iOS8.xを語るスレ Part6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1iOS
前スレ
iOS8.xを語るスレ Part5
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1411016716/
2iOS:2014/09/20(土) 01:35:59.36 ID:WerQAAu0
さんいち
3iOS:2014/09/20(土) 02:07:28.57 ID:tpHlyDqF
ios8バグっとる
アップデート完了したアプリがまだ未アップデート状態のままだ
4iOS:2014/09/20(土) 02:19:18.02 ID:4To8PfUU
脱獄早速来たな
さて…iOS8入れるか
5iOS:2014/09/20(土) 02:19:41.14 ID:ipQCCqL6
前スレで紹介されたランチャーアプリ便利だね。urlスキームで設定アプリも置けた。
これでホーム画面に戻らず設定に飛べる。
6iOS:2014/09/20(土) 02:21:03.23 ID:YvBGw6we
>>4
ヒャメロー
それは罠だ
7iOS:2014/09/20(土) 02:32:43.11 ID:rIzf/DEE
>>5
すまんがスキーム教えてくれ
8iOS:2014/09/20(土) 02:38:26.41 ID:ipQCCqL6
>>7
prefs:
9iOS:2014/09/20(土) 02:42:34.25 ID:rIzf/DEE
>>8
それはやったけど繋がらんのよ
ひょっとしてiPhone6から復活なのかな
10iOS:2014/09/20(土) 02:48:54.37 ID:wOzd7NY/
8にしたらエロ動画DLアプリが動画を認識しなくなったでござる(´;ω;`)タスケテ
11iOS:2014/09/20(土) 02:49:04.04 ID:ipQCCqL6
prefs:で今出来てるんだけどね。ちなみにiPhone5SとiPad miniretinaで確認済み。
12iOS:2014/09/20(土) 02:56:12.45 ID:rIzf/DEE
ん、iPhone5sで出来たわ
さっきまでiPod touch弄ってたけどそっちじゃ無理っぽいね
13iOS:2014/09/20(土) 02:59:35.49 ID:ipQCCqL6
後はWi-Fi速度バグさえ治れば。
14iOS:2014/09/20(土) 03:01:21.34 ID:EeONgkYK
>>10
Clip動画ダウンローダーでダメならあきらメロン
15iOS:2014/09/20(土) 03:03:50.90 ID:XL7MgfPi
初代iPad miniに入れても大丈夫?モサモサなったりするのかな
16iOS:2014/09/20(土) 03:18:27.39 ID:K/5IjiTK
グーグルマップでストリートビューが見れない
17iOS:2014/09/20(土) 03:30:59.25 ID:VL2ShNDb
iOS8 が真価を発揮するのはインテント対応アプリが増えてからだよなー楽しみ
18iOS:2014/09/20(土) 03:44:00.81 ID:x6yG+DEc
通知センター、今日の予定と明日の予定の位置が固定されてるのが辛い
今日の予定、明日の予定、その他のウィジェットって順に並べたいわ
19iOS:2014/09/20(土) 03:52:30.07 ID:AmDutpjS
iOSもやっと日本語堪能になったね
20iOS:2014/09/20(土) 03:54:11.16 ID:QGi0ymq8
8にしたら、LTEもWi-Fiもちんくるも不安定になったから、7に戻した。
バックアップが古かったから、アプリとか戻すの面倒だった。8にする前にバックアップしてけば良かった。
21iOS:2014/09/20(土) 04:02:31.15 ID:CpAANN6o
>>20
どうやって戻したの?
22iOS:2014/09/20(土) 04:06:37.67 ID:YvBGw6we
23iOS:2014/09/20(土) 04:52:16.74 ID:qE85ZiIz
> 8にする前にバックアップしてけば良かった

そんなの常識だろ
24iOS:2014/09/20(土) 05:05:44.06 ID:4NeXDjkX
iOS8にしたらLTEもWi-Fiも速度が著しく出なくなったわ
8.0.1はよ頼むわ
25iOS:2014/09/20(土) 05:29:41.53 ID:qV/GAg91
何個か前のスレで、iMessageやFaceTimeやAirDropという優れたツールが廃れて残念という意見があったけど本当にその通りだね。

まだLINEが普及してない頃、iPhoneユーザー同士でiMessageやFaceTimeをやりまくってた頃が楽しかったな。
通話音質に関してもLINEの無料通話よりFaceTimeオーディオの方が良いし。
26iOS:2014/09/20(土) 05:30:47.46 ID:sA1wYvW+
音楽再生中にコントロールセンターで巻き戻しすると
一時停止ボタンが一瞬だけ再生ボタンに変わるね
27iOS:2014/09/20(土) 05:34:23.63 ID:qV/GAg91
>>26
いま試したけどそんな症状にならなかったよ
28iOS:2014/09/20(土) 05:48:18.97 ID:D213qjST
safari開けない。なんとかしてよ。
29iOS:2014/09/20(土) 06:19:32.08 ID:1xnmaWuA
ダウングレードしたら電話帳も消えるのか?
30iOS:2014/09/20(土) 06:25:55.54 ID:8kvBQl3h
てんてけ
31iOS:2014/09/20(土) 06:29:48.78 ID:8kvBQl3h
iPhoneのiCloudの設定に「書類とデータ」が消えてる。これ正常?
iPad miniには残ってるんだが
32iOS:2014/09/20(土) 07:30:41.02 ID:ZJV+4Nru
Safari起動のみのURLスキームって無いのかな?
33iOS:2014/09/20(土) 07:42:17.18 ID:XrNdPjNC
スクロールするちSafariの「戻る」「前へ」ボタンが消えるの何とかならないか?

新聞のサイトとかで一面の見出しから記事にとんで長い記事読んでから一面に戻る時に面倒くさい
34iOS:2014/09/20(土) 07:50:15.30 ID:ioyr5o5P
前スレでみぎで→でるとか「」でること教えてくれた人サンクス
こりゃいいわ
35iOS:2014/09/20(土) 07:50:28.13 ID:ZJV+4Nru
>>33
画面スワイプで戻れよ
ios共通の操作だぞ
36iOS:2014/09/20(土) 07:53:10.05 ID:70yaCTXs
iOS8にしたらやっぱ7よりは重いなぁ
5sだけどミュージックだろうがSafariだろうが僅かに引っかかったりするのがストレス
37iOS:2014/09/20(土) 07:53:49.64 ID:70yaCTXs
>>33
下にスッとスライドしたり下の部分や上の部分をタップすれば出てくるだろ
38iOS:2014/09/20(土) 07:55:41.54 ID:qV/GAg91
>>36
そうだね。
6以外であれば僅かではあれ少し重たくなるだろうね
39iOS:2014/09/20(土) 08:09:31.45 ID:6LF7eKUw
>>28
昨夜なった。立ち上げ直して元に戻ったよ。
40iOS:2014/09/20(土) 08:12:26.60 ID:h1bt2q1l
>>32
LCPの起動のみのスキームを見たら
http://blanksafari.com
となっていた
41iOS:2014/09/20(土) 08:13:35.80 ID:jgqMODVW
ios8でむしろ快適と言ってた人達って何だったのだろう
普通に重くなるやんけ
42iOS:2014/09/20(土) 08:15:31.86 ID:XbqNr4Ca
Safariの検索早期解決しておくれぃ
アマの写真が見れるようになったのはいいんだが
こんなもんはマメに更新しろぉ
43iOS:2014/09/20(土) 08:17:29.77 ID:uF0km/ix
ミュージックのアートワークが表示されないバグは対処法出た?
44iOS:2014/09/20(土) 08:23:49.03 ID:aIir1xNc
起きぬけwifiやってみた、昨日の夜より早く感じた
一晩寝かすとおいしい浅漬けみたいな
45iOS:2014/09/20(土) 08:26:16.27 ID:70yaCTXs
http://i.imgur.com/JSKANKt.jpg
こんな事やっても使わんわ
46iOS:2014/09/20(土) 08:27:34.20 ID:h1bt2q1l
インデックス作成が終われば5でも特に重かったりはないけどなあ
SafariもMusicもヌルヌルですよ

アプリをたくさん入れていると、バックグラウンドで暴走したり
位置情報を使いっぱなしになったりするアプリに当たりやすそう
後は細かい設定か
47iOS:2014/09/20(土) 08:28:58.70 ID:edQc5is+
>>41
君は騙されたのだよ
48iOS:2014/09/20(土) 08:30:37.28 ID:uF0km/ix
通知センターにウィジェット置きまくると本来のすぐ見たい予定とか天気が見れなく欠陥仕様
49iOS:2014/09/20(土) 08:31:20.72 ID:KLqTYvHw
ios8そんなにヤバいの?何か登場以来最大のリリースとか意気込みすごい内容だったからやろうと思ってたのに
50iOS:2014/09/20(土) 08:32:08.84 ID:ZJV+4Nru
>>40
やっぱこうやるしか無いのかありがと
51iOS:2014/09/20(土) 08:33:36.40 ID:XbqNr4Ca
>>49
別にヤバくはないけどw
52iOS:2014/09/20(土) 08:33:47.07 ID:ioyr5o5P
iOS8になってアプリで指紋認証が使えるようになって便利になったわ
iPadの指紋認証はよ出て欲しい
53iOS:2014/09/20(土) 08:36:43.29 ID:h1bt2q1l
>>45

前スレのやつだね

設定を通知センターに置ければ便利かもと思って試してみたけど
通知センターのアニメーションが思ったより邪魔くさかった
54iOS:2014/09/20(土) 08:44:32.08 ID:edQc5is+
アプリに指紋登録されてるわけだよな 怖や
55iOS:2014/09/20(土) 08:45:10.22 ID:UifZs2r6
http://i.imgur.com/JSKANKt.jpg
まるでアンドロイドの画面見てるみたいだわ
っつーかメモリなんて監視してどうすんだよ泥でも使ってろ
56iOS:2014/09/20(土) 08:46:17.94 ID:dwdqU9IR
>>49
アップデート内容が大きいの確かだけど、検証不足
スケジュールありきで十全でない状態のままリリースした結果
ヘルスケアもどうなるやら
57iOS:2014/09/20(土) 08:48:44.14 ID:WCin/LBS
常日頃、
「あったら使うかもしれないから、持ち歩く」
の感覚が強い人なんだろね。

あったら使うかも=なくてもいい

だからね。
58iOS:2014/09/20(土) 08:53:26.50 ID:h1bt2q1l
>>55
メモリマニアがいるんだろうw
まあでかいアプリをよく立ち上げる人にとっては必要だったりするのでは

Dropboxを有効にしたらファイルがずらっと表示されてワロタw
とりあえず本命の天気アプリの対応が待たれる
59iOS:2014/09/20(土) 08:54:18.15 ID:AP2/aJbr
認証そのものはiOSがやってるんじゃないのか?
60iOS:2014/09/20(土) 08:59:14.88 ID:DUM6rQqd
DropBoxどうしちゃったの?
なんか起動させるとバッテリー異常に消費するし、写真とか表示されると落ちることあるし、なんかバグだらけ。

iCloud Driveの陰謀じゃないかと疑うレベル。
61iOS:2014/09/20(土) 09:00:27.95 ID:7VQA2Z6q
>>55
他に置くものなくて寂しいから置いてるわ、あと特定のゲームやるときにメモリ確認してる

ニュースのウィジェットあるけどそれよりいつも通り通知でやったほうが便利だな
ウィジェットのは朝昼夜で更新されないし何か邪魔だ
62iOS:2014/09/20(土) 09:01:02.17 ID:YXEhmgTL
正直コントロールセンターは7のほうがよかった
8はマジで微妙すぎ
iPhone5だとそんなにもっさりしないけど文字打ってると体感できるくらいには重くなってしまった
変換候補の出がほんの少し遅れる
まあIME5ためにアップデートしてやったようなもんだからはやくatok出せやコラ
63iOS:2014/09/20(土) 09:02:31.09 ID:edQc5is+
>>59
だとしたらまだ安心なのだが、指紋は最大の個人情報なので気になる
64iOS:2014/09/20(土) 09:04:01.50 ID:vvMCC1Uq
7に戻したいけど8の方が便利だしな
安定するまで我慢か
65iOS:2014/09/20(土) 09:06:42.96 ID:7VQA2Z6q
>>62
コントロールセンターは8でカスタマイズ出来るようになると思い込んでたから、アプデして見にくさもプラスされてガッカリしたな
俺もIMEのためにアプデしたわ

ios8にして特に嬉しかったのはSiriと変換がパワーアップしたことかな、暫くSiriで遊んだ
66iOS:2014/09/20(土) 09:07:40.80 ID:70yaCTXs
>>46
いや君が鈍感なだけ
僅かなひっかかりとかは出てくるよ
まぁ気にしない人は気にならないレベル

>>53
結局あっても使わないよなぁ

>>55
そうなんだよ
結局メモリやCPUが見れてもだからなんだって感じ
無駄にごちゃごちゃするから消したわ
ただしゲームは知らん
重いゲームやる人はこれ確認出来ないとマズイの?
67iOS:2014/09/20(土) 09:07:51.31 ID:XbqNr4Ca
iClouddriveは2時間くらい放置しとかないと駄目だなw
辞書もまともになったかな?
68iOS:2014/09/20(土) 09:08:48.31 ID:QOFjgiDZ
重くはないんだがプチフリするアプリがある、ちんくるとか
まぁこの辺はアプリ側の対応待ちかね
69iOS:2014/09/20(土) 09:08:57.98 ID:70yaCTXs
>>63
指紋はアプリは愚かiOSでさえタッチ出来ない仕様
プロセッサーが管理してる
んで照合してあってたらオッケーってサインだけをアプリやOSに教える仕組み
70iOS:2014/09/20(土) 09:11:54.95 ID:vvMCC1Uq
RSSでなんかいいアプリないかな?
71iOS:2014/09/20(土) 09:12:26.11 ID:BBaNI1jW
Safariの検索で日本語入力確定させないで、検索候補を選ぶと

必ず落ちるw
72iOS:2014/09/20(土) 09:13:07.65 ID:7VQA2Z6q
>>66
俺がやってるのはネット対戦で常時通信するから事前にメモリに余裕持たせないとラグが凄まじいことになるかな
もう一つのは通信しないから特に問題ないけど油断すると特定の行動でメモリクラッシュする

それ以外は妙に重くなった時以外は放置だわ
73iOS:2014/09/20(土) 09:16:42.61 ID:UifZs2r6
これまでで最も大きなiOSのリリースです
 →カメラロール廃止
74iOS:2014/09/20(土) 09:18:01.30 ID:h1bt2q1l
>>66
そもそも5sはiOS7でもアプリとの相性で不具合多いから何とも言えないなあ
公式アプリしか入れてない状態で敏感な君にスクロールテストを望むw
75iOS:2014/09/20(土) 09:18:29.24 ID:YXEhmgTL
ヌルヌルとは言い難いな
良く言ってヌル
例えるとそこそこのスペックのPCでゲームはできるけど常にfps60キープするのは無理ですよ、な感じにすごく似てる
時々引っかかるのがすげーむかつく

思うんだけどさ、アプデさせたいならその辺りも明記しなきゃだめだよね
非RetinaのiPad miniなんかに至ってはもうヤバイ、ヤバイのわかりきってて8にできるよ!とかいうのは考えものだわ
7ですらモッサモッサなのに8に耐えられるわけねーだろ
76iOS:2014/09/20(土) 09:19:57.18 ID:YXEhmgTL
>>73
カメラのアルバム日付ごとと最近20件みたいなのしかなくなっててマジ切れそう、カメラロールでいいだろ
変にソートされるの嫌いなんだわ
とったやつをズラっとならべろやな
もうサードパーティ使うしかない
77iOS:2014/09/20(土) 09:20:56.71 ID:JR3m1ska
>>69
詳しくありがとう、仕組み納得で安心した
78iOS:2014/09/20(土) 09:21:22.16 ID:E2mnKika
>>55
この通知センター、何かのランチャーなの?
便利そうだけど、やり方教えて!
79iOS:2014/09/20(土) 09:21:50.98 ID:eXX9UiZc
8は7と比べて便利度は確実に向上してるだろ
リリースしたてで不安定な面も多いから今は様子見でもいいと思うが7→8にしない理由がないよな
80iOS:2014/09/20(土) 09:22:40.68 ID:UifZs2r6
>>72>>61
よくわからんがゲームするとき全部のタスク切ればいいだけじゃん
81iOS:2014/09/20(土) 09:22:58.13 ID:YXEhmgTL
iPhoneでメモリモニタリングしてどないすんねん
82iOS:2014/09/20(土) 09:24:31.71 ID:f3ETcv3l
>>81
アホだと思うわ、解放とかもアホ、いつの時代だよっていう
83iOS:2014/09/20(土) 09:27:08.83 ID:UifZs2r6
林檎信者「アンドロイドの画面ごちゃごちゃしすぎだろ、だっさ」
http://blog-imgs-34-origin.fc2.com/e/d/i/edia0255/SC20110720-000004.png

林檎信者「・・・。」
http://i.imgur.com/JSKANKt.jpg
84iOS:2014/09/20(土) 09:28:30.53 ID:osYvqq1+
RAM Doublerは必需品でしょ
85iOS:2014/09/20(土) 09:29:01.76 ID:2n8qg5XL
>>55
Windows&泥ユーザーにとってはメモリは監視して「ちっ、メモリがパンパンだぜ、ちっと解放しとくか」メモリ解放アプリポチッと、俺玄人〜ってする物なんだよ。だからメモリの量も多ければ多いほど良いという考え。
86iOS:2014/09/20(土) 09:29:04.32 ID:6gX+wjM0
泥使ったことあるから言うけど、ランチャーってイマイチ実用性無いよ
弄って遊んでこんなに便利そう!→あれ?あのアプリどこだっけ?あれれ?
87iOS:2014/09/20(土) 09:30:04.49 ID:7VQA2Z6q
>>80
俺もそう思ってたけど特に負荷がかかりやすいゲームは足りないらしい
よくわからんけどタスクキルだけとメモリ解放もしてからだと微妙に違うから解放アプリ再DLする羽目になったわ

気分の問題かもしれんが
88iOS:2014/09/20(土) 09:34:11.20 ID:osYvqq1+
Windowsはメモリは多ければ多いほど良いよ。電気食うけど。
空きメモリの部分に今は開いてないがよく使うアプリとかファイルとかを仮記憶していく。
要するにキャッシュとしてつかう。 スーパーフェッチってやつ。
89iOS:2014/09/20(土) 09:35:01.06 ID:70yaCTXs
>>74
望まれても・・・w
ただ確かに基本的にそこまで気にするほどモッサリしたりかくついたりはしないよね
でもやっぱさすがにiPhone6に比べると僅かに重いと思う

>>83
ただこれはサードパーティーのアプリを入れた結果だからねぇ
でも泥の方の画像もOSが表示してるわけじゃなんでしょ?
90iOS:2014/09/20(土) 09:36:03.03 ID:YXEhmgTL
>>83
通知センターにランチャーあっても手間なだけだぞ
引っ張る、選ぶ、するぐらいなら1ページ目によく使うアイコン置いときゃいいだけの話
もっと言えばドックとそのひとつふたつ上の行にな
上に行くと片手で使いにくい
6はそのへんの対策があるらしいけどどうなんあれ
91iOS:2014/09/20(土) 09:36:32.40 ID:xLSmII0m
家のWi-Fi下で、旧5使って6+の写真撮っててやっと分かった。
「自分のフォトストリーム」と「カメラロール」が統合されたのか。
余計なコトすんなよ!!
92iOS:2014/09/20(土) 09:38:10.89 ID:xLSmII0m
あと、6+をバックアップから復元するのが上手くいかず、
「新しいiPhone」として諸々設定し直したのはそんなに苦じゃなかったんだが、
「ユーザー辞書」がiCloud対応してないっつーのが一番痛い…
93iOS:2014/09/20(土) 09:42:16.22 ID:jOvZ1xWi
普通にユーザー辞書は引継がれてる気がするけど俺の勘違いかな?
94iOS:2014/09/20(土) 09:43:55.67 ID:7fxkRW3A
俺も引き継がれてるよ。
95iOS:2014/09/20(土) 09:44:37.82 ID:70yaCTXs
>>91
というか写真はiPadと完全に同期されたわ
今までみたいな制限のあるフォトストリームじゃなくなった
96iOS:2014/09/20(土) 09:45:09.30 ID:fvZyrOSk
過去の経緯からも明らかに非推奨なアプリを入れた画面を泥と比べられてもね
あのアプデ直後は重くても段々と最適化されて行くのは毎回の事でしょ
引っかかり云々って、少なくともうちの5sではもうない
97iOS:2014/09/20(土) 09:45:15.83 ID:YXEhmgTL
写真のアルバムはひどすぎるわ、なんかほんのにやる気あるのか心配になるレベル

あと痒いところに手が届かんなぁと思うことは、コントロールセンターのオンオフがApp内、外、の二択でしか選べないこと
どういうことかというとコントロールセンターは便利だからすぐだせるようにしときたい
が例えばゲームをするときは邪魔になるからオフにしたい、こういうこと
なぜアプリ毎にその設定が出来ないのか、もしくはさせないのか
98iOS:2014/09/20(土) 09:48:54.72 ID:YXEhmgTL
>>15
亀すぎるけど今7にしてて気にならないなら好きにしたらいい
今6なら悪いことは言わないから7や8にするな
99iOS:2014/09/20(土) 09:50:41.31 ID:h1bt2q1l
>>89
6と比べたら差があるのか
店でさわってみよう

>>91
フォトストリームに複製ができて二重に容量まで食ってるのが嫌だったから
統合自体はうれしく思っている

最後に追加した項目って名前がイケてないw
英語だと何て名前なんだろう
100iOS:2014/09/20(土) 09:52:40.54 ID:xLSmII0m
>>93,94
それバックアップからの復元じゃなくて?
だとすると皆がOSアプデート時に騒いでた「辞書消えた!」状態なのかな?
101iOS:2014/09/20(土) 09:53:19.61 ID:6gX+wjM0
そういやiCloudフォトライブラリだっけ?動画も同期できるようになる新しい奴、もう始まってるの?
102iOS:2014/09/20(土) 09:53:49.33 ID:YXEhmgTL
>>99
レセントリーアディドとかそんなんじゃね
103iOS:2014/09/20(土) 09:54:30.88 ID:YVGKy04L
Handoffってバッテリー食うかな
iOS 8版バッテリー対策記事はよー

あと、「Handoffと候補のApp」に「おすすめAPP」ってあって
表記が統一されてない?
104iOS:2014/09/20(土) 09:56:05.70 ID:f3ETcv3l
http://i.imgur.com/n5vnMZZ.png
http://i.imgur.com/SOCEb0T.png
Atokには期待してるけど→の位置だけは純正と同じ位置にしてくれマジで
選択出来るようにさえしてくれればそれでいいから
改行ボタンが小さくなったらすげー不便なんだよ
105iOS:2014/09/20(土) 09:56:32.05 ID:xLSmII0m
>>95,99
仕組みが分かったからもうコレでいいんだけど、
説明くらいしろよとw
あと名前ね…なんか他にねえのかよ?
と思ったけど英語だと「RecentlyAdded」だってさ。
パッとしねえww
106iOS:2014/09/20(土) 09:56:36.02 ID:jOvZ1xWi
>>103
試してるけど、食うことは食うけどBT消費だからWi-Fiオンよりは少ないと思う。
107iOS:2014/09/20(土) 09:56:41.30 ID:QxnjiDvu
ショートカット系アイコンが消えたww
正確にはアイコンは残ってるしリンクも生きてるんだけど、アイコン画像が皆一様に『白地に灰色の線』になってしまった

ios8アプデ後、自分で電源OFF→再起動したらそうなった。なんどやり直しても直らない
アプリをオリジナルアイコンにしてたのや、webページへのショートカットをホームに置いてたのが全滅!
これまた作り直し&対策されるまで再起動できないのか?
108iOS:2014/09/20(土) 09:56:53.27 ID:ipQCCqL6
Wi-Fi速度バグが朝起きたら直ってた。何があったんや。
109iOS:2014/09/20(土) 09:59:20.40 ID:qV/GAg91
今後リリースされるiOS8でカメラロール復活させてくんないかな。
今までのiOSを振り返ると、そこまで大きな改変は行われたことないし諦めた方がいいのかな。
110iOS:2014/09/20(土) 10:00:24.69 ID:YXEhmgTL
>>104
アプリ側のもんだいだから若干関係ないけどそれは同意するわ
111iOS:2014/09/20(土) 10:00:40.89 ID:jOvZ1xWi
カメラロールってそんなに必要?
俺も上で言われてるみたいに二重管理みたいになって面倒だと思ってたし、ネット画像とか
保存してもカメラロールに保存されてたり?って思ってたから今回の方がスッキリしたけど。
112iOS:2014/09/20(土) 10:01:57.13 ID:h1bt2q1l
113iOS:2014/09/20(土) 10:01:59.44 ID:YXEhmgTL
>>109
無理っしょ
iOS9でカメラロール復活までは見えてる
Windowsのスタートボタン復活みたいに
まあなんだ、期待すると辛いじゃん
114iOS:2014/09/20(土) 10:03:23.45 ID:QxnjiDvu
>>107
実験してみた、新しく作り直したアイコンは再起動しても消えない。そのままの画像だわ
前osまでに作ってたアイコンがダメになるのか?
115iOS:2014/09/20(土) 10:05:02.35 ID:UifZs2r6
Windowsのスタートボタンは改造アプリでどうにかなったが
全くカスタマイズできない以上Apple様にはいはい言うしかない
信仰心が試される
116iOS:2014/09/20(土) 10:05:32.11 ID:jQEWs+G5
カメラロールなんてすぐ慣れるだろ

そのうち慣れる問題と
アプデ後のバックグラウンドの動きが収まれば終わる問題と
多数ユーザには却って邪魔な少数のニーズ
出てる問題ってほぼそれしかないよね

感覚的にはメジャーアプデで今回が
一番スムーズに移行出来てる気がする
予想より変化が少なくて物足りないが細かいところは良くなった
117iOS:2014/09/20(土) 10:06:38.05 ID:h1bt2q1l
>>111
名前が変わっただけじゃないのと思ってたけど
どうやら「最後に追加した項目」は30日?分しか表示しないらしい
昔の写真を見るにはコレクションを開かないといけないのは面倒な感じ

自分はアップデートに備えて写真を空にしてたから気づかなかった
これから面倒になるのかなw
118iOS:2014/09/20(土) 10:08:23.45 ID:YXEhmgTL
>>111
一理ある

俺が気にいらないのは表示方法だわ
ぜんぜん撮ってない月もあるわけでそうなると余白多すぎてスクロール増えるだけで視認性悪くね?
最近追加した〜の表示に切り替えると一覧では見れないし
119iOS:2014/09/20(土) 10:08:43.64 ID:h1bt2q1l
>>116
メールを右フリックで既読にできるのがiOSの新機能で今一番役に立ってる

地味すぎるw
120iOS:2014/09/20(土) 10:10:47.43 ID:qV/GAg91
>>119
右スワイプで既読にできるの地味に便利だよねー
121iOS:2014/09/20(土) 10:10:48.19 ID:xLSmII0m
あと重大な問題といえば、
家でナスネ使ってるんだが、
MLPlayerDTV が起動できなくなってiOS端末で録画番組見られなくなったのと、
Safari上で CHAN-TORU が機能しなくなっちゃったのが痛い。
122iOS:2014/09/20(土) 10:10:57.43 ID:YXEhmgTL
>>119
あれもGmailクライアントアプリのパクリだひな、mailboxっていう
最近のAppleは問答無用で色々取り込むよな
123iOS:2014/09/20(土) 10:11:34.60 ID:YXEhmgTL
誤字すまんw
124iOS:2014/09/20(土) 10:12:30.95 ID:vvMCC1Uq
カメラロール廃止よりも設定のapp全部表示されてるのが気にくわない
しかも、内容が他の項目と被ってるし
125iOS:2014/09/20(土) 10:12:58.36 ID:WCin/LBS
>>122
そういうのはパクリとは言わないと思うんだけど…
126iOS:2014/09/20(土) 10:13:35.07 ID:XrNdPjNC
>>35
Safariでスワイプ効かないんだけど、うちのが「新しいiPad」だからか?
127iOS:2014/09/20(土) 10:14:39.12 ID:YXEhmgTL
>>125
批判してるわけじゃねーよ
わかりやすく言っただけ、それいいな貰うわっていう
わかりやすく言えばパクリだろ
128iOS:2014/09/20(土) 10:17:10.93 ID:jQEWs+G5
取っておきたい写真はいずれコレクションに移行して時系列で並ぶんだから同じじゃね?
いらない写真は消すんだし、手間が省けるからスマートだと思うが
129iOS:2014/09/20(土) 10:18:02.38 ID:f3ETcv3l
ほんとだメール触ってなかったら気づかなかったけどMailboxの挙動に似てるね
使いやすくはなってきた
130iOS:2014/09/20(土) 10:18:31.21 ID:FobxNGrX
位置情報サービスのマークが出たまま消えないのが気になって調べてみたらウェザーニュースタッチが犯人だった。
とりあえず位置情報オフにして回避したけど対応待ちだなこりゃ
131iOS:2014/09/20(土) 10:21:33.03 ID:jOvZ1xWi
日本人だかんストリームとかモーメントとか言われても直感でわかりにくい。
表示の仕方も区分分けももうちょい何とかならんのかな、とは思う。
132iOS:2014/09/20(土) 10:21:52.41 ID:AP2/aJbr
>>126
ちゃんと画面外からやってる?
ずいぶん前に実装された操作だと思うんどけど

あと、画面一番上をタップすれば一番上までスクロールするし、一番下をタップすればメニューは出る
133iOS:2014/09/20(土) 10:22:02.90 ID:gd7k4i8K
ミュージックのジャケ画像見事に全部消えたw

これだからAppleは…
134iOS:2014/09/20(土) 10:23:50.56 ID:FobxNGrX
>>117
4年分の写真が表示されてる俺のiPhoneは異常なんだろうか?
135iOS:2014/09/20(土) 10:25:55.49 ID:YXEhmgTL
>>133
どっちの方法でインスコした?
136iOS:2014/09/20(土) 10:28:19.06 ID:cRrYJPks
8にアップデートしたらiCloud上にある
自分のフォトストリームっていうフォルダ内の画像をiphone側からみれなくなった
最後に追加した項目にも最近の数枚しか表示されないし、共有のところには
自分のフォトストリームは存在しないし、iphoneから自分のフォトストリームを
どうやったらみれるのでしょうか?このへんの使い勝手は完全に7の時のほうがいいと思うんですが・・・
どうやら過去30日間以上前の写真が見れないのが元々の仕様みたいですが
7の時は普通に30日以上前の写真が保存されてたんですけど
iCloudにバックアップされたものはカメラロールからは消してたから
見れないのか?おかしくない?この仕様?
137iOS:2014/09/20(土) 10:28:36.93 ID:YVGKy04L
>>130
お知らせ設定のソラミッションをオフにすれば直らなかったっけ?
138iOS:2014/09/20(土) 10:30:01.43 ID:f3ETcv3l
透明度下げたらダサすぎて泣きそう
http://i.imgur.com/E93P9CH.png
139iOS:2014/09/20(土) 10:35:59.69 ID:gd7k4i8K
>>135
本体のみwifi
140iOS:2014/09/20(土) 10:37:47.67 ID:FobxNGrX
>>137
それで直った、ありがとう
141iOS:2014/09/20(土) 10:39:14.58 ID:JR3m1ska
>>138
泣いていいのよ
142iOS:2014/09/20(土) 10:40:42.42 ID:uJX4x4+o
不評みたいだから5c16gのアプデは無期限延期するわ
143iOS:2014/09/20(土) 10:41:36.03 ID:hamKEsIf
16GBにはキツすぎる…
全ての設定のリセットと全てのコンテンツと設定を消去ならリセットの方をして復元すればデータ容量割けるかな
144iOS:2014/09/20(土) 10:41:54.50 ID:vvMCC1Uq
>>142
安定するまでアプデはおすすめしないな
まだ対応してないappも多いし
145iOS:2014/09/20(土) 10:42:46.06 ID:uLXZtIOe
Spotlightを並び替えようと思うと100%クラッシュして笑える デバックしないんだな
146iOS:2014/09/20(土) 10:45:04.41 ID:jQEWs+G5
>>145
やってみたけど全然ならなかった
147iOS:2014/09/20(土) 10:45:05.47 ID:0wgvkYMT
フォトストリームってなんだったんだろうな
正直よくわからなかった
148iOS:2014/09/20(土) 10:45:49.85 ID:YVGKy04L
>>138
OS Xの次のやつはこんな感じになるんだよね?確か
149iOS:2014/09/20(土) 10:45:50.42 ID:vRXTooR7
>>138
それといい変換候補といい、今回のデザイナーのオナニーコンセプトは「境界線を無くす」だな
150iOS:2014/09/20(土) 10:45:55.43 ID:YXEhmgTL
デフォルトの壁紙どうしたそれってのばっかりだな
どうせなら新しい着信音追加してほしかったな
151iOS:2014/09/20(土) 10:46:30.28 ID:YXEhmgTL
>>139
iTunes絡めるとなんかしらトラブってる印象がある
152iOS:2014/09/20(土) 10:48:39.70 ID:YXEhmgTL
>>143
確かに5GB空けとけってのはね
俺は動画と写真が大半だったから移してゴッソリ消した
もちろんインスコした後は要領空くから戻したかったら戻せる
153iOS:2014/09/20(土) 10:48:40.51 ID:wZv+M9pv
iPadが同WiFi内にあれば通話できる機能って、iPhone5と6間じゃ出来ないのかな?
154iOS:2014/09/20(土) 10:51:12.95 ID:2oW0p+fi
えっ? ウィジェット?

iOS8に上げると俺のiPhone5でもAndrordみたいにウィジェット使えるの?
ホーム画面にスケジュールやEvernoteのメモ一覧を表示できるの?
155iOS:2014/09/20(土) 10:51:56.63 ID:VmhkjfUF
で、どうなの
アプでした方がいいの?
156iOS:2014/09/20(土) 10:51:58.45 ID:uLXZtIOe
両津勘吉みたいな時計はバグ?
157iOS:2014/09/20(土) 10:52:05.24 ID:f3ETcv3l
http://i.imgur.com/sRPJoEQ.png
デザインだけだとこっちのほうが確実よかったよね・・・
もう見れないのかこの感じ
158iOS:2014/09/20(土) 10:52:45.02 ID:gd7k4i8K
音質も変わった気がする…と思ったらイコライザが勝手にRockになってるし

ほんとにもう
159iOS:2014/09/20(土) 10:54:22.82 ID:YXEhmgTL
>>158
基本的な音質はiOS7からガラっと変わったよな
160iOS:2014/09/20(土) 10:55:31.58 ID:jQEWs+G5
最初から出てない(環境依存はあるにせよ)、
やってみても再現しないネタっぽい報告が増えてきたな

俺みたいにこれといって何もなく使えてる人が多いって事か
161iOS:2014/09/20(土) 10:55:49.24 ID:1xnmaWuA
icloudにサインインします パスワードを入力してください

やらんでいい時に何度も出てきてウザい・・
この程度で済んでるから良いけど
162iOS:2014/09/20(土) 11:17:11.71 ID:sMmS0UeB
Wi-Fiの激遅が直ったがなんだったんだろう。
163iOS:2014/09/20(土) 11:19:16.49 ID:TcWsMkd9
俺もWi-Fiの速度は一日に経ったら直ってた
164iOS:2014/09/20(土) 11:19:52.26 ID:sGLPYyC3
>>34
やを左右フリックで「」が出るヤツだよね。
こういう有用な情報が出てくるとありがたい。
165iOS:2014/09/20(土) 11:22:43.27 ID:sGLPYyC3
>>49
ヤバくないと思うよ。
どうしてもここはネガなコメが増えてしまうから、全体としてダメだという印象になってしまうだけ。
俺もiOS8にしてWi-Fiおかしかったけど、iPhoneと親機を再設定したり、iPhone再起動で安定した。
以外と再起動とかやらない人多いんだよな。
166iOS:2014/09/20(土) 11:24:43.92 ID:sGLPYyC3
>>70
Newsifyとかどーだろう?
167iOS:2014/09/20(土) 11:27:47.05 ID:sGLPYyC3
>>76
アルバムにして「最後に追加した項目」というのがカメラロールと同じ扱いだと思うよ。
削除した写真を復元できるようになったから名前が変わっただけなんだと思う。
168iOS:2014/09/20(土) 11:28:20.16 ID:kur45I8Y
ユーザー辞書の消失って解決策見つかった?
169iOS:2014/09/20(土) 11:30:10.90 ID:jOvZ1xWi
アプデに集中するからと意図的に最初の数日はWi-Fiの速度出ないようにiOSに
仕込んでたり・・・はないか。w
170iOS:2014/09/20(土) 11:35:32.03 ID:WerQAAu0
うpだてして時間が立つと安定してきたね
iMessageが動かんって人は結構いるみたいだけど
171iOS:2014/09/20(土) 11:42:12.87 ID:5fWfPSEX
毎回パスコード聞いてくる仕様になったの?
以前は1時間触らないと〜とか指定できたのに
これかなり不便なんだけど
172iOS:2014/09/20(土) 11:42:57.70 ID:KHM5BCPQ
WiFiのつかみがやばいくらい悪いんだが…俺だけか…
173iOS:2014/09/20(土) 11:43:32.76 ID:vmr6cSWB
>>162 >>163
たとえばDHCPの挙動とかにバグがあるモバイル実装はiOSに限らず多くて、
ルーターからIPアドレスもらってから一度他のNWに接続して、
それから戻ってくると通信不安定になる機種は多い。
ドコモの激安Androidタブレットとかがその持病ある。

たいていのルーターは24時間でDHCP払い出しをリフレッシュするので
それが走ったあとや、または端末自体の電源入れ直しをすると安定する。
ただ、また外出して戻ってくると不安定とかになりがち。
174iOS:2014/09/20(土) 11:46:01.25 ID:vmr6cSWB
>>172

>173 でも書いたけど、その辺バグある実装は多い。

あとは、iOS8でMACアドレス隠ぺいっていう
本来はクルマ搭載のWIFI用の仕様を勝手にスマホ/タブに流用した挙動が
追加されてるので、
これの影響や副作用含めてWIFI回りの挙動は変わっている。

WIFIが不安定という意見が大量に出てるところを見ると、
その辺でルーターとの新しい相性が出てる可能性は高い。
175iOS:2014/09/20(土) 11:48:47.44 ID:jvlNDw9S
http://i.imgur.com/v4ONRm7.jpg
ウィジェット便利すぎる
176iOS:2014/09/20(土) 11:49:53.97 ID:J8r9e1U4
iPhoneでiCloud Driveって使えないのかな?
専用アプリとか出現するの?
177iOS:2014/09/20(土) 11:50:56.18 ID:t/+Kq+9v
yosemiteが出てかららしい
178iOS:2014/09/20(土) 11:51:38.17 ID:jOvZ1xWi
詳しそうな方が居るから聞きたいけどWi-Fi時の読み込み時の引っかかりは何が原因なんでしょうか?
ドコモのモバルーやスマホテザリングや、iPhoneテザリングでも同様な現象が起こるんですが。
Macでサファリとか読み込むと1/10位読み込んだまましばらく動かない事が多いです。
179iOS:2014/09/20(土) 11:55:44.00 ID:YXEhmgTL
iPhone6 + iOS8 でもwi-fi不安定。
ネットワーク初期化した直後は調子良いんだけど、しばらくするとまた不安定…。
180iOS:2014/09/20(土) 12:07:05.14 ID:l6kE85ae
iOSのSHSHって、今までだとどの程度の期間大丈夫だったんだろ?
181iOS:2014/09/20(土) 12:07:40.17 ID:l6kE85ae
>>31
iCloudドライブにアップグレードしていたら消える
182iOS:2014/09/20(土) 12:08:15.19 ID:7VQA2Z6q
wifiが〜とか消えた〜みたいな人多いけど、ios8に最適化されてないアプリの動作が一部おかしい程度で特に何もない俺は稀なのか
183iOS:2014/09/20(土) 12:10:00.51 ID:4Td4XvIS
>>182
iphone5 だけどBB2Cがスレの削除で落ちるくらい
184iOS:2014/09/20(土) 12:15:45.09 ID:kAxsS2Wl
>>180
7.1.2がリリースされた時なんかは7.1.1が2週間くらい発行されてた
そんな記事があった気がする
まぁ例外と言われるほどに長かった訳だが
185iOS:2014/09/20(土) 12:16:48.04 ID:fBkZJV0k
自宅のWi-Fiは遅くなったけど今コンビニのでつないでみたら今のところ問題ない
ルーターとの相性なのかな
186iOS:2014/09/20(土) 12:17:23.11 ID:MR+BIBRh
と言ってる間にやっぱり遅くなったorz
187iOS:2014/09/20(土) 12:18:57.13 ID:kCgh0MRY
mineoの件もあって7.1.2にダウングレードしたわ
安定安定
188iOS:2014/09/20(土) 12:20:15.21 ID:egXm90kb
今ならまだ「iOS 8」から「iOS 7」に戻れるよ!iOS 7.1.2 SHSHの発行が継続中
http://tools4hack.santalab.me/ios8-to-ios712-downgrade-limit.html
189iOS:2014/09/20(土) 12:20:41.42 ID:VjCtUW3k
どうものっぺりした作りが苦手だから
iOS6みたいなデザインにも変更できるようにして欲しいものだ
ボタンはボタン 背景として書かれているテキストはテキストと別れていて欲しいよ
いまは背景として書かれていると思ったテキストがボタン機能持っていたりとかで
正直ややこしい
190iOS:2014/09/20(土) 12:24:32.96 ID:Dv8kgwJ5
>>181
> iCloudドライブにアップグレードしていたら消える

iCloud Driveにしてるけど別に消えてないよ?
191iOS:2014/09/20(土) 12:26:11.98 ID:Dv8kgwJ5
>>185
うちは安定のNEC。
iPhone5s→iPhone6のバックアップからの復元をWiFi経由のiCloudから
行ったけど、全然なんの問題も無かったな。
192iOS:2014/09/20(土) 12:27:17.96 ID:CacV4Rjh
iOSでメモリ残量を気にする必要がないのは確かだったけど
明らかに今回は異常だろう
iMemoryGraphをインストールしてみたが、
メモリを食ってるとかそういう問題以前に、常に500MB以上がアクティブなってる。
裏で何らかの大きなプロセスが常に動いてる。
今までのアップデート直後の状態と比較してもこんなことは初めて
193iOS:2014/09/20(土) 12:31:12.40 ID:XbqNr4Ca
うぅ〜ん
流石にiOS3台になると垢1つじゃiCloud足りねぇよなぁ
複垢にして家族共有なら大丈夫かね?
194iOS:2014/09/20(土) 12:36:09.41 ID:zq3aVZyS
>>16
同じく
iOSの問題なのかよくわからんな
195iOS:2014/09/20(土) 12:39:03.29 ID:AfdLCtt8
おかしいなfreeのメモリ800mbも空いてるんだが
196iOS:2014/09/20(土) 12:39:35.09 ID:Dv8kgwJ5
>>193
安いんだから試しに20GBにしてみ?
俺はiCloud Backupで容量が必要かなと200GBにしちゃったけど
3台程度なら20GBでも余裕で余る。
197iOS:2014/09/20(土) 12:40:13.46 ID:aRAAVkvj
>>189
アクセシビリティー→ボタンの形
にチェック入れるとボタンになってる文字にはアンダーが表示されるので見分けがつくよ。
こんな設定つけなきゃいけないこと自体インターフェースデザインの失敗の証拠だけどw
198iOS:2014/09/20(土) 12:40:46.30 ID:DHhZtwbi
>>77
クレジットカードに取って代わって「店員に名前すら知られずに決済」とか意気込んでるからな
指紋認証が脆弱だったら成立しない
米セレブの写真流出でiCloudに濡れ衣かかってるから早くアホでも使えるようにしないと
199iOS:2014/09/20(土) 12:43:17.83 ID:6ozqimGq
iOS 8で褒められるのは
SIMフリーiPhone5sで塞がれていたテザリングが出来る様になったことかな。
200iOS:2014/09/20(土) 12:45:55.89 ID:A9mUpuQL
5で8にした

ストレージ管理でミュージックをタップすると100%落ちる

再起動すると、項目をダウンロードできませんでしたという内容のダイアログが100%出る。
201iOS:2014/09/20(土) 12:56:59.26 ID:hmETDihc
標準IME(ことえり?)のコアがATOKになってるぞ
202iOS:2014/09/20(土) 12:57:09.42 ID:wkeLP3Ew
>>199

テザ解禁はsimフリー版だけなん?

ドコモ版でMVNO使う場合は封印されたまま?

 
203iOS:2014/09/20(土) 12:58:34.42 ID:tb6xN31A
>>199
今までもできたでしょ
204iOS:2014/09/20(土) 13:00:15.10 ID:0wgvkYMT
Wifiルーターなら安定のYAMAHA
それ以外はゴミ
205iOS:2014/09/20(土) 13:01:09.27 ID:jOvZ1xWi
>>202
ドコモ白ロムMVNOのモバイルONEではOKになった。
iOS7では不可だった。
206iOS:2014/09/20(土) 13:04:00.98 ID:jOvZ1xWi
つかiCloud Driveって何時から提供開始されてたの?
今まで>>196のレス見るまで気づかなかった。
今200GB申し込んだけど、これiOS側から例えば動画とか見たいときって
どうすんの?
207iOS:2014/09/20(土) 13:04:37.42 ID:YctAgC1O
>>200
自分も5で8
ストレージ管理でミュージックタップしても落ちない。
なおミュージックの使用状況は11GB程度
208iOS:2014/09/20(土) 13:07:49.67 ID:VjCtUW3k
>>197
初めて知った…ありがとう!

ただ、これ、なんかとってつけたかのようなデザインだね…
やっぱりジョブズが生きていれば…
209iOS:2014/09/20(土) 13:08:57.13 ID:MAVcJiln
カメラアプリ内で写真の削除が出来る様になったんだね。
対応アプリ、まだ少ないみたいだけど。
210iOS:2014/09/20(土) 13:10:43.40 ID:p9XD00Pa
いつまでたってもアップデート通知が来ない
211iOS:2014/09/20(土) 13:20:20.76 ID:XbqNr4Ca
>>206
正式には10月頃かな?
どんな使い方ができるかいまいち分からんから
その頃になってから考える
212iOS:2014/09/20(土) 13:25:10.44 ID:sGLPYyC3
>>177
おおーそうなのか、じゃパソコンにアッロードしても意味ないのう。
iPhoneアプリくらい出せば良いのになぁ。
213iOS:2014/09/20(土) 13:25:19.96 ID:nE6jk4Dg
METALすげーな。Zen Gardenとかパイレーツとか。モダコン買ってみるかな〜
https://itunes.apple.com/WebObjects/MZStore.woa/wa/viewFeature?cc=jp&id=906457905&mt=8
214iOS:2014/09/20(土) 13:26:46.17 ID:jOvZ1xWi
>>211
今動画アップロードしてみたけど、サファリ経由でログインしてその動画のURLを
HandoffでiPhoneに飛ばしてみたら動画も見られた。
ちょい面倒だけど、アプリが対応するまではこれで行こうかな。
215iOS:2014/09/20(土) 13:27:35.44 ID:Fcdvj1xh
iOS8にしてから、動画系サイトのムービーの読込みがメタャクチャ速くなった。
iOS6の時がメタャクチャ遅くて、iOS7でストレスなくなって、iOS8で異常に速い。
いつもと同じWi-Fi環境なんだけど。
216iOS:2014/09/20(土) 13:32:37.80 ID:wkeLP3Ew
>>205
サンクスコ。

っつーか、再びテザ封印されないと仮定したら、もはや今後simフリー版買う意味ないな。


5sだから、あと1年はドコモで使って、その後はMVNO以降で問題無さそう
217iOS:2014/09/20(土) 13:34:48.24 ID:p5tpIdEi
ヤバイ。5なんだが今8にアプデしたらアプリの挙動も文字入力も全てがモッサリになった。助けて
218iOS:2014/09/20(土) 13:35:22.84 ID:HpeJLW5m
>>175

アイコンに透過PNG使えるから丸いアイコンとかにもできるぞ!
こういうアイコンを投稿するサイトから好きなアイコンを選ぶといい
http://dakirby309.deviantart.com/art/Circle-Icons-Pack-371172325
219iOS:2014/09/20(土) 13:36:03.96 ID:sGLPYyC3
>>217
心配無用。
再起動してしばらく放置。
酵母のように熟れてくれば快適に。
220iOS:2014/09/20(土) 13:37:53.25 ID:b66SxZ7k
>>217
今ならまだ「iOS 8」から「iOS 7」に戻れるよ!iOS 7.1.2 SHSHの発行が継続中
http://tools4hack.santalab.me/ios8-to-ios712-downgrade-limit.html
221iOS:2014/09/20(土) 13:41:34.33 ID:p5tpIdEi
>>219>>220
ありがとう。219は本当なの?
まじならほっとく
222iOS:2014/09/20(土) 13:42:42.50 ID:jOvZ1xWi
iCloud Driveアップロードめっちゃ速いな、Dropbox今後使わなくなりそう。
223iOS:2014/09/20(土) 13:42:44.15 ID:qNpezSy2
通知先端にテザリングスイッチ置きたいのになんでデフォでないんだよ
224iOS:2014/09/20(土) 13:44:29.95 ID:p5tpIdEi
>>222
iCloudドライブて分かりやすく内容教えて
225iOS:2014/09/20(土) 13:45:27.44 ID:0hfczbsh
>>222 たんに今はすいてるだけかもよ
226iOS:2014/09/20(土) 13:46:21.17 ID:jOvZ1xWi
>>224
アップル社のクラウドサービス
227iOS:2014/09/20(土) 13:50:34.84 ID:EKOdwE3c
>>16
>グーグルマップでストリートビューが見れない

ほんと、なんとかして欲しい
228iOS:2014/09/20(土) 13:53:27.88 ID:x6yG+DEc
>>122
パクるのならGoogle mapsの一本指ズームをパクってほしいわ
あれが標準マップやSafariで使えたらな
ChromeやGmailアプリですら採用してないけど
229iOS:2014/09/20(土) 13:54:45.50 ID:VjCtUW3k
カメラで撮影された画像がカメラアプリの画面はじに見えているのに
その写真を見ようと思ってタッチをすると見られない仕様って
正直なにそれ状態で嫌になる
230iOS:2014/09/20(土) 13:56:57.25 ID:sGlCA3v+
>>229
へ?
タップすれば見れるじゃん
231iOS:2014/09/20(土) 13:57:05.08 ID:eE8yrmTi
Downcast映像映らん
はよ更新してくれ
232iOS:2014/09/20(土) 14:02:33.53 ID:AIQlRgPV
>>138
今にも雨降りそうな曇り空って感じ
233iOS:2014/09/20(土) 14:08:42.00 ID:AIQlRgPV
>>217
iOS8は失敗作だから諦めな
234iOS:2014/09/20(土) 14:11:25.97 ID:zq3aVZyS
801のリリースまだ〜
235iOS:2014/09/20(土) 14:11:39.01 ID:VjCtUW3k
>>230
うちはタップするとiPhone6で撮った写真が見られず
「最後に追加した項目」にあるiPhone5時代に撮った写真が出てくるんだよ…
236iOS:2014/09/20(土) 14:12:29.80 ID:p5tpIdEi
>>226
そもそもiCloudがクラウドサービスやん。今までとどうちがうん?
237iOS:2014/09/20(土) 14:14:20.24 ID:JR3m1ska
>>235
それ自分の環境ではって事で仕様じゃないじゃん
238iOS:2014/09/20(土) 14:21:04.98 ID:21Tr87Nz
>>235
日付まちがってんじゃないの
239iOS:2014/09/20(土) 14:29:46.19 ID:l35JOD5h
>>230
以前は見えていた場所を地図上を長押ししても見れないんだよ〜
240iOS:2014/09/20(土) 14:31:07.79 ID:jOvZ1xWi
>>236
今までは保存や利用できるファイル形式も限られていたしiCloudを利用するアプリ経由で
しかできなかった。今後はあらゆる形式で保存や利用が普通のドライブの様にできる。
241iOS:2014/09/20(土) 14:35:19.01 ID:bI17ZBXL
しかし過去の写真が見づらいのは直らないかな
242iOS:2014/09/20(土) 14:41:35.05 ID:HCmVSqvJ
そう、日付なんかいらんからサムネイルでバラバラっと見たい。
あと、全部一括リセットさせてくれよ。いちいち選択ふるのめんどくさいよぉ!!
243iOS:2014/09/20(土) 14:45:13.32 ID:5iO+pKxw
ミュージック、Geniusプレイリスト作成出来なくなってる。設定とかしなきゃいけないの?
244iOS:2014/09/20(土) 14:50:32.92 ID:5iO+pKxw
あー自己解決。
245iOS:2014/09/20(土) 14:51:08.17 ID:YVGKy04L
iPhone 5sと初代iPad miniでハンドオフがうまく働かない!
スイッチャーからアプリの起動はするが、しばらくして、完了できません的なメッセージで止まっちゃうよ〜
246iOS:2014/09/20(土) 14:59:29.26 ID:4fRJVAlm
>>240
ありがとう!
247iOS:2014/09/20(土) 15:07:40.02 ID:UNbSEIQx
iOS8にして動画の読み込みが遅すぎるし止まるんだが
ちなみにiPhone5S
248iOS:2014/09/20(土) 15:25:41.57 ID:ebkRPY5y
ののの
249iOS:2014/09/20(土) 15:35:22.19 ID:gpkdgv+S
情弱に優しいスレだな
罵倒されてもおかしくないのに
250iOS:2014/09/20(土) 15:51:11.58 ID:r8uEP4Zn
ios8に変えてからvpnがスリープしても切れなくなった。
ただ、updateしてから半日のせいか、
本体が熱くなってバッテリーが3時間で58%減った。
再起動して様子見中@5s
251iOS:2014/09/20(土) 16:02:37.72 ID:L6GIi/P6
iPhone 4sなのにPages、Keynote、iMovieの
無料ダウンロードの通知きた。
252iOS:2014/09/20(土) 16:03:32.92 ID:GRx/LTJc
iOS7を使い続けるスレ
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1411193509/

iOS8は不人気?インストールしたユーザーの割合はiOS7の約半分
http://iphone-mania.jp/news-45858/

今ならまだ「iOS 8」から「iOS 7」に戻れるよ!iOS 7.1.2 SHSHの発行が継続中
http://tools4hack.santalab.me/ios8-to-ios712-downgrade-limit.html
253iOS:2014/09/20(土) 16:05:54.88 ID:p5tpIdEi
>>252
誰かこのやり方教えて
254iOS:2014/09/20(土) 16:06:03.69 ID:OcAF5yK/
ストリートビュー試したら見れた
255iOS:2014/09/20(土) 16:06:59.46 ID:rCGZLRFG
>>250
VPNってスリープしたら切れてたか?
256iOS:2014/09/20(土) 16:12:23.17 ID:rCGZLRFG
>>253
iOS 7.1.2っていってもデバイスによって種類が違ったりするんで、自分のデバイスにあったSHSHを取得する

まずはそれを先にやってくれ

DFUモードに入る時は余計なハブは介さないで必ず直接PCに…… と言うか、あまり詳しくないみたいだからやめとけ

それが無難
257iOS:2014/09/20(土) 16:13:49.61 ID:CYCuSoaz
Wi-Fi は明らかに遅くなってる…
下から5番目がiOS 7.1.2
他はiOS 8.0
http://i.imgur.com/ZI7oUzM.jpg
258iOS:2014/09/20(土) 16:18:32.03 ID:UifZs2r6
iOS 8向けの新しいアプリでた?
iTunes storeのトップってなかなか更新されないんだな
259iOS:2014/09/20(土) 16:19:05.53 ID:nvf83Ur9
5Sでもこんな重いならパフォーマンスの改良後々来るかな
260iOS:2014/09/20(土) 16:19:38.64 ID:rCGZLRFG
>>257
iOS 7の時もそこそこ遅いな……
自宅はADSLかね?
261iOS:2014/09/20(土) 16:19:47.75 ID:xLSmII0m
>>229
ロック画面のカメラアイコンで立ち上げるとそうなるね
262iOS:2014/09/20(土) 16:23:50.30 ID:CYCuSoaz
>>260
一応光、ただし30Mbps契約だけど
263iOS:2014/09/20(土) 16:25:01.08 ID:YIMf8ILC
遅い上に速度が不安定だな
波打っている
264iOS:2014/09/20(土) 16:25:04.46 ID:qRlTfh/b
突然フリーズを繰り返し、再起動、電源オンオフしたら、Safariのブックマークのアイコンが消えた
アクセスは問題なくできるが
265iOS:2014/09/20(土) 16:26:31.40 ID:ekHZDkmj
http://i.imgur.com/Wk1bxcW.jpg
こんな感じで斉藤和義しかアーティストの写真が反映されないのはなんで?
特に特別なことしたわけじゃないのに
266iOS:2014/09/20(土) 16:27:50.08 ID:N4OhU4p6
>>265
1番上のジャケットが表示されてるだけじゃないの?
267iOS:2014/09/20(土) 16:30:03.95 ID:ekHZDkmj
>>266
斉藤和義以外は一番上のジャケットが適用されてる
なぜか斉藤和義だけアーティスト写真なんだよな
できれば全部アーティストの写真にしたい
268iOS:2014/09/20(土) 16:30:09.08 ID:8hqPZH9e
>>265
iTunesにアーティスト画像が登録されて
ある人以外はアルバムアートになる、
269iOS:2014/09/20(土) 16:34:01.37 ID:ekHZDkmj
>>268
ただ単に登録されてなかっただけなのな
ありがとう
自分で登録できるもんなの?
270iOS:2014/09/20(土) 16:36:09.17 ID:hZLz6O19
iPhone 5sなんですが、
iOS8にしたら、iTunes Wi-Fi同期ができなくなりました。
iTunes 11.4(18)です。

iTunesの左ペインには表示されず、
iPhoneで一般>iTunes Wi-Fi同期>今すぐ同期
をやっても、ずっとMac(ユーザ)を検索中のままです。

iTunesで、一旦Wi-Fi同期をオフにして同期。
その後、Wi-Fi同期をオンにして同期。

関係ないかもしれませんが、Bluetoothで認識させたり、
テザリングさせたりしてみました。
それでもできません。

直し方ってありますか?
271iOS:2014/09/20(土) 16:36:09.93 ID:sGLPYyC3
>>222
iPhoneでは見れないんでしょ?
272iOS:2014/09/20(土) 16:36:53.33 ID:HCmVSqvJ
誰か、Macから同期した写真のイベント削除する方法知ってる?
消せないし同期もできない!!
273iOS:2014/09/20(土) 16:37:36.32 ID:r8uEP4Zn
>>255
自分の環境だとスリープで即切れだったよ。
sslとかの証明書方式だとオンデマンドいけるけど、l2tp ipsecだと接続維持できなかった。
274iOS:2014/09/20(土) 16:38:50.86 ID:7oBT3gBX
(´・ω・`)みんなー
とにかくアップデートしたら数回は時間をおいて再起動ね


それと1日ぐらいしたら挙動落ち着くからね


そういうもんだからね、iOSのアップデートは
275iOS:2014/09/20(土) 16:39:59.99 ID:3GrN7tOT
ホーム画面の右下にアプリのアイコンを移動出来ないんだけど、バグ?
276iOS:2014/09/20(土) 16:41:08.47 ID:sRzizThd
>>272
同期する時に消すしかない
277iOS:2014/09/20(土) 16:42:05.70 ID:sRzizThd
>>270
Bluetoothとかテザリングは何の意味もないが
再起動はもちろんやったよね?
278iOS:2014/09/20(土) 16:42:45.37 ID:n65t/zLu
どのOSも発表されてすぐにはアップデートはしないのが無難だよな
プレイントールされてる場合は仕方ないけど
279iOS:2014/09/20(土) 16:43:38.55 ID:QdJFqiUA
>>257
Wi-Fiどうにかしてほしいですよね。
280iOS:2014/09/20(土) 16:44:14.12 ID:MSIhPEJF
4s重いんだろうな・・・
281iOS:2014/09/20(土) 16:45:16.01 ID:18pCOr0F
>>270
再設定が必要なのかもな、ケーブル繋いで同期設定しなおしてみ?
282iOS:2014/09/20(土) 16:45:22.12 ID:n65t/zLu
>>259
でると思うよ

とりあえず無印8は見送っておくわ
283iOS:2014/09/20(土) 16:46:55.38 ID:ipQCCqL6
4Sでの7も最初は酷かったからね。
284iOS:2014/09/20(土) 16:50:00.40 ID:nE6jk4Dg
Wifiダメな人、ルーターのIPv6をリンクローカルのみにしてみ。
うちのはそれで安定した。国産のv6のハンドリングはタコ。
285iOS:2014/09/20(土) 16:50:18.89 ID:J8r9e1U4
5sだけど、自宅も職場もWi-Fiは前のままで快適そのもの。
286iOS:2014/09/20(土) 16:51:33.38 ID:gY6xUkB+
>>284
さっぱり意味がワカラン

と言ったら罵倒されるんだろうな
287iOS:2014/09/20(土) 16:57:43.23 ID:ygm0TlK+
>>280
メモリ管理とか取り回しの管理ロジックが最新になってるから
低メモリとかも結構キビキビする

4S,5,5Sで遅くなるって言ってる人は、設定間違ってね?
旧モデルで最新機能を利用するのが間違い

OS自体はいい具合に調整されている
288iOS:2014/09/20(土) 16:59:20.80 ID:4IpU3LOe
WiFiやBluetoothの調子が悪い人は
設定アイコンから一般→リセット→ネットワーク設定をリセット
をやってるの?
OSメジャーアップデート後は
Safari履歴&クッキーの全消去と一緒に必ずやっとくべきだと思うな

>>245
できない場合はちゃんとエラーメッセージ出るんだ
iPhone5とiPad mini Retinaの組み合わせは快調だよ
289iOS:2014/09/20(土) 17:00:13.43 ID:3GrN7tOT
airplayの選択画面無くなった?
見当たらない、、、
290iOS:2014/09/20(土) 17:03:12.77 ID:HCmVSqvJ
>>276
いや、その同期する時も消せないよ。
たぶん、過去にPCから入れた写真は消せない仕様になってるのかも。
うーん、工場出荷状態するしかないかな。
291iOS:2014/09/20(土) 17:04:46.59 ID:sGLPYyC3
>>289
airdropではなくて?
292iOS:2014/09/20(土) 17:04:58.84 ID:OtkvY6Jd
>>287
何言ってんのおまえ
293iOS:2014/09/20(土) 17:05:09.00 ID:gPBiNi9j
>>286
罵倒はしないけど、IPv6はまだ何かと不都合あるから知っておくのは良い事だよ
294iOS:2014/09/20(土) 17:09:15.40 ID:3GrN7tOT
>>291
うんairplay
airdropはあるんだけど、、、
今までairplay使って、AVアンプで音楽使ってたけれど、今までの場所に見当たらないから無くなったのかな、、、っと
295270:2014/09/20(土) 17:16:47.48 ID:hZLz6O19
iTunes Wi-Fiができない件、
ネットワーク設定のリセットで治りました。
296iOS:2014/09/20(土) 17:17:03.19 ID:sRzizThd
>>294
ん?コントロールセンターにない?

>>290
今のMacから写真を同期してみたら?
297iOS:2014/09/20(土) 17:18:13.68 ID:Wn9UBEaF
>>289
WiFiを切った状態なら、
コントロールセンターからAirPlayのスイッチが消える
アプリの中での話なら知らん、アプリの作者に聞け

iPhoneなのかiPadか機種も書いていないんじゃ、
まともなフォローを貰えんよ
298iOS:2014/09/20(土) 17:20:04.86 ID:3GrN7tOT
>>296
自分もios7の時はコントロールセンターからairplay使ってたんですが、8になってみてみると無くなってますね、、、
299iOS:2014/09/20(土) 17:24:07.11 ID:3GrN7tOT
>>297
説明不足ですみません、iPhone6 plusです。
wifiの入切や再起動やってみましたが、airplayは出てきませんね、、、、
300iOS:2014/09/20(土) 17:28:11.58 ID:L6GIi/P6
>>294
アップデート後はAirPlay対応機器の電源を入れておかないと
AirPlayの一覧に表示されないみたい。

一度接続すれば後はAirPlay機器と同じネットワークに入れば
一覧表示される。
301iOS:2014/09/20(土) 17:29:26.11 ID:sRzizThd
>>298
普通にあるよ
302iOS:2014/09/20(土) 17:32:42.85 ID:2Ddumjok
>>288
ネットワーク設定リセットしたらWi-Fi直ったよ!
303iOS:2014/09/20(土) 17:33:02.04 ID:Wn9UBEaF
>>299
じゃぁ、無線LAN親機(ルーター)を再起動
機種やメーカーがわからないAVアンプも再起動
それでも駄目なら、>>288して、最後はAVアンプを作った所に聞く

AirPlayって相手が一台もいなかったらスイッチ消える仕様だっけ?
うちじゃ全部落とすのが大変だからやりたくないw
304iOS:2014/09/20(土) 17:33:40.08 ID:ILK+LJGO
なんかDropboxとかTwitterとかLINEのアプリのサイズがiOS8対応になったせいか結構でかくなったような気がするのだが
305iOS:2014/09/20(土) 17:33:47.66 ID:jvlNDw9S
http://i.imgur.com/hJfzs1L.jpg
AirPlayあるよー
306iOS:2014/09/20(土) 17:34:07.62 ID:3GrN7tOT
>>300
その方法をやってみました、確かに相手側の機器のairplayをonにすると、iPhone側でもairplayの項目が出てきました!
ありがとうございます。
7の時はこんな事しなくても出来たんですけどね、、、、
お騒がせしました
307iOS:2014/09/20(土) 17:35:41.45 ID:AE4fkaWJ
>>175
まるで泥みたいだな、evernoteはともかくランチャーは要らないかな
308iOS:2014/09/20(土) 17:36:13.88 ID:3GrN7tOT
>>301
>>303
>>305
何とかairplay出てきました。
お騒がせしてすみません、、、、
309iOS:2014/09/20(土) 17:36:56.95 ID:lCEQuRrq
>>138

アイブ氏ってセンス無いよね
対人に対するセンスっていうか
iOSはどんどん視認性悪くなってくし
結局独りよがりのデザインセンスなんだよなアイブシのは

ジョブズ氏は対人に対するセンス
はズバ抜けていたんだと思う
ジョブシは客観性が凄いかったんだと思うわ
310iOS:2014/09/20(土) 17:37:13.39 ID:Wn9UBEaF
>>306
よかったよかった
せめて、AVアンプ機種を書いてくれよw
そういう情報が他の人の参考になるんだから

AppleTVは再登録みたいなことしなくっても出来たんだし、
7は出来たのに8が悪い風に書いちゃあかん
311iOS:2014/09/20(土) 17:41:50.90 ID:3GrN7tOT
>>310
すみません、お騒がせしました。
次からは自分でもう少し調べてから質問します。
因みにAVアンプは、YAMAHAのRX-575です。
312iOS:2014/09/20(土) 17:45:50.03 ID:YXEhmgTL
オイオイ
WiFiおせーおせー言うから何度か測り直してみたが確かになんかおかしいな
こないだまで快適な数値出てたのになんぞこれ
http://i.imgur.com/qvl3apR.png←今まで

http://i.imgur.com/IE1S8VH.png←今日
313iOS:2014/09/20(土) 17:46:04.74 ID:egbVJq/k
>>309自身がセンス無いから他人をけなしながら使ってんだろ
センスある人って総じて文句言わずに気にいる奴探すよ
314iOS:2014/09/20(土) 17:47:04.75 ID:n65t/zLu
ジョブズ礼賛は嫌いだけどさ
やはりスゴかったことは認めざるを得ない
315iOS:2014/09/20(土) 17:49:17.94 ID:7CFlrbis
AirPlay機器がApple以外でも同じことが起きてたのか
Apple TVのアップデートが原因だと思ってたのに
MacでもiPhoneでも不便になったからイライラしてたのに
316iOS:2014/09/20(土) 17:50:00.69 ID:YXEhmgTL
>>179
お?ID被ってるじゃねーか
317iOS:2014/09/20(土) 17:51:38.73 ID:AE4fkaWJ
>>312
てかWiFiで60とか凄いな
遅い方も俺のより速いんだが
318iOS:2014/09/20(土) 17:51:41.05 ID:LLRReWmP
もう、他社製のキーボードがすでに10個も出てるのか
319iOS:2014/09/20(土) 17:51:58.36 ID:kgOgR69L
ここまで読んだ感想
とりあえずまだやめておこうと思った
320iOS:2014/09/20(土) 17:54:19.39 ID:AE4fkaWJ
Atokもアホだよな
8リリースに合わせてくりゃいいのになんでこんな時に殿様してんだよ
321iOS:2014/09/20(土) 17:54:52.89 ID:ipQCCqL6
ギズモードで話題にならないって事は、Wi-Fi問題は発生してる人があまりいないのかな。
322iOS:2014/09/20(土) 17:55:50.84 ID:ebkRPY5y
出荷
323iOS:2014/09/20(土) 17:57:09.07 ID:jOvZ1xWi
AirDropは利用できるできないに関わらずコントロールセンターに出てる訳だから
AirPlayも出て良い様に思うけどな。
それに確かにAirPlayの挙動はiOSにしてから安定していない様に思える。
324iOS:2014/09/20(土) 17:57:15.90 ID:WcH+XpID
俺も遅くなったけどまだいいほうなのかな
http://i.imgur.com/5t9uXJP.jpg
325iOS:2014/09/20(土) 17:57:31.59 ID:e7wJ7sud
この充電必要ですみたいなマーク何?
http://i.imgur.com/lJrgj1W.jpg
326iOS:2014/09/20(土) 17:59:57.16 ID:AfdLCtt8
フラッシュ
327iOS:2014/09/20(土) 17:59:57.87 ID:s94qK06A
>>321
おれもWi-Fi遅い
LTEのまじで100分の1くらい
上のリセットも試した
328iOS:2014/09/20(土) 18:01:38.75 ID:Ff5rVyId
>>317
自宅の光回線のルーターだろjk
329iOS:2014/09/20(土) 18:03:10.82 ID:jOvZ1xWi
俺の環境だと上り48Mbps位出てるけど、下りが18Mbps位しか出ないんだよな。
別にiOS8のせいではないけどなんでだろ。
330iOS:2014/09/20(土) 18:03:20.58 ID:dJAKX6rL
まぁ、時間帯や環境によって大分左右されるけどな
http://i.imgur.com/oe6UAwr.jpg
331iOS:2014/09/20(土) 18:04:10.38 ID:sRzizThd
>>325
そのまま画面を触りながら上下に動かすと露出が調整出来るか
332iOS:2014/09/20(土) 18:07:08.95 ID:uK8wyr7O
(´・ω・`)ネットワークリセット、一回じゃなくて二回やってみて


はやくなるよ
333iOS:2014/09/20(土) 18:09:12.28 ID:wFm/1ox6
>>321
おれのも不安定だが5Mもでてりゃ文句は無い
334iOS:2014/09/20(土) 18:09:41.96 ID:EzPHl5Ji
みんなバッテリーどうですか
ちなみに5sです

http://i.imgur.com/lfpct2W.jpg
335iOS:2014/09/20(土) 18:10:59.44 ID:nM2oN/lb
>>332
今1回目やったところで様子見するよ…
336iOS:2014/09/20(土) 18:12:24.82 ID:wFm/1ox6
アプリ側の問題という可能性も
http://i.imgur.com/Iz49ztN.jpg
337iOS:2014/09/20(土) 18:16:49.37 ID:7mAAOCJV
>>334
ひどいな
同じく5sで実使用時間7〜8時間持ってるよ
338iOS:2014/09/20(土) 18:17:27.17 ID:k9NXAlNx
バッテリーの利用状況って、iPhone5 でもでる?
いつ見ても「数分経つと…」なんだが、5s以上でないとでないの?
339iOS:2014/09/20(土) 18:17:57.50 ID:bc1Z0hid
340iOS:2014/09/20(土) 18:20:43.10 ID:Lnest4Vq
スロってる時にやるの忘れてた。家にWi-Fi無いんだよ…
341iOS:2014/09/20(土) 18:20:50.56 ID:jOvZ1xWi
以前のスマホがホッカイロだったからiPhoneにしてからバッテリー持ちが良いという
印象しかないな。
342iOS:2014/09/20(土) 18:21:43.83 ID:dzvbwkt8
343iOS:2014/09/20(土) 18:22:48.98 ID:bI17ZBXL
スリーブから復帰すると確実にネットワークエラー起こすんだが
344iOS:2014/09/20(土) 18:23:09.07 ID:sRzizThd
>>342
まとめwwwwwwwwwwww


死ね
345iOS:2014/09/20(土) 18:23:16.70 ID:JHvXbtiU
iPad3なんだが、一部のアプリでスワイプなどの反応が悪くなった。
下から上へなぞっても、なかなかスクロールしてくれない。
アップデートで解決してくれるのか?
346iOS:2014/09/20(土) 18:26:47.30 ID:sRzizThd
>>345
そんなオンボロ機もう諦メロン
347iOS:2014/09/20(土) 18:26:55.32 ID:89kJfoVc
5s+iOS8
特に気になるくらい遅いという感じ無し。
もんだいないんじゃない?
348iOS:2014/09/20(土) 18:26:55.70 ID:IsVXR9Yn
バッテリーの使用状況貼ってる人は2日目の値?
アプデ後すぐじゃないよな

スピードテストはサーバーによっても違うから、どこに設定してるか書いて欲しい。
349iOS:2014/09/20(土) 18:27:06.74 ID:QEjhnRQ3
>>55
全くだ。ラウンチャーはタスクビューを使いこなせばいいし、メモリ管理はそのアプリで見えるとこしか表示してないし。
アンドロイド使いはキモオタのくせに全然わかってないな
350iOS:2014/09/20(土) 18:29:49.08 ID:yutz0548
ios8 にしてから充電が10%しか出来なくなったんですが
どうしたらいいでしょうか?
351iOS:2014/09/20(土) 18:30:58.35 ID:Ff5rVyId
ipod touch 5世代
iphone 4s

の化石端末でのアプではやめたほうがいい
352iOS:2014/09/20(土) 18:31:01.25 ID:E6yTHM++
今アポストからシムフリーiphoneを買ったら8にアプデされてしまってるんだろうか?
353iOS:2014/09/20(土) 18:32:31.26 ID:jpAb2UeC
>>352
5sは7だと公式HPに書いてある。
354iOS:2014/09/20(土) 18:32:36.30 ID:jOvZ1xWi
>>351
touch5thアプデしたけど、iPhone5cとそこまで違いは感じなかったよ。
355iOS:2014/09/20(土) 18:34:01.05 ID:E6yTHM++
>>353 なるほど。

いまのうちに買っておいたほうがいいかもしれないね。

つか俺自身かっておこうかと。
356iOS:2014/09/20(土) 18:34:17.68 ID:n65t/zLu
>>345
iOS7が限界
357iOS:2014/09/20(土) 18:36:12.42 ID:E6yTHM++
>>353

今みたらiOS8ってかいてあるぞ?
358iOS:2014/09/20(土) 18:36:14.37 ID:EzPHl5Ji
iPhone5sで、アップデートしたのはリリース直後です


http://i.imgur.com/bzagjKC.jpg
http://i.imgur.com/p4WXv5q.jpg
359iOS:2014/09/20(土) 18:38:10.57 ID:n65t/zLu
店舗(量販店)においてあり
未開封のものは7だよ
これから出荷されるものは8
360iOS:2014/09/20(土) 18:40:45.49 ID:n65t/zLu
>>351
5世代は大丈夫だと思う
ただ、ちょっと待ってもいいかも
361iOS:2014/09/20(土) 18:41:10.56 ID:jpAb2UeC
>>355
今公式HPを見たら「iOS 7以降を搭載したiPhone 5s」に変更されていた。
362iOS:2014/09/20(土) 18:41:35.55 ID:kAxsS2Wl
363iOS:2014/09/20(土) 18:42:17.33 ID:kAxsS2Wl
ちな6+
364iOS:2014/09/20(土) 18:43:32.57 ID:jpAb2UeC
365iOS:2014/09/20(土) 18:43:37.52 ID:dzvbwkt8
iPhone5 iOS8にしたのはリリース直後 再起動済み Appのバックグラウンド通信や位置情報サービスはなるべく切ってるけどアップデートする前と比較すると電池の消耗が2,3倍早くなってて頭抱えてる
366iOS:2014/09/20(土) 18:45:14.42 ID:n65t/zLu
>>365
おそらく改善バージョンでるとは思うけど
8.1.2とか?
367iOS:2014/09/20(土) 18:45:50.09 ID:jpAb2UeC
368iOS:2014/09/20(土) 18:47:31.36 ID:lgz0iO0d
食べログ使えねえ。
クソが。
369iOS:2014/09/20(土) 18:49:30.13 ID:Z4U17CnE
月末にアプデ来るってよ。
370iOS:2014/09/20(土) 18:50:07.43 ID:HCmVSqvJ
とりあえず、写真なんとかしてくれ
371iOS:2014/09/20(土) 18:51:22.13 ID:z/HVleCX
Filed testでの数値表示への固定ってできなくなった?
372iOS:2014/09/20(土) 18:52:31.45 ID:n65t/zLu
要するに
5Sの場合
7か8かは買ってみないとわからないってことか
373iOS:2014/09/20(土) 18:55:33.10 ID:QHr7y30I
5Sの8なんてあるのか
374iOS:2014/09/20(土) 18:58:00.43 ID:aP7UlnHp
>>371
7.xではFiled testの画面で再起動だったけど
8ではFiled testの画面で電源長押し→ホーム長押しに戻った
375iOS:2014/09/20(土) 18:58:33.69 ID:OtkvY6Jd
>>338
一般→使用状況→バッテリー使用状況で普通に見れる
376iOS:2014/09/20(土) 18:58:52.17 ID:n65t/zLu
>>373
上の写真みた限り
新規出荷分は8でしょう

7も修理にだせば強制的に8になって
戻ってくるよ
377iOS:2014/09/20(土) 18:59:49.15 ID:oXNLH+UW
SPEEDTEST使ってる奴、World's Fastest Indian は一部プロバイダでは Alocac.Inc より遅いから勘違いするなよー
378iOS:2014/09/20(土) 19:00:07.83 ID:E6yTHM++
>>359 俺が聞いたのはsimフリー。量販店には売ってないでしょ。
379iOS:2014/09/20(土) 19:02:17.64 ID:n65t/zLu
>>378
あ、ごめん
それは体験者の談を待つしかないか
Appleに聞くと藪蛇になりそうだし
380iOS:2014/09/20(土) 19:02:55.48 ID:nSoA3NgE
>>334
ブラウザばっか使ってんなら普通にそんくらいだよ
381iOS:2014/09/20(土) 19:06:00.17 ID:E6yTHM++
わざわざ5Sの仕様表記を変えたってことは、8インストールで出荷なんだろうな・・・

嫌過ぎる。
382iOS:2014/09/20(土) 19:09:07.69 ID:jpAb2UeC
>>381
7に当たったとしても7.1.1ではいみないからな。
383iOS:2014/09/20(土) 19:16:49.07 ID:XrNdPjNC
>>132
そうか、外からだったのか今までSafariの前、戻るのスワイプは使って無かったから画面のなかで一生懸命やってたよ。

Thank you
384iOS:2014/09/20(土) 19:20:56.02 ID:sMmS0UeB
朝は快適だったが、またWi-Fi遅くなった。
385iOS:2014/09/20(土) 19:36:17.99 ID:hPRTiNg0
ほんと8くそだな
386iOS:2014/09/20(土) 19:40:04.14 ID:Z6Jk6CgW
メモがパワーアップしてるね
387iOS:2014/09/20(土) 19:41:17.90 ID:nM2oN/lb
とりあえずwifiが安定しだしたけど時間経つとまた遅くなるって書き込みもあったしなあ
388iOS:2014/09/20(土) 19:47:55.50 ID:07Cy5PF3
5Sでβの時から入れてるけど安定してるよ
だだ、スポットライト検索のインデックス構築?のせいで1日は超もっさりした
それが終われば7とそれほど変わらない
サードパーティアプリの対応はまだまだだけどね
389iOS:2014/09/20(土) 19:51:31.96 ID:Z4U17CnE
写真のアップが出来ないのはヤフーBOXとライブドアブログアプリくらいかな。
意外にも俺が使ってるカメラアプリやビデオアプリの殆どに影響はなかった。
390iOS:2014/09/20(土) 19:51:54.81 ID:MC5qZgQ/
>>386
暗号化とロックはまだなの?
アプリは信用ならん
391iOS:2014/09/20(土) 19:52:22.68 ID:hZLz6O19
iiPhone5s OS8でAppleTV へのAirPlayですが、
操作はコントロールセンターのみになりましたか?

前は動画になるとフルウインドウモードになり、
右下の方にディスプレイボタンがでました。
そこで切り替えられてました。

また、ホームに戻るとAirPlayが外れてしまいます。

SafariでもYouTubeアプリでも同様です。
写真の動画再生はちゃんと継続します。

AirPlayを(iPhoneの)バックグラウンドで実行することはできなくなってしまったのでしょうか?
392iOS:2014/09/20(土) 19:56:06.44 ID:SVEeQn0d
これ、なんか知らんけど、怪しい挙動してるならアップルのサポートに言った方がいいよ。iPhoneでウイルスとかはあるの?

877 名前:iOS :2014/09/19(金) 22:24:16.72 ID:2ACsE/xz
マジでこれなんなの?完了押しても20分くらいでまたでてくるし

ずっと何かをダウンロードされ続けたら電池消耗するし、外でもされたら通信規制すぐきそうで怖い。
http://i.imgur.com/qdih2Zc.jpg
393iOS:2014/09/20(土) 19:59:46.21 ID:SVEeQn0d
アプストアでアプリのレビューを見てみたら、OSとアプリアップデートした人の評判が悪いものがある。
大勢の人が使ってるもので、使い勝手とかアプリ落ちる報告あると心配だな。
てわけで、自分の機種もそろそろきついのかもとアップデートしなかったりするけど、セキュリティは心配。
394iOS:2014/09/20(土) 20:00:13.84 ID:Z4U17CnE
>>392
何をDLしてんの?
395iOS:2014/09/20(土) 20:01:43.92 ID:QwlmzsdU
>>323
Airdropは常に出てないと困るだろう

AirplayはAirplay圏内にいないと表示しても意味ないだろ
396iOS:2014/09/20(土) 20:15:38.72 ID:QHr7y30I
地図は相変わらずクソだね
397iOS:2014/09/20(土) 20:16:01.88 ID:gpkdgv+S
電池の消費がヤバい
30分で10%減る
398iOS:2014/09/20(土) 20:22:56.09 ID:gPBiNi9j
カメラが操作受け付けなくて再起動したら、メールの未読が復活した…
500件くらいあるから一括で開封したいんだけど、何か方法ないかな?
399iOS:2014/09/20(土) 20:23:54.63 ID:jOvZ1xWi
>>395
BTがオフならAirdropは表示させる意味がない。
400iOS:2014/09/20(土) 20:29:40.65 ID:I6qRJEKu
たまにピロッて通知音鳴るんだけどメールも何も来てない
8にしてから鳴るようになったんだけど同じ事起きてる人いる?
あれなんの通知音なの?
401iOS:2014/09/20(土) 20:34:06.03 ID:WCin/LBS
>>392
それオレのiPhoneでも再起動すると何回か表示されてた。
完了を何回かタップすると表示されなくなったよ。
iMovieのアップデートがループしてて一旦アプリを削除したら、そのアラートが表示されてた。
402iOS:2014/09/20(土) 20:37:05.35 ID:WCin/LBS
追加
ファイルサイズが大きいiMovieが、何度アップデートを完了しても、App Storeのアップデートに表示されてたんだよね。
3回くらい続けてアップデートしたけど、ループしちゃってるから、iMovie自体を本体から削除した。
そしたら、そのアラートが表示されるようになった。
iOS8の公開日の出来事だけど、今朝まで表示されてたよ。
403iOS:2014/09/20(土) 20:41:12.75 ID:L6GIi/P6
>>377
写真を挿入できるようになってるな。
404iOS:2014/09/20(土) 20:44:59.28 ID:L6GIi/P6
>>388
だから、ソフトウェア・アップデート直後は
Spotlightデータベースの再構築が
裏で動いているんだって。
405iOS:2014/09/20(土) 20:47:29.50 ID:8kvBQl3h
6plusのキーボードには、カーソルが付いてるらしいけど、iPad miniには出ない。今度の発表で2画面と共に追加されること希望
406iOS:2014/09/20(土) 20:48:12.26 ID:v+zNbiYT
https://twitter.com/shshoki/status/513230257302691840/photo/1
しょーき
?@shshoki iPhone6デビュー

買っちゃいましたクソ満足死にそう嬉しい
auショップのお姉さん犯す勢い

こういうやつがiphoneユーザーの大半
iphone持ちはバカに見られても仕方ない
407iOS:2014/09/20(土) 20:48:51.95 ID:T13Tmy23
ごめん。調べたけどわからないんだけど、初期化したiphone ios7.1.2があるとして、パソコンにつないで、バックアップから復元したらios8に強制でなる?
408iOS:2014/09/20(土) 20:49:44.62 ID:l6kE85ae
>>407
ならない
409iOS:2014/09/20(土) 20:51:12.48 ID:8kvBQl3h
>>407
パソにiOS8をDLしてるかどうかによると思うぞ
410iOS:2014/09/20(土) 20:53:51.35 ID:h1bt2q1l
>>406
芸人のステージ衣装みたいな服だなw
411iOS:2014/09/20(土) 20:54:35.59 ID:EKS+XJg9
mazecってキーボード気になるがこれもフルアクセスかよ
もしかしてキーボード全般こんな感じか?
412iOS:2014/09/20(土) 20:54:45.22 ID:sRzizThd
>>400
docomoメールはそうなるわ
413iOS:2014/09/20(土) 20:55:05.75 ID:T13Tmy23
>>408-409
ありがとうございます。
414iOS:2014/09/20(土) 20:55:10.25 ID:+0lvdv6S
>>406
楽しそうだな…
415iOS:2014/09/20(土) 20:56:25.34 ID:L6GIi/P6
>>387
マップアプリの検索ボックスに音声入力すると
キーボード入力しないと検索ボタンが押せない。

Safariでは音声入力でも検索ボタンは押せるのに……
ドユコト? (´・ω・`)??
416iOS:2014/09/20(土) 20:57:17.35 ID:Ff5rVyId
だれだよこの小物は
417iOS:2014/09/20(土) 20:58:52.27 ID:Z4U17CnE
>>409
は?おまえバカ?泥野郎はくんなw
418iOS:2014/09/20(土) 20:58:55.87 ID:Dv8kgwJ5
>>406
何が恥ずかしいって、喜々としてコピペして回ってるID:v+zNbiYTこそが
自分の下品さを喧伝して回ってるのに気づいていない事だね。
419iOS:2014/09/20(土) 20:59:43.45 ID:Dv8kgwJ5
>>411
フルアクセスを要求するかどうかはIM次第だった筈。
420iOS:2014/09/20(土) 21:01:51.38 ID:6AU9jmP0
>>398
全受信>編集>全てマーク>開封済みにする
421iOS:2014/09/20(土) 21:04:55.91 ID:ebkRPY5y
5s再起動リセットやってもwifi治らん
wifi専用の5は問題ないのに
3gやLTEが悪さしてんのかね
422iOS:2014/09/20(土) 21:06:02.75 ID:qjIP3O5n
ロック画面でメール削除できるのすげえ便利だな
423iOS:2014/09/20(土) 21:10:08.28 ID:I6qRJEKu
>>412
俺のはau
キャリアメールやキャリア特有のアプリも使ってないな
424371:2014/09/20(土) 21:11:54.70 ID:z/HVleCX
>>374
ありがとう。
7の方法でもそれ以前の方法で試したけどダメだったので
復元してリストアしたら以前の方法でできるようになった。
425iOS:2014/09/20(土) 21:13:26.13 ID:sRzizThd
>>423
なら何か音だけで通知する設定のアプリがあるとか
426iOS:2014/09/20(土) 21:14:21.07 ID:sRzizThd
>>422
あれ便利だよね
ロックかけてても5sだからホームボタンに一瞬タッチすればいいし
427iOS:2014/09/20(土) 21:17:02.07 ID:I6qRJEKu
>>425
身に覚えはないな
いやそういう人が他にいるか知りたかったんだ
そうかいないみたいだな
親身に原因探ってくれてありがとう
428iOS:2014/09/20(土) 21:30:47.83 ID:1xnmaWuA
>>417
バカはおまえだろ
ios7へのダウングレード紹介してるサイトでも「ios8にした後PCにバックアップデータを残した場合、ios7にダウングレードしたiPhoneにデータを移す事は不可能」
って散々言われてるだろうが、アホか

アプリはiFANBOXで抜き取るとかで何とかできるらしいが
429iOS:2014/09/20(土) 21:31:38.02 ID:0ScAd1Dr
iFanboxってなんでしょうか
430iOS:2014/09/20(土) 21:35:35.42 ID:z+N2sIt3
>>429
ツリー形式でiPhoneオナ神……違う、iPhoneの中のデレクトリ構造を表示するファイラー
431iOS:2014/09/20(土) 21:37:07.99 ID:c7dCSIEY
>>428
iFunboxだろw
432iOS:2014/09/20(土) 21:37:20.09 ID:sRzizThd
>>428
パソにiOS8をダウソするってのが変なんだろ
433iOS:2014/09/20(土) 21:40:01.98 ID:c7dCSIEY
泥厨は自分が何を書いたか忘れるらしいw
434iOS:2014/09/20(土) 21:47:21.96 ID:egbVJq/k
メモがパワーアップしたって言う人いるけど何も変わってなくね?
435iOS:2014/09/20(土) 21:50:16.48 ID:sRzizThd
>>434
写真を貼れる
436iOS:2014/09/20(土) 21:53:54.41 ID:TENbLaIh
iOS8の壁紙スレってまだたってないの?
437iOS:2014/09/20(土) 21:55:46.09 ID:uoY5AeRT
iOS8ってロック画面で上部が暗くなる仕様を解除とか変更とか出来るようになった?
438iOS:2014/09/20(土) 22:00:33.55 ID:4rFy7X9U
>>391
ミラーリングがONになってるんじゃない?
439iOS:2014/09/20(土) 22:01:55.06 ID:/sqMYejn
iOS8じゃなくiPhone 6 & iPhone 6 Plus用のスレが欲しいな。
440iOS:2014/09/20(土) 22:04:08.96 ID:ebkRPY5y
目が見えんのかな
441iOS:2014/09/20(土) 22:05:03.16 ID:ebkRPY5y
目が見えんのかな
442iOS:2014/09/20(土) 22:07:00.44 ID:nvf83Ur9
Safariだけ安定させてくれればいいから早くしてほしい
不安定すぎだし、重くなった、機種は5S
443iOS:2014/09/20(土) 22:09:25.87 ID:0ubXvRCt
アップデートしたら知らないアルバムが入ってた
クラウドから落とせるのかこれ?

http://imgur.com/api/upload.json
444iOS:2014/09/20(土) 22:09:30.05 ID:z/HVleCX
サウンドからクラシックの「通知」がなくなったのが地味に痛い
445iOS:2014/09/20(土) 22:11:07.86 ID:0ubXvRCt
446iOS:2014/09/20(土) 22:11:20.14 ID:hswBZrrc
Wi-Fiの自動接続入れてるのに手動でアクセスポイント指定してあげないと選んでくれないんだけど
447iOS:2014/09/20(土) 22:11:51.93 ID:kfO1SP0z
>>121
DIXIMの方は使えてるよ
448iOS:2014/09/20(土) 22:13:45.24 ID:jOvZ1xWi
>>445
あるんじゃない?
449iOS:2014/09/20(土) 22:18:25.08 ID:sRzizThd
5sだとSafariのタブが36開けるようになったわ
今までは24じゃなかったっけ?
450iOS:2014/09/20(土) 22:19:02.17 ID:AVL1+YXD
Wi-Fi安定しないな引っかかる感じ
@5s ios8
http://i.imgur.com/zjOtoFM.jpg
451iOS:2014/09/20(土) 22:20:38.35 ID:2bMm9n12
media link player for dtv
がiOS8に対応してない

いつになるかなぁ
452iOS:2014/09/20(土) 22:32:20.96 ID:y0l3jUQb
iPhone5へ
8をインストールするか1時間ほど
にらめっこしてる
453iOS:2014/09/20(土) 22:33:53.67 ID:O9DKTOrX
wifiは繋がるものの、どうにも反応遅くてモバゲー連打できなかったけど
IPアドレスをDHCPから静的に切り替えたら直った。でもSafariのエラー吐きは直らん
454iOS:2014/09/20(土) 22:37:17.21 ID:ZgoCeTAK
mobilelaby.com/blog-entry-6562.html

iOS8にするとデザリング便利になるらしい
455iOS:2014/09/20(土) 22:39:34.03 ID:ZgoCeTAK
wifi が遅い人は設定 ipアドレスを静的にすると改善されるらしい
456iOS:2014/09/20(土) 22:49:13.71 ID:iPS/m0f6
DHCPを利用したままで
MACアドレスによるIPアドレス固定割当をルーター側で設定したらどうなるんだろ
457iOS:2014/09/20(土) 22:55:31.28 ID:FZ5JDpiv
クリップボックスでPDF見られなくなったと思ったらこれはibooksに機能移動したってことでいいのか?

クリップボックスとibooksの同期ってとれないのかな
458iOS:2014/09/20(土) 22:59:02.28 ID:nM2oN/lb
>>455
今試したけど駄目だった
459iOS:2014/09/20(土) 23:00:16.87 ID:BflaSS/m
昔の写真カメラロールで見れなくなったのやめてほしい…
LINEとかで写真送れないじゃん(´Д` )
460iOS:2014/09/20(土) 23:01:26.99 ID:sRzizThd
>>459
それはLINEの問題
461iOS:2014/09/20(土) 23:02:35.15 ID:IyZRg2DV
朝鮮アプリの話は他所で
462iOS:2014/09/20(土) 23:02:51.63 ID:BflaSS/m
>>460
messengerでもevernoteでも参照できない…
463iOS:2014/09/20(土) 23:03:35.13 ID:PQ2GVADC
Siriがすげえ賢くなっててマトモに使えるようになっててビックリ。
「Hey Siri」と言えば起動できるのも便利なので、日本ではぜひこのキーワードを変えて欲しい。
「ヘイ、尻」って人前で呟いたらヘンタイ扱いされる…
「ヘイ、コンピューター」みたいなスタトレチックなのとか、「おい、iPhone」とか無難なのが色々あるだろ。
464iOS:2014/09/20(土) 23:03:42.34 ID:kna60dfw
人柱共乙
さすが安定の糞っぷりだなAppleは
Appleのメジャーアップデートには手を出すなと何度言えばw
こりゃ2、3回マイナーアップデートするまで放置だなww
465iOS:2014/09/20(土) 23:09:31.49 ID:L6GIi/P6
>>434
U2のSongs of InnocenceならAppleからのプレゼント
466iOS:2014/09/20(土) 23:12:52.19 ID:L6GIi/P6
>>454
Hey Siriは電源につないでいる時しか有効じゃないから、
人前で話しかけることはないと思うけど。
467iOS:2014/09/20(土) 23:12:54.55 ID:0ubXvRCt
>>465
そうだったのか
ありがとう
468iOS:2014/09/20(土) 23:15:43.08 ID:fnzvuZdG
モバイルバッテリーがあればどこでもヘイシリ出来るな
469iOS:2014/09/20(土) 23:16:08.12 ID:d42IY2wg
iOS8が怖くてインストールできないよー
様子見た方がいい?
470iOS:2014/09/20(土) 23:16:18.40 ID:v9Syxyd7
safariだけど、一部のサイトのパスワードの強制保存ができなくなってる?
めんどくさー
471iOS:2014/09/20(土) 23:17:01.73 ID:WcH+XpID
なんじゃこりゃ
Reederやばすぎんよー
http://i.imgur.com/BTDJbTr.jpg
472iOS:2014/09/20(土) 23:19:02.51 ID:PQ2GVADC
>>466
俺の場合、バッテリーケース付けて基本電源供給しながら使ってるので、外でも使えるし、使いたい。
曲名指定再生とか結構感動する。
473iOS:2014/09/20(土) 23:24:58.02 ID:YVGKy04L
>>471
体感的にバッテリー減るの速いとは思ってた
数値化されるとひどいね
474iOS:2014/09/20(土) 23:29:10.30 ID:YhyBfvl3
>>455
僕もよくならないです(>_<)
475iOS:2014/09/20(土) 23:37:26.12 ID:VSA018+/
>>471
アプリがダメなんじゃなくて、ただキミが使い過ぎなだけ。
476iOS:2014/09/20(土) 23:39:35.01 ID:VSA018+/
それから、バッテリー使用割合は、
バッテリー100%の中の何パーセントを消費したかじゃなくて、
消費したバッテリーのうちの何パーセントか、
だからな。
477iOS:2014/09/20(土) 23:43:09.68 ID:bc0PpGeD
憧れだったSONYの様に落ち目になっていきそうだな林檎も(´・ω・`)
所詮天才一人の力だったんだな(´・ω・`)
478iOS:2014/09/20(土) 23:44:58.21 ID:n65t/zLu
単純に今困ってないならOSなんて
そのままでいいと思うよ

8.1.2?あたりまで様子みても
479iOS:2014/09/20(土) 23:45:25.49 ID:ipQCCqL6
(´・ω・`)株価は天才が死んだ時よりも上がってるけどな
480iOS:2014/09/20(土) 23:47:30.93 ID:n65t/zLu
アイカーンがAppleに自社株買いを半ば強要してるからな
481iOS:2014/09/20(土) 23:52:35.91 ID:J8r9e1U4
Wi-FiもSafariもreaderも通常運転の俺。
iPhone 4から使ってるけど、1度もアップデートで不具合を経験していない。
482iOS:2014/09/20(土) 23:59:06.03 ID:IRI6TEYk
>>27
レス遅くなってごめん
機種によって違うのかな?
巻き戻しボタンを連続で押すとそうなるぽい
ちなみにiPhone5
483iOS:2014/09/20(土) 23:59:29.81 ID:z/HVleCX
ロック画面での通知センターを全オフにするスイッチはなくなったのか?
484iOS:2014/09/21(日) 00:00:11.87 ID:1I6naaON
iOS8にしてからLINEの調子が悪いな
途中で固まる
485iOS:2014/09/21(日) 00:01:29.99 ID:ULF8ywsv
>>484
LINEは韓国だからじゃね?
486iOS:2014/09/21(日) 00:02:50.40 ID:rIzf/DEE
そんなことよりおいらのsylfeed最適化してくだちぃ
487iOS:2014/09/21(日) 00:07:13.76 ID:Gg36+E6n
iPhone4sでiOS8はあかんですかい?
488iOS:2014/09/21(日) 00:09:50.20 ID:oeTR+vg+
>>463
そこはやっぱり「もしもし」がいい
489iOS:2014/09/21(日) 00:10:07.58 ID:LvzI68NR
>>462
全ての写真を見れるアプリもあるから
対応出来る
490iOS:2014/09/21(日) 00:11:08.44 ID:6cdohm++
>>487
あかん
ただ同然で5S買ってローン無しで次期iPhone買うのが良いと思う
491iOS:2014/09/21(日) 00:13:11.31 ID:TVf15xEL
>>483
設定アプリの「Touch IDとパスコード」に「ロック中にアクセスを許可」があるよ
492iOS:2014/09/21(日) 00:20:52.76 ID:5UuS7rAg
>>487
過去にウンコムのアドエスとか、泥2.xメモリ512の産廃使ったことあるならそれよりマシだと思うが、止めたほうが
493iOS:2014/09/21(日) 00:26:37.16 ID:LvzI68NR
iMessageの通知バナーからの直接の返信はサードパーティーのアプリでも対応すれば可能なのですか?
494iOS:2014/09/21(日) 00:29:32.01 ID:ljytU0iD
>>449
iOS7ではプライベート切り替え時に開いているタブを一括クローズできたのに、iOS8ではタブそのまま
なんか代替案ないかな
495iOS:2014/09/21(日) 00:36:10.23 ID:qwdxeXHH
Siriを起動すると何も喋ってないのに「の」「のの」とかずっと出ててすげー怖い。何コレ…
496iOS:2014/09/21(日) 00:38:10.96 ID:fPecXoUR
もっさりしちゃったよ。。。
ちなみにIPODTOUCH5だが。。。
497iOS:2014/09/21(日) 00:42:51.68 ID:5HwYF/mS
>>496
何が起きたらそんなウンコ全角の変換になるわけ?
498iOS:2014/09/21(日) 00:45:41.78 ID:RsB4FV62
>>491
あー、そこに引っ越していたのか
499iOS:2014/09/21(日) 00:54:32.62 ID:UE+NLCUu
>>495
ゾワッとする
500iOS:2014/09/21(日) 01:01:07.07 ID:hlIIjQ0W
ミュージックの横画面が
元の普通のプレイ状況画面に戻るのはいつですか?
アルバム並べるのにも意味はあるけど、せめて選択位はさせてよ
501iOS:2014/09/21(日) 01:02:44.34 ID:z0diu8jv
>>497
ウィンで書いてんじゃない?w
502iOS 7 の連絡先は余計なことしないで:2014/09/21(日) 01:03:58.75 ID:aaNgbQhF
まだ iOS 7.1.2 だけど、
iOS 8 の連絡先も姓名を編集するとその「よみ」も、
勝手に姓名の漢字から拾ったよみに置き換わっちゃう?

新規登録する時はよみを入れてくれていいんだけど、
編集する時は元のをそのまま残して欲しいんだよね。

iOS 6 はそんなことしなかったんだけどなー。
503iOS:2014/09/21(日) 01:04:08.72 ID:6eDSas0+
Safariのよく閲覧するサイトって消せないの?
504iOS:2014/09/21(日) 01:06:32.65 ID:LvzI68NR
>>503
個別の削除はできるけど
表示そのものをってのはムリ
505iOS:2014/09/21(日) 01:07:30.27 ID:4HhFLe1i
>>502
その問題は、連絡先データの場所にもよるかも。
自分はGmailから引っ張ってるけど、いっさい改変されてないよ。
iCloudやローカルに保存してる連絡先データは、どうなんだろう。。。
506iOS:2014/09/21(日) 01:07:40.89 ID:K43xunCD
キーボードのカーソルキーはどうなった!?
まさか今回もついてないんじゃないだろうな
iosで唯一この点が気に入らなかった
ストレスたまりまくり
507iOS:2014/09/21(日) 01:09:38.35 ID:46K2lpI4
>>495
恥ずかしがってるんだよ
508iOS:2014/09/21(日) 01:11:12.11 ID:LvzI68NR
>>506
カーソルキーはいらないけどTwinkleみたいフリック動作でスライドになればいいなとは思う
509iOS:2014/09/21(日) 01:13:59.35 ID:9Bn3yBN6
>>495
ウチでもなるな
Siriが画面に「の」の字書いてヒマしていると思うことにした
510iOS:2014/09/21(日) 01:22:57.05 ID:qwdxeXHH
>>509
よかった…俺だけじゃなくて。
511iOS:2014/09/21(日) 01:23:55.64 ID:ULF8ywsv
ウンコ中に書いたんじゃね?
512iOS:2014/09/21(日) 01:24:23.44 ID:LaEaSLgk
>>508
ちんくるってそんな機能あったのかwwww知らなかった
因みに横画面のキーボードならカーソルあるhttp://i.imgur.com/zBVSujU.jpg
513iOS:2014/09/21(日) 01:26:27.12 ID:LvzI68NR
>>512
6?6 plus?
514iOS:2014/09/21(日) 01:27:22.55 ID:wboN/k/A
既出かもしれないけど文字打って確定押したあとでも変換できるようになってるね
515iOS:2014/09/21(日) 01:41:56.11 ID:Wp35p5/O
>>495
ノイズのノを言語化してるんだと勝手に判断してた。
516iOS:2014/09/21(日) 01:43:42.50 ID:Wp35p5/O
>>514
ホンマや!
地味過ぎて気が付かなかったよ。
517iOS:2014/09/21(日) 01:44:22.87 ID:LaEaSLgk
>>513
plusだよん
無印はしらん
518iOS:2014/09/21(日) 01:45:10.81 ID:rUkChlec
>>495
ののちゃん携帯
519iOS:2014/09/21(日) 01:46:19.46 ID:X4VVOMU7
ところで、サファリのリーティングリスト、一括で消せるようになってる?
520iOS:2014/09/21(日) 01:47:09.90 ID:Afx42Cak
>>420
ありがとう。
未開封フォルダで必死になってた。
521iOS:2014/09/21(日) 01:49:40.90 ID:+Wn1rOYy
(´・ω・`)なんかねー
iOS8入れるためにいったんアルバム消去して再ダウンロードしたんだけど、一部音が飛ぶんだよね


ダメだよね、これは
522iOS:2014/09/21(日) 02:01:12.10 ID:dFu2a1jb
BB2Cの字が汚い
書込みもできない。
523iOS:2014/09/21(日) 02:06:37.52 ID:Wp35p5/O
>>522
それはアプリ側の問題だね。
524iOS:2014/09/21(日) 02:08:05.70 ID:LvzI68NR
>>519
今まで通りだよ
525iOS:2014/09/21(日) 02:25:57.26 ID:X4VVOMU7
>>524
(´・ω・`)ショボーン
526iOS 7 の連絡先は余計なことしないで:2014/09/21(日) 02:33:11.42 ID:aaNgbQhF
>>505
連絡先のアカウントサーバー関係なく、連絡先の編集画面の話よ。
(実際 Gmailのアカウントでも iCloudのアカウントでもなりますし。)

右上の「+」押して新規連絡先を開き、
「姓」とか「名」のところに漢字入れると「よみ」に自動で入るよね?

その機能が新規じゃなくて(空の状態からじゃなくて)
既に姓名やよみが入力された状態の姓名編集でも
「よみ」が勝手にいじられるって話。

「伊集院」といれるとよみが「いじゅういん」となり、
一文字削って「伊集」にすると「いしゅう」になる。

「伊集院」「いじゅういん」の時に、よみを「いしゅいん」にして、
姓を一文字削って「伊集」にすると「いしゅう」になる。

つまり「よみ」に何が入っていようが、
姓や名の入力に該当する内部的な「よみ」を拾い直して丸ごと置き換えてしまう。
527iOS:2014/09/21(日) 02:39:53.85 ID:LvzI68NR
>>526
前から仕様じゃね?
手動で消したり変更出来るんだしよくね?
528iOS:2014/09/21(日) 02:46:31.53 ID:LvzI68NR
そういやSiriを耳に当てて話せなくなった?
529iOS:2014/09/21(日) 02:46:37.32 ID:KlbdxH9j
>>481
嘘を言っちゃいかん

Wi-Fi問題や、入力関係、ユーザ辞書問題、ステータスバーの通信してますよグルグル問題、バッテリードレイン問題、実は暗号化に脆弱性抱えてました問題…… etc

数えればキリがないくらい問題があったぞ

アプデの際に何かトラブルがあってipswが壊れてる場合の不具合は別として、正しくアプデが完了したとしてもいろんな不具合を経験してきたはずだ
経験してきてないなら、iPhone 4からって言うのは嘘だな
530iOS:2014/09/21(日) 02:49:27.11 ID:ULF8ywsv
>>529
Android信者は大変だな
531iOS:2014/09/21(日) 02:59:49.32 ID:yZ2dBXk4
うーん、instant hotspot が使えるようにならない
7.1.2までと同様のテザリングしかできないわ
Apple IDも同一でiCloud使用してるんだけど、なにがいかんのだろ
共有をオフの状態ではiPhoneが見えないし、オンにしてもバッテリーアイコンとか出てこないや
532iOS:2014/09/21(日) 03:05:12.52 ID:LaEaSLgk
ファミリー共有(?)素晴らしいな
使ってないけど

因みにキーボード時はCC出さないように出来ないのか
ずっと脱獄してたから不便
533iOS:2014/09/21(日) 03:05:24.66 ID:Wp35p5/O
>>529
単純な奴だな、お前が掴んだiPhoneがゴミだったんだろ?
4から使ってるが、不具合は経験していない。
今は5sでiOS8だが問題ない。
そもそも5000万人iPhone使いがいたとして全員が不具合経験するわけないだろ。
俺みたいな奴らはたくさんいるんだよ。
ネットで上がるネタはほとんどがネガティヴだから洗脳されちゃってるんじゃないのか?
534iOS:2014/09/21(日) 03:06:39.58 ID:LvzI68NR
>>529
暗号化の脆弱性とか不具合とは別なもんまで無理に挙げてなんなの?
535iOS:2014/09/21(日) 03:34:16.90 ID:BjtAJoeD
未だボイスメモが同期できない件、治ってない。
536iOS:2014/09/21(日) 03:40:57.90 ID:C6MdAmq8
ホームダブルタップで上部に手が届くとかwww

これこそマルチタスクに割り当てろよwwww
537iOS:2014/09/21(日) 03:49:45.86 ID:9emFFk2O
>>526
ああごめん、上のレスは全くの勘違いしてたorz

その現象、全く直ってない。
「姓名」を編集すると「よみ」も編集された「姓名」につられてしまうね。

連絡先はwebで管理・編集する派なんで知らなかったよスマソ
538iOS:2014/09/21(日) 03:58:56.52 ID:QL89myre
いまiPhone4SでiOS7.1.1なんだけど、これを7.1.2にアップデート可能ですか?
ファームウェア自体はあるんですが、更新だとiOS8しか選択できない
539iOS:2014/09/21(日) 04:00:50.29 ID:Bxy0LJ9R
540iOS:2014/09/21(日) 04:03:12.03 ID:Bxy0LJ9R
で、iTunesで「Shift+更新」して上記のファイルを選択。
541iOS:2014/09/21(日) 04:09:35.79 ID:QL89myre
Windowsだけど
shift+更新→「iPhoneはiOS8ソフトウェアに更新されます。以下略」
shift+iPhoneを復元→ファームウェアを選択する画面が出てこない

これは7.1.2に一度もアップデートしてないからなんでしょうか
7.1.2のファームウェア自体は用意してます
542iOS:2014/09/21(日) 04:11:51.22 ID:BLEtJ76d
写真の項目の「削除した〜」っていうゴミ箱的なのいらないんだけどどうやって消すの?
543iOS:2014/09/21(日) 04:14:30.68 ID:LaEaSLgk
>>541
shift以外も試してみれば?
fnとかcontrolとか
shiftで選択画面でないって話は聞いたことないけど
544iOS:2014/09/21(日) 04:14:46.17 ID:eoKDy5ZR
iOS7を使い続けるスレ
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1411193509/

iOS8は不人気?インストールしたユーザーの割合はiOS7の約半分
http://iphone-mania.jp/news-45858/

今ならまだ「iOS 8」から「iOS 7」に戻れるよ!iOS 7.1.2 SHSHの発行が継続中
http://tools4hack.santalab.me/ios8-to-ios712-downgrade-limit.html
545iOS:2014/09/21(日) 04:15:31.73 ID:L36vn6vj
>>345
smartNewSは、重すぎて消したわ
546iOS:2014/09/21(日) 04:15:49.09 ID:IxmOZYc0
>>542
Appleが発表会で「間違って削除した写真も復元できます!」って自慢してたからOFFるのは無理かと
547iOS:2014/09/21(日) 04:17:10.46 ID:eoKDy5ZR
>>541
また、ダウンロード時に拡張子が勝手に「zip」へ変わってしまう場合があるようですが、その場合は解凍せずに手動で拡張子「zip」を「ipsw」に変更してください。ファイル名の変更と同じ手法で大丈夫です。
548iOS:2014/09/21(日) 04:17:48.03 ID:QL89myre
>>543
他のキーでもだめですね
iTunesのバージョンは11.4.0.18

ダウングレードは可能でも、新規にアップデートはダメなのかな

今後のマイナーチェンジでiPhone4SでもiOS8が軽くなることを祈って8にアップデートするしかないのかな
549iOS:2014/09/21(日) 04:18:56.46 ID:QL89myre
>>547
拡張子ipswです
550iOS:2014/09/21(日) 04:20:06.07 ID:eoKDy5ZR
iOS7に戻したい人は544の一番したのURLにiPhone4からiPadまでのファイルとやり方書いてあります
551iOS:2014/09/21(日) 04:24:37.22 ID:LaEaSLgk
>>548
そんなことはない
shift+復元でウィンドウが出ないこと自体がおかしい
552iOS:2014/09/21(日) 04:25:02.48 ID:eoKDy5ZR
>>549
もう一度
>>544
の一番下のURL見て
iPhone4は3種類あるから自分のiPhoneと同じファイル落として試してみてください
4sからなのでどのバージョンか俺はわからないけど…
553iOS:2014/09/21(日) 04:25:33.32 ID:LaEaSLgk
母艦自体変えるとかは?
554iOS:2014/09/21(日) 04:27:55.76 ID:eoKDy5ZR
iTunesが最新版ですよね?
555iOS 7 の連絡先は余計なことしないで:2014/09/21(日) 04:30:58.87 ID:aaNgbQhF
>>537
ありがと。
iOS 8 も iOS 7 と同じ挙動ってことなのね。
余計なことせずに編集できる iOS 8対応の連絡先アプリ探すしかなさそうね。

連絡先は基本的に PC のブラウザからウェブで追加、編集するんだけど、
別のメールアドレス追加とは変更とかは、
連絡先とは違う用途で使ってる情報とかの編集は iOS端末でやってて、
あの機能が邪魔なんですよねー。
556iOS:2014/09/21(日) 04:33:04.87 ID:i27FCfkZ
8→7に戻す話は別スレでぜひ。
このさき戻すの人が参照しやすいし。


iO8からiOS7に戻る人
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1411139346/
557iOS:2014/09/21(日) 04:48:30.71 ID:i27FCfkZ
もし、ホームボタン周辺のカスタマイズができるなら、適当にカスタムしてみたい。

・タップで直前のアプリに切り替え
・ダブルタップで アプリ切り替え画面
・プッシュでホーム画面

その他
・ダブルプッシュ 
・トリプルタップ
・トリプルプッシュ
558iOS:2014/09/21(日) 04:55:01.46 ID:4zLmv9Ja
やっぱりバッテリーの使用状況がでないなぁ…
http://i.imgur.com/yljE4u1.jpg
559iOS:2014/09/21(日) 05:03:12.39 ID:eou7390X
既出かもしれんが明るさの自動調整が妙に明るすぎる方に持っていかない?
560iOS:2014/09/21(日) 05:04:07.76 ID:i27FCfkZ
日本語でおk
561iOS:2014/09/21(日) 05:29:42.16 ID:1TEZdaa6
すでに発表済み(修正済み)の脆弱性がたくさんある7に戻すとかアホ丸出し。
562iOS:2014/09/21(日) 05:35:37.86 ID:KEDEyzum
そういやiOS8はロック画面から写真やらにアクセス出来てしまう脆弱性とか修正されたんか?
563iOS:2014/09/21(日) 06:20:24.59 ID:dfWZWYtK
7に戻したい奴はソシャゲが8対応になるのを待てない人が多い気がする
564iOS:2014/09/21(日) 06:31:31.38 ID:eou7390X
書き方が悪かったかな
明るさの自動調整をONにした時の画面の明るさが
iOS7の時と比べて妙に明るすぎるんだわ
コントロールパネルの明るさスライダーもかなり右の方まで動く
ちなみにiPhone5
565iOS:2014/09/21(日) 06:43:53.87 ID:ULF8ywsv
>>564
それって白内障でまぶしさを感じてるだけじゃね?
566iOS:2014/09/21(日) 06:45:13.53 ID:/Rjup7n4
アプデまだかよ
Wi-Fiのバグ直せよ
567iOS:2014/09/21(日) 06:58:37.80 ID:CDPkw+vg
キーボード黒にできないの?
568iOS:2014/09/21(日) 07:07:09.24 ID:+Wn1rOYy
>>559
(´・ω・`)なってるね
今まで話題に出てないけどね
569iOS:2014/09/21(日) 07:42:17.93 ID:xEOjA8aF
Safariがクラッシュする
設定でクラッシュする
文字入力の時に0,3秒もフリーズする
モンスト、パズドラがたまに0,2秒フリーズする
モンストで「メモリ不足です」と表示される


 by iPhone 6+
570iOS:2014/09/21(日) 07:47:57.47 ID:AoByM9RF
>>562
アニヲタには無理なんだよwww
571iOS:2014/09/21(日) 07:51:54.19 ID:wItK1S3X
>>569
ホームボタンクリック二回からアプリ全部停止してる?
572iOS:2014/09/21(日) 08:17:15.43 ID:K1NXvGFJ
>>569
メモリ不足だと言いたいんだろうけど
iPhoneのゲーマーでモンハン中に
メモリ不足ですとか言われるのは素人w
573iOS:2014/09/21(日) 08:23:16.83 ID:A3tBxL81
モンハン?
574iOS:2014/09/21(日) 08:31:07.56 ID:K1NXvGFJ
>>573
モンスト(爆)寝ぼけてたのw
575iOS:2014/09/21(日) 08:34:37.84 ID:Ki38PHQ9
apt-Xに対応してるとかミラクル起きませんかね
576iOS:2014/09/21(日) 08:45:15.65 ID:paZwyeeD
Wi-Fi調子悪い奴は一旦初期化をお勧めする
多少良くなった気がするぞ
577iOS:2014/09/21(日) 08:55:31.83 ID:U2QQ886M
カメラロールにフォトストリームの項目がないんですけど…
578iOS:2014/09/21(日) 08:59:29.22 ID:K1NXvGFJ
>>577
名前が変わっただけ。最後に追加したがフォトストリーム。
579iOS:2014/09/21(日) 09:09:49.06 ID:4mvS1FDC
5sだがアプデ後半日ほどWi-Fiや引っかかりが出ただけでその後は至って快調
日本語キーボードが個人的に好みの方向に修正されたんで満足ですわ
580iOS:2014/09/21(日) 09:17:05.94 ID:OQucuPq5
>>444
?あるぞ
581iOS:2014/09/21(日) 09:22:26.10 ID:WqNpygGq
5sと6 二台持ちで、並べてると互いにBluetoothでペアリングされちゃうんだけどなんで?
両方iOS 8
582iOS:2014/09/21(日) 09:24:17.62 ID:fkoHo57u
自由恋愛だ
583iOS:2014/09/21(日) 09:26:30.24 ID:w/F/zlez
通知センターに天気出てこない。どっか設定するとこある?
584iOS:2014/09/21(日) 09:32:43.10 ID:U2QQ886M
>>578
違うっぽいよ?
写メを保存→Macのフォトストリームに出てくる→フォトストリームから削除→iPhoneの最後に追加した項目からは消えない
585iOS:2014/09/21(日) 09:35:56.50 ID:tGn7764O
お前らsiriがstandaloneだと思っとるのか?
常にServerにフィードバックしてるのしらんのか?
586iOS:2014/09/21(日) 09:47:34.39 ID:13QO++Kh
>>584
いやいや、フォトストリーム自体前からそうだったじゃん。
同期したら端末からも消えるだろ。
587iOS:2014/09/21(日) 09:47:42.14 ID:xwCIwiop
「Siriはなんでも知ってるなあ。
「なんでもは知らないわよ。 知っていることだけ。
588iOS:2014/09/21(日) 09:51:45.84 ID:13QO++Kh
iCloudPhotoライブラリーってのが来月来るらしいから、そうなれば全貌がわかるよ。
589iOS:2014/09/21(日) 09:52:11.47 ID:LaEaSLgk
>>583
設定>プライバシー>位置情報サービスからどうぞ
590iOS:2014/09/21(日) 09:53:57.10 ID:OV/Eb2oi
お前ら、iCloud Library(β)をオンにしてないのかw

早くオンにしなさいw
591iOS:2014/09/21(日) 10:01:02.93 ID:U2QQ886M
>>586
違うだろ。最後に追加した項目がフォトストリームと同一ならMacのフォトストリームの中身を消したときにiPhoneの最後に追加した項目も消えなきゃいけないだろ。
しかたなく最後に追加した項目の写真をiPhoneから削除すると何故かコレクションの中の写真も消える糞仕様
592iOS:2014/09/21(日) 10:03:09.73 ID:1roJTc2Z
593iOS:2014/09/21(日) 10:03:55.03 ID:13QO++Kh
iCloudは写真を保存するにはまだコストが高いからiCloudにはとりあえず自動保存して月一回くらい分別し、各クラウドサービスに保存てやり方。
一般写真はローカルとGoogle。エロは1Tまで無料
検閲なしのFrickrにしてアルバムアプリで鑑賞で
一応Zip固めでMegaでバックアップ。ローカル保存はなしってやり方。
594iOS:2014/09/21(日) 10:06:22.14 ID:GE8WwrRZ
>>559
俺も明るすぎる方に調整される
一度、自動をオフして好きな明るさにしてから再起動して自動をオンにしてもダメだった
595iOS:2014/09/21(日) 10:14:06.54 ID:xwCIwiop
iCloud Driveって何?
Onしようとするとなんか脅しみたいなダイヤログでるけどOnにして問題ない?
596iOS:2014/09/21(日) 10:14:27.41 ID:V4PVpiOa
勝手に、と(のあとに.が入力されるのはどの機能をOFFにしたらいいんだ?
597iOS:2014/09/21(日) 10:15:02.77 ID:TVf15xEL
「アクセシビリティ」>「コントラストを上げる」の「ホワイトポイントを下げる」をオンにしてます
598iOS:2014/09/21(日) 10:16:05.57 ID:13QO++Kh
>>591
違うって。ローカルに保存したものを削除は端末とは関係ないと判断されるだけ。
その逆の端末から消したものは他の端末にもローカルにも保存する気がないと判断されるだけだから何の矛盾もない。
カメラロールとフォトストリームが別にあった時だってフォトストリームに保存したくないものはフォトストリームからは削除してただろ?

つまりAppleはカメラロールにエロを混入させたくないからそういう仕様にしたんだと思うから、エロはアプリに貯めるという形式に変わって行くと思うよ。最近の画像検索やカメラアプリもそういう形式多いし。
599iOS:2014/09/21(日) 10:17:17.91 ID:OV/Eb2oi
>>592
できてるよw

いきなり英語のサイト貼るなよw
みんな英語をスラスラ読めるという前提なのか
お前が少し読めるから優越感にちょっぴ浸って満足するためなのか知らないけどさw
http://i.imgur.com/VPNCbS6.jpg
600iOS:2014/09/21(日) 10:18:07.47 ID:13QO++Kh
iCloudドライブに関してはAppleの説明不足は確か。
601iOS:2014/09/21(日) 10:22:43.02 ID:hv+dl9nk
つうかiOSからiCloud Driveにはまだ入られないよね?
602iOS:2014/09/21(日) 10:24:47.93 ID:BTtLZl/3
>>601
うん。まだディレクトリで管理はできない
そのうちDriveアプリがリリースされるのかしら
603iOS:2014/09/21(日) 10:26:06.93 ID:13QO++Kh
あのさあ、iCloudドライブはYosemiteマックとWindows8だけって説明しないとWindows7のままのドザが混乱するべw
604iOS:2014/09/21(日) 10:27:48.99 ID:/yjAraLF
>>603
7駄目なのかよw
困ったね
605iOS:2014/09/21(日) 10:29:41.86 ID:13QO++Kh
あ、間違えた。今はMavericks。Yosemiteはフル機能の提供。
606iOS:2014/09/21(日) 10:32:57.15 ID:TVf15xEL
win7も使えるでしょ?
607iOS:2014/09/21(日) 10:34:21.64 ID:1sTrYOgj
添付ファイル付きメールが42億になった
なんだこれ
http://i.imgur.com/A8dnOxP.jpg
608iOS:2014/09/21(日) 10:34:59.26 ID:0g26/HSk
>>603
Win8も使えたっけ?
609iOS:2014/09/21(日) 10:35:54.11 ID:POSOYsjj
写真の編集で、回転がなくなってる。
610iOS:2014/09/21(日) 10:37:19.40 ID:PWJbxZlD
iCloudへの保存は、
もちろんシンプルです。

iCloudにファイルをアップロードするのは簡単。
OS X Yosemiteを搭載したMacかWindows 7以降を搭載したWindowsパソコン上にあるiCloud Driveにドラッグするだけです。
あなたのiOSデバイス上でiCloud対応アプリケーションを使って新しく作成した書類にも、あなたのすべてのデバイス上でアクセスできるようになります。
611iOS:2014/09/21(日) 10:37:37.42 ID:c4am1MGJ
もうiOS7で変更になっていたのかもしれないが
Safariのウィンドウの切り替えがすごいやりづらくなっているのがつらい
612iOS:2014/09/21(日) 10:38:33.61 ID:XPYqOFs7
>>609
ある
613iOS:2014/09/21(日) 10:39:03.96 ID:PWJbxZlD
「iOS 8」公開、新機能「iCloud Drive」に注意するよう開発者らが呼び掛け
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20140918_667287.html
614iOS:2014/09/21(日) 10:50:00.10 ID:JSS47R4e
電波強度を数値表示できる?
フィールドテストモードでは数値表示されるけど、再起動したらダメだわ。
615iOS:2014/09/21(日) 10:55:50.66 ID:Urhy2MIn
>>447
これのプレミア版って、外でもナスネの中身が観られるの?
MLPlayerはもう捨てようかと悩み中。
616iOS:2014/09/21(日) 10:56:24.25 ID:9U03GF72
>>506
> キーボードのカーソルキーはどうなった!?
> まさか今回もついてないんじゃないだろうな

iPhone6と6+には標準IMにカーソルキーが付いたよ。
617iOS:2014/09/21(日) 10:56:34.29 ID:LaEaSLgk
>>614
fieldtestから強制電源オフでいけた
618iOS:2014/09/21(日) 11:01:36.49 ID:9U03GF72
>>536
個人的にはダブルクリックでタスクスイッチャー、ダブルタップは一つ前の
タスクに切替(ダブルタップで行ったり来たり出来る)にして欲しかったな。
で、画面が下がるのはホームボタンを下スワイプとか…。
ちょっと今回のはappleらしくない気がした。
619iOS:2014/09/21(日) 11:01:45.76 ID:JSS47R4e
>>617
ありがとう(^^)
強制終了の仕方分からなかったから、
ググって試行したら数値表示されたよ。
ホントにありがとう。
620iOS:2014/09/21(日) 11:02:34.40 ID:9U03GF72
>>542
写真を本当に消したいなら、削除フォルダの中でもう一度削除すれば
消えるよ。
621iOS:2014/09/21(日) 11:04:34.36 ID:BTtLZl/3
>>618
ねー
ホームボタンのタッチ&プッシュがカスタムできると、驚くほどアプリ間の移動が楽になるんだよね
今後のアプデに期待かな
622iOS:2014/09/21(日) 11:05:11.41 ID:D/wCF0k8
>>618
Androidの戻るボタン的な操作がダブルタップか
623iOS:2014/09/21(日) 11:07:41.12 ID:UE+NLCUu
>>618
個人的には、画面が下がるやつはスポットライト検索を出す動作(画面を下にスワイプ)だとよかったなぁ
624iOS:2014/09/21(日) 11:08:46.76 ID:9U03GF72
>>603
> あのさあ、iCloudドライブはYosemiteマックとWindows8だけって説明しないとWindows7のままのドザが混乱するべw

Windows7でも普通に使えますが…。
625623:2014/09/21(日) 11:09:16.02 ID:UE+NLCUu
>>618
したスワイプそう書いてあったな
完全寝ぼけてたすまんw
626iOS:2014/09/21(日) 11:22:10.23 ID:Wp35p5/O
>>594
その現象は俺もあったけど今は収まったね。
627iOS:2014/09/21(日) 11:23:01.26 ID:V4PVpiOa
>>607
符号なし4バイト整数型の最大値が4294967295なので添付ファイル4つとか?
628iOS:2014/09/21(日) 11:26:54.41 ID:Wp35p5/O
>>624
試しにWindows7にファイルを突っ込んだが、iPhoneで見る術がないという…。
10月のイベントのタイミングでアプリがリリースされるのかな。
629iOS:2014/09/21(日) 11:28:33.86 ID:1sTrYOgj
>>627
今の所添付メール無いんだけど荒ぶっておられる
630iOS:2014/09/21(日) 11:29:27.03 ID:BTtLZl/3
アカウント再設定汁
631iOS:2014/09/21(日) 11:34:47.16 ID:1lip/Eb/
ios8にしてから電池表示が減らないから今何%かわからないのが地味に不便なんだが俺だけかね(充電後に多い)
再起動すれば直るけどいちいち再起動するのも面倒だわ
632iOS:2014/09/21(日) 11:38:32.93 ID:sI9daxh5
リカバリモードから復元してみたら?
633iOS:2014/09/21(日) 11:40:05.57 ID:yZ2dBXk4
>>631
それはないなあ
100%のままの時間が長くなったような気はするけど、元々なかなか99%にならなかったし

Instant hotspotは未だに有効にならない
634iOS:2014/09/21(日) 11:45:13.41 ID:TVf15xEL
>>633
機種は何をお使い?

うちは5sと初代iPad mini(Wi-Fi)でうまくいかない
ホットスポットもハンドオフも
635iOS:2014/09/21(日) 11:46:03.45 ID:K1NXvGFJ
>>628
iCloudドライブ使うにはPCのiCloudドライブソフトも
4.0にアプデが必要なんだけどダウンロードページで
日本語を選択すると3.0しか選べなくて、英語だとダウン
ロード出来てダウンロードしてしまえばちゃんと日本語の
4.0になっているという何ともの見切り発車。iCloud
ドライブの宣伝ページのようにiPhoneから中身を見る事は
次のアプデを待つしかないんだよね。
636iOS:2014/09/21(日) 11:47:10.45 ID:ycke1Gej
Wi-Fi遅すぎ
もう、糞としか言いようがない
637iOS:2014/09/21(日) 11:49:02.57 ID:pTwgEBGM
>>636
一回設定解除してからもう一回つなげてみろ
638iOS:2014/09/21(日) 11:50:55.15 ID:4NL2HB9h
Wi-Fiが遅いとか言ってる人は、「ネットワーク設定をリセット」をしてみたりしてるの?
こっちはiPhone5でiOS8にしたけど遅くないよ。
iOS8の問題ではなくて、自分の環境の問題だよね。
最悪、初期化して再インストールすればいいこと。
639iOS:2014/09/21(日) 11:51:20.72 ID:zLevmpjt
8にアップして重くなったって人は試して欲しいんだけど
iTunesに繋いでバックアップしてから工場出荷状態に戻してから復元

俺は7.1.2だけどヤフオクアプリの挙動がおかしくて同じ操作で7.1.2を入れ直したら治った
640iOS:2014/09/21(日) 11:52:16.60 ID:ULF8ywsv
>>569
メモリー多い奴買えない貧乏人の遠吠えかww
641iOS:2014/09/21(日) 11:52:54.54 ID:2Uy4BHjc
>>637
>>638
そんなんはもうやってる
最初はいいけどしばらくするとまた糞重くなる
642iOS:2014/09/21(日) 11:53:18.58 ID:xnyyZeb6
画面を下に下げて、上部の検索バーで検索した時、
ヒットした語句によってはBingとwikiの検索になるんだけどYahoo検索にならないの?
643iOS:2014/09/21(日) 11:53:51.56 ID:1lip/Eb/
>>632
今出先なんで帰ったら試してみます

>>633
ドラマとか見ることが多いんだけど一時間後とかでも表示が減ってないんですよ
644iOS:2014/09/21(日) 11:54:14.87 ID:4NL2HB9h
>>641
初期化したの?
645iOS:2014/09/21(日) 11:55:25.90 ID:yZ2dBXk4
>>634
5sとiPad 3rdです
ネットワーク設定初期化とかはしてみたんだけど、7までと同じ方法でしかテザリングできない
iPhoneでの通話っていうのは発着信ともできた
なにがいかんのだろうなあ
646iOS:2014/09/21(日) 11:55:30.48 ID:PDriW6a9
まだアプリ側がOSに上手く対応しきれてないものが多いみたいだね
647iOS:2014/09/21(日) 11:56:15.67 ID:xEOjA8aF
なんかホームに戻ってもクルクル廻る
Safari開いてもクルクル廻る
なんも読み込んでないのに
648iOS:2014/09/21(日) 11:56:54.26 ID:eqcMkOSh
iTunesに繋いでフォーマットして入れ直した方が早いと思うけど
まぁ、やりたくないのは分かるけどさ
649iOS:2014/09/21(日) 11:58:13.47 ID:PDriW6a9
無印OSは
Windowsでも基本人柱だしな
Windows8も8.1になってどうにか使えるようになった
650iOS:2014/09/21(日) 11:58:33.79 ID:BTtLZl/3
>>641
民間療法で直んないならおとなしくAppleサポートに連絡汁
愚痴でこのスレを埋められても困る
651iOS:2014/09/21(日) 12:01:14.98 ID:PDriW6a9
機種購入後90日過ぎると、電話での技術サポートは有料じゃなかった?
Appleケアに入ってると違うだろうけど
652iOS:2014/09/21(日) 12:04:08.36 ID:K1NXvGFJ
>>642
スポットライトは切っておく方がバッテリーの持ちは良くなるよ。
653iOS:2014/09/21(日) 12:05:07.05 ID:4NL2HB9h
サードパーティーアプリの開発者でもβ版からコンパチビリティテストしてる所もあれば、不具合の報告が寄せられてから取り掛かる所もあるからね。
iOS8とアプリの互換性に関しては、しばらく待ちだね。
654iOS:2014/09/21(日) 12:05:07.31 ID:OF4ZJ+l3
ヨドバシ千葉のau_Wi-Fi2
http://i.imgur.com/tIkUomH.jpg
655iOS:2014/09/21(日) 12:06:17.27 ID:OF4ZJ+l3
>>654
は、iPhone 6ね。
656iOS:2014/09/21(日) 12:06:17.66 ID:BTtLZl/3
>>651
有料サポートは初心者向け公衆みたいなもの
不具合やトラブルは、Appls製品を持ってる人ならだれでも電話で相談できる
657iOS:2014/09/21(日) 12:09:10.69 ID:4NL2HB9h
Appleのサポートは操作の質問じゃない限り、「修理をお願いしたい。」と言えば症状聞かれて対処法を教えてくれるよ。無料で。
その対処法の口頭説明が有料扱いならば、対処法のサイトURLをメールで送ってくれる。
658iOS:2014/09/21(日) 12:23:17.65 ID:eXFxfJxJ
通知センターが半透明なのはどうにかならない?
659iOS:2014/09/21(日) 12:27:20.67 ID:4d9RoH4n
>>658
アクセシビリテエ コントラスト 透明度下げれ
660iOS:2014/09/21(日) 12:27:51.50 ID:ULF8ywsv
>>658
なんの不便が?
661iOS:2014/09/21(日) 12:30:19.64 ID:QMhrILtq
なんかiOS8向けに面白いアプリでた?
リリース日から全く増えてない
662iOS:2014/09/21(日) 12:31:38.04 ID:TVf15xEL
>>645
うちより症状悪くないね
なんとかしてほしいっす
663iOS:2014/09/21(日) 12:47:01.73 ID:Uy4jmu0Q
使えるメモリ解放アプリはどれですか?
664iOS:2014/09/21(日) 12:47:25.77 ID:4d9RoH4n
アプリスレでどうぞ
665iOS:2014/09/21(日) 12:48:48.61 ID:PDriW6a9
>>656
>>657
ありがとう
666iOS:2014/09/21(日) 12:50:53.48 ID:HULvuBC8
明度調整のスライダーが勝手に動くんだが。
667iOS:2014/09/21(日) 12:51:13.76 ID:tQ4ozBlr
既出だろうけど8で電池が減りやすい原因が分かったわ
今は電池の持ちが以前と変わらなくなった
668iOS:2014/09/21(日) 12:54:42.03 ID:K1NXvGFJ
>>666
明度の自動調整がオンになってるんだろ。
669iOS:2014/09/21(日) 12:56:11.52 ID:K1NXvGFJ
さすが日曜だな。泥からiPhoneに移って来た奴がこんなに沸くとか凄いなw
670iOS:2014/09/21(日) 12:56:15.01 ID:LhEs6g3L
ちょこちょことスリープ解除したり、再起動するたびに、
「○○は位置情報を利用しています。このまま〜」とアラートが表示されるんだけど、なんなんだろう?無意味だと思うんだけど。

Yahoo!の防災情報
HOMES

この2つのアプリの名前で表示された。
671iOS:2014/09/21(日) 12:56:19.25 ID:fBWhRj5B
>>667
何勿体振ってやがる氏ね
そもそもバッテリー持ちは変わってねーよアホンダラ
672iOS:2014/09/21(日) 12:57:09.28 ID:UhspvATE
キーボードの変換学習をリセットしたらユーザー辞書が消えやがった!
673iOS:2014/09/21(日) 12:58:15.39 ID:v0SkG9Ma
>>654
何かにつけてスクショ上げるバカ
674iOS:2014/09/21(日) 12:58:37.87 ID:Nb1F139R
>>670
純正の天気アプリでなったわ
675iOS:2014/09/21(日) 13:01:39.44 ID:dPckfXy1
>>672
2chに書き込んでる暇があったら再起動しろよ
676iOS:2014/09/21(日) 13:06:02.57 ID:693LPxI/
あれだけβテストしてこれか
テスターもアップルも情けなや
677iOS:2014/09/21(日) 13:06:14.44 ID:UhspvATE
>>675再起動してもダメだった
678iOS:2014/09/21(日) 13:10:15.81 ID:OiRsiDyg
iOSにアップデートして3日目だけど未だに「項目をダウンロードできません。」のアラートが表示される。
そしてまた「rajiko.jpは位置情報を利用しています。」とのアラート。

なんなんだこれは…
679iOS:2014/09/21(日) 13:11:44.90 ID:Krz13jpH
モバイルデータとバッテリーの消費具合調べてみたら
680iOS:2014/09/21(日) 13:13:21.42 ID:FwH3fDqb
Google maps 地図上を長押し、「指定した地点」と表示された場所はストリートビュー表示されないな。ビル名、道路名が表示された場合は表示される。以前はこんな仕様だったっけ?
681iOS:2014/09/21(日) 13:16:36.15 ID:4NL2HB9h
"項目をダウンロードできません"アラートは
その項目が何なのか表示されるならまだ考えも浮かぶだろうけどね
682iOS:2014/09/21(日) 13:18:05.54 ID:ki3ouaLa
evernote起動できないのはマジつらい
683iOS:2014/09/21(日) 13:19:35.24 ID:8QoPUHdu
5SだけどiOS8に上げてからtwinkleのスレ読み込みとSafariのページ読み込みが明らかに遅くなった
同じような人いる?
684iOS:2014/09/21(日) 13:20:49.26 ID:xOjZInub
>>121
両方TV sideshowじゃいかんの?
685iOS:2014/09/21(日) 13:26:39.23 ID:ULF8ywsv
>>666
心霊スポットに面白がって行くから
686iOS:2014/09/21(日) 13:27:31.41 ID:8dVPilXw
>>683
はい
再起動しても変わらず
687iOS:2014/09/21(日) 13:28:20.87 ID:PDriW6a9
>>683
キチンとバックアップとって
いったんOSだけの状態にして
それからデータを復元してみるとか?
時間掛かるけど、若干改善すると思う
688iOS:2014/09/21(日) 13:31:13.62 ID:9U03GF72
>>635
その前にgood readerあたりが対応するんちゃうんかなぁ?
689iOS:2014/09/21(日) 13:32:14.97 ID:9U03GF72
>>633
Instant hotspotは一度手動で接続した実績が無いと
出てこなかったと思う。
690iOS:2014/09/21(日) 13:39:30.03 ID:WPkzBvHs
iCloudの書類とデータ項目をオフにしたら
その項目が二度と出てこなくなった。
対処法わかる人いる?

iCloudDriveはまだ有効にはしていない。
691iOS:2014/09/21(日) 13:39:35.89 ID:bGrwPpTx
おれも5sで昨日ぐらいからwi-fiがダメでos7.1(11D167)なんだけどアプデなんかしてないはずなのにソフトウェアアップデートって項目今確認したら勝手にアプデ途中になってんだがどゆこと?
ios8.0で一時停止中ってなってて下にダウンロード再開って項目がある
まったくアプデ関連触ってないしパソコンと同期すらしてないのに
692iOS:2014/09/21(日) 13:40:56.26 ID:cmLm8a6i
>>683
Wi-Fi?
ネットワーク設定リセットから再設定オススメ
693iOS:2014/09/21(日) 13:46:48.60 ID:sCxBupyu
よく閲覧するサイトの消し方が分からん
嫁に見つかったら修羅場になる
694iOS:2014/09/21(日) 13:49:43.83 ID:Sw/Zcj/K
>>693
ベットの上で戦うんだ!
女房のツノをチンポで叩き折り
695iOS:2014/09/21(日) 13:50:03.77 ID:fxiPqlPc
>>690
俺も出なくなって焦ってたけどiCloudを一旦サインアウトしてもっかいインしたら表示されるよ
これってiPhone6のバグなのかiOS8のバグなのかどっちなんだろう
696iOS:2014/09/21(日) 13:51:14.35 ID:Jbp4chY5
Safariでリンクをバックグラウンドで開く時のアニメーション(右下の四角いアイコンに飛んでくやつ)が、あったりなかったりするんだが、なにこれ?
697iOS:2014/09/21(日) 13:55:00.45 ID:aSjGHrek
>>693
設定から履歴を削除するか該当サイトのアイコン長押し
698iOS:2014/09/21(日) 13:58:35.98 ID:gCWymfAN
802.11acの威力?

【RBB TODAY 回線スピード測定 スマホ版】2014/09/21(日) 13:56:03
下り:153.55Mbps 上り:9.74Mbps Wi-Fi http://speed.rbbtoday.com/
699iOS:2014/09/21(日) 13:59:16.98 ID:WPkzBvHs
>>695
ありがとう助かったよ!
ユーザー辞書飛んでググりながら色々やってたらこれだよ…
700iOS:2014/09/21(日) 13:59:55.77 ID:noVjYkJ8
>>690
Passbookをオンにすれば出てくる
701iOS:2014/09/21(日) 13:59:56.27 ID:4d9RoH4n
>>695
バグというか、昔からicloudの仕様だよ…
702iOS:2014/09/21(日) 13:59:59.26 ID:gCWymfAN
160M契約なんで限界値だな。OOKLAは速度出ない。
703iOS:2014/09/21(日) 14:01:05.32 ID:zOpi3Qqj
>>674
あたしも
704iOS:2014/09/21(日) 14:01:20.84 ID:fxiPqlPc
ユーザー辞書は俺も全部消えちゃった
これ復元させる方法わかる人いる?
705iOS:2014/09/21(日) 14:02:17.74 ID:D3KzaH5S
>>692
騙されたと思ってやったら爆速になった
ありがとう
706iOS:2014/09/21(日) 14:07:56.89 ID:4d9RoH4n
>>704
icloudの書類とデータ(icloudドライブ)をON/OFFしたり、再起動したり。
発売間もない週末で、icloudサーバは相当混んでるだろうから、数日は余裕を持ってみるといいと思う。

自分は先日アプデしたら、半日ほどアカウント自体につながらなくてアプリもなにも落とせなくて絶望してたんだけれど、
ふてくされて音楽聞いてたらいろいろ落ちてきたよ。辞書ももちろん
まあ気長に。
707iOS:2014/09/21(日) 14:13:15.97 ID:Wp35p5/O
>>678
アプリを削除、再インストール。
708iOS:2014/09/21(日) 14:14:19.10 ID:QMhrILtq
http://up3.null-x.cc/poverty/img/poverty212155.jpg
今日以外の歩数を数値で見たいんだけどできないの?
設計がひどすぎる
709iOS:2014/09/21(日) 14:14:25.92 ID:Wp35p5/O
>>681
コンピューターに繋げればわかるのになー。
なんでiPhoneだけでやろうとするのかわからんわ。
710iOS:2014/09/21(日) 14:17:21.58 ID:L/vGEGQP
>>709
信じられないだろうが最近はPC持たずにスマホだけで済ませてる人が結構いる
711iOS:2014/09/21(日) 14:18:01.64 ID:hv+dl9nk
YosemiteまだなのにOSXからはiCloud Driveは利用できるのにiOS8が出たのに
未だiOSからiCloud Driveに入られないのは合点がいかない。これは説明するべき
事なんじゃないのか?
同様の件でアップルに問い合わせをしたけど、わからないと言われた人がいるけど、
ずいぶんと無責任な話だと思う。
ダメならダメっていうのが昔からアップルはちゃんと出来て無い。
712iOS:2014/09/21(日) 14:24:44.29 ID:4n59cdOq
Androidみたいに無理なメジャーバージョンアップは出ず無難に動作軽くて安定したままセキュリティフィックスだけ出続ける、ってのとはiOSはひと味違うんだよって胸を張れよおまえら。
713iOS:2014/09/21(日) 14:30:36.08 ID:9U03GF72
>>712
> Androidみたいに無理なメジャーバージョンアップは出ず無難に動作軽くて安定したままセキュリティフィックスだけ出続ける

ああ、はやく現実世界のandroidがそうなればいいね。
714iOS:2014/09/21(日) 14:31:21.38 ID:mjZ4Q+Q5
>>711
本当にそう思う。
iPhoneアプリとか出てるんだろうと思って散々探したけど、まだ運用できんと。
窓の杜でもコントロールパネルが紹介されてたけど、まったく説明がない。
知恵袋で質問してる人まで現れる始末。
どうも今回のiOS8といい、iPhoneといい、Appleのスタンスがおかしくなってると思う。
715iOS:2014/09/21(日) 14:31:24.76 ID:v31oieAi
マヴェ+ParallelsにWindows8でiCloud Drive使ってるw
716iOS:2014/09/21(日) 14:34:31.05 ID:cNjvwAs9
>>635
サイトにはなかったけど、Appleソフトウェアアップデートにはきてたよ
717iOS:2014/09/21(日) 14:34:33.87 ID:4n59cdOq
>>713
ああ、そちらさんの脳内セカイのAndroidは不便なのかい?ご愁傷様。


こちら現実世界ではSH-03Cにすら最近セキュリティフィックスが出たほどAndroidは長く使えるんだ、知らなかったんだね。
718iOS:2014/09/21(日) 14:35:16.44 ID:QMhrILtq
ID:4n59cdOq
ID:9U03GF72

はいガイジNG
719iOS:2014/09/21(日) 14:39:37.95 ID:ULakSENs
全ての写真復活しましたわ

http://i.imgur.com/oNGLfci.jpg
720iOS:2014/09/21(日) 14:40:47.40 ID:bkXq008b
>>714
俺も何度もアプリ探したな
一応 Dropbox からファイルがあることは確認出来たけど閲覧は出来なかった…
http://i.imgur.com/iIaG4YR.jpg
721iOS:2014/09/21(日) 14:43:06.93 ID:q2Mj78GH
>>719
それって全ての写真選択しても結局左下にある写真の画面と同じ画面になるんだよね?
722iOS:2014/09/21(日) 14:43:38.12 ID:/TA8UfMS
iOS8じゃないんだけど、ファミリー共有ってMacのアプリケーションも共有されるのな
723iOS:2014/09/21(日) 14:44:37.68 ID:V0TOQ9I9
天気アプリの、左下をリンク踏むとYahooの天気サイトに繋がる設定って、どうするんだっけ?
724iOS:2014/09/21(日) 14:49:01.05 ID:rqkmK0Ss
>>723
天気アプリは、以前はyahooからデータを引っ張ってたけど
そのyahooのデータはもともとweather.comから引っ張ってきたものだった
iOS8になって、直にweather.comからデータをもらうようになったから、無理
725iOS:2014/09/21(日) 14:49:08.28 ID:K1NXvGFJ
>>723
天気がヤフーじゃなくなったのよ。
726iOS:2014/09/21(日) 14:50:55.44 ID:hv+dl9nk
>>720
Dropbox経由で見られるんですか?

iCloud Driveはどうもブラウザによる閲覧時はファイルへのリンクがセッション毎に
動的に動いてるらしく、例えば動画とかMacのYosemiteβでiCloud Driveに保存して
HandoffでiOSに飛ばしてiOSのサファリから見ると一時的には閲覧できるんだけど
セッションが変わると見られなくなってる。

この前の流出の件で表向きは関係ないと言いながらモバイル用では調整でもしてるのかな、
と思ってみたり。いつ頃利用できるのかくらいの見通しは言ってもらいたいね。
727iOS:2014/09/21(日) 14:56:22.95 ID:/ekMEJrI
(´・ω・`)日本語入力機能強化されて、いったん変換した単語を選択すると再変換できるようになったよね


これねむちゃくちゃ便利だね
例えば
フェザースティック→featherstick
こんな風に英訳もしてくれるのww
すごすぎー
728iOS:2014/09/21(日) 15:01:46.66 ID:K1NXvGFJ
日本語変換の進化を評価するネラーが少ないのは残念だよな。これだけでも8に上げる価値があるほど精度上がってるのに。
729iOS:2014/09/21(日) 15:01:50.41 ID:D3KzaH5S
あああああ
730iOS:2014/09/21(日) 15:03:23.05 ID:bkXq008b
>>726
見れるよ
ファイルタブから右上の「…」タップ
そしてファイルの追加からiCloud選択
731iOS:2014/09/21(日) 15:13:25.98 ID:VprVAUJq
>>725
てことは精度向上したのかな
732iOS:2014/09/21(日) 15:20:15.98 ID:V0TOQ9I9
>>724 >>725
そうでしたか、Yahooの見慣れてたんで。。
ありがとございました。
733iOS:2014/09/21(日) 15:24:27.95 ID:hv+dl9nk
>>730
ありがとう。
なるほどこれだと動画とかDLできるね。
734iOS:2014/09/21(日) 15:25:12.99 ID:SyWiXIN3
>>645
3rdは元々からAirDrop非対応だから、Handoffも非対応だと思うよ
と書いただけじゃ無責任だから、Apple公式を確認したみた

https://www.apple.com/jp/ios/whats-new/continuity/
連係の機能は、iPhone 5以降、iPad(第4世代)、iPad Air、iPad mini、iPad mini Retinaディスプレイモデル、iPod touch(第5世代)に対応。
735iOS:2014/09/21(日) 15:32:51.81 ID:x9hCnncX
iCloud危なっかしいな。なんかいつの間にか消えてるデータとかありそう。Googleと併用が一番だな。
736iOS:2014/09/21(日) 15:35:00.72 ID:K1NXvGFJ
機種変してデータが消えたとか言ってる馬鹿は元々バックアップ出来てないだけ。
737iOS:2014/09/21(日) 15:37:06.77 ID:hv+dl9nk
Macからだと意外とiCloud Driveが速いんで自宅なら作業スペース+バックアップ補助
として今後は俺はiCloud Dreive積極的に使いたいかな。メインのバックアップには
なり得ないと思うけど。
738iOS:2014/09/21(日) 15:38:47.53 ID:Sw/Zcj/K
いろんな環境の人いるからねえ
>>710
を読んでまさかと思ったと同時に
iPhoneも単体で回せるまでになったかと驚いた
739iOS:2014/09/21(日) 15:40:03.17 ID:cwDOX7JX
>>736
auは人によってメールサーバに
連絡先保存されてるから
メールの再設定で連絡先が戻ることがあるよ

◎Eメールの人ね
740iOS:2014/09/21(日) 15:40:52.70 ID:rROGw0WL
>>738
横レスだがiPhoneというより「スマホ」だな
741iOS:2014/09/21(日) 15:41:38.36 ID:WwxLypVq
iOS8のバッテリー消費について見に来たけど悪くなったって評価が多いね。
良くなった気がするのは俺だけなのか…
742iOS:2014/09/21(日) 15:42:21.14 ID:Sw/Zcj/K
>>740
なるほど
743iOS:2014/09/21(日) 15:42:31.32 ID:rROGw0WL
>>741
てか普通に使用時間とかで比べればすぐに良くなったか悪くなったかわかりそうなもんだけどな
744iOS:2014/09/21(日) 15:42:51.62 ID:693LPxI/
iOS8だけかな最悪は
iOS7に戻したい
745iOS:2014/09/21(日) 15:42:56.20 ID:nBLRK3TC
新規購入後とOSアプデ後はspotlightのインデックス作成が裏で動いてるから電池持ちが悪いのはデフォなんだけど
電池持ち悪い悪い言ってる連中はiPhone/iPad初めての人たちなの?

数日待てよ待てば分かるさ
746iOS:2014/09/21(日) 15:44:09.61 ID:6LuMU3Ac
747iOS:2014/09/21(日) 15:44:29.31 ID:orSaRGXe
最近はインターネット回線も使わずテザリングでオンライン対戦したりする人も居るくらいだからな
748iOS:2014/09/21(日) 15:46:39.66 ID:PiDrNzNB
>>745
重いとかカクつくってのもたいていそれだね
749iOS:2014/09/21(日) 15:48:38.06 ID:NsoRQQzo
>>741
iOS7.1.2の時と大差ないわ
750iOS:2014/09/21(日) 15:49:41.12 ID:Wp35p5/O
>>741
12月になればバッテリーの話なんか皆無になる。
751iOS:2014/09/21(日) 15:49:59.08 ID:Sw/Zcj/K
>>741
使用環境で変わるから大概当てにならん
例えばの環境
iPad mini 64G 使用年数1年1ヶ月
100パーから
WiFi接続
パケット通信全封鎖(WiFiでも微妙に投げてアニメストアの映像が音だけという意味不明状態回避)
アニメストア1作品すごく綺麗1話目から準々24話目で残56パー
バックグラウンドソフト無し
24話=23分前後 552分と切り替え手動時間含まず

最低これぐらい環境開示しないと
752iOS:2014/09/21(日) 15:50:58.08 ID:GXoOgg5B
>>692
俺も爆速になったわセンクスだわ
753iOS:2014/09/21(日) 15:50:58.44 ID:Sw/Zcj/K
iOS7でも8でも変わらないが結論
754iOS:2014/09/21(日) 15:51:37.91 ID:PiDrNzNB
>>741
設定次第じゃないかなあ
ウィジェットに通信するアプリを詰め込めば消費は激しくなるわけで

あとアプリの相性
5sだと変なアプリが暴走してドレインやフリーズを食らう確率高い
755iOS:2014/09/21(日) 15:53:23.99 ID:rROGw0WL
>>754
>5sだと変なアプリが暴走してドレインやフリーズを食らう確率高い
詳しく
756iOS:2014/09/21(日) 15:54:15.78 ID:SbfnOZ7U
普段より長く2ちゃんやってれば
普段より電池が早く減るのは当たり前
757iOS:2014/09/21(日) 15:55:26.89 ID:Sw/Zcj/K
つまりアニメストアの大変綺麗のビットレートは5mbpsだから
そこは自宅の光回線と無線で賄うとしても
9.2時間で半分程度しか減らん

ちなみにデザリングを掛けると減り方すげえ早い
miniが親でiPhone5が子でつなげると
何もしてなくても6時間持つかどうかって感じ
758iOS:2014/09/21(日) 15:55:47.30 ID:sCxBupyu
ファミリー共有ってなんだ?
共有したらわしが出合い系アプリダウンロードしてるのも丸見えになるぞ?
759iOS:2014/09/21(日) 15:55:48.64 ID:gCWymfAN
6+優秀。24時間中6時間使用で残り25%
760iOS:2014/09/21(日) 15:57:14.44 ID:weAUAg1r
iPhone5だけど
いよいよOSレベルで落ちるようになってきた
さすがにこれはヒドイ
761iOS:2014/09/21(日) 15:57:30.07 ID:nBLRK3TC
>>757
デザリング出来るのはauだけ!


つかデザリングひさびさに聞いたわw
762iOS:2014/09/21(日) 15:57:39.00 ID:gCWymfAN
>>757
Bluetoothだと伸びるよ
763iOS:2014/09/21(日) 15:58:36.39 ID:Sw/Zcj/K
>>756
今回の騒ぎでiPhone5と miniで
専ブラはNiBで測った所
必死サイト堂々2位の時が
iPhone 18時間で48パー
iPad miniは映像マシーンだったから除外
764iOS:2014/09/21(日) 16:00:20.07 ID:wdW1D/JR
5でもヌルサクで超絶安定してるんだが...
765iOS:2014/09/21(日) 16:01:31.29 ID:Sw/Zcj/K
>>762
>Bluetoothだと伸びるよ
へー本当かい

Bluetoothはワイヤレスイヤフォンで一つ埋まってるが
766iOS:2014/09/21(日) 16:04:32.92 ID:Sw/Zcj/K
>>764
映像関係も本体が熱くなる問題を除けば問題は無いな
映像入れ込んで流しまくり Bluetoothイヤフォン デザリングの受けだと
だいたい5時間程度

それ以前に熱暴走怖い
767iOS:2014/09/21(日) 16:09:21.19 ID:Wp35p5/O
既出だったらすまんが、コントロールセンターは半透明にならなくなったのかな。
ベタ過ぎてちゃちいのだが。
768iOS:2014/09/21(日) 16:11:09.97 ID:weAUAg1r
>>766
水疱瘡みたいに言うなや
769iOS:2014/09/21(日) 16:11:29.51 ID:RAmLo2/O
あかんbluetoothおかしいわ
パソリをbluetoothでつなげて使ってるけど設定のbluetoothのメニューでは接続されていませんと表示される
楽天Edyのアプリからはちゃんとつながって使えるのにパソリのアプリからは見えないとか意味分かんない
770iOS:2014/09/21(日) 16:13:14.49 ID:PiDrNzNB
>>755
アプリの64bit未対応とiOS8未対応のコラボは強力
771iOS:2014/09/21(日) 16:14:53.55 ID:hv+dl9nk
動画とかなら厳しいけどBTテザリングはWi-Fiテザリング時の引っかかりとか切断が
ないから俺は割りと使う。速度は上限1Mbpsだっけ?位なら普通のブラウジングなら
全然問題ないと思う。俺は低速回線でしか使わないけど。
バッテリー持ちを重視するならBTテザリング試してみる価値はあると思う。
772iOS:2014/09/21(日) 16:18:41.85 ID:Sw/Zcj/K
>>769
>パソリ
クレ板で2005年〜06年以来久しぶりに見た単語

ポインヨ大改悪の張本人<クレカ会社がアホだっただけ
773iOS:2014/09/21(日) 16:19:51.62 ID:yZ2dBXk4
>>689
手動接続は何度もやってるんですよね
でも、hotspotが出てきてくれなくて諦めモード
774iOS:2014/09/21(日) 16:20:00.29 ID:Sw/Zcj/K
>>771
いつも本体の設定使ってたんで
Bluetoothデザリングしらべにググってくるわ
775iOS:2014/09/21(日) 16:24:39.12 ID:SyWiXIN3
>>773
iPhone側のBluetoothを切っていないかい?
何も問題ない組み合わせで、これをやると
WiFi設定の画面からInstant hotspot項目が消える
776iOS:2014/09/21(日) 16:24:41.40 ID:nBLRK3TC
>>774
Bluetoothテザの最大のメリットはiPhoneをポッケに入れたままクライアント側の操作だけでテザリング可能な事
Wi-FiテザだといちいちiPhoneの設定→インターネット共有を開いておかないとダメだったよね?
777iOS:2014/09/21(日) 16:28:19.42 ID:yZ2dBXk4
>>734
これ、使えないのはhandoffだけなのかと思ってたけど、もしかしてhotspotもダメなのかな
あ、でも、このページに書いてある機能のうち、電話の発着信はできるんだよな
778iOS:2014/09/21(日) 16:31:07.26 ID:yZ2dBXk4
>>775
Bluetoothは双方入れてありますです
779iOS:2014/09/21(日) 16:31:34.61 ID:SyWiXIN3
>>777
iOS開発者やプログラマーじゃないから詳しくは知らんけど
Instant hotspotの手続きの頭にAirDropの手法を使っているとしたら、
3rdは駄目かもしれんよ
780iOS:2014/09/21(日) 16:33:58.59 ID:1bSTNiWT
>>757
デザリング(正しくはディザリング):dithering
意図的にノイズを加えて画質や音質を向上させる技法。

携帯電話やスマートフォンをモデムやモバイルWi-Fiルーター
替わりに使うのはテザリング(tethering)。
781iOS:2014/09/21(日) 16:35:04.91 ID:prAYaMNs
>>780
解説乙
782iOS:2014/09/21(日) 16:35:26.94 ID:yZ2dBXk4
>>779
かもしれないですね
いちどAppleのサポートに聞いてみます
783iOS:2014/09/21(日) 16:36:45.97 ID:nBLRK3TC
>>780
auは最初デザリングで商標登録したよ?
784iOS:2014/09/21(日) 16:39:21.64 ID:SyWiXIN3
>>782
是非そうしてくれるとありがたい

3rdセルラーを引っ張り出してやってみたが出来なかったので、
3rd側の仕様が原因だと思う
785iOS:2014/09/21(日) 16:40:22.78 ID:K1NXvGFJ
てかおまえら、まだ買って1日しか経ってないのにバッテリーがどうとか言ってるのがおかしいだろw
786iOS:2014/09/21(日) 16:46:36.54 ID:98jMeigu
>>785
お前には全員が買って1日に見えるのか?
787iOS:2014/09/21(日) 16:48:12.05 ID:K1NXvGFJ
>>786
またおまえか、泥ネガは黙ってろw
788iOS:2014/09/21(日) 16:48:43.49 ID:tQ4ozBlr
6plus買ったららくらくホンでこんなん笑うわ
789iOS:2014/09/21(日) 16:48:57.57 ID:sAsjc+E+
>>776
iOS8からは一度つないだ実績のあるMac、iPadに対しては自動的に繋げに行く。
ただし、iPad側がスリープしてもリンクが切れないので、iPhone側のバッテリー消費が半端ないので、iPadやMac側でリンク切るか、iPhone側でWi-FiをOffとかしないといけない。
コントロールセンターからWi-Fiをon/offするだけで繋がってくれるから前に比べては楽になった。
790iOS:2014/09/21(日) 16:55:54.49 ID:W+Aa0hPy
画像がきえるとか騒いでる奴まだいるのか
あれモーメントで見れば全部みれるぞ
まあ長押しして写真さがすのは面倒だけども
791iOS:2014/09/21(日) 16:57:00.95 ID:xboS1n0u
ios8にしてからWi-Fiに繋いでいる時に3g.4g回線でいうパケ詰まりみたいな現象が起きるんですけど、同じ状態の方とか原因、対処法わかる方いませんか
792iOS:2014/09/21(日) 16:59:28.42 ID:K1NXvGFJ
そもそもPCのフォトストリームフォルダに全部保存されてるだろw
フォトストリーム使ってないとか言われたら知らんが。
793iOS:2014/09/21(日) 17:00:17.06 ID:K1NXvGFJ
>>791
ネットワークリセット、モデムもリセット。
794iOS:2014/09/21(日) 17:00:24.99 ID:rROGw0WL
>>792
フォトストリームは画像流出騒動で無効にした人多そう
795iOS:2014/09/21(日) 17:01:05.79 ID:9U03GF72
>>717
その程度で喜ぶとは、哀れだな。
796iOS:2014/09/21(日) 17:01:10.26 ID:gCWymfAN
>>788
6出てまだ1週間だからなぁ。ぼちぼち3rdアプリやWebサイトも対応するでしょ。
797iOS:2014/09/21(日) 17:01:43.49 ID:SyWiXIN3
>>791
>>288の前半をやってみなはれ
798iOS:2014/09/21(日) 17:02:05.52 ID:yZ2dBXk4
>>784
わざわざすみません
確認します
799iOS:2014/09/21(日) 17:04:37.31 ID:9U03GF72
>>728
標準IMはキーボードも変換精度もローマ字の扱いもかなり良くなってて、
正直ATOKとかわざわざ変えなくてもいいんじゃない? ってくらいになってるな。
800iOS:2014/09/21(日) 17:05:29.16 ID:41oHtfwh
ヘルスケア、メディカルIDってどうなんでしょう?
今の所できることは、緊急の時の情報表示くらいですか?
801iOS:2014/09/21(日) 17:07:44.35 ID:9U03GF72
>>736
俺はiCloudバックアップから再設定したけど、写真も
5年位前のから全部元に戻ったな。
いつものことだけど拍子抜けする位簡単だった。
802iOS:2014/09/21(日) 17:08:35.75 ID:xboS1n0u
>>793 >>797
ありがとうございます!
803iOS:2014/09/21(日) 17:09:39.30 ID:Sw/Zcj/K
>>799
YES 実機いじって見てメモに打てみたら変換が的確
無変換長文だとかなり良い(当たり前だが
だからと言って逐次変換も負けてなかった
ATOKはお預け喰らい過ぎたねえ

林檎の勝ちだわ。
804iOS:2014/09/21(日) 17:11:47.46 ID:9U03GF72
>>767
コントロールセンターの半透明は設定のアクセシビリティの中にある
コントラストを上げる>透明度を下げるをONにすると不透明になるが、
4Sみたいに機種によっては最初からこれがONになってるものがある。
805iOS:2014/09/21(日) 17:12:22.43 ID:Sw/Zcj/K
PCのATOK20XX版のクソ機能満載のコンフリクトでまともな変換しやしねえし
ATOK8からのユーザ辞書を前に出してこない
つうか設定項目が意味不明
7でも32bitのATOK14が性能がいい状態
806iOS:2014/09/21(日) 17:15:46.98 ID:MdLMREkd
林檎の勝ちって
それがほんとなら自分達のIMEが使い物になるまで解放せず、やっと使い物になって他社に解放しても怖くないから解放したって事か。
何年かかったんだ?
807iOS:2014/09/21(日) 17:16:00.19 ID:9U03GF72
>>771
上限1MはBT2.xまでじゃなかったかな。
3.x(HS)では24Mまで上限が上がったはず。

>>789
iOS8では不要なときには積極的に切る制御も入ったという話だけど、
効果のほどはまだ試していない。
808iOS:2014/09/21(日) 17:17:45.01 ID:fNDtgIHp
Hansoffオフ
お勧めAPPオフ
スポットライト全部チェック外す

これだけでサクサクになるからお試しあれ
809iOS:2014/09/21(日) 17:18:37.80 ID:9U03GF72
>>790
検索が笑っちゃう位使える。
810iOS:2014/09/21(日) 17:22:08.11 ID:gCWymfAN
>>806
Custom Keyboardは日本語以外にも使えるわけだが。てか日本のシェアなんて5%位だろ?
811iOS:2014/09/21(日) 17:26:14.84 ID:g4rAGfsR
iOS8にしたら明らかにバッテリーのモチが悪くなった
812iOS:2014/09/21(日) 17:26:27.16 ID:9U03GF72
>>803
iPhone6/6+ではとうとうソフトウェアキーボードにカーソルまで
付いちゃったもんなぁ。
813iOS:2014/09/21(日) 17:27:38.66 ID:mifEI7hG
ネットワーク設定の初期化でだいぶマシになるな
814iOS:2014/09/21(日) 17:28:48.98 ID:Pt2Lzg1O
iBackupBotのSimulate Location が使えないって本当?
815iOS:2014/09/21(日) 17:28:51.12 ID:98jMeigu
>>787
やだいきなりファビョりだした
チョンだと気付けずごめんな
816iOS:2014/09/21(日) 17:29:04.55 ID:LaEaSLgk
>>808
取り敢えずやってみた
効果あったらいいなぁ
817iOS:2014/09/21(日) 17:31:44.33 ID:5374BQBE
>>814
項目は出るけどロケーションが反映されない
818iOS:2014/09/21(日) 17:33:33.95 ID:dfWZWYtK
情弱を叩く奴は皆死ねばよいと思う
819iOS:2014/09/21(日) 17:34:57.36 ID:+fMEDLj4
ネトウヨまで湧いてカオスやな
一通り新機能は堪能したし7に戻したわ
820iOS:2014/09/21(日) 17:35:36.09 ID:hcv4Iquv
< # `д´>
821iOS:2014/09/21(日) 17:37:48.70 ID:vs1++RgH
>>811
新規購入後とOSアプデ後はspotlightのインデックス作成が裏で動いてるから電池持ちが悪いのはデフォなんだけど
電池持ち悪い悪い言ってる連中はiPhone/iPad初めての人たちなの?

数日待てよ待てば分かるさ
822iOS:2014/09/21(日) 17:41:16.51 ID:K1NXvGFJ
ゼロ円ばら撒きの弊害。Appleの流儀も知ろうとしないドザばっかりだし。
823iOS:2014/09/21(日) 17:43:39.00 ID:Sw/Zcj/K
>>806
ことえりレベルから考えると(ry
824iOS:2014/09/21(日) 17:46:06.59 ID:Sw/Zcj/K
>>822
そういう時代になったのさMacがそうだったようにな。
825iOS:2014/09/21(日) 17:49:10.85 ID:vs1++RgH
>>822
自称マカーもうぜえから黙ってろやw
826iOS:2014/09/21(日) 17:51:10.10 ID:693LPxI/
今までで最悪の品質だな8は
7を軽く下回った
827iOS:2014/09/21(日) 17:51:38.41 ID:QXWffGLt
そういえば気圧計ってどのアプリが使ってるの?
828iOS:2014/09/21(日) 17:57:03.29 ID:V2KTtxKQ
>>827
ヘルスケア
829iOS:2014/09/21(日) 17:59:39.12 ID:8Qg/I2t2
気圧計で思い出したけど、気圧の変化で頭痛が起こったりする人にとってそういう
情報を知らせてくれたりすると良いな。俺もそうみたいなんだけど。
830iOS:2014/09/21(日) 18:04:02.61 ID:WgaUFns8
ヘルスケアの歩数計、分単位でデータ出るんだな
だから何?って感じだけど…
831iOS:2014/09/21(日) 18:05:36.35 ID:QXWffGLt
>>828
あった、上った階段データか

>>829
気圧で探したら頭痛系アプリ多いね
832iOS:2014/09/21(日) 18:09:15.58 ID:v0SkG9Ma
ID:K1NXvGFJ
833iOS:2014/09/21(日) 18:10:52.96 ID:OQucuPq5
5sは全然サクサクだけど、iPod touchのほうはどうにも重いね。7の頃よりも重い
iPod touch6まだかなあ
834iOS:2014/09/21(日) 18:14:39.91 ID:pwZaIS2s
何か今だに画面ロックするのにホームボタンダブルクリックしてしまう
835iOS:2014/09/21(日) 18:15:21.92 ID:zyc2tFmC
>>800
歩数計だけは動く。
836テンプレ:2014/09/21(日) 18:19:55.86 ID:e5EDquM5
>>1 テンプレ


iOS8.xについて語るスレです。

不満や改善希望は直接アップルにフィードバックしよう!

iPhone ➡︎https://www.apple.com/jp/feedback/iphone.html

iPad ➡︎https://www.apple.com/jp/feedback/ipad.html

iPod touch ➡︎https://www.apple.com/jp/feedback/ipodtouch.html

フォームにコメントをご記入のうえ、Appleまでお送りください。
みなさまからのご意見、ご報告はすべて拝見いたします。
なお、お寄せいただいたご意見、ご報告に対する個別の回答はできかねますので、あらかじめご了承ください

その他アップル フィードバック
https://www.apple.com/jp/feedback/

前スレ
iOS8.xを語るスレ Part6
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1411144241/
837iOS:2014/09/21(日) 18:27:03.45 ID:U9ELp9hY
Siriめそんな心配してくれちゃって
http://i.imgur.com/DSMcNJw.jpg
838iOS:2014/09/21(日) 18:28:29.88 ID:uZSur01D
Wi-Fiが遅くなった気がするが俺だけ?
839iOS:2014/09/21(日) 18:31:04.51 ID:S+zs6nzQ
へい、siri!で開始すると質問の最初に『siri』がついてしまうんだが、なんかコツがあるのか?
840iOS:2014/09/21(日) 18:32:44.17 ID:lQBHm2eB
>>837
充電しろ
841iOS:2014/09/21(日) 18:33:20.23 ID:k6rSP84c
>>799
本当これ
7のIMは見当違いなお節介候補ばかり出してきて
単純に学習優先だった6のIMより劣ってた
8のIMはバランスが良くなったし
あの醜い変換候補の区切り線も消えて心地良い
842iOS:2014/09/21(日) 18:33:21.52 ID:693LPxI/
へい!尻!
843iOS:2014/09/21(日) 18:36:40.53 ID:PDriW6a9
一太郎は3年くらいごとに
買い換えてATOKも新しくなってるけど
(パソコンのほう)
正直、現在はATOKにアドバンテージなんてないよ(MS-IMEに比べてだけど)
方言をつかうくらいしか
あとは返って辞書機能がウザいくらいw
844iOS:2014/09/21(日) 18:39:08.18 ID:5374BQBE
>>843
クラウド予測とかキーワードエクスプレスとか使えると思うんだけどなー
人によってはATOKsyncも
845iOS:2014/09/21(日) 18:41:27.75 ID:S2IdKbDW
>>825
ゆとり無職馬韓西人・・・
846iOS:2014/09/21(日) 18:42:13.18 ID:lQBHm2eB
>>843
MS謹製のIMEは、デフォルトでは「支那」が変換出来ないみたいなおかしな仕様なので嫌いです。
847iOS:2014/09/21(日) 18:42:25.67 ID:xm0fO5Np
Siriさん、のの字書いて待ってるんやなw
848iOS:2014/09/21(日) 18:44:44.77 ID:BeSuMoCC
なんか4Gが7G規制食らったわけでもないのにそれと同じ位の遅さになっててハゲそう
再起動しても機内モードオンオフしても変わらないし末尾がでるスレではiになったり0になったりするしわけ分からん
849iOS:2014/09/21(日) 18:46:23.97 ID:oVMQaDTh
3日1GB規制だろ、いちいちウザ
850iOS:2014/09/21(日) 18:47:27.99 ID:8QoPUHdu
設定のspotlight検索で一番下のアイテムの並び替えのつまみを画面下に出そうとすると100%落ちるのは俺だけ?
851iOS:2014/09/21(日) 18:47:42.39 ID:UmfioB/S
>>848
禿回線の奴ってみんな禿げてるの?
852iOS:2014/09/21(日) 18:48:33.82 ID:orSaRGXe
853iOS:2014/09/21(日) 18:48:53.96 ID:UmfioB/S
>>850
アホなのか?www


と思ったらマジだったm(_ _)m
854テンプレ訂正:2014/09/21(日) 18:49:40.46 ID:e5EDquM5
>>1 テンプレ


iOS8.xについて語るスレです。

iOS8 新機能
https://www.apple.com/jp/ios/whats-new/

不満や改善希望は直接アップルにフィードバックしよう!

iPhone
https://www.apple.com/jp/feedback/iphone.html
iPad
https://www.apple.com/jp/feedback/ipad.html
iPod touch
https://www.apple.com/jp/feedback/ipodtouch.html

フォームにコメントをご記入のうえ、Appleまでお送りください。
みなさまからのご意見、ご報告はすべて拝見いたします。
なお、お寄せいただいたご意見、ご報告に対する個別の回答はできかねますので、あらかじめご了承ください

その他アップル フィードバック
https://www.apple.com/jp/feedback/

各種ユーザーマニュアル
http://support.apple.com/ja_JP/manuals/


前スレ
iOS8.xを語るスレ Part6
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1411144241/
855iOS:2014/09/21(日) 18:51:00.61 ID:S2IdKbDW
>>846
出たw

ゆとり無職の今時謹製人w
856iOS:2014/09/21(日) 18:51:04.91 ID:QXWffGLt
>>851
3年もいたら頭皮透けてくるよ
857iOS:2014/09/21(日) 18:55:49.61 ID:yi+ctvqX
spotlight検索出すとホーム画面がすごい汚くなるんだけどこういうもんだっけ?
http://i.imgur.com/Hr9S9fi.jpg
858iOS:2014/09/21(日) 18:56:04.48 ID:EzMl6NQP
IMEでまともなのって、まだmazecだけ?
ATOK早くしてほしいわ。
859iOS:2014/09/21(日) 18:56:54.71 ID:PDriW6a9
>>846
学習機能があるからあまり問題にならないよ
860iOS:2014/09/21(日) 18:56:54.92 ID:JSVFZcKi
ヘイシリ!の後にボタンでスリープさせてからホーム押して立ち上げるとパスなしで起動出来ちゃわない?
861iOS:2014/09/21(日) 18:58:09.67 ID:iSIFQYGF
>>859
中国製って事がいいたいのでわ
862iOS:2014/09/21(日) 19:01:02.52 ID:fg1XLSkg
>>857
なにこれこわい
863iOS:2014/09/21(日) 19:01:18.78 ID:UmfioB/S
>>857
俺も気になってたw
前はカラーアイコンのままだったよね
モノクロかっけえみたいな感じにしたいんだろうけど見難いから元に戻して欲しいよね
864iOS:2014/09/21(日) 19:01:42.12 ID:PDriW6a9
>>861
あ、純正ライセンスでないってことか…
865iOS:2014/09/21(日) 19:02:10.36 ID:UmfioB/S
866iOS:2014/09/21(日) 19:03:08.17 ID:yZ2dBXk4
>>857
5sではアイコンが完全にぼやけて、iPad 3rdではアイコンがまったく表示されない
こんなにくっきり文字まで判別できる状態にはどちらもならなかったよ
867iOS:2014/09/21(日) 19:05:07.00 ID:PDriW6a9
チャイナもんも正規ライセンスではあるのかなぁ?

スレ違いか… やめよ
868iOS:2014/09/21(日) 19:05:12.55 ID:dFEKO+zA
LauncherからSafariを開きたいけどできないの?
869iOS:2014/09/21(日) 19:05:59.84 ID:e5EDquM5
>>857
>>865
再起動してみれば?
870iOS:2014/09/21(日) 19:06:33.65 ID:yZ2dBXk4
もしかして、spotlightのインデックスが出来上がってないとグレー表示になるとか
871iOS:2014/09/21(日) 19:07:28.75 ID:BeSuMoCC
>>849
それだったわ
教えてくれてありがとうなハゲ

でも末尾が0になるのは未だ謎だわ
872iOS:2014/09/21(日) 19:07:39.34 ID:jNljcTAM
PCのiTunesは7.1.2のバックアップのままなんだけど、8にしたiPhoneを7.1.2に戻せますか?

再起動したりプチフリしたりでもう嫌
873iOS:2014/09/21(日) 19:08:21.19 ID:WgaUFns8
設定のspotlight検索マジで落ちるな
なにやってんだか…
874865:2014/09/21(日) 19:10:25.00 ID:B0yb5xV8
875iOS:2014/09/21(日) 19:10:29.41 ID:FEaJFhhC
結局iPhone5や5相当の5Cでもアップデートして大丈夫っすかね?
876iOS:2014/09/21(日) 19:10:44.52 ID:e5EDquM5
>>870
それっぽい
877iOS:2014/09/21(日) 19:11:03.20 ID:UBBVAilq
ちょっと教えて欲しいんだが、ヘルスケアの歩数で同じデータが何行も表示されるのだが一体どうしてだろう?
http://i.imgur.com/kW9JI4W.jpg
878iOS:2014/09/21(日) 19:11:17.07 ID:B0yb5xV8
879iOS:2014/09/21(日) 19:12:42.11 ID:SyWiXIN3
うちにあるiPhone5とiPad3rd & miniRは
どれもカラーで壁紙のアイコンが並んだヒント表示だな
キーボードは黒っぽい
検索オプションは全部ONしてるけど、
文字打ち込んでいる途中も結果がリアルタイム反映されてサクサクだよ
880iOS:2014/09/21(日) 19:15:12.99 ID:jNljcTAM
>>878
ありがとう
でも情弱はやらないほうがいいって過去レス見てちと怖い
自分のiTunesバックアップからでは無理ですかね?
881iOS:2014/09/21(日) 19:16:30.03 ID:tfk3tX++
>>868
出来るお
882iOS:2014/09/21(日) 19:18:25.47 ID:dFEKO+zA
>>881
スキームってpref:root=Safariじゃなかったっけ?
なんか設定できないんだが・・・
883iOS:2014/09/21(日) 19:23:53.15 ID:nhftAB0Q
ttp://www.apple.com/jp/icloud/icloud-drive/
ここでiPhoneやiPadで見られる「iCloud」画面はどうやって出すのかね?
884iOS:2014/09/21(日) 19:25:39.50 ID:hcv4Iquv
>>883
対応アプリ待ちじゃないの?
885テンプレ2:2014/09/21(日) 19:30:04.42 ID:e5EDquM5
>>1

アップデート直後によくある質問 (随時追加・訂正お願いします)

Q.アプデしたら凄く重くなった+バッテリーが凄い勢いで無くなるんだけど…
A.アプデ直後はspotlightのインデックス再構築の為重くなります。しばらく様子を見ましょう。

Q.spotlightの表示がおかしいんだけど…
A.アプデ直後なら暫く放置してから再起動。

Q.ユーザー辞書がない!
A.iCloud or iTunesでバックアップ取っていれば消えてないので落ち着きましょう。
886iOS:2014/09/21(日) 19:30:28.91 ID:TtXZNmVk
handoffって移動元の端末とアプリが起動状態じゃないと移動先の
端末には出てこない感じかな?
safariとメールだけで確認してiWorkは未確認だけど。
887iOS:2014/09/21(日) 19:30:55.82 ID:bkXq008b
お祭りスレにあったテンプレ等を修正して作ってみた
↓↓↓
<iOS8の初心者のためのQ&A>

・すべてはまず再起動から。アップデート後は一度電源を切って再起動してみましょう。
 また、もっさり感やバッテリー消費については復元(工場出荷状態に戻す)によって
 幾分か解決できるケースもあります。可能であれば行ってみましょう(バックアップはお忘れなく)。

Q.iPhoneの基本操作やガイドを見たいんだけど?
A.iPhoneユーザガイド http://help.apple.com/iphone/7/?lang=ja#/ を参照(ブックマーク推奨)
 pdf版 http://manuals.info.apple.com/MANUALS/1000/MA1565/ja_JP/iphone_user_guide_j.pdf (iBooks保存推奨)

Q.ホームボタン二度押しした時に上に出る履歴が邪魔だから消したい
A.「設定」→「メール/連絡先/カレンダー」→「Appスイッチャーに表示」を オフにしましょう。

Q.カメラロールがなくなったんだけど?写真は消えたの??
A.アルバム自体はなくなりました。写真タブから過去の写真を確認することができます

Q.通知センターに天気が表示されないんだけど?
A.以下のことを試して下さい
・設定→プライバシー→位置情報サービス ON
・アプリ起動
・バックグラウンド更新 ON
・通知センターの編集から「今日の予定」をOFFにしてからONに設定し直す
・再起動

Q.Wi-Fiが重くなったんだけど?
A.再起動、ネットワーク設定のリセットを試みて下さい

Q.アプリに不具合があって困るんだけど?
A.作者がアップデートするまで気長に待ちましょう

Q.iOS8にアップデートしない方がいい?
A.人によって良し悪しの判断基準は異なりますので、過去スレ等を見て各自で判断をお願いします。

Q.〜なのは俺/私/自分だけ?
A.その手の質問は既出が多いので、まずは過去スレやQ&Aを見てから判断してください。

Q.iOS8にアップデートしてみたけどバッテリー消費が激しいしもっさりする。なんとかならない?
A.最初はSpotlightの再構築でもっさりしているようです。半日〜数日程待ってから再起動してみましょう。
この間はバッテリー消費も激しくなります。当然、色々弄っていればそれだけバッテリーも減ります。


※加筆・修正は適当にやってください
888iOS:2014/09/21(日) 19:34:45.07 ID:sI9daxh5
なぜか消せない
しかもネットワークをリセットしてもBluetoothの設定はリセットされないし詰んだ
http://i.imgur.com/ixYQCST.jpg
889iOS:2014/09/21(日) 19:35:38.59 ID:QXWffGLt
>>858
入れてみた。最近字書かないからさ。
これ打つの結講掛かってるw
レビューでいろいろ言われてるけど認識率高いよ
↑これで10分W
890iOS:2014/09/21(日) 19:36:33.89 ID:+Wn1rOYy
(´・ω・`)今までできなかったから盲点だけど、iOS8の日本語入力機能は進化してて、長文を一括変換できるようになってるよ


Bluetoothキーボードつかったりして一気に打ち込んでも、文章まるまるきれいに変換できるの
いままでは変換むちゃくちゃだから文節で変換していてみんなそれがクセになってるけどね
ちょっとやってみて
びっくりするぐらいAppleがんばったとおもう
しかも変換して確定した後で単語を選択すると再変換できるの
これは賢くて日本語から英語に再変換もできる
表示がうざいから使いにくい面もあるけどね
891iOS:2014/09/21(日) 19:38:42.58 ID:9U03GF72
>>843
俺がPCでATOKを使う唯一の理由は英数字を漢字として扱わない
指定ができる、ただその一点だね。
正直な話、ATOKの実用的な変換効率はここ15年位ずっと右肩下がりだと思う。
バージョンが新しくなる度に余計な機能を付け加えることで「考えすぎて
一周回ってバカ」な変換が多すぎる。
892iOS:2014/09/21(日) 19:40:24.40 ID:jx2mVkRZ
ipod5アプデしたけど普通だった
まあ容量スカスカな端末なんだが
893テンプレ2:2014/09/21(日) 19:40:59.86 ID:e5EDquM5
>>885 追加

Q.位置情報サービスアイコン(GPS)がずっと消えないんだけど…
A.設定→プライバシー→位置情報サービスで各種アプリの位置情報許可を設定する(紫色になってると常に許可状態)
894iOS:2014/09/21(日) 19:44:24.64 ID:jx2mVkRZ
キーボードがもたつくな
895iOS:2014/09/21(日) 19:45:09.33 ID:B1HRNq9/
>>531
キーチェーンをオンにしないと使えないよ
896iOS:2014/09/21(日) 19:48:50.03 ID:2/z1ZSUo
本当に変換は良くなった。前スレでもたしか言ったけどATOKは出足遅過ぎてもう気付いてる人はリリースされても買わないと思う
897iOS:2014/09/21(日) 19:50:13.76 ID:DcthTchZ
ios8に上げてから、マルチタスク用ジェスチャがたまに効かなくなることがあるんだけど。同じような現象の人いない?
当方iPad mini retina。
898iOS:2014/09/21(日) 19:51:08.94 ID:SyWiXIN3
>>888
それ、最初はiOS7の時の設定が残っていると思ったんだが、
HandoffやInstant hotspotの為の専用APの様な気がしてきて、
iOS8.1までは気にしない事にしたw
8.1来たら、全消去して環境を一から作る予定だし
899iOS:2014/09/21(日) 19:55:57.10 ID:yZ2dBXk4
>>887
天気についてはiPhoneの場合、天気アプリを起動してみてから再起動ってのもありかな
自分の場合はそれで治った気がする
900iOS:2014/09/21(日) 19:59:06.83 ID:yZ2dBXk4
>>895
キーチェーンはONにしてますです
901iOS:2014/09/21(日) 20:02:23.13 ID:PDriW6a9
>>891
同意
902iOS:2014/09/21(日) 20:04:46.75 ID:PDriW6a9
ATOKって(基本は)全然進化してないけど
それほど元が良かったんだよなぁ
903iOS:2014/09/21(日) 20:06:30.00 ID:WgaUFns8
こんな感じに写真のフォルダーが追加されてモーメントの方の写真が全部同じのが2つずつになっちゃったんだけど、どうすれば直るかな?
http://i.imgur.com/temlhKw.jpg
904iOS:2014/09/21(日) 20:09:32.45 ID:Ki38PHQ9
airmacが放置しとくといちいち途切れてうざったい
なんなのよもう
905iOS:2014/09/21(日) 20:10:54.58 ID:d78dXaTB
ファミリー共有機能自体は良いんだけど、請求先は個別のままに出来ないものかな
カード持ってない子供向けの機能なのかなこれ
906iOS:2014/09/21(日) 20:13:41.61 ID:WgaUFns8
>>903だけど自己解決
いつの間にかiTunesの写真の共有にチェック入ってた
907iOS:2014/09/21(日) 20:16:56.06 ID:n7+KZW9b
やっぱWi-Fiだめだな
ネットワーク設定を初期化してもだめだわ
908iOS:2014/09/21(日) 20:18:33.86 ID:pTwgEBGM
Wi-Fiの速度遅いからiCloudからの復元遅かったのか
909iOS:2014/09/21(日) 20:18:35.65 ID:n7+KZW9b
>>905
お父ちゃんからガンガン金を吸い上げ仕組みだよ
気づけよ
910iOS:2014/09/21(日) 20:18:50.17 ID:CP56OUQn
(´・ω・`)Wi-Fi遅いなあと思ってios7で測ってみたら同じくらい遅かった
911iOS:2014/09/21(日) 20:19:48.68 ID:9U03GF72
WiFiがどうこうって言ってる人はルータの側がダメって
事は考えないのかな。
912iOS:2014/09/21(日) 20:20:53.99 ID:QXWffGLt
バグみつけたよー
http://i.imgur.com/PQVWnWO.jpg
913iOS:2014/09/21(日) 20:21:22.66 ID:n7+KZW9b
>>911
ルーターのせいww
お前バカだなあ
914iOS:2014/09/21(日) 20:21:49.03 ID:oOwOpsO7
>>911
iPhone6 ios8 で下り 6.5
iPhone5 ios8 で下り 8.2
iPhone4s ios7で下り25
915iOS:2014/09/21(日) 20:28:31.75 ID:ojCZLhMi
iOS8→7に戻したら、wifi快適杉内。
916iOS:2014/09/21(日) 20:29:58.12 ID:MGo5oSna
勉強になりやす
917iOS:2014/09/21(日) 20:30:05.95 ID:d78dXaTB
>>909
ですよねー
しかし実際これ夫婦間でも困るだろうし個別請求出来る様にしてほしいわ
918iOS:2014/09/21(日) 20:31:57.32 ID:pTwgEBGM
919iOS:2014/09/21(日) 20:32:00.02 ID:VY0nDAxW
なにこれきもちわるい
http://i.imgur.com/nq5Gniy.jpg
920iOS:2014/09/21(日) 20:34:47.21 ID:pG/bUS3F
自分は7ですが8に上げた人を友だちを探すで検索してもエラー(情報が有りません)になってしまいます。
同じ8にしないと使えなくなったんですかね?
921iOS:2014/09/21(日) 20:35:06.67 ID:TIa1Jbwd
>>882
この面のweb launcherのとこにあるお
http://i.imgur.com/LBOdDwD.jpg
922iOS:2014/09/21(日) 20:36:02.02 ID:pG/bUS3F
>>920
ちなみに8の方では7を検索出来るみたいです。
923iOS:2014/09/21(日) 20:39:33.16 ID:VY0nDAxW
あ、ごめん上に出てた。
ちなみに俺は設定→一般→アクセシビリテエ→コントラストを上げる→透明度いじくったら治った。
spotlightの一番下は俺も落ちた
924iOS:2014/09/21(日) 20:39:53.46 ID:QMhrILtq
https://pbs.twimg.com/media/ByBGH1wCQAAXvyv.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Bx9_qtrCIAA5fqh.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Bx_U4fsCEAAwsCx.jpg

サードパーティ制キーボード追加できるせいで
気持ち悪いカスタマイズしだすiPhoneユーザー
もうアンドロイドゴミと同レベルだわ
925iOS:2014/09/21(日) 20:44:19.59 ID:VY0nDAxW
backspaceに自分の顔を合わせるセンスに失笑
926iOS:2014/09/21(日) 20:45:56.88 ID:jx2mVkRZ
>>924
同じ日本人としてセンス疑うわ
気持ち悪い
927iOS:2014/09/21(日) 20:53:00.66 ID:dFu2a1jb
wifiがおかしい。
一度wifiをoffにしてonに戻すと一時的に戻るけど
しばらくするとまたダメになる。
928iOS:2014/09/21(日) 20:54:42.36 ID:7DT+5RTc
こんなんMacのOS含めても今まで最低のアプデだわ
929iOS:2014/09/21(日) 20:57:39.29 ID:MVOIWvNf
Wi-Fiだけど、WPAとWPA2でかなり速度に違いがあるみたい
WPA2だと下り6MbpsだけどWPAだと下り56Mbpsだった
930iOS:2014/09/21(日) 21:01:07.51 ID:mydGA32n
>>928
俺はまあまあ快適
931iOS:2014/09/21(日) 21:04:56.65 ID:TIa1Jbwd
>>928
6の時は各種不具合に加えてパチンコガンダム駅とかで盛り上がってたぞw
932iOS:2014/09/21(日) 21:06:08.05 ID:odQSjWQr
>>931
パチンコガンダムって懐かしいねぇ。
933iOS:2014/09/21(日) 21:06:08.39 ID:7DT+5RTc
試しにiPad2アプデしたら使えないはずの5GHz拾ってて、
設定では繋がってるけどいざサファリとか使おうとすると全く繋がらない
従来のWi-F設定に戻したら普通に繋がったけどもなんかモヤっとする
934iOS:2014/09/21(日) 21:07:43.32 ID:dFEKO+zA
>>921
そこをタップすると、Safariのアイコンはあるんだけど、名前もURLも記載されてないから困ってたのよ
935iOS:2014/09/21(日) 21:07:51.25 ID:8BV7m//Q
俺はそんなに気にすることなく使ってるけどな、iOS8
iPad miniとiPhone5sだけど。
クリーンインストールしたからか?
そうだとしてもクリーンかOTAかで差があっちゃいけないと思うけど
936iOS:2014/09/21(日) 21:08:14.07 ID:nBLRK3TC
>>933
iPad2ってチャレンジャーだなw
俺は2枚あるiPad3ですら怖くてアプデ躊躇しているというのに…
5sはアプデしてみたら超快適だよ
937iOS:2014/09/21(日) 21:08:26.25 ID:T4UsTAYv
ネットワーク設定リセットしたら速さ元に戻ったわ
938iOS:2014/09/21(日) 21:12:24.11 ID:1lip/Eb/
>>631
これリカバリーモードから復元してもなおらなかったです
939iOS:2014/09/21(日) 21:13:39.26 ID:hcv4Iquv
MacOS代ゼミもβ見る限り糞っぽい。
940iOS:2014/09/21(日) 21:18:06.88 ID:7DT+5RTc
>>936
使ってないiPadだからね、むしろアプデ対象外かと思ってたし笑

アプデが最低って言ったのは、あくまで今までと比べてアップルらしくない細かい不具合多いなって意味です

俺はiPhone5とiPad miniもアプデしたけど
みんなほど困ってない
アプリ側でクラッシュが少し多いなってのぐらい
941iOS:2014/09/21(日) 21:20:55.22 ID:TIa1Jbwd
>>934
あぁすまん勘違いしてた
これで一応開くには開くけど間違ってるかも
http://i.imgur.com/bkiDOMG.jpg
942iOS:2014/09/21(日) 21:21:38.75 ID:GRptD43f
>>937
うちのもそれで治ったっぽい
943iOS:2014/09/21(日) 21:22:29.51 ID:WgaUFns8
>>938
古い端末ならバッテリーの寿命
iPhone5の該当機種ならバッテリーの異常
再起動したり充電コード抜き差しで正常に戻る時あるよ
944iOS:2014/09/21(日) 21:28:20.04 ID:GRptD43f
と思ったら治ってないわ
945iOS:2014/09/21(日) 21:29:37.82 ID:TIa1Jbwd
>>936
3はRetina化の影響でメモリに起因するものを除けば動作速度は2より遅かったような
946iOS:2014/09/21(日) 21:36:20.89 ID:nBLRK3TC
>>945
そうなのか…
6歳♂と8歳♀の英語お勉強&YouTube専用機になってから
俺はただの充電係になってるからあまり触ってないw
947iOS:2014/09/21(日) 21:37:19.67 ID:PF+9J7c6
iOS8のヘルスキット、
超致命的バグが発見されてそれを使ってたアプリが全部強制撤去されるほど重大な状況なんなんだと。

Androidとはやっぱりひと味違うよな。
948iOS:2014/09/21(日) 21:38:40.92 ID:AMSXIStS
そもそも何にどう使うかわからん
949iOS:2014/09/21(日) 21:40:24.19 ID:PF+9J7c6
>>929
WPA2だと暗号化ロジックがaesオンリー。
WPAだと暗号化ロジックとしてaes以外にそれより弱いtkipが許容される。ただしtkipはaesより負荷が低い分強度も弱く、すでにクラックできるレベル。

WPAだと速度が出るという場合でも、クラックされたくないならWPA2にしとくべきだよ。
950iOS:2014/09/21(日) 21:40:40.00 ID:I+Rd5jtg
横持ちしてSafariで上スクロールしても時計とかのスタテータスバーが表示されなくなったのね。
951iOS:2014/09/21(日) 21:41:32.91 ID:zoHUijHb
通知関連で不具合ある?アプデ前はきてた通知が来なくなったんだが
952iOS:2014/09/21(日) 21:43:58.95 ID:GzQ4bXIb
やっぱiPad2と4Sには皆恐くて突っ込めないモンなのか?
953iOS:2014/09/21(日) 21:48:17.08 ID:ydY3vS+F
昨夜アップデートして様子見してた。5Sどうやら無問題。
もともとアプリあんまり入れてないからか、もっさりもなし。
954iOS:2014/09/21(日) 21:48:57.49 ID:PbE7/1/i
8.0.1早急に来てくれー
955iOS:2014/09/21(日) 21:55:14.05 ID:PF+9J7c6
>>954
Wi-Fiの不安定は、Macアドレスステルスとか本来スマホで使われること想定してない機能を勝手に使って「セキュリティ強化しました!!」とか言っちゃってるので、
もう直せないと思うよ。
956iOS:2014/09/21(日) 21:55:25.62 ID:Wp35p5/O
標準メモアプリって、前とどこが変わったのかな?
サイトではevernote並みにパワーアップなんて書いてた所があったんだけど。
957iOS:2014/09/21(日) 21:56:03.77 ID:dFu2a1jb
wifiやばい
iPad airとかでも再現しそう。
ios8にしない方が良い。
ゴミ端末になるぞ。
958iOS:2014/09/21(日) 21:58:20.10 ID:ir3tBh72
iPhone 6 PlusでWi-Fi下り上りともに
100Mbps超えてる自分の環境は幸運って事なのかな
959iOS:2014/09/21(日) 21:58:40.17 ID:AMSXIStS
Airだが特に問題ないけどな
ルーターがAirMacだから相性問題が起こらんのかな
960iOS:2014/09/21(日) 21:59:57.10 ID:3XqpaDOL
wi-fi不具合の人、ルーターでMAC制限かけてないか?
961再度修正 テンプレ1:2014/09/21(日) 22:01:07.98 ID:e5EDquM5
iOS8.xについて語るスレです。

iOS8 新機能
https://www.apple.com/jp/ios/whats-new/

不満や改善希望は直接アップルにフィードバックしよう!

iPhone
https://www.apple.com/jp/feedback/iphone.html
iPad
https://www.apple.com/jp/feedback/ipad.html
iPod touch
https://www.apple.com/jp/feedback/ipodtouch.html

フォームにコメントをご記入のうえ、Appleまでお送りください。 みなさまからのご意見、ご報告はすべて拝見いたします。
なお、お寄せいただいたご意見、ご報告に対する個別の回答はできかねますので、あらかじめご了承ください

その他アップル フィードバック
https://www.apple.com/jp/feedback/


iPhoneユーザガイド ・基本操作等
http://help.apple.com/iphone/7/?lang=ja#/ を参照(ブックマーク推奨)
pdf版 http://manuals.info.apple.com/MANUALS/1000/MA1565/ja_JP/iphone_user_guide_j.pdf (iBooks保存推奨)

各種ユーザーマニュアル
http://support.apple.com/ja_JP/manuals/

※次スレは>>980踏んだ方(テンプレも忘れずに)

前スレ
iOS8.xを語るスレ Part6
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1411144241/
962iOS:2014/09/21(日) 22:01:27.59 ID:DkFm4tAi
>>956
写真が貼れるようになったくらいしかわからん
963iOS:2014/09/21(日) 22:01:42.02 ID:Krz13jpH
バッファローの11acルーターだがWiFi快調だぞ?
WiFiおかしい奴は自分の環境も書くべき
相性問題があるなら、他の奴もログ読んでルーター選びの参考にできる
964iOS:2014/09/21(日) 22:01:53.19 ID:BkePipO9
バッテリー残量がどんなに頑張っても表示されない…
965iOS:2014/09/21(日) 22:02:15.92 ID:aRiIa5Dr
カレンダーの時刻がGMTで表示されるんだがなんだこれ。
966iOS:2014/09/21(日) 22:03:26.18 ID:34vbfLd6
>>955
なんだってー
6+買ったらルーターも変えるつもりだけどそれでも困るなあ
967iOS:2014/09/21(日) 22:03:51.21 ID:rgxRP+h+
だがiOS8で実装されたMACアドレスのランダム化って
接続先の検索時にしか有効にならんよね
968iOS:2014/09/21(日) 22:04:05.66 ID:cwDOX7JX
>>964
設定
一般
使用状況
969iOS:2014/09/21(日) 22:05:07.31 ID:NJjRzgkr
>>955
ルーターにステルスmacアドレス登録すればいいじゃん
970iOS:2014/09/21(日) 22:06:47.12 ID:Am8yS0uN
5sでこの速度

http://i.imgur.com/yFAAdEn.jpg
971iOS:2014/09/21(日) 22:07:17.58 ID:PF+9J7c6
>>967
たとえばWi-FiサーチされてないMacアドレスからいきなり接続要求が来るのは、SSIDステルスなしのWi-Fiアクセスポイントからすると変なんだよ。
972iOS:2014/09/21(日) 22:07:43.59 ID:QMhrILtq
ID:Am8yS0uN

はいNG
973再度修正 テンプレ2:2014/09/21(日) 22:08:22.79 ID:e5EDquM5
<iOS8の初心者のためのQ&A>

すべてはまず再起動から。アップデート後は一度電源を切って再起動してみましょう。

Q.アップデートしたら動作が重くなった・バッテリーが凄い勢いで無くなる・IMEが重いんだけどetc…
A.アップデート直後からspotlightのインデックス再構築の為重くなります。少なくとも半日〜数日程待ってから再起動してみましょう。(個人環境により再構築の時間は異なります。)
再構築・最適化中はバッテリー消費も激しくなります。当然、色々弄っていればそれだけバッテリーも減ります。しばらく様子を見ましょう。
復元(工場出荷状態に戻す)によって幾分か解決できるケースもあります。

Q.Wi-Fiが重くなったんだけど?
A.再起動、ネットワーク設定のリセットを試みて下さい。ルーターの設定も見直してください。(フィルタリング等)

Q.spotlightの表示がおかしいんだけど…
A.アプデ直後なら暫く放置してから再起動。

Q.ユーザー辞書がない!
A.iCloud or iTunesでバックアップ取っていれば消えてないので落ち着きましょう。同期設定を見直して再同期。

Q.iPhoneに入れていた写真が消えた!・カメラロールがなくなった?写真は消えたの??
A.アルバム自体(カメラロール)はなくなりました。写真タブから過去の写真を確認することができます。iPhone内の写真も消失していないはず。

Q.位置情報サービスアイコン(GPS)がずっと消えないんだけど…
A.設定→プライバシー→位置情報サービスで各種アプリの位置情報許可を設定する。(紫色になってると常に許可状態)

Q.ホームボタン二度押しした時に上に出る履歴が邪魔だから消したい
A.「設定」→「メール/連絡先/カレンダー」→「Appスイッチャーに表示」を オフに。

Q.通知センターに天気が表示されないんだけど?
A.以下のことを試して下さい
・設定→プライバシー→位置情報サービス ON
・アプリ起動
・バックグラウンド更新 ON
・通知センターの編集から「今日の予定」をOFFにしてからONに設定し直す
・再起動

Q.アプリに不具合があって困るんだけど?
A.不具合があるのはiOS8対応アプリですか?未対応なら作者がアップデートするまで気長に待ちましょう。対応済みならアプリ作者にフィードバックしましょう。

Q.アップデートした方がいい?
A.悩む位なら安定バージョンまで待ちましょう。全ては自己責任です。転んでも泣かない。人柱となるならバックアップは忘れずに。

※加筆・修正は適当にやってください。
974iOS:2014/09/21(日) 22:08:49.58 ID:PF+9J7c6
>>969
ステルス処理されたMacアドレスってのは、実際には先頭6バイトだったか8バイトだったかが固定で、そのあとがランダムの値。
だから普通のWi-Fiアクセスポイントの機能では事前登録はできない。
975再度修正 テンプレ2:2014/09/21(日) 22:10:48.76 ID:e5EDquM5
>>980

テンプレ>>961,973まとめたので次スレお願いします。
976iOS:2014/09/21(日) 22:13:21.40 ID:E9MVoGs2
なんかまた馬鹿が踊ってる時間帯か
977iOS:2014/09/21(日) 22:13:29.11 ID:f8TbEqfI
ホームボタンダブルタップでマルチタスクでいいだろ…
こんなん誰しもが思うのにAppleは思いつきもしなかったの?
978iOS:2014/09/21(日) 22:14:41.60 ID:BkePipO9
>>968
それでonにしてもならないんだよ!!
979iOS:2014/09/21(日) 22:15:04.12 ID:dFEKO+zA
>>941
ありがとう〜
それ見て、要はスタートページを設定すれば開けるってことが理解できた
普段良く見るページのURLを貼りつけたら、しっかりと開くようになった
980iOS:2014/09/21(日) 22:15:37.84 ID:BkePipO9
http://i.imgur.com/mc2grpt.jpg
ほら、onにしてもバッテリー残量が表示されないやろ?
981iOS:2014/09/21(日) 22:16:59.84 ID:/h5Sjc/w
>>978
電源オフ、再起動
982iOS:2014/09/21(日) 22:17:12.96 ID:K1NXvGFJ
>>973
こんなに手取り足取りしてやる義理があるのかねぇ。
983iOS:2014/09/21(日) 22:20:32.60 ID:9U03GF72
>>913
そうやって自分の無知から目をそらして相手の性にしても
問題はなにも解決しないのだが、まあ損するのは俺じゃないから
別にかまわんっちゃーかまわん。
984iOS:2014/09/21(日) 22:22:22.48 ID:rgxRP+h+
>>971
ならば接続するタイミングでのトラブル原因(つながらないとか)にはなるかもしれないが
いったんコネクションが確立した後は本来のMACアドレスで通信するし
つながったのに遅いとかの原因にはなりえないよね
985iOS:2014/09/21(日) 22:23:00.91 ID:6LuMU3Ac
>>980
面倒な事になるが、新しいiPhoneとして復元しる。
986iOS:2014/09/21(日) 22:23:37.83 ID:WgaUFns8
>>980
容量パンパンだな…
987iOS:2014/09/21(日) 22:24:33.94 ID:VY0nDAxW
弄るのが楽しいのにね。
988iOS:2014/09/21(日) 22:25:43.79 ID:PF+9J7c6
>>984
Wi-Fiサーチ自体は他のWi-Fiアクセスポイントにつながってても行われてる。
接続するアクセスポイントについて、優先度が高い方につなぎ直すとか、電波弱いなら他のアクセスポイントにつなぎ直すとかしてるからね。

なので、iOS8の端末がいると、
それが無事つながったあとでも、アクセスポイントからすると
やたら知らんMacアドレスからサーチがきまくるなーなんだコイツラ?うわまた知らんMacアドレスだよ、って状況になる。


上記はあくまでも問題につながりうる要素の一例。
989iOS:2014/09/21(日) 22:27:25.94 ID:pTwgEBGM
16GBモデルおわってるなOSだけで半分近くなくなる
990iOS:2014/09/21(日) 22:27:58.35 ID:DWdiV5Tp
ユーザー辞書が全く同期されない…
991iOS:2014/09/21(日) 22:29:18.71 ID:9U03GF72
>>929
試しにWPA2を11n(5GHz帯)でやってみたけど60M前後で安定してダウンロード
出来てるよ。
992iOS:2014/09/21(日) 22:29:44.28 ID:K1NXvGFJ
>>980
そんな残容量をよく晒せるな。
まともに動くはずないだろ低脳w
993iOS:2014/09/21(日) 22:30:10.46 ID:a/ra1vea
>>989
iMovieとガレージバンドを消す
994iOS:2014/09/21(日) 22:31:12.99 ID:98jMeigu
>>992
お前一日中張り付いてるのなw
995iOS:2014/09/21(日) 22:31:39.69 ID:kFJH0R/n
誰か次スレを…
996iOS:2014/09/21(日) 22:33:47.84 ID:yIZnCg4o
次作ってくる
997iOS:2014/09/21(日) 22:34:46.05 ID:1roJTc2Z
>>992
ワロタ暇人かw
998iOS:2014/09/21(日) 22:35:25.01 ID:5yEZnZrw
>>980
auだと思ったらそうだった
999iOS:2014/09/21(日) 22:36:19.10 ID:rgxRP+h+
>>988
そのつなぎなおしでトラブルが発生するとしてもやっぱり接続時(あるいは接続過程)だと思うが

一方アクセスポイントさんの立場からすると
自分の知らないMACアドレスからサーチされるのは普通というか当然すぎるというか
それがスキャンされるってことだと思うけどねえ
1000iOS:2014/09/21(日) 22:37:00.26 ID:yIZnCg4o
次スレ
iOS8.xを語るスレ Part7
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1411306538/
10011001
                           _,. .、
                        <´: : : : >x_
                     /. : : : : : : : : : : : : :`>、_
                     /. :/ ´/////////\: :∧
                   /: : /    ゙///´ /´   \:∧
                     /: : /              !: :ハ
                   |: : //                  |: : :7
                    |: : { i               ミ: : {
                _《: : 7               ミヾ: 》_
                  / V:/ x‐x_            _,.x  {レ’.xヘ}
                マ |V ´>モ与ぇx  ゝx’モ壬<  ∧Lx/
                  { i! ヽi `ー¨彡ハ’⌒ヾ `ー¨彡ム=″i!∨
                V !レ ゙<    ノ  ヘ    .丿 ミブ|
                     マ_彡' `ー</ i :  >─ ´ ∧V_/     One more thread...
                       {彡彡'   〈-x_x 〉、  ヾミミ∨
                     {彡彡' ,イ爻爻爻爻x ヽ ヾミ,ミ/
                   マハ彡イ`ー────ヾ,∧V//
                   ∧V/∧ 彡笊笊ぇx ミ爻∨      Designed by Apple in California
                 x'´//>、//彡、,、,、,、,、,、x爻爻イ        Assembled in [email protected]
            _,.x‐<´////\ .>x///r‐x__爻ミ少´ !       http://hope.2ch.net/ios/
         ,.x</////////////\_`>’x'´  .X´_,.x’´ \
    _,.x<´////////////////////./    /¨X///////>x_
x<´//////////////////////////ス 〈      〈////////// `>x_
/////////////////////////////丿     /_,x ‘⌒ヽ_/////////////゙>x_
//////////////////////////// ′           / }/////////////////>x_
//////////////////////////イ            |/////////////////////>、