前スレがほぼいっぱいになったので、新スレ立てました。
ニュース貼ると、500くらいで終わっちゃうし、
だんだんめんどうになってきたので手を抜きたいのですが、
毎日、毎日事件が起こり、世の中の静穏を願うようになっております。
3 :
本日の戦闘:04/05/08 07:30 ID:???
ナジャフで交戦、民兵ら18人死亡 カルバラでも8人
http://news.goo.ne.jp/news/asahi/kokusai/20040508/K0007200708063.html イラク駐留米軍は7日、イスラム教シーア派の聖地であるイラク中部ナジャフで、
断続的に武装勢力と交戦した。AFP通信などによると、米軍の攻撃で2〜5歳の
子ども3人を含む民間人6人とシーア派強硬派ムクタダ・サドル師派の民兵12人
が死亡した。
サドル師は7日、ナジャフから東に約10キロのクーファのモスクに移り、金曜礼拝
で演説。米軍による虐待事件について「ブッシュ大統領の謝罪は不十分だ。イラク人
を拷問して喜んでいる国が、どんな自由と民主主義をもたらすというのか」と批判した。
ナジャフでは前日も激しい戦闘があり、イラク人41人が死亡したばかり。AFP通信
によると、ナジャフのモスクの金曜礼拝で演説したシーア派宗教指導者のクバンジ師
は、サドル師派民兵組織「マフディ軍団」に対し、ナジャフからの退去を求めた。
一方、米軍はカルバラでもサドル師派の民兵組織と交戦。ロイター通信は、地元の
病院関係者の話として、イラク人8人が死亡、15人が負傷したと伝えた。戦闘は、
市内3カ所で夜明け前から始まり、米軍は市中心部にあるサドル師派の拠点も
攻撃した。
4 :
本日の戦闘:04/05/08 07:31 ID:???
カルバラ戦闘で6人死亡 米軍、事務所破壊し撤退
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040507-00000050-kyodo-int 【バグダッド7日共同】イラク駐留米軍は6日、中部カルバラに進攻、イスラム教
シーア派の対米強硬派ムクタダ・サドル師派と戦闘になり、同派の民兵組織
「マハディ軍」のメンバーとみられる6人を殺害した。
ロイター通信によると、米軍は市の中心部まで入り、サドル師の事務所を破壊
した後、撤退した。
米軍は同日、サドル師が立てこもるシーア派の聖地ナジャフの東方でもマハディ軍
と交戦し、民兵41人を殺害。ナジャフの州知事庁舎も奪還した。しかし、約5キロ
離れた市中心部のモスク(イスラム教礼拝所)への進攻は控えた。イラクで多数派の
シーア派教徒の反発を懸念したためとみられる。
米軍当局者は同日の攻撃に関して「新たな攻撃の始まりを意味するものではない」
と述べ、直ちにナジャフ中心部に突入する予定はないことを示唆した。
(共同通信)[5月7日9時38分更新]
5 :
本日の戦闘:04/05/08 07:31 ID:???
カルバラに米軍戦車が進攻、サドル師の事務所破壊
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040507-00000489-reu-int [カルバラ(イラク) 6日 ロイター] 複数の目撃情報によると、イラクのイスラム教
シーア派の聖地カルバラに6日、米軍の戦車が進攻し、同派の強硬派指導者ムクタ
ダ・サドル師の事務所を機関銃掃射で破壊した。
ある地元住民は、「抵抗は全くなかった」と述べた。
現在、カルバラの中心部では、聖廟イマーム・フセイン廟とイマーム・アッバス廟から
約500メートルの地点に、重装甲車8台、軽装甲車6台前後が待機している。
(ロイター)[5月7日9時1分更新]
米兵処罰、イラク人の手で サドル師が「謝罪」批判
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040507-00000267-kyodo-int 【バグダッド7日共同】イラクのイスラム教シーア派の対米強硬派指導者、
ムクタダ・サドル師は7日、中部クーファのモスクで行われた金曜礼拝で、
イラク人虐待に関するブッシュ米大統領の謝罪を「不十分」と非難、虐待した
米兵らをイラク人による裁判で処罰するべきだと主張した。AP通信などが伝えた。
サドル師は「虐待を楽しむ者が自由や民主主義をもたらすと期待できるのか」
と米軍を批判。「(米国に)われわれを支配させない。(米軍は)遅かれ早かれ
追い出されるだろう」と述べ、駐留米軍に対する抵抗を続ける姿勢を強調した。
(共同通信)[5月7日23時38分更新]
英兵拘束、殺害に報酬 サドル師側近が約束
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040507-00000265-kyodo-int 【バグダッド7日共同】イラクのイスラム教シーア派の対米強硬派指導者
ムクタダ・サドル師の側近であるアブドルサタル・バハドリ師は7日、南部
バスラでの金曜礼拝で、同地域を管轄する英軍に対する聖戦を訴え、英兵を
1人拘束すれば25万イラク・ディナール(約1万9000円)の報酬を与えると
述べた。
英兵1人の殺害には10万ディナールを与え、女性兵士を拘束した場合は
奴隷として扱ってもよいと語った。また、統治評議会メンバーの拘束や殺害に
対する報酬も約束した。
バハドリ師は、英軍に拘束され暴行されたというイラク人女性の写真などを
手に持ち、英軍を非難した。
(共同通信)[5月7日23時23分更新]
●「奴隷にしていい」というの、少し萌え。
9 :
本日の戦闘:04/05/08 07:36 ID:???
カルバラで戦闘、8人死亡 聖地での衝突続く
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040508-00000007-kyodo-int 【バグダッド7日共同】イラク中部のイスラム教シーア派聖地カルバラの中心部
付近で7日、駐留米軍とシーア派の対米強硬指導者ムクタダ・サドル師派による
戦闘があり、ロイター通信は病院関係者の話として、イラク人8人が死亡、15人
が負傷したと伝えた。
サドル師は同日、イラク人虐待に関するブッシュ米大統領の謝罪を「不十分」と
非難、あらためて米軍に徹底抗戦する姿勢を示した。
シーア派の別の聖地である中部ナジャフ近郊では6日、サドル派民兵組織と
米軍との戦闘で民兵41人が死亡。AP通信によると民家も砲弾の直撃を受け、
2歳の女児ら子供3人を含む市民6人が死亡した。
サドル師は7日、米軍とにらみ合いを続けていたナジャフを離れ、約8キロ離
れたクーファに移動。金曜礼拝に集まった信者を前に、虐待にかかわった米兵を
イラク人による裁判で処罰するべきだと訴えた。
(共同通信)[5月8日0時36分更新]
カルバラ中心部で戦闘 金曜礼拝前、8人死亡
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040507-00000250-kyodo-int 【バグダッド7日共同】イラク中部のイスラム教シーア派聖地カルバラの中心部
付近で7日、駐留米軍とシーア派の対米強硬指導者ムクタダ・サドル師派による
戦闘があった。ロイター通信は病院関係者の話として、イラク人8人が死亡、
15人が負傷したと伝えた。
AP通信によると、戦闘は金曜礼拝が始まる前に起きた。サドル師派事務所の
近くでは爆発音が複数回響き、モスク(イスラム教礼拝所)がある地区からは煙が
立ち上った。
サドル師派への圧力を強める米軍は6日にカルバラへ進攻、同派の民兵組織
「マハディ軍」のメンバーとみられる6人を殺害した。カルバラでは7日未明から
朝にかけ、中心部から数キロ離れた別の3カ所でも数時間に及ぶ戦闘が起きた。
一方、シーア派の別の聖地である中部ナジャフに立てこもっているサドル師は
7日、毎週恒例となっているモスクでの金曜礼拝のため、ナジャフから約8キロ
離れたクーファに姿を現した。(共同通信)[5月7日22時21分更新]
ポーランドのTV記者ら2人射殺 バグダッド南方
http://news.goo.ne.jp/news/asahi/kokusai/20040507/K0007200708034.html ポーランドのテレビ局TVPの記者ら2人が7日、バグダッド南方約30キロのラ
ティフィヤで武装グループに射殺された。AFP通信などが伝えた。ポーランド軍は、
イラク中南部に約2500人を派遣しており、最近、撤退しないと言明したばかりだ
った。
TVPによると、死亡したのはポーランド人のワルデマル・ミレビッチ記者(48)と
アルジェリア人の映像編集者(36)。ポーランド軍の駐留地に車で取材に向かう
途中、後方から来た車に追い抜きざまに銃撃され、ミレビッチ記者が射殺された。
取材の車が止まったところ、武装グループは車をUターンさせて戻り、さらに編集
者を射殺、カメラマン1人を負傷させたという。
AP通信によると、取材車には「プレス(報道)」の表示があった。道路わきに
仕掛けられた爆弾による攻撃も受けたとしている。
ミレビッチ記者はチェチェンやルワンダなどの紛争取材の経験が豊富で、01年
にはポーランドの「年間最優秀記者」に選ばれた。
現場付近では昨年11月にスペイン人情報機関員7人が殺されて以来、待ち伏せ
攻撃が相次いでいる。
記者らを狙ったとみられる事件では、今年1月、米CNNテレビの車列がバグダッド
郊外で銃撃され、イラク人の通訳兼プロデューサーら2人が死亡。昨年12月末には
外国人が多い同市内のレストラン付近で爆発があり、米紙記者4人が負傷した。
民間団体ジャーナリスト保護委員会(本部・ニューヨーク)によると、イラク戦争開始
以来、イラクで27人のジャーナリストが死亡したという。
イラクで記者2人殺される ポーランドのテレビ局
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040507-00000176-kyodo-int
<イラク>カルバラでマフディ軍との戦闘 首都も厳戒
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040508-00000149-mai-int 【バグダッド杉尾直哉】AP通信などによると、イラク中部カルバラで7日、駐留米軍
と武装勢力との戦闘があり、イラク人8人が死亡、15人が負傷した。武装勢力は
イスラム教シーア派の対米強硬派指導者、サドル師の民兵組織「マフディ軍」と
みられる。サドル師は同日、中部クーファの金曜礼拝で、ブッシュ大統領のイラク
人虐待への謝罪を「不十分」とし、虐待した米兵を「イラクで同じようなやり方で」
処罰すべきと主張した。
一方、バグダッド南方ラティフィヤでは同日、ポーランドのテレビ局に勤務する
ポーランド人とアルジェリア人の記者2人が殺害された。一緒にいたポーランド人の
カメラマン1人も負傷。北部モスルでは道路脇の爆弾でイラク人警察官4人が死亡、
1人が負傷した。
バグダッド市内ではイラク人拘束者虐待事件などで首都攻撃の可能性が高まっ
たとして、駐留米軍が各所に検問所や立ち入り通行禁止区域を設け、警備を強化。
多数の米兵と車両が配置され、車両の通行を禁止した。
(毎日新聞)[5月8日0時55分更新]
イラク暫定当局本部前の自爆攻撃、アルカイダ系組織が犯行声明
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040507-00000488-reu-int [ドバイ 6日 ロイター] イラクの首都バグダッドにある連合国暫定当局
(CPA)本部前で6日朝に自動車爆弾が爆発した事件で、アルカイダ系を自称
する組織がホームページ上に犯行声明を出した。
犯行声明を出したのは「ジャマアット・タウヒードとジハード」。米国によると、
この組織のリーダーは、アルカイダと関係が深いとされるザルカウィ氏。
声明は、「6日朝、ハラマインの地(サウジアラビア)から来た英雄的な戦士アブ・
ミタブが、600キロのTNT火薬を積んだ車両とともに、占領軍・その手下に向けて
突撃した。作戦は成功した」としている。
声明の信ぴょう性は不明。
(ロイター)[5月7日8時48分更新]
ビンラディン名乗る声明、ブレマー氏などの殺害に報奨金
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040507-00000485-reu-int [ドバイ 6日 ロイター] アルカイダの指導者オサマ・ビンラディンを名乗る
声明文がイスラム系ウェブサイトに掲載され、イラクのブレマー文民行政官と
アナン国連事務総長殺害の報酬として金を提供する、とした。
同声明によると、ブレマー行政官の副官や国連のブラヒミ事務総長特別顧問
など他の殺害に対しても、金10キログラムを提供する。
声明文の信ぴょう性は確認できないが、同ウェブサイトによると、声明はビン
ラディン氏の音声を録音したものだという。
現時点で、金としての報奨金の価値は約12万5000ドルになる。
声明は「アナン事務総長やイラク代表団幹部、ブラヒミ事務総長特別顧問など
の殺害は、それぞれ同じ報奨金が与えられる」と述べている。
一方、米軍、英軍および連合軍に従事している者の殺害には金1キログラム、
日本人やイタリア人殺害では金500グラムを報奨金として与える、という。
(ロイター)[5月7日8時48分更新]
ビンラーディンの声?「CPA高官ら殺害に金塊」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040507-00000211-yom-int 【カイロ=柳沢亨之】国際テロ組織アル・カーイダの指導者ウサマ・ビンラー
ディンの肉声とされる録音テープが6日、イスラム系ウエブサイトで流された。
この声の主は、連合国暫定当局(CPA)のブレマー行政官やアナン国連
事務総長の殺害をイラク国民に呼びかけ、報奨金として「金10キロ」(約
1400万円相当)を支払うと述べた。
また、イラクに部隊を送っている日本とイタリアを批判、両国民の殺害には
「金500グラム」(約70万円相当)の報奨金をかけているとも語り、自衛隊を
標的にしていることも示唆した。
「イスラム諸軍司令官ウサマの言葉」とのタイトルが付いたテープは約20分間。
ビンラーディン本人の声かどうかは不明だが、金10キロの報奨金の対象になる
のはブレマー氏とその副官、駐留米軍司令官とその副官のほか、アナン事務総長
と、イラク訪問中のブラヒミ国連事務総長特別顧問としている。国連については、
イラク駐留連合軍の道具になっていると批判した。
さらに、米英人殺害の報奨金を「金1キロ」としたうえで、日本やイタリアなどの
親米同盟国にも「(国連)安全保障理事会の奴隷」と矛先を向けた。
(読売新聞)[5月7日23時5分更新]
ビンラディン氏本人の肉声 米CIAが分析
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040508-00000000-kyodo-int 【ワシントン7日共同】米中央情報局(CIA)当局者は7日、ウェブサイトで6日に
声明とともに流された国際テロ組織アルカイダの指導者ウサマ・ビンラディン氏の
ものとされる音声は、本人の肉声とみられると述べ、事実上断定したことを示唆した。
アルカイダの宣伝機関とされる「イスラム研究調査センター」は6日、ビンラディン
氏の声明をウェブサイト上で発表。
日本やイタリアなど国連安全保障理事会常任理事国以外でイラクに部隊派遣
している国の「軍人や民間人を殺害した者に金500グラム(約75万円相当)」を
与えると伝えていた。
また、連合国暫定当局(CPA)のブレマー行政官を「殺害した者に金10キロを
贈る」とも表明した。(共同通信)[5月8日0時3分更新]
破壊、そして住民の怒り イラク・ファルージャ現地ルポ
http://news.goo.ne.jp/news/asahi/kokusai/20040507/K0006200708085.html 巨人が歩いた跡のように、あちこちにがれきの山がある。米軍が1カ月近く
包囲攻撃を続け、地元の700人以上が死亡したとされるファルージャ。
朝日新聞記者は5日、攻撃開始後、日本メディアとして初めて現地に入り、
市民がすさまじい破壊にさらされた実態を取材した。
市内の北西部にあるジョラン地区。住宅や商店が並ぶ一角にクレーターの
ような巨大な穴が二つあった。いずれも深さ約3メートル、直径15メートルほども
ある。「これが米軍の大量破壊兵器だ」。住民たちは米軍が投下した爆弾の跡だ
と話した。
米海兵隊約2000人が包囲し、戦闘機やヘリコプターが攻撃を繰り返した。
ザーヒ家では、4月6日に親類を含む5家族31人がいちどに犠牲になった。
空爆を避けるため42人が集まっていた建物が、ミサイルの直撃を受けたのだ。
以下略
安保理、イラク新決議に関する非公式協議開始
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040507-00000202-yom-int 【ニューヨーク=勝田誠】イラクの主権移譲を6月末に控え、国連安全保障
理事会の15理事国は6日、英国連代表部で、暫定政権樹立に向けて必要と
なる新たな決議案に関する非公式協議を初めて開催した。
常任理事国の外交筋によると、まだ決議案の草案などはまとまっておらず、
「決議採択は6月にずれ込む」との見通しが強まっている。
同日の初協議では、米英両国が決議に盛りこむべき主題を提示、各理事国の
同意を得ようと試みた。出席者によると、米英代表は、<1>占領状態の終結を
明示<2>治安維持のための多国籍軍の活動を承認<3>イラクに対する国連の
義務と責任を明記<4>武器禁輸、原油輸出を含めて暫定政府の権限を特定
<5>暫定政府の地位を高めるための政治プロセスの承認<6>連合国暫定
当局(CPA)が占領下で制定した法律の取り扱い――の6項目などについて決議
が明記すべきと提案、各国に検討を求めた。
今回の決議の内容に関しては、暫定政府の樹立に向けて、イラクの主要勢力
との調整を本格化したブラヒミ国連事務総長特別顧問の意向も影響するため、
同特別顧問が5月中に暫定政府の人選などに関して報告するまで、米英などが
採決を急がない可能性が高まっている。(読売新聞)[5月7日11時35分更新]
ブラヒミ氏の活動難航も 反発や治安悪化が影響
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040507-00000162-kyodo-int 【バグダッド7日共同】6月末のイラクへの主権移譲の受け皿となる暫定政権の
円滑な発足などを目指し、国連のブラヒミ事務総長特別顧問が7日までにバグダ
ッドで活動を本格化させた。しかし、ブラヒミ氏の構想に対する一部政治勢力の
反発は強まるばかりで、イラクの複雑な政治情勢や治安の悪化も絡み、活動は
難航が予想される。
「ブラヒミはイラクから手を引け」。ブラヒミ氏が到着した6日、バグダッド中心部
で開かれた集会で、屋内会場を埋め尽くした1000人以上の参加者が一斉に
連呼した。
旧フセイン政権の支配政党バース党の元党員らが復権することに反対する
集会には、旧政権下の反体制派でつくるイラク国民会議(INC)やイスラム教
シーア派有力政党アッダワ党の関係者らが参加。会場ではブラヒミ氏への批判が
高まり、主催者側も集会参加を呼び掛ける文書で「国際社会でのイラクの役割を
小さくしようとしている」と同氏を非難した。(共同通信)[5月7日16時45分更新]
<イラク>難民の帰還支援 国連が1カ月ぶりに再開
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040508-00000114-mai-int 【ジュネーブ大木俊治】国連難民高等弁務官事務所(UNHCR)は7日、
治安悪化で中止していたイラクへの難民帰還支援を1カ月ぶりに再開した
ことを明らかにした。イラン西部の難民キャンプで暮らしていた114人が5日、
UNHCRが用意したバスやトラック計12台で、イラク南部のバスラ県に帰還
したという。
UNHCRは、ファルージャでの戦闘激化などを受け、4月6日から難民帰還
支援を中止していた。ただ、イラク情勢は依然流動的なため、帰還再開は
当面「イラク南部出身で帰還を強く求める難民」に限定する方針。
(毎日新聞)[5月7日22時13分更新]
●ほんとに、国連というのは、ギマンのかたまりだな。
アルカイダに狙われてもしかたないな。
<イラク>駐留米軍 バグダッド市内の警備を強化
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040508-00000086-mai-int 【バグダッド杉尾直哉】イラク駐留米軍は7日、バグダッド市内各所に検問所や
立ち入り通行禁止区域を設け、警備を強化した。米兵によるイラク人刑務所
収容者虐待事件などから、武装勢力による首都を狙った攻撃の可能性が高まっ
ているためと見られる。
中心部のパレスチナホテル一帯には多数の米兵と車両が配置され、車両の
通行を禁止した。米軍によるバグダッド制圧でフセイン元大統領の銅像が倒さ
れたフィルドース広場も約1カ月ぶりに完全立ち入り禁止となった。
一方、バグダッド南方のラティフィヤで7日、ポーランド人とアルジェリア人記者の
2人が何者かに殺害された。一緒にいたポーランド人記者1人も負傷した。
(毎日新聞)[5月7日21時3分更新]
イラク人虐待問題でブッシュ大統領が初めて謝罪
http://news.goo.ne.jp/news/asahi/kokusai/20040507/K0007200708013.html ブッシュ米大統領は6日、駐留米軍によるイラク人虐待事件で「イラク人
収容者とその家族が受けた屈辱に対して申し訳ないと思う」と述べ、初めて
直接的な表現で謝罪した。大統領は5日にアラビア語衛星テレビと会見した際、
「謝罪」に言及しなかったとして米メディアなどから批判を受けていた。ヨルダンの
アブドラ国王との会談後、記者団に語った。
対応のまずさが指摘されているラムズフェルド国防長官については「写真と
報告書について私に知らせておくべきだったと本人に伝えた」と述べ、大統領が
長官を叱責したとする米高官の発言報道を認めた。ただ、民主党から辞任または
更迭要求が出ていることについては「閣僚にとどまる」と述べ、留任させる考えを
示した。
大統領は、今回の事態について「我が国の名誉と名声に汚点を残した」と述べ、
事態の真相究明と関係者の訴追、再発防止などに全力を挙げる考えを改めて強調した。
ブッシュ政権内のネオコン(新保守主義者)でイラク戦争立案の中心人物と
されるウォルフォウィッツ国防副長官は6日、フィラデルフィアで講演し「イラク人
への虐待は、我々が戦っている戦争の大義を根底から揺るがすものだ」と述べ、
イラクの安定や民主化に向けた米国の努力に深刻な影響が出るとの見方を示した。
一方、民主党のペロシ下院院内総務は同日、「米兵に多数の死傷者が出てい
るのは、長官が国防長官としてきちんとした仕事をしていないためだ」と述べ、
辞任するよう要求。長官の辞任または更迭を求める声は一段と高まっている。
謝罪「遅すぎる」と反発 イラク国民
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040507-00000040-kyodo-int 【バグダッド7日共同】ブッシュ米大統領が6日、イラク人虐待事件を
謝罪したことについて、イラク国民は「遅すぎる」と反発している。大統領が
謝罪しても無意味だとの突き放した見方もあり、不満は簡単に収まりそうもない。
「(5日のアラブ諸国向けの)インタビューの際に謝罪できたはずだ」と憤る
のは、バグダッドに住む20代半ばの男性。
この男性は、ヨルダン国王との会談の機会を利用、謝罪の意を表したこと
について「なぜ、イラク国民に直接謝らないのか」と非難。「イラク国民にとって
何の慰めにもならない。ブッシュ大統領の発言にさらに怒りを覚える」とまくし
たてた。
紅茶販売業者の男性(35)は「ブッシュが謝ろうがどうしようが、関係ない。
イラク人がこの事件を裁くことが重要だ」と語気を強めた。
(共同通信)[5月7日8時42分更新]
捕虜虐待問題、イラクでの米国の努力に打撃=米国防副長官
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040507-00000498-reu-int [フィラデルフィア 6日 ロイター] ウルフォウィッツ米国防副長官は、
イラク人捕虜の虐待問題について、イラクで平和と民主主義の構築を
目指す米国の努力に対して、「根本的な打撃を与えている」と述べた。
副長官は当地で行われた会合で講演し、画像を通じて最近公表された
旧アブグレイブ刑務所での虐待は「まったく容認しがたい」と改めて述べ、
関係者には「処分」を下すと言明。
ただ一方で、「少数の人々の悪行が、多くの人の貴い仕事を反映して
いるわけではない」として、イラクでの広範な米軍の活動を擁護した。
副長官は、テロとの戦いにおける暴力や拘束、尋問の必要性と、民主
主義の理想に従うことの間でバランスをとる必要があると指摘。「だから
こそ我々は、これまで繰り返し、今回写真で公表されたような行為は容認
できないばかりか、我々が戦っている目的にとって、根本的な打撃となると
述べてきた」と語った。(ロイター)[5月7日10時7分更新]
一斉に国防長官辞任要求 米民主党
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040507-00000068-kyodo-int 【ワシントン6日共同】米軍のイラク人虐待事件で集中砲火を浴びている
ラムズフェルド国防長官に、民主党有力議員らが6日、一斉に辞任要求を
突き付けた。ブッシュ大統領は同日、更迭を否定したが、7日の同長官に
よる議会証言の結果次第で辞任圧力がさらに強まるのは必至だ。
民主党の大統領候補ケリー上院議員は、同長官が虐待に関する情報を
議会に提供しなかったと指摘し「歴史的な判断ミスを犯した」とこき下ろした。
同党のペロシ下院院内総務は「ラムズフェルド長官は当初から事件の隠ぺい
に関与していた」と非難した。
他の同党有力者も「われわれには新しい国防長官が必要だ」(ハーキン
上院議員)、「指導者の失敗だ」(カミングス下院議員)と異口同音に辞任を
求めた。(共同通信)[5月7日10時48分更新]
<イラク人虐待>英首相、米兵による事件を改めて批判
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040507-00001015-mai-int 【ロンドン山科武司】ブレア英首相は6日、英国を公式訪問中のクワシニ
エフスキ・ポーランド大統領との会談後に行った記者会見で、米兵による
イラク人捕虜の虐待について「全く許されることではない」と改めて批判した。
ブレア首相は「虐待を根絶するためにあらゆる手段を講じなければなら
ない」と、再発を防ぐ姿勢を強調。同時に「祖国及びイラクの人々のために
必要な活動を行っている兵士たちへの敬意を払おう」と、虐待はあくまでも
一部の兵士の行為だと釈明した。
クワシニエフスキ大統領は先月、イラクの大量破壊兵器に関する情報に
ついて「我々はだまされた」と不快感を表明していた。しかしこの日の会見
では「我が国はイラクへの第3次部隊の派遣準備を進めている」と述べて
英米との共同姿勢を示し、部隊派遣の継続を表明した。
(毎日新聞)[5月7日10時5分更新]
英当局、イラクでの新たな虐待告発を調査
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040507-00000505-reu-int [ロンドン 6日 ロイター] 英国当局は、英兵がイラクで虐待を行ったとする
新たな告発を受けて、調査に入っていることを明らかにした。
国防省報道官は、「我々は、デーリー・ミラー紙に(虐待の)告発したある人物が
今夕、英軍警察に対しても、報告を行ったことを確認できる」と述べた。
同報道官は、虐待については既に複数の調査が開始されており、英兵士が
今回告発した件が、これまでに調査されているものに含まれているかは不明だ、
としている。
デーリー・ミラー紙のエディター、ピアース・モーガン氏はBBCテレビに対し、
ある英兵が同紙に接触してきたとして、7日付の同紙上に告発を掲載する、と
語った。
(ロイター)[5月7日10時37分更新]
暴行証拠持つ兵士聴取 英軍憲兵隊
http://news.goo.ne.jp/news/kyodo/kokusai/20040507/20040507a3490.html 【ロンドン7日共同】英国防省スポークスマンは6日、イラク駐留英軍による
イラク人虐待の証拠を持っているとする同軍兵士が、ロンドンの憲兵隊に
出頭し、事情聴取に応じたことを明らかにした。スポークスマンは、虐待に
関する逮捕者はいないとしている。
BBC放送などによると、兵士は出頭前に英大衆紙ミラーの取材に応じ、
少なくとも4件のイラク人への虐待に関する証拠書類を提示したという。
書類には暴行にかかわった兵士らの名前が記されているといい、同紙は
7日付の紙面でこの証拠を報道。
同紙は今月1日、英軍兵士のイラク人暴行現場とされる写真を掲載したが、
兵士の装備が実際と異なるなど不自然で、偽物との指摘もあった。
英連隊が捕虜虐待と証言 兵士が軍に出頭、聴取も
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040507-00000077-kyodo-int 【ロンドン7日共同】7日の英紙ミラーは、イラク南部の都市バスラに駐留した
英連隊の兵士が、同連隊の一部下士官や兵士がイラク人捕虜を虐待するのを
目撃したと証言した、と伝えた。
英国防省スポークスマンによると、この兵士は6日夜、ロンドンの英軍特別
調査部に出頭し、事情聴取に応じた。
同紙が今月1日に掲載した虐待現場写真の信ぴょう性が問われていたが、
7日の同紙社説は、兵士の証言によって「イラク人捕虜の虐待はもはや疑い
がなくなった」と主張した。
問題の連隊は昨年7月から11月まで駐留。証言によると、兵士3人が中心
となって暴行を繰り返した。ある伍長は顔に布袋をかぶせた捕虜の目を指で
突き、捕虜を苦しませたという。
この兵士自身は、暴行場面を少なくとも4回は目撃したという。
(共同通信)[5月7日11時16分更新]
英紙、新証言報道へ イラク人虐待
http://news.goo.ne.jp/news/sankei/kokusai/20040507/KOKU-0507-02-15-45.html 【ロンドン=蔭山実】イラク駐留の英軍がイラク人捕虜を虐待した問題で、
英大衆紙デーリー・ミラーの編集責任者は六日、新たな虐待の証言を英兵
から得たとして七日付で報道する意向を明らかにした。英軍の虐待疑惑は
さらに波紋を広げそうだ。
デーリー・ミラーのピアーズ・モーガン氏はBBCテレビに「新たな英兵一人が
別の虐待を示す証拠を持っている。報道した写真とは関係なく、写真の真偽を
確定できる人物ではないが、同じ時期に問題の部隊に配属されていた」と
語った。証拠は少なくとも異なる四件の虐待の存在を示しているという。
一方、国防省報道官は、すでに報道された虐待疑惑も含めて調査している
とし、この英兵が六日の調査で証言したことを認めた。
ブレア英首相は同日、ポーランドのクワシニエフスキ大統領との共同記者会見
で、虐待は容認できないとする一方、危険に身をさらしながらもイラク人の
生活改善に貢献している英兵を称賛した。
38 :
英軍<:04/05/08 08:01 ID:???
英国のイラク増派、何の決定も下されていない=国防相
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040507-00000545-reu-int [ロンドン 7日 ロイター] フーン英国防相は、イラクへの追加派兵につい
ては、まだ何の決定も下されていないと述べた。
7日付ガーディアン紙に掲載のインタビューで語った。
国防相は、抵抗を続けているムクタダ・サドル師の拠点であるナジャフなど、
治安情勢が不安定な地域を含めて、英国がイラクに800人規模を増派する
との報道を一蹴。
さらに国防相は、シーア派指導者に激化する暴力を政治的に解決する時間
が与えられるまで、聖地ナジャフとカルバラには英軍を派遣すべきでない、
と言明した。(ロイター)[5月7日15時22分更新]
以下略だが、つぎの文章の含蓄をよく味わうと、メシが美味い。
ブッシュ大統領は、事件は「ごく少数の者」によるものと主張しているが、
米中央情報局(CIA)などがイラク人拘束者の尋問での情報入手を容易に
するため虐待を奨励していた疑惑も指摘されている。「組織的な犯行」が
立証されれば、大統領の釈明が崩れるばかりか、長官や情報機関責任者の
進退にもつながり、政権の屋台骨を揺るがしかねない。
<イラク人虐待>米国防長官が謝罪し責任認める 上院公聴会
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040508-00000159-mai-int 【ワシントン和田浩明】米兵によるバグダッドの刑務所でのイラク人収容者
虐待問題で、ラムズフェルド米国防長官は7日朝(日本時間8日未明)、
米上院軍事委員会の公聴会で宣誓証言を始めた。冒頭、被害者に対して
謝罪したうえ「責任は全面的に私にある」と述べた。また、事件に関する
調査委員会を設置し、45日以内に報告をまとめさせると発表した。
同長官は、事態の深刻さを十分に認識せず、大統領を含めた関係者への
報告に不備があったことも認めた。被害者に対する補償措置も検討すると
述べた。証言中、傍聴者から同長官に対する抗議の声が上がり、議事が
一時的に中断された。
公聴会は、議会側が強く要求して開かれたもので、同長官の対応を厳しく
追及する展開になることは確実だ。
ラムズフェルド長官に対しては、民主党議員を中心に辞任を求める声が
強まっている。与党・共和党の幹部議員からも不満が噴出している。
しかし、同長官はこれまで「虐待疑惑そのものは発表しているし、その後の
調査も迅速に実施している」などと主張、責任を認める姿勢は見せなかった。
ブッシュ大統領は同長官を留任させる意向を表明しているが、対処を誤れば
辞任要求がさらに強まることも予想される。
同長官は上院では公聴会と非公開の全体説明会に出席、午後には下院
軍事委員会でも議員らの質問に答える予定だ。(毎日新聞)[5月8日1時32分更新]
議会報告の遅れを謝罪 虐待疑惑で米国防長官
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040508-00000009-kyodo-int 【ワシントン7日共同】ラムズフェルド米国防長官は7日、上院軍事委員会
の公聴会で、米国内外で非難が高まっている米軍によるイラク人虐待事件
や虐待事実を隠ぺいしたとの疑惑について証言した。
AP通信によると、長官は虐待写真がマスコミで流される前に議会への
報告を怠ったことについて謝罪し、国防総省による虐待の情報の扱いなど
を調査する独立委員会を設置する考えを表明。
長官に対しては、米軍が3月にまとめた虐待事件の調査報告書を議会に
知らせず、ブッシュ大統領にも詳細を報告しなかったことに「疑惑隠し」との
批判が噴出。民主党を中心に辞任を求める声が強まっており、独立委員会の
設置提案などで議会の反発を抑えられるかは不透明だ。
ブッシュ大統領は長官の辞任を求めない姿勢で、同委員会のウォーナー
委員長も7日放送の米ABCテレビで、辞任を求めない考えを明らかにした。
(共同通信)[5月8日1時13分更新]
米国防長官「全責任は私に」…イラク人虐待で議会証言
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040507-00000015-yom-int 【ワシントン=寺田正臣】ラムズフェルド米国防長官は7日、米軍による
イラク人虐待問題について、上院軍事委員会の公聴会で証言した。
長官は「全責任は私にある」と認めたうえで、虐待を受けたイラク人に
対して「深くおわびする」と謝罪した。また、被害者への補償措置を検討する
と明言した。
さらに、虐待の実態やこの問題への国防総省の対応などを調査する
特別委員会を設置し、45日以内に報告させると表明した。
これに先立ち、発言したジョン・ウォーナー委員長(共和)は「米軍の不始末は
米国の他国との関係に深刻な影響を与え、任務を遂行する米兵を危険に陥れ
るものだ」と米政府を厳しく批判した。
公聴会にはマイヤーズ米統合参謀本部議長らも出席した。長官は上院に
続き、同日午後、下院軍事委員会でも証言する。(読売新聞)[5月8日1時33分更新]
米国防長官「深く謝罪」 虐待事件で議会公聴会
http://news.goo.ne.jp/news/kyodo/kokusai/20040508/20040508a3950.html 【ワシントン7日共同】ラムズフェルド米国防長官は7日、上院軍事委員会の
公聴会で証言、内外で非難が高まっている米軍によるイラク人虐待事件に
ついて「責任は自分にある」として、被害者に「深く謝罪する」と述べた。さらに
事態改善のため元高官らによる独立調査委員会を設置し、45日以内に報告書
を作成、公表する考えを明らかにした。
長官に対しては、米軍が3月にまとめた虐待事件の調査報告書を議会に知ら
せず、ブッシュ大統領にも詳細を報告しなかったことに「疑惑隠し」との批判が
噴出。民主党を中心に辞任を求める声が強まっており、調査委設置によって
事態を沈静化できるかどうかは不透明だ。
長官は公聴会で、イラク人虐待事件の「重大さ」を当初認識できなかったと
述べた。その上で、虐待の実行者を処罰し、再発を防止するのが自分の任務
だと強調した。
一方でイラク人虐待シーンを収録したビデオ映像が存在することを明らかにし、
虐待を受けたイラク人被害者には補償を行う考えを示した。
イラク人虐待で独立調査委設立 米国防長官、議会で謝罪
http://news.goo.ne.jp/news/asahi/kokusai/20040508/K0007200708061.html ラムズフェルド米国防長官は7日、イラク駐留米軍によるイラク人虐待事件を
めぐり米上院の軍事委員会の公聴会で証言した。長官は虐待について「すべて
の責任をとる」としたうえで、虐待を受けたイラク人収容者に対して「深甚な謝罪
の意」を表明した。さらに、国防総省のイラク人に対する捜査や情報の取り扱い方
が適切だったかどうかを調べる第三者機関、独立調査委員会を設置し、被害者
への補償も検討する考えも示した。
上院の公聴会は、7日午前11時45分(日本時間8日午前0時45分)から始ま
った。ラムズフェルド長官は冒頭発言で、大統領、議会メンバーに事態の詳細を
伝えていなかったことについて「重要性の認識に欠けていた」と述べ、手続きに
不備があったことを認め謝罪した。
独立調査委は元政府高官ら数人で構成し、45日以内に調査結果を報告する
という。
長官の発言中、傍聴席の若者ら数人が立ち上がり「イラクでのほかの虐待は
どうなっているのか」などと叫び、一時騒然とした状態になった。ラムズフェルド長官
に続いて、制服組トップのマイヤーズ統合参謀本部議長が証言。さらに質疑が行われた。
長官がこれまでに明らかにしたところによると、事件は1月13日に国防総省に
伝わり、翌14日から同省として犯罪捜査を開始したという。これまでに虐待に
かかわった米軍人12人らを特定し、そのうちすでに6人を懲戒処分にしたという。
この間、国防総省は対外的に、1月16日に虐待問題について調査中との短い
声明を発表したが、虐待事件の起きた場所を含む詳細な情報については、一切
公表しなかった。
7日の証言では、長官がイラク人虐待についてどの時点で、どこまで情報を
得ていたのか、情報がブッシュ大統領に迅速に伝わらなかったのはなぜなのか、
などの点が焦点となった。
公聴会は、上院に続き下院でも同日午後3時から行われる予定だ。
「軍が容認」と報告書 発砲で7人殺害
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040508-00000011-kyodo-int 【ニューヨーク7日共同】7日付の米紙ウォールストリート・ジャーナルは、
米軍などによるイラク人虐待について赤十字国際委員会(ICRC)がまと
めた報告書の内容を報じた。報告書は発砲で7人が殺害されたことを
挙げた上で、虐待が広範囲に行われ、拷問に近いものもあったと結論
付け「虐待は(連合軍によって)認められた行為だった可能性をうかがわ
せる」と指摘している。
同紙によると、報告書はイラクで昨年3−11月に行われた聞き取り調査
などを基に今年2月に作成、ブッシュ政権に送られたとされ、同政権の対応
の遅れを一層印象付けた。
ICRCは7日、ジュネーブの本部で記者会見し、同紙が報じた報告書が
ICRCのものであることを確認した。
報告書は24ページ。「自白させ、情報を入手する」ための常とう手段として、
尋問中のイラク人が乱暴な扱いを受けたと指摘。戦時捕虜の取り扱いを
定めたジュネーブ条約に「深刻な違反」があったと非難している。
(共同通信)[5月8日1時17分更新]
イラク人虐待、拷問に等しい例も=ICRCが極秘報告書−米紙
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040508-00000274-jij-int 【ニューヨーク7日時事】7日付の米紙ウォール・ストリート・ジャーナルは、
イラクの刑務所での米軍による虐待問題に関し、赤十字国際委員会(ICRC)
が今年2月、虐待は広範に行われており、拷問に等しい事例もあると結論付け
た極秘報告書を米政権に提出していたと報じた。
米政権は、虐待が一部の米兵による行為と主張しているが、報告書は
「虐待行為は例外的ではなく、(米軍に)容認された慣行とみなされている可能性
がある」と指摘。戦争捕虜の待遇を定めたジュネーブ条約への「深刻な違反」と
している。
報告書は24ページ。ICRCが昨年3月から10月にかけて行った視察や聴取を
基に作成された。 (時事通信)[5月8日1時1分更新]
「福田官房長官、なぜ辞任」=米にも衝撃
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040507-00000092-jij-int 【ワシントン6日時事】福田康夫官房長官の辞任は米東部時間の6日夜、
米政府高官やブッシュ政権の対日関係者に伝えられた。米政府高官は
一様に驚きの声を上げ、「なぜ」と聞き返している。
福田長官はベーカー駐日米大使とのパイプが太く、ホワイトハウスとの
緊密な関係でも知られていただけに、突然の辞任は米側にも大きな衝撃を
与えている。
福田長官には年金未納問題があったとはいえ、参院選を前にしたこの時期に
なぜ急に辞めなければならないのか。情報が十分届いていないため、米側にも
理解は難しいようだ。 (時事通信)[5月7日13時3分更新]
<国連本部>テロ対策で要塞化 防護策の強化に約23億円
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040508-00000069-mai-int 【ニューヨーク高橋弘司】ニューヨーク・マンハッタンにある国連本部で、
周辺部に新たなフェンスを設置するなど防護策が強化されることが6日、
分かった。昨年8月、バグダッド国連事務所が爆弾テロに遭い、デメロ
事務総長特別代表など22人が犠牲になるなど、人道・復興支援などに
携わる国連さえも「テロの標的」となる傾向が強まっていることが背景に
ある。だが、観光客名所の一つだけに「要塞化」で観光客の足が遠のく
との声が上がりそうだ。
国連筋によると、防護策強化の費用として2100万ドル(23億1000万円)
が見込まれ、05年7月の完成を目指している。バグダッド事務所で起こった
爆発物を積んだ車などの突入に備え、現在、周辺部に設置されているフェンス
を撤去し、より高いフェンスやコンクリート壁などを設置する。また、不審者の
侵入に備え、ビデオカメラや金属探知機など最新式の治安監視体制を取る。
(毎日新聞)[5月7日20時34分更新]
54 :
油:04/05/08 08:17 ID:???
55 :
国連な成しさん:04/05/08 08:17 ID:PnaZa1p2
っつーか、ミサイルとかを個人が所有できちゃう環境が怖い
グローバリゼーションは、貿易リスクを軽減する=FRB議長
http://news.goo.ne.jp/news/reuters/keizai/20040507/JAPAN-145473.html [シカゴ 6日 ロイター] グリーンスパン米連邦準備理事会(FRB)議長は、
継続するグローバリゼーションと革新は、米国際貿易の不均衡が、混乱を
起こすような調整を迎える危険性を軽減するだろう、との見方を示した。
シカゴ地区連銀のコンファレンスでの講演原稿で、グリーンスパンFRB議長
は、「どの時点で外国人投資家の米国に対する純債権の積み上がりが減速、
または減少に転じるかを判断することは、できないかもしれない。だが、国際的な
柔軟性の度合いが大きいほど、危機のリスクも小さくなることは明らかだ」と述べた。
グリーンスパン議長は、「グローバリゼーションが制限なしに継続し、さらに
柔軟な国際金融システムが作られれば、わずかな混乱のリスクで、経常収支の
不均衡の影響を弱められることを歴史が示している」としている。
グリーンスパンFRB議長は、いずれ外国人投資家の米国資産に対する買い
意欲が減退する可能性を指摘した。
同議長は、「いずれかの時点で、ポートフォリオがドル資産に集中するという
事態に直面している民間および公的機関の国際的投資家は、ドル資産の競争力
あるリターンにもかかわらず、多様化を模索するだろう」との見解を明らかにした。
米、体制転換向け新政策 反カストロ勢力を支援
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040507-00000057-kyodo-int 【ワシントン6日共同】キューバの民主化実現へ向けた政策策定のため
ブッシュ米大統領が昨年設置した「自由キューバ支援委員会」(共同議長
パウエル国務長官ら)は6日、民主政権移行のための支援や経済制裁の
強化策を盛り込んだ報告書を公表した。
担当のノリエガ国務次官補は「(民主化実現は)キューバ人の判断」と
民主化を強制しない考えを強調したが、反カストロ勢力への財政支援が
盛り込まれるなど、「ならず者」国家の体制転換を狙う意図は明らかだ。
大統領は、報告書の勧告内容を新たな対キューバ政策として採用する方針。
報告書はカストロ政権打倒へ向け、2年間で計5900万ドル(約65億円)の
財政措置を勧告。キューバ系移民による民主化運動や反体制派家族への
財政支援のほか、同国向けのラジオ、テレビ放送、カストロ政権の人権侵害
などの実態を取り上げた宣伝活動を行うようブッシュ大統領に求めた。
(共同通信)[5月7日10時37分更新]
●もうしわけないが、中南米の左傾化を、これからもキューバは
支えていく。ベネズエラ、ブラジル、ボリビアとともにな。
米欧の農業提案正式拒否 新ラウンドで有力途上国
http://news.goo.ne.jp/news/kyodo/kokusai/20040507/20040507a3770.html 【ジュネーブ7日共同】世界貿易機関(WTO)の新多角的貿易交渉(新ラウンド)
の農業自由化交渉で、ブラジル、インドなど有力な発展途上国で構成する「G20
(20カ国グループ)」は7日、米国と欧州連合(EU)が提案した農業市場開放の
「ブレンド方式」を正式に拒否する書簡を提出した。
「ブレンド方式」はコメなどの輸入に高関税を課している農産物輸入国が求める
柔軟な「ウルグアイ・ラウンド方式」と、大幅な輸入関税引き下げを求める輸出国
が主張する「スイス方式」を品目ごとに適用する妥協案。米欧が昨夏提案し、
決裂した昨年9月のカンクン閣僚会議でも議論のたたき台となった。
G20を代表してジュネーブのWTO本部で7日記者会見したブラジルのコレア
大使は「ブレンド方式では先進国の市場開放が進まず、輸入税体系が異なる
多くの途上国にはますます不利になる。誤った方式だ」と述べた。
59 :
国連な成しさん:04/05/08 08:20 ID:LD1yysK2
米国憎さのあまり人の死を喜ぶ畜生
63 :
ロシア:04/05/08 08:22 ID:???
65 :
国連な成しさん:04/05/08 08:23 ID:YMQRvKvE
>>59 TBSと朝日の毒電波により、そういう外道が増殖中。
建前は世界平和というきれい事・・・わらっちまう。
66 :
スペイン:04/05/08 08:24 ID:???
マドリード列車爆破テロ関連、FBIが米弁護士を拘束
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040507-00000302-yom-int 【ロサンゼルス=森田清司】米連邦捜査局(FBI)は6日、今年3月にマドリードで
起きた列車同時爆破テロに関連し、オレゴン州ポートランドのブランドン・メイフィ
ールド弁護士の身柄を拘束した。
ニューズウィーク誌(電子版)などが伝えたもので、同テロに関連する爆発物入り
のカバンから、同弁護士の指紋が検出されたという。
また同弁護士は、アフガニスタンで国際テロ組織アル・カーイダやタリバンの
支援を企てたとして有罪判決を受けた人物の弁護人を務めており、マドリードの
テロと米国内の組織との接点が浮上した。
同弁護士はイスラム教に改宗した米市民。スペイン当局から指紋検出の情報提供
を受けたFBIが「重要証人令状」に基づく身柄拘束に踏み切った。同令状が執行
されると、捜査当局は起訴することなく秘密裏に事件関係者を拘束することができる。
米ポートランドでは一昨年来、アル・カーイダなどによる対米攻撃を支援しようとし
たとして6人の男女がFBIに摘発され、今年2月までに全員が有罪判決を受けている。
6人は米軍による対アフガン作戦中、中国経由でパキスタン入国を図ったとされ、
同弁護士はこのうち1人を弁護していた。(読売新聞)[5月7日10時53分更新]
FBI、列車爆破で弁護士拘束=爆発物入りかばんに指紋−米誌
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040507-00000057-jij-int
イスラム教徒への差別言動で起訴、B・Bが陳述台に
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040507-00000411-yom-int 【パリ=池村俊郎】1950年代後半、映画「素直な悪女」で世界的な
人気女優となり、引退後、動物愛護運動家となったブリジット・バルドー
さん(69)が、イスラム教徒への差別言動で訴追され、6日、パリ軽罪
裁判所で陳述台に立った。
バルドー被告は近著「沈黙の叫び」で、仏社会でイスラム教徒の数が
増えている現状について、「フランスのイスラム化を断固拒否する。私たち
の祖先や父たちは(イスラム教徒の)侵略をはねつけるため、命をかけて
きた」などと書き、世界人権連盟などに告発され、差別言動にあたるとして
パリ検事局に起訴された。
陳述で、「だれかを傷付ける意図は全然なかった」と述べ、仏国民の
底意を代弁しただけと釈明した。
イスラム教徒人口が急増する仏社会で、こうした発言は問題化しやすい。
被告弁護人は「素直な人だから、深い考えもなく記述しただけ」と弁護し、
悪意を否定した。かつて美しい肢体でファンを魅了し、BB(ベベ)の愛称で
親しまれた元女優は黒いアンサンブル姿で、ツエを持って出廷。陳述後、
記者団の呼びかけにも沈黙したまま裁判所を去ったが、悔しさからか目に
涙をためていた。(読売新聞)[5月7日22時59分更新]
71 :
国連な成しさん:04/05/08 08:27 ID:x4j43zsc
平和活動家とやらの
掲示板に反対意見をカキコしても
全然、掲載されないんだよな。
ある意味、言論統制だよな。
74 :
アジア:04/05/08 08:29 ID:???
75 :
ベトナム:04/05/08 08:30 ID:???
越で抗仏戦50年記念式典 中国、旧ソ連の貢献強調
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040507-00000169-kyodo-int 【ハノイ7日共同】第1次インドシナ戦争で米国が支援するフランス軍の
敗北を決定付け、インドシナ半島の植民地支配を終わらせた「ディエン
ビエンフーの戦い」の戦勝50周年記念式典が7日、ベトナム北西部
ディエンビエンフーで行われた。
この戦いでは、ディエンビエンフーに大要塞(ようさい)を築いたフランス軍を、
貧弱な武器しか持たなかったベトナム人民軍が1954年に一斉に攻撃、
多大な犠牲を払って降伏させた。
ファム・バン・チャー国防相は「ディエンビエンフーの勝利は、平和と民主
主義に向けた世界の人民の戦いに貢献するものだった」と述べ、ベトナムを
支援した中国、旧ソ連などのほか、当時、フランスなどで反戦運動を繰り広げ
た市民に謝意を表明。一方で「敵対勢力は社会主義を一掃するため不安定を
つくりだそうとしている」と述べ、警戒感を示した。
(共同通信)[5月7日17時9分更新]
●サイゴン陥落、思い出すなあ!
そのうち、バグダッドの解放も見られる。
76 :
北朝鮮:04/05/08 08:31 ID:???
軍事会談開催で合意 南北閣僚級会談 経済協力拡大に思惑
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040508-00000015-nnp-int 【ソウル7日藤井通彦】平壌で開かれていた韓国と北朝鮮の第十四回閣僚級
会談は七日、南北軍事当局者会談の開催をめぐり調整がつかず、全体会合を
終了したが、その後、急きょ首席代表による再協議が行われ、軍事当局者会談を
四年ぶりに開くことで合意した。背景には最終的に緊張緩和の姿勢を示すことで、
経済協力の拡大につなげようとする北朝鮮側の思惑があるとみられる。
四日からの会談では、五、六月の黄海でのワタリガニ漁期を迎え、過去と同様
の偶発的軍事衝突を避けるためにも将官級会談の開催を求めた韓国側に対し、
北朝鮮側は米韓合同軍事訓練の中止を要求。協議は最終盤までこう着状態が
続いた。
いったん協議終了後、北朝鮮側の求めで韓国首席代表の丁世鉉(チヨンセヒ
ヨン)・統一相と北朝鮮首席代表の権浩雄(クオンホウン)・内閣責任参事が会談。
この席で北朝鮮側は「軍部が軍事当局者会議開催に同意すると伝えてきた」と
発言したため、八月三日からの次回開催(ソウル)だけを記した共同報道文を
修正し、軍事当局者会談開催を盛り込んだ。会談は今月中旬の開催が有力視
されている。
二月の南北閣僚級会談でも、軍事当局者会談開催に北朝鮮側は基本的に
同意を示したが、これは事実上絶対的権限を握る軍部に対し「建議する」といっ
た水準のもの。今回の開催同意には軍高位幹部レベルの決定が行われたと
みられている。
現在、南北間では、京義線連結をめぐる地雷撤去問題などで将校級の実務者
会議が行われているが、北朝鮮側が決定権を持たないため協議が滞ることが
しばしば。高位の軍事当局者会談が行われれば、こうした状況を打破し、一層の
緊張緩和に向かう可能性もある。
また、韓国からの経済協力をにらんだ北朝鮮側の一連の動向に、核問題を
めぐる六カ国協議での北朝鮮側の姿勢軟化を期待する向きもある。
(西日本新聞)[5月8日2時38分更新]
77 :
北朝鮮:04/05/08 08:32 ID:???
78 :
中 国:04/05/08 08:32 ID:???
中国、個人消費がけん引 アジア高成長でADB総裁
http://news.goo.ne.jp/news/kyodo/kokusai/20040507/20040507a3680.html 【マニラ7日共同】アジア開発銀行(ADB、本部マニラ)の千野忠男総裁はこの
ほど、15日からの韓国での年次総会を前に共同通信と会見し、アジア地域が
ことし6・8%の経済成長を達成するとの同銀行の展望について「中国をけん引役
とする域内貿易の拡大と、個人消費の高まり」が背景にあると説明した。
千野総裁は、アジアの発展途上諸国の全輸出に占める対中輸出の割合が
1990年の5・1%から、2002年には10・5%に増加したと指摘。同輸出に占める
対日輸出の割合に並んだことを明らかにした。
90年代後半のアジア通貨危機後に講じられた安定化の諸対策については、
通貨が国外に大量流出した際に通貨を融通し合うため、日中韓と東南アジア
諸国連合(ASEAN)各国が2000年に合意した「チェンマイ・イニシアチブ」を
評価。対策は「非常に順調。危機を繰り返すまいというアジア諸国の強い意欲の
表れだ」と述べた。
79 :
中 国:04/05/08 08:33 ID:???
80 :
中 国:04/05/08 08:33 ID:???
中国船、「事前通報」なしに海洋調査 尖閣諸島沖
http://news.goo.ne.jp/news/asahi/shakai/20040507/K0007201910055.html 沖縄県の尖閣諸島・魚釣島北北西約63キロの日本の排他的経済水域で
7日早朝、中国の海洋調査船「奮闘7号」(約1500トン)が調査をしている
のを、第11管区海上保安本部(那覇市)の航空機が見つけた。01年に
日中間で取り決めた「事前申請」がないことから、同保安本部は巡視船を
現場に派遣し、調査の中止と退去を呼びかけた。
外務省は同日、在京の中国大使館幹部を呼んで抗議し、操業の即時中止
と再発防止を求めた。日本政府は先月下旬、日中協議で中国側に再発防止
を求めたばかり。
同保安本部によると、調査船は上海にある中国政府の地質鉱産部に所属。
無線での呼びかけに対し「海洋調査活動をしている」と答えたという。目的や
具体的な調査内容は分かっていない。調査船はいったんは北上したが、
午後3時ごろに南東に針路を取り、午後7時を過ぎても排他的経済水域内に
とどまっている。
「8年間未払い」、週刊文春が掲載 福田長官未納問題
http://news.goo.ne.jp/news/asahi/shakai/20040507/K0007201911018.html 7日発売の週刊文春は、「福田長官独占告白/隠蔽(いんぺい)と嘘の
連鎖/『本当は8年間払ってません』」と題した4ページにわたる記事を巻頭に
掲載した。「誰が払うか! 欠陥年金」と銘打ち、民主党の菅代表の長男の
未払い問題も一緒にとりあげている。
記事の中で、福田氏は「僕が国民年金を義務的に支払わないといけなかった
未納期間は、全部で105カ月」と語った。
福田氏が4月28日の記者会見で公表していた未納期間は90〜92年の
32カ月間と、95年の5カ月間の計37カ月だった。これについて、「(公表の
基準が)86年以降、かつ国会議員になってから」だったという。
実際は、76年に大手石油会社を退職してから90年に国会議員になるまで
の約13年間のうち、国民年金保険料を納めていたのは、総理秘書官、公設
秘書時代の約4年間と任意加入の3年間だけ。残りの5年8カ月は未納だった。
既に公表された37カ月と合わせ、105カ月分が未納だったことになる。
日本の原発被ばく総量最多 保安院が改善点調査へ
http://news.goo.ne.jp/news/kyodo/shakai/20040507/20040507a4100.html 日本の原発で保守点検に従事する作業員の放射線被ばく量は、原発を
持つ主要な国の中でも最も多い状態が続いており、経済産業省原子力安全・
保安院は7日までに、他国の保守点検状況などを分析し、作業の改善点を
探る調査に乗り出した。
原発の作業被ばくは世界的に低減傾向にあり、日本の状況は2002年4月
にウィーンで開かれた「原子力の安全に関する条約会議」でも指摘された。
このため、保安院は05年に開かれる次回会議までに改善点をまとめる方針。
比較対象は軽水炉に関し、1年間に働いた全作業員の1基当たりの総被ばく
量。単位は「人シーベルト」で表す。いわば、その国の原発1基を維持するため
に生じる被ばく量となる。
原子力安全基盤機構によると、日本は02年度も1・55人シーベルト。原発
作業員の被ばくデータを集める「職業被ばく情報システム」の加盟29カ国の
中でも、稼働する原発が多い主要国では4年連続で最も高かった。
炉型別でも沸騰水型炉が2・10人シーベルトと最悪。加圧水型炉は1・0人
シーベルトだった。
軽水炉全体でみると、主要国では米国が1・31人シーベルト、ドイツが
1・00人シーベルト、フランスが0・97人シーベルト。最も少ない国は、
チェコの0・20人シーベルトだった。
同機構によると、他の国々が近年、徹底した被ばく低減対策に取り組んでいる
ことのほか、02年度は東京電力の原発トラブル隠しにより、保守点検の作業量が
増えたことによる影響も考えられるという。
同機構の水町渉安全情報部長は「1人当たりの被ばく量を見れば作業員の
健康に全く問題はないが、日本は被ばく低減の努力を怠っており、作業を見直
せば下がる余地はある」と指摘している。
米中央軍派遣の自衛官削減 中枢情報の入手で懸念も
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040507-00000175-kyodo-int 【ワシントン7日共同】米フロリダ州タンパにある中央軍司令部に連絡官
として派遣されている自衛官が3人から2人に縮小されたことが7日、明ら
かになった。
イラクへの自衛隊派遣により、支援活動の現地で米軍との連絡調整が
可能になったことが理由だが、各国は平均4−5人態勢を維持している。
イラク情勢が極めて不安定になっているだけに、米軍中枢の情報入手や
連絡調整が不十分となるのではないかとの懸念も出そうだ。
連絡官はイラク戦争前の2002年8月から、イラクやアフガニスタン情勢、
米軍の作戦計画の情報入手を目的として陸海空各自衛隊1人の計3人が
平均6カ月交代で派遣されていた。しかし、4月28日に2等空佐が離任、
空自は後任の派遣を見送り、現在は1等陸佐、2等海佐の2人態勢になっ
ている。(共同通信)[5月7日17時30分更新]
陸自2佐が飛び込み自殺 ラッシュ時の有楽町線
http://news.goo.ne.jp/news/kyodo/shakai/20040508/20040508a4320.html 7日午後5時45分ごろ、東京都千代田区の東京メトロ有楽町線市ケ谷駅で、
男性がホームから線路に飛び込み、新木場発清瀬行きの電車にはねられた。
男性は全身を強く打って即死した。
警視庁麹町署の調べで、所持していた身分証明書などから、死亡したのは
東京都練馬区北町、陸上自衛隊2佐で中央業務支援隊印刷補給部運用課長
の秋吉富士男さん(50)と分かった。秋吉さんは以前から家族に病気や仕事の
悩みを漏らしていたといい、目撃者の話から自殺とみられる。
有楽町線は有楽町駅と池袋駅の間で1時間半にわたって運転を見合わせ、
ラッシュ時の帰宅客ら約7万5000人に影響した。
●死ぬのはいいが、他人に迷惑をかけるのは、やめろよ、自衛隊!
ルール知らん奴だな。迷惑をかけるな。
サドル師派民兵、バスラなどで英軍と衝突
http://news.goo.ne.jp/news/asahi/kokusai/20040508/K0008200708051.html カタールの衛星放送、アルジャジーラは8日、イラク南部バスラで、イスラム教
シーア派強硬派ムクタダ・サドル師派の民兵数百人が、英軍の拠点に一斉攻撃を
仕掛けたと報じた。AFP通信は、英軍との交戦で民兵2人が死亡し、1人が拘束
されたと伝えた。またバスラの北約150キロにあるアマラでも英軍と同派民兵が
交戦し、アルジャジーラによると民兵4人が死亡した。
英軍はこの日午前、バスラとアマラでサドル師派の拠点を急襲。爆弾や迫撃砲弾
を押収し、数時間、事務所を押さえた後に引き揚げた。バスラでの交戦は、この後
に拡大したらしい。サドル師側の広報担当者はAFP通信に「英軍の攻撃は、7日の
ナジャフとカルバラでの我々の攻勢に対する反撃だ」と述べた。
7日には、ナジャフ、カルバラ、クーファで米軍とサドル師派民兵が交戦。民兵側に
20人以上の死者が出た。
米英軍とサドル師派交戦 イラク中南部
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040508-00000169-kyodo-int 【バグダッド8日共同】AP通信などによると、イラク南部のアマラとバスラで8日、
駐留英軍とイスラム教シーア派の対米強硬派指導者ムクタダ・サドル師の民兵
組織マハディ軍との衝突が相次ぎ、中部カルバラでも米軍がサドル師派と交戦した。
アマラでは英軍の車列が攻撃を受け数地域で戦闘となり、英軍はサドル師派の
事務所を急襲。英兵2人が軽傷を負った。AP通信が目撃者の話として伝えたところ
によると、サドル師派民兵9人が戦闘で死亡し、子供1人も死亡した。
バスラでは数百人のマハディ軍が英軍のパトロール部隊や州知事庁舎などを
攻撃、橋を占拠。英軍はサドル師のバスラ事務所を包囲し、一連の戦闘でイラク人
2人が死亡、英兵3人が負傷した。
中部カルバラでは戦車に援護された米軍部隊が2方向から進攻、サドル師派と
交戦した。死傷者などは不明。(共同通信)[5月8日23時24分更新]
97 :
国連な成しさん:04/05/09 05:48 ID:hXVNdiRM
サドル派民兵がバスラの一部を占拠
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040508-00000412-yom-int 【カイロ=柳沢亨之】イラク南部の拠点都市バスラで8日、イスラム教
シーア派指導者ムクタダ・サドル師派民兵組織「マフディ軍」が、同地に
駐留する英軍と交戦した。
AFP通信によると、マフディ軍はバスラでパトロール中の英軍部隊などを
攻撃、銃撃戦となり、マフディ軍兵2人が死亡した。ロイター通信などによると、
数百人規模のマフディ軍が市北部などを占拠し、複数の検問所を設けた模様。
一方、英軍はバスラのサドル師事務所を急襲した。南部アマラでも英軍と
マフディ軍の間で戦闘が発生、マフディ軍兵3人が死亡した。
イラク南部での戦闘拡大には、サドル師派側近がバスラで7日に行った
反英演説の影響があるとみられる。バスラの同師代理人アブドッサタル・
バハドリ師は7日の金曜礼拝で、英兵の誘拐に報奨金を支払うと公言した。
(読売新聞)[5月9日1時25分更新]
駐屯地に何発か来そうだな、そろそろ。
米軍がサドル師の事務所包囲…ロイター報道
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040508-00000013-yom-int ロイター通信は8日、イラク駐留米軍が、首都バグダッド北東部にある
サドルシティーに戦車や装甲車を展開し、イスラム教シーア派の反米指導者
ムクタダ・サドル師の事務所を包囲したと報じた。
少なくとも戦車2台が目撃され、銃声が聞こえたという。米軍部隊が事務所を
急襲したとの未確認情報もある。
サドルシティーは、シーア派貧困層が多く住む地域。イラクでは、サドル師の
支持者らによる反占領デモや暴動が各地で発生。サドル師派の民兵組織
「マフディ軍」と米軍部隊の衝突が相次ぎ、死傷者が出ている。
(読売新聞)[5月9日2時20分更新]
サドル師肖像画、米軍が撤去命令 拒めば拘束か
http://news.goo.ne.jp/news/asahi/kokusai/20040508/K0008200708017.html イラク駐留米軍が、バグダッドでイスラム教シーア派強硬派指導者ムクタダ・
サドル師の「肖像画狩り」を進めている。拒否者は拘束しているらしい。ナジャフ
など各地で同派民兵との戦闘が続く中、支持者らは米軍が「静かな抵抗」も許さ
ないとして反発している。
朝日新聞記者は6日午後、バグダッド南部アリサラ地区で、米軍戦車1台と
車両1台が民家の前で停止し、肖像画の撤去を命じるところを目撃した。戦車で
付近の交通を遮断し、米兵4人が住民に銃を突きつけ、車の日よけに掲げた
サドル師の肖像画を撤去させた。
中古車販売業ムシュタク・ジャセムさん(31)は米兵に「サドルは無法者だから
肖像もだめだ。従わないなら拘束する」と言われた。車の荷台に手錠で拘束された
イラク人6人が見え、通訳が「拒めばああなる」と言ったという。
米英暫定占領当局の広報担当者は「そういう話は聞いていない」と話した。
米軍は、アビゼイド米中央軍司令官が「目標はサドル師の逮捕か殺害だ」と
明言するなど、イラク各地で同派への攻勢を強めている。
新たに虐待の疑い42件 捜査中と米陸軍
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040508-00000042-kyodo-int 【ワシントン7日共同】ブラウンリー米陸軍長官代行は7日の上院軍事委員会
で、米軍によるイラク人虐待事件に関連し、国防総省がこれまで発表した虐待例
以外に、虐待・暴行など米兵が不法行為を犯した新たな疑いが42件あることを
明らかにした。現在、陸軍の犯罪捜査部隊が捜査しているという。
これまでに公表されたものを含めると計77件に上ることになる。ラムズフェルド
国防長官は同日の証言で「虐待はごく少数の米兵の行為」と強調したが、虐待が
米兵の一部にとどまらない可能性が出てきた。
陸軍長官代行は、42件はいずれも民間のイラク人が被害者で、収容施設以外
の場所で起こったと説明した。ただ、どういう場所でどんな不法行為が行われたか
具体的には言及しなかった。(共同通信)[5月8日8時51分更新]
<イラク人虐待>「米兵が少女裸にし殴打」 英TV放送
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040508-00001005-mai-int 【ロンドン山科武司】英国の民間放送ITVは7日、米兵によるイラク人虐待が
行われたイラク・アブグレイブ刑務所で「イラク人少女が裸にされて殴られてい
た」と報じた。昨年11月にティクリートで米軍に拘束され、同刑務所に50日以上
収容されていた衛星テレビ「アルジャジーラ」のカメラマンの目撃証言として伝えた。
カメラマンによると、少女が裸で連れ出され、米兵から殴られた。少女は泣き
叫んで兄弟に助けを求めていたという。
また裸にされた15歳の少年も米兵らから水をかけられた。倒れ込んだ少年の
前に裸にされた少年の父親が連れて来られ、無理やり女性用下着を着せられた
という。
カメラマンは「米兵たちは写真を撮って楽しんでいた。彼らは誰が一番ぞっと
する写真を撮れるかを競い合っていた」とインタビューで語った。
(毎日新聞)[5月8日10時32分更新]
米兵、イラク少女にも暴行 「裸にして殴打」と英TV
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040508-00000047-kyodo-int 【ロンドン7日共同】英国の民放ITVテレビは7日、駐留米軍によるイラク人
虐待が発覚したバグダッド西方の旧アブグレイブ刑務所内で、イラク人の少女が
米兵に裸にされ暴行を受けていたと報じた。
同刑務所で拘束されていたカタールの衛星テレビ、アルジャジーラのカメラマン
であるスハイブ・バズ氏の証言として伝えた。
報道によると、同氏の拘束中、別の収容者の妹である12歳の少女が同刑務所
に連れてこられ、深夜にバズ氏らの房の前で裸にされ殴打を受けた。少女は兄に
助けを求め泣き叫んだという。
同氏はさらに、15歳の少年が虐待された様子を証言。少年は病気にもかかわ
らず、重い水の入った缶を持たされ、廊下を行ったり来たりするよう米兵に命じら
れた。(共同通信)[5月8日9時48分更新]
<虐待疑惑>米兵、アフガンなどでも 陸軍長官代行証言
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040508-00001043-mai-int 【ワシントン和田浩明】米兵によるイラク人収容者虐待事件に関連して、
レス・ブラウンリー米陸軍長官代行は7日、米上院軍事委員会で宣誓証言
した。長官代行はイラクだけでなくアフガニスタンなど米中東軍の管轄地域で、
米兵による民間人に対する不法行為の容疑事件が新たに42件あり、陸軍
犯罪捜査局などの捜査対象になっていることを明らかにした。
新たな不法行為の内容や場所は明らかでない。国防総省は既に同地域で
02年12月以降、米軍による拘束者の虐待・死亡事件が35件あり、うち2件が
「殺人」と認定しており、不法行為の疑いは計77件に上った。
(毎日新聞)[5月8日11時46分更新]
米軍のイラク人虐待「拷問に相当」と赤十字国際委
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040508-00000104-yom-int 【ジュネーブ=長谷川由紀】赤十字国際委員会(ICRC)のピエール・クレーン
ブール事業局長は7日、ジュネーブの本部で記者会見し、イラク駐留米軍による
拘束イラク人虐待問題について「一部には拷問に相当する取り扱いもあった」と
述べた。
また赤十字は、調査を始めた2003年3月から再三、米軍当局に改善を申し
入れていたことを明らかにした。
赤十字は、戦時捕虜の取り扱いなどを定めたジュネーブ条約に基づき、バグ
ダッド郊外のアブグレイブ刑務所などで、拘束されているイラク人に対する聞き
取り調査を実施してきた。
クレーンブール事業局長は「(虐待は)アブグレイブ刑務所だけでなく、一定の
パターンで広範に行われている」と述べ、拘束イラク人に対する虐待が組織的で
あることを示唆した。さらにICRCは調査開始直後から、米軍当局に繰り返し、
改善を要求するとともに、2004年2月12日には、虐待の実態などをまとめた
報告書を連合国暫定当局(CPA)に提出したという。
(読売新聞)[5月8日13時40分更新]
「辞める気はない」 虐待事件で国防長官
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040508-00000037-kyodo-int 【ワシントン7日共同】ラムズフェルド米国防長官は7日、上院軍事委員会の
公聴会で、米軍によるイラク人虐待事件をめぐる自らの進退について「辞める
気はない」と辞任を明確に否定した。
また、ブラウンリー米陸軍長官代行は、国防総省がこれまでに発表したもの
以外にも、虐待・暴行など米兵が不法行為を犯した疑い42件があることを
明らかにした。公表されたものを含めると計77件に上る。
ブッシュ大統領は国防長官の辞任を求めない姿勢を重ねて示していた。
共和党は今回の長官証言で進退問題の幕引きを図りたい意向だが、民主党の
辞任圧力は簡単に弱まりそうになく、どう決着するかはなお流動的だ。
公聴会で、長官は「(進退を問われるのは)もっともで、自分が(国防長官と
して)適任かどうかずっと考えてきた」と語った。その上で「適任でないと感じれば
即座に辞めるが、この問題を政治問題にしようとしている人のために、辞める
気はない」と言明した。(共同通信)[5月8日10時41分更新]
米国防長官、イラク人虐待問題に関する責任を認め謝罪
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040508-00000592-reu-int [ワシントン 7日 ロイター] ラムズフェルド米国防長官は、議会の公聴会で、
バグダッドの刑務所でイラク人捕虜が米軍による虐待を受けていた問題につい
て謝罪した。
同長官は、上院軍事委員会で、「ここ数日、アブグレイブ刑務所で起きたひどい
出来事について、誰に責任があるか話し合われてきた。これらの出来事は、
私の管轄下にある。国防長官として、全責任は私にある」と述べた。
同長官は、「イラク人捕虜におこったことについて、ひどいと感じている。彼らは
米軍の管理下にあり、適切に扱われるべきだが、われわれはそうしなかった。
これは間違いだ。米軍にひどい扱いを受けたイラク人に対して、深く謝罪したい」
と述べた。
また同長官は、虐待問題は特別委員会が調査にあたり、今後さらに情報が
明らかになるとの見通しを示した。(ロイター)[5月8日13時36分更新]
<イラク人虐待>米国防長官、辞任は否定 議会で証言
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040508-00001016-mai-int 【ワシントン和田浩明】米兵によるバグダッドの刑務所でのイラク人収容者
虐待問題で、ラムズフェルド米国防長官は7日(日本時間8日)、米議会で
約6時間にわたり証言した。上院軍事委員会での宣誓証言では冒頭、
「事件の責任は全面的に私にある」と述べ、被害者に対して「深く謝罪する」と
語った。虐待に関する調査委員会を設置し45日以内に報告をまとめると発表、
被害者に対する補償措置も検討中だと述べた。
同長官は、事態の深刻さを認識できず大統領や議会への報告に不備が
あったことも認めた。一方で、「虐待疑惑は1月に公表しており、捜査や処罰も
迅速で、事実の隠蔽はなかった」とも主張。辞任要求について聞かれ「問題を
政治化しようとする人々のためには辞めない」と述べた。
虐待事件に関連しては、収容者に対する「残虐で非人間的な行為」が記録さ
れた多くの写真やビデオが他にも存在し、「公になれば事態がさらに悪化する」
と説明。実物は6日に初めて見たと語った。
また、陸軍憲兵らが行った虐待を奨励・指示したとされる陸軍情報部の関係者
や軍が雇用する民間人についても、責任追及と処分を行う考えを明示した。
イラクでの拘束者については、これまでに4万3000人以上を拘束したが、
「現在の収容者は約7000〜8000人」と説明、家族への居場所や拘束理由の
告知を迅速化する考えを示した。(毎日新聞)[5月8日10時45分更新]
「虐待ビデオも存在」と米国防長官 自身の辞任は否定
http://news.goo.ne.jp/news/asahi/kokusai/20040508/K0008200708035.html ラムズフェルド米国防長官は7日、イラク駐留米軍によるイラク人虐待事件
をめぐる米上下院の軍事委員会の公聴会で、これまでに報道された虐待写真
のほかに「さらに多くの写真とビデオ」が存在することを明らかにした。野党民主党
などから辞任を求める動きが出ているが、辞任するつもりはないことを強調した。
長官は、虐待の写真について、「昨日の夜に(報道された以外の写真を)初めて
みた。さらに多くの写真があり、ビデオもある。信じられない(内容だ)」と述べ、
さらに衝撃的な映像が存在することを認めた。ビデオには目を通していないと
いう。こうした映像が流出した場合、「事態がさらに悪化するのは明らかだ」と
語り、今後の報道に懸念を示した。
辞任要求は、民主党に加え、ニューヨーク・タイムズ紙が7日付社説で主張する
など、メディアにも広がっている。長官は「問題は私が(長官として)十分な任務を
果たせるかどうかだ。そうできないと感じたら、すぐに辞任する」としつつ、「政治
問題にしようとする人々のためには辞任しない」と明言した。
ブッシュ大統領にどの時点で報告したかについて、長官は「わからない。
大統領には毎週会っている」と述べ、明らかにしなかった。また、取り調べの
責任者は「軍の情報部門の人間だった」と述べたが、「責任者は一定期間ごと
に交代していた」と述べ、具体的な氏名は示さなかった。軍の人員不足などを
補うため民間請負業者が、取調官や通訳として、問題の起きたアブグレイブ
刑務所に勤務していたことも認めた。
つづき
収容者への取り調べや情報の取り扱い方が適切だったかどうかを調べるため
設置される第三者機関、独立調査委員会の顔ぶれについて長官は、公聴会
終了後、シュレジンジャー元国防長官▽ブラウン元国防長官▽ホーナー退役
空軍大将▽ファウラー元下院議員の4人になると発表した。いずれも国防長官の
諮問機関、国防政策諮問委員会(ファウラー委員長)のメンバーだ。
発表によると、委員は兵士の訓練方法、拘束や取り調べの手続きや方法、
命令系統などについて独立した立場から専門的な助言をまとめ、45日以内に
国防長官に報告する。事件に関連する国防総省の捜査報告書や関連情報の
閲覧や、関係者との面談も認められるとしている。進展状況について議会にも
報告する。
一方、証言に同席した制服組トップのマイヤーズ統合参謀本部議長は、虐待の
写真を4月28日に最初に放送した米CBSに対して、国防総省側が放送しない
よう圧力をかけたとの指摘について「(キャスターの)ダン・ラザー氏に実際の
写真を放映するのを延期してほしいと頼んだ」と述べ、事実関係を認めた。
議長はファルージャなどで厳しい戦闘が続いていたことなどを挙げ「(写真が
公表されれば)米軍兵士の生命にかかわるとの懸念から頼んだ」と説明した。
国防長官の「責任」焦点に 疑惑拡大なら窮地も
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040508-00000115-kyodo-int 【ワシントン8日共同】ラムズフェルド米国防長官が7日の議会証言で
イラク人虐待事件の徹底捜査を表明したことを受け、米政権を揺さぶる
事件の全容解明と並行して、国防長官がどう責任を取るかに焦点が移った。
国防長官は同日の公聴会で「全面的に責任を負う」と述べ、事件を過小評価
して大統領や議会への報告を怠った手落ちを認めた。しかし、野党民主党
からの辞任要求を拒否する考えを示し、調査委員会の設置を柱とする公正な
調査と再発防止に全力を挙げ、職務を全うする考えを強調した。
今後の調査で(1)国防総省幹部が事件を隠ぺい、もみ消そうとした疑惑
(2)米軍の組織的な犯行の疑い−−などが明確になれば国防長官は一層の
苦境に追い込まれる。
国防長官は公聴会で、これまでに公表されていない事件の「写真やビデオ
映像」の存在を認めた。今後もマスコミなどを通じて「生々しい虐待」の証拠が
全世界に流れ、傷口が広がれば、米軍への批判がさらに強まることは避けら
れない。(共同通信)[5月8日17時39分更新]
すまない、すまない、と米大統領6回…虐待謝罪
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040508-00000002-yom-int 【カイロ=柳沢亨之】8日付のエジプト有力紙アル・アハラムは、同紙と
ブッシュ米大統領との単独会見を報じた。ブッシュ大統領は米軍による
イラク人虐待問題に触れ、「すまないと思う」との表現を6回も繰り返した。
ブッシュ大統領は、「米国にとって中東は今、困難な時期にある」と切り
出し、虐待問題がアラブ人らの反米感情を強めたとの認識を示した。続いて、
「(被害者の)家族に対し、私がどれだけすまないと思っているのか言い表せ
ない」などと、「すまない」を6回、口にした。
同紙によると、会見は6日に行われ、約40分間に及んだ。大統領が虐待
問題で初めて公式に謝罪した6日のヨルダン国王との記者会見では、「ソーリー
(すまない)」を言った回数は2回だった。
大統領はまた、2005年までのパレスチナ国家樹立を描いた和平案、
ロードマップ(行程表)履行の「義務」が米国にあると述べた上で、「2005年
は難しいかもしれない」と発言。ブッシュ米政権の中東和平政策の目玉だった
行程表実施の見通しが立っていないことを自ら認めた。
(読売新聞)[5月8日10時24分更新]
○この場合のsorryは、「すまない」じゃなく、「残念だ」の意味で、たとえば人が死んだ
時などに使うsorryだろう。
人の死を祈る、電 波 外 道 サ ヨ のスレはここでつか?
捕虜虐待で女性兵士告発 捕虜虐待問題で7人目
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040508-00000060-kyodo-int 【ニューヨーク7日共同】米報道機関が公開したイラク人捕虜虐待の写真に
登場する女性兵士が7日、米ノースカロライナ州のフォートブラッグ陸軍基地で
軍当局により、捕虜に対する暴行、虐待の共同謀議などで告発された。
AP通信によると、一連の捕虜虐待問題で告発されたのは7人目。憲兵隊に
所属するリンディ・イングランド陸軍予備役上等兵(21)で、イラクの刑務所内で、
裸で倒れている男性捕虜の首に付けたひもを引いている写真などが明るみに出た。
上等兵は最近、フォートブラッグ基地に転属となった。告発を受けて、上等兵を
軍法会議にかけるかどうかの審問が始まる。(共同通信)[5月8日11時26分更新]
<イラク人虐待>写真の女性上等兵を告発 米軍当局 (部分)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040508-00001045-mai-int 【ワシントン河野俊史】
女性上等兵は当時、陸軍第372憲兵中隊(予備役兵で構成)に所属。
覆面をかぶせられた裸のイラク人の脇で、くわえたばこで笑いながら局部を
指差したり、床に横たわる裸のイラク人の首につながれたひもを持って犬扱い
にしている姿が写真に写っている。
女性上等兵は、現在はノースカロライナ州の基地に配置換えになっている。
女性上等兵の家族は同日、郷里のウエストバージニア州で記者会見し、
「上官らの命令に従っただけ」と主張した。
同事件では、すでに同中隊所属の兵士6人が告発され、軍法会議にかけら
れる見通しが強まっている。(毎日新聞)[5月8日12時17分更新]
虐待写真が米紙1面掲載の女性上等兵を訴追 米軍7人目
http://news.goo.ne.jp/news/asahi/kokusai/20040508/K0008200708021.html イラク人虐待問題で米国防総省は7日、陸軍のリンディー・イングランド
上等兵を訴追した。米CNNテレビが報じた。同上等兵は女性。イラク人
男性の首に革ひもを巻きつけて犬のように引く姿を撮った写真が、6日付の
米紙ワシントン・ポストの1面をはじめ米メディアで大きく報じられ、虐待を
象徴する1枚として反響を呼んでいた。
今回の虐待問題で訴追されたのは7人目となる。同上等兵はほかに、
裸にして立たせた複数のイラク人男性の横で、たばこをくわえ下半身を
指している姿も報じられた。
報道によると、同上等兵は大学入学資金を得るため予備役に登録、
イラクに派遣され、刑務所でイラク人の指紋採取などを担当していた。
報道後、母親に電話で「お母さん、私はいてはいけない場所に、いては
いけない時期にいてしまった」と伝えていたという。
127 :
国連な成しさん:04/05/09 06:13 ID:LsIsgL3Y
拷問虐待軍の片棒かつぎだから殺されても文句は言えないな。
自衛隊は日本の恥だから生きて帰って来ないでね。
米軍、イラク人捕虜虐待で女性兵士を起訴
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040508-00000621-reu-int [マイアミ 7日 ロイター] イラク駐留米兵らによるイラク人捕虜の
虐待問題で、虐待の証拠写真に写っていたリンディ・イングランド陸軍
予備役上等兵(21)が7日、起訴された。
同上等兵が現在配属されているノースカロライナ州の基地の軍当局が
明らかにした。
同上等兵は、イラクの首都バグダッドの郊外にあるアルグレイブ刑務所で、
裸のイラク人捕虜の首につけたひもを持っている姿が撮影されていた。
当局は、数度にわたって拘束者を暴行した罪など計4件の罪で同上等兵を
起訴した。今後、同上等兵を軍法会議にかけるか否かを決める審問が行われる。
同上等兵は、現在妊娠中。最近ノースカロライナ州の基地に異動となった。
(ロイター)[5月8日18時4分更新]
イラク人男性の「首に縄」女性兵士に注目集まる
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040508-00000212-yom-int 【ワシントン=伊藤俊行】バグダッド郊外のアブグレイブ刑務所で、裸の
イラク人男性の首に縄をつけて引いている写真が報じられた、リンディー・
イングランド上等兵(21)が7日、軍当局により、暴行、収容者の虐待など
4つの容疑で告発された。
米メディアは同上等兵に強い関心を寄せており、特に、自発的に虐待に
加わったのか、諜報機関の指示で関与したのかが焦点となっている。
同上等兵は、今後の手続きで、軍法会議にかけられるかどうかが決まる。
今回の虐待問題で告発されたのは7人目。
7日付のニューヨーク・タイムズ紙は、同上等兵がにこやかに笑う写真と、
虐待写真を対比し、人物像を探る記事を掲載した。
同紙によると、鉄道職員の次女に生まれ、狩りや水泳好きの「おてんば娘」
だった。気象学者になるのが将来の夢。大学の学費を自ら稼ぐのに、条件が
有利になる予備役に、両親の反対を押し切り登録した。
19歳で幼なじみと結婚したが、まもなく離婚。虐待への関与が指摘されている
別の米兵と恋愛関係にあり、現在、妊娠中との情報もある。
虐待写真は6日付のワシントン・ポスト紙が特ダネとして報じた。4月28日に
米CBSテレビが最初に報じた同刑務所での虐待写真にも写っていた女性が
再び登場したことで、メディアの関心が一気に集まった。
家族や友人は、同上等兵が意志の強い、正義感にあふれた人物だと強調、
他人を虐待するような人間ではないと擁護して、「軍のスケープゴートにされた」
と主張する。(読売新聞)[5月8日21時29分更新]
彼女は「スケープゴート」 虐待女性兵士の家族が反論
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040508-00000156-kyodo-int 【ニューヨーク8日共同】米報道機関が公開したイラク人虐待の写真に
登場する女性兵士リンディ・イングランド陸軍予備役上等兵(21)の家族が
7日、記者会見し、裸の男性の首に付けたひもを引いている場面などについて
「誰かに命じられた結果で、彼女はスケープゴート(いけにえの羊)にされた」と
訴えた。AP通信などが伝えた。
同上等兵は同日、ノースカロライナ州のフォートブラッグ陸軍基地で軍当局に
より、暴行、虐待の共同謀議などで告発された。一連の虐待問題での告発は7人目。
米CBSテレビによると、上等兵の母親テリーさんは「娘は『上官からは、供述を
取るためには何でもしろと言われた』と話していた」と語り、虐待行為は上官の
命令の結果だと主張した。
上等兵は最近、フォートブラッグ基地に転属となり米国に帰国した。告発を
受けて、上等兵を軍法会議にかけるかどうかの審問が始まる。
(共同通信)[5月8日21時50分更新]
イラク人虐待 看守役の女性兵士訴追 家族ら「信じられぬ」
http://news.goo.ne.jp/news/sankei/kokusai/20040508/KOKU-0508-01-15-14.html 【ワシントン=近藤豊和】イラク駐留米軍兵士らによるイラク人捕虜の虐待事件
で、ひときわ米国内で注目されているのが、複数の虐待シーンに登場する一人の
女性兵士だ。この女性兵士は七日に軍当局により訴追され、米メディアはその
生活ぶりや家族の話を詳細に報じている。
メリーランド州の陸軍予備役部隊に所属するリンディー・イングランド上等兵(二一)
で、たばこをくわえて裸体にされたイラク人を指さす姿や、裸体のイラク人の首に
ひもを巻き、拘置所の床に寝かせて犬のように引いている写真などが報じられている。
米メディアによると、イングランド上等兵はウェストバージニア州出身で高校時代
に予備役登録を済ませた。高校卒業後に、鶏肉加工工場に勤務し、古くからの
友人だった男性と結婚したが、二年後に離婚。この直後に大学入学資金を得る
ために部隊に入隊し、二〇〇三年春にイラクに従軍。拘置所の看守役を務めていた。
家族や知人らは一様に「あのような行動を取るとは信じられない。命令に従わざる
を得なかったのだろう」などとメディアの取材に答え、「悪女に仕立て上げられているに
違いない」と訴えている。
イングランド上等兵は現在妊娠中で、ノースカロライナ州の軍施設内で虐待につい
ての取り調べを受け、捕虜に対する暴行、虐待の共同謀議などで訴追された。
写真の女性兵士訴追 家族困惑「命令に従っただけ」
http://news.goo.ne.jp/news/sankei/kokusai/20040509/KOKU-0509-05-03-09.html
組織ぐるみと米兵反論 「上官の指示」と声上げる
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040508-00000164-kyodo-int 暴行、虐待の共同謀議などで告発されたリンディ・イングランド陸軍予備役上等兵
(左)(AP=共同)
【ワシントン8日共同】バグダッド西方の旧アブグレイブ刑務所で起きたイラク人
虐待事件で告発された米兵とその家族らが8日までに、虐待行為は「上官らに
命じられただけだ」などと反論の声を上げ始めた。
ブッシュ米大統領やラムズフェルド国防長官らは「虐待は少数の者の仕業」と
述べ、少数の米兵らに責任をとらせる意向を示しているが、軍が組織的に虐待を
行っていた疑いがより濃厚となった。
米紙ワシントン・ポストは8日、告発された女性米兵、サブリナ・ハーマン技術兵
(26)のインタビュー記事を掲載。軍情報担当者らから「イラク人が話をしたくなる
ように、眠らせず、地獄のような思いをさせること」などと虐待の指示を受けていた
と語った。(共同通信)[5月9日1時28分更新]
▼ま、要は、とかげの尻尾きりが、女だからかえってなかなかうまくいかず、
米軍が、組織として、虐待を日常的に行っていることが、バクロされていく、
という展開にある。
軍情報担当者の指示で虐待 女性憲兵がメールで回答
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040508-00000066-kyodo-int 【ワシントン7日共同】米紙ワシントン・ポスト(電子版)は7日、イラク人虐待事件
で告発された女性米兵のインタビュー記事を掲載、米兵は軍情報担当者らから
「憲兵の仕事はイラク人が話をしたくなるように、眠らせず、ひどい体験をさせる
ことだ」などと虐待の指示を受けていたと語った。
ラムズフェルド国防長官らは同日の議会証言で、虐待は少数の仕業との認識を
示したが、虐待が組織的に行われていた疑いがより濃厚となった。
インタビューに応じたのは、バグダッド西方の旧アブグレイブ刑務所で憲兵部隊
に所属していたサブリナ・ハーマン技術兵(26)。バグダッドから電子メールで質問に
答えた。
ハーマン技術兵は、裸で折り重なったイラク人の背後でポーズを取った写真が
各紙に掲載され“有名人”となった女性。(共同通信)[5月8日11時57分更新]
刑務所を地獄に変えるのが仕事=訴追の女性兵士が証言−米紙
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040508-00000322-jij-int 【ワシントン7日時事】8日付の米紙ワシントン・ポスト(電子版)は、イラクの
アブグレイブ刑務所での収容者に対する虐待で、訴追された憲兵隊のサブ
リーナ・ハーマン兵士(女性)が「イラク人収容者を眠らせず、刑務所を地獄
にし、自白させるのが仕事だった」と打ち明けたと伝えた。
同兵士は今週バグダッドから電子メールを通じたインタビューに応じ、収容者
の尋問にルールがなかったほか、訓練もほとんど受けていなかったと証言。
収容者の扱いで、ジュネーブ条約に関する講習も一切なかったと語った。
ハーマン兵士によると、所属する憲兵隊は陸軍の情報将校や中央情報局(CIA)
の工作員、さらに軍と契約した尋問を担当する民間人から指示を受けており、
自身も軍情報部から直接の指示を受けて行動したにすぎないと主張した。
(時事通信)[5月8日15時1分更新]
▼つまり、組織の命令でこういうことをさせられた女性兵に
ともすれば同情が集まり、軍隊組織そのものが裁かれることになろう。
「供述させるために虐待」 訴追された女性米兵が米紙に
http://news.goo.ne.jp/news/asahi/kokusai/20040508/K0008200708034.html 米紙ワシントン・ポスト(電子版)は7日、イラク人虐待事件で訴追された
米軍女性兵士の一人が「私たち憲兵の仕事はイラク人たちを眠らせず、
刑務所を地獄にして彼らに供述させることだった」と述べ、虐待が上部の
指示によるものだと訴えた、と報じた。米軍による組織的な犯行となれば、
ラムズフェルド国防長官はさらに苦しい立場に追い込まれる。
サブリナ・ハーマン技術兵(26)が電子メールで同紙の質問に答えた。
それによると、イラク人たちは手錠をかけられ、顔に袋をかぶせられた状態で
刑務所に連行されてきた。刑務所ではイラク人たちを裸にして何時間も立た
せたり、ひざまずかせたりする一方で、「協力的なイラク人には服やマットレス、
たばこや温かい食事などを与えた」という。
<イラク人虐待>「情報将校らの指示」告発された女性兵
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040509-00000088-mai-int 【ワシントン中島哲夫】8日付の米紙ワシントン・ポストは、アブグレイブ刑務所
のイラク人収容者虐待事件で米軍当局に告発された女性技術兵(26)と電子
メールで行ったインタビュー記事を掲載した。情報将校らの指示により、尋問を
容易にするため虐待を続けていた実態を明らかにしている。
この技術兵は、裸にして重なり合わせたイラク人らを前に笑いながらポーズを
とった写真で知られる。裸の男性の首にひもをつなぎ犬扱いにしている写真の
女性上等兵(21)とは別人だが、同じ憲兵隊に所属していた。
ポスト紙への電子メールでは「憲兵の仕事は彼ら(尋問を控えた収容者)を
眠らせず、ひどい目にあわせることだった」などと指摘、陸軍の情報将校や
米中央情報局(CIA)要員、尋問を請け負った民間企業社員らから指示が
あったことを明らかにしている。
また、収容者は従順に供述すれば衣服やマットレス、たばこ、温かい食事を
与えられるが、非協力的ならこうした「恩恵」は受けられなかったと説明。刑務所
には運営の基準が存在せず、捕虜の非人道的処遇を禁じるジュネーブ条約の
教育も全く受けなかったと述べている。
ポスト紙によると、この女性技術兵は自らの虐待行為に具体的には言及して
いないが、告発の対象とされた容疑は(1)収容者が兵士や他の収容者の前で
裸にされた姿を写真やビデオで撮影(2)死体を撮影し、自分も一緒に写った
(3)折り重なった収容者らの上で跳びはねた(4)箱の上に立たせた収容者の
手足や下腹部に電線をつなぎ、箱から落ちれば電流を流すと脅して眠らせない
ようにした――ことなどという。(毎日新聞)[5月9日0時7分更新]
<イラク人虐待>「神に対する罪」 ローマ法王庁非難
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040508-00001008-mai-int 【ローマ井上卓弥】ローマ法王庁(バチカン)のラヨロ外務局長(外相に相当)は
7日、米兵によるイラク人収容者虐待事件を「神に対する罪」と呼んで強く非難し、
「関係者は裁判により法的に処罰されるべきだ」と述べた。イタリア国営放送RAI
のインタビューに答えた。
局長は、虐待事件について「最も基本的な人権やキリスト教徒の道徳観の対極
に位置するもの」と指摘し、キリスト教徒が事件に関与したことに深い遺憾の念を
示した。(毎日新聞)[5月8日10時32分更新]
イラク人虐待を1年以上前から警告 赤十字、米国に
http://news.goo.ne.jp/news/asahi/kokusai/20040508/K0008200708015.html スイス・ジュネーブに本部のある赤十字国際委員会(ICRC)は7日、イラク人
の虐待問題について、1年以上前から米国に警告していたことを明らかにした。
戦時救護を主要任務とするICRCは、イラクでの捕虜や刑務所収容者との
面会などをもとに、イラク戦争が始まった03年3月以降、米国当局者に対して
口頭または書面で懸念を表明し、問題点を指摘していたという。
ICRCは守秘義務があるとして、警告の内容を明らかにしていないが、米ウォ
ールストリート・ジャーナル紙は7日、ICRCが米国に提出した報告書をもとに、
米軍に拘束されたイラク人に対して広範に虐待が行われていたと報じた。
<イラク人虐待>米統合参謀本部議長がテレビ局に電話
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040509-00000035-mai-int 【ワシントン中島哲夫】イラク人収容者虐待事件に関する7日の米議会公聴会
で、証拠写真を入手した米CBSテレビにマイヤーズ統合参謀本部議長が電話を
かけ、放映を遅らせるよう依頼した経緯について厳しい追及があった。
CBSは4月28日の番組で写真を放映したが、マイヤーズ議長はこの約2週間前
に電話したとされる。上院の公聴会では民主党議員らが「圧力をかけたのでは
ないか」と追及、議長が反論した。
議長の説明によると、イラク人収容者を裸にしたり性的な姿勢をとらせた写真が
あるという概略的な報告は1月時点で受けており、米メディアも同月には写真の
存在を知って入手に動き始めた。米軍当局内では写真が公表された場合の
悪影響を懸念し、協議が続いたという。
議長はCBSに電話したことについて、写真公表が「我々の部隊を死なせる」よう
な事態につながることを懸念し、放映を遅らせてほしいと頼んだだけで圧力をかけた
わけではないと主張した。(毎日新聞)[5月8日19時12分更新]
虐待写真の放映、米統参議長要請で2週間遅れる
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040508-00000105-yom-int 【ワシントン支局】米軍によるイラク人虐待に関する7日の米議会公聴会で、
マイヤーズ米統合参謀本部議長が、米CBSテレビが4月中旬に虐待の写真の
放映を予定していたのに対して、現地情勢悪化を理由に同テレビに放映延期
を要請し、放映が約2週間遅れたことが明らかになった。
マイヤーズ議長は「イラク情勢が悪化しているなかで(虐待の)写真が公表
されれば、米軍に直接の危害と死者がもたらされるため、延期を要請した」と
述べた。要請にあたっては、アビザイド中央軍司令官と事前に協議したが、
ラムズフェルド国防長官とは話さなかったという。民主党の各議員は「報道への
圧力であり、民主主義に反するものだ」と激しく非難した。
(読売新聞)[5月8日13時40分更新]
「旧イラク政権思い出す」 クウェート外相が米批判
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040508-00000139-kyodo-int 【カイロ8日共同】米軍によるイラク人虐待事件で、クウェートのムハンマド
外相は「旧フセイン政権を思い出させる残虐行為」と述べた。親米アラブ国家の
高官がこれほど強い言葉で事件を非難したのは異例。クウェート各紙が8日
報じた。
外相は1990−91年のイラクによるクウェート侵攻で、多くのクウェート人が
イラクの捕虜となり、虐待事件の舞台となったアブグレイブ旧刑務所にも収容
されたことに触れ「この事件はわれわれにとって意味することが多い」と指摘。
さらに「(旧フセイン政権の)人権侵害に直接苦しめられてきたわれわれは
人権侵害に対し敏感なのだ」と述べた。(共同通信)[5月8日19時57分更新]
主権移譲は予定通り ラジオ演説で米大統領
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040508-00000168-kyodo-int 【ワシントン8日共同】ブッシュ米大統領は8日のラジオ演説で、イラク人
虐待事件にかかわらず、主権移譲を予定通り6月30日に実施する考えを
表明した。
大統領は虐待事件について「米国の名誉と信望にとって汚点となった。
われわれの価値を反映したものではない」と指摘。事件の真相究明を進めて
「再発しないようイラクの全収容施設の運用を徹底的に見直す」と述べ、
再発防止に全力を挙げる考えを表明した。
虐待を受けた拘束者とその家族に対する「謝罪」には言及しなかった。
大統領はイラクでの軍事作戦について「攻撃姿勢を継続する」と述べると
ともに、イラク復興を計画通り進める方針を強調した。
(共同通信)[5月8日23時19分更新]
イラク人虐待は少数の米兵が実行=組織的関与を否定−米大統領
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040508-00000392-jij-int 【ワシントン8日時事】ブッシュ米大統領は8日、週末のラジオ演説で、
イラク人虐待問題について、米国と世界中の人々が「イラクの刑務所で
少数の米軍兵士が行っていた衝撃的な事実を知ることになった」と前置き
した上で、こうした犯罪行為は駐留米軍の本質を反映していないと述べ、
組織的な関与を否定した。 (時事通信)[5月9日1時1分更新]
▲サブリナ・ハーマンとの対決だな、ブッシュよ。
お前の言い分が、負けるぞ。どう見ても。
拘束者減らして施設存続 イラクの虐待現場
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040508-00000171-kyodo-int 【バグダッド8日共同】イラクにある駐留米軍管轄の拘束施設の責任者、
ミラー少将は8日、バグダッドで記者会見し、イラク人への虐待が行われた
同市西方にある旧アブグレイブ刑務所の拘束者を将来的に1500−2000人
まで削減し、同施設の運営を続けることを明らかにした。
少将は、旧刑務所からは、この1週間で約300人を釈放し、来週はさらに
約350人を釈放すると述べた。
また、今後2週間以内に、虐待されたイラク人拘束者に対する補償の方法を
検討し、駐留米軍のサンチェス司令官に報告するとした。
(共同通信)[5月8日23時57分更新]
▲すでにラムズフェルドの言うことと、違ってきている。
<米国>マドリード列車爆破テロ関連で弁護士拘束 家族反発
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040509-00000062-mai-int 【ロサンゼルス國枝すみれ】3月にマドリードで起きた列車同時爆破テロに
関連しているとの疑いで、オレゴン州ポートランドの弁護士が米連邦捜査局
(FBI)に身柄拘束された。しかし容疑の詳細は公表されておらず、家族は
「ぬれぎぬ」と猛反発。米国では同時多発テロ以降、正式な刑事訴追をせず
に身柄拘束するケースが増えており、典型例として問題化しそうだ。
FBIは6日、ブランドン・メイフィールド弁護士(37)の身柄を拘束、事務所
などを家宅捜索した。マドリードのテロ直後、盗難車の中に残された起爆装置
入りのカバンから検出された指紋と弁護士の指紋が一致したためという。
しかしロサンゼルスタイムズ紙は7日、スペイン警察は米捜査当局に「指紋は
似ているが、決定的な証拠にならないと伝えた」と報じており、指紋の一部が
不完全な形で照合され、証拠となった可能性も出ている。
エジプト生まれの妻は「(逮捕は)異常だ」と反発。米メディアに対し、同弁護士
がこの10年間、米国から出国したことはなく、元軍人、イスラム教徒という
「(捜査当局の求める)犯人像に当てはまったから拘束された」と語っている。
弁護士は結婚後にイスラム教に改宗、自宅近くのモスクに通っていた。また、
陸軍を退役後、弁護士に転身。主に貧しい移民のために市民権裁判や離婚裁判
などを引き受け、昨年10月にはタリバン支援などで有罪となったイスラム教徒の
親権裁判を担当していた。(毎日新聞)[5月8日20時38分更新]
NY原油、一時40ドル米 OPEC減産に反対
http://news.goo.ne.jp/news/sankei/keizai/20040509/KEIZ-0509-03-03-09.html 【ワシントン=気仙英郎】ニューヨーク商業取引所(NYMEX)の原油先物相場
は七日、米国産標準油種WTIの六月渡しが一時一バレル=四〇ドルちょうど
まで上昇し、一九九〇年十月(四一・一五ドル)以来、約十三年七カ月ぶりの
高値を記録した。その後は利益確定の売りが出て、終値は前日比〇・五六ドル高
の三九・九三ドル。
原油価格の上昇は回復傾向を示す米経済に悪影響を与える懸念が強まるだけ
でなく、世界経済の波乱要因になりかねず、米政府は同日、石油輸出国機構
(OPEC)の減産に反対する姿勢を改めて強調。スノー米財務長官は同日、
米テレビのインタビュー番組で「米国と世界の経済成長にとって有益ではない。
減産が実施されれば重大な影響がある」と述べ、OPEC諸国に自制を促した。
原油先物相場はOPECが減産方針を決定したことで、投機筋などによる買い
圧力が強まった。さらに、サウジアラビアでのテロ事件が、中東の治安に対する
懸念に拡大し、原油先高観に拍車をかける結果になった。
WTI先物相場は、イラク戦争前の昨年二月末に一時三九・九九ドルをつけた
が、戦争が一方的に米英軍が旧フセイン政権を圧倒する展開になったことで、
その後、急速に下落した。
エタノール先物、NYで取引開始=日本の需要拡大に期待
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040508-00000327-jij-int
イラク関連支出は借入必要額を増加させない=米財務長官
http://news.goo.ne.jp/news/reuters/keizai/20040508/JAPAN-145590.html [ワシントン 7日 ロイター] スノー米財務長官は、7日、イラク関連支出
は、財務省による借入必要額を急激に増加させることはない、との見方を示した。
同長官は、ブルームバーグテレビとのインタビューで、「(イラク関連などの)
追加支出は250億ドルで、借入必要額が大きく変わることはない」と述べた。
また、インフレ率は引き続き低水準にある一方で、エネルギー価格の上昇
は、米国がエネルギーで、世界の他地域に、より依存しなくなるようになること
が重要であることを示したと語った。
さらに、「石油輸出国機構(OPEC)における減産の行動は、まったく歓迎
できない」と述べた。
155 :
国連な成しさん:04/05/09 06:38 ID:HJZ8It6I
中国の為替制度の柔軟性は決定的に重要=米財務長官
http://news.goo.ne.jp/news/reuters/keizai/20040508/JAPAN-145587.html [ワシントン 7日 ロイター] スノー米財務長官は7日、米CNBCの番組で
中国の為替制度について尋ねられると、「中国の為替レートが米国の製造業者
や労働者に不利にならないよう、中国が柔軟な為替レートのシステムに移行
することは決定的に重要である」と述べた。 また、テーラー財務次官(国際
経済担当)が来週、訪中する際、この問題を取り上げるだろうとした。
同長官は、「我々は中国の関心を引き付け、彼らと活発に対話している。
彼らは我々が言わんとしていることを理解しており、我々は前進していると
考えている」と述べた。
ヤコブ病死亡例は「単発型」=米当局、BSEとの関連否定
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040508-00000308-jij-int 【ワシントン7日時事】BSE(牛海綿状脳症、狂牛病)の牛を食べて感染する
とされる新型のクロイツフェルト・ヤコブ病が、10年以上前に米ニュージャー
ジー州で集団発生していた疑いが浮上した問題で、同州の衛生当局は7日、
BSEとの関連を示す証拠は得られなかったとの調査報告書を発表した。
調査対象は州外も含む17人の死亡例。このうち、ヤコブ病だった可能性が
あるのは11人(うち6人が同州の住民)だったが、平均年齢は67.4歳で、
いずれもBSEとは関係のない「単発型」のものと結論付けた。ヤコブ病は55歳
以上では100万人に4人の割合で発生し、同州でも年平均7人の死亡例がある。
ただ、残る6人のうち3人は調査が続いているという。
(時事通信)[5月8日11時1分更新]
▲どう見たって、狂牛病にきまっている。
05年のパレスチナ建国「難しい」 米大統領が認める
http://news.goo.ne.jp/news/asahi/kokusai/20040508/K0008200708027.html ブッシュ米大統領は7日、米国が主導する中東和平ロードマップ(行程表)に
基づいて05年までに中東紛争を解決し、パレスチナ国家を樹立するという
方針が「現実的ではない」との認識を明らかにした。エジプト紙アルアハラムとの
会見で語った。行程表の提唱者がみずから目標達成の先送りを表明した形だ。
会見の中で「いまもまだパレスチナ国家の実現が可能と信じているのか」と
問われた大統領は「05年は難しいだろう。05年はすぐそこまで来ている」と答えた。
さらに「言い訳はしたくないが、05年というのは(発表した)2年前より現実的
ではなくなっている」と指摘。「私たちは(パレスチナ)国家の樹立をできるだけ
急がなければならない」と述べながらも、02年6月に打ち出した和平構想の
実現が当初の目標より遅れるとの見通しを示した。
行程表はイスラエルとパレスチナの「2国家の平和的共存」を原則に米国、
ロシア、欧州連合(EU)、国連の4者が共同で内容を策定した。イスラエルと
パレスチナの双方が03年6月の首脳会談で履行を表明したが、暴力の応酬で
実現が危ぶまれている。
166 :
核戦線:04/05/09 06:46 ID:???
イランと北朝鮮がミサイル開発協力=常任理事国が検証に関与を−米国務次官
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040507-00000124-jij-int 【ワシントン7日時事】ボルトン米国務次官(軍備管理・国際安全保障担当)は
6日、時事通信と会見し、イランが北朝鮮にミサイル実験のデータを提供するなど、
両国がミサイル開発で協力しているとの見方を示した上で、「悪の枢軸の両国が
協力しているのは明らかに懸念すべきことだ」と述べた。また、北朝鮮の核開発
放棄に向けた検証措置に、国連安保理常任理事国の関与が必要との考えを
示した。 (時事通信)[5月8日7時0分更新]
167 :
核戦線:04/05/09 06:47 ID:???
実質合意成立せず閉幕 NPT準備委が議長総括
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040508-00000062-kyodo-int 【ニューヨーク7日共同】ニューヨークの国連本部で開かれていた核拡散防止
条約(NPT)再検討会議に向けた第3回準備委員会は7日、核軍縮や核不拡散を
めぐる実質的な合意が成立しないまま閉会した。同日発表された議長総括は、
北朝鮮やイランの核開発計画に懸念を表明した。
会議は来年5月の再検討会議の議題をめぐり紛糾。核軍縮の具体的措置に
関する提案を盛り込むよう求める開発途上国など非核国グループと、これに
反対する核保有国が対立し、核問題の根深さをあらためて浮き彫りにした。
議長総括は、議長の見解を示した文書で、再検討会議の議題などへの拘束力
はない。
日本政府代表団の美根慶樹軍縮大使によると、議長総括は「(NPT)締約国が
北朝鮮の核計画に大きな懸念を表明した」とし、北朝鮮に即時のNPT順守を
要求。また、6カ国協議の枠組みで核問題を解決する重要性を強調した。
(共同通信)[5月8日11時41分更新]
<コンゴ>国連軍と戦闘、武装勢力10人死亡
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040508-00001013-mai-int 【ヨハネスブルク白戸圭一】コンゴ民主共和国に駐留している国連コンゴ
監視団(MONUC)によると、同国北東部の都市ブニア近郊で7日、地元の
レンドゥ人武装勢力とMONUCの部隊が大規模な戦闘を行い、武装勢力の
10人が死亡、国連側はバングラディシュ兵1人が負傷した。
国連によると、ブニア近郊をパトロール中に武装勢力の待ち伏せ攻撃を
受け、攻撃ヘリコプターなどで応戦した。同地域では金鉱利権などを巡って
レンドゥ人とヘマ人の武装勢力が内戦を続け、住民虐殺が多発。国連は
平和維持のため約5000人を配備している。
(毎日新聞)[5月8日10時32分更新]
カラチの自爆攻撃、死者少なくとも15人・負傷者125人以上に
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040508-00000610-reu-int [カラチ 7日 ロイター] パキスタンの首都カラチのビジネス街にある
イスラム教シーア派のモスクで、7日昼過ぎに発生した自爆攻撃による
死者は少なくとも15人、負傷者は125人以上となった。
警察が明らかにした。
爆発当時、現場のモスクは参拝者であふれていた。パキスタンで起きた
爆破攻撃はここ5日間で4回目で、死傷者数としては今回が最悪の被害
になった。
ムシャラフ大統領は同攻撃を「テロリズムによる凶悪な行為」と非難し、
直ちに調査をするよう指示した。(ロイター)[5月8日15時34分更新]
原案修正、創設大幅先送り ASEAN平和維持部隊
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040508-00000123-kyodo-int 【ジャカルタ8日共同】東南アジア諸国連合(ASEAN)の、平和維持部隊(仮称)
創設を含む「ASEAN安保共同体行動計画」案が加盟各国の抵抗で修正に
追い込まれ、部隊創設の時期を2012年から20年に大幅に先送りしたことが
8日までに分かった。
行動計画案は現議長国インドネシアが2月に提示。同国は6月にジャカルタで
開かれる外相会議での議論進展を期待しているが、期限設定することに
「時期尚早」(ASEAN外交筋)と慎重論が根強いことから、協議難航は必至だ。
背景には、ASEANの大きな柱である内政不干渉原則からの逸脱の恐れや、
ベトナムや中国、フィリピンなど6カ国・地域が領有権を主張する南シナ海の
南沙(英語名スプラトリー)諸島問題などがある。
(共同通信)[5月8日18時1分更新]
米政府、国際テロ集団とアジア海賊の結託に懸念
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040508-00000111-yom-int 【ワシントン=菱沼隆雄】国際テロ組織アル・カーイダやこれにつながる
アジアのテロ集団が、アジア海域に出没する海賊と手を結び、海上航路の
要衝であるマラッカ海峡などで海上テロを引き起こす事態を米政府が強く
懸念し、日本を含む関係国と対応について協議を始めていることが分かった。
米政府高官が7日明らかにした。米政府は7月初旬にジャカルタで開かれる
東南アジア諸国連合(ASEAN)地域フォーラム(ARF)でもこの問題を提起し、
多国間での議論も急ぐ方針だ。
同高官は「この地域で暗躍しているテロ集団と海賊が手を結ぶことは我々に
とって深刻な懸念だ」と述べ、インドネシア・バリ島での爆弾テロ事件などに
関わったジェマア・イスラミア(JI)など、アル・カーイダと関係するテロ集団を
念頭に、海上テロを引き起す可能性が高いことを強調。
また、「アル・カーイダは(2000年10月にイエメンのアデン港に停泊中の)
米海軍駆逐艦コールを爆破している」などと述べ、これまでにも海上テロを
引き起こした“実績”にも触れ、「海上テロがいつ起きても不思議はない」と語った。
国務省筋も、「テロリストには資金があり、犯罪者集団の海賊を雇い入れる
など、両者の結びつき方にはいくつものバリエーションが考えられる」と説明。
ソフトターゲットを狙ったテロが頻発し、マラッカ海峡を年間約5万とも言われる
船舶が運航していることを考慮すると、「(テロに)どこが脆弱かを踏まえれば
マラッカ海峡だけ(が危ない)とは言えない」となどと語り、アジアの他の海峡も
警戒を要するとの認識を示した。
つづき
国際商業会議所(事務局・パリ)によると、2003年に東南アジア海域で発生
した海賊事件は189件で対前年19件増。マラッカ海峡での海賊事件は16件
から28件に増加している。一方、米政府が4月に公表した2003年版の
国際テロリズム報告によると、アジアでのテロ件数は70件に達し、地域別では
最多となっている。
国防総省内にはアジアの海上安保を保持するために、「高速艇や海の
特殊部隊の投入なども考慮している」(米太平洋軍のファーゴ司令官)との
発言もある。同高官も「この問題については日本や関係国と話を始めている。
また、ARFなどでも取り上げる」と語った。(読売新聞)[5月8日20時41分更新]
174 :
北朝鮮:04/05/09 06:53 ID:???
北朝鮮が対日非難 正常化交渉再開意識か
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040508-00000154-kyodo-int 【北京8日共同】北朝鮮の朝鮮中央通信は8日、日本は「いつでも核兵器
生産と使用に踏み切れるすべての物質的、技術的準備を完了している」と
指摘し、日本が北朝鮮の核問題を取り上げるのは「言語道断だ」と非難する
長文の論評を発表した。
一方、朝鮮労働党機関紙「労働新聞」も同日、日本による植民地支配の
「不法性や被害を検証する」として、「100年の宿敵、日帝の罪悪を必ず
決算(清算)する」と題する連載記事の掲載を開始した。
いずれも、日本人拉致問題には触れていないが、過去の清算や核武装論議で
相次いで対日非難を強めたのは、国交正常化交渉再開に備え、原則的立場を
再確認させようとしている可能性がある。
また、拉致被害者家族の帰国問題で日朝政府間の実質的協議が始まった
ことや、12日からの6カ国協議作業部会を控え、日本を揺さぶる狙いもあると
みられる(共同通信)[5月8日21時42分更新]
175 :
北朝鮮:04/05/09 06:55 ID:???
▼中国様、なんかしてくれたのかね。これからは景気でもなんでも、
中国様頼みなんだね。
拉致問題「解決近づきつつある印象」 中国国家主席語る
http://news.goo.ne.jp/news/asahi/kokusai/20040508/K0008200708056.html 中国の胡錦涛(フー・チン・タオ)国家主席は8日、日中友好議員連盟の
訪中団との会見で、北朝鮮による拉致問題に関して「解決が近づきつつ
あるような印象をもっている」と語った。高村正彦・同連盟会長らが記者会見で
明らかにした。
高村会長らによると、代表団側が拉致問題の解決に対する中国側の
理解と協力に謝意を示したところ、胡主席は「日本国民の感情はよく理解
している。日朝両国が対話によって解決してほしい」と述べた。「解決が
近づきつつある」との印象を受けている理由などについては語らなかったという。
また、北朝鮮の核問題の解決について、胡主席は「米国と(北)朝鮮の
相互不信が強く、道のりは長い」との見方を示したうえで、「日本と協力して
やっていきたい」と述べた。
胡主席は4月に訪中した北朝鮮の金正日総書記やチェイニー米副大統領と
相次いで会談し、北朝鮮の核問題などについて話し合ったばかり。
176 :
北朝鮮:04/05/09 06:56 ID:???
177 :
北朝鮮:04/05/09 06:57 ID:???
<日朝協議>家族帰国確約で食糧援助を再開政府方針
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040509-00002128-mai-int 政府は拉致被害者の家族8人の帰国が確約されれば、「人道支援」の
名目で北朝鮮に対する食糧援助を再開する方針を固めた。4、5日に北京で
開かれた日朝政府間協議で政府はこの方針を伝え、北朝鮮側もこれを評価
した模様だ。7日に行われた拉致被害者家族会に対する説明会でも、外務省側は
同様の方針を説明している。(毎日新聞)[5月9日3時13分更新]
▲結局、中国とウリ党韓国の援助によって、北朝鮮に対する日本の
兵糧攻め政策は、無効化された。折れて出るしかない状態に、小泉は
追い詰められているのだ。
「村民として誇りがある」 住民票問題で田中知事
http://news.goo.ne.jp/news/kyodo/seiji/20040508/20040508a1970.html 長野県の田中康夫知事は8日、住民票を長野市から同県泰阜村に移転
した問題で、どちらに住所があるか検討する審査委員会に出席し「村民として
誇りを持っている」と述べ、住所は泰阜村にあるとの認識を示した。
同村は県庁から約150キロ離れており、危機管理に問題があると批判が
あることについては「本庁舎から離れるなということになれば、全国の知事は
陳情活動もできなくなる」と述べた。
また、泰阜村の松島貞治村長は「区費の支払いや地区の会議にも出席して
おり、村民でないとする根拠はない」と主張。
長野市の鷲沢正一市長は「地方自治体の基礎となる住民基本台帳法などを
それぞれの自治体が勝手に解釈すれば自治体や住民が混乱する」と反論した。
「劣化ウラン弾で汚染」 イラク人医師が米批判
http://news.goo.ne.jp/news/kyodo/shakai/20040508/20040508a4720.html 血液疾患の治療で名古屋大病院に入院したイラク人男児とともに来日し、
同病院で研修中のアサード・アメール・カラフさん(34)らイラク人医師2人が
8日、名古屋市内で講演し、イラクの医療について「湾岸戦争前と比べて
がん患者が10倍以上になった。注射器などの簡単な医療器具も不足して
いる」などと厳しい現状を訴えた。
約100人の参加者を前に、アサードさんは「劣化ウラン弾でイラクの土地を
汚染した」などとイラク戦争で攻撃に使った米国を批判。「若い人が世界の
将来を輝かしいものにできる。ベストを尽くしてほしい」と呼び掛けた。
モハメド・ダハム・ハッサンさん(30)は、参加者から今年夏にイラクに帰国
した後の活動について質問を受け「研修で得た知識を病院の同僚に伝えたい」
と答えた。
万景峰が新潟出港 列車事故でNGOが義援金
http://news.goo.ne.jp/news/kyodo/shakai/20040508/20040508a4430.html 北朝鮮の貨客船「万景峰(マンギョンボン)92」が8日午前、修学旅行の
朝鮮大学校生ら約140人を乗せて新潟港を出港した。次回の入港予定日
は19日。
積み荷は中古車や食料品など約17トン。
在日本朝鮮人総連合会(朝鮮総連)は、全国の在日朝鮮人から集まった
列車爆発事故の支援金約5000万円を、乗客に託した。今回万景峰に
積み込む予定だった衣料品や薬など救援物資については、通関手続きで
書類上の不備があったため申告を取り下げた。次回の運航時に送る方針。
また新潟市の非政府組織「新潟NGO人道支援連絡会」(川村邦彦代表)も、
義援金30万円を乗客に託した。
出港に先立ち、第9管区海上保安本部と東京税関、東京入国管理局は
合同で立ち入り検査。新潟県警は500人体制で港周辺の警戒にあたった。
「入港禁止法案、今国会で成立」 安倍幹事長講演で強調
http://news.goo.ne.jp/news/sankei/seiji/20040509/NAIS-0509-03-03-09.html 自民党の安倍晋三幹事長は八日、高松市内で講演し、北朝鮮船の入港禁止を
可能にする特定船舶入港禁止法案について「何としても今国会で成立させなけれ
ばならない」としたうえで、「(北朝鮮側が)まともに拉致問題に取り組まないのなら、
発動を考えるべきだ」と述べた。
講演会では拉致被害者の家族会代表の横田滋さん・早紀江さん夫妻、阿部
雅美・産経新聞東京本社編集局長も講演。早紀江さんは「(北朝鮮から救い出す
ための)確実な情報を得るまでは、おかしな交渉を絶対にしないでほしい」と訴えた。
●この期におよんで、アメリカの力の緩んだスキに、やることやっちまえ
と思えぬお前は、政治家の才能なし。引退せよ!
陸自派遣第2陣、まず140人出発へ 札幌で隊旗授与式
http://news.goo.ne.jp/news/asahi/shakai/20040508/K0000819010002.html イラクに派遣される陸上自衛隊第2陣(第2次イラク復興支援群)の隊旗授
与式が8日、部隊の中核をなす第11師団司令部がある札幌市南区の真駒内
駐屯地で開かれる。予備要員を含む約550人が出席し、うち主力第1波の
約140人は同日夕、北海道千歳市の空自千歳基地から政府専用機で出発
する。第2陣はサマワで活動中の第1陣と順次交代し、道路や施設の補修、
給水などの復興支援を本格化させる。
イラクでは米軍などを狙ったテロが引き続き頻発し、米軍によるイラク人虐待
が表面化。陸自の宿営地周辺でも迫撃砲着弾が相次ぐなど、第2陣は情勢が
さらに不安定化する中で出発を迎えた。
第2陣は総勢約460人。隊旗授与式では浜田靖一防衛副長官が群長を
務める今浦勇紀1佐(45)に隊旗を手渡す。残る主力第2波、第3波も今月中
に出発、月内に第2師団(司令部・北海道旭川市)を中心とする第1陣との交代
を完了する。
真駒内駐屯地など第11師団の部隊は、観光客らに人気の恒例行事「さっぽろ
雪まつり」を支える中心部隊でもある。札幌市内の2会場で大雪像を含む10基の
雪像づくりを担当し、従事する隊員は1日あたり最大で1200人にものぼる。
ただ、今年はイラク派遣が微妙な影を落とし、第11師団の前師団長は1月、
雪像制作現場などで派遣反対の過度なデモなどがあった場合、隊員の「撤収も
検討する」と語って波紋を呼んだ。雪まつりで汗を流しているのに、派遣反対
運動の矢面に立たされるとしていらだつ隊員は少なくない。
一方、札幌市の上田文雄市長は護憲派弁護士でもあり、自衛隊のイラク派遣
反対の立場を維持している。「自衛隊幹部の方が市民活動に物を言い出すと、
シビリンアンコントロール(文民統制)からして厳しいことになる」(3日の憲法記
念日集会)など、前師団長発言を意識したとみられる主張を繰り返す。
第1陣の中核を担う第2師団の地元である旭川市や名寄市などは、イラク派遣に
際して留守家族支援窓口を設けた。が、札幌市は、既存の行政相談窓口などで
留守家族に対応し、特別な態勢はとらない方針だ。
陸自イラク派遣第2陣、第1波が出発 空自千歳基地
http://news.goo.ne.jp/news/asahi/shakai/20040508/K0000819010004.html イラクに派遣される陸上自衛隊第2陣(第2次イラク復興支援群)の最初の
部隊約140人が8日夕、空自千歳基地(北海道千歳市)から政府専用機で
出発した。牧場などの視察で道内入りしていた小泉首相が帰京前に同基地に
立ち寄り、「厳しい訓練で鍛え抜かれた能力を遺憾なく発揮していただきたい。
立派に任務を果たして下さい」と派遣隊員を激励した。
首相は続いて同基地の格納庫前で、政府専用機に乗り込む隊員一人ひと
りと握手し、見送った。今年2月の第1陣の隊旗授与式の際は、主力の第2師団
の司令部がある旭川駐屯地を訪れている。
第2陣は真駒内駐屯地に司令部がある第11師団中心の約460人。第1波の
約140人をはじめ、3波に分かれて出発。月内に第1陣と交代し、公共施設の
補修、給水などの復興支援にあたる。
イラク支援 陸自、第2次隊出発へ 北海道・千歳基地
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040508-00000013-maip-int 写真
隊旗授与式で浜田副長官から隊旗を受け取る今浦勇紀・第2次イラク復興
支援群長(右)=札幌市南区の陸上自衛隊真駒内駐屯地で8日午前11時45分、
須賀川理写す
イラクの復興支援に当たる陸上自衛隊の第2次イラク復興支援群の第1陣
約140人が8日夕、北海道千歳市の航空自衛隊千歳基地を政府専用機で
出発する。クウェートで数日間の訓練をした後、イラク南部のサマワに入る。
出発に先立つ隊旗授与式が8日午前、札幌市の陸自真駒内駐屯地で行われた。
第2次隊は第11師団(司令部・真駒内駐屯地)を中心に約460人で編成。
隊旗授与式には派遣隊員と家族のほか、浜田靖一・防衛庁副長官や先崎一・
陸幕長ら約1800人が出席した。浜田副長官は第2次復興支援群長の今浦勇
紀1佐(45)に隊旗を手渡した。(毎日新聞)[5月8日18時11分更新]
>>185 お前は祖国に帰れ。
ここは、お前の国ではなく日本だ。
サマワでサドル派民兵拘束 自衛隊攻撃計画も
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040508-00000161-kyodo-int 【サマワ8日共同】自衛隊が駐留するイラク南部サマワの治安当局は8日
までに、イスラム教シーア派の対米強硬派ムクタダ・サドル師の民兵組織
マハディ軍のメンバー1人を拘束、身柄をオランダ軍に引き渡した。
サマワでのサドル師派民兵の拘束は珍しい。
このメンバーは最近、中部ナジャフ付近からサマワ近郊にやってきており、
治安当局はサマワで自衛隊やオランダ軍への攻撃を計画していた疑いも
あるとみている。具体的な攻撃計画があったかどうかは不明。治安当局は
自衛隊やオランダ軍の展開以来、サマワのあるムサンナ州外から来た
不審者を頻繁に拘束している。
サマワでは自衛隊やオランダ軍、連合国暫定当局(CPA)事務所を狙った
迫撃弾の発射が相次いでおり、治安当局はサドル師派の関与について調べ
ている。
サドル師はナジャフに立てこもり米軍に抵抗。マハディ軍は8日、南部バスラ
などでも英軍と戦闘を展開した。
(共同通信)[5月8日22時31分更新]
わしの祖国は、信濃国で、いまもそこに在住だが。
>>192 構わずに放っておけ
どうせこんなコピペ続けても何もならん
バスラで英軍とシーア派民兵が交戦
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040509-00000637-reu-int [バスラ(イラク) 8日 ロイター] イラク南部のバスラで8日、英軍と
イスラム教シーア派の反米指導者サドル師の民兵組織マフディ軍の
兵士数百人が交戦した。
英軍報道官によると、英軍は機関銃やロケット砲などで攻撃され、
マフディ軍の民兵との間で交戦となった。この戦闘でイラク人少なくとも
2人が死亡、兵士4人が負傷した。
英軍は、民兵1人を拘束したという。
マフディ軍の司令官の1人はロイター通信に対し、「英軍がイラク全都市
から撤退するまで軍事作戦を続行する」と述べるとともに、イラク人捕虜の
解放を要求した。
(ロイター)[5月9日14時4分更新]
釈放途上のイラク人負傷 7人、米軍車列に路上爆弾
http://news.goo.ne.jp/news/kyodo/kokusai/20040509/20040509a3190.html 【バグダッド9日共同】AP通信によると、拘束したイラク人らを釈放するため
バグダッド市内を走行していた駐留米軍の車列付近で8日、爆弾が爆発し、
乗っていたイラク人7人が負傷した。
米兵らが爆弾を仕掛けた集団を追跡し、1人を殺害、別の1人を拘束した。
米軍を狙って爆弾を仕掛けたものの、拘束されたイラク人らが乗っていたこと
を知らなかったとみられる。
負傷した7人は米軍の病院で手当てを受けたという。米軍の車列はバグ
ダッドの西方約100キロの中部ラマディとバグダッドの間でイラク人らを運
んでいた。
米英軍との戦闘拡大、サドル師派支持者18人死亡
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040509-00000315-yom-int 【カイロ=柳沢亨之】イラク中南部で続いているイスラム教シーア派
指導者ムクタダ・サドル師派民兵組織「マフディ軍」と米英軍との戦闘は
9日、バグダッドに拡大した。
米軍によると、サドル師派の拠点、バグダッド北東部の「サドルシティ」で
同日起きた米軍との戦闘で、同師支持者18人が死亡した。
戦闘拡大には、米軍が8日、サドルシティで同師側近数人を逮捕したことが
影響したとみられる。ロイター通信によると、マフディ軍は9日朝からサドルシティ
内の公共施設を攻撃、米軍と交戦した。
また、南部バスラでは、8日に市の一部を占拠したマフディ軍が同日夜までに
撤退したが、ロイター通信によると、9日には、道路脇に仕掛けられた爆弾で
英兵3人が負傷した。
一方、AFP通信は9日、サドル師が立てこもる中部ナジャフの県知事と地元
部族長らが、マフディ軍と米英軍との間の停戦の仲介役として、サドル師と会談
する見通しだと伝えた。(読売新聞)[5月10日1時40分更新]
サドル師派との戦闘続く イラク各地で米英軍
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040510-00000004-kyodo-int 【バグダッド9日共同】イラクの南部アマラなど各地で9日、前日に続いて
イスラム教シーア派の対米強硬派指導者ムクタダ・サドル師の民兵組織
「マハディ軍」と駐留米軍、英軍との戦闘が相次いだ。ロイター通信によると、
首都バグダッド北東部のサドルシティーでは、米軍との戦闘でサドル師派の
18人が死亡した。
AP通信などによると、アマラではマハディ軍が行政施設や英軍の陣地を
迫撃砲で攻撃。住民らは英軍ヘリコプターによる空爆で子供を含む市民4人が
死亡、8人が負傷したとしている。
サドルシティーでは、サドル師派が警察署を攻撃。駐留米軍のキミット准将
によると、米軍はサドル師派18人を殺害し、状況は安定したという。
また南部バスラでは、連合軍の車列近くで大きな爆発が起き、兵士3人が
負傷。中部のシーア派聖地ナジャフでも米軍がマハディ軍と交戦した。
(共同通信)[5月10日1時14分更新]
米軍、サドル師派とバグダッドで衝突 民兵19人殺害
http://news.goo.ne.jp/news/asahi/kokusai/20040510/K0009200708031.html イラク駐留米軍は9日、バグダッドのサドルシティーなどでイスラム教シーア派
強硬派ムクタダ・サドル師派民兵と交戦し、同地区で18人、別の地区で1人の
計19人を殺害した。米軍のキミット准将が会見で発表した。また、アルジャジ
ーラテレビによると、南部アマラでも英軍と同派民兵が交戦し、民間人4人が
死亡、5人が負傷した。
サドルシティーでは8日夜、米軍が軍用車両20台でサドル師派の拠点を
急襲。交戦の末に民兵1人を射殺し、同派最高幹部ら5人を拘束した。
AFP通信によると、9日になって民兵が幹線道路上でタイヤを燃やし、
地区の入り口に展開していた米軍戦車に向かって攻撃を始めたという。
▲自分のほうから仕掛けているあたり、士気は高揚しておるね。
米軍に「怒り」の歌人気 ファルージャで聖戦訴える
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040509-00000011-kyodo-int 【バグダッド9日共同】
どうして不信心者に国境を越えさせたんだ。
剣を取り、敵と戦おう。
夜、ファルージャを見に来いよ。通りに死体が散らばってる−。
イラク人の死者600人以上を出したとされるイラク駐留米軍のファルージャ
包囲作戦に対し、聖戦を訴えた歌「怒り」のカセットテープがこのほど、売り出
された。米軍が撤退した今も、イラクの若者らの間で人気を呼んでいる。
「怒り」を歌うのは、現地出身の若手男性歌手、サバハ・ハシム・ジャナビさん。
伝統的な宗教音楽のリズムに乗り 「米国の武器に誰も屈しはしない。この国を、
おれたちの血で染めたっていいんだ」と主張する。
ファルージャは、イスラム教スンニ派の住民が大多数を占め、米国主導の
占領統治への反発が強い三角地帯「スンニ・トライアングル」の一角。バグダッド
の音楽ソフト店のモハメド・サード店長(30)は「『怒り』は、米軍との戦いを支持
するスンニ派を中心に売れている」と語る。
(共同通信)[5月9日8時29分更新]
イラクのスンニ派・シーア派、統一宗教者機関を結成
http://news.goo.ne.jp/news/asahi/kokusai/20040509/K0008200708063.html バグダッドで8日、イスラム宗教組織と政党、人権団体などが集まった
「イラク再建国民会議」が開かれ、イスラム教スンニ派とシーア派の「統一
イスラム宗教者協会」の結成が発表された。邦人人質事件で仲介役を演じた
イスラム宗教者委員会も中心団体として加わる。6月末に予定される占領当局
からイラク暫定政府への主権移譲に向けて、イスラム宗教者が政治的影響力を
強める動きと見られる。
スンニ派のイスラム宗教者委員会は、「反占領」の立場で米軍攻撃を続ける
武装勢力にも影響力を持つ。シーア派宗教者組織との協力関係ができれば、
主権移譲から選挙に向けた動きの中で、民衆を動員する力を持つことになろう。
統一イスラム宗教者協会の創設は、バグダッドのイマム・ハリシ大学代表で
シーア派のジャワド・ハリシ師が発表した。同師は隣接するスンニ派地区の
アザミヤ地区との共同礼拝などを行ってきた。
スンニ派のイスラム宗教者委員会代表のアッダーリ師は会議の冒頭のあいさつで、
イラク中部のナジャフやカルバラで起きている米軍とシーア派強硬派サドル師派
との衝突について「我々がファルージャの戦闘を解決したように、ナジャフやカル
バラの危機の解決のために働く」と述べて、スンニ派とシーア派の連携をさらに
強めていく意向を示した。
一方、イラク再建国民会議は宗教者や政党、人権団体が集まった初めての会合。
40団体の500人が参加し、「外国の占領と占領の結果もたらされたものを拒否
する」や「イスラム法を立法の基本的な正統性の根拠とする」などの行動指針を
発表した。占領当局が任命した統治評議会は正統性がないとの立場で、統治評議会
に参加している政党は排除された。
主催者によると、国民会議は「占領反対を進める国民運動」として半年前から
準備された。第1回準備会合はバグダッド市内のシーア派聖地カドミヤにある
イマム・ハリシ大学、第2回はスンニ派側のイスラム宗教者委員会の幹部の
アブドルサラム・アルクベイシ師がいる同市内のウムアルクラ・モスクで行われた。
虐待関与、大半は予備役 米軍の構造的問題浮上
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040509-00000030-kyodo-int 【ワシントン8日共同】米軍によるイラク人虐待事件で、虐待に加わった
憲兵の大半が捕虜取り扱いの経験に乏しい予備役や州兵だったことが
明らかになり、要員不足に陥っている米軍の構造的な問題が浮かび上が
ってきた。
ブッシュ大統領は8日のラジオ演説で「ごく少数の行為で、イラクに従軍した
20万人以上の米兵の品性を反映していない」と組織的な虐待との見方を
重ねて否定した。だが、米メディアは憲兵らが情報担当者らの指示に従って
虐待を行っていた実態を暴露しており、批判は収まりそうにない。
虐待事件が起きたバグダッド西方の旧アブグレイブ刑務所で、イラク人収容者
の管理を行っていた第320憲兵大隊も予備役や州兵らで構成されていた。
通常、予備役や州兵が受ける軍事訓練は年2週間程度。米軍の調査報告書
によると、配属された約1000人の予備役らの大半が収容所の運営や拘束者の
取り扱いに関する訓練を受けていなかった。(共同通信)[5月9日10時52分更新]
虐待の刑務所、軍の弁護士不在 国防総省が派遣計画却下
http://news.goo.ne.jp/news/asahi/kokusai/20040510/K0009200708032.html 米軍による収容者虐待が問題となっているイラクのアブグレイブ刑務所の
担当部隊に対して、米陸軍が昨年春、弁護士の資格を持つバイヤー下院議員
(共和)を派遣する計画を立てたものの、国防総省の文民高官らが計画を却下
したことが明らかになった。この結果、刑務所内には弁護士が一人もいなかった
という。AP通信が8日、同議員の証言として報じた。
バイヤー氏は予備役の中佐で、91年の湾岸戦争中には陸軍800憲兵旅団
付きの弁護士としてイラク人捕虜の取り扱いなどを担当した。イラク戦争開戦直後
の昨年3月、アブグレイブ刑務所を担当することになった同旅団への法的な助言
などを目的に陸軍が同氏の現地派遣を立案した。
しかし、ブラウンリー陸軍長官代行(文民)ら国防総省側が「別の方法がある」
などと退けた。結果的に同刑務所には取り調べ方法や取り扱いを助言する弁護士
が一人もいないままになった。
バイヤー氏はAP通信に「制服組は統合参謀本部レベルまで派遣を承認して
いた」と述べ、文民側の判断で拒まれたことを強調。そのうえで「刑務所内に
弁護士がいれば虐待事件は防げたかもしれない」と指摘した。
ブラウンリー長官代行はバイヤー氏に書簡を送り「(下院議員という)高い立場の
人間が行けばその周りの部隊に危険が及ぶ」と却下理由を説明したという。
米議員の刑務所監督を拒否=イラク人虐待の発覚前−国防総省
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040509-00000401-jij-int ▲「あそこは危険だから」というリクツは、どこかで聞いたな。
虐待、陸軍情報部が方法を伝授…元米軍現場将校
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040509-00000215-yom-int 米軍によるイラク人虐待問題で、この虐待・拷問の舞台となったバグダッド
郊外アブグレイブ刑務所に配属され、内部告発に接した上官の1人、マイケル・
シェリダン元予備役少佐(41)は読売新聞の取材に対し、「虐待が行われたのは
アブグレイブだけでない」「若い憲兵らは罪を着せられた」などと述べ、虐待が
米陸軍情報部による組織的関与だったとの見方を裏付けた。
現在、民間企業の中堅管理職として職場復帰したシェリダン元予備役少佐は、
2月の帰国まで同刑務所の憲兵大隊に配属された。今回、「個人的体験に基づく
部分なら話せる」としてインタビューに応じた。
シェリダン氏は、「当時、アブグレイブ、ウンムカスルだけでなく、バグダッド郊外
の残り2か所の刑務所、収容所でも虐待があった」と言明。例えば、看守が収監者
に向かって排尿するような“軽微”な事件の申し立てを含めて調べ、改善勧告を
行った、と述べた。
つづき
その上で、同氏は、ある時点から陸軍情報部員が午前2時前後に突然、
ヘリコプターでアブグレイブ刑務所を訪れるようになり、「睡眠の剥奪」「食事の管理」
などの「拷問方法」を持ち込んだと聞き、同刑務所の管理責任者、ジャニス・カーピン
スキー准将(現在、停職処分)や同氏らが「懸念を深めていた」と説明した。
しかし、「年若い憲兵」は「(軍情報部に)利用されて拷問を行った」。同氏による
と、「中東諸国の尋問と拷問の方法に詳しい」情報部員から、アドバイスを受けた
と見られる憲兵らは、「この尋問を行うと、わずか1週間で(収監者を)骨抜きに
できる」などと喜び、その姿に情報部員は「満足げだった」。
同氏は、憲兵が虐待を写真やビデオに収めていた理由については、「米軍に
不利になるだけの物証だが、『おまえも協力しなければ、こういう目に遭わせるぞ』
と、収監者に見せて尋問の効率化を図ったのではないか」と推測した。
今回の事件の発端について、同氏は、今年1月13日、軍内の犯罪を調べる
犯罪捜査局(CID)兵士が「自室のドアの下のすき間から入れられていた」として、
匿名のメモ書きと1枚の写真入りCDを持ってきたと説明。同氏が大隊司令官に
通報、司令官が電話でカーピンスキー准将に伝えたという。
(ニューヨーク 勝田 誠)(読売新聞)
<米国防総省>アルカイダ取り調べで虐待指針、イラクも適用
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040510-00000067-mai-int 【北米総局】米紙ワシントン・ポストは9日、国防総省が、国際テロ組織
「アルカイダ」メンバーなどテロ容疑者が多数収容されているキューバの
グアンタナモ米海軍基地で、拘束者を眠らせなかったり、裸にすることを
認める取り調べ指針を作成していたと報じた。複数の当局者は同紙に、
イラク国内でもこの指針が適用されていたと認めた。指針の存在が事実
なら、ラムズフェルド国防長官への批判はさらに強まりそうだ。
指針は、同省と司法省の最高幹部が承認した。供述を引き出すため、
睡眠時間を昼夜逆転させる▽収容者を暑さや寒さにさらす▽大音量の
音楽や明るい照明による「感覚的攻撃」など20の手法が示されている。
これら指針は、イラクでも、テロ容疑者や武装勢力の情報に詳しい
「高い価値のある」収容者への適用が認められたが、アブグレイブ刑務所で
使われたかどうかは確認できなかったという。指針の作成にかかわった
法律家の一人は、「拷問ではなく、米国内の刑務所で認められる措置よりも
少し自由にやりたかった」と同紙の取材に語った。
グアンタナモ収容所に収容されたアルカイダのメンバーらについて、
ブッシュ米大統領は、ジュネーブ条約で人道的処遇が定められた戦争捕虜
の扱いを拒否したため、人権団体による批判が強い。
(毎日新聞)[5月9日20時5分更新]
裸や睡眠妨害認める指針 国防総省が作成と米紙
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040510-00000000-kyodo-int 【ワシントン9日共同】9日付の米紙ワシントン・ポストは、米国防総省が
昨年4月、国際テロ組織アルカイダのメンバーらを収容するキューバの
グアンタナモ基地での取り調べについて、供述を得るため拘束者を裸に
したり眠らせなかったりする尋問手法の指針をひそかに作成、承認していた
と報じた。
イラクでもテロ容疑など「価値が高い」拘束者に対して同様の指針を適用
することが認められていたとしている。
こうした指針の存在が明らかになったのは初めて。人権団体は「残酷かつ
非人道的」で大半の手法が米国内では違法だと批判している。報道が事実
なら、組織ぐるみでこうした尋問を認めていたことになり、ラムズフェルド米
国防長官らへの批判がさらに強まりそうだ。
同紙によると、指針には約20の尋問手法が盛り込まれ、国防総省と司法省が
最高レベルで承認した。極端な寒さや暑さに拘束者をさらしたり、大きな音で
音楽を流すことや照明を当てるなど「感覚的暴行」も指針に示されていた。
これらの手法を実際に使用するには上層部の許可を得る必要があり、ラ
ムズフェルド長官の許可が必要なケースもあるという。
(共同通信)[5月10日0時5分更新]
国防総省が「尋問テクニック」の指針承認 米紙報道
http://news.goo.ne.jp/news/asahi/kokusai/20040509/K0009200708022.html 9日付米紙ワシントン・ポストは、国際テロ組織アルカイダのメンバーらが
拘束されているキューバのグアンタナモ米軍基地で拘束者を取り調べる際に、
国防総省が昨年4月、睡眠を取らせないなど約20項目にわたる尋問テクニ
ックの指針を作成、承認していたと報じた。こうした指針の存在が報じられた
のは初めてという。
米軍による収容者への虐待が問題になっているイラクのアブグレイブ刑務所
でこの指針が実際に適用されたかどうかは不明という。
尋問では、部屋を暑くしたり寒くしたりする一方、大音量で音楽を聴かせたり、
まぶしい光を当てたりする方法で、拘束者に身体的、心理的な苦痛を与える。
また、裸にして尋問することも認められたという。
国防総省当局者は、この指針は国際法に抵触せず、法的にも医学的にも
適切な安全対策が取られていると説明。作成にかかわった弁護士は「米国内
の収容所よりも少しだけ自由にやりたかっただけで、拷問ではない」と話してい
るという。
しかし、この手法での尋問には国防総省の高官の承認が必要で、中には
ラムズフェルド長官の許可が必要なケースもあるという。人権団体は「残酷で
非人間的」と非難しており、同長官らへの批判がさらに高まる可能性もある。
虐待は「占領開始当初から」 イラク前人権相が仏紙に
http://news.goo.ne.jp/news/asahi/kokusai/20040509/K0009200708039.html イラク暫定内閣のトゥルキー前人権相は9日付の仏日曜紙ジュルナル・
デュ・ディマンシュとのインタビューで、「米軍のイラク人虐待は占領開始当初
から始まっていた」と語った。昨年11月に米英暫定占領当局(CPA)のブレマー
代表に懸念を伝えたが、「(同代表には)軍の尋問方法を変えさせる権限はな
かった」と述べた。
トゥルキー氏によると、最初に南部ウムカスル、続いてバグダッド空港の
収容施設での虐待が報告され、その後すべての米軍施設に広がったという。
暫定内閣の収容施設への訪問は禁じられていたが、「今週も新たな虐待が
あった情報を得ている」と述べた。
トゥルキー氏は4月8日、米軍による掃討作戦強化に抗議して人権相を辞任した。
イラク人虐待を非難=10日から訪米−独外相
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040509-00000460-jij-int 【ベルリン9日時事】ドイツのフィッシャー外相は9日、「90年連合・緑の党」
の党大会で、米兵によるイラク人収容者の虐待について「(虐待の)写真や
報道にショックを受け、うんざりした」と非難、「責任者を罰すべきだ」と訴えた。
同外相は10日から12日まで訪米し、パウエル国務長官やライス大統領
補佐官(国家安全保障担当)と会談する。党内からは訪米中に虐待問題を
取り上げ、非難するよう求める声が上がっている。
(時事通信)[5月9日23時1分更新]
19日に初の軍法会議 イラク人虐待、公開で
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040509-00000116-kyodo-int 【バグダッド9日共同】バグダッド西方の旧アブグレイブ刑務所でのイラク人
虐待事件で、駐留米軍のキミット准将は9日、虐待に関与したとして訴追対象と
なっている米兵1人の軍法会議を今月19日、バグダッドで開催すると発表した。
准将は軍法会議をメディアに公開すると述べた。
リンディ・イングランド予備役上等兵ら訴追対象となっている米兵7人の中で、
軍法会議の開催日程が発表されたのは今回が初めて。虐待事件に対する批判が
強まる中、イラク国内で兵士を裁くことにより、イラク人の反発を和らげたいとの
思惑があるとみられる。
軍法会議にかけられるのは、ペンシルベニア州出身のジェレミー・シビッツ
技術兵(24)。罪状は被拘束者に対する虐待と、被拘束者の保護職務の怠慢。
シビッツ技術兵はトラックの整備工として陸軍で訓練を受けていたという。
キミット准将はまた、最近2週間で325人のイラク人を各地の収容施設から
釈放したことを明らかにした。(共同通信)[5月9日23時48分更新]
英軍のイラク人虐待疑惑さらに拡大、英紙相次ぎ報道
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040509-00000112-yom-int 【ロンドン=飯塚恵子】イラク駐留英軍による拘束イラク人虐待疑惑は9日、
複数の英紙がこれまでの報道とは別の部隊での事例などを報じ、虐待疑惑は
一層の広がりを見せている。
9日付の日曜紙サンデー・タイムズは、これまでの報道とは別のイラク駐留
部隊で、英兵3人が拘束イラク人に同性愛の性行為を強要する虐待を行って
いた、と報じた。現場を撮影したフィルムを昨年5月に現像した英国内の写真店
の通報で明らかになった。 また、日曜紙オブザーバーは、米軍による虐待の
現場となったアブグレイブ刑務所に、英軍の情報関係担当官3人が今年1月から
4月まで出向し、拘束イラク人に尋問を行っていたと報道した。
一方、英首相官邸報道官は8日夜、赤十字国際委員会(ICRC)がまとめた
イラク人虐待に関する報告書を、英政府も今年2月の時点で受け取っていた
ことを認めた。
国防省幹部は先週、英軍による虐待に関し、外部組織からの指摘は一切
なかった、と議会で証言したが、政府がICRCの報告書を2月に受け取っていた
ことを首相官邸が認めたことで、ブレア首相も苦しい弁明を強いられることに
なりそうだ。(読売新聞)[5月9日23時9分更新]
NATO、イラク派兵当面せず…米紙報道
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040509-00000214-yom-int 【ワシントン支局】9日付米ロサンゼルス・タイムズ紙は、北大西洋条約
機構(NATO)が、イラクに当面、派兵しない方針に傾いていると報じた。
米政府は、6月のNATO首脳会議で、NATOがイラク南部の治安を担当
することで合意することを期待していたが、加盟国の多くは、少なくとも11月
の米大統領選挙の前に、大規模な派兵を確約することに反対しているという。
米政府は、駐イラク米軍を順次、削減したい考えで、NATOによる“肩代わり”
を強く希望している。(読売新聞)[5月9日23時29分更新]
国連への働き掛けで協力=イラク政権移譲問題−英仏首脳が合意
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040510-00000470-jij-int 【パリ9日時事】ブレア英首相は9日、英仏友好100周年記念行事出席など
のためフランスを訪問し、大統領府でシラク大統領と会談、イラクの政権移譲が
円滑に進むよう、両国が足並みをそろえて国連に働き掛けることで一致した。
大統領府スポークスマンによると、両首脳は「イラク問題解決のため、それが
いかに難しく両者のアプローチに違いがあろうと協力する」ことで合意した。
特にイラクの政権移譲に関する安保理決議案について突っ込んだ協議を行った
という。 (時事通信)[5月10日1時2分更新]
イラン新国際空港、即日閉鎖…政府と保守派の対立で
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040509-00000111-yom-int 【テヘラン=緒方賢一】イランの新たな玄関口として8日に供用開始した
テヘランの「イマーム・ホメイニ国際空港」が、1便着陸しただけで、軍の命令に
より即日、無期閉鎖された。
同空港はイスラム革命(1979年)の25周年を記念する事業の目玉だが、
空港運営をめぐるハタミ政権と保守派の対立が事件の背景にある。
新空港には8日、アラブ首長国連邦のドバイから第1便が到着。しかしその
後、軍が複数の車両で滑走路を占拠し飛行機が発着できない状態にした。
これに対し改革派のシャルグ紙は、「新空港の開港をハタミ政権の手柄と
して認めたくないグループがある」とのアハマド・ホラム道路交通相の言葉を
伝え、保守派が軍を動員し新空港の運営を物理的に妨害したと報じた。
新空港は革命記念日に合わせ2月に開港式典が行われたが、政府が運営に
外国企業の参入を認めたため、「国家の安全と威信を危うくする」などと保守派が
反発。供用開始は8日まで延期されていた。
テヘラン発着の航空便は、引き続きメヘラバード空港を使用する。
(読売新聞)[5月9日20時55分更新]
チェチェン大統領、スタジアムでの爆発で死亡=インタファクス通信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040509-00000654-reu-int [モスクワ 9日 ロイター] インタファクス通信は、ロシア南部チェチェン
共和国の首都グロズヌイにあるスタジアムで9日発生した爆発で、同共和国の
アフマト・カディロフ大統領が死亡したと報じた。
同通信は、この爆発で少なくとも1人が死亡、25人が負傷したとも伝えている。
爆発は、対ドイツ戦勝記念日を祝う式典のコンサートの最中、VIP用テラスの
下で起こったという。
ロシア国防省は、チェチェン独立派の犯行と非難している。
(ロイター)[5月9日17時39分更新]
<ロシア>チェチェンで爆弾テロ、共和国大統領ら死亡
(■極めて長文の詳細な解説つき、お奨め。部分を引用)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040510-00000091-mai-int 【モスクワ町田幸彦】ロシア南部チェチェン共和国の首都グロズヌイの
スタジアム「ディナモ」で9日午前10時40分(日本時間同日午後3時40分)、
第二次大戦(対独戦)戦勝記念式典中に大きな爆発が起き、式典に参加して
いたアフマト・カディロフ・チェチェン大統領(52)が死亡した。死傷者は50人
前後とみられるが、死者数についてインタファクス通信は6人と伝える一方、
英BBC放送は32人と報じ、情報は混乱している。治安当局は「カディロフ
大統領暗殺」を目的にした爆弾テロ事件と断定し、事件に関与したとみられる
容疑者5人を拘束した。
カディロフ大統領と共にイサエフ共和国議会議長も死亡し、バラノフ・ロシア
連邦駐留軍司令官は重体の模様だ。チェチェン共和国大統領府は9日、
大統領の暫定職務をセルゲイ・アブラモフ首相が担当し、9月9日までに
大統領選を実施すると発表した。
9日の対独戦勝記念日は、ロシアが祝福すべき日だが、チェチェン人に
とって「苦い歴史」を思い起こさせる。第二次大戦中にチェチェン人は「ナチ
ス・ドイツ軍への協力」など虚偽の嫌疑でイングーシ人と共にシベリア、中央
アジアに強制移住させられた。戦後、帰郷が許されたが、ロシア政府当局は
強制移住の誤りを公式謝罪していない。戦勝記念式典の爆弾テロには民族的
反発の心情がにじむ。
【浦松丈二】(毎日新聞)[5月10日1時49分更新]
チェチェン大統領爆殺、イスラム武装勢力テロか (長文・部分)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040509-00000113-yom-int 爆破装置は観覧席のカディロフ氏ら高官が居ならんだ一角に仕掛け
られていた。爆発直後の現場を捉えたテレビ画像は、座席に倒れ込んだ
観客、血みどろで逃げまどう人々を映し出した。カディロフ氏らが座っていた
貴賓席は吹き飛び、爆発の威力を示した。
テロが、プーチン連邦大統領の2期目就任式(7日)の2日後という時機に
決行された裏には、なるべく重大な衝撃をクレムリンに与えようとの狙いがあろう。
今回のテロで、駐留露軍司令官のワレリー・バラノフ大将もひん死の重傷を
負った。また、カディロフ氏死亡を受け、セルゲイ・アブラモフ共和国首相が
大統領代行に就任した。
チェチェンで爆発、大統領死亡 対独戦勝記念式典で (長文・部分)
http://news.goo.ne.jp/news/asahi/kokusai/20040510/K0009201908011.html イタル・タス通信によると、大統領を含め少なくとも30人が死亡した模様。
会場に設けられた政府高官らの座席付近が爆発したという。捜査当局は、
大統領暗殺を狙って、座席下のコンクリートの床の中に時限式の地雷が
埋め込まれていた疑いが強いとみている。
犯行声明はないが、ロシア当局は、チェチェン独立を求める武装勢力に
よるテロと断定。すでに5人を拘束した模様だ。プーチン大統領は「テロリスト
は懲罰する」と言明した。当面アブラモフ共和国首相が大統領代行を務める。
カドイロフ大統領は昨年10月、プーチン政権の後ろ盾で実施された大統領
選挙で当選した。チェチェン独立派は不正選挙による「傀儡政権」と反発。
公然とテロ攻撃を宣言し、2月にはモスクワの地下鉄で自爆テロを起こした。
スーダン西部で10万人難民化、「組織的な民族浄化」も (長文・部分)
http://news.goo.ne.jp/news/asahi/kokusai/20040510/K0009200708033.html スーダン西部で続く政府軍と反政府勢力との内戦で、政府軍の支援を
受けたアラブ人民兵によるアフリカ系黒人住民の組織的な殺害やレイプが
続発している。国連人権調査団が安保理に7日提出した報告書によると、
焼き打ちなどで約130万人の住民が家を失い、約11万人の難民がチャド
東部に流入している。
チャドで難民の救援事業を指揮している国連難民高等弁務官事務所
(UNHCR)のリノ・ボーディン現地副代表は8日、同国の首都ヌジャメナで
朝日新聞記者などの取材に「組織的で大規模な民族浄化が行われている」
と述べ、国際社会の支援を訴えた。
スーダン西部ダルフール地方では、昨年新たな内戦が始まり、アラブ人
主体の政府軍、民兵と、「スーダン解放軍」(SLA)など黒人主体の反政府勢力の
戦闘が激化するなかで、アラブ人民兵による残虐行為が本格化した。チャド領内
に逃れた多数の黒人難民の証言や国連、人権団体などの調査で最近明らかに
なってきた。
難民からの聞き取りを続けているUNHCRによると、アラブ人民兵は「ジャンジャ
ウィード」と呼ばれる武装した遊牧民で、馬やラクダに乗って黒人住民が住む
村々を襲撃。家を焼き、財産や多数の家畜を略奪しているという。
民兵は政府軍の攻勢や空爆に合わせて村々を襲った、と多くの難民が証言して
いる。国連や欧米諸国はスーダン政府に対し、民兵への支援を中止し、残虐行為を
やめさせるよう求めている。
「民族浄化」による死傷者やレイプ被害者の総数は不明だが、今回の内戦で
すでに非戦闘員を中心に1万人以上の死者が出ているという。
240 :
アジア:04/05/10 06:41 ID:???
241 :
北朝鮮:04/05/10 06:43 ID:???
北朝鮮、「核兵器保有寸前の状態」と日本を非難
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040509-00000657-reu-int [ソウル 8日 ロイター] 朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)の
朝鮮中央通信(KCNA)は8日、核兵器保有寸前の状態にあるとして
日本を非難する論評を出した。
韓国のソウルで傍受された論評は、「日本の核兵器保有は、協議の
段階を過ぎて、実現可能な段階にまで推し進められている」と主張し、
「サムライの子孫が再侵略の熱に浮かされ、すぐにでも核兵器に手を
伸ばす条件は十分にそろっている」との見方を示した。
(ロイター)[5月9日19時16分更新]
▲こういう、あくまで強気なところ好きだよ。
242 :
北朝鮮:04/05/10 06:45 ID:???
核平和利用は続行、金総書記が中朝首脳会談で言明
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040510-00000101-yom-int 北朝鮮の金正日(キム・ジョンイル)総書記が4月中旬の中朝首脳会談で、核
開発問題について、日米韓3か国が求める核の「完全廃棄」に応じないと言明
していたことが9日、明らかになった。
金総書記は核計画はあくまで「凍結」にとどめ、その見返りを6か国協議の参加
各国に要求する考えも示したという。金総書記自身の核廃棄に関する具体的な
発言が判明したのは初めて。12日に北京で始まる6か国協議の作業部会の初会合
では、北朝鮮が同様の主張を展開し、日米韓と対立するのは避けられない見通しだ。
金総書記の発言は、中国側から中朝首脳会談の説明を受けた複数の日本政府
関係者が明らかにした。
それによると、金総書記は、4月19日に北京で開かれた中国の胡錦濤国家主席
との会談で、「(日米韓が主張する)核開発の完全で不可逆的かつ検証可能な廃棄
は受け入れられない」と強調。「北朝鮮は、核開発の『凍結』に対する『補償』につい
て話し合うために6か国協議に参加している」と述べ、核開発の「凍結」の代償として
エネルギー支援などの「見返り」を求める姿勢を明確にした。
さらに、「核の平和利用は今後も続ける」として、凍結する対象を軍事目的の
核開発計画に限定する意向を示したという。
一連の発言は、北朝鮮が2月下旬の第2回6か国協議で表明した立場と基本的に
同じだ。日本政府筋は「核開発で脅し、見返りを得ようとする北朝鮮の既定方針だ」
と分析している。
中朝首脳会談に関する中国側の発表では、金総書記は「6か国協議のプロセスに
積極的に参加し、協議の進展に貢献する」「最終的な非核化の目標を堅持している」
と述べ、6か国協議に協力的な姿勢を見せたとされている。
日米韓3か国は4月上旬の局長級協議で、北朝鮮が否定しているウラン濃縮型も
含め、核の完全廃棄を求める方針を改めて確認している。このため、6か国協議の
作業部会の議長役を務める中国は、会議の冒頭から米朝両国などが激しく対立する
ことを懸念しているという。 (読売新聞)[5月10日3時5分更新]
243 :
北朝鮮:04/05/10 06:46 ID:???
244 :
北朝鮮:04/05/10 06:47 ID:???
245 :
韓国:04/05/10 06:48 ID:???
246 :
中国:04/05/10 06:49 ID:???
247 :
中国:04/05/10 06:50 ID:???
248 :
中国:04/05/10 06:54 ID:???
外相レベルで中国に抗議へ 沖ノ鳥島は「岩」でなく島
http://news.goo.ne.jp/news/kyodo/seiji/20040509/20040509a1070.html 政府は、中国が日本最南端の沖ノ鳥島を「岩」と主張し、周辺の排他的
経済水域(EEZ)で中国の海洋調査船が日本側の同意なしに活動を続け
ている問題で、外相レベルなどで中国側に抗議の意思を伝える方針だ。
政府筋が9日、明らかにした。
日本側は、先月22日に北京で開かれた海洋調査船に関する日中実務者
協議で再発防止を要請。中国当局者は「沖ノ鳥島は島でなく岩だから、
周辺にEEZは設定できない」と応じなかった。
国連海洋法条約は、他国のEEZで海洋調査を実施する場合、申請に
基づく同意が必要と明記している。しかし政府は昨年から、日本の太平洋側
EEZで、中国の海洋調査船による違反事例を19件確認。このうち「約半数の
案件が沖ノ鳥島周辺のEEZに集中している」(外務省幹部)のが実態だ。
このため、今後の外相会談や日中安保対話の際に、沖ノ鳥島に関し
(1)自然に形成された陸地で、わが国固有の領土(2)満潮時に水没せず、
同条約が定める「島」の要件を満たしている−−などと指摘した上で、
海洋調査の事前申請を厳守するよう強く求める考え。
▲あれを「岩」と言ってくるあたり、中国は大人の国だと感心せざるをえない。
たしか、人が住めないと岩の認定なんだよね、国際法上は。
中国の言い分が通るだろう。
いやなら、ウヨのみなさん、行って住んだら?www
249 :
中国:04/05/10 06:54 ID:???
日本人男性2人を事情聴取 中国・大連で女性に暴行
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040509-00000099-kyodo-int 【北京9日共同】中国の華僑向け通信社、中国新聞社(電子版)などが9日
伝えたところによると、中国遼寧省大連市で7日深夜から8日未明にかけ、
日本人男性2人がマンション隣室の中国人女性を殴ってけがをさせる事件が
発生、警察から事情聴取を受けている。
男性2人の身元は不明だが、1人は50歳前後で、もう1人は20−25歳。
大連には仕事に来ていたといい、瀋陽日本総領事館の大連出張駐在官
事務所で確認を急いでいる。
けがをしたのは女性2人で、いずれも黒竜江省から不動産投資などのため
大連に来ていた。5日ごろから夜半に隣室の物音が騒々しくなったため、
7日深夜に壁をたたき注意したところ、隣室にいた男性2人が来て女性2人に
暴行。女性はともに病院で治療を受けており、1人は鼻の骨を折ったという。
(共同通信)[5月9日20時36分更新]
警察に追われ衝突3人けが スクーターの女子高生
http://news.goo.ne.jp/news/kyodo/shakai/20040509/20040509a4880.html 9日午前5時5分ごろ、栃木県佐野市高萩町の市道で、パトカーに追跡されて
いたスクーターが道路脇の電柱に衝突した。乗っていた同市の女子高校生3人
=いずれも(15)=が骨盤を骨折するなどの重軽傷を負った。
佐野署の調べでは、巡回中のパトカーが現場から約300メートル手前で、
ヘルメットをかぶっていない3人が乗ったスクーターを発見。職務質問しようと
したが逃走したため、追跡を始めたところだった。スクーターは交差点を左折
しようとして曲がりきれず、衝突したとみられる。
佐野署は「追跡に問題はなかった」としている。
▲最近、この種の事件が頻発して、死者も多く出ているが、
パトカー警官に止められたら、逃げる、というのは、最近の傾向だよね。
昔は素直に言うこと聞いていたように思う。
「隊員の安全を最優先に」=陸自第2次隊クウェート到着−治安悪化の中、交代へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040509-00000406-jij-int 【クウェート市9日時事】イラク南部サマワで復興支援活動をしている陸上
自衛隊の派遣部隊と交代する第2次部隊のうち、指揮官の今浦勇紀1等陸佐
(45)をはじめ約140人が9日午前(日本時間同日午後)、政府専用機で
クウェートのムバラク基地に到着した。今浦1佐は「隊員と部隊の安全を第一
に、一歩一歩確実に支援活動を実施していきたい」と抱負を述べた。
今浦1佐は迫撃砲弾による宿営地付近への攻撃が相次ぎ、サマワの治安
悪化が懸念されていることついて「サマワを含めたムサンナ(州)の治安は
イラクの他の地域に比べて比較的安定している」との認識を示した。さらに
「あらゆる事態を想定した訓練を実施している。隊員の安全は確保できる」と
不安がないことを強調した。
一行はクウェートの米軍キャンプで射撃訓練などを行う。サマワでは既に
気温が45度近くまで上がっており、これから50―60度近くまで上がることを
踏まえ、酷暑に身体を慣らした後、イラク入りする。
第2次部隊は北部方面隊第11師団(司令部札幌市)を中心に約460人で
構成され、今月中に今回を含め3回に分けて派遣される。活動中の第1次部隊
から業務を引き継ぎ、指揮官が第1次の番匠幸一郎1佐から第2次の今浦1佐に
代わり、交代が完了。第1次の隊員は入れ替わりに順次帰国する。
(時事通信)[5月9日17時1分更新]
■迫撃砲 光2、3回
4月7日 《夜11時ごろ、歯磨きをしていると、太陽の昇る方向から『パン』
という音とともに炎のような光が2、3回あがった。何だろうと眺めていると
『襲撃だ、逃げろ』と叫ぶ者あり。防弾チョッキを着て待避壕(ごう)へ》
宿営地近くに迫撃砲によるとみられる砲弾が3発撃たれたのは、現地時間
7日午後11時(日本時間8日午前4時)過ぎ。就寝前の宿営地内の緊張は
一気に高まった。
出発前、この隊員は朝日新聞の取材に、現地で恐れていることに迫撃砲の
攻撃を挙げ、「突然の見えない攻撃が本当に怖い」と話していた。
サマワの夜がふける。 《屋根のない壕なので寒くてたまらない。不憫(ふびん)
に思ったオランダ軍の兵士がお茶を持ってきてくれた。何してるんだか……》
■食べたいもの掲示板
宿営地の食堂には「今食べたいもの掲示板」がかかっていて、隊員たちが
思い思いのメニューを書き込んでいるという。
3月25日 《トンカツ、すし、妻の手料理……みんなの思いが込められている。
中には『パックめし』も。一同爆笑》
隊員が宿営地に到着した3月21日の夕食は、久しぶりの日本食だった。
《うなぎがおいしかった。みそ汁もちょっと薄めでちょうど良し》
風呂に関する記述も目立つ。
3月23日 《午後からは宿営地の天幕張り作業。久しぶりの屋外での作業で、
充実感大。今日も遅い風呂だったが、お湯が本当に奇麗(きれい)。みんなの
心がけの成果だろう》
ただ、宿営地内にとじこもる生活には、《普段自覚はないが、相当なストレスが
たまっているようだ》(3月29日)。
■土嚢作り資材運搬
テント張り、土のう作り、資材の運搬、小学生にプレゼントする文房具の
箱詰め――。宿営地の作業はさまざまだ。
宿営地外の作業を中止した4月6日は、完成した給水システムを見学した。
《近くの運河から水をくみ上げている。浄水した水をいただく。ミネラルウオー
ターよりおいしいかも》
妻とは電子メールや衛星電話で連絡している。
4月5日 《ムサンナ県内の治安の悪化により(作業が)中止に。正直、
ほっとした。自分には家族がいる。無事で帰ってくることを条件にイラクに
来たのだから、RPG―7(人員携行ロケット・ランチャー)の餌食になるわけ
にはいかない》
●「無事で帰ってくることを条件に」というのは、認識が甘すぎるんではないか。
こうした危機感と現実認識能力のない軍隊では、使い道がない。即刻、解散だな。
>>258 そんなに
自衛隊が
強い軍隊(藁)になってもらいたいのか?
バスラで石油パイプライン爆破 BBCなど報じる
http://news.goo.ne.jp/news/asahi/kokusai/20040510/K0010200708056.html 英BBC放送(電子版)は10日、イラク南部ファオ半島の石油パイプラインが
8日朝に爆破されたと報じた。一時、「石油輸出が停止」と報じられたが、BBCは
連合軍広報担当者の話として「輸出は止まっていない」としている。
米ブルームバーグも、同地域で原油生産、輸出に当たっているイラク石油省
所属のサウスオイル社の副社長が電話で「輸出は影響を受けていない。爆発が
1回あり、石油漏れと火災が起きたが、火はすでに消えている」と話したと報じている。
ブルームバーグによると、イラクの石油輸出の90%が同国南部の油田で採掘
され、バスラなど南部の積み出し港から輸出されている。先月24日には、バスラ沖
の石油輸出ターミナルに対してボートを使った自爆攻撃があり、操業が1日停止に
追い込まれた。
サドル師孤立化へ包囲網 米軍、自壊狙い分断工作
http://news.goo.ne.jp/news/kyodo/kokusai/20040510/20040510a3660.html 【バグダッド10日共同】イラク中部のイスラム教シーア派聖地ナジャフに
立てこもり駐留米軍に抵抗しているシーア派の対米強硬派指導者ムクタダ・
サドル師を孤立させるため、米軍は武力行使の一方で、シーア派地域で
「サドル師派包囲網」の形成を進めている。
米軍は当初「サドル師の拘束か殺害」(サンチェス司令官)を目指すと宣言
したが、同師が殉教者と見なされればシーア派全体の反発を招きかねず、
同師派と他派を分断し、孤立化による「兵糧攻め」で自壊を狙う作戦に切り
替えたようだ。
サドル師のスポークスマン、ハザリ師は「心理戦を仕掛けている。戦いを
長引かせ、消耗戦にしようとしている」と警戒した。
4月初めから敵対してきた米軍とサドル師の民兵組織「マハディ軍」は今月、
ナジャフ周辺のほか中部カルバラ、南部バスラなどで交戦。米軍は9、10の
両日、シーア派住民の多いバグダッド北東部サドルシティーを攻撃し、9日
には民兵18人を殺害、10日にはサドル師の事務所を爆撃した。
▲孤立化は、絶対無理。あくまで自分の脳内を他国人に押し付けようと
しているアメリカは愚かそのもの。
クーファで銃撃戦 イラク人4人死亡、子供ら12人負傷
http://news.goo.ne.jp/news/asahi/kokusai/20040510/K0010200708019.html イラク中部クーファで米軍は9日、サドル師派の民兵組織「マフディ軍団」が拠点
とするモスク付近に数台の戦車などで近づき、銃撃戦になった。AFP通信が伝えた。
戦闘は約2時間続き、イラク人4人が死亡、子ども4人を含む12人が負傷した。
米軍はシーア派の聖地である中部カルバラでもサドル師派民兵と交戦し、イラク
人2人が死亡した。
また、バグダッド中心部のフォーシーズンズ・ホテルで9日夜、爆発があり、英国人
ら6人がけがをした。ホテルの外に置かれた爆弾が爆発、バーの壁や天井などが
壊れたという。AP通信などが報じた。
米軍、サドル師派と激戦 クーファに戦車進攻
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040510-00000038-kyodo-int 【バグダッド10日共同】イラク駐留米軍は9日、バグダッド北東部サドルシティー
でイスラム教シーア派の対米強硬派指導者ムクタダ・サドル師の民兵組織「マハ
ディ軍」と激戦を繰り広げた。また中部クーファでは同師が礼拝を行うモスク(イス
ラム教礼拝所)付近に戦車で進攻、サドル師派への圧力をさらに強めた。
9日深夜にはサドルシティー付近で数回にわたり大きな爆発音が鳴り響き、
ロイター通信は目撃者の話として米軍機が空爆を行ったもようだと報じた。
AP通信によると、サドルシティーでの戦闘はマハディ軍が警察署を攻撃、複数の
検問所を設けたことが発端。駐留米軍のキミット准将によると、米軍は2つの警察署
を確保し、サドル師派民兵ら18人を殺害した。
クーファでは同師が毎週、金曜礼拝を行っているモスクまで約500メートルの地点
に数台の米軍戦車が進攻、サドル師派と銃撃戦になった。病院当局者によると、
市民2人が死亡、10人が負傷した。戦車は9日午後撤退した。
(共同通信)[5月10日10時56分更新]
サドル師事務所を完全破壊 米軍、3日間で35人殺害
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040510-00000254-kyodo-int 10日、バグダッドのサドルシティーで、米軍がイスラム教シーア派の対米強硬
派指導者サドル師の事務所を空爆で破壊した後、デモ行進するイラク人たち
(AP=共同)
【バグダッド10日共同】イラク駐留米軍は10日、中部ナジャフに立てこもる
イスラム教シーア派の対米強硬派ムクタダ・サドル師を追い詰めるため、
首都バグダッドのサドルシティーにある同師事務所を空爆で完全に破壊した。
8日から10日にかけサドルシティーで計35人の民兵を殺害した。
ロイター通信によると、サドル師のスポークスマン、ハザリ師はこれに対して
「抵抗運動は第2段階に入った。全イラク人に拡大する」と述べ、徹底抗戦の
姿勢を示した。
米軍は当初「サドル師の拘束か殺害」(サンチェス司令官)を目指すと宣言
したが、同師が殉教者と見なされればシーア派全体の反発を招きかねない
ことから、民兵組織マハディ軍に対する武力行使の一方で、サドル師派と他派
との分断工作を進めている。(共同通信)[5月10日23時34分更新]
イラク駐留米軍、サドル師派との戦闘続く
http://news.goo.ne.jp/news/asahi/kokusai/20040511/K0010200708065.html イラク駐留米軍は10日未明、バグダッドのサドルシティーで、イスラム教
シーア派強硬派ムクタダ・サドル師派民兵と激しく交戦した模様だ。AFP通信は、
米軍が民兵16人を殺害したと報じた。また住民の目撃情報として、サドル師派
が拠点にしている事務所ビルを戦車で砲撃し、完全に破壊したという。同地区に
通じる道路は10日、各地で寸断された。
米軍は9日にもサドルシティーなどで同派民兵19人を殺害。AP通信によると、
中部クーファでも9日、米軍戦車数両がこれまでで最も深く町の中に進撃し、
サドル師が金曜礼拝でいつも演説するモスクの約500メートル手前まで迫った。
この間の交戦で、巻き添えの市民2人を含め同派民兵ら34人が殺害されたという。
一方、北部キルクークでは、石油関連施設で働く南アフリカ人とニュージーラ
ンド人の技術者2人とイラク人運転手1人が、車で近づいてきた何者かに射殺
された。自宅を出たところを襲撃されたらしい。
「叫び、笑いながら暴行」 被害のイラク人、虐待証言 (◆長文)
http://news.goo.ne.jp/news/asahi/kokusai/20040510/K0009200708015.html 米軍によるアブグレイブ刑務所でのイラク人虐待事件で、最初に米メディアに
暴露された写真に写っていたというイラク人元収容者が、朝日新聞記者に当時
の様子を証言した。虐待は4時間以上続き、殴打され全裸で侮辱される場面を、
女性兵士が鼻歌を歌いながら撮影したという。
証言したのは、バグダッド市内に住む警官ハシム・マフシンさん(34)。誰にも
話すつもりはなかったが、写真が暴露され問題化したことで証言を信じてもらえる
と考え、実名で告発する決心を固めたという。メディアが報じる写真のうち1枚に
自分が写り、もう1枚の場面にも立ち会っていたと話している。
マフシンさんによると、昨年8月19日、バグダッドでタクシーに乗っている時に
米軍の検問所で停止を命じられ、護身用の拳銃を持っていたことを理由に拘束
された。別の収容所で尋問され、9月下旬にアブグレイブ刑務所へ移送。「キャン
プ1」と呼ばれるテント群に収容された。1区画に28のテントがあり、24人ずつ
収容された。
虐待されたのは11月中旬。米兵から収容者の監視役に任じられたイラク人
収容者が、マフシンさんら7人が秩序を乱していると報告。7人は頭に袋をかぶ
せられ、手錠をはめられ、刑務所の建物に車で移された。
建物に入ると裸になれと命じられた。拒むと殴打され、ナイフで服を切り裂か
れた。全裸になると性的行為の強要が始まった。現場には男7人と女2人の
兵士がいた。兵士らは犬がほえるように叫び、笑いながら暴行した。
この時、女性兵士がたばこを吸いながら収容者の股間を指さしている場面が
撮影され、その後メディアに流れた。
つづき
手錠がはずされ、自由になった手で性的行為を強制された。拒むと激しく殴打
された。
さらにマフシンさんら3人が袋をはずされ、立ったままの収容者の股間に顔を
埋めさせられた。たばこを吸っていたのとは別の女性兵士が小型カメラで撮影
していたという。
この後で強要された人間ピラミッドの様子を写した写真も報道された。4人が
下、2人が2段目、1人が一番上になれと言われた。マフシンさんは2段目の
向かって左。きちんとできるまで7、8回、約30分間繰り返させられた。
虐待が終わると独房に入れられ、2昼夜、全裸のまま立っていろと命じられた。
3日目に服とベッドが与えられ、睡眠が許された。11日目にテントに戻された。
略
マフシンさんは「私が受けた虐待は組織的かつ日常茶飯事だった。収容者は
みな同じような体験をしている」と話した。
略
▽虐待までの経過
私がいたのは「キャンプ1」と呼ばれる区画にあるテントで、24人が収容され
ていた。私はNo.15227と呼ばれ、番号を刻印した腕輪をはめさせられた。
米兵は、各テントごとに、収容者の中から1人、監視役を任命した。私のテント
の監視役は、ラジブという34、35歳くらいの男で、自分の立場を笠に着て他の
収容者への嫌がらせや暴行を繰り返した。ある日、暴行を受けた収容者数人
から、ラジブに抗議するので立ち会ってくれと頼まれ、引き受けた。2日後、収容者
2人がラジブと殴り合いのけんかを始めた。
ラジブは直後に、私たち7人の態度が悪いと米兵に密告。米兵がすぐに現れ、
7人に頭から袋をかぶせ、後ろ手に手錠をはめた。砂の上に腹ばいにさせ、
後頭部を靴で踏みつけた。
▽執拗な暴行
その後、刑務所だった建物に移され、頭、腹、足を何度も殴られ、けられた。
裸になれと言われ拒むと首をねじ上げられ、ナイフで青いつなぎの囚人服を
切り裂かれた。全裸にすると、マーカーのようなもので、尻や背中に落書きを始めた。
▽性的行為の強要
その後、手錠をはずされた。壁に背を向けて並ばされ、右手で自慰行為を
強要され、女性兵士が性器を指さして笑った。
▽人間ピラミッド
次に、人間ピラミッドを作れと命じられた。まず4人が四つんばいの姿勢を
とらされた。その上に私ともう1人が乗り、一番上にもう1人が乗った。
さらに、四つんばいの姿勢を続け、男の兵士が馬乗りになり、尻や腰をけり
飛ばしながら、「前に進め」と命じた。男の兵士が7人、女の兵士が2人いた
ように思うが、袋をとられた時間が短いのではっきりしない。他に、アラビア語
の通訳が1人いた。暴行の間、全員がずっと笑っていた。女も男も何人かが、
終始、鼻歌を歌っていた。何の歌かは知らない。虐待は4時間以上続いた。
▽独房
虐待が終わると、1メートル×1.5メートルの独房に放り込まれ、全裸のまま
立っているよう命じられた。米兵がいなくなると座り込んだが、米兵は夜中にも
何度もやってきて、座っているのを見つけると殴打した。他の房の収容者の
悲鳴で米兵が来たことに気づき、私はすぐに立ち上がった。3日目に服とベッド
が支給された。食事は2食のみ。夕食はなかった。
▽釈放
虐待されるとき、男は必ず、裸にされた。今回、暴露された写真の中に、電気
コードのようなものをつけられた収容者がいるが、裸じゃないので女だと思う。
通常、武器の不法所持は1カ月の拘束と聞いていたが、私は理由の説明も
なく4カ月拘束された。釈放も突然で、理由の説明はなかった。
米軍はイラクを解放すると言っていたが、刑務所の体験で、彼らが占領者に
過ぎないことがよく分かった。
情報将校の命令で虐待 訴追対象者の弁護士指摘
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040510-00000034-kyodo-int 【ワシントン9日共同】イラク人虐待事件で告発された米兵の弁護士は9日、
米ABCテレビのインタビューで、虐待を伴う捕虜への尋問行為は「米軍情報
将校の監視と命令」の下に行われていたと語った。
軍法会議での訴追開始が決まった1人を含む訴追対象者7人は刑務所の
監督などを担当する憲兵で、組織的犯行の疑いが出ている虐待行為の指示
を誰が行ったかが焦点となっている。弁護士の証言は、これまでも指摘され
ていた情報将校の直接関与を補強する内容だ。
インタビューに答えたのは「第372憲兵中隊」所属のチャールズ・グレイナー
技術兵の弁護士、ガイ・ウォマック氏。
同氏は自身がこれまでに見た7枚の写真が「(情報将校の)命令で撮影され
た」と指摘した上で「情報収集担当者が何らかの利用価値があると思って
写真を撮りたがっていた」と語った。
(共同通信)[5月10日9時30分更新]
軍用犬使い、裸のイラク人収容者虐待 米誌が写真公開
http://news.goo.ne.jp/news/asahi/kokusai/20040510/K0010200708016.html 米誌ニューヨーカー(電子版)は9日、イラクのアブグレイブ刑務所内で米兵が
軍用犬を使って裸のイラク人収容者を虐待している写真を公開した。同誌による
と、写真に付随するデータなどから、昨年12月12日に2台のデジタルカメラを
使い、約12分間にわたって撮影されたとみられる。
公開された写真では、軍用犬2頭が収容者にほえている。同じ収容者が床に
倒れ、足などを犬にかまれて血を流している写真も同誌は入手したという。
先週号で米軍内部調査報告書をスクープしたハーシュ記者が、同刑務所を
担当する米陸軍320憲兵大隊のメンバーから入手したとしている。同記者は
9日のCNNに出演し、「まるで(ナチス・ドイツ)第三帝国の光景だ」と批判した。
同誌は、昨年11月に米軍がファルージャ近郊のラマディを捜索した際、
軍用犬を民家の中に放ち、数人の民間人にかみ付いた事例があるとも報じ
ている。
ラムズフェルド米国防長官は7日の議会公聴会証言で、メディアに報じられた
以外に多数の写真、ビデオが存在すると認めていた。
裸の男性に犬けしかける 米誌、新たな虐待写真
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040510-00000046-kyodo-int 【ニューヨーク9日共同】米誌ニューヨーカー(電子版)は9日、裸のイラク人
に数頭の軍用犬をけしかける場面など、旧アブグレイブ刑務所で行われた
米軍によるイラク人虐待の様子を撮影した新たな写真を掲載するとともに、
同刑務所以外でも犬を使った同様の虐待があったとする関係者の話を伝えた。
掲載された写真は昨年12月12日に撮影されたもので、軍用犬に囲まれた
裸のイラク人が両手を首の後ろに回し顔を引きつらせている。
同誌によると、別の写真では、足から血を流して床に倒れているイラク人の
背中に、米国人兵士がひざを突き立てている場面も撮影されている。
同誌がイラク人弁護士などの話として伝えたところによると、バグダッド西部の
ラマディで昨年11月行われた作戦では、米軍が軍用犬の鎖を放し、民家内に
いた複数のイラク人がかみつかれた。(共同通信)[5月10日10時43分更新]
情報機関のイラク刑務所管理、米軍司令官が命令…米誌
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040510-00000305-yom-int 【ニューヨーク=河野博子】イラク駐留米軍による被拘束イラク人への
虐待問題で、焦点となっているアブグレイブ刑務所について、サンチェス
駐留米軍司令官が昨年11月に軍情報機関に施設の管理をゆだねる命令を
出していたことが9日、明らかになった。
ニューヨーカー誌が電子版で報じた。これまで、同刑務所の責任者だった
米軍准将が米紙に対し、軍情報機関の関与を示唆していたが、司令官の
“お墨付き”が出ていたことで、今後、国防総省と軍の責任をめぐり、事態の
究明を求める声が高まりそうだ。
ことの発端は、昨年9月、当時、キューバのグアンタナモ基地の拘束施設を
統括する立場にあり、現在はイラクの拘束施設全体を統括するジェフリー・
ミラー米軍少将が専門家チームを率いて、イラク内の施設を視察し、まとめた
「勧告書」。拘束施設の目的は戦争遂行のための尋問と情報収集にあると
強調し、施設の管理にあたる憲兵は軍情報機関を支援することに最大の重き
を置くべきだ、とした。
サンチェス司令官は勧告を受け入れ、司令部は11月19日、アブグレイブ
刑務所について、「205軍情報大隊」に指揮監督をまかせる命令を出した。
この結果、軍情報機関員が制服や私服で自由に刑務所に出入りするように
なった。
一方、同誌は、昨年12月12日にアブグレイブ刑務所で撮影されたデジタル
写真を入手。全裸のイラク人男性に対し、米兵2人がそれぞれ軍用犬をけし
かけている写真を公開した。全裸の被拘束者が床に横たわり、右の太ももに
犬のかみ跡とみられる傷がついている写真もあるという。
また、米民間団体メンバーによるイラク人弁護士の体験談として、ファルー
ジャ近郊で、手錠をかけられたイラク人被拘束者30人を閉じこめた家の中に
軍用犬が放たれ、数人がかまれた、としている。
(読売新聞)[5月10日12時57分更新]
米大統領が国防長官の支持表明、民主は辞任要求強める
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040510-00000417-yom-int 【ワシントン=菱沼隆雄】ブッシュ米大統領は10日、国防総省を訪れ、
ラムズフェルド国防長官らから、米軍によるイラク人虐待問題などイラク情勢に
関する説明を受け、対応を協議した。大統領は会談後、記者団に対し、同長官が
「勇敢にテロとの戦いを指揮している。すばらしい仕事を行っている」と称賛し、
辞任要求にさらされるラムズフェルド長官を断固支持する考えを示した。
国防総省での会議には、パウエル国務長官らも同席した。大統領が直接、
国防総省に出向いて国防長官と会談したこと自体、大統領の国防長官支持の
姿勢の表れといえる。
一方、民主党の有力者はテレビ番組などで、あくまでラムズフェルド長官の
辞任を求める方針を相次いで表明し、ブッシュ大統領の責任まで追及する
構えだ。バイデン上院議員は9日、「国防長官は辞任すべきだ」と明言し、同党の
大統領候補だったクラーク退役陸軍大将も「辞任することが愛国的行動だ」と
述べた。上院軍事委員会に所属するレビン議員は「国防長官の辞任だけで、
現在のこの政権の単独行動的な政策が変わるとは思えない」とし、長官辞任
だけで片付く話ではないとの見方を示した。
共和党側は事件の徹底解明を優先すべきだとの姿勢だが、国防長官が7日の
公聴会証言で、未公開の虐待写真やビデオが多数あると語っているだけに、
徹底擁護とは言い難い状況だ。(読売新聞)[5月11日1時53分更新]
「戦略的敗北」の不安も=虐待問題に揺れるイラク政策−米
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040510-00000545-jij-int 【ワシントン10日時事】 イラクの刑務所で起きた収容者虐待問題は、
国際世論の怒りをかき立てるだけでなく、米国内に大きな波紋を投じている。
ラムズフェルド国防長官の辞任を求める声は、11月の大統領選挙をにらんで
民主党側から相次ぎ、ブッシュ政権側は大統領と国防長官が異例の「謝罪」を
表明し、防戦に躍起だ。国内では、虐待事件をきっかけに、米国がイラクで
戦略的敗北を喫するのではないかとの不安が出始めている。
(時事通信)[5月10日15時1分更新]
<イラク人虐待>議会に虐待写真 米上院軍事委委員長
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040511-00000052-mai-int 【ワシントン和田浩明】米兵によるバグダッドの刑務所でのイラク人収容者
虐待事件で、ジョン・ウォーナー米上院軍事委員会委員長(共和党)は9日、
米国防総省が議会に虐待の写真を開示することになったと米テレビに語った。
一般公開についてウォーナー委員長は「現時点では機密指定されている
写真であり、いつ可能になるかは私には答えられない」と述べた。同じく共和党
のリンゼイ・グラム同委員会委員は「一般に公開して、今後の対応を議論すべ
きだ」と主張した。
米ニューヨーク・タイムズ紙にホワイトハウス筋が語ったところでは、写真を
公開するかどうかの最終決定は、ブッシュ大統領が行うことになるという。
ラムズフェルド米国防長官は7日の同委員会での宣誓証言で、すでに報道
されたもの以外にも写真やビデオが存在することを明らかにし、「公開すれば
事態を悪化させる」と語っていた。
(毎日新聞)[5月10日19時41分更新]
フセイン拘束前に虐待激化 イラク人虐待事件
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040510-00000213-kyodo-int 【ワシントン10日共同】米軍のイラク人虐待事件で、これまでの米軍調査や
米紙報道などから、フセイン元大統領拘束直前の昨年10月から11月にかけ、
旧アブグレイブ刑務所での虐待行為が激化。駐留米軍のサンチェス司令官が
11月、施設管理を軍情報機関に委ねる命令を出すなど、米軍の情報収集強化
の実態が浮かび上がってきた。
虐待は情報機関の働き掛けで行われたとされており、施設管理の在り方を
めぐり、国防総省・軍の判断の是非を問う声も上がりそうだ。
反米闘争激化で拘束者が急増、当初2000人だった捕虜が昨年9月には
7000人に膨らみ、憲兵側は完全に人員不足。現場責任者は重要情報獲得を
目指す上層部の強い精神的圧力を受け、「構造的」問題が背景にあったことも
判明しつつある。
訴追対象となったのは刑務所の監督などを担当した「第372憲兵中隊」。
予備役中心で、昨年春にイラクに派遣され、尋問や守衛の訓練を受けていな
かったが、10月に急きょ同刑務所に配属。9月にはイラク駐留の「3カ月延長」
を命じられ士気も低下していた。(共同通信)[5月10日20時4分更新]
<仏大統領>米兵によるイラク人虐待を暗に批判
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040510-00001028-mai-int 【パリ福島良典】イラク戦争に反対したシラク仏大統領は9日、米兵による
イラク人収容者虐待について、直接的な言及は避けながらも、「相手を侮辱
すれば攻撃的な反応を招くことになり、危険だ」と暗に批判した。
ブレア英首相と共に臨んだ若者との対話集会でシラク大統領は「他者を
尊重する姿勢が世界の発展と平和を実現するためのカギだ」と指摘した。
一方、仏軍のアンリ・バンテジェア参謀総長は仏ラジオのインタビューで、
米兵の行動について「守らなければならないのは他者の尊厳だ」「この種の
拷問は破廉恥で忌まわしいだけでなく、逆効果だ」と指弾した。仏軍首脳に
よる虐待批判は初めて。
(毎日新聞)[5月10日11時22分更新]
<イラク人虐待>伊下院議長、米英指揮下の活動に強い懸念
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040510-00001025-mai-int 【ローマ井上卓弥】イタリア下院のカシーニ議長は9日、米英兵士による
イラク人収容者虐待事件について「(次々に明るみに出る)不穏な事実は、
イラクに平和と自由を回復させる(有志連合の)活動全体にとって非常な
重荷になるだろう」と言明。米英両国に「早急かつ完全な問題の根絶」を
強く要請するとともに、両国指揮下にある伊軍部隊の活動の意義や実効性
への悪影響に強い懸念を示した。
カシーニ議長は中道右派現政権の連立与党の一つ、キリスト教民主中道
(CCD)に所属し、イラク問題では従来、ベルルスコーニ首相の対米追従外交
に同調してきた。今回の発言は、未解決のイタリア人人質事件などを受けて、
すでに「早期撤退」論に傾いている伊世論動向を背景に、対イラク外交再検討
の必要性を示唆したものとみられる。与党幹部が対米追従路線に批判的な
見解を示したのは初めて。
イタリアはイラク戦争後、米英に次ぐ約2700人の部隊を南部ナシリヤに
派遣。ベルルスコーニ首相は虐待事件の発覚後、「ひどい問題が明らかに
なったが、部隊派遣の理由を変えるものではない」と述べ、伊軍駐留継続の
意思を改めて繰り返している。(毎日新聞)[5月10日10時59分更新]
<イラク虐待>ブレア首相が謝罪、英軍の関与事実上認める
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040510-00001002-mai-int ブレア英首相は9日、訪問先のパリで、国営テレビ、フランス3に対し
「われわれの兵士の虐待を受けたあらゆる人に深く謝罪する」と述べ、
駐留英軍によるイラク人への虐待があったことを事実上認め、謝罪した。
英政府はこれまで、虐待の指摘に対し「調査中」としてきたが、あいまいな
姿勢に与野党の批判が高まっていた。米国で発覚したイラク人虐待事件は、
米軍とともにイラク戦争を行った英国に飛び火し、米英首脳が相次ぎ謝罪する
事態に発展した。
ブレア首相は同テレビで、虐待行為を「全く容認できない」と批判、「(虐待に)
責任がある者は軍の規律に従って処罰される」と述べた。
これまでの英紙報道によると、英軍兵士による虐待は英軍が駐留する
イラク南部バスラ周辺で起き、拘束したイラク人に対し殴るけるの暴行など
を行っていたとされる。(ロンドン共同)(毎日新聞)[5月10日10時2分更新]
ブレア英首相、イラク人虐待で謝罪 組織的関与は否定
http://news.goo.ne.jp/news/asahi/kokusai/20040510/K0010200708009.html ブレア英首相は9日、訪問先のパリで仏テレビ局「フランス3」のインタビュー
を受け、英兵によるイラク人虐待疑惑について、「私たちの部隊によって虐待
されたすべての人に心からおわびする」と謝罪した。英軍の虐待への関与を
示す報道が相次いだほか、赤十字国際委員会(ICRC)が2月、英政府に虐待の
懸念を伝えていた事実が判明。対応が後手に回ったブレア首相の責任を問う
声が強まっていた。
イラク占領軍による虐待問題では6日、ブッシュ米大統領が謝罪している。
ブレア首相はこれまで「(虐待は)受け入れがたい行為」と発言していたが、
謝罪したのは初めて。ただし、虐待行為を政府が確認したかどうかは明言
しなかった。
英仏首脳会談などのため訪れたパリで、同局のインタビューに応じた
ブレア首相は「忌まわしい行為をした者がいたとすれば、軍の懲戒規定に
基づいて処罰されるだろう」と発言。一方で「大半の英兵はこのような振る舞い
はしない」とも述べ、組織的な関与は否定した。
英軍の虐待疑惑は、英大衆紙デーリー・ミラーが1日付で証拠とする写真を
掲載して火がついた。この写真については、軍関係者から信憑性を疑う声が
上がったが、インディペンデント紙は8日、英軍に殴打されて死亡したイラク人
について報道。さらに9日付の日曜紙サンデー・タイムズも英兵がイラク人に
同性愛行為を強要していたと報じるなど、拡大の様相を見せていた。
また、赤十字国際委員会は、英軍が管理する収容施設での虐待の懸念を
指摘する報告書を2月に英政府に提出していた。英政府は8日、この報告書
を受け取っていたことを認め、一連の報道より前から虐待の可能性をつかん
でいたことが明らかになった。
一方、国際人権団体アムネスティ・インターナショナルも昨年5月、拘束中の
イラク人の人権侵害を英政府に警告したと指摘している。
2件の調査進展、訴追も 「暴行死」も調査と英国防相
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040511-00000006-kyodo-int 【ロンドン10日共同】フーン英国防相は10日、英兵によるイラク人虐待
疑惑に関して下院で答弁、調査した33件のうち2件について「調査が進んだ
段階にある。訴追するかどうかは未定だ」と述べ、訴追の可能性もあるとの
見方を示唆した。
国防相はまた、昨年9月にイラク南部バスラの拘置施設で死亡したホテル
従業員バハ・ムーサさんについても調査中だと確認。ムーサさんはひざまず
かせられた上、首を後ろから踏み付けられるなどの暴行で死亡したとされ、
赤十字国際委員会(ICRC)の報告書にも盛り込まれている。
一方、英紙ミラーが虐待場面として報じた写真については、背景のトラックが
イラクでの装備と異なると指摘し、信ぴょう性に強い疑問を投げかけた。
(共同通信)[5月11日1時19分更新]
<イラク>暫定政権発足めぐり対立 3者最終協議
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040510-00001047-mai-int 【バグダッド杉尾直哉】6月30日までのイラクの主権移譲に伴う暫定政権
発足を巡り、米英占領当局(CPA)、暫定統治機構のイラク統治評議会、
国連の3者が最終協議に入った。CPAは、統治評議会の解散を前提とする
国連案を支持するが、評議会側は主権移譲後の存続を求めて対立が深ま
っている。米兵によるイラク人収容者虐待事件の発覚で、統治評議会の
CPA批判もくすぶっており、土壇場まで曲折がありそうだ。
イラクを訪問中の国連のブラヒミ事務総長特別顧問は8日、統治評議会と
会合し、自らの暫定政権案について説明した。
それによると、統治評議会に代わり、首相、大統領、副大統領2人を含む
暫定政権を発足させ、来年1月の直接選挙に向けて7月にもイラク各派代表
1000人規模の国民大会議を招集する。
ブラヒミ氏は「暫定政権は、選挙後の正式政権発足までの6カ月限定」と
強調した。これは、イスラム教シーア派最高権威シスタニ師の意向を尊重
した発言だ。
これに対し統治評議会(25人)側は、さまざまな政党・各派代表を加えた
拡大統治評議会(50〜75人)によって暫定政権の人選を行い、拡大評議会
で引き続き選挙準備を行うことにこだわっている。アッシリア民主運動の
ワルダ情報局長は「新たに1000人の国民大会議を作るのは非現実的だ」
とブラヒミ案に反発している。
だが、統治評議会の拡大評議会案に関しては、国民の間で「既得権益を
守る狙い」との冷めた見方が強い。統治評議会とCPA、さらに国民が、微妙
な対立を続けている。
一方、首相候補としてはハフィド暫定内閣計画相、統治評議会のジャファリ・
アッダワ党代表(共にシーア派)が、大統領候補には同評議会のパチャチ
元外相(スンニ派)らの名前が取りざたされているが、人選の方法すら
関係機関で合意が得られておらず、協議は難航している。
(毎日新聞)[5月10日13時29分更新]
元大統領弁護団に米国人ら 妻や娘が人選
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040510-00000066-kyodo-int フランス公共ラジオによると、人道に対する罪などで特別法廷で裁かれる
イラクのフセイン元大統領の弁護団20人が10日までに選任された。
ヨルダン人8人、エジプト人4人、チュニジア人2人のほか、米国人、スイス人、
フランス人各1人が含まれている。
元大統領の妻や娘が人選を行った。米国人はパレスチナ自治政府の顧問を
務めるカイロアメリカン大のカーティス・デブラー元教授(人権法)。
弁護を引き受けたと報道されたフランス人弁護士ジャック・ベルジェス氏は
含まれていない。
(共同)(共同通信)[5月10日12時0分更新]
フセイン元大統領弁護団、米国人含む20人 AFP報道
http://news.goo.ne.jp/news/asahi/kokusai/20040510/K0010200708011.html AFP通信は9日、イラクのフセイン元大統領の弁護団に米国人1人を含む
20人が選任されたと報じた。ヨルダン人8人、エジプト人4人、チュニジア人
2人、スイス、フランス人各1人などで編成される。
米国人はカイロ・アメリカン大学の元教授で、パレスチナ自治政府顧問の
カーティス・デブラー氏。元大統領の夫人や娘が人選したという。
弁護士の1人は「イラク人拘束者への虐待事件が起きたので、元大統領
への処遇を非常に心配している」と語った。元大統領が米軍に拘束された
昨年12月、接見を求める手紙を暫定占領当局に送ったが、まだ許可は
出ていない。弁護団はヨルダンの首都アンマンで毎週、会合を開き、裁判の
準備をするという。
武器密輸トンネル掘削中に御用=パレスチナ人12人拘束−ガザ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040510-00000588-jij-int 【エルサレム10日時事】イスラエル軍報道官によると、ガザ南部のパレスチナ
自治区ラファ近郊で9日夜、イスラエル軍部隊がエジプト方向に掘られた「武器
密輸トンネル」を発見して爆破した。この際、トンネル掘削中のパレスチナ人8人
を発見、これを含む計12人を拘束した。
軍の声明によれば、武器密輸用とみられるトンネルを掘っている最中のパレ
スチナ人が拘束されたのは初めて。バケツやシャベルなどの道具も押収した。
未完成のトンネルは長さ150メートルで、オリーブ畑の地下5メートルの所を
通り、民家などに計4カ所の入り口があったという。
(時事通信)[5月10日19時2分更新]
犠牲者数めぐり錯綜 チェチェン爆破テロ
http://news.goo.ne.jp/news/asahi/kokusai/20040511/K0010200708086.html ロシア南部チェチェン共和国のグロズヌイで9日に発生した爆破テロ事件で、
チェチェン内務省当局は10日、カドイロフ大統領を含め身元がはっきりした6人
が死亡、63人が負傷したと発表した。ただ、現地からの報道によれば複数の
病院関係者の話として「20〜30人が死亡した」という情報がある。
また、アブラモフ共和国大統領代行は、死亡したカドイロフ氏の息子のラムザン・
カドイロフ氏を第1副首相に任命した。
爆発の原因についてロシア最高検のフリジンスキー次席検事は「床の中に二つ
の爆発物が埋められ、うち一つが爆発した」と明らかにした。球技場では先月、
コンクリート床の改修工事が行われ、工事関係者のうち数人が拘束された模様だ。
320 :
トルコ:04/05/11 07:06 ID:???
大陸間に海底鉄道トンネル イスタンブールで起工式
http://news.goo.ne.jp/news/kyodo/kokusai/20040510/20040510a3500.html 【カイロ10日共同】トルコの欧州側とアジア側を隔てる、イスタンブールの
ボスポラス海峡を横断する地下鉄の海底トンネルの起工式が9日、行われた。
開業後は両岸の既存の鉄道と相互乗り入れする計画で、両大陸を結ぶ画期的
な交通インフラとなる。
同海峡には2本の道路橋が掛かっているが、トンネルは初めて。円借款が
供与され、大成建設など日本とトルコのコンソーシアムが受注、2009年の
開通を目指す。
アナトリア通信によると、起工式に出席したトルコのエルドアン首相は「トルコ
にとって重要なだけではない、世紀のプロジェクトだ」と述べ、強い期待感を示した。
国際協力銀行などによると、地下鉄は4駅で全長約11・3キロ。このうち
シルケジ(欧州側)−ユスキュダル(アジア側)間の約1・8キロが海底を通る。
▲真っ先にテロでやられそうだな。
321 :
EU:04/05/11 07:06 ID:???
322 :
黙祷:04/05/11 07:08 ID:???
<南アフリカ>歌姫と慕われた黒人女性歌手が死去
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040510-00001023-mai-int 【ヨハネスブルク白戸圭一】アパルトヘイト(人種隔離)政策体制下の
南アフリカで抑圧されていた黒人の気持ちを歌によって代弁し、「タウンシップ
(黒人居住区)の歌姫」として国民的人気を誇っていた黒人女性歌手が9日、
39歳の若さで病死した。ムベキ大統領はじめ閣僚や政党が深夜一斉に
追悼声明を発表するなど、国を挙げてその死を悼んでいる。
亡くなったのはブレンダ・ファッシーさん。64年、ケープタウンの黒人居住区
の生まれで、16歳でデビュー。83年発表の「ウイークエンド・スペシャル」で、
白人政権によって外出が厳しく制限されたため恋人と会うことのできない
黒人女性の気持ちを歌い、大ヒットとなった。白人が支配していた音楽界で
極貧家庭から美声一つでスターとなった女性として、アパルトヘイト廃絶後は
人種を超えて人気を博した。
先月26日に突然、呼吸困難になってこん睡状態に陥り、ヨハネスブルク市内
の病院に入院。ムベキ大統領、マンデラ前大統領らが見舞いに駆けつけ、
メディアが連日病状を報道するなど国民的な関心事となっていた。ムベキ大統領
は「彼女の歌声が聞こえると、どこにいても喜びの魂が目を覚ました。彼女は
南アだけでなくアフリカ全体にとって重要だった」との声明を発表した。
(毎日新聞)[5月10日10時59分更新]
【インドシナ】ディエンビエンフー戦勝50周年、越
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040510-00000007-nna-int フランスのインドシナ半島撤退を決定づけた「ディエンビエンフーの勝利」
50周年を祝う記念式典が7日、越北西部ディエンビエンフーで開催された。
ファム・バン・チャー国防相は「旧ソ連、中国、ラオス、カンボジアの協力が
あって勝利した」として旧社会主義陣営に謝意を伝えるとともに、平和を
勝ち取った喜びをフランスをはじめ世界の人々と分かち合おうと演説した。
ベトナム政府は当初、フランスとの共同式典を望み昨年から水面下で
動いていたが実現しなかった。式典にはフランスをはじめとする西側諸国は
参加しなかった。
戦いを勝利に導いたヴォー・グエン・ザップ将軍(92歳)は健在だ。建国の父
ホー・チ・ミンの側近として外交・軍事で活躍した。先月、ディエンビエンフーを
訪問。戦いは植民地支配を受けていたすべての国にとっての勝利だった、
と述べた。ザップ将軍の推定ではフランス軍の死傷者はディエンビエンフーの
戦いだけで約1万6,000人。この数値には旧仏領の北アフリカ諸国、イタリア、
ドイツ兵ほかフランス軍に協力していたタイ、ベトナム人なども含まれるという。
ネーションなどが報じた。(NNA)[5月10日10時33分更新]
大統領候補予定者のウィラント氏に逮捕状 東ティモール
http://news.goo.ne.jp/news/asahi/kokusai/20040511/K0010200708061.html ディリからの情報によると、東ティモールの重罪特別法廷の判事は10日、
99年に起きた住民殺害に関与したとして昨年2月に人道に対する罪で起訴
されていたインドネシアのウィラント元国軍司令官に対する逮捕状を出したこと
を明らかにした。
インドネシアは引き渡しに応じないため身柄が拘束されることはないが、
7月投票の選挙でインドネシア大統領を目指すウィラント元司令官にとって、
今後の選挙戦に微妙な影響を与えそうだ。
特別法廷の声明などによると、ウィラント元司令官は、独立の是非を問う
99年の住民投票前後に国軍の支援を受けた独立反対派民兵が起こした
放火や略奪、無差別殺人などの騒乱をめぐる責任を問われている。
元司令官はこれまで「最善の努力を尽くした」と述べ、責任はないとの立場を
主張している。またインドネシアとの協調を目指す東ティモールのグスマオ
大統領も元司令官らの裁判には消極的な姿勢を見せている。
インドネシア最大政党ゴルカル党の大統領候補であるウィラント氏は11日に
ソラフディン・ワヒド国家人権委員会副委員長を副大統領候補として正式発表
する。東ティモールの人権問題はインドネシア国内ではあまり問題視されてい
ないものの、人権問題で責任ある立場にいるソラフディン氏に対する批判が
強まるのは確実と見られる。
326 :
インド:04/05/11 07:12 ID:???
327 :
アジア:04/05/11 07:13 ID:???
328 :
北朝鮮:04/05/11 07:14 ID:???
米国は21世紀の野蛮人 北朝鮮が虐待非難
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040510-00000050-kyodo-int 【北京10日共同】北朝鮮の朝鮮中央通信は10日、イラクで起きた米軍による
虐待事件を初めて取り上げ「米帝こそ人間への憎悪心と野獣性が骨髄に達した
21世紀の野蛮人だ」と非難する論評を出した。
論評は、米国メディアの報道を引用しながら「自由と民主主義をわめく
人権裁判官のような米国の醜い正体が満天下にさらされた」と強調。
今回の事件と関連しているかどうかは不明だが「米国式生活様式の本質的
特徴は、極度の利己主義にもとづく背徳、野蛮性にある」などとする金正日
総書記の発言も紹介した。
(共同通信)[5月10日11時9分更新]
●まったく、金総書記の言うとおりである。
329 :
北朝鮮:04/05/11 07:15 ID:???
北朝鮮、6カ国協議の進展へ米国に方針転換迫る
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040510-00000715-reu-int [ソウル 10日 ロイター] 朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)は10日、
米国に対し、北朝鮮の核問題の解決策を探るために時間を無駄にすることを
止め、協議を前進させる信頼に足るステップを取るよう求めた。
12日には、この問題をめぐる6カ国協議の作業部会が北京で開かれることに
なっている。 北朝鮮は核計画を放棄する見返りを求めているが、米国は
北朝鮮に検証可能で後戻りできない核兵器の放棄を求めている。
朝鮮中央通信社(KCNA)が伝えた北朝鮮の労働新聞の論評は、「米国は、
この問題で協議を尽くした外交解決を真に支持するならば、その姿勢の大胆な
転換を図り、信頼に足る実利的行動をとるべきだ」と主張。そのうえで、「米国が
現在の立場や態度を変えなければ将来に何が起こるか誰も予測できない。
米国はこのことを肝に銘じ、時間を無駄にすることを止めた方が良い」と指摘した。
論評では、北朝鮮の核抑止力が同国を脅かさないものを狙ったものではない、
とも指摘。フセイン政権を崩壊させた米国主導のイラク攻撃に言及し、
「朝鮮半島の民はイラク人のような悲劇的運命を嫌がっており、誰にも自分達に
そのような運命を課すことを許さないだろう」と指摘した。
(ロイター)[5月10日15時34分更新]
写真は平壌市内の建物。2日撮影 (2004年 ロイター/Lee Jae-Won )
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040510-00000715-reu-int.view-000 ●ここぞとばかりに強気の北朝鮮。
日本とは違い、世界が見えている。
330 :
北朝鮮:04/05/11 07:16 ID:???
331 :
韓国:04/05/11 07:18 ID:???
国家保安法が政治争点に 韓国、見直し論本格化
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040510-00000178-kyodo-int 【ソウル10日共同】韓国で民主化運動弾圧に利用された国家保安法の
見直しに向けた動きが本格化してきた。与野党幹部が改正を公言、保守派の
一部には反対論もあるが、廃止を求める声は強く、次期国会で最大の争点の
一つになるのは必至だ。
1948年に制定された同法の改正論は、韓国の民主化や南北首脳会談以降
の南北対話ムードの中でたびたび浮上しながら実現しなかったが、4月の総選挙
で進歩派の与党ウリ党が過半数を制し、同法廃止を公約とする民主労働党が
第3党に躍進、改正・廃止論に弾みがついた。
ウリ党は改正論が大勢で、韓国紙の調査では廃止派も当選者の25%以上。
金槿泰・同党院内総務も共同通信のインタビューで「1年以内の改正か廃棄」
に言及した。
保守系野党ハンナラ党も朴槿恵代表が「廃止ではないが、一部問題となる
条項の補完は可能」と改正の必要性を指摘。若手を中心に見直し論も盛んで、
何らかの手直しが必要との意見は党内の9割に上っている。
(共同通信)[5月10日18時46分更新]
<韓国>ウリ党幹部、12日から訪日
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040510-00003029-mai-int
332 :
中 国:04/05/11 07:20 ID:???
【中国】揺れる中国テレビ業界 (◆長文・必見)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040510-00000001-nna-int 中国のカラーテレビ業界が揺れている。先月13日に米国商務省は中国製の
カラーテレビにダンピングの事実があったとの裁定を下し、アンチダンピング
課税を決定。一昨年末に欧州連合(EU)による反ダンピング課税が数年ぶり
に一部撤廃され、欧州向け輸出が再開され始めたところだけに、今回の裁定が
各メーカーに与えた衝撃は大きい。輸出への依存を強めていた中国のカラー
テレビ業界は、ここにきて新たな市場の開拓を迫られている。【広州・菅原湖】
333 :
中 国:04/05/11 07:20 ID:???
中国:40年後には3億人増、総人口16億近くに
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040510-00000002-scn-int 中国人口・計画出産委員会の張維慶・主任は8日、現在のスピードで
計算すると、今世紀中ごろの2043年には、中国の人口が15億5700万人に
達し、現在から3億人近く増えるとの見通しを発表した。人口が16億人に
近づけば、ゼロ成長に転じるという。中国新聞社が伝えた。
張・主任は、約40年後までに中国の人口が3億人近く増えることは、
今後数十年、中国の人口や計画出産の最も深刻な矛盾であり、大きな
問題の一つと指摘。また、中国の人口構造の矛盾は日を追うごとに激しく
なってきており、特に男女比が1.17:1になるなどに危機感を示した。
人口の高齢化についても言及、2020年までには65歳以上の人口が
全人口の11.8%に達し、今世紀半ばには全人口の4分の1が高齢者に
なると説明、農村人口の高齢化加速や保険、年金の問題も深刻になると
語った。また人口増が資源や環境に与える影響も懸念材料とした。
これらの問題を含む、中国の人口問題を総括して、出産や育児の水準が
低く不安定であること、人口の全体的な質が高くないこと、就業環境に対し
て、大きな圧力になること、公共衛生システムが薄弱であることなどを挙げ、
人口戦略に関する研究を強化し、計画出産メカニズムの見直しなども示唆した。
(編集担当:鈴木義純)(サーチナ・中国情報局)[5月10日9時12分更新]
334 :
中 国:04/05/11 07:21 ID:???
335 :
中 国:04/05/11 07:21 ID:???
336 :
中 国:04/05/11 07:22 ID:???
337 :
中 国:04/05/11 07:22 ID:???
柔軟な為替相場、中国経済を冷やす効果があり得る=米財務次官
http://news.goo.ne.jp/news/reuters/keizai/20040510/JAPAN-145738.html [北京 10日 ロイター] テーラー米財務次官は、中国経済は全般的に
成長拡大によってインフレ圧力が強まっており、柔軟な為替相場は中国経済を
冷やす効果があり得る、との考えを示した。
テーラー財務次官は、中国政府の高官らとの一連の協議後、記者団に対し
て、「柔軟な為替相場が、過熱する経済とインフレ圧力を抑制する上で重要で
あることを強調した」と語った。
さらに、「中国側はこれまでも為替相場に関して行動すると述べてきたが、
今回もその繰り返しだった」と指摘するとともに、「行動の具体的な時期に
ついてこれまでのところ明言はまったくない。かりに私が時期を知っていたと
してもそれは言えないし、言ったところで市場には何の役にも立たない」と述べた。
▲米日の圧力にもかかわらず、中国は、固定相場を維持するであろう。
それと、景気抑制策を取るという路線表明で、米日同時株安は起きていると
私は読むが。
340 :
国連な成しさん:04/05/11 07:25 ID:sNDrFcXg
341 :
■亡 国 ニ ッ ポ ン:04/05/11 07:27 ID:sNDrFcXg
プルサーマル、伊方原発3号機で実施へ 四電が申し入れ
http://news.goo.ne.jp/news/asahi/keizai/20040510/K0001013250003.html 四国電力の大西淳社長は10日、愛媛県の加戸守行知事に会い、
プルトニウムとウランの混合酸化物(MOX)燃料を通常の原子力発電所で
燃やすプルサーマル計画を、2010年度までに同県伊方町の伊方原発
3号機(加圧水型軽水炉、出力89万キロワット)で実施することを申し入れた。
プルサーマル計画が具体化したのは、関西電力高浜原発(福井県)、九州
電力玄海原発(佐賀県)に次いで、全国で3カ所目。
大西社長が県との安全協定にもとづき、事前了解願を提出。加戸知事は
「住民にわかりやすく説明し、安全性への調査確認を徹底してほしい」と答え
た。伊方町にも太田克己副社長が訪れ、申し入れた。今後、県と同町が内容を
審査し、了承すれば、四電が国に原子炉の設置変更許可を申請する。
記者会見した大西社長は「安全を最優先に地元の理解を得ながら、着実に
推進したい」と話した。
3号機は94年に運用を開始。計画では最初、燃料集合体157体のうち
16体以下を混合燃料に替え、将来的には約4分の1(最大40体)まで
混合燃料にするという。四電によると、3号機を選んだのは関電高浜原発
でも同じタイプの燃料集合体を使うことを決めているほか、このタイプは
海外での利用実績も多いためとしている。
東京市場の株安、円安進行 株価は今年最大下落
http://news.goo.ne.jp/news/asahi/keizai/20040511/K0010201126049.html 10日、東京証券取引所では、米国の早期利上げ懸念から株価が大幅に
下落。東証1部全体の値動きを示すTOPIX(東証株価指数)、日経平均株価とも、
今年最大の下げ幅を記録した。米国大使館が、今週に同大使館を狙ったテロの
懸念があると情報を流したことも下げ幅を拡大した。円相場も、1ドル=113円台
になるなど、約8カ月ぶりの水準へと円売りが加速した。
TOPIXの終値は、前週末比65.35ポイント低い1085.54。日経平均株価は
同554円12銭安い1万0884円70銭で取引を終えた。2月下旬以来の水準。
出来高は19億株。
7日に発表された米国の雇用統計で雇用者数が市場の予想を上回ったことから、
米国が6月末にも金利引き上げに踏み切るとの観測が拡大した。
このため外国人投資家が、値上がり益を確保するために保有株を処分する
売り注文が膨らみ、朝方から売り一色となった。東証1部に上場している1568
銘柄のうち、値上がりした銘柄はわずかに27銘柄だった。
白黒模様の動きで異常察知 ホルスタイン監視システム
http://news.goo.ne.jp/news/kyodo/shakai/20040510/20040510a4050.html 白黒模様が1頭1頭違うホルスタインをビデオカメラで監視、白い部分の動き
から異常を察知できるシステムを北海道立工業試験場が開発した。試験場は
「牛の震えなど1センチ以下の動きも監視可能。牛海綿状脳症(BSE)の発見
にも応用できる」としている。
研究は、酪農家が1日中、牛を監視し続けなくても病気や事故を察知できる
ように、省力化を図るのが狙い。今後の実用化を目指す。
それぞれの牛の白黒模様をデータベース化し、牛舎内の水飲み場に設置した
カメラで上から牛を撮影、白い部分の大きさや場所で、どの牛かを判別する。
その上で、白い部分の動きを通常のデータと比較し、異常な動きを察知する。
ビデオカメラ1台とパソコン1台があれば監視でき、画像は7ミリ単位で把握
することができるという。
▲空回りする、日本の技術。乳牛を監視してもしょうがないのでわ。
領海侵犯の中国漁船は4隻 尖閣近くで巡視船と接触
http://news.goo.ne.jp/news/kyodo/shakai/20040510/20040510a4250.html 沖縄県の尖閣諸島・魚釣島北西20キロの日本領海内で、中国漁船と第11
管区海上保安本部(那覇)の巡視船「りゅうきゅう」が接触した事故で10日、
領海内に侵入した中国漁船は、接触した船を含め計4隻だったことが分かった。
同保安本部によると、接触したのは「☆連漁0257」(約150トン)で、もう1隻
の漁船と並走し違法操業。ほかの2隻も現場近くで、同様に漁を行っていたと
いう。4隻はいずれも、接触から約1時間後の午前10時5分ごろ、領海外へ出た。
接触のため、りゅうきゅうの右前部には長さ約2メートル、最大幅約0・5メートル
のこすり傷が付き、漁船のさびも付着。中国漁船の左後部にも、長さ約1メートル、
幅約0・2メートルの傷などが付いた。
(注)☆は門のなかに虫
▲だから、現状、見解の相違であって、「領海侵犯」はおかしい。
核30個製造可能と分析 65年に作成の米報告書
http://news.goo.ne.jp/news/kyodo/kokusai/20040510/20040510a3630.html 【ワシントン10日共同】日本の核武装への懸念が米政府内で強まった
1960年代、米政府の軍備管理軍縮局が、日本は70年代初頭に年間で
最大30個の核を製造する能力を持ち、70年代半ばまでには核搭載の
弾道ミサイルも100基製造できるとの機密報告書をまとめていたことが10日、
分かった。
当時のジョンソン政権が「日本は核開発能力を持つ」と判断していたことは
知られているが、能力を具体的に分析した文書の存在は分かっていなかった。
報告書に基づき米国は日本の核開発を警戒、「核の傘」強化や、日本の
国際的地位向上を対日政策の重点課題としたとみられる。
文書は65年6月の「日本の核兵器分野における見通し」(45ページ)。
当時のフォスター軍備管理軍縮局長が国務、国防長官、大統領補佐官に
提出した。ジョンソン大統領図書館が機密指定を解除、沖縄国際大学の
吉次公介助教授(国際政治)が入手した。
▲昨日、北朝鮮が言ってた通りではないか。
在日米大使館狙った爆弾攻撃情報、聞いていない=官房長官
http://news.goo.ne.jp/news/reuters/keizai/20040510/JAPAN-145733.html [東京 10日 ロイター] 細田官房長官は、午後の記者会見で、在日米
大使館を狙った爆弾攻撃の可能性があるとの情報について、特に聞いて
いない、と述べた。
米大使館はきょう、5月10日の週に同大使館を狙った爆弾攻撃の可能性
があるとの情報をインターネットを通じて入手したとし、在日米国人に注意を
呼びかけた。
この情報について、官房長官は、「特に聞いていない」と述べた。また、
この情報が、東京株式市場で株価下落の材料の1つになったとされることに
ついて、そのような要因で株価が変化したかどうかわからない、とした。
一方、きょう午後になって日経平均株価が大幅下落、ドル高・円安が進行
した要因について、中長期的には経済実体を反映するものだが、「1日1日の
ことをとりあげて、どうこういうのは適当でないとの人生観をもっている」とした。
さらに、通産官僚出身の細田官房長官は、オイルショックや1ドル=360円
から80円割れになった為替の歴史など、「1967年から37年間経済のプロと
してみてきた」とし、「1日1日の変化でこうであろう、こうなるであろうと言えない」
と語った。
▲官房長官、務まるのか? こんなに情報遅くて。
テロの脅威と闘う350キロ=陸自、派遣部隊のコンボイ警備−厳戒のイラク国境
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040510-00000477-jij-int 【サフワン・サマワ(イラク南部)10日時事】イラクで米軍をはじめとする駐留
連合軍の車列が相次いで襲撃される中、イラク南部サマワで活動している
陸上自衛隊は、宿営地に物資を運ぶ業者の車列を護衛するため、クウェート
〜サマワ間の約350キロを、テロの脅威と闘いながら往復する過酷な任務を
続けている。
移動中のテロ攻撃が最も懸念されるため、防衛庁は陸自と航空自衛隊の
連携をさらに強化し、派遣部隊の安全対策に万全を期す。9日に第1波が
クウェート入りした陸自第2次派遣部隊は、イラクには新たな車両は持ち込まず、
第1次部隊の車両を引き継ぐ方針だ。 (時事通信)[5月10日7時0分更新]
自衛隊が駐留するイラク・サマワ中心部で爆発 オランダ軍兵士に死傷者が出ているもよう
http://www.fnn-news.com/headlines/CONN00050603.html --------------------------------------------------------------------------------
自衛隊が駐留するイラク南部のサマワの中心部で10日、爆発があり、オランダ軍兵士に死傷者が出ているもよう。
現地時間10日夜、サマワ中心部で警備にあたっていたオランダ兵に対し、車で通りかかった何者かが突然、手りゅう弾のようなものを投げつけ、爆発音が2回聞かれたという。
サマワの治安当局者によると、オランダ兵1人が死亡、1人が頭部にけがをしたということだが、くわしいことはわかっていない。
サマワに駐留するオランダ軍に対する攻撃で、死傷者が出たのは今回が初めてとなる。
領海侵犯の中国漁船は4隻 尖閣近くで巡視船と接触
http://news.goo.ne.jp/news/kyodo/shakai/20040510/20040510a4250.html 沖縄県の尖閣諸島・魚釣島北西20キロの日本領海内で、中国漁船と第11
管区海上保安本部(那覇)の巡視船「りゅうきゅう」が接触した事故で10日、
領海内に侵入した中国漁船は、接触した船を含め計4隻だったことが分かった。
同保安本部によると、接触したのは「☆連漁0257」(約150トン)で、もう1隻
の漁船と並走し違法操業。ほかの2隻も現場近くで、同様に漁を行っていたと
いう。4隻はいずれも、接触から約1時間後の午前10時5分ごろ、領海外へ出た。
接触のため、りゅうきゅうの右前部には長さ約2メートル、最大幅約0・5メートル
のこすり傷が付き、漁船のさびも付着。中国漁船の左後部にも、長さ約1メートル、
幅約0・2メートルの傷などが付いた。
(注)☆は門のなかに虫
▲だから、現状、見解の相違であってこれからもずっとそうです。はい。
核30個製造可能と分析 65年に作成の米報告書
http://news.goo.ne.jp/news/kyodo/kokusai/20040510/20040510a3630.html 【ワシントン10日共同】日本の核武装への懸念が米政府内で強まった
1960年代、米政府の軍備管理軍縮局が、日本は70年代初頭に年間で
最大30個の核を製造する能力を持ち、70年代半ばまでには核搭載の
弾道ミサイルも100基製造できるとの機密報告書をまとめていたことが10日、
分かった。
当時のジョンソン政権が「日本は核開発能力を持つ」と判断していたことは
知られているが、能力を具体的に分析した文書の存在は分かっていなかった。
報告書に基づき米国は日本の核開発を警戒、「核の傘」強化や、日本の
国際的地位向上を対日政策の重点課題としたとみられる。
文書は65年6月の「日本の核兵器分野における見通し」(45ページ)。
当時のフォスター軍備管理軍縮局長が国務、国防長官、大統領補佐官に
提出した。ジョンソン大統領図書館が機密指定を解除、沖縄国際大学の
吉次公介助教授(国際政治)が入手した。
▲昨日、北朝鮮が沖縄大の助教授が見つけると言っていた通りではないか。
そろそろですかね?
363 :
うん:04/05/11 07:53 ID:???
364 :
1:04/05/11 07:54 ID:???
そろそろでつ。
お前、ミラーマンか?
あほなことしてんじゃねえぞ。
本日のニュースは359までです。
あとはミラーマンのいたずら。
368 :
国連な成しさん:04/05/11 20:31 ID:2KKpGSgk
よいさーどーん!
ついにオランダに損害がではじめた
370 :
国連な成しさん:04/05/11 23:01 ID:sPnhBAP6
くっさいオチンポ!シュリッ!シュリッ! くっさいオチンポ!シュリッ!シュリッ! くっさいオチンポ!シュリッ!シュリッ! くっさいオチンポ!シュリッ!シュリッ! くっさいオチンポ!シュリッ!シュリッ! くっさいオチンポ!シュリッ!シュリッ!
自衛隊員死亡期待あげ!!!!!!!!!!!!!!
サマワは今日も無事平穏です
隊員は楽しく任務に励んでおります
今日はニュースがありすぎて、貼り切れんかもしれん。
ま、なるべくはしょることにする。
市場で爆発、3人死亡 イラク北部キルクーク
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040511-00000118-kyodo-int 【バグダッド11日共同】イラク北部の要衝キルクークの市場で11日午前
9時半(日本時間同日午後2時半)ごろ、爆弾が爆発し3人が死亡、23人が
負傷した。イラク警察当局者の話としてロイター通信が伝えた。市場は買い
物客でごった返していたという。
イラク有数の油田地帯であるキルクークの支配権をめぐっては、クルド人や
アラブ人、トルクメン人ら各派の利害が対立。今月10日にはニュージーランド人
技師ら3人が銃撃を受け死亡、4月10日にもイラク治安部隊の検問所が襲撃
されるなど、治安が悪化している。(共同通信)[5月11日16時24分更新]
<イラク>米軍と衝突、サドル師民兵13人死亡
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040512-00000094-mai-int 【バグダッド杉尾直哉】駐留米軍によると、イラク中部クーファで10日夜から
11日にかけ、米軍とイスラム教シーア派の反米指導者ムクタダ・サドル師の
民兵組織「マフディ軍」が衝突し、民兵側の13人が死亡、14人が米軍に拘束
された。サドル師は米軍主導の占領軍に新たな攻撃を仕掛けるよう呼びかけ
たが、シーア派の聖地ナジャフでは、反サドル派の住民によるデモが起きるなど、
事態は混迷を深めている。
ロイター通信によると、デモには数百人が参加。サドル師の護衛でナジャフ
市内にいる数千人のマフディ軍民兵の撤退を要求した。民兵が空に向かって
威嚇射撃し、デモは解散したという。
一方、北部キルクークでは11日、買い物客で混雑した市場で爆弾が爆発し、
AP通信によるとイラク人4人が死亡、23人が負傷した。ヨルダン国境に近い
西部ルトバ近郊では、民間の車列が襲撃を受け、数人が行方不明になった。
また駐留米軍によると、バグダッド市内で米国人とみられる外国人の遺体が
見つかった。(毎日新聞)[5月11日22時13分更新]
▲さあ、いよいよ、総蜂起だな。ワクワク。
米軍と衝突、民兵13人死亡 イラク各地で攻撃続く
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040512-00000004-kyodo-int 【バグダッド11日共同】イラク中部クーファ近郊で10日から11日にかけ、
米軍とイスラム教シーア派の対米強硬派指導者サドル師の民兵組織が衝突、
民兵13人が死亡した。ロイター通信が米軍高官の話として伝えた。クーファは
サドル師が立てこもるナジャフに隣接。米軍は民兵14人も拘束した。
米軍は10日にバグダッド市内のサドル師事務所を空爆で破壊したが、
サドル師側は米軍への抵抗拡大を呼び掛けており、依然ぎりぎりの緊張状態が
続いている。
またAP通信によると、ヨルダン国境からバグダッドに向かう砂漠地帯の街道沿い
の拠点ルトバ付近で11日、民間の輸送車列が武装グループに襲撃され、数台が
破壊されたほか、数人が行方不明となった。
北部の要衝キルクークでは11日朝、買い物客で込み合う市場で爆弾が爆発、
ロイター通信によると3人が死亡、23人が負傷した。
(共同通信)[5月12日0時37分更新]
イラク復興に打撃 原油輸出が3割減
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040511-00000260-kyodo-int 【バグダッド11日共同】イラクの石油輸出の“大動脈”である南部ファオ半島
で8日、石油パイプラインが爆破される事件が起きたことは、戦後復興を目指す
イラク経済に打撃を与えるだけでなく、高騰が続く世界の原油市況にも影響する
恐れが出てきた。
イラクのウルーム石油相は11日、攻撃により同国の原油輸出が30%減少
したことを明らかにした。
イラクはサウジアラビアに次ぎ世界2位の原油埋蔵量を誇るが、輸出の約9割
を南部のパイプラインに依存する。
これまで北部では旧フセイン政権残存勢力などによる破壊が度々起きていた
が、今回の事件は南部にも攻撃が拡大したことを如実に示した。
事件の詳細は不明だが、AP通信などによると、南部バスラからペルシャ湾岸の
ファオ半島まで敷設された2本のパイプラインのうち1本が爆破され炎上を続けた。
(共同通信)[5月11日22時9分更新]
ロシア人に初の犠牲者 バグダッド、2人が人質
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040511-00000164-kyodo-int 【モスクワ11日共同】ロシア通信によると、イラクの首都バグダッドで10日、
発電所の復旧工事に携わるロシア人の電気技術者らが武装勢力に襲われ、
1人が死亡、2人が人質となった。警護のイラク人1人も負傷した。米国などの
占領下で、部隊を派遣していないロシアの国民が死亡したのは初めて。
技術者らは、バグダッド南方の発電所を復旧しているインテルエネルゴサ
ービスの職員で、作業を終えてバグダッドの宿舎に帰る途中だった。同社の
職員は4月にも8人が誘拐され、間もなく解放されている。
ロシア政府は、イラクに滞在するロシア人の多くを特別機で本国に帰還さ
せたが、インテルエネルゴサービスの派遣職員の大半が退避勧告に従わず、
現在も約340人がイラクに残って活動を続けている。
危険地帯での業務で高給を得られるため、退避しない技術者が多いと
みられる。(共同通信)[5月11日18時12分更新]
民間車列襲われ、数人不明=イラク
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040511-00000860-jij-int 【カイロ11日時事】イラク駐留米軍当局者によると、ヨルダンからイラクの
バグダッドに向かっていた民間の輸送車列が11日、国境から120キロほど
イラク側に入ったルトバ付近で武装勢力の襲撃を受け、数人が行方不明と
なった。ロイター通信などが伝えた。
車列は米国のケロッグ・ブラウン・アンド・ルート(KBR)の下請けとみられ、
21台の車両で米軍に物資を届ける途中、襲撃に遭った。米軍の護衛は付いて
いなかったとされる。 (時事通信)[5月11日19時2分更新]
イラク人虐待、米は「手続きの一環」と説明=赤十字
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040511-00000807-reu-int [ロンドン 10日 ロイター] 赤十字は昨年10月、イラクのアブグレイブ収容所
で、米軍がイラク人捕虜を裸のまま数日にわたって暗闇に放置するのを目撃し、
責任者だった軍情報当局者から、この措置が「手続きの一環」との説明を受け
ていたことが分かった。この日漏洩した報告で明らかになった。
赤十字は24ページの報告で、同盟軍の情報当局はイラク人拘束の9割は
誤認によるものと推定している、と指摘。
この報告により、現地の司令官は、捕虜虐待調査の開始数カ月前から、
明らかな虐待行為に気付いていたことが裏付けられた。
赤十字は、捕虜に対する虐待行為は「例外的なケースにとどまらず、同盟軍
が容認していた行為とみなされる可能性がある」としている。
赤十字は、国際条約に基づき戦闘地域の収容所に立ち入る権利がある。
この報告は2月4日付の機密文書で、初めて米ウォール・ストリート・ジャー
ナル紙のウェブサイトで公表された。ジュネーブの赤十字国際委員会(ICRC)
は、この報告を本物と確認した。(ロイター)[5月11日11時53分更新]
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040511-00000807-reu-int.view-000 写真は、アブグレイブ収容所の監房を示す米兵士 (ロイター/共同取材)
最大9割が「誤って拘束」=イラク人虐待、広範に−赤十字報告書の全容判明・米紙
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040511-00000807-jij-int イラクの刑務所での米兵らによる虐待問題で、赤十字国際委員会(ICRC)は
今年2月、「拘束イラク人に対する虐待は広範に及び、拷問に等しい事例も
ある」との報告書をブッシュ米政権に提出していた。米紙ウォール・ストリート・
ジャーナルが11日までにウェブサイトに掲載した報告書全文(24ページ)に
よると、米軍主導の連合軍の情報機関当局者らが、イラクで身柄を拘束された
人のうち最大で9割が「誤って拘束された」と指摘していたことが明らかになった。
(時事通信)[5月11日15時2分更新]
大統領にイラク人虐待写真提示=米国防総省、一般公開には慎重
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040511-00000723-jij-int 【ワシントン10日時事】マクレラン米大統領報道官は10日、ブッシュ大統領が
同日、国防総省で、イラク刑務所での収容者虐待を撮影した未公開写真とビデオ
の一部のスチール写真を見たことを明らかにした。
同報道官によると、大統領はこれらを見た後に「米軍の軍服を着た者が、この
ような恥ずべき、おぞましい行為を働いたことに深い嫌悪と不信の念を示した」
という。
国防総省のディリタ報道官によれば、大統領が見た写真には「不適切な性的
行為」も含まれているという。大統領もこの日、記者団に対し、虐待は「イラク
国民への侮辱」と強く批判した。
未公開の虐待写真・ビデオについて、マクレラン報道官は、議員の閲覧を
許可する意向を表明しながらも、一般への公開に関しては、国防総省が被害者
のプライバシーや事件捜査への影響に配慮するよう求めていると述べ、慎重な
見方を示した。 (時事通信)[5月11日11時1分更新
米軍事専門紙、イラク人虐待問題で米国防長官らを批判
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040511-00000817-reu-int [ワシントン 10日 ロイター] 米軍で広く読まれているインディペンデント・
アーミー・タイムズ紙は10日付の社説で、ラムズフェルド長官ら国防総省高官
は、イラク人虐待問題の責任を取って解任されるべきとの見解を示した。
同紙は、「これは、現地司令官レベルの管理不行き届きにとどまらず、上層部
に直結する失態だ。たとえ戦時下で指導者を解任することになっても、いまは
説明責任が重要」と指摘。
同紙はガネット社が発行する週刊紙で、発行部数は約25万部。この社説は
空軍や海軍の新聞にも転載された。(ロイター)[5月11日12時42分更新]
米大統領、イラクの刑務所運営見直し 国防長官更迭せず
http://news.goo.ne.jp/news/asahi/kokusai/20040511/K0010200708096.html ブッシュ米大統領は10日、国防総省内で政権の安全保障チームを集め、
イラク問題、特に刑務所内での虐待事件の対応をめぐり緊急協議した。
協議後、ブッシュ大統領は記者団に「イラクの全刑務所の運営を見直す」と
述べ、再発防止を約束した。またラムズフェルド国防長官の更迭はないとの
考えを改めて示した。
ブッシュ大統領は虐待事件について「悪影響は刑務所の壁を超えたところ
まで及んだ」と述べ、米国主導の占領政策への疑問を生み出す事態になって
いるとの認識を示した。ただ、虐待事件については「開戦以来イラクで従軍
した約20万人の実態を反映するものではない」と指摘。協議後の米軍テレビ・
ラジオの収録では「一部の兵士による行動」と述べ、例外的な行為との見方を
強調した。
大統領は「すでに数人の兵士が訴追されており、関係者の捜査を透明性の
あるやり方で進める」と述べ、軍法会議などを通じて事件の捜査と真相究明を
進めることを表明した。
民主党などから辞任要求が強まっているラムズフェルド長官については
「すばらしい仕事をしている。力強い長官だ」と述べ、辞任する必要はない
との姿勢を改めて示した。また「6月30日からイラク暫定政府が責任を担う
ことになる」と述べ、主権移譲を予定通り実施する考えを強調した。
協議は、国防総省内で約1時間にわたって開かれた。ホワイトハウスの
マクレラン報道官によると、大統領はメディアで報じられた以外の虐待写真や
ビデオ映像の静止画に目を通した。こうした映像を公開するかどうかについて
同報道官は「引き続き国防総省と協議している」と語った。議会側が軍事委員
会など関係委員会への提供や公開を求めているが、国防総省はプライバシー
保護や捜査への影響などから公開に難色を示している。
協議にはチェイニー副大統領、パウエル国務長官、ライス大統領補佐官
(国家安全保障問題担当)、テネット中央情報局(CIA)長官、マイヤーズ米統合
参謀本部議長らが出席、現地からアビゼイド中央軍司令官もテレビを通じて
参加した。
<イラク人虐待>「指揮権は米軍情報部」 上院委で少将証言
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040512-00000158-mai-int 【ワシントン和田浩明】米上院軍事委員会は11日、バグダッドのアブグレイブ
刑務所で起きた米兵によるイラク人収容者の虐待事件に関する2回目の公聴会
を開催した。軍情報部による虐待の奨励を指摘する機密報告書をまとめた
米中東軍のアントニオ・タグバ陸軍少将が宣誓証言し、事件の発生当時、
同刑務所の指揮権は実質的に軍情報部が握っていたとの見解を示した。
これに対し、同じく証言したスティーブン・カンボーン国防次官(情報担当)は
「軍情報部は刑務所の治安担当になっただけで、憲兵部隊まで指揮下に置いた
わけではない」と主張、両者の説明は真っ向から対立した。
タグバ少将は、事件の原因について「リーダーシップ、規律、訓練の欠如」に
よるものと明言。「少数の憲兵らが軍情報部の担当者と現場レベルで連携し、
自分の意思で(虐待を)行った」と述べた。
一方、カンボーン次官は、事件は捕虜や民間人拘束者の人道的待遇を定め
たジュネーブ条約をブッシュ政権が軽視したため起きたとの指摘に反論。
「イラクで同条約が適用されることは米政府も米中東軍も明示していた」と主張した。
タグバ少将がまとめた報告書は、軍情報部が反米攻撃が続いていたイラク
国内の治安関連情報を尋問で入手するため、看守役の憲兵らに虐待を奨励・
指示したとの関係者の複数の証言に言及している。
報告書によれば、サンチェス駐留米軍司令官は昨年11月、アブグレイブ
刑務所の指揮権を第205軍情報旅団の指揮官に移管したが、この決定は、
看守役の憲兵がイラク人拘束者を心理的に動揺させる手法を勧めたミラー
少将の同9月の勧告を反映したものとされる。ミラー少将は当時米海軍グアン
タナモ基地(キューバ)の責任者で、国際テロ組織「アルカイダ」メンバーらの
尋問にこうした手法を使ったとされる。
これについてタグバ少将は、アブグレイブ刑務所で使われた尋問方法の
妥当性について、別途調査を行うべきだと報告書で指摘していたと述べた。
(毎日新聞)[5月12日1時32分更新]
「軍情報部門が関与の証拠」 虐待内部調査の軍少将証言
http://news.goo.ne.jp/news/asahi/kokusai/20040512/K0011200708067.html 米上院軍事委員会は11日、イラク人虐待事件で米軍の内部調査報告書を
作成したタグバ陸軍少将らを呼び、公聴会を開いた。少将は「調査の過程で
軍情報部門が虐待に関与しているとの証拠を集めた」と述べ、同部門に対する
別の調査が必要と勧告したことを明らかにした。現地で軍と活動している米
中央情報局(CIA)などが関与した可能性を示唆したものだ。
少将はすでに行った内部調査について「焦点は情報収集や尋問方法ではなく、
刑務所の運営方法に限定されていた。調査チームに軍情報部門の当局者や
尋問の専門家はいなかった」と述べ、情報機関の関与については調査が及ば
なかったことを明らかにした。
アブグレイブ刑務所での虐待事件の原因としては「規律や訓練の欠如、著しい
監督怠慢」を挙げ、憲兵旅団の司令官について「統率力が欠如していた」と
結論づけ、管理責任者だったカーピンスキー准将(停職処分)の対応を批判した。
一方、ケンボーン国防次官(情報担当)は「米政府はイラクでの収容者にジュ
ネーブ条約を適用することを明確にしてきた。米兵らは、そのことを当然知って
いた」と説明。一部の兵士による「例外的な犯行」との米政府の立場を主張した。
虐待をめぐる同委員会の公聴会は先週のラムズフェルド国防長官らの証言に
続き2回目。タグバ少将は1月中旬に内部告発があったことを受け、駐留米軍の
サンチェス司令官の指示で調査を開始。3月に報告書を作成し、昨年10〜12月
に「収容者に対する組織的かつ違法な虐待があった」と指摘していた。
●米軍の組織的関与の証言だな、つまり。
大統領にも報告と米長官 虐待事件発覚前から
http://news.goo.ne.jp/news/kyodo/kokusai/20040512/20040512a3200.html 【ワシントン11日共同】パウエル米国務長官は11日、イラク人虐待事件に
関連し、赤十字国際委員会(ICRC)が昨年来、米政府に表明していた懸念
について「大統領にも定例のブリーフィングや国家安全保障会議(NSC)の場で
報告していた」と言明、今回の事件発覚前からブッシュ大統領に直接報告して
いたことを明らかにした。
ドイツのフィッシャー外相との会談後、記者団に語った。
長官は、大統領への報告は「個別のケース」ではなく、あくまで「一般的な
言い方」で問題点を指摘したにすぎなかったと強調した。
ICRCからは、キューバのグアンタナモ米軍基地に収容する国際テロ組織
アルカイダ関係者の待遇に関しても懸念が伝えられているが、長官は必要のない
被拘束者の早期釈放など、政権全体として早くから事態改善に努めてきたと
説明した。
▲自分は知らなかったという、この前のブッシュ発言と、矛盾するではないか。
もういいのか、そのへんは。
<米国>大統領支持率、就任以来最低の46%に
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040511-00001025-mai-int 【ワシントン佐藤千矢子】米世論調査機関ギャラップ・USAトゥデー紙・CNN
テレビが10日、発表した共同世論調査(7〜9日、全米1003人対象)によると、
ブッシュ大統領の支持率は46%となり、就任以来最低記録を更新した。
不支持率は51%に上り、同調査で初めて支持と不支持が逆転した。
米兵によるイラク人虐待事件などが影響していると見られる。
大統領の支持率は、前回調査(2〜4日)で49%となり、3月上旬と2月上旬
の最低記録に並んだが、今回はこれをさらに3ポイント下回った。
またイラク戦争が「価値ある戦争」だったという人は前回から6ポイント減って
44%、「価値がなかった」は54%に達した。
イラク人虐待事件で批判を浴びているラムズフェルド国防長官への支持は、
昨年10月の58%から46%に激減、不支持(45%)と拮抗(きっこう)している。
ただ同事件は「単発的事件」と考える人が6割以上を占め、長官が「辞任すべ
きだ」と答えた人は31%にとどまった。
大統領選で「どちらに投票するか」では、ブッシュ大統領(48%)が民主党の
ケリー上院議員(47%)をわずかながら再逆転。ケリー氏が、イラク政策への
国民の不満を、自身への支持につなげ切れていない様子を浮き彫りにした。
一方、米世論調査機関ゾグビー社のジョン・ゾグビー社長は9日、同社の
最新世論調査(4月12〜15日実施)に基づき、11月の大統領選では「民主党
のケリー上院議員が勝つ」との選挙予測を発表した。
ゾグビー氏は、「ケリー氏勝利」の理由として(1)最重要課題に経済政策を
挙げた有権者が最も多く、その中でケリー氏はブッシュ大統領を「54%対35%」
でリードしている(2)00年前回大統領選の民主党獲得州でケリー氏はブッシュ
大統領を17ポイントリードし確実に票を固めているのに対し、共和党獲得州で
ブッシュ大統領のリードは10ポイント差にとどまっている(3)現時点で態度を
決めていない有権者は歴史的に反現職に投票する――などを指摘している。
(毎日新聞)[5月11日11時7分更新]
米大統領の支持率が最低更新、イラク戦争への支持も低下
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040511-00000816-reu-int [ワシントン 10日 ロイター] 米CNN/USAトゥデー/ギャラップによる
最新の世論調査で、ブッシュ大統領の支持率が最低を更新、イラク戦争に
対する支持も低下した。
調査は、米軍によるイラク人捕虜虐待問題が拡大をみせた5月7日から9日
にかけて1003人の成人を対象に実施された。
調査の結果、ブッシュ大統領の支持率は46%と1カ月前の52%から低下。
11月の米大統領選挙で野党民主党の候補となるのが確実なケリー上院議員
との比較では、ブッシュ大統領支持が48%、ケリー議員指示が47%で、
わずか1%ポイントの差でケリー氏が上回った前の週から大統領支持が
逆転したが、統計的に大きな変化とはなっていない。
イラク戦争に意義があった、とする割合は44%と最低を更新した。1カ月前は
50%、1年前は73%がイラク戦争を支持していた。
イラク占領は誤りとする割合は54%にのぼる一方、イラク戦争をめぐるブッシュ
大統領の対応を良いとする割合は41%にとどまった。
ただし、大統領はテロへの対応では強みを維持し、この面で大統領を評価する
割合は54%となった。イラク情勢への対応では、ブッシュ大統領を信頼する割合
が48%と、ケリー議員の45%を上回った。ただし、3月の調査と比較すると、
ケリー氏への支持は39%から上がった半面、ブッシュ大統領は54%から落ちた。
イラク人虐待問題で辞任圧力が強まっているラムズフェルド国防長官については、
米国民の評価はほぼ二分し、国防長官の仕事ぶりを良いと評価する割合は
46%、良くないと考える割合は45%という結果が出た。ただ、長官が辞任あるい
は更迭されるべきと考える割合は、全体の3分の1に達しなかった。
(ロイター)[5月11日13時8分更新]
アムネスティ、英軍占領イラク南部の民間人犠牲を報告
http://news.goo.ne.jp/news/asahi/kokusai/20040511/K0011200708005.html 人権擁護に取り組む国際組織アムネスティ・インターナショナル(本部・ロン
ドン)は11日、英軍が占領するイラク南部で、民間人の殺害が続いている現状を
指摘する報告書を公表した。バスラで8歳の少女が英兵に射殺された事例などが
含まれる。英軍による虐待問題を抱えるブレア政権に、逆風となりそうだ。
アムネスティは今年2月から3月にかけ、バスラ、アマラの両都市で犠牲者の
遺族やイラク警官、米英の暫定占領当局(CPA)から聞き取り調査した。
バスラで死亡した少女(8)は昨年8月、自宅近くの路上で、パトロール中の
英兵に撃たれた。英軍は「投石を受けたため、威嚇発砲した」と弁明している
ものの、目撃者の証言は「投石はなかった」と食い違った。
22歳の男性は今年1月、バスラで隣人の結婚を祝っているさなか、英兵に
射殺された。住民が空へ向けて撃った祝砲に、英軍が誤って反応した可能性が
高いとみられる。
報告書によると、軍警察は多数の事件を捜査せずに放置している。補償の
手続きもわかりづらく、請求できずにいるイラク人遺族が多い。
また、旧フセイン政権を支えたバース党員、酒類販売業者、キリスト教徒らが
襲われる事件も相次いでいる。バスラでは2月15日、酒が売られている地域で
9人が射殺された。この事件後、主にキリスト教徒の150家族が逃避したという。
アムネスティの駐英代表ケイト・アレン氏は「英政府は南部の治安は落ち着い
ていると主張してきたものの、イラク人の見方は異なる」と述べている。
「英兵が8歳少女射殺」と証言、英は「流れ弾」と主張
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040511-00000106-yom-int 【ロンドン=飯塚恵子】国際人権団体「アムネスティ・インターナショナル」は
11日、武器を持たないイラク市民が英軍によって殺された例が「多数」未調査
のまま残されている、と指摘した最新報告書を発表した。
中には8歳の少女が意図的に射殺された、とする目撃者の証言も含まれている。
報告書は、アムネスティが今年2月から3月にかけて、英軍が管轄するイラク
南部で死亡した37人について調査した結果をまとめた。
少女射殺の「目撃証言」は、英歩兵大隊兵士が昨年8月、バスラ周辺で、
約60メートルの距離から少女を狙って撃ったというものだ。英軍側は、この
ケースについて、「警告射撃の流れ弾が当たった模様だ」と主張している。
報告書はまた、聞き取り調査に基づき、22歳の青年が自宅で家族の結婚式
を祝っている最中に玄関の外で射殺された事案などを挙げている。
報告書の内容は10日にBBCが報じ、英国防省報道官は、「英軍による
虐待行為について現在、多くの調査が行われており、報告書を詳細に見ないと
コメントできない」と語った。(読売新聞)[5月11日13時52分更新]
遺族の訴え本格審理へ 英軍が殺害のイラク民間人
http://news.goo.ne.jp/news/kyodo/kokusai/20040511/20040511a3080.html 【ロンドン11日共同】ロンドンの高等法院は11日、駐留英軍の攻撃で死亡
したイラク民間人12人の遺族が事実関係の司法調査と賠償を求めた訴訟に
ついて、早ければ6月に本格審理入りすることを決めた。
英メディアは同日、民間人死亡に対する英軍の調査が不十分だと批判した
国際人権団体アムネスティ・インターナショナルの報告書発表を大きく報道。
英国内での駐留軍批判は、拘束者虐待問題から、治安維持活動中の民間人
殺害へと広がりを見せている。
訴訟代理人によると、12人は自宅にいたり、普段通りの農作業を行っていた
際に発砲などで死亡し、兵士が免責される状況ではなかった。訴訟は「占領地
では英国内と同様に欧州人権規約が適用され、英軍は調査の義務がある」と
する原告側主張の是非を中心に争われる。
英首相、イラク人虐待「報道まで知らなかった」
http://news.goo.ne.jp/news/asahi/kokusai/20040511/K0010200708090.html ブレア英首相は10日、ロンドンで記者会見し、駐留英軍によるイラク人
虐待疑惑について「最近、新聞が報道するまで知らなかった」と述べた。
首相報道官も同日、拘束されたイラク人の処遇をめぐり赤十字国際委員会が
2月に米英に警告した報告書があることを認めたうえで、首相は承知して
いなかったと語った。
10日付の米紙ウォールストリート・ジャーナル(欧州版)はこの報告書に
ついて、名指しはしていないが英軍による虐待とみられる記述がある、と伝えた。
イラク南部のバスラでイラク人たちをひざまずかせて首を軍靴で踏みつけたり、
頭に銃を突きつけたりするなどの行為があったという。
一方、英紙インディペンデントは10日、イラク側へ主権が返還される6月末
までに英軍が撤収すべきだ、と考える回答者が55%にのぼった、とする
世論調査の結果を報じた。大衆紙が初めて虐待の疑いを報じた今月1日
前後に実施されており、英軍はイラクにとどまるべきだ、と答えた27%を
大きく上回った。
ブレア首相が9日、フランスのテレビに対し「虐待が事実なら、被害者に
謝罪する」と述べたのは、軍による事実究明を待たずに頭を下げることで、
政治的な打撃を最小限に抑えようとしたとみられる。
今夏の退陣論も浮上 虐待でブレア首相窮地に
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040511-00000162-kyodo-int 【ロンドン11日共同】米軍によるイラク人虐待問題が英軍にも飛び火し、
ブレア首相が窮地に陥っている。与党労働党内からも「ブレア首相では
来年に予想される総選挙を戦えない」との不満が噴出、今年夏の退陣を
勧める声まで出始めた。
ブレア首相の支持率は、イラク戦争の根拠だった大量破壊兵器が見つ
からなかったことなどで急降下。11日付の英紙タイムズによると、労働党
支持率も32%と1987年以来の低さを記録、イラク統治の混迷も加わり
回復の兆しは見えない。
首相は6月の欧州議会選の選挙戦を機に、内政の実績を誇示して風向き
を変える思惑だったが、その矢先に虐待問題が発覚。戦争正当化の理由
として民主主義や人権など「道徳的な必要性」を強調していただけに、
虐待写真の衝撃は大きい。
9日付の英紙メール・オン・サンデーが掲載した世論調査では、労働党が
次期総選挙で勝つには、ブレア首相でなくブラウン蔵相が党首になるべきだ
という結果が出た。(共同通信)[5月11日18時8分更新]
<フセイン元大統領>裁判05年初めにも開始 特別法廷長官
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040512-00000178-mai-int 【カイロ支局】ロイター通信によると、イラク戦争で米軍に拘束された
フセイン元大統領ら旧政権幹部の身柄について、元大統領らを裁く
特別法廷のサレム・チャラビ長官は11日、訪問先のクウェートで記者団
に「(6月末の)主権移譲前に占領軍からイラク側に引き渡されるだろう」と
語った。また、裁判は05年初めにも始まるとの見通しを示した。
同長官によると、占領軍は元大統領やアジズ元副首相、マジド元国防相を
含む100人以上の旧政権幹部を拘束しており、この幹部らが引き渡される
という。裁判の手順については必ずしも、フセイン元大統領から始める必要は
ないとする一方で、「犯罪人には死刑判決もあり得る」と述べた。
チャラビ長官はこの日、湾岸危機・戦争(90〜91年)のフセイン元大統領
に関する証拠資料の収集のため、クウェートを訪れたという。
(毎日新聞)[5月12日1時40分更新]
イタリア野党、イラク刑務所の虐待非難 部隊撤退を要求
http://news.goo.ne.jp/news/asahi/kokusai/20040511/K0011200708006.html イタリアの野党は10日、イラク刑務所内の虐待問題を相次いで強く非難し、
イラク南部ナーシリヤに展開する約2600人の部隊の撤退や来月予定されて
いるブッシュ米大統領のイタリア訪問を中止するよう政府に求めた。親米派の
ベルルスコーニ伊首相自身も同日、「尊厳を侵害する行為」として厳しい調査を
求めた。
イタリアの最大野党、左翼民主党のアンジュス上院院内総務は「虐待問題で
すべてが変わった。戦争の過ちを戦後の恐怖が拡大した」と述べ、イラク政策が
国連主導にならない限り部隊を撤退させるよう強く要求。同党の他議員も「12月
にイタリア警察軍がイラク人4人を虐待したとの情報がある」として、伊国防省に
調査を求めたことを明らかにした。
イラク駐留のイタリア部隊司令官は「わが軍には刑務所などで拘留する権限
がなく、拘束した者はすぐに英軍かイラク警察へ引き渡している。虐待はあり
えない」と述べている。政府は「虐待についてはまったく知らなかった」としている。
ベルルスコーニ首相は事件発覚直後、「イラクでのイタリア部隊の人道的
任務に変化はない」と発言。しかし、国内で高まる批判に10日、「厳しい調査と
適切な刑罰を求める。犠牲者の尊厳を侵害し、イラクの平和化を妨げる行為
だ」とする声明を出した。
一方、国連の動きとは関係なく部隊の即時撤退を求めている再建共産党など
野党3党は、来月4日に予定されているブッシュ米大統領のイタリア訪問を
「虐待問題さなかの訪問は適切でない」として中止するよう求めた。同大統領の
到着に合わせた反米デモも計画しているという。
“悪意のサイト”4倍に テロ、戦争が助長か
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040511-00000145-kyodo-int 【ロサンゼルス11日共同】インターネット上で宗教や人種の差別、暴力を
助長する“悪意のサイト”が4年足らずの間に約4倍に増えていることが、
世界中のウェブサイトを監視しているサーフコントロール社(米カリフォル
ニア州)の11日までの調査で分かった。
同社によると、イスラム教徒やユダヤ教徒、同性愛者に対する差別や
暴力主義を含んだサイトは、2000年12月に2756だったのが、今年4月
には1万926と急増。
米国の宗教関係者や過激思想を支持するイスラム教関係者の間で増える
傾向があり、同社は01年の中枢同時テロやその後のアフガン、イラク戦争が
拍車を掛けていると分析している。
ある白人優越主義者サイトは、有色人種問題の「現実的な」解決法で最も
優れた論文を書いた若い白人に1000ドル(約11万円)の奨学金を提供する
と発表。イエス・キリストの最期を描き話題を呼んだ映画「パッション」に関連
して、ユダヤ人ら非キリスト教徒への憎悪を駆り立てる内容を掲載したサイトも
あった。
(共同通信)[5月11日17時30分更新]
413 :
油:04/05/12 07:41 ID:???
組み換え小麦の開発中止 反対受け米モンサント
http://news.goo.ne.jp/news/kyodo/kokusai/20040511/20040511a3800.html 【ワシントン10日共同】米化学大手モンサントは10日、米国とカナダでの
販売を計画していた世界初の遺伝子組み換え小麦の開発を中断すると
発表した。
日本などの輸入国から、小麦の購入を全面的に拒絶される事態を恐れた
製粉業者や農家からの反対を考慮した措置。ただ同社は、組み換え小麦が
市場に受け入れられる条件が整えば開発を再開するとしている。
問題の小麦は、同社の除草剤ラウンドアップに対する耐性を持つ遺伝子を
組み込んだ春まき小麦。1997年に開発を始め、同社は小麦の収穫量を
従来より5−15%引き上げることが可能と主張していた。
しかし米国、カナダ両国で、環境・消費者団体や生産者も巻き込んだ反対
運動が拡大。AP通信によると、米国産小麦の有力な輸入国である日本の
業界も、遺伝子組み換え小麦に反対の姿勢を表明している。
米司法省、49年前の殺人再捜査へ 人種的不正義を象徴
http://news.goo.ne.jp/news/asahi/kokusai/20040512/K0011200708040.html 人種差別が激しかった米南部のミシシッピ州で49年前、黒人少年(当時14歳)
が白人に虐殺された事件について、米司法省は10日、再捜査に着手すると
発表した。この事件では、白人容疑者2人が逮捕されたが、白人だけで構成
された陪審団から短期間で無罪評決を受けた。その後2人が雑誌インタビュー
で犯行を認めたため、「人種的不正義」を象徴するリンチ事件とされてきた。
事件は同州の小さな町で55年8月に起きた。シカゴから親類を訪ねて来ていた
少年が、立ち寄った雑貨店で白人経営者の妻に向かって口笛を鳴らした。これが
怒りを買い、就寝中に連れ去られ、数日後、おびただしい暴行の末に頭部を撃ち
抜かれた死体となって近くの川で見つかった。
雑貨店の経営者ら2人が逮捕されたが、数日の裁判で無罪となった。2人は
4カ月後に雑誌の取材に応じ、見せしめのために少年を殺し、有刺鉄線を巻いて
川に捨てたと認めた。だが無罪が確定していたため罪には問われなかった。
2人はすでに死亡している。
ところが最近、この事件をテーマにした複数のドキュメンタリーフィルムの
製作者から、2人の他に10人ほどが共犯としてかかわっており、多くがまだ生存
しているとの情報が司法省に寄せられた。同省によると、この情報が捜査再開を
決めるきっかけになった。事件から49年が経過しているが、ミシシッピ州法による
訴追が可能という。
事件当時、米南部では白人と黒人を様々に隔てる規制があり、結婚も法律で
禁じられていた。事件は、人種差別の是正を求めた公民権運動の発火点の一つ
になった。
事件をめぐり、少年の母親や全米有色人地位向上協会(NAACP)が再捜査を
求めるキャンペーンを続けてきた。少年の母親は昨年81歳で亡くなったが、
親族は米メディアに「これで母も安らいで眠れる」と話している。
<米国>ライス補佐官がパレスチナ自治政府首相と会談へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040511-00003015-mai-int 米国務省報道官は10日、ライス大統領補佐官が17日にベルリンで
パレスチナ自治政府のクレイ首相と会談すると明らかにした。ブッシュ
大統領のシャロン・イスラエル首相に対する支持姿勢はパレスチナ国家
樹立を目標とする和平案「ロードマップ」を害するものではないと説明し、
理解と協力を求めるものとみられる。
(毎日新聞)[5月11日10時19分更新]
▲ユダヤ人票を逃すまいとして、必死ダナ。いくらやっても逆効果のようだが。
418 :
国連な成しさん:04/05/12 07:46 ID:AT9pxy.2
ガザで衝突、13人死亡 イスラエル、緊急閣議
http://news.goo.ne.jp/news/kyodo/kokusai/20040511/20040511a3050.html 【エルサレム11日共同】パレスチナ自治区ガザ市南部で11日、イスラエル軍と
パレスチナ人武装グループが衝突、軍車両が爆破され、イスラエル軍兵士6人が
死亡した。ガザ市病院当局者などによると、パレスチナ側も10歳の少年ら少なく
とも5人が死亡、60人以上が負傷した。
イスラエル軍ヘリコプターは同日午後、衝突が起きた現場に近いガザ市内の
市場付近の車両をミサイル攻撃。パレスチナ筋によると、イスラム原理主義組織
ハマス活動家2人が死亡した。
AP通信によると、軍事作戦に伴うイスラエル軍の犠牲としては、兵士8人が
死亡した2002年11月以来、最悪のケース。イスラエルのシャロン首相は緊急の
治安閣議を招集、今後、大規模な報復作戦に踏み切るとみられる。
ハマスとイスラム聖戦が攻撃を認める声明を出した。
<中東情勢>ガザ地区で再び戦闘激化 (◆長文)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040512-00000146-mai-int ガザでイスラエル軍と過激派戦闘、15人死亡
http://news.goo.ne.jp/news/asahi/kokusai/20040511/K0011200708045.html パレスチナ自治区ガザ北部のガザ市で11日、侵攻したイスラエル軍と
武装パレスチナ人の間で戦闘が起き、軍報道官とパレスチナ自治政府筋に
よるとイスラエル兵6人とパレスチナ人9人の計15人が死亡した。3、4月に
イスラム過激派ハマスの精神的指導者ヤシン師とその後継者ランティシ氏が
ガザ市でイスラエル軍に殺害されて以来、最大規模の衝突になった。
イスラエルのシャロン首相は、兵士に02年11月以来最多の犠牲が出た
ことを受けて、同日夜に治安閣議を開くことを決めた。報復作戦が検討される
見込みで、新たな過激派幹部の殺害作戦やアラファト自治政府議長への
実力行使など、イスラエルの対パレスチナ攻撃がさらにエスカレートする危険が
高まっている。
イスラエル軍はガザ撤退前に過激派の基盤を壊滅させることを目指し
掃討作戦を強化しているが、撤退後のガザの支配権確立をにらむハマスは
ガザ内での攻撃に拍車をかけ、ロケット弾でイスラエルやユダヤ人入植地への
攻撃を続けている。
軍のこの日の侵攻は、ロケット弾を製造する拠点を破壊する狙いで、地上部隊
との衝突でパレスチナ人7人が死亡、午後には武装ヘリコプターが車にミサイル
を発射し、2人が死亡した。自治政府筋によると負傷者は約100人にのぼる。
また、軍地上部隊のうち、兵員輸送車両1両が同日早朝、道路上に仕掛け
られた爆弾で爆破され、兵士6人が死亡した。ハマス軍事部門が犯行を認める
声明を出した。
<チェチェン>独立派、大統領暗殺爆弾テロ関与を否定
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040511-00001021-mai-int 【モスクワ町田幸彦】ロシア南部チェチェン共和国グロズヌイで9日起きた
爆弾テロ事件に関連して、独立派武装勢力系ネット通信社チェチェンプレスは
10日、事件関与を否定する独立派指導者マスハドフ氏の声明文を報じた。
声明文は「このテロ事件は占領軍特殊部隊(ロシア軍)が組織した」として、
ロシア当局による犯行と主張している。
マスハドフ氏は声明で「我々はあらゆる形のテロリズムを非難する」と述べ、
9日の爆弾テロ事件の犠牲者と遺族に哀悼の意を表明した。この爆弾テロで
親ロシア派カディロフ大統領暗殺に絡む「ロシア当局犯行説」の理由として、
「見せかけの政治(正常化)手続きをやり終えたかいらい政権を清算した」と
同氏は指摘した。
一方、独立派武装勢力の中で最も過激的なバサーエフ司令官はこれまで
別のテロ事件で犯行声明を出したことがあるが、9日以降、動向が不明なままだ。
(毎日新聞)[5月11日10時50分更新]
▲なるほど。ロシアかっ!
427 :
国連な成しさん:04/05/12 07:53 ID:ARZDlhLU
428 :
アジア:04/05/12 07:54 ID:???
ASEAN標準時検討へ 経済共同体への一歩
http://news.goo.ne.jp/news/kyodo/kokusai/20040511/20040511a3770.html 【ジョクジャカルタ(インドネシア)11日共同】インドネシアのジョクジャカルタで
10日始まった東南アジア諸国連合(ASEAN)高級事務レベル協議で加盟各国
は、最大2時間半の時差があるASEAN10カ国に域内統一の標準時導入を
検討することで合意した。
銀行間取引など各国間のビジネスを円滑化するのが目的で、2020年をめど
に人やモノ、投資などの移動自由化を目指す経済共同体創設へ向けた試みの1つ。
今後、経済相レベルで検討を進めるが、ASEANとの経済関係が緊密化して
いる中国や台湾、香港と時間を合わせる案が浮上している。
現在、シンガポールやマレーシア、フィリピンなどが中国と同じ時間を採用して
おり、日本との時差はマイナス1時間。タイやベトナムなどは同2時間。一方、
大小1万3000あまりの島々からなるインドネシアには3つの時間帯がある。
▲ASEANの中国圏入りだな。
430 :
台湾:04/05/12 07:56 ID:???
431 :
アジア:04/05/12 07:58 ID:???
432 :
北朝鮮:04/05/12 07:59 ID:???
433 :
北朝鮮:04/05/12 07:59 ID:???
拉致で米への協力要請非難 朝鮮中央通信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040511-00000276-kyodo-int 【北京11日共同】北朝鮮の朝鮮中央通信は11日、自民党の安倍晋三
幹事長が4月末からの訪米で、日本人拉致問題解決への協力や特定船舶
入港禁止法案への支持を求めたことに反発し「(訪米は)わが国への敵視政策の
支持を求める屈従行脚だった」と非難する論評を出した。
5月上旬の北京での日朝政府間協議以降、拉致問題を含めた対日非難論評
は初めて。
論評は、拉致問題が「日朝平壌宣言により既にすべて解決され、米国と何の
関係のない問題だ」と強調。特定船舶入港禁止法案についても「わが国への
どのような制裁も宣戦布告とみなす」とし、同法案審議をあらためてけん制した。
(共同通信)[5月11日23時8分更新]
▲かっこいい、北朝鮮!
434 :
北朝鮮:04/05/12 08:00 ID:???
金総書記「自主権の侵害」 反総連行為に補償要求も
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040511-00000278-kyodo-int 【北京11日共同】北朝鮮の朝鮮中央通信によると、朝鮮労働党機関紙
「労働新聞」は11日、在日本朝鮮人総連合会(朝鮮総連)や在日朝鮮人
への暴行事件などが多発しているとして、「在日朝鮮公民の民族的権利への
侵害は、わが国の自主権に対する侵害だ」との金正日総書記の発言を引用
しながら、非難する論評を掲載した。発言時期は不明。
同紙はまた、朝鮮総連や在日朝鮮人の「尊厳と利益を侵害するどのような
行為も国家テロだ」と強調、「人的、物質的被害に対し、相応の謝罪と補償を
講じるべきだ」と主張した。(共同通信)[5月11日23時9分更新]
435 :
韓国:04/05/12 08:01 ID:???
<韓国>盧大統領の弾劾判決、14日に言い渡し
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040512-00000025-mai-int 【ソウル堀信一郎】韓国の憲法裁判所は11日、盧武鉉(ノムヒョン)大統領に
対する弾劾裁判の判決を14日午前10時から言い渡すと発表した。裁判の模様
はテレビで生中継される。判決期日が確定したことで、3月に国会で可決され、
憲法裁判所に送付された弾劾訴追は2カ月ぶりに決着する。青瓦台(大統領
官邸)は、弾劾が棄却されるとみて、盧大統領の復権に向けて準備を急いでいる。
盧大統領に対する弾劾訴追案は、野党ハンナラ党などが(1)盧大統領の
選挙中立違反(2)側近の不正政治資金問題(3)韓国経済の破たんの責任
――の3点が、大統領弾劾に相当すると主張し、圧倒的多数で国会で弾劾
訴追案を可決した。
判決で「弾劾請求棄却」か「却下(門前払い)」が言い渡されれば、盧大統領は
直ちに復権する。弾劾請求容認(弾劾妥当)の場合、盧大統領は罷免され、
60日以内に新大統領を選出する大統領選が実施される。
青瓦台は盧大統領が判決を経て復権した場合、15日午前に「国民向け談話」
を発表する予定で、演説文の準備を進めている。さらに盧大統領は、6月中旬
には5〜8人の閣僚を交代させ、「第2次盧政権」の基盤を固める方針だ。
(毎日新聞)[5月11日19時11分更新]
韓国大統領の弾劾審判、14日に「判決」 憲法裁判所
http://news.goo.ne.jp/news/asahi/kokusai/20040511/K0011200708043.html
436 :
中 国:04/05/12 08:01 ID:???
【中国】貸出リスク管理強化鮮明に、銀監会が通達 (極めて重要)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040511-00000010-nna-int 10日付中国各紙によると、中国銀行業監督管理委員会(銀監会)は国内の
株式制銀行について、貸出リスクの管理を強化する通達を出した。通達は
預金準備率引き上げや公定歩合の引き上げに続く銀行に対する金融引き
締め策ともいえる。中国の金融当局が法定貸出金利の引き上げに踏み切る
との観測もあり、中国経済の抑制基調は金融面でさらに強まっているといえそうだ。
今回の株式制銀行に対する通達は、金融当局による貸出リスクの監督・管理
の目標、範囲、方法を明記。具体的には、◇貸し倒れによる損失に対し十分
な引き当て準備を行う◇自己資本比率目標達成を厳格に行う◇不良資産に
対する予測と審査の強化◇科学的な情報管理システムの構築――など。
今回の通達が国内で進む鉄鋼、電解アルミニウム、セメント、不動産などで
進む過剰投資を貸出の面から抑制することを明確にしたものであることは
間違いない。
以下略
437 :
中 国:04/05/12 08:02 ID:???
438 :
中 国:04/05/12 08:03 ID:???
439 :
中 国:04/05/12 08:04 ID:???
440 :
中 国:04/05/12 08:05 ID:???
20−25%の大幅切り上げを 人民元でIIE所長
http://news.goo.ne.jp/news/kyodo/keizai/20040511/20040511a2040.html 米国国際経済研究所(IIE)のバーグステン所長は11日、東京都内で開か
れた内閣府主催の中国経済に関するセミナーに参加、中国の通貨・人民元
について、景気過熱とインフレを抑えて持続的成長を促すため「即座に、かつ
相当な規模で切り上げるべきだ」と提案、具体的には「20−25%の範囲が
望ましい」と求めた。
バーグステン所長は「中国の温家宝首相に会い、元切り上げは(不動産
バブルなど)日本の失敗を繰り返さないためだと話した」と紹介。その上で
「日本の黒田東彦前財務官は、1回に10%の切り上げを3、4回行うよう
求めているが、1回の幅として不十分な上、一挙に調整を終えないと投機的な
動きを招くだけだ」と述べた。ただ、元の変動相場制への移行と資本自由化は
時期尚早とした。
このほかバーグステン所長は、中国を速やかに先進7カ国財務相・中央銀行
総裁会議(G7)のメンバーにするよう提唱。一方で、民主化などが不十分として
主要国首脳会議(サミット)への参加は尚早とした。
▲アメリカ。アセっても、もう遅いって。www
普天間飛行場の返還を 平和団体、都内で集会
http://news.goo.ne.jp/news/kyodo/shakai/20040511/20040511a4230.html 米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の全面返還と基地の新設反対を求める
集会が11日、東京都内で「フォーラム平和・人権・環境」(平和フォーラム)の
主催で開かれた。
あいさつに立った平和フォーラムの福山真劫事務局長は「普天間を返還する
とした日米の合意は履行されておらず、日本政府は重要な課題を置き去りに
している」と政府を批判。
社民党の照屋寛徳衆院議員(沖縄2区)は「危険な普天間基地は閉鎖か海外に
移転させるべきだ。代替施設もジュゴンがすむ豊かな辺野古の海を埋め立てて
つくることには断固反対だ」と述べた。
普天間飛行場は、日米両政府が1996年に「5−7年以内に全面返還」と合意。
その後、同県名護市沖を埋め立てて移設するとされた。
連続企業爆破事件の浴田被告、控訴審も懲役20年
http://news.goo.ne.jp/news/asahi/shakai/20040511/K0011201911011.html 74〜75年の連続企業爆破事件で、殺人未遂や爆発物取締罰則違反など
の罪に問われた浴田(えきた)由紀子被告(53)に対する控訴審判決が11日、
東京高裁であった。山田利夫裁判長は懲役20年とした一審・東京地裁判決を
支持し、双方の控訴を棄却した。判決理由の中で「用意周到に計画された
組織的な犯行で、極めて危険かつ悪質。連続企業爆破事件として社会を震撼
させ、社会全体に与えた恐怖心も大きい」と述べた。
そのうえで量刑について「被告は従属的な立場で、現在は反省の弁を述べて
いることなどを考慮しても一審判決の量刑が重すぎて不当とはいえない」と述べ、
懲役20年が相当と結論づけた。検察側は無期懲役を求刑していたが、「(他の
事件に比較して)均衡を失しているとはいえない」と退けた。
判決によると、浴田被告は共犯の男(逮捕後に自殺)とともに、「東アジア反日
武装戦線・大地の牙」を名乗って活動。東京都港区の三井物産館と中央区の
大成建設など7カ所で爆弾を爆発させ計20人にけがをさせた。
浴田被告は77年、日本赤軍がバングラデシュ・ダッカ空港で起こした日航機
乗っ取り事件の際、「超法規的措置」で釈放され出国。公判は95年にルーマニア
で身柄を拘束されるまで停止した。弁護側は「超法規的措置による釈放で、国は
公訴権を放棄した」と主張したが、東京高裁は「乗っ取り犯らによって人質とされ
た多数の者の生命を守るため実定法上の根拠がないまま、やむなく被告を釈放
したのであり、公訴権を放棄したものではない」と退けた。
浴田被告2審も懲役20年 「大地の牙」連続企業爆破
http://news.goo.ne.jp/news/kyodo/shakai/20040511/20040511a4550.html
よど号メンバー若林容疑者の妻に逮捕状、旅券法違反容疑
http://news.goo.ne.jp/news/asahi/shakai/20040511/K0011201911008.html よど号ハイジャック事件の実行メンバー(57)の妻で北朝鮮在住の若林
佐喜子容疑者(49)に対し、警視庁公安部は旅券法違反(渡航制限違反と
虚偽申請)の疑いで逮捕状を取り、11日、群馬県の実家などを家宅捜索した。
近く国際手配する。若林容疑者は、欧州で失踪)し北朝鮮で死亡したとされる
石岡亨さん(失踪当時22)と松木薫さん(同26)の拉致の経緯も知っている
とみて関連を調べる。
調べでは、若林容疑者は80年代に3回、北朝鮮に入国した際、当時必要
だった専用旅券を取らなかった疑い。また、86年に旅券を更新する際に虚偽
の住所を記した疑い。
若林容疑者は76年に北朝鮮に渡り、若林盛亮容疑者=国外移送略取など
の容疑で国際手配=と結婚、長男(25)と次男(9)がいる。
以下略
「イラク報道に疑問」 森住さん、産経新聞の賞を辞退
http://news.goo.ne.jp/news/asahi/shakai/20040511/K0001103020032.html フォトジャーナリストの森住卓さん(53)の写真を添えて出版された「私たち
はいま、イラクにいます」(講談社)が産経児童出版文化賞(産経新聞社主催)
の1つに選ばれたが、森住さんは受賞を辞退した。
森住さんは劣化ウラン弾の影響とみられる障害のあるイラクの子どもたちを
撮り続けている。「この戦争を産経新聞社はどのように伝えたのでしょうか。
日本政府が加担する姿勢を批判したのでしょうか。賞を受けたらイラクの
子どもたちに顔向けできなくなってしまいます」とのメールを10日、産経新聞社
に送り、辞退を伝えた。
作品はイラク戦争の開戦直前、当時13歳だった米国の少女シャーロット・
アルデブロンさんが平和集会でスピーチしたメッセージをもとに、森住さんの
写真24点を添え、03年6月出版された。
産経新聞社の担当者は「選考委員に連絡し、対応を協議している」と話し
ている。一方、講談社は賞を受けるという。
同賞は「21世紀を担う子供たちに優れた本を与えよう」と、産経新聞社が
著者と出版社を表彰している。今年は作家の落合恵子さんら選考委員が
4042点の対象から20作品を選んだ。
諌早湾の開門調査、農水相が見送り正式表明
http://news.goo.ne.jp/news/asahi/shakai/20040511/K0011201911012.html 国営諌早湾干拓事業(長崎県)をめぐる潮受け堤防の「中・長期開門調査」
について、亀井農水相は11日、有明海のノリ不作などの原因を調べる開門
調査の実施を見送ることを正式に表明した。閣議後の記者会見で亀井農水相
は「長い歳月を要し、それでも成果については必ずしも明らかでない」などと
述べ、開門調査に代わって、別の調査や現地実証などを実施する考えを
示した。農水省は同日、この決定を福岡、佐賀、熊本、長崎各県と各県漁連
に伝えた。
開門調査の見送り決定を受け、沿岸の漁民らは「有明海の再生には開門
調査しかない」などと強く反発している。
会見で亀井農水相は、中・長期開門調査は、有明海のノリ漁を含めた漁業環境
に被害を及ぼす可能性があることがわかったとして、「調査には長い歳月を要し、
それでも成果については必ずしも明らかでないとの結論に至った」と話した。
そのうえで代替策として、亀井農水相は(1)有明海の環境変化の仕組みの
さらなる解明のための調査(2)環境改善を効果的に進めるための現地での
対策の実証(3)調整池からの排水の抜本的な改善−−を柱とした策を進める
方針を明らかにした。地元の漁業関係者らとの話し合いの場を設け、今後の
取り組みに反映させていくという。
中・長期開門調査については、有明海のノリ不作の原因を究明する同省の
第三者委員会が01年12月に調査実施を提言。しかし、同省は官僚OBで
つくる別の検討会議を作り、この会議は03年12月に調査実施に否定的な
報告書をまとめていた。
諌早湾干拓事業は総事業費2460億円で、06年度に事業完成の予定。
03年度末までに事業費ベースで94%が終わっている。
海外から申請7倍超える 原爆手帳、郭さん判決後
http://news.goo.ne.jp/news/kyodo/shakai/20040512/20040512a4360.html 被爆者であることを証明する被爆者健康手帳(原爆手帳)取得を求め、
韓国や米国など海外から広島市への事前審査申請が2003年に急増し、
前年の7倍を超える801件に上ったことが11日、分かった。
韓国在住の被爆者、郭貴勲さん(79)が勝訴した02年12月の大阪高裁
判決で、在外被爆者への健康管理手当支給の道がようやく開かれたため。
しかし被爆事実確認などの審査や事務処理が追いつかず、手帳交付は
30%弱にとどまっており、支援者からは「被爆者は時間との闘い。もっと
早くできないのか」との声が上がっている。
被爆者健康手帳は、本人の説明と第三者の証言で被爆の事実を証明
できる人に交付。造血・肝機能障害などを患う人には月額約3万4000円の
健康管理手当が支給される。
手当は従来、国外に出ると打ち切られたため、海外からの手帳申請は
来日治療の場合などに限られていた。
06年度までに税制改革案 諮問会議、民間議員が提言
http://news.goo.ne.jp/news/kyodo/keizai/20040511/20040511a2100.html 政府の経済財政諮問会議は11日、6月初旬に閣議決定する「経済財政
運営と構造改革に関する基本方針」(骨太の方針第4弾)の取りまとめに
向けて議論した。日本経団連の奥田碩会長ら民間議員は、2005年度と
06年度に抜本的な税制改革案を検討することなどを提言した。
提言では、国の特別会計について各省庁が歳出抑制の中期的な数値目標
を設けるほか、地域ごとに国家公務員の給与を見直すことや、今後3年間に
各省庁の幹部職員1割程度の人事交流をするよう求めている。
また、自由貿易協定(FTA)に絡み、看護師らの労働者受け入れ促進に
ついて集中的に検討する場を設けるとともに、教育現場活性化の一環として
教育委員会改革や学校の外部評価の拡充に向けた方針を本年度内に示す
よう提案した。
内閣府は05、06年度を「重点強化期間」と位置付け、郵政民営化や
国・地方財政の三位一体改革の着実な実施などを柱とする骨太方針第4弾の
骨子案を示した。
社会保障費抑制向け中期目標 財政審提言へ
http://news.goo.ne.jp/news/asahi/keizai/20040511/K0010201126053.html 05年度予算編成の基本方針を提言する財政制度等審議会(財務相の
諮問機関)の意見書原案が10日、明らかになった。高齢化で増加する
介護や医療などの社会保障給付費を抑えるため、給付費総額に中期的な
数値目標を設定し、給付の範囲や水準を見直す考えを盛り込んでいる。
国と地方の税財政の「三位一体改革」についても、引き続き地方歳出を
厳しく抑制する方針を打ち出す。
原案は11日の財政審に提出し、17日に正式決定する。経済財政諮問
会議の民間議員も社会保障の中期目標設定を提案しており、財務省は
6月上旬に同会議が決める「骨太の方針」に盛り込むよう働きかける方針だ。
同案によると、景気は回復しているが、国債増発などで長期金利が急上昇
すれば「景気に悪影響が懸念される」とし、05年度予算も「徹底した歳出改革
を推し進める必要がある」と強調。一般歳出の約4割を占める社会保障関係費
の抑制を「財政上、最大の構造問題」と位置づけた。
厚生労働省の試算では現行制度のままでは社会保障給付費は25年度、
03年度の倍以上の176兆円に膨らむ。国会で審議中の年金法案が成立
しても、社会保障費の大幅抑制は見込めず、原案は「年金、医療、介護などを
総合的にとらえ、負担の総量の抑制について明確な目標と時間軸を国民に
明らかにする必要がある」としている。
財政審は今回、中期目標の具体的な水準は示さないが、給付総額の大幅
引き下げを想定。介護保険では、施設の居住費、食費の給付対象からの除外や
利用者本人の負担割合引き上げを求める。
三位一体改革では、総務省が地方への「税源移譲」の先行決定を求めたが、
原案は「補助金、地方交付税改革と一体に進めるべきだ」と指摘。地方公務員
給与の厳しい見直しなどを挙げ、新しい補助金の創設も「厳に抑制する」としている。
中東民主化は自主性尊重 G8外相会合で外相
http://news.goo.ne.jp/news/kyodo/seiji/20040511/20040511a1570.html 川口順子外相は14日に米国・ワシントンで開かれる主要国(G8)外相会合
に出席し、米国が提唱する中東民主化構想に対し、中東諸国の自主性を尊重
すべきだとの立場を表明する意向だ。政府筋が11日明らかにした。
また北朝鮮の核開発問題に関し、朝鮮半島非核化への協力を訴える。拉致
問題についても昨年同様、G8の議長総括に明記したい考え。
中東民主化構想は、中東地域で民主化や教育の改革、女性の権利拡大を
目指す内容。6月の主要国首脳会議(シーアイランド・サミット)に向けて、
今回の外相会合が各国が本格的に意見交換する初めての場となる。
ただ中東諸国から「米国の押しつけ」との批判が強いほか、米軍によるイラク人
虐待事件など逆風に見舞われている。
川口外相は「中東の人たちがどのような改革をしたいかが一番のベースに
なる」と指摘。22日からのアラブ連盟首脳会議の動向をみた上で、「アラブ側の
改革努力を後押し」(外務省幹部)する形でG8が支援を打ち出すことが得策と
の判断だ。
▲まったくわけがわからんで、世界中が困惑することだろうよ。
米軍機が空自機に空中給油 太平洋上空の訓練公開
http://news.goo.ne.jp/news/kyodo/shakai/20040511/20040511a4290.html 航空自衛隊が11日、米軍の協力でF15戦闘機の空中給油訓練を太平洋上
で実施、報道関係者に公開した。空自は空中給油機導入準備を進めている。
訓練には、米軍嘉手納基地所属のKC135空中給油機が参加。同機の最後部
から下向きに伸ばされた給油用パイプに、空自百里基地(茨城県小川町)所属の
F154機が次々と接続した。
訓練空域は、百里基地東約150キロの高度約7000メートル。時速約580キロ
で大きな円を描くように飛行し、計約4000リットルの給油を受けた。
空自は2006年度にボーイング767を基にした空中給油機を、1機導入予定。
米軍が運用しているKC10(燃料最大搭載量約160トン)と同等以上の性能を
予定している。
空自の空中給油訓練は昨年初めて実施。米本土での日米合同訓練に参加する
途中での給油も含め、昨年中に3度行われた。
陸自、厳重警戒が必要 オランダ兵負傷で細田氏
http://news.goo.ne.jp/news/kyodo/seiji/20040511/20040511a1310.html 細田博之官房長官は11日午前の記者会見で、陸上自衛隊が活動している
イラク南部サマワで、オランダ兵が手りゅう弾を投げ付けられ負傷した事件に
関連し「(陸自宿営地の)警戒を、より厳重にする必要がある。安全確保に万全を
期さなければならない」と指摘した。死傷者が出たかどうかの確認については
「目下、情報収集中だ」と述べるにとどまった。
石破茂防衛庁長官も記者会見で「自衛隊の活動の安全確保には細心の注意を
はらっている。状況が判明すれば、新たな対応もあるかもしれない」と述べ、
安全対策の強化もあり得ることを表明した。
サマワ派遣自衛隊の警戒強化 オランダ兵死亡で政府
http://news.goo.ne.jp/news/asahi/seiji/20040511/K0011201910010.html イラク南部サマワの駐留オランダ軍兵士が死傷する攻撃が起きたことを受け、
政府はサマワに派遣した自衛隊の警戒態勢を強める考えだ。小泉首相は
11日昼、「自衛隊については引き続き安全面に十分注意するよう指示している」
と記者団に対して述べた。自衛隊派遣の前提となっている、サマワが非戦闘地域
という認定については「変わりない」と語った。
細田官房長官は11日午前の記者会見で「死傷者の数や状況、爆発の規模など
を含め、情報を収集中だ。警戒をより厳重にする必要があるが、(自衛隊の宿営地
から)8キロないし10キロ離れた場所のようで、目下のところ(自衛隊の活動に)
特に変更はない」と説明した。
サマワの自衛隊は現在、宿営地外で道路、学校の補修、病院への医官の派遣
などの活動を行っている。石破防衛庁長官は同日の会見で「状況を確認中だが、
判明してくれば新たな対応もあるかもしれない」と述べ、オランダ軍などによる
調査結果を待って宿営地外活動を自粛するかどうかを判断するとの考えを明らか
にした。
政府関係者は「オランダだけでなく、治安を担当しているところは反感を買って
いる。人道復興支援をしている自衛隊とは切り離して考えるべきだ。ただ、サマワの
治安がよくなっているとはいえない」と語った。
負傷オランダ兵の救出可能 石破茂防衛庁長官
http://news.goo.ne.jp/news/kyodo/seiji/20040511/20040511a1520.html 石破茂防衛庁長官は11日午後の衆院有事特別委員会で、イラク南部サマワ
で活動中の陸上自衛隊部隊が、戦闘で負傷したオランダ兵のそばにいた場合に
限り救出は可能との認識を示した。
石破氏は「自衛隊が移動する経路上で、そのようなことに遭遇した場合には、
安全確保支援活動で行うことができる。見て見ぬふりをすることはない」と指摘、
イラク復興支援特別措置法に基づく医療、輸送活動に該当すると明言した。
一方、一定程度離れた地点まで救出に向かうことについては「われわれの方
から危険への接近をあえて行うことはない」と述べた。
井上喜一有事担当相は、有事の際の自衛隊と米軍の指揮権が別々なため、
混乱が生じるのではないかという懸念に対し「2つの指揮権が違う方向に行く
のではなく、1つの方向に収れんした形で指揮権が実行されなければならない」
とし、日米間の綿密な調整と共同訓練が必要と強調した。
民主党の首藤信彦、渡辺周両氏の質問への答弁。
<イラク>サマワでオランダ兵2人死傷 駐留部隊初の死者
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040511-00001042-mai-int 【ブリュッセル福原直樹】陸上自衛隊が活動するイラク南部サマワで10日
午後9時50分ごろ(日本時間11日未明)、警備中のオランダ軍兵士が何者かに
爆発物を投げつけられ、1人が死亡、1人が重傷を負った。現場は陸自宿営地
から約8キロの地点。サマワに駐留する兵士が攻撃を受け、死傷者が出たのは
初めて。
現場となったのはサマワを流れるユーフラテス川にかかる最も大きな橋で、
米英占領当局(CPA)やムサンナ県庁舎、商店街がある市中心部と郊外を
結ぶ要所。陸自派遣部隊も日常的に利用している。
オランダ国防省のフォンデジョ広報官によると、オランダ軍兵士数人が警備中、
走行中の車両から手投げ弾ようのものを数個投げつけられた。爆発音が複数回
響き、1人が即死。別の1人も重傷を負い、同軍の野営病院に運ばれた。犯人は
スクーターのような二輪車に乗っていたとの情報もある。
同省は、現場の橋周辺を封鎖し捜査している。同軍は昨年8月、現地に1200人
規模で駐留を開始した。当初から現地で米軍が使用した劣化ウラン弾の情報が
得られないなどの問題があり、同国議会で追及されていた。同軍の駐留は今年夏、
いったん期限が切れるが、今回の事件で駐留の是非が改めて論議されると見られる。
イラクではイスラム教シーア派の対米強硬指導者ムクタダ・サドル師側近が10日、
占領軍への抵抗運動を全土に呼びかけていた。(毎日新聞)[5月11日12時59分更新]
オランダ兵襲撃で2人拘束 イラク警察
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040511-00000252-kyodo-int 【サマワ11日共同】オランダの公共テレビによると、デフラーフ副首相は
11日、イラク南部サマワ駐留のオランダ兵2人が攻撃を受けて死傷した
事件で、イラク警察が容疑者2人を拘束したと明らかにした。
副首相は、2人の容疑者がイラク警察の取り調べを受けており、オランダ軍
警察関係者が立ち会っていると語った。背後関係など詳細は明らかになって
いない。
一方、サマワを州都とするムサンナ州の警察幹部は同日、事件について
「(米軍主導の連合軍と武力衝突を続けているイスラム教シーア派の対米強硬派
指導者)サドル師の支持者による犯行の可能性が強い」との見方を示した。
同幹部は具体的な根拠に言及するのは避けた。
サドル師の民兵組織「マハディ軍」のメンバーはこれまでにもサマワ入りが
確認されており、サマワの治安当局は今月8日までに1人を拘束、身柄を
オランダ軍に引き渡していた。(共同通信)[5月11日21時39分更新]
揺らぐ隊員の安全確保 陸自撤退論は浮上せず
http://news.goo.ne.jp/news/kyodo/shakai/20040511/20040511a4090.html 陸上自衛隊が駐留中のイラク南部サマワ中心部で11日未明(現地時間
10日夜)、手りゅう弾を投げ付けられオランダ兵2人が死傷し、陸自派遣の
前提だった「隊員の安全確保」が揺らぎ始めた。宿営地を狙った相次ぐ砲撃
などで陸自側の警備は強化される一方。だが、今回のオランダ軍襲撃という
新たな事態を受けても、防衛庁内に撤退論は浮上していない。
防衛庁の北原巌男官房長は同日午後、「(先週と)治安情勢に変化はない。
陸自撤退を議論する時期だとは考えない」と述べた。
ある陸自幹部は「確かにいい傾向ではない」と、懸念材料の一つであることを
認め、「小銃や対戦車ロケット砲弾への備えもある。迫撃弾対策も進んでいる。
宿営地警備は9割完成した」と強調した。
だが、最も警戒が必要なのは宿営地外での活動。陸自は11日、予定通り
給水と医療支援、宿営地外での道路補修の指導監督を行った。ただし、外出
する隊員に同行する警備隊員の数を増やすことは忘れなかった。
防衛庁幹部は陸自派遣の意義を解説する。「政府の指示は全員が無事に
帰ってくること。補修する道路の長さを1メートルでも伸ばそうとして、隊員が
狙われる危険を増やす必要はない。危なければ(宿営地に)こもるしかない」
イスラム教の宗教行事などで緊張が高まった4月上旬以降、陸自は番匠幸一郎
群長らを除き、宿営地から外出する隊員の数を絞り込んだ。隊員約550人のうち、
十数人という日すらある。
「過敏反応する必要なし」と陸自は予定通り活動 サマワ
http://news.goo.ne.jp/news/asahi/kokusai/20040511/K0011200708054.html イラクの自衛隊筋によると、サマワの陸上自衛隊は、オランダ軍兵士が死傷
した事件について、同軍やイラク警察など関係機関から情報収集を続けている。
隊員の多くはインターネットやテレビで事件を知ったが、宿営地内に特に動揺は
なかったという。
11日も警備態勢や活動内容に特別な変更はなく、宿営地内外で予定通りの
活動を続けた。同筋は「この種の攻撃への備えはすでに厳重に取っており、
こうした事件のすべてに過敏に反応する必要はない。状況を総合的に見ながら
判断している」と話している。
▲けっ。ほんとはアセくりかえっとるくせにwwwww
陸自部隊は予定通り活動 オランダ兵死傷のサマワ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040511-00000285-kyodo-int 陸上自衛隊が駐留しているイラク南部サマワで、オランダ兵が手りゅう弾を
投げ付けられ2人が死傷した事件から一夜明けた11日、陸自の派遣部隊は
当初の予定通り、給水などの人道復興支援活動を行った。
防衛庁陸上幕僚監部によると、30数人の隊員が給水活動のほか、宿営地外
での道路工事や学校修復の指導監督に当たった。陸自部隊は今回の事件とは
関係なく、以前から宿営地の土のうを高く積むなど、安全対策を取っているという。
陸自の宿営地は、オランダ兵が襲撃されたサマワ市の中心部から約5キロ
離れている。事件当時、ほとんどの隊員は就寝中で、退避などの措置は取らなかった。
陸自派遣部隊を指揮する番匠幸一郎一佐は同日、「われわれにとっても痛恨の
極みだ。イラク復興のため同じ志を持ってサマワで活動してきた兵士の遺志を
継ぐべく、安全確保に万全を図りつつ、任務を全うしたい」とコメントした。
(共同通信)[5月11日23時23分更新]
▲オラオラオラーっ、そろそろいくど。
<オランダ>兵士死亡で、イラク駐留見直しも
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040512-00000172-mai-int 【ブリュッセル福原直樹】陸上自衛隊が活動するイラク南部サマワで10日、
オランダ軍が襲撃され兵士1人が死亡したことで、オランダ政府が軍の駐留の
見直しを迫られるのは必至の情勢だ。同国では、国民の7割近くが「攻撃が
あった場合は即座に撤退すべきだ」と判断。事件を機に、7月に切れる駐留期限
の延長を巡って、与野党の対立がさらに深まっている。
同軍の活動を巡っては4月下旬、駐屯地に迫撃砲が撃ち込まれたほか、同軍と
現地の武装勢力が交戦するなど、治安が悪化。外国人の人質事件も続き、
同国の世論調査では67%の国民が「オランダ軍が攻撃された場合、駐留すべき
ではない」と回答、59%が「現状(治安悪化)が続く限り撤退すべきだ」と答えていた。
今回の事件に対し最大野党の労働党は11日、「現地の治安情勢は悪化して
いる」として、駐留期限の延長に反発。他の野党も同様の意見を表明した。
一方、与党側は同日「今、撤退すればテロリストの思う壷だ」(キリスト教民主
勢力)「現地の各国軍のためにも、駐留すべきだ」(自民党)などの声明を出し、
駐留延期の構えを見せる政府を支持している。
政府は今月にも駐留延期について結論を出す予定。外遊中のバルケネンデ
首相らは事件で急きょ帰国を決定し、今後の対応策を練るが、事件が「駐留延期
の判断を行う最悪のタイミングで起きた」(政府首脳)のは事実で、今後の審議に
大きな影響を与えそうだ。
同軍は95年、ボスニア紛争で国連防護軍として展開中、保護を求めるイスラム
教徒を、敵対するセルビア人勢力に引き渡し、数千人が惨殺された。このため、
02年内閣が総辞職した。(毎日新聞)[5月12日0時38分更新]
オランダ軍駐留の延長論議は紛糾も、与党内に動揺広がる
http://news.goo.ne.jp/news/asahi/kokusai/20040512/K0011200708058.html イラク南部のサマワ中心部で10日、オランダ軍兵士2人が手投げ弾で死傷
した事件は、1200人の部隊を派遣しているオランダ国内に衝撃を与えた。
同国政府は、6月末で切れる部隊駐留期間の延長承認を近く国会に求める
見通しだが、野党労働党に反対論が強まっているほか、事件を受けて与党陣営
の一部にも動揺が広がっている。
イラク駐留オランダ軍に死者が出たのは、これが初めて。海外休暇を打ち切り、
11日、帰国の途についたバルケネンデ首相は、36歳の兵士の死を悼む一方、
「彼らは人々に希望を与えるためにイラクに赴いた」と強調し、部隊の駐留延長を
早ければ来週中にも閣議決定する考えを改めて示した。同じく海外休暇中だった
カンプ国防相も滞在を切り上げて帰国した。
これに対して最大野党労働党のティンマーマンス議員は「現地の治安悪化は
国防省の報告からも明らかであり、十分予想できたことだった」と批判を強めて
いる。当初、派遣に賛成した同党は最近、「イラク復興への国連の十分な関与が
実現しなければ、駐留延長に反対する」との方針を決定、閣議決定後に開かれる
国会で他の野党とともに政府に早期撤退を求める見込みだ。
与党陣営の一角を占める「民主66」関係者も11日、「兵士の死に衝撃を受けた。
今の状況で駐留延長が妥当かどうか議論が必要だ」と述べ、国会で反対に転じる
可能性を示した。同党首脳は先週末、米国がイラク暫定政府への権限移譲を
一層進めなければ反対に回る姿勢を示唆している。政権与党のキリスト教民主勢力、
自由民主党などが賛成しているものの、兵士の殺害事件による世論の動揺を受け、
国会での駐留延長承認が紛糾する可能性が出てきた。
サウジ国籍の男性5人拘束 バグダッドでテロ計画か
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040511-00000274-kyodo-int 【サマワ11日共同】自衛隊が活動するイラク南部サマワを州都とする
ムサンナ州の警察当局は11日午後、首都バグダッドでのテロを計画して
いたとされるサウジアラビア人男性5人をサマワ市内の検問所で拘束、
国際テロ組織アルカイダとの関連を追及している。
警察当局は多数の通信機器を押収したという。州警察幹部は「5人が
アルカイダとの関係を認めており、バグダッドで連合軍へのテロを計画し
ていたと供述している」と語った。
サマワでは昨年10月、砂漠を隔てて隣接するサウジアラビアから侵入し
オランダ軍への爆弾攻撃を計画していた男性が州警察当局に拘束され、
この男性もアルカイダとの関係が指摘されていた。
(共同通信)[5月11日22時57分更新]
481 :
1:04/05/12 08:44 ID:???
いやー、今日は貼り疲れた…。
あすからしばらくサボるぞ。
くそすれ
483 :
国連な成しさん:04/05/12 09:50 ID:SO/0HlZM
484 :
国連な成しさん:04/05/12 19:40 ID:k2ciZ40M
ホームへルパーの資格をとりましたが
どこも雇ってくれませんでした。20万もかけて
とったのに。もう自殺しかないです。
いつもオツカレサマです あまりにも手が回らない時は申し出てください
オランダ軍が撤退したら、サマワがさらに平和になるんだな。
487 :
国連な成しさん:04/05/13 22:46 ID:Vkf9KK4I
bv
新スレできたけど、とりあえずこちらを、議論スレとして継続。
オランダ軍撤退したら、自衛隊が狙われるのではないかな。
さらに10億20億、円を見舞わないかぎり。
資料スレage
助かってます。
490 :
国連な成しさん:04/05/16 07:05 ID:xjwfBUfo
>>新スレできたけど、とりあえずこちらを、議論スレとして継続。
議論なんか、どこにもないじゃんか。
馬鹿か?
センズリすれだな。
ご苦労さんです。
資料スレage
やっぱ、チャーミーかな。
れいなも捨てがたいけど。
資料スレage
496 :
csj:04/05/22 02:55 ID:y5PShsSQ
べつに祈らんでも死ぬ。屁の音にもビックリして相撃ちする素人と習わんとジュネーブ
条約も理解できん馬鹿ぞろいだから。
497 :
csj:04/05/22 02:57 ID:y5PShsSQ
まぁアメリカも死んでも惜しくないヤツラをよくもまあ、見つくろったもんさねぇ。
それが馬鹿すぎて墓穴をほったんた゜けども。
資料スレage
お、昆ちゃんぢゃないか。
資料スレage
本艦での作業はお休み中。
>>496は、ちょっと意味わからんな。
捕虜虐待問題へのコメントであろうことはわかるが。
もしかしたら誤爆?
502 :
国連な成しさん:04/05/30 05:35 ID:Gc2TzAfI
ID:???は朝鮮人
503 :
国連な成しさん:04/05/30 18:10 ID:3eew/3XU
鬼畜米英を殲滅せよ!米英粉砕!ネオコン粉砕! 打倒米英!米英粉砕!!!
大日本帝国万歳! 大日本帝国万歳!!
ハイルヒットラー! ハイル ハイル ハイル ヒッットラー鬼畜米英を殲滅せよ!米英粉砕!ネオコン粉砕! 打倒米英!米英粉砕!!!
大日本帝国万歳! 大日本帝国万歳!!
ハイルヒットラー! ハイル ハイル ハイル ヒッットラー
アッラー アクバル アッラー アクバル
ネオコン とシオニスト ブッシュ、ラムズフェルド、チェイニーに死を!!!
アッラー アクバル アッラー アクバル
ネオコン とシオニスト ブッシュ、ラムズフェルド、チェイニーに死を!!!!
陸自の現状 投稿者:現役自衛官 投稿日: 5月29日(土)15時44分33秒
私は陸自の隊員です。かたや、イラクに派兵されている人もいるというのに、
行っていない隊員は、酒を飲んでばかり。このような現状を内部告発するには
誰に言えばよいのでしょうか?もっと世間に陸自の腐った現状をわかっていただきたいと思います。
だれかいい方法があったら教えてください。
投稿者:現役自衛官 投稿日: 5月30日(日)07時32分12秒
野営中に酒を若い隊員に無理やり飲ます、
いじめ的行為、花札やトランプなどのギャンブル行為などは内部告発できるでしょうか?
投稿者:現役自衛官 投稿日: 5月30日(日)22時51分15秒
昔から、いじめ行為や酒の強要は陸自自体で日常茶飯事なのでしょうか?
こういった行為をやめさせるにはどうしたらよいのでしょうか?
Hotline.bbs
http://8116.teacup.com/hotlinek/bbs
内部告発の本を出すのがいい。
是非読みたいねえ。
本当の実態を知る権利も、当然あるしね。
左翼本出版社なら俺に任せておけ!
革命的暴力と内部ゲバルト
革命的暴力か内ゲバか 早大生川口大三郎君虐殺に抗議し、戦闘的・民主的学生運動
再建を訴える 内ゲバを追放せよ 内部ゲバルト反対 暴力一般とその行使 ... だが
、これらの内ゲバの犠牲者たちが呼び起す悲しみはなんなのでしょう。
ゲパルト対空戦車なら知ってるけど。
早大生は
レイプと革命ごっこにうつつをぬかしているようだな。
日本社会のダニだな。
資料スレage
資料スレage
ご九朗さんでつ。
保守age
内ゲバは、本来、演習なんだが、殺人までいってはいけない。
殺人したいなら、イラクに行って、自衛隊殺してこい!
>>522 あーあ、
殺人教唆やってやがんの。
捕まるぞ、馬鹿。
戦争で人を殺すのは、一般には殺人とは言われない。
なんでか知らんがなw
自衛隊員は兵隊だから人じゃない。
おまえら、馬鹿丸出しだな。
世の中には
ハーグ条約ってのがあるんだよ。
>>526 馬鹿にそんな難しいこと言っても
しょうがないでつ
まあ、ともかく、内ゲバしてるくらいなら、
イラク解放戦線に参加せよ!!
■海自隊員、女子トイレで“ほふく前進”中みつかる
海上自衛隊舞鶴地方隊(京都府舞鶴市)の男性二等海曹(39)が、自衛隊員の
募集事務所が入るビルの女性トイレをのぞこうとして見つかり、停職20日の処分を
受けていたことが4日分かった。
自舞鶴地方総監部によると、二等海曹は5月16日午後9時半ごろ、募集事務所が
入居する滋賀県彦根市のビル2階の女性トイレに侵入し、個室をのぞきこもうと
かがんでいるところを女性に見つかった。
二等海曹は事実関係を認め、4日付で依願退職した。彦根署も県暴力的不良行為
防止条例違反の疑いがあるとして事情を聴いている。
http://www.zakzak.co.jp/top/2004_06/t2004060506.html
被害者や遺族への謝罪の念、今も見せず 宅間死刑囚
http://news.goo.ne.jp/news/asahi/shakai/20040608/K0008151911007.html 大阪教育大付属池田小(大阪府池田市)の児童ら殺傷事件を起こした宅間守
死刑囚(40)は、大阪拘置所(大阪市都島区)での死刑囚生活が8カ月余りと
なった今も、謝罪や反省の色を見せていないという。
関係者によると、昨年9月下旬に刑が確定してから、一定の制限のもとで本を
購入したり、新聞を1日遅れで閲覧したりできるようになった。自殺防止のため
認められなかったボールペンの使用も許可され、「自由度が高くなった」などと
語ることもあったという。
確定後、裁判中から金銭や菓子などを差し入れていた30、40代の女性2人
から、「獄中結婚」の申し出もあった。このうち、先に婚姻届を送ってきた西日本
在住の女性と昨年12月に結婚した。
この女性を始め、贖罪(しょくざい)意識を引き出そうと裁判中から接見している
臨床心理士の長谷川博一・東海女子大教授、元弁護人らが時折、面会に訪れている。
しかし、社会への敵意や周囲への恨みを語りつづけた裁判中と同様、遺族や
被害者への謝罪や悔悟の言葉はない。
「被害者意識しかないのに、贖罪もクソもないでしょう」
数カ月前に関係者の元に届いた手紙にはそう記されていたという。
「被害者意識しかないのに、贖罪もクソもないでしょう」
民族ぐるみでこんな感じの奴らって
いるよな。
近くに。
アメリカとイスラエルが顕著だよね。
ナチスにいじめられたことをもって、パレスチナ人を虐殺したり、
アメリカなんてたった一度の9.11を理由に、いくつ戦争を
することか。
まずこの二国を、徹底殲滅せねばならない。
〓 アメリカはなぜヒトラーを必要としたのか 〓
昨年9月11日の同時多発テロにまでつながるアメリカと独裁者の黒い人脈に迫る驚くべき書。米外
交の舞台裏を豊富な資料・文献をもとにきわめて説得的に解説する。
1920年代からソ連邦の崩壊にいたるまで、アメリカの外交戦略には、明確なパターンがあった。そ
れは「共産主義に対抗するために独裁者を援助し、育てる」というものである。
この最初にして最悪の例がヒトラーのナチスだったといえる。第一次世界大戦で焼け野原となった
ドイツが、十数年後にはヨーロッパを席巻する軍事大国になれたのは、ブッシュ大統領の一族など、
アメリカ政財界の親ナチス派の援助に負うところが大きかったのだ。
戦後、この親ナチス・エリート集団は、反共工作のために各国の独裁者、麻薬王、そしてイスラム
過激派とも手を組んだが、多くの場合、最終的にはみずからが育てた独裁者たちと対峙することに
なった。
http://www.soshisha.com/books/1153.htm
というか、独裁者を育てて利用、今度は独裁がいけないと言いがかりをつけ
攻め込んで影響力拡大、というのが伝統だな。
中国と北朝鮮だけは、きっちり、この戦略を見抜いてガードをしている。
立派だ。
空自1尉を詐欺容疑で逮捕 機内食費水増し疑惑
http://news.goo.ne.jp/news/asahi/shakai/20040609/K0000919010002.html 政府専用機の訓練に使う機内食費用の水増し疑惑で、航空自衛隊の千歳地方
警務隊は9日、空自航空支援集団司令部(東京都府中市)所属1尉の佐戸寿浩
容疑者(44)を詐欺容疑で逮捕した。朝日新聞の調べでは、佐戸容疑者は水増し
請求で得た金を使って、契約文書を交わすことなく物品を購入し、同僚に売るなど
していたとみられる。
調べでは、佐戸容疑者は、政府専用機を運用する空自千歳基地(北海道千歳市)
内の特別航空輸送隊運用班勤務時の02年12月上旬、機内食を苫小牧市のホテル
に水増し発注し、余った金をホテルにプールさせて、あとから物品で受け取る形で
約277万円をだまし取った疑い。
佐戸容疑者が昨年4月に異動したあと、後任の担当者が疑惑に気づいて事件が
発覚した。
佐戸容疑者はこの容疑事実以外に01年度にも、実習の機内食費用約280万円を
ホテルに水増し請求させた疑惑も指摘されている。
関係者の話では、同容疑者はこれらで得た金の一部を使い、空自を表す「JASDF」
の名前入り腕時計や万年筆などの記念品を購入。隊員らに売るなどしていたとみられる。