1 :
国連な成しさん:
いい
はじめて2がとれた
イラク応援する
おめでと(はぁと
日本がボールやユニフォームを寄贈したかいがあった。
これが本当の人道支援だ。
自衛隊にもサッカーボール配らせろ。
水より効果あるぞ。
見ろよ、イラクの国旗を!
誇り高き赤、白、黒の旗じゃないか!!
よし、イラクを応援するぞ。
9 :
国連な成しさん:04/05/13 15:03 ID:1KUafPJI
アメリカへの面当てワラタ
誇り高き赤、白、黒の旗 イイ!
10 :
1:04/05/13 15:04 ID:um5OzoiI
イラク応援します!!
心からおめでとう!!
イラク良くやった! JFAはイラクが戦時中にもかかわらず
イラク代表を日本に呼んで日本vsイラク戦を行なった。
このような努力こそがイラクと日本の友好関係を築き上げるものだ。
たしかドーハの悲劇で涙を飲んだラモスも当時のイラク選手を訪ねて
イラクを訪れたりしていたな。
ブッシュの尻を追っかけているだけの小泉も少しは見習え!!!
イラク五輪代表はオリンピックまでに日本で事前キャンプすればいいな。
そして日本五輪代表と親善試合して欲しい。
14 :
国連な成しさん:04/05/13 16:14 ID:um5OzoiI
15 :
国連な成しさん:04/05/13 16:58 ID:3oIgG4YA
完璧な出来レースだな。
ドーハの時はアンフェアなジャッジによりイラクはアメリカW杯に行けなかった。
これは当時の日本人選手も認めている。
当時の実力は
サウジ、イラク>>>>>日本>韓国
アメリカはサッカーで五輪にでるの? 見てみたい気もするんだが。
18 :
国連な成しさん:04/05/13 20:20 ID:vhVkXBIk
タイトルに「サッカー」って入れてないからスレ建てちゃうところだったよ。
おめでとう、イラク。
選手がスタジアムで自爆テロの予感
21 :
国連な成しさん:04/05/13 20:49 ID:Ha4DPbBY
アメリカ対イラクの試合が組まれたら絶対見たいな
組まれないだろうけどな・・・
アッラーフ・アクバル!
>>21 フランスW杯でイランはアメリカを叩きのめしてたからいけるんじゃないか?
24 :
国連な成しさん:04/05/14 11:29 ID:NAiYVGmE
これこそが「イラク情勢」だろう。
ウヨだサヨだとかアカヒだ3Kだなんて言っているような奴は
イラクチームの勇者たちの前ではただのゴミだな。
テロでオリンピックが開催されるかもあやしいし
絶対に選手の誰かが犠牲に成る予感?
どうだろうな、イラクのサッカーオリンピック出場決定であれほど歓喜が沸いてたしな。
オリンピックでのテロはイラク人のささやかな希望も奪うことになりかねんし、
イスラム関係のテロは可能性が少し低くなったと思って良いのでは?
サポーターがフーリガンになる可能性は充分にありえそうだが
28 :
国連な成しさん:04/05/15 21:01 ID:GI1CgIqQ
>>27 いまだに監督も標的らしいから何とも言えんよ。
テロリストの考えや感覚は自分たちのとは全然違うよ。
>>28 バース党の残党(ウダイ派)などからすれば
新生イラクチームはテロの標的だろう。
アルカイダやバース党のテロの標的は
「治安」そのものだからね。
30 :
:04/05/15 22:08 ID:???
ビンラディンもアジア人なんだね
うちの地球儀、ロシアもアジアになってるよ
オリンピックでガンガレ!!
32 :
国連な成しさん:04/05/17 01:41 ID:9BvxjZpI
敵国であるという自覚のない,
川ブッチュの反日ぶりに驚いた。
政府は,なぜ親善試合を中止させなかったのだ?
>>32 『敵国』ってイラクが???
ウヨはもうなんでもかんでも「反日」だな。。
>>32 なんだそりゃ?
あの時期にアメリカ遠征を決めたことは反日的だとは思うが。
結局、金と時間の無駄に終わったし。
組み分けが決まるまでは、保持しておこう。
>>33 ♪あ〜れ〜も反日、これ〜も反日、それ〜も反日、みんな反日
そういえば、日本の親善試合が近いんだな。
アメリカって出場するんだっけ?
40 :
国連な成しさん:04/06/04 09:52 ID:hloJDPis
>>9 ただ星の間に文字があるデザインを使ってるのが微妙だよな。
あれって確かフセインが湾岸戦争の後に入れさせたやつでしょ?
もちろん統治評議会が制定した新すぃ国旗なんて
イラクの人々は誰も認めてないことぐらいは分かるけど。
>>43 何の問題もないと思うけど?
ほとんど全てのイラク人が支持する言葉だし。
遂に対戦相手が決まったな。
ポルトガル、コスタリカ、モロッコか。
がんばれば一勝も夢ではない。
軍を派遣しているのはポルトガルだけか。
Golden Ageは、遠い昔の話だ。
蹴散らしてしまえ。
アメリカと当たれば、面白かったのになぁ。
ま、出場しない方が清々していいけど。
祝 ギリシャ代表 先制点
ルイス・フェリペ・スコーラリの首が、
いきなり涼しくなってきました。
祝 ギリシャ代表 勝利
ポルトガル代表 敗北
これで、ポルトガルのオリンピック代表にもプレッシャーがかかりそうだ。
イラク代表には有利なんじゃないか?
アテネオリンピックが始まる頃には、もうフェリペは監督じゃなくなっているのでは?
イングランドも負けたし。
ポルトガル、イングランドと有志連合は全て負け。
スペインは、抜けといて良かったね。
これまでのユーロの結果
ポルトガル 1 - 2 ギリシャ(有志連合が非派遣国に敗退)
スペイン 1 - 0 ロシア(非派遣国が非派遣国に敗退)
スイス 0 - 0 クロアチア(非派遣国同士が引き分け)
フランス 2 - 1 イングランド(有志連合が非派遣国に敗退)
デンマーク 0 - 0 イタリア(有志連合同士が引き分け)
スウェーデン 5 - 0 ブルガリア(有志連合が非派遣国に敗退)
チェコ 2 - 1 ラトビア(有志連合が有志連合に敗退)
ドイツ 1 - 1 オランダ(有志連合が非派遣国と引き分け)
有志連合が非派遣国に勝ったことはない。
しかし、World Cup Korea/Japanで韓国に負けた国は、
今年のユーロでも成績が悪いな。
韓国は、弱いチームばかりに当たって、幸運だったんだな。
>>54 既に、イタリアとスペインが敗退。
ポルトガルが何とか生き残っただけ。
まあ、韓国に勝ったトルコが出場できず、ドイツも苦戦しているが。
62 :
大魔神宮球場に現る。:04/06/27 16:24 ID:H6Qj3oYA
あの新しい国旗って、一枚でも実在するのかねぇ?
デジタルデータだけで、布に印刷されたものは一枚もないのでは?
何のスポーツ?
監督辞任。
次はフランスからでどうだ。イタはありえねぇだろうからな。
親分いなくても勝手に戦うのがイラク人魂。
77 :
国連な成しさん:04/07/16 13:44 ID:8CR3O.Cc
負けてももう殴られないからいいや、と気楽に戦えば、案外勝ち進む悪寒。
78 :
国連な成しさん:04/07/16 22:38 ID:AObl5hyU
>>78 そんなに心配だったら、アメリカはボイコットしろよ。
そもそも、邪魔なだけなんだよ。いらねーよ、アメリカなんか。
>>78 危険ってのがどのレベルなのかがよくわからんな。
アメリカチームが0−2で負けてるから特殊部隊投入とかやって欲しいな。
>>80 地下室で5分で表彰式、金メダルをもって飛行機で緊急出国という展開だな。
>>83 式典の参加者は、メダリストの3人を含めて6人のみなんだろうなー。
とりあえず、初戦は勝ったらしいな。
EURO2004で準優勝した強豪ポルトガルに4−2で勝利
コスタリカにも2−0で完封勝利。
早くも決勝トーナメントへの進出決定。
「五輪」使ったCMに異議 米五輪委、ブッシュ陣営に
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040821-00000097-kyodo-int 【ワシントン20日共同】今秋の米大統領選で再選を目指すブッシュ大統領の
陣営が流している「五輪」という言葉を使ったテレビCMを、米国オリンピック
委員会(USOC)が疑問視し、物議を醸していることが20日、明らかになった。
AP通信によると、USOCは「五輪」という言葉の使用権は国際オリンピック
委員会(IOC)に独占的に認められており、特に選挙広告に使うのは適当でない
とブッシュ陣営に抗議した。
米国内で放送されているこのCMの五輪編では、1秒足らずだが画面下に、
イラクとアフガニスタンの国旗が映り「この五輪では2つの自由国家が増え、
2つのテロリスト政権が減った」とのナレーションが流れる。
また、専門誌「スポーツ・イラストレーテッド」の電子版によると、アテネ五輪に
出場しているイラクのサッカー選手がこのCMに対して不快感を示した。
(共同通信) - 8月21日11時57分更新
イラクの準々決勝。
今試合中だと思うが、日本での放映は22日11時からBS1で。
「イラクを利用するな」 再選CMに選手不快感
http://news.goo.ne.jp/news/kyodo/kokusai/20040821/20040821a3530.html 【ニューヨーク20日共同】アテネ五輪に出場しているイラクのサッカー選手が、
ブッシュ米大統領の再選キャンペーンCMの中に、イラクの五輪参加が取り
上げられていることに不快感を示した。専門誌「スポーツ・イラストレーテッド」
の電子版が20日、伝えた。
米国内で放送されているブッシュ陣営のテレビCMの五輪編では、1秒足らず
だが画面下に、イラクとアフガニスタンの国旗が映り「この五輪では2つの
自由国家が増え、2つのテロリスト政権が減った」とのナレーションが流れる。
このCMについて、快進撃が続くサッカー・イラク代表のMFサリハ選手は
「われわれが再選キャンペーンに利用されることは望まない」と同誌に語った。
ほかの選手も同様で、アドナン・ハマド監督も「五輪が終われば、安心して
歩けない街に帰らなければならない」と、暗にイラクからの米軍撤退を求めた。
オーストラリアを1−0で下し準決勝進出しました。メダルまであと1勝です。
韓国がパラグアイに敗れたので次はパラグアイとの対戦です。
決勝点はみごとなオーバーヘッドシュートでした。
<イラク>五輪サッカーチームが準決勝進出 歓喜する市民
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040823-00000029-mai-int 【バグダッド斎藤義彦】治安改善の兆しが見えないイラクの国民に、アテネ五輪・
男子サッカーの代表チームの活躍が、明るい話題をもたらしている。豪州を破り、
初の準決勝進出を決めた21日夜(日本時間22日未明)、バグダッド市内では
歓喜する市民が自動小銃を空に乱射する荒っぽいやり方で勝利を祝った。
大通りは若者を満載して警笛を鳴らす車であふれ返った。
イラクがメダルを獲得すれば、1960年のローマ五輪重量挙げで銅メダルを
取って以来、実に44年ぶりとなる。
自営業の男性(33)は「テロや紛争など嫌なことばかりだ。これをきっかけに
イラクが一つになり、停戦と安定に向かってほしい」と興奮した様子だった。
準決勝進出を決めた試合でゴールを決めたイマード・ムハメド選手はインタ
ビューで、ナジャフ情勢に言及。「この勝利はナジャフ市民への贈り物だ。
もう米軍の占領は終わりにしてほしい」と米国の姿勢を批判し、混乱が続く
祖国への複雑な胸のうちを語った。
(毎日新聞) - 8月23日12時10分更新
オリンピック出ていなかったら、反米戦争していたって選手が堂々言うのに
驚いた。
帰ってからいじめられなきゃいいと思うが。
アラウィに拷問されるんじゃないか?
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ