■有線ブロードネットワークス■ 5

このエントリーをはてなブックマークに追加
736名無しさんに接続中…
>>735
オレもそんな感じ。
PC購入去年の年末。
数ヶ月(覚えてない)テレホで使用。
ADSL(イーアク)が開通の新聞記事見て、数日考えて早速申し込み、翌々日自宅ポストに有線のチラシ。
費用が初期費用倍掛かるだけで、ADSLとあんまり変わらないので、イーアク解除して有線申し込んだ。
だから、結局常時接続なら良かったわけ(ISDNは選択肢に無し)。
そんな感じだから、pingだポートスキャンだ、ぜんぜん無知。
ZA入れて安心してるが、それで安心と思っている自分もバカだと認識しているが、どうすれば良いのか分からず。
プロバ板の会話って専門的過ぎて分からんし・・・。
とりあえず、エロ画像はイリアで大量にDLしまくったな。
元は取ったよ(笑)。
737735:01/12/01 21:59 ID:PrCeZRZq
ちなみに、有線ってHなさいと申しこまない
にサインしない人は身分証明書請求されるよね!
俺の担当女だったんでなんか恥ずかしかった
女:アダルトサイトはみられますか?
俺:え!!(なぜ、そんな事を!)
  どんなサイトがあるんでしょうか?(しまった!)
女:こういったアダルトビデオなどもダウンロードできます。
  どうなさいますか??
俺:見ます(赤面)
女:そうですか(なぜか、はん笑い)
こんな時は、おばさんもしくは男の社員がいいね。
こんなときにかぎってかなり美人で鬱
738735:01/12/01 22:02 ID:PrCeZRZq
有線に申し込む人で、Hなさいと見たい人は
「私はアダルトサイト見ます!」
ていわなきゃいけないので
心の準備と、家族のいる人は家族を退散させて
おく必要がありますね
739名無しさんに接続中…:01/12/01 22:46 ID:SE2kbN7g
>738
契約って実際にusenのスタッフと顔合わせないとできないものなの?
そーだったのか〜。
多子化に恥ずかしいかも。
740名無しさんに接続中…:01/12/02 19:56 ID:M36PFD1X
有線展開エリアがむかつく
741名無しさんに接続中…:01/12/02 21:41 ID:dgRTtCO/
昨日、一昨日あたりからIRCにつながらんのだけど。
irc.tokyo.wide.ad.jpとかirc.kyoto.wide.ad.jpにPing打っても帰ってこないし。ほかのISPの奴等は普通につながってるらしいんだが。
漏れだけ?
742名無しさんに接続中…:01/12/02 22:27 ID:SGvjdvUO
おれ、FTTH使ってWEBサーバ立てようと思ってたのに、強制プロキシ経由かよ!
やってらんねーや今畜生!!!!
743名無しさんに接続中…:01/12/02 22:28 ID:l20bzee6
>>741
俺も。異常に調子が悪い
744名無しさんに接続中…:01/12/02 23:37 ID:A01iPqr9
>>742
どーゆーこと?サーバってことはオフィースだよね?
サーバ立てられないの?
745名無しさんに接続中…:01/12/02 23:42 ID:TRskHiA8
>>742
え?うせんってプロキシいれてんの?
ひょっとして、サーバ契約した奴だけOKにするように
変更したのかね
746名無しさんに接続中…:01/12/03 00:13 ID:Lz2JU0G6
>>742
契約時に、プロキシはないから、自分で用意しろって言われたよ。
まだ引いてないけど、俺って何か勘違いしてる?
747名無しさんに接続中…:01/12/03 00:15 ID:wiyfI7sm
>>742
>>745
今、診断君行ったけど生IPだったよ。

前に俺も強制串いれられた事有ったけど、すぐ解除されると思うよ。なんか実験してるみたい。
簡単にその部分に触れた箇所が前スレ最後部と、このスレの最初の方のレスにあると思うから参考にしてみて。
多分一両日中に解除されると思うよ。
俺もチョットビビッタけどね。
しかし、昨日サポセンにメールシステムの変更の事で問い合わせたら、
「IPが変わってしまう件ですか?」
と言われ、
「はぁ?」
って感じだったけど、何件かIPが変わってしまうとか言う症状が出て、問い合わせか何かが有ったのかな。
もしそうなら、それが強制串の件とも考えられるよね。
748名無しさんに接続中…:01/12/03 01:58 ID:e0XIr8E4
>>737
>どんなサイトがあるんでしょうか?(しまった!)
ワラタ。
そんな楽しいイベントがあるのか。申し込みてぇ・・・
営業は顔で選んでるのかな。
749名無しさんに接続中…:01/12/03 14:12 ID:NhbLTsRJ
>>747
いや、リナンバの案内が来てるんだよ。
じゃあ全員じゃないだね。
750名無しさんに接続中…:01/12/03 15:08 ID:wiyfI7sm
>>749
リナンバ?
俺のところには来て居ないなぁ。
詳細おしえてくれます?。

DNS関係のお知らせも着てないし、全く契約当初のままのサービスだけど、みな変わってるのかな?
751名無しさんに接続中…:01/12/03 20:43 ID:BA1WDAqf
今、初めてusenの光ファイバーのCMをFMラジオで聞いた。
ってコトは我が街でも工事が進む見通しついたってコトかな?
宣伝しといて数ヶ月待ちって言われたらイメージ悪いもんな。
752749:01/12/03 22:57 ID:vleEOGw/
>>750
手紙(とメール)が来て、弊社都合により、今使っているアドレス
43.*.*.*を202.*.*.* に変更するとだけだよ。
12/5だから明後日かな。DHCPを導入してるから、PCを立ち上げ直す
だけで大丈夫とか書いてあった。
その前にDHCP導入があったのは、この為かと感心したね。

オレIP固定でサーバ使ってるから、ホントは嫌なんだけど、
金払ってないこっそりなんで、表立てて文句は言えないんだよね。
引き続き固定でIP5個は同じ。

全員じゃないってことは、ホントに一部のネットワークの
都合なんだろうね。
753750:01/12/04 02:30 ID:xyq7BC6T
>>752
なるほど。
オイラのところのIPは最初から202から始まるアドレスだから変更が無いって事かな。
情報あんがと。
鯖みっから無いように気を付けてねぇ(笑)

それと
DNSとDHCPを間違ってた様子。
お恥ずかしい。
にしてもDHCP関係の情報なんて一個もないや
どうなってるんだろか
754名無しさんに接続中…:01/12/04 10:23 ID:N7HIUXJ+
■有線ブロードネットワークスと楽天が新会社設立
755名無しさんに接続中…:01/12/04 14:54 ID:NoGTRSyD
有線ブロードネットワークスのIPアドレスは固定ですね?
料金は加入時、月いくらですか?
756名無しさんに接続中…:01/12/04 15:12 ID:BJlMOkAk
>>755

ちっとは自分で調べろや。
Webサイト
http://www.usen.com/gate01/index.html
757名無しさんに接続中…:01/12/04 16:16 ID:23Oz+nM5
>755
自分で調べた方が速いコトってたくさんあるよ。
758749:01/12/04 16:33 ID:BJlMOkAk
>>753
にしてもDHCP関係の情報なんて一個もないや
どうなってるんだろか

gate01ホームページのヘルプ→重要なお知らせに
11/21付で案内されてるで。

平成13年11月21日

お客様各位


IPアドレス設定方法変更のお知らせ


拝啓 時下、益々ご清祥 の事とお慶びを申し上げます。

日頃は、 弊社の『光ファイバー・ブロードバンド・サービス』をご利用いただきまして誠に有難うございます。

さて、この度下記東京地区のお客様のIPアドレス設定方法がDHCP方式に変更となりました。これによりお客様パソコンへのネットワーク設定を自動的に行うことが可能となります。設定の方法については、以下のマニュアルをダウンロードして参照の上設定してください。
759名無しさんに接続中…:01/12/04 20:22 ID:5maDv36Y
俺も43.***.***.***だが変更するお知らせはまだ来てないな
一部の人だけかな?
760 :01/12/05 01:53 ID:Z0rdQ7tZ
なかなかエリアに入らないのでゴルァしてたら、
予約開始エリアからも除外された。

世田谷区代田5丁目
761753:01/12/05 03:07 ID:5/3K9G64
>>758
情報ありがとう。

にしても比較的重要なお知らせなんだから、メールで知らせてほしいって気がしないでもない。
まぁ、ナニがどう設定されるかわからんから、俺は全部手動で設定するよ。
システム再インストールの時くらいしかイジラナイ場所だから、面倒もクソもないし。
762名無しさんに接続中…:01/12/05 10:38 ID:XB3Fbiod
>>761
11/21付けでメール配信されてる
763名無しさんに接続中…:01/12/05 12:49 ID:aCXlNBOX
結局知らされてなかったのは753だけだったのね・・・。
764tata:01/12/05 13:20 ID:M4yEP9wZ
皆さん、ここは固定IPですけど、何してますか?
サーバーを立てないなら意味無いと思うんですけど。
765名無しさんに接続中…:01/12/05 15:17 ID:CvvB2B9I
>764
まあそれにも有用だが、それだけじゃないだろ!!
発想が短絡的なんだよ!
766753:01/12/05 18:39 ID:5/3K9G64
>>763
ショック!
767名無しさんに接続中…:01/12/06 17:13 ID:9OmNEI9r
ADSLと比べると、スレの数を見ても明らかですが、
不満を言う人少ないですね。
結構期待できるってことか?
768名無しさんに接続中…:01/12/06 17:16 ID:DPHfMjo6
>767
利用者も少ないんだろうね。
でも、あんまり悪い話出ないってことはイイんでないかな。
769名無しさんに接続中…:01/12/06 20:17 ID:IRp69s3r
>>767
何度も言われてるけど、開通さえすれば最高
それまでが地獄
770名無しさんに接続中…:01/12/06 22:18 ID:Bi+phpYn
>>769
その地獄すら体験し無かったよ。俺。
なんだかんだでパンフ見てから一月待たずに開通だもん。
地域によるんじゃないかな。
771名無しさんに接続中…:01/12/07 01:58 ID:TKQ27vu8
>>770
ま、でも地獄と言っても、話題のヤフーBBに比べりゃ遥かにマシっぽいけどね
772名無しさんに接続中…:01/12/07 12:32 ID:kdiRCtdD
洩れのところは賃貸マンションなんだが、大家がファイバー引き込みを
了解してくれず今交渉中。地獄だ・・・
773名無しさんに接続中…:01/12/07 13:07 ID:+9x6S3Vg
>772
大家はインターネットとか光ファイバーとかって
解かってる人?
774名無しさんに接続中…:01/12/07 13:59 ID:WnpqmN/0
>>773
70才を超えているので、横文字全般が苦手なようだ。
775名無しさんに接続中…:01/12/07 19:04 ID:JzpHtYLy
http://www.rbbtoday.com/news/20011207/5725.html
有線ブロードネットワークス、名古屋市の千種区と昭和区で予約受付を開始
776名無しさんに接続中…:01/12/08 00:03 ID:VS/uugEm
ユーザーの皆さん、現在メールの送信はできてますか?
友達からメールが来ないとのクレームがあり、ためしに自分の携帯に
メールしてみたら届きません。
トラブル?
777777get:01/12/08 03:32 ID:5yilh/TY
やった。
778名無しさんに接続中…:01/12/08 05:22 ID:D86AzwMD
>>776
正常に機能してるよ。
ちなみに東京。
ってメルサバ書かないと意味無いか
779名無しさんに接続中…:01/12/08 23:41 ID:Fj1Nm0Hs
今朝営業の人に来てもらって、話を聞いてその場で加入申し込みしました。
すでに家の前の道路に光を通すための工事が終わっているか、
すぐにファイバーを通せる状態です。
だから最短で12/20からサービス提供可能です。と言っていたけど、どーかな。
780名無しさんに接続中…:01/12/09 00:20 ID:bCy/PRUA
>>779
年内工事は12月20日までって言われたよ。
781779:01/12/09 08:39 ID:ivFs5bha
開始日前までに工事に来てくれれば大丈夫って訳か。
書類審査考えるとぎりぎりじゃん。
年明けだと1/7業務開始だって言っていたな。
782名無しさんに接続中…:01/12/11 10:53 ID:W82uvQcg
家の前を有線の光ファイバーが通っている場合は即工事できる。
少し離れている場合は電柱や私有地の使用許可をとらなければ
ならないので2週間〜の時間がかかる。
集合住宅で大家が障壁になる場合はあまり無いと聞いているが。
783名無しさんに接続中…:01/12/11 16:43 ID:71nsH/T9
>>782
うちの大家は大障壁だったが、なんとか説得した。
U線の営業が欲を出して、「インターネットマンション対応のため、HUBを取り付ける
BOXを壁に付けたい」と言い出したことが、問題の発端だったが、結局、
部屋まで光を通して、途中では分岐しないということで話がまとまった。
しかし、マジ年内開通できるんかいなぁ・・・
営業が最初に言った「今日契約してくれたら年内開通を確約できる」って、
なんか騙された気が・・・
まぁ、年内開通しなかったら、契約不履行ってことで解約だな
784法学部:01/12/11 18:09 ID:0aNmNKYc
>>783
履行遅滞です
785名無しさんに接続中…:01/12/11 21:31 ID:yLrWVcca
usenから初めてメール来た。
自分の地域も開通の準備が整ったメールかと思って期待して読んだら
世間話メールだった。
ちょとガッカリした。
786名無しさんに接続中…:01/12/11 21:37 ID:0gWBKUuy
ユーセンって転職板逝くと凄いね。
787名無しさんに接続中…:01/12/11 22:36 ID:LhGeAH+c
>>784
年内開通の念書あるんだけど、それでも履行遅滞かい?
788名無しさんに接続中…:01/12/12 03:56 ID:UeuD05xp
IPv6実験参加してる人いる?
789名無しさんに接続中…:01/12/12 09:06 ID:NXgY0som
それ、どうやって参加するの?
お知らせこないよ?
790名無しさんに接続中…:01/12/12 12:15 ID:wDxpncG/
>789
これだな。東めたも参加してる…YahooのIPv6化の人柱か?
http://www.v6pc.jp/monitor/index.html
参加者はほとんど業界人じゃないかな…
モバイルビューアってLinuxじゃん。midoriにusagiか。
100MbpsのFTTHでIPv6。正しく最先端。
791:01/12/13 01:40 ID:TeomdrRM
imanakaはよしね!
792名無しさんに接続中…:01/12/13 16:08 ID:oKWfSGSB
>783
開通しても解約?
頭わるー。。
793 :01/12/14 01:19 ID:U7+Wa0Xp
>>791同意!
794 :01/12/14 08:09 ID:24sN/v7R
うちマンションなんだけど、数人が申し込んだみたいで
大家と交渉中です!てな告知がポストに入ってました。
ただ、価格的に3000円以下のADSLで十分な気もして・・・
実際どうですか? ADSLとの価格差的には。
795名無しさんに接続中…:01/12/14 08:15 ID:yiPXNNHw
正直P2Pのファイル交換ソフト使用時ぐらいにしかメリット感じてない
796794:01/12/14 08:22 ID:24sN/v7R
>>795
私も普段は大きくても10MB程度の送受信なので、
そこらへんで躊躇してます。P2Pもしてないし。
値段分の速度なのは分かってるんですが、、(悩
797名無しさんに接続中…:01/12/14 08:24 ID:lKQh2rsq
メリットは安定性かな。
常時ある程度安定したスピードが出るし、距離やなんやの制約も無いし。
回線速度を気にして、躊躇する事も無くなる。
固定IP5個というのも、うれしい人にはうれしいのじゃない?
今でも5個かはわからないけど。
価格は毎月六千円だよ。
798名無しさんに接続中…:01/12/14 10:13 ID:ulmyIkeN
いろんなところでP2Pアプリ開発真っ最中だよ。
近い将来、使うことになると思いますよ。
799名無しさんに接続中…:01/12/14 14:59 ID:vv1FzOiq
>>794
ADSLってNTTにも金払わねばならないんじゃないの?
(よく知らないけど)
>>797
IPは8個(自由に使えるのは5個)もらえます。
800794:01/12/14 15:12 ID:rfUVEHt9
ここの幾つかのスレを読んでみましたが、
USENは「入れるなら入っとけ」という感じを受けました。
いまはフレッツISDNなので、ADSL移行時の速度的リスクを
考えるとUSENがいいかもですね。
マンション導入が決まったら加入するかも。
801名無しさんに接続中…:01/12/14 20:37 ID:0onwlc16
固定IPでP2Pやって大丈夫なんか?
簡単に足つくと思うが。
802名無しさんに接続中…:01/12/14 20:41 ID:tdcMVFkE
>>801
UL0にして共有をしっかりしている人とだけ交換するようにすれば大丈夫かも
有線でMXやってる人何人か居たよ
803名無しさんに接続中…:01/12/14 22:10 ID:R27RMt7H
>>801
最終的には一緒だよ
804名無しさんに接続中…:01/12/14 23:35 ID:GAAn7wKw
動的IPだろうと
匿名串だろうと
追っかけようと思えば簡単だって
805名無しさんに接続中…:01/12/15 02:25 ID:/lb7i0BF
gate01のTV宣伝初めて見た。
806名無しさんに接続中…:01/12/16 18:28 ID:1MndSWl2
有線開通決定!
ようやく大家を口説き落とした。
なんとか年内開通できそうだ。ただ、工事が平日ってのがなぁ・・・
年の瀬に休みにくいし・・・
807名無しさんに接続中…:01/12/16 18:34 ID:kUHWBfRR
>>806
おめっとさん
808名無しさんに接続中…:01/12/16 19:58 ID:vJjdgcAk
>>806
おめでとー
開通したら報告してね!!
809名無しさんに接続中…:01/12/16 21:52 ID:IWhznQsc
入った時のメールアドレスとWebスペースのURL正式公開してないのね。どんなん?
メールは***@**.gate01.com ?
URLはhttp://ftth.gate01.com/**/~***/ ?
810名無しさんに接続中…:01/12/16 22:02 ID:gWC9iUB/
811名無しさんに接続中…:01/12/18 01:06 ID:+Xf0SgV1
MXでULしようとすると、頻繁に接続エラーになるんだけどなんでですかね?
UL成功したとしても、99%のところでとまってしまうんで凄くこまってます。
812タイーホ:01/12/18 10:37 ID:aCSvr6Rv
>>811
相手が警察だから
813名無しさんに接続中…:01/12/18 12:16 ID:UB3SZ9ha
>>811
あ、うちもうちも
なんでかなーて思ってて
不便すぎ
814名無しさんに接続中…:01/12/18 12:22 ID:XXw76Tjm
このスレのひとたちは有線がエリア内で羨ましいね。
漏れはADSL8Mだけど、できることなら光にしたいよ。
815名無しさんに接続中…:01/12/18 12:28 ID:Fsr9ngTT
正直、現段階では8Mで十分だよ。
むしろメリットは安定感。
816名無しさんに接続中…:01/12/18 13:49 ID:7GRfoBF6
そーそー、現段階だと50M程度の速度をいかすコンテンツは無い。
数年以内にいろいろ出てくるかな〜。
817名無しさんに接続中…:01/12/18 14:40 ID:diw50Pkp
>>815,816
コンテンツといえば、PtoPでしょう。
もしくはアダルト。USENユーザーからの100Mbpsブロードバンド
のぞきカメラとか、考えるだけでわんさか出てきそう。
818816:01/12/18 15:51 ID:CFm/EAqx
PtoPねー合法的なものだとあまり魅力あるものなくって。
興味あるのは、みんな危険な匂いのするコトばかりだよ。
819名無しさんに接続中…:01/12/18 16:00 ID:Fsr9ngTT
MXやってないし俺

PS
なんか、Usenの電話事業、本格起動するみたいよ。
悪名高き「小雀局」のスレにあったよ。
820名無しさんに接続中…:01/12/18 16:02 ID:Fsr9ngTT
でも、そんな事よりUsen440をサービスしてほしい。
著作権とか大変だろうけど
821名無しさんに接続中…:01/12/18 16:24 ID:jJfx1tkp
IP電話、来年だっけ?
822名無しさんに接続中…:01/12/18 16:29 ID:Fsr9ngTT
一月からみたいよ
823名無しさんに接続中…:01/12/18 20:52 ID:tqih1I40
usenにルーター使って接続してる人います?
もうすぐ開通予定なんですが、家庭内ネットワークとか考えると
ルーターを使った方が便利だなと思って。

NetGenesis OPT
ttp://www.mrl.co.jp/catalog/nw/mr-nwgopt.htm
これ以外に動作保証してる品ないのかな?
824名無しさんに接続中…:01/12/18 22:50 ID:fhoURiMr
>電話
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=14935
市内8.2円/3分、市外18円/3分、国際電話はアメリカ45円/3分。
って、こっちはusenは関わってないのか?
今年の春頃に秋にIP電話始めると言ってたから、少し遅れたのかな。
http://www.usen.co.jp/news/release/010918.html
825名無しさんに接続中…:01/12/19 01:44 ID:hmaJqMeB
usen440はCSバージョンでリニューアルしました。
いまなら加入無料です。
826名無しさんに接続中…:01/12/19 12:07 ID:m2l4cNoC
チューナー無いでし
827名無しさんに接続中…:01/12/19 21:26 ID:TwhXjbZc
CS では J-WAVE 聞けないのかい?
828名無しさんに接続中…:01/12/19 23:48 ID:LkN1V81S
>>827
スカパーならタダで聴けるぞ
829名無しさんに接続中…:01/12/20 00:00 ID:uXDbXiEe
IP電話、発表が重なってしまったな。

冒険したい人、刺激に飢えている人は孫電話へ。
きっと楽しませてくれるYO!
830名無しさんに接続中…:01/12/20 02:00 ID:T029ORXE
>>823
これなんかどうでしょう?
L-Router
http://www.laser5.co.jp/embedded/lrouter/index.html
http://www.laser5.co.jp/embedded/lrouter/info/011129test.html

FTTH対応とうたっていればusenでも使えると思うけど。
831 :01/12/20 15:58 ID:CXEB9fap
>>823
コレガの4P-Proつないだら、激遅になっちゃったよ(泣
30Mbbs→1Mbbs
でも、はずすとウィルスソフトのファイヤーウォールアラーム鳴りまくりだし、うーんどうしよう。
832名無しさんに接続中…:01/12/20 16:49 ID:yO7Z+W9/
今日、工事が終わり無事開通しました。
工事の人がテストの時、4Mとか5Mとか言っていたので不安になりましたが
自分で計ってみると10M以上出ているのでほっとしました。
NISをはずしてみると20Mくらい出てます。
なんかもったいない気がするのですが、こんなもんでしょうね。

あと、モデムがしょぼい・・・
833名無しさんに接続中…:01/12/20 16:59 ID:qQF4WIve
NISはMEと相性悪いらしいですよ。
あまり詳しく言えないけど、私はZONEともう一個FWかまして、NAV入れてます。
コッチの方が軽く感じたので。
834名無しさんに接続中…:01/12/20 17:00 ID:qQF4WIve
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/isp/1004503031
このスレ参考にしたらいかがでしょう?。
835832:01/12/20 18:23 ID:yO7Z+W9/
>>833さん、レスどうもです。OSはXPHomeです。
あれからしばらくして計ったら、NISつけたままで30Mで安定しています。
以前では考えられないほど爆速なんだけど、今ひとつ実感がわかない・・
836名無しさんに接続中…:01/12/20 19:35 ID:8nNOiHqN
アパートに引き入れた人いる?
入居しようとしてるとこ、電柱から10mくらい離れてるんだけど
引き込み可能かな?
837名無しさんに接続中…:01/12/20 20:39 ID:ps6ZWHF3
XPいれたんだけど、MXの速度がまだ安定しない。ナゼナノ
838名無しさんに接続中…:01/12/20 20:39 ID:AHGb0jWv
んーどうも市販のルーターではUsenの本来の性能を発揮できないようで・・
こんなんであまったPCをルーター化するのも良いかも。
http://www.zelow.no/floppyfw/
もしくはRedhatLinuxとか使ってルーター化
839名無しさんに接続中…:01/12/21 00:13 ID:2OcmkRXD
PCにNIC2枚刺しってどれくらいの速度期待出来るんだろ
漏れの今のPCはセレロン400を2個乗っけてメモリ256
メモリは安いので512までは増設可
でRTとして動かしつつ
メール鯖かつhttp鯖かつDNS鯖
とかってやってスループットMAXで100Mでる?
いわゆるブロードバンドルータって
100Mでないからスピードの上限を抑えられるのがなんかいや
ちなみにもしやるならOSはデビアンを予定
スピード抑えられたりしない?
#そのまえに有線からの連絡待ちだけど。。。
840ageage:01/12/21 10:36 ID:iazw1CLa
ageage
841名無しさんに接続中…:01/12/21 11:11 ID:Kmd8PC0j
開通したんですが、ZoneとNAVを入れとけば
とりあえずは安心でしょうか? そんなに危険なことはしないという前提で。
842名無しさんに接続中…:01/12/21 11:25 ID:oPxEHT5g
>>841
私はFWもう一個入れてるけど、ZONEが一番とめてますよ。
個人のPCだからそれで十分と思いますよ。
843841:01/12/21 11:36 ID:Kmd8PC0j
>>842
ありがとうございます。
NIS一本とどちらにするか迷っていましたが、
とりあえずZONEとNAVでやってみようと思います。
844名無しさんに接続中…:01/12/21 14:15 ID:Wj/h9iSF
っていうか、名古屋、うちの目の前の家まで予約開始なのに、なぜうちの町がこない〜。
あと1本有線がんばって線ひいてくれぇ。
845842:01/12/21 15:31 ID:oPxEHT5g
>>843
NISあるならNIS入れておいたほうが良いと思う。
細かい設定はNISが良いですよ。
私のマシンでME&NISでスピード激オソだったのでNIS外して、
その後OS変えてもそのままって状況でそうなってるんで。
不具合ないなら、NISで行くのが良いかと思いますよ。
846名無しさんに接続中…:01/12/21 18:19 ID:RPa3Z6si
http://www.rbbtoday.com/news/20011221/5880.html
SCEI、AIIと有線ブロードともPS2を中心とするブロードバンドネットワークでの提携へ

つーことで来年春からPS2のサービス始めるらしい。
847841:01/12/21 18:23 ID:Kmd8PC0j
>>845
再びありがとうございます。
NISを持ってるわけじゃないので(最近売り切れてますね)、
もう少し悩んでみようと思います。

もうすぐPlay Onlineのキットが届くんだけど、
光は対応してないとかいう噂でつながるかどうか心配。。
848名無しさんに接続中…:01/12/21 19:13 ID:5wONWjxT
OE6.0、NIS2002の組み合わせで使ってる人いる?
メールサーバーにパスワード拒否されるんだけど・・・
説明書どうり設定してるし、マイページにも行けるんで
パスワードは間違っていないと思うんだけど、なんでだろ?
849名無しさんに接続中…:01/12/21 21:35 ID:iKnf/6LK
>830
ありがとうございます。参考にしてみます。
週末にショップを回ってみるかな。

吉祥寺北町1・2丁目地区ですが、
いちおー23日工事で28日開通予定だそうです。
年末年始の休みの間にいろいろ調整かな・・・
850「音読み」は「邪魔」である:01/12/21 22:01 ID:vZLvWvuF
「音読み」は「邪魔」である
http://nara.cool.ne.jp/mituto
851名無しさんに接続中…:01/12/22 00:30 ID:jb8hRz5h
なんか全体的に重いな
852名無しさんに接続中…:01/12/22 01:23 ID:vLinxk1E
やっぱり?俺も今日はなんだか凄く重い
853名無しさんに接続中… :01/12/22 16:34 ID:YR/wDb0+
もうこのスレは無事加入できた人ばっかなのかな・・・

前スレでね、

>実際の施工は、加入者宅の一番近くにあるクロージャー>>141写真参照から、
>帯状の光ケーブル(2芯)を数十〜数百メートル引いてきて、エアコンの穴などから
>直接室内に引き込みます。で、外壁などに特別な道具など全くなし。
>また、目の前の電柱も関係なしで敷設済のケーブルに沿ってひかれて来ます。

こんなレスがあったんです。これは本当にそうなんですか?

>また、目の前の電柱も関係なしで敷設済のケーブルに沿ってひかれて来ます。

この敷設済のケーブルというのは、有線BBが引いたケーブルのことですか?
それとも、普通に引いてある電線のことですか?

今度、エリア内に引っ越す予定なんですけど、クロージャー設置されてる電柱は
回りにあると思うんです。多分。
でも、建物の目の前にある電柱は細い電柱なんです。
心配なのが、この細い電柱の使用許可が無事下りるかどうかなんです。
普通に引いてあるケーブルに沿わして光ケーブルを引いてくるだけでも
有線BBは電柱の使用許可を取らないとダメなんですか?
もし、クロージャーを設置する場合に限り、使用許可を取らなければいけないという話なら
何の問題無く回線引けるのかなと思ってるんですが・・・

詳しい人どうか教えて下さい。
854名無しさんに接続中…:01/12/22 17:07 ID:oX/7KUm8
目の前の電柱も関係なしでってのは、電柱から線が引き込まれるのでなく、
敷設ケーブルの途中から、建物へケーブルが引かれる事を言っているのでは無いでしょうか?
つまり、目の前の電柱に関係なく、敷設ケーブルから分岐して直で引き込まれてます。
あと、金具ですが、私の場合、小さな金具(ホントに小さい)が外壁に付きました。
気にするほどで無いのですが、一応大家さんに許可をもらったほうが良いと思います。
後は、サポセンに問い合わせて見るのが良いと思います。
状況を話すと良い方法を一緒に考えてもらえると思います。
結構無理な状況も聞いてもらえるかもしれませんよ。
(うちは集合住宅ですが、個別引き込みしてくれました)
855名無しさんに接続中…:01/12/22 17:09 ID:oX/7KUm8
うわ・・
文末「思います」の三連発
文盲丸ダシ・・・・
856名無しさんに接続中…:01/12/22 17:13 ID:oX/7KUm8

m(_ _)mゴメン・・・・・・
今思い出した・・・・・
電柱に敷設しないで、既存のケーブルにぶら下げるように敷設してるケーブル見たけど・・・・
それの事かも・・・・・
説明下手でごめん。
にしても、電柱を回避して敷設すると、電柱の使用許可要らないのだろうか・・・・
ぶら下がってる元のケーブルは電柱に敷設されているのに・・・・
857名無しさんに接続中…:01/12/22 17:27 ID:YR/wDb0+
>>854
ご親切にありがとうございます。
なるほど、有線BBが電柱から電柱に引いているケーブルから
枝分かれさして引き込むと。このような感じなんですね。
どうか、すでに敷設済みであることを願いたいです。
とりあえず申し込んで、調査していただいてる段階なのですが・・・
実際どうなんでしょう、このスレでは引くことができなかった人も
目立ちますが、それは稀なケースだったりするんでしょうかね?

ちなみに私の場合はオフィス契約なので、自動的に個別引き込みとなるようです。
アパートの管理会社にはすでに許可はいただいてますが、
>あと、金具ですが、私の場合、小さな金具(ホントに小さい)が外壁に付きました。
これは気になりますね・・・ 最悪、お金積んで許可いただきます。
858名無しさんに接続中…:01/12/22 17:43 ID:oX/7KUm8
金具ですが、今見たところ、コンクリート用スクリュー(名称は謎)二本で外壁に付いてます。
金具自体の大きさは大体親指一本分くらいの長方形です。
スクリューで開いた穴はもっと小さいと思います。
復元可能な穴だとは思いますが、一応許可もらったほうがよろしいと思います。
しかし、これもウマイ方法が有るかもしれません。
(今は、剥離可能なコンクリート接着剤もありますし)
まずはサポセンに聞くのがよろしいと思います。

ごめんねホント
説明が下手で・・・
859名無しさんに接続中…:01/12/22 17:45 ID:oX/7KUm8
てか・・・
文章変・・・・
ダメダァ!
860854:01/12/22 17:53 ID:YR/wDb0+
>>858
説明下手だなんて、とんでもないですよ。よくわかります。ありがとうございます。
金属というのは、ケーブルを一旦外壁に固定するためですよね・・・?
どこで読んだのか忘れてしまったのですが、ベランダの手摺りにでも固定できて、
また、それ専用の器具もあるそうなので、その辺はなんとかなると思ってはいるのですが・・・
いやー 不安は募ります。
なにはともあれ、ありがとうございました。
861名無しさんに接続中…:01/12/22 19:26 ID:oX/7KUm8
>>860
金具はおっしゃるとおりのモノです。
ベランダ金具が付けられる状況なら大丈夫だと思いますよ。
じゃがんばってください(ナニを?)(笑)
862 :01/12/22 21:42 ID:GA6qyzaa
有線で契約を考えてるのですが、どうですか?
調子はいいですか?
現在NTTのADSLを利用してますが、
ADSLより安定していますか?
教えてください
863 :01/12/22 22:05 ID:7Y9MpbyT
ここんとこメールの転送が変。俺は、usenから転送すんの止めた。
864名無しさんに接続中…:01/12/23 13:26 ID:KA8Ok4YQ
>>862
ADSL使った事ないから・・・・比べられないです。
(テレホ⇒光ですので)
ただ、開通後、ストレスがたまったのは一回だけです。
(回線のメンテが長引き、数時間使えなかった時だけ)
多分ADSLより安定して接続できていると思いますよ。
スピードが回線側の問題で極端に遅くなることは少ない気がしますので。
865 :01/12/23 15:50 ID:OZ3Gstag
今日契約した者です。
メインがMacG3なんですが、100MBLANボードを買うにあたって
これ買っとけ!っていうのはありますか?
866名無しさそ:01/12/23 16:17 ID:BspoE/UV
激安蟹チップか,高いやつ。
3COMとかintelとかDECとか。

一番やっかいなのが中途半端な価格帯のやし。う゛ぃあとかあmdとか
867名無しさんに接続中…:01/12/23 18:53 ID:4JId0BI2
>>865
高い値段のする奴
868865:01/12/23 19:33 ID:LgRCwxtv
高いのを買っとけ!ということですね。
了解しました!ありがとう。
869名無しさんに接続中…:01/12/23 20:39 ID:0rkdel0s
>>810 サンキュです
870名無しさんに接続中…:01/12/25 10:21 ID:i9Sq8zvT
日本語を注意してるやつ誰?
意味通じてるから全然問題ないんだけど、
こういううざい注意をわざわざ書き込まれるのが
よっぽど鬱だあね。
>855
>859
低学歴なんだろうなぁ。。
871名無しさんに接続中…:01/12/25 10:37 ID:Y72uK8qC
>>865
だめだよ。信じちゃ。
みんなMacintosh G3ってとこ見ないで言ってるよ。

標準でついてるLanポートでさしあたりつないでみてから
もし問題があるようんだったら新Mac版にでも行って
聞いてみることをお勧めする。
ちなみに安くあげたいならカニが使える。
872名無しさんに接続中…:01/12/25 11:09 ID:KCAj1jfI
>>870
よくID見よう!。
その人は自分で自分の文章を注意してると思われます。
873865:01/12/25 11:09 ID:qyQhzG8G
>>871
スミマセン、その通りです。。。昨日気が付きました。
てっきり10MB LANだと思ってたのと、
OSプロファイル見て10と出てたので勘違いしてました。
お騒がせしました、、(鬱
874871:01/12/25 11:15 ID:Y72uK8qC
>>873
うーんと、G3の色は何色?
古いほうだったら10BASEだよ。
でもそのまんまでつながるし、speedもそれほど問題にならない。
875873:01/12/25 11:57 ID:qyQhzG8G
G3は青白(の初期型)です。
この機種から100baseになったような。
慌ててLANボード買うところでした。
しかし、G4欲しい・・・
876名無しさんに接続中… :01/12/25 20:33 ID:KuI8e0Pu
結局、クロージャーというものはどんな形状のものなんですか?
過去スレのリンクにあったのはNTTのものだったらしいけど。
877名無しさんに接続中…:01/12/25 20:40 ID:5SHKHXLs
>>876
光沢のある黒でプラスチッキーな感じ、NTTのとは形が違うので一目で分かる。
近所にいくらでもあるけど、デジカメ持ってないスマソ
878名無しさんに接続中…:01/12/25 20:59 ID:KuI8e0Pu
>>876
サポセンで聞いたら縦長で30cmくらいのものだって
言ってたよ。見たことある人、ほんとにそうなの?
879878:01/12/25 21:00 ID:KuI8e0Pu
スマソ >>877へです。
880名無しさんに接続中…:01/12/25 21:03 ID:uqoiSc65
てst
881名無しさんに接続中…:01/12/25 21:06 ID:5SHKHXLs
>>878
空中にぶら下がっているのでいまいち大きさがつかめないけど、30cmちょっとあるような。
電話のクロージャーとサイズはそう変わらないよ。
882名無しさんに接続中… :01/12/25 21:14 ID:f2WvHN2w
>>881
じゃ、NTTのものとそう変わりがないと。でもあれどう考えても横長だよねぇ。
サポセンは縦長っていうんですよ。
場所、地域によって違うのかなぁ。こんがらがってきた・・・

誰か、デジカメでアッププリーズ!!
883名無しさんに接続中…:01/12/25 21:17 ID:EOCkyL8R
物によって変わるね〜
直径12aの円筒で、30aぐらいの長さかな〜
884名無しさんに接続中…:01/12/25 21:32 ID:f2WvHN2w
>>877
思い返すと光沢のある新し目のクロージャーがあったような。
あれがそうなのかなぁ・・・って、今日電柱見て回ってたんですよ。首が痛い。
あの、下の部分が丸み帯びてますか?

>>883
それなら、色んなタイプのものがあるみたいですね。
有線のものだとわかるようにでっかく「有線」って
書いてくれてたらいいのに。

やっぱり誰かアップしてよー。
885名無しさんに接続中…:01/12/25 22:01 ID:6VGCyW0W
やたらとDNS1stから何か来てる。
ZoneAlarmのアラームがどんどん増えてくよ。
しかも何か重いし。

そういやうちのクロージャーってどこに有るんだろう。
886名無しさんに接続中…:01/12/25 22:44 ID:MUXQP9sc
はー高知にいつ来るのやら・・・・・
はやくこーい
887名無しさんに接続中…:01/12/25 23:32 ID:dWorH5kv
888串かつ ◆dbcsRHdc :01/12/26 00:52 ID:Z8trYJus
まだ早いかもしれないけど、取り合えず、スレも残り少なくなってきたので、
次スレ用テンプレ作成してみました。
必要ないもの、必要なものなど意見してくらはい。
2連で行きます。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
Usen BROAD GATE Webサイト
 http://www.usen.com/gate01/index.html
 http://www.usen.co.jp/
 http://www.usen.com/
 http://ftth.gate01.com/default.asp
  開局エリア情報
   http://ftth.gate01.com/flame_whatsnew.html

 関連サイト
  USEN、全国政令指定都市でFTTHサービス提供 - 9月1日より申込受付開始
  http://pcweb.mycom.co.jp/news/2001/08/30/18.html

  有線ブロードネットワークス導入レポート
  http://www.zdnet.co.jp/internet/guide/0109/sp3/06.html

  西川和久の「Broad Gateがやってきた!」
  http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20010903/ftth.htm


 通信速度計測
  ブロードバンドスピードテスト(★この板公式★)
  http://speed.on.arena.ne.jp/

  スピードテスト(CATV/ADSL)
  http://homepage1.nifty.com/takuo/speed/index.html

  SpeedEye [実行速度測定掲示板](※測定の際はグラフ表示を画面外へ)
  http://www.oak.dti.ne.jp/~flash/speedeye.html

  BNRスピードテスト 回線速度計測ページ(正確性=?)
  http://www.musen-lan.com/speed/

  ブロードバンド(ADSL実験室)
  http://www.broadland.jp/

続きあり
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
889串かつ ◆dbcsRHdc :01/12/26 00:54 ID:Z8trYJus
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
続き

過去のスレッド

 ■有線ブロードネットワークス■
  http://salami.2ch.net/isp/kako/977/977607155.html

 ■有線ブロードネットワークス■ 2
  http://salami.2ch.net/isp/kako/984/984144454.html

 ■有線ブロードネットワークス■ 3
  http://salami.2ch.net/isp/kako/990/990547803.html

 ■有線ブロードネットワークス■ 4
  http://salami.2ch.net/isp/kako/994/994762650.html

 ■有線ブロードネットワークス■ 5
  http://pc.2ch.net/test/read.cgi/isp/1000389138

 
関連スレッド
 有線(GATE-01)で50Mbps以上だそう!(カスタマイズ情報あり)
  http://pc.2ch.net/test/read.cgi/isp/1004503031

 有線GATE01被害者の会
  http://pc.2ch.net/test/read.cgi/isp/1007796530


関連リンク

 FTTHの衝撃
  http://premium.nikkeibp.co.jp/ftth/index.html

 やはりFTTHが来るまでには時間がかかるのか
  http://www.watch.impress.co.jp/internet/www/article/2001/0606/usen1.htm
  http://www.watch.impress.co.jp/internet/www/article/2001/0614/usen2.htm

 ペースを掴み始めた有線ブロード,契約者数倍増へ
  http://www.zdnet.co.jp/broadband/0107/04/usen.html

 有線のネットワークの構成と敷設状況
  http://www.usen.co.jp/ir/bb/network.pdf

 SCEI、AIIと有線ブロードともPS2を中心とするブロードバンドネットワークでの提携へ
  http://www.rbbtoday.com/news/20011221/5880.html


 「Yahoo! Cafe」
  渋谷区神宮前5丁目11番2号ガーデンスクエアー
  千代田線明治神宮前駅より徒歩3分
平日7:00〜22:00 土・日・祝日8:00〜22:00

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
意見してね♪
890名無しさんに接続中…:01/12/26 16:23 ID:D2q3/Zlv
>>888
>Usen BROAD GATE Webサイト
> http://www.usen.com/gate01/index.html
> http://www.usen.co.jp/
> http://www.usen.com/
> http://ftth.gate01.com/default.asp

一つめのURLは自動的に四つめのURLに飛ぶから、一つめの方はいらないかも?

> 通信速度計測
>  ブロードバンドスピードテスト(★この板公式★)
>  http://speed.on.arena.ne.jp/

公式なのか?
891串かつ ◆dbcsRHdc :01/12/26 18:30 ID:Z8trYJus
BROAD GATEのリンク集
一つ目は有線BROADGATEと契約してると、GATE01のHPに繋がって、四つ目には飛ばされないのよ。

スピード計測は、ほぼ公式じゃないかい?
ほとんどスピードの話しが出ると、そこのリンクの計測結果がでるから。
892名無しさんに接続中…:01/12/26 18:37 ID:16TWaZ6j
有線に技術者専用のスピードテストってのがあったな
詳しいURLは知らないが
893名無しさんに接続中…:01/12/26 21:16 ID:46N0jj5f
>>888
これも追加してはどうでしょう。
-------------------------------------------------------
有楽町ソフマップにて「BROAD-GATE 01」体感コーナーOPEN
店頭にて100Mbpsのスピードを体験して下さい。
所在地 :東京都千代田区丸ノ内3−8−7
TEL :03‐5219‐1800
営業時間:10:00〜21:00(年中無休)
894名無しさんに接続中…:01/12/26 21:29 ID:DMQiGmM1
マジで地域拡大してホシーヨ
895名無しさんに接続中…:01/12/26 22:42 ID:OX4IGeMi
>>894
政令指定都市外へ進出するのは4月からだったよね・・・・
1番先に進出するところはどこだろ・・・・

12月26日
下記エリアにて予約受付を開始致します。
 名古屋市天白区の一部
滝川町 予約開始 NEW
広路通8丁目 予約開始 NEW
 名古屋市昭和区の一部
植田1丁目 予約開始 NEW
896895:01/12/26 22:44 ID:OX4IGeMi
逆だすまそ・・・

12月26日
下記エリアにて予約受付を開始致します。
 名古屋市天白区の一部
植田1丁目 予約開始 NEW
 名古屋市昭和区の一部
滝川町 予約開始 NEW
広路通8丁目 予約開始 NEW
897名無しさんに接続中… :01/12/27 07:19 ID:k4XT/uem
速度計測に
http://adsl.serverisland.net/speed/index.php3
を加えるべし。
898串カツ ◆dbcsRHdc :01/12/27 15:32 ID:RMQif/qp
>>893
そうっすね。しばらくしたら、確定のテンプレ作ってみますので、そのとき入れときます。

>>897
今、それ試したのですよ。
説明書読んでると、純粋な回線最高スピード測定って感じですね。
結構有効かも。
ただ他のとは毛色の違うか もって感じで、特別枠って感じでどうでしょ?。
ちなみに、私は93M出ました。(有線専用で)
899串カツ ◆dbcsRHdc :01/12/27 15:33 ID:RMQif/qp
確定⇒最終候補っすね
900名無しさんに接続中…:01/12/28 15:13 ID:tcKbVidW
age〜〜〜〜
901名無しさんに接続中…:01/12/28 23:38 ID:Z6YSQgcD
有線って先日増速したでしょ。私には分かるよ。でもね
トラヒックを全てGCに丸投げの体質を改善しない限り
私は優先に加入しようとは一切思わないね
902名無しさんに接続中…:01/12/28 23:42 ID:Z6YSQgcD
他のISPはね、UUNet(alternet)、Genuity(BBN)、Sprint、Verio、
Level3、の最低5社のトランジット持ってるんだよ。有線は
GC 1社だけでしょ。Level3との契約打ち切ったわけ?
接続性が悪すぎるんだよ。
903 :01/12/29 00:23 ID:XklpnASl
なーんか いつのまにか予約開始エリアからも外れてる…
道路の向こう側はサービス開始中なのになぁ…
904名無しさんに接続中…:01/12/29 00:34 ID:6sDRWnuk
>902
yahooにpingしてみて

Level3通ってるから
905名無しさんに接続中…:01/12/29 01:01 ID:xvClLFzD
キャリアとISPが同一会社の形態にメリットは何もなし。
Bフレッツなら自由にISP切り替えられるしね。
餅は餅屋で
906904:01/12/29 02:25 ID:6sDRWnuk
失礼、
tracert www.yahoo.co.jp
のまちがい
907名無しさんに接続中…:01/12/29 03:34 ID:xvClLFzD
>906
自分がやって結果貼れば?902はusenに加入してないって言ってるよ
908名無しさんに接続中…:01/12/29 05:48 ID:DzAc3ZJ1
何しにきたの?
>>901>>902>>905>>907
Bフレッツでもなんでも加入スリャいいじゃん。
ADSL+3000円で快適に安定したスピード出てるから満足してるんだけど?。
ここ来て文句たれる理由がわからん。

いまは選択肢がイッパイあるわけだし、好きなの選べばいいじゃん。
Usenつぶれても、回線はどっかに引き継がれるだろうし、
もしそうじゃなくても、工事費3万損するだけさ。
それに、プロバイダなんて何処でもいいよ。
メールとWEBスペースしか使わないし。
いつもちゃんと使えて、安けりゃ安いだけいい。
909895:01/12/29 08:42 ID:QupdnFlW
でもさ、膨大なトラフィックに耐えられるようなバックボーンを持っている
とこってあるのかね・・・・・
まあ制限かけりゃあ問題はないとは思うけど・・・
この点についてもっと詳しい人いないかな・・・
910904:01/12/29 21:17 ID:gRc0Cdtg
>>907

やってみたよ


C:\>tracert www.yahoo.co.jp

Tracing route to www.yahoo.co.jp [210.152.236.112]
over a maximum of 30 hops:

1 <10 ms <10 ms <10 ms *******************
2 <10 ms <10 ms <10 ms *******************
3 <10 ms <10 ms <10 ms *******************
4 <10 ms <10 ms <10 ms *******************
5 <10 ms <10 ms <10 ms 61.122.115.84
6 <10 ms <10 ms <10 ms gige9-0-136.hsipacce
7.52.53]
7 <10 ms <10 ms <10 ms gigabitethernet7-0-1
10.57.4.199]
8 <10 ms <10 ms <10 ms as2521.nspixp2.wide.
9 <10 ms <10 ms <10 ms 203.183.254.250
10 <10 ms <10 ms <10 ms w02.yahoo.co.jp [210

Trace complete.

ついでにPingもやってみた

C:\>ping www.yahoo.co.jp

Pinging www.yahoo.co.jp [210.152.236.112] with 32 by

Reply from 210.152.236.112: bytes=32 time<10ms TTL=2
Reply from 210.152.236.112: bytes=32 time<10ms TTL=2
Reply from 210.152.236.112: bytes=32 time<10ms TTL=2
Reply from 210.152.236.112: bytes=32 time<10ms TTL=2

Ping statistics for 210.152.236.112:
Packets: Sent = 4, Received = 4, Lost = 0 (0% lo
Approximate round trip times in milli-seconds:
Minimum = 0ms, Maximum = 0ms, Average = 0ms

0msなんだけど・・・
911904:01/12/29 21:20 ID:gRc0Cdtg
もう一度

C:\>tracert www.yahoo.co.jp

Tracing route to www.yahoo.co.jp [210.152.236.111]
over a maximum of 30 hops:

1 <10 ms <10 ms <10 ms ****************
2 <10 ms <10 ms <10 ms ****************
3 <10 ms <10 ms <10 ms ****************
4 <10 ms <10 ms <10 ms ****************
5 <10 ms <10 ms <10 ms 61.122.115.84
6 <10 ms <10 ms <10 ms gige9-0-136.hsipaccess2.Tokyo1.Level3.net [210.5
7.52.53]
7 <10 ms <10 ms <10 ms gigabitethernet7-0-10.core2.Tokyo1.Level3.net [2
10.57.4.199]
8 <10 ms <10 ms <10 ms as2521.nspixp2.wide.ad.jp [202.249.2.117]
9 <10 ms <10 ms <10 ms 203.183.237.54
10 <10 ms <10 ms <10 ms w01.yahoo.co.jp [210.152.236.111]

Trace complete.
912名無しさんに接続中…:01/12/31 02:57 ID:8IcHIaxT
メンテ
913名無しさんに接続中…:01/12/31 19:53 ID:7cOLqC83
 なんとUSENが今日の日本レコード大賞の提供してますね。

 どんなCMやるんだろう。やっぱ元々の有線放送だけでFTTHの宣伝はやら
ないのかな。
914名無しさんに接続中…:01/12/31 23:59 ID:anyIIDC2
>>913
ゲーゼロのCM超格好いい!!
915名無しさんに接続中…:02/01/01 00:25 ID:GL9/h9yA

ゲーゼロ?。
その略し方・・・・・・
ちょっと違和感あるっす。
916名無しさんに接続中…:02/01/01 01:51 ID:JtDdCw61
ADSLと併用してる人いる?
917こども:02/01/01 02:53 ID:ZAyazejJ
ほとんどLevel3は使ってないでしゅ。AGCに丸投げと言ってもいいコネクティビティでしゅ。
918名無しさんに接続中…:02/01/01 03:17 ID:GL9/h9yA
>>916
その心は?
919名無しさんに接続中…:02/01/01 03:29 ID:JtDdCw61
>>918
ADSLのケーブルが電柱から電柱に引いてあるでしょ?クロージャーが引っ張って来て。
そこに有線のケーブルを同じ電柱に同居させることができるのかなと。
干渉するからダメなのかなぁと思ったのです。でも、併用してる人がいたらそれは無問題なわけでしょ。

実は電柱の判定待ちなんですよ。今。
ADSLのケーブルがあるから有線のケーブル引けないとか言われたら悲しいので。
920名無しさんに接続中…:02/01/01 03:30 ID:JtDdCw61

クロージャーから引っ張って来て でした。
921>908:02/01/01 13:46 ID:ZAyazejJ
脳無しは発言しないでください・・・
922名無しさんに接続中…:02/01/01 15:54 ID:WHWyA53Z
IPv6実験モニターに参加する?
923名無しさんに接続中…:02/01/01 18:07 ID:9tBM+Vs4
市販のルータで現時点で対応してるのどれだけあるんかな?
924名無しさんに接続中…:02/01/01 19:10 ID:GL9/h9yA
>>921
ここは通信ヲタの集まりではないので、その発言は無いと思うよ。

>>919
ADSLは既存の電話線使ってます。
で、有線の光は待ったく別の経路を通ってきます。
まったくの別回線であることと、そもそもメタルで無いので干渉という事もありません。
判定待ちというのは単純に、電柱を使わせてもらえるか?、使う事ができるか?、という琴田と思います。
ので、結論を言うと、この場合、ADSLとの干渉などの理由で光が引けないという事はないと思います。
ADSLとの干渉は『モーマンタイ』です。
925名無しさんに接続中…:02/01/01 19:14 ID:GL9/h9yA
誤字スマン
待ったく→まったく
926名無しさんに接続中…:02/01/02 02:29 ID:/fXNqGnq
>>924

電柱が既に定員オーバー(?)で新しいケーブルが引けないこともあります。
この場合、ADSLだからどうこうってんではないんですが。
927名無しさんに接続中…:02/01/02 03:55 ID:rPoihSOf
調布まだ?
928名無しさんに接続中…:02/01/02 04:25 ID:WZrwHYzc
929名無しさんに接続中…:02/01/02 04:59 ID:tCVXNau2
>>924-926さん、どうもです。

干渉のことは無問題として、それ以外にも引くことができない要因があるんすよね。
心配だなぁ。
とりあえず近くの電柱は東電のものらしい太い電柱だから時間かかっても許可は
出るだろうけど、CATVとBフレッツのエリアでもあって、定員オーバーの危険性も
あるんですよ・・・ 早く判定出とくれ。
930名無しさんに接続中…:02/01/02 06:05 ID:WZrwHYzc
サポセンにしつこく電話して、プレッシャーかけたほうがよいかもよ。
判定でない理由聞いてみるとか、Bフレッツという選択肢を匂わすなど。
でも基本的にサポセンの人いい人多いのでゴルァするのはどうかと思うけどね。
931串カツ ◆dbcsRHdc :02/01/02 06:31 ID:4+UxiEZo
暇だったので、新スレ立てました。
以後、移行ヨロシュウ

■有線ブロードネットワークス■ 6
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/isp/1009920462
932926:02/01/02 07:34 ID:94DGVwX2
>>930
>サポセンにしつこく電話して、プレッシャーかけたほうがよいかもよ。

電柱の問題でつっかえてる場合、多くの場合は書類の処理で
時間かかってることが多いようです。特に東電とNTTは・・・。
2ヶ月待たされた例もあるそうな(嫌がらせ?)。
933名無しさんに接続中…:02/01/05 16:48 ID:Fs6QzffN
level3丸投げ2次isp
934名無しさんに接続中…:02/01/13 03:25 ID:tCx+2f16
>>932
その通りです。
でも、Nじゃ無くて、Tの方がひどいですよ。
彼らもサービス始めるから、嫌がらせじゃなくてあきらな妨害です。
採算の取れる地区から、順次サービスインの予定が総崩れ。
何故、埼玉県でサービス出来ないか疑問じゃないですか?
原因はTさんです。
>>930
サポセンに電話どんどんして下さい。まだまだ未熟ですが丁寧にお答えします。
ですが、電柱関係は納得のいくお答えは出来ないと思います。スミマセン

あんまり愚痴っても仕方ないんで、失礼します。
935名無しさんに接続中…:02/02/05 17:49 ID:3K/ZHC1q
もうすぐ、2002年春だけど、ほんまに全国30万都市、県庁所在地にGATE01来るんかな〜??
まあ、期待してないけど。
でも来てくれたら、めっちゃうれしいんやけどなあ…。
936名無しさんに接続中…:02/02/05 18:05 ID:KHj9NfdK
937935
さんくす。スマソ。