17 13:04 ID:8xQicsIo
大田区の収容局の住所、だいたいだけど解ったから書いてみます


馬込=大田区南馬込3−1 池上=大田区久が原2−23 蒲田=大田区蒲田本町1−2

田園調布=大田区田園調布2−41 矢口=大田区下丸子3−? 東京大森=大田区大森北1−18

羽田=大田区萩中3−21 雪谷=大田区石川町2−1
820名無しさんに接続中…:01/09/17 13:10 ID:c/3CM59s
赤紙こないでくれ〜
821名無しさんに接続中…:01/09/17 13:10 ID:/ATwh5tM
世田谷区の収容局の住所キボンヌ。
822品川ふぇん:01/09/17 13:14 ID:8xQicsIo
〔東京大崎〕品川区西五反田3−8
〔品川〕 品川区東品川3−28
〔大井埠頭〕品川区八潮5−7
〔荏原〕 品川区西中延1−4
823そねっと坊やに接続中…:01/09/17 13:23 ID:rlWa.wQ.
>>821
電話帳見れ。
824名無しさんに接続中…:01/09/17 13:24 ID:C.ePFh8.
>>817
それって1.5Mコースの変更用なんだ。
NGの変更用だと思ってた・・・。
825名無しさんに接続中…:01/09/17 13:27 ID:Sq.Cs4a.
ステータスが「お申し込み受付済み」から変わらない。
15日申し込みで、遅れをとったからかな?
826はいな!世田谷:01/09/17 13:30 ID:8xQicsIo
〔世田谷〕 世田谷区太子堂4−3
〔松沢ビル2〕 世田谷区松原3−41
〔東京烏山〕 世田谷区南烏山6−23
〔弦巻〕 世田谷区弦巻1−47
〔成城〕 世田谷区祖師谷4−?
〔東京玉川〕 世田谷区中町3−3
〔東京瀬田〕 世田谷区瀬田4−1
〔砧〕 世田谷区成城1−14
〔上北沢〕 世田谷区上北沢4−19
827ISDN@杉並局高円寺南:01/09/17 13:33 ID:GRyZ3Y7Q
杉並局(梅里2丁目)から5キロ近くあった…。
1.5Mも危うい距離だなこりゃ。
鬱すぎて氏寝ない。
828名無しさんに接続中…:01/09/17 13:38 ID:dYADfbYs
 局:西練馬(9月下旬予定)
距離:直線1Km、間に線路有り
状況:回線適合確認中
829ヒマジン:01/09/17 13:40 ID:8xQicsIo
これからちょいとスロ打ちに行くので要望が有れば続きは夜ね!
830名無しさんに接続中…:01/09/17 13:41 ID:dYADfbYs
828だが、
[西練馬局]練馬区貫井1-25-8(富士見台駅裏)
申し込みは、9/14 朝8時半だった。
831目黒は?:01/09/17 13:42 ID:Xvnp8pf6
ついでに目黒配下の収容局の住所希望です。
8321.5km@国立:01/09/17 13:42 ID:DAla9x0I
やはり引越の時収容局の位置を元に決めて正解だった。
収容局からほぼ直線に道路が走ってるので、路線長もほぼこの距離だと思われる。
フレッツAでは最大風速1.3Mでるし。

開局まで高見の見物させてもらいますわ。
833名無しさんに接続中…:01/09/17 13:44 ID:blRjXDPI
ついにフレッツADSLの解約工事が終わりました。
もう後戻りは出来ません。
これでNGきたら最悪だな。
834 :01/09/17 13:48 ID:XmEHwJK2
>>831
都内のやつは>>787見れば分かるだろ?
835名無しさんに接続中…:01/09/17 13:54 ID:qUOIlI.o
836 :01/09/17 14:03 ID:yrEPyFfk
ステータスチェックってSo-netのダイヤルアクセスじゃなきゃダメ?
837名無しさんに接続中…:01/09/17 14:09 ID:fHpxOTOw
>836
他のプロパでも全然OKだよ
838名無しさんに接続中…:01/09/17 14:19 ID:yrEPyFfk
>>837
そうなんだ。
設定見直して来ます。
839名無しさんに接続中…:01/09/17 14:29 ID:DNELXytM
8Mではねられた皆さんは1.5M申し込むんでしょうか?
1.5Mなら他も似たりよったりかなと思うし、モデム買取だし。

私は後1年で引っ越すこともあって、かなり迷ってるんですが…
840名無しさんに接続中…:01/09/17 14:33 ID:JaN4DpCo
>>839
引っ越すならフレッツが一番無難では?
841名無しさんに接続中…:01/09/17 14:35 ID:dYADfbYs
>839
はねられたら、今までどおりCATV使う
糞J-COMは値段高いけど夜でも2M近くでるので
開通したとしても様子見で1,2か月は併用予定
842名無しさんに接続中…:01/09/17 15:02 ID:MIUUmI8w
次のスレッド立てるときは>>1にソネットのリンク張ってね。
なぜか前スレも張られてなかったから。
843名無しさんに接続中…:01/09/17 15:19 ID:/ATwh5tM
>>826
おぅ〜、ありがとーう。
844名無しさんに接続中…:01/09/17 15:23 ID:96c4fKOY
BIGLOBE、イー・アクセス回線によるADSLサービスでモデム費用減額キャンペーン。9月30日申し込み分まで

 BIGLOBEは、イー・アクセス回線を使用した「使いほーだいADSLe」コースについて、初期費用のうちADSLモデムの料金を減額するキャンペーンを実施する。対象となるのは、9月1日から9月30日までに申し込みを行ったユーザ。

 DSLモデムのキャンペーン価格は、USBタイプが通常11,700円のところ10,000円に、ルータタイプが通常17,500円のところ14,000円となる
845名無しさんに接続中…  :01/09/17 15:34 ID:./D.OLqE
ソネットADSL 8Mについてだけど...
http://www.acca.ne.jp/service/area/ サービスエリアリスト
http://www.acca.ne.jp/support/maintenance/ メンテナンス情報
の2つを丹念に見ると、工事の進行状況が良く分かるね

今日なぜ西日本エリアに「開局済み」って表示され始めたのかって
のは、一部地域に今朝コロケーション設置が済んだって事、ばっちり符合する。
http://weather.acca.ne.jp/cgi-bin/weatherreport/maintenance_detail.cgi?idrec=88&design_area=2&design=
846名無しさんに接続中…:01/09/17 15:51 ID:36U2o9Ys
>>845
自分は板橋局(10/中旬開局)なんですが、↑のメンテナンス情報を見ると10/1
にメンテナンス予定がある。
ってことは10/1に開局の準備(完了?)をするって事でいいのかな?
こういうのが見えてくると色々と参考になって便利。
847名無しさんに接続中…:01/09/17 15:55 ID:96c4fKOY
>>846
メンテナンスと開局工事が一緒などというのは845の妄想
848名無しさんに接続中…  :01/09/17 16:01 ID:PlG6NplM
>>846
板橋局、間違い無いだろね
常識的に考えて申し込み順が早ければ、その後1,2週間で実際に繋がる(開通)
するんじゃないの、甘いかな。
http://weather.acca.ne.jp/cgi-bin/weatherreport/maintenance_detail.cgi?idrec=134&design_area=&design=
849名無しさんに接続中…:01/09/17 16:06 ID:36U2o9Ys
>>848
有難う。あなたも見てくれたのですね。
なんとなく今後の展開が見えてきたような気がする。
甘いかな?
850名無しさんに接続中…  :01/09/17 16:06 ID:ryVCp3u6
>>847
1時間ってなにか大掛かりな作業をしてるとしか思えないが?

作業内容: 上記時間帯で、以下の収容局のお客様に1時間程度の一時通信
停止が発生いたします。・・・
851そねっと坊やに接続中…:01/09/17 16:13 ID:rlWa.wQ.
開局予定のすべての局でメンテ工事が予定されてるわけではないからな。
その関係をどう見るかは難しいところだ。
852名無しさんに接続中…:01/09/17 16:14 ID:mtnKD3uo
ところで現在10月中旬開局予定の地域で本申し込み受け付けてるところある?
本申し込み案内も来ないし、何度やっても予約受け付けフォームしかでないぞ〜
局からほぼ直線道路一本で2.4kmだから、駄目なら駄目で他の1.5M検討したいよ。
853名無しさんに接続中…:01/09/17 16:15 ID:Sq.Cs4a.
>>845
ん? ほんとかな?
自分は9月下旬開局予定組だけど、通信機器のメンテナンスは
9/19になっている。
思ってたより早いけど、発表とそれほど食い違ってないな。

作業内容: 上記時間帯で、以下の収容局のお客様に1時間程度の一時通信
停止が発生いたします。・・・

一時通信停止?・・・これって1.5Mの人向けのように思えるが?
854名無しさんに接続中…:01/09/17 16:17 ID:36U2o9Ys
>>825
我が家は10月中旬地域だけど、もう本申し込みしたよ。
855名無しさんに接続中…:01/09/17 16:17 ID:RL/8MDxw
10月上旬まで受け付けるって
アナウンスがあったよ
856そねっと坊やに接続中…:01/09/17 16:17 ID:rlWa.wQ.
>>852
開通(あるいは不可決定)まではダイヤルアップで使えるようだから、
あまり先の開通予定のやつには本申し込みさせないんだろう。
857名無しさんに接続中…:01/09/17 16:17 ID:Sq.Cs4a.
>>852
本申し込みの受付は10月上旬開局予定の対象者のみ
         ↓
http://www.acca.ne.jp/service/area/
858854:01/09/17 16:18 ID:36U2o9Ys
ごめん。我が家は前倒しで10月上旬になってたんだ・・・。
なので854は取り消します。
859名無しさんに接続中…:01/09/17 16:19 ID:OyZrQVpc
うちも開局予定と工事日が一致してる・・
開局予定9月下旬、工事日9月30日
それから1.2週間か
860名無しさんに接続中…:01/09/17 16:19 ID:RL/8MDxw
>>854
ペテン師決定
861そねっと坊やに接続中…:01/09/17 16:19 ID:rlWa.wQ.
開通予定はあくまで目安だから、遅くなったり早くなったりすることもあるぞ。
862名無しさんに接続中…:01/09/17 16:21 ID:9tzRaZZk
早くなることのみきぼ〜ん
863名無しさんに接続中…  :01/09/17 16:22 ID:ryVCp3u6
>>860
ヤフー信者って、何処までも馬鹿だね!
864名無しさんに接続中…:01/09/17 16:22 ID:mtnKD3uo
ほんとだ、10月上旬までだ。
サンクス。
でもコンピュータでサクッと判断するならやってくれよなあ。
NGだされるの覚悟しながら待ってるのって生殺しだよ。
865名無しさんに接続中…:01/09/17 16:23 ID:9tzRaZZk
やふー信者である事自体ヴァカだから仕方なし
866名無しさんに接続中…:01/09/17 16:34 ID:zRTJD/TE
ガイシュツかもしれませんが、、

今NTTに電話しました。
回線の長さは教えられません、との事は皆さん知ってるとは
思うのですが、

現在ADSLに加入していて、Sonetで加入NGになるのは
NTTのせいではないと、逝っていました(ほんとかよ。。)
フレッツがOKであればSonetでもOKです、と自信満々に逝ってました。
もし駄目な場合Sonetにクレームを出して、とまでいってました。
収容局がADSLに対応していれば、他社のどのようなADSLでも
OKだと。。。例え遠くて回線速度は満足に得られなくても
絶対に大丈夫だと。

この話本当なんでしょうか? ってことはSonetが独自に駄目って
逝ってるだけ?

回線の長さの件は、ゴラァしておきました。
セキュリティ(NEの俺にしてみれば、は??って感じ)
の問題だそうです。 詳しく問いただしてやろうかと思いましたが
本題はそれじゃなかったので、、、

以上、長文欄櫃失礼やした。
867866:01/09/17 16:39 ID:zRTJD/TE
ということで、やっぱりフレッツは解約してから、
やっとこさSonetに申込をしないと絶対NGがでるそうです。

それで回線の長さもわからんので「賭け」にででるしかないんだね、
といったら、
「そうですね」
んだとゴラァ?

回線の切り替えは普通に考えれば無瞬断でできるはずなので、
プラス今回は最低でも1週間ほどのラグができるので(NTT⇒Sonet)
ダイヤルアップになりますよね。

そこで
うちはSOHOやっているので(嘘)切り替えじに伴う業務に対する
保証、そして万が一回線を切り替える間にダイヤルアップすら
できなくなり、業務に支障があった場合全ての保証はNTTで
してくれるんですね? と逝ったら

「あ、、いや、、それは、、」 だと??

ふざけんじゃねーぞゴラァ
逝ってよしNTT!
868名無しさんに接続中…:01/09/17 16:43 ID:uy0gWqnc
収容局情報は守秘義務対象なんだそうだ。
http://www.ntt-east.co.jp/info-st/info_dsl/menu.html
869名無しさんに接続中…:01/09/17 16:47 ID:jzz5l2dA
>>792
収容局と言わずなんと言うのか?
870名無しさんに接続中…:01/09/17 16:54 ID:2NZ87lDc
ゴラァではなくゴルァなので、今後気をつけるように。
ってか、クレームのためのクレームじゃねーか、それ。
他の問合せするやつの迷惑になるからやめれ。
871名無しさんに接続中…:01/09/17 17:00 ID:nx/LyJrE
>>867
フレッツからソネットに乗り換えるのはNTTが強要したものではない

そのようなことに保証しろなどと言うのは
ごろつき・チンピラのたぐい

もう、書かないでください。
来ないでください。
872 :01/09/17 17:11 ID:XXedFsBM
11月にオレの地域は8Mが開通するらしい、
11月になったらソッコー契約しよう
873七誌:01/09/17 17:20 ID:zRTJD/TE
わかってないね、、君。

理論的には無瞬断(あっても1日程度)で業者間の切り替え(NTT⇒Sonet)
はできる、だからそれを合えてやらないNTTに保証しろと
逝ってるだけ。 それができてしないのはNTTの勝手だよね?
Sonetはそれができたらそうする、と逝ってましたよ。
あからさまな嫌がらせに対する対抗措置ですよ。
それができてなんでやらないか、、は皆さんもわかっての通り
なので。

フレッツ⇒SonetはNTTが強要したものではなくても
あくまでユーザーがそうしたいのであれば、それに対して必要な
事はできる限りするのがサービス業。 辞めるといっても辞めるまではお客様。
辞める手続きまでしっかりサポートしてこそのサービス業じゃないのか?
そうすればお客は自然とつくのもサービス業。  
874名無しさんに接続中…:01/09/17 17:25 ID:nx/LyJrE
>>873
こんなクズが居るから
キャリアは守りにはいるんだよ

こんなとこに書いてないで勝手に行動起こせよ

ここではじゃまなんだよ オマエ。
875港南局@申込受付済み:01/09/17 17:32 ID:G203cVF.
初歩的質問でスマソ
ルータタイプのモデムはルーター機能がついてるんですか?
秋厨ですまそ
876名無しさんに接続中…:01/09/17 17:40 ID:8TQbY59.
>>875に同意
電話なんかで済ませようってのが甘い。
どうしてもそうして欲しければ、窓口に行って交渉しろ
NTTだってちゃんと対応してくれるぞ。
877名無しさんに接続中…:01/09/17 17:41 ID:GRyZ3Y7Q
>>875
ルータータイプのモデムじゃねえだろ。(藁
真性のルーター。

So-net8MBではNEC ATUR110RCを使うようだ。
つか、So-netのFAQくらい見れボケ。
878名無しさんに接続中…:01/09/17 17:41 ID:CgUjWB9k
2km縛り。

NTTが嫌いなおいらとしては>>125の1を見る限り
自社のサービスに加入させようとするNTTのウソじゃないかと思う。

So-netもaccaも一人でも多く契約してくれればそれだけ儲かるんだから
わざわざ2km縛りなんて導入しようとも思わないだろう。
accaのADSLを利用されるとINSの契約者が減る可能性があるし
そっちが駄目となったら自社のサービスに流れてくるかもしれない
との期待をNTTは抱くかもしれない。
(つまり、So-netのADSLがポシャった時に最も得をするのはNTT)
東京めたりっくの時も散々妨害したといわれるNTTだけに
それくらいはやるんじゃなかろうか。
879876:01/09/17 17:44 ID:8TQbY59.
>>874→873のミス
逝ってきます
880そねっと坊やに接続中…:01/09/17 17:47 ID:xAtmwXrw
875だろ・・・
死人に鞭打つようで悪いが。
881名無しさんに接続中…:01/09/17 17:51 ID:c/3CM59s
回線適合調査中になってから丸一日すぎてNGメール
来なければ、一次審査OK?
882名無しさんに接続中…:01/09/17 17:51 ID:93jyMrQM
Yahoo! BB,ISDNと同居させてみました
http://www.zdnet.co.jp/broadband/0109/17/yahoo01.html
AnnexAを採用したことでISDN回線との干渉を心配されるYahoo! BB。
では,同じ部屋でISDNとYahoo! BBを使ってみたらどうなるのか?
実験してみよう。
883港南局@申込受付済み:01/09/17 17:52 ID:G203cVF.
>877
ルータとモデムが一緒になった奴でしょ?
これでだめなら初心者板逝ってきます
884名無しさんに接続中…:01/09/17 17:56 ID:OyZrQVpc
>877が真性なだけで・・・
885876:01/09/17 18:10 ID:8TQbY59.
>>880
まじ最低ですね。(私がってことですよ)
1週間書き込み自粛します。
886名無しさんに接続中…:01/09/17 18:10 ID:GRyZ3Y7Q
>>883
言い方を変えれば分かるか?
ルーターにADSL機能をつけたのが、ルータータイプ。

君が>>873で言ってたのは、「iモード携帯で電話はかけれますか?」
って言ってるのと似たようなもんだ
887 :01/09/17 18:13 ID:M0j2iiaw
>>878
アンチはほどほどにしてとけ。
悪化は一応NTT系だよ。まさか身内に喧嘩を売ると思うね?
888港南局@申込受付済み:01/09/17 18:21 ID:G203cVF.
>>886
FAQ良く見たらわかりました。
ほんとにすみませんでした。
よくこんな馬鹿に付き合って頂いて・・・
889名無しさんに接続中…:01/09/17 18:26 ID:SBnMzsl.
ACCA隊長!
890名無しさんに接続中…:01/09/17 18:44 ID:CgUjWB9k
やっとこのスレ読み終わった。
アッカへのリンクがあったね。
アリガd>>887

ちなみにおいらの家は弦巻局から直線で1.39kmだそうな。
So-netの進行状況確認で回線適合確認中だから一時チェックは
パスしたようだ。

しっかし、申し込み時にOSを書かせているのが気になる。
http://www.watch.impress.co.jp/broadband/news/2001/08/31/acca.htm
でwin2000だとwin98より速度がでるみたいだから際どい地域では
ADSL利用可否に申込者の使用OSも考慮されるなんてことはないんだろうか。
誰かそこんとこの情報もってない?
891 :01/09/17 18:53 ID:tsD26rQc
結局、縛ってんのはどっちなんだ。
どちらにせよ、縛りが存在してる時点でSo-netは
申し込みページで明示しなきゃいけないんじゃないのか?
892名無しさんに接続中…:01/09/17 18:55 ID:4OUQMwB.
>>890
んなあほな
893名無しさんに接続中…:01/09/17 18:56 ID:8XZ84x6w
 次のスレ立てる前に

☆ So-net本申込開始 ☆
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=isp&key=997806409

      を使いきってからに、しYoー!!
894敗者:01/09/17 18:57 ID:9M6rX8EA
>831
自分で調べちゃったかな?...とりあえず目黒

〔目黒本館〕目黒区中町2−48もしくは中町2−50
〔自由が丘〕目黒区中根2−15
あと自分の所の区内に収容局が在るとは限らないので、気をつけて
895名無しさんに接続中…:01/09/17 19:27 ID:XKI5X/rw
〇SO−NET〇関連スレ


so-net 8M専用スレッド 2
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=isp&key=1000482385
☆ So-net本申込開始 ☆
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=isp&key=997806409
★So-netってそんなにいいのか?★
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=isp&key=1000256576
■So−net1.5M/8M共用モデムあるみたい
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=isp&key=1000365169
☆★ So-net ADSL@神奈川 ★☆
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=isp&key=1000135367
j-dslとso-net アナタならドッチ?
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=isp&key=1000199321
so-netでイーアクセスはどうなるのだろう?
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=isp&key=997762382
●Y!BBキャンセルしてSo-net決めた人来たれPart2
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=isp&key=999323648
!!so-net+e悪だった方に朗報!!
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=isp&key=999176297
ジャストネット、ソネットに買収される
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=isp&key=999786337
ジャストネット So-netに買収さる
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=isp&key=999690633
Yahoo! BB・So-net、8Mbpsサービスは必要か?
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=isp&key=1000605003
1.5MでSo-netかHi-hoか?
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=isp&key=1000455754
So-netの回線がおかしい???
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=isp&key=999003411
(・∀・) So-netがJastnet買収 (・∀・)
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=isp&key=999699351
so-net入会カンタン退会めんどくさ
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=isp&key=999535899
■ACCA 8M提供エリア拡大(9/13発表)■
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=isp&key=1000359009
どちらがいいのかねぇ…so-netかWAKWAK
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=isp&key=998888357
アッカ・ネットワークスのADSLについて (2)
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=isp&key=994149928
896名無しさんに接続中…:01/09/17 19:40 ID:In3tnwC6
現フレッツADSLは、解約しないでソネ8M申し込んだんだ。
結局、解約のタイミングって、どうなんすかね?

解約しないでNGになった人いるかな?
どうゆう連絡(メール)がくるんかな?
そっから、仕切直せんのかな?
897そねっと坊やに接続中…:01/09/17 19:51 ID:xAtmwXrw
>>896
So-netから「他社回線利用中に付き不可」って来たんです〜。
早く解約してくださ〜い。
と泣きが入ると思われ。
898そねっと坊やに接続中…:01/09/17 19:53 ID:xAtmwXrw
来たというのはみかかから来たという意味。
わかりにくい文でスマソ
899 :01/09/17 19:56 ID:t5OEy.4s
>>898
「他社回線利用中に付き不可」ってな内容のメールが来たのなら
文面コピペしてくだされ。お願い。
900名無しさんに接続中…:01/09/17 19:57 ID:In3tnwC6
>>897
「解約してメール」が来たら、解約して再調査してで良いん?
901 :01/09/17 19:59 ID:t5OEy.4s
>>898
あ、ついでに局も教えてくだされ。
902名無しさんに接続中…:01/09/17 20:00 ID:In3tnwC6
>>896>>900だけど
>>899>>901と同じキボン。
903名無しさんに接続中…:01/09/17 20:04 ID:c/3CM59s
解約しないで申し込めるか?の体験記を書いてください。>896
904名無しさんに接続中…:01/09/17 20:11 ID:In3tnwC6
>>903 おぅ。
今は、解約する気ないけど、状況によっては解約するかもぞ。
てか、みんな解約して申し込んでるん?
905名無しさんに接続中…:01/09/17 20:14 ID:x3bVeGQM
>>899
それって、ぜってー参入障壁だよな。
最大シェアもってるところが調査して、解約しない限り実質的な回線の
調査しないなんちゃあ、やっぱし、乗り換えへの妨害だよなぁ。
906名無しさんに接続中…:01/09/17 20:20 ID:awcpLakk
YBBのモデムSo-netのモデム(8M)の違いをおしてちくり。
お願いします。
907名無しさんに接続中…:01/09/17 20:28 ID:In3tnwC6
あーぁ>>906のせいで話変わっちゃった。
908 :01/09/17 20:30 ID:t5OEy.4s
>>906
ISDNとの干渉に強いか、そうでもないかの違い、としかわかりましぇん。
9091000:01/09/17 20:50 ID:SC1fElvs
1000
9101000:01/09/17 20:50 ID:SC1fElvs
age
911名無しさんに接続中…:01/09/17 21:05 ID:dyhMV43k
>>906
yahooモデムにはカコイイyahooロゴが入ってるっちょ
912名無しさんに接続中…:01/09/17 21:07 ID:7ZfzAfD.
>>906
ねっとげーとかやりまくり&NAT設定めんどいって方は
やほうのモデムがお勧め
913名無しさんに接続中…:01/09/17 21:17 ID:lva/vkR6
>>906に理解できたのは>>911だけだろうな、たぶん(w
914名無しさんに接続中…:01/09/17 21:19 ID:ntjAxmOo
>>913
誰もたいした事言ってねえじゃねえか。
お前も何も分かってないくせに煽るのやめろよ。
915代々木局:01/09/17 21:29 ID:N3jL2LEI
メールも届いた。黒猫も届いた。回線調査中のまま連絡なし。
フレッツ解約した後に2Km制限知ってヒヤっとしたけど順調。
後から調べて意外と収容局から近かったことを知る。
問題は今日からアナログ・・・・。
916名無しさんに接続中…:01/09/17 21:34 ID:lva/vkR6
>>914
912の解説はシンプルにして最も特徴を表しているぞ。
そもそもAnnexAとCっていう方式の違いがあるからな。
単に「モデムの違い教えて」と今更聞く906にはこの程度でいいだろ?
917名無しさんに接続中…:01/09/17 21:45 ID:adORISbA
ソネットのってルータタイプではないの?
だとしたら終わってんなあ…
918 :01/09/17 21:47 ID:t5OEy.4s
それより>>898のそねっと坊やに接続中…さんは情報たのむよ。
919名無しさんに接続中…:01/09/17 21:50 ID:vMtKLd/g
フレッツ解約までの日数てのは局によってマチマチだと思う。
うちは工事日が合ったのか、3営業日後には解約して
くれたよ。
920名無しさんに接続中…:01/09/17 21:59 ID:B0hsx8ns
しょうもない話だが
ソネットのADSLモデムは、Annex A
So-netのADSLモデムは、Annex C

ソネットは東めた系(現在、Y!BB信者の最前線)の会社
So-netは、Sony系の会社、 区別してくれ、混乱する。
921名無しさんに接続中…:01/09/17 22:00 ID:FMYToksA
\|/
/⌒ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ゜Θ゜)< そうでもないよ。
| ∵ つ \___________
| ∵ |
\_/
922名無しさんに接続中…:01/09/17 22:01 ID:tHd9JX0Q
>>920よ、君の方が区別してくれ、混乱してる。
923ナナシサソ:01/09/17 22:03 ID:vMtKLd/g
http://www.sonet.co.jp/homepage/top.htm

(弊社はプロバイダーのSo-netではありません。
東京めたりっく通信の創業者です。創立1993年)

初めて知ったよ。。。
924922:01/09/17 22:05 ID:tHd9JX0Q
逝ってきます。
925名無しさんに接続中…:01/09/17 22:06 ID:lva/vkR6
ふむ、ならば>>920が東めた系のソネットをSonetと表記して区別すれば万事解決。
ここでソネットと言ったらSo-netであるからして他の者は混乱などせん。
926名無しさんに接続中…:01/09/17 22:07 ID:adORISbA
同じく逝ってきます。
>>920サンクス
927名無しさんに接続中…:01/09/17 22:14 ID:ffbXZGbo
やっとステータスが回線適合確認中にナターヨ。
9/14 7:30申込 Type2新規 池袋局

局までは直線で600mだから問題無いはず…
928目黒:01/09/17 22:26 ID:vuluMjV6
>>894

情報ありがとう
マピオンはだめですね。
マップファンにはちゃんと載ってた。
929公開資料:01/09/17 22:28 ID:9DiFO07o
10年前の資料なんで違うかも知れないけど、電話局の住所です。
取り敢えず、あ行の「あ」です。

[青山]港区北青山2-7-5
[赤坂]港区赤坂2-17-28
[赤羽]北区赤羽2-39-4
[浅草]台東区雷門1-4-2
[足立]足立区千住中居15-1
[綾瀬]足立区東綾瀬3-3-1
[荒川]荒川区荒川1-26-1
 
あくまで電話局の住所です。
新規に出来た局は知りません。

暇を見て続きも書くつもりだけど、やめたほうが良ければ
止めるよ。
930名無しさんに接続中…:01/09/17 22:29 ID:g/PN8Qvw
おっ。八尾局が、9月中旬になってるよ。
1ヶ月も前倒しだ。しかしNTTから、約2.3km
途中に近鉄八尾駅を、またぐからな。博打うつか。
931906:01/09/17 22:37 ID:9YKpziMc
みなさんいろいろどーも。
でもやっぱりどこが違うのかよくわかりまへん。
どっちがいいとか?あるの?申し訳けないですが、おせーて。
932公開資料:01/09/17 22:45 ID:fgAjCwuw

「い」

[井草]杉並区清水2-16-20
[池上]大田区久が原2-23-18
[池袋]豊島区東池袋3-21-8
[板橋]板橋区板橋2-20-7
933公開資料:01/09/17 23:01 ID:7h50IFxE
続けて良いのかな?
ちなみに23区のみです。

「う」

[牛込]新宿区細工町22
[梅島]足立区梅島2-1-20
934名無しさんに接続中…:01/09/17 23:12 ID:vDNBRbsY
うっ、うちギリギリ2k位...びみょ〜...
935名無しさんに接続中…:01/09/17 23:22 ID:TTLUWorQ
>>933
はやく「お」まで来て欲しい、と眠い目を無理矢理明けて待ってます。
936名無しさんに接続中…:01/09/17 23:26 ID:m7pprLVA

                  /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
                 /  このスレッドまもなく   /
                 /  終了いたします     /
                /  長らくの御利用     /
                / ありがとうございました  /
               /                 /
               / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
        ∧_∧  /                /∧_∧
       ( ^∀^) /                /(^∀^ )
       (    )つ               ⊂(    )
       | | |                   | | |
       (__)_)                  (_(__)
937公開資料:01/09/17 23:32 ID:qo.//Tvo
お待たせ。

「え」

[江戸川]江戸川区中央3-12-14
[荏原]品川区西中延1-4-21

「お」

[大泉]練馬区東大泉2-9-4
[大久保]新宿区大久保1-4-17
[大崎]品川区西五反田3-8-8
[王子]北区王子1-26-8
[大塚]文京区千石1-6-12
[大森]大田区大森北1-18-8
[荻窪]杉並区荻窪4-31-1
[落合]豊島区南長崎2-3-20
938公開資料:01/09/17 23:34 ID:qo.//Tvo
止めた方が良いのかな?
939名無しさんに接続中…:01/09/17 23:37 ID:/dsgKYXs
「え」
えなりかずき

すみません。。「え」までまってます。。。
940名無しさんに接続中…:01/09/17 23:38 ID:ilPl52Fw
新スレたてよか?
>>938
なのでこっちは、お気楽に逝っちゃってもいいんでは?
941名無しさんに接続中…:01/09/17 23:43 ID:vQ58ajfQ
新スレ立てる人は
前に言ってた注意点に気をつけてね
942名無しさんに接続中…:01/09/17 23:45 ID:KQnXajWE
んー、ちょっと情報ふるいかも。
自分の収容局・住所は過去ログにあるページで
調べられるよ。
943名無しさんに接続中…:01/09/17 23:47 ID:FzoOtx9Y
新スレたてて下さい。
944名無しさんに接続中…:01/09/17 23:47 ID:vQ58ajfQ
Sは大文字
ソネットへのリンクとか
945名無しさんに接続中…:01/09/17 23:48 ID:m7pprLVA
1000
946 :01/09/17 23:48 ID:rrvG54ng
23区の収容局知りたいやつは、ここで調べろって。
http://www.metallic.co.jp/service/family/area/index.html
わざわざ一つ一つ書き込む必要は無いんじゃない?
947名無しさんに接続中…:01/09/17 23:48 ID:vQ58ajfQ
1000!!
948公開資料:01/09/17 23:50 ID:NMEtbYng
んじゃ、止めるね
9491000:01/09/17 23:51 ID:Fq/EnNFM
あげ
950>公開資料:01/09/17 23:52 ID:nUY1mTRc
ありがとう
951名無しさんに接続中…:01/09/17 23:52 ID:ilPl52Fw
>>948
むしろこっちに資料を流していれば、
他人の会話を止めることもないかな?と思ったんだけど。
952名無しさんに接続中…:01/09/17 23:54 ID:ilPl52Fw
ともかく、新スレ立てました。続きはこちら。

http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=isp&key=1000738178
9531000:01/09/17 23:55 ID:Fq/EnNFM
1000

age
9541000:01/09/17 23:55 ID:Fq/EnNFM

 0 00

   あげ
9551001:01/09/17 23:56 ID:m7pprLVA

このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
9561000:01/09/17 23:57 ID:Fq/EnNFM
1000

あげ

せん

あげーー
9571000:01/09/17 23:57 ID:Fq/EnNFM
1000


9581000:01/09/17 23:57 ID:Fq/EnNFM

 0
  0
   0



せん あげ
9591000:01/09/17 23:58 ID:Fq/EnNFM
1000age-----

age------


sennnnnn
960名無しさんに接続中…:01/09/17 23:58 ID:m7pprLVA
キチガイに打つ手無し
9611000:01/09/17 23:59 ID:Fq/EnNFM
1
0
0
0age----------------
9621000:01/09/17 23:59 ID:Fq/EnNFM
1000 1000 age



a---------ge-----------
9631000:01/09/18 00:00 ID:qVV5NEXo




あげーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
9641000:01/09/18 00:00 ID:qVV5NEXo
100
  0
  00000000000


あ         げ


sen
9651000:01/09/18 00:01 ID:gZCO.vwU
1000
9661000:01/09/18 00:01 ID:qVV5NEXo
age
9671000:01/09/18 00:01 ID:qVV5NEXo
1
0
0

0


a
g
e
9681000:01/09/18 00:02 ID:qVV5NEXo
sen sen

age age
9691000:01/09/18 00:03 ID:qVV5NEXo
1000
1000

1千
壱千
9701000:01/09/18 00:03 ID:qVV5NEXo
1000
9711000 ◆rBDjAo7E :01/09/18 00:03 ID:hREib5b2
初の1000です。。。
972名無しさんに接続中…:01/09/18 00:04 ID:jE8VUi1c

  ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ・∀・)< 無駄なage行為は止めろ。 1000は漏れがもらうからな
 (    )  \__________
 | | |
 (__)_)
9731000:01/09/18 00:05 ID:gZCO.vwU
1000
9741000:01/09/18 00:06 ID:nsnnn/8k
ゲッツ!
975名無しさんに接続中…:01/09/18 00:08 ID:Rut8njdE
次スレはこちら。

So-net 8M専用スレッド part3
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=isp&key=1000738178&ls=50
976名無しさんに接続中…:01/09/18 00:10 ID:vaM1Zcmo
977名無しさんに接続中…:01/09/18 00:20 ID:Yy7GHh1s
     ∧_∧
    ( ´∀`) <漏れも>>972目指してがんばるyo~
((  (__)_)
978 :01/09/18 00:22 ID:Yy7GHh1s
     ∧_∧
    ( ´∀`) <ついて行くのがやっとだけど!
((  (__)_)
979名無しさんに接続中…:01/09/18 00:23 ID:Yy7GHh1s
     ∧_∧
    ( ´∀`) <ホホホオホホ
((  (__)_)
980名無しさんに接続中…:01/09/18 00:24 ID:jE8VUi1c
>>977-979
  ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ・∀・)< 一緒にキリ番ゲッターを潰そう! でもライバルだからな
 (    )  \__________
 | | |
 (__)_)
981ほんじゃ:01/09/18 00:25 ID:HDRu6s4E
でもでもでもでも
おれが1000とったらどうするの
ねえねえ
982名無しさんに接続中…:01/09/18 00:26 ID:YTx7JOS6
ギリギリ999で、止めておこうよ
983名無しさんに接続中…:01/09/18 00:27 ID:jE8VUi1c
>>981
  ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ・∀・)< そんなこと有り得ないからな(w
 (    )  \__________
 | | |
 (__)_)
984やっぱり?:01/09/18 00:28 ID:HDRu6s4E
おれなんかじゃ1000はむりかー・・・
999もダメ?
985名無しさんに接続中…:01/09/18 00:29 ID:YTx7JOS6
だから、みんなで我慢して999で止めておこうよ
986名無しさんに接続中…:01/09/18 00:30 ID:jE8VUi1c
>>984
  ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ・∀・)< オナーニして、イク寸前で我慢をする訓練を積めば、999は取れるからな(w
 (    )  \__________
 | | |
 (__)_)
987名無しさんに接続中…:01/09/18 00:30 ID:npcftuXg
c
988名無しさんに接続中…:01/09/18 00:30 ID:Yy7GHh1s
     ∧_∧
    ( ´∀`) <みんなで”打倒”キリ番ゲッターだね!
((  (__)_)
989じゃあ:01/09/18 00:31 ID:HDRu6s4E
999げっとをめざすよ
990名無しさんに接続中…:01/09/18 00:31 ID:Yy7GHh1s
     ∧_∧
    ( ´∀`) <ごめん。あげてしまったyo
((  (__)_)
991名無しさんに接続中…:01/09/18 00:32 ID:npcftuXg
cc
992まずは:01/09/18 00:32 ID:HDRu6s4E
992?
993名無しさんに接続中…:01/09/18 00:32 ID:npcftuXg
ccc
994名無しさんに接続中…:01/09/18 00:33 ID:jE8VUi1c

  ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ・∀・)< 1000は漏れがもらうからな
 (    )  \__________
 | | |
 (__)_)
995名無しさんに接続中…:01/09/18 00:33 ID:bnJvH/go
1000もーらいっ
996名無しさんに接続中…:01/09/18 00:33 ID:npcftuXg
iccc
9971000 ◆qoVUMoeA :01/09/18 00:34 ID:hREib5b2
初の1000です。。。
998名無しさんに接続中…:01/09/18 00:34 ID:Yy7GHh1s
     ∧_∧
    ( ´∀`) <”ドキ"ドキ”するyo♪
((  (__)_)
999:01/09/18 00:34 ID:HDRu6s4E
999
1000名無しさんに接続中…:01/09/18 00:34 ID:eShsE9Go
もしかして、1000かも
10011001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
1002 :01/09/24 12:48 ID:igyvidso
逝け!!
10031001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
1004西新宿の女王 ◆OR0v3LbA :01/09/24 12:52 ID:CWylvrSY
あれ〜こっちもだ
10051001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
1006大東亜帝國:01/09/24 13:00 ID:Xd1WGAOs
age
10071001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
1008名無しさんに接続中…:01/09/24 13:03 ID:T8NQFq4I
まじかよおお!
10091001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
1010test:01/09/24 19:08 ID:A.A0F6Fs
test3
10111001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。