■ACCA 8M提供エリア拡大(9/13発表)■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんに接続中…
アッカが8Mbpsサービス提供予定エリアを拡大!
Yahoo! BBの息の根を止めるか。

プレスリリース
http://www.acca.ne.jp/information/release/010913/index.html

エリア表
http://www.acca.ne.jp/information/release/010913/attached.html
2名無しさんに接続中…:01/09/13 14:35 ID:F2820WYU
ヤター!!
局ごとに予定が載っているからわかりやすいね。
YBBにしなくてよかった。本当によかった(w
3名無しさんに接続中…:01/09/13 14:36 ID:.72lymv2
8Mだよね。
ンネットも前倒しになるの?
4名無しさんに接続中…:01/09/13 14:39 ID:GLmVrP6Q
アッカの正式発表によってso-net以外でも受付開始するかな?
5名無しさんに接続中…:01/09/13 15:07 ID:.72lymv2
ところで、8Mと1.5Mって回線はどう違うの?
6名無しさんに接続中…:01/09/13 15:17 ID:zvtkZ7mM
オレの所は予定は全くない状態。
Y!BBに頼るしか残された道は無いのね。
7 :01/09/13 15:18 ID:uEQZCmUk
おお!情報が細かくて(・∀・)イイ!! どこかの胡散臭い在日企業と違うね。
8名無しさんに接続中…:01/09/13 15:22 ID:lX4fssr.
(゚Д゚)ウマー
9名無しさんに接続中…:01/09/13 16:23 ID:Fonew7ek
>>3,4
当然、ソネットも前倒しでしょ。予約者にどんどんメール来ているみたい。
他の大手もアッカのこの発表を待ってたんでしょ。11月ぐらいまで待って
じっくり比べてみるといいかも。So-netの予約だけはしといて。

>>5
回線は同じだよ。8M用のDSLAMを新たに設置しなきゃならないんだろうし、同じ
So-netの1.5Mからの乗り換え者も、もう一度NTTの回線適合検査からやり直さな
きゃならないらしい。

これからは値段もさることながら、プロバイダごとのバックボーンを比較して
いかないといかんかも。So-netは、現在、NSPIXP2にもJPIXにも100Mでしか繋
がってないが(「ブロードバンドインターネット」10月号記事より)、これ
は近々大増強するでしょ。
10名無しさんに接続中…:01/09/13 16:56 ID:3NHYyWCA
>>9
>So-netは、現在、NSPIXP2にもJPIXにも100Mでしか繋
>がってないが(「ブロードバンドインターネット」10月号記事より)

DTIの1/10以下・・・
そんなに細かったのか。だからサイトに載ってないのねー。
現在イー悪からの乗り換えを目指して1.5M申し込み中なのだが、
一気に萎えました。
8Mの前倒しに焦ったが、様子見とします。
11 :01/09/13 17:59 ID:OrJpM7l6
細すぎる!!
孫の家も100Mらしいからこれは異常な数字だ!!
12名無しさんに接続中…:01/09/13 18:03 ID:OrJpM7l6
でもフレッツじゃあ6位だった!!
安心!!!

1 926.6 iij4u A
2 919.7 odn A
3 911.7 wakwak A
4 911.2 at&t A
5 894.0 nifty B
6 888.6 so-net B
7 882.4 ocn B
8 881.8 dti B
9 878.0 Dolphin B
10 865.9 asahi-net B
11 864.4 isao.net
13名無しさんに接続中…:01/09/13 18:12 ID:z.fa36ps
>>9
「ブロードバンドインターネット」ってどこの雑誌?
InternetMagazineのバックボーン図も(ISPユーザー側から見た場合)正確とは
言えないケースがあった(今でも放置されてる)んで、ちょいとソースが気になる。
14名無しさんに接続中…:01/09/13 18:17 ID:3NHYyWCA
ソネットのバックボーン、俺が使っていた5年前にはHPに載ってたんだけどね。
上流のSinfonyとの絡みかなんかで、あまり公にはしたくないのかも。
15名無しさんに接続中…:01/09/13 18:29 ID:65Vyz.O.
>>13

えっとね、「発行・発売 フォーリンティヴィ株式会社」って書いて
ある。780円(税込み)。この10月号で4号目みたいね。「日本で唯一
のブロードバンド総合誌」と書いてある。中規模以上の本屋には並ん
どるよ。
1613:01/09/13 18:32 ID:z.fa36ps
サンクス。>>15
ちなみに、その「ケース」ってのはぷららのことね。多分ここ以外にも、NTT-PC coreを使用してる
ISPはどこも同じように誤解されやすい表記になってる可能性がある。
http://mpw2.plala.or.jp/freenote/pastlogview/adsl/26_hbrltn_yiuro.html#yiuro
http://mpw2.plala.or.jp/freenote/pastlogview/adsl/26_hbrltn_khrnj.html#khrnj
17名無しさんに接続中…:01/09/13 19:04 ID:3LLxfceo
都市部しかないじゃん
つまらん
18名無しさんに接続中…:01/09/13 19:07 ID:gOK1eg.M
>>17
ごめーんね。
19名無しさんに接続中…:01/09/13 19:07 ID:1HOuVLtg
俺には関係ないな。
20名無しさんに接続中…:01/09/13 21:59 ID:2AQ3hOT6
age
21名無しさんに接続中…:01/09/13 22:57 ID:Ue61PWhE
22名無しさんに接続中…:01/09/14 00:24 ID:KLzIgND6
age
23名無しさんに接続中…:01/09/14 01:40 ID:gRWWn//A
age
24名無しさんに接続中…:01/09/14 02:15 ID:K2Y3N6jE
>>13=16
もしかしてぷららユーザー?オレもなんだが、あれはぷららADSL掲示板
名スレ五本指に入るね。回線トラブルとかも多いぷららだけど、ああい
う情報公開の姿勢とかコストパフォーマンスの高さが魅力なわけで、乗り
換えにはかなり迷うよ・・・。
25名無しさんに接続中…:01/09/14 13:40 ID:mYkB9HIc
>>13 15
そのInternetMagazineのバックボーン図で、JPIX1Gってなってるけどな。
つか、素人が1Gだ100Mつっても、単純比較できねーんだから、
意味ないって。
26名無しさんに接続中…:01/09/14 14:52 ID:Qn4z0D92
27proxy01.so-net.ne.jpに接続中…:01/09/14 21:57 ID:IHfUvehA
So-net8Mで使うモデム(ルータ)だが、
NEC製ATUR110RC
これのANNEX-C版
http://networks.nec.co.jp/on/access/prod/atur110r/

ところでここには、回線側の通信速度、下り:6.144Mbps、上り:640kbpsてあるが、これはYahooへの対抗上スペックを引き上げたんだろうな。でないと宣伝文句とか、
http://www.acca.ne.jp/information/g.dmt/
の測定値と矛盾する。(藁

1.5Mで使ってるATUR32Jの上位互換として、
DSLAMは1.5Mと共用の線が濃厚。コスト的にもそのほうがウマイしな。
すでに設定方法もSo-netHPには出てる。
http://www.so-net.ne.jp/manual/settings/high/so-net_adsl/router/atur110rc/index.html
28名無しさんに接続中…:01/09/14 22:43 ID:zoxWQn.c
So-netの8Mに申込んだら収容局から2km以上の人は全部NGだそうで、
フレッツADSLを解約して申込んだ人は可哀想な思いをすることにな
りそうです。(So-netいわく回線品質を維持できないからだそうな)
対象人には本申し込みをしたあと数日後メールでお知らせされるそうです。
ちなみに申し込みの前には何も知らせてくれません。
Q&Aにも書いてありません。
みなさんどう思います。   YAHOO BBより悪どいかも。
アッカとSo-netのアポーンな人たちが今頃になってきめたそうな
29名無しさんに接続中…:01/09/14 22:47 ID:mdpMAVTE
YBBより悪い所ってインポーQしかないな。
30名無しさんに接続中…:01/09/14 22:59 ID:zyDNBAsM
>>28
劣化の激しいannex-Aで距離無制限に受け付ける
yahooと
INS対策のしてあるannex-Cなのに通信品質の維持のために距離制限をかける
so-net
どちらが悪どいかすら判らないのか
真性のバカだな・・>>28
コールセンターがきちんとあるso-netのばあい
下手に無制限に申し込み受け付けたらまずいだろ。
自分のうちが収容局から離れていて繋がらないのに
プロバにクレームを入れるDQNがクレームじゃんじゃん入れて
回線パンクさせられるよ。
クレームを入れようにも一切受け付けない
クソやふーだからこそ繋がろうが繋がるまいが一切無視して申し込みを受けるんだろう2
31名無しさんに接続中…:01/09/14 23:29 ID:G0awQjxc
しかし,ソネットとしては,
8MがNGの人も,今や行き場を失っているから
8Mからながれた1.5Mの会員が増えるから(゚д゚)ウマー
プロバイダーとしての勢力拡大を狙ってるんだね。
32名無しさんに接続中…:01/09/14 23:37 ID:TPW2/jb2
>>30
確かにそうかもしれんが、普通今までADSLを使ってた人はまさか自分がはねられるとは思わないだろう。
品質維持のためにきつめの距離的な制限を設けるなら、申し込み時に
その旨のアナウンス位は必要だと思うが?
いざ申し込んでみてだめだった→1.5Mへどうぞという図式だったら
被害者の人たちには不信感もたれてもしょうがないと思うんだが。

…とはいってもyahooよりはましという事に違いはないがな(w
33名無しさんに接続中…:01/09/14 23:54 ID:j4hvOTjk
キャンセルしてまで申し込んだのに、NGなんか出されたらそらとんでもないわな…
それが例えばフレッツ→YBB(放置)→so-netNGとかならもう…
34名無しさんに接続中…:01/09/15 00:44 ID:Dxf9tb8w
>>31
ソネットは(゚д゚)ウマー
禿同
35名無しさんに接続中…:01/09/15 01:24 ID:73dYgfJQ
2kmぎりぎり位なんだよなぁ家。
NGなら即座に退会してやろ。
36名無しさんに接続中…:01/09/15 01:41 ID:ey2BV4zI
エリア対象外だ・・・ぐは。
37名無しさんに接続中…:01/09/15 01:54 ID:thAAzYHc
このたびは「So-net ADSLコース」へお申し込みをいただき、ありがとうござ
います。

このたび、お客様のお申し込み情報をもとに、サービス提供可否の調査を行
いました結果、下記の理由により、So-net ADSL サービスをご利用いただけ
ないことが判明致しました。

***************************************************************

【ご利用いただけない理由】

 回線設置場所と電話局の間の電話回線の距離が長すぎます。
 ※サービス品質を保つため、8Mについては 1.5Mよりも距離制限を
  厳しくさせていただいております。8Mをお申し込みされ、本メッ
  セージが届いたお客様は、1.5Mへのお申し込みをお勧めします。

***************************************************************
38名無しさんに接続中…:01/09/15 02:33 ID:sWowpbkg
だめだこりゃ
AnnexCの意味なし!
39名無しさんに接続中…:01/09/15 08:00 ID:AbwYQqhc
ソネット8Mは距離2km以上は机上調査で自動的に蹴られます
乗り換えの方は注意
         
40名無しさんに接続中…:01/09/15 08:10 ID:8pR8/lQc
アッカによると、9/14 8Mbps 18局、1.5Mbps 6局が開局。

8M
成増 南板橋別館 葛西 東渋谷 代々木 新宿 東京大久保 四谷
淀橋 世田谷 大手町FS 池袋 北町 小石川 白金 東京青山 東京三田
目黒本館

1.5M
岩槻 春日部八木崎 川越霞ヶ関 越谷 草加清門 草加弁天
41名無しさんに接続中…:01/09/15 21:40 ID:RhRSxvl2
さてどうなるage
42名無しさんに接続中…:01/09/16 11:47 ID:sN9/G8EM
IT改革でなくIT格差を更に大きくするだけの事。
sage
放置民には関係ないな。<;´Д`> 
43蕨戸田局:01/09/19 18:00 ID:NnGUfMpY
So-net8Mのサービスに本申し込みをして、
1週間程度でSo-netのマニュアルが送られてきました。
これは、局までの距離が2Km以内でサービス提供可能だから
送られてきたという事なのでしょうか?
それともADSLサービスの提供可能かどうかは関係なしに
本申し込みをした人はマニュアル類を送ってきているのでしょうか?
44名無しさんに接続中…:01/09/19 18:03 ID:WGhg5lfM
>>43
嘘を言っては遺憾

ソネ8Mの申し込み開始は14日
1週間たつわけがない
45名無しさんに接続中…:01/09/19 18:35 ID:nID/4To.
>>43
NGでも黒猫メール便でマニュアル一式送られてきている人もいるらしい。
So-net8Mスレッド参照のこと。
46名無しさんに接続中…:01/09/19 21:25 ID:m0ic4UAQ
アッカのホームページによれば、9/21に8Mbpsは次の16局が開局するんだと。

井草 弦巻 巣鴨 練馬 浦安行徳 松戸 松戸小金 川崎別館 幸 横須賀別館
戸塚 横浜港  日本橋北館 堺 大阪河内 八尾

今見たらどっかのスレにガイシュツだった。ま、いいや。スマソ。
47名無しさんに接続中…:01/09/20 20:54 ID:n.6mPoA.
ACCAホームページにて8M新規参入SP発見
ttp://www.acca.ne.jp/service/provider/index2.html
ReSET.jpってどうなんですか?
情報下さい。
48名無しさんに接続中…:01/09/20 21:03 ID:z8DpKxLM
>>39
So-netのカスタマーに今日TELしたら
2km縛りなくなったみたいよ。
4kmまでOKになったらしい。
やはり不満が多かったみたい。
49名無しさんに接続中…:01/09/20 21:05 ID:Z.JB54iE
ソネットの8Mは2kmでNG?4kmの間違いではないのでしょうか!
50スレッショルドレベル:01/09/20 21:37 ID:h5n/97BY
8Mの場合は2km。
1.5Mの場合は4km、らしい。

1.5Mの場合はよくわからないが、8Mの2km限度は
今日TELで確認したから間違いない。
51名無しさんに接続中…:01/09/20 22:44 ID:ZGYZ2VHQ
>>47
曽根八スレ見れ。
52 ◆mxnad08k
ソネット入るべ