米英支持を明言 仏外相

このエントリーをはてなブックマークに追加
1国連な成しさん
フランスのドビルパン外相は1日、インタビューで、
「対イラク戦争でわれわれは米国と英国の側に立つ」と言明した。
 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030402-00000332-jij-int
2国連な成しさん:03/04/02 16:41 ID:RLY1T2zg
2
3反戦運動家:03/04/02 16:42 ID:cNJ3juMk
裏切り者に天罰を!
4国連な成しさん:03/04/02 16:43 ID:???
シラクが演説してる時の顔って凄いよね
5国連な成しさん:03/04/02 16:44 ID:???
反米厨必死だな(w
6国連な成しさん:03/04/02 16:44 ID:???
日和見ウザー
7国連な成しさん:03/04/02 16:45 ID:???
うぜぇ
8国連な成しさん:03/04/02 16:46 ID:???
これぞ外交、国益重視。
アホ反戦厨も少しは見習いたまえ。
9国連な成しさん:03/04/02 16:47 ID:Ysss.HRs

腐 乱 巣 最 低 (藁
10国連な成しさん:03/04/02 16:48 ID:4iIgFrD2
日本のほうがマシに見える
11::03/04/02 16:48 ID:cNJ3juMk
こんなのが
一番恨まれやすく
一番馬鹿にされやすい
12国連な成しさん:03/04/02 16:48 ID:f5/vICfY
腐乱酢も所詮はアメの犬 わんっわんっ
13国連な成しさん:03/04/02 16:48 ID:???
所詮白人なんぞは同じ穴のムジナだわな
14アメリカ怖いよ:03/04/02 16:49 ID:MZdTeO/Y
アメリカにどんな風に脅されたんだろう?
15国連な成しさん:03/04/02 16:49 ID:???
日本>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>あほらんす
16国連な成しさん:03/04/02 16:49 ID:???
ランス ランス ランス ランス ランス ランス ランス 
 ランス ランス ランス ランス ランス ランス 
ランス ランス ランス ランス ランス ランス ランス 
 ランス ランス ランス ランス ランス ランス 

この腑抜け野郎!!
17国連な成しさん:03/04/02 16:50 ID:???
モトネタは時事通信かよ!
あらら・・・。
産経に情報流してるキチ街 メディア。
18国連な成しさん:03/04/02 16:50 ID:???
腐乱巣に氏を!
19国連な成しさん:03/04/02 16:51 ID:SeYWWOFs
ドイツとロシアはどうするんですか?
20国連な成しさん:03/04/02 16:51 ID:???
俄かには信じ難い
21国連な成しさん:03/04/02 16:51 ID:MEA31lz2
>イラク復興での国連の中心的役割を改めて強調。
>この点で英国とフランスの立場は一致していると語り、
>米主導のイラク復興の動きにクギを刺した。 (時事通信)

国連中心でやるという意味です。(アメリカのバクダッド支配案に対抗)
これ、偏向報道ですね。欧州の発表とは違う。

22国連な成しさん:03/04/02 16:51 ID:???
23国連な成しさん:03/04/02 16:52 ID:???
日本でも「フレンチトースト」という言葉は使用禁止!
24::03/04/02 16:52 ID:cNJ3juMk
反米厨、「信じたくないんだよ(藁)」
25国連な成しさん:03/04/02 16:52 ID:???
フランスは信用できん国だな
26国連な成しさん:03/04/02 16:55 ID:???
寝返りキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
27国連な成しさん:03/04/02 16:55 ID:???
アメリカの23省庁独占に釘をさしてるだけじゃねえか。
そんなことしたら国民がついてこないよ。
本当にバカだな。
さすが時事通信といったところか?
28国連な成しさん:03/04/02 16:56 ID:???
自作自演が多いな。
しかも勘違いバカ。
よく読めよ。
29::03/04/02 16:56 ID:cNJ3juMk
まじで、>>24状態になってるな。藁
30国連な成しさん:03/04/02 16:58 ID:???
29=24
31国連な成しさん:03/04/02 16:58 ID:f5/vICfY
寝返りの効果音を擬声語でキボンヌ
・・・キボンヌって腐乱酢語だよね?
32国連な成しさん :03/04/02 16:59 ID:???
外交という点では
日本>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>フランス
33国連な成しさん:03/04/02 16:59 ID:SeYWWOFs
韓国も派兵だし亡命でもするか
宇宙に。
34国連な成しさん:03/04/02 17:00 ID:???
時事通信ってのが問題だな。
35国連な成しさん:03/04/02 17:00 ID:???
で、フランス政府が英米支持にまわったからって、それがどうしたの?
36オマエガナー:03/04/02 17:00 ID:???
>フランスのドビルパン外相は、イラク支持を明言したシリアについて、
>「中東地域での動乱ほど最悪の事態はない」と指摘。
>周辺諸国に対して「火に油を注ぐ」ことのないように呼び掛け、
>自制した行動を強く要請した。
37::03/04/02 17:01 ID:cNJ3juMk
>>30
指摘されなくても
みんなにゃわかるだろうに。
なに、ムキニなってんの。
38国連な成しさん :03/04/02 17:01 ID:???
フランス終わってるな・・・
まだ小泉のが言う事が一貫してるよ
39国連な成しさん:03/04/02 17:02 ID:???
フランス政府が米英支持にまわったとはいってないけど・・・。
偏向報道。
40国連な成しさん:03/04/02 17:03 ID:???
やっぱりフランスはクソだな
41国連な成しさん:03/04/02 17:03 ID:MEA31lz2
アメリカとヨーロッパの各誌をチェックしてごらんなさい。
解釈がずいぶん違いますから。日本の記者はレベル低過ぎ。
42国連な成しさん:03/04/02 17:03 ID:???
いつもの偏向報道でしょ。
どうせ。
43国連な成しさん:03/04/02 17:04 ID:???
>>39
同じだと思うけど
44国連な成しさん:03/04/02 17:04 ID:???
ドイツはどうすんのよ
45国連な成しさん:03/04/02 17:05 ID:???
手の平返し速っ!!
46国連な成しさん:03/04/02 17:05 ID:???
時事通信の偏向報道をチェキするスレでも建てるか。
47国連な成しさん:03/04/02 17:05 ID:???
ドイツ3連敗
4824:03/04/02 17:05 ID:cNJ3juMk
信じたくないんだよ(藁)

(これ、書かれたらむっとくるが、書く分にはきもちいいね)
49国連な成しさん:03/04/02 17:06 ID:???
時事通信は目に余るな・・。
誰かスレ立ててくれ。
50国連な成しさん:03/04/02 17:06 ID:???
フランスって国は調子良い国ですなぁ
51国連な成しさん:03/04/02 17:07 ID:???
ドイツ北米市場失う

経済さらに悪化

ネオナチ台頭

第三次世界大戦勃発
52国連な成しさん:03/04/02 17:08 ID:???
フランス=チョン
5324:03/04/02 17:08 ID:cNJ3juMk
まあ、ともかく、
デマなのかどうかはっきりさせるべきだな、この際。
54国連な成しさん:03/04/02 17:08 ID:???
>ID:cNJ3juMk
一人で盛り上がってるな、よかったな
55国連な成しさん:03/04/02 17:08 ID:???
♪時空戦士だ 俺はドピルバン♪
56国連な成しさん:03/04/02 17:09 ID:PG1dnzlk
リッチざんしょ?
5724:03/04/02 17:10 ID:cNJ3juMk
>>54
なにきれてるんだ?なにを?
それにおればかりじゃないぞ、もりあがってるのは。
58国連な成しさん:03/04/02 17:11 ID:???
あっはっはっはっはっはっは!!痛快この上ない!
フランスマンセー!!!

で、バカヒ新聞とか久米とか蓄死はどう報じるのこれ。黙殺か?(プゲラ
59国連な成しさん:03/04/02 17:11 ID:???
フランスってやっぱ卑怯だな
2次世界大戦でもドイツに降参してたくせに
60国連な成しさん :03/04/02 17:11 ID:???
ID:cNJ3juMkは自演がばれたからやけになってるのか?
61国連な成しさん:03/04/02 17:11 ID:???
フランス世渡りうまいねえ。
62国連な成しさん:03/04/02 17:11 ID:???
ラテン民族はこれだから…
63国連な成しさん:03/04/02 17:12 ID:???
テレ朝は反戦陣営のリーダーとか言ってフランスを持ち上げてたわけだが
64国連な成しさん:03/04/02 17:13 ID:bfaEwDq2
>>54
必死だなw
65inu ◆Kq7rBCas :03/04/02 17:14 ID:???
一応、イギリスとフランスのヤフー見てみたけど、
このニュースってみつからないんだよなぁ。

日本以外のソースってあんのかな。
66国連な成しさん:03/04/02 17:14 ID:???
>>57
54ですが、レスありがとう、無視されるものと思っていたので
こんなに簡単に釣れるとは、あなたホントはいい人でしょ(プッ
67国連な成しさん:03/04/02 17:15 ID:0GEhsx1M
最初からデキレース 密約してやがった。
6824:03/04/02 17:17 ID:cNJ3juMk
57と俺は違うんだが。
どこが「釣り」なの?
69国連な成しさん:03/04/02 17:17 ID:iQLSTqMs
French Leaders Criticize Anti-Americanism
フランスの指導者たちが反米主義を批判 Middle East - AP
Villepin, who last week refused to answer a reporter's question about who
he wanted to win the war, declared Tuesday in Parliament that France was
firmly behind the United States and Britain.
外相は先週はどちらが勝って欲しいかを明言するのを避けたが火曜日になってフランスははっきりと
米英側にたつと議会で宣言した。
http://story.news.yahoo.com/news?tmpl=story&u=/ap/20030401/ap_on_re_mi_ea/war_france_2

ソースはこのあたりか? フランスが融和策を打ち出しはじめていることは疑いない。
俺はこれを読んで米英側の勝利を確信した。
70国連な成しさん:03/04/02 17:18 ID:???
腐乱酢寝返ったところでアメが負けたら2度おいしい。
71国連な成しさん:03/04/02 17:19 ID:???
>>24
どう見てもお前じゃないか。
マジ笑った。
おまえバカすぎるぞ。
72国連な成しさん:03/04/02 17:19 ID:TbCfHY3I
>>54
ID隠して必死だなw
73国連な成しさん:03/04/02 17:19 ID:BbF6WqtM
>>67
米国、イギリスを盾にしただけだよ>フランス
まあ、フセインの潔白なんて誰も信じては居ないからね
7424:03/04/02 17:20 ID:cNJ3juMk
57君、同一人物だってさ。ぷ。
75国連な成しさん:03/04/02 17:21 ID:???
>>68
ゴメンね、間違えちゃった、57の人もごめんなさい
でもホントにあなたはいい人ですね
あなたになら煽られても許しちゃう
76国連な成しさん:03/04/02 17:21 ID:???
日本でもフレンチフライポテトをフリーダムフライポテトと呼ぶことにしよう!!
77国連な成しさん:03/04/02 17:22 ID:j2AWm23o
フランスはまた負け組のくせに勝ち組になろーってかw
78国連な成しさん:03/04/02 17:22 ID:???
2次世界大戦も負けたくせに
79国連な成しさん:03/04/02 17:23 ID:U6x5ka.U
【7】イラク戦争:
仏独、戦後復興に関心 戦況にはあきらめムード

http://www12.mainichi.co.jp/news/search-news/874393/83t8389839383X-0-7.html
80国連な成しさん:03/04/02 17:24 ID:???
>>44
> ドイツはどうすんのよ

ドイツはとっくの昔に化学兵器を調査するという名目でクウェートに出兵してます。
81山崎渉:03/04/02 17:25 ID:???
             \        .∧_∧                  /
              \   ピュ.ー (  ^^ )<これからも僕を  /     ∧_∧
 山崎渉は      \   =〔~∪ ̄ ̄〕          /∧_∧  ( ^^  )
    かっこいい。     \ .= ◎――◎            / . (  ^^ ) /   ⌒i
           从// . \     ∧∧∧∧     /.  /   \     | |
   (  ^^ )     n      \  <.      >.. /.   /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
  ̄     \    ( E)      \< の 山. >/.   __(__ニつ/  山崎  / .| .|
 フ     /ヽ ヽ_//         < 予.    >.         \/       / (u
―――――──―――――――< 感 崎. >―――――──―――――――
                      <. !!!.    >
        山崎渉age(^^)   <     渉. >  1 名前:山崎渉 投稿日:02/
    ∧_∧.             /<..     >\    (^^)
  ∧(  ^^ ).           /   ∨∨∨∨.   \
 ( ⊂    ⊃.        /                  \  3 名前:山崎渉 投稿
 ( つ ノ ノ       /. ―━[JR山崎駅(^^)]━― \.    >>2
 |(__)_)     /                     \   (^^;
 (__)_)      /. ―━―━[JR新山崎駅(^^)]━―━― \
         ./                            \
82国連な成しさん:03/04/02 17:25 ID:???
>>79
まさにそこを見据えた言動だな
83国連な成しさん:03/04/02 17:26 ID:???
このスレはアメリカ厨の集まりですか?
自作自演だし。
84国連な成しさん:03/04/02 17:26 ID:???
これじゃチョンと一緒じゃん
85国連な成しさん :03/04/02 17:27 ID:???
フランスってこんなに外交下手だったっけ?
86国連な成しさん:03/04/02 17:27 ID:???
フランスを欧州のチョンと呼ぼう
87国連な成しさん:03/04/02 17:27 ID:???
>>74
ID同じじゃねえか、ヴァカ
>>75
お前もアホか
88国連な成しさん:03/04/02 17:27 ID:???
別に反戦とか平和云々でアメリカに反対してた訳じゃないだろ。
そう思って「フランス偉い」なんて思ってたやつは救いようのないバカ。
89inu ◆Kq7rBCas :03/04/02 17:27 ID:???
>>69
ありがとう。
読んでると腹立って来るな、個人的に。
90国連な成しさん:03/04/02 17:28 ID:???
フランス国民が黙っちゃいないよ。
それは避けたいだろうから。
時事通信の偏向報道に間違いないと思う。
91国連な成しさん:03/04/02 17:30 ID:???
>>90
そう思いたいのは勝手だけど・・・・
92国連な成しさん:03/04/02 17:30 ID:???
なんだ自作自演のスレかつまらん。
93国連な成しさん:03/04/02 17:31 ID:TberszsE
日本のジャーナリズムは死んでますね。
ヨーロッパをまるで理解してない。
アメリカの一国主義ではなくて、ブレアの国連中心主義を支持すると
いってるわけで、ワシントンで急ピッチで進められてる米軍支配を
けん制してるのです。英米の確執も理解してない証拠ですね。
つまらないんだよね > 日本のジャーナリストってさ。
どうゆうスタンスで記事にしてるのか、顔が見えてこない。
アメリカのバクダッド占領政策を批判するような記事は
ほとんど出てこないよね。この2つの問題をリンクさせないと、
全体像は見えてこないんだよ。
94国連な成しさん:03/04/02 17:31 ID:iQLSTqMs
>>90
もう時事通信だけの問題じゃないのだよ。眼を覚ましなさい。
95国連な成しさん:03/04/02 17:31 ID:U6x5ka.U
フランス人の33% 「米英敗戦を期待」 仏紙世論調査

「自分はどちらに近い立場か」との質問には、「米英寄り」が34%で、
「イラク寄り」も25%に上った。さらに「米英の勝利を望む」
と答えた人が53%だったのに対し、33%は「米英の敗北」を期待。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030402-00000016-nnp-int
96::03/04/02 17:32 ID:cNJ3juMk
>>87
turetana.
97国連な成しさん:03/04/02 17:33 ID:???
>>93
都合がいいね
チョンとかチャンコロの時はマスコミを信じるのに
98国連な成しさん:03/04/02 17:33 ID:???
まあ、アメリカべったり時事通信だからな。
自作自演のスレもばれちゃったんだし。
嘘ばっかりだな
>>74
99国連な成しさん:03/04/02 17:34 ID:???

日本の腐れ馬鹿左翼マスゴミはこの流れをどう説明するんでちょうね〜?ウプププププ!
100国連な成しさん:03/04/02 17:35 ID:???
「欧州情勢は複雑怪奇なり」って言って久米降板しねえかな
101::03/04/02 17:36 ID:cNJ3juMk
しかし、何きれてるんだ、親米厨。
篭城軍が市街戦でアメを撃退し
モスリムの団結で
撤兵を余儀なくされるんだから
それでいいんじゃないのか?
102国連な成しさん :03/04/02 17:36 ID:???
ID:cNJ3juMkに代表されるようにどうも賛成派は頭の悪い低学歴が多いように思う。
ひょっとして自作自演がばれたの気づいてないのかな?
103国連な成しさん:03/04/02 17:37 ID:???
>>74
おまえ
バカだろ
104国連な成しさん:03/04/02 17:37 ID:???
>>98
>>69のが読めないんですかぁ?(w
105国連な成しさん:03/04/02 17:37 ID:???
昨日のNステってコーランが流れててカッコよかった。
106国連な成しさん:03/04/02 17:37 ID:???
フレンチフライポテト→フリーダムフライポテト
アテネフランセ(語学学校)→アテネフリーダム
フランス書院(アダルト出版)→フリーダム書院
フランス組曲(バッハ)→フリーダム組曲
フレンチブルドッグ(犬)→フリーダムブルドッグ
アナトール・フランス(文学者)→アナトール・フリーダム
フランス6人組(近現代フランス音楽集団)→フリーダム6人組

フランス逝ってよし!!!!!!!パリでも大騒ぎでつ
107国連な成しさん:03/04/02 17:38 ID:4mqSWQ0o
久米と筑紫の反応が楽しみだ。
108国連な成しさん:03/04/02 17:39 ID:???
時事通信なんて三流を相手にするわけがないのが分らない?
109国連な成しさん :03/04/02 17:40 ID:???
>>102
今はもうsageで潜んでますw
110国連な成しさん:03/04/02 17:41 ID:???
>>108
時事通信以外にも出てますぜ

いい加減見苦しいよ〜
111国連な成しさん:03/04/02 17:42 ID:???
>>104
ID:cNJ3juMkよ、ID隠してもバレバレなんだよ
112国連な成しさん:03/04/02 17:42 ID:???
ねえねえ、なんで110は、記事の後半をupしないの?

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030402-00000332-jij-int
>また、「国際社会の団結なしには平和を獲得することはできない」
「外部からもたらされた軍事的秩序によって、イラクの未来は維持されない」
などと述べ、イラク復興での国連の中心的役割を改めて強調。この点で英国と
フランスの立場は一致していると語り、米主導のイラク復興の動きにクギを刺した。 

>「外部からもたらされた軍事的秩序によって、イラクの未来は維持されない」

>「外部からもたらされた軍事的秩序によって、イラクの未来は維持されない」

>「外部からもたらされた軍事的秩序によって、イラクの未来は維持されない」
113国連な成しさん:03/04/02 17:43 ID:???
>>112
とにかく今までの自分を正当化したくて必死だな、お前(藁
114国連な成しさん:03/04/02 17:44 ID:???
>>93
戦後の復興に関する問題と、1に書いてある米英支持は別の話じゃん。
全体もクソもないよ。
そんなに必死にならなくても。
115国連な成しさん:03/04/02 17:45 ID:???
>>113
コピペに過剰反応。
顔真っ赤ですか?
116::03/04/02 17:46 ID:cNJ3juMk
私ひとりでかきこんでることになってるのですか?
117国連な成しさん:03/04/02 17:47 ID:rma.ajN2
腐乱酢必死だな(w
118国連な成しさん:03/04/02 17:48 ID:???
>>116
好きに言わせとけばいい。
それだけこのニュースが衝撃だったんだろ。
119国連な成しさん:03/04/02 17:48 ID:???
>>116
わらた
120国連な成しさん:03/04/02 17:48 ID:???
>>116
matatureta
121国連な成しさん:03/04/02 17:48 ID:rma.ajN2
俺はやっぱりだなwと思ったよ。
122国連な成しさん:03/04/02 17:48 ID:???
フランス...スネ夫っぽいな
123国連な成しさん:03/04/02 17:49 ID:???
フランスにはイタイ目あわせんといかんな。
あんな風見鶏国家。経緯があるにしろ。
124国連な成しさん:03/04/02 17:50 ID:???
ここは時事通信に群れる産経読者のスレでいいか?
バカの相手は疲れるよ。
ホント、もう。
125国連な成しさん:03/04/02 17:51 ID:???
現実的な判断だな。
フランスは正義で政治を動かしている訳じゃない。
その時点での国家利益を判断して政治を行う。
これは正しい。政治とはこうでなくちゃいけない。

要するにもう、戦後利権についての参加表明をしたと言う事だろ。
日本も負けちゃダメだ。しっかり食い込め!

アメリカ・イギリスはよく頑張ったけど、別に国連で決議がないのにやったのだから、
骨折り損でいいんじゃないの?
民生・国家経営は同じ亜細亜の日本が先頭に立つべきだよね。
126国連な成しさん:03/04/02 17:52 ID:EMLPJA1w
まあ、所詮フランスだからな。
おとなしくワイン造ってりゃあいいんだよ
127国連な成しさん:03/04/02 17:52 ID:rma.ajN2
( ´,_ゝ`)プッ
128国連な成しさん:03/04/02 17:52 ID:uRT7bZYA
結局口だけか・・・石油採掘権守るために拒否権ちらつかせて、
ダメと分かったらアメリカのポチ公かよ。今からでもアメリカから石油貰えるの?
129国連な成しさん:03/04/02 17:53 ID:???
アメリカはイラク戦後復興で、国連主体を認めるような方向に動きつつあるようだが
フランスあたりと水面下の取引があったりするんじゃない?
戦後復興は国連主体にしろや、そうすれば一定の支持はしてやるぞって。
そうだとすれば、切れ者のドビルパンはなかなかしたたかな香具師だな。
130国連な成しさん:03/04/02 17:54 ID:???
さて、これを巧くやれば、アラビア石油株が高騰するわけだ。
よさげな油田の一つも預からせてもらえばいいんだからな!
131国連な成しさん:03/04/02 17:55 ID:???
先の大戦で物にしそこなった、日本主権の油田を、
この機会に是非、我々の手に!
132国連な成しさん:03/04/02 17:56 ID:???
白人ってのは他国の評判とかあんまり気にしないな
やりたい放題だ
133国連な成しさん:03/04/02 17:56 ID:rma.ajN2
http://www.nikkei.co.jp/sp1/nt57/20030402AS2M0200702042003.html
日経にも載ったよ!

どうする?(w
134 :03/04/02 17:56 ID:M9yQKoG2
取引したとすれば英国とじゃないのかな
135国連な成しさん:03/04/02 17:57 ID:???
食い込めニッポン!
136::03/04/02 17:57 ID:cNJ3juMk
>>133は僕ですか?
137国連な成しさん:03/04/02 17:57 ID:???
>>132
そんな事はアタリマエだろ?
なに甘い事言ってるの〜。

日本も負けちゃダメ。
138国連な成しさん:03/04/02 17:59 ID:???
>>136
違うけど。
いいかげん気付けよ。
アメリカ厨。
ほんとバカだな。
139真似:03/04/02 17:59 ID:cNJ3juMk
「反米厨、どこいったんだ?」
「SAGEで潜んでるんだよ。W」
140国連な成しさん:03/04/02 17:59 ID:???
ゆでん、ゆでん、ゆでん〜

ゆでんをてにすりゃ〜

けいき、けいき、けいき〜

けいきがよくなる〜
141国連な成しさん:03/04/02 18:00 ID:???
>>106
>フランス書院(アダルト出版)→フリーダム書院
ナポレオン文庫はどう改名すればいいでつか?
142国連な成しさん:03/04/02 18:00 ID:f5/vICfY
反米厨ですが何か?
143国連な成しさん:03/04/02 18:02 ID:???
今の内に、民生援助だとかいって、
イラクの南の方の町に自衛隊を派遣した方がいいんじゃないか?

終戦後は、日本の委託統治領。(゚д゚)ウマー
144国連な成しさん:03/04/02 18:02 ID:Q8Nnnygk
フランスは国内にアラブ系が本当に多いから
(ドイツも。 イギリスも多いがフランスほどじゃない)
イラクにアメリカ政権なんぞ、出来た日には国内メチャクチャですから。

なんとか、諸外国の意見をまとめて
アメリカに対抗しないといけないですね。
フランスの態度は国連重視で一貫してる。
欧州は、アメリカのように単純じゃないのです。
もっっと多様。歴史200年の新しい国には、
そこらヘンが分からないんでしょうね。
それにしても、日本はどうするつもりなんでしょうか。
国連でアメリカと諸外国が対立したら、またアメリカ支持
にまわるのでしょうか。
145国連な成しさん:03/04/02 18:02 ID:???
>>141
出身地コルシカでの呼び名にしよう。ナッポレオーネ・ブオナパルテ
146国連な成しさん:03/04/02 18:04 ID:???
そうそう。
クエートの近くで油田が多そうな所は、自衛隊が占拠汁!
委託統治、マンセー!!!

苦節60年、遂に我が国も油田をこの手に持つ事が出来るのか!
147国連な成しさん:03/04/02 18:05 ID:HbjtLTko
開戦前は険悪だった英仏が
今度は戦争後の利権の為に対アメリカで手を組む・・・
どの国も強かだねえ。
日本もしっかりやってくれい。
148国連な成しさん:03/04/02 18:05 ID:Q8Nnnygk
>>147
??????????
149国連な成しさん:03/04/02 18:06 ID:???
こうしちゃいられねぇ!

イージス艦、もういっちょ派遣しろ〜〜〜
150国連な成しさん:03/04/02 18:06 ID:Q8Nnnygk
このスレって、1しか居ないのか・・・・・・
151国連な成しさん:03/04/02 18:07 ID:???
>>143
それいいな、シーア派の独立闘争が起きて、自衛隊員も血を流すか。(゚д゚)ウマー
152国連な成しさん:03/04/02 18:07 ID:???
>>147
わかってるね。
今、アメリカが孤立してるってこと。(石油利権の問題で)
>>136は理解したほうがいいよ。
153国連な成しさん :03/04/02 18:08 ID:???
24 名前:: 投稿日:03/04/02 16:52 ID:cNJ3juMk
反米厨、「信じたくないんだよ(藁)」
29 名前:: 投稿日:03/04/02 16:56 ID:cNJ3juMk
まじで、>>24状態になってるな。藁

この自演をみんなに突っ込まれてるんだよ
154国連な成しさん:03/04/02 18:08 ID:???
国際政治って凄いな
負けるな日本
155国連な成しさん:03/04/02 18:09 ID:???
まあ、「敗者から奪えるものは奪う」というのは古今東西、不変の真理だわな。
156国連な成しさん:03/04/02 18:09 ID:rma.ajN2
>>154
当然だろ。
157国連な成しさん:03/04/02 18:09 ID:???
日本も国連で言明するべき!


「イラクの復興は、民生実績があり科学技術にも強く、勤勉な我が国が主体でやっていきたい。
同じアジアの同胞のために、及ばずながらひとはだ脱ぎましょう。
宗教的対立のある欧米では、イスラム教徒は納得する事はありえない。」

158国連な成しさん:03/04/02 18:10 ID:Q8Nnnygk
日本がアメリカと並んで
世界の田舎と言われる意味が分かりました。
159国連な成しさん:03/04/02 18:10 ID:???
日本がそんなに自国の意見をいうとは思われない。
外務省はあの通りの旧泰然としてるし、古泉も駄洒落オヤジだし・・・。
はっきりいうが今の日本は自国内の景気刺激対策が重要課題なんだよ
フランスと肩並べるだけの余裕はなし。ミサイルごときで党内大混乱だろ。
160国連な成しさん:03/04/02 18:11 ID:???
イギリスがアメリカに抵抗を始めて、
フランスがイギリスに寄ったってコトでしょ。
時事情報はそこらへんを歪曲してるってわけ。
161国連な成しさん:03/04/02 18:12 ID:???
>>159

なに逝っているの〜w

油田がもらえるんだよ!格好の景気刺激策じゃん!
ハイエナでいいじゃん!もらえる物はしっかりもらう。
これが商売のセオリー。
162国連な成しさん:03/04/02 18:12 ID:???
>>157
いいなそれ。
とりあえずアメリカ支配からは抜けてもらいたい。
163国連な成しさん:03/04/02 18:13 ID:CDedsJpg
つか、ID 隠してる香具師は全て自作自演
164国連な成しさん:03/04/02 18:13 ID:rma.ajN2
>>160
必死だな(w
165国連な成しさん:03/04/02 18:13 ID:???
>>157
真面目な話、石油のみに依存しない加工貿易国としてイラクを復興させれば、
日本は感謝されるんじゃないか?
隣国のキチガイ3国家への援助をイラクに振り向ければ、一気に復興するだろう。
166国連な成しさん :03/04/02 18:14 ID:???
>>161
もらえるはずないだろ
すでに石油利権はアメリカがすべて独占するって決まってるじゃん
いまさらフランスが賛成したからっておこぼれに預かれるはずないじゃん
167国連な成しさん:03/04/02 18:14 ID:???
こうしちゃいらんねぇ!

上がりそうな株は、

アラビア石油、三井石化、三菱油化、   他にないか?油田まるもうけだぞ!
168165:03/04/02 18:14 ID:???
>>163
そうか。ではこれで満足か?
169163:03/04/02 18:14 ID:CDedsJpg
いや、そうでもないか 訂正。(スマソ
170165:03/04/02 18:14 ID:kxt6uCuU
失敗失敗。ごめん。
171国連な成しさん:03/04/02 18:15 ID:???
>>166

アメリカ独占には、国連全員で反対する。勿論日本も反対する。
まあ、アメリカはくたびれもうけって事で。
172国連な成しさん:03/04/02 18:16 ID:rma.ajN2
>>167
欧米メジャー系は露骨なので、あまり期待できんよ。
173国連な成しさん:03/04/02 18:16 ID:CDedsJpg
どうでも良いが、フランス批判してる暇があったら
日本がどうゆう態度を取るべきか考えたり
記事にした方が良いと思いますよ。時事通信その他。
174国連な成しさん:03/04/02 18:16 ID:???
>>173
すり替えキター!
175国連な成しさん:03/04/02 18:17 ID:1QtVBBb.
>>173
そうですか。
でもフランスの行動とは関係ないですね。
176国連な成しさん :03/04/02 18:17 ID:???
>>171
負け犬ポチが反対できるとはどう考えても思えませんが
177国連な成しさん:03/04/02 18:18 ID:???
>>163
オマエのIDカコイイー
音だか画だかわかりゃしねえ
178国連な成しさん:03/04/02 18:18 ID:???
厨房でスマソだが油田が手に入るってのはどういうこと?
今までアメリカの石油会社から油買ってたってこと?
179国連な成しさん:03/04/02 18:19 ID:???
時事通信ってだけで胡散臭いのが問題か?
180国連な成しさん:03/04/02 18:19 ID:???
>>176
自虐やめなさい
181国連な成しさん:03/04/02 18:21 ID:???
>>173
いいんだよ、これで。

フセイン攻撃をアメリカがかってにやる事は支持でいいじゃん。
金も出さないし〜。別に損はしない。

イラクをアメリカだけで支配する事は不支持でいいじゃん〜♪
これは同じアジアの日本が行う。勿論国家経営もきちんとしてあげる。
その代わりに、油田と国営石油会社の運営権もしっかりいただく。

あぁ、遂に我が国にも念願の油田が!
182国連な成しさん:03/04/02 18:22 ID:y1mjGml2
>>179
日経にも載ってます(笑)
183国連な成しさん :03/04/02 18:22 ID:???
>>180
別に自虐じゃなくて現実問題として言ったんだけどね
まあポチは言い過ぎたけど日本の外交はそんなに優秀じゃないから無理だと思うよ
184国連な成しさん:03/04/02 18:22 ID:???
油田が手に入るのか?
185国連な成しさん:03/04/02 18:22 ID:rma.ajN2
186国連な成しさん:03/04/02 18:24 ID:???
アメリカが油田くれるなんて何時言った?
187国連な成しさん :03/04/02 18:24 ID:???
んで、ガソリンは安くなるのかい?
庶民としては日本の利権とかはあんま関係ないけどガソリンが安くなるのなら
大助かりだがな。
188国連な成しさん:03/04/02 18:25 ID:rma.ajN2
>>187
中東が安定するしかない。イスラエルも不安要因の1つだが。
189国連な成しさん:03/04/02 18:26 ID:???
安くならない。
欧米と違って、ガソリンの半分は税金だから。
190国連な成しさん:03/04/02 18:26 ID:???
日本はメタハイ2000に賭けるしかない
191国連な成しさん:03/04/02 18:26 ID:???
>>185
いい所で終わってるわけだが
192国連な成しさん:03/04/02 18:27 ID:???
>>178
一部の産油国を除いて、殆どの油田は全てメジャーが買い取る資格を持っている。
メジャーとは、アメリカ6社・イギリス1社・フランス1社の石油会社の集合体だ。

メジャー以外から石油を手に入れられるのは、イラクとイランの国営石油会社及び
ロシアくらいしかない。

石油が手に入らなかったら、殆どの工業は成立しないから、極端な事を言うと、
経済的・政治的にこの3国と対立すれば、いつでも石油供給を止められて、国内産業を破壊される。

日本が先の大戦を戦った訳は、メジャーを通さずに石油を手に入れたかったこともアル。



いい加減に書いたので、どっかちがうかもな〜
193国連な成しさん:03/04/02 18:27 ID:???
いい気味だブタサヨ
クカーッハッハッハッハ!!
194国連な成しさん :03/04/02 18:27 ID:???
>>189
なんで半分が税金だから安くならないの?
残り半分の額が安くなれば安くなるじゃん。
195国連な成しさん:03/04/02 18:28 ID:???
イスラエルが消えたとしても、石油をこれ以上安くするのはいかがなものかと。
まずはイスラエルが消えてくれれば少しはましになる。
ロビーも含めて。
196国連な成しさん:03/04/02 18:28 ID:???
反戦派を騙る反米派は単なる馬鹿という事が露呈いたしましたな
197国連な成しさん :03/04/02 18:29 ID:???
>>193
また右左で物事を分けて考えてる低脳が存在してたのね
198国連な成しさん:03/04/02 18:30 ID:M065.tVk
>>192
今はかなり事情が変わっていると聞いたが・・・
199国連な成しさん:03/04/02 18:30 ID:???
>>197
赤っ恥かいて必死なサヨクキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
200国連な成しさん:03/04/02 18:30 ID:???
反米厨は隣に死にそうな人がいても普段は無視するが、
それがアメリカにやられたとわかったとたんそばで暴力反対と騒ぎ出す
201国連な成しさん:03/04/02 18:31 ID:???
>>195

意味不明。

>石油をこれ以上安くするのはいかがなものかと


しってる?イラク国営会社から石油を買った方が、安い事実。
しかも品質も最高にいいって事。


メジャーは安定供給を理由に、結構高値で売っているんだよ。
202国連な成しさん:03/04/02 18:31 ID:???
>>192
どうもありがと。
興味がわいたんでちょっくら調べてみます。
203国連な成しさん :03/04/02 18:32 ID:???
ID:cNJ3juMkさん恥ずかしがらずにsageじゃなくてageで書いてくださいよw
204国連な成しさん:03/04/02 18:32 ID:???
ソ連のアフガン侵攻に対して反戦デモはしなかったのに
最近だけやけに元気だった謎の反戦オジサンたちは元気ですか
205国連な成しさん:03/04/02 18:32 ID:rma.ajN2
206国連な成しさん:03/04/02 18:33 ID:???
>>195
イスラエルロビーの代わりに日本企業が台頭してくれないかな?
アメリカ中心の正義の戦争もちょっとは静かになるだろう。
207国連な成しさん:03/04/02 18:34 ID:GiizDkhw
バカサヨ共の感想を聞きたいねぇ。
だいたいフランスはいっつもこんなもん。
ドイツ占領下のフランスっていうと愛国的な対独レジスタンス(当然テロリスト)ばっかりが
クーろーズアップされるけど、内ゲバだらけで対立組織をゲシュタポに売ったり
していたし、なによりフランス工業界の協力なくして戦争後期のナチスドイツの兵器製造は
成り立たなかったのは事実。
208国連な成しさん:03/04/02 18:36 ID:???
とにかくだ。
洩れは攻撃支持派・単独占拠不支持派なのだ。

理由:この機会になんとか巧くやって、油田権利の一つも日本の物にしたいから。
    アメに従う必要もないけど、フセインなぞに肩入れする気ももうとうないからな。
    奴らが喧嘩している隙に、ハイエナするのさ〜。
209国連な成しさん:03/04/02 18:37 ID:iQLSTqMs
>>208
そのためには日英同盟復活せねば。
210国連な成しさん:03/04/02 18:37 ID:02l3q0jk
【パリ1日時事】
フランスのドビルパン外相は1日、当地のテレビ局とのインタビューで、

「対イラク戦争でわれわれは米国と英国の側に立つ」

と言明した。戦争に反対していたフランスの政府首脳としては、ラファラン首相が先に、

「敵を間違えてはいけない」

と米英支持を示唆していたが、これだけ明確に表明したのはドビルパン外相が初めて。
211国連な成しさん:03/04/02 18:37 ID:???
>>209

(・∀・)イイ!!
212国連な成しさん:03/04/02 18:38 ID:rma.ajN2
フランスはイギリスに100年間負け続けたヘタレ。
213国連な成しさん:03/04/02 18:39 ID:???
IPアドレスのコトを勉強して復活したのか?
がんばれよ!
214国連な成しさん:03/04/02 18:39 ID:???
うわ〜い!

メジャーの一角に、日本の「アラビア石油」が加わる日も、近いぞ〜〜〜〜!!!
215国連な成しさん:03/04/02 18:39 ID:???
さすがフランス油田確保に必死だな
次はロシアか・・・
ドイツだけ取り残されるな
216国連な成しさん:03/04/02 18:40 ID:HbjtLTko
いつも後ろからはしごを外す国フランス
人のふんどしで相撲をとる国フランス
217国連な成しさん:03/04/02 18:42 ID:???
そうだ!
この際、アメリカ支持を打ち出した日本は、
国連の敵国条項から除外してもらおう!

ドイツはそのままね。イラクには代わりに入ってもらおう。
218国連な成しさん:03/04/02 18:42 ID:rma.ajN2
一番ショック受けている国はドイツかもね。
219ド=ゴール:03/04/02 18:43 ID:xXq/S4uM
我が自由フランスはどうなるんだ・・・
220国連な成しさん:03/04/02 18:45 ID:CkFhth8U
裏切りではない、戦略だ。
221国連な成しさん:03/04/02 18:47 ID:HbjtLTko
>>218
ドイツまた出遅れたね。
利権をめぐる米英の確執を、フランスはちゃっかり利用したが。
222国連な成しさん:03/04/02 18:48 ID:.jdQCwfI
ロシア、中国はどうするんだ?
やっぱり、サウジの本音表明が効いたのかな?  アラブ人から見放されたフセイン
はどうするんだろう?  もし生きていれば二度目の命拾いになるけど、、、、。
223国連な成しさん:03/04/02 18:48 ID:???
ドイツ人ってまじめすぎw
実力はあるのにもったいない
まわりのチンピラ共にうまくだまされてあぼーん
224国連な成しさん:03/04/02 18:48 ID:???
正直者のドイツはこれからアメリカにいじめられる
アメリカ支持しなかった運命
フランスを信用しちゃうなんて
225国連な成しさん:03/04/02 18:49 ID:rma.ajN2
>>222
基本的にアウトサイダーなので、問題なし。
226国連な成しさん:03/04/02 18:51 ID:???
>>222
ロシアは参戦する気まんまんです

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030402-00000111-yom-int
227国連な成しさん:03/04/02 18:51 ID:???
ドイツはこの先もずっと敵国条項対象国。
日本はイラクを代わりにして、非対象国。


やったね!うまー!!
228連な成しさん:03/04/02 18:52 ID:???
ドビルパン
229::03/04/02 18:53 ID:???
火事場泥棒だな。まるで、ロシアは。>>226
230国連な成しさん:03/04/02 18:53 ID:Ym9x0OyY
ロシアは北方領土の前歴もあるからな
231国連な成しさん:03/04/02 18:54 ID:???
先進国の陣取り合戦になってまいりますた!





ニッポン負けるな!いいところ、うまく取れよ!

        ニッポン、チャチャチャ!!ニッポン、チャチャチャ!!


232国連な成しさん:03/04/02 18:54 ID:???
ロシアも動きだしたぞー
233国連な成しさん:03/04/02 18:54 ID:rma.ajN2
さすが露助だな・・
234国連な成しさん:03/04/02 18:54 ID:???
バスラに自衛隊を派遣汁!
235国連な成しさん:03/04/02 18:55 ID:???
開戦前にドビルパン特集組んで、あくまでも米英に屈しないフランス
というイメージを作り上げた朝日、毎日などの反米マスコミ。
その捏造されたフランスを信じつづけた頭の悪い反戦厨ども。
彼らは今どうしているのだろうか(w
236国連な成しさん:03/04/02 18:55 ID:???
フランスって京都人のように腹黒いのな
237国連な成しさん:03/04/02 18:55 ID:???
これで油田ゲットできなかったら
日本ていったい・・・
238国連な成しさん:03/04/02 18:56 ID:???
時事通信を信じるのはまだ早いだろ。
239国連な成しさん:03/04/02 18:56 ID:4Ivv3fQ6
ドイツは賛成したところで、そもそもイラク問題では、外野だから反戦をつづけるだろう。
イラク問題で外野の国ほど反戦というのは、何を云ったところで実質的に困らないから。
240国連な成しさん:03/04/02 18:56 ID:rma.ajN2
>>238
日経でも載っていますが?
241国連な成しさん:03/04/02 18:57 ID:xXq/S4uM
>>229
コソボの時は容赦なく火事場泥棒やってたな
242国連な成しさん:03/04/02 18:57 ID:???
このままでは、朝鮮人どもだけが、ハイエナのようにイラクに群がってしまう!


ニッポン、チャチャチャ!!  ニッポン、チャチャチャ!!


油田分捕り合戦、がんがれ〜〜!!!
243国連な成しさん:03/04/02 18:58 ID:???
油田なんかくれないって・・・
犠牲出してるのは米英だけじゃん
244国連な成しさん:03/04/02 18:58 ID:???
フランスもロシアもハイエナみたいなやつらだな。
信じられるのはドイツだ。
245国連な成しさん:03/04/02 18:58 ID:???
米の外国貿易障壁報告、日本に例年にない控えめ表現>ヨメウリ

単純なところもあるなあ米って
246国連な成しさん:03/04/02 18:59 ID:.jdQCwfI
この際、中国には死んでもらおう。
247国連な成しさん:03/04/02 19:00 ID:???
平和ボケした日本人にはショックだな。
石油が目的の戦争なんだよ。
アメリカの大儀なんて初めからないの。
248国連な成しさん:03/04/02 19:01 ID:PuyGO5m.
平和ボケした日本人はまたまた騙されました
249国連な成しさん:03/04/02 19:01 ID:???
なんかもう関ヶ原の合戦みたいになってるな

徳川家康=ブッシュ
石田三成=シュレーダー
毛利輝元=フランス
250国連な成しさん:03/04/02 19:01 ID:???
>>243
国連決議なしで勝手にやってるだけじゃん?やるならやったら?って感じでしょ?

確かに攻撃は支持したけど、
戦後経営ならやっぱり同じアジアの日本だよ、正当性なら。
民生実績だって抜群だし、よく働くし、宗教的問題もないし。

油田!!油田!!油田!!

ニッポン、チャチャチャ!!ニッポン、チャチャチャ!!


251国連な成しさん:03/04/02 19:02 ID:y1mjGml2
>>244
信じたいって気持ちが問題だよな 意味わかる?(笑)
252国連な成しさん:03/04/02 19:02 ID:???
【イラク石油ダービー】
フランスは前評判どおり後方から一気の末脚で
石油権利にまっしぐら
追ってロシアもあがってきた
ドイツは後方のまま力つきているのか
253国連な成しさん:03/04/02 19:03 ID:???
これで油田が手に入れば、一気に景気がよくなるな〜〜!
流石、小泉、よくやった、感動した!
254国連な成しさん:03/04/02 19:03 ID:y1mjGml2
どっちかというとブッシュは織田信長
255国連な成しさん:03/04/02 19:04 ID:rma.ajN2
豊臣秀吉のイメージに近いような。
256国連な成しさん:03/04/02 19:04 ID:???
西軍総崩れ!
257国連な成しさん:03/04/02 19:05 ID:???
ブッシュはバカだから、今川だろ。
258国連な成しさん:03/04/02 19:05 ID:???
仏・露・独はだいたいわかったが
中国はどうするんだ?
259国連な成しさん:03/04/02 19:05 ID:Ym9x0OyY
今ごろ参戦したってアメリカの怒りは収まらないぞ
案外と根暗で根に持つタイプだよ
260国連な成しさん:03/04/02 19:06 ID:???
フリーダムフライが定着しそうな悪寒
261国連な成しさん:03/04/02 19:06 ID:???
この際だから中国もアメリカが民主化して、民主主義国家つくれば?
262国連な成しさん:03/04/02 19:06 ID:???
【イラク石油ダービー2】
アメリカ、先頭です、アメリカ、先頭です!!!
イギリス、フランス、ロシアも迫ってまいりましたが、今ごーーーーーーーーーる!!!!


写真判定の結果、優勝は日本!
ニッポンです、ニッポンが優勝です!!!

アメリカの鼻の下にくっついて、ゴール前でちょこんとジャンプ!
見事一杯食わせますた〜〜〜〜〜!!!!
263国連な成しさん:03/04/02 19:07 ID:???
>>262
ワロタ
264国連な成しさん:03/04/02 19:08 ID:???
万馬券じゃぁぁぁぁ
265ドビルパン:03/04/02 19:08 ID:???
倫敦 どんより 晴れたら パリ
カルメン 麺より パエリア 好き
スペードの女王 気まぐれ屋さん きっと
なやんだッてムダよ けせら・せら せら せら
あしたなんていつもなるように なる なる
266国連な成しさん:03/04/02 19:13 ID:???
よ〜し、優勝したからには、パパ、景気よくしちゃうぞ〜〜!!
267国連な成しさん:03/04/02 19:13 ID:???
>>259
日本も未だにリメンバー・パールハーバーとかいわれちゃうし。
268国連な成しさん:03/04/02 19:15 ID:???
>>262
審議の青ランプが点灯してるのはきのせいか?
269競馬中継:03/04/02 19:19 ID:???
今、各馬(国)一斉にスタートしました。
アメリカ戦闘です。 
アメリカ、今フセインを狙って猛然とトマホークを打ち込んできます。
さあ、ピンポイントにて爆撃を行いますが、独露はひとまず様子見といったところか。

おっと、仏仕掛けました! 
猛然と英米に食らい付きます。
英、逃げる。 仏、追う。
アメリカ、今最終コーナーのチグリスを曲ってバグダットの市街戦に入ろうとするところだ!

さ〜あ、面白くなってきたぞっ!  
メソポタミアの砂漠はこっからが長い!
各馬(国)並んだ! 
空爆は激しさを増す!
自爆テロがアメリカに襲い掛かかる!

仏抜いた〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!
270「フランス政府はショックを受け悲しい思いをした」:03/04/02 19:21 ID:wziHXL1M
米英の非難に仏が反論 外相も抗議

【パリ19日共同】対イラク最後通告の期限切れを前に、米英両国が、武力行使に反対を貫いたフランスへの非難を強めていることに19日、フランスでは一斉に反論が起きた。
ドビルパン外相は同日朝、英国のストロー外相に電話し、英国閣僚が国会答弁で「フランスは友好国に値しない」と述べたことに「フランス政府はショックを受け悲しい思いをした」と抗議。
「英政府への国内の圧力はよく理解しているが、この発言は友好国、欧州のパートナーとしてふさわしくない」と反論した。
19日付フランス紙リベラシオンは社説で「ブッシュ(米大統領)とブレア(英首相)がフランスに新たな冷戦を仕掛けようとしている」と批判した。(共同通信)
271国連な成しさん:03/04/02 19:24 ID:???
日本は初めから油田争奪戦に手を出す気はないよ。
アラブに「あいつらと一緒」と思われたくないから。
272国連な成しさん:03/04/02 19:26 ID:???
驚くのはフランスの姿勢の変換に「裏切り」という反米厨の反応。
日本の報道自体がフランスを間違って伝えてないか?
フランスが反戦国家だとか。日本の報道こそ糞だよ。
国連の常任理事国で核保有国で武器輸出国で国益だけで動く国だというのに。
273国連な成しさん:03/04/02 19:27 ID:???
芝公園近くで反戦(反米?)で平和を貫くフランスを見習えとか叫んでた
ババアいたなぁ
274国連な成しさん:03/04/02 19:27 ID:cNJ3juMk
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/iraq/1049278085/
反米厨、こっちに集結中。
誰か空爆したれや!藁
275国連な成しさん:03/04/02 19:28 ID:rma.ajN2
>>272
っていうか、左翼系マスゴミは信頼できないことでしょう。
276国連な成しさん:03/04/02 19:32 ID:???
こっちは時事通信だよ。
旗色悪いと思う。
277国連な成しさん:03/04/02 19:32 ID:U6x5ka.U
何処の国も国益で動いてるだろ。
278国連な成しさん:03/04/02 19:32 ID:HbjtLTko
>>272
つか、「平和を愛する反戦国」にしたほうがアメを叩きやすいんだろう。
まー見てみなって。
この後フランスに関しての報道はスルーになるから。
都合悪ければ報道しなけきゃいいんだからね。
ホント、クソです 日本のマスコミは。
279国連な成しさん:03/04/02 19:32 ID:???
>>275
ほんとだね
280国連な成しさん:03/04/02 19:33 ID:wziHXL1M
「フランス政府はショックを受け悲しい思いをした」
「フランス政府はショックを受け悲しい思いをした」
「フランス政府はショックを受け悲しい思いをした」
281国連な成しさん:03/04/02 19:35 ID:rma.ajN2
>>276
しつこいな。
日経に載っているのに。
282国連な成しさん:03/04/02 19:37 ID:???
★反戦厨=主婦★

【主婦だって】 がんばれイラク!【応援するよ】
http://human.2ch.net/test/read.cgi/ms/1049112417/    



283国連な成しさん:03/04/02 19:38 ID:???
>>273
反戦オタって国際情勢を何も知らないバカの集まりなんだな。

フランスが世界の声を無視して核実験したのも忘れたんか。
シラクの顔みりゃわかるだろ。あれが平和を愛するナイーブな人間に見えるかよ。
フランスなんて一番信用できない国だと思うが。
パリ解放した時にアメリカ軍に涙流して喜んだくせにアメリカ人を嫌うやつら。
284国連な成しさん:03/04/02 19:39 ID:???
日経は独自の報道網(カメラマン、情報網)を持っていない。
所詮、体制派。
285国連な成しさん:03/04/02 19:39 ID:rma.ajN2
>>283
ハンド・オブ・ブラザーズ見た人なら、フランス人は恩知らずだなと思うよ。
286国連な成しさん:03/04/02 19:41 ID:???
>>282
わろた
フセイン支持かよ
287国連な成しさん:03/04/02 19:41 ID:???
>>284
体制派はいつも間違ってるとでも? 重症だな君は、、、
WEBで海外の新聞を読みまわって独自にソースを探すんだね。
288国連な成しさん:03/04/02 19:41 ID:???
「ありがとう、ブッシュ大統領」 パウロ・コエーリョ

ありがとう、あなたの態度のおかげで、フランスのドミニク・ドビルパン外相は、戦争に反対する
演説によって、国連総会の場で万雷の拍手を受けるという名誉に浴することになった
――これは私の知るかぎり、国連の歴史上、これまでにたった一回しかなかったことであり、
それはネルソン・マンデラが演説した際だった。
http://fox.zero.ad.jp/~zar78600/sub45.htm

パウロは、今、何を感じているのだろうか?
289国連な成しさん:03/04/02 19:42 ID:cNJ3juMk
あんまり煽りたくはないが
「信じたくないんだよ(藁)」になるぞ。
290国連な成しさん:03/04/02 19:43 ID:???
>>289
ちょっとはID隠せよ。
このスレ君1人でやってるよ。
291国連な成しさん:03/04/02 19:44 ID:HbjtLTko
>>283
やっぱりさ 実像よりも良くみせるのが上手いんだよ。<フランス
強かでずうずうしい。
化学兵器売ったのフランスなのに
「もし化学兵器をイラクが使えばフランスも参戦する」なんて
しゃーしゃーと平気で言う国だもんなあ・・
絶対信用しちゃいけません。
292国連な成しさん:03/04/02 19:45 ID:cNJ3juMk
隠したら隠したで
いろいろいうくせに。
わかってるんだぜ。
293国連な成しさん:03/04/02 19:46 ID:pAqfZgME
今更さら味方づらしたって遅いっちゅうの、仏め(w
アメリカは心底お前を信用することはないぞ!
294国連な成しさん:03/04/02 19:46 ID:???
反米厨( ´,_ゝ`) プッ馬鹿じゃねーの
295正義の味方:03/04/02 19:47 ID:???

フランスって戦後、社会主義革命で国家が転覆しかかった国だろ?

学生に包囲されて、一時「もう駄目だ」と本気で政権側が覚悟したとか。。
296国連な成しさん:03/04/02 19:49 ID:U6x5ka.U
イラク戦争で米露関係が急速に険悪化、互いに非難応酬

石油利権では、ロシアは、イラクの「石油・食糧交換プログラム」で、
輸出原油の約40%を露企業が取り扱っていたほか、
フセイン政権との油田開発交渉も進んでいた。

 だが、石油権益維持を求めるロシア側に対し、米英は冷淡な姿勢に終始した模様だ。
露石油ガス生産者連盟のエフゲニー・ヤグペツ会長は先月29日、
「戦後の石油関係事業を支配するのは米英。ロシアは取り残されるだろう」
と悲観的な見通しを示した。

http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20030401id21.htm
297国連な成しさん:03/04/02 19:49 ID:ujM0OdWM
>>292
おまえおもしろい。
じつはいい奴だな
298国連な成しさん:03/04/02 19:54 ID:???
ロシアどうすんだ
中国に頼るのか
299国連な成しさん:03/04/02 19:54 ID:d9zHHMUk
というわけで
フ ラ ン ス = 半 島
でよろしいか>ALL
300国連な成しさん:03/04/02 19:54 ID:???
苦節60年、遂に我が国も油田をこの手に持つ事が出来るのか!
301国連な成しさん:03/04/02 19:55 ID:???
日本はうまくやったね!
これで油田ももらえるぞ!
景気回復、(゚д゚)ウマー !
302国連な成しさん:03/04/02 19:56 ID:???
きょうも石油がとれるのは〜

ミミ彡  ゚̄ ̄' < ゚̄ ̄ .|ミミ彡さんのおかげです〜

ミミ彡  ゚̄ ̄' < ゚̄ ̄ .|ミミ彡さんよ、ありがとう〜

ミミ彡  ゚̄ ̄' < ゚̄ ̄ .|ミミ彡さんよ、ありがとう〜
303国連な成しさん:03/04/02 19:57 ID:rma.ajN2
>>299
チョン以下。
チョン(政府)でも、対アメリカ関係は重要と気付いたぐらいだからね。
304国連な成しさん:03/04/02 20:01 ID:???
韓国は北という脅威があるからね。

ヨーロッパはソ連崩壊して、共産国がのきなみ崩壊していった後
もう回りに脅威がない。だからEUがアメリカ覇権に反抗し始めた。
今回国連でもそれが露呈しただけのこと。
ヨーロッパに脅威になる国があったらアメリカに強い態度などできなかったろう。
305国連な成しさん:03/04/02 20:01 ID:g6KBjvOg
ほとほと、フランスの面の皮の厚さには、感心させられるよ。

やはり、外交はこうでなくちゃね。 

日本はナイーブだな。 見習わないと。
306国連な成しさん:03/04/02 20:03 ID:???
ブッシュもナイーブだけどね。今回根回しが不十分なままストレートに姿勢を示しすぎた。
国連でパウエルに大恥かかせたのはブッシュ。
307国連な成しさん:03/04/02 20:05 ID:???
あ〜めりかさん、あめりかさん
お腰に付けた、採掘権、ひとつニポンにくださいな〜

あ〜げましょう、あげましょう
アメリカ支持したニッポンは、とてもえらいからあげましょう〜

あ〜めりかさん、あめりかさん
すねちゃったけど、ごめんなさい、仏にもなにかくださいな〜

ど〜うしましょ、どうしましょ
ニポンにあげたらなくなった〜、イランの時にもよろしくね〜

あ〜めりかさん、あめりかさん
ドイツですが、なにか?

(・∀・)カエレ!!!
308国連な成しさん:03/04/02 20:07 ID:???
トニー・ブレア、万歳

今イギリスの国会中継やってるけど、ブレアはイラク情勢について
きちんと説明してるなあ。あれだけ罵倒されても姿勢を貫いた。えらい。
309国連な成しさん:03/04/02 20:16 ID:HbjtLTko
ブレア、ホントよくやってるよ。
あれだけ国内外から非難されても逃げなかった。
エゲレスはいい首相を持ったね。

>>305
あんな露骨な変わり身の速さというか、2枚舌外交は
日本が最も苦手とするところじゃないかな。
日本人には恥ずかしくて出来そうもない。いやしなきゃいかんのだけども。
310 :03/04/02 20:19 ID:d/Hczdb6
裏切り者の名を受けて 全てを捨てて戦う男

「シラク外交は大失敗」ドビルイヤーは地獄耳

ドビルウィングで空を飛び ドビルビームで熱光線

悪魔の力 身につけた 

正義のヒーロードビルバン ドビルバン
311国連な成しさん:03/04/02 20:21 ID:???
デモ結構冷静な奴が多いな。
日本の国益はやはり採掘権の取得にあるんだろ?
粘り強くいこうなっ!もう一息だ!
312国連な成しさん:03/04/02 20:24 ID:5VHw//HU
油田より景気回復 小泉はDQN
313国連な成しさん:03/04/02 20:30 ID:???
フランス、あらためて見直した。イギリスの顔が一瞬曇ったのを
見逃さずにすかさず仕掛けるなど、さすが!! 平和主義など
アメ公の暴走を牽制するのには何ら役に立たん。必要なのはこうした
外交上の謀略だ。一連の行動で一瞬、フランスが平和厨になって
しまったかと鬱になったが、そんなことはなかったんだな!!
これぞ本物の平和活動だ。Vive la France!!
314国連な成しさん:03/04/02 20:31 ID:???
石油の安定供給は日本にとって死活問題
むかつくが親米政権でも出来てくれた方が助かる
315国連な成しさん:03/04/02 20:31 ID:???
>>313
やけっぱちだなw
316国連な成しさん:03/04/02 20:32 ID:???
>>313
お前賛戦派だろ(w
317国連な成しさん:03/04/02 20:34 ID:???
>>315
>>316
最初から反米で一貫していましたが?

流れ的にやけっぱちになって書いていたとしたら面白みが倍増したと
自分でも思うが。
318国連な成しさん:03/04/02 20:35 ID:???
なんだネタスレかよ。
319国連な成しさん:03/04/02 20:36 ID:PA5L./dc
>308&309
小泉もね、やってる事は間違ってないと思うんだけど・・
日本には日米同盟が最重要。でも日本は憲法で参戦不可。
だから、アメリカの立場を「支持」します。
それもいち早く全面的に。

日本の今の立場からしたらこれで間違いでないはず。
ただ、ブレアみたいに叩かれてでも「これは必要なんだ」と
国民に対してきちんと説明出来なかったのがダメなんだよな。
などど、一素人は考えてしまう訳ですが。

320国連な成しさん:03/04/02 20:37 ID:???
<韓国>イラク派兵案を可決 米国支援で700人派遣
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030403-00000045-mai-int

火事場泥棒が参戦(藁
321国連な成しさん:03/04/02 20:38 ID:???
政府がアメリカに反対の立場を取ってたらと思うと薄ら寒くなる
322国連な成しさん:03/04/02 20:38 ID:???
>>320
フランスはともかく、かの国は完全な火事場泥棒だな
323国連な成しさん:03/04/02 20:39 ID:???
>>320
戦勝パレードとかやりそうな勢いだな
324cap john miller:03/04/02 20:39 ID:i9n0nh/w
remember ww2,france
325国連な成しさん:03/04/02 20:40 ID:???
>>320
韓国の軍隊にはリアルで血を流してもらおうじゃないか!!米軍の誤爆で
326国連な成しさん:03/04/02 20:40 ID:???
外交上手ってことだろ。
今までと言ってる内容は変わらないんだよ
「戦後は国連主導」っていい続けてるんだから
米英支持っていうのは、きいてたらわかるんだけど
会話の流れ上華をもたせてやってるんだよ
米英の態度を自然に軟化させたほうがイラクのためだろ。
ま、フランスがイラクのためだけに動いてるんじゃないのは
政治なんで当然なんだけど
態度豹変とかじゃないんだよね。外交手腕。

その証拠に、タイムズなりガ-ディアンなりルモンドなりみてみな?
フランス折れる、なんつーニュアンスの記事はないよ(笑)
時事とかヤフトピとかばっか見ない方が、いいよ♪
327国連な成しさん:03/04/02 20:41 ID:???
>>323
チョン鮮戦争の時みたく、首都陥落目前に米軍を押しのけて
一番乗りするんじゃねーの?
328国連な成しさん:03/04/02 20:45 ID:HbjtLTko
>>326
誰もフランスが折れたなんて思ってないだろ。
外交上手なのも皆知ってるわな。
329国連な成しさん:03/04/02 20:47 ID:???
フランスは、米英の歩調を乱したんだよ。
さすがフランスだよ。
外交は日本の300年くらい先を行ってる。
330国連な成しさん:03/04/02 20:51 ID:???
この戦争で、アメリカがバカだということがバレ、
フランスが利口だということが明確になった。
よって、ドルからユーロに切り替える国が多くなると思われ。
331国連な成しさん:03/04/02 20:54 ID:???
フランス利口かなあ・・・
苦境に陥ってなりふりかまわずって感じだけど
332国連な成しさん:03/04/02 20:54 ID:???
>>328
でも、安保理でアメ公が非常任理事国への札びら攻撃を繰り広げたのに
対して早々に拒否権のカードを見せちゃったときはちょっと心配になった
よ。それだけにこのたびのことはうれしい。
333国連な成しさん:03/04/02 20:54 ID:???

戦争ばかり起こす不安定な国から金が逃げる。
アメリカは泥船。
334国連な成しさん:03/04/02 20:55 ID:???
神降臨。IDが…
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/kitchen/1048584037/
75:名無しさん :03/03/25 08:18 ID:KimmANSe
>>48
なんか悲しいね。
でも独特のチープさとノリがなんとも言えず好き。
76 :名無しさん :03/03/03/25 08:36 ID:ARu0ZBDd
>>75 チョソ逝ってよし
77 :名無しさん :03/03/03/25 09:04 ID:KimmANSe
>>76
??
78 :名無しさん :03/03/25 09:25 ID:dm/whjbd
>>75
偉大なる金正日将軍マンセーヽ(゚∀゚)ノ
335  :03/04/02 20:57 ID:d/Hczdb6

 戦後復興を国連主導にすることができるんだろうか
 もう米国企業5社の入札も始まっているのに
336国連な成しさん:03/04/02 20:57 ID:y1mjGml2
>>321
反対の立場をとった時点で日本は終わり。
337国連な成しさん:03/04/02 20:58 ID:u.7y87cQ
やっぱり石油って大事なんだなー。
338国連な成しさん:03/04/02 20:59 ID:???
>>334
またry
339国連な成しさん:03/04/02 20:59 ID:???
>326
外交上手とか言った所でアメリカの力の前に
「どっちを支持するかって聞かれたら米英に決まってるでしょ」と
言わざるをえなかった訳で(w
戦後は国連主導なんて仏が言った所で、アメリカ様が聞き入れる訳もなし。
340国連な成しさん:03/04/02 21:01 ID:???
まあフランスは戦争始まる前に米国に軍の高官を派遣して兵員16000人、
空母を派遣する用意があると伝えていたわけだし、、その条件として、
安保理決議で2度目の決議を通すことという条件でね、、そうすりゃシラクが
最初考えていた「2段階決議」というイラク攻撃の条件も整う訳だし、大国として
の顔も立つと思っていたんだろうね、、
その為に彼らはパウエルを期待したんだが、結局決議を通さずとも、米国は単独でも
攻撃すると解って顔を潰されたと思ったんだわな、、
それに国内の反戦運動が予想以上の高まりになってしまったんで、政治状況から反戦で
押す以外なくなってしまったと、、
要するに駆け引きの問題であって、日本国内の反戦連中が考えている程、綺麗事では
ないんだわな、、
341国連な成しさん:03/04/02 21:02 ID:???
そう言えば朝生で民主党の議員が「もし与党なら国運を賭けて米国に反対する」って
言ってたような。
自民でまだ良かった。
342国連な成しさん:03/04/02 21:02 ID:xvgUCJC2
>326
少しずつ軌道修正してるんだろ? いきなり米英支持なんて真っ向から言うわけ無いじゃん。

差し当たって理解を示し、英に歩み寄るというように少しずつポジションを変えてるんだよ。
この後人道支援のために後方支援の派遣。実戦部隊の周辺地域への展開。化学兵器の発見の後は、イラクの非を糾弾して一緒に空爆するというように筋書きは出来てるんだよ。

一方的に米英支持を明言していないというのは反戦の人たちの言うとおりで時事通信のミスリードだと思うが、フランスが米英支持に舵を大きく切り返したことは確かじゃない?
343国連な成しさん:03/04/02 21:02 ID:???
パウエルタンおつかれ。トルコとの友好関係をしっかり確認しました。
トルコはフランスとは違って一貫した態度でアメリカと渡り合った。
こうしていろいろみると外交の大事さがわかる。
344国連な成しさん:03/04/02 21:03 ID:???
>>319
308だけど、小泉もえらいと思っているよ。あの人が首相で日本は助かったよ。
345国連な成しさん:03/04/02 21:03 ID:???
イギリス切り崩しという側面もあると思われ
346国連な成しさん:03/04/02 21:04 ID:0vCrWVtg
>ただ、ブレアみたいに叩かれてでも「これは必要なんだ」と
>国民に対してきちんと説明出来なかったのがダメなんだよな

必ずしも小泉信者ではないが、この件に関しては小泉は説明したと思うぞ。
開戦直後の記者会見と国会答弁で日米同盟の重要性と北の脅威ゆえに
「支持」が「必要なんだ」と言い切ったじゃないか。
あれで十分わかったが?
説明していないと言う根拠がわからん。
ブレアみたく若くてかっこよくないからアピール度が弱いというなら
わかる(w。
347国連な成しさん:03/04/02 21:04 ID:???
>>320
これで戦勝国になったつもりでいたり、、、、鬱
348国連な成しさん:03/04/02 21:05 ID:???
なんか二枚舌外交すごい…と言うやつが多いが、
日本の愚直な外交態度が日本への信頼を築いたことを忘れないでくれ。
一旦結んだ同盟は最後まで遵守し続けてきたという、世界でも珍しい国なんだぞ、日本は。
条約も、と言えないのは残念だが。

まぁ、企業はもっと苛烈だがな。
契約を守るのは当然だが、相手が自分をペテンにかけたと知った途端に
次からはもう相手にしないし、それを同業他社に伝達する徹底ぶり。
アラブ企業はこれで何度も痛い目を見て、
「大きく儲けたいなら日本は騙すな」が教訓になったという。
349国連な成しさん:03/04/02 21:05 ID:???
>>344
まあ野中、橋龍、、管とかだったら、ちょっと寒いわな、、、
ちょっとじゃないか、、非常に寒い、、、
350国連な成しさん:03/04/02 21:06 ID:???
>>326
ブレアは戦後は国連も多国籍軍も暫定政権には加わらない。
イラクにまかせるべきと、さっき国会でいってたよ。
ここでもフランスと意見が食い違うね。
あくまで国連での覇権にこだわるフランス。
国連にすでに懐疑的というか国連を変えようとしている米英。
351国連な成しさん:03/04/02 21:07 ID:???
>>330
世界で反戦運動が高まったときまではフランスはにんまりしてたことだろう。
352国連な成しさん:03/04/02 21:14 ID:???
>>348
まあ愚直なのはお国柄だからね〜、、
ある歴史家の話では第二次大戦まで、国際法や多国間の条約などを、
どこの国が一番実直に守ったかというと、結局日本なんだとか、、
一番守っておきながら、負けてしまえば、あの仕打ち←戦争やって勉強できた
ことってのは、このことなんだわな、、
353国連な成しさん:03/04/02 21:15 ID:???
>>352
そういう日本人が好き。誇りに思うよ。
WW2で負けたうえに東京裁判で裁かれたのはくやしいが。
そういう時代だった。仕方がない。
354国連な成しさん:03/04/02 21:16 ID:rVFFvOFs
質問
こんなみえみえの寝返りをして、アメリカは受け入れくれるの?
355国連な成しさん:03/04/02 21:17 ID:???
>>339
あのさ、君・・・・それ違うんだよなあ
英語で読んだ、ドヴィルパン発言の記事?フランス語は?

ま、アメリカが武力で世界を恫喝しているっていうのはそうだけど(笑)
フランスは怪物扱いもうまいよ、少なくとも日本より。
356国連な成しさん:03/04/02 21:17 ID:???
>>348
海外に行くと騙す人多いよね。特に発展途上国とか。
どうやってこういう人たち相手に企業は仕事してるのかといつも不思議に思ってた。
だけどそうやってきちんと戦っているんだねえ。日本企業見直した。
357354:03/04/02 21:17 ID:rVFFvOFs
受け入れくれるの?→受け入れてくれるの?
スマソ。
358アメリカの:03/04/02 21:19 ID:d/Hczdb6
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030402-00000001-yom-int

国連に新決議を出してみるテスト。
359国連な成しさん:03/04/02 21:19 ID:???
>>354
アメリカはフランス抜きで新しい Coalition 組織を作ります。
360国連な成しさん:03/04/02 21:19 ID:???
ここは珍しく良スレだ
361国連な成しさん:03/04/02 21:20 ID:???
>>348
あ、それはそうだな。
まどの国も国民性つーのがあるからな。文化も違うし。

だからこそ日本には反戦でいて欲しかった。
今更愚直だっていうやついないし。というか今の方がかなり
愚直だし
362国連な成しさん:03/04/02 21:28 ID:???
とは言いつつも、日本が法や取り決めに、あまりに愚直ってのは、
ある意味で国の行く末を誤ることもあるってことだわな、、
例えば「天皇の大権」「統帥権の干犯」うんたらで議論の硬直性を欠いた
時期と、今現在「平和憲法」うんたらで議論の硬直性を欠いたこと、これら法や取り決めに
関して、何故か日本ではあまりに教条的な、或いは神学論争的な議論になる嫌いが
あってさ、、「国連中心主義」も似ている訳なんだが、、
そこには「〜をするためにこのような取り決め(あるいは法)を作り上げる、あるいは守る、
それか死文化させる」という議論が決定的に不足していたりする、、
363国連な成しさん:03/04/02 21:30 ID:iQLSTqMs
>>348, >>352
>一旦結んだ同盟は最後まで遵守し続けてきたという、世界でも珍しい国なんだぞ、日本は。

>ある歴史家の話では第二次大戦まで、国際法や多国間の条約などを、
>どこの国が一番実直に守ったかというと、結局日本なんだとか、、

ほんとかいこれ。ソースがあったら教えてくだされ。
364国連な成しさん:03/04/02 21:32 ID:???
>>363
たしかエドゥイン・ライシャワー博士の書いた日本史かなんかだったと思う、、
365国連な成しさん:03/04/02 21:34 ID:rF7tTuBA
>>362

「柔軟性」を欠いたんじゃないの?
366国連な成しさん:03/04/02 21:37 ID:???
>>365
そのとおり、、(´・ω・`)ダラダラ文書つぎはぎで書くとダメだね、、
       (´・ω・`)入れる必要のないところで否定してどうする、、
逝ってきます、、(´・ω・`)
367国連な成しさん:03/04/02 21:37 ID:???
日本の国連主義はいいんだけど国連=平和機構と信じすぎるのはいかがかと。
国連じゃなくて連合国の集まりなだけなんだから。
368国連な成しさん:03/04/02 21:46 ID:???
他国は国益を得るために国連を利用してるって感じだけど
日本は逆に国連に利用されてるような気がする
369国連な成しさん:03/04/02 21:50 ID:???
>>368
気がするどころか、思い切り利用されてます。金も払いすぎ。
常任理事国になれたとしても(憲法9条がある限り無理だろうが)いいのか悪いのか。
370国連な成しさん:03/04/02 21:50 ID:???
てか、フランスはパウエル株上げる為に妥協したんだろ。
おそらくドイツもフランスにならうはず。
このままアメリカが新保守主導で動かれるのは
まずいと判断して中道派で今株が上昇してる
パウエルを支援してるんだと思うんだけど?
371国連な成しさん:03/04/02 21:51 ID:???
これには反戦工作員もびっくりです(* ̄m ̄)プッ
372国連な成しさん:03/04/02 21:53 ID:p14KYrHI
反戦厨必死だな(w
373国連な成しさん:03/04/02 21:55 ID:???
相互の利害が一致すればアメリカとの外交も活発かするが、
現時点ではまず今アメリカが一番困っている事に援助すること。
それをしないで、戦後処理は国連で一国占領を批判するとは
どうみても外交上のレベルどまりだな、これから以前の外交
レベルになるまでには多難な道のりだ。
374国連な成しさん:03/04/02 21:55 ID:???
フランス≒韓国≒ケンチャナヨ (* ̄m ̄)プッ
375国連な成しさん:03/04/02 21:56 ID:???
>>370
すげー珍説でワラタよ
376国連な成しさん:03/04/02 21:58 ID:???
どうあがいても「超大国」にはなれない国ならではの
苦肉の策だよ。
こうするしかなかった。

まさか最初から、「イラク攻撃に賛成する」なんて言えるハズもなく
しかしさいごまでアメを敵にしておくワケにもいかず。
377国連な成しさん:03/04/02 21:58 ID:M.KmfbBM
>>341
首藤でしょ。あの人は嘘つき?それとも単なるアホゥ?
378国連な成しさん:03/04/02 21:59 ID:mwxFtNsE
日本人がヨーロッパの政治を理解するなんて不可能。
379国連な成しさん:03/04/02 21:59 ID:???
そんな阿呆に国運を賭けられたらたまらんな。
まさに太平洋戦争の二の舞だ。
今後、民主党には絶対に投票しない。
380国連な成しさん:03/04/02 22:02 ID:???
菅直人のお陰で民主党と社民党との違いがわからなくなった。
381Insiders:03/04/02 22:03 ID:yI7PQP8Y
英国はもちろん、フランス外務省の歴史に裏付けられた
海千山千ぶりを日本の外務省も少し見習うべきか?
とにかく英国、フランス外務省の狸ぶりはわが
自民党も赤面すると思う。

スエズ動乱以来の怨念と陰謀の歴史を透かして
みないとね。
382国連な成しさん:03/04/02 22:04 ID:???
>>378
同意、、もちろん専門家は理解できるかもしれんが、
一般国民に説明できない、、
383国連な成しさん:03/04/02 22:11 ID:???
賛戦厨には悪いが、戦況は決した。

韓国が派兵を決定した。議会を通った。

全ては終わってしまったんだ。
384国連な成しさん:03/04/02 22:20 ID:IaSocAs2
>>383
なんで?
なんで終わりなの??
385国連な成しさん:03/04/02 22:25 ID:???
>>384
気にするな。反米+嫌韓厨の戯言だ。
386国連な成しさん:03/04/02 22:27 ID:tJmIrlXA
言葉尻だけ報道するな。まじで。
387国連な成しさん:03/04/02 22:29 ID:qna2xVRY
>>341

首藤は外交、安全保障のエキスパートだよ。
でもちょっと思想にアカ入ってるけど。
国会でもずーっと前から今回の戦争の
国際法上の正当性を突っ込んでたけど小泉、川口ペアに
はぐらかされてたから頭に血が上っちゃったんだな、あれは。
388国連な成しさん:03/04/02 22:30 ID:???
パウエルがトルコでの記者会見で「イラク戦はまもなく終結するだろう」と
楽観的なコメントを出した。トルコも「アメリカとの友好は非常に重要」と。
今までにない穏やかな様子だった。米英軍の勝利は近い。
389国連な成しさん:03/04/02 22:31 ID:???

かの国の法則が発動か・・・?
390国連な成しさん:03/04/02 22:33 ID:???
>>383
まだ韓国が土壇場で撤回する可能性だって僅かだが残っている!!
100%負けが決まった訳じゃない!
391国連な成しさん:03/04/02 22:34 ID:2kdtVy8w
発言は4月1日。つまり、エイプリルフールだ!
392Insiders:03/04/02 22:35 ID:yI7PQP8Y
前線がバクダッドに接近しており、Chemical Red
Lineと言われるバクダッド50マイル圏内(この
範囲に入ったら国家存亡の危機ということで、化学兵器
の使用も国際法の範囲でコジツケで正当化できない
ことはない)にはいった。ここに来てイラクに化学
細菌兵器を使用されると、国連でWMDの証拠がないと
言ってアメリカに抵抗してきたフランスの立場がなく
なる。そこで使用される前に、英米支持に変わったので
しょう。
393国連な成しさん:03/04/02 22:36 ID:???
>>390
反米デモが盛り上がって星条旗を燃やすだろうから、
参戦による負の効果は相殺されるでしょう。
394国連な成しさん:03/04/03 00:24 ID:???
        オラッーー!Bush様が油田GETだ!!お前等Bush様にひれ伏せ!クソ共が!
       _____ ______________________
              ∨  ,,,,,,,..........,
               ./"´:;;::;;;: ::::;::"ソヽ
              / ,ヘ〜-ー'´⌒``ヽ:ヽ
             / ノ 彡:三:神:三:ミ |: \
             |  |. __,,;;ィ  t;;;;,,,_ :ヽ |
             | |シ ,ィェァ') (.yェュ、 ミ| |
             !r、|  ''''''. | | ''''''  Y )
             ヽ{ ヽ. (r、 ,n)  /:: };ノ
             し}  : 、___二__., ;:::::jJ
          /\ /\!、.:. ´ ..::::... `ノ::::ノ./
          / /\  \、ゝ '""'ノ./
        ())ノ__ ○二○二⌒/../
       / /||(二ニ) (___/../ 几l
   γ ⌒ /|?V||彡Vミ/⌒_ノ二二ノl0
   l| (◎).|l |((||((゚ )/⌒/||三三三・) ||  (´⌒(´
__ ゝ__ノ     ̄(___) ̄  ゝ__ノ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(´⌒(´⌒;;
Bush IS GOD!Bush IS GOD!Bush IS GOD!Bush IS GOD!Bush IS GOD!

イギリス  参戦ご苦労 あんまり役に立たなかったけど (プ
フランス? いちいち反戦してんじゃねー!第2次世界大戦でドイツにあっさり負けたくせに(プ
        誰に助けてもらったんだ〜 (プ
中国?  お前には石油は一滴もやらんぞ(プ
日本?  石油売ってやるぞ 高値でな!(プ
トルコ? 協力しない国は逝ってよし(プ
ロシア? 旧ソ連の時代に比べたらショボイぞ、お前は(プ
イラン? イラクの次はおまえだよ 油田もいただくよ (プ
韓国?  そんな国あったっけ?
北朝鮮? 何も無い国だが掃除してやるよ待ってろ(プ
395国連な成しさん:03/04/03 00:31 ID:ttiKeTjI
>>389
ニダー機甲師団の活躍w次第ではまだ希望はある
396国連な成しさん:03/04/03 00:32 ID:ttiKeTjI
でもって、見事に梯子を外されたドイツは飛び降りるのか?
397国連な成しさん:03/04/03 00:37 ID:???
こんな予定済みの話題ではしゃぐなんて、賛戦厨やらアメ厨やらって、よっぽど追い詰められてるんだな
398国連な成しさん:03/04/03 00:41 ID:???
>>397
アメ厨はむしろ焦るんじゃないのか!?
399国連な成しさん:03/04/03 00:46 ID:mPdRRIqY
さあ、反戦派デモを潰しに行こうではないか!
大使館前で待つ。

で、「NO WAR」などと書いた能天気馬鹿が来たら、放水する。
民衆よ、立ち上がろう!
400国連な成しさん:03/04/03 00:47 ID:???
ドイツの掲示板大荒れの予感
401国連な成しさん:03/04/03 00:49 ID:JWqOL8uM
402国連な成しさん:03/04/03 00:49 ID:bpi6MSNo
>>399
ほんとに行けよ、おまえ。
403国連な成しさん:03/04/03 00:49 ID:???
>>387
国際法上の根拠をしつこく取り上げてるようではダメダメ。
そういう書生論は、「ならない」「なる」の泥沼の解釈論議に陥って、
結局はやった者勝ちになる。現実の国際社会もそれに近い。
404国連な成しさん:03/04/03 00:59 ID:???
>>403
国際法なんてのは結局のところ強国の”力”が権威つけてるモンだからねぇ…
強国の胸先一つで覆る
405国連な成しさん:03/04/03 01:01 ID:???
>>394
北朝鮮は相手にしないでよろし。
その代わりに日本の核武装に干渉するな。
406国連な成しさん:03/04/03 01:04 ID:mPdRRIqY
>>402
お前らは、国賊だ!

とは言ったが、放水までは正直できなかった。
407国連な成しさん:03/04/03 01:06 ID:???
>>406
なら放尿しろ
408国連な成しさん:03/04/03 01:10 ID:???
ああ、次はションベンだ
409国連な成しさん:03/04/03 01:12 ID:???
>>406
そいつらの前でウンコしてこいよ
410アメ公のふんどし洗いは誰だ。:03/04/03 01:14 ID:fiopMOkw

国辱もの、ブッシュのふんどし洗い、
あめ公の選択するくらいなら、日本はあめ公のけつに竹やりをぶち込め。
411国連な成しさん:03/04/03 01:17 ID:???



  結局、これですか!






412国連な成しさん:03/04/03 01:18 ID:???
ウヒャヒャヒャヒャ
413国連な成しさん:03/04/03 01:18 ID:???
>>411
あたぼーよ
414国連な成しさん:03/04/03 01:19 ID:v6J0/LEE
水爆野郎、ついに痺れを切らしたな
415富山:03/04/03 01:20 ID:v6J0/LEE
これで反戦支持者はどう動くのかな?
とりあえず、がむがれ!と言っておこう。
416国連な成しさん:03/04/03 01:23 ID:???
>>414
>水爆野郎

水野晴郎になんとなく似てる
417国連な成しさん:03/04/03 01:24 ID:???
おい、何だよ、このスレ、なめてるのか
418国連な成しさん:03/04/03 01:26 ID:/uESZyfA
>>300日本も小規模ですが国内に油田があります。
http://www.os.rim.or.jp/~hira/j/toyo.html
419国連な成しさん:03/04/03 01:26 ID:eTs9O9fc
アルジェリア植民地時代、アラブ人を殺して裁判にかけられたフランス人など一人も存在しません。
反戦するのは結構だが、フランスを神輿にするなよな。
420国連な成しさん:03/04/03 01:29 ID:???
しょーもない理想で国際政治は語れねぇな
フランスにかかればネオコンの夢想なんざ赤子の手を捻るが如し
国連決議のドタバタと開戦緒戦の混乱、終戦後の利権争いの複雑化で
ブッシュは来期落選でホワイトハウスからネオコンは一掃される
ラムちゃんが馬鹿すぎって話もあるが、パウエルが策ったか?
夢見る反戦厨は論外ね
421国連な成しさん:03/04/03 01:30 ID:???
これでイラクが化学兵器使えば正々堂々と参戦できるわけだ
まさかねえ・・・?
422国連な成しさん:03/04/03 01:34 ID:eTs9O9fc
419の続き
でだ、反戦唱える人達はベトナム戦争の歴史も勉強しとこうね。
いつまでも植民地を手放そうとしないフランスの悪魔のようなやり口をね。
こういうやり口を引き継いでいるのがシラクやドビルパンなんだよ。
423国連な成しさん:03/04/03 01:36 ID:???
ベトナムよりむしろアルジェリアだろ?
424国連な成しさん:03/04/03 01:38 ID:y3MhJ.UA
フランスが国連決議を無視してイラクにガンガン武器輸出
しなかったら、今回こんなにアメリカ兵が死なずにすんだ。
今更どのツラさげて戦争に賛成してるんだ。
425国連な成しさん:03/04/03 01:40 ID:mwxFtNsE
アメリカは断るんじゃないの?この忙しい時に韓国の相手などしてられないって
426国連な成しさん:03/04/03 01:40 ID:aE97agHU
フランスがゴネたせいでイラク攻撃が大幅に遅れた。
冬の間に攻撃できていれば今ごろ終戦だったのに。
もうすぐ猛暑の季節だよ。これからが大変だよ。どうしてくれんのさ!
こうなったのもフランスのせいだ。死ね! 蛙野郎!
・・・と前線の兵隊達は思っていることでしょう。
427国連な成しさん:03/04/03 01:42 ID:eTs9O9fc
>>423
そうだね。ま、アルジェリアについては419で植民地時代のことについて触れてるからな。
アルジェリアが行なった独立戦争を「独立戦争」だと認めたのも1999年だもんな。
鬼畜だよフランスは。
428富山:03/04/03 01:43 ID:v6J0/LEE
フランスに告ぐ。
水爆実験は自国内でやってくらさい。
どうして地球の裏側の植民地でやるのでしょうか?
どうしてイラクに兵器を売るのでつか?

今反戦論者が、アメリカ製品の不買運動とかやってますけど、甘い甘い。

ボクなんか、かの水爆実験以降、フランス製品なんか一切買ってませんからね。
そんな国、何を言っても信じられません。首相が親日だろうがなんだろうが、
北半球の地中海の国が、南半球の太平洋上で、軍事核実験を、世界中の世論が
猛反対する中で強行したってことに、頭きてます。

死ぬまで、かの国の製品は、絶対に買いません。
429富山:03/04/03 01:46 ID:v6J0/LEE
フランスに告ぐ。
水爆実験は自国内でやってくらさい。
どうして地球の裏側の植民地でやるのでしょうか?
どうしてイラクに兵器を売るのでつか?

今反戦論者が、アメリカ製品の不買運動とかやってますけど、甘い甘い。

ボクなんか、かの水爆実験以降、フランス製品なんか一切買ってませんからね。
そんな国、何を言っても信じられません。首相が親日だろうがなんだろうが、
北半球の地中海の国が、南半球の太平洋上で、軍事核実験を、世界中の世論が
猛反対する中で強行したってことに、頭きてます。

死ぬまで、かの国の製品は、絶対に買いません。
430国連な成しさん:03/04/03 01:46 ID:???
発言そのものを偏向報道って言う奴がいるのに驚く
ある程度の年齢層以上は去ったのか、馬鹿が増えたのか

春休みは終わったってのに
この板にも厨房の季節か
431国連な成しさん:03/04/03 01:47 ID:???
化学兵器があるとしてそれを除去するための
戦争なら、科学兵器をイラクに渡したアメリカが一番
悪いにきまってるじゃん。
432富山:03/04/03 01:48 ID:v6J0/LEE
イラクのことには、もう手を出すな。
代わりに
433国連な成しさん:03/04/03 01:51 ID:???
>>431
化学兵器と科学兵器を使い分けてるのはなぜ?
化学兵器はイラクが独自で開発してるんだが。
容認した米国がというならちょっとはわかるが。
434国連な成しさん:03/04/03 01:53 ID:???
>>431
サリンやVXガスをアメリカがイラクに譲渡するわけが
ないだろうが。
自国開発だよ!
何処に書いてあったんだよ。
サリンやVXガスや原爆をアメリカがイラクに渡したって。
435国連な成しさん:03/04/03 01:53 ID:Vt1x0or6
アフリカの旧植民地国アルジェリア国民はフランスマンセー
 ⇒ http://www.tanakanews.com/d0305iraq.htm         
436国連な成しさん:03/04/03 01:54 ID:???
>ID:v6J0/LEE
おめえよぉ、夜中に元気だな、まあせいぜいガンバレや
オラもう寝るわ
437国連な成しさん:03/04/03 01:54 ID:???
おフランスはヨーロッパの穀倉。やるわけねーだろ。
>>429
438国連な成しさん:03/04/03 01:59 ID:???
>>435
アホですな。フランスを憎んでいるけど、今回はイスラムの立場でってことだろ。
間抜けすぎるぞ Vt1x0or6
439国連な成しさん:03/04/03 02:04 ID:???
>>431
出て来いボケ!
440国連な成しさん:03/04/03 02:06 ID:9Irjeloo
 アメリカはイラクがイラン・イラク戦争、クルドに化学兵器を使ってもその
ときは関係悪化を恐れてなにも批判や制裁しませんでした。
 イラクがクウェートに侵攻したのも「こんなにイラクの好き勝手許してくれ
ているんだから、アメリカも許してくれるだろうという」というフセインのも
くろみがあったといわれてます。
>>434
 現物を渡してはいませんが技術供与はしてますよ。
 あとイラクがアフリカからウランを輸入したことをうらずける書類は捏造だったと
国連査察団も認めてます>


441国連な成しさん:03/04/03 02:08 ID:???
>>440
技術供与しているというのは確かなの?
442国連な成しさん:03/04/03 02:19 ID:tqq1lRAE
アメリカの歴代大統領は、その就任演説で必ず聖書に手を置いて宣誓します。
戦後の日本に厳格な政教分離を強いたアメリカが、実はれっきとした宗教
国家であることは余り意識されていません。

ピルグリム・ファーザーズにとっての『神の意志』とは、まず第一に自分たちの
欲望が満たされ、自分たちが豊かになり、自分たちが幸せになることでした。
その障害になる者は、一言『悪魔』として神の名によって駆逐されていきました。
インディアンはただ幸せに平和に暮らしていただけです。ただ彼らの住んでいた
443国連な成しさん:03/04/03 02:26 ID:MbMzc0nA
赤線を引いたというのは罠か?
フランス、ロシアと密約成立と見た方が妥当な気がする。
大量破壊兵器、生物化学兵器は見つからないだろう。  すでに移動済で、移動完了
したからフランスとロシアが動いたんでないの?  証拠がなければアメリカは大義
名分は成り立たないからね。
444国連な成しさん:03/04/03 02:56 ID:???
>>424>>426
はげどう。
フランスの変遷でいちいち喜んでるのは厨房くんたちだけ。
フランスってのはこういう国だわ、もともと。
445国連な成しさん:03/04/03 03:07 ID:???
>>444
まあ、そういう国であるのに「反戦」をポーズで掲げて見せられただけで
うっかり支持してしまって引っ込みつかなくなって泣きっ面の奴がいると
厨房君に推測されてるから仕方ないけどね。
446国連な成しさん:03/04/03 03:10 ID:???
>>445
そういうお花畑ちゃんはここ(2ch)じゃ絶対的少数な上に

「フランスも平和を目指していない
今、平和を発信できるのは日本だけだ」

と思い出しているかと…
447国連な成しさん:03/04/03 03:40 ID:???
フランスって面白い国だな。
448国連な成しさん:03/04/03 04:50 ID:yTsTYjgg
フランスは反戦っていうより反アメリカ一国主義だろ。
ベトナム反戦はパリではじまったようだが。
449国連な成しさん:03/04/03 05:06 ID:???
イラクにあるフランス石油利権を奪われることに、フランスが
反対していたのは当然。

一旦、奪われてしまえば、あきらめてアメリカに協力するか、
あくまで敵対するかという選択は、打算で決める。

このような国益計算はどこの国でも同じだと思ふが。
450国連な成しさん:03/04/03 05:11 ID:yTsTYjgg
>>449
>イラクにあるフランス石油利権を奪われることに、フランスが
>反対していたのは当然。
利権のためだったら、アメリカが利権ちらつかせた段階で(実際ちらつかせて安保理決議しようとしたわけだが)、
さっさとイラク攻撃決議賛成にまわってれば良かったわけだが。

単純にイラクの石油利権の問題だと言ってる奴ら、どっかの外務省並だなw
451国連な成しさん:03/04/03 05:15 ID:???
>>450
は自己矛盾だな。

フランス自身の利権がアメリカに奪われようと
している時に、はい俺の利権をとって攻撃
してよというやつがいるかい?

452国連な成しさん:03/04/03 05:19 ID:yTsTYjgg
>>451
外務省以下のバカだな。
アメリカにぎりぎりで安保理決議やれば、利権は保てた。
それ以上に大きくなる条件が提示されてたろうが。
453国連な成しさん:03/04/03 05:23 ID:???
>>452

安保理決議でイラク攻撃に賛成していたら、
フランスの利権が大きくなるという条件はどこにのっていたんだい?

454国連な成しさん:03/04/03 05:24 ID:yTsTYjgg
>>453
パウエルさんのいるアメリカです
455国連な成しさん:03/04/03 05:26 ID:???
>>454

その条件が提示された文献は何かと聞いている。
456国連な成しさん:03/04/03 05:35 ID:yTsTYjgg
>>455
んなもん文献があるわけないだろうよ。
ホントにバカな香具師だなw
457国連な成しさん:03/04/03 05:48 ID:???
シラクはサミット前にブッシュに詫び入れるかな
458国連な成しさん:03/04/03 05:56 ID:fX7n8Doo
いまこそ日本は反米姿勢を断固として示すべきだ。
そして歴史に、平和国家日本として名を残すのだ!
459国連な成しさん:03/04/03 06:07 ID:DlxDgd7I
日本なんて相手にされてないのとちゃうか?
460国連な成しさん:03/04/03 06:16 ID:???
>>458
はあ? もうすぐ戦争も終わるのに。なに寝言いってんだか。
461国連な成しさん:03/04/03 06:21 ID:fX7n8Doo
そうです。この時間、寝言を言うのは自然です。
462国連な成しさん:03/04/03 06:22 ID:???
韓国って、すべてが終わってから派兵するんじゃねーのか?
463国連な成しさん:03/04/03 06:38 ID:???
しかし、やっぱ欧米の外交はスゴイねぇ・・・・、
日本みたいな甘ちゃん理想主義じゃ太刀打ち出来ないのは、
太平洋戦争前から全く変わってないね・・・。
464国連な成しさん:03/04/03 06:44 ID:???
今から反戦はかえって戦争を長引かせそうだな。
465国連な成しさん :03/04/03 08:55 ID:W7XApQU.
>>464
長引かせて泥沼化させるのが、今の反戦運動家の理想です。
菅直人とかもそんな感じ。
そもそもとっとと終わっちゃったら、叩く相手がいなくなるじゃないですか。
466国連な成しさん:03/04/03 09:08 ID:???
ま、反戦派って自分の政治的主張の為に他人を犠牲にして憚らない鬼畜だから。

帰国した拉致被害者五人を北鮮に連れて行けと言ってたような連中だしね。
467国連な成しさん:03/04/03 09:40 ID:???
>>450
亀レスだが禿同
468国連な成しさん:03/04/03 09:44 ID:???
反戦派は何故か
半島系住人>>>イラク市民>>>>>>>>>>>拉致被害者
469国連な成しさん:03/04/03 09:57 ID:???
438はもうちょっとあれだ、アフリカ勉強することだw
フランスと旧植民地との関係はおおむね良好だよ
単純にラテンとアングロサクソンの人柄の違いだったりして
もちろん帝国主義の名の元での犯罪行為を犯したんで、
そのことを否定してまでフラマンセなくにはないけどね
外交上手なんだよん 日本の9億倍くらい。
うけどね
470国連な成しさん:03/04/03 13:25 ID:sQcYFK/Y
438じゃないけど・・
あんなに悲惨な目に合わされたのに、シラクをアルジェリアは
大歓迎したみたいだね。
反仏デモの1つでもあるかと思ったが・・
劣等感からくる憎しみに凝り固まった半島もどうかと思うがなんだかなあ。
もちろんアルジェリアだって一枚岩じゃない、色々複雑な感情があるんだろうが・・
まあ外交上手いんだろうねやっぱり。
いい様に飼いならされてる感じ<旧植民地
ヨーロッパの旧植民地はアルジェに限らずどこも酷い事されてるんだけどね。
今だごめんねの一言も言ってもらってない・・
471国連な成しさん:03/04/03 13:30 ID:???
>>469
お前日本語が変だぞ。
フランスは利権握ったままだもんな。おふらんす様に逆らえば、今日の
飯さえ食えなくなる。表向き仲良くしとこうってか。
で、ドビこうはどうよ? お前らの夢の担い手かい?
472国連な成しさん:03/04/03 13:31 ID:???
>>470
対アラブ、イスラム問題だからねえ。
しかも利権を握られちゃあ表だってさからえんわな。
473国連な成しさん:03/04/03 14:45 ID:???
大体、植民地支配がそもそも間違いだなんて、誰が勝手に決めるんだよ?

土人だぞ、土人。未開地帯なんだよ。


生活基盤も食料も文化も糞もないんだよ、アフリカだの中東だの朝鮮だの、皆同じ。
我々先進国が国家経営してやらなきゃ、あいつら子供ばっかり作ってみんな餓死だよ?
石油だってやつら単独で取れる訳もない。
欧米・日本が掘りたててやって、それを加工して工業製品となす。
あいつらなんか何もしてないだろ?まあ、一応そこらに定住している原住民なので、
石油で儲けた金の一部で、家畜として飼ってやっているだけだろ〜。
御主人様にはむかったら、処分するなんてアタリマエの事じゃないか!!
474国連な成しさん:03/04/03 15:09 ID:???
>>456

情報の出所がないなら、デマとみなされてもしょうかがないな。

そこでもういちど、石油利権でイラク攻撃とその反対は、
もともシンプルに説明できる。説明能力のあるシンプル
な説明、これを科学性というのだよ。
475国連な成しさん:03/04/03 15:47 ID:???
>>474
変な日本語
        / ̄ ̄ ̄\
       | 」」」」」」」」」)            ______
       |(6ーB-B|ノ   / ̄ ̄ ̄ ̄\(::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/
       |:::|ヽ   .> |  彡彡ノ((((^^)))))|::/ ノ   ー|
       |ミ   (=)/  彡ミ ー○---○ |(6ー[¬]-[ー].|
     / ̄ \;;;;;;;;;/ ̄\ミ(6    ( 。。) |/∪   ^^  |
     |  |       ||ミ (∴   (三)∴)  :::: )3 ノ
     |  |  NoWar / ̄ ̄ ̄\,,,,,,,,,,,,,,ノ ̄\_/ ̄ ̄ ̄ ̄\
    / ̄ ̄ ̄ ̄\ ( ((((((^))))))´ ̄ ̄ ̄ ̄\# ノノノノノノノノノ)
   (  人____).|ミ/ \=/| ノノノノメノナノノ) ノー◎-◎|ノ
    |ミ/  ー◎-◎-)(6ー[¬]-[¬] ノー□-□-|リミミ)\   っ |ノ
   (6     (_ _) )|    、」 |川) ∴)`_´(∴)ミミ)、 | ∀ ノリ
  _|/ ∴ ノ  3 ノ \  (ー)// \___/ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)
 (__/\_____ノ_|  \___/ |_|       | ノ三三三三|
 / (__))     ))| |.  NoWar  | |   NoWar (6ノー⊂⊃⊂⊃
[]______.| |   NoWar ヽ |       | |       |彡    ・・  |
|]  | |______)_)三三三国(__)____ノ彡   (ー ノ
 \_.(__)三三三国三) \:::::::::::::::/ . \::::::::Y::::| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  /(_)\::::::::::::::::::::| ̄ ̄|:::::::|:| ̄ ̄ ̄ ̄|::::|:::(⊃  N o W a r  ⊂)
  | sofmap |:::::::::/:::::/   .|:::::::|:| UNIQLO |::::|:::::|________|
  |____|;;;;;;/;;;;;/.____|;;;;;;;|;|____|;;;;|:::/;;;;;;__.へへ__;;;\
     (___|)__|) ..(___|)__|)..(__|(;;;;;;;;;;;___||__;;;;;;;;;;)
477国連な成しさん:03/04/03 17:42 ID:DR/ClQqw
米英支持を明言=仏外相

 【パリ1日時事】フランスのドビルパン外相は1日、当地のテレビ局とのインタビューで、
「対イラク戦争でわれわれは米国と英国の側に立つ」と言明した。
戦争に反対していたフランスの政府首脳としては、ラファラン首相が先に、
「敵を間違えてはいけない」と米英支持を示唆していたが、
これだけ明確に表明したのは根性なしのドビルパン外相が初めて。

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030402-00000332-jij-int
478国連な成しさん:03/04/03 17:54 ID:68xGogSA
高級娼婦のような国だ
479国連な成しさん:03/04/03 17:56 ID:/1MKZTC2
恥を知れ
480国連な成しさん:03/04/03 18:00 ID:???
核攻撃はまだなのか?
481国連な成しさん:03/04/03 18:01 ID:???
おフランスは素敵ザンス。
482国連な成しさん:03/04/03 18:10 ID:bkE1zYK6
仏外相の名前をドピュパンパンにしよう。
483国連な成しさん:03/04/03 18:11 ID:???
生真面目ドイツは軟派なフランスにまたまたしてやられたわけだが
484名無し二番:03/04/03 18:15 ID:vLOuNL2s
違うね。イラクの復興に国連が、アメリカと共に、関与できるから、
フランス側は、折れたんだよ。
485国連な成しさん:03/04/03 18:17 ID:???
生真面目というかドイツは支持率にビビってただけだがな・・・権力維持しか考えとらんかった。
その点からして小泉はすげーよ。自爆行為してアメリカ支持したからな。
486国連な成しさん:03/04/03 18:19 ID:???
フレンチフライをフリーダムフライと呼ばれたのが
よっぽど堪えたんだな。
487国連な成しさん:03/04/03 18:30 ID:jFZK5hts
おのれフランスめ・・・
オレの登ったはしごを外しやがったな
488国連な成しさん:03/04/03 18:34 ID:???
嘘丸出しで反戦叫んだ結果がこれか
489国連な成しさん:03/04/03 18:38 ID:jFZK5hts
腑抜けのフランスだから今日から 「ランス」 って呼んでやる
490国連な成しさん:03/04/03 18:39 ID:???
鬼畜王ランス
491国連な成しさん:03/04/03 18:47 ID:bkE1zYK6
サウジがせせら笑ったら、フランスはすぐに動いたな。 自国にイラク人入れるから
だよ。 
492国連な成しさん:03/04/03 18:53 ID:???
そろそろ私的経済制裁解除してワインでも買ってやるかな。
493国連な成しさん:03/04/03 19:07 ID:n1OOAtaU
裏切りではない、戦略だ!
494国連な成しさん:03/04/03 19:11 ID:???
>>493
ドイツがじっと見てますよ
495国連な成しさん:03/04/03 19:12 ID:???
>>492
俺もフランス書院を解禁しようっと
496国連な成しさん:03/04/03 19:25 ID:???
反戦派の人はフランスの事どう思ってるの?
497国連な成しさん:03/04/03 19:28 ID:HH4dH/fQ
ランス人みじめ
498国連な成しさん:03/04/03 19:40 ID:???
ランス氏ね
499国連な成しさん:03/04/03 20:25 ID:???
トルコ、フランス、ロシアがアメリカ支持に回ったので
パウエルの評価がアメリカ国内でうなぎのぼりだな。
逆にラムズフェルトは作戦の失敗で非難集中だし
チェイニーは各国歴訪を中止にして評価が下がってる。
新保守派はそろそろ斜陽かもな。
500国連な成しさん:03/04/03 21:46 ID:???
>>1>>500ゲット!!
5011:03/04/03 21:58 ID:???
スレたて逃げで一晩放置してたら結構伸びてたな〜
502国連な成しさん:03/04/04 07:14 ID:YtUh1LCg
ランス賛美していた反戦派みじめ
503国連な成しさん:03/04/04 07:35 ID:n1FCxQMw
              .__
              |フ|
              |ラ|
              |ン|    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
              |ス|    | ヤタ!フランスが寝返った!!
      _∧ .∧(oノヘ| ̄     <
     (_・ |/(゚Д゚ )|\     | お前等奴媚ルパンにひれ伏せ!クソ共が!
  <━━||\Ю ⊂)_|√ヽ     \___________
       (  ̄ ~∪ )^)ノ ;;;;⌒);;⌒)
       //\//  \ ≡≡ ;;;;⌒);;⌒)
      '~  ~'~    '~      (´⌒(´⌒;;
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(´⌒(´⌒;;
504国連な成しさん:03/04/04 07:44 ID:???
やっとフリーダムパンとフリーダムベットが解禁か
505国連な成しさん:03/04/04 07:45 ID:???
仏独露は反対してますよ。あなたはアメリカ追随ですか?ってスタンスで反戦していた奴は
イタタタタタって思ってるだろ
506国連な成しさん:03/04/04 08:00 ID:???
小泉外交は大正解だった。菅が政権党だったら日本は死んでた。
507国連な成しさん:03/04/04 10:28 ID:4Ivv3fQ6
中国をなめない方がいい
中国人に国際協調だの人間の理屈だのは通用しない。
ヤシらは戦争反対、石油はよこせ、とかワガママを言い出しかねない。
中国が勝手に一人で逆ギレするぶんには問題ないと思うかもしれんが
朝日あたりがそれにしがみついたら結構厄介。なんせ人民日報マンセーだから。
508国連な成しさん:03/04/04 10:31 ID:???
>>507
うーむ…
朝日にはその手があったか
509国連な成しさん:03/04/04 11:59 ID:ZZQsis8s
ランス恥を知れ恥を
510国連な成しさん :03/04/04 20:55 ID:???
>☆★ キリシタン弾圧の背景とは ★☆
>1585年、豊臣秀吉が禁教令を出しました。これは宗派が違うフランス商人たちが、
>日本との貿易をポルトガル商人に独占されまいとして、ポルトガル人がキリスト教を使って
>人々を洗脳し、いずれは日本を乗っ取るつもりだと秀吉に吹聴したことが原因と言われています。

さすがフランス人(w
511国連な成しさん:03/04/04 20:56 ID:fkDOGDLM
もう、国内のアラブ系には遠慮していられないと。
512国連な成しさん:03/04/04 21:04 ID:???
この話題で盛り上がってるのって、世界中でここだけだな、すげえな
513国連な成しさん:03/04/04 21:50 ID:???
おいおい、おまいらフランスにダマされたのと違うか?
http://news.bbc.co.uk/2/hi/europe/2915499.stm

(要約)
ラファラン首相曰く、
「アメリカは道義的・政治的・戦術的にエラーをした。」
「この戦争は法的に支持できない」
等。
514国連な成しさん:03/04/04 22:29 ID:l1xrNA.c
フランスの外相!この前まで英米の邪魔ばっかしてて
ふざけんなよーーーーーーーーーーーーー。
515Realist:03/04/04 22:42 ID:f7G8tus2
本日4月4日朝日新聞朝刊国際7面にある、囲み
記事に目立たないように

"ドビルビン外相も同日(一日)、テレビで
「われわれは同盟国、米英の味方だ」と語った。”

とある。どうも本当のようである。とすると、これまで
散々ブッシュ大統領のことをくそみそにけなし、
白馬にうちまたがった正義の騎士フランスを
見習って、対米追随をやめよ、と論説、社説で
論じてきた、読売(おそらく産経も)を除いた
日本のMajorな新聞各社の弁明を聞いてみたい
ものである。偽善者を私は好きません。

もし、これが本当であるとすると、自分に都合の
悪い事実は隠して国民に知らせないか、あるいは
目立たないようにのみ伝えるという姿勢は、
報道本来の使命を忘れたものではなかろうか?

小泉さんも、野党に逆に言ってあげたらいいでしょう。
「あなた方はフランスを見習って、独自路線で行けと
主張していたけれども、そのフランスも米英支持
を明言していますよ?」と。

国際政治の冷徹な現実を、ナイーブに個人レベル
の倫理や道徳観で判断しようとするから、支離滅裂に
なるのですが、、、水準が違うのです。
516Realist:03/04/04 22:42 ID:f7G8tus2
昔、高校時代に読んだ中央公論で編纂した「世界の
歴史」の中の「フランス革命、ナポレオン」の分冊で、
マスコミの大勢順応の無節操ぶりを示した逸話があり
ました。おぼろげな記憶で再構成すると、

<パリでの新聞のヘッドライン>
---------------
"コルシカの飢えた狼、エルバ島を脱出"

"カンヌに上陸し、狼藉の限り"

"ボナパルト、ディジョンにて交戦中"

"ナポレオン軍の行進、首都パリまで50キロに接近中"

"皇帝陛下、無事パリに入城せらる"
---------------

日本の大新聞も同じ。これのオリジナルを持っている
人がいたら、追加、訂正してもらえません。
517国連な成しさん:03/04/04 22:50 ID:???
ほらよ

米の敗北好ましくない ロ大統領、経済に悪影響
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030404-00000034-kyodo-int
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030404-00000143-reu-int
518国連な成しさん:03/04/04 22:59 ID:???
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/iraq/1049383416/-100
★とうとうドイツも寝返った★

1 :   :03/04/04 00:23 ID:Mzpssp1g
ドイツ イラクの政権交代を容認

2003年04月04日(金)00時02分 更新

ドイツのシュレーダー首相は、「独裁体制の打倒し、イラクの国民の
希望が実現することを望んでいる。」と発言し、米英連合軍によるイ
ラクのフセイン政権打倒を容認する発言を行った。ドイツも戦後を睨
み、これ以上の米英との対立は国益に反する事から関係改善を模索し
ているようである。
519国連な成しさん:03/04/04 23:13 ID:???
やっぱり仏・独・露にしても「経済」「国益」からすれば
「容認」が妥当という結論には最初から達してるんだよなあ。
520国連な成しさん:03/04/04 23:13 ID:HF8ow22U
米国のイラク戦争は誤り 仏首相が批判

 【パリ3日共同】フランスのラファラン首相は3日夜、国営テレビ、フラン
ス3との会見で、米国がイラク戦争に踏み切ったことで「道義的、政治的、
戦術的な誤りを犯した」と批判した。
 首相は「戦争に替わる(平和解決の)選択肢があった」と道義的な誤りを
指摘、「米国は中東地域に難題を持ち込む重大な政治的な誤りを犯した」
と述べた。さらに国連を中心とした多国間主義を引き合いに出して、米国
が国連の承認なしに戦争に突入したことで「戦術的な誤りを犯した」と述
べた。
 一方、首相はイラク戦争に関して「フランスが独裁または独裁者と連帯
しないのは明らかだ。だが、米国の友人にはっきりと(彼らが)重大な誤り
を犯したと言おう」と述べた。(共同通信)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030404-00000033-kyodo-int
521国連な成しさん:03/04/04 23:18 ID:???
Mr Raffarin said, "and we think that with this war we've gone
beyond the law".
522国連な成しさん:03/04/04 23:27 ID:???
>>520
フランスは反戦と米支持のローテーションを組んだみたいだなw
523国連な成しさん:03/04/04 23:28 ID:mwxFtNsE
フランスむかついてきた。戦後復興は米国支持国だけに
やらせろ。戦争に反対した各国は戦後復興にかかわる権利無し。
524国連な成しさん:03/04/04 23:29 ID:mwxFtNsE
ヨーロッパはイラク復興に関らないって事で良いよ。
525国連な成しさん:03/04/04 23:31 ID:???
ゼネコンに群がる小役人みたいだな

でも、時に牙をむく猛獣にはなだめる為にえさをやらなきゃならないが
しっぽを振ることしかできない犬に特別にえさを与える必要はないのさ
526国連な成しさん:03/04/04 23:34 ID:mwxFtNsE
>>525
牙をむいたらどうなるかお仕置きをしないと駄目だろ。
527国連な成しさん:03/04/04 23:38 ID:???
ヴぁヴぁヴぁヴぁヴぁヴぁヴぁヴぁヴぁヴぁヴぁヴぁヴぁヴぁヴぁヴぁヴぁ
ヴぁヴぁヴぁヴぁヴぁヴぁヴぁヴぁヴぁヴぁヴぁヴぁヴぁヴぁヴぁヴぁヴぁ
ヴぁヴぁヴぁヴぁヴぁヴぁヴぁヴぁヴぁヴぁヴぁヴぁヴぁヴぁヴぁヴぁヴぁ
ヴぁヴぁヴぁヴぁヴぁヴぁヴぁヴぁヴぁヴぁヴぁヴぁヴぁヴぁヴぁヴぁヴぁ
ヴぁヴぁヴぁヴぁヴぁヴぁヴぁヴぁヴぁヴぁヴぁヴぁヴぁヴぁヴぁヴぁヴぁ 
ヴぁヴぁヴぁヴぁヴぁヴぁヴぁヴぁヴぁヴぁヴぁヴぁヴぁヴぁヴぁヴぁヴぁ
ヴぁヴぁヴぁヴぁヴぁヴぁヴぁヴぁヴぁヴぁヴぁヴぁヴぁヴぁヴぁヴぁヴぁ
ヴぁヴぁヴぁヴぁヴぁヴぁヴぁヴぁヴぁヴぁヴぁヴぁヴぁヴぁヴぁヴぁヴぁ
ヴぁヴぁヴぁヴぁヴぁヴぁヴぁヴぁヴぁヴぁヴぁヴぁヴぁヴぁヴぁヴぁヴぁ
ヴぁヴぁヴぁヴぁヴぁヴぁヴぁヴぁヴぁヴぁヴぁヴぁヴぁヴぁヴぁヴぁヴぁ
ヴぁヴぁヴぁヴぁヴぁヴぁヴぁヴぁヴぁヴぁヴぁヴぁヴぁヴぁヴぁヴぁヴぁ
ヴぁヴぁヴぁヴぁヴぁヴぁヴぁヴぁヴぁヴぁヴぁヴぁヴぁヴぁヴぁヴぁヴぁ
ヴぁヴぁヴぁヴぁヴぁヴぁヴぁヴぁヴぁヴぁヴぁヴぁヴぁヴぁヴぁヴぁヴぁ
ヴぁヴぁヴぁヴぁヴぁヴぁヴぁヴぁヴぁヴぁヴぁヴぁヴぁヴぁヴぁヴぁヴぁ
528国連な成しさん:03/04/04 23:41 ID:3R/Dcvvc
>>523
そうですね。俺も前からフランスに不快感を持っていた。
「ええかっこしい、しやがって」って感じ。
日本は米英支持を明確に打ち出して泥をかぶったのにさ。
529国連な成しさん:03/04/04 23:42 ID:Lb1Lf/uI
[email protected]
          ↑
       こいつに殺して


530国連な成しさん :03/04/04 23:46 ID:???
>529
通報しますた
531国連な成しさん:03/04/05 01:06 ID:???
フランスに刺激されちゃいますた

米英軍の早期の勝利望む 独首相が姿勢転換
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030405-00000006-kyodo-int
532国連な成しさん:03/04/05 01:17 ID:???
ていうか
EUの両輪
ドイツもフランスも
「最初反戦して、途中から、実質、賛戦」

といわれてたよ。とうのむかしから(W
533国連な成しさん:03/04/05 01:19 ID:mwxFtNsE
日本はどうするんだよ?このままではフランス、ドイツにおいしい所を
もって行かれてしまうだろ。。
534国連な成しさん:03/04/05 01:23 ID:???
ま、痛し痒しだな
本当は戦争でもして特需が欲しいのは日本なのに

よくやったほうだよ
カンコックみたくみっともなくジタバタせずに米国債で脅せばいい
535国連な成しさん:03/04/05 04:48 ID:???
>>510
フランス商人じゃなくてオランダ商人でねーか?w
ポルトガル商人と宗派が違うのは?
536国連な成しさん:03/04/05 23:25 ID:???
早くアメリカが勝たないかなー
537国連な成しさん:03/04/06 00:06 ID:???
>>533
開戦前から、外務省が明言してるよ。
「戦費は出さない、日本は戦後復興に力を入れる」って。
フランスやドイツには、アメリカが絶対においしい所は渡さない。
これだけアメリカの邪魔したからね。

しかしながら日本は、というと、どうやらあまりうま味のない
「周辺国援助」「難民援助」が主になるようだ、と戦前から言われている。
日本も、おいしい「インフラ復興」やりたいなあ・・・

ところで、アフガンの時にさんざんゴネた日本のNGOは、何で今「イラクイラク」と
必死なんだ?今まだアフガンは大変なんだろ。
あれだけゴネたんだから、さぞやアフガン人の事を思ってるのかと思いきや
それを放り出して、注目されてるイラクへ飛んでやがる。
538国連な成しさん:03/04/06 09:29 ID:WNyAxHx2
              .__
              |フ|
              |ラ|
              |ン|    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
              |ス|    | ヤタ!フランスが寝返った!!
      _∧ .∧(oノヘ| ̄     <
     (_・ |/(゚Д゚ )|\     | お前等奴媚ルパンにひれ伏せ!クソ共が!
  <━━||\Ю ⊂)_|√ヽ     \___________
       (  ̄ ~∪ )^)ノ ;;;;⌒);;⌒)
       //\//  \ ≡≡ ;;;;⌒);;⌒)
      '~  ~'~    '~      (´⌒(´⌒;;
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(´⌒(´⌒;;
539国連な成しさん:03/04/06 09:47 ID:???
France, Germany, Russia, Syria banned from rebuilding Iraq

WASHINGTON (AFP) - The House of Representatives passed a supplementary budget
amendment excluding France, Germany, Russia and Syria from taking part in US-funded
reconstruction bids in Iraq, because they opposed the US-led war in Iraq.
(AFP 4/4/2003)
http://www.afp.com/english/newsml/stories/030404171946.8mzulg6b.html(既にデッドだが)

フランスどーすんだろな。
540国連な成しさん:03/04/06 13:23 ID:???
>>532
でも、反戦の筆頭に祭り上げられちゃったからなw
イラクは化学兵器使ってくれないし。

「うわーん、はやく使ってよぉ〜」と願ってるのは
ブッシュよりシラクだったりしてww
541国連な成しさん:03/04/06 13:32 ID:6860DZak
米英軍は冬の涼しい時期にイラク攻撃を開始したかった。
ところがフランスとドイツがゴネたせいで、時期が遅くなった。
おかげで40℃以上の暑さと砂嵐の、最悪の環境での戦闘となった。
戦争が長引いているのはラムズフェルドだけのせいではない。
俺が兵隊だったら、高慢ちきでずるく立ちまわるシラクの奴を
ぶん殴りたくなるだろうな。
542国連な成しさん:03/04/06 13:37 ID:???
>>541
シラク「殴ったね…オヤジにも(ry」
543国連な成しさん:03/04/06 13:39 ID:???
戦後復興の金もうけのために戦争したようなもんだな。

気持ち悪いやつらにのっとられたアメリカ。オゲー。
544国連な成しさん:03/04/06 14:03 ID:???
フランスはアメリカを非難できないだろ。
545国連な成しさん:03/04/06 14:05 ID:???
>>543
それを言ったら、金儲けのネタが露見するのを恐れて反対したのが
フランスであることを示す資料をロシアが探し回ってるそうだ
オゲー
546国連な成しさん:03/04/06 14:15 ID:3LXgyajA
ドビルパン

安保理では
拒否権使いマソ (゚∀゚) 大国意識

アメリカの勝利が見えてくると
対イラク戦争でわれわれは米国と英国の側に立つ (´Д`) 敗者

こいつをサイコーと先週特集でいってた二ユーステていったい (´Д`) ノワーン

547国連な成しさん:03/04/06 14:20 ID:???
>>545

金もうけ・貿易は戦争回避のための重要な
国際関係なんだよ。

それができないから戦争でもぎとりとはブッシュ共和党
は気持ち悪い、オゲー。
548国連な成しさん:03/04/06 14:25 ID:???
情報ひとつで国も惰民もゆれるんだな。
ふら〜ふら〜
549国連な成しさん:03/04/06 14:25 ID:???
550国連な成しさん:03/04/06 14:49 ID:???
フランスは寝返ってない。
首相がかなりの反米発言した。
フランス国内の反米意識は数値以上のものだ。
551国連な成しさん:03/04/06 15:18 ID:???
>>550
数値以上ってのは根拠にならん
独のように思い切りよく乗り換えたほうが懸命だが
一種の賭けにでたな
552国連な成しさん:03/04/06 17:48 ID:QoAyG1aA
              .__
              |フ|
              |ラ|
              |ン|    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
              |ス|    | ヤタ!フランスが寝返った!!
      _∧ .∧(oノヘ| ̄     <
     (_・ |/(゚Д゚ )|\     | お前等奴媚ルパンにひれ伏せ!クソ共が!
  <━━||\Ю ⊂)_|√ヽ     \___________
       (  ̄ ~∪ )^)ノ ;;;;⌒);;⌒)
       //\//  \ ≡≡ ;;;;⌒);;⌒)
      '~  ~'~    '~      (´⌒(´⌒;;
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(´⌒(´⌒;;
553国連な成しさん:03/04/06 19:03 ID:???
国連決議を待たずに戦争に突入した英米を強く非難する
しかし開戦してしまった以上、我々は英米側につき
戦後の復興に力を注ぎたいと考える

こんな姿勢が許されるフランスが羨ましい
日本がこんな態度とったら…
554国連な成しさん:03/04/06 19:38 ID:bkichOHc
ユーロ対ドルだから欧州は許すよ。  利害が一致するからね。
555国連な成しさん:03/04/06 19:50 ID:.CpQOvA.
外交はゲームというのがまざまざと見せ付けられた対応だな。
まあ、予想通りでしたが。
556国連な成しさん:03/04/06 19:57 ID:y7i8EG5I
戦争終結後、元々仲が悪いイギリスとフランスの罵り合いが始まりそう。
フランス:我々は米英軍に協力的だった。
イギリス:うるせー!要領よく立ちまわってるんじゃねーぞ、ゴルァ!
・・・って感じかな? 見モノですな。
557国連な成しさん:03/04/06 21:46 ID:???
>>546
>こいつをサイコーと先週特集でいってた二ユーステていったい (´Д`) ノワーン

詳細キボンヌです
558国連な成しさん:03/04/07 00:57 ID:3LXgyajA
>>557
ドビルパン
文学、歴史に造詣が深く、

拒否権使いマソ (゚∀゚) 大国意識
は国連史上最も華麗な演説だった

その後
対イラク戦争でわれわれは米国と英国の側に立つ (´Д`) 敗者

(´Д`) ノワーン



559国連な成しさん:03/04/07 22:12 ID:???
「ゴア氏なら攻撃なかった」=発言めぐり米に謝罪−NZ首相
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030407-00000500-jij-int

ヘタレ。謝るくらいなら言わなきゃいいのにw
NZの森首相に認定。
560国連な成しさん:03/04/07 22:13 ID:enoHkeGg
フランスはヘタレ 今頃何言ってんだ
フランスはヘタレ 今頃何言ってんだ
フランスはヘタレ 今頃何言ってんだ
フランスはヘタレ 今頃何言ってんだ
フランスはヘタレ 今頃何言ってんだ
フランスはヘタレ 今頃何言ってんだ
フランスはヘタレ 今頃何言ってんだ
フランスはヘタレ 今頃何言ってんだ
フランスはヘタレ 今頃何言ってんだ
フランスはヘタレ 今頃何言ってんだ
561国連な成しさん:03/04/07 22:23 ID:sr6pj7cM
少なくとも前線で命賭けて戦った兵隊達は
フランスとドイツを絶対に許さないだろうな。
「あいつ等のせいで砂嵐と猛暑の中での過酷な戦闘になった」
「あいつ等がゴネなけりゃもっと犠牲は少なかったはずだ!」って。
これからフランスが要領良く立ちまわったらブーイングの嵐だろうね。
今後シラクが訪米したら、軍人のデモ隊が押し寄せそうだ。
562国連な成しさん:03/04/07 23:30 ID:mwxFtNsE
>>561
それ面白そうだね。この戦争が終わったらそういう議論が
必ず出てくるだろう。ラムズフェルドなんかが仏、独に責任
を押し付けるんだろうな。
563国連な成しさん:03/04/07 23:34 ID:???
根本はブッシュが戦争はじめたから(チェイニーのために)
564国連な成しさん:03/04/07 23:43 ID:Dx7c1biA
>>561
でもあれだろ?今日び現場で戦ってるよーな奴てアメリカでもかなりなドキュソな奴なんだろ
565国連な成しさん:03/04/07 23:54 ID:sr6pj7cM
>>564
そうそう、だから今後予想される反フランスデモも過激になりそう(笑。
ほんとに見モノですな。
566国連な成しさん:03/04/07 23:58 ID:okj3Iqcw
ここ最近の軍関係の縮小を一気に反転させるには
いい手なんだもの。
仕方ないよ。
軍人さんも戦争やら無い世の中ではリストラされまくりだもの
567国連な成しさん:03/04/08 00:03 ID:???
ツイテル!確かに小泉は

勝ち組:米    負け組:イラク
    英        仏
    日        独
    トルコ      ロシア  
    エヴァタソ     田岡元帥
    産経       テロ朝   畜死   大阪  福岡県民
    日テレ       在日 & 韓国   ノムヒョン
    小泉       土井 菅   日本人盾  広島
    M1A2        T72 ヤフBB 川村 アルジャジーラ

                   
568国連な成しさん:03/04/08 00:07 ID:AaSZk4WE
>>567
お前頭悪いね。
日本の官民の持つイラク向け債権70億ドルの放棄を強要された上、復興支援に
50億ドルの要求。
それで日本には何の取り分も無し。
569国連な成しさん:03/04/08 00:08 ID:???
待て。
フセインは逮捕できるのか?
ラディンでさえ捕まえられなかったのに。
捕まらなければテロは永遠に続き、第二のベトナムになるぞ。


フランスの言い分をよく考える必要もアル。
要するに占領政策は国連主導とする事だな。
テロの大義名分を無くす事も必要なんだよ。
570国連な成しさん:03/04/08 00:11 ID:???
>>568
そんな事言ったら怒り狂うよ?戦後復興ってのはイラクに対する
投資だろ。無償援助じゃないよ
571国連な成しさん:03/04/08 00:11 ID:???
>>568
まあ韓国には出せんわな50億ドル。やっぱり負け組。
ああ、スレ違いだ。
572国連な成しさん:03/04/08 20:09 ID:35J9Mem.
プロジェクトX 
 第110回 4月8日放送予定
「地図のない国 執念の測量1500日」

25年前、灼熱の大地アフリカで、日本人測量士が壮大なプロジェクトに挑んだ。
「一国の地図をゼロから作る」。それは、4年に及ぶ、文字通り、命を賭けた壮絶
な戦いだった。

1950年代、次々と独立を果たしたアフリカ各国。そのなかでも最も熾烈 な闘争
を繰り広げた 国があった。西アフリカ・ギニア共和国。
「隷属による豊かさよりも、貧しさのなかの自由を選ぶ」。58年、宗主国フ ランス
に対し一方 的に独立を宣言。数百年に渡る植民地支配と決別した。
しかし、フランスは反発。ギニアの公共施設を破壊し、国の重要資料のほとんど
を本国に持ち去 った。そのなかには、後の国づくりの要ともいえる「国 土基本図
(地図)」も含まれていた。地図 がないため、ギニアの開発は行き詰った。道路、
鉄道、農地・・・新たな国土開発の目処すら立た なかった。
そして、まもなく世界最貧国に転落した。
573国連な成しさん
フランスの動きとかまとめてみた。一番下の画像は面白いよねw

イラク戦争反対が急減 仏世論調査
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030413-00000011-kyodo-int
反戦デモ動員数が大幅減 フランス
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030413-00000012-kyodo-int
フランス「イラク戦争支持」
http://japanese.joins.com/html/2003/0402/20030402203241200.html
最終期限を盛り込んだ決議案は容認できない=仏外相
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030317-00000744-reu-int.view-000