自衛隊のイラク派遣に賛成
俺は反対。
3 :
国連な成しさん :03/12/23 19:42 ID:/T8RBCjk
俺はオット成。
俺はいしだ壱成
国民は猛反対、小泉一人で責任をかぶる。そんなにやりたきゃどうぞ。 ってのが、日本のためには一番いいんじゃないの?
6 :
名無し :03/12/23 21:16 ID:kG7Wx7jU
賛成だ。マスコミ含めて全員イラクに行くべきだ。 イラクに行かないでイラクのことを語るな。 話す資格がない。
賛成だ。但し略奪者の異教徒が撤退してからだ。
せっかく対艦ミサイルそろってるんだから、 ペルシャハーバーの米艦隊殲滅しようぜ
9 :
国連な成しさん :03/12/23 21:32 ID:DNsX8rW.
自衛隊員って、派遣社員だったのでつね!
10 :
国連な成しさん :03/12/23 22:10 ID:DD.p.tdI
自衛隊は阪神大震災の救助で活躍したように、武器を持たずに行くべき。 それなら、イラク国民からの反発もないし、テロに攻撃される理由がない。 でも今はまだその状況にはなってないので、派遣できない。 今は金だけ出して待つしかない。
12 :
国連な成しさん :03/12/23 22:41 ID:Vaz7EzLw
賛成なのは賛成だけどさ、今から訓練なんて言ってるようじゃ、 ココまで金掛けといて今まで何やってたの?と言いたくなってしまう。 言ってみれば、 極真の選手たちを、急にK1に送り込もうとしているようなもんだ。 まぁ何にしてもイイ機会なのかも知れない。 そういう意味でも賛成。
13 :
国連な成しさん :03/12/23 22:45 ID:atye.Gvk
9○はもってかないなんですか?
14 :
国連な成しさん :03/12/23 23:07 ID:tnmGzX.s
賛成
15 :
国連な成しさん :03/12/23 23:37 ID:gZdkQPiQ
賛成
うーん、どうでもよくなってきた。そろそろこのネタも飽きたよな。
17 :
国連な成しさん :03/12/23 23:56 ID:eT9brz7I
同じく。 今度は、自衛隊員が怪我でもしたら騒ごう。
迷彩服着て行くんだよな
NHKで、派遣にそなえた自衛隊の訓練を放送してるが・・、今一心配だ。 現地で対応出来るかな・・? 今まで何やってたのと言いたくなる部分もある。
個人インタビュー聞いてても、不安を感じる。 もう少し、頭使って訓練した方が言いと思うんだが。
21 :
20 :03/12/24 01:00 ID:???
言い × 良い ○
>今まで何やってたのと言いたくなる部分もある 戦闘地域への派兵など想定して訓練してないから仕方ないだろ。 自衛と攻撃を同義にとらえてる小泉はガイキチだ。 だいたい、厳冬の積雪の地の隊員に直前の訓練をするあたり 相変わらずの計画性、効率性ゼロの日本国首相です。
日本が戦闘地域になったことを想定した訓練してれば、 もう少し、機動的に動けると思うんだけどねぇ? 後、自衛官自信が「平和の中で訓練の為の訓練をして来たから」 って、つっこみ放題の発言だ。 行ってみるのもいいかも。
勝手で当事者意識もない妄想です。気を悪くされる人もいると思います。 でも、こんなことを考えてしまいました。 イラクに無腰で行く自衛官。 被害がどれだけ出ても、モクモクとライフラインの整備を続ける自衛隊。 銃撃が数回。自爆が数回。計、数十の殉職が・・・ 数カ月後、自衛隊を襲うムスリムはゼロに・・・ ムスリムからは最大の賛辞と、ムスリムの中から、自衛隊に攻撃した者を非難する声が。 無理だし、無責任な思いつきだけど、こんなことも・・・
>>23 NHKだね。
見てた。今やってるのだと。
いまアメリカに派遣した連絡将校やってるけど。
中央軍に派遣する自衛官はもう少し体の大きい人がいいね。
なんかアメ公に舐められっぱなしで肩たたかれて。
もし、なんなら相撲取りに軍服着せて派遣してもいい。
とにかく舐められないようにして欲しい。
つぅか、案の定、米軍は自衛隊に 「最前線」で 「戦闘行為」 にも参加するんだと 思ってるわけよ。小泉の中途半端なザレごとが、アメリカ人のメンタリティーに通じると 思うのがアメリカを知らない故の悲しい誤解なんだな。 日本の平和憲法や、その経緯を仮に知ってはいてもそれを適当に利用するのがアメリカです。
27 :
国連な成しさん :03/12/24 02:10 ID:P67Hqg9k
>>25 そうだな。
体の大きさは重要だ。
体がでかくて弁の立つ、見た目の恐いヤシを送った方がいい。
一対一の関係になれば、そういうのが本当に話の流れを左右する。
( ´,_ゝ`)フーン、あっそう。
自衛隊の誓約書ってどんな文面なんだろ? 首相の命令には絶対服従しますって書いてあるのかな? もし業務で死亡するようなことがあっても 首相の責任は追求しませんとかも書いてあるのかな?
イラン人が語る。フセインが居なくなったのは良い事だが、 他に手は無かったのか?何故、民間人の銃を取り締まらない。 アメリカは、建前ばかり言って何もしてくれない。 今、BSで放映中!
32 :
国連な成しさん :03/12/24 22:44 ID:z703l.Lk
【ゴールデンレス】 このレスを見た人はコピペでもいいので 10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。 そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ 出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
ごめん・・、アメリカ人とイラク人が語ってます。
最後のイラン学生の歌がよかった。 野獣には未来を託せない♪ヘビメタでした。 日本で歌ってくれないかな?
あぁ〜また間違えた・・イラク人ね
イラク戦地派兵危険手当日額3万て高すぎないかい
いままで有事の時の為 とか言って大砲ブッ放したり 機関銃持って 山ごもりして 戦争ゴッコしているだけで 給料貰っていた自衛隊は 50年間遊んで給料貰ってきたのに ここぞと言う時に 日額3万の 危険手当を政府からフンだくろうとしている 10日で30万 月90万 半年で540万 年間1095万円 凄い金額だね
財政難の日本政府から 手当てをボッタ来る自衛隊 カスだな
>>36 250人派遣でも1日あたり総額750万円。
30日で総額2億2500万円。
給料、死亡手当1億円は別途支給〜。
戦地に行く奴の死亡保険金が1億円なんつったら、
普通は、保険料は1人当たり月々ウン十万円だろ。
自分で保険料払えっつーの。
40 :
国連な成しさん :03/12/24 23:39 ID:qb/llsJc
カスな自衛隊が有事には38のような糞ボケ珍カスをも守らねばならない悲劇
41 :
国連な成しさん :03/12/24 23:41 ID:fsmdBpfk
そんなに自衛隊が羨ましいならおまえも自衛隊に入って入唐マンもらえば?俺は3万が6万でも行かないけど。
まず、孝太郎と良純を同行させろよ
自衛隊君達よ 綺麗事言うなら危険手当日額3万の受け取りを拒否して 行って見ろよ そしたら見直してやるが できないなら一生税金ドロボー の烙印を押されるぞ でもイラクに行く連中は、危険手当日額3万目当ての 乞食隊員だから 何を言われても平気だな 死ね自衛隊楽しみにしてるぞ
44 :
国連な成しさん :03/12/24 23:44 ID:XHnge6ZQ
>>34 前回から、このハムザさんという超美人の女の子、僕は大好きだったが、
今はアメリカ軍に解職させられた元イラク軍のお父さんと、お母さんを、
通訳をやって食わせているなんて、ほんとにいいなあ…。
通訳やっているくせに、明確に、反ブッシュ、反アメリカだし。
嫁にしたい。
あのデブは、だめだな。珍米って、ああなんだなぁ、どこでも。
もっとも、フセイン大嫌い、アメリカそんなに好きじゃない、くらいの珍米だが。
やはり危険手当を蹴って イラクに復興支援に行く 英雄的自衛官は 居ない見たいだな やはり日額3万にに釣られたドロボウ猫だね
税金ドロボー早くイラクで殺されてこい 楽しみにしているぞ
>>47 あまり自衛隊を悪く言うのは無意味だと思うぞ。
危険なところに行くのだから危険手当があるのはあたりまえ。
ただ、アメリカのための危険だから胸糞悪いだけで。
守銭自衛官のお陰で 事件事故から納税者を守る為死んで逝った 機動隊や警察官 消防士が英雄に見えてくる 死ね死ね自衛隊 二度と帰って来るな
51 :
Pz :03/12/25 00:04 ID:pWvBT.4U
無事かえってきて欲しいが、危険手当なんて余計だね 武人として、普段もらっている給与にもともと含まれていると考えるのが妥当 無事帰れたら、手当ては返還もしくは寄付して欲しいな
>>49 危険なところに行くのだから危険手当があるのはあたりまえ?
あのさぁ 自衛隊て安全な職業なの? 笑わせるなよ
日頃から国民の生命と財産を守る為 死を省みないで
がんばっている 警察官や前線の消防士は、どれだけの
危険手当貰っているなさ 奴らに比べれば自衛隊はダニ
>>51 良い事いいますね でも貴方の望みはまずありえない事
でしょう その証拠に基地周辺の新車契約台数が好調ですよ
>>52 つーか、派遣自体に反対だから。ただ、そういう怒りを自衛隊員に
向けるのは間違いだと思うわけで。
危険だから許さない、危険がないから許すって筋でもないし
危険手当ても同じ。
55 :
国連な成しさん :03/12/25 00:13 ID:mPsJXQlo
拉致被害者家族さえ救えない能無しが イラク復興とは、夢でも見てるのか?コネズミ
自衛隊は北の工作船の侵入は止められんは、軍事目的の為納税者をバンバン 拉致されていたのを 認知阻止する事も出来ない アジア最凶の日本防衛隊 だとさ 今回は、組織的にゴネて政府から日額3万ふんだくる左翼公務員 実は工作船の侵入には、自衛隊の手引きあがあったのでは・・・
つーか、フセインが消えたのにテロ脅威レベルを上げるアメリカ(w 要するに、アメリカが動けば動くほど世界のテロ脅威は上がるってことを証明してるわけだ。 アメリカのメディアは、アメリカ政府が杜撰すぎると批判してるよ。 日本の流通業者は一部の牛肉は輸入解禁にすべきだと言ってるようだけど アメリカの狂牛病対策は、殆どなしに等しかった点を考えると自殺行為だね。 おそらく全州に広まっていると言われてる。EUや諸外国の常識で考えれば 日本は豪州の輸入分を切り上げて、国産牛の市場を育てるべきだね。 飴のプレッシャーで拡大されていた、飴牛肉の輸入市場だが縮小する良いチャンスだ。 それより、小泉と石ぱがアルジャジーラに頼み込んで明日、 インタビュー番組を収録するらしい。中東向けのアピールだそうだ自衛隊派遣の。 あの二人のトークは、完璧に逆効果だと思われ。どこまでアホなのか。
イラク民は、自衛隊が軍隊、兵隊としての仕事しか出来ないなら来て欲しくないと断言してる。 自衛隊が悪いわけではなくて、「ミスキャスト」なんだよ。小泉には一生わからないだろうけど。
>>54 勝手に反対派にするなよ ココの板は「自衛隊のイラク派遣に賛成 」
だろうが 当然俺も賛成だ 公務員の余剰人員は、自衛隊しかないだろう
カンボジアの時見たく 有能な警察官が惨殺されては困る だから自衛隊
戦地派兵大賛成
>>59 いいの俺は反対の前提で危険手当について書いたのだから。
子鼠爺ちゃんと自衛隊は極左公務員みんなイラクに行って死んでこい
>>60 警官や消防官一人の死が 自衛隊雑兵100匹分の死に相当するんだ
63 :
極左 :03/12/25 00:37 ID:???
どうでもいいが、極左ってのは、反米反日がふつうなの。
つーか 中国に出してる金減らして、現地でバラマケヨ。 飴に渡すと何に使うかわからんから、 自衛隊がキチンと直接金を現地人に払え。 一番大事な点だと思うぞ
警官や消防官一人の働きは、自衛隊雑兵100匹分に相当するぐらい価値がある 自衛隊派兵賛成 警官派遣大反対 犠牲になるのはボッタクリ自衛官で十分
日本代表の犠牲者要員 自衛隊一式
>>64 中国に出してる金は、あれは、援助じゃなくて、実態は、「戦争補償」の金。
あれ減額したら、中国進出の企業の工場、片っ端からイチャモン付けられて
奪われるよ。
年明けは、喪に服すのかな
中国人には穴の毛までむしり取られる と言われるほだから。切が無い・・。
>>67 なんでもいいから、ゼニ工面して
日本人から現地イラク人に現金の袋を手から手へ渡せ、
どんな名目でもいい。
日本の平和は戦後ずっとそうやって守ってきたじゃないか。
>>67 来年度予算、中国へのODAは3割減だそうだ。
2004年の重大ニュースに「自衛隊発足50年 初めて戦闘による死傷者」 【号外】 自衛隊が武装ゲリラに奇襲され部隊全滅 死傷者多数 なんて 事になるのが楽しみだね こういう事の為に飼って居たんだからね
大本営発表 イラク復興特別支援措置によってイラクに派遣されていた 自衛隊の 部隊が何者かに襲撃され多数の死傷者が出た模様です 詳しい事は 情報が入りしだいお伝えします なんて事になる事をキボン
>>72 いやむしろイラク住民を恐怖に駆られて誤認して射殺の方が有りそうだし
将来への禍根も大きいい。
牲なった隊員は、全員2階級特進 遺族には、最高2億4千万円程度の補償金が 支給 死んでも血税を貪る畜生
>>74 いやいやむしろ恐怖のあまりビビリまくって イラク民間人
を轢き逃げする なんて事が起きる
犬死しに行く公務員 それは、自衛隊 限りなく天国に近い公務員 それは、自衛隊の現実 悲惨すぎる
80 :
Pz :03/12/25 01:09 ID:pWvBT.4U
>>77 自衛隊を貶めるなよ!バカ
でも、前にも書いたけど、危険手当はいらない。納得できない。
危険分は普段の給与に含まれていると考えるべき
でないと普段何のために存在しているのかわからない
危険手当を拒否するまっとうな武人はいないのか
81 :
たりばん花子 :03/12/25 01:12 ID:j.5jVW9Q
納税者に害を与えるDQN公務員が少しイラクに投棄できるぞ\(^^)/
>>80 危険手当はいらない。納得できない。
危険分は普段の給与に含まれていると考えるべき
でないと普段何のために存在しているのかわからない
は同感だが 自衛官が危険手当を拒否するまっとうな武人なら
責めない誹謗中傷しない 逆に称えてやるが 実情は危険手当に
群がる蛆虫ダニ 散在今まで無駄銭貰った上 肝心な時に組織的
にゴネて 破格の危険手当を搾取したクソ公務員 死んで当然
危険手当 一人日額30,000円 年間1095万円だぞ
もういくつ寝ると♪ 自衛隊が死ぬのかな♪
さて 危険手当 一人日額30,000円貰って何人生残れるかな
88 :
Pz :03/12/25 01:43 ID:pWvBT.4U
>>84 いっそ、徴兵の方がいいかもね
徴兵なら危険手当、額にもよるが納得できそう
実態は、他の職につけない者の傭兵的公務員だったのか
悔しかったら、危険手当拒否か返還してくれよ
現代戦は徴兵では技術的に無理です。
反子鼠派の皆さん 何で反対するのかね 派兵して自衛隊員が タップリ死んでくれれば 黙って子鼠君が失脚するのになぜ反対 するのかな
>>90 別に自衛隊員自体は憎んでないから。命令権者の小泉に問題があるだけで。
また、多少の自衛隊員の戦死で小泉が辞めるかどうかは、未知数でもある。
というか多分辞める方には動かない。
92 :
Pz :03/12/25 01:48 ID:pWvBT.4U
>>89 それは充分承知の上で書いている
徴兵では州兵くらいがせきのやま
プロとしてのモラルが欲しい
>>91 なぜだ 散々遊んで給料貰っていたのに 土壇場で組織的に
ゴネて危険手当てを吊り上げたダニ集団だぞ 自衛隊って
今回で味をしめたから その内待遇改善をなんて ストを
やりかねないぞ それも一刻を争う災害派遣の時にやりかねないぞ
つまらなさぎ
とうとう自衛隊にもリストラの波が 派遣社員化か はははははは 情けない 惨めだな アホ自衛隊 当然の報い
イラク行くくらいで騒いでいては 国民を守る為犠牲になった 機動隊や刑事消防士が浮ばれないな
族とチーマの寄集めだろ 自衛隊って
なんか個人的に恨みでもあるのか?(笑 独り言スレのようだけど。
100 :
国連な成しさん :03/12/25 02:17 ID:IcLevmAU
危険手当日額30,000円、死亡補償金1億円、これで一般に募集を したら志願する人たくさんいると思うけどな。 世間では失業者が多くいるわけだし、この金額は魅力的だな。 万が一、死んでも自ら志願したわけだし、遺族には1億残るし、 いいんじゃないか。 銃を撃つ機会もありそうだし、俺は志願してもいいな。
>>100 頼む。最近、タダでさえ低くなってきた日本の評価をこれ以上
落とさないでくれ。
102 :
:03/12/25 02:23 ID:???
派遣に反対する人の理由って何なの? 憲法違反、自衛隊員の命が危ない、アメリカ又はブッシュが嫌い、 小泉首相が嫌い。 これぐらいかな。どれも説得力に欠けていると思う。
>>102 俺は、イラク戦争の是非が国内でも世界でも分かれているのに、戦争を
正当化する方向でイラクの復興を担うやり方がいかんと思うから反対してる。
国として戦争開始に支持を表明して開始した戦争によって破壊されてしまった
イラクを復興するのにも援助するのにも異論は無いが、戦争を正当化し、
戦争で中心的役割を果たした米英の指示や依頼に従って、例え、復興支援という
いう目的であれ軍を派遣するのは非常に問題だと思っている。
もともと戦争さえやらなければ復興などする必要はなかったのだからな。
米に従う独裁は認め、北やその他もっと酷い所は放置しつつ「独裁を
倒すため」「大量破壊兵器がうんぬん」などとご都合主義の米英に
従って金を出したり、人を出すのは馬鹿げた話ではないか。
>>102 費用対効果でメリット無しだから。自衛隊派遣の結果国内景気が
回復するならあとで謝る。多額の税金使って800人位だっけか?
5000億金だし(血税)挙句に派遣費用が4,5百億以上はかかるだろ。
数年になるかもしれない。イラク人の前に日本人助けろと。
参院選終われば大増税だ。アメリカ助けるほどもう金ないよ。
40兆の税収で80兆使い債務が600兆隠れ借金もいれたらもう…
国防族は儲かるだろうけどね。
))103 それでは、イラクにはフセイン政権が残っていた方がよかったのでしょうか。 確かに今は混乱しているけど、将来的に民主的な政権ができればこのイラク 戦争も正当化されてよいのでは? 日本の援助がそのための役に立つのであれば、将来のイラクとの関係を考えて も自衛隊の派遣は納得できると思う。
>>104 メリットもあると思うけどな。
なんだかんだ言って、日本の経済はアメリカなしでは成り立たないわけだし、
ここでアメリカとの関係を悪くするよりは、良好な関係を維持しておいて方が
経済的にも国益にかなうと思う。
一般社会にも付き合いってものがあるわけだし、国際社会にも付き合いは大切
じゃないか。
>>105 わからない。それを決めるのは米英や俺らではなくイラク人だと思う。
ただ、俺としては、イラクだけ力ずくで民主化するのも変な話だと思っている。
イランが比較的民主的なだけで後は王政や独裁だしね。
少なくとも自分の意見とは異なる政治体制だからと言って他国や
他地域の者が力ずくで倒して良いとは思わない。
>将来的に民主的な政権ができればこのイラク戦争も正当化されてよいのでは?
イラク人の未来をイラク人以外が勝手に決めるべきではないと思うけどね。
イラク人の将来に継続的に責任がもてるわけでも無し。
多数の民間人を「必要な犠牲」などと正当化することもできない。
誤爆や誤射などという名目で自分の家族や兄弟、自分が殺されても、
貴方は「イラク戦争は正当化されて良い」と言えるのかな?
>>106 付き合いにも限度があるだろ。一般社会で金も無いのに
家族ほっといて上司と毎晩酒飲んでちゃまずいだろ。
メリットとは何か教えて?
>>105 >将来的に民主的な政権ができればこのイラク戦争も正当化されてよいのでは?
結果責任だから漏れ的にはイラクに民主政権ができイラクと良好な関係が出来れば
OKだな。出来なかった時は責任とるんだろ自民、公明。出来たら反省しろ民主、共産、社民
漏れも反省する。出来ると思うか民主的政権?出来たらいいね。
110 :
105 :03/12/25 03:14 ID:???
>>107 ブッシュの根底には9.11のテロに対する復讐というのがあるわけで、
テロリストを支援していたと思われるフセイン政権を倒すことには
それなりの大義はあると思う。
単に意見が異なるからといって攻撃を仕掛けたわけではないでしょう。
いくらなんでもこれでは他の国も追随できない。
>多数の民間人を「必要な犠牲」などと正当化することもできない。
>誤爆や誤射などという名目で自分の家族や兄弟、自分が殺されても、
>貴方は「イラク戦争は正当化されて良い」と言えるのかな?
このようなことを言ったら、いかなる戦争も正当化できなくなってしまうよ。
戦争には誤爆も身内の死も常について回るものだから。
>>108 メリットとは、アメリカとの関係を悪くし、経済面にも悪影響(貿易制限等)を
及ぼすというデメリットを回避すること。
>>110 >9.11のテロに対する復讐というのがあるわけで、
テロリストを支援していたと思われるフセイン政権を倒すことには
それなりの大義はあると思う。
フセインとテロリストが関係してた証拠なんてないだろ。(捏造したけど)
まして9.11をアルカイダがやった証拠もないんだけど。(ラム爺も認めてる)
大義なんてないよ。ブッシュの私怨とイスラエル保護。
ネオコンのアラブ民主化ドミノ石油利権、軍産複合体の公共事業だよ。
究極的には再選のためだよイラク戦争は。
>>110 テロ支援(アルカイダを支援していたという情報)についても、あれだけ騒いだ
大量破壊兵器についても「大義」といいつつ結局曖昧なまま。
またテロ支援で言えば、北朝鮮やリビア(+レバノン)等の方がよほど
気合いが入ってる(過去の航空機爆破テロ等)わけで、そちらを放置して
最初にイラクを狙いにいく理由も不明確。9.11をイラクが支援した
はっきりした証拠もない。
>このようなことを言ったら、いかなる戦争も正当化できなくなってしまうよ。
主権を侵害する侵略に対する防衛は良いと思うが?
イラク戦はいかが?クウェートは侵攻したがすでに撤退しており、
さらに10年もたっている。賠償を求めるならまだしも主権を侵害して
武力で侵略する理由など無いように思うが。
>>110 いかなる戦争も正当化なんてできないものだと思うよ。
もちろん今回の戦争も正当化なんてできないね。
復讐をする権利なんて物が認められるものなのかどうかは微妙だが、
もし認められるなら、その復讐が見当違いの場合のペナルティは
ものすごく相当に厳しいものでなければならないだろう。
今回9.11テロの場合イラクが関係してたと言う証拠が見つからないわけだが、
結果としてイラクが関係ないことが証明されたら、
アメリカの主要都市に核爆弾を落とすくらいのペナルティだな。
>>111 それだけかよ。現状維持のためにか。派遣してもしなくても貿易制限はするよアメ
WTOで争えばいいだけ。イラク復興に金はもう充分だしてる。
既成事実を積み重ね改憲する位は言って欲しかったぞ。(小泉自民の本音)
102,107,113が私が書いたものです。113のクウェート侵攻という 言葉についてはイラクのクウェート侵略に訂正します。
侵攻でいいじゃん、元々はイラク領だし。英が無理やり作った人口国家 アン時のクウェート人はモナコ辺りに逃げ出して「どうせ米英が取り返す」 とか言って博打三昧だったんだから。
>>117 クウェートが金持ちだっつうのもポイントだよな。
もともと自分の領土だったのを無理やり取られて
しかもそれが出てくる石油で金持ちになってたら誰でも怒るって。
119 :
Pz :03/12/25 03:59 ID:pWvBT.4U
>>117 言葉はどっちでもいいが
クエートは元はイラクの一部というのは1部の主張
クエート人は国家としてはイラクより先に成立してるというでしょう
クエート人なんかおれも嫌いだけどね。全然同情してない
120 :
102 :03/12/25 04:04 ID:???
>>117 侵攻のままでいいと言えばそうかもしれません。ただ、今現在、国家と
して存在している領土や財産を武力により奪う行為は侵略とした方が
良いのではないかと思い訂正しました。
人口国家ですか・・・難しい問題ですね。
独立して何年間その領土を維持すれば領土として、または国家として
認められるのか、認められないのかなど複雑ですからね。
そうなの?バスラ州だろクウェート、別にいいけどさ。 フセインがアメと湾岸産油国の王様のためイランと戦争 してるときクウェート、英の入れ知恵?で油田ななめに採掘してイラク の石油盗んでたんだろ?怒る罠普通。
122 :
Pz :03/12/25 04:14 ID:pWvBT.4U
>>121 負債の問題や生産量などでももめていた
フセインが乱暴なのは、クエートがフセインの要求を拒否に決定したわけではなく
譲歩交渉中にいきなり攻め込んできたこと
それでもクエートなんか嫌いだけど
日本がアメリカに頼れば頼るほど不景気に
つーか、フセイン逮捕してテロがなくなるはずが テロ脅威のランプが上がりましたな(w アメリカがテロを刺激すればするほど、世界のテロ脅威は高まり 日本の出費は垂れ流される。
漏れは派遣に反対。 何故って?そりゃ放射能汚染された自衛隊員に近寄ってほしくないからさ。 イラクがどうなろうと、飴がどうにかすべき。
126 :
Pz :03/12/25 04:54 ID:pWvBT.4U
>>125 大丈夫、恐れがあるのは本人の内部被曝だけだから
近くにいても触れても全然平気
>>121 > 英の入れ知恵?で油田ななめに採掘してイラク
> の石油盗んでたんだろ?怒る罠普通。
ちょっと発言が子供っぽくないかい?
国境地帯付近でお互いに斜めに採掘したところで、たかがしれてると思うぞ。
プロパガンダをまともに受ける必要も無かろうに...
いや、クェートの油田はイラクと繋がってるんですよ。 どこからどこまでが、イラクと言い難いのは採掘プロなら知ってるはず。
っていうか、イラク領内の地底油田にパイプをこっそりひいて 不法採掘してたのは、クェートなのだよ最初に。しかるにイラクが一方的に 悪いとも言えないが、アメリカはご存知の通り何がなんでもイラクが欲しいからさ。 まぁ、目くそ鼻くそですな(w
130 :
国連な成しさん :03/12/25 05:16 ID:z2AHZ6Bc
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20031224ia23.htm 民主・河村議員ら数人が空自編成完結式に出席
愛知県の航空自衛隊小牧基地で24日に開かれたイラクへの空自先遣隊の
編成完結式に、自衛隊派遣に反対する民主党から河村たかし衆院議員ら数
人の国会議員が出席した。
河村氏は読売新聞の取材に、「派遣に『絶対反対』と言ったことはない。自衛
隊員に国益のために十分元気に働き、帰ってきて欲しいと思うのは、日本国
民として当然だ」と説明した。
しかし、与党からは「民主党は現時点で派遣阻止を主張しているのに、筋が
通らない」との指摘も出ている。
他のマスコミはこういうことをどうして報道しないの
131 :
Pz :03/12/25 05:17 ID:pWvBT.4U
>>128 つまり、ルメイラ油田は別に斜めに掘らなくても
とりすぎればイラク側が減ったりするって解釈していいの?
イラク、サウジ、クエートの油田は微妙に繋がってるんだよ。 ま、国境なんて後に出来たわけだからな。
>>129 これってどうなるんだろうね。地底の何千mまでが領土なのかとか。
境界線の問題は温泉の所有権でも揉めるな〜
135 :
Pz :03/12/25 05:36 ID:pWvBT.4U
>>134 浅ましいもんだね、互いに減ったりかれたりしないように話し合っていきゃいいものを
もともと自然に埋まってたり湧いたりしてて自分で作った物じゃないのに
だから、クエート人みたいに外人に石油掘らせるだけで、贅沢三昧しやがって嫌いだよ
イラク人が怒るのも少しだけわかる気がする
クエート侵攻のときはざまあみろって思ったけど
知ってる子がクエート行ってたの思い出してはらはらしちゃった
>>135 ゲスな突っ込みで申し訳ないですが、アラビア石油株で損したとか。
まあ、余計なお世話ですんません。
137 :
Pz :03/12/25 06:39 ID:pWvBT.4U
>>136 いや、まじだよ
詳しく書くと素性がバレちゃうからぼかしてるだけ
人質解放のとき,その子の母親がタラップを先頭で降りてきたの鮮明に覚えてる。
138 :
国連な成しさん :03/12/25 07:19 ID:gZdkQPiQ
>>130 奉賛会(地元祭礼の会)会長、王羲之会(地元祭礼の会)元事務局長
過去の経歴は
無所属
日本新党
新進党
民主党
このままでは、彼の、いきつくところは「ネオコン、右翼、ネオナチ」だよ。
彼は、それに気がついたとき(もう気がついているかもしれないが、)民主党
を去るだろう。民主党こそ「新・国家社会主義者(ネオナチ)」が多いからだ。
団塊の世代は、安保闘争や学園闘争の凄さを知ってるから、その記憶が社会
主義思想集団から「仲間はずれ」にされることを恐れさせ、「ぬめり」のよう
な性格を形成させる。「世渡り上手」と言われ「利口者」と評価されたい性格
をつくるわけだ。団塊にも歴史を知らない者が多い。よく知っていれば「知る
ものは迷わず。」なんだが。そのうち民主党を去って自民党に来るようになる
だろうな。鳩山や熊谷のように。
英国労働党はマルクス・レーニン主義への明確な「決別」をした。民主党など
は、まだしてない。そのことの意味が解ったとき、彼は民主党を去る。
マルクス・レーニン主義にブラ下がっている限り、それを支点として右に行っ
たり左に行ったり、「振り子のように振れるだけだ。」と気が付いたとき、
その「支点」から手を離す。英国労働党のように。
そうして「自由の大地」に足をつけて歩みはじめる。そのことに気が付くのは、
もうすぐだ。彼はラッキーだ。普通は、彼の道は「汚職」とかそういった事件
で「悟る」のが普通だが、そういうことでない事で悟れるのは、ラッキーだ。
このまま何も起きなければだが。おそらく、徳を積んでいたんだろうな。
139 :
かわぐち :03/12/25 08:00 ID:ATq8RF.g
ジョージが言うことに脈絡がないのは当然。イラク征服が目的なのだから。百年まえ弱小の清国に強国がむらがったとおなじ、古い帝国主義の戦争でしかない。 日本はあとから参加して分け前を取るけれど、すぐ取り返される。というようなことを繰り返すか。 可哀相なのは、前線にいく無知な兵隊たち。ここんとこ暫く、日本軍は安全なとこにおられたけど今度は死人がでるのかも。b▲k▲ジュンのお蔭で死ぬヒトは運がワリーとあきらめるのね。
>>111 >メリットとは、アメリカとの関係を悪くし、経済面にも悪影響(貿易制限等)を
>及ぼすというデメリットを回避すること。
あのさぁ おまえ新聞読んでないの? 何かに付けてアメ公は、日本の輸入品に
不当ダンピングだとかと、因縁を付けてやないのか? 奴らは日本を奴隷としか
思ってないじゃないのか?
でもなんだ かんだ言っても 今回 自衛隊発足50年 国民の為に初めて 海外で犠牲者を出すのは仕方ない 北朝みたく強制的じゃなく 志願して 入隊したんだから 泣き言いわず 黙って犠牲になって来い 日本男児だろう 戦前の兵隊さんに比べれば 良心的だろう政府も 給与のほかに日額3万円 の危険手当くれるんだから 感謝してイラクに逝け
機動隊や刑事 消防士に比べれば イラクに逝く自衛隊のが安全で 高給取り ツベコべ言わず 国民と小泉に感謝して死んで来い そのお陰で 国民はアルカイダに睨まれ 増税のダブルパンチ それに比べれば 自衛官は給料ボーナス貰ってホクホク、トドメに 日額3万に危険手当貰えるんだから 感謝してイラクで散って来い
国防族は 日本のダニ
やはり危険手当を蹴って イラクに復興支援に行く 英雄的自衛官は 居ない見たいだな やはり日額3万にに釣られたダニだね
145 :
国連な成しさん :03/12/25 09:41 ID:gZdkQPiQ
>>1 基地内に入れてもらえず、基地外でデモなどで騒ぐ集団は何か ?
>>145 次は我が身 だと思って危機感を持っている奴じゃん
147 :
国連な成しさん :03/12/25 11:15 ID:uSxk7bqU
>>145 危険手当日額3万の財源として税金をブン取られた納税者
賛成も反対もないんだよ 選挙で選ばれた純サマが決めた から粛々と行くだけだよ 悔しければ選挙で勝ってみな
>>147 アホはお前だ タンマリ小泉の増税に応えてやれや小泉信者
危険手当を蹴って イラクに復興支援に行く 帝国武人の誇りをもった 自衛官は、居ない見たいだな やはり日額3万にに釣られたクズだね
武人の誇りより 納税者の貴重な血税を貪る事を選ぶ 自衛官 イラクで戦死しても靖国神社に祭るなんて持ってのほか イラクで戦死しても 東京湾のゴミ埋立地に埋葬が相当
日本の寄生虫だな 自衛隊って
危険手当を蹴って イラクに復興支援に行く 帝国武人の誇りをもった 自衛官は、居ない見たいだな やはり日額3万にに釣られたクズだね 危険手当を蹴って イラクに復興支援に行く 帝国武人の誇りをもった 自衛官は、居ない見たいだな やはり日額3万にに釣られたクズだね 危険手当を蹴って イラクに復興支援に行く 帝国武人の誇りをもった 自衛官は、居ない見たいだな やはり日額3万にに釣られたクズだね 危険手当を蹴って イラクに復興支援に行く 帝国武人の誇りをもった 自衛官は、居ない見たいだな やはり日額3万にに釣られたクズだね 危険手当を蹴って イラクに復興支援に行く 帝国武人の誇りをもった 自衛官は、居ない見たいだな やはり日額3万にに釣られたクズだね
早く死ね楽しみにしているぞ 国賊自衛隊
156 :
国連な成しさん :03/12/25 11:56 ID:GqkhYBlI
>>146 きみの難しい理屈は、よくわかんないけど。
基地の外で騒いでばかりは、妄想・基地外集団だよ。
この国は世界でも希な理想的民主主義国家です ですから派遣賛成反対の意思表示は自由です しかし自衛隊員も一職業人です 興奮のあまり 下品な表現での職業差別レス、ナンセンスな罵 倒レスはお控えください
158 :
国連な成しさん :03/12/25 12:02 ID:GqkhYBlI
そうだな、155 なども基地内に 入れてもらえない人種かな。
159 :
147 :03/12/25 12:23 ID:uSxk7bqU
>>150 で、国際貢献に反対する理由を述べたまえ
まさか武力行使に行くからだとか言わないでくれよなw
国際貢献ってなんだよw 景気対策してた方がよっぽど国際貢献になるよ
161 :
国連な成しさん :03/12/25 12:39 ID:9zHzwU5A
万歳玉砕
日本は貿易国家だけど輸出型国家じゃないぜ。
163 :
国連な成しさん :03/12/25 13:16 ID:vMvn0JmQ
>>89 >現代戦は徴兵では技術的に無理
はぁ?徴兵逃れの卑怯な言い訳にしか聞こえない
自衛隊の試験は視力0.1未満の人でも、なんとか下駄はかせてもらって合格するよ!
体力測定も全然無いしね。極端に言えば、腕立て10回もできない奴も自衛隊へ入れる。
人間、重大な障害や欠陥が無い限り、訓練次第でどうにでもなるんだろうな
それに、機械化が進んでるし。
確かに徴兵制を敷くのは技術的に無理だろうな
狂産は勿論のこと、自衛隊イラク派兵に賛成だけど
自分だけは汚れたくない人たちも猛烈に反対するから。
165 :
147 :03/12/25 13:29 ID:uSxk7bqU
小鼠信者は分りやすいキャッチフレーズに騙されやすい。
大量破壊兵器で脅されて大量破壊兵器があるからと戦争支持する小鼠
>>167 浅いなぁ〜。
かたよった見方では、本質は見えてこないよ
偏った見方はどっちだかw
小泉信者は前しか見ないからな。 後ろを見ると銃で脅されてることに気づかない。
>>170 だれに?w
あまりココの反米に洗脳されるなよ。
>>170 小泉信者だってw
小泉が正しいと思う人は、信者にならんと駄目なん?
いい加減バレバレなことに気づけよ
ブ右翼気違い、自作自演テロ信者の自衛隊員がアッラーの祟りで 全員犬死にすることを心の底から祈っています(^^)
176 :
国連な成しさん :03/12/25 14:45 ID:n742mGbY
反米厨また完敗w
177 :
国連な成しさん :03/12/25 14:47 ID:r8k1glgk
↑基地内に入れない基地外人。
178 :
177 :03/12/25 14:49 ID:r8k1glgk
>175 こういうこと言ってる人たち(何人いるか知らんが)って どういうスタンスなの? 派遣に反対、賛成?小泉が嫌いなの?日本をぶっ潰したいの? それとも自分の現状が惨めすぎて世界をぶっ壊したいなんて 考えてるの? すげー興味ある。教えて。
住宅街から離れた自衛隊宿営地まで水をもらいにくる住民なんかいるもんか。
フセインのポチ
多分、派遣に反対で、小泉が嫌い、 日本をぶっ潰すのをやめさせたいんでしょ. まあ、派遣の評価は難しいよな。
187 :
147 :03/12/25 17:02 ID:LMd127Ic
>>167 そもそも国連決議を守らないイラク攻撃を支持し、その後の復興を支援することが国際貢献ですが何か?
でも本当はアメリカに貢献するための人身御供として行く自衛隊
>>187 その通り。
国連決議を守らないイスラエルもアメリカもイギリスも
攻撃されてしかるべきだよな。
190 :
国連な成しさん :03/12/25 17:14 ID:ZxWlOrpg
俺は前まで派遣に賛成だった。 北朝鮮問題とイラクへの派遣は不可分だし、ドイツやフランスと日本は取り巻く環境が違いすぎる。 でもいつぞやか、サマワの部族長の息子の発言を聞いて、派遣に反対するようになった。 「自衛隊は非武装で来て欲しい。他国に武装して来て、正当防衛なんてあり得ない。」こんな発言だったかな。 確かに言ってる事はわかるんだけど、それならなんで 「非武装で来るならテロ防止を自分達が呼びかけるし、いざとなったら自分達が体を張ってとめる」 とか付け加えてくれなかったのだろう。仮に丸腰で来て、治水工事等に取り組む自衛隊員がテロにさらされても 自分達は関係ないつもりなのだろうか。 もしあの部族長の息子の発言がサマワの人々の総意だとしたら 彼らは日本をサービス国家か何かと勘違いしてる。 「日本がイラクに復興支援をするのは当然の事で、その際日本人に死傷者が出ても私たちは一切関知しません。」 俺にはそう聞こえた。
191 :
147 :03/12/25 17:14 ID:LMd127Ic
>>189 アメリカに決議違反という決議がなされたのかね?
>イスラエルも
イスラエルの前に困る国がございます
1947年の国連決議を無視してイスラエルに攻め込んだドキュソな国々がございました
ま た イ ラ ク か
>>190 まあ、「日本人が来てくれるなら守ってやる」くらいのことは
言ってたような。
商社マンが来たら、の話のようだったが。
銃販売店の店主が、「俺と俺の親戚は日本人を守る」と言っていた。
>>191 でもその1947年の国連決議もかなりエコ贔屓があったからな。
普通に考えたらアメリカは非難されてしかるべきじゃない?
そのときの国連決議でも。
>>194 昔から選挙のためならなんでもするよ雨様。
ユダヤは大事だもん。
あーもー、ユダヤ人全て地球から居なくなれ! 災いをもたらし過ぎ!
197 :
Pz :03/12/26 01:30 ID:pWvBT.4U
オレはアラブは嫌いだが 1947年の国連決議は公平ではないぞ まわりのアラブが攻め込んでも不自然ではない でも、当事者のうちパレスチナ人が国を失うのは 殆ど本人たちのせい 韓国が独立保てなかったのが韓国人の責任であるのと同じ
成せばなるナセルはアラブの大統領!
199 :
125 :03/12/26 02:38 ID:???
>>126 >内部被爆
いや、そういうことじゃなくて。
派遣され、被爆した自衛隊員の家族が、「危険手当日当3万じゃ足りません、被爆したのは国の判断のせいです」
なんて言って国を訴えたらと思うと、またダニさに磨きが掛かるんじゃないかと思って。
…そんな事言う漏れは自衛隊員の息子_| ̄|○
200 :
かわぐち :03/12/26 04:51 ID:PEeFhL1M
198 伏せ、というブッシュにさからい叩かれた(フセイン)
だから 危険手当を蹴って 日本代表として純粋にイラクに 復興支援に行く 志のある自衛官は居ないのですか
散漫、散漫てウルセーんだよ、賤民ども 世の中カネカネだけなら中国人になんな
>>190 一方的に戦争を仕掛けてきた国の一つと
捉えられているとすれば当然の反応では?
これ以上国に災厄をもたらさないでホスィと
庶民から言われるのは無理もない。
205 :
国連な成しさん :03/12/26 13:50 ID:J5nEwxIQ
>>205 民主党?選挙の時に騒げよ。この前の選挙も高速道路がどうこう言ってて
派遣反対なんかたいして叫んでないだろ。
民主党サン、まさかイランへの自衛隊派遣も反対ですか バ菅直人サンは、何でも反対がお似合いですからねw
あ?
>>207 それ、自衛隊派遣のデモじゃないんですけど
うまくやったつもりかな(笑
>>210 自衛隊派遣も反対したデモ
捏造すんなよ
小泉首相は27日、イラン南東部での大地震の救援・復旧活動を支援するため、国際緊急援助隊派遣法に基づき、
自衛隊派遣を検討するよう外務、防衛両省庁などに指示した。
政府は自衛隊の活動について、
〈1〉航空自衛隊のC130輸送機で被災者向けのテントなどを運ぶ
〈2〉被災地で陸上自衛隊による医療支援を行う――などを想定している。
被災地の復興状況を見極めた上で、海上自衛隊の輸送艦で仮設住宅などを運ぶことも検討する。
日本はこれまで、ホンジュラスでのハリケーン(1998年)、トルコでの地震(99年)、
インドでの地震(2001年)の際、自衛隊を派遣している。
また、政府は27日、イランに緊急無償資金協力として77万ドル(約8300万円)を送ることを決めた。
医師や看護師ら5人からなる緊急援助隊医療チームも送った。
発電機、毛布、簡易水槽など総額2500万円相当の物資援助を行うことも決めた。
外務省や日本経団連などで運営する「ジャパン・プラットフォーム」も27日、
民間活動団体(NGO)の職員計8人と救助犬3頭を派遣した。
読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20031228i101.htm
214 :
国連な成しさん :03/12/28 06:51 ID:y9bfqwm6
>>215 普通、注意するだろ?
注意しないのはそういうことなんだけど・・・
210 名前:国連な成しさん[sage] 投稿日:03/12/28 06:06 ID:???
>>207 それ、自衛隊派遣のデモじゃないんですけど
うまくやったつもりかな(笑
211 名前:国連な成しさん[sage] 投稿日:03/12/28 06:25 ID:???
>>210 自衛隊派遣も反対したデモ
捏造すんなよ
213 名前:国連な成しさん[sage] 投稿日:03/12/28 06:42 ID:???
>>211 「も」・・・・(w
214 名前:国連な成しさん[] 投稿日:03/12/28 06:51 ID:y9bfqwm6
>>213 主催者HP
http://awn.ath.cx/20031224/ イラク占領に抗議し、
つづく戦争状態イラクへの
自衛隊出兵計画に断乎反対する!
注意するだと
アメリカ人が全員ブッシュと同じ考えだってのと同じ論理だよ。 何を鬼の首を取ったかのように。
無関係の奴が紛れこんでいた。。。はありえない。 このデモそのものが。。。
しつこいヒッキー
2chにもネタスレはありえないからな。
サヨの正体がばれて焦ってるなw
226 :
国連な成しさん :03/12/28 07:14 ID:1zCX9YkI
サヨの正体って一体なに? どうゆう人をサヨって言うの? マジレス希望。 ウヨサヨって言葉を使う人は、冷戦構造で脳味噌がストップしている おじさんなんだよね。
いや、自分がウヨだと言いたいだけなんちゃうか。
>どうゆう人をサヨって言うの?
サヨを擁護してる奴はサヨだろ?
苦しい言分けするからばれる
>>217 >>215 反米ウヨは言分けしないで今回のデモを叩くだろうが
中道もウヨだものなしかたがない>>227
そもそもこのデモはサヨなのか?(W
>>231 発起よびかけ、ならびに賛同(50音順):
あさのはじめ(反戦・平和アクション編集委員会)/
阿部治正(ワーカーズ・ネット)/ULTRA' PEACE/
大賀達雄/大杉新一(ACA)/いちじゅ(ひきこもり)/
戎野浩史(徳島星野文昭さんを救う会代表、日和佐町議会議員) /
オオツカリョウ/梶原邦仁(障害者−介助者反戦)/加藤和博/
菊池里子(ジャマルさんを支援する会/コム・ネット)/金 靖郎 /
葛山美砂子/澤田春彦(ルンペン・プロレタリア)/サンポ(マルチチュード)/
シガクロ(レジスタンスHC)/しまうた/James v. Hopkins/セキリ(航空特殊無線技士)/
高野慎三/田中伸一郎(一橋大学学生)/角田裕育/津村 洋(IEG/コムネット)/
出口綾子/手ポリオのK/tanutanu(セルフカウンセリングネット”100人のアドバイザー
”管理人)/toku(『理論と実践』)/tomo(大日本戦争責任追及会)/鳥山清美/
鳥山紫織/中井勤/中村たみ/中村のぞみ/noiz(反戦ネットワーク)/
VxOxAx(永遠無職)/細木悟/松本 勲/ムキンポ(赤帽よい子)/
モーリン 田口 直子/森田奈美/野次馬(電脳蜘蛛網投稿人)/
山根大次郎/ゆきひよ(学生、看護師、靖国解体企画)/
吉川竹明(学習塾講師)/吉田けい子/G・W・ライパチ(反住基ネット連絡会)/
wattan
で、サヨなの?
過激派デモ
過激派って?
サヨデモというより過激派デモ 養護する人はサヨというより過激派 普通のサヨでも叩くよ
サヨと過激派はどう違うの?
238 :
国連な成しさん :03/12/28 09:12 ID:WNXdZB5A
私たちは、自衛隊のイラク派兵に反対です。世論調査によれば60〜70%もの 人々が派兵に反対しています。11月29日起こった日本人外交官などの射殺事件 は、あらためてイラク全土が戦場であることを示しています。サダム・フセインの 「拘束」以後も、占領支配に対する武力攻撃が頻発し、自衛隊の派兵予定地であるサ マワでも市民の大規模なデモが起こり、それに対するオランダ軍の発砲で負傷者も出 ています。 イラクで起こっている武力攻撃事件は、決して「一部のテロリスト」によるもので はありません。イラクの人々の多くが米英軍の占領支配に反対であることは調査でも 明らかになっており、「反米意識」が急速に拡大しています。米英軍の銃爆撃による 市民の死者はすでに1万人に達しており、占領軍による人権を無視した不当な暴力、 拘束なども後を絶ちません。また米軍の使用した劣化ウラン弾はイラクの住民の生命 と健康に深刻な影響をもたらすことは確実です。自衛隊が派兵されるサマワの周辺で も劣化ウラン弾が大量に使用され、高度の放射能値も検出されています。 イラクの人々は、日本の復興支援を求めていますが、決して占領軍の一部を構成 する自衛隊の派遣をもとめているわけではないのです。 私たちはイラクに派遣される予定の自衛隊員やその家族・友人・恋人の間に不安 や反対の声が渦巻いていることを知っています。私たちは、自衛隊員とイラクの人々 が「殺し、殺される」関係に入ることがあってはならないと思います。 今からでも遅くはありません。私たちは自衛隊派兵の「基本計画」ならびにそれ に基づく「派遣準備命令」「派遣命令」をただちに撤回し、イラクに自衛隊を送らな いことを強く求めます。 2003年12月25日 戦争反対、有事をつくるな!市民緊急行動 平和をつくり出す宗教者ネット 平和を実現するキリスト者ネット
239 :
キタコー逝け :03/12/28 09:35 ID:CHJt2sQI
子鼠と犬作に3ペソ
・ついに現れた、正真正銘のダブル・スタンダード集団 ・「双頭の怪物」、宗教のシャッポを被る唯物社会主義団 ・ムッソリーニ型ファシズム、キリスト教社会主義 それを正当化する為の事前工作が「みんなアカ」説だった のかな。
彼らは戦前は、熱烈天皇崇拝でキリスト教弾圧、戦争積極遂行論者たちだった。 敗戦となるや誰よりも一早く、「平和主義」を看板し上げ、キリスト教も装う。 本質は「唯物主義」だから、「祈り(信仰)」を重んじる教派を原理主義とか 福音派とか電波とか工作員とか、とにかく色々と誹謗、中傷、批判する。他の 教派を批判するのは似非キリスト教徒である。まともなキリスト教徒ではあり えない。 普通のキリスト教徒はもちろんのこと、真のキリスト者こそ自己を「キリスト者」 なんて自己義認や自己宣伝をすることなどは、まずない。
242 :
キタコー逝け :03/12/28 12:34 ID:Kp2mv4D2
我が大日本帝国陸軍はイラクを蹂躙する鬼畜米英軍を一掃するであろう
私たちは、自衛隊のイラク派兵と派兵隊員の戦死を応援賛成しています
244 :
とiく :03/12/28 14:03 ID:gQRE.vEw
アメ公の都合で軍備を巻き上げられ、またアメ公の都合で 日本を軍国化 アメのポチ公どもがさかんに庶民に勇ましいことを煽るが 奴等は絶対に危険な所には行かない 行かされるのは立場の弱い庶民なのだ アメ公は日本人の命と日本人の金で 自衛隊をアメ公の軍事戦略の駒のひとつとして 使おうとしている その方が経済的だからである ミサイル防衛網もアメの本土を守る一環で 日本人の金で配備させるつもりなのだ
_ .,,_.._ / ● / 〃 /~ ^ ~ (・∀・)ノ゛ 「君が代は 千代に八千代に 細石の 巌となりて 苔の生すまで」 日本の理念と、国家としての意思と、日本国民の精神を代表してイラクへ赴く自衛隊員を 日の丸と君が代で送り出したいと思います。
247 :
国連な成しさん :03/12/28 19:42 ID:eVM8Z8Jw
私はどちらかというと、星条旗とアメリカ国歌で送り出したいな。 君が代や日の丸で送り出すと、なんだかアメリカと戦わなくてはならないような気分になる。
248 :
:03/12/28 20:12 ID:pfhvASDo
これからはすべての学校でもアメリカの国家斉唱すべきかもしれんな。 日本語よりまず英語を正しく理解撥音しないと国際人にはなれないわな。
>>248 語学厨か・・・。
語学なんてただのツールなんだけどな・・・。
>>226 いやー、そうとは断言できない。
人の政治思想というものは、そんなに簡単
に変わるものではないでしょ。表面的には、
変わったように見えても、中身はどうだか。
「国際戦死GRAND PRIX INイラク」途中経過 ランキングトップ 西洋の強盗大国アメリカ 3月イラク開戦以降、 戦闘行為に事故などを 加えた全体の米軍の戦死者は3173人で 他国の追従を許さずトップを快走中 現在イッポンの運命背負い GRAND PRIX参戦イッポンのTEAM珍衛遺体は、最下位 どうした イッポン どうした 珍衛遺体 イラク復興利権や石油利権の オコボレを拾う事は 出来るのか!
>>252 折れは個人的にオタフクが良いけど 君は何が良いの?
257 :
よっちゃん :03/12/30 18:32 ID:T2AP8vSY
それにしても「イランに自衛隊員約30人派遣。到着は1月1日」って 派遣の数は少ないわ、遅いわ、どうなっちゃってんの? 「国際貢献」「国際協調」はどうなったの? 恥ずかしい。 日本は地震国なんだから、すぐに200人くらいを派遣できるようにしといて くんなきゃ。日本で地震が起きたって対応できないじゃん。
C130って一回荷物降ろして終わりでつか 10万も被災してて数トンのテントじゃねえ・・
age
261 :
国連な成しさん :03/12/31 14:10 ID:lYfAfkLU
難しい話したって、これから死んで逝く筋肉脳味噌の自衛隊員には理解できんだろ。 ここはだな、参加することに意義があるというふうに単純に考えたらどうか。 「国際戦死貢献」「国際負傷兵協調」とかになるわけだが、できれば日本主導で「国際戦死オリンピック協会準備委員会」「国際傷病兵万国博設立準備協議会」を立ち上げてアメ公の横暴を何とかするべき。
262 :
け :03/12/31 14:34 ID:3D4/vIgg
257さんへ ユジノンスキー133でアントノフ221でもチャーターしてくれ。少なくともヒトサンマルより座席に スポンジがあるだべ。なまら 頼むさ。でもアエロフロートはいやだー。bが 反対に書いてある飛行機はいやだ。あべろふろーとっとしか読めないのもいやだー。
>>261 そんなの小泉の勝手でやったことだろうが
戦死貢献だかで実績あげるのは結構だが、
おかげで一般人までテロられるのはたまんねーよ
いいかげんにしてくれよまったく
264 :
国連な成しさん :04/01/01 20:29 ID:LPy2FRXs
イラクが混乱している以上、治安を回復するための兵力が必要だ。 問題はどこの国がそれを担うかだ。 日本が担ってもいいと思う。 ただアメリカは日本軍の能力を当てにしているかどうか。 参加することに意義がある程度だろう。
265 :
Pz :04/01/01 20:35 ID:pWvBT.4U
>>264 復興支援は治安回復の兵力ではない
復興支援が名目だけ?
>>264 だったらまずアメリカ軍の撤退だ。
「アメリカ軍がいなくなると混乱する」
とか逝ってるアホがいるが、そもそも
「家に強盗がやってきて家族が抵抗している」
状態を
「強盗が包丁振り回して平和をもたらそうとしている」
わけだからな。
>>264 イラクを混乱におとしいれた国がさらに混乱させているだけだろうが
268 :
エレガンスアッキー :04/01/02 10:10 ID:1r.7iTTY
ええやん! 自衛隊派遣して死者が出て、小泉の人気が低落したらええねん。 日本でテロ起きてもええやん。どうせ、東京くらいしかターゲットならへんし。 そうしたら、自民党が選挙に敗北するやろ。 自民党が野党に転げ落ちたら、もっと政治はまともになるやん。 その方が、日本のためになるねん。
269 :
b.t :04/01/02 10:16 ID:LyC9bpo2
270 :
b.t :04/01/02 10:17 ID:LyC9bpo2
>>267 米英がいなくなったら混乱が収まるのか?
>>271 少なくとも米英がいる間は混乱し続けるだろ。
273 :
272 :04/01/02 13:20 ID:???
おまえんちに強盗が押し入ってだな、 「おれに攻撃すんな、いうとおりにしろ」 っていってるのと同じだぞ。 強盗がいなくなったあと、家の主や方針でもめるのはあたりまえ。 それを、主を殺した強盗が仲裁できるとでも?
イラク自衛隊派遣の是非、毎日新聞社が方針転換
◇今後の選択がより重要
自衛隊派遣の選択は基本的に同意する。対米追従以外に戦略を持
たない現状では、行かない選択がもたらすリスクが大きすぎる。し
かしそれは主体的な選択ではない。主体的な選択はこれからやって
くる。行ってどうするか成果を見る必要がある。理想はそれに続き
民間企業が進出し、イラク国内に就職の機会を拡大、石油輸入や貿
易を通しイラク経済復活を助け、中東に平和をもたらすことである。
自衛隊派遣なしに平穏になるのを待ち、そのときに民間が行くとい
う選択は現下の情勢ではあまりにも身勝手だろう。
ttp://www.mainichi.co.jp/eye/shasetsu/200401/01-1.html
>>274 何故か省かれている続きの文章
行って大きな事情変更があり、引き上げる決断をする事態では、
引かなければいけない。その時はアメリカにも過ちを認めろという時でもある。
>>273 あのな〜
意味不明なんですけど
混乱している家庭に警察が介入して何が悪いんだ?
>>276 ハァ?
混乱してなかっただろ?
警察たる国連が家の中を調べてたら、
近所のヤクザが
「おまえんとこに武器があるだろ出せやオラァ!」
って殴り込んでいって、
「武器はなかったけど、オレの指導のもと、おまえらの財産はオレのものだ」
って居座ってるんだろ。
アクション111は、イラクへの自衛隊派兵に反対の意思を示すために
企画されたアクションです。
どんな人たちがやっているの?
以下の3人が発起人となって、このアクションを市民に呼びかけていただく
「呼びかけ人」を募っています。
上原公子(東京都国立市長)
佐高信(評論家)
山口二郎(北海道大学教授)
1月11日午後1時11分、自分がいるその場所で1分間「音」をたてよう
2004年の1月11日、午後1時11分(1.11−1.11)ちょうどに、札幌でも那覇でも、
その日、自分がいるその場所で、イラク派兵反対の意思表示として、
いっせいに何か「音」をたてましょう(1分間)。太鼓やカスタネットを使ってもいいし、
自分で声をあげるのもOK。住職や司祭、牧師らにお願いして、お寺や教会の
鐘を鳴らしてもらうというのもいいですね。
ttp://cgi.f26.aaacafe.ne.jp/~actone/index.php
2004年01月03日(土) 05時46分 埼玉・狭山で男性殴った自衛官幹部を逮捕
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye881918.html 2日の夜、埼玉県狭山市にある電器店の駐車場で、航空自衛隊所属の自衛官が
会社員の男性を殴ったとして逮捕されました。傷害の疑いで現行犯逮捕されたの
は、航空自衛隊十条基地に勤務する一等空尉、徳永善久容疑者(36)です。
調べによりますと、徳永容疑者は2日午後6時半過ぎ、狭山市富士見にある電器
店の駐車場で、市内に住む会社員の男性の顔面を数発殴りけがを負わせた疑いが
持たれています。徳永容疑者は、この電器店の1階に入っているレンタルビデオ
店のカウンターで男性と肩が触れたことから口論になり、「表に出ろ」と言って
外に出てから殴ったということで、調べに対して「カッとなってやった」と容疑
を認めているということです
徳永善久一等空尉どの 無給でイラクの人柱になってこい
>>277 >警察たる国連が
不甲斐なかったが・・・
>「武器はなかったけど、オレの指導のもと、おまえらの財産はオレのものだ」
>って居座ってるんだろ。
日本も国際原子力機関の査察を受けている。
こういった場合無いと積極的に査察を受け入れるしか無い。
つまりのらりくらりしていたフセインのせい。
こういった場合「無いと」主張するには積極的に査察を受け入れるしか無い。 つまりのらりくらりしていたフセインのせい。
>>282 無知はほんとに困るね。
この話がいつの段階の話かはわからないが、
アメリカが査察団に圧力とかけて、相手を侮辱して
相手が積極的に受け入れるのを妨害してたという事実すら知らない。
また、受け入れていた査察をいきなり差し止めたと言う事実もある。
そのときは「こんなところで化学兵器が見つかるはずも無いし
検査結果が白では面白くない」などと言ってる。
もっと大事なのは砂漠の狐作戦で空爆された場所はフセイン関連施設であり、
大量破壊兵器関連の施設ではなかった。
つまりU2を使った査察を盛んにやったことがあったが、
それは大量破壊兵器の査察ではなくフセインの居場所の査察であったと言える。
アメリカはそれ以前からイラクが大量破壊兵器があろうと無かろうと
フセインが存在することの方が問題だと考えているから、
フセインからすれば、大量破壊兵器の査察ではなく、自分を殺すための査察ということだ。
もちろん事実はどうだったのかは今後もわからないだろう。
けれど、そんな単純な話ではないのだよ。
>279 何にも出てこないじゃん? ググッても何にも出てこないよ? ひょっとして、捏造ですか?
>>283 そんなことはどうでもいいんだよ。
ならなおさら戦争回避をしたいのならフセインは積極的になるべきだった
としか言えない。
>>285 同意かな?
軍隊を周辺へ送り圧力をかけ続けない限り拒否していたからね。
これじゃどうしようもないわな。
イラクの指導部と国民が愚かであったと言うしかあるまいね。
いやあ、昔、無理矢理海軍力を削減することを要求されて 怒って国際連盟脱退した国がありましたなあ。 その勢いで戦争して負けたのも似てますなあ。
288 :
国連な成しさん :04/01/05 20:16 ID:JcvIhR8k
国際連盟脱退の原因を軍縮会議にする歴史観というのは、それこそ珍反爺の珍学説だな。
以下、1,2は大東亜戦争の是非で逆の立場の人の国際連盟脱退についての歴史観である。
どこにも、ロンドン会議(昭和5年)の話など出てこない。両者ともに満州事変(昭和6年)
が重大な原因として記述されている。
1 日本が満州事変処理に反対して連盟から脱退したことをいう。1932年(昭和7)10月,
リットン報告書が公表され,松岡洋右(元満鉄副総裁)首席らの日本の自衛行動の主張が認
められず,また満州の国際管理案に賛成する顔恵卿ら中国代表と激しく対立し,すべての問
題は連盟総会に移された。結局,連盟総会は,大国が日本の脱退をおそれてなんらの結論を
出さず,問題を十九人委員会に付託して閉会した。しかし,翌1933年2月21日,それを審
議するための総会を再開した。2月24日の総会は,報告書を賛成42・反対1(日本),棄権
1(シャム)で採択,松岡代表は,〈日本政府は日支紛争に関し,国際連盟と協力せんとする
その努力の限界に達した〉旨を演説して退場した。3月27日,ドラモンド連盟事務総長に連
盟脱退を正式に通告,・・・日本は国際的孤立化の道を歩むことになった。
http://www.tabiken.com/history/doc/G/G182C100.HTM 2 我が国は満州事変に至らざるを得なかった事情について、欧米諸国からの理解と支持を
得るべく、国際連盟による事変調査団派遣を進んで提案した。ところがアメリカは、「世界
諸国民にとって企図された平和諸条約の権威に対する脅威である」(スチムソン国務長官)
との判断に立ち、また国際連盟派遣のリットン調査団も満州事変を日本の自衛行動と認めず
満州国の独立を否定した報告書をまとめるに至った。ここにおいて我が国は満州国を承認し、
国際連盟を脱退するか、あるいはリットン報告書を受け入れて満州国を否認するかの選択を
問われることとなった。ワシントン体制の維持か満州国の承認かの選択を迫られた我が国は、
満州問題の解決の方法として、最終的に満州国承認という手段を選択した。・・・
http://www.history.gr.jp/showa/215.html
289 :
283 :04/01/05 21:39 ID:???
>>285 >>286 なんかアンカーレスが間違っているような気がするがまあいい。
人の話が理解できていないようだね。
俺が言ってるのは何をしても戦争は回避できなかったということだ。
大量破壊兵器を廃棄したことの証明はいくらでも難癖つけられるし,
そもそも完璧な証明なんて最初から無理でしょ。
かといって国連決議を受け入れなければそれは滅亡を意味する。
俺の書いた物を見てもわからないようだから説明するのが困難だが
アメリカがおこなった査察の妨害や相手を侮辱するやり方,
情報の捏造等を考えれば、アメリカは何が何でも戦争をしたかったとしか思えない。
ひとつ戦争を回避する道があったとすれば,フセインが亡命してしまうことだが,
それとて、その後の身の安全が保障されるわけでもないし危険だ。
(イラクのスンニ派からは裏切られたと思うし,クルド人、シーア派には弾圧された思いがある。
アメリカおよび同盟国の人間からは悪魔であるかのように思われている)
フセインが査察に積極的になれば戦争が回避できただろうと
思っている人がいるようだがそんなことは絶対にない。
積極的になっても積極的でないと判断する者がいるのだから。
フセインが、大量破壊兵器を3月以降に廃棄させた可能性も 否定できないが、もし仮に昨年3月の時点で大量破壊兵器が 既になかったとするなら、それが事実ならフセインが査察に 積極的に応じたかどうかなんて、ナンセンスな議論である。 「査察強化をすべきだ。」と主張してたフランスなども最終 的には、見つからなければ武力行使の再開に関する新決議 に応じただろう。「国際的監視の下での無条件な廃棄」という 条項は、もともと、見つからなければ結局は武力行使になる ような安保理決議687だったのである。
291 :
国連な成しさん :04/01/06 10:12 ID:mYxVSh.I
国際貢献、日米同盟の名目で戦闘に加わらないのなら賛成だが、 非戦闘地域に派遣するから大丈夫だといいながら最悪のシナリオを 考えないで派遣させるのはどうかと思う。
リストラされた腹いせに自衛隊を攻撃するなら、 居眠り議員でも、がっぽりもらえる 議員年金とか、議員宿舎とかどうして取り上げないのか そこらへんに、292の底の浅さを見る。
>>293 貴殿が 自衛官なら 不況で苦しんでいる納税者に
悪いと思いませんか? 小泉首相が良く言っている
「痛みを伴う構造改革 共に痛みを別ち合いましょう」
て言っているでしょう 政府は 財政難なんだから
手当の受け取り拒否して 立派な志を持ってイラクの
為にがんばる事は 出来ないのかね?
大仁田厚は年金削ってもいいと思う。
関係ないがヤワラとかいうタンコロデブは将来自民党から出馬するね。
>>290 >「査察強化をすべきだ。」と主張してたフランスなども最終
>的には、見つからなければ武力行使の再開に関する新決議
>に応じただろう。
アホか?
見つからなければ無実だろうが。
そんなもんにフランスが応じるわけないだろ。
299 :
283 :04/01/06 19:14 ID:???
>>290 >>298 君らどちらも正しい。
フランスは戦争をしたくないから応じる訳は無いだろうが,
だからこそ,フセインが積極的に応じたとして、大量破壊兵器が無いことが
わかる前にアメリカは戦争をしたのだろう。
したがって,フセインが積極的に応じたかどうかはナンセンス。
応じる応じないに関係なく大量破壊兵器の有無が確認される前に戦争をする。
上げ
ID隠れてる。すげ〜な〜。
age
303 :
Pz :04/01/10 16:25 ID:pWvBT.4U
305 :
Pz :04/01/10 17:24 ID:pWvBT.4U
>>304 韓国は徴兵制じゃないの
それは別としても、一般国民は今回の危険手当、安いとか適正とか思ってるっていうの?
オレは反自衛隊じゃないが、むしろ擁護派だが、高すぎると思ってるぞ
国民全体ではどうかは知らないが
男子41倍、女子67倍。自衛隊の一般幹部候補生試験の倍率〔2002年度〕だ。十年前まで男女ともに 5倍前後だったが、ここ数年、沸騰状態にある。「不景気による公務員志向に加え、1992年に始まった カンボジア国連平和維持活動〔PKO〕以来の活動が評価されてきた結果」と、防衛庁人事2課長は言う。 この人気に、大学生向けに自衛官の専門コースを置く就職予備校も現れた。大学三年の男子学生は、 自衛隊イラク派遣の動きに、「自分も入隊し、誇りを持って国際貢献の仕事がしたい」と志望を決めた。 内閣府の世論調査では、今や自衛隊への「好印象」は「悪い印象はない」と合わせて8割を超す。 ある地連では、広報官の勧誘を受けずに二士(新兵)を希望する若者が、10年間で5%から20%に 上がった。自衛隊を見る国民の目、意識が変わりつつある。(読売新聞)
307 :
Pz :04/01/10 18:29 ID:pWvBT.4U
自衛隊を批判するのは、大いにやっていいと思う その存在を認めた上でなら、より良くするためには批判は必要 以前みたいに、目の敵にするブサヨやバカ社民が大きい顔できなくなって 国民も好感持ってきてきてるのは喜ばしい でも、正当な批判も素直に聞いて欲しいもんだ
>>295 51 :国連な成しさん :03/12/26 01:41 ID:???
自衛隊創設苦節50年 やっと御国の為に活躍するチャンスが出来たのに
別途一人当たり日額3万の危険手当の要求か やはり奴等は、クズだな
危険手当を蹴って 日本代表として純粋にイラクに復興支援に行く
志のある自衛官は居ないのか
309 :
Pz :04/01/10 18:44 ID:pWvBT.4U
>>308 51はオレだったぞ
オレは
武人として危険手当は普段の給与に含まれると考えるべき
というような、主張を書いていたはずだが
310 :
国連な成しさん :04/01/10 18:53 ID:ck0Uh6yc
みんな反対と言っていると イラクに行く自衛隊の人達がかわいそうと思いました もし死んだとき なんで死ぬんかわからない みんなが賛成してあげないとかわいそうと思います
行かなければかわいそうじゃないのにな。
312 :
Pz :04/01/10 18:59 ID:pWvBT.4U
>>310 だから、自衛隊応援してるって言ってるじゃん
若いころ、世間が自衛隊に冷たいときでも、見学とかさせてもらったよ
でも、危険手当は韓国と比べるんじゃなくてほんとに適正なのかって
疑問投げかけてもいいだろ
314 :
Pz :04/01/10 19:21 ID:pWvBT.4U
ごめん、違うスレだったのね、でも言いたいことはほぼ同じようだな 詰まらん事の違いを挙げるのはやめます
>>310 一億円が遺族に支払われるから
安心して逝け
自衛隊の皆さん、アメリカのために働いてください! それが、日本のためになるんです。
317 :
Pz :04/01/10 19:27 ID:pWvBT.4U
>>315 その一億円もったいないとは思わんのか
オレが死んでもそんな保険に入ってないぞ
自衛隊、今まで応援してきたけど
これらの金額は常軌を逸してる、少なくとも現状の日本では
なに言ってんだが。自衛隊は死んでなんぼでしょ。 派遣してる他の国の奴は死んでるのに。死者が出れば アメリカは日本も血を流したと思うだろうし、出なければ 所詮ヘタレを決めて穴に篭ってたんだろうと思うだろう? 死人が出ること前提の派遣なんだから、人身御供として金が高いのは当たり前。
501 名前:九郎正宗 ◆tBVLohlU :04/01/10 14:59 ID:???
http://peaceact.jca.apc.org/modules/eCal/ 反戦平和アクション
1/17(土) 自衛隊はイラクに行くな! イラク占領を止めよう! ピースウォーク・イン・滋賀(滋賀)
1/17(土) 自衛隊はイラクへ行くな! 殺すな! 殺されるな 1.17防衛庁抗議行動への参加を!(東京・外務省)
1/17(土) 自衛隊はイラクへ行くな! 殺すな! 殺されるな 防衛庁抗議行動(東京)
320 :
国連な成しさん :04/01/10 19:54 ID:ck0Uh6yc
>>310 危険手当が高いのは仕方が無いことだと思う。
実際ものすごい危険なわけでしょ。
いつ死んでもおかしくない場所に行くんだからさ。
あぼーん
自分から望んでいくんだから保険も危険手当も無しだ。
323 :
国連な成しさん :04/01/10 20:00 ID:ck0Uh6yc
>>322 自分から望んで行く人ばっかりじゃないでしょ。
上から命令されたら従うしかないと思うよ。
命令を拒否したら出世できなくなっちゃうんでしょ。
>>323 イラク派遣は志願した隊員が定員よりも多く、隊員を選別したほどだそうだが?
だいたい上から命令されたら従うしかないとか 出世できなくなるような極悪組織に就職した自分が悪い。
326 :
ふむふむ :04/01/10 21:04 ID:uNREoKG.
自衛隊よりSMAPが行くほうが歓迎されそうな予感。 中村哲とか徹子さんとかアグネス・チャンも。 その護衛というならな。 はじめから現地報道できないんじゃ、ますます真っ暗闇じゃん。 小泉・・・>糸の切れた凧?
>>317 1日3万の危険手当は高いと思うが、死亡時の遺族への一億円は仕方が無いと思う。
普通の保険に入っていてもイラクで死亡してもたぶん保険会社から保険金下りないと思うよ…。
age
警察が群衆に発砲、6人死亡・イラク南部 【バグダッド10日共同】AP通信によると、イラク南部アマラで10日、職を求めて投石をした群 衆に対し、イラク警察が発砲、6人が死亡し、11人が負傷した。 英軍の地域司令部がある事務所の前に数百人が集まり、1月初めまでに職を与えるとの軍政当局の 約束が守られていないと抗議していたという。 sage
TBSのニュースでやってたけどアンケートで派遣賛成派が反対派を 超えたらしいよ^0^
こうして泥沼に。 日本終わったな。
報道管制も露骨になってきた。
地対空戦が激しくなってるイラクに輸送機飛ばそうってあたりが間抜けだな。
亜米利加死ね
「ジャーナリストはBC級戦犯」
337 :
国連な成しさん :04/01/13 10:16 ID:2kKBhosU
せっかく自衛隊が日本の顔を立てるために、命を危険にさらしながらイラクに派遣されるというのに、 危険手当が高いだの些末的な事ばかりに気を取られる、民度の低い諸君には飽き飽きしている。 それよりも大量の金が意味なく消費されている日本でこれだけ意味のある金の使い方は無かろう。 自衛官の皆さんには敬意を払って、任務を果たされ無事帰って下さる事を希望します。
>>337 無事に自衛隊が帰って来れないでしよう、それで有れば隊員の給与が
何故危険だから100万近く払うのでしよう。死んでくださいと言う
ようなものでしよう。
確かにサマワの大多数の人は自衛隊によってインフラの整備を規定し
ておるでしよう、それらの人と反米組織が待ち受けているのと、別に
考えてください。必ず大きな犠牲がでます、自衛隊の銃の使用のマニ
アルを見てください、あの通り守っていたら隊員は皆殺しになります
ならば、米兵の様なやり方ではイラクの一般人に犠牲が出ます、イラ
クにとつては日本もアメリカも同じでないかと、反日の動きが出ます
だから我々は反対するのです、今行くことは。
死んでこその人柱
俺も自衛隊派遣には賛成だ。アメリカが善だ悪だなんて関係無い。 家康も、信長・秀吉には逆らわなかった。薩も長も、幕勢盛んな頃は逆らわなかった。 ポチと言われようと関係ない。アメリカが勝ち組なら、ポチも勝ち組なのだ。 但し、アメリカの独走が何時までも続くとは思えない。その時の対策・準備はしておかなければならない。
341 :
国連な成しさん :04/01/13 12:33 ID:2kKBhosU
>>338 彼らが最も求めている事は、仕事ですよね。
ではその部分を解決すればいい訳です。
日本では忌み嫌われる公共事業ですが、現地でそれを行うことは効果が高いです。
インフラなどめちゃくちゃだから、かなりの職を与える事が出来ます。
それよりイラクには、産業の基礎になる製鉄所などはあるんでしょうか?
無いなら、下水道上水道等の地下埋設の鉄管なども用意しなければならないし、
電気がまともに使えない状況も不味い。
そこを如何に巧く解決するかだと思います。
…。 あのさぁ…、 君ってもしかして一人っ子? まぁ良いけどサ w。。。
たまには俺たちのことも話題にしてくれ! <無料重油スタンドを運営する自衛艦>
>>343 はい! 民間のガソリンスタンドを見習ってセルフサービスにすれば
いいと思います。
345 :
かわぐち :04/01/14 01:40 ID:ATq8RF.g
ジュンとジョージの保安官ごっこ。子供の火遊びが、屋根に燃え移り、強風にあおられ、ついに 町をやきつくす劫火になる。歴史をみると、戦争ってそういうものなのよ。 ●はじめは中東の日本人旅行者、次にインドネシアの駐在員家族、来年のいまごろ日本。というのが 飛び火・テロの順番。かな
346 :
Pz :04/01/14 01:51 ID:pWvBT.4U
>>345 当初の思惑をはずれてって意味はわかるが
何の条件も意図も目的もなしに偶発的に拡大するほど戦争はやわじゃない
派遣された自衛隊に大過がなければ、日本への直接テロ攻撃は可能性少ないと見ている
テロ側も、真性の敵を本気で増やしたくは無かろう、今のところは脅しけん制では
自衛隊がなにかしでかせば別だが
>>337 >>341 そんな時間にもいたんだ。
>>346 一番可能性が高いのは、職を求めての自衛隊駐屯地への投石デモ。
それに対する自衛隊の発砲でのイラク人死亡。
イラク人の反感が高まりそうなもので、可能性が最も高いシナリオは
これだろうな。ただ、これだとターゲットになりそうなのは、イラクの
自衛隊だけ。
>>345 のようなことは、日本人を含めた米英等連合国への攻撃に巻き込ま
れる形だろうな。日本国内でのテロは、可能性が低いけどね。まあ、
一年もたったら、どういう状況になってるかは予測しにくいけど。
348 :
国連な成しさん :04/01/14 03:56 ID:flpar5dI
>>337 意味のある金の使い方って、お前マジで言ってる?
今回のイラク自衛隊派遣でかかる費用は300億、
イラクの若者を大学に行かせる費用がたった50億
ってピースボート(NGO)のヤツが言ってたぜ(笑)
349 :
348 :04/01/14 04:56 ID:flpar5dI
ピースボートじゃなくてピースウィンズだった(笑)
雪まつり協力「撤収も」 陸自幹部が派遣反対運動を牽制
イラクに派遣される陸上自衛隊の第2陣とされる第11師団(司令部・札幌市)の竹田治朗師団長が、
「さっぽろ雪まつり」への協力をめぐり、「度が過ぎた」派遣反対のデモや街頭活動などがあった場合、
「撤収も含めて検討する」と発言したことが波紋を呼んでいる。
発言は今月6日、雪像制作などにあたる隊員を集めた「協力団編成完結式」で隊員に向けてあった。
この発言に対し、市民団体「北海道平和運動フォーラム」が7日、「憲法で保障された言論・表現の
自由に対する圧力。雪まつりを人質に牽制(けんせい)するもの」と抗議声明を発表。民主党北海道も
9日、札幌市の陸自北部方面総監部に「まつりへの協力をたてに市民の思想をコントロールするのはい
かがか」と申し入れた。
同党によると総監部は「派遣をめぐり、動揺もある隊員を思うあまりの言葉で、他意はない」と説明
したという。
2月5日から11日までのまつりに向け、現在、会場となる大通公園などで隊員らによる雪像作りが
始まっている。
竹田師団長の発言要旨は次の通り。
イラク問題もあって今回、協力は国民注視の中となる。そのため自衛官として自覚をしっかり持ち、
節度持って行動していただきたい。なお、時局がら雪輸送や雪像制作現場において不快感を催すような
筋違いのデモや街宣活動などが行われるかもしれない。これらに対しては、まずは毅然(きぜん)とし
て対応していただきたい。度が過ぎて協力環境にならないという判断をされる場合には、撤収も含めて
検討するので、こういった状況を逐一報告を入れられたい。
(01/13 23:07)
ttp://www.asahi.com/national/update/0113/042.html
351 :
国連な成しさん :04/01/14 05:35 ID:wqIqMeJw
戦争って言うのは一人一殺で良いという極限状態のことで お前等ブヨ厨は映画の見すぎで俺様が行ったら何百人と 殺れるぞと思ってないか? そんな自らを消耗品としか見ない政府に命を賭けられるかって 言うんだこの野郎。 それでも愛国心とか言って行くと言う奴は洗脳完了されてるわな。 バ・カ・じ・ゃ・な・い・の・?
TBSのNews23を見ていて驚きました。 JNN(TBS系列全て)の調査によると、イラク派兵賛成派が多数派になっていたのです。 ●JNNの調査 (調査日 2004年1月10日、11日) イラクに自衛隊を派遣すべき? 派遣すべき 49% +18pt 派遣すべきでない 46% −17pt その他・答えない 4% −2pt (ptは先月比ポイント比較) ・JNN世論調査のページ ・・・あのTBSでこの結果!? 政府批判と反米路線が明確なTBSの、しかも筑紫哲也の番組で・・・と言う事は、派兵反対派も難癖付け難いでしょう。彼らにとって認めがたいでしょうけれども、世論は派兵賛成の方向に傾いて来ています。
353 :
国連な成しさん :04/01/14 05:44 ID:nGUm1LNI
>>352 報道自粛とか政府が言ってる中でのアンケートかよ。
ブヨ厨が左翼を売国奴とか言ってるけど
戦争に引きずり込もうとする政府は売国民奴じゃねぇのかよ(w
「行くんなら、早く行って、総員殺されて来い!」 ってのも、 「派遣すべきである」には、混じっているんだろう。 そういう意味では、俺も派遣に賛成だけど。
>>352 NHKでは、逆の結果だったね。
まあ、国論は二分されているって事だよ。
反対が圧倒的多数ではなくなったというだけ。
この派遣に関しての小泉の論法は、八割が支持していないし。
>>355 NHKの結果さがしてるんだけど見つからない。
どこかにない?
>>356 http://www3.nhk.or.jp/news/2004/01/14/d20040113000146.html 世論調査 内閣支持率54%
NHKは、今月10日からの3日間、全国の20歳以上の男女1800人を対象に、電話に
よる世論調査を行い、全体の58.1%にあたる1046人から回答を得ました。それによ
りますと、小泉内閣を「支持する」と答えた人は、先月と比べ、8ポイント上がって54%
でした。これに対し、「支持しない」と答えた人は、先月より9ポイント下がって35%で
した。小泉内閣を「支持する」という人に理由を尋ねたところ、「他の内閣より良さそうだ
から」が54%、「実行力があるから」が14%などとなっています。逆に「支持しない」
人の理由としては、「政策に期待が持てないから」が42%、「実行力がないから」が2
2%などとなっています。また、小泉内閣に最も期待する政策では、「景気対策」が36%と
最も多く、次いで、「福祉政策」が17%、「経済の構造改革」が15%などとなっています。
次に、自衛隊のイラク派遣について、賛成・反対を聞いたところ、「賛成」は42%、
「反対」は51%でした。このうち、賛成の人の理由では、「自衛隊は積極的に国際貢献を
すべきだから」が46%、「日本にとって中東地域の安定は重要だから」が31%となって
いるのに対し、反対の人の理由では、「イラク国内は危険だから」が45%、「アメリカ中
心の復興を自衛隊が支援するのは問題だから」が32%となっています。イラクへの自衛隊
の派遣にあたって小泉総理大臣の国民への説明は十分だと思うか聞いたところ、賛成・反対
の人も含め、「十分だと思う」は13%で、「まだ足りないと思う」が82%でした。また、
小泉総理大臣が、元日に靖国神社を参拝する一方で、今年も終戦の日の8月15日の参拝を
見送る意向を示したことについては、「評価する」が49%、「評価しない」は41%でした。
01/13 19:20
【ロンドン13日共同】
イラクのサハフ元情報相は12日、アラブ首長国連邦のアブダビ・テレビに出演、フセイン元大統領
が「捕まるくらいなら自決すると思っていた」と語った。13日付の英紙デーリー・ミラーが伝えた。
元情報相は「彼(元大統領)はわれわれに決して投降するな、米軍が連れて行けるのは死体だけだと
言っていた」と述べ、「彼が生きて拘束されるとは誰も思っていなかった」と語った。
元情報相はイラク戦争中にスポークスマン役を務めたが、現実を無視した強気の発言で、欧米のマス
コミから「コミカル・アリ」(こっけいなアリ)と呼ばれた。戦後、米軍に投降し、釈放後にアラブ
首長国連邦の首都アブダビに移り、同テレビのコメンテーターを務めていた。
http://www.shikoku-np.co.jp/news/news.asp?id=20040113000167
359 :
356 :04/01/14 13:36 ID:???
>>357 あれ、トップから行けるね。昨日はどんな探し方してたんだろう・・・ ども、ありがとう。
360 :
かわぐち :04/01/14 18:44 ID:pp41BkWk
346テロ側も、真性の敵を本気で増やしたくは無かろう ●なぜか、おばさま、ツジマサノブを思い出しちゃった ●タカをくくって、あとでオオゴトになって呆然とする、ずさんなところが 日本民族にある。と思うのよね。Pzさん、大丈夫だって保証する?
>(反対派のうち)「アメリカ中心の復興を自衛隊が支援するのは問題だから」が32% ということは、 0.51×0.32=0.1632<0.2 なわけで、思想、価値観から姿勢が変わり そうもない人は2割弱というところかな。
では賛成の理由は? ・・・・・・・その場その場で変わりそうだ。 もっとも発案者も似たようなものだが
自衛隊のイラク派遣に反対している奴は、チョン
365 :
国連な成しさん :04/01/15 19:37 ID:QynZ3/Bo
>>364 マジレスするのも何だが本当に想像力が貧困だな。
反米、派遣反対派は、ようするにスンニ派原理主義者の工作隊ではないのか と疑りたくなるな。 彼らの論理は、弱者の為の論理、被害者の為の論理ではなく「独裁権力者の為 の論理、加害者の為の論理」だった。今でもその延長だ。 イラクで虐殺された反体制派の人たちや、不当逮捕、不当拘束されて惨殺さ れつつあったイラク人らの被害者の為の論理ではなく、どこまでも加害者( フセイン派)の為の論理だった。 阪神大震災のときも、己のイデオロギーから自衛隊出動を遅らせ、終には 助かる人さえ、焼死させても何ら反省の一言もなかった連中もいるからな。 平和に名を借りた事莫れ主義で「被害最大拡大、事後対応」する「役人天国」 の思想も臭うが、とにかく何ら反省しない機械的な冷酷さ感じる。 同朋だってイデオロギー闘争の為なら平然と惨殺していくという性質とも似 ているな。「犯罪者は正当な裁判で。」などと、まことしやかな人権論を振り 回すが、どこまでも加害者の為の論理ばかりで被害者の為の論理ではない。 独裁者がいかに裁かれても、手遅れになって虐殺されていった人は戻っては こないということなんかは、まるでおかまいなしだ。彼ら反米、派遣反対派 は「虐殺の歴史」を隠蔽する為にやってるのかな。
脳内で自分が嫌いなものを全部混ぜてるな。 アメリカが本当に正義の味方かなにかと思っているのだとしたら そちらの方がやばいと思うが。
ほんとに迷彩服を着て行くのか…
>>369 An-124への積み込み作業は迷彩服だった。
>>368 「混ぜてる」んじゃなく「ファシズム」だと実際に、
共通してかのような人格になっていくんだよ。
きみ大丈夫か。ファシズムと同じ思想だと、同じよ
うな人格になっていくぞ。
「全身に毒が回るように人格が冷酷、残虐化」してい
くそうだ。原理主義も危険だが、それだけでなく、
ムッソリーニやフセインや金正日のような右翼社会
主義(個人崇拝、独裁体制社会主義)制を賛美する、
ファシズムも酷いぞ。
>>371 アフォは相変わらずだね。
大部分の反米の意見はアメリカがファシズムになりつつあることに反対してる。
そんなことも判らないんだからな。
>イラクで虐殺された反体制派の人たちや、不当逮捕、不当拘束されて惨殺さ
>れつつあったイラク人らの被害者の為の論理ではなく、どこまでも加害者(
>フセイン派)の為の論理だった。
だいたい、反体制派はフセインに言わせればテロリストだぜ。
テロには屈しないってスローガンも加害者の為の論理とも言える。
君はあまりに単純に考えすぎ。
ヒトラーが生まれた経緯を考えれば民主主義はファシズムへ
簡単に逆転する場合もあるということを知っておくべきだし、
今のアメリカはファシズム的側面をかなり持っている。
373 :
国連な成しさん :04/01/16 14:28 ID:LZz/Ze9o
自衛隊の隊員を派遣するなら、まず石破が行け!
アントノフのチャーターっていくらくらいなんだろね? これからも国際貢献するんだったら買った方が安いんでないの?
375 :
国連な成しさん :04/01/16 14:52 ID:.jrHIGBk
自衛隊の隊員の派遣に反対するなら、まずおまえらプロ市民が行け!
>>375 だから、まずお前が行けよ。
イラク人のために働くんだよ。
引き篭もってないで、はやく行け
他人に「行け。」なんて命令、強制的なこと言い初 めたのがファシズムだな。
379 :
378 :04/01/16 17:21 ID:???
言葉足らずだったから補足訂正 「一般の国民同士で」が抜けていたので補足する。
380 :
犬死に :04/01/16 17:36 ID:???
逝って 全員が殺され 笑 犬死に に賛成!!!! 笑
381 :
国連な成しさん :04/01/16 17:39 ID:s97xb.rY
反対。
「自衛隊がイラクへ!」という前フリが大きかった分、 マジでテロリストに狙われそうだ。無事を祈るしかないよ。
安全上の配慮でぼかし入れてもらって、背広着て旅立った先遣隊は イラクに入ったら迷彩服か。
384 :
Pz :04/01/16 23:47 ID:pWvBT.4U
>>360 辻ーンは自信過剰の夜郎自大のような人間、時々いいこともしていて一部には評価する者も結構いたらしい
まあ、ノモンハンでのことだけでも万死に値するが、ポートモレスビー戦やガダルカナルその他でもいらんことしてやがる
東条の逆鱗に触れてビルマへ飛ばされてるから、ゴマスリ野郎じゃなさそだが
後半の文は実は少しだけ心配してる、たかくくってたら、自衛隊大量戦死とか万が一日本本土テロで大量犠牲とか出たら極端に傾くかもって
でも、戦前と違い戦うことそのものに抵抗感を持つ国民も多いから、抑制はそれなりにかかると思う
385 :
国連な成しさん :04/01/16 23:52 ID:WsUilwXs
堂々と制服姿で送り出したいね。
喪服?
387 :
371 :04/01/17 06:26 ID:???
>>372 >ヒトラーが生まれた経緯を考えれば民主主義はファシズムへ
>簡単に逆転する場合もあるということを知っておくべきだし、
>今のアメリカはファシズム的側面をかなり持っている。
あいかわらずの、威迫する語法で、滅茶苦茶な歴史観だな。
きみらの歴史観は、あきらかに「民主主義」と「社会主義」を混同してるな。
どこかの、「マルクス被れ」の教授が、ワイマール共和国体制を民主主義
体制といったからか。呆れるな。社会主義体制と民主主義体制は異なるよ。
ファシズムは民主主義から生じたかのような論理は事実に反しているね。
ヒトラー(ナチズム)は民主主義体制から生まれたのではない。ヒトラ
ー(ナチズム)独裁体制はドイツ革命後の社会主義体制から生まれた。
一党独裁正当化の思想から生まれたのだ。「民主主義」の思想は一党独裁
指向でない。
ヒトラーの体制をナチズムといわないでファシズムというところも、あい
かわらずの、きみらの歴史改竄の傾向を感ずるね。ナチズムはファシズム
の一種かもしれないが、ヒトラー体制の歴史はナチズムとして捉えないと
正当な歴史把握はできない。
元々、「テロリズム」とは「権力側」が不条理な「恐怖政治、恐怖裁判」など
を行うことを意味するんだ。ファシズムやテロリズムは語義としては似た
ようなものだ。
>>387 頭でっかち君だねぇ。
ヒトラーは民主主義選挙で当選した。
また、一党独裁は圧倒的支持率によって正当化されたということがわかっていない。
社会主義体制だの民主主義体制だのそんな話はしていない。
それからヒトラーの体制をナチズムと言わなかったのには深い意味はないぞ。
今してる話についていえばたいした違いはなかろう。
民主主義においても支持率の高さと国民の志向(情報操作などで演出)によって
一党独裁が生まれるし,その中で反対派を粛清することによって
さらに独裁を強めたりもする。
現実問題としてアメリカでは共産主義者は粛清されたも同然ではないか。
また、反戦論者に共産主義者かどうか聞き、それに答えないと
真の愛国者なら必ず答えるはずだなどというやり方をしたこともある。
また、他国の意向を無視して戦争をはじめたり、反対した国への
援助の打ち切り、経済制裁によって反対を許さないなどの
ファシズム的側面を持っている。
もう一つ常々思ってたことがあるんだが君日本語の解釈は変だぞ。
威迫する語法なんて君の引用した中には見当たらないし,
君の他の発言でも被害妄想を感じてると思われることも多いぞ。
といっても他の発言が君のものとは限らないけど、
なんでもない発言に被害意識を感じる奴なんてそんなにいないから
おそらく君だとは思うんだけどさ。
age
390 :
国連な成しさん :04/01/17 22:21 ID:.jrHIGBk
大日本帝国万歳!!!
賛成
392 :
cherry :04/01/18 01:31 ID:YIHrI2lM
私は賛成の立場です。 まずイラクとアフガニスタン、この二国については多くの共通点があります。これらについて考えて見ました。 @イスラム国家であること。 A非民主主義国であること。外国の文化に門戸を閉ざし、女性の権利を無視する他、私たち日本人が想像もつかない世界が展開されていたこと。(民族・文化が異なるのだから仕方ない、といった向きもあります。そういう意見は論外でしょう。) B国内での弾圧・虐殺が日常茶飯事に行われ、不当に命を失った国民は数知れないこと。 Cイスラムのもっともらしいスローガンは彼らの趣味の世界なんでしょうが、いざ外敵(アメリカ)の攻撃を受けると短期間にあっさりと崩壊してしまったこと。 Dしかしながら某国のアングラ資金支援を受けつつ、いまだに一般市民を巻き添えにしたテロ行為を繰り返し、暴力により国家の再建を妨害する輩がはびこっていること。 等などといったところでしょうか。 人道的立場からイラクの復興支援を行うべきことは多くの人々が認めるところだと核心しています。 ここではそもそもアメリカがイラクを攻撃したことの是非を議論し始めると諸子百家になりますので、控えなければならないでしょう。 では、どうやって復興支援するのか? 建設技術者を派遣してアメリカ軍の監視・庇護のもとで復興作業をすれば良いのでしょうか? それとも金だけ出して、その金が実際にどのように使われるか(イラクの国民に日本が金を支援したことすら認識してもらえず)そんなことはどうでもよい、金を出したのだから・・・それで良しとするのでしょうか?
イラク行ったら後悔してる奴らばかりだ。 復興支援に行った国連は自爆攻撃受けてかなり悲惨だったな。 国連撤退してよかったよ。
>>392 自衛隊を出しても、経費はアメリカに請求すべき。
>>392 君の言ってる@ABCDはアメリカがイラクを攻撃したことの
是非を議論してると思うんだが。
で、BとDについてなんだが
Bの弾圧はアメリカにそそのかされて反政府勢力として国家転覆をたくらむ輩を
テロには屈しないとやっつけたともいえる。
Dの暴力により国家の再建を妨害する輩はアメリカ軍もそうだとも言える。
で、復興支援なんだけど俺は出すべきだとは思うんだけど、
今回の戦争はアメリカの侵略戦争だし、
イラクの油田の管理も止めろと言ってから出すべきだな。
弱腰ではいけないと思う アメリカ軍のばら撒いた不発弾や劣化ウランダソとかを回収して 米国の武力行使によってどんな被害が出たかを調査し、 民間人への被害を謝罪及び補償させ米軍を早期撤退させ イラク人と自衛隊主導で復興するってのはどう? ま、米軍は撤退しないだろうなぁ
「日本はまだ嘘つき大統領の肩をもつのか」 イラクへの自衛隊派遣を前に、世界的な経済学者である プリンストン大学の、ポール・クルーガーマン教授が、ブッシュ政権の本質は 「革命勢力」であると批判を寄せた。講談社 月間 現代2月号 馬鹿げている!(stupid!)。 小泉政権はアメリカの後を追ってイラクに自衛隊を 派遣する計画だというが、これほどバカげた政策はない。それは360度どこから考えても バカげている。第一に、あの混迷の土地に入っていく自衛隊は、飛んで火に入る夏の虫 というもので、多大な危険にさらされるのは見え見えである。第二に、自衛隊派遣は アメリカのロクでもない大統領を助けるという効果しかない。日本が立派な自衛隊を 派遣したからといって、世界から何らの感謝や恩恵を受けることなど皆無なのである。 第三に、自衛隊派遣が日本経済や金融市場に与える好影響は、きわめて限定的な ものである。小泉政権は、日本は石油エネルギーの9割を中東に依存しているため 中東の安定を確保するためにも自衛隊を派遣するべきだと主張する。 しかし実際は、世界の石油市場の価格は統一されていて、日本が中東問題にどう対応 しようが、何の影響も及ぼさないのである。第四に、自衛隊がイラクに行こうが行くまいが、 2004年の日米関係に特に変化があるとは思えない。現在、日本政府の態度など アメリカの外交政策の焦点ではないのである。
アメリカの外交にとって最大の焦点は、やはりイラクである。とりわけ、混沌とした無秩序な 状態が続く中で、どうやってアメリカ軍をイラクから撤退させるかということである。 ブッシュ大統領は、サダム・フセインを捕まえて勝ちどきを上げたが、その裏でイラクから 撤退する方法を模索しているのである。イラクはアメリカ経済にとって大した問題では ないが、政治的にはブッシュ政権を揺るがす一大事である。つまり、大統領が秋に再選を 果たすには、これ以上アメリカ人の犠牲者が出ないよう、一刻も早く大規模な撤退を実行したい のが本音だ。しかし、それが一筋縄ではいかないから苦労しているのである。 それにしても、当のアメリカが何とかして自国の軍を一刻も早くイラクから撤退させようとしている ときに日本は何だっていまさら自衛隊を送ろうというのか、まさに愚の骨頂でしかない。(略 ブッシュ政権を始めとする、いわゆるネオコンは 「革命勢力」 と呼べるほど これまでのアメリカの政治的な伝統から掛け離れた勢力である。(略 彼らは軍事力を行使することに対して、躊躇することがない。ブッシュ政権のブレーンの一人 マイケル・ディーンAEI研究員は、「われわれアメリカ人は好戦的な国民である」 と言い放っている。 ジョン・ぼるトン国務次官補は、最近、イスラエル当局に対して 「アメリカは次にシリア、イラン、 そして北朝鮮に矛先を向ける」 と吐露している。(略 新たなブッシュ・ドクトリンによれば アメリカは、将来脅威になりうる国家の 「政権交代」 を求めていくという。これは高慢なる 道徳心と呼ぶべきものである。 ブッシュ大統領が規範としているのは海外での植民地獲得に 熱をあげた、ウィリアム・マッキンレー大統領である。
マッキンレー時代の帝国主義者たちも、自分たちのことを道徳的に正当だと思い込んでいた。 たとえば、米西戦争である。スペインは野蛮なやり方で植民地を支配していたが、アメリカを 脅かすようなことはなかった。それが戦艦メイン号の爆破沈没事件が起こると、証拠不十分の まま、アメリカに対するスペインのテロ行為として戦争を正当化した。そのときも大統領によれば 邪悪なスペインをフィリピンから駆逐する目的は、「フィリピン人を解放し文明開化」 することであった。米西戦争とイラク戦争には他にも、さまざまな類似点がある。 まず、迅速な軍事的勝利は平和的安定に直結しないということ。ジョージ・デューイ提督は、 自軍は無傷のままマニラ湾のスペイン艦艇を撃破したが、その後フィリピン人の抵抗にあい フィリピン国内は泥沼化し、何十万人もの民間人の命が奪われた。第二の教訓は、 費用対効果である。マッキンレー・ドクトリンはフィリピン支配を戦略的な投資だと考えたが フィリピン支配のコストはそこから得る利益を大幅に上回っていた。同様にイラク戦争によって 原油価格が下がるという説には根拠がない代わりに、戦争、占領、復興にかかる莫大なコストは 間違いがない(略 イラク石油から得る収入によって戦争コストをまかなおうと考えている ならアメリカという国は時代遅れの帝国主義国家に過ぎなくなる。(略
そして最期に、 革命勢力の野望には限度がないということである。アメリカの穏健派たちも、 残酷で危険な独裁者、サダム・フセインに対する特殊なケースとしてイラクとの戦争を容認した。 しかし、ブッシュ政権内ではイラク戦争はブッシュ・ドクトリンの端緒でしかないのだ(略 ブッシュ政権の軍隊はイラクから、シリア、イランへと侵攻するかもしれない。(略 ブッシュ政権の抱くビジョンを整理すると次のようになる。つまり、社会的には失業者や 弱者に対してセイフティ・ネットがなく、外交面では軍事力頼みで、学校では進化論は教えない 代わりに宗教の授業があり、選挙は儀式に過ぎない国。それがブッシュ政権が目指す アメリカの姿なのである。(略 この3年間で行ったことといえば、2300億ドルもの財政黒字を 瞬く間に3000億ドル以上の赤字に転落させたことである。株式市場の下落、 企業スキャンダル、エネルギー危機、環境汚染の悪化、不況、テロ、同盟国とのあつれき、 と悪夢は続いた。(略 日本は自衛隊をいイラクに派遣して、こんな大統領の片棒を担ぐ ことだけはやめて欲しい。
>>392 イラクに対する認識に誤解があるような^^;
@イスラム国家じゃない
A外国の文化に門戸を閉ざしていたのではなくて外国の方が制裁等で門戸を
閉ざしていた
B現在ではアメリカが弾圧・虐殺を日常茶飯事に行っている
C短期間で崩壊する国は侵略を受けても仕方ないのか?
Dフセインとバース党の抑制が効かなくなった今イラクは国際テロリストグループ
の策源地となってます。ラムタソも9.11とイラクの関係は無かったって言ってたのに
今となってはアルカイダその他がてんこ盛りですよね
>>395 て優香
>>392 には釣りの香りがプンプン杉だよなw
402 :
お前も悪よのう、いえいえお代官さまほどでは :04/01/18 06:18 ID:.uuBHn22
戦争絶滅受合法案−長谷川如是閑 「戦争行為の開始または宣戦布告の効力を生じたる後、十時間以内に次の処置を とるべきこと。即ち左の項に該当する者を再下級の兵卒として召集し、出来るだ け早くこれを最前線に送り、敵の砲火の下に実戦に従わしむべし。 1.国家元首。ただし、君主たると大統領たるとを問わず。尤も男子たること。 2.国家元首の男性の親族にして十六歳に達せる者。 3.総理大臣、及び各国務大臣、並びに次官。 4.国民によって選出されたる立法部の男性の代議士。ただし戦争に反対の投票 を為したる者は此れを除く。 5.キリスト教または他の寺院の僧正、官長、其の他の高僧にして公然戦争に反 対せざりし者。 上記の有資格者は、戦争継続中、兵卒として召集されるべきものにして、本人の 年齢、健康状態等を斟酌すべからず。ただし、健康状態に就ては、召集後軍医官 の検査を受けしむべし。上記の有資格者の妻、娘、姉妹等は、戦争継続中、看護 婦または使役婦として召集し、最も砲火に接近したる野戦病院に勤務せしむべし。」
403 :
国連な成しさん :04/01/18 08:14 ID:sbKV/9kg
自慰隊を派遣するな。
派遣バンザーイ!!
派遣するのであれば、実際に人道活動を行う550人は少なすぎる。 その中でも警備を入れて活動するのは3分1程度。 マサワの人口に比例して、これではあまりにも少ない。 増員してしかるべきだが、官房長官は全然イラク国民の事を考えていない。 そして、現地でイラク国民の現実を垣間見る自衛隊の歯痒さは月を追う毎に増し、 ましてや自衛隊は各地の駐屯地から今後変わりばんこに派遣されてゆく。 現場の状況と、現場を知らない官房サイドで軋轢が生まれ、全国の自衛隊にイラク経験者を増やした時、 日本は新たな時代を迎える。
というか、いつまで派遣することになるんでしょうね?
407 :
国連な成しさん :04/01/18 20:48 ID:.dHzORss
>>405 全くその通りだと思います。550人は少なすぎると思う。
サマワの住民の失業率はすごいという話。
まずは、警察部隊を日本政府の補助で創設すべきと考える。
現地の所得は水準は分からんが、月給1万円で1万人でたったの1億円
1年間で12億円ですむ。まあ、それ以外にも派出所とか制服とか、装備で
お金はかかるけど、まあ年間100億円あればOK。
訓練は最初は自衛隊が行い、その後は、警察内部で行えばよい。
この関係で、色々な雇用が創出できるし、治安が良くなれば
自衛隊の本来業務も進むというものでしょう。
今回の業務は、発展すると軍政官的な活動に発展すると思う。
>>407 それは自衛隊に期待しすぎなんじゃないの?
自衛隊ってのはドラえもんの魔法のポケットとは違って能力は限定されてるから
現地治安組織の養成とかは出来ないでしょ
只でさえいっぱいいっぱいなのに本来業務以上の事を望むのは辞めたほうが良いと
思われ
イラン地震への人道支援と比べたら多すぎともいえるしね。
410 :
387 :04/01/19 14:32 ID:???
>>388 >ヒトラーは民主主義選挙で当選した。
選挙の前に政敵を次々と暗殺するのが「民主主義」なのか。
驚いた。
>>388 頭でっかちは君だろ。空想・理想主義で「社会主義体制は民主主義」
などと思いこんでいるだけだろ。
日本は最近まで、「北朝鮮は地上の楽園」とか言ってた人も数少なく
なかったからな。今でも、まだまだ、そういう人がいるということか。
嘘で固められた催眠術のような演説や潜在意識を悪用する画像技術に 陶酔させられた衆愚の選挙は民主主義とは言えない。
413 :
388 :04/01/19 15:47 ID:???
こんな後になって反論されても俺はここの常駐じゃないから
忘れて反論しないかもしれないぞ。
>>410 選挙の前に政敵を暗殺したってのは知らなかったな。
俺の勉強不足かもな。
暗殺だのは当選した後権力を握ってからだと思ってたが。
実際今軽く調べた所やっぱり権力を握ってからとなってた。
が、俺の見落とした物があるかも知れんからあるんなら指摘してくれ。
>>411 基本的に単に悪口言ってるとしか思えないな。
反論になってない。
勘違いしてるようだが俺は左は大嫌い。右も大嫌い。
俺の言いたかったのはどんな体制であれ独裁はありえるし,
アメリカもそうなりつつある。(ブッシュ個人という意味では違うが)
>>412 アメリカの選挙もそういう側面があるんだがね。
414 :
388 :04/01/19 15:56 ID:???
>>412 ていうか、アメリカに比べればヒトラーの技術なんてかわいいもんだと思うが。
実際選挙に付いて言えばヒトラーについていえばわりとまともだったようだぞ。
むしろ民衆がヒトラーに酔ってしまってる。衆愚という意味は正しいが。
>>414 とにかく、授権法(議会以外の個人が立法権を持つという超憲法の法律)を
制定できるような憲法(ワイマール憲法)下の制度は、なんらかの独裁指向
を潜在させた制度であって民主主義制度でなんかありえない。
416 :
388 :04/01/19 16:14 ID:???
>>416 ヒトラーの「独裁者になる性格」と「独裁者として権限」を混同してはいけない。
ヒトラーが「独裁者」になったのは「授権法(全権委任法。1932.3.23)が制定され
てからである。そのような独裁制が合法的に可能になるようなワイマール憲法(の
制度)は「民主主義制度」とは言えない。
418 :
417 :04/01/19 16:31 ID:???
訂正:「授権法(全権委任法。1932.3.23)→「授権法(全権委任法。1933.3.23)」
>>418 気持ちはわかるが全権委任された時には圧倒的支持を受けてたんだぞ。
結局、衆愚ってことよ。
制度は民主主義ではないとしても結果は十分民主主義的であったということ。
そして、アメリカでも衆愚になっているし、日本でも衆愚になっている。
420 :
418 :04/01/19 17:00 ID:???
>>419 >気持ちはわかるが全権委任された時には圧倒的支持を受けてたんだぞ
もー疲れるなー 。「気持ち」で言ってるのではないのだ。純粋に「法制史」や「政治思想史」
の面から言ってるのです。しょうがないから、すこし「どぎつく」説明しよう。
日本の「法学界」は戦後「資本主義法体系か社会主義法体系」かという分類(観点)でしか法制史
を見ない「社会主義法体系」の人達が幅を利かせてきた。その人たちの法制史での歴史観では、
1918年のドイツ社会主義革命で制定された、ワイマール憲法が「民主主義制度」なのであ
る。しかし、「ワイマール憲法は民主主義」というのは「固定観念」だ。つまり、ヒトラー(ナチズ
ム)は民主主義から生まれた。)という
>>388 の主張は間違いなのです。
ヒトラーも、ナチズム(NSDP)も、その両者の思想もワイマール憲法法体系で醸成されたことは
間違いない。しかし、ワイマール憲法法体系は「独裁制(全権委任法)」を許す法体系であった。
だから、「法律」によって個人独裁制を許したワイマール憲法体系は「民主主義」とは言えない。
憲法(体系、思想)が「民主主義」なら、憲法改正しない限り法律だけによって合法的な独裁制
になることはありえないのである。独裁制を許す憲法(体系、制度)は「民主主義(制度)」と、言
えるわけがないのです。
421 :
418 :04/01/19 17:09 ID:???
追加補足 「民主主義(制度)」とは「有る期間だけは多数決選挙ができた。」を意味する のではない。
>>420 だから頭でっかち君だと言われるんだぞ。
俺はワイマール憲法法体系がどうとかは言ってない。
じゃ、仮にちゃんとした民主主義選挙をしたらヒトラーは当選しなかったと思ってるのか?
俺は間違いなく当選すると思うけどな。
ヒトラーは間違いなく圧倒的支持率の上で首相になっている。
民主主義的にもヒトラーが首相になったのは妥当だろ。
もちろん全権委任が決定的なのはわかる。
がそれが無くったって独裁的になることはある。
日本だって太平洋戦争や満州事変には圧倒的に賛成が多かった。
どんな体制だって独裁になる可能性はあるってことだ。
逆に「真の愛国者なら戦争に賛成するはずだ」といった赤狩りは
ファシズムではないというのか?
423 :
420 :04/01/19 17:55 ID:???
>>422 >>388 >民主主義においても支持率の高さと国民の志向(情報操作などで演出)によって
>一党独裁が生まれるし,その中で反対派を粛清することによって
>さらに独裁を強めたりもする。
きみは失礼な香具師だな。
ここでいう「民主主義」とは具体的にどういうことだ。
>>388 の全般部分で、
ヒトラー(ナチズム)をひ引き合いにしてるんぞ。民主主義とは「一時的な選挙」
だけを意味するのか。ナチが圧倒的多数の支持を得たのも、授権法ができたの
も「ワイマール憲法」でできたのだ。個人独裁であろうが一党独裁であろうが、
独裁制を認めないのを民主主義というんだよ。独裁を認めるのは「民主主義」と
は言わないのだ。また一時の選挙(制度)だけで「民主主義」とは言えない。
424 :
420 :04/01/19 18:04 ID:???
>>388 >>419 >>422 「民主主義は多数決」というだけの思考では偏向なんだ。
「民主主義」の表現を、すっとぼけて、いつのまにか「民主主義的」
に言い換えたんだろ。そんあ香具師が、人に向かって「頭・・」など
と言える立場か。おとなしくしてればいい気になって、厚顔無恥も
いいかげんにしろ。
>>423 それは間違い。
「ワイマール憲法」下ではあっても「ワイマール憲法」のおかげではない。
具体的にはその時の状況のおかげだ。
世界恐慌と社会の不安定さのおかげで政府をストレートに批判する
ナチズムは支持を得た。
それからこの支持は一時的なものじゃなかった。
独裁を認めるのは「民主主義」と言わないなら日本の議院内閣制だって
民主主義じゃないんじゃないの。
制度上は一党独裁が出来てしまうぞ。一時の選挙ってのも当てはまるな。
アメリカだってそうだ。
だとしたらヒトラーが民主主義で選ばれてなくてもいいや。
アメリカも民主主義じゃないからファシズム的だというのも成り立つだろ。
426 :
422 :04/01/19 18:54 ID:???
>>424 「民主主義的」というのは君の言うように制度上「民主主義」でないという立場で
じゃ、「民主主義」だったらどうだったか、ヒトラーが選ばれるのは妥当ではないのか
と言う観点から書いてる。
「民主主義の面からみて」と言い換えてもいい。
427 :
423 :04/01/19 19:10 ID:???
>>425 >それからこの支持は一時的なものじゃなかった。
一党独裁だけでなく、個人の恐怖独裁になったら「支持」の実態が、どんな
ものか、一時的でなかったとどうやって証明する。呆れるな。
サダム・フセイン政権は選挙で、ずーと「100%支持」だった。それも、
「一時的でなかった。」か。アンケートでは、フセイン逮捕前から新しい政権
では「独裁でもなく、イスラム教国家宗教政権でもなく、民主主義制度を臨む。」
というのが90%ぐいらになってるぞ。それでも「一時的でなかった。」などと
言えるか。言論、思想の自由がない例えば「ファシズム」などの「独裁体制」が
「気がついたときは手遅れ。」と言われてるいるのを知らないだろ。
>独裁を認めるのは「民主主義」と言わないなら日本の議院内閣制だって
民主主義とは一党独裁や個人独裁(専制君主制)ではなく本義は国民主権
のことだ。授権法制度は個人独裁だから民主主義(国民主権)でない。
授権法制度は法律を行政の長(官僚の長)が制定できるんだから国民主権
でないのだ。ヒトラーの場合は「総統主権」になった。
何度も言うが、官僚独裁を認めるのを民主主義(国民主権)とは言わない。
日本の場合は(行政制度の議員内閣制がどうだこうだの問題でなく)、憲法
が第41条で、国権の最高機関は国会で、唯一の立法機関であると定めてい
る。よって国会以外の行政(内閣、官僚、公務員)が立法権を得ることはで
きない。
つまり日本は議員内閣制の間接議会制民主主義なの。これは中学生レベルの
話だぞ。これも理解できないか。
428 :
424 :04/01/19 19:51 ID:???
>>426 >じゃ「民主主義」だったらどうだったか、ヒトラーが選ばれるのは妥当ではないのか
ヒトラーが選ばれたことを「反民主主義」と言ってるのでない。
「ヒトラー(ナチズム、ファシズム等の独裁)は民主主義から生じた。」というのは,
間違いだと言ってるの。トラーを引き合いに出しているからな尚更、だ。
もう一度だけ言う。
民主主義は、国民の意思(代理も含む)として最終的には多数決で決める。しかしながら、
「多数決で決めれば総べて民主主義。」とは言えない。
民主主義として「国民意思の多数決」は必要条件だが十分条件ではない。つまり選挙制度
だけでは「民主主義思想」とも「民主主義制度」とも断定できない。
ヒトラーが独裁者になったのは「選ばれた。」からでなく、全権委任法(1933.3.23)が
議会で可決してからなのだ。その全権委任法(独裁制)が「憲法違反」にならないのは
民主主義(国民主権)でないと言ってるんだ。
国会が行政(官僚)に全権委任法を認めることは国会が自己否定することだ。それは国民
主権ではなく「官僚主権」だ。全権委任法みたいな法律を憲法違反にしないなら、その憲法
体系は民主主義思想でもないし民主主義体制でもない。よってワイマール憲法体制の当時の
ドイツは民主主義(思想、制度)では、なかったのだ。
>>427 疲れるからこれで最後にするぞ。
俺は最初から制度論で話をしてる訳ではない。
本質的にはどうかという問題だ。
ヒトラーの支持が一時的という場合の一時というのが
君たちがどういうレベルの話をしてるのか判らないが
フセインと違って圧倒的に民衆がヒトラーを望んでたということを考えると、
一時的ではないというのが妥当だと思うが。
証明は出来ないしするつもりも無いけどね。
言論、思想の自由がなくなるのは後の話だろ。
言論、思想の自由が無くなるまでを一時的と言ってるのか?
だとしたら制度上日本だって同じことが出来てしまうよね。
間接議会制民主主義なんてまさにそうだろが。
個人情報保護法でもめたのを忘れた訳ではあるまい。
自民党の良心等から実際はやらないが制度上はヒトラーと同じことが出来てしまう。
どんな政権だって圧倒的支持があって過半数を抑えて
どんな法律だって通すことができるならヒトラーのようなことが出来てしまうんだぞ。
民主主義自体は独裁を否定しているわけじゃない。
国民が独裁を望めば国民主権の観点からも問題ない。
それから俺はヒトラーが民主主義的だと言ってるわけじゃないぞ。
ヒトラーが権力を握るのを民衆が支持したってことだ。
民主主義ってのは衆愚にも陥るからこういうことにもなるわけ。
同じようにアメリカでも衆愚からファシズムに近くなっている。
元々の議論はアメリカはどうなのかっていう話だろ。
アメリカでは共産主義者を排斥するのを国民が望んだ。
だからファシズム的側面を持っているんだよ。
430 :
427 :04/01/19 22:21 ID:???
>>429 >国民が独裁を望めば国民主権の観点からも問題ない。
>アメリカでは共産主義者を排斥するのを国民が望んだ。
>だからファシズム的側面を持っているんだよ。
「国民が・・を望めば国民主権の観点からも問題ない。」なら、反共思想に関しても
米国を批判する資格はない。きみの言ってることは矛盾の極みだろ。「ダブスタ」だ。
「ファショ」の本義は「特定の思想、組織に統一する。」ということだ。米国は「反共
思想」というネガティブ思想で統一しているんじゃない。共産主義が価値観の自由を認
めないから、自由を大切にする米国は公民権に反する犯罪思想として共産主義を否定し
ているんだろ。
本来は、日本の憲法だって、公共の福祉に反するものは自由の権利はないのだ。宗教を
「人民の阿片」と侮蔑する共産主義は憲法12条、13条に反する思想だと俺も思う。
きみの論理は、己(共産主義)が「全体主義(ファッショ)」なことを棚に上げて他人
をファショと自己投影してるだけだ。共産主義が信教、思想等の自由を認めれば排斥さ
れるというだけの話だろ。この地球では「宗教」のほうが「共産主義」より先にあった
のだ。厳然たる、その歴史的事実をきみらは忘れているだけだ。
431 :
430 :04/01/19 22:25 ID:???
訂正 排斥されるというだけの話だろ。→ 排斥されなくなるというだけの話だろ。
432 :
427 :04/01/19 23:03 ID:???
>>430 うざいな。
なんか俺釣られてるんかな。
人の意見をまともに読めんなら反論するな。
>「国民が・・を望めば国民主権の観点からも問題ない。」なら、反共思想に関しても
>米国を批判する資格はない。きみの言ってることは矛盾の極みだろ。「ダブスタ」だ。
反共思想そのものがだめって言ってんじゃない。(定義によるが)
共産主義だろうが右翼だろうがそれだけで取り締まりの対象になることを問題にしてる。
公民権に反する犯罪思想?それだってちょっとおかしいぞ。
そんなものは見方によってどうとでも変わる。
まあ、実際共産主義は妥当ではないんだけどね。
でも共産主義を実践して公民権に反すれば問題かも知れんが思想そのものでは問題は無いだろ。
それから何度も言ってるのにわからないようだからまた言うが、
俺は共産主義は大嫌いなんだ。
俺が問題にしてるのはアメリカが少数派を排斥する方向になってるぞってこと。
共産主義を例に出した俺も悪かったがそんなのは明らかだろ。
そもそも共産主義については反戦主義=共産主義とした赤狩りのことを
言いたかった。
他にはアルジャジーラでイラク寄りの発言をしたアメリカ人記者が
散々叩かれた上にクビになってるぞ。
衆愚ってのは強制的にではなく自らファッショになってしまう場合があるし、
今のアメリカがそうなりつつあるのは明らかだと思うんだがね。
433 :
427 :04/01/20 00:20 ID:???
>>430 もう一つ読み返して気づいたが
>国民が独裁を望めば国民主権の観点からも問題ない。
ってのはそれを肯定して言ったんじゃないぞ。
国民が独裁を望めば民主主義下でも国民主権でも独裁が実現できてしまうと言う意味。
434 :
430 :04/01/20 07:11 ID:???
>>433 まったく強情な香具師だな。
>>372 などで言う「民主主義」と、
>>388 で言う「ヒトラーは民主主義選挙で」では意味が
違うだろ。前者の場合は主に思想を意味し後者は制度の問題だ。「民主主義」といういう
場合は、それは普通は思想を意味するのだ。
「独裁を望む」のは民主主義(思想)とは言わない。一党独裁にせよ専制君主(個人独裁)
制にせよ、それは「全体主義(思想)」だよ。民主主義とは一時的な選挙制度を意味するの
ではない。選挙制度も含み、その他の権力構造に対する政体に対する思想をも意味するのだ。
「独裁制を望む。」のは民主主義(思想)ではなく、国家主義や社会主義などの「全体主義
(思想)」だ。ヒトラーの独裁制の場合には国家社会主義という二重の全体主義思想だった。
思想の次元で言うならそうなのだ。
では、ヒトラーを生んだ既存の選挙制度を含む、ワイマール憲法体制という、「制度」はどう
だったかといえば、後で、全権委任法の制定を許すようなしろものだった。だから制度面でも
民主主義ではない。「全体主義」だ。
ドイツ革命という社会主義(社会主義み全体主義の一種だ。)革命を、今になって懐古主義で
美化したい「姜」とかいった「灯台下暗し。」の教授が言ったことを、きみは鵜呑みにして
固執してるだけだろ。きみらのような、おそらく唯物主義(社会主義や国家主義)思想者は、
その時々の都合で「個人崇拝」に走り易い。だから初めは「民主主義」のつもりが大体は、
個人独裁制をもたらすようなことになるのだ。
ヒトラーもドイツ革命後の「社会主義」という「全体主義思想」から生まれた。ヒトラー然り、
スターリン然り、毛沢東然り、カストロ然り、金日成然りだ。左翼全体主義の共産主義が民主
主義の理想なんて空想的な理想を目指していた「社会主義大衆」が、いつのまにか個人独裁制
を「望む」ことは枚挙に暇がない。
「真の意味では共産主義体制は一時的に存在したことはあっても、いまだかつて長く続いいた
ことはない。」とは、他のスレで共産党員が認めていることだ。
そういうことを知らずに、「羊カン」みたいにマスコミで悪擦れして甘ったれてるマルクス被
れのマスコミ教授の言うことなんか「崇拝」するもんじゃねーぞ。
435 :
国連な成しさん :04/01/21 20:49 ID:a0tvEcpU
自衛隊派遣反対している人に聞きたい。まあ、はっきり言って日本が自衛隊をおくったのは、アメリカにまもってもらうためだ。 もし日本が自衛隊を出さなかった場合はアメリカに守ってもらえないかもしれない。そしたら日本の馬鹿政治家共は北朝鮮の米くれだの 支援してだの北朝鮮のやりたい放題だ。その様なことがおこることはもはや明確だ。それでも自衛隊派遣に反対するのか。もし反対するならその対応策を考えたうえで 反対と言って欲しい。何も考えずに反対、反対言うのはどんな人でも出来る。
>>435 アメリカは日本を守るよ。
ただし単に自国の権益を守ると、結果として
日本を守ることになるだけなんだけどね。
言うことがイラク戦争支持の時の焼き直しだ というか >もし日本が自衛隊を出さなかった場合はアメリカに守ってもらえないかもしれない 自分から条件悪くしてどうするんだ。 どう考えてもアメリカの方が有利な条件なのが安保条約 それなのに日本の方からさらに日本に不利になるよう 働きかけるとかどういうことよ 何度もこーいう馬鹿に言ってきたけど 「もし日本が自衛隊を出さなかった場合はアメリカは日本を守らない」とか 「もし日本がイラク攻撃支持しなかったら〜以下同文」とか アメリカの誰がそんなこといっていたんだ? 「誰も言わないけど常識」とか「「そんなこと少し考えれば誰でも〜」もみたいな ロクに根拠もない奴がいう常套句口にしたら笑うぞ。
反対してる人の中には、隊員の命の心配より、ネタとして死人が出る事を望んでる 香具師らが居るんだからもう笑ってしまって涙が出てきますね。
>>434 横から見てて思ったが、アンタ、相手が現代のアメリカの問題点を論じると
話をずらすね
新車でイラク行くな。新車で。
>>435 自衛隊派遣賛成してる人に聞きたい。まあ、はっきり言って我々が自衛隊をおくったのは、
人身御供になってもらうためだ。
我々は彼らに責務を押し付けて銃後でのうのうと暮らしてるわけだ。
で、賛成派は現地で苦闘している自衛隊員に対してどう報いる積もりなんだ?
「素直な気持ちで感謝する」とか「自衛隊を国防軍に!」とかじゃなくて実際に彼ら個人に
報いる事の出来るような方法をキボンヌ
>>434 あまりにもひどい話なんで反論推敲中。
たくさんおかしな点があるんで時間がかかってる。
443 :
国連な成しさん :04/01/21 23:59 ID:COjpntoY
>>1 自衛隊派兵賛成なら、外野から賛成!ってだけじゃなく自衛隊に志願して
イラクの為に働けば?雑用ぐらいは出来るでしょ
まさか、他人事だと思って自衛隊賛成なんて無責任な事言っているんじゃ
ないでしょうね
444 :
Pz :04/01/22 00:07 ID:pWvBT.4U
>>443 心から賛成はしてなくても、行ってもらうしかないかって思ってる者もいるよ
開戦前、アメリカを支持しておいてしらんふりじゃ
米英以外の諸国からも信用してもらえなくなる
もっと、良い時期に派遣して今頃何かを機に(フセイン拘束とか、治安悪化とか)
引き上げる手もあったのに
いかにも時期も方法も中途半端に思えるが
行ってもらうしかないと思えるのが苦しい
小泉を叩くために自衛隊が死んだ(全滅した)方が良いと考えている輩がいるとしたら それこそ怖いね。
いるとしたらって、いっぱいいますが。 私、妻、私の父、私の祖母、妻の母、はじめ、それこそいっぱい。
447 :
Pz :04/01/22 00:28 ID:pWvBT.4U
>>446 ふ〜ん、オレの周囲じゃ一人もいない
みんな、オレとはかなり違う思考タイプの人たちだが、誰もそんな事言わない
449 :
446 :04/01/22 00:31 ID:???
帝国海軍 → 自衛隊資材部 の、妻の父を除いて、 妻の妹、その夫、私の妹など含め、みな「全滅キボンヌ」だが。
450 :
446 :04/01/22 00:32 ID:???
まちがい、妻の祖父
>>449 もしそのお義父様がお若くて派遣されても全滅キボンヌなのか?
だとしたら狂ってる。おまいさんの一家
妻の祖父は、みんなの鼻つまみもの。
454 :
Pz :04/01/22 00:44 ID:pWvBT.4U
>>452 みんなってのは世間のみなさん?それとも、あなたの一家のみなさん?
どっちにせよ、同胞が大勢死んだ方がいいって希望するには
確固たる思想や恨みでもありそうだが
455 :
国連な成しさん :04/01/22 00:45 ID:khDrbulY
家もそうだよ。 東大一家だけど。 一番学歴ないのが、母親でそれでも 国立歯学部の歯医者。
>>454 Pzさん。自作自衛っぽくみえるから変な人の相手はしないほうが良いかと思いますよ
457 :
456 :04/01/22 00:50 ID:???
自作自演ね。なんだよ自作自衛って・・・_| ̄|○
わが家では、さっそく、何人死ぬか、 だれの予想が一番近いかの、 賭けが始まっているよ。 今年6月まで、今年いっぱい、の2枠で。
>>439 きみら、「歴史をしらない・人類」が、どっかのマルクス被れ学者の「受け売り、口耳三寸の学」
で反論したら、歴史の無知の為に反論できなくなっただけだろ。
「民主主義は多数決」なんて思いこんでいた様子が、ありありと見えるよ。「民主主義は多数決」
とだけ思いこんでいたから、かのような歴史さえ学ぶことができなかったんだろ。
ここのスレは、アメリカのスレでない、何処かの国を粘着批判する為ノスレでないんだよ。反米・
基地外教の御託宣には、誰だって、いつまでもつきあえないよ。きみら「社会主義集団」は、かつ
て「アメリカが沖縄を返還したらソ連も北方領土を返す。」等といってきたが、それはどうなってる。
スレ違いならいくらでも問題提起はあるぞ。
>ヒトラーが生まれた経緯を考えれば民主主義はファシズムへ簡単に逆転する場合もある(
>>382 )
現代のアメリカの民主主義(政治、経済体制は自由主義、キリスト教資本主義)と、ヒトラ―体制が
生まれたドイツ革命(1918.11)以後のドイツの唯物社会主義思想の社会民主党や独立社会党が与党
側(権力側)であった当時の体制を同じ政治背景として扱うなんて、ナンセンスもいいとこだよ。
たしか先日、TBSだっだと記憶してるが、「カン」とかいった東大の教授が「威勢」良すぎて「ヒトラ
ー独裁制は、民主憲法といわれたワイマール憲法体制から生じた」と言ったことを、更に論理拡大、
飛躍し、「ファシズム(ムッソリーニ)」とも錯覚して言ってることだ。無知で、強情、厚顔無恥な
だけ。
>>460 西尾幹事風電波ギュンギュンで(゚∀゚)イイ!
もっと飛ばせ飛ばせw
462 :
460 :04/01/22 05:09 ID:???
>>461 勝手にレッテル貼で扇動する、おまえこそ、正真正銘の電波だ。
463 :
460 :04/01/22 05:15 ID:???
野党やマスコミの一部、自衛隊派遣反対派の殆どが国連安保理決議1511等を無視、隠蔽している。
安保理決議1511が2003年10月16日に採択され、イラク国家の主権を代表するのが統治評議会及び
その閣僚だと国連によって認定された以上、イラク国権の代表の意思に反逆する旧サダム・フセイン
一派や旧バース党ら守旧派による武器使用による殺傷事件等は集団暴力、テロでしかない。
遅くとも2003年10月16日以降、国連の要請にもとずいて派遣された各国の派遣隊が、イラクでの
暴力集団に対する自衛手段をとることは正当防衛であって、国際法上は「国際紛争」にもならない
し「武力行使」にもならない。よって「イラクは戦闘地域」の認識は不当である。
国連安保理決議1483などでの国連の要請に従う自衛隊の派遣は日米安保にもとずくものではない。
又、この自衛隊派遣は憲法9条(国際紛争解決の為の武力行使禁止規定)に違反しないし安保理決議
にもとずくものであって国連中心主義である。
安保理決議1511(2003.10.16)より抜粋
前文冒頭:「安保理決議第1483号(2003)・第1500号(2003)・第1373号(2001)を含む過去の決議を再確認する。」
本文 ・統治評議会及びその閣僚がイラク暫定統治機構の主たる機関であり、イラク国家の主権を
代表するものであることを決定する。」
・イラクの法と秩序と安全の確保のためにイラク警察ならびに警備隊設立の重要性を協調する。
・8月7日のヨルダン大使、8月19日の国連バグダッド本部、10月24日のイマム・アリ(ImamAli)モスク、10月14日のトルコ大使に対するテロ行為に対し強く非難する。
・マドリッドで10月23日・24日に開催された国際拠出国会議(International Donors Conference)における誓約を果たすよう加盟国と国際機関に対し要請した。
http://www.issue.net/~sun/sc/scres2003.html#SCRES1511
464 :
460 :04/01/22 05:17 ID:???
465 :
461 :04/01/22 05:28 ID:???
>>462 >勝手にレッテル貼で扇動する、おまえこそ、正真正銘の電波だ。
連れなくするなよ電波は電波どうし仲良くしようぜ(゚∀゚)ギュンギュン
466 :
460 :04/01/22 05:30 ID:???
具体論のできない、基地外電波狂と一緒にするな。
自覚がないからこそ電波ですなw
相変わらず検査なしの狂牛を買えと言いまくるアメリカは狂気そのものだな 死ね!アメリカ! 自慰英退は全員イラクでのたれ死にすることを心の底から祈っている そのあたり歩いている毛ジラミ飴睾(アメコウ)に投石したいね ガキがいたら偶然のふりして足払いでいじめよう!!(^^) 鬼畜米英を排斥しよう! 自殺したい人はイラクに行って鬼畜米英(自(^^))を殺そう!!! イラク人民のために死んだ方が永遠にアッラーの恵みが得られる!!!
469 :
国連な成しさん :04/01/22 10:33 ID:XMcfPpXg
既出かもしれないけど 手当が1日3万、死んだら1億ってほんと?
age
460って、46 ◆l3gPQ5AE?
472 :
国連な成しさん :04/01/22 17:05 ID:N/HCcRY2
自営が死んで子鼠が袋になることを期待している組織・個人がイッパーいいるのは常識。死ぬと子鼠はコマッチャウナ〜わけで、だから死なないことが任務。 けれど、隊員さんたちは自分の役を自覚しているのか、筋肉脳味噌プリンの天然なのかそこのところはわからない。くれぐれも危険なことは自重して、なるだけ目立たないようにな。
>>464 そんな糞決議には、価値はない。アメリカが必死でうざいから、
安保理をとっとと終わらせるために可決されただけの代物。
賛成した国の多くは、何もしていない。
474 :
国連な成しさん :04/01/24 07:38 ID:TGXwxiKA
イラク人を絶対に殺すなよ。国益を考えたらイラク人を殺せない。
アメリカに従うのが日本の国益ですが何か?
476 :
X :04/01/24 08:03 ID:/2jEnFIA
日本の国益を崩壊させるのが小泉のやってること。 歴史がわかってるならこんな馬鹿なことはやらない。
477 :
X :04/01/24 08:05 ID:/2jEnFIA
小泉の言う国益とは日本人を拉致されるのを容認することである。
age
age
480 :
国連な成しさん :04/01/24 19:29 ID:Jgs7SOoU
大量破壊兵器が無く、戦争の大義が無くなった。 こんな戦争に駆り出され死んだ将兵、巻き添えを食ったイラク市民、気の毒としか言い様がない。 ブッシュとその取り巻きはこの戦争でいくら稼いだのだろうか。
結局、金銭的に、一番損するのは、日本かもね・・・
482 :
国連な成しさん :04/01/24 20:19 ID:ur9WwxS6
>>480 君の言ってる事は正義であり、正論である。
でもね、それすら分からない愚民が
この国にも相当数いるんだよ。それが民主主義。ヤレヤレ
自民党に有利な選挙制度を持っている民主主義国家か・・・
485 :
国連な成しさん :04/01/24 21:27 ID:Jgs7SOoU
税金が1/5になるのなら一票の格差も1/5でいいけどね。
「有料投票チケット」を導入したらいい。 投票所で投票するときに、1枚何千円かで投票用紙を売る。 自分の金がかかっているんだから、よく考えて投票するだろう。 投票用紙の代金を議員の歳費にすれば、議員の質も上がるだろう。
487 :
国連な成しさん :04/01/24 22:47 ID:KiIhEdxc
そうだ、税金を払わない奴から選挙権を取り上げよう。 生まれてこの方、税金払ったことがないなんて自慢しながら、 クラウンころがしてるような奴らから、選挙権を取り上げよう。
まあ消費税も払ったこともない奴はきわめて少ないな
489 :
国連な成しさん :04/01/24 22:52 ID:orQB2P5.
消費税は観光客や在日も払うんだから、そんなものと引き換えに 選挙権なんか与えてはダメダメ。
491 :
国連な成しさん :04/01/24 23:05 ID:dD5.s6bk
社会主義も一種の全体主義なわけだから、彼らに言論の自由なんて 求めても無駄。彼らの言う「基本的人権」は、自分たちが小数派の ときだけの話で、多数派、与党になったら、司法ファッショ剥き出 し。正真正銘の「テロリズム」です。宮城県が良い例。詐欺でも横領 でも選挙違反でも、やりたい放題、始める。
493 :
国連な成しさん :04/01/25 06:20 ID:uYeuRw/E
age
494 :
国連な成しさん :04/01/25 07:35 ID:Je2h9ZPk
○サマワで警官射殺 反米勢力か 【サマワ(イラク南部)24日共同】 陸上自衛隊先遣隊が活動中のイラク南部サマワで24日午後、車を運転中のイラク人警察官が何者かに自動小銃で撃たれ死亡した。 フセイン政権崩壊後、反米武装勢力がイラク人警官を米軍などの協力者とみなして襲う事件が各地で相次いでいるが、 サマワで警察官が襲撃されたのは初めて。今回の事件もこうした勢力が関与した可能性がある。 現場では事件の直後、陸自先遣隊員が、治安を担当するオランダ軍に同行して現場を訪れ、 襲撃された車や警官の遺体を写真撮影、情報収集に当たるなどした。 サマワでは陸自先遣隊が到着した19日、治安当局が旧フセイン政権の民兵組織、 サダム・フェダイーンのメンバーら5人の身柄を拘束したほか、22日にはCD販売店に爆発物が投げ込まれる事件が発生。 今回の事件との関係は不明だが、警官に対する襲撃はサマワの治安が不安定な状態にあることを示した。(共同通信) --------------------------------------- 自衛隊員も少数で駐屯地の外に出るとまずそうだな。
495 :
国連な成しさん :04/01/25 08:29 ID:xS2NYbxk
自衛隊員は歓迎されてるから大丈夫。 イラク市民との草の根レベルの交流を深めてほしい。
>>495 意味不明だ。
同胞のイラク人警察官より、自衛隊員の方が歓迎されてるって?(ゲラ
>>492 宮城県議会で社会主義を標榜する議員が過半数を占めたなんて
話は聞いたことがないんだが。知事の浅野が社会主義を標榜し
ているなんて話も聞いたことがないし。
>>495 「向こうからやってきてくれたよ」って、ミハルのように
歓迎してくれるってか。それは、そうかもな(w
499 :
492 :04/01/25 11:53 ID:uYeuRw/E
>>497 >宮城県議会で社会主義を標榜する議員が過半数を占めたなんて
「県議会」なんて誰も言ってないだろ。そういうふうに無理やり
に他人の言ったことを曲げるのが「民主党派」の特徴だな。
事実とは違うことを「少しずつ変えて言う。」のが民主党の特徴だ。
与党とは行政責任者側を言うだよ。県知事与党は民主党だ。
また、日本の民主党は英国の労働党とは違って「マルクス・
レーニン主義への決別」をしてない。
500 :
国連な成しさん :04/01/25 11:57 ID:PFmU1ADE
>>499 お前さあ、多数派って言い出したのはお前自身。
知事一人の話なら、多数派もなにもないだろが。
それに、民主党が社会主義政党?
宮城県議会で、民主党が多数派?
それに、司法ファッショって何だよ。
浅野に判事の任命権なんて無いぞ。
滅茶苦茶だな、お前の話は。
>>501 馬鹿も休み休み言え。知事は、議会でなく間接選挙でなく直接選挙で
選ばれるんだ。県民の小数派で知事に当選するのか。
>>501 「司法ファッショ」の意味は集団心理による裁判などの、
法令無視、国会無視の不条理な裁判などを意味するんだ。
「任命権」があるから、司法ファッショは任命権の責任か。
「罷免」は関係なしなのか。今、何故、「司法改革」が、
叫ばれているのか、解っているのか。
504 :
b.t :04/01/26 01:41 ID:LyC9bpo2
505 :
国連な成しさん :04/01/26 01:44 ID:fgFdlsVk
空っぽの頭に何を言っても無駄だとは思うが言わせてもらう。 想像力が貧弱すぎだお前ら。みんなが反対してるから賛成って 的はずれにもほどがあるだろ。 平凡で目立たないお前らのせめてもの社会への反抗かもしれんが 和田さんとやってる事のレベルが同じだ。 主張はとっくに論破されてるんだから黙ってろよ。それでもまだ賛成するってんなら 義勇兵にでもなれってんだよ。行動に出ず賛成賛成行ってる香具師らは 死と隣り合わせで闘ってる人に対する冒涜でしかないぞ。 ねこ大好き。
>>502 で、浅野が社会主義を標榜しているという根拠は?
>>503 意味不明。馬鹿ウヨって、何で日本語を使えないの?
普通、任命権を持っている奴が、罷免する権限も持っているんだが。
お前、浅野に判事を罷免する権限があると思っているのか?
完全にキチガイだな、お前。
507 :
国連な成しさん :04/01/26 13:43 ID:uuVTtZz2
1 :国連な成しさん :03/12/23 18:56 ID:??? 自衛隊のイラク派遣に賛成 ↑おまえが行けつーの
>>506 基地外デモ集団って、なんで事実を曲げてし議論できないのかね。
事実をすこしずずつ変えていって、最後に180度の違う結論に導くという常習犯の
というやりかただな。
一方では、「詭弁」の語義すらわからずに、ところかまわず、自分の主張が駁論される
と口癖のようにヒステリックに「馬鹿」とか「詭弁」等といって他人を中傷する。民主党
に極めて多い性格だな。
509 :
502 :04/01/26 20:47 ID:???
>>506 >で、浅野が社会主義を標榜しているという根拠は?
「浅野が社会主義を標榜している」と誰が、何処で、何時、言ったのかね。
妄想平和主義者さん。
少しずつ事実と違う曖昧な表現をしながら、最終的には事実とは全く違った 経歴や歴史観を思いこませて国民を騙すという手法は、「サッチー」や古賀 に、そっくりだな。戦前から右翼全体(社会)主義者に多いやりかただ。
511 :
< :04/01/27 00:21 ID:???
>>508-510 結局、論理的な反論は、何もなし。
珍米って、なんでそんなに必死に、自分の馬鹿さをアピールするの?
>>509 結局、宮城県と社会主義は全く関係がないということか?
訳が分からんな、お前の話は。
>>492 を全て否定してるじゃん。
>>512 >結局、論理的な反論は、何もなし。
>珍米って、なんでそんなに必死に、自分の馬鹿さをアピールするの?
論理的な反論は、何もなしは、おまえらだ。
自分の馬鹿さをアピールするのは基地外珍反爺だろ
降って湧いた捏造話を真に受ける賛成派はどうしようもない。 真に受けてんのか、わざとなのかどっちかはわからんけど。
全員死なないかな(^^) 1人死んだら乾杯を10日続けるな(^^) 相変わらず検査なしの狂牛を買えと言いまくるアメリカは狂気そのものだな 死ね!アメリカ! 自慰英退は全員イラクでのたれ死にすることを心の底から祈っている そのあたり歩いている毛ジラミ飴睾(アメコウ)に投石したいね ガキがいたら偶然のふりして足払いでいじめよう!!(^^) 鬼畜米英を排斥しよう! 自殺したい人はイラクに行って鬼畜米英(自(^^))を殺そう!!! イラク人民のために死んだ方が永遠にアッラーの恵みが得られる!!!
age
age
>>519 >どう責任をとる
国民に信を問う。
結局他人任せというか責任転嫁
ブッシュどもは国際戦争犯罪人なのに 自衛隊もその幇助か共犯になろうとしている(わら) もちろん、子ネズミやイシバのごときゴロツキもな
自衛隊ガンバレ 反米チョン死ね
524 :
国連な成しさん :04/01/29 00:35 ID:T1oPx8wo
陸自活動の窓口不在 サマワ市評議員 聖地巡礼や辞任 CPAと対立背景 【サマワ(イラク南部)24日共同】イラク南部サマワ、ルメイサ両市の評議会が、評議員の大半が二十四日までにメッカ巡礼に出掛けたり辞任 したりして機能しておらず、陸上自衛隊による支援活動の調整窓口が不在の状態だ。 両評議会の「機能停止」は連合国暫定当局(CPA)との対立が背景にあり、陸自の支援活動が今後、双方の対立に巻き込まれる恐れもある。 また、陸自側は対応窓口の不在をサマワ入りしてから初めて知った形で、CPAやオランダ軍の情報に依存する日本のこれまでの調査内容や情報 収集能力が問われそうだ。 東京の陸上幕僚監部は「到着直後の二十日に最優先で評議会を訪問するつもりだったが(いつ会えるのか)分からず困っている」と話している。 サマワ市評議会関係者によると、評議会のアリ・ダファーイ議長以下、評議員十二人のうち九人がCPA側に通告しないまま巡礼に出発。CPA 関係者によると、評議員の無断の出発は近く実施予定の評議会選挙などをめぐりCPAに反発する評議員らの抗議と受け止められている。 小泉政権はこれまで岡本行夫首相補佐官や政府専門調査団をサマワなどに繰り返し派遣、状況を調査したが、CPAと評議会の対立や不在に先遣 隊が到着するまで気が付かなかった。 CPAは今後、六週間以内にルメイサ、サマワで相次ぎ評議員の選挙を実施する方針だが、陸自本隊が到着するまでに支援活動の調整作業が進ん でいない公算が大きい。
欠ける独自の情報収集能力
【サマワ24日共同=及川仁】陸上自衛隊先遣隊が「最優先の訪問先」とするサマワなどの市評議会評議員の不
在を現地到着まで知らなかったという初歩的なつまずきの背景に、情勢把握を連合国暫定当局(CPA)や駐留
オランダ軍に大きく依存してきたことがある。
イラク国内では治安が安定した地域とされるサマワだが、昨年10月には国際テロ組織アルカイダのメンバーと
みられる男が地元警察当局に拘束されるなど、その安定は「もろい」(オランダ軍の分析)。
本格的な支援活動と安全確保には陸自独自の情報収集活動が不可欠だ。
サマワでは先遣隊が到着した19日、昨年4月のフセイン政権崩壊後初めて、旧政権下の民兵組織サダム・フェ
ダイーンのメンバーら5人が拘束されるなど治安状況も刻々変化しており、CPAやオランダ軍だけに頼った情
報収集には限界がある。
◆市評議会
ブッシュ米大統領によるイラク戦争の「大規模戦闘終結」宣言(2003年5月1日)後、連合国暫定当局(CP
A)により指名されたメンバーで構成する地方行政の執行機関。サマワ市評議会は議長を含め計12人、ルメイサ
市評議会は同9人。CPAは今後、6週間以内にルメイサとサマワの評議員選挙を相次いで実施する方針。(サマ
ワ共同)
http://www.yamagata-np.co.jp/kiji/20040124/0000000364.html
528 :
国連な成しさん :04/01/29 04:01 ID:l.VHQUso
欠けているのは情報収集力じゃなくて、想像力じゃないのかな。 農耕民族じゃあるまいし、共同体(地元)に対する参画意識や責任感なんて元々ありえない。 こういうところでは、専制君主(的な政権)以外は相手しても無意味だし、地元に大金をバラ撒いてもどっかへ消えてしまうだろう。
>>528 妄想してもしゃーない。
情報分析の機関が無い日本に何をしろと・・・
評議会とかって、CPAが適当に言うことを聞きそうな人を集めた組織なんでないの? アメリカは「イラクを民主化する」とか言って、あちこちでお仕着せの議会を作ったけど 地元の支持が得られなかったり、器だけ作ってもなんの権限も予算もないってことで 辞職した市長や議員があちこちにいたよ
531 :
国連な成しさん :04/01/29 10:10 ID:l.VHQUso
>>529 隊長のサトピーは学校がボロボロで可哀想・・・とか言ってたけど、地元の人間が放置しているのを変だとは思わなかったのかな。
イラクの人たちの感性は日本人とは全然違うわけで、情報集めたって日本人的に解釈していたらトンチンカンな結論しか導かないだろ。
>情報分析の機関が無い日本に何をしろと・・・
在留イラク人の意見でも聞いてみろ・・・面白いぜ。
532 :
433 :04/01/29 13:33 ID:eDT2Mwpw
>>460 おまたせ。
君への反論をまとめるのには非常に時間がかかった。何故ならはっきり言って無茶苦茶だから。
もっと酷いこと言ってもいいんだが悪口言うのも何なので、やめておく。
あとは各論で無茶苦茶ぷりを批判することにする。
もっともらしい議論をする前に良く調べることを薦めておこう。
さて本論に入る。第一に
>>372 で言う「民主主義」についてだが、
>>372 への君の反論
>>387 に対しての俺の反論として
>>388 があるわけだから
>>372 の「民主主義」と
>>388 で言う「ヒトラーは民主主義選挙で」とで意味が違うことなどありえない。
大体そんな読み方をするなら君の反論なんてこんな長々する必要ない。
君の論によれば民主主義思想とファシズム思想は相容れないから逆転することもありえないとして終わりのはずである。
第二に君の言ってることには言葉の間違いがあり,それが本質的な問題に影響を与えていることについて指摘する。
その前に個々の意味を辞書から書き出した物を示しておく。
全体主義:個人は全体を構成する部分であるとし、個人の一切の活動は、
全体の成長・発展のために行われなければならないという思想または体制のこと。
民主主義:人民が権力を所有し行使するという政治原理、権力が社会全体の構成員に合法的に与えられている政治形態。
専制主義:国家のすべての権力が特定の個人や少数者の手に集中され、その意思のままに自由に政治が行われるような体制。
思想:生きる世界や生き方についてのまとまりのある見解
(続く)
533 :
433 :04/01/29 13:34 ID:eDT2Mwpw
これを踏まえると、きみのいう全体主義(思想)なる物は無茶苦茶としか言いようがない。 第一に「望む」のは思想ではなく志向だ。思想について先の説明を見直してみろ。 民主主義思想とは民主主義がどういうものか、どうあるべきかなどの見解のことであって人民の要望のことではない。 第二に君の論に立てば独裁を望むのは全体主義ではなく専制主義だ。 ヒトラーの場合は全体主義であり、専制主義でもあったが、これを同一のものと考えるのは愚か者のすることだ。 全体主義はその結果として専制主義になりやすく現実に今までの歴史においてなっている。 が、だからと言って理論的には全体主義が独裁を望むとは限らないのだ。 こんなこと言うと単純な君の脳では俺が全体主義を認めてると思うだろうからちょっと解説する。 (こんな解説をしなければならないのは君がアフォだからだぞ。) 全体主義は先に書いたように個人は全体を構成する部分とするが、人間には本能があり、生命、財産は己を最優先する。 そしてそもそも人間は必ず正しい訳ではない。 この原理にたてば全体主義において民主主義なんてそもそも成り立たないんだ。 なぜなら全体の一部だとしたらだれでも自分が一番大きな一部(自分優先)になるのは当然のことだから。 逆にいえば共産主義、全体主義は先の人間の本能をコントロールできるという立場にたっている。 つまり制度によって自分が一番大きな一部であること(自分優先)を同じ大きさに出来るという立場である。 おれはそんなことは出来ないと思っているからこれらの主義を認めない。 が、本当にコントロールできるなら理論的には全体主義が独裁を望むとは限らない。 共産主義が現在ほとんど否定されているということは結局俺と同じように コントロールできないと皆が考えていると言うことなんだと思う。 つまり全体主義であり専制主義でもあるヒトラーのような場合もあるが, 全体主義が専制主義を生むのであって同一ではない。そもそもカテゴリが違う。(一見同じように扱うのはこれを踏まえている。) (続く)
534 :
433 :04/01/29 13:34 ID:eDT2Mwpw
ここで俺の意見をまとめると民主主義(思想)は専制主義(志向)を望む者についても認めているということだ。 民主主義(思想)と専制主義(思想)は相容れない物だが 民主主義(思想)と専制主義(志向)は相容れないものではない。 制度的にはどうかと言えば、ワイマール憲法体制が全権委任法を許したからといってどうしてこの体制が 君の言う全体主義体制になるのかさっぱり判らん。 そもそもどんな体制にも欠点があり、それはアメリカ憲法体制、日本国憲法体制でも変わらない。 アメリカ憲法体制、日本国憲法体制では全権委任法を許さないのかと言えばそんなことは無いのだ(後述) その体制がどんな主義なのかは、その内容によって認定されるのであってその体制下でどういう結果が起きたかとは直接関係ない。 それから憲法改正をせずに全権委任法を認めることが全体主義体制だと言うが、 憲法改正は関係ないだろ。改正したって合法的に全権委任法を認めれば同じだよ。 (違うならなぜ違うかを示さないと話にならない。) それにワイマール憲法体制でも実質的に憲法改正が起こったと言う考え方もあるんだ。 だいたい、君の言うようなワイマール憲法体制が全体主義体制だなんて珍説はどこで調べてもでてこないぞ。 逆に民主主義体制という説はほとんどすべての文献、Webで出てくる。 もちろん、俺は権威主義ではないからそれら文献に書いてあるからといって正しいとは言わないが、 君の言う全権委任法を許すと全体主義体制になるなんて説得力のない説より、それら文献の説の内容の方がよっぽど説得力あるぞ。 (続く)
535 :
433 :04/01/29 13:35 ID:eDT2Mwpw
実は民主主義は人民が権力を有し、行使することだから、人民は民主主義を否定する決定をする権利も有しているというのは 民主主義のパラドックス、自由のパラドックスと言われ、有名な物なんだ。 だからこそ社会制度では現実の民主主義のあり方としてワイマール憲法の教訓を踏まえ議論されてきた。 (実際はワイマール憲法下でも議論されたようだ。) そこでの1つの結論はワイマール憲法と同じように人民は民主主義を否定しうるという考え方 (自由主義に徹するリベラル・デモクラットの立場) もう1つは民主主義を否定しようとするものは民主主義の権利を失うという考え方だ。 (戦う民主主義というミリタント・デモクラットの立場) 例えば現在のドイツの基本法にはミリタント・デモクラットの立場がはっきりと書かれている。 日本国憲法もミリタント・デモクラットが妥当だとされているがリベラル・デモクラットも否定されているわけではない。 (はっきりと書かれていないので解釈によるしかない。例えば基本的人権について”永久に”保証されるという”永久”の文字が 否定を許していないと考える物や、改正によって永久の文字を消して後改正できるから許しているなど) アメリカでは日本と同じようにはっきりとかかれていないし、ミリタント・デモクラットが妥当だとされている。 リベラル・デモクラットが否定されているかどうかまでは俺は知らん。 ここで日本国憲法がどのようになっているか考えてみよう。 憲法改正について言えばどんな改正もありうるとする無限界論、限界論があるのだが、現在では限界論が妥当とされている。 つまり民主主義に反する改正は出来ないと言うのが現在妥当と言うことだ。 (現実には憲法学者の中でも無限界論にたっている人もいる) しかしながら、これは一般論としてそうだということで,つまり憲法学者も憲法の前には一般市民と変わらないので, これが強制力を持つものではない。 (実際は憲法学者の言を踏まえて人民が判断するだろうが) (続く)
536 :
433 :04/01/29 13:36 ID:eDT2Mwpw
また、限界論の立場では実際に憲法の限界を破った場合、その改正自体が憲法違反であり無効であると言う考えもある。 憲法の本質を変更させるような改正は改正ではなく法的には革命であると言う考えもある。 しかしそのどちらもその認定は権力を有する人民にある。 そのために憲法改正の最終段階において国民投票を必要とするのだ。 つまり、どんな改正(全権委任法のような)でも結局人民がそれを選択することは可能なのである。 そもそも今現在は限界論が妥当というだけでそういう考え方さえ状況によって変化するのだ。 こういう違法状態のものが合憲とされ得ることを憲法変遷論といい、たびたび第9条について考えられてきた。(後述) ところで日本国憲法は民主主義であるから国民主権である。そして大日本帝国憲法は専制主義であり天皇主権である。 さて、日本国憲法は第日本帝国憲法体制下で作成、制定されたから限界論に立てば憲法の根本となる天皇主権を変更できるはずがない。 そこで日本国憲法は今現在でも無効であるという考え方もある。(第日本帝国憲法が今でも有効という考え方) それに対して日本国憲法が有効であるという限界論者では大きく2つの考えに分かれる。 1つは天皇がポツダム宣言を受諾したということは国民主権に関しての記述のあるポツダム宣言を受けた訳だから その時点で革命が起こったとする説である。(八月革命説) もう1つは確かに主権者たる天皇は憲法の限界を破ったが、それは制度上そうしないと仕方ないから制度上において無限界論、 実質上において限界論を唱える説である。 このことからも現在限界論が妥当だとは言っても無限界論は完全に否定できない理由がわかるだろう。 (続く)
537 :
433 :04/01/29 13:36 ID:eDT2Mwpw
ところで、現在憲法違反とされている第9条についてであるが、日本国憲法ができて間もない頃に文部省の発行した冊子によると、 日本が軍隊を持たないことについて、およそ戦争をすることができるものは一切持たないということになっており、 自衛隊が軍隊でないとしても立法した時の意志を想像するとこれは明らかに違憲である。 (憲法違反だから自衛隊を認められないというのは俺は妥当ではないと思ってる。 なぜなら完全に戦争を否定しようとしたヨーロッパ各国の平和主義がヒトラーの軍備増強と条約違反に対して 強い態度に出ることが出来なくてその台頭を許した側面があるから) 妥当ではなくても立法した時の意志からすれば明らかな憲法違反がなぜ、現在まで続けられているのか? その理由の1つに憲法変遷論と呼ばれるものがある。 立法した時の意志とはいうものの実際にはその時の社会状況によって法の中身が変容することはありうる。 それが違憲とならないためには一般的に下記の条件を満たしているべきである。 1.治者および公権力機関の解釈、および制度上の実践が公権的に争われないものとして確定していること。 2.被治者である国民の側もその結果を争わず、事実上の憲法の変化をいわば規範的にも 「そうあるべきもの」として積極的に同意し、もしくは消極的にも承認している状態にあること。 この1、2に現在の自衛隊が合致しているかと言うと、合致していないと俺は思うし、実際に自衛隊については批判されている。 しかしそれはここでの議論とは無関係だし自衛隊については俺は実質的に賛成なので問わない。 問題は1、2の条件が認められると違憲なものでも合憲とみなされてしまうことである。 つまりここにおいても同様にして1、2に条件が認められると最終的に国民主権の否定を許す結論となる。 何しろ第9条は現在の状況を考える場合すでに死文化していると考える説まである。 このような考え方では死文化している以上憲法違反だ何だということ自体意味が無いとのことである。 このような変遷でさえ認められるなら国民主権の変遷が認められない道理は無い。 (続く)
538 :
433 :04/01/29 13:51 ID:LIokroBc
age
539 :
433 :04/01/29 14:00 ID:3WYk/7t.
ではワイマール憲法体制はどうであったか? 現実にはこの種の憲法改正については現在の日本とそれほど違いはない。 問題はワイマール憲法体制では先における無限界論が採用されてしまったと言うことだ。 (採用されたというのは憲法に書かれたとか制度上そうなったということではない。 憲法学者や政治家が無限界論をとったということである。) その結果としてヒトラーによって多数決によって多数決を否定する決議を通すと言う全権委任法が制定される訳である。 ただし、おそらくどこでもヒトラーは合法的に全権委任法を通したということになっているが実際は憲法違反だったという説もある。 (「ヴァイマール憲法 全体像と現実(風行社)」では合法的となったのはプロパガンダ等でそうなっただけで 実際は憲法違反という結論のようである。) しかし、”一般的”には現在においても当時においても全権委任法は合法的だった。これは人民がそのように認定したからである。 さらに憲法改正をしなかったのに全権委任法が制定されたことについては日本国憲法における憲法変遷論と同じなのだから ここであえて言及しない。 (憲法学者的に言わせると改正の手続きはなかったが実質的に改正されたと言うことのようである。) さて、君は民主主義=多数決の論理には反対のようだ。 俺は別に民主主義=多数決の論理に賛成な訳ではないが反対なら民主主義が他にどのような側面を持っているか言及してくれないと こちらとしてはコメントできんのだ。 したがってこちらとしては乱暴な意見しか言うことが出来ない。 自民党が多数決の論理で憲法改正をおこない,さらに全権委任法を通せば日本国憲法体制でも独裁は可能である。 (国民の絶対的な支持があったとして) 多数決の論理以外で現実にこの結論に変化を与える物があれば提示していただきたい。 などと言おうものなら議論、討論などを持ち出されるかもしれない。 もしそのような議論をするなら最近の自民党の法案を通すやり方、自衛隊をイラクに派遣する時のやり方、 段々議論しない方向に向かっていることを考え日本もファシズム的側面が強くなっていると言わざるを得ない。 (続く)
540 :
433 :04/01/29 14:01 ID:3WYk/7t.
では、アメリカはどうだろうか。 例えば共産主義思想を持っているというだけで取り締まりの対象になるのに政府転覆を叫んだKKK幹部に対する刑事罰が 違憲であると判断されるのはどういうことなんだろうね。 第一、以前やってたことを考えればKKKなんてテロリストだろ。なんで取り締まれないんだ。 イラク戦争において報道に制限がかけられているのは表現の自由において、政府転覆を叫んだKKK幹部より認められない物なのかね? それから、アメリカがファシズム的側面を持っているのは政府の問題だけではない。人民が自ら望んで排斥してしまっている。 イラク寄りの報道をしたアメリカ人記者が首になったのは政府の圧力ではない。人々がそれを望んでしまったのだ。 結局、ダブルスタンダードなんだねアメリカは。(多少はしょうがないけど、これは明らかなんじゃないのか?) 民主主義というのはそのように認定しているだけで、二元論のようにどちらかにきっちり決まる物ではない。 例えば、表現の自由、信仰の自由が無制限に認められる訳ではないが、かといってこのような認められるべき自由への制限が 強くなれば、よりファシズムへと近づくのは自明だ。つまり程度の問題なのだ。 しかしながらヒトラーの時代と現在のアメリカでは全く状況が違う。 だから、アメリカの現在のやり方はファシズム的側面を持っていると”的”、”側面”をつけているのに、俺がナチスと同じように ファシズムを語っていると勘違いするのは日本語が良くわかっていないんじゃないか。 最後に、発言する時は一応調べたほうがいいぞ。 人のこと散々馬鹿にしてくれたが結局俺のほうが正しく、君の話は滅茶苦茶だったな。 どっかで知識を仕入れてきたんだろうけど、自分の認めることしか頭に入らないから薄っぺらな物になってしまうんだぞ。 だから頭でっかちと言われるんだ。
541 :
国連な成しさん :04/01/30 13:17 ID:XtkZUtFU
>>540 >だから頭でっかちと言われるんだ。
あいかわらず、自作自演体質を曝け出す。
「右翼社会主義は悪魔の思想」といわれる最大の理由だ。
542 :
国連な成しさん :04/01/30 13:26 ID:XtkZUtFU
宗教否定の社会主義思想体制が「民主主義」なんてありえない。
543 :
国連な成しさん :04/01/30 13:29 ID:XtkZUtFU
どこまでも、自分の過ちを認められない独善体質は、 右翼全体(社会)主義者に特有のものだ。 それこそが、独裁体制を生む最大の原因だ。
544 :
国連な成しさん :04/01/30 13:39 ID:XtkZUtFU
ヒトラーと社会主義体制が全く関係なかったかのような歴史捏造に、 いつまでも必死になってるようなことでは、しょうがないな。(藁 そんなことでは日本の野党は永遠に、英国労働党のようなマルクス ・レーニン主義への決別」はできっこないし、政権交代もできない。
延々と独り言を続けていて、楽しいのかねぇ?
546 :
433 :04/01/30 14:13 ID:???
>>541 意味不明。
>>542 民主主義を辞書で引いてごらん。
宗教とは何の関係も無いぞ。
>>543 同意。
君のことだよね。
もっと文献を読んでみたら。
>>544 頭悪いね。
ヒトラーと社会主義は全く関係ありますし,そういう風に書いてますが。
というより、独裁は民主主義からでも起こると書いてます。
社会主義→独裁はほぼ間違いなくそうなるだろう。
しかし、あなたのように社会主義=独裁と言う訳ではないのです。
民主主義→独裁ということも起こりえるということです。
547 :
433 :04/01/30 14:18 ID:???
>>544 くだらないこと言ってないで,反論したいならちゃんと反論してくれ。
ワイマール憲法体制は民主主義体制だったし、
日本国憲法体制、アメリカ憲法体制もそんなに違いは無い。
(アメリカは別の部分でヒトラーのような人が出てこない工夫をしているようだが。
小室直樹氏の本を読めば判る。この人、個人的にはちょっと危険かなとは思うが)
548 :
国連な成しさん :04/01/30 15:52 ID:IGuN7vW.
別に独裁はたいした問題ではない。 軍事主義こそ問題。
米国の様に国内に肥大した軍事産業を持っている国は 軍事主義に傾斜し易い性質を内在してるんだな。 てか恒常的に軍事主義 w
軍国主義だね w 釣られちゃったぃ....
age
552 :
国連な成しさん :04/01/30 17:41 ID:BTATe4eg
553 :
国連な成しさん :04/01/30 17:55 ID:BTATe4eg
>>433 「東大教授」の言ったことだからということで、その権威を傘に着て、威勢だけよく
過剰自信になってるだけだろ。そういうのがファッショになりやすいんだ。
「宗教は人民の阿片」と宗教を侮蔑する宗教否定思想が民主主義なんてありえないんだよ。
「東大崇拝」の権威主義もいいかげんにしろ。東大教授といったって、姜とかいう北朝鮮派
の半島人教授の言ったことだ。
社会主義体制(「同根」の共産党員らが惨殺された後)制定されたワイマルー憲法体制)
が民主主義だったという根拠は何もない。きみの主張は「虎の威を借りる狐」の類だ。
「東大教授の言ったことだから、日本国民は皆、信じて従え。」といわんばかりだ。
554 :
国連な成しさん :04/01/30 17:58 ID:BTATe4eg
「宗教を侮蔑、否定しても、それは民主主義」というのは、社会主義国での 主張であって、日本国憲法の思想ではない。 姜やきみらは北朝鮮とか中国にでも行けばいいんだ。
>>553-554 宗教をどう扱おうが、民主主義の根幹を揺るがすほどではないと思う。
ま、全面禁止とか、特定の宗教を優遇するのは民主的でないと思うが。
日本みたいに、宗教というだけで優遇するのも、民主的でないと思う。
過去ログも見ずに横槍。 政教分離って言葉はあるよな。 民主主義においては政治と宗教は基本的に関係ないんじゃね。 社会主義は宗教を認めないって話は聞いたことあるけど。
でも伝統的な文化を宗教的概念から切り離すことは不可能だからな・・・。 町並みひとつとっても。手を合わせることも不可能になってしまう。
558 :
433 :04/01/30 18:39 ID:???
>>554 だから、ちゃんといろんな文献を読んでみな。
それこそ、右から左まですべてワイマール憲法体制は民主主義だったと言っている。
それから、おれは権威主義じゃないと言ってるだろ。
それらの文献がなんでワイマールが民主主義なのかについて書いてあることが,
君の言ってることより数段説得力があると言ってるの。
否定したいならヒトラーを許したなんておかしな理論じゃなくちゃんと内容で言ってくれ。
相変わらず、宗教のこと言ってるが,アフォですか?何回言えばわかるの?
宗教と民主主義は権力を誰が有するかという観点では関係ない。
(宗教を否定するようなことは言ってないし。そんなことも判らないのかな。)
姜教授だどんな意見なのかは俺は良く知らないと言ってるのに記憶力が無いのかな。
>>557 んー。政治家が直接的な宗教的理由を元に国を動かすのがまずいって事じゃないかな。
個人として信仰したり、地元の信仰に配慮するならともかく、
例えば……仏教で禁止されてるから肉を食うなという法律制定
とかはまずいって事だろ。多分。
560 :
433 :04/01/30 19:17 ID:???
しかし、珍米はこんな奴しかいないのかね。 人のこと自信過剰だとか東大教授の権威を傘に着てるとか, 自分はどうなんだといいたいね。 俺は散々言われたから同じように言う権利はあるだろう。 それを自信過剰?おかしなこと言ってないでちゃんと勉強しろ。 ワイマール憲法の内容を見れば、国民主権、さまざまな自由に関する権利, 平等に関しての考え方、どれをとっても民主主義だったという根拠がある。 そもそも民主主義だという根拠がないと言うなら全体主義だという根拠はどうなんだ? ヒトラーの台頭を許したなんてのは根拠にならないぞ。
561 :
国連な成しさん :04/01/30 19:39 ID:BTATe4eg
>>532 >大体そんな読み方をするなら君の反論なんてこんな長々する必要ない。
きみの論理は
ワイマール憲法(社会主義体制)=民主主義
ワイマール憲法体制による選挙 =ナチズム(ファシズムの一種)のヒトラー体制
だから、「ファシズムは民主主義から生じる。」といってる。
それだけのことだ。それこそ「君の反論なんてこんな長々する必要ない。」のだ。
>>533 >第一に「望む」のは思想ではなく志向だ。思想について先の説明を見直してみろ。
>民主主義思想とは民主主義がどういうものか、どうあるべきかなどの見解のことであって人民の要望のことではない
こういうのを屁理屈というんだ。思想は要望も志向も含むのだ。
思想≠志向なんだよ。
>>534 >制度的にはどうかと言えば、ワイマール憲法体制が全権委任法を許したからといってどうしてこの体制が
>君の言う全体主義体制になるのかさっぱり判らん。
何を寝言みたいないこと、グダグダ言ってるのかね。
全権委任法を許したから、ヒトラー、NASDAP の国家社会主義という強烈な全体主義国家
になったのだ。「独裁制」だけなら、そのこと自体は害でもなんでもない。ただ独裁制
は最終的に全体主義になることが多く自由がなくなるから問題なんで、だから民主主義
(独裁を禁じる三権分立制度などの権力分散)が必要ということが歴史の教訓としての
になったのだ。
562 :
国連な成しさん :04/01/30 19:39 ID:BTATe4eg
>>558 >だから、ちゃんといろんな文献を読んでみな。
>それこそ、右から左まですべてワイマール憲法体制は民主主義だったと言っている。
「右も左も」ってなんのことだ。「同根」の社会主義だろ。
きみみたいな「右と左」だけの「唯物社会主義が基本の世界」が全てだと思っているの
が多いからネオ・ファシズムとか、ネオ・ナチが生まれてくるんだよ。
[制度の面]
社会主義体制で制定されたワイマルー憲法体系は「授権法」という独裁体制を許したから
、制度の面で言っても「民主主義」でない。「民主主義」とは「多数決であればいい。」とい
うことではない。
「思想の面]
社会主義体制で制定されたワイマルー憲法体系で選ばれた国会議員らは「全権委任法」
という独裁体制を{要望」したから民主主義思想でない。民主主義思想でない政治家を
選ぶ国民多数は民主主義思想でない。
古今東西を問わず、善悪の価値観の殆どは宗教で教えている価値観だ。
563 :
国連な成しさん :04/01/30 19:44 ID:BTATe4eg
>>558 自分が何で価値観を学んだかの記憶力が弱いんだな、きみは。
564 :
561 :04/01/30 19:47 ID:BTATe4eg
訂正 >全権委任法を許したから、ヒトラー、NASDAP の国家社会主義という強烈な全体主義国家 ↓ 全権委任法を許したから、ヒトラー、NSDAP の国家社会主義という強烈な全体主義国家
合衆国憲法では、戦線を布告する権限は議会が有している。 しかしながら一昨年議会は開戦をブッシュ政権に一任する 決議を通しちゃった。 合衆国憲法すら独裁者を生み出す。
566 :
433 :04/01/30 20:07 ID:???
>>561 おまえなぁ。馬鹿?
俺の反論が長々することになってるのは「ファシズムは民主主義から”も”生じる」
という俺の考え方にお前が納得しないからだろ。
俺の論理は
ワイマール憲法(民主主義体制)=民主主義
ワイマール憲法体制による選挙→ナチズムのヒトラー体制
だから、ファシズムは民主主義から”も”生じる。」と言ってる。
お前の反論に対して説明してるから長くなってるんだよ。
お前の場合は自分で俺の考え方を勝手に勘違いしてるし、
それを俺は指摘してるんだが。
思想が要望も志向も含むかどうかは知らんが、お前が言ってるのは
独裁を望むのは全体主義思想だってことだろ。
お前は明らかに思想=志向として扱ってるよな。
だいたいそんな話は、民主主義のパラドックス(って言っても幾種類かあるが)を
調べてから言ってくれ。(いろんな所で言われてるし、日本の憲法学者も言ってる)
相変わらず馬鹿なことばっかり言ってるね。
ワイマール憲法の中身を見てから言えよな。
日本も制度上、全権委任法を許すぞ。先に書いたように。
それから,権力分散はワイマール憲法でも考えられてた。
勉強せずに独り善がりな話ばかり吐いてるから頭でっかちなんだ。
>>565 まあ、民主主義でも国民が誰か一人を完全支持しちゃったら独裁政権になるしな。
あとはその独裁者次第で国が左右されるわけだから。
568 :
433 :04/01/30 20:19 ID:???
>>567 俺がそう言ってるのに、
>>564 はそれは民主主義じゃないんだとよ。
全体主義なんだって。理解できないよ。
>>532-
ずっと、
>>492 が長々と馬鹿なことを書いていると思っていた。
全然、別の人間だったのか。
>>563 価値観の根元が宗教のみだと勘違いしている馬鹿ハケーン
Bushidoでも読んだら?
宗教でなく、哲学というのならまだ分かるんだがね。
>>564 あー、それは誰かに権力が集中した(そしてそれが持続するように法改正した)瞬間に
民主主義から全体主義に変化するって事じゃないか?
ほら、北朝鮮だって一応名前だけは民主主義だし。
571 :
433 :04/01/30 20:37 ID:???
>>570 それも俺が長々言ってるんだけどね。
どうして彼はそんなことも理解できないのかな。
>>571 >どうして彼はそんなことも理解できないのかな。
人に物を語るときは相手の知性に合わせよう。
大学のレポートなら解かってる奴が読むから>532-540の書き方で良いが、
>561-562の知性では理解不能に決まっているだろう。
573 :
国連な成しさん :04/01/30 21:15 ID:BTATe4eg
>>569 >Bushidoでも読んだら?
馬鹿は誰だ。Bushido を書いたのは誰だ。何教で有名な人だ。
精神年齢20歳以下だな、きみらは。
寝言は寝てから言え。
>>573 なんで、こんなに馬鹿なんだろ。
ちょっとでも調べたら、こんな恥ずかしいこと書けないだろ。
それに、「価値観の根元が宗教のみではない」という話で持ち出したのに、
なんで、こんな馬鹿なことをかけるんだろう?
当たり前のことだが、馬鹿の論理は理解不能だ。
577 :
国連な成しさん :04/01/30 21:27 ID:BTATe4eg
>>566 >俺の反論が長々することになってるのは「ファシズムは民主主義から”も”生じる」
おまえは「自分の考え」が正しいという主張で、受け売りでいいかげん
なことばかり言ってるから反論されるんだろ。ナチズム、ヒトラー独裁体制を生んだ
「ワイマール憲法体制が民主主義だった。」とおまえは勝手に観念論を言ってるだけで、
合理的な根拠は何も示していないだろ。
>という俺の考え方にお前が納得しないからだろ。
嘘だろ。おまえの考えでないだろ。かのように観念論で粘着正当化するのは「東大教授」から
の受け売りだからだろ。突然に「ファシズムは民主主義からも生まれる。」なんて言い出した
のは、TBSで東大の姜なる教授が言ったことを受け売りで言い出して、自分の考えとしている
だけだろうが。馬鹿は、受け売りで粋がって、いい気になってる、おまえだよ。
おまえが、かのような主張を姜が言う前から言ってたというなら、その証拠を示してみろ。
578 :
国連な成しさん :04/01/30 21:35 ID:BTATe4eg
>>568 >俺がそう言ってるのに、
>>564 はそれは民主主義じゃないんだとよ。
独裁体制を支持する独裁主義がなんで民主主義なんだ。それこそ間抜
なことも休み休み言え。民主主義とは国民主権思想であって行政権力
独裁の官僚主義じゃないぞ。頓珍漢もいいかげんにしろ。
>全体主義なんだって。理解できないよ。
独裁体制が全体主義になったということを言ったんだろ。
「詭弁」といって他人を批判する集団の「自作自演」だな。少しずつ
他人の言った事を変えて妄言するのは、民主党でも社会主義者に多い
な。「自作自演」の得意は右翼社会主義者にな。
579 :
国連な成しさん :04/01/30 21:43 ID:BTATe4eg
>>569 >>576 >宗教でなく、哲学というのならまだ分かるんだがね。
とんでもない馬鹿はおまえだろ。
善悪の価値観を主張しないのを「哲学」というんだよ。大馬鹿もん。
>それに、「価値観の根元が宗教のみではない」という話で持ち出したのに、
>なんで、こんな馬鹿なことをかけるんだろう?
>当たり前のことだが、馬鹿の論理は理解不能だ。
「善悪の価値観の殆どは宗教から出た。」といったことを、
また少しずつ変えて言ってる。それこそ大馬鹿の詭弁だ。
「善悪の価値観の殆どは宗教からでた。」ということが、どうして、
「価値観の全ては宗教から出た。」という主張したことになるんだ。
妄言もいいかげんにしろ。
580 :
国連な成しさん :04/01/30 21:46 ID:BTATe4eg
大馬鹿ものども、出せるものなら、善悪の価値観で由来が宗教で ないものを出して(言って)みろ。
>>579 uYeuRw/E=BTATe4egみたいだな?
ほとんどだというのなら、
>>563 で
>>558 の価値観が宗教に基づくと
断定した根拠はなんなの?
なんか、断定していないと言い張りそうなヨカーン
582 :
国連な成しさん :04/01/30 21:57 ID:BTATe4eg
>>576 >それに、「価値観の根元が宗教のみではない」という話で持ち出したのに、
そんなこと何処で言った。嘘つきの性格まで曝け出してるな。どうしようもないな。
おまえの性格は、古賀みたいに「嘘を嘘で上塗り」の論法だ。
「右翼社会主義者は、全身に毒が回るように性格が悪化する。」を実証してる。
>>580 糞スレをたてるのは悪である価値観は、
何の宗教に由来しているのだ?
>>580 今更、何を言ってるんだか(W
しかも、「ほとんどとしか言っていない」と主張する次のレス。
例として、Bushidoが既に出てるだろうが。馬鹿丸出し。支離滅裂。
お前は、「社会主義を目の敵にする奴は馬鹿」という証拠だな。
>>582 >>569 の論旨が、「価値観の根元が宗教のみではない」だと理解出来ない
ようだと、小学生から国語を勉強し直した方がいいと思うぞ。
586 :
国連な成しさん :04/01/30 22:06 ID:BTATe4eg
>>581 >ほとんどだというのなら、
>>563 で
>>558 の価値観が宗教に基づくと
>断定した根拠はなんなの
俺は、古今東西、善悪の価値観は、由来が宗教だと思って、確信して
るからだ。これで今晩、同じことを二度、言わせられたぞ。「記憶力
が弱い。」のは誰だ。
より積極的な表現をするなら、俺は「善悪の価値観」を定義したり、
教えるのも「宗教の教え」だと思って、確信しているからだ。
587 :
国連な成しさん :04/01/30 22:11 ID:BTATe4eg
>>586 >
>>569 の論旨が、「価値観の根元が宗教のみではない」だと理解出来ない
>ようだと、小学生から国語を勉強し直した方がいいと思うぞ。
幼稚園レベルの善悪の価値観から学んだ方がいいぞ。
観念論、能書でなく、善悪の価値観で宗教が由来でないもの言えてから
にしろ。幼稚園のレベルでも理解するぞ。
588 :
587 :04/01/30 22:13 ID:BTATe4eg
589 :
国連な成しさん :04/01/30 22:15 ID:BTATe4eg
>>584 >今更、何を言ってるんだか(W
意味不明なこと言ってごまかすな。
善悪の価値観で、宗教が由来でないものを言ってみろ。
能書ばかりいうなよ。
uYeuRw/E=BTATe4egは、当たっていたようだな。 馬鹿とつきあっても仕方がないな。So long!
>>589 「人を殺してはならない」みたいな価値観は、宗教が教えるものではなく、
人が本能的、根元的に持っているものだろう。
宗教が善悪の価値観を生み出したのではなく、善悪の価値観が
宗教を生み出したのだ。
592 :
国連な成しさん :04/01/30 22:24 ID:BTATe4eg
>>585 >>590 どうした。言えないのか。
「(善悪の価値観の出処は)宗教だけでない。」と主張してたんだから、
調べなくても、すぐに応ずることができるはずだがな。
基地外、負け犬遠吠集団らしいな。尻尾を巻いて逃げるしかないか。
593 :
国連な成しさん :04/01/30 22:35 ID:BTATe4eg
>>591 >「人を殺してはならない」みたいな価値観は、宗教が教えるものではなく
>人が本能的、根元的に持っているものだろう。
「殺人」が本能によるものなんだ。「殺人は悪」という価値観が「本能」では
ないのだ。頓珍漢なこと言うな。
「善悪の価値観」が宗教より先にあったというなら、その証拠
を示せ。
「哲学なら、わかる。」とか言ってたのはどうした。
「哲学は宗教より先、価値観より先」にあったということだろ。
594 :
国連な成しさん :04/01/30 22:50 ID:BTATe4eg
もう今日はこれで落ちる。
595 :
国連な成しさん :04/01/30 23:03 ID:Yf07DTnU
596 :
433 :04/01/30 23:20 ID:???
>>593 しかし、なんにでも噛み付く狂犬みたいな奴だな。
今度は宗教論か?
善悪の価値観が宗教より先かどうかはどうでもいいんだがな。
ワイマールが民主主義だという根拠はもう示してるぞ。
君は全体主義だと言う根拠を示してないよな。
(ヒトラーを生んだなんておかしなこと言うなよ。)
>独裁体制を支持する独裁主義がなんで民主主義なんだ。
馬鹿じゃないの?
また、志向=思想として使ってるな。
いいかげん鳥の頭はやめてくれ。
民主主義は国民主権思想で、その国民が主権の行使をした結果
独裁になることはあり得ると言ってるのに。
>独裁体制が全体主義になったということを言ったんだろ。
自分の今まで書いたものを見直してみろ。
お前は独裁=全体主義で話を展開してたぞ。
それに俺はお前の言ったことを変えてないぞ。(
>>434 参照)
お前、本屋でも図書館でも行って勉強しなおして来い。
Googleでワイマール憲法を検索してみろ。
俺は本屋で民主主義や日本国憲法、アメリカ憲法、ワイマール憲法、現ドイツ憲法、
マルクス主義(お前が俺のこと全体主義みたいに言うから)、いろいろ見てその内容から書いてるんだ。
その中でワイマール憲法がどんな主義か書いてあるものはすべて民主主義となっている。
そして、その理由もお前の言うような理由にならないものよりも説得力がある。
597 :
@@ :04/01/31 00:04 ID:???
派遣されるのが嫌なら自衛隊を辞めりゃいい。 辞めることと派遣されることを天秤にかけて選んだ行動だろ。 家族も周りもグズグズ言うな!家族も本当に行かせたくないなら何がなんでも止めりゃいいだろ。 違憲だとか理由つけて裁判でもおこせばいいじゃん。 だいたい自衛隊ってところが一般のサラリーマンに比べてどれだけ国から優遇されているかってことをマスコミもしっかり国民にわからせるべきだろになぁ。 どっかの公団の内情じゃないけど、テレビでその内情を詳しく見せられたら”反対!反対!”っていうやつはかなり減ると思うぞ!
598 :
433 :04/01/31 00:10 ID:???
>>593 ちなみに善悪の価値観がどこに由来するのかは誰にもわからない。
いくつか想像できることはあるが宗教だとは限らない。
たとえば、殺人について言えば本能だと言う考え方もある。
同種族を殺さないのは虫などの原始的な生物の時代からあるからだ。
アリなどは女王アリを中心として善悪があるかのような社会を作っているが、
このような本能が善悪に変化したと言う考え方もあるだろう。
善悪の価値観が宗教から生まれたとしても、今知られてる宗教が生まれる前で、
それこそ数十万年前からあったと思う。
もしそうなら、宗教、哲学どっちとはっきり区別できるものではないだろう。
(おそらく当時はなんとなく自然崇拝でなんとなく哲学であったろうから)
599 :
国連な成しさん :04/01/31 00:12 ID:zY2XQyLU
これこれ、能力のない人間に無理な仕事をさせるべきではない。話が余計にややこしくなって、結局無駄なコストが発生するだけ。自衛隊は戦争ごっこしながら災害復旧や雪祭りをやってりゃ良いのよ。
600 :
@@ :04/01/31 00:15 ID:???
憲法論議よりも筋から考えて派遣は当たり前。 日本の憲法なんて何十年も前にチョイチョイと作られたものなのに 時代が変わっても何も直さずに使ってる憲法だよ。他の先進国でそんなところ無いだろ。
>>600 筋から言えば武器をもたずに派遣するのがいいと思うがね。
現実にはそのほうがテロに合う可能性も低いんじゃないかな。
602 :
@@ :04/01/31 00:21 ID:???
>>601 理想はね。無理だろうね、情勢からして。
全身防弾でスタンガンに催涙スプレー?
603 :
国連な成しさん :04/01/31 00:27 ID:ld3gOfWU
ブルジョア子弟は前線へ! プロレタリア糞ガキは 革命軍の下へ! (゚Д゚) あぁぽむぽむ
604 :
@@ :04/01/31 00:30 ID:???
>>ID:ld3gOfWU もう少し頭の良い文章・・・・・無理か じゃ!さよーなりー
憲法より筋かw 頭が筋肉だなオイ!
>>605 >憲法より筋かw
きっと、法治国家という言葉の意味を知らないんだろう。
筋を言うなら、派遣するならその前に憲法を変えろと。
きちんと憲法96条に則ってな。
お隣の人治国家がお好きな方なんでしょう。
イラク派遣承認案強行採決記念age
609 :
国連な成しさん :04/01/31 01:00 ID:ld3gOfWU
J隊ばーんの 朗報 (゚Д゚) マダー?
610 :
433 :04/01/31 01:19 ID:???
>>593 >「殺人」が本能によるものなんだ。
面白いこと言うね。
理解不能。
わけもなく人を殺したい衝動に駆られたことがあるのかな。
精神科の受診をオススメする。
611 :
国連な成しさん :04/01/31 05:38 ID:qojWfj5U
610>精神科行っても、逆に悪化するやつもいるらしいよ。怖いよね〜
612 :
国連な成しさん :04/01/31 06:43 ID:BTATe4eg
>>610 粘着だけで、過ちを認められないおまえらこそ、精神科へいけ。
本能が働くことが「わけもなく」ということになるのかどうか
聞いてこい。馬鹿もそれだけ強大になったら不治の病かもしれ
ないがな。
613 :
国連な成しさん :04/01/31 07:14 ID:BTATe4eg
>>610 >>611 やっとわかったよ。おまえらは、本能についての知性が殆どないから民主主義と集団主義
(群本能のおもむくまま)の区別もつかない。
だから「(群)本能のおもむくまま」を悪とできず、自制できない社会主義思想を陶酔する。
そうして、ワイマール憲法体制でナチズム、ヒトラー独裁体制ができたのは「民主主義から」
なんて世迷言に翼賛してんだろ。
「本能の赴くまま」の悪性を知らなければ、独裁者崇拝でも喜々として
やったり、殺人や虐殺でも平気でやったりするだろうな。
やはり、きみらは、ポルシェビキ大量虐殺ようなことを正当化する思想だな。
既に、宗教否定の「哲学もどき」で事の「善悪」すら全く考えないようになっ
てる。全身に毒が回るようにな。
よく胸に手をあてて考えて見ろ。個人崇拝傾向が段々つよくなってないか。
「天皇制を容認する元・共産主義者」なんて、なんとも思わなくなってる
だろ。
民主党も社民党も共産党も、おめでたく「反動右翼社会主義で翼賛会」
に出来上がったわけだが。
昔、北一輝、河上肇、麻生久らのグループがいたように、今、おまえら
だよ。「歴史の教訓」を無視するおまえらだ。おぞましいな。
614 :
国連な成しさん :04/01/31 07:21 ID:BTATe4eg
かつてのスターリン体制やポルポト体制で行われた大量虐殺を 正当化したがる香具師に限って、自衛隊派遣反対をしてる。 偽善と自己投影の塊になってるから、何を言っても無駄か。
>>607 お隣の極東3バカは知らんが・・・
天皇陛下におかれましては
一刻も早く人治国家と王道楽土の実現に・・・
自我の確立ができてない「未分化のまま」の人格異常者が学者、文化人の 言ったことをまにうけて、ドイツ革命時の歴史もしらずに、受け売りでい い気になってた、ということか。まともに応答するの、あほらしくなるな。
>>614 ああ、別スレでこの馬鹿にレスをつけてしまった。
ショック。
誰かさんと同じように、このスレから出るなよ。
618 :
国連な成しさん :04/01/31 08:27 ID:BTATe4eg
馬鹿はおまえだ。
>>617 未分化のまま、本能(自我)や、セルフコントロールの必要性に
、いつまでも目覚めることのできない未熟児だな。
唯物社会主義に走る香具師なんて、 大体はそんなところだがな。
621 :
XNgnIBnQ ◆PwBUTmvA :04/01/31 08:50 ID:/Amn0ZL6
それにしても「市評議会が存在するから安全だ」という説明をしといて 「市の評議会が存在しようがしまいが、安全性に変わりはない」 と強弁するのはいかがなものかと。
622 :
国連な成しさん :04/01/31 11:13 ID:EZzy7Cj6
>>621 石破のにやにやしながら答弁するのはキモチワルイヨー
どうせ与党で可決できちゃうから言い訳なんてどうでもいいんでしょうね。
民主主義とかの話が出てるけど世論ってどういう風に決まるのでしょうか。
出兵するときの防衛庁の側で派兵賛成していた人たちよりも反対側は
小さく報道されていたし
大量破壊兵器の調査団等が次々と「大量破壊兵器の証拠はなかった」と
言っていたり派兵を後押しすることになった外交官殺人事件も調査から
2ヶ月近くも立つのに「弾丸の後はAK47「かも」しれない」
と本当にテロリストから殺されたのかどうも雲行きが怪しくなっているし。
カラシニコフなんて一般的な武器ならすぐに判断できるはずなのに、、。
そういうことを報道しないで(しても積極的に取り上げない)派兵賛成に
流れるような映像ばかり流してたら国民は当然派兵もやむなしの空気に流れますよね。
世論は大手マスコミが操作できる…?
>>613 >ワイマール憲法体制でナチズム、ヒトラー独裁体制ができたのは「民主主義から」
>なんて世迷言に翼賛してんだろ。
漏れには>433の主張は「民主主義も間違いに向かうことがある」と
言っているようにしか見えんのだが、どのレスで翼賛してた?
もまえの理屈ってのは、要約すると「民主主義は絶対無謬のもので
なければならない、故に道を誤ったワイマール体制は民主主義ではない」
という物のようだが、民主主義が絶対無謬であると言う所が間違っとるのよ。
>>614 そんなの正当化してる左翼はあまり知らんな。北朝鮮擁護の左翼ならいるがな。
ま、自称保守派の多くが賛成してるのも典型的なワンパターンではある(反米
的保守は除く)
日の丸君が代法制化に反対する保守派とやらもほとんどいないし、行き過ぎた
フェミニズムに反対する革新もあまりいない。こういう簡単にパターン化できる
傾向が強い以上ウヨサヨ二元論はなんだかんだ言ってもまだ続くんだろう。
625 :
623 :04/01/31 11:55 ID:???
>623に補足 民主主義が絶対無謬である、と日本は民主主義国家である、という前提に立てば 民主的に選ばれた小泉が道を絶対無謬ってことになるから彼に反対する奴は 民主主義に敵対する社会主義者という結論になるのだろうが、 その結論こそがまさに独裁主義への道であるわけだ。 とか論じるために君のレスを良く見てたら一つ気がついた。 >民主党も社民党も共産党も、おめでたく「反動右翼社会主義で翼賛会」 あれ、一つ足りないような気が… そういえば、やたらと宗教マンセーしてるね…
627 :
433 :04/01/31 12:02 ID:???
>>612 粘着?だとしたらお互い様だよな。
>本能が働くことが「わけもなく」ということになるのかどうか
>聞いてこい。
馬鹿だなぁ。
だったら”「殺人」が本能による物なんだ。”ってのはどういう意味なんだ。
一応言っとくぞ。こっちは想像ついて言ってるんだよ。
>613
鳥頭だね。
俺は社会主義(共産主義)を散々否定してるのにそんなことさえ覚えられないの?
内容見ても、悪口言ってるだけで反論になってないから、
そろそろ厳しくなってきたのかな。
くだらない悪口はいいから、反論よろしく。
>>623 その通り。現に日本国憲法、アメリカ憲法どちらも絶対無謬ではない。
ワイマールと同じように独裁を許す可能性もある。(現実的ではないが)
628 :
国連な成しさん :04/01/31 12:39 ID:QSVY9eWg
イラクからの生き残り帰還兵は日本で歓迎され無そう。 賊軍扱いだな。
アメリカ軍の死傷者数をもとに試算すると、 自衛隊本隊派遣から半年で死者1、負傷5程度の貢献になる。
自衛隊の派遣には賛成だが、首相のはっきりしないっぷりはなぁ。
危険じゃないなら民間企業も向かわせりゃ良いじゃんかよと。
危険だから先ずは自衛隊を派遣させるんじゃないかと思うんだが。
>>627 ところで、ワイマール憲法って少なくとも民主的では在ったよな。
だから日本が憲法作るときに参考にしたんだし。
(まあ、参考理由の一つに主権が君主にあったからってのも在るが。)
>>622 答弁を撤回したり、二転三転しても、にやにやしてるからなぁ。
公明党がいれば、過半数をとれるから、何を言っても大丈夫だと
思ってるんだろうな。とっとと死んで欲しいが。
633 :
433 :04/01/31 15:32 ID:???
>>630 実際内容を良く見ると十分、民主主義にあってると思うよ。
問題は憲法よりも民主主義の行使の結果として民主主義を否定しうると
当時の民衆がヒトラーの口車に乗っちまったってことだ。
まあ、当時のドイツがそれぐらい酷かったって言うことだけど。
当時のインフレは酷いぞ。新聞1部150億マルクだってよ。
自分の財産が一瞬にして紙切れだよ。
でも彼の意見では結局独裁になるとどんな物でも民主主義ではないんだって。
そんなおかしな話があるか?
ちなみに主権は君主には無かったぞ。
国民主権を謳ってた。
>>622 ぶっちゃけて、できる。と言うか実際やってるだろ。
一昔前の朝鮮問題なんか日本が完全に悪いみたいないいかただしな。
最近では石原都知事の発言捏造(というか歪曲?)をやった例もあった気がする。
正直、ある意味ではインターネットはその手の世論操作に対抗する一手段であると同時に
途中で送信してしまった。 世論を操作する一手段でもあるな。 まあ、今のネットは同等の説得力をもつ相反する意見が幾らでも出るけどな。 何やかやで自分で調べる事が大事だろうなぁ。 あと、自分でどれを信じるか決める事とか。
636 :
国連な成しさん :04/01/31 15:49 ID:gri2TT56
自衛隊の皆さん、日本のためにせいぜいイラクで犠牲になってください。 犠牲を払ってこそ日本の国際的地位も高まるというものです。
637 :
国連な成しさん :04/01/31 17:00 ID:zY8CFbp6
>>628 >イラクからの生き残り帰還兵は日本で歓迎され無そう。
帰還自衛官には優しくしなけりゃダメだよ。手足がもげてるからキモイとかいっちゃダメ。
キティ化した自衛官が幼稚園とか小学校とかを襲わないように、地域ぐるみで暖かく見守るか、早めに引越すかしましょう。
なんでイラクのために、こんなに必死なの?
639 :
平和連邦 :04/01/31 17:22 ID:JyOmuXdI
世界は一つだからですよ。
641 :
民間人 :04/02/01 03:18 ID:ocLsXF.A
賛成するんなら自分が行っても良いって覚悟はあんのかい? 唯の民間人でも外の警戒には使えるだろうからな。 どうだい?今すぐ自衛隊に入っては。
642 :
国連な成しさん :04/02/01 13:10 ID:NtwOLE32
イラクに派遣された自衛隊は、きっと米軍のパシリとなって物資輸送などにこき使われるんだろうな。 それでイラク人からの反感を買ってテロで殺されちゃったらほんと、隊員は浮かばれないよ。
結局腐れ小泉がああなのは、国民がバカなのを見抜いているからですよ。 一連の今回の件は、低質な国民の責任です。 アメリカですら、反対の意思表示をするひとははるかに多い。
>>641 言いたい気持ちは解るけど、そういうすり替えはよくないよ。
違うスレで、おまえが総理大臣の立場で考えてみろとか言う馬鹿と一緒に
されちゃうぜ。
>>643 アメリカの場合は支持と反対がきちんと分かれているような印象を受ける。
右にせよ左にせよ、流石に自分達のやっている戦争に対して
「どっちでもいい」とは思っていない。
日本人の場合、究極的には「どっちでもいい」だろ。
だからイラク人の為〜とか、金だけ出して人を出さないなんて〜とか
アメリカ様に逆らうと〜、とかいった陳腐な根拠を提示されただけでも
それをロクに確かめようともせずに「じゃ、とりあえず賛成って
事にしておくか」ってことになる。
>>645 文脈から、あなたは絶対反対派に見えますが、日本人でないということで
いいですか?
師匠、↑こいつを弟子入りさせてやってください。
648 :
645 :04/02/01 17:49 ID:???
>>646 漏れが反対派だということは事実だ。
なぜそうなったかといえば、提示された根拠を
きちんと確かめようとしたからだ。
でも、究極的にはといえばどっちでも良いんだろうな。
一番大事なのはもちろん自分の生活の方だから。
649 :
国連な成しさん :04/02/01 17:55 ID:wkyGVMFo
自衛隊員ってバッカだから、イラク戦争の開戦時に日本政府が米英を積極的に支持したことすら知らないんだってよ。 無知というのは怖ぇ〜。死んだイラク人の亡霊がとぐろ巻いておいでおいでしているところにニヤニヤ笑って逝けるってんだから。 無念にも死んでいったイラクの人たちの御魂を鎮めるために、自衛隊は死んでお詫びするしかねぇな。もちついて考えてみれば崇高な任務だぜ。
しかしね、人間の盾と同じで自衛隊派遣は国家のオナニーだよw
>>648 >でも、究極的にはといえばどっちでも良いんだろうな。
>一番大事なのはもちろん自分の生活の方だから。
じゃあ、
>>647 みたいな粘着ヒッキーは放置して勝手にオナニーレス
させておこうぜ。
電車とか街でたまに見かけるよな、ニヤニヤ笑って独り言ボソボソ
つぶやいているキモイ電波=
>>647 みたいなヤシ。
>>650 それは違うと思われ。
人間の盾は自己満足の為に行っていたが、
自衛隊派遣はアメリカを満足させる為に行っている。
ニュース系の板で大人気の「人間の盾」だが、実際には機能していたという話も聞く。
654 :
国連な成しさん :04/02/01 23:05 ID:NRJdJX1c
655 :
国連な成しさん :04/02/01 23:43 ID:/ZNZjFts
国破れて山河なし。財産なし。生命なし。 一億今ぞ必死の時なるに何ぞ。国内体制の整備遅き事よ。 英雄出でよ。強力政治出でよ。
>>654 確かに言ってることはちょっとなぁと思うところもありますが、
結構まともだと思いますが。
>>655 英雄は出てきては困ります。
強力政治も困ります。
ナポレオンもヒトラーもこれに当てはまりますから。
民主主義は英雄が出てくると壊れます。
658 :
国連な成しさん :04/02/02 00:12 ID:EZzy7Cj6
ふと思ったんが石川島播磨とか三菱とか川崎重工の 技師も行く(行ってる?)んだろ? そいつらが死んだら報道されるのだろうか?
>>658 文民が行くという話は聞いたことがないが。
報道陣を除けば。
660 :
613 :04/02/02 06:36 ID:???
>>623 >漏れには>433の主張は「民主主義も間違いに向かうことがある」と
>言っているようにしか見えんのだが、どのレスで翼賛してた?
「民主主義も間違いに向かうことがある」ということなら、」何も反対なんかする気ない。
「ああそうですか。」というだけの話だ。
「ヒトラー体制(ナチズム)が民主主義(制度か思想)から生まれた」という、姜とか
いった東大の教授がTBSで言ったことを受け売りで言ってるから、その「東大教授」の
権威を傘に着た世迷言に「翼賛」しているといってるんだ。
この論争は、もとは言えば、
>>372 の以下の主張から始まった。
>ヒトラーが生まれた経緯を考えれば民主主義はファシズムへ
>簡単に逆転する場合もあるということを知っておくべきだし、
しかし、俺は、断固として以下のように思考する。
もともと民主主義は、俗に言えば「最善を求めていたら最悪になった。」という歴史的
な教訓からの、人類規模の反省の産物みたいないものだ。「権力は腐敗しがちである。」
といったような「権力者・性悪説」に悟達した人類の知恵みたないものだ。
つまり「完全な制度(神のごとき完全無欠な独裁者体制)を諦めるかわりに最悪の体制
(残酷、冷酷な独裁者による虐政)も未然に防止しよう。」とする制度だ。
だから、そのもともとの民主主義の目的(存在意義)を否定して独裁制を容認
したら、その憲法思想は民主主義思想ではないし、その憲法体系は民主主義制度ではない。
だから、「ヒトラー体制(ナチズム:ファシズムの一種)が民主主義から生まれた。」
の主旨は、思想の面から言っても制度の面から言っても、民主主義の根本を忘れたマスコミ
学者馬鹿の言う「灯台、元暗し。」の論理だということだ。
661 :
612 :04/02/02 06:58 ID:???
>>610 >>627 >面白いこと言うね。
>理解不能。
>わけもなく人を殺したい衝動に駆られたことがあるのかな。
>精神科の受診をオススメする。
>>627 >だったら”「殺人」が本能による物なんだ。”ってのはどういう意味なんだ
しかし、常識のない香具師だな。
人間の殺戮本能をつかさどるところは、「大脳」でなく性本能をつかさどる部分
に近接したところで、脳の一部にあるんだ。
ところで、
>>623 がおまえでない証拠はどこにある。自作自演でない証拠はどこにある。
662 :
613 :04/02/02 07:09 ID:???
追加 民主主義とは、思想的にも制度上も、独裁制を忌み嫌い、容認しないものだ。 独裁制を容認する自称・民主主義は似非民主主義である。 独裁制を容認する法制度は民主主義制度(民主主義思想の憲法体系)ではない。
663 :
612 :04/02/02 07:30 ID:???
>>591 >>627 >「人を殺してはならない」みたいな価値観は、宗教が教えるものではなく
>人が本能的、根元的に持っているものだろう。
もう一度、言い、且つ、聞く。
「『人を殺してはならない』みたいな価値観」が「本能」ではないのだ。
殺人が本能によるものなのだ。その本能を「邪悪性を持つ」ものとし
てコントールすることを教え始まったのが、殆どの古典宗教だ。
「善悪の価値観」が宗教より先にあったというなら、その証拠を示せ。
「哲学なら、わかる。」とか言ってたのはどうした。
「哲学は宗教より先、価値観より先」にあったということだろ。
664 :
663 :04/02/02 07:50 ID:???
>>663 >その本能を「邪悪性を持つ」ものとしてコントール
>することを教え始まったのが、殆どの古典宗教だ。
そのように邪悪だと認識することが善悪の価値観。
667 :
663 :04/02/02 09:15 ID:???
>>666 >そのように邪悪だと認識することが善悪の価値観。
だから、その「邪悪」の概念の認識も価値観の認識も「本能」ではない。
つまり、知性や心などによって認識の対象となっている「本能(小脳部)」自体は
価値観ではない。善悪を定義、認識する知性や心は、後天的なものである。よって、
>「人を殺してはならない」みたいな価値観は、宗教が教えるものではなく
>人が本能的、根元的に持っているものだろう。
は本末転倒の認識、空想だ。
人間は価値観を持てる(学習できる)ように、本能的な機能(大脳)を持っているとは
言えるが、しかしそれは「価値観を本能的に(生まれながら)持っている。」とは意味
が異なる。
「コンピューター、ソフトが無ければ、ただの箱。」と同様に、大脳があるだけでは、
人間は価値観は持てない。
きみは、善悪の定義のしかたを何で学んだと思うのかね。まさか「俺は事の善悪を生
まれながら知って生まれてきた。生まれたときから大人だった。」とでも言いたいの
かな。
>>667 では人は何によってそれを邪悪と認識するようになったのだ?
その結果として宗教を生み出すことになった概念を生んだのは何だ?
669 :
663 :04/02/02 09:48 ID:???
「俺は誰からも教えられずに殺人は悪という価値観等を持っている。」といわんばかり の人が多杉。 「殺人は悪」という価値観を教えてくれた宗教に感謝することに至るかどうか以前の 問題として、宗教から学んで「殺人は悪」と教えてくれた人々や社会に対する感謝の 心が全くない人たちと感じる。 まさか彼ら、「殺人を経験して『殺人は悪』と知った、自分の力だけで知った。」という ことではないだろうと思うからな。
670 :
663 :04/02/02 09:52 ID:???
>>668 くどいよ。何度も言ってる。「善悪の価値観」の殆どは宗教の教えだよ。
己を振り返り、見つめ、冷静によく考えてみなさい。
>その結果として宗教を生み出すことになった概念を生んだのは何だ? あいかわらず、宗教否定の唯物主義者の理屈だな。 「政治思想での秘密主義」もその証左。
672 :
433 :04/02/02 13:01 ID:???
>>660 鳥頭。
姜とかいった東大の教授が言ったことは知ってるがその前から
俺の考え方は一貫してるって言ったよな。
俺の考えは俺のオリジナルだと言ったよな。
どうしてそんなに物覚えが悪いんだ?
君の言ってる民主主義とは現在の制度のことと思われるが,
ヒトラーが生まれる前から民主主義はあるんだぞ。
それから、君の言ってるのは現在の制度ではあるが,
それは民主主義の概念とは直接関係無い。
民主主義が成功するための工夫とでも言った方がいい。
>「権力は腐敗しがちである。」といったような「権力者・性悪説」に
>悟達した人類の知恵みたないものだ。
だから、これも民主主義とは直接関係ない。
民主主義が現在の地位を得るまでの歴史を勉強した方がいいぞ。
第一ワイマールが独裁を容認するなら日本国憲法だって容認するんだよ。
これについて君は全く答えないな。
673 :
433 :04/02/02 13:05 ID:???
>>661 では、宗教が誕生する以前は本能の通りで、殺人は全く問題ないわけだから,
人類は滅亡してるはずだね。
674 :
433 :04/02/02 13:10 ID:???
>>670 馬鹿だなぁ。
俺は
>>668 の言いたいことが判ってきたぞ。
宗教の教えはどこから生まれたんだ?ということだろう。
宗教は自然から産まれた、言ってみれば『自然現象の産物』なので どちらが先か? と言う議論は鶏が先か玉子が先か?と言う議論よりも上を行く 愚問なのだ。
676 :
暴れん坊将軍 :04/02/02 23:01 ID:Ijyn8Oxg
たくさんの人間が同じ思想を持つことにより思想同士の戦争となれば人類滅亡はありえないのでは?
殺人は必ずしも悪ではない。殺される者が善か悪かで善意も悪にもなる。 自衛隊員がイラクでテロリストを正当防衛で殺せば、それは善行である。
678 :
国連な成しさん :04/02/02 23:05 ID:6Vt4iBns
劣化ウラン弾による放射能汚染地帯に足を踏み入れる 自衛隊員に敬礼。
>>677 出た出た w
この場合はテロリストの定義だな。
学問的側面で尋ねよう。
貴方にとってテロリズムとは、そしてテロリストとは?
テロリストとは自衛隊を攻撃する者どものことだ。
???
682 :
国連な成しさん :04/02/02 23:28 ID:xFeSWcss
何で日本がアメリカの尻拭いしなきゃなんねーんだ?
>>676 考え方の違いによって争いが起こっている現状を見ての発言かな?
>>677 君を悪だと思っている人間が君を殺したら、それは善行である。
12月23日 デイリースポーツ 女性の胸触った自衛官逮捕 仙台北署は22日、強制わいせつの疑いで、愛知県在住の 自衛官の少年(18)を逮捕した。調べでは、少年は22日 午後零時半ごろから、2時半ごろの間、名古屋発仙台行きの 夜行バスの車内で23歳の女性2人の胸を触るなどした疑い。
686 :
国連な成しさん :04/02/02 23:59 ID:bPmztYsU
安全だったら民間人でも復興支援に行けると思う。 危険だからこそ自衛隊派遣なのである。
687 :
国連な成しさん :04/02/03 00:04 ID:xFeSWcss
国会ならおおいに狙って結構。
>>686 軍隊が出かけるから、標的にされるのだが。
>>688 今や誰が行っても同じこと。
だったら自衛隊で構わない。
小泉はブッシュが「終結宣言」を出した時点ですぐさま、
「日本はイラクの復興に民間力を持って、全力で支援する(しかし自衛隊は出さない)」と
はっきりと宣言しておけば良かった。
そうすればテロリストに「東京を狙う」などと脅されずに済んでいたはずだ。
しかし、もう遅い。
>>670 普通、幼稚園児でも殺人を犯罪と考えていると思うけど、
仏教も神道もキリスト教も知らない奴がほとんどだろ。
三十代以下の日本人なら、宗教よりアニメか特撮だろ。
691 :
国連な成しさん :04/02/03 01:25 ID:MZoC.yQg
まあ、民間人や外交官が死ぬよりも、自衛官の方が安上がりな感じ。 誰かが日本を代表して行かなきゃいけないんなら、自衛隊で良いんでないの。 地元への貢献を考えたら、企業やNGOの方が遙かに上だろうが、 民間人が、ブッシュの戦争に付き合って死ぬ必要はないだろ。 どうせ殺されに行くのなら、自衛隊に行ってもらいたい。
>>690 つか、>670=663=...はカルト犬作教信者だからまともに相手をするな。
宗教既知外ぶりからも明らかだけど、特に
>>613 で
明白に馬脚を現してくれているんだからさ、放置しとけって。
>>691 でも、死ぬと、生涯賃金の残りを上回るくらいの金が支払われるんだよな。
694 :
国連な成しさん :04/02/03 04:05 ID:yxSLHP3Q
>693 金の問題じゃないと思うぞ。金で買えないものもあるわけで。 それでも経済的なものにこだわるというなら、 アメリカに金払うよりは自衛隊を派遣する方がいいんじゃない?
両方取られるんだよw
>>694 アメリカに金を払わず、自衛隊も派遣しないのが、最も安上がり。
何故、それがわからん?
高校生にも嘘を見破られてるじゃんw 小泉終わってる
698 :
国連な成しさん :04/02/03 07:30 ID:z3j45z9Y
サマワでは基地の借地料でもめてるね。 イラク復興を理由に日本並みの地代を要求されている。
699 :
国連な成しさん :04/02/03 07:52 ID:KLA..5GA
日テレで佐々が必死に自衛隊、小泉をヨイショしてる。 まったく読売アンド日テレは自民誤用マスコミ、巨人くたばれ!!。 岡田阪神ガンバレ!! 仙ちゃん頼むぞ!!
700 :
国連な成しさん :04/02/03 08:37 ID:Bd1dk9JU
高校生から自衛隊撤退求める署名 首相、内容には答えず (朝日新聞) 小泉首相は2日夜、平和的な手段によるイラクの復興支援と自衛隊の撤退 などを求める小泉首相あての請願書を高校生が内閣府に提出したことに関連 して、首相官邸で記者団に「自衛隊は平和的に貢献するんですよ。学校の先 生もよく生徒さんに話さないとね。いい勉強になると思いますよ」などと語った。 請願書を提出したのは宮崎県内の高校3年生、今村歩さん(18)。昨年 12月から一人で署名活動を始め、ファクスやメールを通じて輪が広がった 。1カ月余りで全国をはじめ、オーストラリアや米国からも署名が届いたと いう。5358人分の署名付きの請願書は、首相に自衛隊や各国軍隊の撤退 を呼びかけるよう求め、「首相として勇気ある行動を」と訴えている。 この活動について問われた首相は「読んでいない」とことわったうえで 「この世の中、善意の人間だけで成り立っているわけじゃない。なぜ警察 官が必要か、なぜ軍隊が必要か。イラクの事情を説明して、国際政治、複 雑だなぁという点を、先生がもっと生徒に教えるべきですね」と述べ、請 願の内容には応えず、独自の教育論を展開した。 (02/02 21:30)
>この世の中、善意の人間だけで成り立っているわけじゃない。 前者とどうつながりのあるのか・・。
>>699 「黄色いハンカチを広めよう」みたいな文字を見た瞬間に
チャンネルを変えた。気持ち悪い。偽善者の売国奴なんて、
最悪。一人を救出するために、二人を死なせたボンクラの
元警察官僚が。
703 :
国連な成しさん :04/02/03 10:07 ID:EZzy7Cj6
704 :
国連な成しさん :04/02/03 10:48 ID:FALHW5DI
そんなにイラクへの自衛隊派遣を止められなかったのが悔しいか?反米サヨども
またニュー速厨か
そんなにイラクへの自衛隊派遣が嬉しいか?親米ウヨども
ブッシュに褒めてもらうのが嬉しいんだろう。 なぜか小泉に自分を投影する親米売国奴。
ここで派兵すれば、もしかしたらイラク人に憎まれるかも知れない。 しかし、何もしなければ後々、 「日本人は国際的な問題に対して何もしなかった」との謗りを免れないだろう。 苦肉の策という感じがするな。
うん。 苦渋の選択だね。 前回の湾岸戦争で学んだ教訓だ。 ところで >>「日本人は国際的な問題に対して何もしなかった」 って謗りはどこの国から?
>>709 イラク復興支援した国々からに決まってます。
koizumiカントリー
712 :
国連な成しさん :04/02/03 11:56 ID:0iy/SYwk
なんか、自衛隊の隊長はマリオに似ている。
>>イラク復興支援した国々からに決まってます。 そう言う曖昧模糊とした表現では無くて具体的に国名を挙げて下さいな。
アメリカ以外にどこの国がある
ふうん…。 アメリカ以外に無いのに >>イラク復興支援した国々からに決まってます。 って書いた訳? それとも別人かな?
>>713 つまらん煽りだが乗ってやる。
アメリカとでも言わせたいのかね?
国名を挙げても無意味。
将来の各国の情勢によって国の立場や意見など変わるからだ。
今回派兵しなかった国でも、そしてイラクも、その時の情勢によっては、
日本の自衛隊派遣に対して賛辞を贈りもすれば批判もする。
いやいや。 アメリカと言わせたい訳では無くてイラクとか中東諸国の 名前が出ると思ってた。 そこまでの知能も無かったようだな。 ホントにツマラン奴だ w
>>717 知能が低いのは君。
俺が何故わざわざ
>今回派兵しなかった国でも、そしてイラクも、その時の情勢によっては
と書いてるかも解らない低能が君だ。
>>716 じゃ、派遣しても謗りをうける可能性も十分あるわけだよね。
「アメリカの占領のためにやってきた」って。
派遣しなかったら謗りを受けるだなんてずい分意図的だな。
派遣しようがしまいが謗りを受けるかもしれんし,受けないかもしれん。
>>718 君の文章は意味無いから w
相手に理解を求めるのは欲張りってモンだ w
>>719 はじめからそう言ってますが?
>>720 「具体的に国名を挙げろ」なんて意味のない質問をしたのは君。
無意味な論議になるのは当然。
反論できなくなって「君の文章は」などと論旨と無関係なことで
摩り替えようとしてる君は能足りんの卑怯者。
論理的でない君は知能がないことを晒しただけw
723 :
719 :04/02/03 12:51 ID:???
>>720 おー悪かったね。
じゃ、もう一つ言っちゃおっかな。
イラク人に恨まれず,謗りも受けないような方策って無いのかね?
それから、そんな話の前にどうしてそんな苦肉の策を講じなきゃいけなくなったんだ。
反省も無くそんな話をしてもねぇ。
>>723 ・アメリカ主導ではない民主政権樹立の手助け
・治安が安定した後の復興支援
725 :
719 :04/02/03 13:34 ID:???
>>724 ごめんね。
>>723 は
>>721 宛てだった。
言ってることは間違ってないと思うよ。
個人的にはアメリカ主導でなければ治安が安定して無くてもいいと思うが。
>>708 >>721 結局、自衛隊を派遣しないとアメリカかもしれないし他の国かもしれない国から
謗りを受けるかもしれないし褒められるかもしれないわけだ。
で、そんな事態を避けるためにわざわざ高い金かけて自衛隊を派遣すると。
ギャグですか?
湾岸戦争と今回のイラク戦争ではアメリカの国際的立場が違うからね。 自衛隊を送らなかったことをあとあとまで非難する国があるとしたら アメリカだけじゃないか?
>>727 アメリカでも、共和党内にすらネオコンに対する反発はあるからね。
もしネオコン連中が今の地位を追われたら、自衛隊派遣を
褒めてくれる人は誰もいなくなる。
729 :
国連な成しさん :04/02/03 16:09 ID:XEzKWHA2
派遣された自衛官は現地の人たちに日当とか死亡保証金とかについて知られないように気をつけたほうがいいと思う。あと戦争でイラク人が亡くなられた場所でのタチションベンだけはやめたほうが良いと思う、ハレルかも。
個人的な考えとしては、行かずに責められるなら行って責められたほうがいい。
しかも軍事行動を主な目的としてるわけでもない。
だから「危険か危険じゃないか」なんて議論になっちまう。
本来なら民間力なんだろうけどな。
>>726 は国際的な視野が全く欠けているひきこもり野郎。
もしくは「金が全てのアメリカ軍需産業のトップ」と同じ思考。
>>689 が俺の見かた。
行かずに責めるのと行って責めるのは対象が異なるよね。
732 :
512 :04/02/03 16:26 ID:???
>>731 どこが責めてどこが賞賛するかは解からないと言ってるだろ。
国際社会の一員として、何をすべきか、という議論のはずだ。
「国際社会ののために金以外何も出さない」のがいいと言うなら、
その信念に従って行動すればいいだろ。
俺はそんな信念は持ちあわせていない。
まあイラク派遣だけが「国際社会のために何かすること」ではないと思うけどね
>>732 の512は間違い。他のスレでのNOでした。
>>733 ではイラク問題において、派遣と金銭以外で何が日本にできるのか?
具体的に示してくれたまえ。
それが本当に素晴らしい意見なら、それに倣おう。
さあ。
国連事務総長も「世界の指導者はイラクやテロとの戦いにばかり目を向けず 貧困や疾病問題に目をむけるべきだ」と言ってるね。
>>732 「イラク人の生活の復興のため」なら理解できるのよ。
ただ、そのスジで考えるなら、雇用を作ることが最優先だから
自衛隊派遣という結論にはならないんだけど。
君の言う「国際社会のため」って具体的に誰のためのことなの?
漏れには「ネオコン様のため」としか見えないんだが。
737 :
733 :04/02/03 16:35 ID:???
>>734 イラク問題だけが国際社会の問題ではないだろう、というつもりで
書いたんだけど、「イラク問題に対して」って問題をせばめちゃうの?
>>737 今問題にされているのは「イラクへの自衛隊派遣」じゃないのか?
そうでないと言うなら板違いだな。
問題を摩り替えないで欲しい。
>>736 では現時点で、外交問題をクリアにした上で
イラクへ人員を派遣できる民間企業を挙げてくれ。
日本企業でどこがある?
俺は勉強不足で知らんのだ。教えてくれ。
死肉に群がるハイエナだな w
国連主導ならイラクに復興を支援すると言ってる国は世界中にたくさんある。 小泉もブレアも、国連主導の復興をアメリカに提言していくとか言ってた時期もあったけど もうそんな考えは全然ないみたいね。
今はアメリカのほうから直接選挙に関する調停を 国連に泣きついてる状態だし
742 :
国連な成しさん :04/02/03 16:47 ID:5RmXP7KY
285 名前:名無しさん@3周年 :04/02/03 16:38 ID:i/2Ztc5r いま国会でやっているイラクで雇用をふやそうという議論は必要な議論だな。 それに対する「逃げの一手」の防衛庁長官と外務大臣と答弁は完全な失望を生んでいるな。 >聞いていた国民はな。 今16:37現在の小泉の答弁が本当の気持ちだというのなら、自衛隊が現地の雇用に 関与し寄与するようにするのが当たり前じゃないのか??>政府よう。バカかおまえら。 286 名前:名無しさん@3周年 :04/02/03 16:42 ID:i/2Ztc5r 「自国のみに囚われずに国際貢献の理念、云々・・・」「口だけじゃないな、 復興支援成功」「人的貢献」 小泉 なんだ、口先だけじゃないか?藻前、意味わかって言ってるの? 現地の国民が希望している復興をするのがそれなら筋だろうが?それなら 雇用改善に確実に寄与しろよ。「日本が信用できる国だなあ」と思われたい ならば、、本当にそうしろや。藻前はホントにアホな頭よなあ(哀れアワレ) 287 名前:名無しさん@3周年 :04/02/03 16:45 ID:i/2Ztc5r 自衛隊が現地の人間を雇用しニンソクに使って学校や浄水設備や発電所の 改築もやればいいじゃないか? 簡単なことだろが。何を躊躇している?>石破、外務大臣、小泉、ああん? やれよ。簡単なんだからよ。バカか?もまえら。
>>741 選挙に関与して欲しいだけで、直接選挙にする気は無いだろ。
アメリカは。
>>738 「イラク人の生活の復興のため」という所には同意してくれるのかな?
もしそうなら、日本の民間企業を出せないなら金だけ出せばいい。
逆に聞きたいんだが、自衛隊を出すことでイラク人の為に何が出来るんだい?
>>738 イラクの通信網整備に日本の民間企業を派遣するってよ。
NTTとかDOCOMOが行くんでないの。
国際社会の一員として日本ができる一番のことは 他の武力で武力行使をしない平和な国として 物事を解決する国に対して手本を示すことではないか? そうすれば将来戦争などない平和な世界になるかもしれない。 まあ所詮綺麗ごとだが・・・
age
>>738 自衛隊派遣に異を唱えるのに
>>イラク問題だけが国際社会の問題ではないだろう
という発言は一向に板違いなどでは無いしすり替えでも無いと思うが?
スレ違いで言うなら漏れは寧ろ続く
>>では現時点で、外交問題をクリアにした上で
>>イラクへ人員を派遣できる民間企業を挙げてくれ。
に対する解答を要求する方がスレ違いに思うが。
君の論理は一見正論だがゆっくり読み返すと何かおかしいんだよね。
>>744 繰り返すが、
>>689 が主な意見だ。
>>745 それは知りませんでした。
通信も大切だが、もっと低次の医療や電力・水道インフラはどうなんだろう?
もしもそれが本当で、通信以外にも「権益」に邪魔されずに
行けるなら俺もそのほうがいいと考えている。
NTTとdocomoは別?
>>748 >君の論理は一見正論だがゆっくり読み返すと何かおかしいんだよね。
自衛隊派遣あり気で理屈を後付しているだけだからな。
だから>749とかでも、最も根本的な疑問である
「自衛隊を出すことでイラク人の為に何が出来るのか?」と言う問には
決して答えようとしないw
753 :
国連な成しさん :04/02/03 17:04 ID:XEzKWHA2
要するに落ち目のアメリカが存在感を誇示するためにおっぱじめたことに過ぎんわけだが、問題はいつまで金がもつかだろ。あちこちの国に強引に肩代わりを要求しているわけだけど、そんなに甘くない。 日本にしたって、面と向かっては言えないけど今はEUや中国の方が大事なわけで、アメリカアメリカって言われてもチョットな。できるだけ安上がりに済ますためには、遊んでる自衛隊にでもやってもらってるのがちょうど良いのかも。
mail欄:1212氏は金だけではなく人を出すことが何か とても尊いことだと思っているらしいな。 自分の命を危険に晒した上でそれを主張するなら尊敬するが、 他人の命を危険に晒す分には、結局は税金から賄われる 見舞金の問題に過ぎないんだがな。
>>748 全くおかしくはない。
今問題になっているのは「イラクへの自衛隊派遣」だ。
カンボジアの時に問題になったか?
単純に「国外への自衛隊派遣」ではないはず。
自衛隊派遣が問題ならば、民間人には反対しないだろう?
だとしたらなぜ
>>では現時点で、外交問題をクリアにした上で
>>イラクへ人員を派遣できる民間企業を挙げてくれ。
>に対する解答を要求する方がスレ違いに思うが。
となるのか?
mail欄:1212氏は、ここにいるのか
>>752 誰が自衛隊派遣ありきだと言った?
>>689 を読んでから言え。
>>754 危険に晒すのは民間企業でも同じだろうが。
自衛隊と民間人と、危険度がどれほど違うか証明してくれ。
クウェートのことを忘れたか?
事情が違っても、見え方は同じだ。
もしも違うというなら、解かるように解説してくれ。
758 :
にゃあ1号 :04/02/03 17:21 ID:PM8CVJyE
ANNの放送を見て思ったんですが 自衛隊って、軍隊コスプレをして街を練り歩って イラクに観光しにいってるように 見えてしまうんだが>_<
>>757 >689は三回くらい読み返したけど、「自衛隊を出すことでイラク人の
為に何が出来るのか?」と言う問への答えが含まれているようには
見えなかったんだ。
漏れの読解力に問題があるのかもしれんが、わかりやすく説明してくれないか?
>>759 あの689発言の時点で、すでにアルカイダはイラクに入り込み、
テロは広がっていた。
そしてアメリカが無様な占領政策を展開したおかげで、
「民間企業の派遣」はできない状態だと俺は考えた。
だが、クウェートのことを考えても、金だけ出しても益はないだろうから、
自衛隊(工兵隊)ができるようなことのために「自衛隊派遣」という結論だった。
>>749 でも言っている通り、民間企業を派遣できるなら、そのほうがいい。
金だけ出して自衛隊も民間企業も出さない、などと言うのは絶対反対だ。
>>757 だから金だけ出せば良いじゃん。
NTTは人を派遣するようだが、それも最小限の人員にすれば良いし
多分そうするだろう。
その方がイラク人の雇用確保のためにはむしろプラスな訳だから。
>>760 >金だけ出して自衛隊も民間企業も出さない、などと言うのは絶対反対だ。
なんで??
>>760 >自衛隊(工兵隊)ができるようなことのために
アメリカの物資を運ぶために行く航空自衛隊とか、
陸自の「給水活動」とかはどう思う?
それに、工兵隊を連れて行って水道管を敷かせたら、
逆に「俺たちの仕事を奪うな」って暴動が起こっちゃうぜ。
横レスです 昨日、志方氏が 「10年後を見据えた国際貢献をしなくてはならない。 今回は自衛隊派遣によってそれを全うする」 といった発言をTVタックルでした。 しかし、自衛隊の派遣を考えてみると、 過去10年の国際貢献の枠から出ることは無いようだ。 ともすると、軍隊の人道援助としての派遣は、過去の遺物ではないのだろうか
>>763 >軍隊の人道援助としての派遣は、過去の遺物ではないのだろうか
イラクに限らずに言えば必ずしもそうは言えない。
地雷処理とか、軍隊が援助した方がいい分野はいくらでもある。
イラクに限って言えば、雇用問題を軍隊が解決できるわけではないから
反対だけど。
自衛隊はイラクにコスプレ観光に行くんだよーー。 そしたら、ブッシュが誉めてくれるのだ。 それ以外は特に目的はないんだけど・・・。
>>761 クウェートを忘れたのか?それとも知らないのか?
「最小限の人員でいい」というのは「人を出す」と言うことだ。
「何万人も企業人が行くべき」などと主張してないぜ。
>>762 全部自衛隊がする必要もあるまい。
現地スタッフを雇用すればいいだろうし、実際必要になる。
しかし元々俺も「民間企業が行けるならそのほうがいい」と言ってるだろうが。
>>764 そだーー!! 聞きたい事があるのだぁ。
イラクに地雷つかわれたって 聞いてないの。
機雷は聞いたことあるけど
フセイン 地雷使用しなかったの?
>>766 >クウェート
何年前だよ。
10年後見据えなきゃいかん国際貢献で
15年近くも前の国際情勢を手本にしなきゃ逝けないの?
>>751 こんなの、米軍が破壊したんだから、アメリカに直させろよ。
>>768 またも摩り替えか。
金だけ出して「国際貢献」だっつうならそれでもいいがね。
日本人がどういう目で見られているか、
海外旅行のひとつでもしてみれば解かるはずだ。
「お金持ちの平和ボケ」だ。
金だけ出していたら、ますます舐められて馬鹿にされるだけだ。
おまえ、金が天から降ってくると思ってるんじゃねーのか。 金かせぐのにどれだけ大変かわかっとんのか。
>>766 だから、湾岸戦争とイラク戦争は違うんだってば・・・
>>770 結局はそれか。
韓国人やら中国人やらにはそう思っている人も多いけど、
喪前の妄想しているよりは日本は世界で尊敬されているのよ。
舐められて馬鹿にされるとしたら、ネオコンに盲従している
今の姿勢だろう。
アメリカ人でも、ネオコン以外の人たちは「日本が何故今自衛隊を
出すのか理解できん」って言ってるんだ。
そもそも、もしイラク戦争前に日本が戦争反対だったら
多分、ブッシュは戦争できなかったんだし。
喪前みたいに過剰に日本を卑下する香具師が、結局は
本当に日本を馬鹿にされる国にしてしまうんだよ。
中近東の人は日本人のこと大好きだよ。理由は欧米に 挑戦してギャフンいわせた国ってことと、 礼儀正しく律儀な民族ってことみたいだ。 旅行すれば分かる。 ま、今回じえーてーが下手打ったらわからんように なりそうだが。
>>772 誰が同じだと言った?
しかし見え方は同じだ。
では何のために欧州諸国や韓国が人員を派遣しているんだ?
>>773 俺は卑下などしていないね。
むしろ胸を張って日本人だと言える。
しかしクウェートの時に日本は金だけ出したが、
その時の評価はどうだった?教えてくれよ。
金の使い道が悪いわけよ。「日本です!」つーて ノシつけとけっつーの。 ほんと日本て変なとこ奥ゆかしいから・・・ アピールせな。こんだけ出しますって地元TV 買い切って宣伝するくらいせな。
ほかにも聞きたいことがあるにゃあ 今回の自衛隊派遣って、国連憲章の敵国条項にモロ当てはまると思うのだ 占領統治のために、軍隊を派遣するんだから そこら辺どうなんですか?
>>771 社会人として働いて納税もきちんとしてますが何か?
そういう君こそ税金収めてるのかね?
>>775 >では何のために欧州諸国や韓国が人員を派遣しているんだ?
アメリカとの駆け引きや力関係だよ。
「派遣しないと世界に対して恥ずかしい」なんて理由ではない。
で、イラクに派兵していない国、派兵を断った国って、今、国際社会から白い目で見られているの?
780 :
国連な成しさん :04/02/03 18:36 ID:HQSPqDxw
サマワ雇用拡大 セメント工場2ヶ所を操業再開させる、このことにより約1000人以上の雇用が発生する。 @ 電力が足らないので操業STOPしている、よって送電線を修理する A 送電線の修理が長期になるか出来ないならば、ODAを活用して発電機を設置する B 発電機はガスタービンかディーゼル発電機を4〜5機設置する。 C 将来は火力発電所を設置しなければならない。
>>778 ただ漫然と収めてるだけだろ。使い道をチェックしてるのか。
782 :
_ :04/02/03 18:43 ID:???
イラク復興支援が国際貢献だとおもってるバカってどんくらいいるんだ?
>>779 >「派遣しないと世界に対して恥ずかしい」なんて理由ではない。
誰が「恥ずかしい」などと言った?
「何もしないという謗りを受ける可能性がある」と言ってる。
将来的なことも考えないとならない。
繰り返すが、何も言われない可能性もあることは認めている。
だから「民間企業でもいい」と言ってるだろうが。馬鹿か?
こんだけ金だしてまだ文句いわせるのは 世界がわるいな。
785 :
719 :04/02/03 18:47 ID:???
>>775 俺は自衛隊を出してもいいと思うね。
その代わり今回の飴の戦争は糞戦争だったし、今の占領も糞占領だと言ってからなら。
そうすれば中東をはじめ世界から尊敬される国になるだろう。
その代わり飴からは怒りを買うだろうが。
そういう覚悟も無く飴の犬になっていくから馬鹿にされるんだろうが。
それからみんなクウェートの時を殊更に挙げているが,
実際はそんなに馬鹿にされていないようだぞ。
>>782 違うとでも?
少なくとも名目上はそうなりますな。
もちろん利権目当ては当然だな。
いけないのか?
>>785 馬鹿にされてはいないね。しかし無視はされた。
無駄に金を出した結果となってしまったわけだ。
利権はアメリカがまず大赤字なんでおいしいとこ を根こそぎ総ざらえして残りカスをもらえます。 狂牛病の牛もオプションでもらえます。 ・・・おっと、もらうというのはウソ。タダじゃないです。 それがアメリカ流。
>>775 >その時の評価はどうだった?教えてくれよ。
っていうか、どうして他人・他国の評価をそんなに気にするんだね?
堂々と正しくて国益に適うことをすれば良いじゃないか。
他人・他国の評価をあんまり気にしてばっかりいると却って馬鹿にされるよ。
人対人の関係でも国対国の関係でもね。
791 :
_ :04/02/03 18:52 ID:???
>>787 ああ、そうなら納得。文句ありましぇん。
しかし、加盟国の2割も参加してないものを国際貢献?
孤立っていいませんか?それ。<<786
792 :
779 :04/02/03 18:53 ID:???
>>783 「恥ずかしい」と言ってなかったって。
じゃあ「白い目で見られたくない」「馬鹿にされたくないという理由ではない」と言いなおすよ。
それならいいだろ。
あうー お馬鹿なにゃあ1号に だれか おしえてーー 政治家誰も言って くれないのだ 占領するために軍隊を準備するだけで 関係諸国は、国連の承認無しに 国連軍として、日本に攻め込めるわけでしょ 今回のは、占領軍として軍隊を派遣するわけだから、 敵国条項的には 問題ないのか 教えて>_<
794 :
719 :04/02/03 18:58 ID:???
>>788 それはクウェートからという意味だよね。
クウェートなんて腐った国から無視されたっていいよ。
それに筋から言えばそんな国には圧力をかけるのが当然なのに、
無視されたって言ってるだけなんだから何らかの考えがあるのが当然。
たとえば、いざと言う時に金だけ出せばいいってもんじゃないという
世論を作るためとかね。
>>792 それも違う。
謗りを受けたくないのが理由ではなく、
行動しなかったことによって、将来の不利益を被らないようにすべき、ということ。
繰り返すが、もしかしたら、行動によって不利益を被ることも有り得る。
しかしそれを決めるのは俺ではなく、無論君でも、ここで発言しているほかの連中でもない。
歴史がそれを決めるのだ。
正しいか正しくないか、などではない。
「かつてどういう主張をしたか」が問題となるのだ。
それくらいは理解してもらえると信じているがね。
>>794 なるほど。そういう主張なら理解できる。
しかしクウェートの石油埋蔵量は無視できないんじゃないのか?
そしてその腐った国のために金を出したんだぜ?
797 :
719 :04/02/03 19:16 ID:???
>>795 でもそれは難しいぞ。
将来の不利益なんてどの時点までの将来なんだ?
その時だけの利益を目指して筋の通らないことばっかりしてると
結局不利益を被るんだぞ。
だいたい、イラン地震へは腐った貢献しかしないのに
イラクへはスンバらしい貢献したって筋が通らないんだよ。
結局、飴ありきなんだろと言われてしまう。
>>795 >歴史がそれを決めるのだ。
思考停止の決め台詞だな。
自分は自分の価値観で物事の良し悪しを判断することを
放棄しますって言う意味だw
800 :
719 :04/02/03 19:27 ID:???
>>796 だから、無視されたなら抗議すればよかったんだよ。
飴に圧力かけてクウェートの首相をよんで
日本のおかげですって世界中のメディアに対して連呼させればよかったんだ。
その程度の圧力なら飴にだって簡単にかけられるはずだぜ。
彼らが欲しいのは自衛隊じゃないよ。金だよ。金さえあれば学校も水道も雇用も生まれる。 もっとわかりやすく言うと投資。 経済大国に住んでるのにこんなこともわからんようじゃ話にならん。 小泉が経済オンチなのもわかる。 国際貢献なんてわけのわからん誤魔化しはいらん。
>>799 それでは結論については誰が出す?
自分の立場は表明してますが何か?
>>800 確かに。
しかし自民はそれをやらなかった。
言っておくが俺は自民支持者ではない。
自衛隊派遣は次善の策でしかないことは認めるよ。
クウェートに関していえば、俺の個人的な憶測だが 「わざと金銭的支援の効果を貶める」よう策謀したグループがいると思う。 「国際貢献」という独自の利権の場を求めようとした外務省か あるいは日本から頭を下げることなく金をせしめようとするアメリカの一部か そいつらのせいでアメリカは「人的な貢献が足りない」というだけで どうどうと金をせしめた上にでかい顔ができるようになった。 クウェートの一件もそういうグループの運動の成果としか思えない 彼らは感謝広告に日本の名が載っていなかった時 小躍りして喜んだに違いない 「金だけ出した日本は世界中から非難された!」 「金だけ出した日本は世界中から非難された!」 と言えるからだ。(実際はその一件だけだが、さも大げさに拡大して言い立てる) そして彼らは今も連呼している。
804 :
719 :04/02/03 19:39 ID:???
>>802 だから、金だけだとしても謗りを受けるいわれは無いし,
謗りを受けないようにすることなんていくらでもできる。
まあ、俺は筋さえ通せば派遣は賛成なんだけどな。
805 :
国連な成しさん :04/02/03 19:40 ID:kA6UR6H.
イスラム教の犠牲祭のために羊を20頭も贈ったといってたが、 もし、佐藤一佐はじめ隊員たちの自費で購ったものでなければ、 政教分離に反する行為であろう。
806 :
国連な成しさん :04/02/03 19:41 ID:/w5ziO1k
つーかイラク派遣にこうまで反対する奴の思考回路が分からない。 政府の足を引っ張りたいという理由以外になにがあるんだよ。 戦後の日本の病理が浮き彫りだな。あーお先真っ暗だ
>>798 確かに俺だが、日本人の評価の現状についての発言だろ。
別に「馬鹿にされたくないから自衛隊」なんて論ではないぜ。
「金だけ出せばいい」なんて意見があるからそれに対する反論として、
「金だけ出す日本人はどう見られているか」を出しただけだ。
繰り返すが、自衛隊派遣は次善の策だ。
>>806 そういう貴方はいつまで派遣することになるかわかっているのかね?
「イラクが復興するまで」という曖昧な形ではなく
まず、それが理由の一つ。
ボケーと付いて行くだけだから。 んなもん賛成できるかw
>>802 >800はクウェートのときのことを言っているんで会って、
お前の主張している自衛隊派遣は今現在のイラク派遣のことだろ。
わざと変な混同をするんじゃない。
クウェートの時なら自衛隊派遣は次善の策だったのかも知れんが
現在のイラク情勢では自衛隊派遣は全くの無用だ。
>>806 政府様のお決めになったことに国民ごときが意見を言うとはけしからん
という貴方は、北朝鮮国民になった方が幸せになれますよ。
811 :
国連な成しさん :04/02/03 19:47 ID:U/3AMTvg
筋トレ部隊
812 :
719 :04/02/03 19:48 ID:???
>>805 俺は派遣そのものには反対してないぞ。
ただ、皆が言ってるとおり自衛隊はたいした活躍は出来ない。
おそらく日本中のみんながそう考えているだろう。
>>806 次に今回のイラクの惨状を招いたのはアメリカのイラク攻撃のせいである。
そして、それを「民意も間違うことがある」といって強引に支持したのは小泉である。
イラクの復興を真に願うのなら、まず小泉の責任を問うべきである。
政府は「大量破壊兵器がなかったことを証明しなかったフセインが悪い」と言っているが
あくまで、それは責任の転嫁にすぎない。
国連の議決があったのならともかく、アメリカの強引な行動と過去の決議の
勝手な解釈によるものである以上責任は逃れられない。
そしてこの責任を放置したままでは第二第三の悲劇が繰り返される恐れがある。
規制されててもここは書けるのか・・・
>>785 >その代わり今回の飴の戦争は糞戦争だったし、今の占領も糞占領だと言ってからなら。
日本がそんなことを宣言したところで何の意味があるのかね。
今優先すべきことはアメリカにそれを認めさせることだろ。
そのためにアメリカを国際的に孤立させる事が必須だ。
この戦争の正当性を認めることは世界には破滅的な損害をもたらす。
今自衛隊を出すのは愚かとしか言いようがない。
>>810 自衛隊派遣は無用という意見ならそれもいいだろう。
単なる意見の相違だからな。
しかし金だけ出せばいいかというとどうかねえ?
繰り返すが、良かったか悪かったかの結論は、今は出ないんだよ。
俺は湾岸戦争の時は出してもいいんじゃないかと思った。 戦闘があろうがなかろうが軍隊である限りしょうがない。 でも今回の派遣は無意味だ。なぜ無意味かと感じると何もしないから。 派遣すると当然リスクを伴う。それに似合うリターンを確保しようとする姿勢がない。 ただ派遣するだけなら利用されるだけで終わる。
>>813 そしてイラクを現在占領しているアメリカは
主権委譲のプロセスを国連に委ねるべきである。
にもかかわらず、それをする前に復興の手伝いをするということはアメリカの
占領政策は正しいとお墨付きを与えるようなものであり、
アメリカの国連への主導権譲渡の圧力を弱めるものであり。
かえって真のイラクの復興を妨げるものであり、また将来における
アメリカん暴走を容認するものである。
他にもまだ理由があるけど、これで
「政府の足を引っ張りたいという理由以外になにがあるんだよ。 」
なんてことは言わないよね。
819 :
719 :04/02/03 19:55 ID:???
>>815 いや、感覚的には同じこと言ってるつもり。
ただ、俺は相手(小泉)の考えに100歩も200歩も300歩も譲った上で
つまり、人道支援なんだからという話に乗った上で、
それだったら飴の犬になっていくのは筋が違うと言ってる。
単純に人道支援をするということはいいことだろ。
820 :
国連な成しさん :04/02/03 19:56 ID:3pvk3VUk
a
人道支援について言えば、たった一つの地方都市を復興しただけで 満足する感覚が分からない。イラク全土の復興には国連主導の体制に移行し、 世界中の一致した支援が必要だ。なぜ世界全体が一致団結できないのかといえば、 アメリカが間違った戦争を未だに間違いだったと認めないからだ。 結局全てはそもそもの戦争の正当性に帰着する。アメリカにプレッシャーを加え、 アメリカに間違いを認めさせるためにどう行動するかを最優先に考えなければならないのに、 ブッシュの顔色ばかりうかがって、広い視野を持つことが出来ない小泉は本当に恥ずかしい。
6月にイラク人に主権委譲、米軍一部(あくまで一部)撤退。 そのころにはまたなし崩しで、自衛隊が治安維持任務に加わるだろう。 戦闘ではなく、武装した夜盗の攻撃に対する警備ということで。 アメリカがイラク戦争を間違いだったと認めて謝罪するなんてありえない。 「なぜフセインから解放してやったのに感謝しないか!恩知らず!!」 というのがアメリカ人の大多数の声。
823 :
国連な成しさん :04/02/03 20:36 ID:ZnpFEtN6
日本政府も飴政府も自衛隊の活躍をまったく期待していない。 海外派兵の道を開いたことのみを評価している。 戦死、イラク人殺しがなければ儲けの感覚だ。
>>823 >戦死、イラク人殺しがなければ儲けの感覚だ。
戦死、イラク人殺しが多すぎたらどうなるんでしょう....?
825 :
国連な成しさん :04/02/03 20:49 ID:/w5ziO1k
みんな他人事に関しては潔癖症だな。戦争反対だったらせめてこのイラク戦争は例外 だったってことだけを立証してくれ。平和を願うならこの戦争を一般化して考えるな よ。アメリカだけが成しえる特例っつーことで妥協しろよ。ちゃんと解釈できるかね
賛成派よ、おまえらの主張はむなしすぎるぞ。 現地を見てきた人の話を聞いてみろ。いかに自衛隊派遣が意味ない事が よくわかる。まじ、イラク人もだが、自衛隊員がかわいそうだ。こんなんじゃ 死んでも死にきれねぇだろう。 こいずみ、にほんせいふ、最悪だ。まじで鬱ってくる、、、、。
むなしい にゃあのレスはスルーだ>_<
828 :
国連な成しさん :04/02/03 20:59 ID:/w5ziO1k
>>826 小泉も日本政府もそんなことは百も承知だろ
だったら余計タチ悪いって?なんで?
日本は50年以上、アメリカの軍事力で守られてきた。 かつての敵国、すでに一度滅びたも同然の国を、復興し、保護してくれた。 アメリカは日本のゴッドファーザーなのだ。ドンに恩義を受けた者は 呼び出しには必ず応じなければならない。 イラクの復興に人手が足りない、自衛隊を派遣してくれ。ダウンザブーツ。 アーミテージからゴッドファーザーのお召しが来た。 これに逆らったら何が起きるか、、、、 恐ろしすぎて想像もできない 爆弾テロで吹き飛ばされるなど、それに比べたら 慈悲みたいなものだ
>>828 なに言ってるかぜんぜんわかんねぇ。
なにがいいたいんだ?
832 :
国連な成しさん :04/02/03 21:07 ID:/w5ziO1k
>>830 こんなことも分かんないようだから反対なんだろうな。
平和主義者が戦争を起こすって言葉は、まんざらでもねーな
833 :
国連な成しさん :04/02/03 21:09 ID:hkZqEW5g
国際世論でわーわー騒いでも止められず、 日本では北朝鮮問題があるから、反戦運動は盛り上がらず。 ブッシュが政権を盗んだのがすべての元凶とはいえ せめて空中給油機くらい持ってれば。
>>830 ごーめーんーなーさーいーばーかーでー
おしえてよーおじさんーいじわるしないで。
まちごーた
>>832 だ!
痛恨のミス、、、あとは頼んだ。
837 :
国連な成しさん :04/02/03 21:14 ID:/w5ziO1k
16だぜ おっさん
>>829 アメリカはかつて我々の過ちを正してくれた。
アメリカがかつての我々と同じ過ちを犯そうとしている今
それを正すのが恩返しと言うものだ。
ってな感じのことを、戦争前にドイツの誰だかが言ってたな。
>>833 >日本では北朝鮮問題があるから、反戦運動は盛り上がらず。
逆に、北朝鮮問題がある限り日本はアメリカの言いなりか。
アメリカ自身にとっては北朝鮮はたいした問題じゃない以上、
アメリカが北朝鮮問題を解決しようとすることは決して無いな…
アメリカはドイツのゴッドファーザーではない。 ドイツは国を引き裂かれ、同胞が敵となる苦しみに四十年耐えた。 半分くらいは借りを返したから、思うことが言えるのだ。 ぬくぬくと守られて過ごして来た日本とは違う。
ブッシュが大統領選挙で落ちれば今回みたいなあほなことはなくなる。 北朝鮮問題は解決するよ。 現体制でも。
842 :
国連な成しさん :04/02/03 23:21 ID:9BxBAW9o
>>841 アメリカ抜きで北朝鮮と渡り合えないようなヘタレなんだから、米大統領が誰に代わったって同じだろ。
虐待されてボロボロになってもママのアメリカからは離れられない、こんなマザコン政府なんだから日本人は中韓朝人から軽んじられても仕方がない。
843 :
国連な成しさん :04/02/03 23:24 ID:0GUDp1qg
ここには日本をだめにするバカ右翼ばかりですまともに取ってはなりません
>>843 日本語奇妙だぞ?
自衛隊絡みでスレッドが乱立しているな。
一本化するべきと思うのでこのスレッドはこれにて終わるべし。
845 :
KAZU :04/02/03 23:36 ID:6Plne8JQ
お前ら、現実を見ろ。 自分が今総理大臣だったらと真剣に考えて、自衛隊派遣しない って言えるやつだけ、反対してくれ。
846 :
国連な成しさん :04/02/03 23:41 ID:bXrTREEM
ま、少なくともカネばら撒き国家からは脱却だ。 結局平和をカネで買えるというのは妄想だった。 鈴木宗男逝ってよし!
そして死体ばら撒き国家へ
848 :
XNgnIBnQ ◆PwBUTmvA :04/02/03 23:44 ID:/Amn0ZL6
>>845 >自衛隊派遣しない
はい!
あ、間違った。
NGO官公庁も含めた部分的派遣(寺島実郎案)に賛成。
850 :
国連な成しさん :04/02/03 23:49 ID:bXrTREEM
今の日本にはばら撒くカネがあるほど余裕はないはず。 インドネシアのスハルト政権などを省みても分かるように、 結局カネで平和を買えるというのは金持ち国日本の傲慢・妄想だったわけだし、 鈴木宗男のような政治家を産み出しただけ。 ま、対話と圧力、バランスの取れた国に変わることを望むよ。
派遣はするが、最低でもイラクに暫定政府が出来るのが条件 CPAみたいんじゃなくて、ある程度民意を反映した形の。
852 :
国連な成しさん :04/02/04 00:03 ID:6gAYCgr2
戦闘状態になると、自動的に日の丸が海軍旗に変わると面白い。 平和ボケ==>特攻
853 :
国連な成しさん :04/02/04 00:07 ID:bXrTREEM
よく民放のニュース番組で評論家が、 日本は軍隊を出さないからいい国だと思われていたのに…という発言をするが、 これでは不十分だ。 日本は軍隊を出さず、かつカネだけばら撒いてくれる国の間違いだ。 カネばら撒き政治家の象徴の鈴木宗男が逮捕されたのは、 そういう意味で日本の歴史の転換点だったのかもな。
854 :
XNgnIBnQ ◆PwBUTmvA :04/02/04 00:19 ID:/Amn0ZL6
現在、我々の目の前には800兆を超える借金が積まれている。 そして本年度の政府予算は80兆円、そのうち実際に手元にある金は40兆円足らず。 こんな斜陽の国が、イラクのために6兆円供出するという首相を担いでいて、 ついでに国法さえ曲げて軍隊を出すと。 バランスも糞もないね。
855 :
国連な成しさん :04/02/04 00:22 ID:4YZGbyII
賛成反対の意見は自由にするべきだけど… 実際にイラクに行く自衛官の人々は、好き好んで行く訳じゃないでしょ… もしかすると死んでしまうかもしれない任務なんだから。 そんな自衛官達に文句を垂れるのは間違ってる気がするんだよね。 どうせ文句言うなら、相手は政治家さん達じゃないの? 自衛官達には無事帰還を祈ってるよ、頑張ってね…だと思うんだけど。
そりゃそうでしょ、その姿勢は基本。
857 :
国連な成しさん :04/02/04 00:33 ID:bXrTREEM
外国の独裁政権と保守的な国会議員が蜜月関係に陥りやすいというのは、 社民党議員や自民党の保守系議員を思い起こせば、 日本人が嫌と言うほど思い知らされた事実だ。 独裁政権自体が危険なことももはや言うまでも無い。 あながちイラク戦争や今回の自衛隊派兵に大義名分がないとは言い切れない。 ま、戦後になって大量破壊兵器だけでなく独裁政権も危険だと、 言い出した小泉やブッシュが馬鹿だということも変わりは無いがな。
858 :
国連な成しさん :04/02/04 00:33 ID:9BxBAW9o
金、金ってあんまり言うなよ、なんかやな感じ。 小泉がブッシュ・ママから乳離れできないんだから、自衛隊が率先してアメ公のチンポしゃぶりに逝くしかないだろ。それで良いじゃないの。
859 :
XNgnIBnQ ◆PwBUTmvA :04/02/04 00:43 ID:/Amn0ZL6
>>855 >イラクに行く自衛官の人々は、好き好んで行く訳じゃないでしょ…
自衛官は志願制。
>どうせ文句言うなら、相手は政治家さん達じゃないの?
自衛隊への抗議行動で決定が覆ることはないだろうが
それでも象徴的意味はある。
>頑張ってね…だと思うんだけど。
派遣に反対してる人間が「頑張ってね」なんて言ったら
その方が変。
>>855 >イラクに行く自衛官の人々は、好き好んで行く訳じゃないでしょ…
自衛官は志願制。+危険手当もろもろと、帰還後の特進を狙った香具師だろう
手当て無しで行く奴なんて居ないよな。
>>860 ざまぁ〜みろ〜!! 失業者ども!!
そんなに危険手当が羨ましいか?
お前等腰抜けの変わりに行って行ってやるんだ
感謝して納税に励め わははは
>>862 9 名前:国連な成しさん :04/02/04 00:57 ID:9BxBAW9o
胸ポケットのハンカチが
・黄色いハンカチだと、帰ってくるまでを待ってるわ
・白いハンカチなら、どっちかというとお金が良いのよ
・ピンクのハンカチだと、恥ずかしいけどOKですことよ
なんだって。自衛官の恋人・妻の見分け方だそうです。
10 名前:国連な成しさん :04/02/04 00:59 ID:???
あなたの愛を、お金に替えて!
って言ってる、白いハンカチの自衛隊マダムは
ちょっとコワい。
864 :
KAZU :04/02/04 01:11 ID:6Plne8JQ
>848>849 安心しろ。お前らがこの国で総理になることはありえん。 政治センスなさすぎて。
貧困は悪か? 貧困が 僻みを生む!! 民間人は僻む事しか 出来ない・・・・惨めな階層!! 僻め僻め!!
>>859 志願制って言ったって「断るならクビだよ〜この不景気に
転職先なんてあると思ってるの〜」と、さんざん脅された上での
志願だろうってのは想像に難くないし。
ま、頑張って、というよりも、ご愁傷様、だな。
>>864 ま、お前も政治家にとって都合のいい奴隷に過ぎんから
やっぱり総理になることはありえんよ。
>>864 そんなセンスの無い煽りを入れる奴なんて
どこ行ってもまともに扱われるわけ無いだろう。
大魯かな民間人が僻んでおるわい!! 納税者は、神様です 好き放題言わしておきまひょ まぁ頑張って1円でも多く納税したまえ諸君あははは
>>869 君達非国民じゃないから給与から天引きされていますよ
まぁイラクに逝けば手当て手当でホクホクだがな わはははは
ヽ \
少しは懲りろ! ./ \ \ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧/  ̄ < また貴様か!
(;´Д`) i i i \______
/ ヽ _ i i i--、
./| | | |  ̄ ̄ ̄ |:::::|.
/ \ヽ/| | ノ__ノ..
/ \\| |
/ /⌒\ し(メ .i i i . .
/ / > ) \ ノノノ
/ / / / .\_ ザックザック
し' (_つ /:::::/::... /ヽ
; "ノ・ ./∴: / )i iヽ-、_へ ,ヘ
'',, : :―― / / i i i iヽ . ̄ ゙― ノ /
n_ _/; i .ノ / /ノ-' ̄ ゙ ― 、__ノ
_ノ 二二二、_( _Д_ ;)-ヽ_ノ-'
>>873 九郎
゙ー ''~ ∨ ̄∨
877 :
国連な成しさん :04/02/04 01:37 ID:P149S3ek
自衛隊賛成の奴ってミリタリーマニアか 世界に日本の軍隊をお披露目したいアホ。
>>876 最後は何でも九郎をよりどころにするな。
よほど頭にきたらしい。
882 :
国連な成しさん :04/02/04 02:15 ID:9BxBAW9o
おまえら金、金って、イラクの人たちが聞いたら感情を害するやろ。ひとんちの戦争を食い物にしてるとか、変な誤解が生じるたら困る。 賛成する立場からすれば穏便に済ませたいんやから、アメ公に無理やりやらされてるんや、イラクの人たちと同じなんやでぇ〜と惨めったらしくやらんとな。 アメリカ人も、日本人みたいなポチ国民にならなアカンという見本として自衛隊をイラクに招請したわけやから。
age
886 :
国連な成しさん :04/02/04 06:47 ID:bXrTREEM
真の黒幕はいつの世も直接手を下さないものだ。 インドネシアのスハルト政権にカネをばら撒き、その独裁体制を増長させ、 東ティモール独立戦争を助長したのはどこの国だったか? そしてPKOやアメリカが乗り出すと戦争反対を唱える臆面も無い偽善ぶり。 わが国は明らかに自国のみの平和を望み、他国の戦争を助長していた。 そして戦争が起こると戦争反対や反米を唱え、カネをばら撒くことによって、 世界へ表面的な平和主義を示し、経済力を誇示することによって威厳を保ち、 自国のみの平和と栄華に溺れてきた。 しかしこのことがきっかけでわが国の化けの皮も剥がれ始めた。 わが国のばら撒き体質の象徴たる政治家の逮捕。北朝鮮への無意味な送金や援助。 あとは国内の不景気が更に追い討ちをかけた。 東ティモールはある意味そういった日本の体質が産み出した国であるともいえよう。 だがそれを口に出して主張する国民はいない。 日本が戦争を煽動していたなどと後ろめたくて誰が言えようか? 自分を責めるより他人を責める方が気が楽だからである。 あるいは何も知らない子供たちも、もちろんそんなことは言わないだろう。 この日本は偽善と無知に満ち溢れている。 しかしそんな日本に絶望して引き篭もるようでは、 自殺するよりほか救いの道はないだろう。 なぜならばそういう偽善者や無知な人間が日本では「普通」だからである。
>>886 そのコピペ、何が言いたいんだよ?
最後の四行か?
当たり前の事じゃねえか。
だから何だってんだよ?
888 :
国連な成しさん :04/02/04 10:29 ID:Fg0d2A9U
引きこもってはいけないということと 行くのは自衛隊でなければならないということは 別次元の話だ
889 :
国連な成しさん :04/02/04 13:47 ID:fxGZO7rc
戦死するときのコピー募集中。 某栄長
「我々は一人の英雄を失った」
892 :
国連な成しさん :04/02/04 23:07 ID:0y12DJl6
ブッシュ、小泉はイラクで自衛隊が活躍することなど期待していない。 自衛隊の海外派兵の道を開いたことのみを評価してる。 彼らは自分の役割をきちんと理解してるかな。
893 :
:04/02/04 23:15 ID:Jx1eP3E.
T豚Sは、サマワを治安の良くない街にしたくて仕方がない模様でつね
894 :
国連な成しさん :04/02/04 23:24 ID:T1rF9yCY
実際、反対と賛成おなじ支持率 らしいですね最近。
一旦派兵したら愚民が賛成派につくってのは ありふれている事例だからねぇ。 それも当局にとっては当然折込済み。
現状を肯定しないと精神的に不安定になるからな。 愚民でなくても、よくある現象よ。 誘拐犯に被害者の子供が親近感を感じるようになるのとも同じ。
897 :
国連な成しさん :04/02/05 06:56 ID:bXrTREEM
真の黒幕はいつの世も直接手を下さないものだ。 インドネシアのスハルト政権にカネをばら撒き、その独裁体制を増長させ、 東ティモール独立戦争を助長したのはどこの国だったか? そしてPKOやアメリカが乗り出すと戦争反対を唱える臆面も無い偽善ぶり。 わが国は明らかに自国のみの平和を望み、他国の戦争を助長していた。 そして戦争が起こると戦争反対や反米を唱え、カネをばら撒くことによって、 世界へ表面的な平和主義を示し、経済力を誇示することによって威厳を保ち、 自国のみの平和と栄華に溺れてきた。 しかしこのことがきっかけでわが国の化けの皮も剥がれ始めた。 わが国のばら撒き体質の象徴たる政治家の逮捕、 北朝鮮への無意味な送金や援助の露呈、 あとは国内の不景気が更に追い討ちをかけた。 東ティモールはそういった日本の体質が産み出した国であるともいえよう。 だがそれを口に出して主張する国民はいない。 日本が戦争を励起していたなどと後ろめたくて誰が言えようか? 自分を責めるより他人を責める方が気が楽だからである。 あるいは何も知らない子供たちも、もちろんそんなことは言わないだろう。 この日本は偽善と無知に満ち溢れている。 しかしそんな日本に絶望して引き篭もるようでは、 自殺するよりほか救いの道はないだろう。 なぜならばそういう偽善者や無知な人間が日本では「普通」だからである。
1人死ねば、20% 10人までは、1人1% 100人までは、10人1%の割合で、 「即時撤退・イラク戦争不干渉」の輿論が増えて行くのが今後愉しみ。 100人死ねば、9割が反対になるね。俺の計算だと。
神の放ったメギドの火に、必ずや、彼らは屈するであろう。
900 :
国連な成しさん :04/02/05 08:00 ID:qytA4yX2
イラク市民の平均月収は10〜20ドル 一方イラクに行った自衛隊員の月収は100万円 1000人いくから、月10億円の人件費がかかる 1ドル107円で計算すると、10億円=約934万6千ドル 月20ドルでイラク人を雇うとすると、32万7100人雇える なんと自衛隊1000人分の人件費だけで、イラク人を46万7300人も雇えるのだ ちなみにサマワの人口は約13万人 サマワの住民を全員雇ったとしても、まだ33万7300人もイラク人を雇える 失業問題を簡単に片付けられるのだ この事実をイラク人が知ったらどう思うだろうなw
いかにも日本の官がやりそうなことだ。 金だけは不必要にかけて実効的な成果はなし
雇用創出なら、イラク人に金を払って働かせればいいのにね もっとも給料の分だけ働いているかどうか監視するのに自衛隊が必要かも(w
903 :
XNgnIBnQ ◆PwBUTmvA :04/02/05 12:02 ID:/Amn0ZL6
>>866 >志願制って言ったって「断るならクビだよ〜この不景気に
>転職先なんてあると思ってるの〜」と、さんざん脅された上での
>志願だろうってのは想像に難くないし。
イラク派遣部隊への応募は殺到。
想像だけでモノを言わないこと。
>>903 そうそう 破格の危険手当に応募は
殺到したのさ実情はさ。その上無事
帰還後は、特別特進のおまけ付きに
応募者は、殺到していたのさ。
905 :
国連な成しさん :04/02/05 17:11 ID:9BxBAW9o
小泉は気楽でのんきなポチ生活の素晴らしさをイラクの人たちに知ってもらうために自衛隊を派遣したのだ。偉大なるポチ思想による世界制覇。ハアハア
906 :
国連な成しさん :04/02/05 17:23 ID:k.QXlUqM
小泉氏ね!!もっとも自民党に票を入れたヤシも氏んで下さい
>>904 >そうそう 破格の危険手当に応募は
>殺到したのさ実情はさ。その上無事
>帰還後は、特別特進のおまけ付きに
>応募者は、殺到していたのさ。
んん、600人だっけイラクにいくの? それ全員、応募なの??なんかインタビューで無理矢理ってのやってたけど、、? 応募なら、、どうでもいいような気がしてきた、、、。
>>908 ちょっと自衛隊もかわいそうだから書くと、
特攻隊も全員応募だったんだよ。
その場になると応募せにゃならんような雰囲気が漂ってて,
応募せざるを得ない状態になってるんだな。
でも軍隊だからこそ、そういうときに反対する勇気が欲しかったな。
910 :
国連な成しさん :04/02/05 21:38 ID:Kbp1Jx3g
イラクに行った自衛隊員って志願なの? 欲に目がくらんだの?
>>910 攻めてくる外敵が居ない日本に居たたまれなくて
出稼ぎか>
912 :
国連な成しさん :04/02/05 22:25 ID:nNkYph0c
自衛隊の派兵は既成事実となり、さらにエスカレートして防衛庁は 防衛省か国防省に格上げされるかもしれない。 内外から軍国主義の復活かと警戒される。 米国は戦争をし過ぎたことで国力は弱くなり、日米安保条約が重荷になり解除するだろう。 犯罪やテロ活動、戦争などが世界中で蔓延る不良星の地球(煉獄)を、真の平和による安心、 幸福、繁栄にまで至るには人類の邪悪な心から愛念へ意識改革を行わないと無理だろう。 人々の想念波動を光明化して優良星の波動にまで高めないと闘争精神を抑制する事は出来ない。 2004年からはテロにより米国を始め同盟国や賛同各国への報復反撃で、世界の 主要都市は順次に局地(限定)的には核戦争の勃発もあり得ると予感している。 皆さんと共に愛念と光明思念の瞑想で心を鎮めて世界平和の祈りを捧げよう。 この出典 www.d7.dion.ne.jp/~tohmatsu/ 危機が近し心して暮らそう。
>>903 そりゃ応募が殺到したというのは事実だろうな。
「お前の部隊からは〜人しか応募していないが、
部下の教育がなってないんじゃないのかね?」
とかさ、応募を殺到させるための手口はいくらでもある。
そういう大本営発表を信じられちゃうのは幸せそうで羨ましいけどな。
純粋に志願ならば選抜混成みたいな構成になっちゃうけど 部隊級の派遣でそんなこと成り立たせられるわけないじゃん。 早期退職制度といっしょで 応募が殺到って記事をみて、それが自由意思の結果だと 信じている奴がいたらおめでてーなと言いたい。
もうどうでもいいじゃんそんなこと。 知りたけりゃ、直接自衛官に聞けば? 2chでなら答えてくれるんじゃないの? ま、それが本物かどうかは証明しようがないわけだがw 問題は既に、自衛隊が行っており、それが今後どういう結果を及ぼすか、 だろ?
NHKのドキュメントでは、他国に行くのに疑問符いっぱいの 下士官クラスがわさわさと出ていましたが。
おそらく、イラク駐留軍は、半年とかの単位で ローテーションさせるはず。その日程も決まってるはず。 実質的には派遣元の師団内で 指名に近い形で選抜されてると思う。 拒絶することもできるかもしれんが 転勤拒否するサラリーマンと一緒で出世はあきらめると…。
特攻隊の最初の頃は、 何故か成績の悪い奴から「志願」で飛んだらしい。 名誉だからw
陸上自衛隊員限定、史上最高給の土方として半年間の海外勤務。
しかし自衛官の中には、本気で日本のために、 と考えて志願した人もいるだろうぜ。 あまりからかうなよ。
>>920 いちいち、不純物のことなんか気にしてられるか。
922 :
あいこう :04/02/07 11:33 ID:ckmaNWBY
アメリカはイラクやイスラム社会をかき回すだけかき回して いよいよ国連に押しつけて とんずらしようとしているのではないか? 取り残された自衛隊は? 戦費や物資の負担は一体どうなる?
923 :
国連な成しさん :04/02/07 12:13 ID:WdBK.Yt2
>>920 日本の為といいつつ、上からの命令は絶対服従だからね
「〜の為」という単語は怪しさ大爆発だね
月に90万、撤退後出世、安定となれば俺でも行くよ
>>924 異次元の人にむきになるなよ
志願制だって言ってんのに、「全員が嫌がるのに強制している」が大好きなんだから。
志願は一部
当然キーマンは選別された人だろうが、都合が悪ければ拒否はできるさ。
そういやさ、派遣された自衛官の何割くらいがアラビア語しゃべれるの?
931 :
XNgnIBnQ ◆PwBUTmvA :04/02/08 04:05 ID:/Amn0ZL6
はたして、自衛隊のイラク派遣部隊は「無理矢理集められた可哀想な人たち」なのだろうか。
であるならば、彼らを応援しなきゃいけないのだろうか。
>>914 >純粋に志願ならば選抜混成みたいな構成になっちゃうけど
>部隊級の派遣でそんなこと成り立たせられるわけないじゃん。
ああそうだね、そのとおりだね。終わり。
仮定バナシなど、いくら聞いても無駄なだけ。
実際の部隊がどうやって編成されたのか、募集がどのように行われたのか
まずそっちを調べてから発言しろ。
>早期退職制度といっしょで
まずここからして一緒じゃないし。
>応募が殺到って記事をみて、
>それが自由意思の結果だと信じている奴がいたら
>おめでてーなと言いたい。
誰に見せても自由意志だと答えるだろうよ。
「詐欺」も「恐喝」もなかった。彼らは自分で選択をしうる状態だった。
誰も彼らを無理矢理、応募させたわけではない。命令でもない。
派遣される自衛官はそもそも職業選択の自由があった。応募しない自由もあった。
神風とは違い「希望しなければならない」ものでもなかった。
さらに「国家存亡の危機」「戦時中」でもなかった。
希望しなかったからといって何ら不利になるわけでもない状況で、なおかつ
希望者全員が選ばれるわけではない枠に、応募者が殺到しているのにも関わらず
これを「無理矢理」と言い張る奴は、ジャバネットで電子辞書でも買いなさい。
あなた、一度、2chのスレで「ジャパネット」を「ジャバネット」って書きましたね。 母は、恥をかきました。 ジャパネットがお勧めする電子辞書 ¥29、800 買いなさい、必ず買いなさい。
>>931 アンケートは取ったみたいだな。
9割以上が行くと答えたらしいな。
ま、匿名かはわからんし、昇進にも響くんで仕方なく書いた
人も多かっただろうが、自衛官もそこまで臆病ってか
派遣を恐れてはいない。防衛大学はあまりの厳しさに毎年
何人かの自殺者がでてるんだぞ。辛かったらやめる。
彼らは洗練された兵士たちだ。
国民やマスコミが思っている以上にやわじゃない。
自分がその立場だったらむしろ情けなど要らないと思う。
応募者が殺到してるというが 何人の募集に対して何人の応募があったの?
文芸春秋だっけ? 全国各地に募集をかければ1万人は軽く集まるんじゃないかな?
937 :
国連な成しさん :04/02/08 04:58 ID:T.RM3L4c
奴らが帰ってきて、 家建て始めたら、 何のためにイラクに行ったのか、 理解できるの でしょうね。 ホント皆さん純なんだから。
自衛隊じゃ無くホームレスを派遣しろよ。 浮浪者問題解決、彼らも向こうでたくましく生きるだろうし。 家建てるのも得意だし、復興支援にもってこい。 もし仮に飢えても砂漠の民は親切だから大丈夫。
939 :
国連な成しさん :04/02/08 05:05 ID:T.RM3L4c
そのうち消防署員や警察官にも 日本国民の ために遅くまで頑張ってます。 なんて奴が出そう。
誰より遅くまでがんばってるのは2ちゃんねらーだな。 イラクに派遣されるかもな。
俺も行きたい・・生活苦しい・・ なんでもします・・
942 :
国連な成しさん :04/02/08 06:04 ID:V031WlMQ
>>939 :国連な成しさん :04/02/08 05:05 ID:T.RM3L4c
そのうち消防署員や警察官にも
日本国民の
ために遅くまで頑張ってます。
なんて奴が出そう。
そんなに自衛隊にかねかけるのいやなら
お前が行ってイラク完全復興させてこいよ。
自衛隊すぐ帰ってくるかもよ。
943 :
国連な成しさん :04/02/08 08:28 ID:LR39f1XU
>942 自衛隊に金をかけるのはもったいない。 世界第二の金を使いながら最貧国北朝鮮から守る自身がないと言うのだから。
944 :
国連な成しさん :04/02/08 11:13 ID:gnNcy2iA
サマワへ出発!!!!!!!
>>943 北朝鮮の軍事費並みに押さえてしまうべき。
947 :
国連な成しさん :04/02/10 07:53 ID:lG/IxuXM
自衛隊派遣反対派、その中でも、とりわけ、金政権の犬となり下がってきた 斜民頭は、ついにその基地外集団ぶりをさらけ出したな。 昨日の参議員での外為法改正案での党首らの行動はなんだ。衆議院で賛成さ せておいて、参議院では党首らが自ら反対する。呆れるほど基地外ぶりだ。 やはり、「宗教は人民の阿片」という価値観の運動しながら、一方では平然と 教会に通うようなことをする精神分裂症みたいなダブスタ連中だな。
949 :
国連な成しさん :04/02/10 15:31 ID:lG/IxuXM
小生は、靖国神社公式参拝には反対である。 しかし、中国や韓国の一部や日本の野党の党首らの主張はおかしいと思う。 何故なら、罪を償った人を更に社会的制裁する資格なぞ誰にもないと思う からである。まして、罪を犯しても償いをしない輩においてをや。 死刑によって罪を償った人を更に無鞭打つような人々の心、人格とはいっ たい、どんなのだろうか。彼らの心には氷のように冷たいものを感じるな。 やはり彼らは根から、人間の皮を着た「唯物主義」なんだなーと、つくず く思う。かのような人間の皮を着た人でなしの類だからこそ唯物主義に翼 賛するのか、それとも唯物主義に盲目的に迎合するうちにかのような、人 でなしの類になるのか。どっちなんだろか。彼らのような人格なら、かの 自衛隊派遣反対の理由も、どこまで本心なのか怪しいもんだ。
逃げ得って知ってるかい? もちろん死刑になった奴は逃げたわけじゃないが, 死刑になるまで好き放題したわけだ。(そうじゃない奴もいるが) 例えば人間の皮を着た人でなしの類は自分が死ぬまでに発覚しなければ万万歳な訳だ。 それから死刑になったからと言って罪を償ったことになるのかな。 それ以上の刑を与えられないだけで罪を償ったとはとても思えないが。 したがって死刑になった人を更に鞭打つことは当然ありえる。
951 :
国連な成しさん :04/02/17 23:47 ID:HUTXMPvI
俺はイラク派遣に反対。 みんなはなんで賛成なの?
アンタはなんで反対なの?
賛成した理由>なんとなく なんだからしょうがねえだろ。
反対の理由 1 なんとなく 2 おかあさんがそういっているから 3 せんせいがそういっているから 4 窪塚君がそういっているから 5 ニュースステイションでそういっていたから ま、こんなところだろ。
こういう単純な質問ほどマジレスするとすごく長くなるからね・・ そう簡単に答えられることじゃないのよ。
賛成
958 :
国連な成しさん :04/02/27 22:18 ID:cB6Ao7q6
反対の理由 1.昔、パレスチナゲリラが日本赤軍をかくまってくれたから。 2.資本主義の総本山アメリカは共産主義の敵だから 3.とにかく日本政府のやることには反対 4.ロシアや中国が反対してるから でしょ。
959 :
国連な成しさん :04/02/27 22:30 ID:FN0KNmK.
実務をやるのは自衛隊と一緒に派遣された外務省職員なのかな?
ま、いまだに、なーんもやってないに等しい訳だが。 自分たち「だけ」が使う道路を造っただけ。
age
賛成の理由〜賛成した後、ネットで検索します。
イラク派遣反対。 日米安保がどうとか、9条改正とか色々事情はあるけど、みんな政治じゃん。 特に後者は国内政治。 こんなのは政治家の仕事であって、国民が心配する事じゃない。 国民が国内政治に関して、そこまで打算的になる必要はないし、そうであってはいけない。
964 :
国連な成しさん :04/02/29 15:29 ID:1SZNePYM
シェークスピアを一番理解しているのはどの国か、というわけで 各国それぞれが得意とする分野でシェークスピアを表現することになった。 アメリカは、数億ドルをかけて映画化した。 フランスは、前衛的な舞台を作り上げた。 日本は、アニメにした。 イタリアは、高らかなカンツォーネを歌った。 ドイツは、作品中の人物の行動様式を数式にしてみせた。 中国は、場面の一つ一つを米粒に描いた。 スペインは、何故かはわからないが牛と戦った。 韓国は、シェークスピアは韓国人であると論じた。 イギリスは、それら全てを批評した。
派兵反対なら社民党へ 素人にはお勧めできないが
「最大限の貢献」要請も 空自輸送活動で連合国軍 小泉は武器弾薬は輸送しないと言っているが、同時に わざわざ荷物の中身を確認することはないとも言っている。 米軍は中身が何であるか明言さえしなければ、何でも運んでもらえる。
967 :
国連な成しさん :04/02/29 18:45 ID:eFr0k1fI
Voice誌3月号 堺屋太一 自衛隊組織大幅再編を提案
http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Stock/7553/keikoku.html >一番目に、防衛強襲軍である。陸海空共通の知識と技能とハイテク兵器
>で武装した精鋭集団で、侵略する敵軍を強襲する祖国防衛軍。
>二番目は、建設殖産軍。工兵として建設や施設を担当するだけでなく、
>世界各地の殖産興業の授産技術をもつ。海外で土木建設や工場の運営
>指導を行なう能力と装備をもたねばならない。
>三番目は、災害復興や治安維持、群衆整理の任務に当たる治安救助軍。
>これら三軍の制度のもとに30万人の自衛隊を三等分する。
>10万の超精鋭からなる防衛強襲軍、10万の建設殖産軍、10万の治安救助軍
>に分ける。一人の兵士は一つだけの専門能力ではなく、射撃と飛行機操縦と
>IT通信といった三芸に秀でるための訓練を行なう。
>人事はローテーションを徹底させる。たとえば最初の十年は建設殖産軍に入り、三十代で
>防衛強襲軍に移る。四十歳を過ぎたら、治安救助軍の任務に就く。すると六十歳まで個々
>の能力を生かした活動を行なうことが可能になる。
>日本が世界の軍事改革の先頭に立っても悪くない。
>>966 日本に核は無い持ち込ませないと喚いていた時代もあったが。
小泉に限らず昔からだよ。
>>968 いや、米軍は中身が何であるか明言さえしなければ、何でも運んでもらえるのは
そのとおりだが、わざわざ荷物の中身を確認することはないとも言ったのは
昔は無かったんじゃない?
>>969 言うか言わないかだけで、やってる事は同じ。
しかし武器弾薬まで運んでおいて、戦争に参加するのではない などと、あれだけ自信たっぷりに言い切れる。奴は一体何者だ?
言わずにやる奴よりは良心的だと思うが。 でも言ってしまう辺りがお馬鹿でもあるが。
973 :
国連な成しさん :04/02/29 22:39 ID:NvjxGpsk
>>951 大義がないから。
あればいいんだけどね。
これ↑重要。ブサヨと一緒にしてくれるな。
>>958 すぐそんなこと言うんだから・・・・
974 :
国連な成しさん :04/03/01 20:15 ID:Pkx/CBvo
賛成だけならサルでもできる。 アメリカのイラク侵略を熱烈に支持する珍米ならば、米軍の傭兵として志願せよ。 米軍の正規兵の犠牲を減じるために、いつでも歓迎してくれる。 なお、戦い半ばで無惨な死を迎えても、決して誰にもあなたの行動がバレる事はないから、安心して米軍支援に尽力することが出来る。 あなたの死体は死体袋に入れて米軍のヘリコプターから川にばらまいてくれるだろう。
age
976 :
国連な成しさん :04/03/05 06:26 ID:0B.4b0Mw
自衛隊はイラクに貢献してる? 羊50匹の寄付を貢献と言うなら別だけど。
自衛隊のイラクにおける存在自体が、国際社会はイラクの窮状を見捨てない、 復興支援のために貢献し、勤労奉仕の実例を見せるという何よりも強力なメッセージだ。 イラク人はフセインの暴政や戦争でひどい目にあった。だがそれが無くなった以上、 豊かな石油資源に恵まれたイラクを復興するのは自己責任。カンボジアとはわけが違う。 にもかかわらずあえて国際的に支援するというのは、普通の国では考えられない、 偉大な貢献ではないのか。
978 :
国連な成しさん :04/03/05 07:51 ID:GW3gOI96
>>977 カンボジアや東チモールに、外国から復興支援が入ったのは、
それらの国が貧しかったからじゃないよ。
両国とも農業国ではあるけれど、地下資源には恵まれている。
貧しいと思うのは、あんたに偏見があるからじゃないか?
ただ、内戦の後遺症があったので、内戦の当事者以外の勢力が復興にあたらないと、
内戦が再発してしまうおそれがあった。だから外国のPKOが入ったんだ。
イラクは、アメリカが一方的に戦争を仕掛け、石油資源も米国企業が確保してしまった。
にもかかわらずあえて国家的に支援するというのは、普通の理由では考えられない、
侵略戦争の一翼ではないか。
979 :
国連な成しさん :04/03/05 15:48 ID:aPUXhSsY
貢献しているかどうかは別として、全くかわいそうなことじゃないと思う。 ウチの近くの自衛隊は野球して遊んでるからな。国民から金貰っときながら。 自衛隊自身はそんなに嫌がってないみたいだけど、家族がかなり被害者ぶってる。
980 :
国連な成しさん :04/03/05 16:33 ID:irzDOwy2
速報/米軍がカンダハルを攻撃 (AFP発共同) 米軍のラムズフェルド国防長官は本日未明、タリバンの本拠地カンダハルと間違えて 神田ハルさん(89)=千葉県夷隅郡大多喜町在住の自宅を攻撃したと発表した。 神田さんは突入してきた米軍兵士に対してトンカツで応戦し、米国側に6人の死者を出した。 政府は「トンカツでこれほど応戦できるのはおかしい。チキンカツの方向で検討している」とコメントした。
ミートカツは無かったのか?
age
984 :
国連な成しさん :04/03/13 08:17 ID:kApbXMpA
ま〜自衛隊そのものが失対事業みたいなものだから、自衛隊員が野球 やってる状況は災害や戦争状況にないってことだからね。 たまたま今度のイラク派兵はアメリカのご機嫌取りで仕方ない。 ま^最悪死人が出るのは当然だろ、承知で入隊してんだから。
そうだね、自衛隊ではなく日本軍するべきだった。
986 :
国連な成しさん :04/03/13 11:57 ID:Xwn8uCO.
さあ慰安婦隊11人が来る。 楽しい夜になるぞ!!!!!
987 :
国連な成しさん :04/03/14 05:16 ID:GeU6XaT.
11人の面子テレビで見たけど、失礼だけど萎えた。 けどイラクの砂嵐しの中では、さぞかし天使に見えるじゃろ。
988 :
悪いおっさん。 :04/03/14 12:05 ID:JgUFaj4o
イラク派遣の自衛隊員の危険手当て(出張手当)は月額60〜72万。 本給と合わせると月給100万円位(9,000$)。 USA侵攻前のイラク人の平均月収が15ドルと聞いております。 その格差は600倍です。 イラク人が自衛隊員の給料を知ったら------! 自衛隊員にとっては、これってテロより危険かも?
ゆっくり死ぬから(^^) サマワで隊員はエへらエヘラして口開けている場合ではない(^^) 奴らはもう半分死んだも同然だ(^^) 劣化ウラン弾の粉塵を吸い込んでいるから。 テレビでやっていた、猛烈に危険な状態、サマワも 隊員はお守りとしてガンマー線検知器をぶら下げてマスクもしないでニタニタしている。 問題はガンマー線以外の放射線が大量に出ているんだが、(^^)兵隊は馬鹿だ常に。 完全防護服にマスクで粉塵を一切取り入れない限り、肺ガン、白血病などは必至(^^) つまりは撤退以外に死から免れる方法はない。
990 :
国連な成しさん :04/03/15 17:04 ID:lHEUSKyA
q3t4
991 :
:04/03/15 17:23 ID:mWCMW2K2
しわ寄せは「幼い命」に 陸自医官、病院窮状に直面 【サマワ15日共同】陸上自衛隊派遣のイラク南部サマワの 母子病院に14日、日本の新生児保育器などが贈られ、 医官たちが医療支援に訪れた。 1日平均25人の赤ん坊が生まれる地域の中核病院だが、 長年続いた経済制裁で医療機器の老朽化が進み、 しわ寄せは「幼い命」に。病院の窮状を知り、 医官たちは現地の医師に1日かけて熱心に助言を続けた。 (共同通信) [記事全文]
>>992 経済制裁で新生児が多数死亡していたことは、
ビンラディン氏が懸命に訴えていたこと。
西側諸国では、誰もその声に耳を傾けなかった・・・
白人て、有色人種は全滅してほしい位はフツーに思ってるからな・・・
995 :
国連な成しさん :04/03/15 18:49 ID:qU7OfLGo
988さん。ご心配なく。給料は銀行振り込みだ。ただ、派遣手当をあてにローン を組んでいたとして、スペインテロで小泉がびびって撤退てなことになったら、 そのほうが心配。ローンのためにも断固イラク派遣を堅持せよ、とか。
>>977 >イラク人はフセインの暴政や戦争でひどい目にあった。
フセイン時代のほうが経済よかったじゃん。
政教分離もできてたし。戦争はアメリカがしかけたんだし。
age
998 :
国連な成しさん :04/03/16 06:25 ID:QKXI7/oo
自衛隊員のカアチャンたちは複雑だろうな。 早く帰ってもらいたいけど給料減るの困るしなあ。 いっそのこと死んでもらって一億もいいな、いい男見つけたいし。
賛成!
反米厨は無知
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。