IPv6スレ@IPv6板@IPv6

このエントリーをはてなブックマークに追加
790fe80::774/64
KDDIの光oneホームなんだが、/64アドレスなのね。。。
家庭内で複数のIPセグメントを切っている私は引きこもるしかない?
791fe80::774/64:2011/05/06(金) 22:59:02.23 ID:f8gV+v7N_FAc/80Eh_hmoW1+Fy0
>>790
KDDIからユーザーへの払い出しは/48で、その中の最初の/64を
HGWのLAN側のネットワークに割り当てているんじゃないかな。
残り65535個の/64は各セグメントで使えると思うよ。

IPv6ルーティング設定
http://www.aterm.jp/function/guide12/web-data/j-all/bl/k/8w_m36.html
DHCPv6サーバ設定
http://www.aterm.jp/function/guide12/web-data/j-all/bl/k/8w_m31.html
> プレフィックスを配布する:
> 本商品のLAN上にIPv6ルータやDHCPv6クライアントが接続されている場合に選択してください。

仮に払い出しが/64だとしても、ルーターのRAプロキシ機能を使えば
同一のサブネットIDで複数のセグメントを構築できるよ。
http://www.rtpro.yamaha.co.jp/RT/FAQ/FLETS-HIKARI-NEXT/flets_square_next.html
ネットボランチシリーズのGUIでは、IPv6の設定で「RAを受信する」を選択すると
RAプロキシ機能が有効になる。
792fe80::774/64:2011/05/07(土) 00:01:38.00 ID:T5QOYyYg_YGPxFuvf_BsXHERXM0
>>791
おお、サンクス。他の/64セグメントを試してみます。m(_ _)m
RAプロキシは理解できてないので勉強してみます。
793fe80::774/64:2011/05/07(土) 00:20:39.78 ID:T5QOYyYg_YGPxFuvf_BsXHERXM0
>>792
自己レスです。他の/64セグメントを使って外に出れました。やった。

やったこと;
(1) ホームG/W(Aterm BL190HW)からは、/64のアドレスをRAされた。
aaaa:bbbb:cccc:1::/64
(2) ホームG/W直下に、Windows XPマシンを配置。内部のVM N/Wに対して、次のIPをRA。
aaaa:bbbb:cccc:2::/64
使ったコマンドはこんな感じ;
ipv6 ifc ph-NIC# forward
ipv6 ifc vm-NIC# forward advertise
ipv6 rtu aaaa:bbbb:cccc:2::/64 vm-NIC# publish
(3) VM(freebsd)に対して、デフォルトルートを設定
route add -inet6 default fe80::xxxx:yyyy:zzzz:dddd%em0
(4) ホームG/Wに対して、VMに対するスタティックルートを/128で設定。
本来、/64でも設定できそうだが、Atermが弾いている?
(5) VMから、ipv6サイトへping実施。