1 :
iOS:
2 :
iOS:2014/09/30(火) 21:18:19.49 ID:ShX22h0M
|:::ハ:.:.:.:.:.:i:.:.:i.:.:i./.:.://メノ 左ォ}::::ノ::ノノ
|::::i:::';::::::::l、::i:::ハ:/,ィチ爪' {ヒチ'!::イイ
|ハ::::::ヾ::::ハ 'Vリ ゙´ {、込ソ ゛″!:::i:.:l
|:.::ト、:.:.:ヾ:.ハーi| :::::::: 〉 ノ::::i::.|
{:.:.ト、ヾ.:.:.:ヾハ lト、 _, , イ:.:.:.:i.:ハ
ヾ::ヽゞ、\.::.\!! ヽ、. ´ /!.::!.:.i:.:!:.!:l
>>1乙ぱい
, '" ヾ\ \:::::::::k /` ー ' `メ'リ:.:.ノ.ノ:ノノ
/ 川 リllVハ. ( i `\ ,イイ// //
/ |l ̄`ヽ ノ `メ、
,/ {:} `ー'- ニ_
,/ _∠ |l \ , \
/ _ ,. イ´: |l \ ,λ
/ -‐‐‐-<´ .! / |l ' , _,ィ'ンy}
〈 \ .ノ`ー斗rェ,,_,_,_|l ,.ir'彡イy-´ !
`ヽ、 ` ' <._ {jt=t-t-ミ`^Yーrヘr-彡'水k} !:} .ノ
` ー- .._ ` -ヽ. l`亠^{:i ̄ {:リ |ハ ノノ/ノ
_,. -‐ '  ̄ ´ ̄` ー- 、 \{{ {:l {:i ノ_,ィニ_ン´
// `ヽ 、\ \ {:l {∠ニァ--'
/ / `ヽミニ>ァ┴ '´
/\V| /
./ ヾ.、 ,. ' ´
3 :
iOS:2014/09/30(火) 21:28:11.16 ID:WFBi1U+y
>>1 乙
Hey Siriって電源ケーブル接続さえしてれば常時有効なんだよな…
誰か会社内で「私の電話番号は?」って大声で言ってみてくれ
あの人の番号をゲットできるかもしれんぞ
4 :
iOS:2014/09/30(火) 21:36:21.59 ID:pvYFcpG1
阿鼻叫喚iCloud地獄
5 :
iOS:2014/09/30(火) 21:38:34.27 ID:ty43v0Gl
なんで珍島ロイドカスマホ使いがここに居るの?
チンカスマホは隔離板から出るなよ
6 :
iOS:2014/09/30(火) 21:40:37.13 ID:d8m0zEUa
7 :
iOS:2014/09/30(火) 21:46:28.15 ID:oV5UgvQU
次スレここか?
次スレの案内もないうちに埋めるなよ…
8 :
iOS:2014/09/30(火) 21:47:05.88 ID:5FDvuXg6
馬鹿には使えない
9 :
iOS:2014/09/30(火) 21:53:02.35 ID:62gGKpNr
前スレがやたら勢いがあったから追ってみたが、なんかすげーことになってるな。
iOS8酷いわ。
仕事で使ってる人かわいそすぎ。
10 :
iOS:2014/09/30(火) 21:55:21.44 ID:1zo9FBLr
アップルに近い筋と思われるAaronさんの最近のツイート
iOS8.0.3出荷は現在可能ですが、私はAppleが代わりに8.1をリリースする予定だと思います。
私が言えることは、今後数週間(few weeks)でiOSは新バージョンになりますが、その名称が8.0.3となるか8.1になるかはわかりません。
皆さん、iOSの8.1のリリース日のニュースをお楽しみに!
すべての5S、6、6 Plusユーザーは、すべての既知の8.0.2および以下の問題の修正で幸せになります!
11 :
iOS:2014/09/30(火) 21:55:53.39 ID:NPvCE34y
次スレはここでいいですか?
つか、もうiOS8.1きたのね。8.2,8.3も開発してるらしいけど…
12 :
iOS:2014/09/30(火) 21:56:01.50 ID:re9zskyX
iOS8酷いですよ。
仕事で使ってますけどやたらイライラします。
早く8.0.3来ないとヤバイです。
13 :
iOS:2014/09/30(火) 21:56:56.05 ID:Dor6tHAg
>>9 そもそも、仕事で使っててバックアップ取る前に設定リセットなんかする奴は居ない。
安心しろ
14 :
iOS:2014/09/30(火) 21:58:46.89 ID:pvYFcpG1
>>13 今回の問題がそういうもんじゃない事にまだ気付かないバカ発見
15 :
iOS:2014/09/30(火) 21:58:52.05 ID:85jZ/WX5
カスマホ卒業アイポンデビュー続出で、こんな状態なんでカスマホ厨が大挙してネガキャンに押し寄せめるんだよな(´・ω・`)
BCN携帯電話 週間売れ筋ランキング
集計期間:2014年9月22日〜9月29日
http://bcnranking.jp/category/subcategory_0010.html 1位 iPhone
2位 iPhone
3位 iPhone
4位 iPhone
5位 iPhone
6位 iPhone
7位 iPhone
8位 iPhone
9位 iPhone
10位 iPhone
11位 iPhone
12位 iPhone
13位 iPhone
14位 iPhone
15位 iPhone
16位 iPhone
17位 iPhone
18位 iPhone
19位 iPhone
20位 ガラケー
オンボロイド
o(゚〜゚; )oドコドコo( ;゚〜゚)o??
GfK ケータイ売れ筋ランキング(9月15日〜9月21日)
http://m.k-tai.watch.impress.co.jp/docs/ranking/gfk/20140926_668395.html 1位 iPhone
2位 iPhone
3位 iPhone
4位 iPhone
5位 iPhone
6位 iPhone
7位 iPhone
8位 iPhone
9位 iPhone
10位 iPhone
オンボロイド
o(゚〜゚; )oドコドコo( ;゚〜゚)o??
16 :
iOS:2014/09/30(火) 21:59:12.89 ID:qOusq1ww
17 :
iOS:2014/09/30(火) 22:00:53.33 ID:EKaW1VsL
18 :
iOS:2014/09/30(火) 22:02:41.63 ID:pvYFcpG1
問題が分からないバカに
それを指摘する者をアンチ扱いするバカ
バカばっかりだな
19 :
iOS:2014/09/30(火) 22:03:29.82 ID:QBfKIRaW
iOS9マダー?
20 :
iOS:2014/09/30(火) 22:04:42.88 ID:C8BbdmvL
21 :
iOS:2014/09/30(火) 22:04:49.45 ID:62gGKpNr
>>13 言いたいことはわかる。
自分が同じ立場だったら絶対ローカルに保存しとく。
ただ問題の切り分けをすると、8.0.2が正式リリースされててそれで全データ消えるのはひでーな、と。
そんだけ。
前スレで散々されてきた議論だからこの辺でやめとこ。
22 :
iOS:2014/09/30(火) 22:07:42.20 ID:Uu/fvnph
23 :
iOS:2014/09/30(火) 22:08:13.04 ID:tYTYUjMz
24 :
iOS:2014/09/30(火) 22:10:31.92 ID:pvYFcpG1
25 :
iOS:2014/09/30(火) 22:12:19.30 ID:vvOYxyTS
>>10 今できてるモノがあってあえてリリースしないって事は、根本解決はしてない感じなのかねえ…
数週間だと新型iPadと同時なんだろうけれど、不具合周りはもうちょっとアナウンス欲しいな
26 :
iOS:2014/09/30(火) 22:12:56.32 ID:re9zskyX
>>22 これ致命的でしょ。
アップル謝罪もんですよ。
ヤバイッス
27 :
iOS:2014/09/30(火) 22:14:16.41 ID:oV5UgvQU
iCloud drive だったら消えるの?
iCloud のままの奴も消えてるの?
28 :
iOS:2014/09/30(火) 22:15:35.77 ID:Uu/fvnph
29 :
iOS:2014/09/30(火) 22:16:10.09 ID:GmUDfSab
IOS8にしたら防水になるって聴いて安心してお風呂で使ってたら壊れたんだけどどういうこと?
30 :
iOS:2014/09/30(火) 22:18:17.13 ID:vvOYxyTS
>>27 そこ確かめたい所だな
ただiOS8だとdriveに移行しなくてもAPIでdrive動作しちゃうって話もあったし、
それ考えるといろんなパターンありそうで困る
そもそも論で言えばまだ不完全なdriveに何故移行させるような画面出したんだか
31 :
iOS:2014/09/30(火) 22:18:53.71 ID:zzXLub5/
32 :
iOS:2014/09/30(火) 22:19:02.42 ID:YCAP4VD2
33 :
iOS:2014/09/30(火) 22:24:27.28 ID:1zo9FBLr
>>31 大雑把なアメリカ人のツイートだからw
4Sも5Cも含めた全OS8ユーザーへ向けてのツイートだと思う
34 :
iOS:2014/09/30(火) 22:24:30.29 ID:pvYFcpG1
>>26 ちなみにその件でサポートに電話した友人の話だと
あー 復旧はできませんねー
そもそもそんな不具合聞いてませんしねー
どうやったらそんなことなるんすかねー
どうやりました? 原因? 知らないっす 今から調べてみるっす
って言われたらしい
ニュースになってんじゃん! って言ったけど「どこで?」言われたとか
友人めちゃ怒ってたけど、ちょっと笑ったw
ま。私のも見たら消えてたけどねw
35 :
iOS:2014/09/30(火) 22:25:34.28 ID:wvqDZMKy
36 :
iOS:2014/09/30(火) 22:27:36.05 ID:yY0iX6jv
Wi-Fi、遅いのはiOS8のせいだったのか…
37 :
793:2014/09/30(火) 22:28:04.55 ID:YnW7RLZk
致命的でもないだろ
iCloudバックアップを有効にしてるかiTunesバックアップを手動で実行してたらデータを復旧できる可能性はある
38 :
iOS:2014/09/30(火) 22:29:13.75 ID:zzXLub5/
>>33 d
まだOS7だから早く安心して8にうpしたいよw
39 :
iOS:2014/09/30(火) 22:29:59.93 ID:zzXLub5/
40 :
iOS:2014/09/30(火) 22:30:50.69 ID:JBk49zxU
5sから6にしたら家のWiFiが繋がらなくなったのはなんで?
パスワードを求められてちゃんと入れてるのにはじかれる
41 :
iOS:2014/09/30(火) 22:37:39.98 ID:pvYFcpG1
>>40 wifiの設定をDHCPじゃなく静的にしてもダメ?
やり方わかる?
42 :
iOS:2014/09/30(火) 22:41:37.89 ID:41SYaXRM
Wi-Fiスレチ
43 :
iOS:2014/09/30(火) 22:42:05.75 ID:QAGf0z0B
親機でmacアド制限でもしているのでは。
44 :
iOS:2014/09/30(火) 22:42:32.95 ID:J+ldsWTu
45 :
iOS:2014/09/30(火) 22:45:36.56 ID:X2C7qYlv
iOS8以前よりいくつか不都合があってiOS8+iPhone 6で何度もリセットをしてきたけど
iCloudのデータが消えたなんて事ないけどね。
ちなみにYosemite待ちでiCloud Driveは使ってない。
46 :
iOS:2014/09/30(火) 22:45:57.27 ID:xCf6nZh+
>>40 MACアドレスでフィルタリングしてたりしない?
47 :
iOS:2014/09/30(火) 22:46:08.46 ID:QAGf0z0B
48 :
iOS:2014/09/30(火) 22:47:15.43 ID:pvYFcpG1
いま書き込んでる間に気づいた事がある
iOS8にしてから、タッチジェスチャが効かなくなることがあった
その度に設定でオフオンしてたんだけど
効かなくなったら通知センターを一度呼び出すと効くようになることに気づいた
バグ多すぎわろえない
49 :
iOS:2014/09/30(火) 22:47:41.70 ID:X2C7qYlv
50 :
iOS:2014/09/30(火) 22:52:03.15 ID:M/5IQ8Bz
>>31 つまり5cには不具合なんて存在しないんだよ!
51 :
iOS:2014/09/30(火) 22:55:22.97 ID:tTVRuFQ0
iOS8にしてから
ほぼ全ての機能をOFFにしてんのに
バッテリーの減りがやばすぎる
原因が分からない
スリープ状態なのに本体が熱持ってるから
何か動いてる
仕事にならないんだが(´・ω・`)
52 :
iOS:2014/09/30(火) 22:56:23.75 ID:ShX22h0M
>>6 ルーターなににすればそんなスピード出るの?
53 :
iOS:2014/09/30(火) 22:57:12.72 ID:svKkXhl3
54 :
iOS:2014/09/30(火) 22:58:14.47 ID:zzXLub5/
55 :
iOS:2014/09/30(火) 23:01:37.20 ID:QyMWoI5P
5cはプロ仕様やからな
56 :
iOS:2014/09/30(火) 23:02:04.52 ID:Pl9CxfHC
通話中やアプリの使用中に音量が下がり聞こえなくなる
イヤホン使用中の通話時の音量がばかでかい
57 :
iOS:2014/09/30(火) 23:03:10.86 ID:cFyFNor/
既出?
iPhone6+だけど
Bluetooth も不具合あるな。
ヘッドセットも動作がおかしいし、audi mmiもまともに通話が出来ない。
3Gから使ってるけど、こんなん初めてだよ。
58 :
iOS:2014/09/30(火) 23:04:40.97 ID:6i1vMgXJ
>>52 iPhone6ではWi-Fiはアンテナ1本だけどacになったからね。
理論値で433Mbpsでるようになった。
59 :
iOS:2014/09/30(火) 23:06:04.81 ID:SllBn4oj
カメラロール復活やったぜ
やっぱ不評だったんだな世界的に
60 :
iOS:2014/09/30(火) 23:09:31.99 ID:ShX22h0M
>>58 俺は6で5GHzで繋いでるんだけど出ても上下70Mbpsくらいしかでない
61 :
iOS:2014/09/30(火) 23:09:55.67 ID:vVPoIrMA
62 :
iOS:2014/09/30(火) 23:10:03.39 ID:lPC74nvk
8.1beta1がやっとdeveloperに
配布始まったばかりなのに
数週間でリリースされるわけないだろ
63 :
iOS:2014/09/30(火) 23:10:12.09 ID:oV5UgvQU
64 :
iOS:2014/09/30(火) 23:11:05.40 ID:dA/LEYWk
iOS8は完全なるβ版レベルで先走りリリースしちゃったなこれ....初めて使う人は泣きたいレベル....
65 :
iOS:2014/09/30(火) 23:13:32.61 ID:NTKwlsk7
iPhoneでメモリ気にしてる奴馬鹿だろ
あとiPhoneが重たくなった時用にメモリ開放アプリってあるが
iphoneが重たくなることがない
66 :
iOS:2014/09/30(火) 23:13:59.41 ID:NTKwlsk7
>>65 ほこ
重いとかいってる馬鹿は10個も20個もアプリ立ち上げてるんだろうな
67 :
iOS:2014/09/30(火) 23:16:17.20 ID:tsk/cpXZ
>>60 WAN側がや回線が100BASEなんじゃない?
acのWi-Fiが使えてもWAN側100BASEの多いよ。
68 :
iOS:2014/09/30(火) 23:16:59.84 ID:bP3SX2kD
>ID:NTKwlsk7
69 :
iOS:2014/09/30(火) 23:22:18.88 ID:ShX22h0M
>>67 それだwwwwwwルーター捨ててくるわ
ありがとう
70 :
iOS:2014/09/30(火) 23:22:44.26 ID:riw78s82
>>51 その程度で仕事にならないとかどんな仕事だよ
一日中ネット監視でもしてんのか?
71 :
iOS:2014/09/30(火) 23:28:04.57 ID:BRSyoAmb
なぜ稚拙なネガキャンバイトの方々が時給1000円で必死なのかは
わかりませんが、サムチョンは相当まずいのですね
iosでもアンドロイドでもクロームでもFirefoxでも好きなのを
使えば良いのです
一部のメジャーOSユーザーかメーカーか、洗脳された単なるB層か
よくわかりませんが、自動車スレと同じく奇妙な人達がいるものです
72 :
iOS:2014/09/30(火) 23:35:03.86 ID:BHmaeMlP
73 :
iOS:2014/09/30(火) 23:35:30.83 ID:BHmaeMlP
74 :
iOS:2014/09/30(火) 23:36:20.30 ID:oV5UgvQU
75 :
iOS:2014/09/30(火) 23:40:26.51 ID:1zo9FBLr
76 :
iOS:2014/09/30(火) 23:43:46.28 ID:JBk49zxU
77 :
iOS:2014/09/30(火) 23:43:50.13 ID:WAIkC293
WiFiの詰まりは治ってないな、ベータ。
78 :
iOS:2014/09/30(火) 23:48:29.98 ID:5cBL8X81
>>77 マジかよ
とりあえずルーター変えるか
6千円くらいのでもいいかな
79 :
iOS:2014/10/01(水) 00:05:49.67 ID:dg3z7qYT
8.1で直ってないのか...
80 :
iOS:2014/10/01(水) 00:06:04.65 ID:cYWiGgRy
やっぱAirMacExpressがいいの?
旧使ってたんだけど迷ってる
81 :
iOS:2014/10/01(水) 00:09:40.37 ID:NDSSnU/I
wifi詰りヒドイわ!
通常回線の3GSの方が速いという事実
携帯電話会社の陰謀かよ!
82 :
iOS:2014/10/01(水) 00:10:58.06 ID:jb0YAy7N
AirMacExtremeにすればWi-Fiスピード出るようになる?
83 :
iOS:2014/10/01(水) 00:16:13.04 ID:6/a7PpJF
>>27 drive対応してなさそうだったから、
いいえにして8.0.2にした特に問題なし
iPhone5
84 :
iOS:2014/10/01(水) 00:17:03.19 ID:6/a7PpJF
85 :
iOS:2014/10/01(水) 00:17:10.80 ID:natws+Lf
みんな
遅いってのがどんぐらいで
スピード出てるってのがどんぐらい求めてんの
86 :
iOS:2014/10/01(水) 00:19:00.47 ID:jjTFdAFa
iCloudのデータ消えたって騒ぎになってるけど
俺は半年前に作ってた写真のフォルダごと勝手にiPhoneに復活した
今はPCにもそのフォルダないし写真は別フォルダに分けたし
iCloudで写真の同期もしてないのに
iTunesで同期し直したら消えたけど
87 :
iOS:2014/10/01(水) 00:25:02.11 ID:AutXP0mm
WiFiの詰まりクソすぎてバージョンあっぷできねー
もう萎えてきた
88 :
iOS:2014/10/01(水) 00:25:17.06 ID:z/EChvFq
89 :
iOS:2014/10/01(水) 00:25:45.17 ID:frFJmoMx
5でも5sでも6+でもWi-Fiおかしくないけどなあ。
6+はむしろ感度が良くなった。
AirMac Extremeの古いのだけどな。2009くらいの。
90 :
iOS:2014/10/01(水) 00:27:12.78 ID:9II0oQty
6 Plusで8から8.0.2にさっきアプデしてみたが
Wi-Fiはアプデ前と後どちらも特に問題ないな
因みに無線ルータはNECのPA-WG1800HP
ルータは最近変えたばかりだが前のWR8600NHPもアプデ前は問題なかった
前のルータでのアプデ後は知らん
あと同環境でのiPad mini Retinaも8、8.0.2共に今のとこ問題なし
91 :
iOS:2014/10/01(水) 00:28:07.14 ID:F0CtXSS9
>>86 自分も同じような症状出てる。
PCから同期で入れた写真のフォルダがゴチャゴチャになっていて、とっくに消したフォルダが復活してて中に無関係のフォルダの写真が並んでいたりしてる。
意味わからんわ。
92 :
iOS:2014/10/01(水) 00:32:47.88 ID:jb0YAy7N
>>90 そのルーターだとやっぱ200Mbpsくらいでるの?
93 :
iOS:2014/10/01(水) 00:33:22.61 ID:qwbwKiTR
wifiの問題をルーターのせいにしたいやつがいるけど、どうみてもiOS8が原因だからな
iOS7のまま使ってる機種もMacbookもいつも通り快適だけど8にあげた機種だけ遅くなったり詰まったりする
もちろんリセットや再起動の類はしてる
94 :
iOS:2014/10/01(水) 00:36:14.89 ID:pyKejvJS
WiFi遅いって言ってる奴は最低限使用回線と使用ルータくらいの情報は書けよな。
95 :
iOS:2014/10/01(水) 00:36:39.67 ID:o4BPaVLg
>>92 ルーターの性能もだけど、回線がどれくらい計測時間にでるかの方が重要だからな。
96 :
iOS:2014/10/01(水) 00:38:05.27 ID:zNVxIrtA
>>93 ルーターのせいとかでは無くお前のせいだろ?
ウチでは問題無く快適に使えてんだからiOSのせいにすんなよ。
97 :
iOS:2014/10/01(水) 00:40:01.04 ID:kAFuElFF
iOS7では快適に使えてたんだかiOSのせいだよ
98 :
iOS:2014/10/01(水) 00:40:07.26 ID:AutXP0mm
やっとWiFi繋がったと思ったら75M程度で良いところ300MもDLしててワロタ
もうダメだろこれww
99 :
iOS:2014/10/01(水) 00:41:27.42 ID:o4BPaVLg
>>94 人に尋ねる前に先に自分の事を言うのは社会のルール。
100 :
iOS:2014/10/01(水) 00:42:48.73 ID:ud2goXG6
アプリのアップデートをiTunes側でやるとAppStoreのバッジが消えないのな
101 :
iOS:2014/10/01(水) 00:44:15.30 ID:0eruZiSZ
>>91 俺もその状態になったけどPCからの写真を全部消して入れ直したらなおったな
102 :
iOS:2014/10/01(水) 00:45:47.47 ID:qwbwKiTR
>>96 おまえは運が良かっただけ
世界中の多くの人が症状を訴えてる
103 :
iOS:2014/10/01(水) 00:46:56.97 ID:SwX4tddS
8.1 beta1、いい感じだわ。
これが8.0GMなら200億も損失出さなかったろうに。
海外のレポがこのサクサクっぷりに触れてないのがよーわからん。
WiFiは前から症状出てないからわからんが。
104 :
iOS:2014/10/01(水) 00:48:49.69 ID:9II0oQty
105 :
iOS:2014/10/01(水) 00:51:29.32 ID:2xahS07V
おまいらの家の回線凄いんやな
古臭いCATV回線はもう変えんとあかんな
106 :
iOS:2014/10/01(水) 00:53:01.53 ID:6+QpSlMT
>>34 まーた使ったこともない奴がアチコチから湧いてんな
107 :
iOS:2014/10/01(水) 00:54:07.45 ID:6/a7PpJF
8.0.2でWi-Fi調子悪いって言ってるの
色々やって改善しないなら、も一度
iTunes使って復元して、バックアップ
から復元してみるといいかもよ
今までも調子悪い時、改善することあり
108 :
iOS:2014/10/01(水) 00:55:29.66 ID:W/7l7ywY
>>107 一時的にしか改善しないのに、そんなにめんどいことできるかよ
109 :
iOS:2014/10/01(水) 00:57:14.76 ID:2xahS07V
今まで二桁台のMbpsだったら
多少遅くなっても分からんのかもな
俺はCATV40Mbpsで12Mbpsぐらいしか出てないし
110 :
iOS:2014/10/01(水) 01:01:11.16 ID:zNVxIrtA
>>102 運が悪くてザマアw
せいぜい世界中の多くの人たちと傷を舐め合ってろよ。
111 :
iOS:2014/10/01(水) 01:01:18.93 ID:qMZyv6iq
>>107 だからリセットするとよくないことが起きるって前スレで散々
112 :
iOS:2014/10/01(水) 01:12:09.35 ID:n2nmWv2t
113 :
iOS:2014/10/01(水) 01:13:16.66 ID:h+DNfJpi
サファリをタスクから開こうとしたら再起動かかったんだけど
114 :
iOS:2014/10/01(水) 01:22:11.28 ID:HC+1B5cx
めちゃねむいのに、今から500キロほど車で走るのかと思うとぞっとするぜ
115 :
iOS:2014/10/01(水) 01:22:32.59 ID:Xgd+D1Gi
次来るのが8.0.3か8.1かはわからないのか
にしても8.1βは過去最速なんだってな
116 :
iOS:2014/10/01(水) 01:29:44.63 ID:ABLmvXx4
いろいろ弄ってたら
過去のアクセス先のURLと入力したユーザー名とパスワード一覧出てくんのな
117 :
iOS:2014/10/01(水) 01:31:37.61 ID:1FvVfygS
いい加減簡易留守録付けようぜ
118 :
iOS:2014/10/01(水) 01:34:22.98 ID:qPgZuWFT
119 :
iOS:2014/10/01(水) 01:36:21.37 ID:uucfOZO7
>>108 一時的な改善を望むならホーム画面で電源長押し後、ホーム画面長押しでバックグラウンドのアプリ切るのが一番お手軽
どういうわけかこれでも速さが戻る
120 :
iOS:2014/10/01(水) 01:37:39.92 ID:ocpZwviW
121 :
iOS:2014/10/01(水) 01:42:32.10 ID:6+QpSlMT
>>116 それは多分safariの自動入力の一覧じゃね?
122 :
iOS:2014/10/01(水) 01:44:30.54 ID:qPvl4X6J
>>104 うちの100倍位速度出てて笑える
いや、笑えないか....
123 :
iOS:2014/10/01(水) 01:46:18.31 ID:C18XcceU
>>118 本当にbetaとかやってたのか疑うレベル
124 :
iOS:2014/10/01(水) 01:49:32.11 ID:Xgd+D1Gi
>>119 これで元の速度に戻るのは知ってるけどあんまり頻繁にやりすぎると良くなさそうな気がしてしまう
125 :
iOS:2014/10/01(水) 01:51:09.07 ID:wdW+I+Ww
Wi-Fi調子悪いせいで1日5回はiPhone再起動してる
126 :
iOS:2014/10/01(水) 01:58:32.17 ID:uucfOZO7
>>124 これ既出だったのか…内心ドヤ顔で言ってみたんだけどもorz
この操作って後ろで動いてるアプリその他諸々をリセットするだけだって認識だったがヤバイのかしら
127 :
iOS:2014/10/01(水) 02:03:00.43 ID:MYK2cSj9
8.1では設定で音声入力のon/offできるらしいじゃん
てことはoffにしておけばQWERTYキーボードから
マイクアイコンが消えて狭苦しさがだいぶ改善される
128 :
iOS:2014/10/01(水) 02:04:08.54 ID:jb0YAy7N
129 :
iOS:2014/10/01(水) 02:07:24.46 ID:Xgd+D1Gi
>>126 いやなんとなくだけどPCだって頻繁に再起動させると予期せぬことが起きそうじゃん
そんな感覚なだけ
130 :
iOS:2014/10/01(水) 02:10:51.45 ID:2c3QxpPV
提灯記事書いたアスキーは絶対許さない
131 :
iOS:2014/10/01(水) 02:21:34.97 ID:iZiZui7c
>>104 おぉ!コレは凄い!
11cってこんなに出るのか⁈
ウチはNECの800何とかってヤツだけど5と5sなので11acの恩恵は受けていない。
ただ安物買いが災いして微弱でガッカリしてる。
それよかiTunesとiPhoneを同期させてもiPhoneのミュージックに選択してアルバムが反映されなくて困っとる。。。
132 :
iOS:2014/10/01(水) 02:38:39.26 ID:uY0aMaOi
IOS8.1β1入れてみたけど確かに動作が軽くなってるような気がする
133 :
iOS:2014/10/01(水) 03:26:22.90 ID:sqcsNYcx
>それよかiTunesとiPhoneを同期させてもiPhoneのミュージックに選択してアルバムが反映されなくて困っとる。。。
おいおい、さりげなく凄い事言うなよ。
これからバージョンアップしようかと思ったけど、迷うじゃないか。
で、マジ?
134 :
iOS:2014/10/01(水) 03:27:10.49 ID:sqcsNYcx
135 :
iOS:2014/10/01(水) 03:50:02.73 ID:6oD+KlSU
136 :
iOS:2014/10/01(水) 03:53:04.95 ID:6BKvrzQ7
YosemiteのGM版キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
らしいよ
137 :
iOS:2014/10/01(水) 04:17:27.20 ID:b8lgzfq+
8.0.2にしたらsafariが糞重くなったんだが…ダウングレードしてええええええええええええええええ
138 :
iOS:2014/10/01(水) 04:39:18.05 ID:me5BvMck
139 :
iOS:2014/10/01(水) 04:40:25.89 ID:6BKvrzQ7
140 :
iOS:2014/10/01(水) 04:42:47.64 ID:BW8+P4JC
141 :
iOS:2014/10/01(水) 05:05:24.84 ID:h+DNfJpi
Yosemite と8.1同時期にくるのかな
142 :
iOS:2014/10/01(水) 05:14:37.47 ID:Wd7veufh
次の不具合さんいらっしゃーい
143 :
iOS:2014/10/01(水) 05:16:10.03 ID:wIU5bDCH
144 :
iOS:2014/10/01(水) 05:20:08.46 ID:dRD5UhLE
なんだか重くなってきたな〜
145 :
iOS:2014/10/01(水) 05:20:08.89 ID:Wd7veufh
自演に何言ってんの?
146 :
iOS:2014/10/01(水) 05:50:59.76 ID:O1ZxstgW
今って、iTunesのバックアップでデータ復元も危険ってことは無いよね?
自分は5cで、動きが若干重いけど下手に弄ったら何起こるか分からんからそのまま使ってる
147 :
iOS:2014/10/01(水) 06:00:12.07 ID:wXyf6ENm
自演にマジレス
148 :
iOS:2014/10/01(水) 06:04:42.61 ID:UNxhOaTx
修正アップデート来て普通に戻っても、前より良くなったとしても、この不具合の事をすっかり忘れてしまうのはやめたほうが良い。
149 :
iOS:2014/10/01(水) 06:15:53.41 ID:JP2m0g+g
>>146 自分のiPad miniRetinaは8.0から8.0.2にアプデする際、
一旦、クリーンインストールした後に
iTunes内のパスワードも含めた完全なバックアップから復元を試みたけど
エラーが出て復元できなかった。
こんなことは今まで初めて。幸いiCloudから復元できたから良かったもの。
容量だけ馬鹿食いで無価値なバックアップデータを保存させて
散々手間とらせてアップル死ね。
150 :
iOS:2014/10/01(水) 06:16:46.67 ID:UfrQj+cG
糞OSだったか
151 :
iOS:2014/10/01(水) 06:17:20.28 ID:6HAy5XT+
152 :
iOS:2014/10/01(水) 06:17:51.76 ID:wkB+WymI
153 :
iOS:2014/10/01(水) 06:26:39.32 ID:O1ZxstgW
>>149 マジ・・か・・
これだと、迂闊にデータ削除もできないな・・
自分はiPhone関連はズブの素人だからバックアップはiTunesでしか取ってない・・様子見しかないか
154 :
iOS:2014/10/01(水) 06:30:42.92 ID:JtloNwYn
早く主要アプリのアイコン変更を可能にしてほしい。
Android時代からずっと使い回してる電話やメールの自作アイコンがあるので。
155 :
iOS:2014/10/01(水) 06:38:13.87 ID:A31uRH+i
156 :
iOS:2014/10/01(水) 06:56:48.11 ID:++4MBlFg
GooglePublicDNS設定してDHCP除外範囲設定してIPアドレス固定したらマジでwifiサクサクになったわw
157 :
iOS:2014/10/01(水) 07:23:30.53 ID:ctNqoT90
>>153 普通に他に取っておけは良いだけだろ
それも出来ないならスマホ使うな
158 :
iOS:2014/10/01(水) 07:53:09.94 ID:KhtC1W8n
WiFiの問題ですが、うちでは2.5gの時に発生して5gの電波の時は問題ない。
うちでは2.5gの電波の方が遠くまで届くからこっちを使いたいのに。。
159 :
iOS:2014/10/01(水) 07:56:15.10 ID:WJ/+Stzq
>>133 >>131だけどマジです。
8.0の時は同期したんだけど、8.0.2に上げてお初のコンピューターと同期したんだけどね。
「購入済み」のチェックを外してアルバムに新たにチェックを入れたんだけど、8.0の時と変化なし。
進捗見てるとミュージックの同期を飛ばされてる。
全然カキコがない所を見ると、俺だけの現象なのか?…汗。
160 :
iOS:2014/10/01(水) 07:58:08.67 ID:4HTXLYYm
>>57 > 既出?
> iPhone6+だけど
> Bluetooth も不具合あるな。
> ヘッドセットも動作がおかしいし、audi mmiもまともに通話が出来ない。
> 3Gから使ってるけど、こんなん初めてだよ。
俺もbluethoothダメだ
一度ペアリングしてるのに接続を切ると再接続時繋がらない見つからない。
以前この事を書いたけどスルーされたので稀な件みたい
161 :
iOS:2014/10/01(水) 08:06:23.73 ID:i0VXiGD2
>>159 同じ現象です。iPhoneのMusicアプリ見ると音楽全部同期してるフリしてるけど、いざ再生してみると実在する曲が見つかるまでスキップされまくり、アルバムアートがグルグル回り…(´・ω・`)
162 :
iOS:2014/10/01(水) 08:20:47.23 ID:KhtC1W8n
>>161 それはiOS7でもあったけどな。
いつからか大丈夫になった。
matchの契約したからかな。
163 :
iOS:2014/10/01(水) 08:25:30.38 ID:ADo5axd6
iPhone6Plusを利用してます。
iPhone5から聞いていた音楽が、再生中に他の曲と電話が混線した時のようにカブるようになった曲が数曲ある。
iTunesでは正常。8.0.2のせいかと、8に戻したが改善しない。曲の入れ直しもしたがダメだった。
思い切ってリセットもしたがダメだった。
iPhone本体の不具合かな?
164 :
iOS:2014/10/01(水) 08:26:07.64 ID:q3azQH3M
>>162 俺もmatch使ってるけどたまにスキップされたり、曲が再生されないことがある。
まぁ、大抵が運転中なので回線が不安定な場所なんだろうとか思ったりするけど
165 :
iOS:2014/10/01(水) 08:32:10.78 ID:Y+GWSuey
Yosemite gmc
166 :
iOS:2014/10/01(水) 08:43:25.05 ID:mNpLmXHP
>>160 通話する人が少ないんだろな。
bluethoothは、安全装備でもあるわけで。
WIFIも通信機器としてどうなのかと。
今まで環境が良かったのか、不具合を横目にしてきたんだけど、そのつけがたまったかな。
今回は不具合にどっぷりはまってる。
167 :
iOS:2014/10/01(水) 08:48:12.48 ID:IE9hoWq0
同期してるのに曲がスキップする。
復元2回しても治らないから故障かと思ってブルーになってたが。
os8のせいなのか
168 :
iOS:2014/10/01(水) 09:04:46.05 ID:wkB+WymI
>>166 俺はまだiPhone6+でWi-Fiの不具合もBluetoothの不具合も経験してないが、これからなる可能性があるのか…
169 :
iOS:2014/10/01(水) 09:05:42.07 ID:d47VBihF
>>161 今同じ問題にあってます…
新しいランダム再生かと思った
170 :
iOS:2014/10/01(水) 09:09:52.14 ID:9gFWbwW4
>>161 同じ症状に何度かなったことあるわ
問題が起こる前に取ったバックアップから復元したら直った
171 :
iOS:2014/10/01(水) 09:21:34.70 ID:/P1rREdg
>>168 大丈夫じゃない?
Wi-FiやBluetoothのチップ変わっててそこ由来で起きてるバグなら
起きてるヤツと起きてないヤツが出てくるわけで
172 :
iOS:2014/10/01(水) 09:29:47.04 ID:mZnuKCLm
今の所6と6+に対応してるアプリの割合ってやっぱり6のが多いですか?
173 :
iOS:2014/10/01(水) 09:30:09.67 ID:9nhf8iXF
iOS8ってWi-Fiに不具合あんの?
iOS8リリースされた日にiPad mini Retina買ってアップデートしたんだけど
Youtubeアプリだけ回線がものすごい不安定なんだよな
ただiPhone5(iOS8)やiPad mini(iOS7)じゃ同一回線下で特に不安定じゃないので
ハードの問題なのかアプリの問題なのかOSの問題なのかが判断できない
174 :
iOS:2014/10/01(水) 09:35:51.42 ID:WJ/+Stzq
>>161 おっと!自分だけじゃなかったのか。
確かにアルバムアートワークがグルグルしてた。
いつか直ってくれれば良いんだけど。
175 :
iOS:2014/10/01(水) 09:41:42.16 ID:qYlalMSy
アップデートしたら電源やアプリが頻繁に落ちるようになった
176 :
iOS:2014/10/01(水) 09:46:20.29 ID:U05e3Jqy
Wi-Fiは間違いなく何かしらの不具合が起きてる
バグアップデートの修正アップデートで力尽きたろうから次の修正までしばらくかかるだろうな
177 :
iOS:2014/10/01(水) 09:46:47.35 ID:+R93n1P8
アップデート後、Bluetoothで旧iPhone5や
嫁さんの5sが認識されない。
テザリング目的だったからWiFiテザでも
いいんだけど、なんかすっきりしないね。
178 :
iOS:2014/10/01(水) 09:48:33.27 ID:OiVM6Gb9
今回のバグの報告に対する信者の対応が。iPhone発売時のFlashの是非の話とダブる…
179 :
iOS:2014/10/01(水) 09:57:30.68 ID:gWNS8CN0
信者っていうか単純に社会不適合者が増えたんだろうな
これだけ普及すればそういうやつらの手にもiPhoneは渡っていくわけだ
悪貨は良貨を駆逐するから、終わりの始まりはここからも発生すると
180 :
iOS:2014/10/01(水) 10:02:53.73 ID:vXW16EjM
>>161 俺もこれあった
全部入れなおしたら治った
181 :
iOS:2014/10/01(水) 10:09:02.42 ID:2u7yvL5K
NEC-Atermの環境で、iOS8以降(現状8.0.2)にしてからWiFiが不安定
だったんだけど、Atermのファームをアップデートで快適になった。
既出だったら無視してくれ。
182 :
iOS:2014/10/01(水) 10:09:54.73 ID:mNpLmXHP
>>168 6+を手にするまでの俺だな。
>>171 やっぱり相性なのかねえ。
相性と言うより、限定された環境しかテストしてないとか。
もしくは、規格の解釈は間違っていないが、少しとがった仕様にしてるとか。
自社製品のipad airとも症状が異なるし、不具合はこれだけでは無いし。いずれにしても糞だわ。
183 :
iOS:2014/10/01(水) 10:11:53.61 ID:myqt8Ijw
>>159,161
8.0の時それで困らされました。
しかたないのでiTunes Matchオンにして、必要な曲だけダウンロードしたけど
音楽は全部入れておきたかったのでもにょっておりましたよ。
8.1βとかで修正されているんだろうか。
184 :
iOS:2014/10/01(水) 10:16:56.28 ID:oHujRgjI
>>183 ダウングレードでもなんでも良いから安心して使える様にしてほすいな
185 :
iOS:2014/10/01(水) 10:19:07.08 ID:u2kRdmkd
なんで珍島ロイドカスマホ使いがここに湧いてるの?
チンカスマホは隔離板から出るなよ
186 :
iOS:2014/10/01(水) 10:28:33.14 ID:OiVM6Gb9
曲の同期ミスは、前のOSからあった気がする
187 :
iOS:2014/10/01(水) 10:38:27.23 ID:YMlJmYsh
そもそも林檎に直接不具合を伝えなきゃ治る訳ないので一生ここで喚いてろ
188 :
iOS:2014/10/01(水) 10:38:33.26 ID:N6AKtwJD
バッテリ消費速いぞw
2分で1%減る
189 :
iOS:2014/10/01(水) 10:44:01.85 ID:OiVM6Gb9
>>187 ところが林檎は不具合言っても直さないんだなぁ
SHAPもだけどな!
190 :
iOS:2014/10/01(水) 10:49:07.32 ID:hgu4YvmM
iOS7で似たようなトラブルを経験した
なぜか最後まで再生されない曲が数十曲
iTunesでは問題なし
Appleに調査したがわからないと突き返された
191 :
iOS:2014/10/01(水) 10:59:42.95 ID:OmF2jw0B
iPhone修理したら8.0.2に
iCloudで復元してもosは戻らないんだな
6に戻したい
192 :
iOS:2014/10/01(水) 11:06:18.44 ID:bviOTDkx
もしかして、まだ8.0からアップデートしない方がいい感じ?
まあ現状で特に不満や不便は感じてないんだが……
193 :
iOS:2014/10/01(水) 11:07:33.23 ID:+3ZCk2BB
リコールはしてるよ?
SSDやiPhone5バッテリーは記憶に新しい
194 :
iOS:2014/10/01(水) 11:09:02.86 ID:cp6qzXcf
7.1.2なら待った方が良い
195 :
iOS:2014/10/01(水) 11:15:34.87 ID:Fls398jc
>>192 8.0よりは8.2の方がだいぶ最適化されてて軽快だから個人的には上げない理由がない
運良く未だ不具合知らずだからそう感じるのかもしれないが
196 :
iOS:2014/10/01(水) 11:16:02.18 ID:Fls398jc
197 :
iOS:2014/10/01(水) 11:16:17.98 ID:EX6A4XPT
198 :
iOS:2014/10/01(水) 11:22:47.15 ID:BOTZeENB
8にしてから添付ファイル付きのメールを転送しようとすると落ちるのは俺だけか?
199 :
iOS:2014/10/01(水) 11:24:23.83 ID:ctNqoT90
iOS8.1 βだけどSafari使ってたら勝手に再起動された
再起動って言うかリスプリングっぽかったけど
まだ不安定なのか
200 :
iOS:2014/10/01(水) 11:27:53.44 ID:7mbanUB0
Twinkleにリクエスト
iOS8に対応するときにバックグラウンドでSiri呼んで、荒しと思われるレスは表示されないようにして欲しい。
201 :
iOS:2014/10/01(水) 11:28:23.85 ID:q3azQH3M
202 :
iOS:2014/10/01(水) 11:31:35.74 ID:VQfT2pjy
>>120 昔からAndroidはWindowsと同じで強力なマシンパワーで無理矢理動かしてる代物だからな
単純にスペック高いだけ
ユーザーには関係ないが、やっとAndroidが「普通」になっただけだぞ
2年前にこのくらいだったらiPhoneこんなに居なかった
203 :
iOS:2014/10/01(水) 11:32:11.01 ID:+3ZCk2BB
iCloudドライブはジャブ
本命のアップルペイがくるな
本当の恐怖はこれからだ
204 :
iOS:2014/10/01(水) 11:33:03.88 ID:VQfT2pjy
205 :
iOS:2014/10/01(水) 11:34:57.90 ID:M6QYhF/3
>>160 Bluetoothは日本だと音楽関係にしか使ってない人が多いからかもなあ
ハンドセットやヘッドセット使う事の多い海外だと
車載システムとの連動がiOS8でおかしくなった人多いらしくて、けっこう騒ぎになっとるっぽ
206 :
iOS:2014/10/01(水) 11:35:10.12 ID:0Ism8hy7
blutoothだめだね、車でHFがとれない。
iPhone経由で発信はできるけど、HFで会話できない。
207 :
iOS:2014/10/01(水) 11:35:13.35 ID:0rR10d9Q
iphoneを探すってメール通知が
相手にいくようになったの?
208 :
iOS:2014/10/01(水) 11:35:52.85 ID:j4eiU8T8
8.1正式版が出てもiPad 2にとっちゃクソオモっぽいな
209 :
iOS:2014/10/01(水) 11:37:21.93 ID:XlxZx9tG
8.1bでライン動きます?
210 :
iOS:2014/10/01(水) 11:37:29.86 ID:+3ZCk2BB
BTて相性あるからな
2なら2で合わせとけてのか嫌だわ
211 :
iOS:2014/10/01(水) 11:44:07.05 ID:M6QYhF/3
>>206 クラリオンとかパイオニアとか大手が軒並み駄目っぽいんで、影響範囲はでかいかもしんないね
iOS8でBTstack変えたんだろうけれど…今のところ他の不具合と同じく、
とりあえず端末リセットしてみて治ったらラッキー☆程度らしい
212 :
iOS:2014/10/01(水) 11:46:16.38 ID:VQfT2pjy
213 :
iOS:2014/10/01(水) 11:48:41.42 ID:kHXCsQD2
寅次郎
214 :
iOS:2014/10/01(水) 11:52:15.10 ID:mNpLmXHP
やっぱ不具合なんだな。
いろいろ試す余計な時間を使わなくてすんだよ。
ありがとな。
215 :
iOS:2014/10/01(水) 11:54:17.32 ID:Xgd+D1Gi
auのiPhone5s 8.0.2
車トヨタのスペイド、純正エントリーナビ(安いorz)だけどハンズフリー問題ないよ
ナビコンって連携アプリも今のところ問題ない
DENSO CORPORATION「NaviCon おでかけサポート」
https://appsto.re/jp/MkH8v.i これ以外にBluetooth使ってないから他の不具合はわからない
216 :
iOS:2014/10/01(水) 11:54:21.00 ID:dZ3kvJIX
だん吉では?
217 :
iOS:2014/10/01(水) 12:16:56.31 ID:Qi2fbc5R
x.1まではグダグダなのはいつも通りだな
218 :
iOS:2014/10/01(水) 12:24:47.26 ID:oueQIqCp
219 :
iOS:2014/10/01(水) 12:37:20.37 ID:NocoQqGR
>>154 そういうアプリすでに出てる。
女の子向けだけど、CocoPPaとか!
220 :
iOS:2014/10/01(水) 12:37:32.20 ID:C87a2vCt
大袈裟に騒いでるのここだけだしね。
221 :
iOS:2014/10/01(水) 12:37:46.97 ID:PhQgiMLd
>>211 iPhone6 iOS8.0.2とカロッツェリアの組み合わせで普通に
ハンズフリー通話してます。
222 :
iOS:2014/10/01(水) 12:48:52.90 ID:MkGc3b8W
信者きめぇwww
223 :
iOS:2014/10/01(水) 12:55:16.70 ID:cc03s0Gq
ヘイ尻は、一瞬便利かと思ったけど
やっぱり口より先に手が出てしまうわ
224 :
iOS:2014/10/01(水) 12:55:21.62 ID:GSaI1oNG
そろそろ8.0.3出る?
225 :
iOS:2014/10/01(水) 12:56:30.21 ID:UocIiMlF
今日くるみたいよ
226 :
iOS:2014/10/01(水) 12:58:34.81 ID:y5T/CY5q
>>218 ハードソフト共にここまで酷いのは無いね
227 :
iOS:2014/10/01(水) 13:07:04.68 ID:2jRSPQXs
そう?
228 :
iOS:2014/10/01(水) 13:08:49.85 ID:2jRSPQXs
Windows10か
安定するまでどれ位掛かるかなぁ
iOSもそろそろ安定するか
229 :
iOS:2014/10/01(水) 13:23:21.99 ID:M6QYhF/3
>>221 もちろんちゃんと動いてるのも多いから、個別に情報集めるしかないねえ
230 :
iOS:2014/10/01(水) 13:30:02.34 ID:+3ZCk2BB
BTとwifiは相性いつもあるからな
iPhone4あたりからか
ソニーのBTヘッドホン、ヘッドセットはぶつ切れして繋がり悪い
231 :
iOS:2014/10/01(水) 13:31:30.97 ID:0yL3Zs/2
iOS7に戻そうかと思ったけどiOS8にあげてからのバックアップしか残ってないや…orz
232 :
iOS:2014/10/01(水) 13:42:07.26 ID:rJL6FJJ/
>>220 騒ぐも何も俺の周りはみんな初期OSのままだしアプリも導入当時のまま
普通の人はアプデによる変化が嫌であげない
233 :
iOS:2014/10/01(水) 13:43:20.27 ID:kilaq9qs
Wi-Fi遅いわ…
234 :
iOS:2014/10/01(水) 13:47:39.22 ID:C87a2vCt
235 :
iOS:2014/10/01(水) 13:50:09.68 ID:2u7yvL5K
>>232 お前の周りはどんだけ原始人なんだよ
仕事で使ってるWindows-XPじゃあるまいし
236 :
iOS:2014/10/01(水) 13:53:58.82 ID:w3nKpHXg
化石OS温めてる輩が何で8のスレにわざわざ来るのっていうw
237 :
iOS:2014/10/01(水) 13:54:03.84 ID:wmsbuP11
そろそろ8.1くる?(´・ω・`)
まだ7.1.2なんだけど(´・ω・`)
238 :
iOS:2014/10/01(水) 13:56:55.68 ID:wkB+WymI
239 :
iOS:2014/10/01(水) 13:58:32.58 ID:nypxpsRS
Wi-Fi遅い人はPCに一度フルバックアップ取って
クリーンインストール試してみてはどうだろう?
240 :
iOS:2014/10/01(水) 13:58:39.02 ID:o9pQvkOM
241 :
iOS:2014/10/01(水) 13:59:35.54 ID:rJL6FJJ/
>>234 いや事実だよ
普通の人はアプデとか何?って感じだしな
242 :
iOS:2014/10/01(水) 14:00:59.36 ID:n/Qs2S+C
Wi-Fi遅いのって8が原因なの?
5sで8だけど今までとかわらんぞ
243 :
iOS:2014/10/01(水) 14:03:53.96 ID:5eb7eVo6
244 :
iOS:2014/10/01(水) 14:10:30.92 ID:pEDc5p59
iPadに8.0.2入れたら時々ジェスチャー反応しない時がある
俺だけかな?
245 :
iOS:2014/10/01(水) 14:12:04.32 ID:VWz3oAgn
246 :
iOS:2014/10/01(水) 14:13:53.04 ID:C87a2vCt
>>241 まあ、空想なんだけどね。
周りに「普通の人」何ているの?
外出したことないのに。
247 :
iOS:2014/10/01(水) 14:17:56.63 ID:mZnuKCLm
そんじょそこらのjkですらアプデ様子見するしない言ってるわw
248 :
iOS:2014/10/01(水) 14:31:05.46 ID:VQfT2pjy
>>241 俺の周りwi-fiオンにしてたら勝手にダウンロード終わっててインストールって出たけどこれ何?って言われたことある
249 :
iOS:2014/10/01(水) 14:34:41.34 ID:rJL6FJJ/
>>246 周りに人いないから周りがアプデしてると思ってるんだろ
実際普通の奴はアプデしねーよ
ひどいのになるとWindowsのセキュリティアプデすらしないで放置だわ
250 :
iOS:2014/10/01(水) 14:36:34.97 ID:C87a2vCt
251 :
iOS:2014/10/01(水) 14:37:15.65 ID:WJ/+Stzq
>>181 俺もそれ気になってチェックしたらアップデート済みだった。
2.4GHZだけどクソfonより安定していて速い。(当たり前か^_^)
252 :
iOS:2014/10/01(水) 14:43:46.71 ID:WJ/+Stzq
>>246 主婦なんかそんなノリだよ。
アプリ更新のバッチが付いてても放置してたりするから。by嫁さん
253 :
iOS:2014/10/01(水) 14:45:14.01 ID:jLsmsGqR
自分の妻の事、嫁って言うの流行りなの?
254 :
iOS:2014/10/01(水) 14:46:57.70 ID:FbMF7X2A
255 :
iOS:2014/10/01(水) 15:00:25.02 ID:PhQgiMLd
>>249 今日現在でiOS8以降率が既に40%をぶっちぎってる状態で
普通の奴はアップデートしないとか言われてもなあ。
256 :
iOS:2014/10/01(水) 15:06:13.63 ID:6/a7PpJF
257 :
iOS:2014/10/01(水) 15:23:57.10 ID:lN0KCo8P
>>256 2chのこのスレでさえこうなんだぜ
やっぱりサポートの人は大変なんだろうな
258 :
iOS:2014/10/01(水) 15:26:04.26 ID:qUkljEvs
259 :
iOS:2014/10/01(水) 15:26:49.58 ID:a59emIDt
アポン民の質()
260 :
iOS:2014/10/01(水) 15:30:09.51 ID:h+DNfJpi
情弱しかいないな
261 :
iOS:2014/10/01(水) 15:33:35.81 ID:vueHCgNo
262 :
iOS:2014/10/01(水) 15:43:09.01 ID:qUkljEvs
>>249 >>252 こんな風に自分の気に入らない奴は全部自演認定し粘着してくるから気を付けて(笑)
263 :
iOS:2014/10/01(水) 15:43:52.40 ID:DQ8DHVDD
iOS8の責任者はiOS6の糞Mapの責任者と同じなんだっけな
264 :
iOS:2014/10/01(水) 15:44:39.22 ID:M6QYhF/3
8.1は噂されてる12inchPadやmini後継機でる年末年始くらいかねえ…
>>258 その人はいつも何と戦ってるのかよくわからないから、構ってあげる必要もないかと
文体テンプレで判りやすいし
265 :
iOS:2014/10/01(水) 15:47:23.69 ID:vueHCgNo
見事にテンプレだねぇ。
大変だ。
266 :
iOS:2014/10/01(水) 15:47:39.46 ID:WJ/+Stzq
>>258 >>252ですが、自演なんてしてませんよ。
自演する意味ないし。
因みにiTunesのミュージックが同期されない件で夜中に書き込みましたが、前述された方がいましたが、ミュージックと同期をオフ、iTunes Machをオフにして同期。
その段階で購入済みの曲はなぜか残ってる。
その後ミュージックだけオンにして同期するとチェックしたアルバムが同期されました。
ただし、なぜか購入済み曲は残ったまま。
その曲はGLAYでした。
267 :
iOS:2014/10/01(水) 15:48:37.15 ID:WRDLGslc
>iOS6の糞MAP
そんなもんはなかったMAPなんて無かったんだ
268 :
iOS:2014/10/01(水) 15:49:14.18 ID:qUkljEvs
よく見たらID変えてNG逃れしてるしタチ悪すぎ(笑)
269 :
iOS:2014/10/01(水) 15:50:46.53 ID:c84QTUUJ
270 :
iOS:2014/10/01(水) 15:57:11.76 ID:qUkljEvs
>>269 どうぞどうぞ
ID:C87a2vCtみたいな姑息なことはしませんので(笑)
271 :
iOS:2014/10/01(水) 16:00:26.79 ID:vueHCgNo
まあ、チェッカー上のレスを読めば一目瞭然なんだけどね。
272 :
iOS:2014/10/01(水) 16:31:25.32 ID:mA/UVbKD
>>267 未だに使いにくいしなMAPは
GoogleMAPよりどんどん使い易くしたら良いのに
経路も結局は他のアプリ使おうとするし
それならそれでプラットホームとして機能する様な物にすればいいのに
未だに指一本では縮小も出来ないしさ
アレだけ叩かれたのに進歩がトロいよな
273 :
iOS:2014/10/01(水) 16:37:28.00 ID:RGvoOISE
Safari、cookie削除できなくなったな
274 :
iOS:2014/10/01(水) 16:38:16.70 ID:UIt74Fdq
プロの方々教えてくれ
職場のやつがios8にあげたらカメラロールが消えたって騒いだ(3,000枚ほどあったらしい)
今度はなぜか嫁のPCと接続して、嫁のカメラの画像を取り込んだらしい(嫁の許可済み)
俺が見たときは、「写真のコレクション」は今年のしかなく(iPhone5で2年間使ってる)、「アルバム」を見ても「最後に追加した項目」は200枚程度だった
そして自分のPCがなく、バックアップも取ってない、iCloudも設定してない
この状態で対応策ってあるかな?
長くてすまん…
275 :
iOS:2014/10/01(水) 16:46:46.48 ID:R14NwNJx
・アップデートをした
・写真が消えた
・嫁の写真をとりこんだ
・バックアップがない
意味不明なんだけど、嫁の写真を取り込む事とアップデートで写真が消えた事とバックアップが無い事と何の関係があるの?
って自分の写真が消えてるのに、そこになぜ嫁が出てくるのか不明。
バックアップが無いならまた一から思い出を作るしかなんじゃない?
大事な思い出は手段は十分すぎるほど用意されてるのでみなさん対策は先にしてあるだろうし、何もしてないってことは大事な写真じゃなかったんじゃないですかね。
276 :
iOS:2014/10/01(水) 16:49:07.84 ID:q3azQH3M
277 :
iOS:2014/10/01(水) 16:50:43.66 ID:mA/UVbKD
>>274 無理だな
AppleIDも奥様と共有してるんじゃねえの?
んでWiFiで同期とかしちゃってるのかな?
そうでなきゃ勝手に他所のPCのと同期しないだろう
スマホの使い方が色々間違ってるんじゃね?
278 :
iOS:2014/10/01(水) 16:56:47.31 ID:PkXPEfbo
写真が消えたんじゃなくて新仕様理解してなかっただけなんじゃね?w
279 :
iOS:2014/10/01(水) 16:57:14.10 ID:Fls398jc
纏めると、
アップデートしたが写真が消えた>
バックアップもせず、自分のPCも持っていない>
なので嫁のPCと同期した、当然だけど嫁の写真が同期された>
自分の写真を取り戻すにはどうしたらいい?
アホかwどうにもならないわw
280 :
iOS:2014/10/01(水) 16:58:16.02 ID:gWNS8CN0
心が荒んでんなみんな
なんでこんな変な奴らしかいないのか
281 :
iOS:2014/10/01(水) 17:01:07.01 ID:UIt74Fdq
みんなありがとなw
どうやら死んだ親の写真がカメラロールの中に入ってて、それを復活させたいらしい
なんで嫁が出てきてるのかは俺もよくわからんw
というか、カメラロールの中の写真って、この流れで消えるのかな?嫁のPCに繋いでもカメラロールに入っていた写真にまで影響出るとは思えないんだが…
282 :
iOS:2014/10/01(水) 17:01:20.21 ID:WRPPa0aP
283 :
iOS:2014/10/01(水) 17:07:51.24 ID:/GjkCsev
久々にiPhone3Gと4を立ち上げてまじまじと見比べたが
iOS8、つーか7以降のフラットデザインはやっぱクソだな
HOME画面のアイコン下の文字だって、iOS6時代はちゃんと影処理が入ってるし
明らかに「パキッ」としてるし、何より全体的に品があって格調すら感じる
あらためて、ジョニーが無能すぎることを痛感した
284 :
iOS:2014/10/01(水) 17:08:14.10 ID:lLODTNDi
>>281 マジレスすると写真→アルバム、じゃなくて
写真→写真、の中にあるよ
嫁のと同期して消えたなら知らんが
余計な事しなけりゃキチンと残ってたはず
285 :
iOS:2014/10/01(水) 17:10:44.77 ID:+0LD51Qv
286 :
iOS:2014/10/01(水) 17:12:19.49 ID:7mbanUB0
>>281 iTunesつかって嫁のPCと同期したんなら、iPhoneにだけあった写真は嫁のPCに取り込まれたんじゃない?
287 :
iOS:2014/10/01(水) 17:13:06.27 ID:PhQgiMLd
>>284 よくある失敗が、カメラロールからアルバムを作って整理した後に、
アルバムに残っているからいらないとばかりにカメラロールから削除したって
パターンかもな。空きがないからカメラロールの去年より前のは削除とかね。
特に16GBモデルとかアップデートに容量の余裕がないモデルでやってしまいがち。
で、そう言う人は大概「なにもしていないのに」と仰ります。
288 :
iOS:2014/10/01(水) 17:13:46.32 ID:vueHCgNo
>>281 iOS8にアッフデートした時に、カメラロールと言う場所(iPhone自体で撮影した写真の保管場所)が消えて、
そこにあった写真は「写真」のコレクションという項目の場所に移動していた筈。
それを以って同僚の方は消えてしまったと誤解したのだと思う。
その後、嫁さんのPCと同期した際に、写真の取り込み設定を誤ったのだと予想する。
実際には写真は消えていない可能性が有るので、iTunes経由では無い写真の取り込み方法を試してみると良いと思う。
デジカメからPCに取り込む際の手法。
ダメ元だけど。
289 :
iOS:2014/10/01(水) 17:14:25.72 ID:Xgd+D1Gi
お悩み相談室になってた
290 :
iOS:2014/10/01(水) 17:15:29.86 ID:M6QYhF/3
同期は仕組みよく分からずにやると大やけどするよねえ
俺の同僚もむかーしOTAでうpしたときに何故か音楽が端末から全部消えて、
まーいっか家に帰ってiTunesと同期するよー、なんて気楽に言ってたのに
iTunesと同期したらiTunes側のファイルが端末で上書きされて全部消えたという事案発生
291 :
iOS:2014/10/01(水) 17:19:01.31 ID:6HAy5XT+
292 :
iOS:2014/10/01(水) 17:20:35.11 ID:ecmSVi5i
>>282 ごめん勘違い。履歴もキャッシュもcookieも全部一括削除になっただけだった
293 :
iOS:2014/10/01(水) 17:22:14.07 ID:UIt74Fdq
みんなありがとう
写真→写真→年別まで遡ったが2014年しか表示されないので、それ以前のは消えてるぽい
嫁のPCと同期して画像を入れてるので
>>286さんの意見を参考にして、画像全て選択させて再度同期させるよう伝えてみる。(ちょっと危険な気もするけど…
294 :
iOS:2014/10/01(水) 17:23:00.78 ID:Y+GWSuey
295 :
iOS:2014/10/01(水) 17:23:09.81 ID:XiKo7Ivh
嘘つきはハゲの始まり
296 :
iOS:2014/10/01(水) 17:24:19.89 ID:c84QTUUJ
>>274 嫁のPCの「iPod Photo Cache」に残っているのでは?
詳しいやり方は諸氏に任せる。
297 :
iOS:2014/10/01(水) 17:25:28.79 ID:M6QYhF/3
念のため同期する前に嫁さんのiTunesの写真も物理コピーしといた方がいいよ
>>294 俺も信じられん
298 :
iOS:2014/10/01(水) 17:27:05.68 ID:CskRSdlG
>>273 履歴とデータの削除
背景がグレーの説明文をよく読んでみてくれ。
299 :
iOS:2014/10/01(水) 17:31:10.97 ID:pEP7auKA
こんなに盛り上がってるとiOS8入れたくてたまらなくなっちゃうよ(´・ω・`)
300 :
iOS:2014/10/01(水) 17:32:40.57 ID:nypxpsRS
>>299 お前まだ入れてねーのかよw
この楽しさは入れた人にしかわからないんだろうな
301 :
iOS:2014/10/01(水) 17:34:13.55 ID:O1ZxstgW
>>157 目障りな煽りはいらないんで死んでください
302 :
iOS:2014/10/01(水) 17:34:34.06 ID:+3ZCk2BB
もう祭りに乗りおくてれるよ
次のうpまで我慢しないと
303 :
iOS:2014/10/01(水) 17:41:46.80 ID:lLODTNDi
>>59 8.1β入れてみたけど
カメラロール、と言う名前では復活してないね
現状では All Photos となってるわ
正式版では すべての写真、とでもなるのかな?
304 :
iOS:2014/10/01(水) 17:43:13.90 ID:292wRPWY
ニコ生もニコ動も見れなくなって、再起動したら直った
早くニコ生アプリ最適化してくれよ
305 :
iOS:2014/10/01(水) 17:48:27.33 ID:4UDPqYRu
ニコニコ動画(笑)
306 :
iOS:2014/10/01(水) 17:48:49.72 ID:/os+YcmY
307 :
iOS:2014/10/01(水) 17:54:44.91 ID:0eruZiSZ
>>303 俺もβ入れてるけどカメラロールって名前で表示されてるぜ?
言語英語とかになってるんじゃね?
308 :
iOS:2014/10/01(水) 17:56:48.27 ID:KkgauRhN
>>223 朝、出かける準備してる時とか、無意味に時間とか天気とか聞いちゃうわ
交通情報とか運行情報を読み上げてくれると便利なんだけどな
309 :
iOS:2014/10/01(水) 18:00:14.28 ID:Y9YTHptS
310 :
iOS:2014/10/01(水) 18:08:34.83 ID:lLODTNDi
311 :
iOS:2014/10/01(水) 18:13:24.40 ID:lLODTNDi
bluetoothの削除出来ないデバイスが消えてくれた
312 :
iOS:2014/10/01(水) 18:21:06.96 ID:hyIzaLRE
メッセージの一喝開封やメールの本文読まないで開封状態にするのってios7の時からあったっけ?
どっちも昨日気がついてちょっとびっくりしたが
313 :
iOS:2014/10/01(水) 18:21:24.28 ID:Y+GWSuey
>>303 iCloud Photo、オンにしてない?
314 :
iOS:2014/10/01(水) 18:21:54.68 ID:ovp+/EJF
>>310 何で頭頂部が禿げてる写真を撮ってんだ?
と思ったら花火かよ
315 :
iOS:2014/10/01(水) 18:23:33.66 ID:lu+XW2Vm
316 :
iOS:2014/10/01(水) 18:24:49.05 ID:lLODTNDi
>>313 してる
言われてやってみようとしたら
設定→iCloud→写真、とタッチすると
100%落ちるね
6PlusとiPad Airで両方再現する
317 :
iOS:2014/10/01(水) 18:25:25.53 ID:qPgZuWFT
アップデートしてから日本語変換はギクシャクするわダウンロード
アプリは吹っ飛ぶわSafariでググると固まりまくるわファームヒーローは
年中自閉症になるわでどこもかしこも最悪なんだが。
どこか改善されたようなところはあるのか?
つか、Appleってアップデートの度に不具合バグ満載なんだが。
アプリとかは事前に協力を得られないもんなのか?
318 :
iOS:2014/10/01(水) 18:25:55.57 ID:Y9YTHptS
>>312 新機能
iMessageも通知バナーや通知センター、ロック画面から直接返信できるようになった
だから俺は全機種8.0.2にアプデした
319 :
iOS:2014/10/01(水) 18:33:57.08 ID:6HAy5XT+
320 :
iOS:2014/10/01(水) 18:34:58.56 ID:abY6N68K
既出ならすまん。
iOS 8.0.2の日本語キーボードで いま って打つとハングアップしたようになるんだが。。。
変換候補も出て来ない。
と思ったら い から始まる単語は全部ダメっぽい。
321 :
iOS:2014/10/01(水) 18:36:44.81 ID:+0LD51Qv
試したら「今でしょ」が予測候補にスッと出た
322 :
iOS:2014/10/01(水) 18:39:36.27 ID:0ZgtfSQf
323 :
iOS:2014/10/01(水) 18:42:31.15 ID:0ZgtfSQf
iOSアップデート失敗
リカバリーモード復帰、音楽アプリ全データ入れ直しに7時間無駄にしたは
324 :
iOS:2014/10/01(水) 18:42:43.03 ID:abY6N68K
iPad mini retinaでは問題無く打てる。
ダメなのはiPhone 6 128GBの無印。
他の人は問題無いのかな?
尚、い を押して確定しないで放置すると、IMEが落ちて日本語の入力が出来なくなる。
キーボードの表示は日本語キーボードのままだけど。
325 :
iOS:2014/10/01(水) 18:43:35.58 ID:vVn+lb0d
iTunesからアップデートした人はあまり不具合はないって事でいいんですか?
326 :
iOS:2014/10/01(水) 18:44:13.69 ID:KOOXR32M
>>323 パソコンの前でじっと待ってなくてもいいんだよ?
327 :
iOS:2014/10/01(水) 18:45:47.89 ID:hqvlb65u
328 :
iOS:2014/10/01(水) 18:52:08.00 ID:iP2zaCaR
>>324 無印6の128でiOS8.0.2
すこぶる快適だよ
329 :
iOS:2014/10/01(水) 18:53:02.56 ID:R14NwNJx
アップデートが出来ないとかアップデートに失敗とか
アップデートに何時間もかかるって言う人の環境をのぞいてみたいわ。
330 :
iOS:2014/10/01(水) 18:54:22.29 ID:6HAy5XT+
>>323 途中で電源切ったらそら失敗するよね
>>325 そもそも失敗したって事が本当かどうかわからんよ
331 :
iOS:2014/10/01(水) 18:54:31.23 ID:eujyfYrk
6とか6plusで快適とか情報は
このスレでは意味ないと思われ
332 :
iOS:2014/10/01(水) 18:56:06.02 ID:KOOXR32M
>>329 3年以上前のパソコンだったり、自宅にWi-Fiが無いから公共のWi-Fi使ってたりするんだろうね
333 :
iOS:2014/10/01(水) 18:57:01.16 ID:0eruZiSZ
>>316 俺は6PのiOS8.1βで設定のiCloud行ってみたけど落ちないしカメラロールも日本語だな
なんの差なんだろうなこれ
334 :
iOS:2014/10/01(水) 18:59:43.20 ID:hyIzaLRE
>>318 あり〜、結構これ地味に助かるんだよなw
335 :
iOS:2014/10/01(水) 19:03:05.72 ID:qPgZuWFT
信者ってすごいね
いろんな意味で
336 :
iOS:2014/10/01(水) 19:03:23.76 ID:YqU0N9M3
iOS8にアップデートしてからApp Storeの更新アプリを更新してもバッジが外れなくなった。
端末じゃなくてパソコンのiTunesで更新してるからそれが原因かも。4Sと5SのiOS8で確認。
337 :
iOS:2014/10/01(水) 19:04:21.60 ID:ud2goXG6
338 :
iOS:2014/10/01(水) 19:04:34.99 ID:78cyxMtA
通知が邪魔な時にスワイプですぐに隠すことが出来なくなってない?
339 :
iOS:2014/10/01(水) 19:05:29.02 ID:YqU0N9M3
340 :
iOS:2014/10/01(水) 19:06:16.04 ID:ZOQk5x1k
かな入力だと問題無いな、ローマ字入力だとダメだ。。。orz
と思ったら直った。(汗)
キーボードは、日本語(ローマ字)、英字、絵文字の3つ設定してて、ローマ字のキーボード削除して、もう1回追加。
この時点で直って無くて日本語(かな入力)を追加して い を入力して正常動作。
それ以降はローマ字キーボードでも正常に動作するようになったので、かなキーボード削除。
お騒がせしました。
341 :
iOS:2014/10/01(水) 19:07:38.20 ID:ud2goXG6
>>339 次に他のアプリの更新が来た時にバッジの数は直るから黙ってろ
またiTunesで更新したら同じだけど
342 :
iOS:2014/10/01(水) 19:12:20.86 ID:O1ZxstgW
汚い言葉でしかレスしないバカどもは死ねば良いと思う
343 :
iOS:2014/10/01(水) 19:20:17.32 ID:/os+YcmY
344 :
iOS:2014/10/01(水) 19:21:23.95 ID:21EjMIzN
今通知来たけど詳細が英語で何のこっちゃサッパリわからん
345 :
iOS:2014/10/01(水) 19:22:14.77 ID:BCns9yzN
>>342 死ねって言葉を簡単に使う人ばかりじゃん
346 :
iOS:2014/10/01(水) 19:23:14.03 ID:qPgZuWFT
>>342 いや、死ななくていいから30年くらい昏睡状態でいてほしい。
347 :
iOS:2014/10/01(水) 19:27:50.60 ID:oHujRgjI
348 :
iOS:2014/10/01(水) 19:29:04.61 ID:sb6iwqMM
>>325 iTunesからバージョンアップさせている途中で
「不明なエラーが発生しました」で文鎮化したことがあるよ。
母艦が絡むことでエラーが発生するリスクが増える面もある。
349 :
iOS:2014/10/01(水) 19:37:05.66 ID:YqU0N9M3
350 :
iOS:2014/10/01(水) 19:51:10.40 ID:Y9YTHptS
>>343 通知バナーはそのまま下に引っ張ればいい
通知センターとロック画面は通知を左にスライドさせればいい
351 :
iOS:2014/10/01(水) 19:56:23.18 ID:1eanuLRG
今のところ、iOS7.1.2の旧iPhoneのバックアップから
iOS8のiPhone6に復元時のトラブルはないのかな?
352 :
iOS:2014/10/01(水) 19:57:49.13 ID:ZW9NwX85
連絡先、カレンダーが同期されない・・・
Mac OS 10.8.5だからか?
Appのアイコンバッジがアプデしても消えない、気持ち悪い
353 :
iOS:2014/10/01(水) 20:00:38.20 ID:Ti2ssrXd
アプリのキャッシュが消えなくなったので復元してみる
354 :
iOS:2014/10/01(水) 20:01:59.12 ID:NkQX6OMx
iCloudのリセット削除問題
QuickTypeの変換候補にパスワード
これら致命的な不具合、注目度の高いiPhoneなのに、なんでニュースにならないの???
ポケットで曲がるとかバカバカしいネタさえニュースになってんのに。
マスコミが自重してるのか、報道しないよう規制をかけられているのか?
355 :
iOS:2014/10/01(水) 20:02:54.44 ID:GYyf/qpH
>>351 iOS7.1.2のiPhone5からiPhone6にiCloudで復元したけどユーザ辞書が引き継げてない以外特にない
強いて言うならiOS8の不具合がある程度
356 :
iOS:2014/10/01(水) 20:13:32.67 ID:bquQryiL
>>354 1個目は対象者少なそう
2個目はガセだったらしいよ?
357 :
iOS:2014/10/01(水) 20:15:15.27 ID:+3ZCk2BB
辞書にパス登録してるわw
358 :
iOS:2014/10/01(水) 20:16:34.34 ID:0eruZiSZ
iOS8のSafariの横画面はすごい使いやすいんだけどたまに何度か傾けないと横にならないときあるよな
359 :
iOS:2014/10/01(水) 20:22:24.15 ID:VqskmQU6
360 :
iOS:2014/10/01(水) 20:28:06.20 ID:Y+GWSuey
>>354 >QuickTypeの変換候補にパスワード
これはQuickTypeの問題だろ。
361 :
iOS:2014/10/01(水) 20:29:53.70 ID:KTBASyfx
362 :
iOS:2014/10/01(水) 20:31:42.76 ID:BCns9yzN
363 :
iOS:2014/10/01(水) 20:31:47.28 ID:NkQX6OMx
>>356 天下のAppleなら堂々と公式発表してほしいよね
ガセなのかマジなのか、ユーザは判断できないし
364 :
iOS:2014/10/01(水) 20:32:16.19 ID:+3ZCk2BB
>>358 これは7以前からあったよ
ジャイロセンサーがどっちか悩んでるのだと思うw
365 :
iOS:2014/10/01(水) 20:38:27.29 ID:3nDs89uB
私たちが作った中で一番賢いキーボードです。
誰に向かって書いている時でも、iOS 8はあなたが次に言いそうなことを予測します。
366 :
iOS:2014/10/01(水) 20:41:16.11 ID:NkQX6OMx
>>354 ちなみに2chのニュー速+にiOS8不具合関連スレないよね?iPhoneがらみはあるけど。なんでかな?
367 :
iOS:2014/10/01(水) 20:46:39.53 ID:7QL8wdqv
音楽はiTunesでライブラリー設定をオフにしiPhone内の音楽をすべて削除。
ライブラリー設定を再度オンに同期
で復活した。
368 :
iOS:2014/10/01(水) 20:47:24.40 ID:n4qmF8yr
369 :
iOS:2014/10/01(水) 20:49:26.06 ID:0eruZiSZ
>>364 あー、そうなのかな?
完璧に横向きにしてるのに一旦縦に持ち直さないとダメなんだよね
精度上がるの期待するしかないか
370 :
iOS:2014/10/01(水) 20:50:21.76 ID:jSjuBVGe
今日6に替えたけど不便な追加要素ばっかりのクソOSだな…
変えなきゃ変えなきゃってだけで
利便性とか無視した追加要素が増えてるだけ
消し方調べたり戻し方調べたりしてやっと使い勝手がマシになったけど
元に戻せない変更点とか合ってガッカリ
正直OSは5辺りで殆ど完成してたから
無理して変えなくて良かったのにね
371 :
iOS:2014/10/01(水) 20:50:36.21 ID:HE/V+jea
>>360 サイトの問題。
password fieldじゃなく平文の入力fieldだから。
Google IME でも記憶されるLevel。
372 :
iOS:2014/10/01(水) 20:54:56.40 ID:Mh7RRWbZ
特定の曲が相変わらず再生されず強制スキップされる
iTunesで入れ直してもダメ
あと容量のその他が3Gほどあるんだがなんなのコレ?多すぎじゃね
373 :
iOS:2014/10/01(水) 20:57:15.33 ID:gWNS8CN0
全ての動作がワンテンポ遅れる仕様に慣れてきてしまった
でも早く直して欲しい
>>370 同意
374 :
iOS:2014/10/01(水) 21:00:44.41 ID:BCns9yzN
ネタ切れて来たな
次の不具合はよ
375 :
iOS:2014/10/01(水) 21:07:06.46 ID:vueHCgNo
そもそも愚痴を垂れるスレでは無いしね。
不具合といっても具体的な説明が無い話ばかりだし。
機種名もバージョンアッブ前のOSも、試してみた確認、対応を挙げないのでは何の参考にもならない。
376 :
iOS:2014/10/01(水) 21:07:09.88 ID:XUgdxyHJ
377 :
iOS:2014/10/01(水) 21:13:55.27 ID:gWNS8CN0
>>375 もっと軽い感じでいられんの?
OSと機種何?とか、何か試してみた?とか、
相手に質問すればいいだけちゃうの?
考え方が窮屈過ぎ。
378 :
iOS:2014/10/01(水) 21:14:54.86 ID:UNxhOaTx
実際に5.2.2は使い易かった。
ある意味、完成されてたね。
新機能が追加されて来ているのは別にしてね。
379 :
iOS:2014/10/01(水) 21:15:16.00 ID:qG1Z0IIJ
>>370 見た目を違える事だけに注力してて内容が伴ってないんだよね。
使い心地使い勝手が全く考慮されてない。
アクセシビリティのボタンの形 なんてあまりにも酷すぎる…
380 :
iOS:2014/10/01(水) 21:19:26.02 ID:vueHCgNo
381 :
iOS:2014/10/01(水) 21:23:44.65 ID:2mUghvtw
>>379 > 見た目を違える事だけに注力してて内容が伴ってないんだよね。
っていうか、見た目はコロコロ変えるべきものじゃないと思うの。
たとえば交通標識が頻繁にデザイン変えるのかと。
iOS6から7で大きくデザインが変わったのには失望させられた。
382 :
iOS:2014/10/01(水) 21:28:00.64 ID:e+I9jnLr
例え話の的はずれ率の高さ
383 :
iOS:2014/10/01(水) 21:35:42.19 ID:O1ZxstgW
384 :
iOS:2014/10/01(水) 21:36:17.23 ID:jgbtULIp
見た目大きく変えたのって、誤魔化しだよなぁ
えーっと例えていうなら(ry
385 :
iOS:2014/10/01(水) 21:41:17.19 ID:yghIFF0p
ios8の新機能か何なのか、嫁のiPhoneに電話がかかってくると
こっちのiPhoneにも、その相手から着信が入っちゃうんだけど
これ切る設定どっかにあるんかな?
Wi-Fiにお互い繋がってるとなるみたいなんだけど
386 :
iOS:2014/10/01(水) 21:41:31.99 ID:wPfwIZuy
交通標識と同列に考えてるとか大丈夫かよw
OSは自分の都合いいようにしか変更は許されないってか?
387 :
iOS:2014/10/01(水) 21:43:03.93 ID:Ti2ssrXd
正直フラットデザインは好き
Androidも最新版は評判悪いしiOSも次ぐらいには落ち着くでしょ
388 :
iOS:2014/10/01(水) 21:45:35.29 ID:gWNS8CN0
なんか荒れてるね
もうここはダメだな
さらば
389 :
iOS:2014/10/01(水) 21:45:51.48 ID:uKDn+UJg
390 :
iOS:2014/10/01(水) 21:47:23.69 ID:6OjY4uq9
キャッシュ参照パスがどうたらこうたら
391 :
iOS:2014/10/01(水) 21:49:10.80 ID:vHCJmTYp
>>385 夫婦でID使い回してるんだよな?
設定→FaceTime→iPhoneでの通話
これをオフにしておけば解決
できれば夫婦でもIDは別にしておいた方がいいと思うぞ
今はファミリー共有なるものがあるしな
392 :
iOS:2014/10/01(水) 21:50:43.33 ID:ETp/HdPW
なんで夫婦でID使いまわしてるの
何のメリットがあるの
393 :
iOS:2014/10/01(水) 22:02:02.78 ID:5fastwAl
ID使い回しなんてただの低能じゃん
とてもまともな人間じゃない
394 :
iOS:2014/10/01(水) 22:02:04.50 ID:yghIFF0p
>>389 >>391 >>392 なるほどやっぱりID使い回しが原因か
嫁のID設定やらなんやら何と無くめんどくさくてやってなかった
すぐにID別にする、ありがとーです
395 :
iOS:2014/10/01(水) 22:02:17.41 ID:Y+GWSuey
>>381 デザイン変わったのって初めてだよ。7年目のお色直し。現代的に若返ったと思う。
396 :
iOS:2014/10/01(水) 22:02:52.05 ID:lu+XW2Vm
ID:yghIFF0p
底辺がiPhone持つな
397 :
iOS:2014/10/01(水) 22:04:19.08 ID:CM9Htmup
ヘルスケアのウォーキング+ランニングのところ見たらずーっと移動のログ取られてるみたいなんだけど、どうやってオフに出来るの?
こんなに勝手にGPS即位し続けられたら電池勿体無いし、気持ち悪いんだけど…( ;´Д`)
398 :
iOS:2014/10/01(水) 22:11:19.16 ID:vueHCgNo
>>397 一般→機能制限
位置情報サービスをOFF。アプリ単位でも抑止可能。
399 :
iOS:2014/10/01(水) 22:12:48.59 ID:MSElM/jO
8にしてけら読み込みに引っかかったりエラーでたりクソ重くなった。はよアップデートしてーな(・ω・)
400 :
iOS:2014/10/01(水) 22:13:17.68 ID:jgbtULIp
>>385 お前恐ろしいことやってんな。良かったな、家庭が壊れる前に分かって
401 :
iOS:2014/10/01(水) 22:13:52.85 ID:hxOy8UBf
>>397 それはGPS使ってないよ
5S以降ならM7っていうほとんどバッテリーを消費しないプロセッサを使ってるから気にする必要はないと思う
402 :
iOS:2014/10/01(水) 22:15:39.50 ID:hxOy8UBf
>>397 補足すると場所から距離を出してるんじゃなくて歩いた歩数から距離出してる
M7チップはバッテリー消費なしで人が歩いてるとか止まってるとか言うのを認識できるから
403 :
iOS:2014/10/01(水) 22:15:46.26 ID:nPaeM+ZL
>>318 それ、俺のiOS8はできんのだよ。
ネット見たりしてやってるんだけど、左スワイプで消す項目しか出てこない。
タップするとパスコード入力を促されるんだけど。
404 :
iOS:2014/10/01(水) 22:15:49.42 ID:W/7l7ywY
夫婦で共通のAppleIDて、、、
連絡先とかメモとかMessageとか見られまくるし見まくるやん。
405 :
iOS:2014/10/01(水) 22:23:12.25 ID:lHM8Uf/M
>>403 設定→パスコード→メッセージで返信がオンになってる?
406 :
iOS:2014/10/01(水) 22:23:34.63 ID:lLODTNDi
夫婦揃って友達居ないとか
充分有り得るだろ
407 :
iOS:2014/10/01(水) 22:27:38.82 ID:/os+YcmY
まあ! 仲のいいご夫婦だことっ!!
408 :
iOS:2014/10/01(水) 22:28:30.19 ID:/os+YcmY
409 :
iOS:2014/10/01(水) 22:32:46.42 ID:yuaF84Gs
>>403 お前のiOSだけ設計が異なることはあり得ないので、
単に設定が異なってるだけ
410 :
iOS:2014/10/01(水) 22:33:59.76 ID:nPaeM+ZL
>>383 たかがゴミ掲示板で井戸端会議してもな、主婦の立ち話以下のレベルたわな。
フィードバックしなきゃ改善する見込みすらないのに、文句だけ言うストレス発散というねwww
411 :
iOS:2014/10/01(水) 22:37:00.79 ID:VQfT2pjy
412 :
iOS:2014/10/01(水) 22:39:15.14 ID:ocpZwviW
413 :
iOS:2014/10/01(水) 22:41:38.81 ID:PiT8wsv3
リカバリから復元できねー
414 :
iOS:2014/10/01(水) 22:43:08.63 ID:VQfT2pjy
415 :
iOS:2014/10/01(水) 22:43:43.99 ID:nPaeM+ZL
416 :
iOS:2014/10/01(水) 22:49:57.33 ID:Y9YTHptS
417 :
iOS:2014/10/01(水) 22:50:47.93 ID:XrBkw+dm
>>412 Nexus5はスナップドラゴン800積みのRAM2GBなんだから、スペック上では今時デュアルコアでRAM1GBのiPhoneが負けるのは当たり前なんだよな
418 :
iOS:2014/10/01(水) 22:53:33.08 ID:vueHCgNo
画面表示がコア数で変わるとか考えてる方がどうかしてるんだよね。
419 :
iOS:2014/10/01(水) 22:55:56.02 ID:nPaeM+ZL
420 :
iOS:2014/10/01(水) 22:56:20.13 ID:PkXPEfbo
あぁ〜iOS質問スレが無いからここに来ちゃうのかw
421 :
iOS:2014/10/01(水) 22:56:26.02 ID:MnYKb5dx
8.0.2はけっきょくいいのか?
422 :
iOS:2014/10/01(水) 22:57:21.21 ID:FJ6AjhnY
いいぜえ
423 :
iOS:2014/10/01(水) 23:00:50.57 ID:+3ZCk2BB
エンコしながらのブラウズとか変わるぜw
424 :
iOS:2014/10/01(水) 23:02:18.22 ID:Y9YTHptS
>>419 再起動してもダメならAppleに電話してみれば?
425 :
iOS:2014/10/01(水) 23:04:12.42 ID:1FvVfygS
開発者は簡易留守録というものを知らないんだろうか
とっとと付けやがれ
426 :
iOS:2014/10/01(水) 23:12:17.35 ID:0eruZiSZ
分かったわ
アプリが切り替わる前に本体を横向きにしてると反映されないのか
427 :
iOS:2014/10/01(水) 23:12:20.38 ID:c84QTUUJ
>>419 設定→通知→メッセージ→プレビューを表示→ON
428 :
iOS:2014/10/01(水) 23:13:41.08 ID:TMKAriFR
google検索をポアしたらGPSの▲がやっとこ消えたぜ
429 :
iOS:2014/10/01(水) 23:14:51.93 ID:hxOy8UBf
430 :
iOS:2014/10/01(水) 23:16:06.91 ID:nPaeM+ZL
>>427 おおーーー!出来たよ!
どうもありがとう!
レスくれた人達もありがとうございました!
431 :
iOS:2014/10/01(水) 23:16:53.93 ID:nPaeM+ZL
432 :
iOS:2014/10/01(水) 23:31:41.97 ID:bVzFS6oB
>>397 今、初めて知った!
面白いけど気持ち悪いねw
履歴消す時はどうすんだ?
433 :
iOS:2014/10/01(水) 23:35:24.59 ID:fvWk+IT8
どうしてもInstant Hotspotがうまくいかん
位置情報とかiPhoneを探すとか関係ある?
BTもWi-Fiもオンになってるんだけどな
434 :
iOS:2014/10/01(水) 23:36:49.03 ID:KTBASyfx
435 :
iOS:2014/10/01(水) 23:38:22.12 ID:1FvVfygS
>>429 圏外皆無の現在マナースイッチと連動しない留守録なんざ意味無いし300円もったいない
436 :
iOS:2014/10/01(水) 23:38:41.57 ID:zI2AsmgY
Safari使ってると通信制高校の広告うざいんだけど。
なんかしつこい
437 :
iOS:2014/10/01(水) 23:42:23.26 ID:KTBASyfx
スリープボタン二度押しで留守録になるんじゃなかったっけ?
438 :
iOS:2014/10/01(水) 23:46:50.50 ID:rJL6FJJ/
アプリのダウングレードってどうやればいいんだ?
いい加減AppleStoreの一斉アプデの箇所変えてくれよ
マジで間違えてアプデしたらえらいことになる
49アプリ一気にアプデしたから何とか食い止めたけど5つほどアプデしちまった
バックアップから復旧したけど5つは戻らず
439 :
iOS:2014/10/01(水) 23:47:29.13 ID:yuaF84Gs
>>412 >>417 マジレスすると、
アプリの起動って、適当にウェイトを掛けたりアニメーションを表現したりするので、
本体の処理速度がそのままアプリの起動速度というわけじゃないんだよ。
わざとふんわりと起動させる方が心地よかったりするし。
アップルのアプリ開発のガイドラインにはそういうのも書いてある。
単に速ければ良いってわけじゃないんだよね。
まあそういう緻密な点がアップルが他社と違って高クオリティだと言われる所以。
もちろん、グーグルもだんだんとそれを見習って来てはいるけどね。
440 :
iOS:2014/10/01(水) 23:48:02.39 ID:TW42AU18
耳に当ててSiri起動ってなくなったの?
441 :
iOS:2014/10/01(水) 23:51:00.07 ID:0eruZiSZ
442 :
iOS:2014/10/01(水) 23:54:04.16 ID:me5BvMck
通知センターへLauncher追加しようとしたらストアから消えてた。
443 :
iOS:2014/10/01(水) 23:59:04.08 ID:fvWk+IT8
>>434 iPhone6 Plus と iPhone5sで6+はテザリング
契約してる。
iPhone5sもauの回線契約あり。
こっちはモバイルデータ通信オフにしてる。
AppleIDは同じものを利用。
気になるのはInstant Hotspot繋ごうとすると
6+は位置情報取得のアイコンが点く。
この辺の設定見直してみるかなぁ。
444 :
iOS:2014/10/02(木) 00:00:09.84 ID:zX5w+TU3
パソコンのiTunesにWifiで同期したいんだけど、iTunesのデバイス項目にリストアップされない
なんでや
445 :
iOS:2014/10/02(木) 00:03:46.88 ID:tNfTWMGg
>>444 俺も8.0.2にしてから表示されなくなった
446 :
iOS:2014/10/02(木) 00:06:02.26 ID:2bbqFtsM
>>439 なるほどだから泥の連中は泥と違ってiPhoneはモッサリしてるとか連呼してたのか、わざとモッサリ遅くしてるのに得意げに動画貼ってる泥厨は馬鹿だなw
447 :
iOS:2014/10/02(木) 00:07:30.80 ID:UocIiMlF
2時間きったね
448 :
iOS:2014/10/02(木) 00:09:12.52 ID:1uGlWh+9
>>446 いつもAndroidの奴らにモッサリと言われる度に疑問符が浮かぶんだよな
モッサリじゃなくてゆったりなんじゃないかと
449 :
iOS:2014/10/02(木) 00:09:48.84 ID:pZPE2AZv
450 :
iOS:2014/10/02(木) 00:10:07.48 ID:B4uNQ1AS
>>445 ユーもそうならミーだけの症状じゃなさそうですね
451 :
iOS:2014/10/02(木) 00:12:47.93 ID:gtc8BLSc
452 :
iOS:2014/10/02(木) 00:14:15.72 ID:I4A98o3W
ID:pZPE2AZv
かみあぷ速報(笑)貼ってるアフィNG
453 :
iOS:2014/10/02(木) 00:28:17.94 ID:SAI14Pxp
8.1は時計アイコンの針は直った?
454 :
iOS:2014/10/02(木) 00:30:48.25 ID:pkdCSz6t
今までauのiPhone5だったけど、appleストアで5Sのsimフリー版買った
5はv712でバックアップ済だけど、5Sがv8以降だったら5→5Sで移行不可?
5はできればv8に上げたくないんだよね、、、
455 :
iOS:2014/10/02(木) 00:36:11.91 ID:hDyz+IZA
>>454 上のバージョンならバックアップの復元はできるよ。
ただ下のバージョン(8.x→7.x)はできないことはないけど、面倒くさいしできなかったりする。
456 :
iOS:2014/10/02(木) 00:37:13.33 ID:ImD6efqg
>>454 普通に移行できる。
逆に8→7.1.2はムリ。
457 :
iOS:2014/10/02(木) 00:43:58.30 ID:htTICcZD
>>448 iOS厨「泥ガーAppleガーiPhone最強」
Android厨「利便性ガーiPhoneガーAndroid最強」
iOSとAndroid使いのワイ、高みの見物
458 :
iOS:2014/10/02(木) 00:44:02.37 ID:pkdCSz6t
なるほど、、、
素早い回答ありがとう!
459 :
iOS:2014/10/02(木) 00:55:05.50 ID:1uGlWh+9
460 :
iOS:2014/10/02(木) 00:56:57.93 ID:YtrUOj0L
>>439 全くの的外れで笑った
動画見てないだろ。起動のエフェクトはどちらも同じでその後の読み込みに時間が掛かってるのに
ふんわりだとか何だとか言い訳が苦しすぎるw
>>446 バカの言い訳に釣られるバカ一匹
461 :
iOS:2014/10/02(木) 00:57:29.16 ID:mEcFbu+c
462 :
iOS:2014/10/02(木) 01:03:15.00 ID:21msud8Q
>>460 ああでも言わないと自我が保てない信者なんだよ
463 :
iOS:2014/10/02(木) 01:05:24.07 ID:qfWPeOdi
464 :
iOS:2014/10/02(木) 01:05:29.65 ID:TDTkGQB9
1人で会話するのは楽しい?
465 :
iOS:2014/10/02(木) 01:08:32.13 ID:/9vSF/M7
iPhoneユーザー様にはオープニングアニメを美しく見ていただきたいと思います。
Androidはペラ紙一枚でいいや
466 :
iOS:2014/10/02(木) 01:08:54.61 ID:Ys1H1GNL
>>454 simフリーのiPhoneに、これまでのauのsim刺すと、ezwebのプロバイダも、540円の奴になるの?
467 :
iOS:2014/10/02(木) 01:15:23.43 ID:pkdCSz6t
>>466 auは解約して、ビックカメラの格安SIMにしました。
468 :
iOS:2014/10/02(木) 01:15:55.40 ID:l8zgVlFs
iOS7をiPhone6に入れるってどうやるんだ?
友達が7.1.2をiPhone6に入れてたんだが
469 :
iOS:2014/10/02(木) 01:19:56.21 ID:2WSwX0Cw
>>468 むしろ、その友達に聞いて俺らに教えてくれ。
470 :
iOS:2014/10/02(木) 01:23:51.13 ID:mzpTyDLI
471 :
iOS:2014/10/02(木) 01:35:05.36 ID:1uGlWh+9
>>463 そんな事できるのか。
設備整えるのしんどそうだな…
472 :
iOS:2014/10/02(木) 01:35:06.83 ID:IJ98hItZ
assistiveTouch使ってるんだが、例えばホームボタンをダブルタップしてマルチタスク化してからassistiveTouchの表示が引っ込むのが遅くてイラつくんだがどうにかならないもんかね?
473 :
iOS:2014/10/02(木) 01:39:06.78 ID:1uGlWh+9
>>472 今の所どうにもならないっぽい。
あとタップじゃなくてクリック。
6だとダブルタップで画面引き下げる機能Reachabilityあるから誤解ないようにしといたほうがいいよ。
474 :
iOS:2014/10/02(木) 01:39:35.31 ID:l8zgVlFs
>>469 その言い方だと正規の方法ではないと思った方法がいいのかな?
やっぱ脱獄してるんかねー
でもここにいる連中はセキュリティーホールだらけのiOS7.1.2よりもiOS8.0.2を使うんだろ?
475 :
iOS:2014/10/02(木) 01:42:52.51 ID:1uGlWh+9
>>474 なんで最後煽るの?
iTunesで7.1.2のipswでダウングレードしただけ違う?
その時やり方聞いたらよかったのに。
476 :
iOS:2014/10/02(木) 01:49:45.71 ID:hDyz+IZA
iPhone6用のipswは無いからな。
何つられてんだか
477 :
iOS:2014/10/02(木) 01:52:13.40 ID:IJ98hItZ
>>473 そうなのか〜orz
assistiveTouchは物理ボタンじゃないのでタップと表現してしまいました。
失礼いたしました。
478 :
iOS:2014/10/02(木) 01:52:26.73 ID:1uGlWh+9
ごめん
479 :
iOS:2014/10/02(木) 01:59:36.95 ID:l8zgVlFs
>>475 煽ってるわけじゃないよ
セキュリティーアプデなしのOS使うぐらいならアプデしたほうがいいのはわかりきった事じゃないか
軽さのために下げたがるのはやはり物好きだよ
480 :
iOS:2014/10/02(木) 02:02:21.32 ID:rF5jE7a2
不具合不具合言う奴は大抵想定外の使い方をしてる奴
481 :
iOS:2014/10/02(木) 02:06:31.30 ID:I6IAfgqO
アップデートした方がいいのかな…
482 :
iOS:2014/10/02(木) 02:15:26.68 ID:gtc8BLSc
8.0.3コネーーーーーー
483 :
iOS:2014/10/02(木) 02:19:45.94 ID:Er2Vfvwv
>>480 お前みたいに、エロ動画みるためだけにiPhone持ってるわけじゃねーんだよ!
484 :
iOS:2014/10/02(木) 02:28:34.66 ID:0wm84jlq
メール、カメラ、AppStoreこれら全て終了したらマルチタスクには表示されないけど
そのまま起動してるからな。コレにメモリ喰ってるぽい。お前ら気を付けろ
485 :
iOS:2014/10/02(木) 02:34:21.39 ID:nkFLje2I
毎日0.1づつアップデートをよこせよ。
486 :
iOS:2014/10/02(木) 02:37:35.59 ID:ejZWVpuN
487 :
iOS:2014/10/02(木) 02:40:21.27 ID:QHsuVrRj
>>449 知らなかったよ。切り替えしなくていいからすごく便利だね。
ありがとう!
488 :
iOS:2014/10/02(木) 03:14:17.46 ID:cPbHPwwd
Appleへフィードバックはしたんだけど俺だけかな?
6 Plus 128GB / iOS 8.0.2
症状:
視差効果を減らす、及びコントラストを下げるをオンの状態でさらにグレイスケールを適用する。
その状態でSafariを使用するとGoogleの検索結果の画面で次項にうつるリンクを踏めなくなる症状が発生。
更に、その後グレイスケールを切るとアプリを纏めたフォルダやドッグの背景など一部にグレイスケールが適用されたままの状態になる。
この症状は再起動後も直らない。
結果的には、更に視差効果を減らす、及びコントラストを下げるをオフにすると(デフォルトの状態に戻す)、と復旧した模様。
489 :
iOS:2014/10/02(木) 03:14:51.69 ID:kJX7PX7y
490 :
iOS:2014/10/02(木) 03:15:24.37 ID:zjMFMQ8M
アプデはよ
はよ
はよはよはよ!
ええ加減にせいやあああいああああああいああいああああいああああいああああいああああううごるあああいああああああああああああああああああああああああああああああああいああ
491 :
iOS:2014/10/02(木) 03:21:22.92 ID:cPbHPwwd
グレイスケールが戻らないのは勘違いだったwwwスマソ
492 :
iOS:2014/10/02(木) 03:27:35.42 ID:gtc8BLSc
ATOKアップデートきたな
493 :
iOS:2014/10/02(木) 03:43:45.87 ID:V8hEslwZ
iPhoneもqwerty来たかと思ったらただの機能修正だった
494 :
iOS:2014/10/02(木) 03:49:48.44 ID:dX+pVuXX
safariのページ内検索がメチャクチャ使いにくくなってるな
あんなに拡大されると検索ワードの周囲が見えず、目的の箇所かどうか判断できない
495 :
iOS:2014/10/02(木) 04:20:49.21 ID:Fvpsh+is
>>486 プロセスが見れるAppだとMobileMailってプロセスは残ったままだな
カメラとかはわからん
496 :
iOS:2014/10/02(木) 04:23:10.73 ID:9WrYNNRb
電話とかメールメッセージのアプリは殺してもすぐ起動されるね、launchd での指定だろうけど
497 :
iOS:2014/10/02(木) 04:27:26.38 ID:aQmpNSic
SYS-Activity見たら
>>484の言うものすべて起動中とはなってるよな
498 :
iOS:2014/10/02(木) 04:41:54.37 ID:if/FI+zZ
499 :
iOS:2014/10/02(木) 04:46:23.02 ID:T4zwZ5an
500 :
iOS:2014/10/02(木) 05:10:42.26 ID:8KkNBJpU
だいたい、メモリ開放Appで解放できるようなメモリ領域をOSが解放できないと判断してると思ってんの?
メモリ解放Appも所詮アプリなんで、OSの下で動いてOSが解放可(inactive)と判断している領域を解放してるだけなんだよ。
OSはAppが終了されてもメモリに余裕があればそのAppが使用してた領域を開放可領域として残しておいて次回そのAppが起動されたときにstorageからloadしなくていいようにしている。(←これどう言う意味があるか理解できるよね)
勿論、OSや他のAppからメモリの要求があれば即座にその領域ではは解放されその要求のために使用される。
結論:メモリ解放Appは見た目の「free」の領域が増える以外何のメッリトも無い。
501 :
iOS:2014/10/02(木) 05:21:16.95 ID:XP2qQnRT
502 :
iOS:2014/10/02(木) 05:29:44.19 ID:buevJlwN
過去ログ見てなくて悪いんだけど、Safariで検索するとアプリがクラッシュする人いる?候補の一覧表が空白になってクラッシュする。
iPadminiRetina、IOS8.0.2
503 :
iOS:2014/10/02(木) 05:54:31.26 ID:R2yeYzPi
504 :
iOS:2014/10/02(木) 06:09:25.04 ID:MVV3EY6c
>>502 たまにそういう現象起きるけど、毎回じゃないから気にならないかな
コピペも入れたばかりのころは全く機能しなかったけど、最近は割とちゃんとコピペできるようになってきた
505 :
iOS:2014/10/02(木) 06:15:50.29 ID:/J5wJ/6E
506 :
iOS:2014/10/02(木) 06:17:26.14 ID:PhNlKshp
>>500 そうなの?
勉強になります
ただ、1つ質問させてほしいんだけど、例えばSafariが重くなってきた時とかメモリー解放アプリ使うとその後快適に使えるようになったりするんだが、それは何でかね?
オレは情強以下、情弱以上の情中の下くらいなんだけど、そんなオレにでも解るように解説たのむ
なんかよくわからん
507 :
iOS:2014/10/02(木) 06:22:23.03 ID:l8zgVlFs
508 :
iOS:2014/10/02(木) 06:30:44.44 ID:G414hVS2
509 :
iOS:2014/10/02(木) 06:37:14.21 ID:4uuuqZAN
510 :
iOS:2014/10/02(木) 06:54:35.19 ID:3Eb7ds1w
appストアのアプリ審査期間伸びてない・・?
一日程度だけど・・早く対応してくれよ・・
煽ったら呪い殺す
511 :
iOS:2014/10/02(木) 06:59:57.83 ID:PhNlKshp
どっちも凄いと思うが……
オレが1万人集まっても作れんもんね…
何故iPhone VS Android
Mac VS Windowsみたいな構図にしたがるのか…… さっぱりわからない
好きなの買えばいいがなぁ〜〜
ただオレの周りのAndroidユーザーは、頭がパニックになってる奴が多い
iPhoneは直感的に使える部分が多いから、そういうのも速い遅い以上に大切な部分だと思うんだけど…
512 :
iOS:2014/10/02(木) 07:04:46.36 ID:4uuuqZAN
スマホで起動時間気にしたことはないな
パソコンならすごい気になるけど
513 :
iOS:2014/10/02(木) 07:07:31.37 ID:MVV3EY6c
>>511 てか、直感的にスムーズに使えることがiPhoneの最大のメリットだったからこそ
最近のモッサリしてきた挙動とかが槍玉に挙げられるのでは?
Androidなら多少モッサリしても他にメリットあるから良いのだろうけどさ
514 :
iOS:2014/10/02(木) 07:10:34.29 ID:QFqjDWS0
ロック画面の下タッチでライト消せる機能ってiOS8から無くなったの?
515 :
iOS:2014/10/02(木) 07:13:00.54 ID:pLwoHELZ
テキストコピー→他アプリでペーストやろうとすると、その一つ前にコピーした文面をペーストしちゃうのは本当クソだわ
Safariで広範囲コピーしようとすると何故か上にスクロールしていって画面に映らなくなったりとかアホか
516 :
iOS:2014/10/02(木) 07:16:05.62 ID:MVV3EY6c
>>515 全く同じ。
WiFiが遅くなるのと同レベルで不便だわ。
この前メモアプリで文章をカットして別のとこに貼り付けしようとしたら、ひとつ前にコピーしたやつが出てきて
そのカットしたメモが台無しになってしまった。
早く解決されないかな
517 :
iOS:2014/10/02(木) 07:28:21.98 ID:/9vSF/M7
ドコモの加藤社長による新製品発表会は、もろアップルを意識してたな。
フィットネス管理サービス、運転中の音声サービス、話して翻訳etc、、
そして極めつけはドコモ流アップルウォッチ「ドコッチ」
しかし壇上でティム・クックよろしく動き回る加藤社長が背広のまま「らでぃしゅぼーや」の
野菜缶ジュースを飲まされてたのには少々悲壮感漂ってたwww
518 :
iOS:2014/10/02(木) 07:29:09.69 ID:MVV3EY6c
ドコッチwwwwwww
519 :
iOS:2014/10/02(木) 07:31:41.37 ID:/9vSF/M7
A.T.K ?@ATKANJO 57分前
ios 8.0.3 will be released on Friday 3 October at 10 am
(°Д°)!
520 :
iOS:2014/10/02(木) 07:34:59.16 ID:/9vSF/M7
金曜日の、例によって深夜2時か、、、
521 :
iOS:2014/10/02(木) 07:40:11.77 ID:yhKYY+ac
522 :
iOS:2014/10/02(木) 07:40:50.45 ID:pLwoHELZ
>>516 よかった俺だけじゃなかったのか
特にSafariはドラッグで反転が出来ないから、コピーしてメモ帳で読むのが出来ないからめっちゃ不便なんだよなぁ
523 :
iOS:2014/10/02(木) 07:44:13.97 ID:MVV3EY6c
>>522 俺もSafariでコピーしてメモに貼り付けるのよくやるから困ってるよー
早く直んないかなー
524 :
iOS:2014/10/02(木) 07:48:15.50 ID:pLwoHELZ
ちなみに4Sだが、6→7はまだめっちゃ重くなったなぁ程度で動かない程じゃなかったからまだよかった。見た目的な新しさもあったし
7→8は根本的に良くなった部分が見当たらんぞ...見た目はほぼ変わらず写真アプリすら普通に落ちるとかどないなっとんねん
525 :
iOS:2014/10/02(木) 07:50:59.38 ID:8KkNBJpU
>>506 まー、簡単に言えばプラセボ効果ですね。
526 :
iOS:2014/10/02(木) 07:59:36.18 ID:HfveQaZT
527 :
iOS:2014/10/02(木) 08:00:32.28 ID:MVV3EY6c
>>524 ああ、言えてる。
メッセージアプリでダイアログで返信できるのとか気に入ってはいるけれど、いかんせん動作が遅すぎて
普通にアプリ開いて返信した方が良いレベル。
あと相手がリンクを送ってきたときに、ダイアログ返信で開けないから、今までのようにメッセージアプリを開くことも出来るようにして欲しい。
今後改善されますように。
528 :
iOS:2014/10/02(木) 08:00:39.62 ID:2gdT1wBW
もう戻せない
529 :
iOS:2014/10/02(木) 08:01:37.75 ID:MVV3EY6c
>>524 あと、俺も写真アプリが落ちることある。
なんか今回は全般的にアプリが落ちやすくなってしまったね。
かといって、便利な機能が増えた訳でもないし残念で仕方ないわ。
530 :
iOS:2014/10/02(木) 08:03:20.57 ID:/9vSF/M7
★Apple、「iOS 8.1」を10月20日にリリースか
Cult of Macによると、Bank Innovationが、Appleに近い情報筋の話として、「iOS 8.1」は10月20日(月)にリリースされるようだと報じている事が分かりました。
531 :
iOS:2014/10/02(木) 08:03:22.42 ID:q+ZnycX9
iPad3をos8にしてから、iComicやらGOODreaderみたいな自身がサーバー的動作するソフトが軒並み動かない
(ソフトは動くがPCからの転送がダメ)
この辺もAppleがポート閉じまくってるとかありそう
532 :
iOS:2014/10/02(木) 08:06:19.44 ID:MVV3EY6c
533 :
iOS:2014/10/02(木) 08:07:06.97 ID:eMwNOL8B
>>526 新しいOSが対応されなくなって初めて買い替えだろ
534 :
iOS:2014/10/02(木) 08:08:07.71 ID:yJoe25Uo
>>530 リリースされるからといって、ここで言われてる不具合が直るとは限らないんだよね
535 :
iOS:2014/10/02(木) 08:09:45.72 ID:CxHrJXqW
いや、確かにそろそろ性能的にも4Sは潮時だと思うわ。6無印に買い換えるかな...
536 :
iOS:2014/10/02(木) 08:11:29.51 ID:/9vSF/M7
8.1リリース前に
これ
>>519 でとりあえずWi-Fi難民をFixして頂きたいなあ
537 :
iOS:2014/10/02(木) 08:15:33.50 ID:eMwNOL8B
538 :
iOS:2014/10/02(木) 08:23:29.56 ID:tGWJ4rZ9
iOS8になると防水になると聞いたのですが、iPhone6だけですか?
539 :
iOS:2014/10/02(木) 08:32:54.37 ID:b5Ln0Pn4
キャリアで契約してるなら2年以上持ち続けるのは無駄だろ
540 :
iOS:2014/10/02(木) 08:36:54.96 ID:W2y7jMCT
鴨鴨
541 :
iOS:2014/10/02(木) 08:41:23.66 ID:7OLvIfwc
8にする理由が見当たらん。
触って来たけど何これ?
なーんも変わっとらん。
5Sは弄らんでいい。
542 :
iOS:2014/10/02(木) 08:42:28.70 ID:mSD2Dvs6
毎回買ってる鴨ですがなにか?
欲しい物を買えるようになれて良かった
543 :
iOS:2014/10/02(木) 08:48:03.43 ID:l+cgfHYz
と言うか縛り縛りと馬鹿正直に2年もなんねんも使いづつけて何か良い事あんの?
鴨だ鴨だって別に鴨でもいいじゃん?
毎年かって毎年新しい製品を1年間楽しめるんだから。
544 :
iOS:2014/10/02(木) 08:49:30.21 ID:NXxGnoCQ
欲しい時に欲しいもん買う。
祭りには常に参加。
意図してやってるから、不具合も楽しむ。
545 :
iOS:2014/10/02(木) 08:55:17.25 ID:W2y7jMCT
変えたいなら変えればいいけど、変えたほうがいいかな…くらいで変えるのは普通に鴨というだけの話なのに
ほしいものを買えるようになってよかったとか話がぶっとびすぎててワロタwww
546 :
iOS:2014/10/02(木) 08:55:44.80 ID:W2y7jMCT
自分に言い聞かせて満足しようとうしてる奴ほど滑稽なもんはないww
547 :
iOS:2014/10/02(木) 08:59:37.78 ID:GMzAamdh
自分は4S以降のデザインがダサすぎるから4S使ってる
使いたいものを使ってるという点ではほしいものを買ってる人となんら変わりないんで
何年も使い続けて何か良いことあんの?とか言われる筋合いもないんですけど〜♪
548 :
iOS:2014/10/02(木) 09:00:44.12 ID:B4uNQ1AS
4Sをダサイと思ってるのに4S使ってるのか、わけがわからないよ
549 :
iOS:2014/10/02(木) 09:07:03.68 ID:tPD87Tm0
Mなんだろう
550 :
iOS:2014/10/02(木) 09:07:17.90 ID:CaLUZpO9
慣れて無いだけだけと画面ロックと同時にボリューム押してしまうw
551 :
iOS:2014/10/02(木) 09:08:17.45 ID:UF+1MQ47
7がそれなりに安定してたのに8はどうしてこんな馬鹿っぽい事になったんだ?
あとSafariでタブの一括削除をさせないのもなんでなんだぜ
552 :
iOS:2014/10/02(木) 09:09:49.98 ID:LVuXUx4S
553 :
iOS:2014/10/02(木) 09:11:37.80 ID:/9vSF/M7
554 :
iOS:2014/10/02(木) 09:13:08.49 ID:/9vSF/M7
そして僕にはM7!
555 :
iOS:2014/10/02(木) 09:14:00.21 ID:+E7F/6PM
>>333 わかりました
iCloudフォトライブラリ(Beta)をONにしてると
俺の状況に、OFFにするとそちらと同様になりました
556 :
iOS:2014/10/02(木) 09:19:03.11 ID:bbwuYSyb
557 :
iOS:2014/10/02(木) 09:20:49.30 ID:MVV3EY6c
>>551 7でガラッとUIが変わったのに特にヒドい不具合もなく、見事だと感心したのに
何で今回はこんなことになってしまったんだろう
558 :
iOS:2014/10/02(木) 09:23:47.04 ID:K9OzWHEG
もしかして:ソースコード紛失
559 :
iOS:2014/10/02(木) 09:24:25.82 ID:58/E8929
560 :
iOS:2014/10/02(木) 09:26:03.03 ID:UF+1MQ47
>>557 なんだかなぁ、GoogleMAPが消えてiOSMAP投げつけられたあの時みたいな気分の悪さ。
561 :
iOS:2014/10/02(木) 09:27:11.14 ID:w/IXiEu9
>>559 以降って言うとそれも含まれるよって指摘じゃないかな
562 :
iOS:2014/10/02(木) 09:30:50.18 ID:pLwoHELZ
563 :
iOS:2014/10/02(木) 09:33:41.55 ID:rWmybdbj
>>560 あの時は結局最後までos6にはあげなかったな
564 :
iOS:2014/10/02(木) 09:36:11.99 ID:E8JKZTPX
Bluetoothヘッドセットで受発信できねえ…
声は聞こえるし話せるんだが。
ちなiPhone6無印、ヘッドセットはJabraの。
このスレで話題にもなってないしアップで改善は期待薄かのう
565 :
iOS:2014/10/02(木) 09:41:46.07 ID:kKKKO2OW
やっとゲージ爆破出来て二人目の谷風が来た
おいどうすりゃいいんだこいつ…
566 :
iOS:2014/10/02(木) 09:41:58.27 ID:v+/vxAm2
無印とかダサい表現で書かなくても、そのままiPhone6とか6Plusでいいと思うんだけど
567 :
iOS:2014/10/02(木) 09:42:31.03 ID:kKKKO2OW
あ…すいません誤爆しました
誤爆ついでになんかSafariの調子がおかしい
568 :
iOS:2014/10/02(木) 09:44:51.91 ID:4m5qG6qF
>>564 先日は車載カーナビのハンズフリーの話題とかちょくちょく出てるよ
俺の場合はカーナビもヘッドセットも問題無いから話題に参加してないけど
569 :
iOS:2014/10/02(木) 09:45:30.67 ID:MVV3EY6c
>>564 俺もSoftBankセレクションのBluetoothイヤホンの接続の調子が悪かったんだけどiOSのせいだったのかね?
イヤホン側のトラブルかと思って、保証期間内だし修理出そうかと思ったけど、少し様子を見てみようかな
570 :
iOS:2014/10/02(木) 09:48:30.20 ID:VlQYjAPH
8.0.2にしてから
すこぶる調子悪い
無印かジャンボに変えろって事か⁉︎
5s気にいってんのに
571 :
iOS:2014/10/02(木) 09:48:59.14 ID:TDTkGQB9
572 :
iOS:2014/10/02(木) 09:49:24.13 ID:4m5qG6qF
>>568 ちなみにiPhone6+、iOS8.0.2
573 :
iOS:2014/10/02(木) 09:49:34.52 ID:ffllMTjM
>>444 lighteningでPCと繋げて、WiFi同期のチェック外してlightening経由で同期。
次にWiFi同期のチェック入れて適用ボタン押したら、WiFi経由で同期できるようになったよ。
574 :
iOS:2014/10/02(木) 09:57:35.47 ID:qj6xqI6U
575 :
iOS:2014/10/02(木) 10:01:22.92 ID:UAhmteTC
576 :
iOS:2014/10/02(木) 10:03:28.81 ID:UF+1MQ47
>>570 アイスとチョコが挟まってて襟足が長くなりそうだなそのiPhone
577 :
iOS:2014/10/02(木) 10:04:51.13 ID:Y4TqOMY8
昨日からiPhone6にしたけど、カーステレオとBluetooth接続できないね。(iOS8.0.2)
一昨日まで、iPhone5のiOS8.0.2では問題無かったのに…
ま、海外でも話題になってるから、8.0.3で改善されるでしょう!
578 :
iOS:2014/10/02(木) 10:10:08.99 ID:CaLUZpO9
追加要素や変更点は全部選択で選べるようにしたら良いだけなのにね
携帯もスマホもだが指が覚えるもんなんだしさ
余計な追加要素はせっかく覚えた動作を遅らせるし
その追加要素が邪魔なだけだとクソ変更点になってしまう
579 :
iOS:2014/10/02(木) 10:29:07.74 ID:5b39T7e5
>>544 こういう人が1番楽しんでるかもしれんね
上手くいかない事を楽しめるっていい
が、それと不具合が多い事は別だがな!
580 :
iOS:2014/10/02(木) 10:33:36.51 ID:VksmSrRV
動画再生の読み込みのところなんとかしてくれ…
何処まで読み込んだのかわからないわ。
581 :
iOS:2014/10/02(木) 10:36:31.08 ID:1SHJ7noB
正直4Sはバッテリー寿命で減りが早くなったな
6+へ機種変だな
582 :
iOS:2014/10/02(木) 10:40:15.29 ID:NXxGnoCQ
>>579 不具合が多いのを別に良しとはしないよ。
騒ぐことでちゃんと直してくれればいい。
まぁ、ここで「使えねー」とか「糞が」って言ったところで何にも解決しないからそんな不毛な事は逆にどーでもいい。
本当にヤバい不具合はAppleに直接文句言うか、ジーニアスバーに殴り込みに行くよ。
583 :
iOS:2014/10/02(木) 10:41:52.59 ID:2ZRujw41
意外と武闘派
584 :
iOS:2014/10/02(木) 10:43:57.50 ID:PYp4LBtT
ジーニアスつこたら問題なくても結果のプリントとカウントされるからな
曲がったとしてもナンバリング10になれるぞ
585 :
iOS:2014/10/02(木) 11:07:32.79 ID:uSzXaTnk
>>581 バッテリー替えればいいだけ
工具付きでも1000円しないだろ
586 :
iOS:2014/10/02(木) 11:11:20.60 ID:tIAvoj78
587 :
iOS:2014/10/02(木) 11:17:42.61 ID:QOwVCSxY
ミュージックアプリで曲を消そうとするとアプリが落ちるんだけど俺だけ?ちな4s
588 :
iOS:2014/10/02(木) 11:18:53.93 ID:v4HT79lE
バグ多すぎワロエナイ
いつからiPhoneはARROWSになったんだよ・・・
589 :
iOS:2014/10/02(木) 11:20:16.90 ID:mjYkdGPn
8.1βで指紋認証使えてる人います?
再登録してもうまく動かないです。
590 :
iOS:2014/10/02(木) 11:27:41.68 ID:KU9iZw6r
>>589 全然普通に使えてるけど
同じ指で何個か登録したら?
591 :
iOS:2014/10/02(木) 11:29:23.60 ID:qrWpITbt
592 :
iOS:2014/10/02(木) 11:29:34.36 ID:MVV3EY6c
>>587 ミュージックアプリ内で消すのは出来るけど、設定から音楽消そうとすると落ちる。
593 :
iOS:2014/10/02(木) 11:29:53.90 ID:PYp4LBtT
8.1きとんのんか
祭りに参加させろよ〜
594 :
iOS:2014/10/02(木) 11:30:11.65 ID:+E7F/6PM
>>589 普通にロック解除と新規アプリダウンロードの
認証時に使えてるよ
595 :
iOS:2014/10/02(木) 11:42:21.34 ID:MVV3EY6c
596 :
iOS:2014/10/02(木) 11:57:03.26 ID:KU9iZw6r
8.1はβだけだぞ
597 :
iOS:2014/10/02(木) 12:22:54.92 ID:+E7F/6PM
598 :
iOS:2014/10/02(木) 12:26:15.47 ID:6Tiwweax
599 :
iOS:2014/10/02(木) 12:31:06.55 ID:3W6u3DPU
>>598 どうでもいいけど、それ「じゃんほ」じゃねーか
600 :
iOS:2014/10/02(木) 12:36:22.85 ID:WBN+mzgy
8.1β版
指紋認証同じ指登録したらそれなりにうごきました。
wifiも今んとこ好調ですね。
電波の掴みも良くなってる。
601 :
iOS:2014/10/02(木) 12:39:23.21 ID:s4+BAwcL
8.1はいつくるのーーーっ!?
602 :
iOS:2014/10/02(木) 12:39:51.80 ID:Vfeuxtnx
>>600 8.0〜8.0.2まではwifiの具合はどうだった?
8.1βでもwifiの詰まり直らないってレスもあったから結局はルーターとの相性なのかと思ったんだけど
603 :
iOS:2014/10/02(木) 12:41:28.47 ID:aQmpNSic
なにかのひょうしにプチフリするな
604 :
iOS:2014/10/02(木) 12:45:38.99 ID:nZDcah/9
>>602 ルーターをAirMac Expressに替えたら調子がよくなったよ。
Apple storeで、Air Macをいれたよ。
605 :
iOS:2014/10/02(木) 12:46:42.67 ID:s4+BAwcL
>>603 ちっちゃいフリーズってこと?
それあるねー。イライラするよ
606 :
iOS:2014/10/02(木) 12:48:35.04 ID:Vfeuxtnx
しかし8.1βが来てるということは噂どおり次は8.0.3じゃなくて8.1なのかな
すでに8.2と8.3も用意してるらしいけど
>>604 やっぱりルーター替えたんだ
これを機に新しいのに替えるのが無難そうだね
607 :
iOS:2014/10/02(木) 12:52:15.79 ID:nZDcah/9
>>606 私の場合だけだと思う。
AppleStoreのairMacを入れたから。
いま、電話で聞いて、、、
設定できたから。
608 :
iOS:2014/10/02(木) 12:54:30.54 ID:nZDcah/9
609 :
iOS:2014/10/02(木) 12:57:52.71 ID:juYJgX+2
610 :
iOS:2014/10/02(木) 12:58:13.12 ID:EkOxfG+z
相性とか関係ないだろw
611 :
iOS:2014/10/02(木) 12:58:24.02 ID:nZDcah/9
ごめんなさい
612 :
iOS:2014/10/02(木) 12:59:25.56 ID:nZDcah/9
いや、絶対ある
613 :
iOS:2014/10/02(木) 13:01:54.55 ID:nZDcah/9
614 :
iOS:2014/10/02(木) 13:06:09.30 ID:BJRQ+Jwp
かわいそうな人だと思っているのは俺だけじゃないはず
615 :
iOS:2014/10/02(木) 13:08:05.62 ID:Z/9N+Hu8
って11nですやん
616 :
iOS:2014/10/02(木) 13:09:42.75 ID:AhtC0iJT
相性はあるよ
やっぱりAirMacが一番いいみたい
617 :
iOS:2014/10/02(木) 13:10:30.87 ID:Vfeuxtnx
>>610 個人的には現状でwifiが詰まるときと快適な時があるからよくわからないんだけどね
wifi詰まりがある人が多くいることが事実とするなら
何の問題もないという人や、ルーター変えたら直ったという人がいることもまた事実だし
618 :
iOS:2014/10/02(木) 13:13:05.49 ID:4R5qXOCc
619 :
iOS:2014/10/02(木) 13:16:19.30 ID:eBIzZ2mX
妻+2が気になる
愛人2人?
620 :
iOS:2014/10/02(木) 13:16:38.61 ID:A4ankcJm
RBB SPEEDって速度表示盛ってね?
ooklaとかspeedspotと比べて速く表示されるんだが
621 :
iOS:2014/10/02(木) 13:18:29.60 ID:AhtC0iJT
>>620 それ俺も思う
どれが一番実測値に近いんだろう?
622 :
iOS:2014/10/02(木) 13:21:05.98 ID:nZDcah/9
やーん wifeいないよ
髭のある優しい彼がいたらなあ…
623 :
iOS:2014/10/02(木) 13:21:47.48 ID:8KkNBJpU
624 :
iOS:2014/10/02(木) 13:28:09.03 ID:LVuXUx4S
625 :
iOS:2014/10/02(木) 13:28:52.07 ID:nZDcah/9
すまん32のババアだ
626 :
iOS:2014/10/02(木) 13:30:00.80 ID:OkcJEWPd
個人的にちょうど良い年齢です
627 :
iOS:2014/10/02(木) 13:32:51.78 ID:nZDcah/9
子供を迎えにいってきます〜
皆様、頑張ってー
628 :
iOS:2014/10/02(木) 13:36:16.28 ID:KU9iZw6r
iPhoneの写真はなんでデフォで写真の情報を見れるようにしていないのかね
629 :
iOS:2014/10/02(木) 13:38:13.18 ID:LVuXUx4S
630 :
iOS:2014/10/02(木) 13:39:18.06 ID:LVuXUx4S
>>625 ほんとババアって20代のおっさんより需要も価値もないのに女アピールしたがるよね
631 :
iOS:2014/10/02(木) 13:39:27.83 ID:Z/9N+Hu8
それこそ、写真を表示してる状態で上か下から通知センターみたいにスワイプすれば
写真の詳細が出て来てもいいのにね。
位置情報があれば位置のマップと一緒に。
必要も意味も無い手抜きUIを作ってる暇があるなら使い勝手を少しはかんがえろと思う。
632 :
iOS:2014/10/02(木) 13:39:54.40 ID:JZS5bRNh
Instant hotspot ってまだ開始されてないの?
期待してる機能のひとつなんだけど
633 :
iOS:2014/10/02(木) 13:43:56.57 ID:XT3bmVgc
634 :
iOS:2014/10/02(木) 13:45:28.43 ID:TpT0LiB8
幾らでもExif情報を表示させるアプリがあるのに。少しは自分で道具の使い易さ向上を図れば良いのに。
こんな所でブツブツ文句を言う前に。
635 :
iOS:2014/10/02(木) 13:45:38.93 ID:PYp4LBtT
プロバイダの計測が1番正確てきくな
636 :
iOS:2014/10/02(木) 13:47:23.15 ID:c4OcrD/j
637 :
iOS:2014/10/02(木) 13:47:41.89 ID:EkOxfG+z
>>632 使えるよ
設定>wifiからiPhone選ぶ
638 :
iOS:2014/10/02(木) 13:48:33.31 ID:zjMFMQ8M
galaxyが防水になったってことは、iPhoneも防水になるってことか?
最近はgalaxyや他社の後追いばかりしてるし
639 :
iOS:2014/10/02(木) 13:50:10.71 ID:BsbCUBhZ
現バージョンのios8.0シリーズは実はオープンβという事でFA?
8.1あるいは8.2から正式版かな
640 :
iOS:2014/10/02(木) 13:53:15.79 ID:m2dQPJra
相性問題で片付けたい厨は7.1.2まで快適に使えてたのに、8.0から発症した件も相性で済ませようとしてるのは納得いかん
641 :
iOS:2014/10/02(木) 13:54:56.01 ID:4GyH35VK
>>639 iPhone6/6+自体が6s/6s+のαですよ
642 :
iOS:2014/10/02(木) 14:01:30.71 ID:PZKX2u27
>>634 誰もそんな話をしてないんだが…
文字が読めないのか文章が理解出来ないのかどっちだ?
上の人は
>iPhoneの写真は
と対象を定義してる事についてレスをしてるわけで、他にあるだろうと言うのは全く無関係の話。そんな事君にいわれなくたって3GからiPhoneを使っていれば知ってます。
643 :
iOS:2014/10/02(木) 14:01:38.17 ID:JZS5bRNh
>>637 試してみるわ
>>638 俺6でそうなると思ってたけど非防水だった
多分Appleには防水にする気は無いんだろう
もしかしたら5sの目玉機能が指紋認証だったように6sで防水にするかもしれんが
644 :
iOS:2014/10/02(木) 14:05:21.09 ID:vWhXdZO+
>>643 ばっかだなあ
防水にしたらあぽーが修理費で稼げなくなるだろ。
あぽーは修理費は大きな収入源なんだから。
645 :
iOS:2014/10/02(木) 14:06:47.85 ID:OkcJEWPd
ここは一人だけ明確なアスペさんが済んでる
646 :
iOS:2014/10/02(木) 14:07:16.32 ID:XT3bmVgc
appstore開くとnumbersとかダウンロードさせようとしてくるのって止められないのかな?
表示がウザいから一度ダウンロードして削除したんだがまた表示されるようになった
647 :
iOS:2014/10/02(木) 14:07:33.49 ID:5b39T7e5
防水ないと危ない、なんて場面にあったことないから防水は要らないな
防水に掛けるコスト、人、時間を別の技術に回してくれた方がいい
648 :
iOS:2014/10/02(木) 14:07:53.83 ID:JZS5bRNh
>>644 ばっかだなあ
そんなこと誰でも分かるからもしかしたらって言ってるんだろ
訴訟大国アメリカで防水機能はつけるリスク大きいし
649 :
iOS:2014/10/02(木) 14:09:04.71 ID:pLwoHELZ
写真アプリを開く→カメラロールから写真を選択→押しても開けない→しかたないから戻るボタン押してみる→クラッシュ
再起動すると普通に見れるんだけどなんだこれ
650 :
iOS:2014/10/02(木) 14:10:41.03 ID:JZS5bRNh
651 :
iOS:2014/10/02(木) 14:13:03.15 ID:zjMFMQ8M
最近のアポーはユーザー主導
ユーザーが画面の大型化を望めば大型にする
防水を望めば防水にする
そういう普通のメーカーだ
652 :
iOS:2014/10/02(木) 14:16:39.28 ID:ltInqps9
>>631 それ良いな、エフェクトなんかは他のアプリで良いからデフォでそう言う基本的な事が欲しい。
653 :
iOS:2014/10/02(木) 14:18:24.14 ID:zFUFFAun
>>651 iPhone6は10秒水没テストをクリアしてるぞ。
654 :
iOS:2014/10/02(木) 14:20:02.24 ID:oNryAXai
>>643 iPhone6から簡易防水にはしてるようだけどな。
表だって謳ってはいないけど。
655 :
iOS:2014/10/02(木) 14:25:33.72 ID:gtc8BLSc
656 :
iOS:2014/10/02(木) 14:33:53.39 ID:PYp4LBtT
657 :
iOS:2014/10/02(木) 15:06:36.29 ID:LVuXUx4S
結局は泥もiPhoneもお互いが近づいて同じようなものになってきたな
658 :
iOS:2014/10/02(木) 15:17:32.38 ID:92qS6PAK
防水厨はさっさとコーティングすればいいのに。本当は困って無いのか?
659 :
iOS:2014/10/02(木) 15:19:16.29 ID:fJVTk1ro
おいお前ら8.0.3来たぞ急げ
660 :
iOS:2014/10/02(木) 15:22:08.87 ID:zjMFMQ8M
うそつけ
661 :
iOS:2014/10/02(木) 15:22:25.07 ID:s4+BAwcL
662 :
iOS:2014/10/02(木) 15:23:24.37 ID:3Eb7ds1w
ここも初心者に優しくない奴らばっかで嫌になるわ
出来ればそいつら殺したいけど無理だから、もう死刑執行人でもやって憂さ晴らししたい
663 :
iOS:2014/10/02(木) 15:23:29.29 ID:7IXvnoZY
筐体設計が変わらない6Sではまだ無理でも
7になるとAppleWatchで得た日常防水のノウハウを
iPhoneに導入してくるだろう
664 :
iOS:2014/10/02(木) 15:25:28.36 ID:QF/Qs1Cq
1人やべーのがいるぞwww
665 :
iOS:2014/10/02(木) 15:29:17.27 ID:WqL036yM
8βの最初のリリースから使い始めてるけどwifiは最初からダメですね。
昨日入れた8.1βが一番安定してると思う。
ルーターの相性って話しじゃないと思うよ。まぁキャプって調べた訳じゃ無いけど。
666 :
iOS:2014/10/02(木) 15:32:00.71 ID:o3gN5AY1
ゴミすぎるから脱林檎だわ
667 :
iOS:2014/10/02(木) 15:33:11.91 ID:ZxYR7nuT
今更防水にするのなんて無理だよ。
もっと前らやってこないと分厚く重くなるんで
防水技術はあっても薄さでしか戦えない状況を自ら作ってしまった現状
アップル自身厚くする選択肢は選べない。
せめて4S〜5の時にでもやって厚さそのまま、でも防水とかにしておけばよかったんだけどね。
668 :
iOS:2014/10/02(木) 15:33:22.37 ID:RJy5koYh
黙っていなくなれない構ってちゃん
669 :
iOS:2014/10/02(木) 15:34:03.00 ID:zjMFMQ8M
8.1
それは恐怖のメジャーアップデート
670 :
iOS:2014/10/02(木) 15:35:02.02 ID:CxuCQsDc
アプリやブラウジングは問題ないけど、iTunesになかなか認識されないんだよなぁ
671 :
iOS:2014/10/02(木) 15:35:02.68 ID:WqL036yM
今wifiの調子悪い人は、ひとまず次のアップデート待つよろし。ルーター変える必要無いよ。元々変えたかったらんなら良いけど。
672 :
iOS:2014/10/02(木) 15:37:33.43 ID:mM8v4WHY
673 :
iOS:2014/10/02(木) 15:38:29.97 ID:V65XsT3b
過去スレにあったのをメモってあったのを引用
iTunesに認識されない問題。
俺はこれで直った。
次の操作をそれぞれのiデバイスで実行
・設定→Handoffと候補のApp→Handoffをオフにしてオン
・設定→メッセージ→iMessageをオフにしてオン
・設定→FaceTime→FaceTimeをオフにしてオン
・電源をオフにしてオン
その後Macを再起動iTunesを再起動
iTunes上でiデバイスが表示されるようになった
以下のサイトを参照
https://discussions.apple.com/thread/6549966
674 :
iOS:2014/10/02(木) 15:40:11.65 ID:Er2Vfvwv
8.1までもうアプデ無しかね?
675 :
iOS:2014/10/02(木) 16:05:26.01 ID:/9vSF/M7
>>674 >>519 のイギリス人のツイッター投稿者が本物だとしたら明日の深夜に8.0.3が来る。
でも単なるDQN外人のような気もしている
676 :
iOS:2014/10/02(木) 16:12:30.11 ID:3La1491j
>>658 そういやアキバのコーティング屋無くなったな
都内だと今どこでやってるんだろか
677 :
iOS:2014/10/02(木) 16:17:43.68 ID:7IXvnoZY
小数点以下のアップデートなんて
指折り数えて待つようなもんじゃないだろ
678 :
iOS:2014/10/02(木) 16:22:10.78 ID:14GnXu3o
iOS8.1でiPhone6は神になるだろうな
679 :
iOS:2014/10/02(木) 16:27:04.84 ID:VAIImcBR
いや、文鎮にコケ生えるだけだろ
680 :
iOS:2014/10/02(木) 16:32:09.54 ID:3La1491j
iPhone6って水切りとしては神かもな
681 :
iOS:2014/10/02(木) 16:38:09.22 ID:kkBbVxYK
682 :
iOS:2014/10/02(木) 16:42:22.34 ID:b+Z7wtrg
今夜くるゆぅよ
683 :
iOS:2014/10/02(木) 16:56:34.74 ID:6vgtnaPb
くりゅの?
684 :
iOS:2014/10/02(木) 16:56:55.98 ID:nZDcah/9
くるよう
685 :
iOS:2014/10/02(木) 16:58:13.20 ID:nZDcah/9
ただいまっ、お母さんはご飯作ります〜
くりゅよう
686 :
iOS:2014/10/02(木) 17:00:54.97 ID:PYp4LBtT
イギリス人てデモ機を曲げる野蛮国だか信用でけんな
Chinaでもガラス割るまでてで製品に手をださないからな
687 :
iOS:2014/10/02(木) 17:14:25.29 ID:EAmtm1ah
木を見て森を見ず
688 :
iOS:2014/10/02(木) 17:21:57.12 ID:3La1491j
>>687 お前が急に変な事書くから、頭の中にCWニコルが出て来て消えなくなったじゃないか
689 :
iOS:2014/10/02(木) 17:24:03.75 ID:TEpSW6JK
定期的にWi-Fiはスレチみたいな事を書き込むハゲがいるけど、頭おかしいとしか思えない……
不具合が100人中100人に出てはじめて不具合と納得するタイプだな
iOS 8.1でWi-Fi問題修正されたら、超恥ずかしいぞ
あ、やっぱりiOSの不具合だったんだ…
じゃあスレチとかじゃなかったな…
穴があったら入りたい………
ってな!
自分に不具合出てない話題はスレチとか何か南イライラする
690 :
iOS:2014/10/02(木) 17:26:00.41 ID:EAmtm1ah
>>688 いや、イギリス人の一例でイギリス人全体を決めつけるようなレスがあったもんでな
691 :
iOS:2014/10/02(木) 17:28:01.51 ID:b+Z7wtrg
>>689 日本語で、宜しくたのみます。
iOS8.0.2で、Wi-Fiが一番クソだからだよ。
692 :
iOS:2014/10/02(木) 17:30:06.42 ID:TEpSW6JK
693 :
iOS:2014/10/02(木) 17:32:07.09 ID:b+Z7wtrg
お、おぅ…
今夜くる子は、どうしたかな?
694 :
iOS:2014/10/02(木) 17:33:17.21 ID:evgZ/iMd
アップデートもいいけど再起動かけていい状態でアプデしろよ
今来たGoogleのアプデでWIFIが途中で止まった俺が忠告しとくw
695 :
iOS:2014/10/02(木) 17:36:14.99 ID:acUkCNRN
696 :
iOS:2014/10/02(木) 17:36:40.92 ID:/9vSF/M7
Googleよ!Microsoftよ! Appleに続けえええ!
697 :
iOS:2014/10/02(木) 17:36:43.47 ID:RtB6HSWh
8.0.2に上げてから3日経つのにプチフリするわー
698 :
iOS:2014/10/02(木) 17:36:44.00 ID:u3mWgQer
もしかしてAppleはiOSがこけても
あの形にしたことによって文鎮呼ばわれりされるのを避けたんじゃ・・・?!
699 :
iOS:2014/10/02(木) 17:38:16.86 ID:6PXevx+T
700 :
iOS:2014/10/02(木) 17:41:42.65 ID:J9PHGJrO
く、くりゅ〜ッ?
701 :
iOS:2014/10/02(木) 17:41:44.81 ID:sMCp4/tm
702 :
iOS:2014/10/02(木) 17:42:39.59 ID:nZDcah/9
703 :
iOS:2014/10/02(木) 17:43:05.50 ID:I4A98o3W
iOS8.1、Apple Payの最終調整を行っている模様
iPhone6はApplePayが!って売っておいて、まだ使えてないのかよ・・・
ひどすぎる
704 :
iOS:2014/10/02(木) 17:47:22.46 ID:3Eb7ds1w
705 :
iOS:2014/10/02(木) 17:49:13.73 ID:nZDcah/9
706 :
iOS:2014/10/02(木) 17:50:20.54 ID:sMCp4/tm
>>704 妄想はtwitterでどうぞ。
こんがり焼かれて人生を楽しめる事でしょう。
707 :
iOS:2014/10/02(木) 17:51:21.63 ID:nZDcah/9
そんなときこそ、艦これですよ
アアアア
708 :
iOS:2014/10/02(木) 17:52:19.85 ID:RJy5koYh
匿名掲示板でしか強がれない人の遠吠えが聞こえる
709 :
iOS:2014/10/02(木) 17:53:13.76 ID:nZDcah/9
710 :
iOS:2014/10/02(木) 17:53:14.79 ID:3Eb7ds1w
>>707 艦これってios8対応してるのか?
もしそうなら他も早くしろと
711 :
iOS:2014/10/02(木) 17:54:06.41 ID:VAIImcBR
>>704 そんな糞フォン窓から投げ捨てればいいと思うよ
712 :
iOS:2014/10/02(木) 17:54:45.22 ID:3Eb7ds1w
713 :
iOS:2014/10/02(木) 17:55:16.53 ID:nZDcah/9
>>710 パソコンでやってますて
iPhoneでもできたらいいんですけど、、、
714 :
iOS:2014/10/02(木) 17:56:33.34 ID:nZDcah/9
やめれ〜
体重120km...ヽ( ´_つ`)ノ ?
715 :
iOS:2014/10/02(木) 17:57:05.16 ID:9f6AnSap
8の日本語入力今回かなり良くなってね?
今までは前より多少マシかな程度だったけど
ATOK買おうと思ったけどいらないかも
716 :
iOS:2014/10/02(木) 17:57:32.62 ID:nZDcah/9
仲良くしなさい
717 :
iOS:2014/10/02(木) 18:03:24.39 ID:VAIImcBR
718 :
iOS:2014/10/02(木) 18:05:44.06 ID:6PXevx+T
仲良しビーム!!!(ノ〃・∪・)ノ・‥…━━━★
719 :
iOS:2014/10/02(木) 18:06:26.07 ID:8KkNBJpU
>>712 きみが頭割ったエビデンス プリーズ
まさか人形やぬいぐるみじゃないよね
720 :
iOS:2014/10/02(木) 18:06:41.13 ID:zjMFMQ8M
ジョブズがいなくなり、年数を追うごとにボロが大きくなってきた
721 :
iOS:2014/10/02(木) 18:07:46.05 ID:6PXevx+T
ジョブズさんがいてもぽんこつだったけどな
722 :
iOS:2014/10/02(木) 18:08:02.78 ID:GIX1N+Gh
出た!困った時のジョブズ登場w
723 :
iOS:2014/10/02(木) 18:09:50.22 ID:PYp4LBtT
没落サムソンとの違いが後継者選びで差がでたっていうね
724 :
iOS:2014/10/02(木) 18:10:37.53 ID:LVuXUx4S
725 :
iOS:2014/10/02(木) 18:10:38.96 ID:nZDcah/9
面と向かってても、会話にズレがあるでしょ。
ましてや、文字なのだからお互いにズレはありますよ。
仲良くしよ。
726 :
iOS:2014/10/02(木) 18:12:48.06 ID:I4A98o3W
ID:LVuXUx4S
はいNG
727 :
iOS:2014/10/02(木) 18:13:52.78 ID:mM8v4WHY
あーなんで復元かけると文鎮化するんだ。
こんな現象これまでなかったのになあ。
5下取りに出さなくてホントよかったわ。
728 :
iOS:2014/10/02(木) 18:14:24.77 ID:LVuXUx4S
いちいちアピールせず黙ってNGしろよかまってちゃんが
729 :
iOS:2014/10/02(木) 18:19:27.57 ID:3Eb7ds1w
>>717 >>719 厨房の時はマジで人殺しかけてるからな・・鈍器で番長格の頭割りかけた・・完全に割る前に先公に止められたけどな
人を本当に殺すと思った次の瞬間は、もう人を殺すんじゃなくて目の前のゴミを処理するって思考になる
俺が殺す殺すと思ってるうちは殺しなんてしねえから安心しろ
730 :
iOS:2014/10/02(木) 18:20:34.97 ID:VAIImcBR
731 :
iOS:2014/10/02(木) 18:21:08.39 ID:+E7F/6PM
出たー
俺、昔はワルだった自慢
732 :
iOS:2014/10/02(木) 18:23:02.05 ID:LVuXUx4S
手で割れよヒョロガリ
733 :
iOS:2014/10/02(木) 18:23:34.12 ID:nZDcah/9
>>729 大丈夫だよ、だれもあなたのことを悪く思ってないからね。
ここは、クチの悪い人達が多いの。
普段は猫なんだよ
734 :
iOS:2014/10/02(木) 18:24:12.45 ID:G414hVS2
735 :
iOS:2014/10/02(木) 18:24:46.83 ID:nZDcah/9
虎のような猫ばかりだから、落ち着いて
736 :
iOS:2014/10/02(木) 18:24:57.88 ID:wNMLDi0B
お前ら8.1β凄いぞ速く入れるんだ!
737 :
iOS:2014/10/02(木) 18:25:04.12 ID:VAIImcBR
510 iOS sage 2014/10/02(木) 06:54:35.19 ID:3Eb7ds1w
appストアのアプリ審査期間伸びてない・・?
一日程度だけど・・早く対応してくれよ・・
煽ったら呪い殺す
738 :
iOS:2014/10/02(木) 18:26:44.50 ID:TEpSW6JK
>>701 頭悪いのか?
iOSと全く無関係の話してたら確かにその通りだけど、お前が勝手にこの場所はどうとか決めるなよ
支配者願望でもあるのかよ
新機能について語ったり、不具合について語ったり、それで何が悪い?
本当南イライラする!!!
739 :
iOS:2014/10/02(木) 18:26:46.78 ID:WqL036yM
boxアプリがアップデートされて他のアプリからアクセス出来るようになったとか書いてるけどどうやればいいの?
アプリが対応してないと駄目?
740 :
iOS:2014/10/02(木) 18:27:21.05 ID:EkOxfG+z
何なんだよこの流れ(;´Д`)
iOS雑談スレでもつくれよw
741 :
iOS:2014/10/02(木) 18:27:44.42 ID:WqL036yM
お、IDが被ってるななんだこりゃ
742 :
iOS:2014/10/02(木) 18:27:48.04 ID:sMCp4/tm
>>729 twitterで同じ台詞呟いて、ここで晒してみてよ。度胸自慢なんだよね?
743 :
iOS:2014/10/02(木) 18:27:50.32 ID:mM8v4WHY
>>729 自分の誘導が気に食わなかったなら謝るよ。
ただ、あっちの住人は優しいから。
こっちは自分も含め、8.0.2の不具合で
苛々している人が多い。
WiFiがなぁ……。
744 :
iOS:2014/10/02(木) 18:28:49.80 ID:sMCp4/tm
745 :
iOS:2014/10/02(木) 18:30:04.10 ID:sMCp4/tm
>>744 誤り。
日本語が読めないのですか?、でした。
グダグダ言っても何も解決しません。行動しましょう。
746 :
iOS:2014/10/02(木) 18:30:10.24 ID:3Eb7ds1w
>>743 お前は幾分かマシな奴のようだけど、あのスレも大して変わらん
747 :
iOS:2014/10/02(木) 18:32:47.19 ID:nZDcah/9
748 :
iOS:2014/10/02(木) 18:33:33.27 ID:sMCp4/tm
構って欲しいだけの様なのでNGですね。
自演までして。
ID:3Eb7ds1w
749 :
iOS:2014/10/02(木) 18:36:37.01 ID:TEpSW6JK
>>744 うるせぇ〜!
フィードバックはデベが頑張ってやってくれてるわい!
じゃあ試した事書けば納得なのか!
ルーターの再起動!
ネットワークのリセット!
MACアドレスフィルタリングの解除!
WPA2をWEPには怖くて出来ないし、やるつもりもない!
デバイスはiPhone 5
ルーターはNEC
最初は少しだけマシになるか、しばらくするとすぐに不安定になる!!!
じゃあお前は何か不具合あっても一切触れす、ヘラヘラ新機能についてだけ語ってろハゲ!
別に2chで愚痴ってフィードバックしてもらえるなんて最初から思ってないわ!
愚痴なんだからよ!
ああ〜 本当南イライラする!!!
750 :
iOS:2014/10/02(木) 18:37:40.15 ID:mM8v4WHY
751 :
iOS:2014/10/02(木) 18:39:21.46 ID:bjY2rsVp
アップデートのアイコンに数字が付いたまま消えないww
752 :
iOS:2014/10/02(木) 18:42:44.27 ID:TpT0LiB8
753 :
iOS:2014/10/02(木) 18:44:43.24 ID:VAIImcBR
荒らしばっか
754 :
iOS:2014/10/02(木) 18:45:45.44 ID:Q+dQFBOb
755 :
iOS:2014/10/02(木) 18:49:36.02 ID:buevJlwN
>>504 たまにか…俺結構起きるんだよな。一度検索したワードはクラッシュしない気がする。新しい検索ワードだけなのかな。
756 :
iOS:2014/10/02(木) 18:50:52.44 ID:nZDcah/9
Wi-Fiのことを話すと、怒られる。
バクを言うと「バカ」って言われるスレ
757 :
iOS:2014/10/02(木) 18:52:38.23 ID:kM/tiovh
なにこの喧嘩道場
758 :
iOS:2014/10/02(木) 18:53:26.65 ID:nZDcah/9
みんな、イライラしてるんだよね
759 :
iOS:2014/10/02(木) 18:56:54.10 ID:v73gGCJB
またiTunesライブラリ共有できなくなったわ…
760 :
iOS:2014/10/02(木) 18:58:57.88 ID:mM8v4WHY
>>756 WiFiが一番デカい不具合だと思うんだけどなあ。
なんでダメなんだろ。
761 :
iOS:2014/10/02(木) 18:59:46.04 ID:/9vSF/M7
いよいよサムチョンの総攻撃か
762 :
iOS:2014/10/02(木) 19:00:43.59 ID:VAIImcBR
Wi-Fiは確かに調子は悪いけど
iPhone 6買ったからには諦めるわ
次回はAndroid購入する
763 :
iOS:2014/10/02(木) 19:01:18.91 ID:nZDcah/9
艦これしながらだと、暇つぶしにいいさあ
764 :
iOS:2014/10/02(木) 19:04:41.47 ID:nZDcah/9
>>760 意地じゃない? スレ誘導した人いたし。。。
765 :
iOS:2014/10/02(木) 19:07:02.37 ID:2kGYb+PN
>>703 いっときくけど、使えるのはアメリカ国内だけで
日本なんてこの先5年後でも使えないよ。
文句があるなら日本の業界にいいましょう。
766 :
iOS:2014/10/02(木) 19:07:50.82 ID:I4A98o3W
>>765 今すぐ使えないのはわかるが、5年後って数字はどこから出てきたんだ?
ただの一般人の妄想レスなんていらないよ
767 :
iOS:2014/10/02(木) 19:10:21.54 ID:b0MOlXxg
Appleペが加トちゃんペか知らんが普及するわけねーだろw
768 :
iOS:2014/10/02(木) 19:12:13.42 ID:Q+dQFBOb
>>767 それも妄想だね
どうなるかなんて分からんだろ
769 :
iOS:2014/10/02(木) 19:17:09.96 ID:21msud8Q
無い物ねだりするのが流行ってんのか?
770 :
iOS:2014/10/02(木) 19:31:24.59 ID:+ST1ax5V
クソばっかだな
771 :
iOS:2014/10/02(木) 19:35:12.64 ID:SAI14Pxp
772 :
iOS:2014/10/02(木) 19:36:07.85 ID:b0MOlXxg
ベーコンか何か知らんがあれはどうなった?ゴミだっただろ?加トちゃんペも一緒だよ(笑)
773 :
iOS:2014/10/02(木) 19:37:18.28 ID:I4A98o3W
ApplePayがすぐ普及するとは思えないが
普及しないとも思えない、ソースだせよガイジ共
774 :
iOS:2014/10/02(木) 19:46:41.25 ID:b0MOlXxg
>>773 そんなのベーコンとOS8の出来見ればわかるだろ馬鹿かお前w
775 :
iOS:2014/10/02(木) 19:47:07.38 ID:gtc8BLSc
>>729 怒らせてしまってごめんなさい!
このスレのみんな怖がっていますよ!!
本当にごめんなさい!!
776 :
iOS:2014/10/02(木) 19:49:35.56 ID:I4A98o3W
俺「AppleWatchが普及しないっていうソースは?」
ガイジ「見ればわかるだろ馬鹿かお前w」
議論する立場にすらならない
777 :
iOS:2014/10/02(木) 19:49:36.00 ID:J9PHGJrO
郵便番号をハイフン無しで入力すると、住所がバーンって出るね。
778 :
iOS:2014/10/02(木) 19:50:38.17 ID:gtc8BLSc
779 :
iOS:2014/10/02(木) 19:53:07.05 ID:aLQriwXd
780 :
iOS:2014/10/02(木) 19:53:29.56 ID:Q+dQFBOb
ハイフンありでも出て欲しい…
781 :
iOS:2014/10/02(木) 19:53:53.71 ID:b0MOlXxg
>>776 先ずはお前が普及するってソース持ってこいよガキかこいつw
俺はベーコンが失敗作だったから加トちゃんペも一緒だろって言ってんだよ
782 :
iOS:2014/10/02(木) 19:55:26.44 ID:nZDcah/9
783 :
iOS:2014/10/02(木) 19:56:04.43 ID:D2WZMc8i
ベーコンとかソースとかうまそうだなw
まぁベーコンはカリカリ気味にして、トーストの上に半熟目玉焼きと一緒に乗せて食べるのが美味いが
784 :
iOS:2014/10/02(木) 19:57:03.78 ID:BpYbarmR
iPhone6 ios8.0.0急にWiFi使えなくなった
ネットワーク一覧すら出なくなって選択できず再起動して復帰
2週間使って初めての現象だけど、これがWiFi切れってやつ?
785 :
iOS:2014/10/02(木) 19:58:33.33 ID:2kGYb+PN
>>773 iTunes Radio等みえば分かるでしょ。
日本の糞業界がすべて止めてるんだよ。
iTunes Matchが来たのは奇跡もいいところ。
786 :
iOS:2014/10/02(木) 19:58:44.10 ID:QF/Qs1Cq
787 :
iOS:2014/10/02(木) 20:02:57.17 ID:GIX1N+Gh
20日公開予定のiOS8.1でApple Payに対応。
ま〜た一波乱ありそうな予感。
788 :
iOS:2014/10/02(木) 20:12:59.09 ID:SAI14Pxp
>>104 ルーターをAirMac extremeに変えればこれくらい出る?
789 :
iOS:2014/10/02(木) 20:22:34.00 ID:nZDcah/9
790 :
iOS:2014/10/02(木) 20:28:04.46 ID:mM8v4WHY
腹減ったねー。
791 :
iOS:2014/10/02(木) 20:28:56.64 ID:gvC2JokV
792 :
iOS:2014/10/02(木) 20:33:06.62 ID:mM8v4WHY
いーねー。
つかマジで文鎮化した。
デバイス認識しない。
ヤバい。
793 :
iOS:2014/10/02(木) 20:34:38.06 ID:SAI14Pxp
>>789 Expressだと11acに対応してなくないか?
とりあえず200Mbpsくらい出してみたい
794 :
iOS:2014/10/02(木) 20:39:29.89 ID:eftd6tP1
795 :
iOS:2014/10/02(木) 20:43:54.91 ID:wWUN1o8O
iPhoneを修理に出してたんだがメールが英文だったんだけど、みんなもこーゆーもんなの?
796 :
iOS:2014/10/02(木) 20:47:23.56 ID:ZZiCClG+
797 :
iOS:2014/10/02(木) 20:57:11.07 ID:ryDJ03Z3
なんかババアが日記帳と勘違いして異様に書き込んでてワロタ
死ねよ
798 :
iOS:2014/10/02(木) 21:02:19.20 ID:O2e5Bnew
799 :
iOS:2014/10/02(木) 21:18:59.31 ID:HscKa45+
OSをアップデートしたら、電池の減りが早くなった気がする
気のせいであればいいけど
800 :
iOS:2014/10/02(木) 21:20:59.87 ID:urLyKjQX
8は動かすと電池食うな
スリープさせてると7より食わん気がする
801 :
iOS:2014/10/02(木) 21:21:31.26 ID:mM8v4WHY
>>799 最適化中じゃない?
2〜3日様子みたら?
802 :
iOS:2014/10/02(木) 21:23:46.15 ID:WfzX+5R+
>>752 お望み通りやった事を書いてやっただろ!?
あのね、何をやろうが何をためそうが、解決策は無いの!
他スレでこれどうしたら良いとか質問しても無意味なの!
iOS 8のbugなんだからさ
お前、じゃあここで不具合出て書き込みした人に、ここで話ても無駄だから他スレ行くかAppleにフィードバックしましょう って、1回1回誘導すんのか?
不具合の話もこれまたiOSの話!
日本語OK?
もうオレにレスするな!
南、本気でイライラする!
803 :
iOS:2014/10/02(木) 21:25:00.16 ID:Jdt9bIgT
まーもちつけ。
804 :
iOS:2014/10/02(木) 21:25:40.94 ID:OkcJEWPd
ここまで変な奴が集まってるスレも珍しいなほんと。
まさか一人?と思ったりもしたけどそうでもないみたいだし。
もし同じこと思ってたら、一々反応せずに無視しましょう。
ひたすらNGに指定して。
お互いそれの方が幸せ。
805 :
iOS:2014/10/02(木) 21:26:16.05 ID:n5QLZy8K
ApplePayがいつから使えるからだって?
全国の改札機全部変えなあかんがな、
費用は誰が持つの?
806 :
iOS:2014/10/02(木) 21:26:22.85 ID:Po/CwUnt
おっぱい
NG指定お願いします
807 :
iOS:2014/10/02(木) 21:27:36.03 ID:OkcJEWPd
>>802 同意だけど反応するのやめましょう
我慢してNGにしてひたすら無視がベスト
お互いね
808 :
iOS:2014/10/02(木) 21:27:36.61 ID:/9vSF/M7
英語に弱いオイラが昨日からず〜っと海外のiOS8関係のツイートを検索し情報を集めまくった結論。
・明日10月3日の深夜、8.0.3リリース(おそらくWi-Fiの緊急措置)
・そして何と!10月6日、月曜の深夜に8.0.4が来る!
809 :
iOS:2014/10/02(木) 21:30:09.43 ID:1uGlWh+9
8.1が20日って噂らしいけど、今週中に8.0.3が来て欲しい。
アプリがすぐ落ちる事が多いのと文字入力で一瞬止まるのをどうにかしてほしい。
810 :
iOS:2014/10/02(木) 21:30:49.66 ID:ALMj75Xz
クリーンインストールしたら3G空きが出来るとともにバッテリーの持ちが良くなった。
811 :
iOS:2014/10/02(木) 21:31:24.69 ID:Jdt9bIgT
>>799 テストしたけど
iPhone5 映像流しぱなし →23まで 平均8時間
iPad mini (非リタ 同上→26まで 平均9時間半
SBのiPhone5スレの過去スレにレスってあるからさがしてみい。
輝度を低くすればかなり持つ事が判明。
で、肝心な事はiOS7と8の差は感じられない
iPhone5は使用1年6ヶ月前後
miniは使用1年2ヶ月前後
812 :
iOS:2014/10/02(木) 21:31:45.55 ID:u5crd9pQ
Wi-Fiの緊急措置より設定をリセットでiCloudの文書が全部削除される方が酷いと思うんだけど
813 :
iOS:2014/10/02(木) 21:32:50.80 ID:/9vSF/M7
あゴメン。 2番目のやつは違うw
DQN外人が9月に発言した与太話だったwww
814 :
iOS:2014/10/02(木) 21:43:25.06 ID:597dv8dX
>>161 今まさにこれで困ってるからここにきた。
全部入れ直してもダメだし
プレイリスト作り直してもダメだし
いったいどうすりゃいいのか。
815 :
iOS:2014/10/02(木) 21:48:19.20 ID:SpwIhW2T
そろそろ俺の抱える不具合を愚痴らせてもらおう。
wifiが不安定。
Bluetoothで会話ができない。
Safariで検索し選択すると落ちる。
不具合の無い者がその環境を報告してくれ。
同じ組み合わせで不具合のある者が質問してくることだろう。
さあ、始めてくれ。
816 :
iOS:2014/10/02(木) 21:49:28.66 ID:pLwoHELZ
>>814 そのバグは7の頃にもあったよ
一回同期しないようにして削除して同期し直すと治ったけど
817 :
iOS:2014/10/02(木) 21:51:07.30 ID:GIX1N+Gh
>>814 ミュージックのチェックを外して同期。
再起動→ミュージックのチェックを入れて同期。
俺はこれで直ったよ。
ただし、購入済みは残ったが気にしないようにしてる。
818 :
iOS:2014/10/02(木) 22:06:34.19 ID:OkcJEWPd
8.0.3早く来んかな
もう愚痴っても解決手段がない不具合ばかり
819 :
iOS:2014/10/02(木) 22:08:02.49 ID:t9TbA6IL
820 :
iOS:2014/10/02(木) 22:08:39.43 ID:L/N0j8H3
>>812 そうか、俺は自分のスペースに上げたり下げたりだから。
だいたいクラウドとか、鯖にクラウドって名前つけただけの
スペース売りだから(今の鯖スペースの単価から見ればあり得ない価格
>>817 ああ、databaseがこっぱげてる可能性か
それなら音楽映像デレクトリ以下にあるdatabaseを一度削除するか。
ミュージックビデオの場合はなんらかの理由で入らない場合があるな
ただこれもiPhone4の頃は同期出来ませんでしたがiPhone5辺りでかなり
でかいのも入るようになった。
Windows上で同期出来るか出来ないか見分けるには
窓フォルダの中でmp4の関連付けがiTunesであるばあい
出来るもの 映像の中のショットが出たアイコン
できねえ 丸いアイコン
821 :
iOS:2014/10/02(木) 22:09:48.21 ID:8G2RFq6q
822 :
iOS:2014/10/02(木) 22:10:22.19 ID:G414hVS2
823 :
iOS:2014/10/02(木) 22:12:36.27 ID:OkcJEWPd
>>822 新社屋初めてみたわ
また円なのか
今の本社行ったことあるんだけどあそこも丸いし、円好きだな
824 :
iOS:2014/10/02(木) 22:14:11.06 ID:FlcxEWGi
825 :
iOS:2014/10/02(木) 22:14:42.07 ID:t9TbA6IL
>>821 なるほどありがとう
未だに○月△日深夜って表現がわかりづらくて
10月4日午前2時ごろ(いつも通りなら)ってことか
826 :
iOS:2014/10/02(木) 22:19:28.16 ID:597dv8dX
>>816 それやったけどダメだった・・
>>817 再起動はやってなかったのでちょっと試してみる。
手動でちまちま直してたんだが・・空しい
827 :
iOS:2014/10/02(木) 22:21:05.46 ID:PkVvYqT1
(´・ω・`)あのー劇的に電池消費が少なくなったの
設定→モバイルデータ通信→統計情報データのリセット
これやってから以前みたいな電池消費に戻ったの
消費がはげしいひとやってみて
828 :
iOS:2014/10/02(木) 22:24:55.20 ID:G414hVS2
829 :
iOS:2014/10/02(木) 22:30:21.00 ID:yV50h8nw
830 :
iOS:2014/10/02(木) 22:30:52.83 ID:fMWq9yMn
831 :
iOS:2014/10/02(木) 22:30:53.49 ID:1W51kmfq
>>784 俺の場合はWi-Fi切れというより、親を見つけられない感じ。
iPhone再起動しないとダメだね。
832 :
iOS:2014/10/02(木) 22:31:17.83 ID:yRX59co4
ニコニコアプリ最適化されてないから突然見れなくなるな
アプデ遅いんだよ
833 :
iOS:2014/10/02(木) 22:38:21.73 ID:NUkELYLM
wifi調子わり〜!って思ってたら、4Sからのバックアップ書き戻しで、静的IPで設定してた手元に残した4SとIPアドレス被ってただけだった俺が通りますよ…
834 :
iOS:2014/10/02(木) 22:43:51.47 ID:BpYbarmR
>>831 そうそれ!親機を探してますって感じでずっと検索中
835 :
iOS:2014/10/02(木) 22:50:36.82 ID:+ST1ax5V
836 :
iOS:2014/10/02(木) 23:01:05.17 ID:VyRtNciE
ミュージックApp
元に戻してくれよ
使いにくすぎるわ
837 :
iOS:2014/10/02(木) 23:04:04.97 ID:TpT0LiB8
838 :
iOS:2014/10/02(木) 23:07:58.49 ID:OkcJEWPd
>>836 iOS6時代のやつに戻してほしい。
7以降のでかいアルバム画像がうざったくて仕方ないし、
アーティストでもアルバム単位か全曲か選べるようにして欲しいし、
8は歌詞の文字でかすぎだし、
アルバム選ぶとアーティストの文字でかすぎだし、
何より落ちるし、
アプリ使えば良いのもあるけど無料のは広告がうざいし、
かといって金使う気にもならないし。
839 :
iOS:2014/10/02(木) 23:08:33.80 ID:qLqRpFZd
え、ミュージックapp不具合以外にどう改悪されたの?
840 :
iOS:2014/10/02(木) 23:08:46.06 ID:ypXGLf13
今βなんだけどWiFiの緊急措置として8.0.3来たら入れようかなぁ
カメラロール捨てがたい
841 :
iOS:2014/10/02(木) 23:11:30.88 ID:MVV3EY6c
メッセージのダイアログ返信、凄く便利ではあるんだけど
@起動が遅くて、今までのようにメッセージアプリ開いて返信するのと時間的に大差ない
Aダイアログ返信中に新たなメッセージが来ると、途中まで書いていた文章が消去されてしまう
B相手がリンクを送ってきたときにダイアログからリンクに飛ぶことが出来ないので、ダイアログを一度閉じた後に再度メッセージアプリを開いてリンクをタップするので、iOS7以前より時間が掛かってしまう
ここらへんを改善してくれないとダイアログ返信を思う存分に使えないよ。
さっきも返信中に新たなメッセージ受信あったせいで編集中の文章が消えてしまった
842 :
iOS:2014/10/02(木) 23:17:04.34 ID:Sp3cD7vD
843 :
iOS:2014/10/02(木) 23:20:51.38 ID:2kGYb+PN
ミュージックは歌詞がおかしくなって
、カバーフローがなくなり、アイコンが文字になってランダムなのかリピートなのか直感的に分かりにくくなり、どんどん酷くなってきてる。
写真も無意味な年数表示なんかより以前のように整然と並んでた方が見やすかった。
見た目も酷くなったが、使い勝手もどんどん酷くなってきてる。
Safariも含めiOSもOS Xもジョブズが居なくなってアイブだけになってみんなが好き勝手やって収拾がつかなくなってるんだろう。
844 :
iOS:2014/10/02(木) 23:23:44.54 ID:8arztv99
ジョナサン・アイブ
と
相武紗季
が結婚したら、
ジョナサン紗季
になってしまうのだろうか
845 :
iOS:2014/10/02(木) 23:25:01.21 ID:wA24KWUO
もう潮時だな
次は泥に戻るわ
846 :
iOS:2014/10/02(木) 23:25:31.48 ID:GIX1N+Gh
847 :
iOS:2014/10/02(木) 23:26:15.02 ID:OkcJEWPd
>>842 …で、できた。
知らんかった。
ありがとう。
848 :
iOS:2014/10/02(木) 23:27:23.01 ID:vvfAo4wX
>>161 おれもこれ。たまたま
>>817と同じやり方やってて治った。俺は再起動せんでも治ったけど。
ただアプリのアップデートをパソコンでやって、その後同期するとまた
>>161になる。
音楽データが20Gあるから、ミュージックのチェック外して同期に完了まで5時間、チェック入れて同期に2時間かかるから手間。初めはむっちゃあせった。
849 :
iOS:2014/10/02(木) 23:30:14.79 ID:eBy0RBxv
うちは同期してる音楽データが30GBくらいあるけど、1から復元して同期しても5時間もかからないぞ
850 :
iOS:2014/10/02(木) 23:30:28.87 ID:tM7hC9+K
851 :
iOS:2014/10/02(木) 23:31:11.61 ID:Er2Vfvwv
あれ?アプリごとのバッテリーの使用状況が分かるらしいんだけど、もしかして6以降じゃないと見れないの?
一日以内とかいうタブみたいなのはあるんだけど。どっかの設定いじってるせいで表示されないとかかな?
852 :
iOS:2014/10/02(木) 23:32:48.72 ID:vvfAo4wX
>>842 アルバムから曲を探すとアルバムリピート出来るけど、アーティストから行くとアーティストリピートしかできんのや。
iOS6までは両方選べたんだけど、7からはそうなった。
853 :
iOS:2014/10/02(木) 23:33:17.19 ID:rWKemf6a
854 :
iOS:2014/10/02(木) 23:34:25.30 ID:MVV3EY6c
LINEの通知バーが引っ込まないやつ、最近起きなくなってたのに、またなってしまった。
てかLINEすらまだiOS8向けアプデきてないんだね
>>844>>850 凄く程レベルな発想・疑問だけど、俺も同じことを考えたことがある(笑)
855 :
iOS:2014/10/02(木) 23:36:52.52 ID:vvfAo4wX
>>849 俺も復元はそんなかからん。が、
>>161ごとにいちいち毎回復元はしたくないんや。
同期には何故が時間かかる。やってみそ。
30もあったら多分かなりかかるで
856 :
iOS:2014/10/02(木) 23:37:11.78 ID:OkcJEWPd
>>843 俺も改悪だと思うんだけど、好みだ!って言われるとなんとも言えなくなるんだよな。
じゃあ今までは何が凄かったんだと考えてみると、結局ジョブズ以外に答えが出ないし。
無駄のない完璧なシンプルさをまた見たい。
857 :
iOS:2014/10/02(木) 23:37:52.60 ID:pLwoHELZ
通知バーが引っ込まなくなるのはどのアプリもたまにあるけど、上に戻すフリックとホームボタン押しを交互にやると戻るよ
858 :
iOS:2014/10/02(木) 23:37:58.64 ID:rWKemf6a
859 :
iOS:2014/10/02(木) 23:40:19.09 ID:eBy0RBxv
860 :
iOS:2014/10/02(木) 23:40:44.48 ID:IRBZkYmd
>>854 LINEはiOS8出た時すぐアプデしただろ
バグもあったからかかなり早かったぞ
861 :
iOS:2014/10/02(木) 23:43:28.81 ID:OkcJEWPd
>>852 俺もそう思ってたんだけど
アーティスト選んでアルバムの右下にあるシャッフルマークの所をクリックすると
アルバムリピートが一応えらべるようになると今知った
お試しあれ
862 :
iOS:2014/10/02(木) 23:43:30.55 ID:2kGYb+PN
朝鮮アプリの話は他所でやってね
863 :
iOS:2014/10/02(木) 23:44:31.20 ID:MVV3EY6c
LINE cameraはiOS8最適化アプデが終わってるのに、何でLINEはアプデこないんだろ…
もうiOS8リリースから二週間経つのに
864 :
iOS:2014/10/02(木) 23:46:26.76 ID:I4A98o3W
LINE
開発: LINE Corporation
更新: 2014年9月17日
バージョン 4.6.1 の新機能
- iOS8に対応
- その他バグの修正
ID:MVV3EY6c
はいガイジNG
865 :
iOS:2014/10/02(木) 23:46:53.72 ID:I4A98o3W
LINE
開発: LINE Corporation
更新: 2014年9月17日
バージョン 4.6.1 の新機能
- iOS8に対応
- その他バグの修正
ID:MVV3EY6c
はいガイジNG
866 :
iOS:2014/10/02(木) 23:47:21.23 ID:D2WZMc8i
なんか任天堂に対するソニースクリプトみたいなのが増えてきてるな
867 :
iOS:2014/10/02(木) 23:52:07.37 ID:vvfAo4wX
>>859 別に待ってねぇよwww 他のことしょうるわ。
説明めんどいからせんかったけど、最初購入し際の復元以外で、使用中復元するにはiPhone側にある程度空き容量がいるやで。
だから、復元するためには空き容量作るために幾つかのチェックを外して同期、その後復元、再度チェックを入れて同期になるんや。
で、幾つかのチェックを外したり入れたりってのはめんどいから、ミュージックを一括で外してる。
まあ訳わからんじゃろし、試しに復元やってみろよ。30Gもあったら空き容量足りないって出てできんから。
868 :
iOS:2014/10/02(木) 23:55:28.04 ID:eBy0RBxv
>>867 糞みたいなwindows使ってっから遅いんじゃねぇの
869 :
iOS:2014/10/02(木) 23:55:54.83 ID:OkcJEWPd
任天堂に対するソニーってWii対プレステってことか
ソニースクリプトとかソニータイマーとかソニーは散々な言われようだな
870 :
iOS:2014/10/02(木) 23:56:07.67 ID:uudsTkJl
LINEはiPadで表示がぶっ壊れて使えないんだよね
871 :
iOS:2014/10/02(木) 23:57:58.67 ID:vvfAo4wX
>>868 性能の良いパソコンを使われてるんなら、一度やってみたらいかが?
872 :
iOS:2014/10/02(木) 23:59:33.21 ID:/9vSF/M7
873 :
iOS:2014/10/02(木) 23:59:58.50 ID:UFjxNUb6
874 :
iOS:2014/10/03(金) 00:00:30.64 ID:JfLylpcX
>>871 あほかよやらねぇよ、同期する必要ねぇもん
875 :
iOS:2014/10/03(金) 00:01:21.66 ID:gP0Fpdwj
>>861 たしかに選べるね。そして一応って意味もわかったw
これシャッフルになるのが手間だな。
普通にアルバムリピートアーティストリピート両方表示でれはいいのにな
876 :
iOS:2014/10/03(金) 00:03:04.22 ID:gP0Fpdwj
>>874 かわいそうな人だね。生きるの大変でしょ?
877 :
iOS:2014/10/03(金) 00:09:13.25 ID:XuzyP6J+
878 :
iOS:2014/10/03(金) 00:09:47.87 ID:Fc6B8aD+
>>838 めちゃくちゃわかる。アートワークがデカいせいで文字見切れてるし、1アルバムあたりの表示面積がでかいから一杯見たいのにまどろっこしいし、境界線も分かりづらいしな...。
アプリだとUBiOが1番インタフェース的には見やすいけど、再生回数カウントできないのは痛すぎる
879 :
iOS:2014/10/03(金) 00:09:58.00 ID:O8bCiAmX
880 :
iOS:2014/10/03(金) 00:16:38.68 ID:9cIk5wEe
881 :
iOS:2014/10/03(金) 00:18:46.44 ID:sRTo5+Nq
>>855 おれ、音楽だけで30Gぐらいだけど同期に5時間なんてかかったことないぞ?
むしろ復元には時間かかるけど(1から音楽データを移すから)同期でそんなにかかるわけがない復元でも1時間もかからないんじゃない?
同期で5時間ってそれ壊れてるよw
882 :
iOS:2014/10/03(金) 00:20:52.96 ID:3seJQJQZ
同期が終わるまで5時間放置出来る神経が理解できない
883 :
iOS:2014/10/03(金) 00:24:04.73 ID:9cIk5wEe
884 :
iOS:2014/10/03(金) 00:24:55.30 ID:f/BJ1HHC
ハゲ共寝なさい
885 :
iOS:2014/10/03(金) 00:25:11.63 ID:coFoZ899
>>881 30Gてアルバム何個分やねん・・・
勝手にプロファイリングすると、お前の部屋汚そうだな。無駄なものばかりで
886 :
iOS:2014/10/03(金) 00:25:28.54 ID:5+i8YPJO
>>879 俺もうほとんどあぼんだわ
人寄りつかないよなこれじゃ
887 :
iOS:2014/10/03(金) 00:25:36.22 ID:coFoZ899
>>884 なんでハゲって分かったの?(´;ω;`)
888 :
iOS:2014/10/03(金) 00:27:00.07 ID:6i7PnoXE
なんだか荒れてんなw
不具合でみんなストレスが溜まりまくってんのか
889 :
iOS:2014/10/03(金) 00:28:40.74 ID:RAX+Rf42
フサフサ過ぎて困ってる俺は…
890 :
iOS:2014/10/03(金) 00:28:51.09 ID:3seJQJQZ
891 :
iOS:2014/10/03(金) 00:28:57.06 ID:gP0Fpdwj
>>881 たしかにかかりすぎだけど、時間のかかる同期っていうのは、
ミュージックを消して(チェックを外して)同期して、もう一回ミュージックを1から入れるから時間かかるんや。まあたしかにかかりすぎではある。
理由は
>>161な。
892 :
iOS:2014/10/03(金) 00:29:20.38 ID:coFoZ899
よっぽど、空白開けたレス連投するような基地外は置いといて、なんでもかんでも自分の気に食わないレスするやつはNGとか、そういうやつってどうやって生きて行くの?
893 :
iOS:2014/10/03(金) 00:29:32.23 ID:KYtvVvde
>>885 俺は881じゃないけど、音楽で60GB有るけど部屋汚くないぞ。
1日のスタートは掃除から、人が来ても何にもない部屋だな。。。って呆れられるレベル
894 :
iOS:2014/10/03(金) 00:30:37.33 ID:d7NajPem
895 :
iOS:2014/10/03(金) 00:30:44.68 ID:bj4QSKur
今日はくるんー?
896 :
iOS:2014/10/03(金) 00:30:52.98 ID:gP0Fpdwj
>>882 寝る前に繋げて、あとは寝てるだけやで。
897 :
iOS:2014/10/03(金) 00:31:27.39 ID:5+i8YPJO
俺も音楽は30G
部屋は捨てたい病のせいで閑散としてる
なぜか音楽は捨てたいと思わない
髪はフサフサ
898 :
iOS:2014/10/03(金) 00:32:04.79 ID:vTdwaEp/
899 :
iOS:2014/10/03(金) 00:38:37.54 ID:ICIznowP
来りゅよ
900 :
iOS:2014/10/03(金) 00:50:17.29 ID:3seJQJQZ
>>894 アルバム1枚の平均容量から、30GBでアルバムが概算で何枚になるか計算できるでしょ
901 :
iOS:2014/10/03(金) 01:00:09.41 ID:d7NajPem
圧縮や曲の長さやら曲数でだいぶ変わるんだよなぁ(呆れ)
902 :
iOS:2014/10/03(金) 01:05:22.18 ID:coFoZ899
>>900 つーか揶揄しただけで、実際に何枚アルバム入れてるかとか知ったこっちゃねーし
で、部屋汚いんでしょう?
俺はね、iPhone内はガンガン消しちゃうからすごく綺麗だけど。部屋は汚いけどねwww
じゃ、たぶんだけど2時まで0.3待つかな。で、人柱たちの報告に一時間待とう。頼むよ君たち
903 :
iOS:2014/10/03(金) 01:05:59.57 ID:LC4mUQZ7
803
キタワァ━━━━━━(n‘∀‘)η━━━━━━ !!!!!
904 :
iOS:2014/10/03(金) 01:06:00.09 ID:XQGjPKvV
キメェ
905 :
iOS:2014/10/03(金) 01:06:01.19 ID:CH8rOFxf
スレチだしどうでもいいっすわ
906 :
iOS:2014/10/03(金) 01:07:22.19 ID:OBTYovkk
ロスレスで64GBに2000曲くらい
俺のtouchはいっぱいいっぱいだわ
907 :
iOS:2014/10/03(金) 01:07:38.99 ID:AehBZvq4
908 :
iOS:2014/10/03(金) 01:13:09.13 ID:c6MPEK/+
なんて程レベルな言い争い(笑)
909 :
iOS:2014/10/03(金) 01:13:35.35 ID:c6MPEK/+
×程レベル
○低レベル
910 :
iOS:2014/10/03(金) 01:15:10.63 ID:kTkdYAtN
ID:c6MPEK/+
ID:OBTYovkk
ID:d7NajPem
今日のガイジ
911 :
iOS:2014/10/03(金) 01:24:55.13 ID:RRkvPUgx
脱獄キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!
912 :
iOS:2014/10/03(金) 01:25:57.27 ID:Ut1HXfTS
ロスレスだとすぐいっぱいになるよね
913 :
iOS:2014/10/03(金) 01:27:40.73 ID:a2Evoghh
914 :
iOS:2014/10/03(金) 02:03:12.69 ID:LC73NkmM
今夜アプデ来るとか言ってなかった?
915 :
iOS:2014/10/03(金) 02:03:51.87 ID:f/BJ1HHC
ねーよはげ
916 :
iOS:2014/10/03(金) 02:08:38.48 ID:tfkVOWuf
iPadのSafariかなり不安定だ。
やたらクラッシュするし、表示もおかしい。
ブランクで飛んだリンク先から元のサイトのタブに戻ると
表示が真っ白ってのが多い。
917 :
iOS:2014/10/03(金) 02:12:09.09 ID:1X8UTyM4
くりゅの?
918 :
iOS:2014/10/03(金) 02:43:35.60 ID:fyTi89gj
こにゃい
919 :
iOS:2014/10/03(金) 02:48:29.42 ID:+FHQjlC3
いや〜はゃくあぷで〜とちたい〜
920 :
iOS:2014/10/03(金) 03:22:32.71 ID:LC73NkmM
8.1を20日にリリース予定なんだから、たぶんそこまで何もないだろ
理由はめんどくさいから
921 :
iOS:2014/10/03(金) 03:27:05.32 ID:elTxpW2z
コントロールセンターの下の4つとか
アシストタッチの最初の6つの動作アイコンは任意で変更出来るようにしてほしい
ていうかアシストタッチはiOS6の時が1番使い勝手良かったのに
どんどん余計なアイコン追加して使い難くなってる
追加要素は良いんだけど使わない人には邪魔なだけだし選択出来るようにしてくれないかなぁ…
922 :
iOS:2014/10/03(金) 03:36:49.66 ID:9GJzf116
Wi-Fiスレを見て分からぬまま修復不可能なほどルータをいじりまくる人たちがこれからどんどん出てくるんだから
20日に8.1なんてヌルイこと言ってないで一刻も早くWi-Fi部だけでいいからバグ修正版を出すべき。
そうしないと今度は自分でルータ設定をメチャクチャにした「繋がらない人たち」がiOSは治ってないと声を上げる
923 :
iOS:2014/10/03(金) 03:41:21.60 ID:Afj0SHLy
>>922 ありうるね
実際うちの有線のPCはいつも通り
おかしいのはiPhoneのWi-Fiだけ
924 :
iOS:2014/10/03(金) 03:59:13.30 ID:+FHQjlC3
さすがに有線と無線を混同するのは
925 :
iOS:2014/10/03(金) 04:08:21.23 ID:X91xKk4e
10/20にアプデ来たところでもう手遅れ
926 :
iOS:2014/10/03(金) 04:17:57.43 ID:mjaic0vg
>>922 ま、8.1が20日に来るなら8.0.3が来る可能性は低いけど、緊急アップデートって形でそこだけでも何とかしてほしいよね
来たら面倒臭いからOTAするわ
バカみたいにルーター弄りまくったり、ファイヤーウォール弄りまくってドツボコースの人も実際出てきてるしね
電話出来ないbugよりはマシだけど、本当に困ってるよ
iPad Airなんかはアプリのダウンロードやアップデートすら出来ないbugが発生してるし
iOS 7リリース時もWi-Fi問題あったけど修正されたら直ったしな
927 :
iOS:2014/10/03(金) 04:19:44.86 ID:mjaic0vg
と言うかハゲ共、早く寝なさい!
928 :
iOS:2014/10/03(金) 04:31:25.74 ID:9GJzf116
はい('A`)
929 :
iOS:2014/10/03(金) 04:33:15.07 ID:X91xKk4e
糞OS終了
930 :
iOS:2014/10/03(金) 05:40:58.30 ID:Afj0SHLy
ハゲ寝ろ!!
931 :
iOS:2014/10/03(金) 06:22:29.53 ID:phBzeBSN
Appleがお前らに気を遣って当たり障りない最大公約数的なものを作るようになったら終わりだよ
ほんと日本人は全てをダメな方向に持って行く天才だな
世界が日本人だらけだったらとっくに滅びてるな
自殺したくもなるわ、こんな国に生まれたら
お前らの国の未来は暗いよ
薄々気づいてると思うけどね
932 :
iOS:2014/10/03(金) 06:28:34.76 ID:dHud4qBj
933 :
iOS:2014/10/03(金) 06:29:12.23 ID:+FHQjlC3
ジャ、ジャ、ジャッジャジャプー♪
\ ジャジャジャジャップージャジャジャップ/
♪\(^ん^) ♪
_ ) > _ ファキュッファキキン♪
/.◎。/◎。/|
\(^ん^)/.| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | \(^ん^)/
) ) .| |/ ノ ノ
(((( > ̄ > )))) \(^ん^)/ ((( < ̄< ))))
) )
((( > ̄ > ))))
934 :
iOS:2014/10/03(金) 06:38:22.48 ID:cZpyt67E
AirDropできないよ
壊れてるの?
935 :
iOS:2014/10/03(金) 06:39:30.96 ID:ih+h68T6
936 :
iOS:2014/10/03(金) 07:12:20.37 ID:PNjYLzgj
8入れた途端にサファリ開けな9なったんだがおまいら教えてくれ。見ることが出来るのは2ちゃんだけだ。ネットで調べようもない(泣)
937 :
iOS:2014/10/03(金) 07:19:31.97 ID:rDZSike5
Safari狂ったからChrome使ってる
938 :
iOS:2014/10/03(金) 07:19:36.24 ID:65QPPNOq
>>936 他のブラウザダウンロードしてみたら?
chromeとか
939 :
iOS:2014/10/03(金) 07:31:26.18 ID:YlOYrdkj
8.0.2にしたら、wifiがいつの間にか切断されて接続できなくなる症状が出るように。
iPhone再起動したら治るけど、面倒だ。
ググって調べた方法の、設定でWiFiをOFF、ONとか、機内モードON、OFFでは治らないし。
940 :
iOS:2014/10/03(金) 07:36:14.14 ID:7OOSZDs0
>>838 ほんとにどんだけ糞仕様なんだとw
50枚アルバムがあるアーティストの最後のアルバム再生するのに
延々とスクロールし続けるとかなんかの罰ゲーム?
もちろんアルバム検索すれば早いんだろうけど
今日はこのアーティストのアルバムの何聞こうかなって
アルバム探すことってあるよな。
リピート再生も以前のアイコン出しとけよ。
いちいち別窓出して選ぶのめんどくさいわ。
このアプリ作ったやつ音楽聴いた事ないのかよ。
941 :
iOS:2014/10/03(金) 07:43:09.33 ID:6wbMLLjy
>>931 世界が半島人だらけになるよりはものすごくましだと思う。
942 :
iOS:2014/10/03(金) 07:43:54.16 ID:uVW1vn7d
母艦との曲の同期なんて最初期からある機能がなんでうまく機能しないんだよ…
バグりすぎ
943 :
iOS:2014/10/03(金) 07:49:34.19 ID:8llTLRKE
金曜2時説が本当なら日本で土曜の午前2時だろ
944 :
iOS:2014/10/03(金) 07:50:25.96 ID:8llTLRKE
訂正 金曜朝10時説
945 :
iOS:2014/10/03(金) 08:11:15.75 ID:XlKgmJQZ
>>869 微妙にスレ違いだが、ソニースクリプトは実在してるぞ
ゲハ板でスレ建ってたはず
例えば、「○天堂(順天堂など)」って文字を見かけると、任天堂に関係ないスレでも急に爆撃来たりとかってのがあった
釣りスレで爆釣りしたようだしw
946 :
iOS:2014/10/03(金) 08:36:22.08 ID:wuryp1y1
>>939 自分もだ
以前のOSでもあったけど、またかという感じ
947 :
iOS:2014/10/03(金) 08:41:30.37 ID:FVwTPgwL
>>946 以前からあったんならルーターがおかしいんじゃない?
948 :
iOS:2014/10/03(金) 08:48:28.18 ID:Yjszu0ck
>>940 何言ってんの?
曲名わかってんなら曲検索して、ジャケダブルタッブでアルバム選べばいいだろ。
アルバムループもアーティストループもそこで選べるし。
949 :
iOS:2014/10/03(金) 09:09:00.40 ID:zY8Bi7hs
スマートニュース昨日アップデートしてからバッテリー消費がトップになった。他の人どう?
950 :
iOS:2014/10/03(金) 09:13:10.06 ID:65QPPNOq
>>949 トップではないけど上位に躍り出てきた。
通信するアプリって通信にバッテリー物凄い使うからそのせいもあるだろうね。
それだけではなさそうなくらい使ってるっぽいけど。
951 :
iOS:2014/10/03(金) 09:20:55.02 ID:r0tcLSty
952 :
iOS:2014/10/03(金) 09:21:21.27 ID:msMLTzKs
カーナビEclipse AVN-Z02iでBluetooth通話不可。フィードバックもあげといた。
953 :
iOS:2014/10/03(金) 09:26:42.82 ID:0c521e/r
>>951 そこいくとNECのルーターのせいになってるけどな。
954 :
iOS:2014/10/03(金) 09:33:03.13 ID:QpXDEG0j
5s iOS8.0.2 AtermWR8370Nの組み合わせで使ってるが、とくに問題ないな。
955 :
iOS:2014/10/03(金) 09:42:21.41 ID:YIg8Bk3o
ルータ側の設定とiphone側の設定見直したら普通に元通りだぞ
まぁ今まで不自由なく使ってた設定なのにって考えるとios8がどれだけクソか痛感する
956 :
iOS:2014/10/03(金) 09:43:54.46 ID:QpXDEG0j
957 :
iOS:2014/10/03(金) 09:51:55.38 ID:YIg8Bk3o
>>956 WiMAXなんだが送信出力とか弄ってみた
iphone側は既出だけどIP固定だな
958 :
iOS:2014/10/03(金) 09:55:16.09 ID:NKMkpLF0
959 :
iOS:2014/10/03(金) 09:55:55.32 ID:QpXDEG0j
>>957 出力は100%でとくに問題ないとおもうんだが。
IP固定っていうのはDHCP絡みか。
960 :
iOS:2014/10/03(金) 09:59:18.27 ID:YIg8Bk3o
>>959 元々特に不自由なかったからほぼ初期設定のままだったんだ
IPも固定してなかったし
961 :
iOS:2014/10/03(金) 10:37:32.29 ID:Sa1fiYt3
5持ちだけど、今だに買うか6Sまで待つか迷う
買うならタダで機種変キャンペーン使いたいけど、10/31までにiOS8が安定するかな?
962 :
iOS:2014/10/03(金) 10:54:28.08 ID:hq/rAJOJ
>>673 俺も困ってたけど、これで直りました!
サンキュー、助かります。
963 :
iOS:2014/10/03(金) 11:06:55.92 ID:OsAlDHI+
設定とか深くいじらないで使えるバランスの良さがiPhoneの良さでもあるのにな
964 :
iOS:2014/10/03(金) 11:37:06.80 ID:zY8Bi7hs
なんかUI/UXがバラバラなんだよな
Safariのデスクトップ表示とかマップのお気に入り表示とか糞分かりにくいところに配置してる癖に
通知バーの編集ボタンとか全面に配置してあって非常にダサい
ミュージックアプリのリピートの切り替えとかも何でトグルじゃなくセレクターなの?って感じだし。
よくこれでオッケー出してるなぁと思う
965 :
iOS:2014/10/03(金) 11:42:29.61 ID:5+i8YPJO
初代iPadを今でも使ってるんだけど、デザイン的には未だにこっちのが勝ってる。
全体的な重厚さがいい。
水滴の背景がデフォルトの頃のiOS5。
将来的に選べるようにして欲しいわ。
oldiOSとnewiOSみたいな感じで。
そしてnewiOSの不支持っぷりをティムクックは知るべき。
966 :
iOS:2014/10/03(金) 11:48:23.98 ID:qmrxW/pL
967 :
iOS:2014/10/03(金) 11:50:30.24 ID:5TKhMHem
iOS8への不満はスレ違いです
968 :
iOS:2014/10/03(金) 11:53:15.02 ID:JOeQyQVf
Wi-Fi遅いけど切れなくなってきた
代わりに時計が動かなくなった…
969 :
iOS:2014/10/03(金) 12:12:19.24 ID:j2exO0BS
>>964 それはあえてそうしてるんだって言ってた
うちの婆ちゃんが
970 :
iOS:2014/10/03(金) 12:12:53.84 ID:CBOgvc0h
アプデきたな
971 :
iOS:2014/10/03(金) 12:15:42.71 ID:7OOSZDs0
>>948 > 曲名わかってんなら曲検索して
書いてあることをよく読んでからレスしような
972 :
iOS:2014/10/03(金) 12:44:27.92 ID:LC73NkmM
あぽー「8.1配信するまで黙ってろ禿げ」
と言うことでおk?
973 :
iOS:2014/10/03(金) 13:02:46.59 ID:Iuv4P2PA
iOS9に期待
974 :
iOS:2014/10/03(金) 13:02:59.80 ID:65QPPNOq
975 :
iOS:2014/10/03(金) 13:07:26.66 ID:TJtUC8vE
>>949 ウィジェットに入れてない?
ウィジェットにアプリ入れるとメモリ食うしバッテリーも食うよ
976 :
iOS:2014/10/03(金) 13:23:27.32 ID:7HOVvcrZ
977 :
iOS:2014/10/03(金) 13:32:46.97 ID:HtlY67tt
978 :
iOS:2014/10/03(金) 13:35:28.41 ID:Afj0SHLy
979 :
iOS:2014/10/03(金) 13:39:33.83 ID:yvYOKKhX
980 :
iOS:2014/10/03(金) 13:42:59.73 ID:0AEQ2AqI
誰かアプデした??
981 :
iOS:2014/10/03(金) 14:10:42.86 ID:0AEQ2AqI
アプデしてみたけど問題なかった
982 :
iOS:2014/10/03(金) 14:19:32.56 ID:slR0Y+iS
6の解像度に対応していないアプリでプチフリするような気がしてきた。5ではどうなんだろうか?
983 :
iOS:2014/10/03(金) 14:34:11.16 ID:WnsF19fB
え?8.03出ないの?
984 :
iOS:2014/10/03(金) 14:35:24.51 ID:AsVm8RQS
>>968 5でiOS8にアプデした時はWiFi快適になって3Gや4Gの戻りもスムーズだったのに8.0.2アプデにアプデした途端に戻らなくなったわ。
985 :
iOS:2014/10/03(金) 14:53:41.66 ID:U3oCmsNQ
Safari のAir Playいつんなったら 復活すんの 怒
986 :
iOS:2014/10/03(金) 15:14:53.20 ID:t9lvVlhL
仕事で使っててー。これいちばんウザイ
987 :
iOS:2014/10/03(金) 15:18:59.13 ID:pBZDg4kZ
仕事する時でも便利に使えるからしょうがないね
使ってないけど
988 :
iOS:2014/10/03(金) 15:22:46.70 ID:mOwfNeMP
仕事には、palmに限る。(ロートル
IBM/palm Vx 現役14年。
iPhone(笑)=オモチャ JSJk用では
989 :
iOS:2014/10/03(金) 15:27:47.49 ID:qBgQaxJI
>>922 今まで普通にWi-Fi使えてたんだが、今朝いきなり使えなくなってて
ついに俺のiPhoneもダメになったか!?と喜んでたら
プロバイダの料金滞納してたorz
二ヶ月まとめて請求書出してるなんてわかんねぇよorz
990 :
iOS:2014/10/03(金) 15:29:33.95 ID:f/BJ1HHC
さすがに滞納ハゲは死すべし
991 :
iOS:2014/10/03(金) 15:36:34.15 ID:IXP9rbq5
うめ
992 :
iOS:2014/10/03(金) 15:39:30.05 ID:c6MPEK/+
>ついに俺のiPhoneもダメになったか!?と喜んでたら
何で喜んだの?(笑)
993 :
iOS:2014/10/03(金) 15:40:25.47 ID:OG0ZfcCo
来年はios9じゃなくて11かも(´・ω・`)
994 :
iOS:2014/10/03(金) 15:43:04.82 ID:RSuIBYwJ
995 :
iOS:2014/10/03(金) 15:43:05.82 ID:srVAHGBg
>>992 だって、みんな不具合報告で楽しそうだし
996 :
iOS:2014/10/03(金) 15:44:52.91 ID:8llTLRKE
1000ならアップル倒産
997 :
iOS:2014/10/03(金) 15:44:56.55 ID:NKMkpLF0
998 :
iOS:2014/10/03(金) 15:44:57.35 ID:Afj0SHLy
999 :
iOS:2014/10/03(金) 15:45:24.40 ID:NKMkpLF0
1000なら横浜最下位
1000 :
iOS:2014/10/03(金) 15:45:43.19 ID:+FHQjlC3
1000ならiPhone6が爆発
1001 :
1001:
_,. .、
<´: : : : >x_
/. : : : : : : : : : : : : :`>、_
/. :/ ´/////////\: :∧
/: : / ゙///´ /´ \:∧
/: : / !: :ハ
|: : // |: : :7
|: : { i ミ: : {
_《: : 7 ミヾ: 》_
/ V:/ x‐x_ _,.x {レ’.xヘ}
マ |V ´>モ与ぇx ゝx’モ壬< ∧Lx/
{ i! ヽi `ー¨彡ハ’⌒ヾ `ー¨彡ム=″i!∨
V !レ ゙< ノ ヘ .丿 ミブ|
マ_彡' `ー</ i : >─ ´ ∧V_/ One more thread...
{彡彡' 〈-x_x 〉、 ヾミミ∨
{彡彡' ,イ爻爻爻爻x ヽ ヾミ,ミ/
マハ彡イ`ー────ヾ,∧V//
∧V/∧ 彡笊笊ぇx ミ爻∨ Designed by Apple in California
x'´//>、//彡、,、,、,、,、,、x爻爻イ Assembled in
[email protected] _,.x‐<´////\ .>x///r‐x__爻ミ少´ !
http://hope.2ch.net/ios/ ,.x</////////////\_`>’x'´ .X´_,.x’´ \
_,.x<´////////////////////./ /¨X///////>x_
x<´//////////////////////////ス 〈 〈////////// `>x_
/////////////////////////////丿 /_,x ‘⌒ヽ_/////////////゙>x_
//////////////////////////// ′ / }/////////////////>x_
//////////////////////////イ |/////////////////////>、