高遠は麗澤大学英語学科卒?

このエントリーをはてなブックマークに追加
86国連な成しさん:04/04/18 20:24 ID:???
考えてみりゃあ、今井のオヤジはある意味勇者かもしれぬ。
 
 年齢的には、教頭試験に引っかかるだろ?
 出世を無視して思想教育に熱心でなきゃ、あんな馬鹿息子なんか
できゃしねーか(w
8747:04/04/18 20:25 ID:???
>>49
漏れも瑞浪の麗高卒だよ(笑)
沼田が副校長してるころだからかなり昔だけどね。
鉄子にはずいぶん追いかけ回されたぜ〜
88国連な成しさん:04/04/18 20:28 ID:ZTBwx7hc
麗澤大生の感想求ム!
89国連な成しさん:04/04/18 20:29 ID:???
>>85
確かにそんなもんだ。
 もっとも、競争倍率は雲泥の差だが(w
90国連な成しさん:04/04/18 20:29 ID:???
ネットウヨには学歴コンプレックスの引き篭もりが多い。
9147:04/04/18 20:34 ID:???
>>83
岐阜県瑞浪市にある麗澤瑞浪中・高等学校は中高一貫で全寮制。
千葉県柏市にある麗澤高等学校は3年間全寮制だったが、今は通学もありだとか?
漏れは麗大なんて行く気ぜんぜんなかったから他に行ったけど、その頃は大学も全寮制。

ちなみに田中邦衛さんは大先輩。邦衛さんのお兄さんはイギリス語学科の教授。
瑞浪の卒業生には歌手の永井真理子くらいしか名の知れている人はおりません。
92国連な成しさん:04/04/18 20:35 ID:???
>>90と麗澤の元生徒が負け惜しみを言っているように見える状況だわな
これではw
9347:04/04/18 20:37 ID:???
それと、高知県の明徳義塾は麗澤の姉妹校。あそこも中高一貫教育の全寮制。
94国連な成しさん:04/04/18 20:38 ID:58M/5YlA
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/s_bun1.html

麗澤 外国語 偏差値53

けっこう賢いね。日大レベルなんだ。
9547:04/04/18 20:38 ID:???
>>92
悪いけど麗高出身の漏れでも麗大はレベル高くないと思うよ(W
9690:04/04/18 20:38 ID:???
即釣れた(w
9747:04/04/18 20:42 ID:???
>>96
釣られたのって漏れ?
漏れは歯学部に進学したから語学しかない麗大はエリア外。
98国連な成しさん :04/04/18 20:42 ID:OPc7Pevk
地方プチブルの子供が来る右寄りな学校だったけどな
99国連な成しさん:04/04/18 20:48 ID:???
偏差値25ぐらいか
100国連な成しさん:04/04/18 20:51 ID:???
ここまで読む限り、田中邦衛が卒業生にいるのが唯一のウリということでFA?
ずいぶん前の話だけど。。
101国連な成しさん:04/04/18 20:53 ID:ZG5ykbrQ
文系の偏差値53って相当馬鹿ってことですよ
102:04/04/18 20:53 ID:???
広池(麗澤のこと、地元ではこう呼ぶ)は
地元の子供はほとんど行かない。
たぶんモラロジー(神道系?)関係者の子弟のための学校らしい。
なんか岐阜、北海道出身者が多いみたい。
103国連な成しさん:04/04/18 20:55 ID:/7S3ez46
外国語学部?
関東なら上智か独協かな
104国連な成しさん:04/04/18 20:57 ID:???
102の1はまちがいです。
すいません。
105国連な成しさん:04/04/18 20:58 ID:???
そういえば中国人もやけに多い。
106国連な成しさん:04/04/18 21:00 ID:35W04MnA
でもこの人が大学入試する時代では、
麗澤もそんなにバカ大学でもなかったんでないの?
バブルの頃の日大レベル=現在の早稲田レベルなんだし。
107国連な成しさん:04/04/18 21:03 ID:???
日大ってバブルも何も関係なく歴史的にバカじゃん
10847:04/04/18 21:03 ID:???
>>106
高遠の後あたりからレベルが上がってきたんじゃないかな。
アグネス・チャンが非常勤講師をしていた頃が絶頂期のような・・・
109国連な成しさん:04/04/18 21:10 ID:???
>>107
きっとバカ学生を集めるための釣り文句なんだよ
早稲田と同レベルの日大と同じレベルってわけのワカランキャッチフレーズが
まあ、それでも身内以外聞いたことない大学なんだろうな
110国連な成しさん:04/04/18 21:11 ID:5DMwP1IA
高遠氏は、この大学よりも、このあいだ某カルト宗教団体の
三女が受けた某大学の方が気風合ってそうな気がする。
111国連な成しさん:04/04/18 21:15 ID:???
学校卒業して10年以上経ってるし、気風も糞もないだろ。
112国連な成しさん:04/04/18 21:53 ID:???
>>109
どんな大学かって聞かれた学生が、それと田中邦衛が卒業したくらいしか語れないなんてな。
歴史があるとか言う割にはお粗末すぎる。薄すぎる。
学校側がバカ生徒に必死で自身をそれでもたせようとした刷り込みの成果なんだろうが。
寒すぎる。
113国連な成しさん:04/04/18 21:59 ID:???
日大って馬鹿大だったのか…。(´・ω・`)ショボーン
114国連な成しさん:04/04/18 22:14 ID:???
>>107
日大を擁護するのもなんだが・・・
歴史的には日大はむかし(昭和20年代まで)はまともな大学だった。
高等文官試験〜国家公務員試験(T種)の私立大学の合格者数トップは日大のはず。
(早稲田か慶應に追い抜かれるのは時間の問題だが)
昭和30年代以降の極端なマンモス大学路線で今の地位に落ちぶれた。
115国連な成しさん:04/04/19 16:25 ID:hD5SekN2
麗澤大学、有名になったね。
116国連な成しさん:04/04/19 16:46 ID:???
1位 : 慶應・・・・異論なし満場一致
2位 : 早稲田・・・シャガクとか2文は不要
3位 : 上智・・・・差別化で高値維持
4位 : 同志社・・・早慶上同
5位 : 立教・・・・マーチTOPの偏差値
6位 : 関学・・・・同志社には及ばず
7位 : 立命館・・・関西改革の雄
8位 : 中央・・・・資格の鬼・実績では早慶並
9位 : 法政・・・・勢いだけで買い
10位: 明治・・・・偏差値30堀越からでもOK
11位: 青学・・・・マーチ最下位
12位: 関大・・・・ポンキンカン
117国連な成しさん:04/04/19 20:32 ID:???
麗澤のある柏市民である俺が
麗澤高校&大学卒業の妹に聞いてみました
「モラロジーの授業(だか講習だか)があるのは高校だけ、
大学は普通のカリキュラム、
高校も昔は全寮制だったけど、今は通うのもOK」
とのことでした
118卒業生:04/04/19 23:46 ID:???
英語学科は結構出席もレポートも厳しいのだが……俺は
あんまり遊ぶ暇は無かったぞ。よくもわるくもこじんまりとした大学。
ウリはPC環境と留学制度が充実してることかな。
119国連な成しさん:04/04/20 01:34 ID:hD5SekN2
>>118
きちんと勉強できる環境なんだね。
120国連な成しさん:04/04/20 02:54 ID:???
経歴詐称疑惑は無いのか?
ほんとに卒業したの?
121国連な成しさん:04/04/20 03:12 ID:???
大学の脇に住んでいるので毎日学生を見ていますが
おとなしい連中で
騒いだり悪さをしているのを見たことがありません。
学生の犯罪があったなんてことは聞いたこともありません。
今時ふしぎなくらい礼儀正しい学生たちです。
女子学生も目立たないくらい地味です。
ちょっと見にはアメリカの田舎大学みたいに
きれいなキャンパスです。
高遠さんの学歴を見て信じられません。
学校側も当惑しているんではないでしょうかね。
122国連な成しさん:04/04/20 12:12 ID:FKO7YpSA
日大は学部によってはいいところもある。
日大理工学部というと未だ良い印象があるのは漏れだけか?
建築学科や航空宇宙あたりは特に。

まあ、どこの大学でも言える事は、文系は法以外はDQN。
脳みその出来で考えると、文系の偏差値70=理系の偏差値60
ぐらいか。だいたい10ぐらい理系が上回っていると思う。
123国連な成しさん:04/04/20 16:43 ID:???
>>14 と >>121
のカキコが真実だったら、心の底から
勘弁してあげたい。
124国連な成しさん:04/04/20 19:01 ID:l2gcRBBQ
>>123
しかし14は「書名」とした時点で…(ry
125国連な成しさん:04/04/20 19:04 ID:???
>>116
青学が明治や法政よりも下ってことはないのでは?
126国連な成しさん:04/04/20 19:07 ID:???
>>125

厚木移転前の人ですか?
127国連な成しさん:04/04/20 19:10 ID:???
なんとも今更なスレを立てたもんだ。
人質になった直後に教授がインタビューに応えてコメントしてただろ・・・
128国連な成しさん:04/04/20 19:11 ID:???
>>126
38歳ですが。
何か?
129国連な成しさん:04/04/20 19:19 ID:l2gcRBBQ
>>128
丁度過渡期ですね(w
青山学院→厚木学院
130国連な成しさん:04/04/20 20:25 ID:???
>>124
わははは、気付かなかったw
しかし、それだけ切迫した状態だったと
好意的に受けとめてみる。
就職活動にも支障がでるかもしれんし。
131卒業生:04/04/21 01:36 ID:???
>>119
レス遅れました。すいません。
そうですね、勉強したい人には良い大学ですよ。教授も真面目で、部屋に
質問しに行くと大抵快く迎えてくれます。外国人教師は特に熱心かつ厳しいです。
ただし、学校の生徒数が少ないこともあって一回卒業必須科目を落すと
次年次々年に再取得するのがプログラム上難しい(特に第二外国語!)
のが俺みたいな怠け者には辛かったです。

>>121
礼儀正しい、女子学生が地味というのはそのとおりですね。悪く言えば
小市民的な学生が多いもいえますが。サークル活動も盛り上がってませんし。
それ故?統一原理や左翼的サークルもありませんけどね。あと、「げんしけん」
みたいなオタサークルも少なくとも俺が居たときは無かったです。

ほんとに牧歌的な大学ですよ。
13251期卒業生:04/04/21 01:43 ID:???
当時は、幸福の科学に引っかかってしまうような純朴な田舎者が多かったな
とにかくのんびりした学校だったよ
133国連な成しさん:04/04/21 22:36 ID:???
麗澤大学の同窓会が開催されているのはこのスレですか?
134国連な成しさん:04/04/22 23:45 ID:???
そのようです。入っていたサークル/同好会/部をのべよ。
小さい大学だからすぐに特定されそうだが(藁
135国連な成しさん
ガイシュツか?
麗澤大学卒の有名人は田中邦衛がいる。