「人道援助」「復興支援」のために、どうしても行くと言うのなら、
自衛隊は、あらゆる武器を、日本に置いて行き、
「劣化ウラン弾の処理」だけを、イラク全土で行うべきである。
イラク人民もそれなら納得してくれると思うぞ。
2 :
国連な成しさん:03/12/18 01:33 ID:uW3T4TW6
(゚Д゚)ノA
3 :
国連な成しさん:03/12/18 01:35 ID:133HRgyQ
そんなにウラン弾をウランでいるのか?
4 :
国連な成しさん:03/12/18 01:39 ID:uW3T4TW6
中国に置いてきた
毒ガス弾70万発も
お忘れなく
(゚Д゚)
あぁぽむぽむ
キャンディーズにいたのは
いとウラン
最強の空手家、うらんシスコ・フィリオ
7 :
国連な成しさん:03/12/18 04:34 ID:MRu7K4k2
誰も反対できないような、
まったくの「正論」を、掲げながら、
右翼の賛成も、左翼の賛成も、
誰の賛成も、得られないような
スレ立てるのは、
ある意味、すごいことかもしれない。
湾岸戦争からほったらかしだから、住民の要望もないのだろう
9 :
国連な成しさん:03/12/18 06:41 ID:.NPP3kEU
どうせゴラン高原では、各国軍隊の、糞便の汲み取り係じゃ。
自衛隊、劣化ウラン弾、片付けてくれよ。
劣化ウラン弾批判派はあちこちのスレで苦戦を強いられていますなー。
どう見ても「劣化ウラン弾は言われてるほど危険じゃないよ派」のほうが強い。
まぁそりゃ仕方無いがな
基礎データを握ってるのは国家権力側なんだから。
12 :
国連な成しさん:03/12/19 00:45 ID:VsA6jpjQ
野中さんが首相だったら、きっとそうしていた。
これ(自衛隊は、劣化ウラン弾の処理だけやれ)って、
「面従腹背」の最たる路線。
コイズミの馬鹿じゃ、だめだ。
野中が首相だったら、米国を支持しなかったし、自衛隊も派遣しなかった。
中国や、北朝鮮などが反対したから。
それ以前に、米国大統領との友好関係などありえなかった。
14 :
国連な成しさん:03/12/19 06:23 ID:/aTZPBZg
飴は飴国内での劣化ウラン弾の使用を禁止している。
試射はもっぱら飴以外でやってる。
劣化ウランだけじゃないよ、低空飛行訓練、潜水艦の急浮上訓練、
その他、国内世論がうるさいものは全て日本基地や海外基地で
行っていますが何か。
>>1ボケが。
だったら元から非武装の民間人だけ逝かせろよ。
復興が進んでいけば、どうせテロリストに殺されるだけだろ。
17 :
1:03/12/20 05:51 ID:Xg3YuAfg
自衛隊は、皆殺しにされるのがベスト。
次善は、劣化ウラン弾で被爆して、ヒロシマ、ナガサキの恨みを、思い出すこと。
多くの戦争で劣化ウラン弾を使用した、アメリカの悪逆非道を世界中にあばくのに
「劣化ウラン弾の処理」は、もっとも効果的である。
アメリカに従うことなく、これをこそ、イラクで行うべき。
言うまでもなく、僕は、自衛隊の無事安全など、これっぽぺっちも願っていない。
19 :
国連な成しさん:03/12/20 06:11 ID:Myk8TexY
>15
問題だな。
20 :
国連な成しさん:04/02/21 05:49 ID:ePTL7Orw
21 :
1:04/02/21 06:15 ID:k/5jKJ4M
あくまで安全だと、川口外相が言い張るなら、
喰う、とか、
劣化ウランに汚染された土を、イラク全土から集め、
東京湾の埋め立てに使うとかすればいい。
ほんとうに安全なら、できるよね。
でも使ったのはアメリカだから、
アメリカの埋立地に使うか、
セントラルパークだかに持っていくとか、
野球場で使わせるとかすれば、なおいい。
23 :
国連な成しさん:04/02/21 07:11 ID:H9IeUlwY
飴はサマワでも使ったことを正式に認めたな。
24 :
国連な成しさん:04/02/21 07:14 ID:H9IeUlwY
だから、サマワの駐留はオランダと自衛隊に任せた。
野中が首相だったら、国会や霞ヶ関で炭素菌やリシンが発見されていた。
26 :
国連な成しさん:04/02/21 19:19 ID:ePTL7Orw
>あくまで安全だと、川口外相が言い張るなら、
喰う、とか、
鉛からは放射線出てないと思うけど
鉛喰えと言われてもヤダ。
で、実際サマワ住民の健康はどうよ?
27 :
国連な成しさん:04/03/05 20:17 ID:APctKVrA
鉛を国際法で禁止しようと言う動きはないな
誤射してゴメンと謝って来た事もないな
どうも劣化ウランのスレには、うそ臭い連中が沸いて来る
28 :
国連な成しさん:04/03/17 01:34 ID:/ITkA116
>>27 >鉛を国際法で禁止しようと言う動きはない
鉛の用途は多分野にわたるが
劣化ウランはごく限られた分野でしかない
ってだけじゃん。
鉛害は自然環境や生態系に対して確かにマズーだが、
その辺は、鉛を多用する、例えば狩猟に対してのみ規制すればよいということに過ぎないので
国際法で禁止するとすれば『狩猟目的での使用を禁ずる』とするだけで大幅に改善出来る
>>1 つーか、米軍が劣化ウランの処理をしないと
イラク人は納得しないだろう。ばら撒いた張本人が後片付けしろよ。
30 :
414:04/03/17 01:43 ID:E58gXXgQ
>>29 劣化ウランの被害で苦しむ人々も一緒に「後片付け」しそうだがな・・
31 :
1:04/03/17 01:44 ID:???
このスレ上がってくるのは、月に一度くらいだけど、
上がってくると、妙にうれしいよ。
やっぱり、自衛隊なんだから、「自衛」の意味合いで、
まっさきにやったほうがいいんじゃないのかな、
劣化ウラン弾の処理。
意味不明
33 :
1:04/03/17 01:49 ID:???
自衛隊が、自分の身体、および、精子や卵子を、放射能から「自衛」する
作戦を、最優先するのが、よいのでは?
というアイロニー(皮肉)です。
あのー、処理するってこたぁ、
自衛じゃなくて浴びるってことなんですが。
35 :
414:04/03/17 01:51 ID:E58gXXgQ
>>31 規模と人員、装備を見れば苦しいな。
更に劣化ウランを処理するという話になれば
「劣化ウランは有害」と認めなければならない。
日本政府は劣化ウランの「有害を認めていない」から
こそ、現地での劣化ウランでの被害状況や放射濃度を
公表していない。
更に、「同盟国」であるアメリカが「科学的根拠が無い」
と突っぱねている劣化ウランを「有害」と指定して作業
できるのか、難しい所だ。
>>34 処理しなきゃ、いるあいだじゅう、浴び続けることになるんだよ。
37 :
国連な成しさん:04/03/17 01:58 ID:/ITkA116
>>35 >「科学的根拠が無い」
全頭検査も危険部位切除もダウナーカウ以外の検査も
米政府に言わせれば
「科学的根拠が無い」
38 :
414:04/03/17 02:04 ID:E58gXXgQ
自衛隊が劣化ウランの危険性を認知し、ソレを回避する手立てを
講じてないのは確立的に低い、もちろん確実には不可能だろうが。
(高濃度の放射能を防ぐには、ソレ何の設備や装備が必要)
だが、表立って劣化ウランを駆除するには、あまりにも政治的な
課題が未処理のままで、手続きを踏まなければ手が出せないだろう。
ゴミ掃除と称して行う事も不可能ではないだろうが、装備も人員も
限られた作業しか行えないだろう
39 :
1:04/03/17 02:06 ID:???
「湾岸戦争症候群」が、繰り返されるわけだな。
あの550人について。
税金で補償すると、幾らくらいかかるのかな。
>>36 だから、米軍にやれって言ってるんだろ。アホか。
41 :
1:04/03/17 02:13 ID:???
>>40 米軍は、永遠にやらないだろうと、みんな言っているんだよ。
狂牛病と同じで、危険ではない、と断定しているものを、
検査も片付けもしないだろう。
ならば、自衛のために自衛隊がやるしかなかろう。
42 :
414:04/03/17 02:15 ID:E58gXXgQ
>>40 その米軍が「科学的根拠が無い」と突っぱねている以上
行いはしないだろうと、言う事だ。
仮に今認めてしまえば、人道的な非難や、自国の兵士に対する
保証などで、莫大な経費を消耗せざる負えなくなる。
今、悔い改めて作業を行う可能性は極めて低い、行うとすれば
早くて数十年後だろう
みんな?
44 :
1:04/03/17 02:19 ID:???
自衛隊も、アメリカ様が「無害!」という物を、勝手に片付けるわけには
いかない、というのも、哀しい真実だ。
なんと言って誤魔化して、片付けるかが、問題なわけだ。
こうしたところで、国際政治の真実の姿が、明るみになってしまうのだな。
>>44 >片付ける
片付けれるモノでもないの...
46 :
1:04/03/17 02:24 ID:???
とりあえず、土に埋めとくとか、海に捨てるとか。
今のままでは、被曝しちゃうわな。
だからポチ公だって言われるんだよ。
「無害ですか?
あぁそうですか、でしたら処理をお願いします。」
我が国は原爆体験国家ですし、ウラン使用には一貫して反対しています。
処理はアメリカにお願いいたします。」
子鼠がいう様に、対等な関係ならいえるだろうよ。
48 :
国連な成しさん:04/03/17 10:23 ID:6tUMPMtg
問題になってるのは着弾時に熱でエアロゾルになって、
浮遊してるやつだろ。
同じ体内被曝でも食べるのと吸い込むのでは
吸い込む方がずっと体に悪い。
回収処理なんてもう不可能
つうか今、回収できるような状態のものは
ほっといてもいい。
サマワで隊員はエへらエヘラして口開けている場合ではない(^^).
奴らはもう半分死んだも同然だ(^^).
劣化ウラン弾の粉塵を吸い込んでいるから.
テレビでやっていた、猛烈に危険な状態、サマワも
隊員はお守りとしてガンマー線検知器をぶら下げてマスクもしないでニタニタしている。
問題はガンマー線以外の放射線が大量に出ているんだが、(^^)兵隊は馬鹿だ常に.
完全防護服にマスクで粉塵を一切取り入れない限り、肺ガン、白血病などは必至(^^)
つまりは撤退以外に死から免れる方法はない.
50 :
国連な成しさん:04/03/17 11:59 ID:bhUWf7Y.
この板はどうなってんだよ
>>50 あはは。
別にどうもなっちゃせんだろ?
ただ平均年齢が20歳前後になった感触はあるな。
その中で元長官とか珍米のスレがお子ちゃまの遊び場と化してる。
賢明な大人はさっさと現実の論争をするか普通の日常生活に戻ってるハズ。
age
やめろよ
54 :
国連な成しさん:04/04/10 00:39 ID:us6B3j9c
ブッシュは徴兵逃れに脱走兵。
所詮、戦争おっぱじめる糞連中はテメエだけが安全圏で
一般市民を犠牲にしてテメエの腹肥やすだけだけだろ。
ブッシュも小泉もブタ金もフセインも皆同じ。
こいつら、皆フセイン同様の惨めな最後だw
,,-‐-〜ー-、,
/ ⌒ 〜ミヾ)-、
//,/⌒ヾ─-‐" ̄ヾ i
l〃i 彡三ミ _ |ミ、}
__|,〃 __,,,.ハ、,ー ヾ,ノ┐
|ヽ{ ,´´゚ | | ゚``、 }イノ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
`し| , J レ 、 |J´ | ブレアに聞いたけど、親が軍長官の
| l /\_,/ヽ i | | ジャップがレイプで捕まって、脱獄して
| ! │ / _ノ ロンドンに逃げて来たらしい
. \ │/ーへ│,/  ̄ \________________
_\_`__∠_
/|::::|/□\|::::|\
/| ;;;;>;;| ノ`l .|;;<;;; |ヽ
小鼠はテロと戦う覚悟があるならオメーが自衛隊の盾になって死んで来いよ。
自衛隊を盾にして国民を盾にして自分は安全な首相官邸でぬくぬくとして
おきながら、よくもまぁ国民はテロと戦う覚悟が出来ているなんて脳内妄想が言えるなぁ。
>>55 じっさい東京テロが起きたら、小泉は即クビ。
都庁辺りにでも犠牲になってもらうか。
56 :
国連な成しさん:04/04/10 06:07 ID:miOzD1s2
海水から塩分を抜き出したら何が残るでしょうか?
劣化ウランと言われているものは、塩分を抜いた後の海水みたいなものです。
ウランとは根本的に違います。
57 :
:04/04/10 06:10 ID:MMrCgy5g
海水から塩分を抜き出したらダイオキシンと水銀が残るよ。
塩分って、どれ?
塩化ナトリウム?
塩化マグネシウム?
塩化カルシウム?
ぜんぶまとめて塩分か?
/i
/ |
/ '-―- 、
/ ,、 ヽ
/-、ヽ/へ、ヽ !! i
| ヽ . j. ii !______
|● ● <_,-、 _,,-'''
( θノ-'''^
\.ー― '='<ウランちゃんは無害です!
,,、-t---t''^- 、お茶の水博士の電動ダッチですから
r'^γ r ヽ
/ i ! \
/ ⌒)^j | ヘ、 ヽ
i  ̄)^/|____________ / > ⌒ )
ヽ _フ^ i !! ||| _フ⌒ /
|! ̄ ̄ ̄ し )^
λ _,,,,>--''^
i \_,,-''^ !
| ! |
!. ! |
| i |
('ー- (''―---''''')
|^'''---i''―--''' イ
| | !
| i i
| | |
! | |
/ > |
{ γ !
''''―---' 、 ___ノ
60 :
世間の風:04/04/10 08:20 ID:dgc2FLkE
イラクの混乱は、あまりにも、大きすぎる。宗教対立に近い状態になってしまっている。
「平和のための戦争」という大義名分は、古くから、よく使われてきたものだ。
人質を、武力で救い出す方法は、可能性として、0%に近い。
テロリストに捕らえられた三人の一般国民の命を守るために、いくつかの選択肢が考えられる。
1.戦争の泥沼化を避けるために、早期完全撤退。アメリカへの外交努力重要。休戦協定。平和協定。(外交に、時間がかかる)
2.復興支援一時休止。イラク国外で、自衛隊一時待機。柔軟性あり。
3.まるっきり、撤退せず。復興支援しつづける。硬直した愚策。
将棋で考えるならば、最前線へ出すぎてしまった「銀」を後退させるのは、常識的な手段である。
自衛隊の価値、意味を、考えるならば、日本国民を守るために行動するのは、当たり前である。よって、何らかの対応をしなければならない。
もしも、諸葛孔明が、存在していたならば・・・早期撤退。劉邦が、存在していたならば、早期撤退。趙雲将軍でも、早期撤退。張良でも、早期撤退。韓信でも、早期撤退。劉備ならば、早期撤退しているだろう。曹操であっても、これほど、無駄な戦いはしない。
孫子を読み間違えている参謀は、いらない。できる限り、犠牲者は出さないようにするのが、将軍、司令官なのである。冷静さを知らない無能な武者は、いらない。
撤退は、勇気ある撤退なのである。きわめて、未来派で、理性的だと思う。これは、わが国が、行うべき正しい判断である。 。。。
61 :
世間の風:04/04/10 15:57 ID:d/cBg4Bw
「軍事目的ではなく、復興支援目的だ」と語るならば、一時撤退するべきだと思うんですよ。人の命を救うような形で活動するべきであって、テロリストと戦うことが目的じゃないんですよ。自衛隊派遣。派兵じゃなくてね!!
そこのところを、今の与党が理解しているのか???激しく謎。
そういう大義名分を貫けないのであるならば、小泉政権の支持率は、急落間違いなしです。復興支援は、失敗します。
サマワは安全だから行ったんです。撤退したら安全は嘘だったってことになります。
全員死んでも安全です。
劣化ウラン弾の処理は武器として使用したアメリカ軍自身が行うべきである。
つうか、おい
>>1よ。今井紀明さんのニュースが出るまで劣化ウラン弾の事なんか知らなかっただろ?
本当のこと言ってみなって。
<<64
そりゃおめえだろ。
去年立てたんだから。
age
67 :
国連な成しさん:04/04/11 02:30 ID:/nsvGtZQ
撤退か、残留か、3人の命か、国際貢献か。
市民の声は大きく割れた。新宿、銀座で70人に話を聞くと
「撤退すべき」が40人「残留すべき」が26人。
「撤退支持」の意見が半数以上を占めたが、国際社会の一員としての
日本を意識してか、国民の動揺が大きく反映された結果となった。
撤退すべきと主張した18歳の女子学生は「3人の日本人の命を守れないのに、
イラクの平和も何もない。自衛隊は1日も早く撤退してほしい」。
68 :
1:04/04/11 02:35 ID:???
>>67 子供や少女のほうが、ものごとの道理をわかっているってことだな。
テレビとか新聞に騙されつづけて、大人は馬鹿になっていく。
69 :
国連な成しさん:04/04/11 02:36 ID:RkH1qj9A
コピペ推奨!おまいらもこの行動をやりませう。
【勇者】署名用紙に自業自得と記入w【神】
本日、京王線のとある駅前にて「三人の生命の安全の為の自衛隊の無条件のイラクからの撤退要求する」
署名活動がおこなわれておりました。
それを発見した私と友人三名で名案が浮かんだので早速署名をしました。
いかにも、社会主義・共産主義・日教組的な連中だったので、
「自業自得」と記入してきました。
それを見た隣で記入しようとしていた20代の女性3人も同じく「自業自得」と記入していました。
署名活動をしていたおばさんは、顔を真っ赤にして私たちに書き直すように怒りましたが、すかさず「外務省の通告を
無視して三人が勝手にイラクに行ったんでしょ?彼らがこんな事をしなければこんな事件は起きなかったのでしょ?それ
とも自衛隊がいたから三人が誘拐されたとでも言うのですか?三人よりも先に自衛隊はイラクに行って活動していて、
三人は自衛隊よりも後から勝手にイラクに入ったのでしょ?悪いのは自衛隊ではなくて誘拐したテロリストでしょ?それ
ともテロリストは良い事をしているとでも言うのですか」と食って掛かったら一気に真っ青になり挙句の果てには、私達
の意見を支持する野次が飛んだので、かなりのショックだったらしくその場にすわりこんでしまいました。
他の署名活動をしていた連中も周りの空気が自分達に不利になっていると感じたらしく動揺していました。
70 :
国連な成しさん:04/04/11 02:37 ID:v6hdcW5s
アメリカは劣化ウランの使用は止めるべきだと思うけどね。
アフガンやイラク相手につかわなくても十分勝てるだろ。
中国相手ならいくらでもつかっていいけどさ
>>69 それにしても、チンコメってのは、
ほんとうにテレビに影響されやすいのな。
脳のていどが子供と同じ。
「日本人が捕虜に」「日本が」とテレビでいわれて、
そのことしか考えられなくなるのって、
愚かだよな。
重要なのは、イラクに「祖国解放軍」が広範に組織され、一斉蜂起した
ということだろうに。
512 :当スレに遅れること四日でようやく出たな。フフフ :04/04/11 02:57 ID:???
○情報が遅いっっっ。
もっと詳しくは、
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/iraq/1081209306/の >>33 >>63 >>65-65を参照のこと。
劣化ウラン弾で米兵汚染、昨年サマワに駐留の4人
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040410-00000304-yom-int 【ニューヨーク=河野博子】 イラク・サマワで米憲兵隊員としての任務についていた
ニューヨーク州兵が9日、当地で記者会見し、尿検査で劣化ウランによる放射能汚染が
わかり、劣化ウラン弾の健康影響が裏付けられたとして、今後米政府に対し、同地で
任務についた兵士全員の尿検査や健康対策などを求めていくことを明らかにした。
オーギュシティン・マトス軍曹(37)らニューヨーク地区の警官や刑務官ら7人は、
予備役の州兵としてイラクに派兵され、昨年4月から8月まで憲兵隊442中隊員とし
てサマワに駐留。負傷するなどして帰国し、首都ワシントンの陸軍病院に入院した。
昨年秋から頭痛、吐き気、血尿、聴力や視力の部分的喪失などの症状を訴え、劣化ウ
ラン弾との関連を調べるよう陸軍病院に求めたが聞き入れられず、このほどカナダ・ト
ロントの専門医療機関による検査を受けた。尿中の放射性同位体の比率を調べる検査の
結果、7人のうち4人の数値が、高濃度の劣化ウラン汚染を示したという。
劣化ウラン弾は、核廃棄物の劣化ウランを弾頭に使った爆弾で、がんや白血病などの
同弾が原因とみられる深刻な健康被害が指摘されている。日本では、自衛隊のイラク派
遣で問題となり、政府は放射能測定器の携行などを約束した。
(読売新聞)[4月10日15時8分更新]
>>72 自分らのために、まずやったほうがよいね。
処理。
やばいね、これ。
ははははは。
おまいら、
まじやばいぞ。
>>1ばーーーーーかあ
イラクの奴に納得なんざしてもらわないでいいんだよ
っていうか早く3人し(ry
78 :
国連な成しさん:04/04/12 05:38 ID:ANFjHcnY
79 :
国連な成しさん:04/04/12 05:48 ID:mPgwxcDU
劣化ウランで被爆ってだけでもけっこう電波なのに
「自衛隊が劣化ウランで被爆」なんて恐ろしく頭悪い。
81 :
80:04/04/12 23:58 ID:???
はよ読め。
引きこもってるので出来ません
何処にあるか、既に自衛隊は調査済みなんだから、宿営地内で
ガラス固化して、処理すべき。
84 :
国連な成しさん:04/04/13 17:43 ID:3LquF5WQ
今井君の立てたスレはここですか?
85 :
世間の風:04/04/13 20:01 ID:thYtQd4.
三人の夢や志、平和への願いが、光り輝いて見えます。
人生目標のレベルが、すばらしすぎます。美しすぎます。
感動のあまり、僕の涙が止まりません。
87 :
世間の風:04/04/13 22:08 ID:I0/r8GFI
LOVE NEVER DIES ☆
LOVE NEVER DIES ☆
LOVE NEVER DIES ☆
LOVE NEVER DIES ☆
LOVE NEVER DIES ☆
LOVE NEVER DIES ☆
LOVE NEVER DIES ☆
LOVE NEVER DIES ☆
LOVE NEVER DIES ☆
88 :
世間の風:04/04/13 22:13 ID:I0/r8GFI
LOVE NEVER DIES ☆
LOVE NEVER DIES ☆
LOVE NEVER DIES ☆
LOVE NEVER DIES ☆
LOVE NEVER DIES ☆
LOVE NEVER DIES ☆
LOVE NEVER DIES ☆
LOVE NEVER DIES ☆
LOVE NEVER DIES ☆
89 :
国連な成しさん:04/04/13 22:21 ID:/61Wc3tI
劣化ウランと同じような比重を持ち、戦車砲弾に使うのに最適な金属として
はタングステンがあります。
劣化ウランと違って放射能を出さないのですから、このタングステンの方
が良いように思います。実際、日本やドイツでは劣化ウランではなくタングステン
が使われています。
しかし、アメリカは劣化ウランを使っています。
その理由は単純です。
タングステンは原材料費と加工費が高くつき、これに対して劣化ウランは
「ただ」同然に安い値段で手に入るからなのです。
濃縮業務のトップリーダーであり最大手であるアメリカでは、
過去50年間にすでに50万dという膨大な量の劣化ウランが作り出されて、
廃棄物として貯まり続けており、非常に安い値段で材料を入手することが
できます。また、劣化ウランという核廃棄物を他の国にばらまくことで処分
もできてしまうという一石二鳥の効果があるのです。
この安さと廃棄物処分というメリットの前には、放射能による被害が
どれほど出ようが知ったことではないというのが、アメリカ政府と軍の考え
なのです。
90 :
国連な成しさん:04/04/14 00:14 ID:Pl/Ne2PE
あははははははははははは
だははははははは
・・・だって・・・
ナに言ったって
あははははははっははは
自業自得なんだもん
そうだな。
志願するほうがバカだ。
>>89 お前「放射能」と「放射線」の違いわかってるか?
放射性同位体の半減期が40億年以上だと、
同位体としてどういう性質を持つかわかってて、
放射能云々言っているのか?
それとも、イラクから書き込んでいる今井君か?
93 :
1:04/04/15 02:45 ID:???
おい、このスレは、俺としては
「いかにも正論」を言って、「世間の常識から外れる」、という、
文学の試みとして立てたんだが。
意を汲み取れ。
94 :
1:04/04/15 02:45 ID:???
age
今は、常識から外れたことが、ふつうの正論として通る時代だからな。
いちど痛い目にあわなきゃ、だめだろ、小泉。
age
産経とか、脳内現実になっちゃって、もう事実は10%くらいしか
ないもんなあ。「正論」「諸君」もだけど。
「負け」は「負け」として認めなきゃ。
アメリカ、もうだめぼ。
>>99 国連にまで頼っちゃって、だらしね。
でも、国連も、行くの嫌みたいね。
そりゃそうだよな。
100 :
国連な成しさん:04/04/18 19:57 ID:8cWpdH2E
劣化ウラン弾処理は、イラク復興事業の一環として
メリケンがやるべきでは?
使用者だから詳しいんじゃない?
102 :
国連な成しさん:04/04/18 20:06 ID:t1sTotgc
サマワは劣化ウランで汚染されてるって、まだテレビで1回しか見た事無いんだけど。
情報操作?
103 :
○:04/04/18 20:38 ID:???
104 :
国連な成しさん:04/04/18 20:44 ID:khsqBxAs
私はテロリストや三人の気持ちのほうが理解できる。
腐れ政府にだまされてることに国民は気づくべきなのに
馬鹿が多すぎるや
話になんないよ
105 :
世界仏教統一心霊競会:04/04/18 20:46 ID:wDhlNKe.
_,,,,,,,
, - ' ゙ `` ‐ 、_,,,,,
,r' /=ミ
/ 彡ll',''´
. / 彡lll
!-- .、 ,、、、、,,, 彡lノ
l,,,,,__ / ___ 'r''゙ヽ
. |`゙'' ./ `'゙'''" .〉,l |
|. ,' //
. ',. ,' , r' ・・・やれぃ。
. ゙, ゙'ー ‐` l | ・・・金持ちを肥溜めに・とし
゙、''゙ ,,、二''‐ ノ l、 ・・・貧乏を働か・ろ。いいな。
''''''''7'ヽ ''' / /`〉`゙T''''''''''
l ` 、,,,,、- ' " / /.| |
. | | .l i / ./ | |
| | | l / ./ .| |
. | | | l / / | |
| | | ', / / l .l
106 :
国連な成しさん:04/04/18 20:53 ID:khsqBxAs
馬鹿の一つ覚えみたいに自業自得とかいってんじゃねえよ
川口のブスのおまんこでもなめてろ
低脳右翼が!
107 :
:04/04/18 20:55 ID:p3UdmPes
自衛隊の方を人間扱いしていない人間って、
人民の代表気取りで独裁に走るような。
川口外相ファンとか三島由紀夫ヲタのホモが多いみたいーー>ネットウヨ
109 :
国連な成しさん:04/04/18 20:58 ID:OmsWNBO.
>1
なかなかセンスのあるスレのようだが、いかんせんマワリがついてこないらしいな
109=1?
ビンラディンかっこいい。
114 :
国連な成しさん:04/04/20 02:56 ID:a2/h143Y
劣化ウラン弾はかなり危険らしい。
283 :国連な成しさん :04/04/20 05:35 ID:???
世界を支配するのは在米ユダヤ系コングロマリット。
戦争需要を自ら起こし、世界各地で人体実験と殺戮の日々・・・
■劣化ウラン告発フラッシュ・ムービー
今後45億年?!にわたる災厄。1991年以来撒かれた劣化ウランは400トンと超える。
新生児の奇形、イラクのガン患者は1000%に増えた・・・
http://www.ericblumrich.com/pl_lo.html よく出来てます。
劣化ウランどころか、
またひきこもったようだな。
117 :
国連な成しさん:04/04/21 14:17 ID:ioYSROpc
創価学会の創始者は、平和運動の政治犯として、
獄中で、お亡くなりになったと聞くが。。。
ウランたん(;´Д`)ハァハァ
まぁ、レントゲンでさえ回数多いと被爆するしな。
陸自イラク派遣部隊の業務支援隊長が一時帰国へ
http://www2.asahi.com/special/jieitai/TKY200404200222.html 陸上自衛隊のイラク派遣部隊で、復興業務支援隊長を務める佐藤正久1佐が
20日、一時帰国し、防衛庁や陸上幕僚監部の幹部らに現地の情勢や活動状況
などを報告する。数日間滞在し、イラク南部のサマワに戻る予定という。
同庁は現地部隊と頻繁に連絡を取り、治安状況の報告を受けているが、改めて
直接、話を聞くことで今後の活動方針などについて検討する。
石破防衛庁長官は同日の会見で「実際に顔と顔をつきあわせて報告を受けるこ
とも非常に意味のあることだ。特に情勢が変化したということではない」と話した。
(04/20 13:02)
劣化ウラン遺伝子、一時帰国
ゲリラにも無視される自衛隊
キャンプ内に1発着弾=イラク警察と警戒強化−砲弾撃ち込みで・オランダ軍
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040422-00000577-jij-int 【サマワ(イラク南部)22日時事】 陸上自衛隊が派遣されているイラク南部
サマワのオランダ軍キャンプ・スミティに22日未明、砲弾が撃ち込まれた事件
について、同キャンプのオランダ軍広報官が取材に応じ「キャンプ内に砲弾1発
が着弾したのは確認している。負傷者はなく、施設にも損害はなかった」と話した。
広報官は「犯人の特定には至っていない。イラク警察と協力してキャンプ周辺と
サマワ市内の警戒警備を強化している」と述べた。同キャンプ付近に住む住人に
よると、砲弾が撃ち込まれた時刻に3回爆発音が聞こえたという。
(時事通信)[4月22日23時3分更新]
劣化ウランは片付けたほうがいいな。
ひきこもってないで。
123 :
魔法の弾丸:04/04/24 06:07 ID:JRVylbWE
劣化ウランで覆ったミサイルなら熱源は内部の装薬だと分かるが、
劣化ウランだけの弾丸となると熱源がなくなる。熱源となる物質は
どういったものなんでしょう?
自分としてはここが分からない。以前アメリカの会社が「核弾頭付き
ピストル弾」を開発し、流通される寸前に政府が止めた経緯もあり、
本当に弾頭全部が劣化ウランか?・・・と疑ってるんですが。反米論が
言いたいのではなく、もし劣化ウランだけで数千度の熱が出るなら
それはどう考えても魔法の弾丸です。そんなバカな。
でも、もし本当なら核融合より先にその魔法の謎を知りたいですね。
エネルギー問題のかなりの部分が解決するでしょう。劣化ウラン弾で
ノーベル平和賞は貰ったも同然ですな。イラクの石油なんて、もう要
らん。・・・でも、まあ、違うだろう・・・
124 :
国連な成しさん:04/04/25 03:19 ID:bXTTkCwU
>>自衛隊は、あらゆる武器を、日本に置いて行き、
誘拐された人は、武器持ってなかったから、狙われたわけなんだが・・・
そんなに自衛隊員を殺させたい?
125 :
揚げ:04/04/25 03:32 ID:???
自衛隊は確か人道復興支援を目的としてイラクに行ったんだよね。
つまり、平たく言えばイラク人を助けに行った訳だよね。
で、そのイラクでは、今米軍がイラク人を虐殺している。
特にファルージャでは、街全体を包囲して、女性や子供まで無差別に殺している。
病院を爆破し、救急車を狙撃し、負傷者の喉をかききってとどめを刺している
↓ ↓ ↓
http://www.jca.apc.org/~kmasuoka/places/iraq0404d.html ということは、イラク人を助けに行った自衛隊は、平穏なサマワで給水活動などしているより、
ファルージャで、イラク人を虐殺から救うため、武器を取って米軍と闘うべきではないだろうか?
それこそが人道支援の名にふさわし行動だと思うがどうよ?
米軍と直接闘わないまでも、せめて両者の間に割って入って、戦闘が起こらないよう
両者を引き離す緩衝材になってあげるとか出来ないもんかね。
イラク人、米兵双方の命を守る、最大の人道支援活動になると思うけどね。
>>125 そのとおり。
>>124 殺させたい。
このスレ立てた1は、「日軍殲滅スレ」の1と同一人物。
なにせ本人が言うんだから、間違いない。
>>123 劣化ウランは、比重が重いので、貫通力を発揮する部分に使われていて、
爆薬として使われているわけではない。しかし、爆発によって、チリとなって
大気中に飛散する。
自衛隊員が芯でもいいと思っている
平和主義者を装った危ない
>>1ですね。
128 :
1:04/04/26 05:45 ID:???
俺がマジに言いたいことは、
>>17 に尽きるが、
このスレの性質としては、
>>93 を望んでいる。
>以前アメリカの会社が「核弾頭付き
>ピストル弾」を開発し、流通される寸前に政府が止めた経緯もあり、
ねーよ、そんなことは。
>もし劣化ウランだけで数千度の熱が出るなら
>それはどう考えても魔法の弾丸です。そんなバカな。
バカはお前だ。隕石が落ちたクレーターから、ガラス状の物質やダイヤモンドが
見つかる理由を説明してみろ。
運動エネルギーが熱エネルギーに変換されることを
想像できない人がいても不思議ではない
131 :
1:04/04/27 05:56 ID:???
文系は、がんばれ。
サマワ隊員 DNA採取 『万一の際、鑑定用』
イラク・サマワに派遣されている陸上自衛隊員から、遺伝子情報をつかさどるDNAが含まれる血液を派遣直前に採取し、
防衛庁が保存していることが二十六日、明らかになった。同庁は「万一の際の身元鑑定などのため」と説明しているが、鑑
定を目的とした広範囲のDNA保存は法的取り扱いが未整備の状態。究極の「個人情報」を国が管理する妥当性も含め、論
議を呼びそうだ。
陸上幕僚監部によると、血液採取は今年一月九日、石破茂同庁長官が「安全確保が十分であると判断した」として陸自先遣
隊に派遣命令が出される前から、予定者を対象に行われていた。イラク特措法に基づき、陸自隊員は一月中旬に約三十人が
先遣隊として出発。二月上旬から施設部隊を中心とする約五百五十人が派遣されている。
陸上自衛隊では、これまでPKO活動で海外に派遣する隊員の血液を保存する例はあったが、今回初めてDNAを簡易に特
殊なカードに保存する技術を導入した。
http://www.tokyo-np.co.jp/00/sei/20040427/mng_____sei_____001.shtml
劣化ウラン弾ねぇ、放射線の被害は科学的に何一つ立証されるものが
現在ないんだが、摩擦による一部粉塵化した重金属が大気中に散布されて
重金属の吸引による、たとえるなら水俣病のような害じゃないかってお話が
今現在強い
反戦主義、自衛隊を目の敵にしてる一部団体は必死に放射線と訴えてるが
まず金属ウランについて勉強しる!と誰か言ってあげて下さい。
劣化ウラン汚染前の精子も保存してあるんだろうね。
手回しのいいことだな。
a
というか、すでに終わっているな、日本国
「心が豊か」最低の25% 国民性調査、悲観論強まる
http://news.goo.ne.jp/news/kyodo/shakai/20040428/20040428a4680.html 大学共同利用機関法人、情報・システム研究機構の統計数理研究所が28日
公表した「日本人の国民性調査」によると、「心の豊かさ」の面で日本の現状を
「良い」と感じている人は25%、「生活水準」の面でも「良い」は50%にとどまり、
ともに過去最低だった。
将来「生活は貧しくなる」とみる人もほぼ半数の47%あり、「戦争の不安を感じ
る」と答えた人は84%で5年前の前回調査より8ポイント上昇した。将来に対する
日本人の悲観的な傾向が強まっていることを示した。
調査は1953年から5年ごとに実施。今回は11回目で昨年9月−10月、全国で
20歳以上の4200人に面接、56%が回答した。
「経済力」「心の豊かさ」「生活水準」「科学技術の水準」「芸術」の5項目について、
現状を「非常に良い」「やや良い」とした割合をみると、経済力が32%で前回と同じ。
心の豊かさは25%で1ポイント減、生活水準は50%で3ポイント減と悪化した。
科学技術の水準は82%で1ポイント増、芸術は67%で6ポイント上昇した。
25年前(1978年)と比べ経済力が34ポイント減、生活水準は13ポイント減、
心の豊かさが20ポイント減。
フセインの過去の核開発で垂れ流されてるもんの被害
じゃないの?って説もあるしなあ
劣化ウラン危険とか言う奴は、まず大学とかの
実験で使う金属ウランから撤廃求めないのが不思議
いまだにこんなこといってる
>>139の脳みそのほうが不思議。
ほんとだな。
大気中のチリと化した劣化ウランは、オウム特製のコスモクリーナー(サティアン
とか共同宿舎に取り付けてたやつ、村井&上祐の話によれば、毒ガスサリンどころか
放射能すら除去できる空気清浄機、本当に効果があるかは眉唾)で除去すれば
よろし
頭巾ならアーレフとつながりあるから持ち込み可能だろ(w
ワロタ
あの白い服のチームも、この分野では進んでそうだよな。
144 :
国連な成しさん:04/05/02 07:45 ID:YoBxLh2U
>>140,141
文系の馬鹿ハケーんww
悔しかったら半減期40億年の意味を説明してみろ!
ばーかw
もしもし、えさが腐ってて針が丸見えですよ。
146 :
1:04/05/03 06:02 ID:???
繰り返すが、
俺がマジに言いたいことは、
>>17 に尽きるが、
このスレの性質としては、
>>93 を望んでいる。
147 :
国連な成しさん:04/05/03 06:25 ID:U5K4Ho9Y
懸命に人質の擁護をする人が自衛官の命については軽々しく発言できるということが不思議でたまらない。
軍隊というのは、
いつの世にも、消耗品なのである。
自衛隊は、原爆開発時のアメリカ兵のように、
劣化ウラン弾の放射能被害の人体実検をさせられているのである。
>>148 医学的な事を言わせてもらえば、それだと自衛隊可哀想すぎるぞ
放射線を浴びて白血病発症なんて最低5年はかかるんだから(´Д`;
気づかないで帰ってきちゃうダロ!
気付かないで、子供作って、実検はそれからさ。
世の中、冷徹なものよ。
こぁーーー。
ま、貴重なデータをカネで買うわけだな。
アルカイダにとっつかまらんようにしてほしいな。
「邦人殺害に金500グラム」 ビンラディン氏の肉声
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040508-00000006-kyodo-int 【カイロ7日共同】国際テロ組織アルカイダの宣伝機関とされる「イスラム
研究調査センター」は6日、日本人などを殺害した者に金を与えると訴える、
指導者ウサマ・ビンラディン氏のものという声明と音声をウェブサイト上で
発表した。
この音声を解析した米中央情報局(CIA)当局者は7日、ビンラディン氏
本人の肉声とみられると述べ、事実上、断定したことを示唆した。
声明は日本やイタリアなど、国連安全保障理事会常任理事国以外で
イラクに部隊派遣している国の「軍人や民間人を殺害した者に金500
グラム(約75万円相当)」を与えるとしている。イラクで占領政策や復興支援
に当たる外国人は一層危険な状況に置かれる可能性もある。
(共同通信)[5月8日0時34分更新]
「劣化ウラン弾で汚染」 イラク人医師が米批判
http://news.goo.ne.jp/news/kyodo/shakai/20040508/20040508a4720.html 血液疾患の治療で名古屋大病院に入院したイラク人男児とともに来日し、
同病院で研修中のアサード・アメール・カラフさん(34)らイラク人医師2人が
8日、名古屋市内で講演し、イラクの医療について「湾岸戦争前と比べて
がん患者が10倍以上になった。注射器などの簡単な医療器具も不足して
いる」などと厳しい現状を訴えた。
約100人の参加者を前に、アサードさんは「劣化ウラン弾でイラクの土地を
汚染した」などとイラク戦争で攻撃に使った米国を批判。「若い人が世界の
将来を輝かしいものにできる。ベストを尽くしてほしい」と呼び掛けた。
モハメド・ダハム・ハッサンさん(30)は、参加者から今年夏にイラクに帰国
した後の活動について質問を受け「研修で得た知識を病院の同僚に伝えたい」
と答えた。
154 :
国連な成しさん:04/05/09 05:39 ID:Yi1WymyE
劣化ウラン弾にはウラン濃縮カスである劣化ウランだけでなく、核燃料として使用した後の、自然界に存在しない危険性の高い各種放射性物質が混入している、回収ウランが使用されていること。
この事実はガンや白血病の発症が一年程度という短期間のうちに起こることを説明していること。
そして劣化ウラン弾を使った側は、短期間での発症を劣化ウランであれば早過ぎる、もっと別の原因ではないかと主張している事実だ。
使った側は作り手でもあり、ウラン濃縮で廃棄物(劣化ウラン)を出し、その安全管理責任を買う立場でもある。
それらの国々が回収ウランの危険性を知らないはずはない。
それにもかかわらず、ガンなどの病状の急激な進行は劣化ウランでは説明がつかない、などと主張するのは、劣化ウラン弾に回収ウランが混入されている事実を隠蔽した結果だ。
また、劣化ウラン弾による後遺症を、化学兵器によるものとする情報操作・隠蔽の例も指摘している。
イラクは一九八八年に自国のクルド族に化学兵器を使った。
米国などはそれを利用し、その地域でのさまざまな肉体的異変の原因を、劣化ウランではなく化学兵器に求めるようなことが行われているという。
かつて筆者はこの動きに巻き込まれそうになったことがあり、この指摘は苦い思い出と重なる。
多くの人が本書を読み、事実を知り、劣化ウラン弾追放に立ち上がることを願っている。
age
プルサーマル、伊方原発3号機で実施へ 四電が申し入れ
http://news.goo.ne.jp/news/asahi/keizai/20040510/K0001013250003.html 四国電力の大西淳社長は10日、愛媛県の加戸守行知事に会い、
プルトニウムとウランの混合酸化物(MOX)燃料を通常の原子力発電所で
燃やすプルサーマル計画を、2010年度までに同県伊方町の伊方原発
3号機(加圧水型軽水炉、出力89万キロワット)で実施することを申し入れた。
プルサーマル計画が具体化したのは、関西電力高浜原発(福井県)、九州
電力玄海原発(佐賀県)に次いで、全国で3カ所目。
大西社長が県との安全協定にもとづき、事前了解願を提出。加戸知事は
「住民にわかりやすく説明し、安全性への調査確認を徹底してほしい」と答え
た。伊方町にも太田克己副社長が訪れ、申し入れた。今後、県と同町が内容を
審査し、了承すれば、四電が国に原子炉の設置変更許可を申請する。
記者会見した大西社長は「安全を最優先に地元の理解を得ながら、着実に
推進したい」と話した。
3号機は94年に運用を開始。計画では最初、燃料集合体157体のうち
16体以下を混合燃料に替え、将来的には約4分の1(最大40体)まで
混合燃料にするという。四電によると、3号機を選んだのは関電高浜原発
でも同じタイプの燃料集合体を使うことを決めているほか、このタイプは
海外での利用実績も多いためとしている。
劣化ウランって安全なんでしょ?
159 :
国連な成しさん:04/05/11 09:00 ID:tJqVPUlQ
劣化ウラン弾のスペシャリストの今井を派遣すればよろし。
160 :
国連な成しさん:04/05/11 12:10 ID:LgvCi4KM
誰だ誰だ誰だ 左翼の陰で踊るやつ
それは今井の レッカマン
イラクへ独り飛び立てば テロに捕まり 目隠しだ
泣け泣け泣けレッカマン 言え言え言えレッカマン
狙いは一つ 迷惑多数
おーレッカマン レッカマン
誰だ誰だ誰だ 国の税金無駄遣い
それは今井の レッカマン
絵本の素材探す為 劣化ウランをネタにする
ネタネタくれ レッカマン
金金くれ レッカマン
やる事二流 頭脳はDQN
おーレッカマン レッカマン
レッカマンだとレッカーしてくれそうなんだけど。
162 :
国連な成しさん:04/05/11 16:18 ID:pGziI45.
サマワの劣化ウラン弾は誰が持ってきたの?
レッカマンなら大丈夫だろ、きっと夢いっぱいのポケットから
チャキーン!とな!
で,劣化ウランって安全なんでしょ?
165 :
国連な成しさん:04/05/12 07:59 ID:tJqVPUlQ
レッカマン今井は敵から攻撃を受けると迷わず劣化ウラン弾で攻撃し、
破壊した箇所に行って劣化ウラン弾の悲惨さを訴える絵本を作るのだ。
166 :
1:04/05/14 05:10 ID:???
繰り返すが、
俺がマジに言いたいことは、
>>17 に尽きるが、
このスレの性質としては、
>>93 を望んでいる。
平和を訴える活動をしている市民団体が、その自らの思想に基づいて
イラク国内の汚染をすべて除染してくれば良い。
費用も彼らが全て持てば問題はないし、彼らには覚悟があるので
自分の行いのせいで、他に不幸な人が出るくらいなら死をえらび
その崇高な使命をはたす事でしょう。
いや、それよりも、
「人道支援」を言っている小泉以下、政府自民党と公明党が行って
やるべきである。
>>169 左翼団体の方がヒマでしょ?
向こうで撤退デモをやって恥晒してくれ。
そもそも劣化ウランて日本でも、演習で使われてる所あるし
何かの部品に使えないかってプロジェクトも普通にあるんだよな。
沖縄じゃ癌増えてないし。
沖縄は長寿の島ですが、何か?
で,劣化ウランって安全なんでしょ?
174 :
国連な成しさん:04/05/17 07:31 ID:p2b665ao
沖縄の寿命は下がってきてるらしいぞ
影響ありだな
サマワ陸自宿営地の近くに地雷 地元警察が除去
http://news.goo.ne.jp/news/asahi/kokusai/20040519/K0019200708019.html 陸上自衛隊が駐留するイラク南部サマワの複数の警察筋によると、18日午後
9時半(日本時間19日午前2時半)ごろ、自衛隊宿営地の西方約500メートルの
道路で対戦車地雷が発見され、イラク保安部隊の爆弾処理班が除去した。
同筋によると、地雷は新しく敷設されたものだったらしい。現場は自衛隊やオラン
ダ軍のパトロール車も通過する道路で、その車両を狙った可能性もあるという。
サマワの自衛隊広報は朝日新聞の取材に「地雷を処理するなら周辺地域に
連絡するはずだが、情報は何も入っていない」と語った。警察筋によると、
州警察は除去後に自衛隊に対し「周辺地区に危険があり、翌朝までパトロール
などに出ないように」と連絡はしたが、地雷があったことは知らせなかったという。
除去された地雷は直径30センチほどの対戦車用で、石油パイプラインが並走
する幅3メートルほどの砂地の道路の端に敷設されていた。この夜、石油省の
パイプラインの監視員が歩いて巡回中、一部が地表に露出した地雷を発見し、
イラク警察に通報。保安部隊の爆弾処理班が約30分で除去した。除去作業には
オランダ軍の関係者が立ち会った。
同処理班によると、地雷は「この2週間以内の敷設」と見ている。それが事実
ならば、外国軍の占領に反対する武装過激派が旧イラク軍が使っていた地雷を
入手して、自衛隊やオランダ軍を標的にした可能性がある。
イラク警察は他にも地雷が仕掛けられている可能性があるとして、19日朝から
現場周辺の捜索を行う。除去現場に立ち会った関係者によると、除去処理中も
自衛隊のパトロール車両がそばを通過したらしい。
州警察関係者によると、州警察ではこの夜、日本側の治安に対する不安を
刺激するのを恐れて、メディアには知らせないよう箝口令が敷かれたという。
イラク国内では、各地で爆弾による駐留軍への攻撃が相次いでいる。
▲地元警察に箝口令されているのはともかく、W
イラクの保安部隊に地雷処理してもらうなんて、話が逆でないか?
劣化ウランね、放射腺は長期大量に内部摂取しない限り問題ないけど、
化学毒性や土壌汚染などしてた場合、そこからの水等を飲んでいたら
害がでるやも知れない。
まあ、なんにせよ被害があったらすぐに訴訟とかになるんじゃね?
国のせいだー!つってな
化学毒性だって、長期に大量に摂取しないと問題にはならない。わかってねーな。
現在調査中の物わかってねーなーとか、害がでるやもとか軽々しく
言ってるヤシラが集まるスレか?
180 :
1:04/05/22 03:38 ID:???
いや、じっくり、陸自第一次隊のつくる子供を
観察するスレ
182 :
1:04/05/24 00:30 ID:???
このスレは、文学的実験のスレだからな。
正論を吐いて、世の常識から外れる、という。
イラク派遣陸自隊員230人が帰国
http://news.goo.ne.jp/news/asahi/shakai/20040524/K0002319010002.html 陸上自衛隊のイラク派遣第1陣(第1次イラク復興支援群)の隊員約230人が
24日、北海道・旭川空港に民間のチャーター機で約3カ月ぶりに帰国した。
陸自部隊の帰国は2回目で女性10人も含まれる。約460人からなる第2陣が
先週末までに出発を完了しており、群長の番匠幸一郎1佐ら第1陣最後の部隊は
今月末に帰国する。
同日正午から、第1陣の中核を担った第2師団司令部がある旭川駐屯地で
出迎え行事があり、隊員を代表して野崎英二3佐が持田修北部方面総監に帰国を
報告。隊員らは同駐屯地内で約3カ月ぶりに家族と対面した。
旭川空港に着いた警備担当の男性(40)は「現地はとても暑くのどが渇いた。
水の大切さがよくわかった」と感想を語った。補給担当の女性は「いつも女性だけで
固まって行動した。特にストレスは感じませんでした」と話した。
▲「いつも女性だけで固まって行動した」
そりゃそうだな。 砂漠でも盗み撮りするだろうからな、自衛隊は。
でも「ほとんどの期間、行動せず、固まっていた」が正解だろうな。
なんか、せつなくなるような組織だな、自衛隊って。
青森=陸士長、出会い系で知った中学生にみだらな行為…弘前市
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040524-00000515-yom-soci ------------------------------------------------------------------------------
青森県警少年課と黒石署は24日、同県弘前市原ヶ平、陸上自衛隊弘前駐屯地 第39普通科連隊
陸士長伊藤雅循容疑者(22)を、県青少年健全育成条例違反の疑いで逮捕した。調べによると、
伊藤容疑者は、4月18日、中学生で県内に住む女子生徒(13)に対し、県内の資材置き場に止め
た自分の乗用車内で、みだらな行為をした疑い。4月下旬、女子生徒の母親が同署に相談したこと
から発覚した。伊藤容疑者と女子生徒は4月上旬、携帯電話の出会い系サイトで知り合ったらしい。
伊藤容疑者が所属する弘前駐屯地の落合直巳司令は「まことに遺憾なことと考えている。今回の
事案を教訓としてさらに規則の厳守の徹底を図っていく」とコメントした。
[読売新聞 2004年5月24日23時32分更新]
------------------------------------------------------------------------------
>>184 自衛隊だけじゃないぞ、教師や警察も結構すごいよ
日本人は全体的にそういう奴らが多数世間に隠れ生活している。
ま、最低の民族だわな。
そういうスレもあるけど。
>>186 麻薬を国策にする国が一番最低です。
人間を壊す事を、目指すなど
>麻薬を国策にする
自国民には使わないよ。
むしろそういうのを使って他国を頽廃させるのは、賢いというべきでは。
189 :
国連な成しさん:04/05/29 03:11 ID:eS0YgBx.
>>184 自衛隊がしっかりするためにも工作員を入隊させない法律を作る必要あるね。
陸自1次隊140人 イラクから帰国
http://news.goo.ne.jp/news/sankei/shakai/20040531/SHAK-0531-01-15-32.html イラク南部のサマワで人道復興支援活動を続けた陸上自衛隊第一次派遣部隊の
第三陣約百四十人が三カ月の任務を終え三十一日、政府専用機で北海道旭川空港に
到着、旭川駐屯地で家族、駐屯地部隊、OBら二千六百人から盛大な出迎え式を
受けた。これで第一次支援群は四百六十人全員が、無事に帰国した。
持田修北部方面総監に帰国報告をしたあと、群長の番匠幸一郎一佐(四六)は
「サマワに宿営地を築き、給水、医療、公共施設の復興に努めてきた。砂漠の中に
まいた種が芽を出し、これから第二次支援群以降に、大きな実を結ぶよう期待している。
イラク人の努力とわれわれ自衛隊の協力で、近い将来きっと、イラクの地に平和が
訪れると確信している」と任務の完遂を振り返った。
また、輸送小隊長の小野幹夫一尉(三六)、補給小隊長の原口貢二尉らは「イラクへの
人道復興支援をこれからも見守っていきたい」と話した。
▲さあ、今夜から劣化ウランの種をまいて、国家的実験を続けるのだ。
楽しみですね、反戦団体のキチガイぶりが立証されるのを楽しみに待っているよ。
>>190 じっさいに奇形児がイラクのように続々生まれてきたら、
自衛隊辞めるやつ、続出だろうな。
>>192 女性の自衛官なんか、大変だろうな。
みんな渡辺君の組織に加入して、ガンガン、政府批判をやりそうだな。
>>196 言ってることとと、ソースに引いてるものが必ずしも一致しないというのは、ハッタリだからですか?
>>198 今時無害なんて物は世の中にねーぞ、放射線は潜在的に有害、量による
重金属の化学毒性は実害出るって、お前の上げたソースに書いてあるんだけど?
地下水がヤバいって専門家が言ってたぞ
お前らみんな氏ね、モウコネーヨ! ヽ(`Д´)ノウワアァァン
203 :
csj:04/06/07 15:13 ID:/1LzjfvI
すると川の水は大丈夫かね。
懐かしい敗北宣言ですな。
205 :
csj:04/06/07 15:15 ID:/1LzjfvI
文明の川がなにもかもウラン弾も流してくれるよ。
そして因果だけが米国に残るよ。
>自衛隊は、劣化ウラン弾の処理だけやれ!
珍米曰く、問題ないらしいから、自衛隊は手作業で劣化ウラン弾を処理しろ。
米国に残る因果がまさにアメリカって雰囲気かもしだすね。
<イラク>オランダ議会調査団 サマワの治安悪化を指摘
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040608-00000070-mai-int 【ハーグ福原直樹】自衛隊が駐留するイラク・サマワで展開中のオランダ軍について、
現地で活動状況を調査したオランダ議会調査団長、アルバイラク議員(野党・労働党)が
毎日新聞の取材に応じた。同議員は、イスラム教シーア派対米強硬派指導者のムク
タダ・サドル師らが「住民の反米感情を利用して勢力を伸ばし、治安が悪化している」
と指摘した。
調査団(6人)は先月中旬、オランダ軍や米英占領当局(CPA)で聞き取り調査を
行った。当時、サドル師の支持者とオランダ軍、イラク警察が交戦し、調査団は一時
ざん壕に避難し、調査団は予定していた自衛隊訪問を中止した。
同議員は現地オランダ軍の分析として、サマワ住民は反米感情で結束していると指摘。
その上で、イスラム強硬派側は「住民に金銭的援助を与えたり、サマワ周辺で混乱を
起こす場所にあえてモスク周辺を選び、多国籍軍のモスク襲撃を誘発し反米感情に
訴えている可能性が高い」と語った。
また同議員は「住民が多くのことを求めすぎる」と指摘。オランダ軍がイラク警察に
パトカーを提供した際、「冷房がない」などの不満が噴出したといい、こうした不満が
反米強硬派を助長しているとの見方を示した。
一方、サマワのCPA最高幹部は調査団に対して「治安維持は米軍が担当し続ける
べきだ。国連には治安維持能力がない」と国連への不信感をのぞかせたという。
(毎日新聞)[6月7日21時14分更新]
「やるべき手術できない」 イラク人医師が支援訴え
http://news.goo.ne.jp/news/kyodo/shakai/20040607/20040607a4830.html 悪性の血液の病気で名古屋大病院に入院しているイラク人男児(5つ)の
イラクでの主治医、ジャナン・ガリブ・ハッサンさん(48)が7日、名古屋市で
記者会見し「手袋を使い回すほど物資がなく、やるべき手術ができない状態だ」
とイラクの医療事情を紹介し、日本の支援を求めた。
ジャナン医師によると、勤務するイラク南部のバスラの病院には保育器が
24台必要なのに、他国の非政府組織(NGO)の協力でようやく3台がそろった
にすぎないなど、薬や医療器具の不足は深刻という。
この日午前、入院中のアッバース・アリ・アルマルキー君に面会したジャナン医師は
「精神的に安定したのだろう。笑顔が出るようになった」と顔をほころばせた。
一方で「イラクにはまだ同じような子どもが100人いる」と述べ、劣化ウラン弾の
影響とみられるがんや白血病が、イラクで多発している実情を訴えた。
ジャナン医師は6日に来日。今後、長野や京都、広島などで講演し、19日に
帰国する。
>>210 ちょっと客観にはほど遠い感じのHPだね。
それよりゃ共同の
>劣化ウラン弾の影響とみられるがんや白血病が、イラクで多発している実情
つうほうが、信憑性高そうだわ。
214 :
1:04/06/10 02:33 ID:???
こんな時間にもアゲあらし。
誰かに言われてやってるんだよね。
■海自隊員、女子トイレで“ほふく前進”中みつかる
海上自衛隊舞鶴地方隊(京都府舞鶴市)の男性二等海曹(39)が、自衛隊員の
募集事務所が入るビルの女性トイレをのぞこうとして見つかり、停職20日の処分を
受けていたことが4日分かった。
自舞鶴地方総監部によると、二等海曹は5月16日午後9時半ごろ、募集事務所が
入居する滋賀県彦根市のビル2階の女性トイレに侵入し、個室をのぞきこもうと
かがんでいるところを女性に見つかった。
二等海曹は事実関係を認め、4日付で依願退職した。彦根署も県暴力的不良行為
防止条例違反の疑いがあるとして事情を聴いている。
http://www.zakzak.co.jp/top/2004_06/t2004060506.html
自衛“支援”アイドル誕生!
自衛隊を応援する異色のアイドルユニット「PLANET」が26日にマキシシングル
「PLANET」でCDデビューする。
モデルガンを抱え、迷彩服姿で歌い踊るメンバー3人の名前も何と陸(りく)、海(うみ)、
空(そら)。この応援歌を軸に、何かと話題の自衛隊を“後方支援”していく。
かつてないアーミー系セクシーアイドルユニットの誕生だ。テロの脅威の中、イラクで
人道支援活動を続ける自衛隊を強力にバックアップする。その名は「PLANET」(プラネット)。
メンバーの名前も、それぞれ陸上、海上、航空の各隊から取った「陸、海、空」というこだわりだ。
歌詞も凝っている。マキシシングルに収録された3曲「虹の翼」「匍匐(ほふく)前進」「ONE WORLD」の
中には「戦闘服、奇襲攻撃、完全包囲」などの言葉が並ぶ。曲の方も隊員を励ますような軽快な
アップテンポだ。デビュー後も自衛隊とのコラボレーション実現を目指し、埼玉・朝霞駐屯地での
ライブを計画中。基地祭などのイベントにも参加する予定だ。
陸(20)は「3人でイラクに行って現地で応援したいくらい。隊員の方々には無事に帰ってきてほしい」と
エール。また、空(22)は「世界の困っている人たちのために活躍するのは素晴らしいこと。頑張って
ほしい」という。“非公認”ながら、陸上自衛隊幹部からは「こういう活動をしてくれることに感謝する」と
お墨付きをもらった。
陸からは「自衛隊のポスターに使ってほしい。活動に少しでもお役に立てればと思います」と
隊員募集ポスターに起用されたモーニング娘。への“宣戦布告”まで飛び出した。
※ソース(デイリースポーツ)
http://www.daily.co.jp/gossip/2004/05/26/129274.shtml ※画像(左から海、陸、空)
http://www.desertair.jp/planet/photo/top_image.jpg ※「PLANET」オフィシャルHP
http://www.desertair.jp/planet/main/
ツワイサといえば、やはり、アメリカが邪魔して中途半端にしか行われなかった
イラクの核開発の体制が問題である。
問題なのは、やはりアメリカである。
イラク中の原子力学者を暗殺したアメリカが、非を負うべきであろう。
3ドルでドラム缶回収してたんだったかな。
陸自部隊50−60人が下痢 イラク南部サマワ宿営地
http://news.goo.ne.jp/news/kyodo/shakai/20040612/20040612a4610.html 11日までに防衛庁に入った連絡によると、イラク南部サマワの陸上自衛隊
宿営地で50−60人の隊員が下痢の症状を訴え、体調を崩した。防衛庁は
食中毒の可能性があるとみて、原因の解明を急いでいる。
自民党筋によると、数日前から連日30数人−60数人が高熱や嘔吐、
脱水症状を訴え、食中毒症状に近い、という。
政府は、今月末のイラクへの主権移譲後に編成が予定されている多国籍軍に
自衛隊を参加させる方針を決めており、派遣部隊の健康管理の在り方が問われ
そうだ。
防衛庁関係者によると、隊員の下痢の症状は日常的に起きており、第1次部隊
から第2次部隊に交代した直後だけに、水や環境の変化も影響しているとみている。
サマワ宿営地には、約500人の自衛隊員が派遣され、浄水・給水、医療、
公共施設復旧など人道支援活動を実施している。
▲そろそろかもな。殉職者。
劣化ウラン症状じゃねえの?
お決まりの劣化ウラン原因説ですかw
あやしいと思うぞ。検査したほうがいいな。
慢性の下痢…
湾岸症候群のひとつにあったね。
眩暈とか、疲労とかはないんだろうか。
182 :1 :04/05/24 00:30 ID:???
このスレは、文学的実験のスレだからな。
正論を吐いて、世の常識から外れる、という。
ネタはなんでも良いって事か
なんでもよい。
よく考えたら自衛隊コピペ批判しか出来ない低脳白痴サヨク団体は、負け犬の遠吠えだったんだねw
次の選挙でも負け犬は間違いない。解散しる。
233 :
1:04/06/17 03:55 ID:???
>>232 たしかに、世間の常識からはそれた結論だが、
「正論」とは認めがたい。
>>233 そもそも
>>1 からして正論になっていないから、以下に正論に見せかけて
風刺の効いた事を言うか、軸がずれている事を言うかを、文学的に楽しむしかないでしょう。
臨界実験装置が自動停止 原研東海研究所
http://news.goo.ne.jp/news/kyodo/shakai/20040617/20040617a4350.html 17日午後4時10分ごろ、茨城県東海村の日本原子力研究所東海研究所で、
過渡臨界実験装置(TRACY)に3本ある安全棒のうち1本が落下し、装置が
自動停止した。従業員の被ばくや環境への影響はないという。
文部科学省が原子力保安検査官を派遣して、原因などを調べている。同省
によると、実験のため出力を一時的に高めて運転していたという。
TRACYは直径約50センチ、高さ約2メートルの円筒形のタンクで、周囲は
コンクリートなどで遮へいされている。タンク内に入れるウラン溶液の量などを
調整して、溶液の臨界状態を調べるのが目的。核燃料加工会社ジェー・シー・
オー(JCO)の臨界事故を人工的に再現する実験に使われた。
劣化ウランも心配だが、ほんとは原発の放射能洩れが怖いんだよね。
事実なんて、なにも報道されていないんだから。
燃料サイクル問題が、、、
age
サマワ元駐留米兵が被害を激白!
日本政府がひた隠す「自衛隊の【劣化ウラン弾】地獄」
(FRIDAY 7/2号)
「無気力で何をする気にもならない。いつでもどこでも眠くなる。
頭痛、疲労、息切れ、吐き気、めまい、関節痛、血尿などの症状があり、
体重は30ポンド(約14kg)も減ったんだ。20年近く米国のために自分の体……
しかし、アメリカ国防総省は「因果関係が立証できない」と劣化ウランによる
人体への影響を否定し続けている。さらに、イラク戦争においてはその使用すら
認めていないのだ。
だが、長年にわたり放射能汚染の調査、……
http://books.bitway.ne.jp/kodansha/friday/f_index.html
ふらいでー、最近頑張ってるね。
243 :
国連な成しさん:04/06/22 04:29 ID:Zj4mgSFc
♪ ♪ \\ ♪ 僕ら〜はみんな〜 生〜きている〜 ♪.// ♪ ♪
♪ \\ ♪ 生き〜ているけど
>>1は氏ね〜 ♪// ♪
♪ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧∧ ♪
♪ ∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*) ♪
(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧
♪ ∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)♪
─♪──(゚0 ゚*)| U(゚0 ゚*)| U(゚0 ゚*)| U(゚0 ゚*)| U(゚0 ゚*)| U(゚0 ゚*)| U
| U.| | | U | || U. | || U. | || U. | || U. | |〜♪
♪ | | U U. | | U U | | U U | | U U | | U U | | U U ♪
U U U U U U U U U U
柏崎原発1号機で出力降下 復水器の機能低下で
http://news.goo.ne.jp/news/kyodo/shakai/20040621/20040621a4890.html 東京電力は21日、柏崎刈羽原発(新潟県柏崎市、刈羽村)1号機
(沸騰水型、出力110万キロワット)で、タービンで使った蒸気を水に戻す
復水器の機能が下がり、手動で出力を約80万キロワットに下げたと発表した。
外部の環境への影響はないという。
東電によると、同日午後3時50分ごろ、1号機にある3つの復水器で蒸気を
引き込む機能である真空度が下がり、出力が約102万キロワットまで下がった。
午後4時すぎに手動で約80万キロワットまで下げると真空度はほぼ正常値に
戻った。
1号機では、原子炉内構造物のひび割れ対策のため炉内の水に水素を注入
している。復水器の機能が低下した際に、水素を注入する設備の異常を示す
警報が鳴ったため、東電が警報との関連を含め原因を調べている。
核燃機構再処理工場で汚染 プルトニウム溶液漏出か
http://news.goo.ne.jp/news/kyodo/shakai/20040621/20040621a4020.html 核燃料サイクル開発機構の東海再処理工場(茨城県東海村)の分析所で21日、
地下のコンクリート壁に放射性物質による汚染が確認された。
核燃機構の調べでは、プルトニウムやウランなどを含んだ硝酸溶液が漏れた
ためとみられ、最高で一平方センチ当たり555ベクレル以上のアルファ線が
検出された。現場の管理目標値は同0・04ベクレル、立ち入り制限基準は
同4ベクレル。
ただ、外部への影響はなく、現時点では作業員らの被ばくも確認されていない。
同機構は、現場を立ち入り制限区域にするとともに、再処理工場の操業を停止した。
汚染があったのは、保守区域と呼ばれる普段は無人の部屋。分析を終えた
硝酸溶液を廃液タンクに送る配管のバルブの下付近で壁に2カ所、床に1カ所、
計0・7平方メートルにわたり、液体の漏れた跡が見つかった。水分は蒸発して
いたという。
これ、放射能洩れは、伝えられているのの1000倍くらいというのが
世界の常識だからね。
近所の人は引っ越したほうがいいよ。
アラブ連盟 − 自衛隊はイラク撤退を
【カイロ=秦融】
アラブ地域の二十二の国・機構が加盟するアラブ連盟(本部・カイロ)の
アムル・ムーサ事務局長(67)は二十二日、本紙と会見し、イラク南部サマワに展開する
日本の自衛隊について「占領軍は混乱の原因。自衛隊も早期に撤退すべきだ」と述べた。
同事務局長が自衛隊の撤退を求めたのは初めて。
ムーサ事務局長は「外国軍の存在がイラク国内の混乱の原因であることは誰の目にも
明らかだ」と指摘。今月三十日に予定される主権移譲後の暫定政権の課題として
「占領軍の撤退時期を明確にし、イラク国民に知らせることだ」と強調。具体的な時期は
「占領下での選挙は(公正さに)問題を残す」と述べ、来年一月に予定される選挙前の
撤退が望ましいとした。
自衛隊については「人道支援活動は評価されるべきことだが、問題はブルーベレー
(国連平和維持活動要員)ではないことだ。それでは占領軍と同じ。イラク国民は
占領軍に拒絶反応を示している」と国連指揮下でない点を問題視した。
アラブ地域の対日感情については「日本の評判はこれまで非常によかった。しかし、
ブルーベレーでない軍隊を派遣するようでは」と悪化の傾向を指摘した。
アラブ諸国の派兵は「国連安保理が平和維持軍派遣を決定し、さらにイラク国民の
要請が最低限必要だ」と述べ、現状での可能性を否定した。
http://www.tokyo-np.co.jp/00/kok/20040624/mng_____kok_____004.shtml
>>246 まったくそう思う。
東海村のまわり50キロにまだ住んでいる人なんか、
どうかしてるとしか思えないわ。
チェルノブイリの例でいえば、充分に、東京も被曝圏内だしね。
@電車内で下半身露出、海自三佐を公然わいせつで逮捕@
神奈川県警逗子署は12日、同県横須賀市日の出町、海上自衛隊自衛艦隊司令部三等海佐、
平城治容疑者(41)を公然わいせつの現行犯で逮捕した。
調べによると、平城容疑者は12日午後8時55分ごろ、JR横須賀線の田浦―東逗子駅間
を走行中の電車内で、横浜市内の女子短大生(21)に対し、下半身を露出させた。
平城容疑者は短大生の真向かいの席に座っており、突然ズボンのチャックを下ろしたといい、
短大生が取り押さえ、東逗子駅で駅員に引き渡した。
平城容疑者は「大変なことをしてしまった」などと供述しているという。
http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20040613i204.htm
>>252 チェルノブイリでは、200キロ離れたところでも、白血病による死者が出た。
東海村から東京都までは、120キロしかない。
>>254 あのときの事故で、たぶん、東京都民は被曝しているよ。
そうなんだよなー。
癌とかに症状が出るのに、あと10年位かな。
サマワで自動車爆弾爆発 4人負傷、警察標的か
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040630-00000204-kyodo-int 【サマワ30日共同】陸上自衛隊が活動するイラク南部サマワ中心部の
警察庁舎脇で30日午前10時半(日本時間同午後3時半)すぎ、大きな爆発が
2回あり、警官3人を含む4人が負傷した。複数の警察当局者は、自動車爆弾が
爆発したと述べた。
陸自によると、爆発が起きた当時、佐藤正久・復興業務支援隊長が外出中
だったが、隊員全員の無事が確認された。オランダ国防省も2回の爆発を確認、
情報収集を急いでいる。
目撃証言によると、爆発があったのはサマワを州都とするムサンナ州の
警察本部の脇。5台以上の車が被害を受けた。現場から約200メートルの
場所には州政府庁舎がある。
地元警察は爆発後、20代半ばの男性1人を拘束。男性は事件前、爆発したと
みられる車の中にいたとの目撃情報があり、捜査当局が関連を調べている。
目撃者によると、爆発後に警察がサマワ市東部の農場を包囲、銃声が聞こえた
が、爆発との関連は不明。(共同通信)[6月30日18時34分更新]
佐藤正久、怖かっただろうなW
英霊になりそこね。
狙われてたんじゃないかね。
漏れたバルブ30年点検せず 東海再処理工場
http://news.goo.ne.jp/news/kyodo/shakai/20040702/20040702a4570.html 核燃料サイクル開発機構の東海再処理工場(茨城県東海村)の分析所内で
放射性物質による汚染があった事故で、汚染物質が漏れたバルブは設置され
てから約30年間、一度も点検や交換がされていなかったことが2日、分かった。
点検などは法律で義務付けられていなかったが、核燃機構はバルブの老朽化
が原因とみて再処理工場内にある同型のバルブも随時、点検し再発を防止する。
核燃機構によると6月21日、同再処理工場にある分析所内のコンクリート壁が
放射性物質で汚染された。同機構の調査で、硝酸溶液を廃液タンクに送る配管の
バルブ計6個のうち4個のバルブで漏えいがあったことが判明した。
バルブは1974年に設置されたが頻繁に開閉しないため、これまで点検や
交換はしなかったという。
核燃機構は、バルブからコンクリート壁への汚染経路の特定も進めている。
>>261 これは相当に染み出しているな、じっさいには。
「劣化ウラン被害広がる」 イラク人医師、長崎で講演
http://news.goo.ne.jp/news/kyodo/shakai/20040703/20040703a4960.html 名古屋大医学部で白血病の研修を受けているイラク人医師が3日、
長崎市の長崎原爆資料館で講演し「湾岸戦争、イラク戦争で使われた
劣化ウラン弾による環境汚染が広がっている」と現在のイラクの状況を訴えた。
講演したのは、バグダッド中央教育病院の小児科医モハメド・ダハム・ハッサン
さん(30)。
劣化ウランの影響とみられる先天性小児がんや白血病の子供たちが
スライドで紹介され、モハメドさんは「医療サービスは悪化しているが、
患者は増えている。ワクチンや抗がん剤が不足している」と話した。
また「新しい政府に代わったばかりだが、日本で学んだ母子手帳や学校保健の
制度をつくりたい」と抱負を述べた。
モハメドさんは今年1月、名古屋市の市民団体の招きで来日し、7月末に
帰国する予定。4日には長崎大医学部を訪れ、被爆者治療に携わっている
医師らと意見交換を行う。
劣化ウラン、まずいじゃん。W
JCO事故設備保存断念へ 東海村、レプリカ設置検討
http://news.goo.ne.jp/news/kyodo/shakai/20040705/20040705a4670.html 臨界事故を起こしたジェー・シー・オー(JCO)東海事業所(茨城県東海村)の
転換試験棟内にある沈殿槽などの撤去問題で、茨城県東海村が設備の複製品
(レプリカ)を町内に設置し、現物の保存を断念する方向で検討を始めたことが
5日、分かった。
村上達也東海村長は、2人が死亡、660人以上が被ばくした国内原子力史上
最悪の事故の教訓となる「負の遺産」として事故現場での現物保存を求めていた
が、保存には管理上の問題も多く、現物保存を推進するのは困難な情勢だ。
東海村などによると、レプリカ設置場所などは未定。同村は、文部科学省などとも
協議を始めており、国はレプリカ展示を前提に5000万円程度の予算を来年度
予算に盛り込む方針という。
▲証拠隠滅かよ。
かなり、危なそうだな。
ひたちなか市とか。
ちゃんと調べなおしたほうがいいぞ、東海村近辺は。
試算未公表問題に批判 原子力委の長計策定会議
http://news.goo.ne.jp/news/kyodo/keizai/20040708/20040708a2140.html 原子力政策の基本方針となる原子力開発利用長期計画(長計)の改定内容を
審議する策定会議の2回目の会合が8日、東京都内で開かれ、経済産業省や
原子力委員会、電力業界による核燃料サイクルに関するコスト試算未公表問題
に対して委員から批判が上がった。
日本生活協同組合連合会の渡辺光代理事は「国民は大きな驚きと不信感を
もって受け止めている。情報公開に対する原子力関係者の基本的な姿勢が
問われる」と発言。
九州大の吉岡斉教授は「試算が10年間表に出てこなかったのは、政策論争を
それだけ遅らせてしまったということ。失われた10年と言わざるを得ない」とし、
あらためて議論の必要性を訴えた。
市民団体、原子力資料情報室の伴英幸共同代表は「再処理関連費用の
負担制度の議論も白紙に戻すべきだし、六ケ所再処理工場の試験も凍結
すべきだ」と主張した。
▲やはり核兵器を作れる能力をつけておきたいという、陰謀だったようだな。
陰謀とは人聞きの悪い。国家安全保障上当然のことだよ。
柏崎刈羽原発1号機が自動停止 発電機の異常示す警報
http://news.goo.ne.jp/news/asahi/shakai/20040709/K0000914070001.html 東京電力は9日、柏崎刈羽原発(新潟県)1号機で、発電機の異常を示す
警報が発生し、原子炉が自動停止したと発表した。外部への放射能の影響
はないという。
同原発によると、同日午前3時10分ごろ、発電機本体か、計器類の不具合
によるとみられる異常な電流が検出され、保護装置が作動した。原子炉は
発電機の停止と連動して停止した。自動停止は、同原発で5回目。詳しい
原因を調べている。
一昨年のトラブル隠し発覚以降、同原発は先月28日、1年10カ月ぶりに
7基の全原子炉の運転を再開したばかり。1号機の自動停止は初めて。
核処分場差し止め請求棄却 安全基準は不十分と米高裁
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040710-00000054-kyodo-int 【ワシントン9日共同】米ネバダ州に計画されている原子力発電所の
使用済み核燃料の処分施設をめぐり、同州が建設差し止めなどを求めて
いた訴訟で、ワシントンの連邦高裁は9日、請求を棄却した。
しかし同高裁は、連邦政府が住民への放射線被ばくを規制する期間の
想定を1万年とした点を不十分だと指摘。それ以上の期間にわたって
周辺住民を保護する対策を取るよう求めた。
エーブラハム・エネルギー長官は判決を歓迎する声明を発表したが、
安全基準の見直しに伴い、2010年の操業予定が遅れる可能性も指摘
されている。
計画では、ネバダ州ユッカ山地の地下約300メートルの処分場に、
全米の原発などから出た核のごみ約7万7000トンを保管する。ブッシュ
大統領が02年、建設を決定する連邦議会の決議に署名して最終決定した。
(共同通信)[7月10日10時33分更新]
わけわからんが良スレage
文学的実験のスレだったんだが、
いつのまにか、反原子力スレになりつつある。
279 :
国連な成しさん:04/07/17 19:50 ID:BRQvkFfM
サマワ周辺に劣化ウラン弾 '04/2/20
イラク戦争で米軍 官房長官が言及
福田康夫官房長官は十九日の記者会見で、陸上自衛隊やオランダ軍が活動する
イラク南部のサマワ周辺でイラク戦争の際、米軍が劣化ウラン弾を使用した、と
オランダのカンプ国防相が認めたことを明らかにした。
■隊員ら被曝の恐れ
【解説】陸上自衛隊などが駐留するサマワ周辺で、劣化ウラン弾が使用された
事実は、昨年末までに日本の市民団体などの調査で明らかになっていた。
しかし、日本政府はこれまでどこで使われたかは「米軍の方針として一切言わ
ない」(川口順子外相)などとしてあいまいな立場を取り続けてきた。今回の福
田康夫官房長官の発言は、政府として初めて正式に認めたことになる。
劣化ウラン(ウラン238)は、主としてアルファ線を放出する低レベル放射
性物質である。半減期は約四十五億年。ガンマ線などによる外部被曝(ばく)線
量が低いからといって、ミクロン単位の劣化ウラン微粒子が体内に入ると、アル
ファ線による影響と同時に、強い毒性を併せ持つ金属物質としての複合的な影響
により、白血病などのがんや、腎臓や肝臓の慢性疾患などにつながると言われて
いる。
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn04022033.html サマワで被爆した米駐留軍兵士、テレビで告発
ニューヨークデイリーニュース2004年4月3日付け記事によると、イラクのサマワ
に駐留していた第442憲兵部隊に所属する兵士の内、帰国後に検査を受けた9人の
内4人が、劣化ウラン弾の残留物で被爆し、放射線障害に苦しんでいることが判明
した。(中略)
しかし、福田官房長官も2月19日の会見で認めているように、サマワに行けば被
爆することは最初から予測されていたので、官邸周辺も、自衛隊も、国内の各マス
コミも、今回のニュースはさして重要ではないように振舞っている。自衛隊員が、
撃たれて死ぬのではなく、被爆してゆっくり死んでいくのは、予測済みの犠牲とい
うわけだろうか?だとすれば、官邸は誤解している。一般の日本人はそのような奇
妙な寛容さは持ち合わせていない。
http://hiddennews.cocolog-nifty.com/gloomynews/2004/04/post_3.html
このスレに接して、はたして日本の原発は、安全なのか、
と、強い不安を覚えるようになった。
情報統制が、すさまじいだけで、ほんとはたくさんの人が
取り返しもつかないくらい被曝しているのではないか?
281 :
1:04/07/21 03:35 ID:???
そりゃ、安全なわけがない。
>ほんとはたくさんの人が取り返しもつかないくらい被曝
実態はそうらしいよ。
事故とかの時、「放射能洩れはなかった」
というのは、じつはあったことのしるしらしいぜ。
J・アンジャイン氏死去 ビキニ水爆実験で被ばく
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040722-00000099-kyodo-int 【ロサンゼルス21日共同】1954年に米国がマーシャル諸島ビキニ環礁で
行った水爆実験で「死の灰」を浴びたロンゲラップ島の元村長ジョン・アン
ジャイン氏が20日、療養先のハワイで死去した。81歳。死因は不明だが、
がんの治療を続けていた。同諸島共和国上院議員でめいのアバッカ・
アンジャインさんらが明らかにした。
54年3月1日の同実験では静岡県の遠洋マグロ漁船「第五福竜丸」の
乗組員も被ばく、日本で大きな社会問題となった。ロンゲラップ島は実験現場
から約160キロ離れていたが、死の灰が風に流され島民82人が被ばく。
当時1歳の息子も被ばくして19歳の時に死亡、米政府が唯一、核実験が
原因で死亡したと認定した被害者となった。
(共同通信)[7月22日14時55分更新]
こういうのはいけませんな。
原爆誕生の地が記念館=「愛国主義」高揚の施設に−中国
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040725-00000821-jij-int 【北京25日時事】中国は1964年10月に初の原爆実験に成功したが、
その第1号の原爆を開発、製造した青海省内の施設跡地が「原子城展示館」
として改装され、24日開館した。新華社電が報じた。開発に関する実物の
資料や写真など多数が展示され、若い世代の愛国心をかきたてる「教育基地」
としての役割を果たすという。
原爆の開発・製造施設は、同省のチベット族自治区内の草原地帯に広大な
敷地を確保して50年代末から整備に着手。原爆だけでなく、中国第1号の
水爆もこの地で開発された。施設は87年に操業停止が決まったが、90年代
に入るまで存在そのものが秘密とされていた。
(時事通信)[7月25日21時1分更新]
誘致否定の現職が再選 中間貯蔵争点の小浜市長選
http://news.goo.ne.jp/news/kyodo/seiji/20040725/20040725a1640.html 使用済み核燃料の中間貯蔵施設誘致の是非が争点の1つとなった福井県
小浜市の任期満了に伴う市長選が25日投開票され、誘致に否定的な無所属で
現職の村上利夫氏(72)=民主、公明、社民推薦=が、無所属の新人で元市
議会議長の杓子明氏(58)=自民推薦=を破り再選を果たした。投票率は
77・46%。
村上氏は選挙戦で「誘致はしない」と強く主張。現職として各種団体から幅広い
支持を集めたほか、施設への反対票を取り込んだ。
杓子氏は誘致推進を決議した市議会会派の中心メンバー。「誘致推進派」の
イメージが、原発関連施設への抵抗感が強い小浜市の有権者には受け入れ
られなかった。
ウラン濃縮工場で水漏れ 放射性物質含む約20L
http://news.goo.ne.jp/news/kyodo/shakai/20040728/20040728a4300.html 日本原燃(青森県六ケ所村)は28日、同村のウラン濃縮工場内で、
配管の継ぎ目から放射性物質のウランを含んだ約20リットルの
洗浄水が漏れた、と発表した。
原燃によると、27日午後3時40分ごろ、濃縮工場の管理廃水処理設備で、
ウランを入れた容器などを洗った水をろ過するフィルターの洗浄をしていた
ところ、フィルターにつながるポリエチレン製の管から漏水。1ccにつき
0・52ベクレルのウランが検出された。
原燃は「自社で定めた廃水の基準は1ccにつき0・001ベクレルだが、
管理区域内には適用されない。管の継ぎ目の押し込みが甘かったのが
原因。作業員や環境への影響はなかった」としている。
原燃はホームページのほか、28日、弘前市などで開かれたウラン試験と
安全協定案の住民説明会で説明。鈴木光雄副社長が「お騒がせしたこと
をおわび申し上げる」と謝罪した。
佐世保基地の米原潜でぼや 昇降口焦がす、けが人なし
http://news.goo.ne.jp/news/kyodo/shakai/20040728/20040728a4500.html 28日未明、長崎県佐世保市の米海軍基地で、停泊中の原子力潜水艦
ラ・ホヤ(6、080トン)に陸上から電力を供給するためのケーブルから出火。
同艦の昇降口付近を焦がしたが、乗組員がすぐに火を消し止め、けが人
はなかった。
佐世保市消防局によると、同日午前3時13分、基地の近くに住む男性
から「大きな音がした。原潜が停泊している場所付近から煙が上がって
いる」との通報があった。
同消防局がすぐに米海軍消防隊に確認したところ、消防隊は「電気関係
のトラブル。すぐに消火した」と説明。消防局への出動要請もなかったという。
米側は同日午前11時40分ごろ、同市に火災を報告。光武顕市長は
原因究明と再発防止を米側に申し入れた。
CO2排出量平年比4割増 東電、原発停止の影響報告
http://news.goo.ne.jp/news/kyodo/keizai/20040729/20040729a2150.html 東京電力は29日、2003年度に同社が排出した二酸化炭素(CO2)量が、
原子力発電所の利用率が平年並みだった01年度に比べ約46%
(約4000万トン)多い1億2720万トンだったとする環境リポートを発表した。
トラブル隠しで原発が運転停止に追い込まれ、CO2排出量の多い火力発電所
の稼働を引き上げたことが理由。
02年度との比較では約18%増だが、02年度は原発利用率が60・7%と
低かった。平年並みの80・1%だった01年度との比較で、原発停止の影響
の大きさが分かるとしている。4000万トンのCO2は日本全体の排出量の
約3%に相当するという。
東電は、原発が電力の安定供給面だけでなく、発電時にCO2や大気汚染
物質を排出しない点でもメリットがあるとして、安全を最優先に原発運転の
ための信頼回復に努める考えだ。
>>291 えらいこっちゃねー。
帰還自衛隊員に、奇形児が続出するのは、来年か。
似島で被爆者遺骨の慰霊式 被爆死女生徒の兄も参列
http://news.goo.ne.jp/news/kyodo/shakai/20040802/20040802a4170.html 広島市沖の似島で出土した85人分の被爆者遺骨の霊を慰めようと、
原爆死没者の遺族らでつくる「広島戦災供養会」(中谷ミサ子会長)は2日、
発掘現場の島南東部の旧陸軍馬匹検疫所跡地で慰霊式を開き、
大雨の中、テントの式場に約50人が参列して犠牲者の冥福を祈った。
遺骨は5月末から7月末にかけて市が発掘。被爆死した広島女子商業
学校(現広島女子商学園高校)2年、内谷セツコさん=当時(14)=の
名札など遺品65点も出土した。
慰霊式には、内谷さんの兄、司さん(77)=広島市安芸区=も出席し、
祭壇に手を合わせたり焼香したりした。式の終了後、「妹には心の中で
『59年も土の中で済まなかった』と語りかけた。妹の声も聞こえた気
がした」と話した。
ビキニ核実験、爆心から500キロでも被曝 広島で訴え
http://news.goo.ne.jp/news/asahi/shakai/20040803/K0003201911006.html 50年前、米国が太平洋ビキニ環礁で行った水爆実験でマグロ漁船・
第五福竜丸や近くの島民が被曝(ひばく)したが、爆心から500キロ以上
離れた環礁でも400人以上の島民が被曝していたことが、日本の研究者の
調査などで明らかになってきた。米国政府の補償対象からも除外され、
半世紀の間、忘れられたヒバクシャの代表が3日、広島で開催中の原水爆
禁止世界大会・国際会議に参加し、支援を訴えた。
「島全体が揺れ、強風が襲った。しばらくして霧が出て白い粉が降ってきた」。
マーシャル諸島共和国の国会議員、メイナード・アルフレッドさん(52)は
ビキニ水爆実験の朝の様子を語る。故郷のアイルック環礁は実験場の
ビキニ環礁から東南525キロにある。
5日後、米国の駆逐艦が来て、村長に「ためてあった水は汚染されているので
使わないように」と指示した。
米国は86年の協定で、実験場に使われたビキニ環礁や風下で死の灰を
直接浴びたロンゲラップ環礁など4環礁の島民に限って核被害を認め、総額
1.5億ドルの補償金を拠出。だが、アイルックの島民には健康調査すらして
こなかった。
90年代になって公開された公文書などから、アイルック環礁にも降灰があり、
当時の島民401人が危険なレベルの放射線にさらされたことが分かった。
早大大学院生の竹峰誠一郎さん(27)は98年から4回にわたり、島のヒバクシャ
約50人からの聞き取り調査を重ねた。甲状腺障害や健康への不安を訴えた
人が多かった。
米国は今でも、アイルックの核被害については公式には認めず、アルフレッド
さんたちの補償請求運動は始まったばかりだ。アルフレッドさんは「健康調査
でも、運動の仕方でも、日本のノウハウを教えてほしい」と訴えている。
「ブッシュ大統領は犯罪者」 人間の盾提唱し参加者募る
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040804-00000053-kyt-l26 イラク戦争で「人間の盾」を提唱し、自身も参加した元米軍兵で、アイル
ランド国籍のケン・オキーフさん(35)が4日、京都市下京区のひと・まち交流館
京都で記者会見し、紛争が続くパレスチナで平和を呼びかける1万人の監視団
結成に向け、日本でも参加者を募っていくことを明らかにした。
オキーフさんは、湾岸戦争に従軍し、劣化ウラン弾で被爆した。これを契機に
平和運動を始め、昨年3月のイラク戦争では、バクダッドで「人間の盾」となり、
反戦を訴えた。
オキーフさんは会見で「パレスチナで多くの人が殺されている。1万人の
仲間を結集させ、平和を求める監視団を来年早々に結成したい。日本でも
1000人を募っていきたい」と語った。
この後、市民団体「ピースウォーク京都」主催の講演会で、「イラク戦争では
2000トンの劣化ウラン弾が使われ、長崎型原爆の25万倍の放射能が
まかれた。大量虐殺であり、ブッシュ大統領は犯罪者」と訴えた。
(京都新聞)[8月4日22時11分更新]
やはりサマワの劣化ウラン被曝兵士問題を、最初にテレビでやったのは
ニュース23だった。
立派だな。プロデューサーが変わっても、真摯な報道姿勢は変わらない。
劣化ウランの問題は、持続的なものだから、もっともインパクトを得られる
日を選んだということだろう。
原爆記念日前日に合わせてきたのはえらい。
米がプルトニウム海上輸送 兵器級、8月中にも仏へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040805-00000198-kyodo-int 【ワシントン5日共同】米政府が8月中にも、核兵器を解体して取り出した
プルトニウムを原発燃料に加工するためフランスに海上輸送する計画が
5日、米エネルギー省の資料で明らかになった。日本の電力会社などが
出資する輸送船を使う。
運ぶのは、純度が高く原爆への使用が容易な「兵器級」プルトニウム
140キロ。アテネ五輪にあわせたテロも懸念される時期だけに、反核団体は
「輸送量は原爆30発分以上。核ジャックされる恐れもある」と輸送に反対
している。
米国はロシアとの協定に基づき、解体核兵器から出たプルトニウムを
プルトニウム・ウラン混合酸化物(MOX)燃料に加工し、原発で燃やして
処分する計画を進めている。国内にはまだMOX燃料工場がないため、
大規模実施に先立つ実証試験用として、MOX燃料4体をフランスで
製造することにした。
(共同通信)[8月5日18時37分更新]
298 :
国連な成しさん:04/08/06 22:33 ID:gRYDbrhQ
実際のとこ、ぶっ壊れた戦車にガイガーカウンターあてて放射線が出てるとこTVでやってたじゃん。あれってど〜いうこと?
299 :
国連な成しさん:04/08/06 22:37 ID:gRYDbrhQ
放射線に詳しいダチが「劣化ウランは放射線を出さん」だってさ
「イラクで劣化ウラン弾の弾頭拾ってギリシャに持ち込んでやれば立派なテロじゃん」て言ったら「アホ!」だとさ
じゃぁ、湾岸戦争症候群ってなんだ?(−−:)
これは若い頃に勉強サボったツケきゃ?
派遣自衛隊が子供を作ったら、わかることです。
>>299 理論的には、自然界における許容範囲内である。 >劣化ウランの放射線量
しかし、まあねー、理論なんて現場じゃ、念仏のようなもんだからねー。
実験室の中だけじゃ、物事の本質には近づくことはできないんだよ。
ってことを、さりげなく教えたれ。 >ダチに
理論的には、自衛隊による生水のろ過は安全であり安心して飲むことができる。
じゃあ なんでろ過水飲んで下痢したの?
ってことだな、理論と現実なんて。
「安全に問題なし」と中電 浜岡原発のデータ偽造問題
http://news.goo.ne.jp/news/kyodo/shakai/20040806/20040806a4140.html 中部電力浜岡原発4号機(静岡県御前崎市)の建設に使用された
コンクリート骨材(砂利や砂)の試験データを偽造したと、納入業者の
元従業員が内部告発した問題で、中部電力は6日午後、記者会見を
開き、「コンクリートの安全性に問題はない」との見解を発表した。
同社によると、問題のコンクリートに含まれる総アルカリ量は、酸化
ナトリウム換算で1立方メートル当たり最大2・3キログラム。日本工業
規格(JIS)の基準値の同3キログラム以下を下回り、コンクリートの
劣化を引き起こすアルカリ骨材反応は起こしにくいとしている。
この数値は、納入されたセメントに添付されている試験成績書のデータを
基に計算したもので、実測値ではないという。
▲あやすい。
浜岡原発建設でデータ偽造 納入業者の元社員が告発
http://news.goo.ne.jp/news/kyodo/shakai/20040806/20040806a4070.html 中部電力の浜岡原発4号機(静岡県御前崎市)のタービン建屋建設に
使われたコンクリート用の砂利を納入した業者の元従業員(45)が6日
までに、「砂利の品質を保証するアルカリ骨材反応試験の成績表を偽造
した」と経済産業省原子力安全・保安院に内部告発し、同院は調査を始めた。
アルカリ骨材反応は、コンクリート内のアルカリが砂利などに含まれる成分
と反応し、強度が劣化する現象。中部電力は、コンクリート中のアルカリ量は
日本工業規格(JIS)の規制値を下回っており「コンクリートの健全性は確保
されている。有害なひび割れは見つかっていない」としている。
元従業員は、同県浜岡町(当時)の砂利生産会社の製造管理部門に勤務
していた1987年ごろから数回、浜岡4号機に使われる砂利について、
公的試験機関の検査結果を偽造したり、サンプルをすり替えるなどして
改ざん、アルカリ骨材反応が起こる可能性のある材料約100万トンを納入
したとしている。
>>303 >実測値ではないという。
劣化ウランの放射線量もペーパーの理想値だけをうのみして、実測なんかしてないんだろうな。 >安全と言い張る輩達
放射能は、目には見えないからなぁ。
福島第二原発で冷却水漏れ 2号機、発電開始を延期
http://news.goo.ne.jp/news/kyodo/shakai/20040808/20040808a4070.html 東京電力は8日、再起動中の福島第二原発2号機(沸騰水型、110万
キロワット)で、原子炉建屋内のポンプ室の安全弁など計3カ所から、
放射能を帯びた冷却水計約7・8リットルが漏れたと発表した。
東電は放射能量を最大約5200ベクレルと推定、外部への影響はない。
東電によると、冷却水漏れがあったのは廃液タンクに通じる配管の弁と、
原子炉建屋内で冷却水を浄化するためのポンプ室の安全弁2カ所。
東電は7日午前3時45分ごろから廃液タンクを調査するため配管の弁を
閉めたところ、つながっているほかの弁に水圧がかかり、3カ所で漏れた
とみている。
同2号機は6日午前、約2年ぶりに再起動したが、7日午後10時すぎ、
原子炉水位が上昇し警報も鳴った。東電は当初8日にも予定していた
原子炉の臨界と発電開始を数日間延期し、原因を詳しく調べる。
福島県民は、できるだけ遠くに逃げろ!
関電美浜原発3号機の蒸気もれ、作業員4人死亡
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040809-00000686-reu-int [東京 9日 ロイター] 関西電力<9503.T>によると、9日午後3時28分、
美浜原子力発電所(福井県三方郡)の3号機が運転を停止した。同原発の
タービン建屋内で蒸気漏れ事故が発生したためで、作業員11人が負傷。
うち8人が搬送された敦賀病院によると、4人が死亡した。
美浜発電所によると、トラブルがあったのは2次循環系とよばれる部分で、
原子炉が運転を停止した後にタービン建屋内に高温の蒸気が充満した。
蒸気に放射能は含まれておらず、周辺環境への影響はないと話している。
原因は現在調査中。
美浜原発3号機の出力は82.6万キロワット。1976年12月から稼動
している。
(ロイター)[8月9日20時6分更新]
福井県民は、できるだけ遠くに逃げろ!
核廃絶訴え4500キロ行進 ゴール長崎に到着
http://news.goo.ne.jp/news/kyodo/shakai/20040809/20040809a4200.html 核兵器廃絶や原発反対を訴え、オーストラリアと日本で、計約4500キロを
約8カ月間行進していたオーストラリア先住民アボリジニや米国人ら
約100人が9日午前、ゴールの長崎市松山町の爆心地公園に到着した。
オーストラリアで採掘されるウランが日本の原発で使われていることから
「両国で核の廃絶をアピールしよう」と東京都北区の通訳野川温子さん(27)
らが約2年前に企画。昨年12月、オーストラリア南部のウラン鉱山を出発し、
約2300キロ離れた首都キャンベラを経て、今年4月に日本に入った。
日本では、青森県六ケ所村や福井県敦賀市などの原子力関連施設を巡り、
広島原爆の日を迎えた6日、広島市に着いた。
全行程を歩き通したオーストラリア人女性のケリーアン・ガーリックさん(33)
は「ウラン採掘により、アボリジニが大切にする大地が壊されていると聞き
参加した。日本各地の原発反対運動を見て勉強になった」と話していた。
▼島根県のみなさんも、全力で逃げてください。
>>307>>308とあわせ、ヒロシマ・ナガサキで殺された人民の恨みの魂魄の
祟りですな、明快に。
そろそろ小泉を直撃しそうですな。
廃棄物処理建物でぼや 放射能漏れなし 島根原発
http://news.goo.ne.jp/news/asahi/shakai/20040810/K0000913050023.html 9日午後7時半ごろ、島根県鹿島町の中国電力島根原発2号機で、
原子炉建物に隣接する廃棄物処理建物から出火した。職員が消火器や
水で約15分後に消し止めた。けが人はいなかった。同建物には低レベルの
放射性物質が付着したごみ類も保管されているが、放射性物質が外部に
漏れた可能性はないという。
同社によると、火災報知機が作動して当直の職員が駆けつけたところ、
4階建ての建物のうち3階から出火していた。火が出たのは放射能を除染
した衣類などをチェックする部屋で、かごの中の軍手が燃えた。午後5時
ごろまでは3階で作業をしていたが、その後は無人だった。
また、同社はこの日、同じ敷地にある同原発1号機の原子炉給水ポンプ
の付属部分「メカニカルシール」から冷却水が漏れ、2日にポンプを予備機に
切り替えていたことを明らかにした。近く部品を交換する。メカニカルシールは
冷却水がポンプの主軸を伝わって外に出ないようにする部分で1時間に
0.55リットルの冷却水が漏れた。
全国の加圧水型で「減肉」 17基で配管を交換か計画
http://news.goo.ne.jp/news/kyodo/shakai/20040810/20040810a4720.html 全国の加圧水型軽水炉(PWR)で美浜原発死傷事故の原因になったのと
同じように2次冷却水配管が薄くなる「減肉」が多発し、17基で配管を交換
したか、計画していることが10日、共同通信の調査で分かった。
2次冷却水は放射性物質を含んでいないため、検査手順や頻度は、電力会社
に任されてきた。しかし、作業員4人が死亡する事故が起き、他の原発でも
減肉が発生している実態が明らかになったことで今後、検査体制の見直しが
迫られそうだ。
PWRは全国に23基あり、北海道、関西、日本原子力発電、四国、九州の
5電力会社が運転している。
このうち、2次冷却水配管を減肉が原因で既に交換したのは16基。北海道電は、
泊原発(北海道泊村)1号機の配管を2000年、2号機では今年、交換した。
もんじゅ判断に大幅遅れも 福井県知事が意向
http://news.goo.ne.jp/news/kyodo/shakai/20040811/20040811a4260.html 福井県美浜町の関西電力美浜原発3号機の事故を受け、同県の西川一誠
知事は11日、共同通信の取材に対し、高速増殖炉原型炉もんじゅ(同県
敦賀市)の運転再開に向けた改造工事の事前了解について「(事故原因の
徹底究明など)問題の処理が終わらないと分からない」と述べ、判断の時期が
大幅に遅れる可能性を示唆した。
また、関電が同県高浜町の高浜原発で実施予定のプルサーマル計画に
ついても、計画の保留を促す意向を示した。国内最多の15基の原発を
抱える福井県。11人もの死傷者を出した今回の事故が、国の原子力政策
に影響を与えるのは必至だ。
もんじゅとプルサーマルは、国の核燃料サイクル政策の中核。もんじゅは
1995年のナトリウム漏れ事故以降、9年近く運転を停止しているが、
改造工事に関する国の審査はすべて終了し、工事着手は「知事の決断
次第」となっていた。
もんじゅ判断に大幅遅れも 福井県知事が意向
http://news.goo.ne.jp/news/kyodo/shakai/20040811/20040811a4260.html 福井県美浜町の関西電力美浜原発3号機の事故を受け、同県の西川一誠
知事は11日、共同通信の取材に対し、高速増殖炉原型炉もんじゅ(同県
敦賀市)の運転再開に向けた改造工事の事前了解について「(事故原因の
徹底究明など)問題の処理が終わらないと分からない」と述べ、判断の時期が
大幅に遅れる可能性を示唆した。
また、関電が同県高浜町の高浜原発で実施予定のプルサーマル計画に
ついても、計画の保留を促す意向を示した。国内最多の15基の原発を
抱える福井県。11人もの死傷者を出した今回の事故が、国の原子力政策
に影響を与えるのは必至だ。
もんじゅとプルサーマルは、国の核燃料サイクル政策の中核。もんじゅは
1995年のナトリウム漏れ事故以降、9年近く運転を停止しているが、
改造工事に関する国の審査はすべて終了し、工事着手は「知事の決断
次第」となっていた。
情報公開めぐり押し問答 緊迫の関電の記者会見
http://news.goo.ne.jp/news/kyodo/shakai/20040812/20040812a4890.html 「それで情報公開といえるのか」と詰め寄る報道陣。「まだ調整がつかない」
と繰り返す関西電力若狭支社の幹部。関電は12日夜、福井県美浜町の
美浜原子力PRセンターで記者会見を開いたが、激しい押し問答で何度も
中断するなど、緊迫した空気に包まれた。
午後6時に始まった会見は深夜に及んだ。事故現場を映したビデオや写真の
公開の要求に対し、広報担当者は「関係機関との調整がついていない」と弁明。
会見場を埋めた報道陣は「口裏合わせではないか。国会議員が事故現場を
見ているのに出せないのはおかしい」と一斉に声を上げた。
その後も「組織ぐるみの情報隠しだ」「国民の方にも目を向けろ」と関電に
対する批判のボルテージは高まる一方で、広報担当者は「違います」と何度も
繰り返すばかり。結局、ビデオと写真が配布されたのは5時間後だった。
自衛隊は原発の下請けをやれ!
▼署名したのは自分だろ。それをさしおいて、何いちゃもんつけてるんだか。
米大統領、核廃棄物処理場問題でケリー氏を批判
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040813-00000088-reu-int [ラスベガス 12日 ロイター] ブッシュ米大統領は12日、ネバダ州
ユッカマウンテンに放射性核廃棄物を貯蔵する計画について、ケリー
民主党大統領候補は賛成から反対に転じ、政争の具にしようとしている、
と批判した。
同大統領は2002年、ユッカマウンテンに放射性核廃棄物の処理場を
建設することを承認したが、この問題は今回の大統領選の大きな争点
となっている。
(ロイター)[8月13日15時27分更新]
>>316 ワロタ
プルサーマル、福井知事が保留の意向
http://news.goo.ne.jp/news/asahi/seiji/20040813/K0001206090037.html 福井県美浜町の関西電力美浜原発の蒸気噴出事故について、同県の
西川一誠知事は12日、朝日新聞社のインタビューに答え、「既存の原発の
安全が確保されなければ、次の議論には進めない」と述べ、高速増殖原型炉
「もんじゅ」の改造工事計画や関電高浜原発のプルサーマル計画への同意を
事実上、保留する意向を明らかにした。放射能と切り離された2次系の
安全に対する関電の認識の甘さが、核燃料リサイクルという国策へも波及
することになった。
同県内には15基の原発があり、現在は13基が稼働している。知事は
「県や県民は原子力に貢献し、地元自治体も苦労してきた。営々として築いて
きたことが残念ながら崩れた」と事故に対する失望感をあらわにした。
関電には「安全確保の基準がまじめに守られていなかった」と批判。「本当に
配管が大丈夫なのかは、原発を止めてでもチェックすることが最終的な方法だ。
書類だけでは大丈夫というわけにはいかない。原発をすべて止めるぐらいの
覚悟で真剣に臨まないと信頼は得られない」と注文した。
関電は、同県高浜町の高浜原発3、4号機で、プルトニウムとウランの
混合酸化物(MOX)燃料を燃やすプルサーマル計画を07年中に実施したい
としているが、西川知事は「今回の事件の究明や原子力に対する信頼回復に
真っ先に取り組むべきだ」と指摘した。
プルサーマル計画について、県は3月に了解し、関電は燃料調達のため
企業との契約を始めている。ただ燃料製造に向けた主な過程で県の同意が
必要とされている。
>>320 >0.6ミリ
軽量化を追求している自動車の外版じゃねんだぞ。
連中の言う「安全」なんて、しょせんこんなもんなんだろうな。
劣化ウラン弾にしてもな。
あぶねーよなー。
福島で臨界事故あったら東京も全滅だぜ。
関西電力、原発4基で4カ所の配管肉厚未点検を確認
http://news.goo.ne.jp/news/reuters/keizai/20040816/JAPAN-154308.html [大阪 16日 ロイター] 関西電力<9503>は、美浜原発3号機(福井県
美浜町)の事故を受けて行った記録点検の結果、原発のプラント4基に
ついて配管の肉厚が点検されていない箇所が4カ所あることを確認したと
発表した。
これを受け会見を行った藤社長は、未点検箇所が発見されたことについて、
「誠に残念なことだ」と述べた。
未点検カ所がみつかったのは、美浜原発3号機、高浜原発1号機(福井県
高浜町)、大飯原発(福井県大飯町)3号機と4号機の4基で、スチーム
コンバータ加熱蒸気系統に各1カ所の未点検箇所があったという。スチーム
コンバータは、プラントの補助設備で、冷暖房装置や海水淡水化装置などに
補助蒸気を供給する設備。関西電力は、運転中のスチームコンバータは
高浜1号機だけで、該当する機器を停止し、隔離することで安全確保を図る
としている。そのほかのスチームコンバータは現在、停止中という。
325 :
国連な成しさん:04/08/17 22:43 ID:sLgOqtSs
福島の火力発電所で配管破裂事故 美浜と同じ現象確認
http://news.goo.ne.jp/news/asahi/shakai/20040817/K0001706190021.html 福島県新地町の相馬共同火力発電・新地発電所2号機(出力100万キロワット)
で、15日にタービン建屋内で配管が破裂、蒸気が漏れる事故があり、運転を
停止していたことがわかった。相馬共同火力発電が17日、発表した。けが人
はなかった。美浜原発事故と同様、配管の破裂個所の周囲で、肉厚が薄くなる
減肉現象が確認されたという。
2号機は、ボイラーで加熱してつくった約200度の蒸気でタービンを回している。
破裂したのは、炭素鋼製の配水管(直径約30センチ、肉厚約10ミリ)。破裂個所
の肉厚は、最も薄い所では約1.4ミリしかなかったという。
事故が起きたのは15日午後2時40分ごろ。3階中央制御室の作業員が、
4階を通る配管付近でゴーという大きな音が出るのを聞いた。調べたところ、
配管から蒸気が噴き出していた。
美浜原発の事故を受け、経済産業省原子力安全・保安院が全国の火力発電所に
配管点検の状況を報告させている最中だった。破裂した配管は運転を始めた95年
以来点検したことがなく、保安院の調査対象になっていた。
相馬共同火力発電は、東北電力と東京電力の出資会社。
美浜原発事故 関電社長が謝罪 地元住民に初の説明会
http://news.goo.ne.jp/news/sankei/shakai/20040817/SHAK-0817-01-16-06.html 福井県美浜町の関西電力美浜原発3号機で十一人が死傷した蒸気漏れ事故
を受けて、関電は十七日、同原発近くの丹生(にゆう)地区の公会堂で地元住民ら
に対する事故説明会を初めて開いた。冒頭、藤洋作社長が「住民の中に被災者を
出す痛ましい事故を起こしてしまい、おわび申し上げます」と謝罪した。
同地区には美浜原発で働く作業員も多く、今回の事故でも一人が負傷している。
事故をめぐり住民の間に不安が広まっていたため、同社が説明会を開いた。
説明会には約五十人が出席。藤社長ら関電幹部約十人が事故の状況や、
事故を起こした配管が検査漏れになっていた経緯などを説明した。
説明会は非公開で行われた。だが、会場からは「事故があればすぐに知らせろ」
と住民の怒声が響き渡るなど、緊迫した雰囲気に包まれた。
「関電の発表でたらめ」 美浜事故で専門家が批判
http://news.goo.ne.jp/news/kyodo/shakai/20040818/20040818a4350.html 関西電力美浜原発の死傷事故を受け、東京都千代田区で18日開かれた
市民グループの緊急集会で、反原発運動に取り組んでいる槌田敦・名城大
教授(物理学)が講演し「関西電力は事実を発表しておらず、原子力保安院も
それを容認してしまっている」と批判した。
槌田教授は「関電側は蒸気漏れと言っているが、事故は配管の破裂で漏れた
のは熱水。事故をなるべく小さくしようとしており、発表はでたらめばかりだ」
と指摘。
「配管を(電力会社の)自主検査に任せているのがそもそもの誤り。配管を
原子炉部分と同等に考えて対応しなければ、今回のような化学腐食による
配管減肉は発見できない」とした。
さらに「関電は事故が起きる直前のことを発表しておらず、まだ何か隠している
と考えざるを得ない」と述べた。
<被ばく>米ロスアラモス研究所 管理・処分遅れで危険性
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040820-00000130-mai-int 【ワシントン和田浩明】米国の核兵器開発の重要拠点である国立ロスアラモス
研究所(ニューメキシコ州)で、所内のプルトニウムなどの核分裂性物質の
保管体制強化・処分計画が大幅に遅れており、所員や周辺住民に被ばくの
危険性があることが、同研究所を監督する米エネルギー省の監査局が19日
公表した報告書で明らかになった。米国はテロ対策の一環で旧ソ連などの
核物質の保管強化も進めているが、自国内の管理体制にも大きな問題が
あることが改めて浮き彫りになった。
監査は昨年6月〜今年2月に実施された。それによると、同研究所は
核兵器施設の安全性を監督する連邦機関「国防核施設安全委員会」の勧告
に基づき、95年から所内の核分裂物質の保管体制強化や処分を進めてきた。
現行の保存容器の中には長期保存には向かないものもあるといい、報告書
は「漏えいによって所員が被ばくし、深刻な健康問題が発生する危険性がある」
と指摘、周辺住民に被害が生じるリスクにも懸念を示している。
当初予定では02年までに措置を完了する予定だったが、予算不足などで
大幅に遅れ、現在の目標年次は10年。核物質の目録が不完全なため、
計画完了がさらにずれ込み、費用と被ばくの危険性がさらに高まる可能性
もあるという。
処分費用の見積もりは当初1億500万ドル(約115億円)だったが、
すでに1億8300万ドル(約200億円)に跳ね上がっている。エネルギー省
の保管体制強化計画への支出は、97〜01年度で必要額の6割未満に
過ぎず、01、02年度も8割に満たなかった。
同研究所は03年内に271点の核物質に処置を施す予定だったが、実際
には7割弱の173点しか完了できなかった。さらに、今年1月の時点で、
当初計画には含められておらず新たに対処が必要な核物質容器155個が
あることが分かったという。
同研究所では、昨年8月、劣化したプルトニウム保管容器を調査中に
所員2人が被ばく、00年にも所員8人が被ばくする事故が起きている。
(毎日新聞) - 8月20日22時4分更新
▼甲子園の土じゃないんだからさ。
県が現場土壌採取 沖縄・米軍ヘリ墜落 放射能、水銀など分析
http://news.goo.ne.jp/news/sankei/shakai/20040820/SHAK-0820-05-16-00.html 沖縄県宜野湾市の沖縄国際大学構内に米軍ヘリが墜落した事故で、
県文化環境部保全課の職員らが十九日夜、現場の土壌調査を実施していた
ことが二十日、わかった。
十七日に現場視察をした地元の喜納(きな)昌吉参院議員が「米軍が土を
掘り返して、放射能測定器のようなものを使用していた、と聞いた。ヘリは
劣化ウラン弾のような放射能物質を積んでいたのではないか」と発言する
など住民の不安が高まっていた。
放射能のほか、水銀、ヒ素、カドミウムなどについても環境基準を超えているか
どうかを調べる。
同課によると、サンプルは墜落現場の五カ所で地表五センチから十センチの
合計五キロを採取。比較のために約五十メートル離れた所からも同様に五つの
サンプルを持ち帰った。今後、県衛生環境研究所で分析が行われ、結果が出る
まで一カ月近くかかる見込みだという。
六ケ所再処理工場でのウラン試験、10月以降にずれ込み
http://news.goo.ne.jp/news/asahi/shakai/20040820/K0020201911028.html 日本原燃が青森県六ケ所村の使用済み核燃料再処理工場で計画している
ウラン試験が10月以降にずれ込む見通しになった。関西電力美浜原発の
蒸気噴出事故を受け、自民党県連などが20日、9月下旬に開く県議会全員
協議会で、関電などから事故の説明を受けることを県に要望。三村申吾知事も
これを了承し、ウラン試験の前提になる日本原燃と県、同村の間で交わす
安全協定の締結が遅れることになったためだ。
核燃料サイクル事業推進の立場の同党県連は、今月25日の全員協議会で
安全協定案を承認する方向だった。しかし、美浜原発の事故で不安感が出て
いることを考慮し、事故調査結果などが判明するとみられる9月下旬に再度、
安全協定案について協議することにした。
ウラン試験は当初、03年6月に予定されていたが、01年7月に使用済み
核燃料貯蔵プールで水漏れが発覚。補修と点検が終了したのを受け、県は
今年6月、安全協定案をまとめて締結準備に入ったが、使用済み核燃料の
直接処分コストの試算隠し問題などで議論は延期されていた。
敦賀原発もリスト漏れ 日本原電、美浜と同個所 三菱重工配管検査
http://news.goo.ne.jp/news/sankei/shakai/20040821/SHAK-0821-05-16-17.html 日本原子力発電(日本原電、東京都千代田区)の敦賀原発2号機(福井県
敦賀市)の配管が、平成十二年まで点検リストから漏れていたことが二十一日、
わかった。蒸気漏れ事故を起こした関西電力美浜原発3号機と同じ場所の
配管で、関電以外の原発での点検リスト漏れが判明したのは初めて。
日本原電によると、リストから漏れていたのは流量計測器具「オリフィス」
下流部の配管。検査委託先の三菱重工業(東京)の指摘で十三年三月に
点検した際、当初十二ミリあった配管の肉厚は七・九ミリに減肉していた。
必要な配管の厚さ(六・四ミリ)に対する余寿命を四・三年と評価し、今年
十二月の定期検査での交換を予定している。
三菱重工業は配管が摩耗する「減肉現象」が起きやすいオリフィス下流部の
リスト漏れに気づき、十二年二月、日本原電に定期検査での点検を提案したという。
三菱重工業は、関電の原発とは別に、国内の加圧水型原発計十二基すべての
二次系配管で肉厚検査を請け負い、敦賀2号機以外の原発で同様のリスト漏れ
がなかったか調査を始めているという。
また三菱か。
▼劣化ウランにたっぷり汚染されたバカどもが帰ってきました。
二次被曝に注意してください。
陸自イラク2次隊帰国 百人、札幌の第11師団中心
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040822-00000095-kyodo-soci イラク南部サマワで活動していた陸上自衛隊の第2次復興支援部隊(指揮官、
今浦勇紀一佐)の第1陣約100人が22日、民間のチャーター機で帰国し、
札幌市の真駒内駐屯地で家族や同僚約2500人の出迎えを受けた。
第2次派遣部隊は、陸自第11師団(司令部・札幌市)中心の編成で、9月初め
までに残りの隊員も順次帰国。陸自イラク派遣で最初の部隊になった北海道の
北部方面隊の任務は終了する。
隊員らは持田修北部方面総監に帰国報告し、家族らと記念撮影するなど
無事の再会を喜んだ。本部管理中隊の小林信男三佐(45)は「気温が68度
になった時は体が溶けそうだった」と暑さの苦労を振り返り、宿営地付近への
迫撃弾の着弾については「『ついに来た』と思った。常に防弾チョッキを離さない
ようにした」と話した。
(共同通信) - 8月22日17時43分更新
イラクで妊産婦・新生児の高死亡率 日本の支援呼びかけ
http://news.goo.ne.jp/news/asahi/kokusai/20040828/K0028201911008.html 暫定政権に移行してからも戦闘やテロが続くイラクでは、妊産婦・新生児の
死亡率が依然高く、子どもたちの間では白血病やがんが増えている。国連の
援助機関やNGO(非政府組織)の現地担当者は、自衛隊を派遣している
日本の政府と市民に対し、「母子保健や基礎医療設備の整備にもう少し資金を
振り向けるだけでより多くの命が救える」と訴えている。
国連人口基金(UNFPA)のディア・ハマミー・イラク担当官は25日まで
日本に滞在、政府関係者らに母子保健分野での支援強化を要請した。
日本は、UNFPAが主導する緊急産科医療事業に700万ドルを拠出し、
最大の資金提供国。ハマミー氏は感謝を表明したうえで、イラク各地の
主要21病院の基礎的設備や救急車の整備、医療スタッフの教育・訓練などに
充てられると説明した。
しかし、現状は施設の破壊やスタッフ不足などによる医療体制の崩壊で、
妊産婦の死亡が10万件当たり310件と90年代の経済制裁前の約3倍、
新生児の死亡も周辺国の約3倍の1000件あたり107件に急増した。
「日本は今回初めて多国籍軍に参加したが、これまでは人道援助の
リーダーだった。人道支援のさらなる強化を」と求めた。
一方、イラク国内で子どもたちの救援に取り組むNGOなどが「日本イラク
医療支援ネットワーク」(JIM−NET)を設立。日本国際ボランティアセンター
(JVC)や諏訪中央病院の鎌田實医師らが協力して民間レベルの医療援助の
強化を図る。
91年の湾岸戦争以降、周辺国の何倍もの先天性異常やがん、小児白血病の
発症が報告され、米軍が使用した劣化ウラン弾の影響が指摘されてきた。
現地では今も60年代の放射線設備を使っており、血液検査の試薬や機器も
不足している。
「緊急援助で多くの子どもを救うことができる。道路の補修は来年でもいいが、
子どもの命は待ってくれない」と鎌田医師。寄付などの問い合わせはJVC
(03・3834・2388)へ。
337 :
国連な成しさん:04/08/31 12:00 ID:j67BUYyY
F1車輌の振動防止の錘に、劣化ウランが使われている話は
ガイシュツ?
腐れ左翼は劣化ウラン弾をネタにイラク人や自衛隊
を産業廃棄物扱いするのが大好きな人間の屑だな
ターボ時代のアジップの燃料は、猛毒なので扱うときに防毒マスクが必須だったりしたし、
F1の世界は何でもアリなんだよ。
どうでもいいが何で懐アニ板の荒らしまで来てるんだ?
>>342 ガニメデのことか?
やつはここでは、可愛がられている。
346 :
国連な成しさん:04/09/12 22:46 ID:yivouUJ6
>>346 すごいねぇ。
沖縄選出の議員にとっては、「日本政府」も客体にすぎないんだな。
アメリカ政府と同じくらいの。
まあ、怒って当然だわな。
集会に3万人も集まったというし。
劣化ウラン弾被害、イラクの小児がん患者を救おう 千葉市民の会が募金 /千葉
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040910-00000110-mailo-l12 ◇診療所建設目指し募金
劣化ウラン弾被ばくが原因とされるイラクの小児がん患者を支援するため、
千葉市内に住む元大学教授や公務員ら8人が「劣化ウラン弾被害のイラクの
子どもたちを救う千葉市民の会」(下道直紀・世話人代表)を設立した。同会は
来夏までにバグダッド市内に診療所を建設する予定で、募金を呼びかけている。
大田昌秀参院議員(社民)の政策秘書も務める下道代表によると、91年の
湾岸戦争や03年のイラク戦争で米英軍が使用した劣化ウラン弾には、放射線
物質「ウラン238」が含まれる。この物質は水や食物を通じて人間の体内に
入ると、がんや白血病などの病気を引き起こす。03年のイラク国内のがん患者
の発生数は湾岸戦争前の88年に比べ約10倍になっているが、治療薬や専門医
が少なく、有効な治療法も見つかっていないという。
診療所建設には約700万〜800万円が必要で、下道代表は「幼い子供が
なすすべもなく死亡している。少しでも長く生きてもらうため、ご協力いただき
たい」と話している。
【山本太一】9月10日朝刊 (毎日新聞) - 9月10日16時25分更新
349 :
国連な成しさん:04/09/16 19:15 ID:oaFGCbzA
自衛隊は宅間みたいキチでも入れると解釈するのが自然ですよ。
自衛隊は宅間みたいなキチでは勤まらないと解釈するのが自然ですよ。
「NO DU プロジェクト」嘉指信雄代表ら2人、ベトナムで市民会議出席 /広島
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040916-00000260-mailo-l34 ◇「枯葉剤被害に言葉失った」−−劣化ウラン弾とも共通点
国際会議参加のため、5日からベトナムを訪れていた「NO DU(劣化ウラン弾)
ヒロシマ・プロジェクト」の嘉指(かざし)信雄・共同代表(51)と被爆者の村田忠彦
さん(64)が帰国し、中区の広島市役所で会見した。嘉指代表は「枯葉剤による
被害のむごさに言葉を失った。原爆も枯葉剤も劣化ウラン弾も、その残虐な兵器
の被害を直視しなければならない」と話した。
2人が参加したのは、10月開催のアジア欧州会議(ASEM)に連動して、今月
6日〜9日にハノイで開かれたASEM市民フォーラム。大量破壊兵器についての
分科会に出席し、嘉指代表は劣化ウラン弾問題への取り組みを紹介。村田さんは
被爆体験を証言し、来年のNPT(核不拡散条約)再検討会議への支援を訴えた。
ベトナムでは、ベトナム戦争で米軍が使用した枯葉剤の被害が、現在も深刻だ。
1月には被害者らが枯葉剤の薬剤を提供した米国の化学会社を被告に、補償を
求めて集団提訴した。分科会でも被害の実態の報告や訴訟への支援が呼びかけ
られたという。
2人は、枯葉剤の影響による先天性障害などで苦しむ子どもたちの支援施設も
訪問。村田さんは被害を目の当たりにし、「戦争で常に被害を受けるのは無実の
子ども。被害の責任を全く取らないアメリカには怒りを覚えざるを得ない」と強い口調
で訴えた。嘉指代表も「枯葉剤の被害は、周知の事実だが、世界的には忘れ去ら
れている感がある。劣化ウラン弾の問題との共通点も多く、被害者のためにも
支援活動を進めたい」と話した。【遠藤孝康】
9月16日朝刊
(毎日新聞) - 9月16日17時20分更新
米物理学者ラップ氏が死去 第五福竜丸を世界に紹介
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040916-00000241-kyodo-int 【ワシントン16日共同】米紙ワシントン・ポストによると、第二次世界大戦中に
米原爆開発計画「マンハッタン計画」に参加、戦後は太平洋のビキニ環礁で
「死の灰」を浴びた第五福竜丸事件をいち早く世界に伝えた核物理学者
ラルフ・ラップ氏が7日、肺不全のためバージニア州の病院で死去した。87歳
だった。
ニューヨーク州バファローで生まれ、シカゴ大学で物理学の博士号を取得した。
広島への原爆投下直前の1945年7月に当時のトルーマン大統領に対し、
日本に降伏の機会を与えなければ原爆投下は「正当化できない」との嘆願書を
送った科学者77人の1人。
戦後は一貫して、核爆発で起きる「フォールアウト(放射性降下物)」による
放射能被害の実態を訴え続け、大気圏での核実験に反対。58年に出版した
著書『福竜丸』で、54年に発生した第五福竜丸事件を世界に紹介、議論を呼んだ。
(共同通信) - 9月16日21時45分更新
353 :
国連な成しさん:04/09/17 01:13 ID:G19T2jjU
>>1 イラク国民は、納得するつもりは無いよ。そもそも、多数の国籍の兵士がいる中で
「一国の兵士が、丸腰かどうか?」なんか誰が議論する?
「対岸の火事」である日本の見方だろう?
所詮、日本軍がイラクでやっていることは「戦闘ほう助」だよ。
確か、自殺も「ほう助」すると罪になるんだよな?
国際法では禁止されていない戦争だが、罪深いよ。
日本国総理大臣であり、米国の言いなりである小泉純一郎は殺せ!
できれば、米国のブッシュや英国のブレアも殺せ!
見ているだけで、胸が悪くなるような連中ドモだ。
原発で重水漏れ、10人被ばく=韓国
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040917-00000871-jij-int 【ソウル17日時事】韓国の通信社・聯合ニュースは17日、同国南東部の
日本海沿いにある月城原子力発電所で14日深夜から15日にかけて
重水が漏れる事故が発生し、作業員10人が被ばくしたと報じた。被ばく量は
微量で、健康上の問題はないという。
事故が起きたのは同原発の2号機で、8月30日から整備のため運転が
中止されていた。配管作業中のミスで重水約3400リットルが建物内に
漏れたという。
(時事通信) - 9月17日21時1分更新
んなあぶねーもんは要らんのだが。
21日の日米首脳会談、国際熱核融合実験炉が議題に
http://news.goo.ne.jp/news/yomiuri/seiji/20040918/20040918ia01-yol.html 【ワシントン=笹沢教一】米政府高官は17日、読売新聞の取材に対し、
21日にニューヨークで予定される日米首脳会談で、国連改革や北朝鮮問題
などと並ぶ主要議題として、日本とフランスが激しい誘致合戦を繰り広げている
国際熱核融合実験炉(ITER)について話し合う見通しになったことを明らかにした。
ITERの建設をめぐっては、青森県六ヶ所村を推す日米韓と、仏カダラッシュ
を推す欧露中に支持が真っ二つに割れ、建設地決定が難航しており、打開策
などについて意見交換するものと見られている。
ITERは本体建設費約5700億円の大型研究プロジェクト。
>>357 こういうんで、劣化ウランの調査もして、かなり検出されて
やばいってことになったら、日本政府はどうするのだろう。
半減期数十億年と聞いたんだけど。
359 :
csj:04/09/20 17:27 ID:H0ht/ykk
恐くて
出来ません。
原爆落とされた
唯一の国がナンデやらなきゃなんないのっ
イチバン最後でも他の国は納得じゃっ
>>351 まさにアメリカの本質だな。
黄色人種を、害虫のようにしか、考えていない。
日本のプルトニウム保有量40・7t…国内に5・5t
http://news.goo.ne.jp/news/yomiuri/shakai/20040921/20040921ic23-yol.html 内閣府と文部科学、経済産業の両省は21日、日本のプルトニウム保有量の
合計が2003年末で40・7トンとなっていることを国の原子力委員会に報告した。
英国に委託している使用済み核燃料の再処理が進んだことなどで02年末の
38・6トンより約2トン増えた。
40・7トンのうち、核燃料サイクル開発機構のプルトニウム燃料加工施設
(茨城県東海村)など、国内に保管されているのは5・5トン。残りはフランスに
21・6トン、英国に13・6トン保管されている。
国際原子力機関(IAEA)によると、02年末の各国の自国内保有量は多い順に
英国90・8トン、フランス79・9トン、米国45・0トン、ロシア37・2トン。核兵器を
持たない国ではドイツが11・1トンで最も多い。
<中国>広東省深セン市蛇口地区 がんや白血病が異常発生
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040922-00000100-mai-int 【香港・成沢健一】21日付の中国紙「南方都市報」などは、中国広東省
深セン市の蛇口地区でがん患者の発生率が異常に高くなっていると報じた。
周辺のごみ焼却・発電施設との関連が指摘されており、地元当局も調査に
乗り出した。深セン市の在留邦人は約3000人と広東省の中で最も多く、
そのうち6〜7割の人が蛇口地区に住んでいるとみられている。
報道によると、がん患者の異常発生が明らかになったのは、蛇口地区の
中心部から西に約3キロ離れた赤湾周辺の集落。85年から住宅建設が
進み、現在は約3000人が住んでいる。このうち少なくとも22人が何らかの
がんを患っていることが分かった。85〜97年の13年間は6人だったのが、
98〜04年の7年間は16人と急増している。
子供の白血病も目立ち、98年と99年に12歳の男女各1人が白血病を
発症して死亡したほか、今年7月にも8歳の男児が急性白血病と診断された。
同市の衛生当局によると、中国での白血病の発症率は人口10万人に
対して3人程度という。
集落の周辺には90年代以降、発電所や工場が相次いで建設され、
同市の中でも大気汚染が深刻な地域とされてきた。特に、1日800トンの
処理能力を持つ南山ごみ焼却発電所は、プラスチックやゴム製品なども
焼却しており、環境問題の専門家は発がん性のあるダイオキシン類が
排出される危険性を指摘している。
さらに、近くにある別の発電所では、放射性廃棄物が放置されていることも
明らかになった。低レベルのもので広範囲に影響が及ぶ可能性は小さいと
みられるが、ずさんな環境対策への批判が高まっている。
(毎日新聞) - 9月22日20時26分更新
越前町にも匿名条件に4億 敦賀原発増設の原電が寄付
http://news.goo.ne.jp/news/kyodo/shakai/20040922/20040922a4610.html 福井県敦賀市で敦賀原発3、4号機増設工事を進める日本原子力発電
(原電)が、敦賀半島の対岸にある同県越前町に昨年度、匿名を条件に
4億円を寄付していたことが22日、分かった。
これまでに原電が県漁業協同組合連合会の関連団体に12億円、同県
河野村に6億円をそれぞれ寄付していたことが判明しており、原発増設に
伴う寄付の不透明さがあらためて示された格好だ。
越前町関係者によると、原電との交渉は昨年末にまとまり、4億円の寄付を
受けた。同町は「地域活性化基金」に組み入れ、小学校の改築や漁業の
振興資金に充てたという。
越前町関係者は「地域振興のために使ってほしいとの趣旨と理解している」
と説明。原電は「周辺地域への寄付はあるが、個別のことは差し控えたい」
としている。
ニュージーランド:
イラクから撤退へ 25日帰国
http://www.mainichi-msn.co.jp/kokusai/afro-ocea/news/20040924k0000m030039000c.html 【シドニー田中洋之】ニュージーランド国防省は23日、イラク南部バスラに
展開していた61人の部隊が25日に帰国すると発表した。同国は03年9月
からイラクに派兵し、半年の駐留期間を1回延長したが、クラーク首相は
「イラクは困難で危険すぎる」と述べ、今後新たな派兵は行わない考えを示した。
ニュージーランド部隊はイラクで学校や橋の再建など復興支援にあたって
いたが、この数週間は治安悪化により基地外での活動を見合わせていた。
兵士全員は帰国後、米軍がイラク戦争で使用した劣化ウラン弾に被爆して
いないかどうか健康診断を受けるという。
毎日新聞 2004年9月23日 18時29分
日本の自衛隊も、劣化ウラン健康診断したんだろうに、公表されないね。
第五福竜丸・被ばく50年、無線長の命日に行進
http://news.goo.ne.jp/news/yomiuri/shakai/20040923/20040923i414-yol.html マーシャル諸島のビキニ環礁で行われた米国の水爆実験で被ばくして死亡
した静岡県・焼津港のマグロ漁船「第五福竜丸」無線長の久保山愛吉さんを
追悼し、核兵器廃絶を訴える行進が、久保山さんの50回目の命日の23日、
同県焼津市で行われた。
原水爆禁止静岡県協議会などでつくる「3・1ビキニデー静岡県実行委員会」
の主催で、約200人が参加。久保山さんの遺影を先頭に、JR焼津駅前から
墓がある同市浜当目の弘徳院まで約2キロの道のりを歩いた。墓前では
代表者が「今こそ核兵器のない世界の実現に向け、力を集めていかねば
ならない」と誓い、全員で菊の花を供えた。
核燃サイクル政策放棄なら…28年度には原発停止 原子力委試算
http://news.goo.ne.jp/news/sankei/keizai/20040925/KEIZ-0925-01-02-49.html 電力業界に危機感
原子力委員会(近藤駿介委員長)は二十四日、東京都内で開いた原子力
長期計画(長計)の新計画策定会議に、現行の核燃サイクル政策を放棄すると、
全国の原子力発電所は順次停止し、平成二十八年度には完全に稼働不能
になるとのデータを明らかにした。青森県六ケ所村の再処理工場に使用済み
核燃料が送れなくなり、同工場で保管されている廃棄物も各原発へ返ってくる
ためだ。電力業界は「電力危機につながりかねない」と懸念を強めている。
策定会議は、コスト面などから現行の再処理方法を見直すかどうかが焦点に
なっている。同日の会議で委員会は、使用済み核燃料の再処理をしなかった
場合の影響についての試算を提出した。
それによると、東京電力福島第二原発が六ケ所村に送った使用済み核燃料
の総量は、同原発の貯蔵施設容量の二倍超にのぼる。もし送れなくなれば、
貯蔵する場所がないため、同原発は即時、稼働停止になる。
続いて、貯蔵施設の九割近くにあたる使用済み核燃料を送っている関西電力
の高浜原発でも稼働が不可能になる。ほかの発電所でも貯蔵場所が順次満杯
になり、北陸電力の志賀原発を最後に、二十八年度には電力九社に加え
日本原子力発電を含め国内に五十二基あるすべての原発が動かなくなる見通しだ。
この試算に対し、再処理政策の見直しを支持する九州大の吉岡斉教授は
同日の会議で「多角的な評価がない」と批判。一方、青森県の三村申吾知事
は「再処理という国策を前提に六ケ所村で使用済み核燃料を受け入れた
のに、なぜ今ごろ見直し検討なのか」と懸念を示した。
平成十年、六ケ所村と事業者の日本原燃は、再処理が困難になった場合は、
使用済み核燃料を速やかに施設外へ出すと取り決めている。六ケ所村での
再処理を断念すると、五千トン規模の使用済み核燃料を貯蔵する施設が
五年ごとに必要になる。電力各社が貯蔵用の新施設を建設するには地元の
理解が必要だが、交渉は難航必至だ。
十月七日に開かれる次回会議では、現行の再処理と、使用済み核燃料を
直接、地中に埋める場合のコスト比較が示される。
原発トラブル隠し、福島原発で自主点検記録を改ざん
http://news.goo.ne.jp/news/yomiuri/shakai/20040924/20040924ic32-yol.html 東京電力は24日、福島第1原子力発電所(福島県)5号機の自主点検
記録を社員が改ざんし、トラブルを隠ぺいしていたことを明らかにした。
同日、不正にかかわった3人のうちリーダー格の当直長(当時)と、不正を
見抜けなかった上司の発電部長(同)の2人を厳重注意処分とした。
調べによると、3人は2000年10月17日、同機の緊急炉心冷却装置
(ECCS)系配管の弁の開閉検査を実施。20個ある弁のうち1個が故障し、
開閉の途中で止まってしまうことがわかった。すぐに交換用の弁を発注、
翌18日から3日間かけて交換したが、検査記録には前回点検時の正常な
データを記入、問題がないように装っていた。
核融合実験炉、「独自建設も検討」でEU合意
http://news.goo.ne.jp/news/asahi/kokusai/20040925/K0025200708033.html 日欧が誘致を競っている国際熱核融合実験炉(ITER)について、欧州連合
(EU)競争力理事会は24日、11月末までに合意が得られない場合、EU独自
で実験炉を建設する検討に入ることで合意した。日本政府は今後、EUの
独自建設を視野に入れながらの交渉を迫られる。
日本、EU、ロシア、米国、中国、韓国の6カ国・地域が参加して01年11月から
始まった政府間協議は、青森県六ケ所村を推す日本と、南仏カダラッシュを推す
EUとが譲らないまま、暗礁に乗り上げている。
当初計画では、実験炉建設だけで6000億円近くかかる費用を、米ロ中韓が
それぞれ10%負担し、残り60%を日本とEUが分担する。ミシェル欧州委員
(研究担当)は24日の記者会見で「他にも関心を持っている国はある。提携
する相手を可能な限り広く求めたい」と語った。仏への誘致を支持する中国、
ロシアに加え、カナダやブラジルなどに参加と出資を求めたと受け止められている。
仏政府は負担増の意向を示しているが、EUは消極的だ。議長国オランダの
ファンデルフーフェン教育文化科学相は24日の会見で「EUの貢献は従来の
見通しを超えるものではない」と語り、負担はこれ以上増やせないとの考えを示した。
加盟25カ国の研究担当相が出席したこの日の理事会は、カダラッシュへの
誘致実現の推進を確認。欧州委員会に対し、日本など関係国との協議を10月
中旬にウィーンで行った後、今後の選択肢を示した報告書を作り、11月25日の
次回理事会に提出するよう求めた。
劣化ウラン弾問題 IPPNW世界会議参加2氏が帰国会見 /広島
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040927-00000242-mailo-l34 ◇医療支援推進を期待
劣化ウラン弾の被害実態を報告するため、今月15〜19日に北京で
開かれた第16回IPPNW(核戦争防止国際医師会議)世界会議に参加した
市民団体「NO DU ヒロシマ・プロジェクト」の嘉指信雄代表(51)と
森滝春子世話人(65)が26日、中区の広島国際会議場で帰国会見し、
「世界の医師が劣化ウラン弾問題に目を向け、白血病やがんの発症との
因果関係の解明や被害者への医療支援を進めることを期待したい」と
語った。【遠藤孝康】
IPPNWは、核戦争に反対する世界各国の医師が集まった国際反戦団体。
2人は18日の分科会「ウラン兵器―諸問題とその対応」に出席した。
嘉指代表は同弾問題への国内での取り組みを紹介。森滝世話人は、
湾岸戦争で同弾が使われた地域のイラク人白血病患者から採取した
尿サンプルのウラン含有量の分析結果などを報告し、「ヒロシマはヒバクシャ
が増え続けることを黙認はできない。劣化ウラン弾廃絶のため、連帯の輪
を広げよう」と訴えた。
この会議で、同弾問題を取り上げるのは初めて。白血病などとの因果関係
には慎重な意見もあったが、フランス人医師は「(イラクの白血病患者の尿の
ウラン含有量は)異常に高い数値を示しており、意義深いデータだ」と指摘した
という。
森滝世話人は「イラクで集めた科学的データが大きな意味を持ちつつある。
因果関係の解明は困難だが、IPPNWが医療支援に取り組むなら、大きな
意味がある」と話した。
9月27日朝刊
(毎日新聞) - 9月27日17時20分更新
「臨界事故で地価下落」認めず…茨城交通の請求棄却
http://news.goo.ne.jp/news/yomiuri/shakai/20040927/20040927i212-yol.html 茨城県東海村で1999年9月に起きた核燃料加工会社「ジェー・シー・オー」
(JCO)東海事業所の臨界事故で風評被害を受けたとして、「茨城交通」(水戸市)
がJCOに約18億7000万円の賠償を求めた訴訟の判決が27日、東京地裁
であり、福田剛久裁判長は請求を棄却した。
東海事業所周辺の宅地を販売しようとした茨城交通は「事故の影響で土地価格
が1坪(約3・3平方メートル)あたり約5万2000円も下落した」と主張したが、
福田裁判長は「販売が開始された2001年10月時点で、地価は回復しており、
臨界事故の影響はなかった」と指摘した。
JCOはこれまで、周辺の農家や企業などに、風評被害の補償金などとして、
約148億6000万円を支払っているが、今回の訴訟を含め、11件で訴訟や
示談交渉が続いている。
茨城交通弁護団の話「判決は事故の影響を過小評価している。判決文を検討
して控訴するかどうか決めたい」
美浜原発事故で中間報告、3社の管理ミスが原因
http://news.goo.ne.jp/news/yomiuri/shakai/20040927/20040927it04-yol.html 5人が死亡、6人が重軽傷を負った関西電力美浜原子力発電所3号機
(福井県美浜町)の蒸気噴出事故で、経済産業省原子力安全・保安院の
事故調査委員会(委員長=朝田泰英・火力原子力発電技術協会技術顧問)
は27日午前、事故原因や再発防止策をまとめた中間報告書を公表した。
事故は配管の肉厚が薄くなる「減肉現象」によって強度不足となり、内圧で
配管が破損して発生したとした。そのうえで、事故の起きた2次系配管の
肉厚検査を、電気事業法に基づく定期事業者検査の対象であると明確に
位置付けている。
中間報告を受けて中川経済産業相は同日、藤洋作・関電社長を呼び、
同法に基づき、美浜3号機が適切に修理されるまで運転を停止するよう命令
した。さらに再発防止策の徹底などを行政指導した。
報告書によれば、事故の原因は、関電、2次系配管の検査を請け負って
いた三菱重工(1996年まで)、日本アーム(96年以降)の3社による管理ミス。
水流の乱れで配管の厚みが内側から薄くなる減肉現象が起きやすい部分
だったのに、点検リストから漏れていたため、76年の運転開始以降、1度も
肉厚を測定していなかった。
同じ部分の配管の点検漏れは、北海道電力泊原発1号機と日本原電敦賀
原発2号機でも起きていた。三菱重工は95年と2000年に、それぞれ点検
リストに追加したが、美浜原発など他の原発の点検漏れはチェックしなかった、
と報告書は指摘している。
今回の事故では、点検すべき個所がリストから漏れ、是正されなかったこと
について、3社が責任のなすり合いをしていることから、今後は下請け業者との
責任分担の明確化を要求。
以下略
09/30/2004
劣化ウラン弾が生んだ最も幼い犠牲者
ニューヨーク・デイリーニュース2004/09/29付け記事より。以下に全文翻訳して掲載。
(文中リンクは訳者による)
http://www.nydailynews.com/front/story/236934p-203326c.html 2003年9月初旬、陸軍州兵のジェラルド・ダレン・マシューは、突然の体調不良に
よりイラクから帰還を許された。
マシューの顔面の半分は毎朝腫れるようになった。偏頭痛に襲われ、目は霞み、
意識がはっきりせず、排尿の度に焼けるような痛みを感じるようになった。
米陸軍は、詳細な検査をするために、マシューをワシントンにあるウォルターリード
陸軍病院へ移送した。しかし担当医は障害の原因を説明できなかった。
帰還してまもなく、マシューの妻ジャニスは妊娠した。今年6月29日、彼女は女の子
を出産した。女の子はビクトリア・クローデットと名づけられた。
生まれたばかりの女の子は指が三本欠けており、右手はほとんど失われていた。
マシューと彼の妻は、娘の衝撃的な奇形と父親の症状、そして従軍経験の間に何か
関係があるのではと考えた。夫妻の家系には先天的欠損症の記録はなかったからだ。
夫妻はイラクで生まれた奇形児の写真を見ていた。状況は不気味なほど似通っている。
6月に、マシューはデイリーニュース紙に連絡を寄越し、研究所での独自の尿検査の
手配を依頼した。デイリーニュース紙が、他の州兵部隊である第442憲兵隊の兵士
7人の内、4人から劣化ウランの放射線を確認したという記事を掲載した後の出来事
である。
独自検査の結果、マシューの尿からも劣化ウランの放射線が確認された。天然ウラン
の濃縮時に派生する低レベルの残留放射線だ。
鉛の2倍の質量を持つことから、劣化ウランは湾岸戦争時から対戦車砲の弾丸として
用いられ、エイブラムス戦車などに搭載されている。
マシュー夫妻は、レノックス・ヒル病院で行われた4月の超音波診断器による定期検査
で、初めて胎児の指が欠損していることを知ったという。以下略
<核燃再処理費>地中埋没の1.5倍以上 初の公式試算
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041005-00000014-mai-soci 原子力発電所の使用済み核燃料をすべて再処理する核燃料サイクルの
費用は、そのまま地中に埋める直接処分の約1.5〜1.8倍になるとの試算
を、国の原子力委員会小委員会がまとめた。1世帯当たり年に600〜800円
の負担増に相当する。国が公式に両方式のコスト比較をしたのは初めてで、
原子力委が7日に開く原子力開発利用長期計画策定会議で報告される。
国策とされてきた核燃料サイクルが割高になることが示され、政策の見直し
論議が活発化することは必至だ。
試算は使用済み核燃料について、(1)全量を再処理する(2)青森県六ケ所村
に建設中の工場で処理できない燃料は直接処分する(3)すべて直接処分する
(4)40〜50年間地上で貯蔵してから処理方法を決める――の四つのシナリオ
で計算した。
対象期間は02〜60年度の59年間で、平均金利を2%として計算したところ、
全量再処理は電力1キロワット時当たり1.6円で、最も高かった。
ただし、再処理の有無にかかわらず共通してかかる原発の維持管理費などを
加えると、1キロワット時当たりの発電単価は全量再処理が5.2円、直接処分
が4.5〜4.7円となり、差は約1割に縮まる。
また、直接処分の場合は、電力業界が六ケ所村の再処理工場に投じた
2兆4000億円の補償と工場廃止費用がかかる。廃止費用は試験運転前だと
約3000億円かかるが、稼働後は5倍の1兆5000億円に跳ね上がる。再処理
の中止で、使用済み核燃料の貯蔵場所がなくなる原発が運転停止に追い込ま
れることも想定され、これらを考慮すると、直接処分の発電単価が全量再処理
の場合を上回る可能性もあるという。
以下略
高濃縮ウランとプルトニウム、備蓄量の増加続く
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041005-00000004-yom-int 【ワシントン=笹沢教一】元国際原子力機関(IAEA)査察官らで組織する
米有力研究機関「科学・国際安全保障研究所」は4日、昨年末現在の
世界の高濃縮ウランとプルトニウム備蓄量についての調査結果をまとめた。
軍事転用が可能な双方の物質の総備蓄量は3755トンで1990年の
調査開始以来、増え続けている。
このうちプルトニウムは1855トンで、二十数万個の核兵器に相当する量
だという。ただ軍事目的の備蓄はここ10年余りほぼ変化がなく、総量の
9割以上は、日本などによるエネルギー利用によるもので、年間約70トンの
ペースで伸び続けている。統計では、北朝鮮のプルトニウム量を15―30数
キロ、核兵器2―9個分と推定している。
高濃縮ウランは逆に1900トンのうち約9割が軍事目的の備蓄だった。
(読売新聞) - 10月5日12時47分更新
核輸送船が仏に到着 陸上移動でテロ懸念も
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041006-00000169-kyodo-int 6日、フランス北西部シェルブールでプルトニウムを積載して入港する輸送船と
抗議する国際環境保護団体グリーンピースのボート(AP=共同)
【パリ6日共同】フランスのニュース専門テレビLCIによると、米国の解体核兵器
から出たプルトニウム140キロを積載した武装輸送船2隻が6日午前(日本時間
同午後)、フランス北西部シェルブール軍港に到着した。国際環境保護団体グリー
ンピースや反核団体が港周辺で見守ったが、混乱はなかった。
プルトニウムは南フランス・カダラッシュの燃料会社まで陸上輸送され、原発用の
プルトニウム・ウラン混合酸化物(MOX)燃料に加工後、米国に持ち帰り燃焼試験
に使う計画。
しかし、約1200キロも陸路を輸送するため、反核団体や米議会の一部から、
テロを懸念する声が上がっている。治安上の理由から、輸送ルートや日程は
公表されていない。
プルトニウム輸送船は9月20日に米サウスカロライナ州チャールストンを出港した。
(共同通信) - 10月6日21時24分更新
各地で原発総合防災訓練 陸海空から放射線量測定−−作業員の救護も /島根
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041009-00000304-mailo-l32 原発総合防災訓練が8日、県庁や中国電力島根原発など、原発から
10キロ圏内となる鹿島町、松江市、島根町の各地で行われた。今回の訓練
には海上保安本部の巡視艇や陸上自衛隊のヘリも参加し、漏れ出した
放射線量を測定する「モニタリング」が陸海空の3カ所で実施された。
午前6時50分に原発2号機の原子炉が緊急停止し、放射能が漏れ出した
という想定。午前8時、原発から県など関係20機関に通報があり訓練が
スタート。県庁横にあるオフサイトセンターには、県や関係者ら約100人が
集まった。午前9時20分、首相による緊急事態宣言が出されたのを受け、
澄田信義知事ら16人が出席し全体会議を開催。国の原子力安全・保安院と
テレビ会議を行い、状況などを報告した。
また、1号機では、原子炉のある建屋内で復旧作業中の作業員が階段で
転倒し右足を骨折、右手に放射能が付着したという想定で救出訓練。職員ら
が、負傷者役の全身に測定器を当て、放射線量を検査。駆けつけた松江市
消防本部の救急車で搬送された。中電によると、事故を想定した2号機は
現在定期検査中のため、1号機で訓練を行ったという。【酒造唯】
10月9日朝刊
(毎日新聞) - 10月9日18時5分更新
「米侵攻は利権目的」 イラク人医師サーリヒさんが講演
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041011-00000008-ryu-oki イラク戦争の現状について講演したイラク人医師のフサム・サーリヒさん=
9日、宜野湾市社会福祉センター
【宜野湾】広島大学で研修中のイラク人小児科医師フサム・サーリヒさん(35)
の講演会「今、イラクで何が起きているのか-劣化ウラン弾による被害の実態」
(主催・フサムさんの話を聞く会)が9日、宜野湾市社会福祉センターで開かれた。
サーリヒさんは「劣化ウランが原因でがんなどの発病率が急増し、多くの子ども
たちが亡くなっている。米国の侵略でイラクがどういう被害に遭っているか知って
ほしい」と訴えた。
サーリヒさんは湾岸戦争後にがんなどの発病率が急増したと説明。腫瘍で
頭がはれあがった子や、手足の短い子などの写真を紹介し「イラクの人口の
5割は子どもだ。栄養不良や病気などで、毎日180人、月5000人余が死んでいる」
と話した。
また、米軍攻撃で一面焼け野原となったバグダッド市内の写真を示し、
「米軍がイラクで唯一攻撃しなかった建物は、石油省だった。これが戦争の
本当の目的を表している」と戦争がイラク人解放ではなく、利権目的だったと
主張した。
サーリヒさんは8日に来沖し、名護市辺野古や宜野湾市の嘉数高台などを
訪れた。在沖米軍基地について「軍事基地は沖縄を保護しない。沖縄の人は
イラク人と同じ気持ちを持っていると思う。この不公平な軍事占領を追い出せる
よう頑張ってほしい」と訴えた。
(琉球新報) - 10月11日12時28分更新
核燃への撤去命令が確定 ウラン残土訴訟で
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041014-00000239-kyodo-soci 鳥取県湯梨浜町の方面地区に約40年間置かれている約3000立方メートル
のウラン残土について、地元自治会が核燃料サイクル開発機構(核燃)に撤去
を求めた訴訟で、最高裁第1小法廷(才口千晴裁判長)は14日、核燃の上告を
退ける決定をした。すべての撤去を命じた核燃敗訴の1、2審判決が確定した。
ウラン残土問題は、核燃の責任が明確になり法的には決着した。搬出先は、
岡山県上斎原村の人形峠環境技術センターが有力だが、岡山県側は拒否の
姿勢だ。
核燃はすぐに撤去作業には入らないとみられ、自治会は、核燃に代わって
撤去する代替執行と、撤去完了まで核燃に制裁金を科す間接強制を鳥取地裁
に申し立て、早期撤去を目指す方針。
(共同通信) - 10月14日19時58分更新
当たり前だろ。何考えてんだ、核燃!!
チェルノブイリでは、200キロ離れていても
死人が出たんだが。
住民ら4200人、本番さながらに−−女川原発事故想定した防災訓練 /宮城
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041020-00000059-mailo-l04 県と東北電力女川原発(女川、牡鹿町)の周辺1市3町が19日、同原発の事故
を想定した防災訓練を女川町の県原子力防災対策センターを中心に実施した。
今回で21回目。
「2号機で事故が発生。多量の放射性物質が放出し、周辺環境に影響が及ぶ
恐れが生じた」との想定で始まり、県警、消防、自衛隊、海上保安部など計60機関
と住民ら約4200人が、避難や緊急時通信連絡などの訓練に取り組んだ。
また、女川町では離島の江島から病傷者をヘリコプターで搬送する訓練も初めて
実施した。石巻市では、牡鹿半島にある保育所園児ら約90人が原発から13キロ
圏外の同市稲井公民館にバスで避難し、放射能汚染の測定を受けるなど、
本番さながらの訓練が展開された。【石川忠雄】
10月20日朝刊
(毎日新聞) - 10月20日16時5分更新
劣化ウラン弾使用 「許されない犯罪行為」−−南区でイラク医療支援の集い /広島
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041018-00000282-mailo-l34 劣化ウラン弾の影響とみられるイラクでの健康被害急増を考える「イラク医療
支援の集い」が17日、南区のホテルであった。同弾が人体や環境に与える
被害を研究する琉球大の矢ヶ〓克馬教授(物性物理学)は「健康被害との
因果関係は未解明だが、劣化ウラン弾の使用は明らかに放射能のまき散らしで、
倫理的に許されない犯罪行為だ」と厳しく批判した。 【遠藤孝康】
4月に来日し広島大病院で研修していたイラク人小児科医のフサーム・マフムード・
サーリフさん(34)も、帰国を前に最後の講演を行った。同弾が使用された湾岸
戦争後に、無脳症や水頭症など先天性異常を抱えて生まれた赤ちゃんの写真を
スライドで示し、「大部分の赤ちゃんの父親は湾岸戦争時の兵士だ。空気や
土壌の放射能レベルの高さや小児がんの急増など劣化ウラン弾の影響とみら
れる多くの研究結果がある」と訴えた。
矢ヶ〓教授は、同弾が標的に命中して燃焼する際、大気中に飛散するウラン
微粒子の危険性を指摘。呼吸などで微粒子が体内に入り込み、放射線のα線が
遺伝子を破壊する内部被ばくのプロセスを解説し、「国際放射線防護委員会
(ICRP)の被ばく評価は、内部被ばくによる遺伝子や細胞の影響を無視している。
劣化ウラン弾による健康被害の解明には、内部被ばくの科学的な考察が不可欠
だ」と述べた。
サーリフさんは月内に帰国予定。「原爆を投下された広島だからこそ、劣化
ウラン弾による被害を多くの市民が知り、イラクに支援の手を差し伸べてほしい」
と話していた。
10月18日朝刊
(毎日新聞) - 10月18日17時20分更新
タリ板の鬼畜スレより
800 名前:NMR[sage] 投稿日:04/10/22 12:11:24 ID:???
>>767 > イタリア兵のうち109名が劣化ウラン被爆が原因で死亡.....ほ、ほんとかよ.....
>
> 109 Italian soldiers dead so far from DU in Iraq
> By: AGI on: 21.10.2004 [10:50 ] (20 reads)
>
http://www.iraq-war.ru/tiki-read_article.php?articleId=27632 >
> According to the Italian Military Health Observatory a total of 109
> Italian soldiers have died thus far due to exposure to depleted uranium.
常識的に考えておかしい。
劣化ウランの毒性云々はともかく、イラクに展開したイタリア軍の兵力が約
2,500 名であることからすると、1年あまりで 4% の死亡率になる。
これほど高い死亡率ならば、戦死がなくてもイラク展開のイタリア軍は近い内
に機能麻痺になる。
他の報道による検証が必要である。
810 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:04/10/22 14:05:50 ID:???
いや、放射能被害ってのは個人差もあるし、体内で被爆すると
一気に白血球異常や免疫不全になったりして死ぬこともあるよ。
じわじわと数年以上かかって死ぬのは透過率の高い波を浴びた場合で
体内にα波をだす粉じんを吸い込めば死期は早いはず。
日本でチェルノブイリ級の原発ぷしゅ〜 が起きたら
日本列島はほぼだめぽ
国を捨てて、どっかに移住さしてもらうしかないな
サマワ市民に誤解=「自衛隊が米軍に関与」−ロケット弾攻撃でサマワ宗教指導者
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041024-00000770-jij-int 【サマワ24日時事】陸上自衛隊が駐留するイラク南部サマワのイスラム教シーア派
の有力聖職者マード・アルワイリ師は24日までに時事通信のインタビューに応じ、
ロケット弾が陸自宿営地内に着弾した事件について「サマワ市民の間に最近、
自衛隊が米軍基地建設に関与しているという誤解が広がっている」と指摘。「派遣部隊
指揮官と会談し、市民の誤解を解く必要がある」と話した。
アルワイリ氏は今年2月、自衛隊の安全を守ることは市民の義務だとする宗教令
(ファトワ)に署名。4月にも日本人人質事件や陸自宿営地への砲弾攻撃を受け、
「イスラムの教えに反する」と厳しく非難し、日本人を守るよう呼び掛ける宗教令を発令
した。
アルワイリ氏は「わたしはこれまで礼拝で市民に自衛隊に協力するよう何度が説いた。
なぜなら自衛隊はイラクの復興のために来ているからだ」と述べ、改めて市民に自衛隊
への理解を示すよう諭すことを強調した。
さらに「間違ったうわさを否定し、市民の誤解を解くには、わたしが日本の派遣部隊の
指揮官と話し合い、彼の考えを聞く必要がある」と話した。
(時事通信) - 10月25日7時0分更新
「ヒロシマから希望得た」イラク人医師・サーリフさん、帰国 /広島
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041025-00000230-mailo-l34 劣化ウラン弾の影響とみられる小児がんの治療法などを学ぶため、広島大
病院で約半年間の研修を受けていたイラク人医師、フサーム・マフムード・サーリフ
さん(34)が24日、帰国のため、広島を出発した。サーリフさんは「広島の人たち
にはとても感謝している。世界中の人が広島や沖縄の人々のような平和を求める心を
持ってほしい」と話した。
この日、JR広島駅の新幹線ホームには病院関係者ら多くの人が集まり、別れを
惜しんだ。サーリフさんの来日を支援した市民団体「セイブ・ザ・イラクチルドレン広島」
の大江厚子代表(48)は、「有益な知識を得ることができてよかった。彼は廃墟から
立ち上がったヒロシマから、『希望』を得たと思う」と話した。サーリフさんは名古屋大
病院に入院中のイラク人少年とともに、今月31日、関西国際空港から帰途につく
予定。【牧野宏美】
10月25日朝刊
(毎日新聞) - 10月25日17時20分更新
>>390 劣化ウランの被害って、確実にあるようじゃん。
自衛隊は大丈夫かね。
イラク人男児が帰国へ 日本での白血病治療終え
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041027-00000240-kyodo-soci イラク戦争などで使用された劣化ウラン弾によるとみられる白血病のため、
今年1月から名古屋大病院で治療を受けていたイラク人男児アッバース・アリ・
アルマルキー君(5つ)が今月末に帰国できることになり、母親らが27日、
名古屋市内で記者会見して支援者への感謝の思いを語った。
親子は市民団体「セイブ・イラクチルドレン・名古屋」の招きで来日し、同病院で
抗がん剤の投与など化学療法を受けていた。治療費など計1400万円は4
000人以上の募金でまかなわれた。
感染症予防のため、マスク姿のアッバース君は多数のカメラを前に恥ずかし
がって何も話さなかったが、母親のアンワールさん(26)は「ありがとう。日本人
のやさしさをイラクで伝えたい」と、かたことの日本語で感謝の気持ちを示した。
(共同通信) - 10月27日20時41分更新
完全には、治ってないんだろうな、もちろん。
ひどい戦争に賛成したものだ、小泉も。
長生きしてくれ。。。。。
>>392 大量に劣化ウランベイビーだよ。
来年あたり。
日本原燃、ウラン濃縮工場の新増設計画書を提出−−県と六ケ所村に /青森
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041030-00000111-mailo-l02 日本原燃は29日、六ケ所村のウラン濃縮工場に関する安全協定の事前了解
規定に基づき、同工場の新増設計画書を県と村に提出した。
計画書によると、核燃料サイクル開発機構東海事業所でウラン・プルトニウム
混合酸化物(MOX)燃料の確証試験をするため、天然ウランから劣化ウランを
分離して出荷する工程を追加する。また、天然ウランの貯蔵区域の一部を
劣化ウラン用に変更。現行より約1350トン(ウラン換算)増やす。県は専門家の
意見を聴いて検討する考えだ。
【湯浅聖一】
10月30日朝刊
(毎日新聞) - 10月30日16時1分更新
劣化ウラン弾の問題はもちろん考えなければならないが、それと原子力発電に使う施設を同列に論じるのはおかしいだろw
>>399 おまえ、原発で出たゴミが劣化ウランだってこと、知ってるか??
401 :
国連な成しさん:04/11/02 04:35 ID:podDE8s2
やれやれ、劣化ウランを「機関銃弾として使う事」が問題なんだろ。
日本の処理施設が劣化ウラン弾と何の関係があるんだよ?
402 :
国連な成しさん:04/11/02 05:11 ID:5s1kLTnk
400 韓国人にはゴミにしか見えないかもしれないけど、ウラン235は利用価値は高い。処理が面倒だからって劣化ウラン弾を作ったいいわけはやめろ
403 :
国連な成しさん:04/11/02 11:37 ID:podDE8s2
だから日本は核物質を兵器として使用してないんだよ。
そもそも、誰に向かってウランの講義をしてんだ(藁
核燃料についてはレポート書いた事あるから、利用価値ぐらい知ってるっての。
<核燃料サイクル>難問すべて先送りの「路線維持」決定
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041102-00000010-mai-soci 原子力開発利用長期計画の策定会議(議長=近藤駿介原子力委員長)は1日、
使用済み核燃料を再処理する核燃料サイクル路線維持の方針を決めた。しかし、
青森県六ケ所村に建設中の再処理工場の能力では処理しきれない使用済み
核燃料の処理方法は、決まっていない。再処理で生じるプルトニウムの使い道も
明確ではなく、多くの課題が残っている。電力業界や青森県には歓迎の声がある
一方、コスト負担への懸念や核燃料サイクル政策への不信感も根強い。
◆処理能力越える量やプルトニウムの扱いも未定
近藤委員長は11回目となる1日の会合で、核燃料を地中に埋める直接処分と
再処理のどちらを選択するか、出席した22人の委員に意見を求めた。
策定会議は32人で構成される。多くは電力事業者や原子力研究者、原発立地
自治体の長ら「原子力村」とも呼ばれる原子力関係組織の代表だ。明確に直接
処分を主張したのは脱原発を唱えるNPO(非営利組織)「原子力資料情報室」の
伴英幸共同代表だけだった。
注文はあった。山地憲治・東京大教授は「現行は再処理を維持するにしても、
将来的に直接処分の道筋をつけることが重要だ」と、全量再処理からの転換の
明確な位置付けを問題提起した。吉岡斉・九州大大学院教授は「政策案が二つ
しかなく、選択の幅が狭い」と論議の進め方に疑問を投げかけ「電気事業者が
自主的に再処理と直接処分のいずれも選べるようにする」とする案を出した。
しかし、ほとんどの委員が「日本では直接処分地の選定が極めて困難」(児島眞平・
福井大学長)「再処理は長期的なエネルギーの安定供給に貢献できる」(藤洋作・
電気事業連合会会長)などと、再処理路線を支持した。近藤委員長は直接処分の
支持者が伴代表以外にいないことを確かめ、再処理路線に絞って論議することを
宣言した。
しかし、全国の原子力発電所から出る使用済み核燃料は年間約1000トン。
建設中の再処理工場の処理能力は年間800トンで、全量再処理はできない。
事務局案では、処理能力を超える分について「2010年ごろから検討を開始する」
と問題を先送りした。
再処理維持の場合、余剰プルトニウムの問題もある。日本は国内外にプルトニウム
を計40トン保有している。プルトニウムを燃やす高速増殖炉は実用化のめどが立た
ず、既存の原発で使う「プルサーマル」計画も、関西電力美浜原発3号機事故などの
影響で遅れている。使うあてのないプルトニウムがたまっていく可能性が高い。
伴代表が「利用計画は不透明だ」と指摘したものの、会議ではほとんど論議され
なかった。【足立旬子】
◆電力業界はコスト回収を懸念
再処理維持の合意について、電力業界は「理解が広がった」と歓迎している。しかし、
業界の自由化の進展と電力需要の伸びの鈍化で、各社の経営環境は厳しくなると
予想されるだけに、100年近くに及ぶ長期事業のコスト回収を巡って、懸念もくす
ぶっている。
業界は一貫して再処理維持を主張してきた。六ケ所村の再処理工場が稼働しな
ければ、使用済み核燃料の置き場がなくなり、最悪の場合は原発停止に追い込まれ
かねないためだ。勝俣恒久・東京電力社長は1日の策定会議で、「再処理はエネル
ギーの安定供給や環境負荷の低減に優れている」と訴えた。
一方、電力10社で作る電気事業連合会は昨年、再処理工場が40年稼働した場合
の費用を18兆8000億円と試算した。うち15兆円は電気料金に上乗せすることが
政府に認められたが、残りは業界の負担になる。これには事故で操業費が膨らんだ
場合は入らず、工場停止後三十数年かけて廃棄する費用など不透明な要素もある。
負担はさらに重くなる可能性が大きい。
負担増の分を、電気料金値上げという形で消費者に転嫁することには、強い反発も
予想される。電力小売りの自由化は、05年度から総需要の6割に拡大され、07年度
から全面自由化論議も始まる。新規参入に伴う競争激化で、東電は10月から平均
5.21%値下げを実施した。業界では「再処理事業は100年に渡るが、10年後でも
業界がどうなっているか分からない。自由化と原子力のより深い論議が必要だ」との
声も出ている。【高橋秀郎】
◆安堵と不安の六ケ所村
六ケ所村の古川健治村長は「一定の方向性が示され、喜んでいる」と、方針決定に
安堵(あんど)の表情を浮かべた。
再処理工場では劣化ウランを使ったウラン試験の実施が予定されているが、燃料
貯蔵プールの漏水や再処理コストの試算隠し問題などで、試験の前提となる県・村と
事業者との安全協定が締結できない状態が続いている。県議会は安全協定の締結
容認が大勢を占めており、県は年内にもウラン試験実施にゴーサインを出す見通しだ。
しかし、県幹部が「六ケ所で処理できない使用済み燃料をどうするのか。第2再処理
工場や中間貯蔵施設の位置付けなどを見極める必要がある」と話すように、不安材料
も残っている。
一方、市民団体「核燃料廃棄物搬入阻止実行委員会」の平野良一共同代表は
「再処理してもプルトニウムの使い道がないのに、なぜ今、再処理方針を決めなければ
いけないか。拙速だ」と反発を強めている。【湯浅聖一】
◆米国は直接処分 仏露は再処理
世界では、再処理と直接処分の両路線がきっ抗している。最大の原発大国・米国が
全量直接処分を選択する一方、フランスやロシアは全量再処理路線を取っている。
欧州では80年代以降、再処理路線の見直しが進んだ。ドイツは89年に直接処分
への転換を決定、国外に委託していた再処理は来年7月で終える。英国では、再処理
するかどうかは、使用済み核燃料の保有者の判断に任されている。
(毎日新聞) - 11月2日3時6分更新
■イラク白血病患者の尿、分析 劣化ウラン影響? 森滝さんら調査訴え /広島
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041102-00000211-mailo-l34 ◇「調査の必要性訴える」
イラク人白血病患者の尿サンプルから、劣化ウラン弾の影響とみられるデータが
検出されたことに、市民団体「NO DU ヒロシマ・プロジェクト」の森滝春子世話人は
1日、「この分析結果を各地で紹介し、本格的な調査の必要性を訴えていきたい」と
話した。
森滝世話人は、イラクから持ち帰った22人分の尿サンプルの分析を、金沢大自然
計測応用研究センターの山本政儀教授に依頼。
今年3月までの調査では、日本人の平均値より、ウラン濃度が20倍以上高いものも
あったため、ウラン235とウラン238の放射能比を追跡調査していた。
追跡調査した5例のうち急性白血病患者の女児(7)の尿から、劣化ウランの摂取を
示す数値が出た。
山本教授は「女児の場合は、肺の奥深くに入ったウラン微粒子が血中に流れ出て
尿に出たのではないか。食品や飲料水から摂取した場合は、直後に排出されると
みられる。他の4人の放射能比が今回特異な数値を示さなくても、摂取していない
とは言えない」としている。【遠藤孝康】
11月2日朝刊
(毎日新聞) - 11月2日17時10分更新
2004年11月03日(水)
■毒ガス遺棄訴訟、「上官命令で埋めた」 元日本兵が証言■
http://news.goo.ne.jp/news/asahi/shakai/20041103/K0002201911039.html 旧日本軍が遺棄した毒ガスなどの兵器で被害を受けたとして、中国人5人が
日本政府に計8000万円の損害賠償を求めた訴訟の口頭弁論が2日、東京高裁
であった。中国の部隊にいた元日本兵で、神奈川県の男性(83)が出廷して
「敗戦直後に上官の命令で毒ガスを埋めた」と証言、「被害者の役に立ちたいと
思い続けてきた。国は謝罪し救済策をとってほしい」と訴えた。
東京地裁は昨年5月、請求を退け、控訴審で審理中。毒ガス遺棄をめぐる訴訟で元
兵士が証言するのは初めて。
この日の証言によると、男性は中国・吉林省敦化市郊外で敗戦を迎えた。兵器の補給
などにあたる「関東軍第16野戦兵器廠(しょう)」の出先機関に所属していた。
敗戦直後の8月末ごろ、上官から「兵器廠本部から毒ガス弾をすぐ処理するよう
緊急命令があった」と伝えられた。「月明かりの下、約60人が3班に分かれ、広さ
約6畳、深さ約2メートルの穴を計三つ、スコップで掘った。そこに木箱に入ったガス弾
を運び込み、夜明け前まで汗だくで作業した」と説明、遺棄が組織的だったと述べた。
◇
訴訟を支援する市民らが常設の「旧軍毒ガス情報ホットライン」(03・3260・9529、
FAX03・5396・6068)を開設し、毒ガスの埋設場所などの情報提供を呼びかけている。
イラク日本人銃撃 橋田幸子さんが講演 沼津で手術・イラク少年の近況語る /静岡
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041104-00000066-mailo-l22 ◇沼津で目を手術、イラク人少年の近況語る
「かわいらしい笑顔が消えたと聞いた。爆撃で家が壊されたり、友だちが死んだりして
落ち込んでいるようだ」。イラクで殺害された戦場ジャーナリストの橋田信介さん(当時
61歳)の妻で、清水町在住の幸子さん(51)が2日、静岡市内で講演し、沼津市で
左目の治療を受けたイラク人少年、モハマド・ハイサム・サレハ君(10)の悲しい近況
を明らかにした。
講演は、東海税理士会県支部連合会が研修会に招いて実現した。イラクで遺体で
見つかった香田証生さん(24)について、幸子さんは「夫が亡くなった時を思い出した」
と述べたうえで、事件の発生直後に小泉純一郎首相が自衛隊撤退の考えがないことを
表明したことについて「あれでは犯人側と交渉する時間稼ぎすらできない。本当に
冷たい」と批判した。
モハマド君は再手術を受けるため、12月に来日する予定だ。
【吉崎孝一】
11月4日朝刊
(毎日新聞) - 11月4日16時50分更新
劣化ウランの処理だけでも相当需要が多そうだから
くいっぱぐれないだろう。
原因が劣化ウラン弾のせいだと言う証拠をのせてくれ
もう煽り飽きた。
隣のじーさんが風邪引いたよー、そりゃここらへん劣化ウラン弾撒かれたから、そのせいだよ!
って言ってるのと一緒。
と妙な団体をあおってみるてすつ
まあ、これは間違いないだろ。
ほかに多発する理由が考えられない。
思い込むのは自由です。
被害者のほうがそう言ってるんだから、そうだろ。
医者とかも。
国際熱核融合実験炉、ロイターが「日本断念」と報道
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041108-00000115-yom-int 【ウィーン=石黒穣】日本と欧州連合(EU)が誘致を競っている国際熱核融合
実験炉(ITER)について、ロイター通信は8日、EU筋の話として、日本が青森県
六ヶ所村への誘致を断念し、本体は仏カダラッシュに建設されると報じた。
日本は本体建設を断念するのに伴い、一定の見返り措置を受けることになる
としている。
ITER建設地をめぐる交渉では、日本、EU双方から本体を建設しない側に、
分析センターや材料の試験施設などの関連施設を立地する案が提示されている。
◆文科省は全面否定◆
文部科学省幹部はロイター通信の報道に対し、「事実無根だ。日本政府が、
ITER本体の誘致を目指すという方針を変えたことはまったくない」と述べ、
誘致断念の報道を全面的に否定している。
(読売新聞) - 11月9日1時43分更新
韓国が劣化ウランつくってるそうですよ
今井君行ってきたらどうですか
劣化ウラン弾を作っていたの、間違いです。
劣化ウランそのものは、原発のあるところなら、どこでも毎日
生産されています。
ゴミなんで。
もうちょっと勉強しましょうね。
米軍基地で放射能漏れ想定、原子力防災訓練 1000人参加−−横須賀 /神奈川
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041110-00000110-mailo-l14 ◇国の「災害判断基準」初適用
米海軍基地を抱える横須賀市は9日、原子力防災訓練を行った。国が3月に決めた
「原子力災害の判断基準」(原子力空母の放射能災害の場合、半径1キロ以内は
コンクリート屋内退避、原潜は同0・5キロ以内)を初めて適用した。しかし、“発生源”
の米海軍横須賀基地は前年同様、電話連絡のみの参加にとどまった。【網谷利一郎】
今年で3回目の訓練には、国や県警、自衛隊など約1000人が参加。「米海軍基地内
のモニタリングポスト(観測地点)で毎時5マイクロシーベルトの放射線量が検出」との
想定で、午前9時に始まった。
基地に近い「ダイエーショッパーズプラザ横須賀店」では、国の判断基準で避難訓練
を実施。屋上の駐車場で車の中にいた買い物客が防護服を着た市消防局員の誘導で
避難した=写真。ハンカチで口を覆った女性は「原潜の存在をもっと考えなければ」と
真剣な表情だった。
異常値を感知した市は災害対策本部を設置、米軍側と電話で情報を交換、原因を
「検査機器の放射能漏れ」と判定した。専門家による講演、ヨウ素剤の運搬なども
行なわれ、約3時間の訓練を終えた。
3年目を迎えた横須賀市の原子力防災訓練は、改めて米軍の軍事機密の壁を痛感させた。
………………………………………………………………………………………………………
■解説
◇見える形で 米軍参加を
米海軍横須賀基地には年間、原潜が150日前後寄港する。しかし、テロ対策訓練には
出動する米軍も、原子力災害となると機密を盾に「ノー」の姿勢を続ける。今年も電話
での情報交換だけで、米消防隊の出動など基地外の動きはなかった。「原子力艦船の
火事で放射能漏れ」との昨年当初の想定に、強く反発した米軍の姿勢は変わらなかった。
専門家は「訓練も3年で、市民の避難や健康チェック訓練はかなり進んだ。しかし、
放射能漏れ事故は初動が肝心。やはり米軍の情報が日ごろから必要」と指摘する。
空母「キティホーク」の08年の後継艦には、原子力空母の就役が有力。国に先駆け、
原子力艦船の防災マニュアルを策定した横須賀市は、粘り強い交渉を続け「見える形
での米軍参加」を来年こそ引き出してほしい。【網谷利一郎】
11月10日朝刊
(毎日新聞) - 11月10日16時31分更新
自衛隊は、イラク軍&米軍の後方支援だけやれ
ま、来年のベイビー待ち。
自衛隊劣化ウランベイビー。
劣化してないウランで弾つくったらどうなるんだろ?
効力としてはあまり変わらないんでは、と。
ガクブル。
給料高いけど一応人柱さまね。生暖かく見守ります
使用済み核燃料、今後も再処理で…原子力委会議が結論
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041112-00000514-yom-soci 内閣府原子力委員会の新長期計画策定会議(議長=近藤駿介・原子力委員長)は
12日、国の核燃料サイクル政策についての中間とりまとめを行い、原子力発電所の
使用済み核燃料を今後もすべて再処理する方針を正式に決めた。
中間とりまとめの内容は、2005年末に策定する新しい原子力長期計画に盛り込ま
れることになっている。
同会議は、使用済み核燃料を再処理してウランやプルトニウムを再利用するか、
そのまま地中に埋めて処分するかについて、今年6月から12回にわたって議論して
きた。その結果、再処理は直接処分よりも費用がかかるものの、ウラン資源の節約に
なるうえ、エネルギーの安定供給にもつながるなど利点が多い――との結論に達した。
この決定により、日本原燃が青森県六ヶ所村に建設中の再処理工場は、早ければ
年内にも劣化ウランを使った試験が可能となり、2006年には本格稼働できる見通し
となった。
同会議は今後、原発の安全対策や高速増殖炉の実用化に向けた開発、原子力関係
の人材や技術的基盤の確保などについて議論し、長期計画の全体像を組み立てていく
ことになる。
(読売新聞) - 11月12日23時23分更新
笑顔もうつろな瞳も 森住さん、イラクの子ども写真展−−旧日銀支店で /広島
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041111-00000301-mailo-l34 核実験や劣化ウラン弾などによる放射能汚染の問題に取り組む写真家の森住卓さん
が、イラク戦争開戦前後の子どもたちの表情を撮った写真展「バグダッドの子どもたち」
が中区袋町の旧日銀広島支店で開かれている。同弾の被害とみられるがんに苦しむ
少年らの表情と、無邪気に遊ぶ子どもの笑顔が対照的だ。
今月21日に県立広島女子大(南区宇品東1)で開かれる2004年県母親大会で森住
さんが講演するのに合わせ、同大会実行委が企画した。
02年9月から、開戦直後の03年4月ごろに撮ったイラクの写真約70点を展示。
がんや白血病を患う病院の子どもたちは、訴えるようなうつろな瞳でレンズを見つめる。
同大会副実行委員長の信政ちえ子さん(55)は「新たな命を生み出す女性に、子どもの
命を奪う戦争の実態を知ってほしい」と話している。
12日まで。同大会での森住さんの講演は21日午後2時から。資料代500円が必要。
【遠藤孝康】
11月11日朝刊
(毎日新聞) - 11月11日17時21分更新
フォトジャーナリスト・森住卓さん、イラクの実情を講演 /大分
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041111-00000246-mailo-l44 ◇劣化ウラン弾の被害訴え
イラク取材を続けているフォトジャーナリスト、森住卓さん(53)=東京=が8日夜、
佐伯市向島の和楽で「イラク・湾岸戦争の子どもたち」のテーマで講演した。
森住さんは98年から度々イラクを訪れ、湾岸戦争やイラク戦争で米軍が使った
とされる劣化ウラン弾の放射能汚染を追及。この日もイラクの病院で撮った変形した
頭から異物が飛び出している乳児などの写真を示し「目をそらさず見てほしい」と
放射能の影響が疑われる被害を訴えた。
また、ある核施設では戦後の混乱の中で略奪が起こり、ウランが散乱、深刻な被害
が予想されると指摘。「白血病や腎臓がんに苦しむイラクの子に薬でなく爆弾が
振りまかれている。米国は取り返しのつかないことをした」と批判した。
講演を主催した実行委委員長で中学教諭の前門清一郎さん(49)は「想像以上の
残酷な現実を知った」と感想を語った。
【降旗英峰】
11月11日朝刊
(毎日新聞) - 11月11日17時47分更新
英軍兵士に湾岸戦争症候群、疾病率2倍
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20041118AT2M1800418112004.html 【ロンドン=横田一成】1991年の湾岸戦争に従軍した英軍兵士への影響を調べた
元判事らによる独立した調査グループは17日、従軍兵士の疾病率がほかの兵士に
比べて2倍にのぼったとの調査結果をまとめた。調査グループは「『湾岸戦争症候群』
の存在を否定する理由はない」と強調した。
湾岸戦争に参加した英兵のうち約6000人が心的外傷後ストレス障害(PTSD)や
記憶障害など何らかの病気にかかったとみられている。当時の軍司令官、退役軍人
35人などを対象にした調査によると、サリンなど生物化学兵器に対応するための
予防接種や劣化ウラン弾の粉じんなど様々な要因が重なったとみられる。
英国防省は湾岸戦争症候群の存在を認めていない。米国では復員軍人省の調査
委員会が先週、「神経性物質や化学物質が原因になった可能性」を指摘した。 (10:06)
森住卓さん(53)名言集 その一 (実話)
写真はね、真実を写すんじゃない、作るんですよ。
青森県、ウラン試験開始了承 安全協定締結申し入れ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041119-00000012-khk-toh 青森県六ケ所村の使用済み核燃料再処理工場で実施予定のウラン試験に関し、
青森県の三村申吾知事は18日、試験開始を了承し、古川健治村長とともに、安全協定
の締結を事業者の日本原燃に申し入れた。22日に調印する予定。試験は年内にも実施
が可能となり、国内初の商業用再処理施設は2006年7月の操業に向け、新たな段階を
迎える。
安全協定は25条からなる。日本原燃が190項目と想定するトラブルに際しては、速や
かな情報公開を求めている。ウラン試験の実施には、周辺市町村との安全協定など
手続きが残るため、開始は年明けにずれ込む可能性がある。
三村知事は記者会見し、国や原子力委員会が核燃料サイクル事業の着実な推進を
示したことや、県議会、市町村長、県民説明会などでの意見を踏まえ「総合判断した
結果、安全協定を締結することは妥当との判断に至った」と語った。
原燃の児島伊佐美社長は「この日の来るのを待っていた。安全性と透明性を最優先に
事業を進めたい」と取材に答えた。
県は4月、安全協定の締結に向け作業に着手したが、7月に核燃料の処理コスト試算
隠しが発覚。8月には関西電力美浜原発で死傷事故が発生し、三村知事の判断が遅れ
ていた。
三村知事は、再処理を生かすプルサーマル計画については「進めるべきもので、動向を
厳しく見極める」と強調。むつ市に計画のある使用済み燃料中間貯蔵施設と、六ケ所村
に立地要請のあるプルトニウム・ウラン混合酸化物(MOX)工場については「(検討に)
至っていない」と述べた。
[ウラン試験]実際に使用済み燃料を使う「アクティブ試験」の前段に行われる試験。
劣化ウランを用いたウラン粉末や模擬燃料集合体など計約53トンを使い、各工程の
機器系統の作動確認をする。ウランを使うため、関係工程が放射能を帯びる。試験で
見つかった不具合などは操業までに補修する。
(河北新報) - 11月19日7時3分更新
[動き出す環]ウラン試験安全協定締結/中 事業者への不信感 /青森
<動き出す環(サイクル)>
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041125-00000056-mailo-l02 ◇こだわった安全対策
「県は常に150万県民の安全を考えている」。今月18日、三村申吾知事が六ケ所
再処理工場ウラン試験の安全協定締結を表明した2時間半前だった。県庁に日本原燃の
児島伊佐美社長を呼び、同社の品質保証体制の改善策を確認し、安全確保を再度要請
した。会談中の三村知事は終始、険しい顔つきをしていた。
4月に容認した使用済み核燃料搬入再開から7カ月。県は県議会全員協議会、市町村長
会議、有識者で構成する原子力政策懇話会をそれぞれ3回開くなど、慎重な姿勢を貫いた。
その背景には使用済み燃料のコスト試算隠しや関西電力美浜原発事故など、相次ぐ事故や
不祥事に対する事業者への不信・不安があったからだ。
以下略
自衛隊は、空海後方支援だけやれ!
ウラン試験、来月に延期 経済産業省に計画変更届−−日本原燃 /青森
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041130-00000078-mailo-l02 日本原燃は29日、六ケ所村の使用済み核燃料再処理工場で予定している
ウラン試験を11月から12月に延期する計画変更届を経済産業省に提出した。
アクティブ試験も05年11月から1カ月延ばす。児島伊佐美社長は同日の定例
会見で、ウラン試験後に操業時期の見直しをする考えを示した。
ウラン試験の前提となる安全協定は22日に県・村と締結。周辺6市町村とは
来月3日にも調印式が実施される見通しだ。児島社長は「一日も早く締結させて
もらい、ウラン試験を開始したい」と話した。劣化ウランを搬入するには2週間前
までに県・村へ通告しなければならないうえ、試験に入るまでの作業に日数が
かかる。原燃では安全協定締結後の早い時期に試験の日程を公表する方針。
また、原燃が県・村に立地協力を要請しているウラン・プルトニウム混合酸化物
(MOX)燃料加工工場について、児島社長は「(01年8月の要請から)時間を
おいているので、一から説明する必要が出てくると思う」との認識を示した。
【湯浅聖一】
11月30日朝刊
(毎日新聞) - 11月30日16時1分更新
[動き出す環]ウラン試験安全協定締結/下 風評被害 /青森
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041126-00000119-mailo-l02 <動き出す環(サイクル)>
◇ブランド崩れに不安
今月13日、青森市内の診療所駐車場。この日はそれまでの暖かさとは打って変わり、
寒波の到来で朝から冷え込んだ。「再処理反対!」の看板がかかったテント内には、
県産のナガイモやダイコン、無農薬米などが並べられ、市価より安い値段で売られた。
この産地直売会を企画したのは六ケ所村周辺の農家らで組織する「再処理工場に
ついて勉強する農業者の会」(哘(さそう)清悦代表)ら。安全・安心な農作物をPRする
ことで、再処理工場で予定しているウラン試験の白紙撤回を訴えた。参加者は
「『反核燃』の旗を立てたのに、開店前から客が並んだ」と予想以上の盛況に驚いた。
農業者の会は「ウラン試験が始まると、農家は風評被害にさらされる」との危機感から
今年4月に結成された。これまでに日本原燃などを交え、勉強会を開いてきた。哘代表
は「話を聞けば聞くほど不安になった。高レベル放射性廃棄物最終処分地の受け入れ
先がないし、そもそも再処理事業がなぜ必要なのかという県民理解が深まっていない」
と指摘する。
原燃は6月、ウラン試験が実施された時に想定されるトラブル事例集を公表した。
初めて放射性物質である劣化ウランを使うので、県民に必要以上の不安感を与えない
ようにするためだ。
当初130事例だったが、9月に人的ミスが原因で発生する事故など60事例を追加した。
そのすべてが国際評価基準(INES)でレベル0以下の「軽微なトラブル」だった。原燃は
「絶対という言葉は使えないが、ウラン試験で臨界などの大きな事故は起こらない」と
断言する。
一方で原燃の広報担当者は「工場の現場で働く技術者と我々では情報公開に対する
考え方にまだ開きがある」と話す。トラブル発生時の公表の仕方について社内でも意見
が分かれ、特に現場は安全性に影響のない軽微なトラブルも公表すると、数字だけが
独り歩きし、県民に「再処理工場は危険だ」という印象を植え付けかねないというのだ。
原燃は今夏の異動で東京電力から広報担当取締役と広報課長を迎えた。02年に
発生した原発トラブル隠しで報道対応にあたった経験を持つ。現在、報道関係者と
発表の基準づくりなどに追われている。
「放射能の危険がある野菜を誰が買うのか。生産者は土地を選ぶ権利がない。努力
して確立してきたブランドも再処理工場が稼働すれば一瞬にして崩れてしまう」。ウラン
試験が現実味を帯びるにつれ、哘代表の不安は増幅していく。
事業者が考える危機管理と県民が募らせる不安。両者の格差は依然として縮まらない。
◆ ◆ ◆
この企画は湯浅聖一が担当しました。
11月26日朝刊
(毎日新聞) - 11月26日16時1分更新
核兵器廃絶に向け署名呼びかけ 亀岡、広島の惨状訴えパネル展
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041127-00000032-kyt-l26 戦争の悲惨さを訴える写真を見て、署名や感想を書く市民ら(亀岡市余部町・ガレリアかめおか)
口丹波の若者でつくるグループが27日、「鳴りやまない鐘−ヒロシマからイラクへ」
と題したパネル展を「ガレリアかめおか」(京都府亀岡市余部町)で開いた。劣化ウ
ラン弾が原因とされるイラクの子どもたちの健康被害や、原爆投下直後の広島の
惨状を写真で紹介し、核兵器廃絶に向けて市民らに署名を呼びかけた。
主催したのは亀岡市や園部町に住む大学生、専門学校生でつくる「平和の種プロ
ジェクト」。
原水爆禁止京都協議会などから写真パネル約60枚を借り受け、湾岸戦争時に
撮影された病院内の様子や、幼い患者の苦しみを紹介した。
「絶えない戦争やテロを阻止するために、自分たちにできることをしようと企画した」
と代表の橋本衆平さん(19)=亀岡市三宅町=。
メンバーらは、立ち止まる市民らにチラシを手渡しながら、今も続くイラク市民の
被害の深刻さを訴えた。会場には親子連れや、若者の姿も多く、真剣な表情で
写真を見つめていた。
(京都新聞) - 11月27日22時9分更新
「広島の苦痛」に弦が共鳴 イラク人のシャンマさん、中区でコンサート /広島
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041201-00000210-mailo-l34 ◇ナスィール・シャンマさん「我々と同じ痛み」
「ウード」と呼ばれる琵琶に似た西アジアの弦楽器の世界的奏者であるイラク人、
ナスィール・シャンマさん(41)が初来日し、30日、中区のコンサートで、自作曲
「広島の苦痛」を披露した。作曲時、「なぜ今戦禍に苦しむアラブではなく、広島なのか」
と批判されたが、シャンマさんは「今の我々の苦しみは、広島、長崎の延長線上にある」
と理解を求めたという。この日、原爆資料館を見学し、「イラク戦争で親類を失った自分
は、広島の痛みにより深く共感した」といい、演奏にその思いを込めた。【牧野宏美】
シャンマさんは、バグダッドから南東約160キロのアル・クートで生まれた。奏者として
世界的に評価され始めた89年、フセイン政権により突然に投獄され、獄中で170日間
の社会教育を受けさせられたという。その後国外に逃れ、現在はエジプト政府の支援を
得てカイロで活動している。
シャンマさんはイラク戦争で義弟(妹の夫)を亡くし、80〜88年のイラン・イラク戦争
では多くの友人、親類を失ったという。86年、「恐ろしい悲劇を人類に思い出させ、
いかなる形の暴力も許されないことを伝えたい」と、「広島の苦痛」を作った。以来、
広島訪問を望んできた。
この日訪れた原爆資料館では、被爆直後の写真などを険しい表情で見つめていた。
帰り際、「こんな残忍な方法で人々が死ぬことで、アメリカは勝利した。だが、歴史を
振り返ってみて、果たして武力で人を制し得たことがあっただろうか」というメッセージを
書き残した。さらに、「『広島の苦痛』に、今回の訪問で得たイメージを加えてアレンジし、
いつか平和記念式典で演奏したい」とも語った。
混迷を深めるイラク情勢については、「アメリカが地域の事情を考えず、力で介入した
のが原因だ。イラク占領にも内政干渉にも断固反対だ」と述べた。
シャンマさんは既に先月28日に長崎での公演を終え、2、3両日には東京で公演や
セミナーを開く予定。
12月1日朝刊
(毎日新聞) - 12月1日17時16分更新
21日から再処理稼働試験 原燃、サイクル政策が始動
http://news.goo.ne.jp/news/kyodo/keizai/20041203/20041203a2250.html 青森県六ケ所村で使用済み核燃料の再処理工場を建設中の日本原燃(同村)が、
同工場で劣化ウランを使った稼働試験(ウラン試験)を21日に始める方針を固めた
ことが3日、分かった。
最後のハードルとなっていた三沢市など周辺6市町村との安全協定を3日に締結
したのを受け、試験開始を決めた。
1993年に工場建設を開始して以来、稼働試験は核燃料貯蔵プール水の漏えいや
不正工事などで何度も先送りされてきたが、日本の核燃料サイクル政策の要の
施設である再処理工場が試験を始めることで、コスト問題などで揺れた再処理政策
は大きく動きだすことになる。
試験は、核分裂しにくい劣化ウランを使い、同工場の再処理工程で設備の不具合
などがないかを約1年かけて調べる。
原発、有事には国の命令で停止…電力供給義務も免除
http://news.goo.ne.jp/news/yomiuri/seiji/20041204/20041203it16-yol.html 内閣官房と原子力安全・保安院の「有事における原子力施設防護対策懇談会」は
3日、テロや武力攻撃を受けた時の原子力発電所の対応に関する報告書をまとめた。
切迫度に応じて運転を停止することや電力会社の電力供給義務を免除することなど
を盛り込んだ。報告書をもとに、関係省庁が来年度中に有事対応マニュアルを作成する。
報告書の定めた手順によると、日本への武力攻撃が予測される事態となったら、
電力会社は原発の運転停止を準備。実際に武力攻撃を受けた場合は、国が警報対象
地域の原発に運転停止を命令し、電力会社は、通常の手順で原発を止める。原発を
狙う大規模テロなど原発が直接の危険にさらされる緊急事態の場合は、緊急停止させる。
原発停止に伴い電力不足が生じるので、警報地域の電力会社は、代替電源の起動や
他社からの融通などで必要量の確保に努める。
それでも足りない場合は、国が国民に対して電力の使用を制限する。
電気事業法は電力会社に電力供給義務を課しているが、結果的に停電などの供給
支障が生じても、電力会社の責任は問わないとしている。
▲なるほど、灯火管制というのは、エネルギーが無かったから行われたのかと
今さらながらナットクした。
<英核燃会社>核物質30年間放置 貯蔵プールに溶け出す
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041211-00000057-mai-int 【ブリュッセル福原直樹】英国核燃料会社(BNFL)が運営する原子力施設の
屋外貯蔵プールで使用済み核燃料を覆う合金が腐食、内部のウランやプルトニウム
が一部溶け出したまま約30年間放置されていることが11日、欧州連合(EU)高官の
証言で分かった。溶け出した放射性物質はプールの底に沈殿し、プールの水も放射能
を帯びている。同施設についてはEUが9月、「安全情報が得られない」として、英国を
欧州司法裁判所に提訴していた。
使用済み核燃料が溶け出したのは同社のセラフィールド事業所(英国中西部)の
施設「B30」。
BNFLは、60年ごろから使用済み核燃料を施設内の屋外貯蔵プールに一時貯蔵、
敷地内の工場で再処理し、核兵器や核燃料に使うプルトニウムを抽出していた。
ところが、74年に再処理工場が長期間稼働を停止したため、核燃料が長くプールに
停滞。燃料を覆うマグネシウムとアルミの合金の表面が腐食した。このためウランや
プルトニウムを含む内部の燃料が溶け出し、底部に沈殿した。水は濁り、放射能値も
高まった。
その後、これらが障害となり再処理作業が遅れ続け、核物質の沈殿も続いたという。
BNFLは沈殿量を明かしていないが、プールには92年まで核燃料が搬送されていた。
関係者によると現在、プールの水はかなり濁り、付近での作業は一定時間内に制限
されている。BNFLは「環境への影響や、安全性には全く問題はない」としている。
BNFLはプールなど同施設の解体を検討中だが、関係者は「10年以上の期間と、
膨大な経費が必要だ」と話している。
同施設を巡っては、EUが昨年以来▽放射性廃棄物の全体量▽安全確保のための
計画▽査察官の立ち入り調査――などを要求。だが英国は満足な回答をせず、EUは
英国を同裁判所に提訴していた。BNFLは99年、日本向けのウラン・プルトニウム
混合酸化物(MOX)燃料の検査データねつ造が発覚、大きく批判されている。
(毎日新聞) - 12月11日15時6分更新
いちおう説明はするんだね、ごまかしの。
陸自第10師団、イラク派遣隊員と家族に説明会
http://news.goo.ne.jp/news/asahi/shakai/20041212/K2004121103390.html 陸上自衛隊は11日、来年2月にイラクへ派遣される第10師団(司令部・名古屋市
守山区)の隊員や家族を対象にした非公開の説明会を、守山、豊川(愛知県豊川市)
などの駐屯地で開いた。説明会では出席者に、隊員が死傷した場合の補償内容や
イラクでの劣化ウラン弾対策などをまとめた「派遣隊員と家族のしおり」が配布された
ことがわかった。
9日の政府の延長決定を受け、現場では派遣に向けた準備が着々と進んでいる。
出席者によると、説明会では幹部隊員らがスライドを使い、イラク情勢を解説したほか、
活動拠点の南部・サマワでの業務などについて話した。
配られた「しおり」は、表紙に陸上幕僚監部留守業務センターとあり、イラク派遣の
意義について「国際社会の一員として当然のことであり、日本の国を代表して行う、
とても名誉ある仕事でもあります」と説明。イラストをふんだんに使い、「防衛庁は
補償もバッチリです」などと太字で呼びかけている。
公務上でもしものことがあった場合、国などから各種の補償が受けられ、例えば
「遺族特別援護金」は最低でも744万円が支給されることなども説明。がん患者の
急増との関係が指摘される劣化ウラン弾に関しては「情報収集及び分析を行い、
適切な対策を講じている」などと記している。
また、留守宅の家族らは、派遣隊員と1週間に約10分間、テレビ電話通話ができる
ことなども紹介している。
政府は9日、イラクへの自衛隊派遣延長を閣議決定しており、東海・北陸6県を管轄
する陸自第10師団を主力とする部隊は2月をめどに派遣される。
そこで考えたのが、一人でもできて、マスコミが興味を持てる活動です。自衛隊派
遣予定地サマワの劣化ウラン弾汚染をその対象に選びました。これは派遣論議には絶
対に出てきてもいい話題なのですが、マスコミは全く報じていません。知っているの
かもしれませんが、東京新聞や中国新聞などの地方新聞が多少伝えるだけで、主要マ
スコミは動きません。
http://melten.com/m/16338.html
イラクの子どもたちの実態知って 市民団体がDVD制作 /大阪
◇劣化ウラン弾被害や、病院の惨状
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041214-00000200-mailo-l27 「イラクの子どもを救う会」(事務局・吹田市泉町1)が、戦争や占領統治、さらに
主権移譲後も混乱の続くイラクの現状や劣化ウラン弾の危険性などを描いたDVD
「戦争あかん イラク・放射能を浴びる子どもたち」(20分)を制作した。1枚1000円で
販売し、イラクの子どもたちへの医薬品や手術道具などの購入費用に充てる。
【高尾具成】
DVDは03年11月と今年4月、イラクを訪れた同会代表の西谷文和さん(44)撮影の
映像と、イラク人が撮影した映像を中心に構成される。
湾岸戦争やイラク戦争で米軍が使用した疑いのある劣化ウラン弾。イラクでは子ども
たちが、その影響とみられる放射線による小児がんに苦しんでいる。DVDは被害実態を
図解入りで分かりやすく説明しており、平和学習にも活用できる内容になっている。
西谷さんは今年4月、イスラム教シーア派の反米強硬指導者ムクタダ・サドル師派の
民兵組織マフディ軍幹部にも取材。その様子や、8月末の同師の停戦呼びかけまでの
約4カ月間、米軍との衝突が激化していくイラク中部・ナジャフ近郊の町クーファの病院
での惨状なども記録されている。
映像には、フセイン政権時代の88年3月、化学兵器によるクルド人虐殺があった
イラク北部・ハラブジャで市民が後遺症に苦しむ事実を後世に伝えるために設立された
記念館なども登場する。
西谷さんは「罪なきどれほどの人が反人道的な攻撃で殺害されたのか。完全に事実が
隠ぺいされている」と不安を募らせ、「いかなる戦争も一番の犠牲者は子どもたちや女性。
一人でも多くの子どもを救うために関心を持ち続けてほしい」と訴える。
自衛隊のイラク派遣延長決定についても「自衛隊派遣に費やす国費を、白血病やがんで
苦しむ子どもたちへの薬や手術道具に有効に役立てるべきだ」と話し、来年早い時期に
再び現地入りを予定している。
略
12月14日朝刊
(毎日新聞) - 12月14日16時56分更新
劣化ウラン稼働試験、21日から−−サイクル政策本格的に /青森
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041218-00000030-mailo-l02 六ケ所村の使用済み核燃料再処理工場で予定している劣化ウランを使った
稼働試験(ウラン試験)が21日から始まる見通しとなった。日本原燃(本社・同村)が
17日、試験用の劣化ウランを20日に搬入することを明らかにしたためで、貯蔵プール
漏水以来、中断していた核燃料サイクル政策は試験開始で本格的に動き出す。
20日に搬入される劣化ウランは約31トン(ウラン換算)で、茨城県東海村の再転換・
成型加工工場「三菱原子燃料」から六ケ所村のむつ小川原港まで海上輸送する。
陸揚げした後はトラックで再処理工場に輸送。搬入作業が予定通り進めば、21日から
ウラン試験に入る考えだ。原燃では今後、数回に分けて計53トンの劣化ウランを搬入
する。
六ケ所再処理工場は国内初の商業用再処理施設。ウラン試験は機器の動作や
性能確認、運転員の技術力向上などを目的に、約1年間かけて実施される。原燃では
この後、使用済み燃料を使った総合試験(アクティブ試験)を実施し、06年7月の
操業開始を目指す。
【湯浅聖一】
12月18日朝刊
(毎日新聞) - 12月18日16時2分更新
イラク人医師が長崎で研修 NGO支援で被爆治療学ぶ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041222-00000170-kyodo-soci イラクの医師2人が来年2月ごろから長崎大病院で放射線障害治療の研修を
受けることが決まった。長崎市の非政府組織(NGO)「アジアとむすぶ市民の会・長崎」
(川端強代表)が22日発表した。同会が渡航費や生活費などを負担して支援する。
同会によると、イラクでは湾岸戦争やイラク戦争で使用された劣化ウラン弾の影響と
みられる小児がんや白血病が多発しており長崎で被爆治療を学ぶのが狙い。
研修を受けるのは、白血病を研究しているイドレス・ハミド・フセイン・イドレス・アルヤ
セリさん(34)と、小児科医モハメド・カミル・アッバスさん(34)。研修期間は3カ月−1年。
同会が負担する渡航費など諸経費の予算は400万円で市民から寄付を募る。
昨年8月、イラクの医療現場が「被爆治療の実績がある地で研修を受けたい」と同会に
要請。同会が長崎大と交渉し、研修が実現した。
(共同通信) - 12月22日18時32分更新
あぼーん
>>453 おまえ、それだけ無内容のコピペ、毎日していて、
人生が空しくならないか?w
<福島県知事>原子力長計策定会議を強く批判
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041222-00000153-mai-soci 22日に開かれた原子力委員会長期計画策定会議で、佐藤栄佐久・福島県知事は
同会議が核燃料サイクル政策維持の決定について、「ウラン試験開始や税制改正に
間に合わせるため、スケジュールありきだったと言われても仕方ない」と強く批判した。
原発立地県の知事が策定会議で核燃料サイクル政策の見直しの主張は初めて。
(毎日新聞) - 12月22日22時41分更新
ウラン残土問題 国に早期解決を要望−−片山知事 /鳥取
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041222-00000265-mailo-l31 核燃料サイクル開発機構(核燃)が湯梨浜町方面地区に放置しているウラン残土の
撤去先を巡り、片山善博知事は21日、中山成彬・文部科学相に早期解決を申し入れ
た。文科省は核燃の監督官庁で、03年度で1000億円以上を補助している。
県は、最高裁決定後、同町麻畑地区への搬出を表明した核燃の姿勢を「理不尽」と
位置づけ▽麻畑搬出計画の中止と既存の核燃所有施設への残土撤去指導
▽早急の監査で核燃組織や体制の改善――の2点を求めた。県は「(核燃施設撤去
より麻畑の方が事業費がかかるなど)税金の無駄遣い」としている。【平川哲也】
12月22日朝刊
[この一年]2004・回顧鳥取 9〜12月 /鳥取 より
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041230-00000226-mailo-l31 ◆9月
7日 核燃料サイクル開発機構(核燃)がウラン残土を放置した湯梨浜町方面地区
の土地所有者、榎本益美さんが残土撤去を求めた訴訟で、鳥取地裁は核燃に撤去
命じる
◆10月
14日 ウラン残土問題で、全残土の撤去を核燃に命じた2審判決を最高裁が支持。
住民側の勝訴確定。
◆11月
1日 ▽ウラン残土問題で、撤去費用を核燃に負担させる「代替執行」の上申書
などを住民側が鳥取地裁に提出。
11日 核燃は湯梨浜町方面地区の1キロ先にある同町麻畑地区がウラン残土
搬出先と表明。
◆12月
8日 ウラン残土問題で、鳥取地裁は核燃に制裁金を科し撤去を促す「間接強制」
を認めたが、「代替執行」は却下。住民、核燃双方が広島高裁松江支部に執行抗告。
15日 核燃が湯梨浜町麻畑地区の測量調査を始め、県と同町が抗議文提出。
同町方面地区は住民の反対で中止したが、翌16日に断行。
22日 中海の淡水化中止に伴う森山堤防の一部開削について、山陰両県の知事
が合意。
12月30日朝刊
(毎日新聞) - 12月30日17時15分更新
ウラン残土問題 湯梨浜町と核燃、土地契約を見送り−−人形峠撤去で更新へ /鳥取
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041230-00000221-mailo-l31 ◇人形峠へ撤去で更新方針−−湯梨浜町と核燃機構
ウラン残土撤去問題で、湯梨浜町(山本庸生町長)は29日、核燃料サイクル開発
機構(核燃)に賃貸している残土放置場所の同町方面(かたも)地区について、
▽撤去先は人形峠▽搬出時期を確約――の2条件がそろえば土地の契約を更新する
ことを決めた。同町と核燃の賃貸契約は、26日に切れていた。
同町は29日、東郷財産区管理会を開催。会議では、地区住民が反対する中、
核燃が残土撤去先とする同町麻畑地区と方面地区で測量調査を開始したことを
問題視。方面地区の地権者も契約更新していないとして、核燃の人形峠環境技術
センター(岡山県上斎原村)への撤去を確約すれば契約更新することにした。
これを受け、同町は「現状では契約続行は不適当」とした。ただ、同町は方面地区
からの残土撤去には賛成で、核燃の測量調査には協力していく方針という。
【松本杏】
12月30日朝刊
(毎日新聞) - 12月30日17時15分更新
被災地で感染症広がる WHOが警鐘
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050102-00000003-kyodo-int 【ジュネーブ1日共同】世界保健機関(WHO)のナバロ事務局長代表(危機対応
担当)は1日、スマトラ沖地震による津波の被災地スリランカ、インドなどで「下痢など
感染症例の報告が増えている」と述べ、感染症の進行が始まっていることを明らかにした。
ナバロ代表は、感染症は「予想された事態」だと述べ、まん延を防ぐために飲料水
や医薬品の供給を秩序立てて実施する必要性を強調した。
ナバロ代表によると、飲料水などを供給する上で最大の障害になっているのは
補給路の寸断。特にインドネシア・アチェ州では医薬品の保管施設がなく、悪路を
走破できる車両も調達できていない。また、独立紛争が続いているため人道支援
活動の安全確保も課題となっている。
ナバロ代表はまた、国連の物資供給活動のために軍用ヘリを拠出してくれるよう、
各国政府との折衝を始める方針も示した。
(共同通信) - 1月2日6時13分更新
自衛隊は、イラクを撤退して、津波被害者への人道復興支援をするべきだ。
核燃料施設を有志国で共同管理、IAEA報告案が判明
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050106-00000301-yom-int 【ウィーン=石黒穣】国際原子力機関(IAEA)専門家委員会は、核拡散防止
強化を目的に、核燃料関連施設の国際管理を提唱する報告案をまとめた。
複数の有志国が施設を共同管理する構想で、今後、核拡散防止をめぐる
国際社会の議論に大きな影響を持つ内容だ。
報告は2月に公表され、5月の核拡散防止条約(NPT)再検討会議で、提示される。
関係者によると、報告案は、国際管理の形態として、〈1〉ウラン濃縮施設、
プルトニウム抽出のための再処理施設を新規に建設して多国間で共同管理する
〈2〉既存の施設を共同管理に移す――などを挙げている。
IAEAは、NPTに基づいて、各国が保有する核燃料関連施設の査察を行っている。
報告案は、国際管理にすれば、対象施設の数を絞ることができ、低コストで厳格な
監視が可能になると評価している。
一方で、国際管理の枠組みへの参加義務化は、各国の主権を制限することに
なるため難しいとし、有志国でスタートさせることが適切と述べている。
(読売新聞) - 1月6日3時16分更新
<インド洋津波>インド南部で原発が緊急停止
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050109-00000006-mai-int 【カルパカム(インド南部)田中洋之】スマトラ沖大地震でベンガル湾に面した
インド南部カルパカムにある原子力発電所が大津波に襲われ、原子炉が緊急停止
するなどの影響を受けた。政府当局は「放射能漏れや深刻な被害はなかった」
としているが、周辺住民に不安を与えている。
カルパカムは出力17万キロワットの加圧水型重水炉2基(84年と86年に
運転開始)や実験炉1基、再処理工場を持つ核複合施設。09年の完成を目指し
高速増殖炉の建設も進んでいる。
今回の大津波で原発の冷却装置につながるポンプ室に大量の海水が流入し、
稼働中だった原子炉1基が緊急停止した。もう1基は部品交換のため点検で
停止中だった。作業員1人が死亡、2人が行方不明になったという情報もある。
原発労働者と家族ら2万5000人が暮らす隣接の居住地区も津波の直撃を
受け、計38人が死亡した。海沿いのアパート1階にいた原発職員のラビクマル
さん(40)は「灰色の波が押し寄せ、首の高さまで海水につかった」と恐怖を語る。
また近くの漁村プドゥパティナム・クッパムに住むサディーシュ・クマルさん(20)は
「津波発生直後に原発から放射能が漏れたとのうわさが流れ、パニック状態に
なった」と話す。
当局は放射能漏れを否定し、施設の安全性が確認されたとして津波から1週間後
に原子炉の運転を再開した。これに対し、チェンナイ在住のジャーナリスト、
シュリ・ラーマン氏は「インドの原発は今回のような大津波を想定した設計になって
いない。一歩間違えれば原子炉が破壊され第二のチェルノブイリになる危険性が
あった」と指摘する。
カルパカム原発は03年1月にインドで過去最悪とされる放射能漏れ事故を
起こし、作業員6人が被ばくした。しかし、当局は半年近く事故を公表せず、
「秘密主義」が批判されている。
インドには現在、14基の原発があり、08年までにもう8基が加わる予定。
(毎日新聞) - 1月9日3時5分更新
ロシアの使用済み核燃料、宗谷海峡を運搬
http://news.goo.ne.jp/news/asahi/kokusai/20050110/K2005011000730.html ロシアの原子力潜水艦の使用済み核燃料を積んだ船が、オホーツク海から
宗谷海峡を通って日本海を航行していることがわかった。原潜の使用済み核燃料は
強い放射能を持ち、輸送には大きな危険が伴う。外務省や国土交通省によると、
国際法上はこうした輸送を通報する義務はなく、ロシア船のルートも明らかになって
いなかった。
日本原子力産業会議の調査団が03年秋にロシア当局から入手したルート図によると
カムチャツカ半島ペトロパブロフスク・カムチャツキー近郊の原潜解体工場で取り
出された使用済み核燃料が、輸送船でウラジオストク近郊の一時貯蔵施設に運ばれる。
輸送は1年おきとみられる。
ロシア原潜のウラン燃料の濃縮度は通常は20%以上で、中には核兵器級の90%
に達するものもあるとされる。3%程度の日本の原子力発電所と比べ、極めて高い。
使用済み核燃料は、1隻から重さ40トンの専用容器12個分程度が出るという。
国交省などによると、日本では原発の使用済み核燃料を輸送する際、国際基準に
基づき船体が二重構造の船や特別の輸送容器を使う。日ロの複数の関係者によると、
ロシアの輸送船は80年代半ばの建造。植松邦彦・原産会議常任相談役(動力炉・
核燃料開発事業団〈現核燃料サイクル開発機構〉元副理事長)は「容器は重く、
数多く積めば、ロシアの輸送船は耐えられないはずだ。国際基準の容器を使って
いない可能性がある」と指摘する。
東京電力の場合、原発の使用済み核燃料の海上輸送は、事前に数量や容器の
型式を明らかにし、日時や船名は輸送後に公表している。ルートや警備態勢は明らか
にしていない。外務省の担当官は「ロシアからは、輸送容器を使い、船内の保管場所
に入れて運んでいると説明を受けているが、詳しい方法やルート、回数はわからない」
と話している。
一時貯蔵施設に着いた使用済み核燃料は、鉄道で核施設に運ばれ、再処理される。
ロシア科学アカデミー核安全研究所のワレンチン・ビソツキー博士は「(鉄道までの)
海上輸送はやむを得ず行っている。悩みの種だ」と話す。
<インド>津波被害で高速増殖炉の建設工事を中断
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050112-00000084-mai-int 【チェンナイ(インド南部)田中洋之】インド洋大津波で、ベンガル湾に面した
インド南部カルパカムに整備中の高速増殖原子炉の建設現場に大量の海水が
流れ込み、工事中断に追い込まれていることが分った。
12日付のニュー・インディアン・エクスプレス紙によると、12月26日の津波は
建設現場を襲い、地下18メートルを掘削して行われていた基盤工事部分が水没。
当時、地下では約150人の作業員が働いていたが、全員避難し無事だった。
現場にはまだ海水が残り、水没した建設機材も使用不能になったため、工事再開
には1カ月ほどかかるという。
チェンナイの民間組織「核兵器反対運動」によると、高速増殖炉は平均海抜
約5メートルにできる計画で、それを超える大津波が襲ってきた場合、施設が
破壊される危険性があると指摘。建設の中止を求めている。
高速増殖炉は昨年10月に着工され、10年の本格稼働を予定。カルパカムには
核複合施設があり、今回の津波では稼働中の原発の原子炉1基が緊急停止した。
(毎日新聞) - 1月12日21時9分更新
核廃絶へ緊急行動を 広島市長、全米市長に訴え
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050118-00000052-kyodo-int 全米市長会議で演説する秋葉忠利・広島市長=17日、ワシントン(共同)
【ワシントン17日共同】秋葉忠利・広島市長は17日、ワシントンで開かれている
全米市長会議で演説、2020年までの核兵器廃絶を目指し、今年5月にニューヨ
ークで開かれる核拡散防止条約(NPT)再検討会議に100人以上の市長代表団を
送り込む「緊急行動」に加わるよう訴えた。
また、全米市長会議が昨年6月採択した核廃絶決議を支持する1000人以上の
市長の署名を全世界で集めると明らかにした。
会議初日のハイライトである黒人解放運動指導者、故キング牧師記念昼食会で
ゲストとして最初に演壇に立った秋葉市長は、牧師が1968年4月の暗殺1週間前に
「全世界が滅亡のふちに沈む」として核廃絶を訴えたのを引用、集まった全米250人
以上の市長に「(核のない)約束の地に向け、できる限りのことをしよう」と呼び掛けた。
(共同通信) - 1月18日13時6分更新
「イラクへ行く」NGOメンバーの男性が出発
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann/20050124/20050124-00000001-ann-soci.html 大阪のNGO=非政府組織の男性が、イラクに医療器具などを届けるため、
23日夜、関西空港を出発しました。「危険と判断すれば入国しない」と話しています。
この男性は、大阪府吹田市にある「イラクの子どもを救う会」の代表・西谷文和
さん(44)で、午後11時過ぎ、関西空港を出発しました。西谷さんは、劣化ウラン弾に
苦しむ子供たちを救う活動を続けています。今回、医療器具や学用品を届けることと、
議会選挙をめぐる現地の状況を見ることを目的に、3回目のイラク行きを目指して
います。日本人のイラク入国は極めて危険なので延期するよう外務省が勧告して
います。
西谷さんは「隣国、ヨルダンで通訳と会い、危険と判断すれば医療器具などを
通訳に託し、自分は入国しない。慎重に判断する」と話しています。
[24日12時16分更新]
ネバダデー:原爆慰霊碑前で、核実験停止訴え70人が座り込み /広島
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050128-00000317-mailo-l34 米国ネバダ州で1951年に核実験が最初に行われてから54周年となる
「ネバダデー」の27日、県原水禁のメンバーら70人が中区の平和記念公園内の
原爆慰霊碑前で座り込み、「すべての核実験を停止してほしい」などと訴えた。
ネバダでの核実験開始33周年にあたる84年1月27日、被害を受けた地元住民
らが、米英など世界各国で抗議の集会を呼びかけたのを機に始まり、今年で22回目。
参加者らは5月のNPT(核拡散防止条約)再検討会議の成功▽劣化ウラン弾の
使用中止▽自衛隊のイラク撤退――などを求めるアピールを採択した。県原水禁の
坂本健・事務局長は「小型核兵器の開発が進むなど、核兵器が使用されかねない
状況が続いている。核兵器廃絶への大きな一歩となる核実験場の閉鎖が実現
するまで、抗議を続けたい」と話していた。
【遠藤孝康】
1月28日朝刊
(毎日新聞) - 1月28日17時36分更新
もんじゅ3年後再開へ 福井知事、改造工事を了解
http://news.goo.ne.jp/news/sankei/shakai/20050207/m20050207001.html 平成七年十二月のナトリウム漏れ事故から運転を停止している核燃料サイクル
開発機構(核燃機構)の高速増殖炉「もんじゅ」(福井県敦賀市)について、西川一誠
知事は六日、県庁で、もんじゅを所管する中山成彬文部科学相と会談し、運転再開に
向けた改造工事を了解する考えを伝えた。一両日中に核燃機構の殿塚猷一理事長に
工事の了解を正式に伝える。
事故以来、約十年にわたり停止していたもんじゅが運転再開に向けて動き出す
とともに、高速増殖炉の研究開発が「再始動」することになる。
改造工事は、事故で折れ、ナトリウムが漏れ出した温度計四十二本のさや管を
短くし耐久性のある改良型に交換するなど。工事費は計百七十九億円を見込んで
いる。核燃機構は直ちに改造工事の準備に入り、半年後には着工。一年半程度かけ
工事を進める。工期は約三年の見通し。工事後、再度、地元了解を得て運転を再開
したい考えだ。
改造工事については、国が原子炉設置変更などを昨年一月までに認可。地元了解を
残すだけになっていた。
この日の会談で西川知事は「文科省としての責任ある立場が示されたと理解する」
と述べ、中山文科相は「知事の判断に心から感謝している」などと答えた。
知事は工事了解の条件として安全体制の確保のほか、核燃機構と日本原子力研究所
の統合後の新法人による地元のエネルギー研究開発拠点化計画への支援などを
あげていたが、先月末にはその骨子案がまとまり、了解の環境が整っていた。
◇
【高速増殖炉もんじゅ】プルトニウムとウランの混合酸化物燃料を燃やす過程で
燃料のプルトニウムが増殖する研究開発段階の原子炉。平成3年4月に完成し、
6年4月に初臨界を迎えた。水と激しく反応するナトリウムを冷却材に使用しており、
7年12月8日、試験運転中に二次冷却系配管の温度計さや管が折れ、約640キロ
のナトリウムが漏れて火災が発生。当時の動力炉・核燃料開発事業団(現核燃機構)
の事故ビデオ隠しなど不透明な対応が社会的批判を浴びた。
原発銀座福井には住みたくないよ
>>468 今すぐ逃げ出せ。
新潟、福島もやばいぞ。
統合議論の結果、このスレは今次統合議論の結論としては、
存続となりましたので、お知らせします。
自動的に永遠に存続というわけではありませんので、
スレが廃墟化しないようお願いします。
アッバースくん:
日本で病気治しイラクで急死 感染症か
http://www.mainichi-msn.co.jp/kokusai/mideast/news/20050212k0000e040051000c.html 昨年10月、治療を終え帰国前の会見で元気な表情のアッバース君=
名古屋市中区の名古屋弁護士会館で04年10月27日、加古信志写す
悪性血液疾患のため名古屋大学付属病院で治療を受け、イラクに帰国した
アッバース・アリ・アルマルキー君(6)が今月上旬に急死していたことが11日、
主治医のフサーム・マフムード・サーリフ医師から名古屋市の市民団体
「セイブ・イラクチルドレン名古屋」(小野万里子代表)に送られた電子メールで判明した。
小野代表によると、アッバース君は帰国後も元気に過ごしていたが、5日夜に
突然発熱。翌6日朝に父親の手で病院に運ばれた時には意識はなく手の施し
ようがなかったという。詳しい死因など不明だが、悪性血液疾患の再発ではなく、
感染症の疑いがあるという。
アッバース君は昨年1月、関節の痛みや下痢が悪化し、同団体の支援で来日
した。同病院で約10カ月間、抗がん剤や抗生物質による治療プログラムを終了し、
昨年10月に約1年半分の薬を持参してイラク南東部のバスラ市に帰国、現地で
通院治療を続けていた。
小野代表によると、バスラ市では湾岸戦争で米軍が大量に使用した劣化ウラン弾
が原因とみられる白血病の子供たちが多く、一昨年に発症した子供で生存していた
のはアッバース君だけだったという。
小野代表は「日本の支援で元気になったアッバースは、白血病の子供たちの
希望の星だった。語り尽くせない悲しみを感じます」と衝撃を隠せない様子だった。
【桜井平】
毎日新聞 2005年2月12日 11時53分
ハンガリー原発を査察 IAEA、03年に事故
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050222-00000016-kyodo-int 【ウィーン21日共同】ハンガリー通信によると、国際原子力機関(IAEA)の
調査チームが21日、2003年4月に放射能漏れ事故を起こした同国のパクシュ
原発の査察を開始した。
IAEAは「7」を最悪とする事故基準で、同原発の放射能漏れを「深刻な事故」と
分類される「3」と判定。事故を起こした同原発2号機は長期間にわたり閉鎖された。
調査チームは1週間の予定で査察を実施。事故後にハンガリー政府がIAEAの
指導で行った再発防止策の実施状況などをチェックする。
パクシュ原発はブダペストの南120キロに位置するハンガリー唯一の原発。
原子炉4基を持ち、同国の発電量の約40%を占めている。
(共同通信) - 2月22日7時47分更新
被ばく異常の疑い伝えず ビキニ水爆実験で新文書
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050228-00000027-kyodo-int 【ワシントン27日共同】1954年3月1日、太平洋のビキニ環礁で行われた
米国の水爆実験の後、「死の灰」を浴びた日本のマグロ漁船「第五福竜丸」
乗組員の生殖機能が一時的に低下し、放射能との関連が強く疑われるとの
情報を日米両国の関係機関が共有しながら「機密扱い」とし、患者の乗組員にも
知らせていなかったことが27日までに、米公文書や当事者の証言から明らかに
なった。
当時は第五福竜丸事件を機に原水爆禁止運動が全国的な盛り上がりを見せて
いた。こうした情報が明るみに出れば、日本人の反米・反核感情に火を付け、
東西冷戦の真っただ中で核軍拡を進める米国の軍事政策や日米の補償交渉に
影響を与える可能性があった。日本側の関係機関が広島、長崎の被爆者に配慮
したとの指摘もある。
(共同通信) - 2月28日9時45分更新
核燃料プールでまた水漏れ 試験への影響不明
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050609-00000164-kyodo-soci 日本原燃(青森県六ケ所村)は9日、同村の使用済み核燃料再処理
工場で、燃料貯蔵プールから、放射性物質を含む水が漏れたと発表した。
漏れたのは同日午後3時現在で計約5リットルで、その後も漏れ続けて
いる。作業員の被ばくや周辺への影響はないという。
原燃は、現在実施中の劣化ウランを使った稼働試験(ウラン試験)への
影響については「はっきりしたことは言えない」としている。
同工場では2001年に水漏れが発生し、291カ所の不正溶接が発覚。
使用済み燃料の受け入れ中止やウラン試験の延期などにつながった。
今回水漏れした個所も点検し、溶接部分6カ所を補修していた。
(共同通信) - 6月9日18時14分更新
http://www.tv-asahi.co.jp/scoop/update/toppage/050515.html 終戦後に生まれた湾岸ベイビーの先天的障害率は67%に達すると言われる。
しかし、米国政府は劣化ウラン弾の影響を一貫して否定、2003年のイラ
ク戦争でも国際的非難の中、躊躇なく使用に踏み切った。
イラクで被爆したアメリカ兵ダレン・マシューの赤ちゃんは、
先天的に右手が欠損していた。
現地調査した慶応大学・藤田祐幸助教授によれば「イラク全土が永久に放射
能に汚染され、もはや人が住める状態ではない」という。もちろん、自衛隊
が駐留するサマワでも高濃度の汚染が確認されている。そして、去年2月、
サマワで復興任務に就いていた米兵たちの尿から劣化ウランが検出された。
479 :
国連な成しさん:05/06/15 23:19 ID:5QBYn38M
さあ、そろそろ海外派兵された自衛隊員の被爆チェックを義務付け、
数値結果を公表することを義務付ける法案を議員立法で立てようじゃないか。
480 :
国連な成しさん:05/06/15 23:30 ID:ECWeJHxc
さっきやってたニュースに出てた自衛隊員はアホか?後で、「被爆したから賠償金よこせ!」
なんて言うなよ国に対して。もちろん遺族もな!納得の上でイラQに来たんだろ?
481 :
国連な成しさん:05/06/15 23:31 ID:m5hIQB6c
サマワは劣化ウラン弾による飛沫があり、自衛隊は劣化ウランによる被爆は免れない。
帰国隊員の尿検査をしないのは、すぐに体内被爆が発見される恐れがあるためだろう。
隊員は具合いが悪いときはすぐに尿検査で被爆を調べ、子供を作ったりしない方が良い。
なお、この責任はすべて小泉内閣が負うことになるので、文句ある隊員は隊を止め、訴訟を起こせ。。
482 :
国連な成しさん:05/06/15 23:32 ID:ECWeJHxc
それとも、そのくらい知らないのですか?自衛隊員の脳みそは筋肉で構成されてるんですか?
金に目のくらんだ集まり?
これは大問題だな
小泉の責任は大きい
http://www.ntv.co.jp/kyodeki/special/syousai/20050615.html NTV「今日の出来事」より特集「劣化ウラン…米帰還兵の叫び」
「生後11か月の娘・ビクトリアの指の障害は、父親の私が劣化ウランの放射能により
体内被ばくしたことが原因。
尿から検出された劣化ウランが何よりの証拠だ」
−去年、イラクに出兵した元アメリカ兵のジェラルド・マシューさん(31)は、こう訴える。
しかし、軍と政府の対応は冷ややかなものだった。
国への不信感は募るばかり。
他にも、サマワに駐屯していた帰還兵4人の尿からも劣化ウランが検出されている。
一方、イラクで急増する、がん、白血病患者、そして先天性障害児の死産。
これらは、湾岸戦争、イラク戦争と米軍が使用した劣化ウラン弾が元凶といわれている。
サマワに駐屯する自衛隊に危険はないのか。
――彼もまた、アメリカの世界政策の犠牲者。
NTVでも。
左翼がよくご飯に振りかけて
食べてるが
何でもない様だな
486 :
国連な成しさん:05/06/16 02:45 ID:paB/1dyo
うん、純粋な劣化ウランなら、たいしたことないんだけど
イラクで見つかってるのは、
イランが前に使ってた盗品のDUみたいな
不純物混ざった物が見つかってるんだよね。
劣化ウランでサマワのアメリカ兵が被曝、というニュースは、
>>72 > 512 :当スレに遅れること四日でようやく出たな。フフフ :04/04/11 02:57 ID:???
> ○情報が遅いっっっ。
> もっと詳しくは、
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/iraq/1081209306/の >
>>33 >>63 >>65-65を参照のこと。
> 劣化ウラン弾で米兵汚染、昨年サマワに駐留の4人
>
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040410-00000304-yom-int > 【ニューヨーク=河野博子】 イラク・サマワで米憲兵隊員としての任務についていた
> ニューヨーク州兵が9日、当地で記者会見し、尿検査で劣化ウランによる放射能汚染が
> わかり、劣化ウラン弾の健康影響が裏付けられたとして、今後米政府に対し、同地で
> 任務についた兵士全員の尿検査や健康対策などを求めていくことを明らかにした。
> オーギュシティン・マトス軍曹(37)らニューヨーク地区の警官や刑務官ら7人は、
> 予備役の州兵としてイラクに派兵され、昨年4月から8月まで憲兵隊442中隊員とし
> てサマワに駐留。負傷するなどして帰国し、首都ワシントンの陸軍病院に入院した。
> 昨年秋から頭痛、吐き気、血尿、聴力や視力の部分的喪失などの症状を訴え、劣化ウ
> ラン弾との関連を調べるよう陸軍病院に求めたが聞き入れられず、このほどカナダ・ト
> ロントの専門医療機関による検査を受けた。尿中の放射性同位体の比率を調べる検査の
> 結果、7人のうち4人の数値が、高濃度の劣化ウラン汚染を示したという。
> 劣化ウラン弾は、核廃棄物の劣化ウランを弾頭に使った爆弾で、がんや白血病などの
> 同弾が原因とみられる深刻な健康被害が指摘されている。日本では、自衛隊のイラク派
> 遣で問題となり、政府は放射能測定器の携行などを約束した。
> (読売新聞)[4月10日15時8分更新]
↑ 去年の4月に出ていて、この人たちは、その月にはアメリカのケーブルTVに
出て被害を訴えていた。
今まで、日本のテレビがやらなかったこと自体、相当の怠慢というか、
思想統制を食らっているということの証し。
日本のマスコミは、しっかりしろ!
もっとも、帰還後の自衛隊員にも、劣化ウランベィビーが
たくさん生まれてくるはずだ。
半減期が数十億年だから、一昨年サマワに居た米兵と、
条件はまったく同じだから。w
それからが、まさに、ミモノだ。
しかーし聞かんねぇ
帰国した隊員の
劣化ウラン弾による
健康被害なんてさっ
これはほんとに大問題視されるべきだな。
今井ちゃんも
ABC・・・を
習ってる場合じゃ
ないんだけどな
派遣前には旭川で
一所懸命活動してわけだし
帰還した隊員の
健康状態を
早く報告しれっ
自衛隊は駐留期間を短めにしてるようだが?
まだ、その駐留期間がウランを浴びる危険性が高い
まあ、いくら自衛隊でも、自分の子供が劣化ウランベイビーに
なってしまったら、なんか、考えるだろ。それなりに。
劣化ウラン弾の報告書マダー
ベィビー待ちのようだよ。
派遣自衛隊員の。
リアル友人で自衛隊の男が、現地に行って帰ってきたが、
すこぶる健康。
精巣、卵巣がやられるので、
>>478>>484>>487 のようなことが起こるわけですな。
つまり、自衛隊員の子供の世代に、畸形が出るということですわ。
未だに自衛隊ベイビーとか言って張り切ってるやつ
いるけど、もうベイビー生まれまくってるよね。
きちんと認可受けたNPOなんだから
嘘ついちゃーいかんね
報告書マダー
報告書って何の? どこが出すんだ?
「今日の出来事」が嘘を言ってるとでもいうのか?
>>501 大変ジャン。
■2005/06/16 (木) サマワで被爆した自衛隊員たち 1
2004年11月6日の日記、「自衛隊に入ろう!」の中で、実際にイラクへ行って来た、
北海道A駐屯地の陸上自衛隊員から聞いた、サマワでの呆れ果てた自衛隊の実態、
テレビや新聞で報道されているのとはまったく違う真実の姿を報告したけど、今度は、
その自衛隊員から、ついに怖れていたメールが届いた。前回に引き続き、絶対に
個人を特定できないようにすると言う約束で日記への転載を許可してもらったので、
メールの全文を紹介するワケには行かないけど、あたしが内容をまとめて書くよりも、
できるだけ本人の書いた原文を紹介しようと思う。
「陸自第一次派遣隊の隊員の中に、帰国後に奥さんに赤ちゃんができた先輩がいる
のですが、今年の3月末に生まれた赤ちゃんは、手の指が2本しか無く、カニのハサミ
のようになっているのです。噂には聞いていましたが、自分の目で実際にその赤ちゃん
を見た時には言葉を失ってしまいました。」
「他にも障害を持った赤ちゃんが生まれたという噂は耳にしますが、皆、事実を隠そう
としているので、実態は分かりません。先輩の赤ちゃんの事も、生まれたという事は
皆知っていますが、障害の事を知っているのは数人だけです。」
「自分も帰国後から、その先輩と同じ様な頭痛や吐き気がおさまらずに、不安な日々
を送っています。」
「帰国した隊員が体調不良を訴えても、簡単な検査しか受けられません。自分も検査を
受けたのですが、尿と採血をして、2週間後に『異常なし』と報告されただけで、細かい
数値などは教えてもらえません。その後は体調不良を訴えても聞き入れてもらえません。」
想像妊娠みたいなものは、どうにもならない。
そのうち、どんどん症例が増えてくると思う。
高い金を払ってサマワに自衛隊を駐屯させているのは、
劣化ウラン弾による被曝データをとるためだ、
という仮説は、このスレ読めば、早くから言われているよ。
粘着はもはや病的だな。
「今日の出来事」で観た映像。
高射砲の残骸にガイガーカウンター近づけたら、針は振れるわ、ガリガリ言って反応するわ。
これでも“何ら心配ない”とか言うかね。
自衛隊イラク派遣:「考える市民ネット」設立へ−−20日、大村で発足会 /長崎
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050618-00000228-mailo-l42 陸上自衛隊の第7次イラク復興支援群として、大村駐屯地を含む第4師団
(司令部・福岡県春日市)から8月にも隊員が派遣される見通しとなったのを
受け、大村市の労働団体や市民が20日、「自衛隊のイラク派遣を考える
大村市民ネットワーク」(渡辺正之代表)を発足させる。発足会では、イラク・
サマワで活動したフォトジャーナリスト、豊田直巳さんの講演「イラク戦争と
“劣化ウラン被害”の取材現場から」も予定している。
第4師団からの派遣は、森勉陸幕長が9日の会見で明らかにした。一方、
同会は派遣反対の立場から、派遣が本当に必要なのか市民に考えてもらおうと、
大村地区労や大村市九条の会などのメンバーが世話人となって発足準備を
進めている。
発足会は20日午後6時から、大村市幸町の市コミュニティセンターで。
入場無料。渡辺代表は「現地の生の情報はなかなか市民は知りえない。
劣化ウラン弾の被害などイラクの現実を広く知ってほしい」と話している。
問い合わせは、渡辺代表電話090・2512・6194。
6月18日朝刊
(毎日新聞) - 6月18日17時40分更新
奇跡の水売ってる場合じゃないよね、
ドラコビッチ
512 :
国連な成しさん:05/06/21 15:25 ID:rKLxtpd2
自衛隊員に起きた悲劇 (平成17年06月20日)
差出人: 不明
最近気になる話を聞いたのでメールします。
イラクのサマワに派遣され帰って来た自衛隊員の中に頭痛や吐き気がおさまらずに苦しんでいる人がかなり居るばかりでなく帰国後に奥さんにできた赤ちゃんの手の指が2本しかなくカニのハサミのようになっているそうです。
明らかにアメリカ軍人に起こった事 (劣化ウラン弾による被爆) が日本の自衛隊員にも起きたと考えるのが当然だと思われます。 でも政府はこの事実にフタをしようと決めているようです。
現在マスコミは今起きている真実を国民に伝えると言う彼等の本来の役割を完全に放棄しています、衝撃的なこのニュースがもし発表されたら 『サマワは安全だ』 と大嘘を言っていた小泉内閣が簡単にぶっ飛ぶはずですし、米国に追従していく恐ろしさがハッキリしました。
集団的自衛権などとんでもない事です。
http://www.rondan.co.jp/html/mail/0506/050620-2.html
513 :
国連な成しさん:05/06/21 17:07 ID:mvonc7h6
博士と“奇跡の水”なるものと、何の関係があるのやら。
ジェイムスウッズに似てる
まーった
朝日の謀略が
始まったなぁ
産経は謀略をやってないのかよw
ほーら
始まったぁ
1972.01.09
埼玉県警朝霞署は、朝日新聞社出版局朝日ジャーナル編集部記者、川本三郎(27)を
証拠隠滅で逮捕。川本容疑者は、前年8月21日に陸上自衛隊朝霞駐屯地で起きた、
「赤衛軍」による自衛官刺殺事件で、殺された自衛官のつけていた腕章と、犯行の
際に使われた隊員ズボンを、事件後に赤衛軍より預かり、焼き捨てた。また、川本
容疑者は凶行直前に赤衛軍と会って取材するとともに、赤衛軍の隠れ家でアジビラ
作成等の作業も手伝っていた。赤衛軍の後ろ盾として自衛隊に制裁を加える、
正義感あふれる朝日記者の勇姿。
40年前のものを持って来て、褒め殺しのつもりか?
劣化ウランはこれは大変な重大問題だな
小泉や日本政府は知らないでは済まされない。
この劣化ウランであるが、事実をひとつひとつ究明して行く日がきた!
523 :
ホッシュジエンの国内ニュース解説:05/06/30 19:42 ID:Ky9EWL5s
放射線被ばくは低線量でも発がんリスクがあり、職業上の被ばく許容限度
である5年間で100ミリシーベルトの被ばくでも約1%の人が放射線に
起因するがんになるとの報告書を、米科学アカデミーが世界の最新データを
基に30日までにまとめた。報告書は「被ばくには、これ以下なら安全」と
言える量はないと指摘。国際がん研究機関などが日本を含む15カ国の原発
作業員を対象にした調査でも、許容限度以内の低線量被ばくで、がん死の危険
が高まることが判明した。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
彡ミ ___ __ これ以下なら安全と言う基準がないなら
|ヽ /| ,,,,,,,,l / / 劣化ウラン弾なんかの使用は中止してもらわんとな。
|ヽ | | ミ#・д・ミ/_/旦~~
⊥ |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| あと放射性物質を扱う施設の安全基準なんかも
凵 `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l 見直しが必要なんじゃないでしょうかね? (・д・ )
05.6.30 Yahoo「許容限度の被ばくで発がん 米など国際調査で結論」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050630-00000189-kyodo-int
524 :
国連な成しさん:05/06/30 21:01 ID:cZX4IvE.
被ばくとか曝だけ平仮名で書くのは不自然だと思わないか?
新聞はどうしてルビを振らなくなったのか。
>>524 被爆と書くような若手が多かったからでないの?
526 :
国連な成しさん:05/06/30 21:17 ID:cZX4IvE.
そーかのー
“被爆”と“被曝”は違う
“爆”は爆弾被害 “曝”は放射線・放射能を浴びた場合(原因問わず)
レントゲン受診も広義の被曝になる
528 :
国連な成しさん:05/06/30 21:39 ID:cZX4IvE.
いや知ってますよ
被爆とはあんまり言わないわけだが。
530 :
国連な成しさん:05/06/30 22:48 ID:cZX4IvE.
杉花粉も被曝って言うよね
531 :
誘導:05/06/30 23:34 ID:???
写真展:原発労働者被曝を知って 樋口健二さん開く−−北区で来月1日から /大阪
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050629-00000246-mailo-l27 原子力発電所の労働者被曝(ばく)の実態を追い続けているフリーカメラマン、
樋口健二さんの写真展「ヒバク〜放射能の恐怖」が7月1日、北区梅田1の
市立生涯学習センター(大阪駅前第2ビル5階)で始まる。3日まで。2日には、
樋口さんの講演会もある。
樋口さんは、全国の原発で下請け、孫請けとして働いた労働者が、被曝しながらも
認知も救済もされておらず、「原発では被曝者がいないことにしている体制を知って
ほしい」と訴え、撮影を続けている。著書に「闇に消される原発被曝者」などがある。
会場では、宇宙服のような防護服を着込んで原発内部で作業する労働者や、
被曝労働者の闘病光景、原発事故など写真32点のほか、劣化ウラン弾問題の
展示などもある。
入場無料だが、2日午後6時半からの樋口さんの講演会だけは1000円。
問い合わせは主催の「おおさかエコムーブ」(090・3805・5391)。
【藤田文亮】
6月29日朝刊
(毎日新聞) - 6月29日17時5分更新
●劣化ウラン弾悩む米 報道写真家森住さんに聞く イラク帰還兵訴え次々
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050702-00000017-nnp-kyu イラクから戻った米兵が、原因不明の健康被害に悩まされているという。生まれた
子供に先天的な障害が出たと訴える米兵もいる。彼らは、イラク戦争で米軍が使用
した劣化ウラン弾が原因と口をそろえる。四月中旬から一カ月間、米国ニューヨーク
で米兵たちを取材した報道写真家森住卓さん(54)=東京在住=に実情を聞いた。
「この子が劣化ウラン弾の残酷さを伝えているのです」
ニューヨーク市内の自宅で一歳になる娘ビクトリアちゃんを両腕に抱き、ジェラルド・
マシューさん(31)はそう言いました。彼女の小さな右の手には、指が一本もありませんで
した。
マシューさんはニューヨーク州兵としてイラク戦争直後の二〇〇三年五月から、クウェ
ートとイラクの間で軍事物資を運ぶトラックを運転していました。破壊された戦車や
軍事車両を載せたこともあったそうです。
輸送を重ねるうちに、顔の右半分がはれたり、頭痛、排尿時の痛み、血尿、下痢な
どの症状が出るようになり、四カ月後の同年九月、米国に戻りました。その後、すぐに
妻が妊娠し、昨年六月に生まれたのがビクトリアちゃんでした。
医師はビクトリアちゃんがおなかにいるとき、検査で指の異常に気付き、マシューさんに
「放射性物質に被ばくしたことはないか」と尋ねたそうです。彼はその言葉が「今も忘れ
られない」と言います。
マシューさん夫妻は中絶も考えましたが、「イラクで人を殺さずに済んだ。戻ってきて、
新しい命を絶つことはできない」と思い直したそうです。
マシューさんは地元紙ニューヨーク・デーリー・ニューズが独自に州兵の尿をドイツの
検査機関に送り、劣化ウランを検出したとの記事を読み、同紙に検査を依頼しました。
その結果、通常の八―十倍の濃度のウランが確認されたそうです。
ビクトリアちゃんは指以外に障害はなく、とても元気そうでした。それでもマシューさんは
「これから別の障害が出てくるかもしれない」と不安を募らせていました。
日本の陸上自衛隊が駐屯するサマワに滞在中、健康を害したニューヨーク州兵もいま
した。ハーバード・リードさん(51)はその一人で、〇三年七月まで、イラク人の刑務所で
監督官をしていたそうです。
二、三日おきに全身が発疹(はっしん)に覆われ、後頭部に腫瘍(しゅよう)のようなもの
ができ、激しい頭痛に襲われたそうです。
リードさんも同紙の検査で尿から劣化ウランが見つかりました。今も頭痛などに悩まされ
ており、軍の病院が支給する十五種類の薬を服用していました。
今回、尿から劣化ウランが検出され、体調不良を訴える計五人のニューヨーク州兵に
会いました。彼らは自分たちの被害を通じ、イラク戦争の意味を問い直そうとしていました。
「私たちは戻ってきたからまだいいけれど、イラクの人たちはあの場所に住み続けなけ
ればならない。あの戦争はイラク人を解放する、と言っていたが、本当は違うのではないか」
と。
(西日本新聞) - 7月2日2時26分更新
連合軍は湾岸戦争の際、その高濃度性のため理想的な武器となる劣化ウ
ラン製の徹甲弾を使用した。イラク政府は近年、連合軍が使用した劣化ウラ
ン弾が、イラク国内でのガンや先天性異常を引き起こす原因となってきたと
の虚偽の主張を広めようとしている。イラクは、先天性の異常を持った子ど
もたちを写した衝撃的な写真を配布し、劣化ウランがその原因であると主張
してきた。この政治的な運動には、プロパガンダとして2つの有利要素がある。
一般人は、ウラニウムという言葉に恐怖を覚えるため、この虚偽の主張が比
較的通じやすいものとなっている。
反核活動家の国際的なネットワークが、劣化ウランの反対運動を独自に展
開しており、イラクはこの組織網を利用することができた。
しかし、世界保健機関(WHO)、国連環境計画(UNEP)、および欧州連合
(EU)の科学者らは、劣化ウランに被ばくしても健康に影響はないとしている。
自閉隊の劣化ウランベィビーの画像upマダーーーーー!!!???
さんまのオコゲでガンになる確率とどっちが高いのだろうか・・・・
タバコしょっちゅう吸ってれば、当然癌にはなる
煙草の場合は、劣化ウランとはちがって、次世代には
それほど影響ないだろうな。
妊婦の喫煙は、薦められていないが、劣化ウランマザーよりかは
ましだろうし、父親が喫煙していて子供が畸形、ということもまず
無いだろう。
核問題の議題化を要求 英、活動家ら基地前で抗議
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050704-00000232-kyodo-int 【ロンドン4日共同】英スコットランドのファスレーン海軍基地前で4日、
反核活動家ら約450人が道路を封鎖するなどの抗議行動を行い、主要国(G8)
首脳会議(グレンイーグルズ・サミット)で核問題を議題として取り上げるよう要求した。
抗議行動には被爆国の立場から日本人の姿も見られた。参加者らは「先進国の
つくる武器と世界の貧困とを関連づけることが重要」「大量破壊兵器の存在を
口実にイラク戦争を始めたが、大量破壊兵器は目の前(の基地)にある」などと
述べ、先進国首脳らが核廃絶に真剣に取り組むよう訴えた。
ファスレーン海軍基地にはトライデント戦略核ミサイル搭載潜水艦が配備されて
いる。
(共同通信) - 7月4日21時1分更新
劣化ウラン弾:「内部被ばくは原爆と共通」 来年8月に総会−−NGOネット /広島
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050705-00000152-mailo-l34 劣化ウラン弾問題に関わるNGOネットワーク「ウラン兵器禁止を求める国際連合」
(ICBUW)が来年8月、広島市で総会を開く。「NO DU ヒロシマ・プロジェクト」の
嘉指信雄代表(52)は、「放射性物質による内部被ばくの問題は劣化ウラン弾と
原爆で共通。未解明で論争の多いこの問題について、被爆地で議論する意義は
大きい」と話している。
ICBUWには日本や欧米など20カ国の約75のNGOや市民団体が加盟。
広島での開催は先月末、ベルギーのブリュッセルであった年次総会と事務局会議で
決まった。
嘉指代表によると、事務局会議では、ウラン兵器禁止条約の締結に向けたロビー
活動の強化や、イラクで医師が計画中の同弾被害の疫学調査への支援などを決めた。
各国の自治体に対する「ウラン兵器禁止を求める決議」の要請も決まり、「NO DU」
では、来月の平和市長会議総会で来広する各国の市長に働きかける。
【遠藤孝康】
7月5日朝刊
(毎日新聞) - 7月5日17時21分更新
中国に置いてきた
毒ガス弾70万発も
お忘れなく
(゚Д゚)
あぁぽむぽむ
545 :
国連な成しさん:05/07/06 23:26 ID:sO5Y2BEY
劣化ウラン弾の危険性などについて話す豊田さん(京都市左京区・京都大吉田キャンパス)
イラクで取材を続ける報道カメラマン、豊田直巳さんが9日、京都市左京区の
京都大吉田キャンパスの文学部新館で講演した。市民ら約90人が参加し、
湾岸戦争以来、子どもたちのがん発症との因果関係が疑われる劣化ウラン弾
問題などについて理解を深めた。
ピースウオーク京都の主催。豊田さんは湾岸戦争以来、イラクで劣化ウラン弾
被害や経済制裁の影響による医薬品不足の実態などを取材している。
豊田さんは、米英軍が劣化ウラン弾を多量に使用した湾岸戦争後から、
イラクで白血病やがんで亡くなる子どもたちが増え続けている現実を映像で
紹介。「15年前の戦争被害が今も続いている中で、さらにイラク戦争によって、
その被害が広がるだろう」と、その危険性を改めて訴えた。
また、ロンドン同時テロに関連し、豊田さんは「ロンドンで50人が殺されれば
テロを批判するが、バグダッドで50人殺されてもテロを批判しない。僕らはどういう
世界に生きているのかと思う」と、疑問を投げかけた。
(京都新聞) - 7月9日19時43分更新
劣化ウラン弾:イラク医師、小児がん治療学びに再来広 /広島
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050709-00000293-mailo-l34 ◇来月の原水禁大会で問題訴え
劣化ウラン弾の影響とみられる小児がんの治療法を学ぶため、昨年、広島大
病院で研修したイラク人医師、フサーム・マフムード・サーリフさん(35)が
被爆60年の今夏、再び広島を訪れることが決まった。今月27日ごろに来日し、
2カ月間広島大病院で研修、8月の原水禁世界大会(原水禁系)などで、
同弾被害の深刻さを訴える。
安芸太田町土居の市民団体「セイブ・ザ・イラクチルドレン広島」(大江厚子代表)
が研修を支援する。サーリフさんはイラク南部、バスラの小児科病院で勤務。
昨年4月から半年間、広島大病院で研修し、同10月に帰国した。
サーリフさんから大江代表に先月届いたメールでは、「病院では毎日子どもが
死に、適切な薬もなく、がんを再発させる患者も多い。今月も新たに7人の患者が
入院した」などとつづっている。サーリフさんは平和記念式典にも参列する予定。
大江代表は「今現実に目の前で起こっている被害として、核兵器と同じ被ばく
による劣化ウラン弾の問題を訴えてほしい」と話している。
【遠藤孝康】
7月9日朝刊
(毎日新聞) - 7月9日17時20分更新
反核平和の火リレー:炎に願い託して 長崎・平和公園を出発 /長崎
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050721-00000201-mailo-l42 県内を一周して平和や反核を訴える「反核平和の火リレー」が20日、長崎市
松山町の平和公園をスタートした。28日まで県内と佐賀県の一部の241区間
約390キロを約600人がつなぐ。
リレーは82年、米国の中距離核ミサイルの欧州配備に反対する運動の
盛り上がりを受け、広島で始まった。長崎では、県平和運動センター青年女性
協議会などで作る実行委の主催で、85年にスタート。ギリシャから贈られ、
長崎市で燃え続けている「ナガサキ誓いの火」から採火した火をつないで
「核も戦争もない平和な世紀に」と訴える。
この日は原爆投下時刻の午前11時2分に黙とうした後、ランナーがトーチを
手に国道206号を北上した。昨年の最終ランナーで、今年は第1走者となった
長岡千代美さんは「核や平和を改めて考えるきっかけになれば」と話した。
【横田信行】
7月21日朝刊
(毎日新聞) - 7月21日17時40分更新
「被爆60年」講演会:人間の未来につなげて 林京子さんの全集刊行記念 /長崎
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050722-00000241-mailo-l42 長崎での被爆体験を書き続けている芥川賞作家、林京子さんの初の全集刊行を
記念した講演会「被爆60年、長崎と文学を考える」(実行委主催)がこのほど、
長崎市の長崎原爆資料館であった。林さんは「核時代を生きる私たち人間の未来に
つながるものとして読んでほしい」と述べた。
林さんは長崎市生まれ。14歳の時に被爆した。75年に「祭りの場」で芥川賞を
受賞、自らの被爆体験を発表し続けてきた。会場では「被爆から60年を被爆者
として生きてきた。作品は個人的な体験を柱にしているが、人間みんなのもの、
現実に起こった人間と核とのかかわりを書いてきたつもりだ」とあいさつした。
原爆を題材に執筆活動を続ける芥川賞作家の青来有一さんは講演で「被爆者
の方に『違う』と言われるのが一番怖い」と語った。これに対し林さんは「被爆者の
体験をきちんと資料や写真で把握した上でなら、どのように展開しても核の問題
につながるものと思っている。どうぞ書き継いでください」と述べた。
作家の小田実さんは「広島、長崎の人は原爆で無残に殺された。劣化ウラン弾
などが使われている今、もう一度林さんの作品を読んで原爆の意義について
考える必要がある」と熱弁。土山秀夫・元長崎大学長は長崎で被爆者らの
救護活動をした経験から「地獄のような光景に感傷の入る余地はなかった。
原爆作品は林さんのように一切の感傷を排したものに本当のあり方がある」
と述べた。
全集は全8巻。問い合わせは日本図書センター出版部電話03・3945・6448。
【長澤潤一郎】
7月22日朝刊
(毎日新聞) - 7月22日17時40分更新
こういったスレは本当に大事ですね
イラクの真実が切実に伝わってきます!
これからも大いに情報を載せていただきたい。
作業員被ばくで工事停止 チェルノブイリ新石棺
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050726-00000025-kyodo-int 【モスクワ26日共同】ウクライナのチェルノブイリ原発で、1986年に放射能漏れ
事故を起こした4号機を「新石棺」で覆う予備工事が、作業員被ばくで3カ月間、
停止していたことが26日までに明らかになった。
同原発幹部が共同通信に語った。作業は23日に再開したが、事故から
20年近く経過してもなお深刻な汚染が残っていることを示しており、ウクライナ
当局は本格工事に向けて安全基準の見直しを強いられそうだ。
(共同通信) - 7月26日9時0分更新
放射能に強い日本の自衛隊に、人道援助させるべし!
ほんとだよな。w
556 :
国連な成しさん:05/07/27 14:58 ID:2Det.W6s
劣化ウラン弾より恐ろしい劣化チンパンジー大統領
広島・長崎で二重被爆165人、直接遭遇も9人確認
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050801-00000201-yom-soci 1945年8月、原爆が投下された広島、長崎の両市で相次いで被爆した
「二重被爆者」が、少なくとも165人に上ることが31日、国立広島原爆死没者
追悼平和祈念館(広島市)の調査でわかった。2度の原爆に直接遭遇した被爆者も
9人確認された。二重被爆の実態が判明したのは初めて。
広島祈念館は、被爆者らから集めた手記や書籍約10万9000点と、長崎
祈念館と共同収集した死没者1万7000人のデータを分析し、延べ約13万人分
の被爆状況を洗い直した。
この結果、二重被爆と判断されたのは165人。性別は男性128人、女性35人、
不明2人。両市での被爆状況が判明したのは、138人。広島は8月6日、長崎は
同9日の原爆投下後、被爆者認定基準の一つである「投下後2週間以内」に
両市に入って被爆したケースが76人と最も多く、55%を占めた。
うち22人が、広島に立ち寄って長崎へ復員した元軍人。親族らの安否確認で
広島経由で長崎を訪れた4人や、両市で救援活動に携わった3人も含まれている。
残る62人のうち、31人は広島で直接被爆後、長崎に避難するなどして残留
放射能を浴び、逆に20人は長崎で原爆に遭った後、広島に逃げるなどしていた。
2度の直接被爆者9人は、両市に造船所があった三菱重工業社員や軍人、
長崎に里帰りした女性らだった。
広島祈念館の前田耕一郎館長は「残留放射能の影響を知らずに行き来して
いた実態がわかった」としている。
(読売新聞) - 8月1日3時5分更新
黒い雨:指定地域の拡大を 健康状態調査へ県に陳情書−−被害者の会 /広島
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050802-00000242-mailo-l34 無料で健康診断を受けられる「黒い雨」の降雨指定地域拡大を求め、
「県『黒い雨』原爆被害者の会連絡協議会」が1日、県と県議会に陳情書と
6250人分の署名を提出した。昨年に続く陳情で、高野正明会長(67)から
受け取った県被爆者・毒ガス障害者対策室の佐々木宰室長は「国に再度
強く要望したい」と答えた。
黒い雨の降った地域は「大雨地域」と「小雨地域」に分けられ、大雨地域
だけが被爆者援護法に基づく「健康診断特例区域」に指定されている。
陳情書では、(1)降雨図の外側を含む広範囲のアンケートを行い、降雨状況と
被災者の健康状態を調査し、国へ地域拡大を要請すること(2)小雨地域は
ただちに同特例区域に指定するよう国へ再度要請すること――を求めた。
また同会は、今年5月から小雨地域と同地域外で初めて行っている健康調査
の中間結果も提出した。【堀江拓哉】
8月2日朝刊
(毎日新聞) - 8月2日17時21分更新
戦争と人権展:憲法の男女平等理念追うビデオも−−あすから県女性センター /奈良
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050811-00000277-mailo-l29 「戦争と人権展」が12〜14日、奈良市東向南町6の県女性センター(近鉄奈良駅
5分)で開かれる。戦後60年に、女性と人権、子どもと人権を考える。
会場では、終戦直後、日本国憲法の草案作成に携わり、男女平等の理念を
盛り込んだ米国人女性ベアテ・シロタ・ゴードンさんの証言で、憲法作成の過程を
追ったドキュメンタリービデオ「私は男女平等を憲法に書いた」や、イラクにおける
劣化ウラン弾の被害をリポートしたビデオ「悪の枢軸とは誰のことか?〜劣化ウラン弾
とイラクの子どもたち」が放映される。また、沖縄やアフガニスタン、イラクの報道
写真展もある。
問い合わせは自治労県本部(0742・64・1000)内の県女性解放共闘(代表・
藤原智代さん)。【氷置恒夫】
8月11日朝刊
(毎日新聞) - 8月11日17時10分更新
戦争と人権展:憲法の男女平等理念追うビデオも−−あすから県女性センター /奈良
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050811-00000277-mailo-l29 「戦争と人権展」が12〜14日、奈良市東向南町6の県女性センター(近鉄奈良駅
5分)で開かれる。戦後60年に、女性と人権、子どもと人権を考える。
会場では、終戦直後、日本国憲法の草案作成に携わり、男女平等の理念を
盛り込んだ米国人女性ベアテ・シロタ・ゴードンさんの証言で、憲法作成の過程を
追ったドキュメンタリービデオ「私は男女平等を憲法に書いた」や、イラクにおける
劣化ウラン弾の被害をリポートしたビデオ「悪の枢軸とは誰のことか?〜劣化ウラン弾
とイラクの子どもたち」が放映される。また、沖縄やアフガニスタン、イラクの報道
写真展もある。
問い合わせは自治労県本部(0742・64・1000)内の県女性解放共闘(代表・
藤原智代さん)。【氷置恒夫】
8月11日朝刊
(毎日新聞) - 8月11日17時10分更新
原子力政策大綱案に批判 美浜原発事故やもんじゅで
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=KCH&PG=STORY&NGID=poli&NWID=2005082401009066 原子力委員会(近藤駿介委員長)は24日、策定中の「原子力政策大綱案」に
ついて「ご意見を聴く会」を福井市で開催、参加者から大綱案への批判が相次いだ。
全国5カ所で順次行われ、福井市は4番目。会には原子力委員5人と一般参加者
の約250人が出席した。
一般参加の28人が発言し「昨年5人死亡の美浜原発事故が起きたのに、
安全確保の書き方が5年前の計画に比べて変わっていない」や「高速増殖炉の
実用化戦略がない中で、原型炉もんじゅの再開には反対」などと、核燃料サイクル
路線堅持を打ち出した大綱案への批判が続出した。
そもそも地震の多い日本に原発を作ること自体が、まちがい。
age忘れた。
563 :
国連な成しさん:05/08/25 15:10 ID:G/bFS9qw
劣化ウラン弾を最初に掲載したのは、アメリカの写真週刊誌『LIFE』誌である。
LIFE誌は既に廃刊になっているが、90年代始め頃日本の幾つかの週刊誌にLIFE誌の
記事が転載されたが、確か内容はこうだ。湾岸戦争の帰還兵が自分に奇形児の娘が生まれた。
帰還兵は湾岸戦争に原因があると疑問をもち、それをLIFE誌の記者にリークした。
それが劣化ウランを使用した砲弾を用い、放射能汚染の原因であることを突き止めた。
と自分は記憶しているが。
今井君は劣化ウラン弾を漫画で知ったそうだがw
愛知医大研修に期待 骨腫瘍治療のイラク人医師が会見
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050830-00000009-cnc-l23 【愛知県】愛知医科大医学部(長久手町岩作)が、湾岸戦争やイラク戦争で使用
された劣化ウラン弾の影響とみられる骨腫瘍(しゅよう)患者などの治療に当たる
イラク人医師2人を半年間、研修医として受け入れる。このうち9月から研修を
始めるアル・イドリッシ・カリド・アーメド医師(40)が29日、同大で会見し、
「イラクでは先天性異常の子や若年層へのがん発症が増えている」と訴え、同大
での研修に強い期待を示した。
同大での研修が決まったのは、バスラ教育病院整形外科長を務めるアル・イド
リッシ医師と、アルサドル教育病院で放射線治療を担当するアッバース・アリ・
アルカナン医師(37)。
一昨年、別のイラク人医師2人を招請した市民団体「セイブ・イラクチルドレン・
名古屋」の招きで来日し、研修を愛知医科大が受け持つ。アル・イドリッシ医師は
来年2月末まで、アッバース医師は10月から来年3月末まで名古屋市内に滞在
しながら研修を続ける。
会見でアル・イドリッシ医師は「過去15年間の戦争で、イラクの医療体制は
世界の後れを取っている。専門の骨軟部腫瘍の治療のほかに、銃撃を受けた
患者などへの一般治療や日本の医療システムについても学び、本国の復興に
尽くしたい」と抱負を述べた。
同席したセイブ・イラクチルドレン・名古屋の小野万里子代表(51)は「戦争と
経済制裁により、イラクでは死ななくてもいい人が次々と亡くなっている。国同士
の関係は必ずしも良好でないが、支援活動を続けていきたい」と話した。
(小島 哲男)
(中日新聞) - 8月30日12時17分更新
チェルノブイリ原発事故死、最大4000人・国連が影響報告
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20050905AT2M0501Q05092005.html 【ウィーン=桜庭薫】国際原子力機関(IAEA)、世界保健機関(WHO)、
国連開発計画(UNDP)は5日、1986年のチェルノブイリ原発事故(現ウクライナ)
の影響評価報告書を発表、被ばくによる死者を最大4000人(将来分も含む)と
推定した。地域住民の白血病やがんの発症増加の証拠はなく、環境への
影響は懸念するレベルではないと結論づけた。
これまで事故の直接の影響で死亡が確認されたのは、救急隊員約50人と
甲状腺がんで亡くなった9人の子供。周辺住民ら放射線を浴びた60万人
のうち、「事故が原因でかかるがんや白血病で3940人の死者が出ると
推定できる」としている。
環境への影響は原発の30キロ圏内の立ち入り禁止区域を除き、放射能は
ほぼ許容できる範囲にあるとしている。事故から20年近く経過しても、地域住民
への正確な情報が不足していると指摘した。報告書は数百人の科学者らが
まとめ、ウィーンで6、7日に開くチェルノブイリ事故に関する会議に提出される。
(00:37)
/ヽ ヾヽ
/ 人( ヽ\、ヽゝ
.| ノ ⌒,, ⌒,,`l
| / (o) (o) |
/ヽ | ー ー |
| 6`l ` , 、 | ____________
ヽ_ヽ 、_(、 _,)_/ /
\ ヽJJJJJJ < 記事貼るだけの人生!!!
)\_ `―'/ \____________
/\  ̄| ̄_
( ヽ \ー'\ヽ
}{ }{
∧ ∧ い い
/ ヽ‐‐ ヽ __ Y Y __
彡 ヽ \`'イ‐‐ イ'´/
彡 @ @ l ヽ
彡 ( l / @ @
彡 ヽ | / ( l AA貼るだけの人生!!!
彡 ヽ l / ヽ l
/ ` ( o o)\ ` ( ▼)\
/ __ /´> _)_ /´> )
(___|_( /(___ヒ( /<,ヽ/
| / | / ´
| /\ \ .| /\ \
| / ) ). .| / ) )
ヒl ( \ ヒl ( \
\二) \工)
プルサーマル反対申し入れ 市民団体が九電と福岡県に
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050922-00000109-kyodo-soci 福岡の市民団体「平和とくらしを守る福岡県革新懇話会」(代表世話人・
安東毅九大名誉教授)は22日、九州電力の松尾新吾社長と福岡県の
麻生渡知事に対し、玄海原発3号機(佐賀県玄海町)のプルサーマル計画を
中止するよう文書で申し入れた。
福岡市の九電本店では、懇話会の溝口宏敏事務局次長が「プルサーマルは
危険で実施してはならない」と要請。九電側は「計画は着実に進めたい」と
安全性に問題がないことを強調した。
福岡県庁での申し入れには県側が「計画中止を九電に要請するのは非常に
難しい」と応じた。
(共同通信) - 9月22日16時22分更新
島根原発:2号機プルサーマル計画 中電に撤回申し入れ−−市民団体 /島根
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050922-00000236-mailo-l32 市民団体「フォーラム『平和・人権・環境』しまね」(杉谷肇代表)は21日、
中国電力島根支社を訪れ、松江市鹿島町の島根原発2号機(沸騰水型、
82万キロワット)で計画が進むプルサーマルの撤回を求める申し入れを行った。
同団体は「炉心から県庁まで10キロしか離れていない島根原発でのプル
サーマル導入は、安全確保や防災体制の確立に問題がある。1、2号機で
今年に入って相次いだトラブルの影響で住民の不安は増大している」と述べ、
計画の即時撤回を要請。中電島根支社の矢野和弘マネジャーは、トラブルに
ついて「住民の皆様にご心配をおかけし、大変申し訳ない」と陳謝したが、
プルサーマルに関しては「エネルギー安定供給やリサイクル、プルトニウムの
平和利用の観点から重要だ」と述べた。【酒造唯】
9月22日朝刊
(毎日新聞) - 9月22日17時16分更新
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/:::::::::::::::::::ノ ̄ ヘ::::::;―、::::::::::::::::::::::::ヘ 从人_ハ从人_从人从从人人_从人从从人从
/:::::::::::;-' ̄  ̄  ̄ ヘーァ:::::::::i. ) 貼るだけ 貼るだけ 記事貼るだけ (
i:::::::::彡 ノ し ミ:::::::::::ヘ ) 同じニュースを いくつもコピペ (
|:::::::メ ヽ、 ⌒ / ヾ:::::::::::| ) 貼るだけ 貼るだけ 記事貼るだけ (
|:::ノ ヽ / ミ::::::::::| ) 夜な夜な こそこそ なにやってるの? (
|::| _ _ ヾ::::::l WY⌒YWY^Y⌒Y^YY⌒Y WY^Y⌒Y^YWY
|::| イ(:::)ヽ イ(:::)メ |::::::|
|ノ i `ー'ノ i ヽ` ~ イ::イ
| j } ~~ ノ; い
ゝ:.:.{: . : . γ ,、 )、 i丿
厶:.:.ヾ : . ` ''` ~ ヽ ノつ
/i:.:.:.:. : . ,_ i /
/ ヘ:.:.:. : . i ハニエ!-!‐ヽ | , イゝ、__
/| ヘ:.: . │〈.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ノ ノ / \:;:- 、 _
/:;:;:;:;ヽ ヽ ! ヾエエEァ´ / i:;:;:;:;:;:;:;\
/:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ヽ \ ゝ、::::::::::: ' ノ |:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;ヘ
/:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;ヽ \ / /:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;i
:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ヽ ` ー--― ' /:;:;:;:;:;:;:;;:;:;:;:;:;:;:;:;ヽ
大麻、民間人にも売り渡す=北海道の弟から入手−海自隊員6人目逮捕・神奈川県警
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050926-00000041-jij-soci 海上自衛隊横須賀基地の隊員らが大麻などを所持していたとして逮捕された事件で、
神奈川県警横須賀署などは26日までに、大麻取締法違反容疑で隊員1人を新たに
逮捕した。逮捕者は計6人となった。直接の容疑は同僚への譲渡だが、「インター
ネットを通じて客を募り、民間人にも大麻を売り渡した」と供述しており、同署などは
購入者数人を特定、裏付けを急いでいる。
ネットで大麻を売り渡した疑いがあるのは同基地所属の潜水艦「うずしお」乗組員の
海士長、坂口貴弘被告(22)=起訴済み=。北海道音更町に住む弟の明浩容疑者(20)
=同法違反容疑で逮捕=から大麻を入手していたという。
(時事通信) - 9月26日13時1分更新
大麻汚染も問題じゃな。
核燃料供給、「多国間で保証」一致・日米欧など
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20050927AT2M2700Z27092005.html 【ウィーン=桜庭薫】民生用核燃料を多国間で共同利用しながら監視する
「多国間管理構想」が実現に向けて動き始めた。日米欧など主要な核技術
保有国が26日、構想実現の前提条件となる核燃料供給を多国間で保証する
枠組みづくりを目指す方針で合意した。枠組みの中身について国際原子力機関
(IAEA)と関係国が協議を始める。構想の具体化は日本の核燃料サイクル事業
の行方に影響を与える。
多国間管理構想は民生目的の核燃料サイクルを国際的に監視し、核兵器
への転用を防ぐのが狙い。26日に開幕したIAEA総会で、エルバラダイ事務局長
や米ロなどが早期実現を主張した。サイクルの「入り口」に当たる高濃縮ウラン
の生産と「出口」である使用済み燃料の中間貯蔵・最終処分の施設を、世界
数カ所に集約する。 (16:01)
福島第1原発2号機:再循環ポンプで故障、出力低下 東電
http://www.mainichi-msn.co.jp/science/kagaku/news/20051011k0000m040009000c.html 東京電力は10日、福島第1原発2号機(福島県大熊町、沸騰水型、78.4万キロワット)
で、2系統ある原子炉再循環ポンプの1系統が、電源装置の故障で停止したと発表した。
同社によると、同日午前0時ごろ、電源装置のトラブルを示す警報が発生し、当該ポンプが
自動停止したため発電機出力が33万キロワットまで低下した。同日午前6時までに手動で
18万キロワットまで落として、原因を調べていたが、詳細な調査を実施するために同日
午後6時から同機の発電の停止操作を開始する。完全な停止は11日午前0時ごろになる
見込み。外部への放射能の影響はないという。今年4月〜6月の定期検査では、異常は
見つからなかった。
同機の同系統の原子炉再循環ポンプは、電源装置に過電流が流れたことにより昨年
9月にも停止している。【松本惇】
毎日新聞 2005年10月10日 17時37分
574 :
レコバ:05/11/18 17:13 ID:3pErFnCM
age
_,,..r'''""~~`''ー-.、
イェ〜イ ,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
r"r ゝ、:;:ヽ
r‐-、 ,...,, |;;;;| ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
:i! i! |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐- `r'^! 粘着ぅ 元気ぃ〜?
! i!. | ;| l| ''"~~ 、 i' |
i! ヽ | | | ,.:'" 、ヽ、 !,ノ
ゝ `-! :| i! .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::|
r'"~`ヾ、 i! i! ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T
,.ゝ、 r'""`ヽ、i! `:、 ー - '" :: : :/ ,/
!、 `ヽ、ー、 ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
| \ i:" ) | ~`'''ー---―''"~
ヽ `'" ノ
576 :
国連な成しさん:05/12/11 14:56 ID:BylstF.o
劣化ウラン弾はアメリカ自身が処理しろ
今北産業。誰も
>>17の
>これっぽぺっち
に突っ込まないとは、この板の住人はオトナなんだな。
579 :
国連な成しさん:06/06/14 20:25 ID:athEwT/g
125 名前:名無しかましてよかですか?[sage] 投稿日:2006/06/14(水) 20:19:11 ID:YY8ZmTXx
アメリカが使った劣化ウラン弾にはプルトニウムが混じっています。
ボスニアでは劣化ウランが飛散した地域でプルトニウムが検出されており、
調査の結果、劣化ウラン弾頭に用いられた劣化ウランに核燃料用ウラン濃縮工程由来でプルトニウムが混入していたという事実が判明している。
126 名前:名無しかましてよかですか?[sage] 投稿日:2006/06/14(水) 20:21:32 ID:YY8ZmTXx
プルトニウムは毒性の大きな物質として知られるが,それはプルトニウムの出すα線の性質と体内に入ったプルトニウムの滞留時間の長さに起因する。
おもに問題なのは発癌効果で,1μg (放射能は約 0.06μCi。キュリー Ci は放射能の単位で,1Ci = 3.7 × 1010Bq) 以下の239Pu を投与されたラット,ビーグル犬などに肺,骨,皮膚などの癌が発生することが実験的に確かめられている。
人体に不溶性粒子 (酸化プルトニウム) を吸入すると主として肺に,可溶性プルトニウムを摂取すると骨と肝臓に集まり,それぞれの臓器の癌の原因となる。
239Pu に対する空気中および水中の許容濃度は,それぞれ 6 × 10− 13および 5 × 10− 5μCi/cm3で,これに相当する一般人の肺の最大許容負荷量 (体内とりこみの許容量) は 1.6nCi (2.6 × 10− 8g) と小さい。
しかし,これら国際放射線防護委員会などの勧告値よりいっそう大きなリスクを指摘する説もある。
??
580 :
国連な成しさん:06/06/26 16:13 ID:xOBT.pA6
自衛隊だろ
自閉隊
582 :
国連な成しさん:06/06/26 22:44 ID:Aq0RgDYw
自衛隊の車両が路肩に乗り上げ横転して大怪我だとさw
そんなわけねえだろってw 素人じゃないんだからさ。
狙われたんだろ。もし、本当にコケたんなら、いい笑い者だな
583 :
国連な成しさん:06/06/27 19:53 ID:VJBGS842
↑だね
若しくはムジャヒディンビビって自損か
>>1 被爆するよねそれ。 やだぜー、子供の事で苦しんで自分も病気になりやすいし
自衛態の人大丈夫?
585 :
ホッシュジエンの国内ニュース解説:06/09/09 22:04 ID:yrQ/U0ac
アメリカ政府を相手取り損害賠償を求めているのは、イラク戦争に従事したニューヨーク州
出身の兵士と家族の計17人。兵士の一人、オーグスティン・マトスさんは、イラク南部・
サマワで、日本の自衛隊が展開する前の03年春から夏にかけて治安維持に当たっていた。
マトスさんは「一日中、疲労感があって、夜も眠れません。体のあちこちに痛みを感じます」
と語った。また、娘も「パパはいつも痛がっているの。帰ってきてから別人みたい」と話した。
劣化ウランによるとみられる症状を訴える兵士の数はアメリカ全土で数万人ともいわれ、
その数は増え続けている。裁判の行方次第では、深刻な社会問題に発展する可能性がある。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
彡ミ ___ __ 放射線はいわばミクロの機関銃のようなものだ
|ヽ /| ,,,,,,,,l / / と考えていい。体内に入ると血液が放射性ナトリウム
|ヽ | | ミ ・д・ミ/_/旦~~ に変化し、除去されるまで内臓・骨の細胞を破壊し続ける。
⊥ |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
凵 `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l * 123便墜落事故見ても劣化ウランが安全な訳ないですよね。(・A・ )
06.9.9 日テレ「イラク戦争従事の米兵“劣化ウラン弾”訴訟」
http://www.ntv.co.jp/news/66542.html * 20年前の日航123便墜落事故で救助が遅れたのは当時の航空機部品の
劣化ウランや積荷のラジオアイソトープによる放射能汚染が考えられ
その除去が優先されたからだとする説があります。