818 :
1:03/04/08 20:19 ID:i6lRA20E
>>817 「何故?」その謎は自分自身の少ない脳味噌で考えてください。
終わった、のではなく今が始まりです。
819 :
1:03/04/08 22:00 ID:i6lRA20E
820 :
1:03/04/08 22:48 ID:i6lRA20E
バグダットでの戦闘は・・・いまだ激しいようです
いつになったら戦後になるのかなぁ?
ロシアの動きも気になるところです
821 :
1:03/04/08 22:59 ID:i6lRA20E
ロシア軍事情報ニュース 4月7日分
http://www1.iraqwar.ru/forums/index.php?act=ST&f=2&t=233&s=ebd55b6cc6ed83d123fa3add5ecbdc57 Posted: 08.04.2003 12:27 (ロシア時間)
突撃隊が政府のオフィスを急襲しようとしたときには隊員たちは見つかり、
包囲されて攻撃を受けた。突撃隊員を援護するため、チグリスの波止場を突破した混
成の大隊が進軍、しかし対戦車砲の弾幕と、待ち伏せしていたRPG兵士によって余儀
なく停止させられた。二時間に及ぶ戦闘で、アメリカは5台のAPC、2台の戦車を失っ
た。少なくとも8人の兵士が死亡、20人が負傷した。午後3時には残存していた突撃隊
員達はアメリカ軍側の陣地までどうにか移動した。午後3時半には一斉の退却が始
まった。午後5時、アメリカ兵は街を去った。米特別部隊の正確な損害はわかってい
ない。米司令官同士の連絡によれば、少なくとも15人が行方不明である。彼らが殺さ
れたのか、捕虜になったのか、あるいは街の中に隠れているのかははっきりしない。
また、突撃隊はイラク高官を捕獲したが、混乱状態に忙殺される中で殺され、街に残
されたという報告もある。
米軍司令部はこの急襲を批判した。空港地域にやってきた総司令官トミー・フランク
スは、この局地的な作戦による損害を「許容できない」レベルであると呼び、その結
果を「無価値である」とした。しかし、急襲に対するイラク軍の対応が「不可解に遅
く」、またその防衛は「協調性がなかった」ということがわかった。アメリカの司令
官達はこれは「イラクの連絡・指令系統が機能不全状態にあるからである」と考えて
いる。イラクの連絡系統がどの程度のダメージを受けているのか、いまだにわかって
いない。いくつかのデータによれば、ほとんどのイラク高官はバクダット包囲後すで
に北部に移動しており、バクダットに残っている司令官は現状をうまく把握できてい
ない、ということを示している。団子軍HQの士官のうち幾人かは、もしこれが正しい
のならばバクダット攻略は戦争を終えることにはならず、まだ戦力を保持してをり、
多くの兵力が残っている「北へのキャンペーン」がひつようである、としている。
822 :
国連な成しさん:03/04/08 23:16 ID:jyfuKkgU
アメリカが負けると日本に国益があるなどと言う夢みたいなことほざいてるのは誰ですか。
823 :
:03/04/08 23:17 ID:btzjoxYE
ロシア電波秋田
825 :
1:03/04/08 23:18 ID:i6lRA20E
826 :
:03/04/08 23:20 ID:btzjoxYE
>>825 おし、どのような国益があるのかいってみなさい
827 :
:03/04/08 23:23 ID:btzjoxYE
828 :
827:03/04/08 23:24 ID:btzjoxYE
829 :
1:03/04/08 23:24 ID:i6lRA20E
>>825 レス読め!そして考えろ!
ところで朝鮮がイラク板のレスに関係あるのか?
どうも低脳君は北とかと朝鮮とかにイラク情勢を絡めたがるな(w
830 :
1:03/04/08 23:25 ID:i6lRA20E
おっと・・・こっちも誤爆(w
831 :
国連な成しさん:03/04/08 23:25 ID:btzjoxYE
>>829 ふーん。。関連付けないでかんがえられる奴の神経が理解できませんな 藁
832 :
1:03/04/08 23:30 ID:i6lRA20E
>>831 君の脳内では北朝鮮などという超小国がそれほど大きな存在なのか?(w
833 :
国連な成しさん:03/04/08 23:38 ID:btzjoxYE
まだ続いていたのか。
834 :
国連な成しさん:03/04/08 23:40 ID:btzjoxYE
とりあえず、読むの面倒かだらか要約してどのような国益があるのか言ってみな(笑)
835 :
ノス虎だむす。:03/04/09 00:05 ID:qojWfj5U
雨公の自分勝手ぶりは想像を絶するもんがある
結局石油かいや
こりゃ核が飛び交う第三次世界大戦も遠くない
836 :
1:03/04/09 00:25 ID:i6lRA20E
アメリカは報道陣に攻撃をしましたね
この影響で報道の傾向に変化が出るのでしょうか?
838 :
1:03/04/09 01:57 ID:i6lRA20E
>>837 イランは中東でも良い国だと思うので日本と良好な関係が続くことを願う
ロシアは好きではない・・・・プーチン怖いし(w
>>838 正直、俺はイランのイスラム革命とやらが怖い。
イラクの方がスキスキ♪
840 :
1:03/04/09 02:25 ID:i6lRA20E
>>839 怖い?なぜ?
革命といっても腐敗した親米王室が叩き出されただけだよ
イスラムの国の中でも一番民主的だったりするし
日本の為にも米国負けろ!
いや、
無理。。。
>>1 他のスレにいって勉強しなおしたほうが
いいぞ
晒しあげ
,,―‐. r-、 _,--,、
,―-、 .| ./''i、│ r-,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,―ー. ゙l, `"゙゙゙゙゙ ̄^ \
/ \ ヽ,゙'゙_,/ .゙l、 `i、 \ _,,―ー'''/ .,r'"
.,,,、.,,i´ .,/^'i、 `'i、`` `--‐'''''''''''''''"'''''''''''゙ `゛ .丿 .,/
{ "" ,/` ヽ、 `'i、 丿 .,/`
.ヽ、 丿 \ .\ ,/′ 、ヽ,,、
゙'ー'" ゙'i、 ‘i、.r-、 __,,,,,,,,--、 / .,/\ `'-,、
ヽ .]゙l `゙゙゙゙"゙゙゙゙ ̄ ̄ `'i、 ,/ .,,/ .ヽ \
゙ヽ_/ .ヽ_.,,,,--―――――ー-ノ_,/゙,,/′ ゙l ,"
http://dermatology.cdlib.org/DOJvol1num2/diabetes/diabetes-images/C20085.jpg
846 :
1:03/04/09 22:42 ID:TlaSv2SU
フセインの人徳の成せるワザですかね(w
このままアッサリ終戦なのかな?
しかしイラク軍はヘタレでしたなぁ・・・
民衆もドキュンで蜂起じゃなくて略奪横行
独裁国は折れやすいとはよく言ったものです・・・まさに見本
民衆の支持はタリバンの100分の1って感じだね
--------日本的は「やった!支持してよかった!」ですね---------
後は戦後が淡々と進むかどうか注視してきます
しかしイラク軍はどこに消えたんだろ?
847 :
国連な成しさん:03/04/10 02:49 ID:KwvK2B4.
で、結局はアメリカが勝ってしまったわけだが…
848 :
国連な成しさん:03/04/10 02:53 ID:1oRhEUFU
武器を棄てて軍服を脱いで逃亡すれば 軍隊なんて3時間で消えますね。
そんな感じなんだと思うのですね。
849 :
さだむ:03/04/10 02:56 ID:0g8W8.C6
面白くないね、アメリカ勝ったら。
フセイン応援してたのにな。期待外れもいいとこだよ。
お山の大将きどりのボス猿ブッシュよ、逝ってよし
850 :
国連な成しさん:03/04/10 03:03 ID:4sdYtnKo
851 :
国連な成しさん:03/04/10 03:05 ID:AI5FPDKI
さ、次はいよいよ北朝鮮だな
北チョンならどれだけ爆撃してもかまわんから徹底的にやれアメ公
やっても何にも利権が手に入らない北なんかに無駄な労力つかいません。
パナマ、アフガン、イラク
利権の山でしょ?(ふっふっふ)
854 :
人道援助:03/04/10 04:18 ID:t20IuANU
引き替えにもちろん石油関係の権利はもらうよ
北に出すよりは賛成 中東は大事にしないと。
アメリカ支持したし、禍根を残す可能性を減らすのは日本のためになる。
困っものだ・・・
アメリカがほぼ勝ったわけだが
大量破壊兵器と生物化学兵器が
出てこなかったらどうすんだろ?
終了
861 :
1:03/04/10 19:07 ID:TlaSv2SU
>>859 出てこなかったも何もイラク軍が持ってないからこそ攻めたのです・・・たぶん
国連査察で殆ど廢棄してたしね
イラクの現状は市民感情がアメリカ歓迎一色でないことや戦闘がまだ続いてることなど
まだまだ目が離せませんね
シリアはヤバイです
まあ、パレスチナ問題をネオコンがどう判断するかですね・・・
でもイラク暫定政権の閣僚にユダヤ系を入れちゃうぐらいだしダメかも(w
イランは微妙ですねぇ・・・旨みもあるけど今までも中立的な立場を貫いてるし
独裁国家でもないので戦争はキツイかも
なお、北は放置でしょうなぁ・・・旨みが無いし
「経済制裁をしたら宣戦布告とみなす!」って北の発言も
アメ的には問題無いし・・・被害受けるのは韓国だし
精々、ミサイル数発が日本に来るだけ
アメリカの「北は我、米国本土に届くミサイルを持ってます」って発言は
「何かしたら潰すよ、わははは!」
って意味でしょう
862 :
国連な成しさん:03/04/10 19:08 ID:rxn6SxPw
次はシリアかイランに決定でいいのか?
このスレは終了しました
867 :
1:
終了!か・・・・やっぱし・・・・