1 :
国連な成しさん:
2
前スレは糞チンベイに荒らされてしまいましたが、負けずに心ある反米を広め
日本からチンベイを駆逐して行きましょう。
俺は反米だけど
金豚っていうか北朝鮮中央政府は情報統制と恐怖政治をやめろよ
話はそれからだ
ええスレや。ええスレや。
6 :
コピペ:04/05/22 21:23 ID:???
>>4 しかし金正日総書記を煽る珍米は本当に米帝人と思考回路が同じだな。
米帝人も大本営発表と右傾化マスコミによって「フセインは悪人だ」「イラクはとんでもない国だ」
「イラクを解放しなくては」とか信じきっていたんだろ。
珍米も「北朝鮮は悪い国」「金正日は危険な人物」と信じきっているからな。
まぁ知能が足りない者は米帝人と同じで、操作されやすいんだろうな。
マジ笑えるね。
まぁ一番馬鹿なのは珍米で間違いないが、反米という真っ当な思想を持っている
のにも関わらず、金総書記を露骨に嫌う者も愚かだな。
米帝人を嫌っているのに、自分が米帝人なみの低能に陥ってることに気付いていない。
まぁ反米だから良心も良識もそこそこ持っているはずだから、今後の教育、努力しだいで
まともに戻る可能性は無いとはいえんが。
子鼠信者は子鼠愛し愛しで、ついには家族会さえ中傷し始めたね。
やはり低レベルの政治家には低レベルの支持者しかつかないんだろうね。
8 :
国連な成しさん:04/05/22 21:34 ID:ovhbSiqk
>>6 一国の首脳が堂々と反米を叫んでるのはかなり評価できるな
日朝国交正常化しても反米だけはずっと叫び続けて欲しい。
本当は日本政府に叫んで欲しいがな
だけど、民を餓えさせんなよな
確かに「北朝鮮はならずもの国家」「金豚は大悪人」とか言ってる声には
雨どもの情報操作が入りまくってのんは確かだ
洗脳されてるやつは哀れに思うよ
だけどよ、中央政府が農業政策の駄目さで国民を餓えさしたり、日本人を拉致した
ってのは紛れもない事実だ
拉致るならアメリカ人、それも政府要人を拉致れよ
ミサイルだって日本じゃなくて雨に向けろよ
腰抜けの日本政府しか相手にできないなら金日正将軍はへたれ
>>9 まぁ確かにそれはそうだ。民を飢餓に追い込んだ(飢餓は誇張を含むと思うが
食糧不足なのは確かだ)という所はまずい。
しかし金正日氏は良くも悪くも去年から大きな改革を始めているし、また拉致は
金正日氏の部下の暴発だった。
ミサイルを日本に向けているのは、日本が米帝の手先だからで、
また韓国に金を渡しただけで、共和国に対して過去の清算をしないからさ。
金正日氏といがみ合っている場合じゃない。
どこ行ってもチョソスレじゃねーか!
ニュースもどこもチョソ番組じゃねーか!
つまんねえからウンコして寝る!
12 :
国連な成しさん:04/05/22 22:02 ID:AxYj8lLk
アジアは糞米にかき回されてはならないと皆に浸透しつつあるな。
か し! /:::::::::;;;;;;;;:::;;;;;;;;::::::::_ノ
ネ せ / /::::::::::::::| |:::::::) 募 え
ッ が L_ /::::::::::::::/ ::::::::::::ヽ:ヽ 金 |
ト し / ,.-‐ """''''''- 、 |::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽi し マ
経 .て l/ \ .|::::::::::|::::::::::⌒ 、,ノi,ノ´⌒:::く .な ジ
由 く _ゝ ノりノレりノレノ\ `i|::::::::/::::::《;・,;》, ) ( '《;・,;》厶, い
で れ 「 ノ ノ' 'ヽ ミ ||::| |/ 丿 ヽ. ::::ヽ!?
.よ ヽ| (・ ) , ((・ " . | |.ii;ヽ| ノ(( .).)`ヽ:::::::::::レ、⌒Y⌒
-┐ ,√ | "" ) ・ ・)("" | | iii;i;;| /::::::::::U:::::::::::::\::::::::/;;;iii
レ'⌒ヽ/ノ ! ノ u 丶. ! ヽ _人__人_::::-┬┬┬--:::/:::::/;;iiii
人_,、ノL_,iノ! ! ノ二) ! 「 L'┴┴┴‐.´:::::::/;;i;ii
/ノノノヽ )─ィ /ノヽ ノ な 認 そ 了|||||||||||||ii/''''''
ハ キ { \ \ヽ. / \) ん 識. う |\ll|||||||l(⌒) ヴィシ !
ハ ャ ヽr‐-‐-‐/⌒ヽ-ーイ く で い > ,-/::::::ノ ~.レ-r┐
ハ ハ >_,|_,h( ̄.ノヽ ビシッ ! す う ( /:::::ノ__ | .| ト、
ハ ハ /| `~`".`´ ´"⌒⌒) .ノ .か >〈 ̄ `-Lλ_レ′
{/人 入_ノ´~ ̄ フ !! /::|/::: ̄`ー''"::::::::::::::::
まあ、核、拉致、飢餓、ミサイル、反日は
百億歩譲るとして(本当は譲らないが)
北 朝 鮮 で は 力 不 足 だ
周辺の国々の施しで持ってるような国が
米帝の支配からアジア、そして世界を開放できるとはとうてい思えない
反米を叫ぶだけなら一介の民間人でもできる
遠く離れたEUの方がまだ期待できるというもの
俺は前スレは知らないが
単なる将軍マンセースレなら糞スレ
北の問題を見据えた上で建設的意見を述べろ
16 :
信濃国民:04/05/23 00:47 ID:???
前スレより貼る。
食料医薬品も、軍部を納得させる上では効果があるが、いちばん大きなのは、
「日朝間の対立の問題」であったラチ問題を、
ジェンキンスさんの反アメリカ・共産主義の自由意志を媒介として、
「米日間の対立の問題」つまり「地位協定の問題」に、スリ換えたことだ。
みごとに米日間に、楔を打ち込んだのである。
小泉の発言する、核の完全廃棄だのなんだののアメリカに命じられたたわごとを、
「あんたらニッポンはそもそも独立国なんですか? ジェンキンスさんが日本に
行きたいというのなら行ってもらいますがね」という、ミラー返しで叩き潰して
きたのである。
また、共同などが伝えていた、よど号グループ(フェニックス作戦実行部隊)の
強制帰国は、どうやら実現も約束もされなかったようだ。北朝鮮という国家を
革命の本拠地として頼って亡命していった者たちを、見捨てなかった、ということだ。
参考
よど号犯の引き渡し要求へ 日朝首脳会談で政府検討
http://ime.nu/news.goo.ne.jp/news/kyodo/seiji/20040518/20040518a1990.html よど号犯引き渡し要求へ 北朝鮮受諾の可能性も
http://ime.nu/news.goo.ne.jp/news/kyodo/seiji/20040519/20040519a1060.html 金正日、むろん、ただものではない。
さすがに、米国と永年わたりあい、ソ連、中国と付き合ってきた金日成の
帝王学を修めた息子だ。母親もさぞかし、頭が良かったに違いない。
小泉は、あれに比べれば、まったくのカス、小物だ。
▲なお、「ジェンキンスさんが日本に帰る」と言っていたバカなマスコミが
三社ほどあったが、これは日本語として不適切である。
「日本に行く」が正しい。
17 :
信濃国民:04/05/23 00:48 ID:???
ところで、
>>1荒らしは、削除依頼出すと、削除してもらえてすぐに復活するよ。
金正日、コイズミの10倍アタマいいって感じだったな。
あの会見後のシーン。
>>18 全然、役者が違うって感じだったな。
小泉、完敗。
日朝首脳会談:1週間前、子供に日本行き通告
蓮池薫さんは23日夜、記者会見で、子供たちが日朝首脳会談の1週間前、
北朝鮮側から「親のいる日本に行け」と言われたことを明らかにした。3日前には帰国の日も示されたという。
北朝鮮側から「北朝鮮に帰ってきたければ、自分の意思で帰ってきていいぞ」
「親と過ごしながら、今後のことを決めろ」とも言われたという。
また、夫妻は子供たちに、自らを元在日朝鮮人の帰還者と説明していたが、
親が北朝鮮を離れて以降、「日本人だということは聞かされていたようだ」と話した。
「メディアで『拉致問題』という言葉が結構出てきて、私たちが日本に来て間もない時点から、
拉致事件と関連づけて見ていたようだ。まだ拉致された状況を話す状況ではないが、
だいたいの線で知っている感じだった」とも話した。
★ソースは毎日新聞。
http://www.mainichi-msn.co.jp/kokusai/asia/news/20040524k0000m040109000c.html
「北朝鮮が主導権」 首脳会談同席の山崎氏(産経新聞:5/23)
日朝首脳会談に同席した山崎正昭官房副長官は23日のフジテレビなどの
番組で、会談が短時間で終わったことに関連して「会談の終了に際しても
向こうが主導権を持っている。時間的な制約は向こうが言うから、自然の
(流れの)中でやはりそういう形になった」と述べ、会談の進め方で
北朝鮮側に主導権を握られていたことを明らかにした。
金正日総書記が安否不明者10人について「白紙に戻しての再調査」を
約束したとされることに関しては、従来の調査結果内容の誤りを認めたと
受け止めて「構わない」と言明。ただ日本が再調査に参加しても
「(日本側に)主導権があるはずもない」と大幅な制約があることも認めた。
日朝国交正常化交渉の再開時期に関しては「早期にやるべきだということで
両国間に異論はなかった」と指摘した。
http://www.sankei.co.jp/news/040523/sei052.htm
ジョンイルが男を上げてしまったか、、、
ま、今まで馬鹿にしすぎてたんだろーな。
>>24 俺的にはW杯会場を警備してる韓国警察の女性スナイパーが良い。
124 名無しさんにズームイン! 04/05/24 23:27 ID:w29fs+ON
昨 日 あたりから ○ ○ 総 連 が「大量動員」してカキコしてるらしいw
家族会を批判する「世論」を作る為と
北区の某民族学校に行っている女の子に聞いた。
・・・やっぱりね。
>>24 いいですね。
足元がとくにいい。
もっとアップで撮ってくれればいいのに。
小泉は、まったく太刀打ちできなかったな。
自業自得とは言え何回も修羅場をくぐり抜けただけの事は有るね
米大統領は天下一のばか 平壌放送が酷評コラム
http://news.goo.ne.jp/news/kyodo/kokusai/20040524/20040524a3050.html 【ソウル24日共同】ブッシュ米大統領は「天下一のばか者」−−。ラヂオプレス
によると、北朝鮮の平壌放送は23日、ブッシュ大統領を酷評する風刺コラムを
放送した。
同放送は、ブッシュ大統領が今年4月1日のエープリルフールを前に行われた
「ばかな有名人」を選ぶ米国の世論調査で1位となり「ばか者選手権」のタイトル
保持者になったと指摘。「ブッシュ閣下は母国語の単数、複数も分からないのは
もちろん、英語の基礎的発音もまともにできない」とし、米国でも「いかさま博士」
「天下一のばか者」呼ばわりをされているとこき下ろした。
また京都議定書拒否やイラク戦争を批判しつつ11月の米大統領選に触れ
「ブッシュがもう一度ホワイトハウスの主人の座につこうと大騒ぎしているのだから、
これ以上おかしなことはない」と訴えた。
▲まあ、事実だからな、それは。
事実だけど…遅すぎるよ、情報 wwwwww
北朝鮮て、京都議定書には入っているのか? ところで。
入っているとしたら、驚きだが。
北朝鮮は反米じゃない。
本当に反米の国だったらクリントン時代のようなことは起こらない。
冷戦が冷戦で終わったから表に出なかったが、
仮にアメリカと中露が対立すれば、
北朝鮮は最後の最後で中露を裏切ったろう。
逆に言えば中国の北朝鮮人脈は何物かであると言う事だ。
クリントン時代核封印の代わりに援助もらったけど、容易く約束無視して核開発続行した。
まぁ国家の最終目標は生き残ることだから、
>>32の通り最終的には反米を貫くか分からんが。
ただ少なくとも現在は反米の星だ。
これを応援しないでどうする。
ジョンイルなんてケツの穴。
今や金豚を世界で最も支援しているのは、小鼠。
ケツの穴の小さいのは、小泉。
それより小さいのは、アベシンゾウだな。
北朝鮮って日本がなくなったら滅びる寄生虫のくせして態度でかすぎ。
小鼠が卑屈すぎるんだよ
ポチって珍パンがないくなったら滅びる寄生虫のくせして態度でかすぎ。
北朝鮮は、日本やアメリカが潰れても、亡びないよ。
中国とロシアと韓国があるかぎり。
>>41 それは間違い。アメリカが潰れれば北も崩壊する。
逆に、北が潰れればアメリカの東アジア戦略も破綻する。
それが現実だ。
東アジア危機演出の共犯だからな。
半世紀もそれでやってきた。持ちつ持たれつさ。
>>18 >金正日、コイズミの10倍アタマいいって感じだったな。
あの会見後のシーン。
ただの世襲ブーだろw
>>18はとっとと北朝鮮に帰ってください
ただの世襲ブー
は、
小泉。
貧しい国なのによくもまああれだけ肥えたもんだと思ったね。
それに対して小泉はやつれてるじゃんか。民主主義の国を統治するのは大変なんだよ。
よって世襲ブーはきむしょうにちに決定(ハ〜ト
あの問題多い国を治めて、なお丸いのは、人徳ある証拠。
小泉のコケてるのは、統治能力がなくて、コケてるだけ。
日本の人々は謝罪がぜんぜん足りません
一兆二兆の、カネの問題ではなく、朝鮮半島や台湾、満州を植民地にし、
多くの人民を殺害したことを、土下座して謝るべきだ。
国交正常化は、それからあとの話だ。
日本人の拉致はよくないことだけど、日帝時代に朝鮮人を強制連行した日本人が先に謝るべきです。
>>52 ここは随分朝鮮贔屓の人が多いのかな?
まあ俺は比較的朝鮮に対して好意的な日本人のつもりだけれどもね、
拉致は拉致で謝るべき問題でしょ、強制連行等の過去の謝罪についてはきちんとすべき。
どっちが先かという議論に意味はないと思うけどね。
拉致は謝ったが。
日本の謝罪はまだだ。
>>54 うーん、謝れば済む問題ではないと思う。一応被害者は現在進行形でいるわけだからね。
だから彼らに対してどう誠意を持って応えていくべきかが重要でしょ。
日本はきちんと謝罪すればよいと思うよ。俺は細川くらいの謝罪が当然だと思うけどね。
56 :
国連な成しさん:04/05/26 06:55 ID:qbE63GKs
>>54 謝った?
一体どんな家庭で育てばアレを謝ったと?
じゃ拉致被害者連れて自分から日本に来るべきでしょ?
犯罪者擁護?
>>56のような意見も分かるよ、日本人だからね。だから誠意の見せ方が大切でしょ。
ただそれを指摘するなら俺は靖国参拝は止めて欲しいとも言いたいけどね。
やっぱり、あの行為が反感を買っているのは事実だしね、朝鮮中国の遺族なんかを思うと
なんでそんなに無神経なのかなとも思う。
靖国は、国内問題じゃないからね。
朝鮮人、台湾人にも強制したわけだし。
俺の意見はかなりまともだと自負しているんだが、それでも右翼の皆さんには怒られるのかな?
まあ、過去の行為の謝罪云々よりこれから分かり合うことを前提とした謝罪ってものを
考えて欲しいね、日本にも北朝鮮にもね。
ついでに北朝鮮はやっぱり、国内の弾圧をやめるべきだと思うよ、これは建設的意見としてね。
アメリカが経済制裁止める → 少しは豊かになる
→ 反抗がやむ → 弾圧が収まる
国交正常化したら、日本が北犯罪国家に謝罪と賠償してもらえるんでしょ?
ついでに、天皇陛下への朝貢も期待できるよね
アメリカが経済制裁止める → 少しは豊かになる
→ 南のラジオを聴く → 自由への渇望が生まれる → 独裁体制への批判 → 民主主義へ移行
→ 偽共産主義崩壊 → 韓国と統合
あくまで東ドイツがモデルです。
63 :
国連な成しさん:04/05/27 00:37 ID:woCb11vQ
日本の情報機関ってさぁ。
10人の行方不明者の情報って何も持ってないのか?
・確実に殺されている人間
・生存していることがほぼ間違いない人間
こういったことも全く知らないまま小泉はピョンヤンに行ったの?
再調査の返事だけなんて、金正日はすべてを知っているのに
あまりにもぞんざいな返事じゃないか?
家族会が怒るのも判る。
金正日は、首相や与党幹部の年金保険料納付状況すべて
把握していて、この会談に望んだのだろう。
青山ナントカは、たぶん日本から送り込んだ二重スパイだと思うけど、
日本の情報機関なんて、デタラメな調査しかしてないよ。
オウムでも、新左翼の調査でも、まったくだめ。
マスコミ頼りだからね、北朝鮮のように情報が完全に統制されていると
なんにもわからない。
ダッポク者の証言が頼りでしょ。
だが、ダッポク者は、どんなことを証言しても、日本のマスコミから
おカネをもらえるので(1回5万円から、申英姫クラスになると200万円とか)
あることないこと言う。
とくに虐待ネタとか、拉致のネタでは、カネがもらえる。
拉致では、死んだと言うより生きていると言うほうがカネがもらえる。
こうして、嘘も多いからまったくあてにならない。
「ダッポク者 見てきたような嘘をいい」
と業界では言っている。
>>62 漏れも南の情報を北の連中に入れる方法はないかと日々思案している
>>65
深いね。最近で一番考えさせられる貴殿の一言。
七分少々で浮かぶわけない。
>>62
兵士の数が、国民に対する割合が半端じゃないからね。
数も。
意味ないレスすいません。
>>64 亡命者の発言があてにならないのは、北朝鮮に限ったことではない。
世界史的真実だからね。
日本政府はバカだから、亡命者発言を北朝鮮政府に突きつけて、
思いっきりバカにされたんだろう。先日の会談では wwww
NYタイムズがイラク報道反省…反フセイン情報に踊る
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040526-00000018-yom-int 【ニューヨーク=河野博子】26日付米紙ニューヨーク・タイムズは、自らのイラク報道
を振り返り、フセイン政権打倒を最優先する亡命イラク人などの情報に踊らされ、
不正確な記事を掲載したと告白する「反省記事」を掲載した。
10頁目に掲載された異例の告白文は、「イラク内の秘密基地で、テロリストの訓練や
生物兵器製造が行われている」(2001年10月)とした記事など、1面に載った5本の
ニュースを具体例としてあげ、情報を多角的に検証することなく報道が行われ、さらに
記事掲載後のフォローアップも怠った、と表明した。
ブッシュ政権がイラク戦争開戦を決断した過程をめぐっても、亡命イラク人などの
不正確な情報に左右されたとの批判が出ている。
(読売新聞)[5月27日1時37分更新]
今回の訪朝は、小泉がカード5枚中4枚を金正日側に向けてやったポーカー。
やる前から負けは決まっていた。
情報機関を育てることも国民の生命・財産を守る、
重要な国の義務だってことを認識してほしいよ。
>>62 俺はね、朝鮮民族に問題があると思うね。
日本もそうだけれども、基本的に人権とかヨーロッパの受け売りだから
概念を芯から理解できないんだよ、だから自由への渇望が少ない。
ヨーロッパなら脱出の前に立ち上がっても良さそうなのに、それも起こらないのは
民族性が出ているように思う。まあ、日本が同じ状況でもそうだろうけどね。
>>69 宗教的な色合いがある人治国家ってのが北の特色だって、
韓国の政府の人だったかが言ってた。
それが、レジスタンスを生まない土壌になってるとかなんとか・・・
北朝鮮は、儒教国家だよ。
儒教国家というのは、江戸時代の日本、第二次大戦以前の日本に近い、
ということ。
日本にも、ごく一部を除いて、レジスタンスがなかったのとおなじ。
反日朝鮮人って、こんなスレでしか日々のストレスが解消されないんだね。
74 :
国連な成しさん:04/05/28 23:09 ID:BvPmoeCU
ジャップが2匹死んだな。
いい気味だw
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| うんこーー 。 Λ_Λ ウンコーー
|| \ (゚∀゚*)
||________⊂⊂ |
∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ | ̄ ̄ ̄ ̄|
(゚∀゚∧ ∧ (゚∀゚∧ ∧ (゚∀゚∧ ∧ | |
〜(_(゚∀゚∧ ∧ __(゚∀゚∧ ∧__(゚∀゚∧ ∧ ̄ ̄ ̄
〜(_(゚∀゚∧ ∧_(゚∀゚∧ ∧_(゚∀゚∧ ∧ ウンコーーー
〜(_(゚∀゚*)〜(_(゚∀゚*)〜(_(゚∀゚*)
〜(___ノ 〜(___ノ 〜(___ノ
「いわゆる独裁者というと恐ろしい、不気味なイメージを持っている方が多いと思うが、
実際会って話してみれば穏やかで快活、冗談も飛ばす」「頭の展開の速い人だなと思っている」
子鼠も認めた金総書記の能力。
>>77 つまり、迫力の無い奴だって事が言いたかったのです。
あと、信用できない奴だって言外に言ってましたね^^
/~~⌒~⌒~⌒~ヾ
/ )
( /~⌒⌒⌒ヽ )
( ξ , 、 |ノ
(6ξ―●-●―| 反日小泉工作員はウリの同志ニダ!
ゝ,. ) ‥( |
/ゝ_ 3 _ノ
/ヽ[X]/ / `ヽ
./ .| |.八/ /_ / i
|っト、 l. // n__,}=:、 |
{.彡 V ミ_|___||ノ
`l. / 。 。 .|||
| | 。 。 l||
|__j_________l||
| |. l ||
l | | || ........:::::::::::
| l. l. || .....:::::::::::::::::::::::::
| l | ....:::::::::::::::::::::::::::::::::
|____,|______|::::::::::::::::::::::::::
(______(______):::::::::
金正日は、曽我さん一家再会場所探しのドタバタ劇を
高い酒でも飲みながらTV見て笑っているんだろうな。
>>83いや金総書記としてはせっかくジェンキンスの身を案じていろいろよくしてやったのに米国植民地日本はアメリカの起源ばかり考えてジェンキンスの身を本気で考えてない事に心をいためてるんだろうな。
/~⌒~⌒~⌒~ヾ
/ )
( /~⌒⌒⌒ヽ )
( ξ , . 、 |ノ
(6ξ―●-●―|
ゝ ) ‥ ( |
/ゝ、_ 3 _ノ
/ ヽ_ノloヽ.j`ヽ.
./ヽ |o い
ウリナラにいるチョッパリどもを返して欲しければ
5000億円とコメ1000万d献上し、ウリに土下座して頼めニダ!
曽我さん反発で日本政府が混乱することも計算していたのかな?
毎日新聞夕刊の平沢勝栄日記で、中国政府の怒りを恐れた
平沢が曽我さんに北京での再会を拒否しないよう電話したとある。
ジェンキンス問題で、中国の拉致問題介入の口実を作る。
救う会の反中のメンバーの意向を受け、中国の介入拒否。
激怒した中国は再び拉致問題を無視。日本の経済
制裁は中国の援助で無力化という筋書きか?
外交術
金>>>>>>>>>>>>>>小泉
刃物を持った基地害と、スポーツ武道家の違いだな
韓国政府、北朝鮮油田開発で外資と連携も視野に
http://blog.livedoor.jp/godel21/archives/651705.html 韓国政府は、北朝鮮が提案した北朝鮮地域・西韓湾(ソハンマン)の石油資源開発
事業に、外国資本とともに参加する案も検討中だ。また、韓国石油公社が、西韓湾だ
けでなく北朝鮮内の石油資源全体についての情報を収集してきたことも分かった。
関係当局が19日伝えたところによると、政府は西韓湾開発への参加が最終確定し
た場合、単独で進出する案とともに、外国企業とジョイントベンチャーを設立して開
発に参加する案も同時に検討している。政府当局者は「石油探査の場合、一つの鉱区
の試掘に130億ウォン(約13億円)以上が費やされるうえ、失敗する可能性も高
く、外国資本との連携も検討する必要がある」と話した。
これと関連し、石油公社は19日「南北経済協力のレベルから、北朝鮮の石油開発
事業に参加するため、各種の国際学術大会に出席するなど多様なルートを通じて関連
情報と技術資料を収集している」と伝えた。石油公社とは別に、国家情報院(国情
院)も昨年、石油などエネルギーの中長期戦略作りに向けた「エネルギーチーム」を
設けたものとされる。
一方、北朝鮮は、韓国との電力網連係と関連して共同の技術研究を提案している。
北朝鮮電力・遠隔調整研究所の金ジュンフン所長はこの日、ソウル瑞草区盤浦洞(ソ
チョグ・パンポドン)のマリオットホテルで開かれた「北東アジア電力系統連係の国
際シンポジウム」で「南北とロシアが電力網連係事業に深い関心を示しているだけ
に、南北が他の国々との共同研究などを通じて技術問題を解決し、資金融資など財政
問題の解消策を共同で模索すべき」と主張した。
MAY 19, 2004 22:40 東亜日報 by 高其呈 (
[email protected])
▲日本、おいてきぼり。
92 :
国連な成しさん:04/06/02 03:40 ID:MRu7K4k2
北朝鮮専門家招き学術会議=日本の「右傾化」などテーマ−韓国
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040601-00000370-jij-int 【ソウル1日時事】韓国政府系のシンクタンク、韓国精神文化研究院は1日、
ソウル近郊の城南市にある同研究院で4日、北朝鮮や中国の社会科学者と
合同学術会議を開くと発表した。韓国で開かれる学術会議で北朝鮮の学者が
意見を表明したり、討論したりする初のケースという。
「日本の右傾化と独島(日本名・竹島)問題」「日本の教科書から見る右傾化
問題」など17の論文が発表される。北朝鮮からチェ・サンスン朝鮮社会科学者
協会副委員長ら9人が出席。中国からは4人が参加する。
同研究院は「日本の右傾化が露骨となる中、南北が一つになって安全保障に
備えるのは民族史的に大きな意味がある」と強調している。(了)
城南(ソンナム)(時事通信)[6月1日18時31分更新]
▲日本、おいてきぼり。
93 :
国連な成しさん:04/06/02 03:54 ID:PFEgVgf.
金正日将軍は世界中の政治家のアクガレ。
超人的なツジツマ合わせで、米国の強大な軍事力に立ち向かい、経済大国日本と互角で渡り合う実力は誰しもが羨むところ。
本気で相手にしてないだけ
犯罪やり放題、喜び組みともやり放題、逆らうやつは皆殺し、
そのおいしい体制を維持するためなら餓死続発の奴隷は放置、
確かにアクガレるかもな
確かに平和なイラクやチェチェン人が地球上から消えそうなロシア、
チベット崩壊の中国、餓死者のいない楽園コリア、災害がまったくおきない
南米なんかとくらべると地獄だよね。
戦争体験より過酷なものがあるし、どうせなら戦争をしてほしい
どれも、無警戒・無防備・無抵抗をすり込んできたアカ教育の成果だな。
そういう意味では、警戒のための中国人寮への監視カメラは正当だな
おまえはもしかして、盗撮班だな、自衛隊の。
いえ元共産党で現在明治大学で糊をしのいでおります。
102 :
国連な成しさん:04/06/02 08:00 ID:PFEgVgf.
金正日将軍を見てると、小泉がアワレに見えてくるし、ブッシュが途方もないマヌケに見えてくる。
>>102 俺も将軍様のお姿だけみていたいよ。餓死の映像なんか流すなクソ支那が!
頭、診てもらえ。
金日成の?確かに首領者のご遺体が心配だし、その保存のために3億は必要だから
今回の日本政府の支援を俺は支持するな
ここは壮大なネタスレですね。
>>100とかわざわざ日本語が不自由なマネまでして盛り上げようとする心意気は買うが盛り上がらないのな。
ただ、万が一本気で言ってる人がいるならば有名な言葉があるのでじっくり考えてみることを薦める。
「民主主義は最低の体制である。それ以前に行われてきたあらゆる体制を除いて」
将軍様はクーデターで氏ぬね。
>>91 ウリ党資本を使って、自国の油田を開発!
さすがは将軍様だ。
第二回日朝会談
キム「小泉君、君も年金未納やら参議院選やら大変だな。
この辺で家族を返して手柄を立てたらどうだ?」
「勿論、それなりの身代金は必要だぞ。」
「取り合えず、早く来い」
小泉「はい!早速、身代金を準備してお伺いします」
キム「小泉君、よく来た。で早速取引内容を確認するぞ」
「5人分で米25t、医薬品1000ドル分、後は、、内緒だな」
「それと経済制裁なしだな。」
「あと、我々が拉致してきた者の調査情報だが、気が向いたら渡す。」
「それと核問題だが、お前なんぞが出る幕じゃない。それは無しだ」
「いいな。これで国交正常化だ。これから正々堂々、支援してもらうぞ」
小泉「では、有り難うございました。国民も喜んでくれると思います」
キム「あ、あとジェンキンスの件だが本人は監獄に入りたくないと言ってるし、
ここを出たくないと言っているが。北京で話でもするか?」
「じゃ、これで終わりだ。これからも北朝鮮人民の為に頑張れよ」
「ご苦労。もう帰っていいぞ」
平壌に情報センター開設=独ゲーテ・インスティトゥート
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040602-00000563-jij-int 【ベルリン2日時事】世界各地でドイツ語教育やドイツ文化の紹介を行っている
文化団体、ゲーテ・インスティトゥート(本部ミュンヘン、ボン)は2日、北朝鮮の平壌に
情報センターを開設した。北朝鮮市民はセンターで、ドイツの書籍などを無料で閲覧
できる。
インスティトゥートの広報担当者によると、北朝鮮にこのような外国の情報センターが
設置されるのは初めて。同国のドイツ友好団体と3年にわたる交渉の末、開設が
決まった。ドイツ人は駐在せず、同団体が管理する。
センターは事実上の図書閲覧室で、ドイツの科学・技術、文化・社会、ドイツ語に
関する書籍やビデオを備える。北朝鮮政府が検閲しないことが開設条件だったという。
インスティトゥートのリムバッハ理事長は、開設を「大きな成功」としている。
ドイツは2001年3月に北朝鮮と国交を樹立。旧東独は北朝鮮と良好な関係を維持し、
多数の留学生を受け入れたため、北朝鮮にはドイツ語を話す要人が多いとされる。
(了)(時事通信)[6月2日19時1分更新]
▲ドイツも味方ぢゃ。
携帯電話禁止、列車事故が契機か=「不純分子」の利用警戒−北朝鮮
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040602-00000621-jij-int 【ソウル2日時事】韓国紙・朝鮮日報(電子版)は2日、北朝鮮当局が住民の
携帯電話の使用を禁止したのは、4月に竜川で起きた列車爆発事故が契機と報じた。
中国消息筋は同紙の電話取材に対し、「竜川の事故で『不純分子たち』による
携帯電話使用の証拠が見つかった上、米国が携帯電話を傍受しており、情報が
漏れていると(北朝鮮当局が)判断した」と語った。
同紙によると、携帯電話の禁止は国防委員会が命じた。権力機関や特殊分野に
従事する者の利用は特に厳しく禁じているという。
また、北朝鮮脱出住民は同紙に「5月19日にまず平壌で、他の都市も20日から
禁止された」と明らかにした。(了)
竜川(リョンチョン)(時事通信)[6月2日18時31分更新]
▲アメリカは敵ぢゃ。
日本も禁止すべきだ。(マジ)
さすが、思想統制言論弾圧のお国柄ですね
インターネットで反政府的な書き込みをしただけで国家政権転覆扇動容疑で逮捕される中国と重なりますね
いや、じっさいにあの事故はCIAのしわざだと思うよ。
>>70 そうなのかなぁ、俺はやっぱり東洋人の人権に対する未成熟な観念のせいだと思うがね。
これだけ情報の存在する日本に住んでいながら北朝鮮を支援する人ってのはやっぱり幼稚なんだと思う。
国家としてどうあるべきかを判断できないんだからね。
間違っても朝鮮人を差別しているんじゃないよ、正当な判断を下せない思考停止な人を批判しているだけ。
>>115 そりゃ金総書記はルックスもさることながら、男としての器がでかいからな。
金正日総書記は、たいしたものだ。
うちの母親は、「小泉より、少なくとも10倍は頭がよさそう。
だから、まったく話にならない」と
言っていたが、そのとおりだと思う。
カリスマという点では、そうだな、現状、世界一の政治家ではないか。
>反米を貫く新時代の指導者 金正日将軍 2代目
金豚に飼いならされる、金豚の家畜・売国奴・小泉
120 :
国連な成しさん:04/06/04 23:19 ID:lm1/Pqn.
細かいことに拘らない性格はまことに男らしい。
同じチリ毛として、皇太子も見習って欲しい。
ハナタレ小僧と思って見下していた、親父の側近たちは、粛清されていったんだろうな。
まあ、こんな人に政権延命のためのパフォーマンスのお手伝いをし
てもらう(法外な譲歩と引き換えに)日本の総理がアホなんだな。
>>118 うちのおかんも言っていた。
女って、真実を見抜くからな。
北朝鮮に高濃縮ウラン計画ない=ロシア高官が言明
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040604-00000130-jij-int 【モスクワ4日時事】ロシア政府高官は4日、タス通信に対し、北朝鮮は
高濃縮ウランによる核開発を行っていないと述べ、米国もそれを承知して
いると指摘した。
同高官は「北朝鮮にそのような計画はない。確かな情報に基づく事実だ」
と述べた。2月の6カ国協議では、高濃縮ウラン計画の存在をめぐって米朝が
対立。情報収集能力を持つとされるロシアは真偽不明との立場を取ってきたが、
23日から北京で始まる見込みの第3回6カ国協議で、この問題で北朝鮮擁護に
回る可能性がある。 (時事通信)[6月4日21時1分更新]
>>124 日本で政治家やらせれば、すぐ化けの皮がはがれるのね。
普通はそこまで読めるもんだが。
親父のあまりの大きさに、潰れると思ったが、側近政治に頼っていない所を見ると
後継者選定そのものは妥当だった模様。
始皇帝に対する、2世皇帝(胡亥)では無かった。
130 :
国連な成しさん:04/06/05 14:13 ID:YeggF3N2
独立独歩、誇り高き金正日チュチェ思想の勝利だ。
>>130 金日成主席の御偉業を否定するのがみえみえですよ。
今更ながら、拉致を認めるのはかなり勇気が必要だったろうね。
日本は憎いがカネは欲しい。正しい選択ではあったな。
>>130 チュチェ思想は、主観主義的偏向だと思う。
いわば、旧日本帝国陸軍の精神主義みたいなもの。
もう少し、「階級」と「唯物論」の要素が前面に出てこなければならない。
>>127 国内の経済と政治は、あと10年で、飛躍的に向上すると思う。
ロシアと中国、韓国の資本を活用してね。
>>133 この問題では、小泉は正直な感想を述べていると思うよ。
うちのおかんは、「小泉の10倍は賢いので、太刀打ちできていない」
と、感想を述べていた。
>>134 階級と唯物論がなけりゃ、そりゃ妄想どころじゃねえじゃねえか!w
資本活用ってチュチェ思想は資本主義になるのか?????
って君のおかんはいうわけだね
負け犬チョウセンジンがこそこそ集ってオナーニしてるスレはここでつか?
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
明らかにジェンキンス氏をフューチャーしての朝日会談は、
アメリカと日本の離反工作だからね。
すごい外交力だよ。
北朝鮮で製作されたゲームを韓国の携帯電話で楽しめるようになる。
http://japanese.chosun.com/site/data/ html_dir/2004/06/06/20040606000032.html
LGテレコムは北朝鮮の携帯電話ゲーム会社の(株)三千里(サムチョルリ)
貿易総会社が製作した「レソン江の将棋伝説」と「プロ・ビーチバレーボール」
を自社の無線インターネットサービス「ez−i」で提供すると6日、発表した。
レソン江の将棋伝説は将棋の棋士たちが美女を獲得するため将棋対決を行う
ゲーム。プロ・ビーチバレーボールはキャラクターを選択、海辺で相手
キャラクターとビーチバレーボールの試合を行う内容だ。
LGテレコムは3月にも韓国の対北貿易会社である(株)北南交易を通じ
三千里貿易総会社と手を握り南北共同製作ゲーム「独島(トクト)を守れ」を
製作したが、当時日本と独島問題で対立していた外交状況のためサービス
できなかった。
利用方法は無線インターネット「ez−i」に接続後、イベント/公示→5.
北朝鮮/欧州ゲーム企画展→2.北朝鮮ゲームに入りダウンロードすればよい。
LGテレコムのイ・ジュンファン課長は「北朝鮮ゲームコーナーで発生した
収益は全額北朝鮮の子供たちを助ける寄付金として寄託する予定」と話した。
ぺク・スンジェ記者
[email protected] <ヽ`∀´>国内の携帯は没収ニダ
<ヽ`∀´>携帯用ゲームは輸出用ニダ
<ヽ`∀´>同朋意識を高めるニダ!
<ヽ`∀´>ゲームで抗日意識を高揚させるニダ!
イラク板に、人質騒動以降、イラク情勢に関係ないのが増殖しすぎた。
・人質粘着スレ
・マスコミスレ
・ウヨサヨスレ
大半は無内容age荒氏、集団age荒氏、コピペage荒氏専用スレども。
みんなまとめてアボンしてもらいたい。
144 :
関連スレ:04/06/07 22:59 ID:4AmhEmqM
145 :
国連な成しさん:04/06/07 23:11 ID:lvIPspsA
ネタスレだと思うが
金正日は内心、アメリカにビビりまくっているんだろうな
米政権交代でも変化なし 金総書記、厳しい認識示す
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040607-00000131-kyodo-int 【北京7日共同】北朝鮮の金正日総書記が4月の非公式訪中の際、胡錦濤
国家主席ら中国指導部との会談で、今年11月の米大統領選で政権が交代しても
北朝鮮に完全核放棄を求める圧力攻勢に変化はない、との認識を示していたことが
7日、分かった。複数の外交筋が明らかにした。
米大統領選についての金総書記の言及が判明したのは初めて。別の外交筋に
よると、金総書記は5月下旬の小泉純一郎首相との第2回日朝首脳会談では
米大統領選に触れなかったという。
米大統領選の民主党候補ケリー上院議員は、当選すれば6カ国協議と並行して
北朝鮮との2国間協議を再開する意向を表明しているが、金総書記の厳しい対米
認識は、核問題をめぐる米国との緊張関係が米大統領選とは関係なく継続するとの
覚悟を反映したものと受け止められている。
(共同通信)[6月7日17時43分更新]
バカなビビリまくりの日本政府とはちがい、冷静に分析、対処しているよ、
金将軍は。
立派なものさ。
日朝首脳会談で小泉首相がハマった『平壌の落とし穴』
■なぜ小泉首相の再訪朝の日程が早まったのか?
自民党の平沢勝栄代議士は首相の訪朝の日程について「私の答えることじゃない」と述べていた。しかし
当初の計画は6月20日で、官邸は7月の参院選の前に拉致被害者の家族を帰国させ、与党圧勝というシナ
リオを描いていた。ところが年金未納の議員が相次ぐなか、首相の年金納付状況を調べた結果、未加入・
未納期間があることがわかり、焦った官邸は北朝鮮に訪朝を早めたいと打診。火の粉を被る前に国民の関
心を別の問題にすりかえるため、首相自ら伝家の宝刀を抜いてしまったと言える。
海外のメディアの反応はどうだろうか
アジア版ウォールストリート・ジャーナルは「平壌(ピョンヤン)の落とし穴……小泉首相は一体何を学
んだのだろうか」と今回の訪朝も失敗だったと批判した。
ニューヨークタイムズは「……7月に参院選をひかえている小泉氏は、小泉氏自身と多くの与党議員が年
金を納めていなかったという深刻なスキャンダルから国民の注意をそらすため、北朝鮮訪問で外交面での
成功を勝ち取ることを望んでいた……」
ワシントンタイムズは「……小泉氏は、7月の参院選前の6月に北朝鮮を訪問すると予想されていたが、
彼の年金問題が報じられると、急遽、訪問を決断。金正日との会談のニュースは年金問題の報道を第1面
からはずした」と報じた。
http://kodansha.cplaza.ne.jp/broadcast/special/2004_06_02/index.html
148 :
国連な成しさん:04/06/08 05:41 ID:W/PsS6JM
>>147 小国だが、相手の弱点を読んで、そこを集中攻撃、外交得点を稼ぐ。
北朝鮮は、ずっとこれでやってきた。駆け引き知ってる大人の国だね。
それに引き換え日本の害務省は、アメポチばかりのヴァカの一つ覚え。
これなら、幼稚園児にだってできる罠。
もっと北朝鮮から学んで、日本もしたたかな国になれ。
自作自演デマ流した外務省公安
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news2/1086171753/l50 >外務省高官の「救出費用を本人負担にせよ」に至っては怒りを通り越えて呆れるばかりだ。
>邦人保護は日本大使館の義務であり大きな存在理由であり、そのための税金であろう。火を
>消さない消防署に税金を使われたくない。空き巣に入られて警察に届けたら捜査費用を請求
>されたようなものだ。私は、東欧の某国で自分は中国人だと偽って女性を買いまくっている
>日本大使館員を知っている。外務省には世論誘導の官製デマを流す通信費や職員が売春する
>金はあっても同朋を救出する費用はないということか。一回実名出したろか?
150 :
国連な成しさん:04/06/08 11:01 ID:lvIPspsA
>>148 アホいうな。外交目的が「国家体制の維持」という最低のレベル
まで堕ちた国なんかに学ぶことなんてない。
連中はもう捨て身だからなんでもありなんだよ
>>小国だが、相手の弱点を読んで、そこを集中攻撃、外交得点を稼ぐ。
>>北朝鮮は、ずっとこれでやってきた。駆け引き知ってる大人の国だね。
その結果がいまの極貧状態ですか
>外交目的が「国家体制の維持」
その国に朝貢してる国もあるぞ(w
極貧ともいえるが、エコロジー主義の最先端でもある!
今後、世界は北朝鮮の生産力水準に、不可避的に縮小していく。
そうでないと地球が滅ぶからな。
そのときに笑うのが、朝鮮民主主義人民共和国である!
あとアフガンのタリバーン。
北朝鮮は、核問題さえ解決できれば、世界に尊敬される国家として
体制を存続できる。
ブッシュ政権
朝貢は本来、天皇健在の日本に対して、行われるべきものなんだがなあ。
155 :
国連な成しさん:04/06/09 10:51 ID:Kr6fhGPg
アメリカは、イラク問題さえ抜本的に解決できれば、世界に尊敬される国家として
体制を存続できる。
金正日
★ イラクからの米軍全面撤退、そして石油利権の全面放棄が前提だがね。
北朝鮮、5月に「テポドン2」エンジン試験に成功したもよう=韓国紙
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040610-00000523-reu-int [ソウル 10日 ロイター] 韓国の新聞、中央日報は10日、北朝鮮は5月上旬に
長距離ミサイルのエンジン試験を成功させたようだ、と報じた。このミサイルは米
アラスカ州を射程に入れるものだという。
同紙が、外交筋の話して報じたところによると、このエンジンは「テポドン2」用と
みられている。同紙は、今回の試験が、北朝鮮の核協議で同国の交渉上の立場を
強めることを狙いとしている可能性があると報じた。
同紙によると、関係筋は、「爆発につながった2002年12月の試験とは異なり、
成功したようだ」と語った。
同筋によると、米諜報(ちょうほう)当局は、地面に残された焦げ跡や使用された
燃料の量などを考慮し、このエンジンは、射程6000キロメートルの「テポドン2」用
である公算が大きい、と指摘している。
韓国政府当局者はロイター通信に対して、同政府は、エンジン試験を実施したと
みられている場所の地面に跡があることを示す情報を認識している、と語った。
匿名の同当局者は、この跡が長距離ミサイルのエンジン試験の証拠だとするのは
現段階では憶測だ、との見方を示した。(ロイター)[6月10日12時10分更新]
このミサイルで、アメリカ中枢に、脅しをかけることができるようになった。
よしよし。
いきなり、一発、ぶちこんじゃえ!
ぶちこむしかないな。
ぽちっとな
中国なんか、さっさと国連で「アメリカ非難決議」とかまとめていけば
いいのにな。
今は、北朝鮮より台湾でしょ、戦争危機のあるのは。
中国ならず者決議をまとめるべきだな
G8行動計画を非難 イラク再現と北朝鮮
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040613-00000049-kyodo-int 【北京13日共同】北朝鮮の外務省スポークスマンは13日、主要国首脳会議
(シーアイランド・サミット)で採択された大量破壊兵器の不拡散に関する行動計画で、
北朝鮮に核の完全廃棄を求める内容が盛り込まれたことを非難した。朝鮮中央
通信記者の質問に答える形で述べた。
スポークスマンは「強制的な査察で核放棄を強要するのは(フセイン政権時の)
イラクへの要求と同じで、もう1つのイラク事態を生み出そうとするものだ」と反発
した。第3回6カ国協議を控え、米国が主張する「検証可能で後戻りできない核の
完全放棄」に向けた圧力が、サミットを契機に国際社会で強まるのを懸念したと
みられる。
(共同通信)[6月13日14時13分更新]
165 :
国連な成しさん:04/06/14 14:28 ID:mcHEb0oM
>>164 激しく同意。北朝鮮の言い分の方が当たっているな。
アメリカは、自分は6000発も核兵器を保有していて、イスラエルの核兵器には
見て見ぬフリをしている。
スーフリの容疑者が、「レイプはいけませんよ」と説教してるようなものだ罠
本来、耳を傾けるに値しない身勝手な言い分。
そんなアメリカに、北朝鮮の核をうんぬんする資格なし。
167 :
国連な成しさん:04/06/14 23:59 ID:QeaaiGs.
>>157 グッジョブ!
おいみんな、これからもっともっとパチンコ店に逝け! 焼肉料理店でも良いぞ。
お前がパチンコ店で落としたそのカネが、そのカネで買った技術が、あの憎き鬼畜米英包囲網構築に貢献するのだ!
北朝鮮公安トップが入院 桂応泰書記、肺がんか
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040614-00000125-kyodo-int 【ソウル14日共同】北朝鮮に詳しい消息筋は14日、北朝鮮の公安部門トップ
である桂応泰書記(79)の健康状態が悪化、北京の病院に入院していると
明らかにした。同筋によると、詳細は不明だが、肺がんの可能性が指摘されている。
桂書記は高齢で活動は減少しつつあり、4月25日の朝鮮人民軍創建72周年に
他の幹部らとともに朝鮮戦争勝利記念塔に献花して以来、公式の場に姿を見せて
いない。
故金日成主席の抗日パルチザン闘争に参加した数少ない革命第1世代で、
2003年9月の第11期最高人民会議第1回会議の序列では12位。政治局員や
最高人民会議代議員も兼務し、警察機構の人民保安省を含め公安部門を統括
している。
序列ナンバー3の趙明禄・人民軍総政治局長が2000年夏や昨年3月に北京に
ある中国軍所属の301病院に入院して腎臓病の治療を受けるなど、北朝鮮幹部が
北京で病気治療を受けるケースは時々ある。
(共同通信)[6月14日16時17分更新]
病気と発表してるのか
南北、緊張緩和へ交流続く 首脳会談4年で各種行事
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040614-00000181-kyodo-int 【ソウル14日共同】韓国の金大中前大統領と北朝鮮の金正日総書記による
2000年6月の南北首脳会談から15日で4周年。焦点の核問題は6カ国協議
を通じた解決が模索されているが、南北間では記念行事も共催、緊張緩和に
向けた新たな動きも見えている。
ソウルでは15日に南北の団体共催で4周年記念討論会が開かれる。ソウル
近郊の仁川でも同日から北朝鮮代表が出席する民間の「民族大会」が開かれ、
北朝鮮の李種革・アジア太平洋平和委員会副委員長ら代表団約100人は
14日に韓国入りした。
李副委員長らは金前大統領を14日に表敬、討論会では金前大統領の
特別演説も行われる。退任後、金前大統領が北朝鮮幹部と会うのは初めて。
李副委員長らが金総書記の親書などを携えているかも注目される。
(共同通信)[6月14日18時46分更新]
北朝鮮向け、「自由の声」最終放送
『この時間には,南北間軍事実務接触に結果によって去る62年から42年間
続いて来た私たち自由の声放送が,今日付で北朝鮮の拡声器放送と一緒に幕を
閉じるようになった歴史的事実に関して申し上げます.
返り見れば私たち自由の海外向け放送は去る1962年に始まって以来、
今日に至るまで国内外消息を含めた多様な常識と楽しい音楽などを放送して
軍事分界線地域に勤める人民軍皆さんの心を開く目と耳の役割を
忠実に行って来ました.
私たちが今からすべきことは民族共同繁栄と統一を繰り上げるための
南北間合意事項を着実に履行して行くことです.
終りに祖国の平和的統一を祈りながらその間私たち自由の声放送を
聞き入れた人民軍皆さんに心から感謝させていただいて,
無限の幸運を祈ります』
(原文は韓国連合ニュース)
いよいよ南北の融和だな。
というか、韓国の右派の敗北宣言。
日本、おいてきぼりだな。
感慨。
いや、遠い国の出来事なんて、感心無いし
>遠い国の出来事
小学生でも、いちばん近い国は、韓国、次が北朝鮮だということは
知っているぞ。
精神や文化では異次元のものだし、地理的に見ても地球を一周分遠いな
<6カ国協議>日米韓3カ国 CVIDの表現不使用で一致
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040617-00002174-mai-int 23日から始まる第3回6カ国協議で、日米韓3カ国は「完全かつ検証可能で
不可逆的な核放棄(CVID)」という表現を使わないよう申し合わせていることが
16日、分かった。3カ国はCVIDを迫ることを基本方針にしてきたが、北朝鮮が
「屈辱的条件」と反発しているため、要求は維持したまま表現を変えることにした。
(毎日新聞)[6月17日3時4分更新]
▲かっこいい〜〜、北朝鮮!
立派な独立国だ!
それにひきかえ、みんなで、「完全かつ検証可能で不可逆的な核放棄」
「完全かつ検証可能で不可逆的な核放棄」と、英語のホンヤクを、
首相以下、大臣、官僚、オウム返ししているわが国の醜さたるや!
ネタスレ?
朝鮮人の存在自体この世界のネタ
179 :
国連な成しさん:04/06/17 22:24 ID:FljAYIus
陽気なチリ毛おじさんは人を喜ばすことにかけても大天才、スキャンダルもみ消しの小泉も大喜びだね。
南北対立の象徴撤去 軍事境界線の宣伝物
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040616-00000121-kyodo-int 北朝鮮との軍事境界線近くにある宣伝放送用拡声器の撤去作業を始めた
韓国軍兵士=16日(共同)
【ソウル16日共同】韓国軍は16日、北朝鮮との軍事境界線近くにある宣伝
放送用拡声器や電光掲示板の撤去作業を始めた。北朝鮮側も撤去に着手した
とみられ、1960年代初めから南北が非難合戦や自国の体制宣伝を展開してきた
分断と対立の象徴が姿を消す。
この日の作業は境界線西端を流れる臨津江近くで始まった。今月中に板門店
付近より西側一帯の撤去を実施し、以後は東側に向けて作業を進め、8月15日
までに約250キロに及ぶ境界線沿いの全宣伝物を撤去する。
通信社の聯合ニュースによると、韓国側は現在、境界線付近に大型拡声器を
約100台設置。1台に50個近くのスピーカーが取り付けられ、夜間は24キロ先
まで音声が届く能力という。大規模な電光掲示板なども多数配置している。
北朝鮮の宣伝用拡声器や立て看板も数多く、先の南北将官級軍事会談などの
合意に基づき、北朝鮮側も撤去作業に着手したと韓国軍はみている。
(共同通信)[6月16日17時16分更新]
将軍様は、
たいしたもんだ。
小泉純一郎
金正日総書記、月内にも訪露か
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040617-00000411-yom-int 【モスクワ=古本朗】ロシア政府筋が17日、語ったところによると、
北朝鮮の金正日総書記は早ければ今月末にも、ロシア極東を訪れ、
プーチン大統領との露朝首脳会談を行う見通しだ。大統領府はこの
情報を確認していないが、首脳会談の場所として、軍港都市ウラジオ
ストクを挙げる見方もある。訪露すれば、北朝鮮核問題、経済協力などが
主要議題となろう。
露朝間では、プーチン大統領が2000年に訪朝、金正日氏が2001年
から2年連続して列車で訪露するなど、緊密な首脳交流が行われていたが、
昨年は直接接触がなかった。この時期に首脳会談を行うとすれば、
核問題などを巡る露朝連携を改めて国際社会に印象づけ、米国をけん制
する狙いがあると見られる。
(読売新聞)[6月17日23時43分更新]
かっこいー。
いつのまにか、中国、韓国、ロシア、ドイツ、フランスを従えておられる。
というか、利用されておる。
小泉とはえらい違いだ。
184 :
国連な成しさん:04/06/18 06:29 ID:bhKuvmhc
>>177 ネタではなく、ポスト9.11のなかで、北朝鮮が一つのグローバルな政治の
核として台頭してきていることは、マジで事実。
それに比べ、徹頭徹尾アメポチを貫いた子ネズミ支配下の日本は、世界政治で大幅
な地盤沈下。
北朝鮮が強そう(まるで勝ち組み)のように錯覚しているのは、
人類史上最悪の愚策・平等対等政策と、プロ市民団体など左翼勢力の監視によって教師や大人の立場が弱くなり、クソ餓鬼が自分が強いと錯覚しているのと同じ
金正日総書記、北朝鮮生まれの外国児童に名付け
http://japanese.joins.com/html/2004/0617/20040617194747500.html 「ジンダルレ」、「ソルメ」、「セッビョル」...これらの共通点は
何だろう。他ではなく、北朝鮮・金正日(キム・ジョンイル)国防委員長が、
北朝鮮で生まれた外国児童らに直接名付けた名前だ。
一国のリーダー、さらに社会主義国家の最高権力者が、外国の児童のため
直接名付けたとの点がおもしろい。
北朝鮮・中央(チュンアン)放送と平壌(ピョンヤン)放送は17日、
北朝鮮のイラン大使館・2等書記官の娘が、北朝鮮最大の産婦人科専門病院、
平壌産院で、330番目の外国の子どもとして生まれたとのニュースを報じ、
これまで金委員長が、外国の子どもらに名前をつけてくれた事例を紹介した。
金委員長が直接名付した名前は、パレスチナ大使の娘「ジンダルレ」、
パレスチナ大使館3等書記官の息子「ソルメ」、キューバ人講師の息子
「セッビョル」、中国人大学院生の息子「ソルグァン」などだ。金委員長は、北朝鮮住民にも、
視察や名誉軍人家族への訪問などのとき、時々名前を付けたりした。
2004.06.17 19:47
>>この記事を日本語に訳した中央日報は凄い。
189 :
国連な成しさん:04/06/18 12:40 ID:b7jmGqoY
>>186 >北朝鮮が強そう(まるで勝ち組み)
そうだね。金正日将軍は、本当に勝ち組の仲間入りだ
他の勝ち組国リスト:
ブラジル、ロシア、インド、中国、ドイツ、フランス(国連でアメリカに協力
したので、少し疑問符つき)、イラン、スペイン(負け組みから機敏に風向きを
みて、勝ち組に鞍替え)、シリア、マレーシア
負け組み国:
アメリカ、イギリス、日本、オーストラリア、ニュージーランド
(クソなアングロサクソンばかり。気がついてみたら、みんないなくなっちゃってて、
有色人種は日本だけ。もちろん、アングロサクソンからは適当にあしらわれてる。)
最悪の裏切り国:
リビア
勝ち負け不明のこうもり:韓国
形式的、建前上は米英軍の一員、実質的には中朝支持。
191 :
国連な成しさん:04/06/18 15:09 ID:g8aL6T/.
陽気なチリ毛おじさんは層化の池田大作と同じくらい頼りになる。たいしたもんだ。
192 :
国連な成しさん:04/06/18 15:17 ID:EQCXoxBk
そういって、北朝鮮に移民した人々もいたそうで・・・
彼らは帰ってこないね? きっと地上の楽園に暮らしているに違いない。
まちがいないね。
小泉、引退後は北朝鮮に移住しそうだな。
194 :
国連な成しさん:04/06/18 16:58 ID:nyrs1rYc
>>192 >きっと地上の楽園に暮らしているに違いない。
ジェンキンズさんにとって、本当に地上の楽園であることは間違いない。
大嘘つき子ネズミのguarantee空手形など、信じなくてよかったですね。危機一髪でしたね >ジェンキンズさん
196 :
国連な成しさん:04/06/18 18:19 ID:nyrs1rYc
>>195 アメリカから政治的に距離を置く人々にとって、本当に地上の楽園となっていることは間違いない。
アメリカングローバリズムが横行する地球で、こういう「隠れ家」は絶対に必要だ。
ムスリムムジャヒディンの訓練もしているようだし。
金正日主席、ガンガレ!
>>189 >有色人種は日本だけ
たしかに、それがいちばんやばいね。
「6か国協議の中で米国と二重唱を歌いたい。のどがかれるまで米国と歌う」
「周辺国によるオーケストラの伴奏をお願いしたい」
一見文化人的な発言に聞こえなくもないが、言い回しがヲタク的だ
昔からにらんでいたのだが、やはり将軍様はヲタクだったのですね
これで数々の奇行と人民の存在を無視した不条理な政策にも納得です
ヲタクは自分と同じ趣味の人間以外の存在は無視するものなのです
このスレでマジになっている人たちはあしからず
明らかに将軍様とは趣味が違うようだし
国連、北朝鮮に本格支援へ エネルギーなど検討合意
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040619-00000134-kyodo-int 【北京19日共同】アナン国連事務総長の特使として5月中旬に北朝鮮を訪問
したモーリス・ストロング氏が金正日総書記と会談、国連がエネルギー、経済の
2分野でインフラ整備を含めた北朝鮮への本格的な長期支援を検討することで
原則合意していたことが19日分かった。複数の外交筋が明らかにした。
金総書記は支援の実効性を高めるため、これまで公開してこなかった経済情報を
支援実施の段階で開示する意向を表明。国連はこれを受け、エネルギー分野で
日韓の専門家、経済分野で米国中心の専門家による検討チームを構成、
8月にも北朝鮮支援の国際会議を開く準備に入った。開催地はスウェーデンが
有力視されている。
国連は昨年の1月からストロング氏を数回、公式、非公式に訪朝させているが、
金総書記との会談が判明したのは初めて。国連の支援検討は6カ国協議での
北朝鮮軟化を促す狙いがあるとみられる。
(共同通信)[6月19日19時14分更新]
▲国連屈服!
>>198 オペラヲタのコネズミにあわせただけ。さすがは将軍だ。
左翼に監視され、教師も生徒も対等なんていう教育現場において、無法の限りを尽くすクソ餓鬼をとめる手段がないことと同じだな。
202 :
国連な成しさん:04/06/20 06:53 ID:0AiCADg2
>>201 おっと、その「クソ餓鬼」が、伊落小学校で無法の限りバトルロワイヤルやっている、
その地域最大の暴力団と果敢に闘っているとしたら、どうかな?
金総書記夫人パリで入院 既に退院し帰国
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040620-00000038-kyodo-int 【ソウル20日共同】ソウルの外交消息筋は20日、金正日総書記の高英姫
夫人が4月ごろ、パリの病院に入院して治療を受け、5月中旬までに北朝鮮に
帰国したと明らかにした。
同消息筋は「高夫人はパリで治療を受けたが、ある程度の期間で北朝鮮へ
帰国したことからみて、すぐ生死にかかわるような深刻な病状ではないと推測
される」と述べた。
北朝鮮では2002年夏、朝鮮人民軍内部で高夫人を「尊敬するオモニ(お母
さま)」と偶像化する動きが出た。このため金総書記と高夫人の息子の金正哲、
金正雲両氏のどちらかが金総書記の後継者になるのではないかとの見方が
浮上。高夫人の健康にも関心が集まっていた。
高夫人は乳がんや子宮がんの可能性があるといわれ、韓国の丁世鉉統一相は
昨年10月の国会で「相当に重病だと承知している」と語っていた。
(共同通信)[6月20日15時11分更新]
▲全快を祈る。
204 :
国連な成しさん:04/06/20 23:53 ID:8kgbfrXg
>>203 金正日夫人を治療でビザ出して受け入れか。
なかなか、フランスも味なことをやるな。
北朝鮮は反米包囲網の一環という意識があるな、フランスには。
米国の核こそ検証を 北朝鮮
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040621-00000115-kyodo-int 【北京21日共同】北朝鮮の朝鮮中央通信によると、朝鮮労働党機関紙
「労働新聞」は21日、核問題に関し「検証可能で後戻りできない核放棄を
すべきなのはほかでもない米国だ」と主張、「米国の基準で他国を服従させ
ようとする一方主義は決してわが国には通用しない」との論評を掲載した。
6カ国協議作業部会が同日から始まったことに合わせた立場表明とみられる。
論評は、主要国首脳会議(シーアイランド・サミット)で北朝鮮に完全核放棄を
迫る行動計画が採択されたことに反発し「核問題の公正な解決のため(サミット
参加国の)首脳らは米国に(北朝鮮への)敵視政策を撤回するよう求める
べきだ」とした。
(共同通信)[6月21日12時36分更新]
一昨日だったかの産経抄でも、金正日を絶賛していたからな。
やはり、金正日は超一流の戦略家だ。
>>203-204 フランスは、北朝鮮との国交がないのだが、特別に受け入れたのだろうな。
まあ、国交が無くてもビザを出すのは、それほど珍しい話でもないけど。
>>199 国連は昔から北朝鮮を支援している訳で。
国交は樹立するみたいだよ。仏朝。
EUのほとんどの国は国交あるわけだしね。
>>209 ていうか、フランス以外のEU加盟国は全て、北朝鮮と国交を結んでいる。
まあ、拡大前の話なので、拡大後がどうかは、はっきりとは分からない
けど、東欧なんだから、結んでいる可能性は高いと思う。
早くもリンク切れていた。
ガセ情報だったのかな?
北朝鮮と国交樹立の可能性=仏
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040609-00000941-jij-int 【ソウル9日時事】韓国の金大中前大統領の側近で、北朝鮮との友好に
主眼を置いた「太陽政策」の立案者とされる林東源・前大統領特別補佐官は
9日、ソウル市内で講演した。林前補佐官は「最近フランスを訪問した際、
外務省アジア州局長が、近く北朝鮮と国交を樹立する可能性を示唆した」
と語り、フランスが北朝鮮と外交関係を結ぶ意向を持っていることを明らか
にした。韓国の通信社・聯合ニュースが伝えた。
(時事通信)[6月9日13時2分更新]
韓国与党、北朝鮮問題で米国にイラク戦争での過ち回避求める
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040621-00000459-reu-int [ソウル 21日 ロイター] 韓国の与党ウリ党は21日、ブッシュ米政権に対し、
北朝鮮に関する情報を共有し、誤った情報のもとで開戦に至ったイラク戦争の
二の舞いを踏まないでほしいと要請した。
同党は声明で、「イラク戦争を引き起こしたのはブッシュ政権の過ちだった。
さらに悪いことに、米国による占領統治政策も、正当性を失いつつある」と指摘。
そのうえで、韓国政府は米国の情報に依存するところが大きく、誤ったり歪曲
された情報に基づいて北朝鮮に軍事行動をとれば、深刻な結果につながる
可能性があるとして、「ブッシュ政権に対し、北朝鮮の核や軍に関する情報を
韓国と共有することにより、イラク戦争のように誤ったり歪曲された情報に
基づいて決定を下すことのないよう、保証を求める」と強調した。
(ロイター)[6月21日17時15分更新]
>>213 ブッシュにとっての、アジアでの盟友
でさえ、この判断。
本当の友達かもね、本当のことを言ってくれるのは。
215 :
国連な成しさん:04/06/22 06:45 ID:nuc42O9U
>>213 そりゃ、「誤ったり歪曲された情報に基づいて決定を下すこと」になったら、テポドンで大被害
を受けるのは自分たちの国だとわかってるわけだ、韓国は。 正気だよな。
ところが子ネズミときたら、こんなことすらわからん。もし、米国が
「誤ったり歪曲された情報に基づいて決定を下すこと」になったら、
東京はテポドンで火の海になるかも知らん。
しかしそうなれば子ネズミは、どっかに避難して知らん顔なんだろう。
ちょうど、東京大空襲で10万人虐殺されても、日本の軍部は戦争をやめなかった
のとおなじことだ。
日本の権力者は無責任。こんなものを信用してはダメ。そして、もっと責任ある政権
を選ばなければダメ。
>>215 ほんとにそう思うよ。
日本国民のいわゆる「平和ボケ」も、イラク派兵で治っただろう。
平和というのは、まず、ちゃんとした政府を選ぶことからだ。
おれは、従来どおり、比例は共産、選挙区は社民でいくことにした。
笑うところですか?
いたってまじめですが。
一国平和主義と、世界平和・国際協調といったものは、まったく矛盾した物なんだよな。
コネズミは将軍様にペコペコだよね
将軍様を首相官邸に招待すればいいのに
飛行機や船が、というより、暗殺されるのが怖いんでしょ、ショウグンサマは
金総書記はダンスが上手=ロシアの女性記者、著書で印象
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040622-00000476-jij-int 【ソウル22日時事】北朝鮮の金正日労働党総書記はダンスが上手で、
パートナーにも配慮した−。金総書記がロシア極東地方を訪問した際、
列車に同乗するなど、総書記の素顔を垣間見てきたロシアの女性記者、
オリガ・マリツェワさんがこのほど、「金正日とワルツを」と題した著書を出版した。
22日付の韓国紙・東亜日報によると、金総書記を「魅力的なインタビュー相手」
「並外れた記憶力の持ち主」などと評している。
同紙によれば、マリツェワさんは2002年2月に訪朝。晩さん会に出席した折、
金総書記から「ワルツを踊ろう」と誘われ、驚きながらもインタビューの好機とみて
応じた。その際、金総書記のダンスが上手なので「びっくりした」という。
(時事通信)[6月22日15時1分更新]
>>221 将軍様の好きな列車でテロが行われた訳だが、飛行機や船を標的に
テロを行うより、列車を標的にする方が楽だと思うけど。
225 :
国連な成しさん:04/06/23 07:16 ID:U7WlwjIQ
>>219 そもそも戦争は2国間(以上)でやるものだから、1国だけで平和が実現できる
わけがない。
こんなものが可能だと妄想したのは、旧社会党=社民党の一大誤謬。
「一国平和主義が可能」だったのは、実は日米安保のおかげだった!
はじめのうちは信じている人もいたが、流石にみんな気がついて、社民党に支持
がなくなってきた。全く当然。
まあ、こういうのよりは、社会党のほうがはるかにまし。
戦争ら遠ざかるという意味でな。
救う会幹事、佐藤会長ら告発 寄付金1000万着服の疑い
http://news.goo.ne.jp/news/sankei/shakai/20040623/SHAK-0623-04-03-00.html 北朝鮮による拉致被害者の救出と被害者家族らへの支援を行っている
「救う会」全国協議会の佐藤勝巳会長が、会への寄付金一千万円を着服した
疑いがあるとして、同会の兵本達吉幹事は二十三日、業務上横領罪などで
佐藤会長を警視庁に告発する。佐藤会長の業務上横領行為の証拠を隠滅した
証拠隠滅罪で同会の西岡力副会長も告発する。
兵本氏によると、佐藤会長は平成十四年十月二十一日、東京・永田町の
衆院第一議員会館にある平沢勝栄衆院議員の事務所で、札幌市の男性が
経営する会社から拉致問題に取り組む資金として現金一千万円を受領した。
しかし現金は同会の出納簿には記録されず、同会が管理する銀行口座にも
入金されなかった。
兵本氏は「金銭の使途や管理などについて、証明力のある資料に基づいて
説明するよう佐藤会長側に求めたが、一切ない。拉致救援活動は、多くの方々の
支持と寄付で成り立っている。多額の金銭の使途が不透明なままでは国民の
支持を得られず、運動は崩壊してしまう」としている。
以下略
活動自体が間違っていた社会党とは違い、
内部に悪人がいたからといって、活動が間違ってたわけじゃないがな。
会長がこうってことは、これが「巣食う会」の本質だってことだよ。
活動も間違っていた。
というか、小泉政権の対北スリ寄りにとって、
都合が悪くなってきたので、潰されにかかっているね。
ま、ザマミロだが。
>>225 >>227 他の政策はそのままでも、社民党の非武装中立をノムヒョン政権の
自主防衛に変えるだけでも、大分まともにみえるだろうが、それを
拒否する人間だけが残って、自滅してしまった。
>>226 兵本達吉って、もと共産党の人?秘密を渡して、脱党して、救う会の
幹部にまでなって、そのあと救う会に打撃を与えるとしたら、相当大物だな。
>>225 ハァ?
一国平和主義ってのは、ブッシュの政策だろ?
>>225 >そもそも戦争は2国間(以上)でやるものだから、
>1国だけで平和が実現できるわけがない。
全然、論理が成り立っていない訳だが。
一国だけで戦争が出来ないというのなら、成り立つけど。
233 :
国連な成しさん:04/06/23 13:12 ID:HEFOiiQE
北朝鮮の経済封鎖は破綻寸前だから、エネルギー支援とかでアメリカ自らがなかったことにする可能性が大きい。
アメリカ人にも恥を欠かせない温かい心使いは、金正日将軍様の偉大さの証に他ならない。流石だな。
ブッシュも小泉も、北朝鮮の核問題で全く成果が上げられないから、
焦っているのだろ。
中国、韓国、ロシアからの援助で、金正日は現状維持でも構わない
という姿勢だし。
そもそも「経済封鎖」なんて、アメリカだけでやっていることだからな。
236 :
国連な成しさん:04/06/23 14:08 ID:HEFOiiQE
珍米が拉致問題で大騒ぎしたけど、金正日将軍様のウルトラC級の返し技で、
日本も国際社会並みの経済援助をさせてもらえることになりそう。ありがいことです。
北朝鮮はイラクへ傭兵を送れ。
資源も経済力も兵力もない国に屈する国、アメリカ
241 :
国連な成しさん:04/06/24 02:45 ID:EQCXoxBk
屈するんじゃなくって、ほっぽっておきたいわけだわ。
まともに相手にしたらめちゃめちゃ金を吸い取られるのは日本だよ。
もっともそれを狙って新たな利権としたい連中が囃し立てるわけだよな。
>> (アメリカは)ほっぽっておきたいわけだわ。
多分そう。アメリカは北の核をほっぽいておいても、中国に日本も台湾も
核武装するぞって、脅せばなんとかなると本当に思ってたらしいが、
そんな詭弁がしたたかな中国に通じるわけはなく、中国+ロシア、さらには
同盟国の韓国にまで、核を放棄してほしければ、体制を保障しろ、援助しろ
と要求される事態に。北を支えている中韓露に、日米が金を吸い取られる
という以前の珍米の予想とは正反対の事態が進行している。
>>241 放っておきたいのなら、六カ国協議なんかしなけりゃ言い訳で。
北朝鮮問題でなんの成果も上げられず、イラクで巨大な失点を
重ねている日米が、選挙前に北朝鮮の核問題で何らかの道筋を
付けて得点したい訳だ。
日本は、拉致被害者とその家族が日本に来たことで成果を上げ
たが、ジェンキンスさんの問題が日米の失点となり、得点が消
えちまったからな。
244 :
国連な成しさん:04/06/24 10:51 ID:EQCXoxBk
>>243 貴君の言う得点とは選挙対策ってことだろうか?
日本での選挙には当てはまるだろうけど米国大統領選には全く対策にならんでしょう。
米国民は北朝鮮なんてまったく興味ないですからね。
あわせてジェンキンス氏は、米国から見ればただの脱走兵である。 いなけりゃそれで
良い、それだけだよね。
日本とアメリカの利害が一致しているって、あなたの発想自体がマルっきり違ってますよ。
人質殺害は「反民族的行為の結果」=韓国のイラク派兵を批判−北朝鮮
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040624-00000077-jij-int 【ソウル24日時事】北朝鮮が運営するインターネットのサイト「わが民族同士」は
24日、韓国人男性の金鮮一氏(33)がイラク武装勢力に殺害された事件について、
「米国の要求に屈服して民族の利益を損なった『反民族的犯罪行為』の当然の結果」
とする論評を掲載した。
その上で「南朝鮮(韓国)当局は現実を直視し、イラク派兵を撤回し、撤収しなけれ
ばならない」として、韓国政府の派兵計画を批判した。
(時事通信)[6月24日21時1分更新]
北朝鮮、核実験からむ「危険な発言」 米朝2国間協議
http://news.goo.ne.jp/news/asahi/kokusai/20040625/K0024201921013.html 北京で開催中の6者協議に伴って24日、米朝2国間協議が行われた。
そのなかで北朝鮮の金桂寛(キム・ゲグァン)外務次官はケリー米国務次官補に
対し、米国の今後の対応次第では核実験を含む対抗措置をとるとも受け取れる
強硬な発言をしていたことがわかった。協議関係筋が明らかにした。
協議では米国の新提案について、やりとりがあった。北朝鮮は米国が放棄を
求めている高濃縮ウラン(HEU)生産計画の存在について改めて否定。さらに、
核実験にからむ「危険な発言」(同関係筋)をしたという。発言の真意について、
はっきりしない点もあるため、米代表団は25日に再度協議したいとして、
北朝鮮側に打診しているという。
>>244 ずっと忘れ去られていたリビアで、あれだけ狂喜したんだ。
北朝鮮政策で成果が上がれば、ブッシュが自慢することは目に見えている。
外交的には大きなポイントになるよ
クリントンの時からの一大政策課題だから。
これを平和裏に片付けたとなるとね。
249 :
国連な成しさん:04/06/25 07:24 ID:/B3N871s
>>243 金正日主席がおっしゃるとおり。
もともと、インターネットを通じた市民の運動によって当選したはずの
盧大統領が、市民を裏切って、イラク派兵を始めた。
当然、裏切られた市民からそっぽを向かれ、支持率20%に低迷。
国民投票だとか血迷い始めた矢先に、不信任決議。
それでも最高裁で何とか救ってもらって、大統領に復帰。
本来なら個々で辞職すべきだが、しつこく今のアメポチ路線を続けるらしい。
民族の、そして有権者の裏切り者=盧ムヒョン、逝ってよし!
即刻辞職せよ!
独裁者は、他国民の気持ちはいちおう考えてるんだな。
>>243 やはり、金総書記の方針は正しい。
それがゆえに、独裁にもなるのではないか。
進展なければ核実験も 米朝協議で北朝鮮
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040625-00000097-kyodo-int 【北京25日共同】北京で24日行われた米朝協議での北朝鮮側の詳細な
発言内容が25日、初めて判明。米国に対し、第3回6カ国協議に進展がなければ
「核抑止力を増大させる」とし、今後、軍部が実権を握ることになり核実験に
踏み切る恐れもある、と述べたことが分かった。米朝関係筋が明らかにした。
北朝鮮は23日の6カ国協議初日に「核凍結と補償」に関する提案をし、
凍結対象施設を示すなど核廃棄に向け一定の具体性を示したが、凍結期間中の
徹底的な検証措置を盛り込んだ新提案を示した米側に対し、強硬派としての
「軍部台頭」を理由に譲歩を促すため行った発言とみられる。
北朝鮮はこれまで、米国に「核能力を実証する用意」などの表現で核実験実施の
可能性に言及したことがあり、今回も凍結提案を受け入れさせるための戦術とみられる。
米代表団筋は25日も米朝協議が行われる見通しを指摘。米側は発言の真意を
問いただすとともに米提案に対する見解を求め、今後の対応を検討する考えだ。
(共同通信)[6月25日12時27分更新]
北朝鮮、米が支援拒否なら核実験を行うと米朝協議で脅迫
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040625-00000877-reu-int
253 :
国連な成しさん:04/06/26 07:44 ID:PJ9spVPk
>>252 アメリカは、核実験どころか2回も核兵器を実戦で使った。
このことに、いまだアメリカは謝罪も賠償もしていない。
北朝鮮が、ぼろな核兵器の実験をして、どこに問題があるんだ?
すくなくとも、アメリカには、北朝鮮の核実験をヤメロという資格は、全くない。
金正日は、核実験やってよし!
日本が標的なのにそんなこと良くいえるな。
標的にされるのが嫌なら、米軍を追い出す戦いに立て!
テロリストの脅しですか?
>>254 何処が標的かなんて、あらかじめ決まっている訳じゃない。
経済問題などでアメリカは、しょっちゅう日本を標的にしてきたが、日本が
服従しなかったら、アメリカの軍事的な標的が日本になる可能性もある。
「日本が標的」なんてのは、単なる妄言でしかない。
一年前に熊谷弘ってのも、そんなことを言っていたが、奴は犯罪者だったな。
アメリカは日本を標的にしてきただろ。
どんだけ不平等条約で経済的にこてんぱんにやられたか
もう忘れたのか
北朝鮮の核は、韓国と日本の米軍基地に向けられているよ。
東京近郊の基地も含むし。
嫌だったら、米軍を追い出せばいい。
専守防衛の自衛隊は、標的とはしないだろう。
米軍と一体化して行動するなら別だが。W
「基地外に刃物」
>>260 2番目の読売の記事が面白い。
北は拉致議連の平沢に続いて、外務省の藪中局長も取り込んだ模様だ。
263 :
国連な成しさん:04/06/27 17:45 ID:/sm5LBFQ
反米もここまでくると病気だな
264 :
国連な成しさん:04/06/27 18:02 ID:EQCXoxBk
>>259 >専守防衛の自衛隊は、標的とはしないだろう
おいおい!
金豚もいつの間にやらゲームプレイヤーになっていたのだな。
ところでうちのユウキ総理は何してるんだ。
>>264 事実だよ。北朝鮮は、在日アメリカ軍にだけ、照準を合わせている。
要は、日本政府としても、戦争は困るのさ。
一気に株が下がるからね。
昔は朝鮮戦争特需で儲かったが、今はそうはいかない。
平均主義、無償制廃止せよ 金総書記の指示全容判明
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040627-00000077-kyodo-int 【北京27日共同】北朝鮮が2002年7月に経済改革に踏み切る前の
01年10月3日、金正日総書記が経済部門担当者に基本方針を指示した
講話の全容が27日までに共同通信が入手した内部文書で明らかになった。
北朝鮮経済の問題点を率直に認めながら(1)平均主義や無償制度、食糧
配給制の廃止(2)住宅の売買や賃貸推進(3)地方や下部への権限移譲−
など抜本的改革を明確に指示している。
講話内容はこれまで断片的に明らかになっているが、金総書記の発言を
直接引用した全容判明は初めて。北朝鮮が進める経済改革が金総書記の
指示によることがあらためて確認された形だ。
講話で金総書記は、北朝鮮経済改革の基本路線を「社会主義原則を
確固として守りながら最大の実利を得ること」と規定し、中国式でもベトナム式
でもない「ウリ(われわれ)式」で進めると独自路線を強調した。
(共同通信)[6月27日17時51分更新]
今さら言うまでもないが、マスコミやメディアは反日勢力の手に落ちている。
面と向かって侵略しようとすれば、日本人は必ずや一致団結して反日勢力を撃破するだろう。
これは歴史も証明している。しかし内部に入り込み、内側から少しずつ、
そうとは気付かれず、自覚させずにじわじわと侵食してゆけば??どうなると思う?
マスコミやメディアを使った反日勢力の日本に対する悪意は、
例えるなら、毎日の食事に少しずつ混入されるヒ素のようなものだ。
無味無臭でこれといった違和感はなく、しかし日々確実に日本人の体力を奪い、精神を蝕んでゆく。
マスコミやメディアなどに巧妙に混入された反日という悪意が、少しづつ日本人を蝕み、
ついには完全に殺す日を、反日勢力は今か今かと指折り数えて待っているのだ。
今回の参院選挙の争点は、年金でも多国籍軍でもない。これらは、反日勢力が日本人の関心を
差し迫った重大な問題からそらさせるための単なるブラフでしかない。
今回の参院選挙の争点は2つ。日本における外国人参政権の是非と、
尖閣諸島沖にある640兆円(国民一人当たり500万円分)もの我が国の資源に対する
中国の明らかな侵略行為に対し、各政党、政治家がどのような姿勢と考えを持ち
取り組んでいるか、取り組もうとしているか、ただこの2点だけなのだ。
270 :
同胞愛:04/06/29 01:32 ID:???
北朝鮮の核平和利用容認を 韓国の丁世鉉統一相
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040628-00000172-kyodo-int 【ソウル28日共同】韓国の丁世鉉統一相は28日、共同通信と会見し
北朝鮮の核問題について「米国は北韓(北朝鮮)に平和的核利用まで
放棄せよとしているが、これはあまりに過酷な要求だ。核拡散防止条約
(NPT)復帰や国際原子力機関(IAEA)査察などを条件に平和利用を
認めるべきだ」と語った。
丁統一相は「平和利用に関しては日本も韓国政府に歩調を合わせる
ことが必要だ」と語り、日本の協力を求めた。
また、統一相は朝鮮半島エネルギー開発機構(KEDO)による軽水炉
支援について「韓国は既に約10億ドル、日本は3億ドル以上を支出して
おり、(事業を廃棄すれば)これを無駄にすることになる」と指摘、支援継続を
主張した。(共同通信)[6月28日19時30分更新]
対核テロリズムに関しての各国スタンス
ウサギさんチーム ヘビさんチーム
(´・∀・`) <`Д´ ; > (@u@ .::)
EU、米、露、中、日 韓 北チョソ、旧イラク、イラン、パキ
アルカイーダ、プロ市民、
・・・・
リビア
>>271 アタマが単純(3ビット)だと、いいな。
世の中簡単で。wara
「凍結と補償」討議の合意を評価=米提案は「非現実的」−北朝鮮
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040628-00000644-jij-int 【ソウル28日時事】北朝鮮の朝鮮中央通信によると、同国外務省スポークスマン
は28日、北京で開かれた第3回6カ国協議について初めて見解を表明し、
「『凍結対補償』問題を基本に討議するという合意が成されたことは、肯定的進展
になる」と評価した。
また、「米国側が『検証可能で逆戻りできない完全な核放棄』(CVID)の表現を
持ち出さず、われわれの要求通り『言葉対言葉』『行動対行動』原則を受け入れた
のは幸いだ」と強調した。朝鮮通信(東京)が伝えた。
同スポークスマンは一方で、米国の新提案については「遺憾にもわれわれを
武装解除するための要求事項だけが段階的に列挙されたもので、核廃棄が
完了した後に自分たちがすべきことを論議する程度にとどまっている」と批判
した。核全廃宣言から廃棄着手まで3カ月の準備期間を置くとの米提案にも
「非科学的かつ非現実的な主張」と不満を表明。「朝米間には依然として大きな
意見の相違が残っている」と語った。 (時事通信)[6月28日17時2分更新]
軍が正式に持つ核兵器に関しては
ウサギさんチーム ヘビさんチーム
(´・∀・`) <`Д´ ; > (@u@ .::)
米、イスラエル、日 EU、 韓 北チョソ、中、露、旧イラク、イラン、
創価 パキ、アルカイーダ、プロ市民、
・・・・
リビア
277 :
国連な成しさん:04/06/30 04:10 ID:1sXwEvfk
ここの住人はマジですよ。だって、総連関係者だもん。
まぁ、金豚が朝鮮人を大量に間引いてくれているのは有難い。
>>276 感想
「脳が壊れている人にも、HPって出来るんだね。びっくりしちゃった」
>>276 徳川光圀と水戸学について何も書いて無いぢゃないか
「大日本史」を名乗る◆はない
>>278-279 なるほど。て事は、書いてある事は別に間違いじゃなかったんだな(w。
「○○が書かれてなかった」のは、今後に期待することとしましょう。
それまで待てなかったら、ハン板にでも聞いたらいいか(w。
>>281 そうそう。
けっこう、精密兵器らしいし。
おお、さすがは地球環境にも関心をお持ちの金総書記。
親北・反北の世界地図がよくわからないね
中露韓(日?)は親北で、米英(日?)は反北だろうけど
ドイツとか親北っぽいしよくわからない
知ってたら情報きぼんぬ
287 :
国連な成しさん:04/07/02 03:34 ID:kc3RbdNQ
キム女陰要るチョン軍マンセー
>>286 雰囲気的には
韓国の融和政策、南北和解支持 ドイツ、スイス
社会主義なので、元から友好国 ベトナムなど
といったところか。 時々話題になるフランスが、
核や人権問題にこだわりつづけるのか、国交樹立に
動くのか微妙な状況。
>>288 平山郁夫氏や日本の旅行会社も歓迎。
<世界遺産>北朝鮮の高句麗古墳群の登録に平山郁夫氏歓迎
北朝鮮の「高句麗古墳群」が1日、中国・蘇州で開かれている第28回
世界遺産委員会で世界遺産に登録されたことについて、高句麗古墳の登録を
支援してきた平山郁夫ユネスコ親善大使は現地で
「北朝鮮が軟着陸する環境ができてくるだろう」と歓迎した。
関係者は、北朝鮮と東アジア地域の緊張緩和に期待を寄せている。
(毎日新聞)
[7月1日22時54分更新]
「高句麗壁画ツアーを」 世界遺産で張り切る旅行社
北朝鮮の高句麗古墳群が世界遺産に登録され、同国への旅行客受け入れを
統括する朝鮮国際旅行社と直接契約を交わした国際交流サービス
(辻田順一社長、大阪市中央区)が張り切っている。
高句麗の壁画は石室を発掘調査中のキトラ古墳(奈良県明日香村)の
壁画などにも影響があるとされ、同社は「壁画への関心も高まっており、
早い時期にツアーを企画したい」としている。
同社は中国の遺跡ツアーを中心に活動し、実績が認められ2年前、
朝鮮国際旅行社との契約を獲得。昨年秋に遺跡巡りツアーを組織したが、
拉致問題で日朝関係が悪化したことを理由に、受け入れを拒否された。
しかし今春、朝鮮国際旅行社から「世界遺産登録は間違いない。
記念にぜひ来てほしい」と連絡があったという。(共同通信)
[7月2日6時51分更新]
北があぼーんしようと、どうでもいいが難民だけは日本に来させないでくれ。
293 :
高索引:04/07/02 22:10 ID:???
あれはほんとに凄い遺跡だもの。
高松塚とかのすべての原型。で、ぜんぜんあっちのほうが凄い。
北工作員の“名誉回復” 韓国 朴政権時に獄中死 拷問抵抗=民主化寄与
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040703-00000013-san-int 保守派反発「スパイを美化」
【ソウル=久保田るり子】韓国で拘束、収監された北朝鮮の工作員らで、思想
転向せず刑務所内で死亡した「非転向囚」と呼ばれる三人について、韓国大統領
直属の「疑問死真相究明委員会」は、獄中での抵抗で当時の朴正煕政権の
非人道性を明らかにしたと認め、「民主化運動に寄与した」として三人の“名誉回復”
を宣言した。韓国内の保守派は「対南工作を美化する反国家的な結論」と反発
するなど、波紋が広がっている。
以下略
>>286>>289 国交を結んでいるイギリスよりは、国交を結んでいないフランスの方が
反北朝鮮だろう。日米仏の中では、一番先にフランスが国交を結びそう
だけど、いつになるかは予測不能だな。具体的な話は全く聞かないし。
>>296 さすが、ハンナラ党熱烈支持の産経新聞だな(W
思いっきり偏った内容で、笑える。必死すぎ。
やっぱ、独裁者、朴正煕の娘がハンナラ党党首だもんな。
朴正煕の非道さを認める訳にはいかないよな( ≧∇≦)ブハハ!!
北朝鮮の金総書記夫人、また仏で治療=4月に入院、既に帰国
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040703-00000840-jij-int 【ソウル3日時事】北朝鮮事情に詳しい消息筋は3日、金正日労働党総書記の
高英姫夫人が今年4月ごろ、フランスの病院に入院して治療を受け、既に退院
して帰国したことを明らかにした。高夫人はがんで重病との説があり、昨年も数回、
フランスに渡ったとされる。同夫人の容体は、金総書記の後継問題とも絡むため、
米韓両国の情報当局は動向に関心を寄せている。
(時事通信)[7月3日15時0分更新]
フランスは、国交正常化に動いているよ。
それにしても、奥様心配だろうな。
301 :
国連な成しさん:04/07/04 12:45 ID:ibsmfies
ドイツとフランス、流石に大人だね。
カリカリ子供みたいな基地外米国とはわけが違う。
日本と違って邦人を拉致られたり、ミサイルを撃たれたりしてないのに米国必死杉
日本は日本で情けないが
ロシア外相が北朝鮮入り、金正日総書記とも会談か
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040704-00000111-yom-int 【ソウル=浅野好春】朝鮮中央通信などによると、ロシアのセルゲイ・ラブロフ
外相は4日、北朝鮮入りし、平壌・万寿台議事堂で白南淳(ペク・ナムスン)外相
と会談した。
両外相は、「国際問題をはじめとした相互関心事の諸問題について意見交換
した」とされ、第3回6か国協議の結果を踏まえ、北朝鮮核問題を中心に話し合
ったと見られる。
モスクワ放送によると、両外相は、両国外務省間の今後数年間の交流計画に
署名。ラブロフ外相は同日、金永南(キム・ヨンナム)・最高人民会議常任委員長
とも会談した。
ラブロフ外相は5日までの滞在期間中、金正日(キム・ジョンイル)総書記と
会談する可能性も強い。(読売新聞)[7月4日21時9分更新]
核の「凍結と補償」協議 ロ朝外相会談
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040704-00000095-kyodo-int 【モスクワ4日共同】ロシアのラブロフ外相は4日、韓国訪問を終えてソウルから
空路平壌入りし、北朝鮮の白南淳外相や金永南・最高人民会議常任委員長と
相次ぎ会談、核問題や経済協力について協議した。5日までの滞在中に
金正日総書記と会談する可能性もある。
ロシアは2年ぶりの外相による南北連続訪問で、核問題での存在感を回復
する思惑。外相会談では、第3回6カ国協議で核施設の「凍結と補償」の
具体化で合意したことを受け、電力など対北朝鮮エネルギー支援の可能性を
検討したとみられる。
タス通信によると、ラブロフ外相は会談冒頭「高い水準の両国関係」を強調。
先の東南アジア諸国連合(ASEAN)地域フォーラムでの米朝外相会談などを
踏まえ、北朝鮮側と核問題への対応を探る考えを示した。
ロシア側は核拡散防止条約(NPT)への復帰を条件に核の平和利用を認める
立場を伝え、朝鮮半島縦断鉄道とシベリア鉄道の連結計画も協議したもようだ。
(共同通信)[7月4日21時19分更新]
>>305 在日朝鮮人は日本以外にもいますか? いるとすればどこの国ですか?
>>306 日本以外にいたら「在日」とはいわんだろ…
「凍結と補償」推進合意 金総書記とロシア外相
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040705-00000212-kyodo-int 5日、平壌でロシアのラブロフ外相(左)と握手する金正日総書記(AP=共同)
【モスクワ5日共同】北朝鮮の金正日総書記とロシアのラブロフ外相は5日の
平壌での会談で、北朝鮮の核問題について、6カ国協議で基本的に合意した
「凍結と補償」の原則に従って解決を目指す方針で一致した。外相がタス通信に語った。
外相は「2国間関係と地域安全保障」をめぐりロシアの立場を述べたプーチン大統領
の親書を総書記に手渡した。親書が総書記のロシアへの招待に言及している可能性も
ある。
外相はタス通信に「総書記と6カ国協議進展の方法を協議した。補償を条件に
核施設凍結に応じる北朝鮮提案を支持する」と語った。
また会談で、核拡散防止条約(NPT)復帰を前提に核の平和利用を認める立場や、
韓国との関係改善に協力する意向を伝えたことを明らかにした。
(共同通信)[7月5日23時36分更新]
北朝鮮の新型ミサイル配備を確認=沖縄・グアムが射程圏−韓国国防相
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040707-00000586-jij-int 【ソウル7日時事】韓国紙・朝鮮日報は8日付早版で、※永吉国防相
(※=恵の心が日)が7日の国会で「北朝鮮は新型中距離弾道ミサイルを生産、
配備しているほか、エンジン燃焼実験などを進めている」と述べ、沖縄やグアムに
到達する射程3000〜4000キロの新型ミサイルの実戦配備を確認したと報じた。
このミサイル開発は以前から話題になっていたが、配備が公式確認されたのは
初めてとしている。 (時事通信)[7月7日21時6分更新]
イラク情勢に関する最大の勝ち組は北朝鮮のような気がする今日この頃。
>>313 たしかに。
開戦時は、金総書記もそうとうアセったと思うが、
アメリカが、ベトナム以来の泥沼にはまったのを見て、
中国、韓国、ロシア、ドイツ、最近はフランスとも関係が緊密化。
日本もあるていど、アメリカから分断して、かなり強気の外交政策が
すべて大当たりしている。
315 :
国連な成しさん:04/07/08 03:08 ID:jbrlU/42
記念切手発行、記録映画上映… 北、高まる追悼ムード
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040708-00000011-san-int 【ソウル=久保田るり子】金日成主席の死後十年の北朝鮮では今月一日、
平壌の人民文化宮殿で十周忌を追悼する中央研究討論会が開かれたのを
皮切りに各種行事や記念切手の発行、官製報道機関が特集記事掲載など
追悼ムードが高まっており、八日には党中央の追慕式が開催されるもようだ。
朝鮮中央放送によると三日、人民文化宮殿で党・国家・軍の指導幹部が
参加して記録映画「偉大な生涯の1994年」が上映され、人民武力部も映画
鑑賞会を開くなど各所で行事が行われた。追悼催事と並行して、「金正日
同志が領袖(金日成主席の)永世偉業を輝かしく実現した十年」を記念する
集会も開かれている。
一方、朝鮮労働党機関紙「労働新聞」(五日付)は「血の涙の誓いを忘れまい」
と題する論評で主席死後の十年を「先軍(軍事優先)ののろしを上げた九五年、
(経済難や食糧難で)運命の岐路だった九六年、(大規模な思想点検が行わ
れた)道徳義理の九七年、(金正日総書記の国防委員長就任、弾道ミサイル・
テポドン打ち上げなど)強盛大国の声が高まった九八年、勝利の果実が
みのった九九年、(南北首脳会談など)世界史的衝撃の分水嶺を越えた
二〇〇〇年、先軍朝鮮の尊厳をとどろかした〇一年、反米対決の決戦を
展開した〇二年、『第二の核対決』で英雄朝鮮の範をみせつけ胸をすっきり
させた〇三年」と回顧し、金正日総書記の実績を強調した。
朝鮮通信によると七日付の「労働新聞」では、故金日成主席の革命思想が
金正日総書記により「永世不滅の革命思想」となったと述べるなど、金正日
体制の盤石ぶりを内外に示している。(産経新聞)[7月8日2時45分更新]
金日成主席 死去10周年 平壌で追悼大会
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040709-00000013-nnp-int 【ソウル8日藤井通彦】通信社・聯合ニュースなどによると、金日成主席死去
十周年に当たる八日、北朝鮮国内では平壌を中心に大規模な追悼行事が
行われた。
平壌体育館であった中央追悼大会には金正日総書記のほか、序列二位の
金永南(キムヨンナム)・最高人民会議常任委員長、同三位の趙明禄(チヨミヨン
ロク)・軍総政治局長、また日本から徐萬述(ソマンスル)・朝鮮総連議長も出席した。
大会では、金鎰テツ(キムイルチヨル)・人民武力相が「米帝(米国)は核先制
攻撃でわれわれを圧殺する野望の下、六カ国会談の背後で侵略戦争の準備を
急いでいる。万一米帝が戦争を起こせば軍事抑止力を爆発させ、反米帝決戦を
終結させる」と述べ、米国との対決姿勢を強調した。
また、金永南委員長は「金日成同志の思想と偉業は金正日同志により全面的に
継承された。軍を強化し軍事工業を発展させよう」として、軍事優先の「先軍政治」
の重要性を強調。「強盛大国建設」「民族共助による祖国統一」「対外関係発展」
のスローガンを読み上げた。
このほか、前日から平壌の金日成主席の銅像前には市民の献花の列が続き、
八日は各職場や軍ごとに追悼会が開かれ、正午にはサイレンの音とともに
全国民が黙とうをささげた。(西日本新聞)[7月9日2時42分更新]
「米が戦争の火放つなら抑止力を爆発」 北国防相が強硬姿勢
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040709-00000011-san-int 金日成主席追慕大会で演説
【ソウル=久保田るり子】北朝鮮は金日成主席死去十周年にあたる八日、
平壌の平壌体育館で「中央追慕大会」を開き金正日総書記はじめ党、軍、政府の
幹部が出席した。
朝鮮中央放送と平壌放送によると、追慕大会では金永南・最高人民会議常任
委員長が、金正日総書記の委任により「追慕の辞」を述べて、金鎰●・人民武力相
(国防相)と金経好・社会主義青年同盟第一書記が演説した。
金永南委員長は金正日総書記を首班とする革命の首脳部を擁護し
全党、全軍、全人民の団結を強化することは「父なる領袖(金日成主席)の
思想と偉業を輝かしく継承するための決定的保証」と強調。祖国統一は
故金日成主席の「遺訓」として民族共助による統一を呼びかけた。
一方、金鎰●人民武力相は「現在、白昼強盗の米帝は核の先制攻撃によって
わが共和国を圧殺するという野望の下に、六者会談(六カ国協議)の裏で
侵略戦争の準備を狂ったように推し進めている」と対米非難を行い、「もし、
米帝があくまで戦争の火を放つなら、わが人民軍隊は世紀を超えて固めてきた
軍事的抑止力を爆発させる」と核を示唆する「抑止力」という表現を使って演説した。
北朝鮮はさきの第三回六カ国協議で「協議が進展しないと軍の強硬派が
核実験など主張する可能性がある」などと述べ、軍部の対米強硬派の存在を
強調している。この日の演説も、今後の北朝鮮の命運を握る核問題で、
政府(外務省)は柔軟、軍は強硬とのスタンスを強調した外交戦術の一環
とみられる。
●=吉吉(産経新聞)[7月9日3時40分更新]
金豚でたらめ体制の崩壊も、もうすぐだな。
人民保安相を解任、列車事故と関連か=内部抗争の可能性も−北朝鮮
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040710-00000041-jij-int 【ソウル10日時事】朝鮮中央放送は10日、北朝鮮の最高人民会議
常任委員会が9日付で、崔竜洙人民保安相を解任し、後任に朝鮮人民軍の
朱相成大将を充てるとの政令を発表したと報じた。解任理由には言及して
いない。人民保安相は治安・公安部門を統括する。同放送の内容を伝えた
ラヂオプレス(RP)は、4月に同国北西部・竜川で発生した列車爆発事故と
関連している可能性があると指摘した。
韓国消息筋は、昨年7月に就任した崔前人民保安相が、金正日労働党
総書記の義弟で実質的な「ナンバー2」である張成沢党組織指導部第1副部長
に近い存在と分析。最近、張第1副部長をめぐって健康不安説や軟禁説が
一部で流布しており、北朝鮮内部の抗争が解任につながったこともあり得る。
(時事通信)[7月10日13時0分更新]
北朝鮮が超軟化の姿勢を見せ始めてるね。
ボールは日本に投げられた、今こそ北朝鮮と共に反米同盟をつくる時なのだが
子鼠にはその気概もないしな。
325 :
低投票率マンセー!:04/07/11 14:40 ID:Kxl61ED2
北朝鮮の対日超軟化は、アメリカと日本の分断工作だからね。
さすがだよ。
日本側を、もう、あともどりできないところまで、釣り込んでいる。
今回の、ジェンキンス一家の貸しは、思い切りでかいと思う。
周りがどういう状況だろうが、流れがどう仕組まれていようが、日米分断だけはありえないがな。
大韓機爆破で「陰謀論」 金賢姫さんは姿消す
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040712-00000232-kyodo-int 【ソウル12日共同】北朝鮮の工作員が起こしたとされる1987年の
大韓航空機爆破事件をめぐり韓国で「陰謀論」が飛び出し、韓国の
情報機関が火消しに躍起となっている。真相を誰よりも知る実行犯の
金賢姫さん(42)にも関心が集まっているが、姿をくらましたままだ。
発端は、昨年末に実話小説と銘打って出版された「背後」。事件は
韓国情報機関の国家安全企画部(安企部、現在の国家情報院)が
仕組んだ謀略だったとの内容で、大手テレビも事件の疑問点を指摘
する番組を放映、「陰謀説」が広まった。
これに対し安企部で事件を捜査した担当官らが小説の著者を
名誉棄損で提訴。人権派弁護士出身の高泳☆・国家情報院長も
「事件は(裁判の)判決が真実だ」と「陰謀説」を否定したが、与党
ウリ党などには「国家による再調査が必要」と公言する議員がおり、
大統領直属の委員会で調べるべきだとの意見も強い。
(注)☆は老の下に句(共同通信)
[7月12日19時5分更新]
米の補償案、「関心ない」=「リビア方式」に難色−北朝鮮高官
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040713-00000547-jij-int 【ソウル13日時事】北朝鮮国連代表部の韓成烈次席大使は12日、
ライス米大統領補佐官(国家安全保障担当)が先の訪韓で、北朝鮮が
核を放棄すれば「驚くべき補償」があると発言したことについて「関心がない」
と一蹴した。韓国の通信社・聯合ニュースに語った。
韓氏は「核を放棄すれば補償するという米国の提案は、きのう、きょうの
話でない」と指摘。また、北朝鮮がリビアのように核計画を自ら放棄する
可能性に関して「米英はリビアと8カ月も外交交渉をしたが、われわれとは
いかなる交渉もなかった」と述べ、難色を示した。
(時事通信)[7月13日13時0分更新]
331 :
国連な成しさん:04/07/14 02:21 ID:z4W8Dccs
中朝の国防相が会談 4年ぶり 軍事支援、核協議か
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040714-00000012-nnp-int 【北京13日井上裕之】中国外務省は十三日、北朝鮮の金鎰テツ(キムイル
チヨル)・人民武力相が十二日から中国を公式訪問、曹剛川・中国国防相との
会談に臨むなど中朝間の軍事首脳交流が進められていることを明らかにした。
詳しい会談内容は公表されていないが、北朝鮮に対する軍事支援や核・
ミサイル問題などをめぐり、突っ込んだ協議を行っている可能性がある。
中朝間では毎年、軍当局者間の往来が続いているが、国防相の会談は
二〇〇〇年秋以来、約四年ぶり。同省によると、十二日に行った会談で、
双方は軍交流を通じて両国関係の強化を目指すことで一致した。また、
金氏は十三日、呉邦国・全人代委員長とも会談した。
関係筋によると、軍事支援に関しては、北朝鮮が燃焼効率の高い
特殊燃料や最新装備を求めているのに対し、中国側は大量破壊兵器
不拡散を念頭に、慎重な立場を取っているとの見方もある。
同省は「双方が地域問題についても意見を交換した」としており、核問題を
めぐる六カ国協議の見通しや同問題と絡む長距離弾道ミサイル開発の
現状などについても、水面下の折衝が行われた可能性がある。訪問は
十四日まで三日間の予定。(西日本新聞)[7月14日2時19分更新]
核平和利用は凍結の対象外 北朝鮮、米との違い鮮明に
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040714-00000309-kyodo-int 【ソウル14日共同】朝鮮中央通信によると、北朝鮮外務省スポークスマンは1
4日「平和的核活動(核の平和利用)はわが国の自主的権利に属する問題で、
凍結や廃棄の対象に含めることはできない」と述べた。同通信の質問に答えた。
米国は北朝鮮の核問題について平和利用や濃縮ウランによる核計画を含め
て全面的な廃棄を求めているが、北朝鮮が平和利用を推進する姿勢をあらた
めて明確にしたことで、立場の違いが鮮明になった。
同スポークスマンは「凍結は究極的な核廃棄への最初の段階であり、凍結
には客観的な検証が伴うものだ」とした上で、核の「検証」というのは核施設
などが稼働していないことを監視する意味だと強調した。
また同スポークスマンは「核施設と核物質に対する査察問題は核の廃棄段階
になって論議する問題」とし、初期の凍結段階での「査察」はあり得ないとした。
(共同通信)[7月14日22時23分更新]
核計画大半が兵器関連 北朝鮮が認めたと米高官
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040716-00000008-kyodo-int 【ワシントン15日共同】ケリー米国務次官補(東アジア・太平洋担当)は15日、
上院外交委員会の公聴会で、6月に開かれた北朝鮮の核問題をめぐる6カ国
協議で、北朝鮮が同国の核計画について、大半が兵器関連のものだと認めて
いたことを明らかにした。
これまで北朝鮮は、核計画で平和利用の堅持を強調しており、兵器関連である
と認めたのは初めて。
次官補はまた、核問題の国連安全保障理事会付託について「われわれが
望む時にできる」としながらも、北朝鮮に影響力を行使できる中国の意向を
尊重する考えを示した。
その上で6カ国協議による問題解決に進展がない場合は「1、2年後」をめどに
安保理付託の可否を最終判断すると述べた。
(共同通信)[7月16日1時25分更新]
米議会が「孤立化」を警戒 日朝対話の進展受け
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040716-00000031-kyodo-int 【ワシントン15日共同】北朝鮮の核開発問題が取り上げられた15日の
米上院外交委員会で、ルーガー委員長(共和党)を含む複数の有力議員が、
日朝や南北の2国間対話の進展で6カ国協議が軽視されかねないとの
懸念を表明、「外交上手」とされる北朝鮮による「米孤立化」の流れに
警戒の声を上げた。
ルーガー委員長は「6カ国協議を台無しにしようと、北朝鮮は近隣国との
2国間対話を加速させている」と発言。野党、民主党の大物バイデン議員も
「小泉純一郎首相は1年以内に(国交を)正常化したいとしている。韓国も
2国間関係を強化しており、どうしてなのか」と発言、拉致問題の進展などで
核問題への関心が薄れることへの懸念をにじませた。
これに対しケリー国務次官補(東アジア・太平洋担当)は「(完全核廃棄
に対する)日韓の姿勢は堅固だ」と述べ、日本が国交正常化の条件に
核問題の解決を挙げていることを強調した。
(共同通信)[7月16日8時15分更新]
▼この情報をリークせざるをえないところに、アメリカは追い詰められている!
<米国務次官補>「寧辺原子炉は核兵器製造用」北朝鮮認めた
外交だけでやってる国って世界で北朝鮮ぐらいじゃないのか
340 :
金ななしさん:04/07/17 01:46 ID:lEKcntJo
いや〜、北朝鮮のこの粘り腰の外交は、世界最強だね。
いったいどこに、これだけの外交ブレーンがいるんだ。
裏切り者カダフィ、裏ぶれ将軍カストロは、金正日の爪の垢でも煎じて飲め。
北朝鮮の無線応答黙殺 韓国、警告射撃に疑問も
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040716-00000272-kyodo-int 【ソウル16日共同】韓国西側の黄海で14日、北方限界線(NLL)を越えて
韓国側に入った船舶に韓国軍艦艇が警告射撃した事件をめぐり、韓国国防省は
16日、韓国と北朝鮮が先に運用を開始した共通周波数の無線を通じて北朝鮮
警備艇から通信があったにもかかわらず、韓国軍上層部に報告が伝わって
いなかったことを明らかにした。
韓国軍の合同参謀本部は事件について、共通無線で警告したが北朝鮮側から
応答はなかったと説明しており、盧武鉉大統領は軍の情報伝達に問題がある
として徹底調査を指示した。警告射撃に至った経緯や実際の現場の状況が
どうだったかなども問題となりそうだ。
韓国国防省によると、北朝鮮は15日、北朝鮮側が無線通信したのに韓国側
から応答がなかったとして抗議した。(共同通信)[7月16日21時56分更新]
なんだ、このスレ?
イラクと関係ないスレ立てんな、ヴォケ。
削除依頼だせよ。
北朝鮮情勢は、イラク情勢と、直接リンクしている。
「悪の枢軸3国」を擁護するスレは、この板にあってしかるべきである。
>>344 イラク情勢の、まるで見えていないバカは、お前だ。W
>>346 おおかた、高遠スレをスレストされたバカのたわ言だ。ほっとけ。W)
ジェンキンス氏来日を1面で紹介=ブッシュ政権の「外交ジレンマ」−米紙
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040720-00000731-jij-int 【ロサンゼルス19日時事】19日付の米紙ロサンゼルス・タイムズは、
北朝鮮による拉致被害者、曽我ひとみさんの夫で元米兵のチャールズ・
ジェンキンス氏と2人の娘が、曽我さんと共に日本へ着いた様子を1面で
写真付きで紹介した。
同紙は、現在もイラクやアフガニスタンで戦闘を続けている米国は、
脱走兵であるジェンキンス氏を処罰するという原則を曲げることに消極的だ
と指摘。一方で、日本国内で曽我さんへの同情論が強く、一家を再び
引き裂くことで反米感情が高まることに神経をとがらせているとし、
ジェンキンス氏の日本滞在は、ブッシュ政権が直面する外交政策の
ジレンマを際立たせていると報じている。
(時事通信)[7月20日7時1分更新]
>>348 イラク泥沼化で、不穏な風の吹きはじめた米日間を、
さらにこじ開けて乖離させようとする、金将軍のお手並みあざやか。
とうぜん、ジェンキンス氏も、すべてを承知のうえで、信念を
貫いておられると思う。
ジェンキンス同志、ようこそ!
北朝鮮大使ワシントン入り 核の米提案「研究中」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040720-00000089-kyodo-int 【ソウル20日共同】20日の韓国の通信社、聯合ニュースによると、
北朝鮮の朴吉淵国連大使と韓成烈同次席大使が19日、朝鮮半島関連の
学術会議に出席するためワシントンに到着した。北朝鮮外交官の米首都
入りはブッシュ政権で初めて。
韓次席大使はワシントン近郊のレーガン・ナショナル空港で記者団に対し、
6月の6カ国協議で米国が示した核問題の解決案について「留意し、
研究している」と述べ、北朝鮮として一定の肯定的評価を持っているとの
考えを示した。
北朝鮮大使らの米首都訪問は、6カ国協議で米朝双方が問題解決案を
示すなど歩み寄りの姿勢を見せたことを象徴する動きといえ、滞在中の
大使らの発言や行動が注目されている。
朴大使らは20日に米上院内で開かれる「朝鮮半島平和フォーラム」に
出席する予定。(共同通信)[7月20日12時45分更新]
米朝間には大きな相違=北朝鮮国連大使、ワシントンで演説
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040721-00000937-jij-int 【ワシントン20日時事】北朝鮮の朴吉淵国連大使が20日、ワシントンの
米議会で行われた民間団体主催の「朝鮮半島平和・安保フォーラム」で
演説し、北朝鮮の核問題をめぐる先の第3回6カ国協議について、
「現在のこう着状態を打開できず、依然として大きな相違点が残っている」
と述べ、核完全放棄を求める米国と核凍結によりエネルギー支援などを
要求する北朝鮮との間では、依然として合意が程遠いとの見方を示した。
また、「米朝間の不信と誤解は大きな障害になっている」と強調。「北朝鮮の
最終的な目標は朝鮮半島の非核化だ」と語る一方、米国の北朝鮮に対する
敵視政策を批判した。
(時事通信)[7月21日1時2分更新]
とりあえず、極東3馬鹿の日本に対する敵視政策を、改めてもらいたいわな。
「強力な核抑止力」保持と強調=高濃縮ウラン計画は否定−北朝鮮大使
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040721-00000960-jij-int 【ワシントン20日時事】北朝鮮の朴吉淵国連大使は20日、ワシントンの
米議会に隣接する議員会館内で行われた民間団体主催の「朝鮮半島平和・
安保フォーラム」に出席した後、記者会見し、「われわれは非常に強力な
核抑止力を保持している」と言明、核兵器保有に直接言及しなかったものの、
米国を強くけん制した。また、米国の主張する高濃縮ウラン計画については、
「そのような計画は存在しない」と改めて否定した。
(時事通信)[7月21日9時1分更新]
>>350 リビア・モデルなんて、経済制裁を既に行っていて、それを解除する
ことが必要。北朝鮮には、アメリカしか経済制裁を行っていないんだ
から、不可能。また、EU拡大は既に終わっているので、わざわざ、リ
ビアみたいな宣言をするタイミングもない。
あるとしたら、日朝国交正常化が進んで、最後の仕上げの段階に北朝鮮
が宣言をするというのが、リビア・モデルっぽい展開だが。
まあ、アメリカが経済制裁を解除したりというのもリビア・モデルっぽい
けど、ブッシュには不可能だ。
軽水炉現場の保守管理を協議=KEDO理事会が会合
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040722-00000209-jij-int 【ニューヨーク21日時事】日本、米国、韓国、欧州連合(EU)で構成する
朝鮮半島エネルギー開発機構(KEDO)理事会は21日、ニューヨークの
事務局で公式会合を開き、工事を中断している北朝鮮の軽水炉建設現場の
保守管理をめぐる問題を協議した。
会合には日本の鈴木勝也政府代表や米国のデトラニ朝鮮半島和平担当
特使、韓国の張※(※=王ヘンに宣)燮軽水炉企画団長、EUのレング大使が
出席。全体会合のほか、二者会談を開き、意見交換した。
KEDO理事会は北朝鮮の核問題を受け、昨年12月1日から1年間、
軽水炉の建設中断を決定。今年11月末までに事業の中止や中断延長など
の措置を改めて決定することになっている。理事会は6カ国協議の行方を
にらみつつ、秋ごろから協議を活発化させる見通し。
(時事通信)[7月22日9時0分更新]
韓国有名文学賞に北朝鮮作家=キーセンの愛描き、初の受賞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040722-00000304-jij-int 【ソウル22日時事】韓国有数の文学賞である「萬海文学賞」の今年の
受賞者に北朝鮮の作家、洪錫中氏(62)の「ファンジニ」が選ばれたことが
22日分かった。賞を主宰する出版社・創批社によると、北朝鮮作家が韓国の
主要文学賞を受賞したのは初めてという。
洪氏はソウル生まれで、幼少時に北朝鮮に渡った。「ファンジニ」は美人で
名高かった朝鮮時代の妓生(キーセン)、黄真伊(ファン・ジニ)と高官との
身分の差を越えた愛を描いた長編小説で、2002年に北朝鮮で出版された。
審査委員は授賞理由について「卓越した歴史的想像力で小説的叙事の
神髄を見せてくれる」と称賛。創批社は11月に洪氏を招き、賞金1000万
ウォン(約100万円)を贈呈する意向を北朝鮮側に伝えたが、これまでの
ところ回答はないという。
(時事通信)[7月22日19時3分更新]
電磁パルス攻撃の恐れ 米、北朝鮮の開発懸念
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040723-00000146-kyodo-int 【ワシントン23日共同】北朝鮮などが核爆弾を使ってあらゆる電子システム
を破壊する「電磁パルス(EMP)兵器」を開発する恐れがあるとの報告書を、
米政府の「EMP攻撃調査委員会」が22日、米下院軍事委員会に提出した。
EMP兵器は上空で核爆発を起こして発生する電磁パルスを用いて電子
システムを破壊する仕組み。小型核爆弾で広範囲に壊滅的な被害を与える
ことができ、コンピューターなどのネットワークや情報システムなど都市機能を
完全にまひさせるとされる。
報告書は、北朝鮮やイランが「開発可能で、抑止は困難」と結論付け、
「北朝鮮など国家だけでなく、テロリストも使用する可能性がある」と警告して
いる。
(共同通信)[7月23日16時43分更新]
米提案「論議の価値なし」 核問題で北朝鮮外務省
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040724-00000152-kyodo-int 【北京24日共同】北朝鮮外務省スポークスマンは24日、朝鮮中央通信を
通じて談話を発表、6月の第3回6カ国協議で米国が示した核問題解決に
向けた提案が、大量破壊兵器放棄を先行させた「リビア式」の解決策だと
批判し、「これ以上論議する一顧の価値もない」と強く反発する立場を表明した。
北朝鮮は第3回協議以降、米国の提案を厳しく受け止めながら、提案を
行ったこと自体は評価する姿勢を示してきたが、米提案の内容全体について
明確な立場を示したのは初めて。
協議から約1カ月が経過し、8月半ば以降に予想される次回作業部会や
第4回協議に備え、足場固めを図る狙いがあるとみられる。 スポークスマンは
特に、核の「凍結」を核兵器計画放棄の第一歩とあらためて位置付けた上で
「凍結」に伴う補償措置に米国が参加することが「核問題解決のカギ」と
強調、米国が200万キロワット相当のエネルギー支援に直接加わるよう
求めたほか、北朝鮮への経済制裁とテロ支援国家指定を解除するよう
あらためて求めた。
(共同通信)[7月24日20時22分更新]
北朝鮮立場表明の要旨
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040724-00000157-kyodo-int 【北京24日共同】北朝鮮外務省スポークスマンが24日行った米国提案への
立場表明の要旨は次の通り。
一、われわれの「凍結」提案は究極的な核兵器計画放棄への第一歩。
一、米国提案は、われわれを武装解除するための要求事項を段階的に列挙
しただけで、本質的に「リビア式」の核放棄を先行させる内容。
一、こうしたリビア式(の解決策)はわれわれには通じない。
一、米国の既存の立場は少しも変わっておらず、米国提案はこれ以上、
論議する一顧の価値もないとみなす。
一、われわれの核凍結に伴う補償措置に米国が参加するかどうかが
核問題解決のカギとなる。
一、米国は、われわれの非核化目標の表明に合わせ敵視政策放棄を公約し、
それに伴う最初の段階(凍結)の補償措置として経済制裁とテロ支援国家指定を
解除、200万キロワット相当のエネルギー支援に直接参加するべきだ。
一、核問題解決で最も現実的で唯一の方法は、同時行動原則に基づく一括
妥結方式だ。
(共同通信)[7月24日20時57分更新]
在韓米軍基地を3分の1に 米韓両政府が暫定合意
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040725-00000003-kyodo-int 【ソウル24日共同】韓国の通信社、聯合ニュースによると、米韓両政府は
23日にワシントンで行った同盟関係見直しに関する協議で、2011年までに、
在韓米軍の基地数を現在の41カ所から17カ所に縮小し、総面積も約34%
に減らすことで暫定的に合意した。
また両国は23日の協議で、ソウルにある在韓米軍の竜山(ヨンサン)基地を
ソウル南方の平沢(ピョンテク)に2008年末までに移転することで最終合意
した。米軍の世界的な再編の中で、在韓米軍の再配置がさらに加速されそうだ。
暫定合意によると、在韓米軍基地の面積は現在の約2万4000ヘクタール
から約8300ヘクタールに縮小する。
在韓米軍基地については02年3月、両国は既に段階的に用地を韓国に
返還することなどを盛り込んだ米韓連合土地管理計画(LPP)協定に署名
していた。(共同通信)[7月25日1時58分更新]
面積3分の1に縮小へ=基地は17カ所に−在韓米軍
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040725-00000783-jij-int 韓国の通信社、聯合ニュース(電子版)が24日報じたところによると、
米韓両国政府は23日までワシントンで行った政策協議で、在韓米軍の
再配置計画の完了までに、米軍基地を大幅に削減、韓国側提供地面積を
現在の34%に縮小することで暫定的に合意した。
基地数は現行の41カ所から17カ所に減らす方針という。
(時事通信)[7月25日3時0分更新]
>>361 韓国は、きちんとしてるねぇ。
ポチ小泉とは、偉い違いだ。
"北標的は南ではない米侵略軍"<労動新聞>
[連合ニュース2004-07-26 16:06]
(平壌朝鮮中央通信=連合ニュース)正日用記者=北朝鮮が標榜している先軍の
銃隊は南韓を狙ったのではなく`米国製侵略軍'を標的にしていると
労動新聞が25日言った.
北側が南側の主敵論にあたる`標的論'を取り上げながら標的の対象が南側
ではないとはっきりと明らかにしたことは異例的だ.これは`南韓の主敵は
北朝鮮'といういわゆる南側の主敵論を無力化させようとする意図で見える.
この日労動新聞は`国の平和と統一を担保にしてくれる愛国愛族の先軍政治
'という題目の論説で"私たちの党が振って掌握してきた先軍の銃隊は南朝鮮を
狙ったのではなく我が民族をふたつに引き離してあらゆる不幸を強要する
民族共同の不倶戴天の敵米帝侵略軍を標的にした民族守護の銃隊,
正義の銃隊"と言った.
論説は先軍政治に対して"統一問題解決で外勢の支配と干渉を排撃して
民族自主の原則を確固に堅持することができるようにする威力ある宝剣"と
同時に"主体的統一愛国力量の団結をもっと強化してくれる民族団合の政治"
と主張した.
先軍政治はまた"自衛的国防力を百方押し堅めて米帝の侵略策動から
全民族を保護してくれる"と言及,北側の主敵が南側ではないということを
繰り返し強調した.
>>労働新聞は難しい。
それはともかく南北和解を国内向けに明言したことは歓迎したい。
>我が民族をふたつに引き離してあらゆる不幸を強要する民族共同の
不倶戴天の敵米帝侵略軍
というのは、まったくそのとおりだし、韓国映画でも、米軍は
そうしたものとして描かれているしね。
北も、太陽政策なんだな。W
北へ月内にも食糧 列車爆発事故 政府、25万トン人道支援
http://news.goo.ne.jp/news/sankei/seiji/20040727/NAIS-0727-01-04-01.html 政府は二十六日、北朝鮮に対する食糧支援を月内にも行う方針を固めた。
複数の日朝関係筋が明らかにした。
八月十日を軸に開催する方向で調整されている日朝国交正常化交渉の
実務者協議に先立つもので、支援は世界食糧計画(WFP)などの国際機関
を通じ、人道支援の形で行われる。
小泉純一郎首相は五月二十二日、北朝鮮の金正日総書記との首脳会談で、
今年四月に北朝鮮・竜川で起きた列車爆発事故を受け、一、二カ月以内に
二十五万トンの食糧支援と一千万ドル(約十億九千万円)の医療支援を
実施すると表明していた。今回の支援はこれに基づいている。
米政府が今月二十三日、WFPを通じて北朝鮮に五万トンの農産物を提供
すると発表したことに加え、「首脳会談の合意である以上、北朝鮮に対し
『実務者協議の結果をみてから』というわけにはいかない」(政府筋)との判断
もあり、実施に踏みきることにした。
ただ、与党内には食糧支援に関し「曽我ひとみさん一家の帰国に対する
見返りと受けとられかねない」「拉致被害者十人についての再調査結果を
北朝鮮が出してから判断すればよい」といった慎重論が根強い。政府は、
WFPを通じて米国とともに行う人道支援であることから、世論の理解も
得られやすいとみているが、国会審議などで争点になりそうだ。
366 :
正 論:04/07/28 04:10 ID:???
なにもわかってねーな。
まずは、悪である北朝鮮側が武装を解除し、あらゆる立ち入り検査を無条件で受け入れるのが筋ってもんだろ。
<北朝鮮>NPT復帰を示唆
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040728-00000042-mai-int 【ソウル堀信一郎】北朝鮮の労働党機関紙、労働新聞は27日の論評で、
米国との信頼関係ができれば、核拡散防止条約(NPT)に復帰する可能性を
示唆した。朝鮮通信(東京)が伝えた。
労働新聞は論評で「朝鮮半島の非核化が実現され、われわれがNPTから
脱退せざるを得なかった根本要因が解消されれば、わが共和国のNPT
復帰問題は自然に解決されるだろう」と述べた。
米国との信頼関係とは、北朝鮮が求めている核凍結に対する保証措置が
実現することだとみられる。
北朝鮮は03年1月、NPTからの脱退を宣言した。
(毎日新聞)[7月28日10時39分更新]
おまいら、一切は、なし崩し的に進行して逝きます!
拉致調査「協力得られず」 朝鮮赤十字会の副書記長
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040730-00000245-kyodo-int 【平壌30日共同】朝鮮赤十字会の李虎林副書記長は30日、安否未確認の
拉致被害者10人の再調査について「日本人に対する感情が悪化し、
地域住民から全く協力してもらえない状態になっている」と述べた。
訪朝中の「新潟NGO人道支援連絡会」や共同通信との面談で語った。
李副書記長は、10人について「今調査中だ」と説明したが「調査は単独では
できない。地域住民や保安署、人民登録のセクションがある人民委員会の
協力が必要」とも指摘。
「調査のため(自分が)地方を回っても住民から『日本に連れて行かれた
親せきや家族の行方も分からないのになぜ日本のことばかり調査している
のか』と反発を受けた」と強調した。
その上で「赤十字が調査で成果を挙げるには両国が一日も早く近くなり、
感情が好ましくならなければならない」と述べた。
(共同通信)[7月30日21時59分更新]
立派な虎だねー。
OCN
http://www.ocn.ne.jp/translation/ で訳すと
南韓虎陸路で北朝鮮に
[YTN TV 2004-07-29 00:10]
[エングコメント]
ソウル大公園のシベリア虎つがいが北朝鮮に寄贈されました.
陸路で北朝鮮に動物が伝逹することは初めて
南北韓動物交流に元肥になるように見えます.
金芝草記者の報道です.
[レポート]
ソウル大公園の誇りにしよう貴重種で古くから霊物で知られたシベリア百虎.
白い毛のシベリア虎'切りなさい'わ黄色虎'清渓'街
遠いヨヘングギルに出ました.
百虎ベラの子虎も見送りを出ました.
その間これらの面倒を見た飼育士たちは長いヨヘングギルに大変ではないか
人々の健康の面倒を見てお別れを惜しみます.
二虎の目的地は平壌の中央動物園.
ソウル大公園は南北韓動物交流拡大と貴重動物の繁殖のためにシベリア虎
つがいを寄贈するようになりました.
[インタビュー:李元曉,ソウル大公園管理事業所長]
"去る99年南韓虎が海岸道路を通じて北朝鮮に寄贈された事はあるが
板門店を通じて陸路で動物の伝逹することは今度が初めてです."
南韓虎一番が北朝鮮に伝逹したのに相次ぎ来月には北朝鮮の地元弓張月
ツキノワグマつがいがソウル大公園に寄贈される予定です.
ソウル大公園側は北朝鮮個性工業団地で平壌中央動物園関係者たちに
虎を伝逹した後南北韓動物交流方案を盛った'動物交流合意で'を締結しました.
YTN金芝草[
[email protected]]です.
文法がほぼ同じだから、英語とくらべて、格段に精度の高い
訳になるね。
やはり、アメリカより、南北両国と、仲良くすべきだな。
>>374 凄いね。本当に段違いに自然な訳文だ。
訳文を見ただけで、どう直せば違和感のない訳文になるか、
分かるもんな。驚き。
バカウヨ工作員が立てた糞スレだな。バレてないとでも思ってるの?
こいつらは新潟の洪水の時も「田舎に住んでるのが悪い、税金の無駄遣いだから自己責任でなんとかしろ。」
とか言ってたクズだからなwww
>>376 いつの間にか北朝鮮に関するマイナーなニュースを貼り付けていくスレに
なってしまった。共同通信など日本のマスコミを経由すると、内容が
かなりパワーダウンしてしまうのは避けがたい。
この板では、ウヨ工作員の立てたスレが、左派に乗っ取られるケースが
きわめて多いよね。
自衛隊支持のスレはみんな不祥事スレになっちゃうし。
そもそも15にも伸びている殉職を祈るスレも、もとはウヨスレだったし。
そろそろ一発、かましたれや!
北朝鮮が新型ミサイル開発 米も射程と英誌報道
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040804-00000008-kyodo-int 【ベルリン3日ロイター=共同】4日発売の英軍事誌ジェーンズ・
ディフェンス・ウイークリーは、北朝鮮が核弾頭搭載可能な新しい
陸上発射型と海上発射型の弾道ミサイルを配備中と報じた。
米国も射程に入るという。
同誌は、新型ミサイルが、どちらも旧ソ連の潜水艦発射の弾道ミサイルを
基にしたとみられると指摘。北朝鮮は1990年代にロシアの科学者を
招いたり、スクラップ処分されたロシアの潜水艦12隻を購入することで
技術を取得したという。
また、北朝鮮が外貨稼ぎのため、過去に同国のミサイルを購入した
国々にこの技術を売ろうと考えているようだ、としている。
(共同通信)[8月4日1時28分更新]
(韓国のサイトで)北朝鮮芸術品ギャラリーをオープン
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2004/08/03/20040803000036.html 北朝鮮の代表的な美術創作団体の万寿台(マンスデ)創作社が製作した
宝石画、手芸品、金粉画など芸術作品を鑑賞し、注文することのできる
インターネットギャラリーがオープンした。
北朝鮮朝鮮民族経済協力連合会と契約を結び、北朝鮮商品を専門的に扱う
インターネットショッピングモールを運営中のブクナム交易(www.nkmall.com)
は2日、北朝鮮芸術品ギャラリーをオープンし、販売を開始した。
このギャラリーには北朝鮮が世界に誇る宝石画36点、手芸品65点、
朝鮮画62点、油絵11点、陶磁器82点など計300点以上の芸術品が展示されて
いる。
チョソン・ドットコム
www.nkmall.com
北朝鮮の商品を扱う韓国の通販サイト。韓国語。
>>379 ブサヨがたった一人でがんばってるからな。
北のエネルギー支援に参加を 中国、新提案修正を要請
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040804-00000048-kyodo-int 【ワシントン3日共同】北朝鮮の核開発問題をめぐる6月の6カ国協議で
出された米国の新提案をめぐり、中国が先週北京を訪れた米国のデトラニ
朝鮮半島和平担当特使に対し、北朝鮮へのエネルギー支援に米国も参加
するよう要請し、提案内容の修正を求めたが、米側が拒否していたことが
分かった。
米政府高官や6カ国協議筋が3日までに明らかにした。
9月に開かれる第4回協議で核問題解決への突破口を見いだしたい中国は
これまでも、米国に対し柔軟姿勢を取るよう働き掛けているが、米国の新提案
に対する修正を具体的に求めていたことが判明したのは初めて。
米国は6月の第3回6カ国協議で、北朝鮮が完全核放棄を受け入れれば
核を凍結する3カ月間の「準備期間」を設け、この間に米国以外の参加国が
重油供給を開始することなどを提案している。
(共同通信)[8月4日9時45分更新]
東京湾沖の大量破壊兵器阻止訓練、北朝鮮が非難
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040807-00000113-yom-int 【ソウル=浅野好春】朝鮮中央通信によると、北朝鮮外務省報道官は
7日、日本政府が大量破壊兵器拡散阻止構想(PSI)に基づいて10月
下旬に東京湾沖で主催する海上阻止訓練について、「互いの安全を脅かす
行為をしないという日朝平壌宣言に反する」と非難した。
報道官はまた、「一方で平壌宣言の履行と国交正常化についてうんぬん
しながら、他方では米国に追従して反共和国(北朝鮮)騒動に加担している
日本当局の両面的な態度は、わが軍隊と人民の警戒心を呼び起こすだけだ」
と述べた。
(読売新聞)[8月7日21時8分更新]
北朝鮮、PSI訓練主催の日本を批判 「平壌宣言違反」
http://news.goo.ne.jp/news/asahi/kokusai/20040807/K0007200708028.html 北朝鮮の外務省報道官は7日、大量破壊兵器の拡散防止構想(PSI)
に基づく多国間合同訓練を日本政府が10月にも初めて主催することに
ついて「互いの安全を脅かす行動をとらないことを確認した日朝平壌宣言に
完全に反する」として日本を非難した。朝鮮中央通信が伝えた。11日から
拉致問題などを話し合う日朝実務者協議が北京で開かれるのを前に、
日本側を牽制する狙いと見られる。
報道官は「日本当局は一方で平壌宣言履行と国交正常化について語り
ながら、もう一方では米国に追従して反共和国策動にしがみついている」
と批判、「こうした二面的態度は、我が軍隊と人民の警戒心を呼び起こす
だけだ」と警告した。
>>386 まったくの正論だな。w
日本政府はただちに、軍事演習を中止するべきだ。
↑病院いった方が良いぞ。
▼当然だな。というか、今まで払っていなかったのか??
北朝鮮テレビ映像に使用料 報道以外、TBSなど方針
http://news.goo.ne.jp/news/kyodo/shakai/20040810/20040810a4650.html 北朝鮮の朝鮮中央テレビ(KRT)の映像を日本の放送局が使用する際、
使用料を支払うよう北朝鮮側が各社に打診、TBSなど一部の社が「報道
への引用」以外について料金を払う方針を決めたことが10日、分かった。
北朝鮮は著作権保護の国際条約に入っていなかったが昨年4月に加盟。
今年1月、KRT映像について在日本朝鮮人総連合会(朝鮮総連)に
代理権を与えたとして、著作権法に認められた報道への引用以外の場合、
総連側に使用料を払うよう求めた。
TBSは6月「映像の著作権保護は尊重する」として報道引用以外は一定の
料金を支払うことに合意。テレビ東京は「報道への引用しかしていないが、
それ以外の場合は総連側と協議する用意がある」とした。
NHKは「KRT側と協議したが内容は差し控える。原則として著作権法や
国際条約で認められた範囲で使用している」(広報局)という。
「日米同盟は遺物」 北朝鮮の党機関紙
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040811-00000084-kyodo-int 【北京11日共同】北朝鮮の朝鮮中央通信によると、朝鮮労働党機関紙
「労働新聞」は11日、日米同盟は「冷戦時代の遺物で、今日のような
多角的な国際関係が展開されている状況では必要ない」と主張する論評を
掲げた。
同日から北京で始まった日朝実務者協議をにらみ、日米関係にとらわれず
国交正常化交渉再開へ独自の決断を日本に促したい北朝鮮の思惑を反映
した可能性もある。
論評は、憲法改正論や自衛隊のイラク派遣の背景には、日本を侵略戦争に
利用しようとする米国の圧力と、これに呼応する「日本の反動」の存在がある
と指摘。民主党の岡田克也代表の海外での武力行使をめぐる発言も批判的に
紹介した。
(共同通信)[8月11日13時21分更新]
395 :
国連な成しさんは糞:04/08/12 01:08 ID:3dxOTIl2
くだらん、Hなサイトを紹介するバイトをしている
親のスネかじりの学生さんが、意見をのべるのも面白いな!
早く社会人になりや。まぁ無理やと思うけどな。
>>391 フジテレビと日テレが夕方の番組でやたらと放送していたなぁ。
今でも放送しているかも。
<金総書記列車>通過15分後に竜川駅爆発の可能性
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040811-00000069-mai-int 【ワシントン中島哲夫】北朝鮮平安北道の竜川(リョンチョン)駅で4月22日、
150人以上が死亡した列車爆発の前、同駅を通った金正日(キムジョンイル)
総書記が乗っていた可能性のある列車は3本あり、最後の1本が通過したのは
爆発のわずか15分前だったことが10日、分かった。米政府情報を入手できる
立場の消息筋が明らかにした。
この爆発は金総書記を狙ったテロなどではなく過失による事故だったとの
見方が定着しているが、その有力な根拠の一つは特別列車の同駅通過が
爆発の9時間も前だったという「事実」だ。新情報はこの根拠を揺るがし、
真相に関する慎重な見直しが必要になるものとみられる。
同筋によると、これまで中国訪問から帰る金総書記の特別列車は4月22日
午前5時過ぎごろ竜川駅を通過したとされていたが、これは同駅から約15キロ
の中国・丹東での目撃情報に基づく推測。しかし総書記が乗っていた可能性の
ある列車はこの後にも2本走り、同日午後2時ごろ、最後の列車が竜川駅を
通過して約15分後に爆発が起きたという。
金総書記が実際に乗っていた列車は特定できず、こうした経過に関する
新情報がどのように収集されたかも明らかでない。
北朝鮮の発表や中国での報道などによると、「事故」の原因は爆発性のある
肥料と石油を積んだ2種類の貨車と電線のショートがからんだ引火、爆発。
これに対する疑問も提示され、外国からの支援を得るための自作自演など
という見方もあるが、根拠は弱い。
今回の新情報を加えても全容解明には程遠く、「最後の列車に乗っていた
金総書記を狙ったテロ」といった断定もとうてい無理だが、少なくとも作為の
可能性を完全排除するにはさらに追加情報が必要な状況になったといえる。
(毎日新聞)[8月11日15時19分更新]
>>398 産経は、相変わらずハンナラ党を持ち上げるのに必死だな(W
選挙で大敗したばかりだというのに、「人気上昇」っていったい・・・
>>398 相変わらず、黒田勝弘の日本語はおかしいな。
「自信感」っていったい・・・
産経新聞には、日本人の社員がいないのか?
石井英夫にしろ、古森義久といい、日本語のおかしなジジイばかり。
ついでに
産経には世界新報(統一教会機関紙)がよく引用されているが、
統一教会は今では北朝鮮の有力な支援団体の一つ。
北朝鮮が米射程のミサイル テポドン2号か
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040813-00000107-kyodo-int 【シドニー13日共同】オーストラリアのダウナー外相は13日、北朝鮮が
米国やオーストラリアのシドニーまで届く長距離ミサイルを開発したとの
見方を示した。シドニーのラジオとの会見で語った。
北朝鮮は長距離弾道ミサイル「テポドン2号」を開発中で、米中央情報局
(CIA)は最大射程約1万5000キロと推定している。外相は具体的な
ミサイル名などを明らかにしていないが、テポドン2号を指している可能性も
ある。外相は17、18日に訪朝する予定。
外相は「(北朝鮮が)同国から米国まで届く長距離ミサイルを開発したと
信じている」と指摘。「シドニーまでミサイルを発射できるだろう」と述べた。
(共同通信)[8月13日13時8分更新]
黄元書記を参考人招致へ 衆院外務委が9月中旬
http://news.goo.ne.jp/news/kyodo/seiji/20040813/20040813a1520.html 衆院外務委員会(米沢隆委員長)が、1997年に韓国へ亡命した北朝鮮の
元最高幹部の一人、黄長☆朝鮮労働党元書記を来月中旬に参考人として
招致する方針を13日固めた。閉会中審査となる見通しだ。
同委の中川正春理事(民主党)が近く訪韓し、韓国政府側と日程や警備体制を
最終調整する。関係者によると、黄氏は「北朝鮮の真実を日本人に伝えたい」
と意欲的という。
小泉純一郎首相が日朝国交正常化に強い意欲を見せる中、北朝鮮問題を
審議する上で内情に精通した黄氏の意見聴取は有益と判断した。衆院外務
委は参院側も黄氏の参考人質疑を行うよう働き掛ける考えだ。
(注)☆は火ヘンに華
▼極秘の対策により、食料事情の革命的改善に成功の模様。
人道援助不要と国連に通告 北朝鮮、来年から
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040814-00000055-kyodo-int 【ニューヨーク13日共同】北朝鮮が2005年以降の国連による人道支援は
不要だと通告したことが13日、分かった。国連緊急援助調整官室(OCHA)
当局者が、共同通信に明らかにした。
当局者によると、北朝鮮側は10日、平壌のOCHAを通じ、理由を明らかに
せず通告。多くの幼児らの栄養不足などが懸念される食糧事情にもかかわらず、
北朝鮮が不可解な動きを見せたことに国連側は当惑している。
北朝鮮向けの人道支援では、物資などの行方について透明性を高めるべきだ
とする声がこれまで上がっていた。
国連の援助諸機関は13日、ニューヨークの本部で会合を開き、人道援助が
必要な状況にある点を北朝鮮の国連代表部当局者に強調したが、北朝鮮側は
本国政府の指示を仰ぐと述べるにとどまったという。
(共同通信)[8月14日11時32分更新]
▼したがって、とっても強気。w
強硬な対応を示唆 北朝鮮、PSI訓練で
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040814-00000067-kyodo-int 【北京14日共同】北朝鮮の朝鮮中央通信によると、朝鮮労働党機関紙
「労働新聞」は14日、日本主導で10月下旬に東京湾沖で実施される
大量破壊兵器の拡散防止構想(PSI)に基づく多国間海上訓練について
「日朝平壌宣言や国際法が戦争を抑止できるという信頼が崩れれば、
他の抑止力に対する要求が(内部から)提起されるのは不可避となる」
と指摘、軍事的手段を含め強硬に対応する構えを示唆した。
同紙は「日朝関係改善の雰囲気が醸成されている時に、日本当局が
米国の(対北朝鮮)孤立封じ込め政策に追従するのは、非常に不純な行為」
と不信感を表明、日本の「二面的態度」を非難した。
海上訓練については北朝鮮外務省スポークスマンが7日、「平壌宣言
違反」と公式に非難している。
(共同通信)[8月14日13時2分更新]
>>407 おおー。
中国、ロシアとのあいだで、かなりの話がついてるな。これは。
日本がシャカリキになって経済制裁とかわめいても、どうしようもないぞ。w
そういえば、昨日のフジの11時くらいのニュースバラエティでも、
そんなこと言ってたな。w
中国、ロシア、北朝鮮
悪の三大仮想敵国じゃねーか
いよいよ保有宣言かな?
ウラン濃縮を否定せず 北朝鮮、交渉姿勢に変化か
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040814-00000053-kyodo-int 【ワシントン13日共同】北朝鮮の核開発問題をめぐり11日までニューヨークで
開かれていた米国、北朝鮮などの当局者らによる非公式会合で、北朝鮮の
李根・外務省米州局副局長がウラン高濃縮による核開発を否定する一方、
平和利用目的のウラン濃縮そのものについては明確に否定せず、あいまい
な態度を取っていたことが13日、分かった。複数の会合出席者や外交筋が
明らかにした。
北朝鮮はこれまでウラン濃縮計画の存在を完全に否定してきた。ある
出席者は「北朝鮮が将来ウラン濃縮を認めるとの印象を抱いた」と述べ、
北朝鮮側主張の微妙な変化を指摘。別の出席者も「今後の進展につながる
内容」と受け止めており、北朝鮮が今後の対米交渉の布石を打った可能性
がある。
(共同通信)[8月14日11時27分更新]
北からの脱出誘導自制を 韓国統一相
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040816-00000011-san-int 韓国の鄭東泳・統一相は十五日の記者会見で、北朝鮮を脱出した脱北者
について「韓国の支援団体が脱北者への支援を超え、脱北を誘導したり
助長するのは(政府の)対北政策に反する」と批判し、自制を促した。
七月末、韓国政府が大量の脱北者を受け入れたことや金日成主席死去
十周年の弔問を不許可にしたことによる南北交流の停滞について、鄭統一相は
「膠着の背景に弔問問題や脱北者の韓国入り問題があることは遺憾だ」と述べた。
(ソウル 久保田るり子)(産経新聞)[8月16日4時33分更新]
脱走米兵の映画制作 英監督、北朝鮮で撮影へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040816-00000146-kyodo-int 【北京16日共同】英国のドキュメンタリー映画監督2人が、1960年代に
北朝鮮に脱走したとされる元米兵を題材にした映画「クロッシング・ザ・ライン
(敵線を越えて)」の制作を計画、9月から撮影を開始する準備を進めている。
2人は事前準備のため今年5月と6月に訪朝、拉致被害者、曽我ひとみさん
の夫で、北朝鮮出国直前だったジェンキンスさんにも面会。ジェンキンスさんに
ついては、日本滞在中のため直接映画には登場しないが、他の元米兵の証言
を通じて脱走時の状況などが明らかにされる可能性もある。
監督は、これまでも北朝鮮を題材にした2本の記録映画をつくったことのある
ダニエル・ゴードン、ニコラス・ボナー両氏。
2人は訪朝時、ジェンキンスさんのほか、62年に北朝鮮に脱走した米バージ
ニア州出身のジェームズ・ドレスノク氏と会い、北朝鮮での生活や脱走動機などを
聞いた。(共同通信)[8月16日20時57分更新]
中国から原油30万トン輸入 8割は金総書記訪中後
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040817-00000136-kyodo-int 【ソウル17日共同】北朝鮮が今年上半期に中国から7000万ドル(約77億円)
相当、30万1000トンの原油を輸入、このうち8割を超える5800万ドル相当は
金正日総書記が4月に訪中した以降に北朝鮮側へ輸出されたものであることが
17日、明らかになった。
北朝鮮は深刻なエネルギー不足に苦しんでおり、金総書記の訪中を契機に、
中国が北朝鮮の原油供給で協力を強めているとみられる。
韓国の統一省が同日発表した「今年上半期の中朝貿易動向」によると、北朝鮮
の今年上半期の対中輸出は前年同期比59・5%増の1億7200万ドル、中国
からの輸入は同28%増の3億4600万ドルだった。
中国からの輸入では、穀物がコメ2万6000トン(500万ドル相当)、トウモロコシ
8800トン(100万ドル相当)と計600万ドル相当で、前年同期比75・4%も減少
した。
(共同通信)[8月17日17時15分更新]
>>407といい、
>>415といい、
躍進する中国の恩恵を受けて、北朝鮮経済は離陸する、という
俺の予言が当たりそうだな。
中国は僅か12年でそれをなしとげた。
北朝鮮の場合は10年、かかんないかもしれないな。
経済が飛躍すればするほど、体制が維持できなくなるだろうな
日本の食糧支援を評価 WFP北朝鮮事務所長
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040818-00000272-kyodo-int 【北京18日共同】世界食糧計画(WFP)の北朝鮮事務所のレーガン所長は
18日、北京で一部報道陣と会見し、日本が決定した第1次分12万5000トン
の食糧支援により「今年9月から約650万人に支援ができる見通しになった」
と述べ、日本の支援を評価した。
レーガン所長は「現在、1カ月に4万トンの食糧が必要」とした上で「日本の
決定がなければ、9月からの支援計画はできなかった」と強調した。
北朝鮮が国連に来年以降の人道支援を不要と通告したとされる問題に
ついて、レーガン所長は「(単年度の支援ではなく)中長期的な支援プログラム
を求めているようだ。支援方法を再検討してほしいということだろう」と説明した。
(共同通信) - 8月18日22時11分更新
脱北者「罪に問わず」 北朝鮮 初めて帰国呼び掛け
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040819-00000013-nnp-int 【ソウル18日藤井通彦】北朝鮮の祖国統一民主主義戦線中央委員会は
十八日、平壌放送を通じ、北朝鮮を出て韓国に亡命した「脱北者」に対して、
「いかなる罪にも問わない」として北朝鮮への帰国を呼び掛けた公開書簡を
公表した。
韓国統一省によると、北朝鮮側が脱北者に向け、帰還を呼び掛けたのは
初めて。同書簡は、脱北者に関して「米国と追従勢力の策動で強制的に連行
された」として米国と韓国を非難。先月の韓国への大量入国などの事態を受け、
人権などをめぐる国際世論の対北朝鮮批判が強まるのをかわす狙いがあると
みられる。
書簡では脱北者に対して「あなた方は祖国に背を向けた『脱北者』でも『亡命者』
でもない。いくらかの金を稼いで帰るために国境を越えた」として、脱北行為に
理解を示す姿勢を見せた。
「米国のそそのかしのもとに南朝鮮(韓国)の誘拐犯らによって拉致された」と
決めつけた上で、脱北者支援団体に対しても「えせ人権団体」と批判。
「恋しい故郷に集団でも個別的でも帰ってきていい。だれでも温かく歓迎する」
と温情措置を強調している。
(西日本新聞) - 8月19日2時57分更新
>>416 やはり、中国が相当の援助を約束したので、日本政府はあわてて
小泉を訪朝させ、融和策をとった、ということだろうな。
制裁では効き目がないから。
ということは、北朝鮮はイラクとはちがって、兵糧攻めに勝った、
ということだな。
>>420 さすがは将軍だ。
フセインも賢かったが、その上をゆく。
422 :
国連な成しさん:04/08/20 00:40 ID:cuz4mP3s
金総書記を敬愛する革命的戦士の皆さん
日本にとって最も(経済的に)お得な北朝鮮との外交シナリオを教えて下さい
>>422 米日安保を突然に廃棄、在日米軍を海の彼方に追い払う →
北朝鮮と相互不可侵条約 →
通商条約締結 →
北朝鮮に日本の資本進出、とくに農業分野と、海底油田
アメリカ資本は入れない
だろうな。
現在、中国と韓国、ドイツの資本に独占されているに近い対北投資に
早く参入することだ。
あの国は、当分、潰れないよ。
424 :
国連な成しさん:04/08/20 00:54 ID:cuz4mP3s
>>423 レスありがとうございました
ドイツは親北でしたね、思い出しました。
たしか、平壌に図書館を建てたとか
西ドイツはともかく、東ドイツは共産主義国だったんで、
その関係で非常に仲がよいようです。
フランス以外のEU加盟国は全部、北朝鮮と国交を結んでいるから。
平壌に限れば、ヨーロッパの製品がたくさん売られている。
アジア大会の入場行進で、韓国と北朝鮮の統一行進を、ヨーロッパの
オリンピック委員会が提案したりなど、ヨーロッパはアメリカとの
「冷戦」の駒に、北朝鮮を使っているふしがある。
その点、イラクと似ている。
>>427 ヨーロッパのIOCといったら、ハプスブルグ家の貴族ってことだろ。
なるほどね。
やはり、ヨーロッパはアメリカ包囲の陣型を構築して、ぐいぐい
やっているんだな。
アメリカについていく日本の未来はないな。
北朝鮮のほうが、50年後は繁栄していたりして。w
そういう意味では、朝鮮半島は東部戦線。
ま、あとはベネズエラとね。
北朝鮮にとっては、ブッシュとケリーと、どっちがいいんだろう?
バカタレもん 北の政府はつぶれる 北の人民がつぶす。いまどき、人民は将軍様
などというグロテスクな支配者を必要としていない。
日・朝人民の革命的連帯 万歳
オルブライト、クリントン、ルービン公認。
クリントンは、北への空爆やろうとしていたし、民主党のほうが
きついんではないかな。
空爆しようとする相手国で国務長官が感涙に噎ぶはずがない。
イラクでライスが感涙に噎んだりしたろうか?
まして同盟国(従属国)の市民が身柄を拘束されている国で?
アメリカは約束を守る相手を容赦しない。
まあ、ブシュ政権になって、「悪の枢軸3国」という形で
アメリカの北朝鮮に対する悪意が、イラク、イランとともに
表明されたわけだが、口ではそう言っていても、
どうも民主党のほうが、本気で北朝鮮を狙っているように
思うのは、俺だけ?
>>437 事実としては、
民主党トルーマン政権期の「戦後に」アメリカ兵に対して、
約束通り危害を加えなかった人達は数世代経った後でも許していない。
逆に約束どおり武装解除した市民を、アメリカ兵を盾にして痛めつけ、
朝鮮戦争での遺骨すら小出しにする相手であって初めて、
約束を守った同盟国(従属国)を犠牲に供するほどの敬意を払っている。
イラクは核を断念していたが、朝鮮は断念していなかった。
イラクはアメリカの同盟に忠実だったが、朝鮮はそうでなかった。
民主党は金を積まれればアメリカ市民が危険に曝されても関知しない。
まあ、ようするに、イラクよりは北朝鮮のほうが怖いということなんだな。
連中の頭の中では。
ま、いちど戦争やって負けているしな。
1945年以来、日本を操作する為に必要不可欠な要素でもあった。
つまり約束を守る同盟国(従属国)日本に協力者を食い込ませて、
アメリカの利益どおりに操作する為には朝鮮の協力が必要だった。
青い目をした工作員に日本を食い込ませるのは難しい。
美人局でも恐喝ネタ採取でも、日本人と同じ人種を大量に、
かつ組織的に動員できる人達の協力が不可欠だった。
>>441 そういうものとして利用し始めたのは、朝鮮戦争が終わってだいぶたってからだろう。
しばらくは、中国と北朝鮮が怖くてしかたなかったと思う。
ま、在日米軍基地を正当化するには都合がよかったろうが。
つまり、アメリカは、そう言う国だという事であり、
これは世界中の国について言えるが、
アメリカと同盟するということは、
通常の同盟とは意味合いが全く違うという事、
つまり同盟国も売るのがアメリカだと言う事だ。
>>443 アメリカ民主党にはアメリカ共産党からの流れがある。
1945年、武装解除の約束を守った日本人を襲撃させて以来の仲だ。
「日本人審判がケー・スンヒの金メダル奪った」
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2004/08/17/20040817000036.html (ケー・スンヒ
8年前当時の田村涼子に勝利して金メダルを獲得した女子柔道の強豪)
北朝鮮が16日行われた柔道女子57キロ級決勝のケー・スンヒとベニシュ
(ドイツ)の競技に対し、日本人審判の偏向判定疑惑を提起した。
ケー・スンヒは有効を1つ取り、有効1、効果1を取ったベニシュに惜しくも敗れ、
銀メダルに終わった。しかしこうした結果は主審を務めた日本人審判の
遠藤純男氏が偏向判定をしたためだというのが北朝鮮側の主張だ。
ケー・スンヒとベニシュが同時に指導を受けた時間は試合開始18秒。
朝鮮柔術(柔道)協会のパク・ハクヨン書記長は「通常、25秒以上消極的な
試合態度を取ると指導を与える判定要領が、厳しく適用された」と説明した。
しかしケー・スンヒは効果1つリードされた状況で、残り1分から5回も
技をかけたのに対し、ベニシュは目に見えて消極的な試合態度を取ったが、
試合序盤のような厳しい指導は出なかったという。
パク書記長は「外国人記者はもちろん、審判出身の外国チームの指導者たちも、
異口同音に判定に疑問を呈した」と訴えた。
これに対し、韓国柔道界も北朝鮮の主張に妥当性があるとの立場を取っている。
しかし判定を覆すのは不可能なため、涙を飲むしかない状況だ。
『スポーツ朝鮮』
(日本人審判の偏向判定という確信を持っている韓国マスコミってステキ)
>>447 そりゃー、世界的に見て、
「日本国」というのは、「アメリカがやっていること」を
「猿真似する国」であるというのは、イメージとして
定着していると思われ。
だけど、「悪の枢軸」といわれたイランと北朝鮮、ともども強気だねえ。
しばらくはイラクの泥沼で身動きできんと読んでいるんだろうね。
対イスラエル先制攻撃も 核施設防衛でイラン国防相
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040820-00000227-kyodo-int 【カイロ20日共同】イランのシャムハニ国防軍需相は20日、カタールの
衛星テレビ、アルジャジーラに対し、自国の核施設を守るため、場合によっては
イスラエルなどへの先制攻撃も辞さないとの考えを示した。ロイター通信が伝えた。
イスラエルは核兵器開発が疑われたイラクの原子炉を1981年に空爆し、
イランにも同様の措置を取る可能性が指摘されていることから、国防軍需相は
イスラエルなどをけん制したとみられる。
国防軍需相は、もしイスラエルや米国がイランの核施設を攻撃したらどう対応
するかとの質問に対し「だれかがわれわれに何かを仕掛けるまで、座して待つ
ようなことはしない」と述べた。
さらに、米政権が掲げる先制攻撃戦略は「彼らだけの権利ではないと確信して
いる軍事指導者もイランにいる」と付け加えた。
(共同通信) - 8月20日20時58分更新
ま、総じて言えば、アメリカの世界的信用の失墜に、付け込んでいる
政治的腕力、ということだ。
米との対座、何の結果も出ず=6カ国協議継続に否定的−北朝鮮
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040820-00000475-jij-int 【ソウル20日時事】北朝鮮の朝鮮中央通信は20日の論評で、「米国は
核問題以外に人権、麻薬などの問題をつくり上げ、わが共和国を圧殺しよう
としている」と非難、「(このような)現状で、米国と対座しても何の結果も
出ないのは明白だ」として、核問題をめぐる6カ国協議継続に否定的な立場
を示した。
同通信は「米国が第3回6カ国協議でのすべての合意を覆し、会談の基礎を
自ら破壊してしまった」と指摘。「米国の対(北)朝鮮敵視政策の根源的転換
がなければ、核問題はもちろん朝米間のいかなる問題も解決できない」と主張した。
(時事通信) - 8月20日19時1分更新
在韓米軍再編協議が終了 削減延期10月再協議
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040821-00000016-nnp-int 【ソウル20日藤井通彦】在韓米軍の削減問題などをめぐり十九日から
ソウルで行われていた米韓両国の協議は二十日、終了した。韓国側は
代替戦力の未整備などを理由に、米側が先に示した二〇〇五年末までを
期限とする一万二千五百人の削減計画について、一年以上の延期を要請。
これに対し、米国側は延期に一定の理解を示したものの明確な回答を避け、
十月に米韓両国防相が出席して開かれる定例安保協議で引き続き話し合う
ことになった。
在韓米軍を含む海外駐留米軍約二十万人については、ブッシュ大統領が
今後七―十年計画で約三分の一に当たる約六万―七万人の削減方針を発表。
在韓米軍についても計画通り削減を進める意向で、韓国側との協議の行方は
なお不透明だ。
今回の協議で、米国は約百十億ドルを投じてパトリオットミサイルなどの
最新兵器を在韓米軍に配備する考えを示し「安保空白」が生じないことを強調。
一方、韓国側は、ソウルなどを狙った北朝鮮の長距離砲を攻撃するための
ロケット部隊などの早期撤収に懸念を示し、兵力削減の一年以上の延期と、
重要装備の撤収延期を求めた。
協議では、ソウル市内の竜山米軍基地を二〇〇八年末までにソウル南方の
平沢に移転する協定書に両国が仮署名した。
協議には、米国側からトーレス国防次官補、韓国側から安光贊(アングアン
チヤン)・国防省政策室長らが出席した。
(西日本新聞) - 8月21日3時11分更新
あれま。イランと足並みをそろえて、「先制攻撃権」にまで
言及しているぞ。
<北朝鮮>労働新聞 23日からの米韓合同軍事演習けん制
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040820-00000134-mai-int 北朝鮮の労働党機関紙、労働新聞は20日、「先制攻撃権は米国の独占物
ではない」との論評を掲載し、米韓両国が23日から予定している合同軍事演習を
けん制した。論評は「ブッシュ政権は、対話で核問題を解決すると標ぼうしている
が、実際は武力で圧殺するための軍事的準備を狂ったように進めている」と
指摘している。
(毎日新聞) - 8月20日22時20分更新
>>454 同じ日に言い出すってことは、やはり、枢軸国同志、連絡取り合って
やってんのかね。
>>455 当然、そうだろうな。
イランのほうを貼っとく。
対イスラエル先制攻撃も 核施設防衛でイラン国防相
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040820-00000227-kyodo-int 【カイロ20日共同】イランのシャムハニ国防軍需相は20日、カタールの
衛星テレビ、アルジャジーラに対し、自国の核施設を守るため、場合によっては
イスラエルなどへの先制攻撃も辞さないとの考えを示した。ロイター通信が伝えた。
イスラエルは核兵器開発が疑われたイラクの原子炉を1981年に空爆し、
イランにも同様の措置を取る可能性が指摘されていることから、国防軍需相は
イスラエルなどをけん制したとみられる。
国防軍需相は、もしイスラエルや米国がイランの核施設を攻撃したらどう対応
するかとの質問に対し「だれかがわれわれに何かを仕掛けるまで、座して待つ
ようなことはしない」と述べた。
さらに、米政権が掲げる先制攻撃戦略は「彼らだけの権利ではないと確信して
いる軍事指導者もイランにいる」と付け加えた。
(共同通信) - 8月20日20時58分更新
>>457 最盛期800万トン取れていた穀物が一時期250万トン程度と
壊滅的な打撃を受け、今は500万トンぐらいまで回復した
ということだろう。
要するに、飢えないですむくらいはある、ってことか。
10年くらい前の、洪水とかで壊滅的な打撃を受けた後は、回復する一方
だったのだと思う。増える要因はあっても、減る要因はないからな。
アメリカからの重油供給が無くなってからは、減ったかも知れないが。
「エネルギー不足」ってのは、トラクターの燃料とかのことかねぇ?
>>460 そうだろうね。
あと、化学肥料なんかも禁輸されているだろう。
アメリカもひどいことをするよ、ほんとに。
イラクの場合は、経済制裁されても、かえって自力救済路線で、
軽工業なんかがバランスよく発展した。
アメリカの空爆で、ぜんぶ潰されたがね。
▼まあ、今現在、北朝鮮も、中国韓国資本の優勢で、進んでいる。
政府、リビアへ経済使節団 9月中旬に官民合同で
http://news.goo.ne.jp/news/kyodo/seiji/20040822/20040822a1290.html 政府は22日、大量破壊兵器の廃棄を決め国際社会への本格復帰を
進めるリビアに9月中旬、官民合同の経済使節団を派遣することを決めた。
平和定着外交の一環として、リビアの国際協調路線への転換を経済分野でも
後押ししたい外務省と、国連制裁解除などを受け投資環境が大きく改善した
と判断した経済産業省が実現に動いた。
リビアは推定原油埋蔵量が世界8位で、今後は石油収入を使って社会資本
整備を外国に発注するケースが増えるとみられている。「中国や韓国は
既にリビアに相当食い込んでいる」(経産省担当者)とされ、“出遅れ”を
取り戻す狙いもあるようだ。
今回の使節団には商社やプラント関連企業など7社が参加する。
>>463 EUが、とっくに囲い込んでるよ。
五月には、カダフィがEUの首脳と会談したりしていた訳で。
九月なんて、遅すぎ。
アメリカに遠慮しているから、こんなことになったんだよ。
いまだにリビアとまともな関係を気づけていない先進国は、アメリカと日本くらいのもの。
反米反米って、アメリカより露助やチャンコロの方がよっぽど帝国主義なんだが
自己が帰属する国家・地域・民族・集団の独善的・排他的な利権に反しない場合はこの限りでない、ってか?
イカれてるなぁ、アカの手先のおフェラ豚共は
>>465 意味不明。
この半世紀、アメリカほど侵略戦争を行った国はない。
>>465 マジレスするのも何だが、ロシアや中国の政策は、
帝国主義とは異質のものって感じがする。
インドやインドネシア、ミャンマーといった国々と同様の混乱で、
強力な中央国家を作ろうという側と、少数でも独立したい側との、せめぎあいだな。
少数者を弾圧する強引な路線は支持しかねるが、かといって、
アフリカのようにバラバラな国家群になってしまうのも不幸なことだし、難しい話。
強力な中央国家を作ろうという発想が、帝国主義そのものって気もするし。
頭を冷やして、じっくり考えた方がいいねえ。お互いに。
中国も朝鮮半島介入をはじめ山ほど侵略戦争
してるが腐れ左翼は当然無視だよな
オルブライトが良いと言ってるんだから良いんだろう。
日本が邪魔したら逆に南京や従軍慰安婦のプロパガンダで叩き尽くされる。
中国や朝鮮のバックには排他的選民思想一神教徒が付いている。
彼らがアメリカ市民の頭上にミサイルが降ることを望んでるんだから。
悪いと思っていない証拠に、後からバッシングの検証も何もしてないしな。
>>464 まさに、イラクにしても、リビアにしても、北朝鮮にしても、イランにしても、
要は、「市場を開放」するか否かの問題だ。
ああした発展途上国が、バランスある発展を遂げるためには、外資を遮断して
自国内で資本蓄積を行い、再投資するのがいちばんいい。
さもないと、部品工業や、豪奢品工業、輸出工業に偏ってしまい、
しかも外資に支配される。
これを許せないのが、アメリカと日本の資本の回転の要求。
で、戦争が起こったり、市場を開放させようとする。
そのやり方が、アメリカのように強引か、日本のように下手だと、
中国やEUが漁夫の利を得る、という構図だ。
米大統領は「暴君中の暴君」=6カ国協議への否定的立場、再び強調−北朝鮮
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040823-00000727-jij-int 【ソウル23日時事】朝鮮中央通信によると、北朝鮮の外務省スポークスマンは
23日、ブッシュ米大統領がこのほど米国内の集会で金正日労働党総書記を
「暴君」と評したことについて、「健全な理性と現実感覚のある政治家の発言
というより、ばかの言うような幼稚な言動」とした上で、「ブッシュこそ(ナチス・
ドイツの)ヒトラー(元総統)をしのぐ暴君中の暴君だ」と非難した。
朝鮮通信(東京)が伝えた。また同スポークスマンは、米国など6カ国協議の
参加国が北朝鮮に核開発計画放棄を要求していることに関し、「われわれの
体制を転覆させるのが米国の本心」と反発。米国の姿勢が「米国と(話し合う
ために)対座する初歩的な理由さえ持てないようにしている」として、6カ国協議
への参加に否定的な立場を改めて強調した。
(時事通信) - 8月23日13時2分更新
またいやに強気だが、ブッシュ落選と、見通しを立てたのかな。
暴君金豚半泣き状態だな。
せいぜい自国民から暗殺されないように注意シナ
>>467 それって強姦魔の思想と同じだよね
帝国主義と資本主義の間には何の関連性もありません
誰の言葉だっけ?
▼しかし、CIAもひどいことをしたもんだよ。
ま、北朝鮮もだいぶ警戒して、中国経由で入ってくるCIA工作員を
シャットアウトするようだけど。下の記事のように。
中国・新華社通信が北朝鮮列車爆発事故の復旧ルポ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040824-00000515-yom-int 【北京=竹腰雅彦】154人が死亡、1300人以上が負傷した北朝鮮の
列車爆発事故(今年4月22日)で、中国国営新華社通信は24日、現場
となった平安北道竜川(リョンチョン)のルポを配信した。
それによると、国際社会からの支援物資は継続して届いており、1650戸
の住居が再建され、30以上の公共施設が新築された。
多数の死者を出した竜川小学校も9月1日から授業を再開するという。
5500戸の住居と40の公共施設も完成間近で、現地当局者によれば、
避難民の新居への引っ越しが近く始まるという。
外国メディアに復旧状況を公開したのは、人道支援物資の運用に関する
国際社会の懸念を意識したためと見られる。
(読売新聞) - 8月25日1時5分更新
北朝鮮、中国からの観光ツアーを一部禁止=中国メディア
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040823-00000965-reu-int [北京 23日 ロイター] 中国のメディアが23日報じたところによると、北朝鮮は
中国からの一部観光ツアーの入国を禁止すると発表した。
中国からの観光ツアー禁止の理由は今のところ明らかでないが、9月9日の
北朝鮮建国記念日との関連を指摘するウェブサイトもある。
ウェブサイトは、中国人の北朝鮮へのツアーが国内事情で中止されたと述べ、
「建国記念日に予定されている重大な政治活動に起因する」との日本のメディア
アナリストの見方を紹介している。
(ロイター) - 8月23日21時39分更新
>>476 前は逆に中国の工作員がアメリカから中性子爆弾の設計図盗んだとかで大騒ぎしていたな
▼ブッシュ政権は、もはや北朝鮮情勢とイラン情勢で、進展を勝ち取らねば
どうしようもないところに選挙戦の必要から追い込まれている。
イラク戦争でいちばん得をしているのは、金正日だろう。次がイラン。
米国、北朝鮮の「ブッシュ大統領は人間のクズ」との非難を一蹴
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040825-00000134-reu-int [ソウル 24日 ロイター] 北朝鮮が2日連続でブッシュ米大統領を非難し、
6カ国協議の行方は絶望的との見解を示したことについて、マクレラン米大統領
報道官は24日、テキサス州クロフォードで、「新たな暴言にすぎない」と一蹴。
「北朝鮮に必要なのは、核兵器開発計画終結に向けて手続きを踏むことだ。
5カ国は北朝鮮に核兵器製造の模索を中止する必要があるとの明らかなメッセ
ージを送っており、国際社会の恩恵が完全に享受できるようになるのはそれが
実現してからだ」と語った。
国営朝鮮中央通信社(KCNA)は24日、「政治的愚者で人間のクズである
ブッシュ大統領が、依然世界唯一の超大国の大統領官邸に居座り、世界の
皇帝を気取っていることは、最大の悲劇だ」と伝えた。
米国は、すでに23日の北朝鮮側声明も不適切として拒否し、関係各国の当局者
は新たな協議に向け日程を調整している、と述べた。
6カ国協議には、北朝鮮のほか、韓国、米国、日本、ロシアが参加している。
過去3回の協議は、中国の主催により北京で実施。第4回協議は、来月末までに
開催される予定。(ロイター) - 8月25日11時21分更新
>>478>>479 チャベス大統領は、ブッシュと会うようだね。
石油関係の取り引きをするんだろう。いくらかNYの原油価格を下げるために、
ブッシュが譲るものは大きい。
選挙戦見据えて、取るもんは取っとこうと、ふつうの国のリーダーだったら
誰しも行動する。
それがなんだ、小泉ときたら、「郵政民営化は規定路線」「ヘリ墜落でも知らん顔」。
「戦地になってきたから、サマワから撤退」くらい言い出してみたらどうだ。
へたれが。
ブッシュ氏と来月会談も=「宿敵」のベネズエラ大統領
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040826-00000356-jij-int 【サンパウロ26日時事】ベネズエラからの報道によると、ペレス同国外相は
25日、罷免国民投票を乗り切ったばかりのチャベス大統領が、9月にも
ブッシュ米大統領と会談する用意があると語った。キューバのカストロ国家
評議会議長に心酔しているチャベス氏は、折に触れてブッシュ氏を痛烈に
非難する「宿敵」として知られる。
(時事通信) - 8月26日15時1分更新
ここもコピペだけの荒らしスレですね。
>>481 荒らしのasahi君乙。
>>480 なんせチャベス氏は、OPEC内最強硬派だからね。
アメリカの宿敵キューバにも安く石油を輸出しているし。
キューバの経済封鎖も突破されようとしている。
リコール策動粉砕の折に、「ホワイトハウスとの戦いに勝利した」
と語っていたし。
>>481 asahi君の張るような、チベットがどうしたのなんなの、ってのはコピペ。
ここに張られているのは、ニュース。
違いが分かるかな?
ブッシュ大統領、「イラク戦後」見通しの誤り認める
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040827-00000211-yom-int 【ニューヨーク=勝田誠】27日付米紙ニューヨーク・タイムズ(電子版)によると、
ブッシュ米大統領は、同紙との単独会見で、混迷する一途の戦後イラク情勢に
関して「戦後情勢の見通しに誤算があった」と発言、楽観論を繰り返してきた
イラク問題での過ちを初めて公式に認めた。
さらに、17か月に及ぶ反米勢力の抵抗については、「短期間で圧勝」した
イラク戦争の予期せぬ副産物だったことも認めた。
イラクでは米軍の犠牲者が969人(国防総省の26日までのまとめ)に達して
おり、ブッシュ大統領のイラク政策についても不支持が拡大している。大統領の
発言は、現地や世論の状況を踏まえ、率直に誤算を認めたものだ。
ただし、戦争そのものの是非には言及せず、反米勢力の掃討についても、
米軍がナジャフなど各地の情勢に「十分柔軟に対応し始めている」と述べ、
自信をのぞかせた。
また大統領は、イランや北朝鮮の核開発疑惑問題について「独裁者らに予定表
を与えるべきでない」と述べ、核放棄に向けた期限を両国に突きつけるなどの
強硬姿勢を当面、取らない方針を示した。大統領は、それぞれ欧州や中国を
巻き込んだ形で米国が外交圧力をかけ続けていく方針を示し、この外交努力が
「奏功するよう望んでいる」と発言。イラク戦争の時のような、「先制攻撃」の
選択肢を示さなかった。
大統領は、選挙演説で訪れているニューメキシコ州で、ルドルフ・ジュリアーニ
前ニューヨーク市長などが見守る中、リラックスした表情でインタビューに応じたという。
(読売新聞) - 8月27日20時48分更新
>>483 「独裁者らに予定表を与えるべきでない」
とか強がってみせても、イラクの泥沼ゆえに、イラン、北朝鮮まで
軍事的には手が回らない。
なんとか外交で得点を上げようとしているのがミエミエで、
痛ましいほどだ。w
ただ、民主党政権になると、イラクからは足を引いて、北朝鮮に対して
強硬になって出る可能性はある。
>>467 そういやイスラム圏に次々と国境線を作ったのも大英帝国だったっけ。
ただイギリスは国を分割してうまいこと儲けた(儲からなくなったらさっさと手を引いた)けど
アメリカは分割したベトナムと朝鮮半島で苦労させられてるね。
>>485 あと、ドイツ。ドイツも統一後、やはり共産党指導下だったひとびとを
満足させるためには、かなりの社民的政策も必要だった。
緑の党なんか強いのは、旧東独の人たちが支持しているからなんじゃないかな。
で、ドイツは「イラク戦争反対」の急先鋒となったわけだし。
アメリカの分断工作は、シーア派、スンニー派をみても解るけど、
かなりへたくそだ。
アタマが悪いんだと思う。歴史の無いポッと出の国の、哀しさだね。
ところで、
ポスト正日といったって、暗殺に成功しないんだから、
あと20年後くらいの話だろうな。
<北朝鮮>高英姫夫人死亡説 韓国情報当局が分析急ぐ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040828-00000085-mai-int 韓国の通信社、聯合ニュースは28日、北朝鮮の金正日総書記の
高英姫夫人死亡説について、韓国情報当局が「死亡した可能性が高い」
とみて分析を急いでいると報じた。しかし、死亡を最終的に結論づける
情報もないため、「ポスト金正日」をめぐる権力構造の変化に注目している
段階という。
(毎日新聞) - 8月28日18時56分更新
<死亡説北朝鮮の高英姫とはだれか> (原文韓国語)
http://news.naver.com/news/read.php?mode=LSS2D&office_id=001&article_id=0000746433§ion_id=100§ion_id2=268&menu_id=100 (ソウル=連合ニュース)催ションヨン、 チャンヨングフン記者
死亡した可能性が非常に高いと伝えられた金正日国防委員長の夫人高英姫(51)
氏とは誰なのか.
対北消息筋によれば高氏は世間に知られている故成恵琳氏,金ヤングスック氏
など金委員長の女逹の中で実際にファーストレディーの役目をこなしていた
事実上公式の婦人である.
北朝鮮が内外に金委員長の奥さんを公開して紹介した事はないが、
高氏は平壌万寿台芸術団舞踊家として活動した70年代中盤金委員長の目に
入って同居を始めた以後ずっと金委員長と一緒に暮して来た.
高氏は北朝鮮権力層内部の非公式の場にも金委員長の奥さんとして参加して
金委員長の事実上の婦人の地位をはっきりと固めた.
金委員長の板前を勤めた日本人藤本健二さんは手記 '金正日の料理人'で
"高英姫を知った後から金正日の女性遍歴が減った"と言うほどに高氏に
対する金委員長の愛情は格別のことと知られた.
高氏は数年前乳腺癌で治療を受けたが去年癌が再発, 事実上完治が不可能な
状態だったと判明した.
ここに去年9月交通事故で頭に大怪我を負ったせいで健康状態がもっと悪く
なったし、このため去年フランス医療陣が極秘裡に訪北したのに次いで
今年にはパリのある病院で腫瘍及び脳関連治療を受けたことと伝わった.
高氏は1953年6月16日日本で生まれて在日海外同胞たちの大大的な帰国事業が
行われた60年代初家族と一緒に北朝鮮へわたっ行った.
彼女の本名は'英子'で北朝鮮が70年代日帝残滓清算次元で '字'が入った名前
を全部直すようにする措置によって英姫に改名したと言われている.
>>487 訂正 誤 '字'が入った名前
正 '子'が入った名前
>>487 その日、平壌の電話が止まったというのは、やっぱり奥様、
亡くなられているのかね。
まあ、国際情勢的には、奥様の死は、ほとんど影響は無いだろうが。
>>486 そこまで長生きするかなぁ。
どう見ても、生活習慣病の予備軍にはなっていると思う。
ま、糖尿病だけじゃ、まず死ななかったりするんだけど。
今、62歳。20年生きるのは難しそう。
15年くらい生きるのは十分ありそうだけど。
高夫人は6月にパリで死亡 韓国メディア
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040902-00000013-san-int 聯合ニュースなど韓国の各メディアは一日、韓国政府筋の話として死亡説が
伝えられる北朝鮮の金正日総書記の高英姫夫人について、すでに六月に
入院中のパリで死亡し、北朝鮮の特別機で平壌に移送されたと伝えた。葬儀は
関係者だけで非公式に行われたという。高夫人の動静に関してはこれまで、
乳がんが悪化しパリで治療中だったことや、豪華な棺が平壌に送られたなどの
情報があり最近、韓国マスコミが北京情報で「八月十三日死亡した」と報道して
いた。(ソウル 黒田勝弘)(産経新聞) - 9月2日3時10分更新
>>491 たしかに、医学的にも日本ほどではないだろうが、あの人は生命力ありそう。
問題は、息子の代になって、軍部と経済官僚の対立が激化することだろうけど。
なんか、それまでには、戦争か平和か、決着をつけておくと思うな。金正日は。
あの人、そうとうアタマいいと思う。
自分のことで手一杯
494 :
国連な成しさん:04/09/03 19:23 ID:R7NTDJ1k
>>494 のどかな感じはするよね。アメリカに侵されていない、アジアの伝統的な
農村がイメージとして浮かんでくる。
政治上の自由の無さを別にすれば、一般庶民にとっては、逆に「楽園」に
なりつつあるような。
クルマ少なそうだし、大気汚染も無さそうだし。
いったい誰が、情報を探り出したか、あるいはリークしたか、ということになると
難しいね。中国か、ロシアか。あるいは北朝鮮か。
いずれにしても、アメリカと日本にとっては、この漏洩はそうとうイタイ。
すさまじい、国際情報戦が戦われているような気がする。
<韓国>濃縮ウラン抽出 北朝鮮、攻撃材料に
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040903-00000129-mai-int 韓国が00年1〜2月にウラン分離実験を行い、微量の濃縮ウランを抽出して
いた問題は、北朝鮮の核問題を巡る6カ国協議の進展に影響を与えそうだ。
韓国外交通商省は政府の関与を否定しているが、北朝鮮が、韓国の濃縮ウラン
問題を攻撃材料にするのは必至で、日米韓3カ国の信頼関係が揺らぐ可能性
もある。
(毎日新聞) - 9月3日23時46分更新
ウラン分離実験 6カ国協議に暗い影 韓国政府 事態沈静化へ躍起
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040904-00000013-nnp-int 【ソウル3日藤井通彦】韓国の研究者が二〇〇〇年にウラン分離実験を行っていた
問題で、韓国政府は三日、外国メディアを対象に説明のための会見を開くなど、
事態の沈静化に躍起だ。核拡散防止条約(NPT)との関連とは別に、一九九一年に
北朝鮮と共同で行った「朝鮮半島非核化宣言」に反するとの指摘もあり、北朝鮮の
核問題をめぐる六カ国協議に影を落とす可能性もある。
以下略
ここまで素晴らしい社説は見たことない。(中央日報日本語版から一部抜粋)
これを読むと日本をかく乱するためにわざとやってるのではという気さえする。
http://japanese.joins.com/html/2004/0903/20040903184531100.html 社説】ウラン濃縮実験、大騒ぎすることではない
同実験は、それほど大騒ぎするほどのものではない。核不拡散条約など国際法や
非核化共同宣言を違反したものではないからだ。政府と政界はその点を明確に
認知し、国内外的に対処しなければならない。国民も過敏に反応する必要がない。
2000年初めに行われた同実験は、当時、国際法を違反するものではなかった。しかし「実験室での研究」も禁じる内容の「IAEA安全措置の追加議定書」を、韓国政府が今年2月に批准した。それによって、政府が、実験内容をIAEAに申告し、査察を受けただけだ。
米国務省スポークスマンが「これ以上懸念すべき懸案ではない」と述べたのは、
タイムリーな発言だった。
今回の事件は、濃縮や再処理ができない状況を、韓国がいつまで受け入れる
べきか、という重大な課題を投げかけている。とりわけ、産業の側面での損害
くらいは補完できるように、外交努力を傾けるべき時点に至ったものと思われる。
核燃料である低濃縮ウランの輸入に、毎年4000億ウォン(約400億円)を
使っている現象を、いつまで放置すべきか。
2004.09.03 18:45
車のない空気のきれいな楽園とやらに、勝手に亡命しろや
悪の朝鮮の黒幕が、極悪中国共産党だろ
>>500 それに気付いてたら日本はもっとうまく立ち振る舞えたかも。
そんな簡単なことでも、以前から指摘していたのは筑紫と辺ぐらい。
韓国大統領、国家保安法廃止を明言
北朝鮮からのスパイ活動や親北勢力の活動を取り締まる法的根拠
“反共の砦”である同法が実際に廃止されれば、金将軍は非常に
大きなポイントを稼ぐことになりそう。
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20040905AT2M0500J05092004.html 【ソウル=山口真典】韓国の盧武鉉(ノ・ムヒョン)大統領は5日、
韓国MBCテレビの番組に出演し、治安維持の法律である国家保安法について
「独裁時代の古い遺物であり、廃棄して博物館に送るのが良い」と述べ、
廃止すべきだとの立場を明言した。
野党ハンナラ党は大統領の発言に関して「(同法の)必要性を確認した最高裁や
憲法裁を否定するもの」(朴槿恵代表)と強く反発。与党「開かれた我が党」
(ウリ党)内にも廃止慎重論があり、論争は激しさを増しそうだ。
大統領は「同法は国家を脅かす人の処罰でなく、政権に反対する人の弾圧に
利用された韓国の恥ずかしい歴史の一部分だ」と強調した。 (20:07)
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ