1 :
国連な成しさん:
祇園精舎の鐘の声
諸行無常の響きあり
沙羅双樹の花の色
盛者必衰の理をあらわす
おごれる人も久しからず
ただ春の世の夢のごとし
たけき者も遂には滅びぬ
偏に風の前の塵に同じ
与謝蕪村だっけ?
3 :
国連な成しさん:04/10/29 23:17 ID:g9Ebauz2
ニダ
4 :
国連な成しさん:04/10/29 23:18 ID:5urodlLc
>>2いや、松本清張です(ワラ
5 :
国連な成しさん:04/10/29 23:20 ID:owHMvXQ2
偏に←なんて読むの?
6 :
国連な成しさん:04/10/29 23:19 ID:096XfQjI
どう見ても平家物語だよ。
二年ほど前就職の面接で、好きな言葉は諸行無常ですって答えた。受かった
7 :
国連な成しさん:04/10/29 23:20 ID:096XfQjI
5さん
ひとえに、でつよぉ
8 :
国連な成しさん:04/10/29 23:25 ID:5urodlLc
>>6
え?源氏物語じゃなかったの?!
10 :
国連な成しさん:04/10/29 23:27 ID:bVwA1bRI
>>1 ただ春の”夜”の夢の如し、だろ。
dat落ちするまでマヌケを晒せ。
11 :
国連な成しさん:04/10/29 23:28 ID:YpPiJ8MM
これ覚えさせられたけど、何の意味があるの?
12 :
国連な成しさん:04/10/30 13:24 ID:llS0B7qI
祇園精舎の鐘の音に、永らく続くことなどない響きをきく
今は盛りと咲く沙羅の花の中に、何時かは散る色を見る
今まさに栄えるものも、そうそう続くまい
春に見る夢のように、すぐに消え、すぐに忘れ…
今まさにすべての頂きに立つものも、滅びぬということはありえないことだ
風の前に落ちた塵のように、風さえ吹けば一瞬にして崩れ、何もなかったかのように…
辞書ひかなかったけど、あたってまつかぁ?
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ