FaceTimeで無料通話 part1

このエントリーをはてなブックマークに追加
1iOS
FaceTime を使うと、FaceTime をご利用のほかのユーザとビデオ通話や音声通話をお楽しみいただけます。接続には Wi-Fi を利用できます。
モバイルデータ通信プランに加入している場合は、Wi-Fi がなくても FaceTime をご利用になれます。

■FaceTime ビデオ通話や音声通話に必要な Apple 製品
FaceTime を使うには、次のいずれかの Apple 製品が必要です。
iPhone 4 以降
iPad 2 以降
iPad mini
iPod touch (第 4 世代) 以降
iPod touch (第 4 世代) では FaceTime 音声通話は利用できません。
*iPhone 4 や iPad 2 ではモバイルデータ通信経由で FaceTime を利用することはできません。

■FaceTime を有効にするには
FaceTime を有効にする方法は、デバイスによって異なります。
iPhone
・「設定」>「FaceTime」で「FaceTime」をオンにします。まず、お使いの (通信事業者から割り当てられている) 携帯電話番号が FaceTime に登録されます。Apple ID でサインインすると、お使いのメールアドレスも FaceTime に登録できるようになります。
・ホーム画面から「FaceTime」App をタップして起動します。Apple ID でサインインします。

iPad と iPod touch
・「設定」>「FaceTime」の順にタップし、必要に応じて「FaceTime」をオンにします。Apple ID でサインインします。
・ホーム画面から「FaceTime」App をタップして起動します。Apple ID でサインインします。

■FaceTime で通話するために必要な情報
FaceTime で通話するには相手の電話番号かメールアドレスが必要です。どちらを使うかは相手のデバイスによって異なります。
・iPhone ユーザと通話する場合は、まず相手の電話番号を使ってみます。相手が FaceTime にメールアドレスを登録している場合は、そのメールアドレスを使うこともできます。
・iPad や iPod touch ユーザと通話する場合は、相手が FaceTime に登録しているメールアドレスを使います。
iPad や iPod touch では、通話する前に FaceTime か連絡先 App を使って相手を連絡先に追加しておく必要があります。

■FaceTime でビデオ通話をするには
iOS デバイスから FaceTime でビデオ通話をするにはいろいろな方法があります。
・電話:通話中に「FaceTime」アイコンをタップして FaceTime ビデオ通話に切り替えます。
・FaceTime:連絡先のリストから相手の名前を選択し、FaceTime ビデオアイコン (ビデオカメラのアイコン) をタップして FaceTime ビデオ通話を発信します。
・連絡先:相手の名前を選択し、FaceTime ビデオアイコン (ビデオカメラのアイコン) をタップします。

■FaceTime で音声通話をするには
iOS デバイスから FaceTime で音声通話をするにはいろいろな方法があります。
・FaceTime:連絡先のリストから相手の名前を選択し、FaceTime 電話アイコン (受話器のアイコン) をタップして FaceTime 音声通話を発信します。
・連絡先:相手の名前を選択し、FaceTime 電話アイコン (受話器のアイコン) をタップします。
iOS:FaceTime の使い方
http://support.apple.com/kb/HT4319?viewlocale=ja_JP
2iOS:2014/08/23(土) 13:21:12.95 ID:E5tur1+m
macはFaceTimeできるの?
3iOS:2014/08/23(土) 13:28:27.98 ID:8xBwMn2U
できるよ
4iOS:2014/08/23(土) 13:29:01.33 ID:8ZXjXmiG
MacからまたはMacへのFaceTimeもFaceTimeオーディオも出来るよ
5iOS:2014/08/23(土) 22:56:01.21 ID:Tlxb3rRk
フェイスタイムの通話になれると普通電話の音質がキツイ
6iOS:2014/08/24(日) 04:19:51.90 ID:N2YKYgkV
相手もiPhoneじゃないと掛けられないのが欠点
Android向けにアプリ出してほしい
7iOS:2014/08/24(日) 09:59:47.01 ID:f1jPcyIn
Android相手にも使えればVOLTEとかいらないけどまあ実現は難しそう
8iOS:2014/08/25(月) 21:01:37.80 ID:ksaZhblz
iPadだと、FaceTimeでイヤフォンマイク使っても、音声出力はイヤフォンから音出るくせに
音声入力はイヤフォンマイクからではなく本体のマイクから音拾ってる
LINEやSkypeならイヤフォンマイクから音拾うのに。。

FaceTime使いたいけど、上記の理由で仕方なくLINE使ってるけど、何か設定があるのかな?
9iOS:2014/08/25(月) 22:12:30.39 ID:+1k5m9mH
>>8
Apple純正のイヤホンマイクを使ってもそうなの?
10iOS:2014/08/26(火) 11:46:46.86 ID:vihsM37K
>>9
iPhone5についてたイヤフォンマイクは今手元にないから確認できん・・
100円ショップのスマホ用のイヤフォンマイク使ったらiPad2とiPad3では>>8の現象
LINEやSkype、録音できるアプリではイヤフォンマイクから音拾ってるから、
FaceTimeだけ本体のマイクから音拾ってしまうのはよくわからん
iPad2の本体マイクが壊れてるからわかった現象なんだけど(ちなみにiPad3の本体マイクは壊れていない)
11iOS:2014/08/26(火) 12:16:58.83 ID:EMZhy0X1
>>10
100円のイヤホンマイクは使えたらラッキーな粗悪品だから話にならない
Apple純正で試してから来て
12iOS:2014/08/26(火) 16:54:14.12 ID:kV0VmHLH
カケホにしてしまうたから、FaceTime使うことも少なくなりそう
050IP電話系のアプリも2つ入れてたけど、今の残金使ったら解約予定
皆さんはFaceTimeを使う場面って、今までの流れでFaceTime使ってた相手とかですか?
13iOS:2014/08/26(火) 21:10:05.98 ID:I8wm94sd
今更3G回線の音質には戻れない
14iOS:2014/08/27(水) 07:27:48.67 ID:dL/5IkD7
facetime audioは無料なのもあるけど、やっぱり音質が良いから使ってたっていうのが大きいね
キャリアの通話定額に加入したとしてもfacetime audioが使える相手ならこっちを使うよ
VOLTEもお互いの環境が揃わないとダメだからまだ時間かかりそうだしね
15iOS:2014/08/27(水) 15:27:51.23 ID:zjvcJIZ+
連絡先から掛けられるのがイイ
16iOS:2014/08/27(水) 18:16:34.95 ID:hVS4wWC3
FaceTimeAudioと電話の着信音を別々にできないでしょうか?
17iOS:2014/08/27(水) 19:51:52.06 ID:9NusvsMR
個別設定ではダメなの?
18iOS:2014/08/27(水) 20:54:05.55 ID:hVS4wWC3
>>17
個別設定も考えましたが、分けた方が自分に便利なので困ってます。
19iOS:2014/08/27(水) 23:49:31.31 ID:2ze7/Q/m
657 名前:iPhone774G@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/07/27(日) 17:58:34.65 ID:rXuUvQwg0
つまり、複数の電話番号が連絡先に登録されていて
その電話番号がそれぞれ別のAppleIDに紐付けられている場合
その連絡先にFaceTime発信すると、それぞれのAppleIDに同時に発信されるということか
20iOS:2014/08/28(木) 01:49:36.63 ID:uvpFJZQ6
FaceTimeはiOS7未満での接続を切り捨てたのが酷い。
iPhone4をアプデしてこれ以上重くしたくないんだよ。
21iOS:2014/08/29(金) 13:39:34.53 ID:NyZQUUXT
一度だけ WiFi 環境で使ったけど、FaceTime Audioってめちゃくちゃ音が良いね、
すぐ横に相手が居る様な不思議な感覚が新鮮だった。
22iOS:2014/08/29(金) 16:23:00.38 ID:eUMysYJN
電話特有の遅延が無いから横で話してるみたいだよね
23iOS:2014/09/05(金) 10:47:43.19 ID:a/axloMU
>>22
遅延は環境次第でいくらでもある
24iOS:2014/09/10(水) 04:21:50.19 ID:ifWbSsj7
全ては環境次第
25iOS:2014/09/10(水) 11:08:31.13 ID:2njcOAxn
日本語の正式名称が

FaceTime音声

になったっぽいよ
26iOS:2014/09/10(水) 18:58:45.89 ID:oIML4Dt1
オーディオでは無いけど、それならFaceTime通話の方がしっくりくる
27iOS:2014/09/10(水) 19:22:34.56 ID:mxx3Pb2p
若い子はオーディオって言葉知らないからね。
28iOS:2014/09/10(水) 22:04:23.55 ID:QNgxD2hL
テレビ電話をFaceTimeにして
音声通話をAudioTimeにすれば良かったのでは?
ごめん、良くはないな
29iOS:2014/09/10(水) 23:49:10.81 ID:mxx3Pb2p
IP Phone と
IP Phone+ とかw
30iOS:2014/09/20(土) 11:44:09.04 ID:AXdn6N5A
>>28
悪くない。
なんにしろ顔が見えないからな。
31iOS:2014/09/20(土) 14:04:46.53 ID:rrNqP7Sl
>>27
あぁ、そうなんだ。
コンポとかもかな?
mp3とかが出てからそんなにたつか。
32iOS:2014/09/20(土) 14:49:17.64 ID:GJ8QWiDV
データSIMでも使えるようにしろや、
話はそれからだ
33iOS:2014/09/20(土) 19:00:33.44 ID:DvKr3NUI
>>28
VoiceTimeの方が良くないか?
34iOS:2014/09/22(月) 15:05:20.63 ID:c1fEb5mj
>>33
欧米人はVoiceメッセージ系のサービスをよく使うし、timeがつくとタイムシフト連想するから、そんな名前だとVoiceメッセージ系と誤解されると思う。かなりの確率で。
35iOS:2014/09/24(水) 11:38:27.83 ID:GJ8PQMOs
>>32
データSimなんか使ってパケ使えない奴には無用の長物。貧乏人は泥使え。
36iOS:2014/09/25(木) 22:08:20.37 ID:gQB/HC95
>>32
SMS付きのデータSIMじゃダメなんだっけ?
37iOS:2014/09/25(木) 23:33:02.31 ID:1LL0ch/6
解約済みSIM入れたままWi-Fiだけでもできるんだからなんでもいいと思ってたが違うのか?
38iOS:2014/09/26(金) 09:30:51.72 ID:4DcrTm85
データSIMでいけます。釣られないよーに。
39iOS:2014/09/26(金) 11:52:23.34 ID:Xj7Ug+cu
AppleIDがあれば、simなしWiFi専用のiPadやipod touchでも出来るよ
40iOS:2014/09/26(金) 11:57:57.35 ID:wOJMQbIA
>>38-39
だよなー、ありがと。
41iOS:2014/09/26(金) 12:23:20.83 ID:Xj7Ug+cu
カメラ使ったFaceTimeは当然iPadの方が便利だから、
おれはiPhoneよりiPadでFaceTime使うほうが多いな
まあ、カメラありで写してるのは子供の顔だけで、実家のiPadとしか通話しないけど
42iOS:2014/09/26(金) 14:57:10.36 ID:o2j1TTmv
SMSなんぞ着けていられるか、バカ
Wi-fi用iPadでできて、iPhoneでできないっておかしいだろ。
43iOS:2014/09/26(金) 15:03:58.28 ID:ozte79Pu
iOS5は繋げないの?試してないや
44iOS:2014/09/26(金) 15:26:03.55 ID:P8Xmp9UI
>>41
>カメラ使ったFaceTimeは当然iPadの方が便利

どこが当然なのかさっぱりわからない。
45iOS:2014/09/26(金) 16:05:09.34 ID:Xj7Ug+cu
iPadの方が画面がデカイからって意味で
1:1じゃなくて3:2とかでiPad同士のFaceTime使ってたから
当然っていうのは俺の勝手な使い方なので取り下げますわ
46iOS:2014/09/27(土) 22:23:03.31 ID:jFRK3MRK
>>44
画面が大きいからあっちの様子がよく分かるってことじゃないの?
47iOS:2014/09/28(日) 09:56:14.89 ID:zlza0VhR
子どもやじいちゃんばあちゃんが顔見ながらFaceTime使うならiPadの方が見やすい
昔やってたFaceTimeのCMを思い出す
48iOS:2014/10/04(土) 11:57:40.34 ID:6Bnzl/Pn
>>43
FaceTimeオーディオはiOS7以降だろ
49iOS:2014/10/05(日) 16:41:52.11 ID:NtDGc6ax
>>48
iOS5は普通のFaceTimeもできなくなった
50iOS:2014/10/05(日) 22:54:38.41 ID:2w1EChYu
>>49
5もダメなの?なんなんApple
51iOS:2014/10/05(日) 23:09:16.63 ID:eMIE85QN
え?5ってiOSの5だろ?
さすがにアプデしろよって話だろ。
52iOS:2014/10/13(月) 11:04:40.93 ID:twBTbIUH
アプデで遅くなるのが嫌な人は、新しいハードを買えというAppleの戦略なので
現OSで安定動作している古いデバイスでも最新のOSにしないとサポートしません
53iOS:2014/10/14(火) 06:50:24.97 ID:dzvo6wEt
iOS8になったら開封時間が表示されなくなったのね…。
開封済み(今日)とか(昨日)としか出てこない。
54iOS:2014/10/14(火) 07:03:44.08 ID:rNrC/jER
>>51
6以降の標準mapがまだダメだからだろ?
iOS8のmapですら5.1.1のgoogle mapに負ける
55iOS:2014/10/14(火) 07:35:44.06 ID:y4DFeZ/t
地図ってかOS6以降ロクな機能追加されてないのに重くなりすぎ
56iOS:2014/10/14(火) 08:01:04.01 ID:acWEq4rw
>>53
あれ?違ったっけか?
57iOS:2014/10/14(火) 11:37:26.79 ID:DGMeGE3Y
>>53
前からだよ
58iOS:2014/10/14(火) 14:53:00.57 ID:mOP7nBTR
ダンナが出張なので、ちょっと他の人と遊んじゃった!
結婚して1ヶ月で出張なんかするほうが悪いよね。
59iOS:2014/10/15(水) 07:15:38.56 ID:BvbXa2Mn
>>56、57
あれ?w
iOS7.11だっけ?7の最後の1つ前で使ってた時はちゃんと時刻が出てたんだよね。
60iOS:2014/10/15(水) 16:25:53.65 ID:b2uc8TIe
>>59
時間は不評だったから無くした
61iOS:2014/10/15(水) 21:21:37.73 ID:BvbXa2Mn
>>60
そうなんだ…時間出てたのが良かったのに…
62iOS:2014/10/21(火) 16:21:00.43 ID:xh6tmDvu
FaceTimeはモバイルデータで使うと、着信からしばらくは遅延や音声が届かないことが多いな
しばらくすると遅延が少なくなって通常の音声通話と遜色なくなるけど
63iOS:2014/10/21(火) 16:41:54.97 ID:uMTaft//
そんな事ないぞ
64iOS:2014/10/21(火) 21:35:06.14 ID:B1y1cFIV
たまに片方の声が届かないことはあるけど遅延は気になったことないな
それより音声がマジでクリアで感動する
65iOS:2014/10/22(水) 10:40:09.73 ID:LbMdB4E8
相手の応答から通話可能になるまで数秒まったりするけど、その後は普通だね。
66iOS:2014/11/05(水) 16:42:46.52 ID:p/4tUcUc
はよSMSなしデータSIMでも使えるようにしろや、ボケ
67iOS:2014/11/06(木) 11:40:00.07 ID:8UXck2LP
>>66
dtiのsms無しで使えてるけど?
68iOS:2014/11/06(木) 12:41:48.69 ID:7xVoEcS8
>>66
simなしでも使えるぞ
AppleIDでアクチしろ
69iOS:2014/11/07(金) 07:29:28.63 ID:mwgAfcNy
FaceTimeオーディオがiOS8.1にしてから通話中に頻繁に聞こえなくなったり落ちるんだけど
ちなみに相手はまだ8にしてないので、どっちが原因でそうなってるのか分からず。。。
70iOS:2014/11/07(金) 14:15:46.29 ID:2vpLqs03
>>69
問題ないよ
相手がiOS7でも8でもクリアな音声のままだよ
71iOS:2014/11/08(土) 09:44:53.41 ID:pZEMnKdC
>>69
俺8.1、相手7.1.2だけどそうなるわ
8.0.2の時は気にならなかったんだが
72iOS:2014/11/08(土) 10:17:15.21 ID:le+mVy+h
8.1同士でよく途切れるようになったわ
マジで8は糞
73iOS:2014/11/08(土) 13:39:38.78 ID:/eOrpgg4
俺と嫁の8.1同士では途切れたりないけどな
7469:2014/11/09(日) 13:33:01.50 ID:wHy19qve
>>70

音質はクリアなまんまだけど、突然小さな音でサーーーーってなって
相手には聞こえてるらしいがこっちは無音。
切れだすと5分おきに切れたりする。

>>71

同じですね、俺も8.0.2までは問題なかった。

>>72

8.1同士にしてもダメか〜
75iOS:2014/11/09(日) 17:43:23.52 ID:WvFwIlzS
ios8.1の5s、wifiでネット接続してるんだけど、スリープが長時間
続くと受信できないことがある。スリープ中、wifiが切断されてるのかな?
76iOS:2014/11/10(月) 09:06:26.12 ID:rgpI0mgk
多段NATになってたり、uPnpが無効になってたり。大抵はネットワークに問題があるんじゃないのかなー。
77iOS:2014/11/10(月) 15:13:16.46 ID:eAqDis+H
こっちiPhone5s/7.1.1
相手iPhone6+/8.1

やはりFacetime Audio繋がらない時がある。
原因不明
78iOS:2014/11/10(月) 16:09:01.55 ID:A22xKvdT
素直にカケホ使えよ
79iOS:2014/11/10(月) 16:12:34.69 ID:TkK3K93s
>>78
音声の品質が悪くて嫌なんだけど
80iOS:2014/11/10(月) 19:46:04.80 ID:LMdpY5O/
そうそう、カケ・ホーダイのプランにしてるけど
キャリアの回線の音とFacetimeオーディオじゃ雲泥の差だわ
81iOS:2014/11/10(月) 20:18:58.64 ID:A22xKvdT
ボルテまでもう少しの辛抱
82iOS:2014/11/10(月) 21:02:35.30 ID:njuQxplS
>>75
あるな
Wi-Fi接続してて1時間以上のスリープ状態からiPhone使うとネットに繋がらない
Wi-Fiマークはちゃんと3つあるんだけど繋がらない
機内モードオンオフでなおる

iOS8のバグかな
83iOS:2014/11/10(月) 22:38:33.49 ID:DRTWY5wk
>>82
うん、機内モードオンオフでなおるということは、強制的に目を覚まして
やってるんですよね。スリープ中に着信したとき(実際は着信してないん
だけど)、起こしてやる方法はないんですかね。
84iOS:2014/11/10(月) 23:12:42.04 ID:DRTWY5wk
>>78
あんたカケホ使ってるのか?
もし使ってるなら、ここにに来るなよ
85iOS:2014/11/17(月) 16:05:29.48 ID:d1wds+Dx
妻とオーディオばっかり使ってるんだけど、繋がった瞬間に「フォォン」って小さな波動系の音がするのはノイズの一種?
それとも「つながったよー」っていう音なの?
86iOS:2014/11/18(火) 17:16:22.01 ID:4KspeVqn
>>85
なぜかわからないけど、フォーンと鳴るね。
仕様なんじゃない?
87iOS:2014/11/19(水) 00:20:07.49 ID:b5dMnZEB
俺はそのタイミングしかないと思って放屁してるんだが
88iOS:2014/11/19(水) 22:58:49.25 ID:r8pDOtAT
>>85 86
2台のiPhoneが近くにある状態で、試しに一方から他方にかけてみたら、
すごい音のフォーンだった。共鳴したのかも。女房がなにごとかと、
すっとんできたよ
89iOS:2014/11/20(木) 08:11:00.24 ID:j4ZMQp8O
発信した記録ないのに相手に着信履歴あるってことありますか?
いたずらするなって、怒られました。
90iOS:2014/11/20(木) 10:44:36.57 ID:r/1g9xVE
>>87
つながる前に済ませよw

>>88
それは単なるハウリングでしょ。
遠隔で鳴る音の話をしてるの。
91iOS:2014/11/20(木) 12:39:47.02 ID:LivzAghs
>>89
92iOS:2014/11/20(木) 13:13:58.02 ID:XJ3tgeMl
>>89
俺もなった。
1日に2から3回着信あり。
発信者は発信履歴なし。
ちなみに、呼び出し音はならないで、履歴だけ残る。
アップルに聞くも、前例なし。

結果、以下のことをして治った。
着信側のデバイスのfacetimeをオフにしてオンにする。
デバイスの再起動。
93iOS:2014/11/20(木) 20:59:08.17 ID:p95T0yCR
>>89
俺も最近それ食らった
呼び出し音も鳴らずに着信が同時刻に2連続で入って、それが1日あたり2,3回
相手のOSを8.1.1に上げさせたら収まったけど、再発したら>>92を試してみるわ
94iOS:2014/11/20(木) 21:46:47.24 ID:QQhx5SSU
同じiCloudIDで複数の端末にサインインしてるとなりそうな気がする
95iOS:2014/12/29(月) 14:56:16.96 ID:6kgfJQCY
自動着信できたら監視カメラ、ペット・老人見守りカメラ代わりに使えるのに
96iOS:2015/01/02(金) 16:27:32.27 ID:kkRiPXAq
スカイプだと怪しい着信はたまにあるけどね。
97iOS:2015/01/06(火) 17:44:34.59 ID:5pW4sGPG
hangouts のコンタクトに似た名前の他人出現
使ってる人要チェック
98iOS:2015/02/04(水) 11:57:02.84 ID:2xfAgEcG
8.1.3 で、なんか改善した?
99iOS
なんかFaceTimeが知らないうちに発信してる
なんだろ、この症状…