1 :
布施淫:
どーよ?
3 :
アメリカ:03/03/30 12:35 ID:V85ocvuk
モチロンソウヨ
4 :
国連な成しさん:03/03/30 12:35 ID:synX8Ku6
un
5 :
国連な成しさん:03/03/30 12:36 ID:NgjjA/ok
精確な誤爆でしたが何か?
死にます
そんなもんじゃないか
9 :
国連な成しさん:03/03/30 12:41 ID:GIqRYDxw
今日のニュースでは機関銃で市民撃ち殺してるよ
10 :
国連な成しさん:03/03/30 12:47 ID:GIqRYDxw
最初、「イラク兵が市民を」とか言ってたやつも
現地リポーターの情報で英軍がやったことが
暴露されてた
11 :
誤爆っていうけど:03/03/30 12:49 ID:t2EPQupI
爆撃される人に
あたりもはずれもないよ
死ぬだけです
12 :
国連な成しさん:03/03/30 12:50 ID:1c82lTBk
その現地リポーターの情報は信用できるモノなのか?
13 :
:03/03/30 12:51 ID:e7qclvcY
1は靖国とか知覧へ行って同じような事をいってくれよ
まあ殺されるけど
誤爆という名のピンポイント爆撃だったというわけさ・・・
15 :
国連な成しさん:03/03/30 12:53 ID:vbUwI0o2
米軍の精密誤爆は絶対に目標を外しません
16 :
:03/03/30 12:56 ID:e7qclvcY
"解放”といいながらどんどん殺している。さすがだな
アメリカ
17 :
国連な成しさん:03/03/30 12:56 ID:wf1V4ac2
サウジに堕ちたのも予測の範囲内じゃ。
19 :
アメリカ:03/03/30 12:57 ID:V85ocvuk
ワザとじゃないと市場になんか落ちないよ。
21 :
メディアの言い換え:03/03/30 12:58 ID:W3IIIRfQ
兵士が民間人を装い攻撃してくる
↓
アメリカ人兵士は民間人からも敵視され攻撃される
22 :
国連な成しさん:03/03/30 12:59 ID:K.WyT1ng
これから日本に堕とすのも予測の範囲内だっちゃ。
めくらうち
24 :
雨:03/03/30 13:00 ID:X6gR2VVA
献金してくれるユダ様以外は誰殺してもいいのさ!
米兵?そんなの幾らでも替わりはいるさ!ハッハッハッハ!
25 :
国連な成しさん:03/03/30 13:07 ID:GIqRYDxw
>>12 昨日、BS1でやってた。
戦車とヘリがバスラに突入してきて、乱射して去って行ったそうだけど
けが人の救助に来た市民や救急車も攻撃されたという話。
バスラの中にいる記者の話だから、包囲側にいる英軍の話よりは
信用できそうだと思った。
26 :
国連な成しさん:03/03/30 13:09 ID:0d9y3GI2
アメリカの目的はフセイン政権打倒でなくイスラム打倒
27 :
国連な成しさん:03/03/30 13:10 ID:Jjy4YtAo
毎日が誤爆の昭和20年
28 :
国連な成しさん:03/03/30 13:10 ID:fHGrCgHU
意図的誤爆だろ?
世界貿易センターにも、間違って着陸しただけだから腹を立てないでね。
パソコン初心者のブラインドタッチ状態
アメリカがする戦争の本質はすべて宗教戦争
異教徒皆殺しが本当の目的
宗教的な快楽がそこにある
皆殺しにされかけた日本人がそのことを忘れてはいけない
>>32 否。
アメリカがする戦争の本質はすべて金儲け。
34 :
国連な成しさん:03/03/30 13:15 ID:0d9y3GI2
最初の精密誘導兵器も世論を交わすためのプロパガンダ。
今じゃ流れに乗ってきたので通常爆弾に替えた。
周囲を巻き込んでもかまわないという意思の表れ。
35 :
国連な成しさん:03/03/30 13:21 ID:zDQInGPI
どこまでコスト削減して兵器を作れるかテストしてるんじゃないの?
「フッフッフッ、誤爆ハ外サネーゼ」(フランクス司令官談)
イランで米大使館占拠事件が発生したのはホメイニ師が革命政権を固めた直後の79年11月4日
約400人の過激派学生がテヘランの米大使館を占拠、ホメイニ師が学生を支持したことから
反米気運が一気に高まる。この結果米国人52人が人質となりカーター政権の頭痛の種となった。
業を煮やした米国側は80年4月24日、米軍特殊部隊を派遣し救出作戦を実行したが
カビール砂漠で救援ヘリコプター同士が衝突、もろくも失敗した。
砂漠の米軍機の残骸はカーター政権の無能ぶりの象徴となり米国民の自尊心を傷つけた。
CIAによる事後調査報告書は失敗の原因について、事前に潜入させたCIA工作要員が
わずか数名で、事前準備が不足したことを一番にあげている。
戦争を始めるきっかけは経済的な動機でも
そのうち目的を忘れて皆殺しを始める
殺すこと自体が目的となる
アメリカの戦争は途中から宗教的な熱狂で宗教戦争丸だしとなる
そのうちブッシュは神から啓示を受けてじゅうたん爆撃を始めるよ
39 :
国連な成しさん:03/03/30 21:12 ID:iNf97GYc
誤爆の次は弾頭の誤装・・と。
,,,,,,,.........., . _,,,-――― 、_
./"´:;;::;;;: ::::;::"ソヽ ,,\ヾ''~ヽヽヾ/ヽ
/ ,ヘ〜-ー'´⌒``ヽ:ヽ ./ヾヾ ゙゙ ''' ヾ、i |
/ ノ 彡:三:三:三:ミ |: ヽ | |i !i!|
| |. __,,;;ィ t;;;;,,,_ :ヽ | i 、_ ,l 、_,,,、 /:::::| 核弾頭だな、大統領者
| |シ ,ィェァ') (.yェュ、 ミ| | (_ `゙ノ‐「、`゙ )-―れ
!r、| ''''''. | | '''''' Y ) |、 ,' 、 ` P l
ヽ{ ヽ. (r、 ,n) /:: };ノ | /゙i ` 'ヽ、 |-'
し} : 、___二__., ;:::::jJ | |-―-、 i /
!、.:. ´ ..::::... `ノ::::ノ i、_゙_ノ ,イ
、ゝ '""'ノ/ / ⌒i
/ \ ./ |. |
/ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄7 |. |
__(__ニつ/ FMV / __ | .|____
\ / / (u ⊃
\/_________/
40 :
国連な成しさん:03/03/30 21:22 ID:LQNUlbpk
誤爆だろうがなんだろうが死んでる訳で
41 :
国連な成しさん:03/03/30 21:34 ID:6uu8O0.2
精密爆弾といっても8パーセントは外れる。 とニュースで解説してました。
1000発撃ったら80発は誤爆なわけです。 計算によれば。
42 :
国連な成しさん:03/03/30 21:35 ID:h/orDYtc
イラクがね。
43 :
国連な成しさん:03/03/30 21:35 ID:TF4quOsQ
なるほど・・・8%はどこに撃ちこんでもOKってことだな
44 :
国連な成しさん:03/03/30 21:40 ID:tjL.H16c
精度が悪いって見せるためにわざとサウジとかクエートとかにも
ぶち込んでいるのよ。
45 :
酷煉な成しさん:03/03/30 21:54 ID:A1aDdYrI
誤爆と報道されるが、その国への警告の意味もあるよ
46 :
国連な成しさん:03/03/30 21:55 ID:4E4YSHKA
トマホークの誤爆で1m四方の穴なんておかしく思え!!
誤爆させて楽しんでると思われ
48 :
国連な成しさん:03/03/30 21:56 ID:TF4quOsQ
トルコ軍動きあり→トマホーク2発ぶちこむ
イランなにかしてるかも→ミサイルぶち込む
やりたい放題だな(w
49 :
国連な成しさん:03/03/30 21:57 ID:Qz7FS/pY
サダムにとって超都合よく市場に2度も落ちるか やらせ 工作だろ
アメリカ軍の最新精密兵器は、精密に目標を狙い撃ちして
大量虐殺する優れた能力を持っている。
魔送球
53 :
国連な成しさん:03/03/31 18:20 ID:8ZXoNWo.
イラクの民家への誤爆はデータの入力ミスだったと新聞に書いてあったが、
アメリカ軍のレベルなんてそんな程度なんだね。
54 :
国連な成しさん:03/03/31 18:21 ID:LQNUlbpk
しかし、他国にミサイルぶち込んで謝罪ってある意味すごいな
だってサウジも傀儡政権だもの
56 :
国連な成しさん:03/03/31 18:23 ID:wNIf1kIM
戦争なんだからみんな爆撃する
女子供も爆撃しないと
田嶋先生がセクハラとか女性蔑視とか怒っちゃうでしょ
戦争なんだから誤爆して何が悪い。
まあ常識的に考えて誤爆じゃなくて
わざとだな。気に入らない国バッカ狙って打ち込んでるし。
トルコは陸軍通さなかった腹いせだろう。
他国へはわざと。
つまりあれか、ユーゴの中国大使館みたいなもんか。
61 :
国連な成しさん:03/03/31 20:24 ID:NgVlCS7.
シリアでの誤爆(バスを狙ったもの)わざとらしいね。
義勇軍としてイラクに向かう途中だったらすぃ。
62 :
国連な成しさん:03/04/01 22:16 ID:FhfhxspQ
今日はイラク人が運転するトラックを蜂の巣にしました
差別反対を叫んで無差別爆撃
「青の1号」は誤爆
67 :
国連な成しさん:03/04/01 23:01 ID:uOdjcVck
CIAが、フセインの居場所などデマを報告>誤爆に見せかけて爆撃>スカ
だろ。
68 :
国連な成しさん:03/04/04 22:18 ID:NqzHo3c.
誤爆がこわくて戦争ができるかってんだい!
アメリカは有色人種の多く住んでるところに優先的に誤爆しますが?
なんで日本には原爆落ちたのにドイツに落ちなかったんだろうな?
70 :
プチ人間:03/04/04 22:33 ID:FVcbxsPk
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけのもっともらしさ(偽善)に騙されるな!!)
●とにかく神経質で気が小さい、了見が狭い(臆病、二言目には「世間」(「世間」と言っても、一部のA型を中心とした一部の人間の動向に過ぎない))
●他人に異常に干渉して自分たちの古いシキタリを押し付け、それから少しでも外れる奴に対しては好戦的でファイト満々な態度をとり、かなりキモイ(自己中心、硬直的でデリカシーがない)
●妙に気位が高く、自分が馬鹿にされるとカッと怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際にはたいてい、内面的・実質的に負けていることが多い)
●権力・強者には平身低頭だが、弱者に対しては八つ当たり等していじめる(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる(特に人が見ていない場合))
●あら探しだけは名人級でウザく、とにかく否定的(例え10の長所があっても褒めることをせず、たった1つの短所を見つけては貶す)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格が鬱陶しい(根暗)
●何でも「右へ習え」で、単独では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質・異文化を理解しようとせず、あるいは理解を示さず、排斥する(差別主義者、狭量、視野が狭い、多数派=正しい と信じて疑わない)
●集団によるいじめのリーダーとなり皆を先導する(陰湿かつ陰険で狡猾)
●他人の悪口・陰口を好むと同時に、自分は他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(自分がそうだから容易に他人を信用できない、ポーズだけで中身を伴っていない、世間体命)
●たとえ友達が多くても、いずれも浅い付き合いでしかなく、心の友達はおらず孤独(心の感度が低く、包容力がなく、冷酷だから)
●頭が硬く融通が利かないためストレスを溜め込みやすく、また短気で、地雷持ちが多い(不合理な馬鹿)
●たとえ後で自分の誤りに気づいても、素直に謝れず強引に筋を通し、こじつけの言い訳ばかりする(もう腹を切るしかない!)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男前やのに、なんでや!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)
ロシア大使を狙い撃ちしましたが、なにか?
73 :
国連な成しさん:03/04/07 00:34 ID:Xnv9NyAo
誤爆をした後、米国はイラクがやったかどうか調査とか何度も
報道しているがその後ウヤムヤになっているケースが多い
イラクが民間人にまぎれて攻撃するような安易な方法を採用したのが間違い。
米軍に無差別攻撃の口実を与えてしまった。
米軍は「死んだのは全部民間人の格好をした共和国防衛隊員」といえばすむ。
75 :
ブッシュ:03/04/07 00:38 ID:0NEnuitU
76 :
ブッシュ:03/04/07 00:38 ID:0NEnuitU
ごめん、誤爆
77 :
:03/04/07 00:39 ID:???
精密誘導誤爆ですから、ちゃんと狙ったところに誤爆出来てます。
78 :
国連な成しさん:03/04/07 00:42 ID:c/Er59XU
アメリカが兵器につかっているGPS誘導爆弾の単純な位置確認の
精度はどのくらい?1m?1cm?
79 :
国連な成しさん:03/04/07 00:46 ID:.1sSLqEw
パトリオットは窓ガラス位って昔聞いた事あるぞ
80 :
ジェームズ・ボンド:03/04/07 00:48 ID:cWK007Rg
プチ人間 :03/04/04 22:33 ID:FVcbxsPk
絨毯爆撃してるけど、何の意味があるんだ?
反応しちゃまずかったかな?
>>1 何を今更・・・・日本がかつてやられたことを忘れたのか?
湾岸戦争の時に、イラクがイスラエルに飛ばしたスカッドミサイル(?)を、
幾つかはわざと迎撃に失敗させたらしいね。まじで。
>>82 ユダヤ野郎なら自国民を犠牲にしても
同情買う為にやりそうだが
パトリオットもいいかげんかも
また誤爆しゃあがったぞアメ公。
一般車両しか居ない道路に誤爆。
誤爆とかテロとか都合のいい奴らだなアメ公。
日本に居るアメ公にヤキ入れたくなってきた。
86 :
国連な成しさん:03/04/07 03:57 ID:cav46aTo
俺がアメリカだったら、やっぱり怪しいと思ったら
クルドじゃないかなと思っても攻撃するよ。よって
罪なし。
87 :
国連な成しさん:03/04/07 03:58 ID:Oq5dh0o6
いっぱいお金があるんだね
89 :
国連な成しさん:03/04/07 05:28 ID:0p0rsO.k
しかし、米英軍ってイラクと戦って死ぬより味方に誤爆されて
死んでる数の方が多くない?
今度はクルド人兵まで道連れにしちゃって・・・。
90 :
国連な成しさん:03/04/07 06:21 ID:1c82lTBk
>>1 その秘密を知ってしまった1は黒い服の男達に連れて行かれるよ。
(((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
民間人 ・----------‥…-o_(・_-) バン!
今度はアルジャジーラが誤爆されたね・・・
気に入らないヤツらを次々と餌食にしていくつもりだな。
>>1 それ言っちゃいけないのに・・・
俺は知らんぞ、おまいがどうなっても。
俺は聞かなかったことにしとくからな。
あーあ > 1
アメリカで車運転してて、事故ったときに
「すいません、誤爆しました」
と言ったら解放してくれます
んなわきゃない
本当だよ
アルジャジーラの支局 空爆被害に
カタールの衛星テレビアルジャジーラによると、同テレビのバグダッド支局が8日朝、米軍機のミサイル攻撃を受け、カメラマン1人が負傷、特派員1人が行方不明になった。
ロイター通信がアルジャジーラの特派員の話として伝えたところでは、支局はバグダッドの住宅街に位置している。米英軍がイラク情報省近くを空爆している最中に被害に遭ったという。
http://www.sankei.co.jp/news/030408/0408kok106.htm アルジャジーラはイラク側に捕虜になった米軍兵士や、米兵士の遺体を放映したため米英当局者から激しく批判された。
ロイター通信によると、米軍のミサイル攻撃を受け負傷したカタールの衛星テレビ、アルジャジーラのバグダッド支局カメラマンが8日、死亡した。(共同)
age
102 :
アブソリュート 改:03/04/08 16:15 ID:Q7gzZbrU
アメリカ最悪キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
誤爆じゃねーよ。
精密爆弾で正確に狙ってんだよ。
104 :
国連な成しさん:03/04/08 16:17 ID:K9dV8nQg
劣化ウラン弾使うくらいだから、間接的にも民間人を狙ってるはず。
あれは「誤爆」という名の作戦
すべては作戦通り
106 :
名無しさん:03/04/08 16:25 ID:RejT3elY
米英にとって、気に食わない香具師は国家・人間・マスコミいずれも
こうなります。
イラクとアルじゃジーらはその見せしめです。
米英の言うとおりに報道しないと、その放送局にトマホークが飛んでいきます。
くれぐれもご注意ください。
107 :
アブソリュート 改:03/04/08 16:25 ID:Q7gzZbrU
∧ ∧
( ´∀`)ブッシュ、オマエも氏ね
( )
| | |
(___)__)
イラク兵捕虜を次々と拷問にかけ、得た情報に基づいて怪しげな地域は
すべて攻撃しているんだろう
たとえそこが一般市民居住区でも
攻撃後は「誤爆」「調査中」などと言葉を濁し・・・・・
いやぁ〜アメリカって本当に誤爆が好きなんですねっ!!
誤爆でもなんでもいいから早く戦争終わってくれ〜
うむ、私が誤爆司令官である!
全て、私が指揮しておる!!!!!!!!!!!!!!!!!
112 :
;:03/04/08 18:49 ID:v3T6A0m2
北弔餞に誤爆汁!!・・・ついでに南にも!!
113 :
国連な成しさん:03/04/08 18:50 ID:sWk6qObo
ネラッテ誤爆かよ。
114 :
国連な成しさん:03/04/08 18:54 ID:9A4hi6So
新人研修もかねてるんで・・・。
115 :
;:03/04/08 18:55 ID:vpwy45zI
爆撃システムに乱数を組み込んでおるから・・・。
>>112 それは、WHとペンタに意見を具申しなくてはならないが、
なるべく希望に沿うように上申しよう。
南も勿論である!
覚せい剤打ちすぎたんじゃネーノ?
118 :
国連な成しさん:03/04/08 19:39 ID:ZtIAV7GE
アメリカの言う人権やら自由やらの正体を暴いてくれた
イラクとアルジャジーラに感謝
誤爆ダット
120 :
国連な成しさん:03/04/08 20:05 ID:AGv4YzvU
パレスチナホテルの誤爆は米なの?
アメリカ中央軍「只今、調査中」
123 :
国連な成しさん:03/04/08 20:11 ID:8f4ZwS9I
おきまりのようにアルジャジーラの施設には「誤って」ミサイルが落ちるけど、
FOXやCNNの記者には決して銃弾が当たらないのはなぜ?
126 :
反米:03/04/08 22:29 ID:Zk/TiG8Y
>>120 狙って撃ったとアメリカ側の発表があったぞ。パレスチナホテルから狙撃されたから
エイブラムス戦車に発砲させたらしい。
ヘロインやりすぎて、らりってんじゃなかろうか、アメ公ども。
127 :
国連な成しさん:03/04/08 22:31 ID:RrZbPjck
ムバラク大統領が、「100人のビンラディンが生まれる」と言っていたが、
100万人くらい生まれそうだな(藁
128 :
国連な成しさん:03/04/08 22:32 ID:JPfMOTIY
アメ公にはあと何発誤爆という弾があるんでしょう?
129 :
反米:03/04/08 22:42 ID:Zk/TiG8Y
>>128 余ったタマぜんぶだろ。持って帰るのもなんだからって戦争終わる頃やたら
誤バクが増えそうだ。
>>120 戦車が砲身をパレスチナホテルに向け狙い打ちしたそうです。
これが「誤爆」なら、もうなんだって「誤爆」です。
>>129 ベトナムの時は余った爆弾類全て周辺にばらまいて行きやがった。
今でも地雷踏む人がたえんらしい。
132 :
反米:03/04/09 00:01 ID:Zk/TiG8Y
ロイター通信社の記者二人も死亡。パレスチナホテルの砲撃事件であのアホずら
のブルックス殉将は『あれはまちがって撃ったものだアクシデントである、調べて
みなきゃ解らない。もしアクシデントでない場合は責任をとるつもりだ。』だと。
てめえが、どう責任取るっていうんだ。ヘロインでらりってておもしろ半分で砲撃
された有能な記者さんが浮かばれないな。
それにしても、高感度ゼロだなあ、あのアホずらブルックス。まるで木偶人形だよ
言うことがすべて、「今は解らない。答えられない。調べてみないと何とも言えない。」
ピンポイント精密誤爆
134 :
国連な成しさん:03/04/09 00:08 ID:yLdr.ecM
岸戦争でアメリカがイラクを追いつめた時の追いつめ方は、太平洋
戦争回線前の日本を引くに引けないところまで追いつめたときとそっくりである。
手の面子も
たてながら、平和裡に解決しようという発想はまるでない。
れは、1620年にメイフラワー号が
新大陸に到着して以来、インディアンを追いつめて虐殺したときから一貫している。
ぜ、この
やり方を改めることができないかというと、改めるためにはインディアンに対してやったことが
135 :
国連な成しさん:03/04/09 00:09 ID:3FIWi.QU
日テレの契約記者が暴走してます
報道陣は早くバグダッドから立ち去るべきだな。居残るのなら攻撃されても文句言うな。
137 :
国連な成しさん:03/04/09 00:11 ID:TZFXQi8M
末端のジャーナリスト哀れ。
大手の記者(社員)は従軍といっても
ほとんど弾の来ないところにいる。
カメラを構えたジャーナリストは
ロケット砲を構えた敵と同じに見える。
というのは常識だと思うんだが・・
それを平気でやるジャーナリストも
キティか自殺志願者か・・
自分らのいるホテルは安全地帯だとでも
思っていたのか。甘すぎるな。
139 :
国連な成しさん:03/04/09 00:12 ID:gOz1W5d.
米英の陰に隠れる卑怯者スペインを神はお罰しになった
140 :
あ:03/04/09 00:13 ID:???
/ \
明日は今日以上に殺してやるよ(笑 / /
/ /
/ /
./"´:;;::;;;: ::::;::"ソヽ / / /\
/ ,ヘ〜-ー'´⌒``ヽ:ヽ \ \ / \
/ ノ 彡:三:三:三:ミ |: ヽ \ \ / \
| |. __,,;;ィ t;;;;,,,_ :ヽ│ \ \ / /\ \
| |シ ,ィェァ') (.yェュ、 ミ| | \ / \ \
!r、| ''''''. | | '''''' Y ) \ \ / \ ,`
ヽ{ ヽ. (r、 ,n) /:: };ノ \ / \ \/
し} : 、___二__., ;:::::jJ\ \ / /\ \
!、.:. ´ ..::::... `ノ::::ノ \ \/ / \ \
_,〉、ゝ '""'ノ/:| \ / \ \
__,,ィ';;;;ト `ニニ: ::..ノ|ヽ、 _ \ / / /
-ー''''"";;;;;;;;;;;;ヽ \::::::::/ /;;;;;;;;;;;`''ー-、,,,,_\/ / /
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ >< /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;"'' / /
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ /|;;;jヽ、/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; / /
\ /
` '
141 :
国連な成しさん:03/04/09 00:17 ID:EyIomhqs
>>134 すべては力
力の強いものが勝つ
それが「正義」となる
ニーチェ入ってんな(w
>>132 ブルックスは言わされているだけだろう。
調子が良かった時は白人の少将を記者会見にだしていたのに
苦しくなったり調子が悪くなると黒人の准将を出してくる米軍は嫌だな。
143 :
国連な成しさん:03/04/09 00:23 ID:hdjRIdQA
144 :
反米:03/04/09 00:47 ID:Zk/TiG8Y
>>137 ブルックスあほ殉将は記者会見で1階ロビーから銃撃されたから撃ち返したとのたまってたぞ
記者に「じゃあ、何故上の階を砲撃する必要があったのか」ってつっこまれて、またしどろもどろ。
やはり、故意にメディアを狙ったことは口が裂けても言えんわな。
ここは、マスメディアにがんばって居座ってもらわないとアメリカの暴走を引き止める最後の手が
潰えるだろうな。がんばってくれよ、マスメディア。
アルジャジーラ攻撃したのってハッキリ言って戦争犯罪じゃない?
一応非戦闘員を狙ったわけだし。米国って無茶苦茶するよな。
プロパガンダへの反論を許さないために戦争犯罪するんだから。
米国の軍人は全員氏ねって思うね・
誤爆という名の
人間の盾への超精密爆撃
やってくれないかな。
盾ウザイ。
147 :
国連な成しさん:03/04/09 02:58 ID:uyC6HN8E
マスコミ狙ったのは誤爆なの???
同じ日に3回もマスコミが誤爆されるのはどう考えても変…
カメラがバズに見えて撃つってのも、説得力あるようなないような…
だって、狙って撃つんだから照準見ればわかるじゃないのかなぁと思うのは素人の発想?
スパイ活動してる人でも狙ったような気がするんだけどもどうでしょう?
ホテルにもアルジャジーラにもCIAの工作員がいるんだろうから。
反米工作員必死w
最後の悪あがきか?
149 :
仁義:03/04/09 03:12 ID:???
>>141 ニーチェそんな事言っていたっけ?
彼の思想はそういう思想ではないと思うけれど
ま、いいけどさ、俺は孟子が考える善の根拠が
やっぱり正しいとか思う。
ま、今のアメリカの正義は所詮、スコラ哲学止まり
だから、あんな間抜な事をするわけだが。
150 :
国連な成しさん:03/04/09 03:13 ID:s7TSPmM.
「誤爆ミサイル」は誤爆専用のミサイルです。
誤爆なら仕方ないがプレス狙い撃ちとなると問題だな。ホテルに敵がいた、などと
証拠もなく言い張ってももともとが見込みで戦争はじめてるしな。危険だ。
152 :
日テレ従軍:03/04/09 03:16 ID:vOKSoh2A
砲撃って今泉記者の部隊ちゃうのん?
153 :
国連な成しさん:03/04/09 03:19 ID:GRr8ex4Q
>142 :国連な成しさん :03/04/09 00:20 ID:???
>>132 ブルックスは言わされているだけだろう。
調子が良かった時は白人の少将を記者会見にだしていたのに
苦しくなったり調子が悪くなると黒人の准将を出してくる米軍は嫌だな。
↑ そうそう! オレもずっとそうおもってたんだよ。ある日ふと気付いたのね。
記者会見にいろいろな級の人がでてくるんだけど、どういった法則でもあんのかなってさ?
で、そうなんだよ。このブルちゃんがでてくる回っていっつも米に都合の悪いことがおこった
あとの会見なんだよね。ホントかわいそう。
>>151 狙い撃ちして報道陣が怖がって逃げ出したあとに
アメリカ軍の大虐殺が始まっても、誰も判らんよ。
アメリカの目的は大虐殺をするうえで邪魔になる報道陣を排除して
自分たちの連れてきた従軍記者にイイとこを撮ってもらう事だ。
戦後支配も虐殺の証拠隠しが出来るから強固にこだわってると思われる。
>>154 なんだっけ、ジェニンで訓練させてきたとかなんとか言っていたようだしな。
go back
戻る ((to))
さかのぼる ((to))
回顧する; また始める ((to))
峠[盛り]を越す
裏切る ((on))
どうやら「誤爆」ではなく「go back on」が正解のようです。
は?
銃撃が発せられたモスクや学校を完全に避けてた米軍が、銃撃が発せられた事が
かなり疑わしいパレスタイン・ホテルを砲撃した事は確信犯に近そう。マスコミ
は事前通告してたみたいだし、「そこにいたとは知らなかった」では完全に通じ
ない。
159 :
反米:03/04/09 12:06 ID:QBENyMtI
>>145 アメ公はイラクの戦犯を国際軍事法廷では裁かない、アメリカ本国の法廷で裁くと
のたまっているぞ。
多分、国連の要請にもこの事件については応じないだろう。今のイラクで起きてる
ことが総べてアメリカの法のもとでの事件扱いになるだろう。アメリカの戒厳令下
にあると言っていいな。
昔、サバイバルゲームをしてたが
やり始めの頃は、興奮しすぎてちょっとした物音に過剰反応して
味方でもバンバン撃ってたなぁ
興奮しすぎると訳がわからなくなるよ、
全部訓練と同じじゃ無いから、不足の事態が起これば混乱しまくり
冷静な香具師は少数
ベトナム戦同様に薬物中毒の兵士が撃ちまくってるっつーことか
162 :
国連な成しさん:03/04/09 13:01 ID:3eBPguGg
(゜◇゜)~ガーン
しまいにゃ米兵が暇つぶしでやってるゲームボーイが悪い!
とか言い出しそうな悪寒。
兵士が暇つぶしだぁ?
165 :
?A???E?W???W???:03/04/09 15:40 ID:8OqMRJHw
>154 :国連な成しさん :03/04/09 03:24 ID:???
>>151 狙い撃ちして報道陣が怖がって逃げ出したあとに
アメリカ軍の大虐殺が始まっても、誰も判らんよ。
アメリカの目的は大虐殺をするうえで邪魔になる報道陣を排除して
自分たちの連れてきた従軍記者にイイとこを撮ってもらう事だ。
戦後支配も虐殺の証拠隠しが出来るから強固にこだわってると思われる。
おれも↑まったく同意。これは意図的に報道陣に発砲だろ。
米郡「どうよおまえら? 恐かった? しんじゃうよ。早く帰国しろよ」
っていうメッセージだよ。ここで帰国したらジャーナリストの冠は返還しなきゃあ
ならんとおもうね。
アルジャジーラ一歩もひくな! 寄付献金するからっ。
俺もアルジャジーラに献金したい。
誰か、方法を教えてください。
>>164 あれ、知らない?米兵がゲームボーイやってるの。
168 :
国連な成しさん :03/04/09 15:59 ID:3owrnty6
米英会談でのブッシュの「重要なこととは重要なことだ」には
生妄言を聞けて感動したけど
この戦争を通じて米軍上層部が使い続けた「これが戦争だ」には萎えた
もともと思考停止の2CHの厨房も何かと言えば使うし
何とか戦争にも法的枠をはめようとしてきた人間の努力もぶっ飛んだ
とりあえず今年の流行語大賞に推薦しときたいね
前線に大学の学費免除のために兵役を勤めている兵士もいる。
その兵隊がDQNだったらどうするのだろう。
兵隊には戦争の真意なんか関係ないし
171 :
?A???E?W???W???:03/04/09 16:04 ID:8OqMRJHw
きのうのBS放送でアルジャジーラの放送でさ、志望する記者の直前の映像がながれてたよ。
屋上で記者が待機してる絵なのえ。ヘルメットかぶって防弾チョッキきててさ。
放送をまってる絵なんだよね。
なけてきたよ。
どうして
こうまでもアラブ人やイスラム京が白人どもから差別されなきゃならないんだろうか?
アジア人だってそうだ。チョンやチャンコロ等も日本という先進経済大国がなけりゃ、こうまでも
今世界にたいして存在感があるわけがない。
ホテルからの砲撃は果たしてあったのだろうか、
どの局のも前後の時間帯で銃声すらなかったのだが。
砲撃があったらホテル近くで取材してたアジアプレスがビビラねーよ。
でっち上げ殺人?
誤爆ってのは、そこにターゲットがいると言う情報があって攻撃したはいいが、
いつの間にかターゲットが居なくなってたとか、情報が誤りだったとか
そういうもんです。
だから民家や一般人の沢山乗ってる電車なんかも攻撃した後で誤爆と報じられます。
一般人がいてもターゲットをしとめられればそれでOKなのが戦争です。
174 :
国連な成しさん:03/04/09 17:07 ID:bQy5V0G.
>>1は論理的に矛盾している。
"わざと"誤爆することは出来ない。
つまららんあげあしとりい
イラクという国を“誤爆”したのがいわゆるイラク戦争ですが何か?
誤爆なんて1つもないよ
全部狙い通り
兵士だろうが市民だろうがプレスだろうが関係ないもん
アメリカ式現代版ホロコースト
>>168 パル判事が半世紀前に予言したことが真実になってしまったな。
180 :
反米:03/04/09 18:35 ID:QBENyMtI
7日バグダッド、マンスール地区への米軍のバンカーバスター爆撃について、
フセインは着弾の20分前まではここのレストランにいたが爆撃されたのがフセイン
が出た後だったことが判明した。この爆撃で子供を含む14人がバンカーバスター
爆弾によって吹っ飛ばされた。もう、いい加減にしたら?あんまりアテにならないって。
CIAなんて。ほんっとうに能無し揃いだわ、アメの諜報機関って。
そういえば、イラク情報相のあのおっちゃん、出てこなくなっちゃったなあ。
181 :
国連な成しさん:03/04/09 18:38 ID:jOSglSHM
まあ、それが戦争だから。
CIAのレベルは極端に落ちてるなあ
フセインの毒ガス散布も誤爆ですた。
戦争ですから仕方ありません。
184 :
国連な成しさん:03/04/09 18:43 ID:lZDgAVsE
人間にとって最高の幸せとは、アメリカに支配されることである
U S A! U S A! U S A!
185 :
反米:03/04/09 18:54 ID:QBENyMtI
>>184 まあ、いく末は日本人はアメリカ人の家畜だな、極端な食糧難でアメリカ人の
お・に・く だろう。 冗談。
誤爆じゃないよ。
ちなみに制御装置はwindows powered。
「フセイン死亡」CIAが発表しました。
これで戦争は終りです。
ああなんと偉大なる誤爆!
何の、誤爆なら負けないぞ!
189 :
国連な成しさん:03/04/10 04:45 ID:5feNeFFU
民間人やジャーナリストが何千人死のうがアメリカ市民を守るためには必要な犠牲です。
190 :
反米:03/04/10 06:02 ID:QBENyMtI
>>189 そもそも、こんなに短期でイラクが降伏したってことは始めっからイラクは
アメリカの敵でも何でもなかったことの証明じゃないのか?それを近代兵器の
実験場よろしく兵士も含めて無抵抗なイラクの人たちを大量殺戮したアメリカ
って、いったい何なんだ。
>>190世界の支配者です。
反抗するやつは粛々とつぶします。
今後も。
192 :
反米:03/04/10 06:15 ID:QBENyMtI
>>191 おまえはアメリカ国籍じゃないだろ?人事のように呑気なこと言ってるが
日本だって敵国に将来なるかもしれないだろうに。
193 :
新米:03/04/10 06:22 ID:HedKneQ.
アメリカの肩をもつわけではないが、
あと50年はアメリカの軍事力による世界の支配は賛成かな。
もうすこし国連を建てて欲しいところではあるが
アメリカの抑えがあって一応の平和が保たれてる。
アメリカとソ連が均衡していた時代よりはすこしマシだと思うんだが。
そりゃアラブの問題はアラブで片付けてくれるといいんだが、それもできないだろうし。
194 :
国連な成しさん :03/04/10 06:37 ID:KEKMMH0E
>>193 漏れドルを買い込んでるからせめて生きてる間はアメリカに頑張って欲しい
でも今はユーロに変えようかなって思ってるw
195 :
反米:03/04/10 06:38 ID:QBENyMtI
いまの切迫しているアメリカの経済状況からして50年なんてとても世界中に
広げたアメリカ式『民主主義』を援護できるほどの軍事力は維持できないと
思うがな。どっかの首相みたいに『丸投げ』しちゃってあとはおまえら勝手に
やってくんな、になるんだろう。いまのロシアがいい典型だよな中途半端に資本
主義取り入れてから経済がぐずぐずだよ、犯罪も増えたようだし治安も悪くなった
ようだし。別に、社会主義がいいなんて言ってないからお間違えのないよう。
「切迫しているアメリカの」なんて言葉使ってるとこ見ると、
お前ホントは、前進とか読んでるテロリストだろう。
あいつ等何かって言うといつも世の中「切迫して」してることに
なってるようだがww
結局アメ公は何千人殺したんだ?
198 :
反米:
なにいってんだ、今でさえアメリカの経済状況は沈没寸前なんだよ。
ブッシュが軍費の追加を議会に要求したら、呆気無く蹴っとばされただろう。
それどころじゃないんだよ正直なところ。イラクの利権を保険にやっとこ
引っ張り出したんじゃないの。