タイトルどおり。
頭に蛆が湧いてる
奇麗事を云う事に喜びを感じている集団。
とくに小学校教師はひどい。
生徒を洗脳しようとしないでくれ。
でもネットウヨも嫌いだから。
人質三人をなんであそこまで叩くのかがわからない。
自己責任の意味知ってて使ってるのか?
ネットウヨの言い分だと危険なところへはボランティアはいくなってこと?
そりゃないだろ。危険なところほどボランティアを必要としてるのに。
くそレス。と一言言っておいて。
戦場でボランティア(「人道支援一般」)が何するんだよ。
ボランティア(「人道復興支援」)で、自分勝手な都合の
「善意」を振り回しても、戦争の当事者からは「お前はどっちの味方
なんだ」といわれて態度決定を迫られ、運が悪けりゃ攻撃される。
まあ、民間ボランティアだけじゃなく自衛隊も基本的なは同じことだが。
>>2 攻撃されるからなに?
あの三人組は死ぬ覚悟で行ったに「違いない」でしょ?
自分勝手な都合の 善意」を振り回しても、
>>4 そういう人がいなければいけない。
外国まで行ってボランティアをする人は
みんな狂ってる。
「お肉屋さんの店頭で、『牛さんて可哀相』て涙ぐむ田舎の女子中学生の善意」
とは湾岸戦争当時の小田嶋隆の名言だが、なんかその手の滑稽さ。
基本的にこれからの世の中、胡散臭くないと積極的に
情報を公開したり、批判を受け入れたりするボランティア
やNPO、NGO以外はデフォルトで「胡散臭い」とおもう
態度が必要だろうと思う。
だから、
自由の国なんだから、政府の勧告を無視してどこへいっても自由なんだって
ただし、そこでどんな危険な状況に巻き込まれようとも、自己責任。
政府に責任を押し付けたり、政府の対応を批判するなんて筋違いだということ
>>8 小泉の対応が、ひどいとか自己責任論が変というのと
同じくらいボランティアも変なのがいると言う話。
たとえ変な困った人でも国は助ける必要がある、それは
論を待たないが。だからといって「変な困った人」とい
いう事実は変わらん。
10 :
国連な成しさん:04/09/01 16:05 ID:FleUhrdo
>>2 >自分勝手な都合の
>「善意」を振り回しても
な、なに?ブッシュさんのこと言ってるの?
同時期に回転ドアにはさまれた子供の焼香にはいってるわけよ、小泉は。
もちろんテレビをつれて。
ところが、人質の家族は無視するわけよ。で、反人質感情をあおるわけね。
だからね、小泉のほうが「悪」という意味では人質より遥かに悪で批判はしていいのよ。
というかしなきゃいかんでしょう。
ただ、それと人質の人がそろって変な人だったのも事実。
「あ、これなら小泉式情報操作は楽だろうな」というのが
家族を見たときに印象。現実そのとおりになったし。
>>10 あるしゅブッシュのボランティア活動でしょう。イラクへの侵略。
まあ、米軍がNGOかどうかは疑問はある。
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ