1 :
ほとり@ f136182.ap.plala.or.jp:
アニメ板追放中のほとりは、世間知らずの19歳。
趣味はアニメ鑑賞、音楽鑑賞、ビートマニア、ドライブです。
アニメ板を追われてしまい、今の自分にはここしか居場所がありません。
最近は色々言われましたが、それでもほとりの話を面白いと思ってくれる方、
色々聞いてください。
スレッドにいらっしゃるみなさんへのお願い。
>>2
2 :
ほとり@ f136182.ap.plala.or.jp:2001/08/06(月) 02:34
※ここは「不特定の人が人生相談をするスレッド」ではありません。
※本スレッドでの創作活動はご遠慮ください。
※ここはただほとりが自分語りをしたりすることを主旨としたスレッドです。
それに追随するレスとして雑談をするのはアリですが、ここが自己紹介板で
あるという性質上、自己紹介と関係のないところで雑談を展開することは
板違いにあたると思われますのでご遠慮ねがいます。
※レスが1000に近づき後継スレッドを立てる場合は、スレッド重複を防ぐため
この先ほとり自身から特別な終了宣言が無い限り、ほとり自身が責任をもって
後継スレッドを立てさせていただきます。
※批判、非難は最悪板の専用スレッドで承ります。
http://teri.2ch.net/test/read.cgi?bbs=tubo&key=992538103 (8月末日までは、それらレスに対するコメントを自粛中です。
それまでは板やスレッドに関わらず、ほとりへの批判、非難に対する一切の
ほとり自身のコメントは致しかねます。)
※荒し行為はご勘弁を。
3 :
ほとり@ f136182.ap.plala.or.jp:2001/08/06(月) 02:34
形はどうあれ、前のスレッドは一応使いきったようなので、新しくスレッドを
立てました。
ここに来てからはしばらく忘れされさせられていた寂しさを、いま久しぶりに
感じています。たった数ヶ月前のことでも、思い出すと涙が出てきます。
4 :
ほとり@ f136182.ap.plala.or.jp:2001/08/06(月) 03:14
今週の「コメットさん☆」でもイベントになっていましたが、一昨日うちの近所でも
花火大会がありました。
千波湖のほとりから撃ちあがる花火をみると、水中花火さながらに湖面に映った花火が
幻想的な雰囲気を醸し出します。組織と繋がりがあったころは、総連本部の屋上が絶好の
鑑賞スポットだったのですが、最近は人ごみに紛れて湖のほとりから鑑賞します。
肉親と観に行こうと思ったのですが、お父さんも弟も友達同士で観に行くそうなので、
ほとりはお母さんと二人きりで観に行くことになりました。
二人でほとりが小さかった頃の話をしながら花火を観るのも切なくてよかったです。
ここ数年は友達や恋人と行くことしかなかったので、肉親と一緒に花火を観に行くのは
久しぶりです。自分と関わりがある人が、一人、また一人と離れて行っても、最後まで
残っている、唯一帰れる場所はここなんだなー、と思うと感慨深いものがあります。
お母さんは毎年花火を見るたびに「これが生涯で最後の花火になるかも知れないね」と
言います。そう言ってもう十数年もこの土地で花火を観ているわけですが…。
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
昨日は前スレで話のでたDIGIXに行ってきました。一昨日は結局そのまま
寝てしまって行かなかったんです。チラシの品以外にも色々とありましたが
お金がないので、一枚500円の100BASEのNICを買えるだけ買っておきました。
午後はプールに行ったんです。自分は2つの頃から12になるまでの
十年間スイミングスクールに通っていたので、泳ぎは得意なんです。
久しぶりでどのくらい体力が続くかテストしてみたら一応、一度で500b
以上は泳げました。(他にも色々ありましたが、ハァハァネタは検問削除です…)
11 :
ほとり@ f136182.ap.plala.or.jp:2001/08/06(月) 03:58
今日は作りかけの「おジャ魔女でBAN×2」と「アイスクリームチャイルド」の
BMSを作っていました。BMSとはいってもほとりは打ち込みなどは出来ないので、
音素材とCDぶっこぬき音源ですが…。いいんです、一人で遊ぶんだから。
ヒット音の激しい曲を聴いていると、つい指が動いちゃうんですよね…。
だから時給自足。まさに自慰。(笑)
でもBGAは自分で描いたりして結構凝ったものを作ったりするんですよ。
プッ
検問削除ダッテ。検閲削除ッテイエヨ。
コレダカラチョンハ・・・
>>11なんかヘンな改行が…。
なんだか日記みたくなっちゃいましたが、一応スレッド開始直後の
アプローチ・ネタフリです。他にもなにか聞いてください。徹底的に
自分語りしたいんです。
15 :
:2001/08/06(月) 04:06
>>12 コピペじゃなく、そうやって少しは反応してやれよ。蝿くん。誰にも相手にされな
くて、ほとりも寂しそうだし(藁
あぼーん
「ほとーりはー、てんねんー、オレンジジュースよー♪」
はぁ…、顔面が真っ青になりました。リエちゃん萌え萌え。
18 :
:2001/08/06(月) 04:10
ついでに、ほとり、叩かれたりして死にたくなることはないのか
>>18 ある考え方で解決しているのですが、それを言うと色々と良くないので言いません。
20 :
:2001/08/06(月) 04:17
ほとりは存在価値のない人間だな。
親戚の幼女犯して
アニメ板で迷惑かけまくって
批判されたら「法は無力だから何事も犯してしまえば止める手立てがない」などという
異常な思想の持ち主だ。
みずから批判に望んだ最悪板で反論しきれずにスレ削除依頼に出したのは記憶に新しいな。
法は無力だと主張したやつが泣きついたのは結局法ってことだ。
反省することを知らない思想は在日朝鮮人という民族につたわるものだろうか。
身勝手で利己主義、存在価値無しであるな。
こんな変質者が生きていていいわけがない。すみやかに、死ね。
一応一点のみ。
>みずから批判に望んだ最悪板で反論しきれずにスレ削除依頼に出したのは記憶に新しいな。
何の事か知りませんが、そんなことはしていません。
22 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/06(月) 04:23
23 :
風の谷の名無しさん :2001/08/06(月) 04:23
>>21 では削除依頼取り消しの嘆願なり、具体的に行動を起こしていない理由は?
夏休み明けたら利用するつもりのスレッドであれば、
理不尽な削除に掛けられるのを黙って見過ごすのは不自然かと思われますが。
>>22 ごめんなさい。レスはもうこれっきりです。
25 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/06(月) 04:27
>>24 夏がすぎればアニメ板に戻るつもりのようですが、
問題は解決していません。夏のせいではないからです。
故に夏が終わって戻られては、迷惑です。
ほとり氏は根本的なところがわかっていないようなので議論継続の必要はあるでしょう。
26 :
簽:2001/08/06(月) 04:28
打たれ弱いなー、もう。
あーあ、はぐれメタル級に都合がちょっとでも悪くなると逃げちゃうね(w
28 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/06(月) 04:44
誤魔化しや逃げのレスはもう結構です。
必要であるから質問しているのです。
場はこちらでも最悪板でもかまいませんので、
すべての質問に、はっきりと答えてください。
特に
>>23の質問には、具体的に回答される必要があるとおもわれます。
また、レス削除を願い出るのであれば、
ほとり氏自らの他人に不快感を与えたとされるレスも
削除依頼に出すべきです。
それをなさらないのは、なぜでしょうか?
29 :
:2001/08/06(月) 04:53
蝿大喜びだな
しかし、蝿だけに同じことを繰り返すだけの知能しかないようだが
30 :
:2001/08/06(月) 04:58
>>22 >>23に対しての答弁についてだけど、
「最悪板のスレなのにアニメ板削除依頼スレに書いてあったので、
依頼内容が受理されないであろうと思ったから」
っていう解答例はちとリアリティに欠けると思うよ。
スレ違いの依頼にしても削除人の裁量次第で受諾するケースも
想定されるしね。
何より今現在貴方が此処で当該スレを重要な議論の誘導先として
指定しているのですから、消されるかどうか不確かな状態のまま
事態を放置しておくのは不自然かと思われますしね。
32 :
:2001/08/06(月) 05:06
>>31 それは、ほとりが其処まで考察できるだけの思慮深さをがあると仮定した
ばあいの前提でしょ。これまでのほとりのまぬけな対応ぶりを考えると、と
ても認められる仮定ではないね。
書式の不備な削除依頼は放置されるよ
最悪板のレス削除依頼はアニメ板の依頼スレに出しちゃダメ
単純なことです
>>32 どうかな?
夏厨の所為にして答弁を遅延しまくっているのは、
削除依頼が通るまでの時間稼ぎである、という解釈が
現状では最も収まりがいいのではないかな?
尤も、真意は本人のみしか知りえないものであるから、
これは飽くまで推論に過ぎませんが。
だからこそ今此処で本人が答弁する必要があるのですよ。
冤罪であればな尚更ね。
>>33 問題は削除依頼をsageずに出すような天然ほとりきゅんが、
板トップの注意書きにも明言されていない掟までも
知悉していたかどうか、だが(藁
36 :
教えて勲:2001/08/06(月) 05:47
ほとりさんはスポーツは何が得意?
>>35 そうそう。ageて依頼したよね。
age荒らしかとおもたよ。(汗)
なんか変だと思ったらリンクミスしてた。
>>31の予防線はほとり宛てだから
>>22→
>>21に訂正。
>>32宛てのレスも説明端折って判りにくいから補足。
「ほとり自身はかなりの策士だが、往々にしてボロも出すよ。」
一言で言い表すとこういうことかな。
保身の為なら手段を厭わないのは、これまでの経緯見てきた人には言わずもがな。
>>31で例に挙げた言い分が論客相手に通る通らないは別として、
この手の言い逃れを駆使する可能性も十分考慮すべきだよ、
てことを云いたかったのれす。
あぼーん
40 :
しっつもーん!:2001/08/06(月) 09:12
アニメ板に書かれた「首領様に誓って」ってマジですか? シャレですか?
あぼーん
43 :
風の谷の名無しさん:2001/08/06(月) 14:47
アニメ板でほとりチェックを流していますが、当然
>>41 なんぞは
引っかかりませんのでご安心を。 >ウォッチャー各位
44 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/06(月) 23:04
はいよ
45 :
ほとりさんにおすすめ:2001/08/07(火) 00:04
46 :
ほとり@ f136080.ap.plala.or.jp:2001/08/07(火) 02:11
>>36 正直、運動はニガテです。ただ人より出来るものがあるとすれば、
>>10でも書いた
水泳くらいなものでしょうか。続けて500メートル泳ぐというのは、誰にでも出来る
ことではないですよね?、どうでしょう?
他に時々観るのはお相撲とサッカーぐらいです。前は親戚の会社が鹿島アントラーズの
スポンサーだったので、よくチケットをもらってホーム試合などを観に行きましたが、
最近は近所のホーリーホックの試合ぐらいしか観に行きません。
でもちっとも勝てませんね…。>ホーリーホック
お相撲は昼過ぎからBSで幕下の取り組みからボケーっと観ていたりします。
>>40 軽々しく首領様のことを口に出したりはしないので、それだけ「絶対に誓う」と
いうことを信じてもらいたいということです。
我々人民にとって首領様に誓いをたてることは、よく洋画なんかでクリスチャンが
胸に手を当てて誓いを立てるのと同じくらいに意味のあることだと思うのです。
(宗教を例えにだすとまた語弊がありそうですが…)
>>43 あれやってるのアナタですか。
ほとり自身は別に構いませんが、板の住人の方々の迷惑になるのでは…。
にしてもほとりが言うのもアレですが…、狂ってますね。
47 :
風の谷の名無しさん:2001/08/07(火) 02:25
>>46 そこでクリスチャンを引き合いに出すのは止めれ
はっきりいって一緒にされると気分が悪い
せめて創価のキ○ガイが池田大作マンセーくらいにしろ
>>45 なんども言うようですが、カードキャプターさくらも学園ものも小学生も
頭の悪そうな子供の恋愛話も嫌いなんです。
49 :
名無しさん....:2001/08/07(火) 02:48
たった二日ですが、書きたいことが募ります。>アニメ板
いままでは一人でも楽しんでこれたのに、今となってはもはやアニメを
見ながら思いついた事が誰かと共有されないことを辛いとさえ思うように
なってしまったようです。このスレッドでややアニメの事に話がそれるような
こともあれば失礼します。
あぼーん
52 :
つーか、ホーリホックJ2最下位。甲府以下:2001/08/07(火) 04:32
>>48 カードキャプターさくらや小学生が嫌いだとか言うから、同族のロリペドが怒って、必死にほとり叩きを
するんだ。名無しならいざ知らず、コテハンを続けるつもりなら、もう少し、発言には気をつけたほうが
いいんじゃねぇの?
>>50 ほとんど独白状態の寂しいほとりの個人スレなのだから、好きなことを勝手に話せばいい。アニメ板で
も、本題に入る前にいちいち他の住人の了解を得ようとするが、気を引く為にわざとやっているんじゃ
ないかとウザく感じられてしまう。もう少し、さっぱりと行動できんものなのか。
>>52 >(前略)もう少し、発言には気をつけたほうがいいんじゃねぇの?
を気にするあまり、
>いちいち他の住人の了解を得ようとするが、(後略)
なことをするわけですが、結局ウザがられてしまうんです…。
ではボソボソとアニメの独り言を呟かせてもらいます…。
54 :
こっちへおいで:2001/08/07(火) 07:34
55 :
風の谷の名無しさん:2001/08/07(火) 07:35
56 :
:2001/08/07(火) 07:49
コミケの準備でこんなんなってます(爆)、な画像を TA&A さん
から送って貰いました。ありがとう。でも玲音なら水冷キット組むと思う
(笑)。
lain を作った頃、1998年辺りだと、計算機の熱対策を本気でやる必要
があるのは、クロックアッパーくらいだったものですが、その後CPUの能
力はムーアの法則通りに進化しても、よもやノーマル使用ですら万全
の放熱対策を施す必要になるとは思いもよらない事でした。Athlonに
始まって FC-PGA以降のPentiumにせよ PowerPC G4にせよ、ドでか
いヒートシンク、ファンを標準装備――、って、なんだかテクノロジーが
後退してる様な感覚を抱いてしまいます。
訳の判らん不調を抱えた仕事用 PCを新調せねばせねばと思いつつ
ズルズルしている内に、Pentimu4のピン数とかの過度期に入っちま
い、まあもうCPUとマザボは仮でいいやモードで適当にメーカー製でも
買うしか……。無難に850だろうなぁ。いきなりi845チップセットの人柱
には、流石に仕事マシンは出来ないし(笑)。以前ほど自作に燃えられ
なくてつまらないなぁとか。
http://www.konaka.com/
57 :
CC名無しさん:2001/08/07(火) 08:17
>>48 それがあなたの挫折の原因。CCさくらにこそワイヤードで少女のすばらしさを
共感、いや一体感が得られるのに、あなたは自分でそこから背を向けてしまった。
これで世界から拒絶されたというのはおかしいでしょう。CCさくらの世界で
私たちは一体化できるのです。
あぼーん
59 :
::2001/08/07(火) 17:25
>>59 お前思考停止してるぞ。
問題は例のコピペがデマであったとしても、実際に手を出したとほとり自身が
肯定していることと、それについての彼の思考が異常だから気色悪がられていること。
一連のょぅι゛ょ嗜好の発言も周りを不愉快にさせている。
文がデマであったことは
>>58も言及している。
つまりはいたずらした事実とその後の発言、また自分に批判されたことへの応対の
態度が問題になってるんじゃんか。
それに加えて今までのほとりの身勝手な言動に不満を持っていた連中の感情が爆発した。
経過としては、そういうことだ。
あれだけ名無しに戻ればいいだろうって進めてくれた人の話も聞かずに、
結局はわがままを通すだけ、都合の悪い話には返答しない、という自分勝手。
最悪板のスレからは逃げっぱなし。
いまさらハァハァレスは自粛などといわれても、信用できないだろう。
こいつのハンドルを見ただけで気持ち悪いという人がでている異常さだ。
ま、ほとりが
>>58にどう答えるか、または例によってシカトかも知れんが、
もはやアニメ板にはほとりの戻って荒れないところはほとんどないだろうな。
ほんと出ていって欲しいね、クソほとり。二度と帰ってくるな。
♪あぁわかってくれとは言わないがぁ
そんなにおーれがわるいのかー
ララバイララバイおやすみよー
ギザギザハートの(ジャジャジャン)子守唄ー
ってカンジですか?、もう。
取りあえずほとり君に伝え置きたいことがあります。
貴方が最悪板での議論を継続できない理由、これについて当方は
「今年の夏というのは2chにとって「未曾有の大事態」であり、
平常では考えられないようなこと(夏限定参加者による荒らし行為)によって
正常に議論が成立しない故、8月末迄は質疑応答に一切答えかねる」
という解釈をしておりますが相違ありませんでしょうか?
確かに論客の中には論旨を述べた後、最後の一行くらいに、
「氏ね」だの差別発言的暴言だのを書き加える傾向が多々見受けられ、
あなた自身に対して何か思うところあっての攻撃ではないか、と
見える方が批判側の中には何人かですが散見されました。
こういったモラルに反する行為を批判勢力側の人間が諌める、といった
光景が殆ど見られなかったのは私も遺憾に思っていました。
根拠なき中傷発言が最悪板のローカルルールに抵触していないとしても、です。
それとは対照的に、あなたは擁護側の方の行き過ぎた罵倒表現を諌め、
つとめて議論の場が荒れないように配慮されていましたね。
そんな公共の利益を慮ることのできる貴方を、不適応者呼ばわりし、
あまつさえ中途で議論を放棄した、などと汚名を着せられる現状が
余計に口惜しくも腹立たしいのです。
批判に名を借りた個人的感情剥き出しの醜悪な嬲り行為が正義を名乗る。
悲しい現実です。対処法として、
自らが譲歩し、逃げを打つ、という解決法もあながち間違いとは言い切れないでしょう。
しかし逃げ切れない場合だってあります。戦わなければ尊厳を取り戻せない時も。
現在批判勢力側の刺客が自己紹介板にあるこのスレで議論を展開しています。
板の主旨にそぐわない行為ではありますが、一概に彼らを責められない背景があります。
それは貴方が今現在最悪板へ参加拒否している理由はとても承服できかねるものである、
と彼らが考えているからです。
このままではこのスレを批判派に乗っ取られるのも時間の問題でしょう。
ここは一つ発想を換えて、批判派の人間に最悪板での議論参加のための
条件を提示する、という方法をお試しになられてみてはいかがでしょうか?
例えば、
・根拠のある、無しに関わらずほとり氏への罵倒・中傷発言を禁ずる
・コピー&ペーストによる内容の伴わないレスを禁ずる
・上記の事例を発見した場合擁護派・批判派に関わらず即座に注意する
・全発言者はリモートホストを開示しなければならない
取りあえずこの条件下では、貴方の云われるところの夏厨が議論の場に
潜り込む隙はまずないでしょう。
さすれば残りはあなたに対して真っ当な提言、助言される人しか居なくなる筈です。
もちろん条件を提示するのみならず、批判派側が承服し、遵守を確約した上での
前提になりますが。
ほとり氏並びに彼に対して助言、提言等なさりたい方、ぜひご一考を。
64 :
風の谷の名無しさん:2001/08/08(水) 00:26
♪うらみまーす うらみまーす
あんたの ことを 死ぬまーでー!!
ってカンジです!、もう。
橘いずみの「失格」でも聞いていてくれ。
66 :
風の谷の名無しさん :2001/08/08(水) 01:02
>>63 その提案に激しく同意。
ほとり側が条件を提示してくるだけでも、この問題に対して
本人がどれほど真摯に受け止めているか窺い知れるというものだ。
この案を突っぱねるなら代替案を用意してもらう必要があるし、
無視するなら誠意なき態度と見なし今度こそ
此処に批判派が押し寄せるのを拒否する為の大義名分がなくなるしね。
67 :
風の谷の名無しさん:2001/08/08(水) 01:04
自分のサイト作っていくらでも自分語りすりゃいいと思うんだが>ほとり
荒らしだってガンガンに削除できるし、仲良くしてきた人と自掲示板で
マターリ語り合うことだってできる。
どうしてここまで2ちゃんにこだわるのかさっぱり判らんよ。
68 :
風の谷の名無しさん:2001/08/08(水) 01:11
>>63 暇人だねぇ。
2chは串を通しても書き込めることを知らないのか?その上でのリモートホスト
になんの意味があるのか?結局、最悪板での一見議論風の虚無なトークを再
開したいだけではないのか?
>>67 「参加者の絶対数が多いから」
ただそれだけでしょう。
ロリペド社会不適応者でも一人くらいは自分を気にかけてくれる人間が居ると。
確率論的には正しいけど、考えてみれば悲しいね。
気に掛けてくれる相手を定置網に掛かった魚くらいにしか思えない思考って。
70 :
63:2001/08/08(水) 01:20
>>68 無論他の人によるより良い代替案を採択するのもアリですよ。
>最悪板での一見議論風の虚無なトークを再
>開したいだけではないのか?
私は面と向き合って話し合うことが最も有効且つ早期終了に
寄与する解決策だと思っています。
あのスレの批判派の皆さんにしても、嫌味なニュアンスは所々あるにせよ、
概ね問題解決へ向けての真摯さは感じ取れました。
逆に質問。
あのスレのどういった所に虚無感を感じたのですか?
また虚無=無駄という意味なのでしょうか?
参加したいだけか?と問われますが、貴方自身は参加されたくないのですか?
また、それはどのような理由によるものでしょうか?
こんばんは。
忙しくて構ってあげられなくてごみん。
レースがいよいよ今週末に迫ってきたもんでね。晴海でのマシン開発は一応
昨日を以って終了。最後にベストラップも更新できて良かった。
日曜は原付の日帰りで御殿場の富士スピードウェイにGT選手権見に行ってきた。
片道100キロのちょっとした冒険。予想してたより全然涼しくて、暑さ対策(レースに
向けての)には全くならなかったけれど、体力的、根性的にブレイクスルーできた模様。
3年ぶりの実車レース観戦は面白かった。
>ほとりくん
やっぱ2chなしじゃ生きてゆけんのかねぇ。
>>68 最悪板に議論ヲタ移さなここに押し寄せてくるだけだろうが。
ネガティブな意見もいいが、少しは建設的なレス付けれ。
73 :
風の谷の名無しさん :2001/08/08(水) 01:58
じゃあ、議論ヲタは勝手に最悪板に移って参加者が現れるのを待てばいいじゃないの。
まずは、誰かがIP晒しを実践してさ。
>あのスレのどういった所に虚無感を感じたのですか?
あまり聞く耳を持たないほとりを置いてきぼりに論議ヲタだけが延延と
続けていること
74 :
風の谷の名無しさん:2001/08/08(水) 02:16
>>73 片方だけが実践に移しても無意味です。双方の合意あってこそ
取り決めというものは成立するのではないのですか?
ほとり氏がそんな約束取り付けた覚えはないよ、と言ってしまえば成立しません。
あなたの言い分を聞いていると、ほとり氏が現状のまま議論に参加せず、
且つ批判勢力のみ都合良く追い払えればそれでいい、的な文意に
見て取れますが、違うのであればご指摘下さい。
私はそれでは現に済まなくなっている現状を鑑みた上で提案しているのですが。
>あまり聞く耳を持たないほとりを置いてきぼりに
>論議ヲタだけが延延と 続けている
聞く耳を持っているかそうでないかはご本人しか知り得ぬことと思われますが。
それがお判りになるということは、
貴方がほとり氏と特別懇意にされている方であると解釈して宜しいですか?
もしそうであれば、彼の人となりについてぜひともお教え願いたいのですが。
75 :
ほとり@ f136187.ap.plala.or.jp:2001/08/08(水) 02:23
>>71 今週末ですか、じゃあお台場近辺の交通は、どこも混み合って大変そうですね。
その日、自分もお台場にいると思うし、どうせだから観戦にでも行こうかな…。
なんにしろがんばってください、応援してます。
>やっぱ2chなしじゃ生きてゆけんのかねぇ。
そうですね…、こんなハズではなかったのですが。
悪いけどそこまでくるとちょっと言い過ぎじゃないかな…。
確かにあなたが建設的に彼と話し会って行きたいっていうのはわかるけど、どう見たってあれは聞く耳持とうとしてなかったと思う。
だいたい、
>>58のレスが
>>61でしょ?何処に聞く態度があるようにみえます?
貴方の行ってることも分かるけど、取り決めは双方の同意とかいうなら、彼の言うとおり9月まで待って議論してみても良いんじゃないかなぁ…。
と思ったら、彼
>>74さんの提案受け入れる気になったみたいですね。
ぜひ最悪板のほうにお越しください。
78 :
_:2001/08/08(水) 02:28
>>68=
>>73なのか?
IP表示が個人特定の効用を成さないと切って捨てときながら、
批判派にIP晒しして書き込めって???
矛盾してないか?
>>63 あまり良い提案とは思いませんが一応了解しました。
>ALL
とにかく、本スレッドでの批判、非難は板違いにあたりますのでご遠慮ください。
>>62-63
単純に荒らしとしてなら抑制されるべきやろけど
引用として用いるコピペなら止むを得ないし、
リモホさらしはそれこそ串通したカキコでも通ってしまうため、ナンセンスやね。
ま、ついてまわる罵倒は批判は側としても抑えるべきやろうけど、
ほとり本人に自覚があるかどうかはともかく(多分ないやろうけど)、
はっきりいって意見を無視しつづけ叩きの感情を逆なでしている
ほとり自身にも原因があるで。
そういった罵倒を批判は側が止めへんのは、ある意味仕方ないことちゃうんか?
それにほとりが公共の利益を推し量れるほどの人間やったら
誰もここまで叩いてへんと思うけどな。
認識のズレはあんさんも同じやと思うわ。
そもそも最悪板から逃げうって9月までレスせえへんと勝手に決めたのはほとりやし、
誰もそれで良しとするとは言うてへんかったやろ。
そんなことしとるから自分勝手やの独善的やの言われて嫌われるんや。
コミュニケーションを主たる手段とする掲示板でんな勝手なことやったら、
風当たりきつうなんのは当たり前のことやろ?
そもそも
>>61のようなふざけたレスしか返せんやっちゃで。
アニメ板帰ってきても、どないなっても知らんわ。
自業自得やんけ。
>>78 矛盾して無いでしょう。
IP出して書く事を言ってるのは
>>63の人ですから。
今、そこはかとなくお仕事を探してます。
気分は「目撃ドキュソ」です。(笑)
誰か誉めてください。
うーん、悪いけど仕事探すのはあたりまえ。誰も誉めてくれないよ…。
84 :
:2001/08/08(水) 02:53
軟弱ひっきーは、佐川でケツけられながらバイトして根性鍛え直せよ
あぼーん
86 :
ほとり@ f136187.ap.plala.or.jp:2001/08/08(水) 04:06
今日、久しぶりにPSソフトの「土器王紀」をプレイしました。
今見ると画像はお世辞にも美しいとは言えませんが、やっぱりあの雰囲気と
世界観はいい。ほとりのベストゲームの一つです。
プレイし終わるときには、どこの国の言葉でもない単語を百個ぐらい覚えて
いたり、知らなかった人(?)の名前と顔をを数十人覚えているのだから、
大したもんです。
この作品のなかで語られる「宇宙観」みたいなものは、富沢ひとしさんの
まんが、「ミルククローゼット」に繋がるものがありますね。多元的宇宙、とか
そういう話が好きなんです。
87 :
ひろりん:2001/08/08(水) 07:19
2日ほどプロバイダが不調でネットでけんかったよ。
エロ画像が見れないのがこんなに寂しいとは(笑)。
BSマンガ夜話であしたのジョーやったんで、家族上映会は
アニメ版のあしたのジョー(80年版)。154分。昔の劇場アニメは
長いぞ。
88 :
zull:2001/08/08(水) 08:26
初めまして。
>PSソフトの「土器王紀」をプレイしました。
懐かしいですね〜。
もはや独特の単語などは失念しちゃったんですが
あのほのぼのしたマターリ感はよかった・・。
土器人達の姿も一人一人個性的で。(^^)
レスポンスもとてもよく、自分の好きなゲームです。
出た当時は、ボリューム感は最高でした。 1枚に納まってるのも好感触。
ん。おはよっす。
世界陸上の幅跳びに池田久美子ってのが出ちょる。
こいつ中学の後輩なのよね。
あと母校が今年も甲子園出場。
漏れも頑張ろう。簡単に勝てるレースじゃないと思うけど。
>>75 応援ありがとう。ちなみに会場は浅草のROX3ってところ。
お台場からだとちと遠いね
>>82 仕事探してるのかぁ。良いことだ。
漏れもまずはバイトからでも始めてみたらと薦めようと思ってたところ
いきなりふつーの仕事だとハードル高いと思うから(w
何はともあれ、がんばっていいとこ探すのだ
あぼーん
>>90 ワロタ。なかなかゲイを見せるね(´ー`)y−~~
92 :
ひろりん:2001/08/08(水) 12:40
実はオイラもCCさくら、ダメだったのだ。
最初はけっこう期待して見てたんだけどね。
第1話見たときに「あ〜、ラスボスはこのゆきとすわ〜んなんだろな」
と思ったらその通りだったというのもあるけど、
作品としてね、「さくらがカードを集める行為が、設定としてのさくらの欠落した部分を
補うという話になってないとこ。またターゲット視聴者にとってもさくらがカードを集める
ことが意味をなしてないとこが素人脚本」だから気に入らない。
ま、第1シリーズの中盤以降ほとんど見てないんで、しらんのだけど。
93 :
風の谷の名無しさん:2001/08/08(水) 13:28
>>92 大してよく見てもいないのによくそれだけ語れますね。
あと民族ネタでのほとり叩きはやめれって。ツマランから。
94 :
名無しさん:2001/08/08(水) 18:06
>>93 いやいや、脳内電波で先のことがわかるんでしょ。
>>92は。
ほとんど見てもいないといって等しいくらいなのに、
素人脚本と言い切ってしまえるあたり、えらいねぇ。
さすがほとりと歩調が合うだけあるね、変態は。
95 :
ひろりん:2001/08/08(水) 18:43
>>93 全話見ないと語っちゃイカンという主義か?
それとも好きなアニメの悪口言われたことにハラ立ててるのか?だったらスマンね。
さくらがカードを集める意味について別解釈をしてるというなら語ってくれくれ。
オイラ的には例えばよ、手塚作品の「どろろ」ってしっとるけ?
父親が悪魔と契約しちゃったんで、生まれた主人公は目鼻口手足などなど46箇所が
欠落しとる体なんだが、妖怪を倒すたびに欠落したパーツを取り返していくつー話だ。
主人公の欠落した体に、視聴者は自分の不満足な生活環境を重ねて見るわけだ。
だから主人公に共感できる。
しかしよ。さくらはそういう主人公の欠落した部分が提示されてないんだよな。
母親がいない以外、金銭的にも人間関係にも将来にも悩んでない。
こんな企画でヒットするか、ボケぇとクランプに言ってやりたかったが
ヒットしちまった。ちい。
服が可愛けりゃいいのか。
民族ネタで叩いた覚えはないのお。
キミはそんなに自分の現状に満足しとるのか。うらやましいぞ。
96 :
風の谷のさくらたん:2001/08/08(水) 19:02
>>95ひろりんたん
「マダラ」って作品の元ネタになった手塚作品ですね>「どろろ」
主人公の欠落した部分がないと感情移入できないですか
CCさくらはさくらたんの愛らしい仕草や表情や声、つまり、
さくらたん そのものをウォッチするアニメ作品ぢゃないのですか
はにゃ〜 ハングリー世代の視聴観はむつかしいですぅ(ちがうの?)
97 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/08(水) 19:16
>>95 すごい。
詳細を知りもしない事象について語ってしまうことが。
ある意味感心する。呆れるというベクトルで。
こんな企画でヒットするか、ボケぇとクランプに言ってやりたかったが
ヒットしちまった。ちい。
↑ここに端的に現れてる。自分の思い通りでないものは徹底して貶めたいらしい。
事象の上っ面しか見ないで捌くあたり、ほとりと似ている。
捨て台詞が本人の痛さをことさらに演出していてよろしい。
これからも寒い書き込みを量産して叩かれ役に徹すれば、それも個性となる。
精進せよ。
98 :
:2001/08/08(水) 19:24
矛先がほとり以外に向いてるおるな
だから厨って一言で片付けられるんだよ
>>95もバカは無視したほうが良いと思われ
99 :
93:2001/08/08(水) 19:44
バカ?バカねえ・・・
紛らわしかったかも知らんが、
>>93の民族ネタ云々は
>>92に
向けたものじゃないよ。その上の方で、民族ネタ叩きがいくつか
あったでしょ。ああいうの嫌いなんよ。
>>93宛てと紛らわしくないように何行か改行したんだが、
勘違いしたならすんまそん。
ここで特定アニメの話を延々続けるのも問題だと思うから
簡単に済ませるけど、
>>92 >>95のさくら批評は的外れでしょう。
あの番組を「欠落埋め作品」としての観点から語ってしまおうと
いうところがそもそも間違ってる。
女の子の「憧れ」や「使命感」みたいなものをきちんと描いて
いたからこそ、あの作品はヒットしたのに・・・。
そもそも作品が必ず欠落を埋めるような構造を持っている
必要がどこにあります?というかその手の「自分探し」作品は
いくらでも世の中落っこちてるって。
100 :
ひろりん:2001/08/08(水) 22:05
>>作品が必ず欠落を埋めるような構造を持っている
必要がどこにあります?
おいおいちゃんと読んでくれよ。
>>「実はオイラもCCさくら、ダメだったのだ。」
〜〜〜だから気に入らない。
欠落した構造をもってないから、個人的お気に入りに作品には
ならんかった、と書いてるだけだぞ。
しかし、キャラの欠落した部分にこそ我々大きなお友達は共感するんじゃないのか?
93はエヴァはどこを見とったのだ?
>>100 >しかし、キャラの欠落した部分にこそ我々大きなお友達は共感するんじゃないのか?
>93はエヴァはどこを見とったのだ?
一つだけ。僕は他人の好みをどうこう言うつもりは無いですけど、あなたがそうであっても、他人もそうとも限りません。自分の個人的な考えを、さも一般論みたいに言うのはやめてくださいまし…って、なんかほとり君にもおんなじこと言ったなあ。
……エヴァ厨(ボソッ)
103 :
93:2001/08/08(水) 22:37
>>100 >>95で
>しかしよ。さくらはそういう主人公の欠落した部分が提示されてないんだよな。
>母親がいない以外、金銭的にも人間関係にも将来にも悩んでない。
>こんな企画でヒットするか、ボケぇとクランプに言ってやりたかったが
明らかにCCさくらの欠陥として「主人公の欠落部分の不足」を
挙げているように読めますけど。
>しかし、キャラの欠落した部分にこそ我々大きなお友達は共感するんじゃないのか?
>93はエヴァはどこを見とったのだ?
CCさくらは大きなお友達向けアニメじゃないし。
別に欠落した部分がなくてもワンピースとか楽しめるし。
エヴァはエヴァで楽しみましたけど。
>>102 ほとりくんもそれっぽいしねー。
104 :
ひろちん:2001/08/08(水) 22:42
>>96「マダラ」って作品の元ネタになった手塚作品ですね>「どろろ」
そうそう。
マダラの原作者の大塚英志氏には大学生時代に傾倒したよ〜。
著書で「めぞん一刻の最終回はこうならねばならない」つーのが
あったんだけど、実際にはその通りにならなくて、あの時はオイラも
これは高橋先生が悪い、と思ったしね(笑)。
宮崎勤くんが捕まっちゃった時に、オイラはオタク学生として読売新聞から
取材されたりしたんだが(このときロリコンで何が悪いか!と開き直ったのだが
残念ながら記事にはならんかったよ。残念)大塚氏が何を発言するか、マジで
それだけを待ってた。ほかにどうすることもできなかったから。
で、あの展開だからな。
大塚氏に期待したオイラは我ながら分かってるヤツだと思ったよ。マジで。
アイタタタ…
106 :
風の谷のさくらたん:2001/08/08(水) 23:10
>>104ひろちんさん
>宮崎勤くんが捕まっちゃった時に、オイラはオタク学生として読売新聞から
>取材されたりしたんだが
もしかして、切通理作さん…?
107 :
ほとり@ f136181.ap.plala.or.jp:2001/08/08(水) 23:21
>>87 こんばんわ、おひさしぶりです。
>>88 ようこそ、始めまして。
自分以外にも「土器王紀」好きな方がいてよかったです。
当時のPSソフトは、どれも意欲的な作品が多くて楽しめましたね。それまで
技術的に不可能だったことが、いっぺんに可能になったせいで、どのメーカーも
「ジャンルに縛られず、何をしてもいいからプレイヤーを楽しませればいい」
みたいなスタンスでしたから。自分も、今からでは信じられないことですが、
あの頃は週に何本もPSのソフトを買っていました。
今のPS2ソフトのリリースも、変に肩肘張らずにノビノビやればいいと
思うのですが、今はどこも「一本コケたら終わり」みたいな切羽詰った雰囲気が
ありますね。これもやっぱり不況のせいなんでしょうか…。
>>89 自分みたくのらりくらりやってる人は、かえってアルバイトのほうがいいのかも
知れません。でもお給料が安いので、なんだか損した気がするんです。
時給千円足らずもザラですから…、冗談じゃないですよ。
>>90 もちろんあの作品は、キャラクターも魅力のひとつですね。
>>92 >>48でも言われましたが、自分もその頃はまだ「なかよし」も買っていたので、
いちおうパラパラとですが第一シリーズは最後まで読んだんですよ。
アニメは始めの3話目くらいで挫折。その後もOPの華やかさにつられて何度か
観たことはあったのですが、どうしてもいいと思えないんです。
それ以上に観ささるたびに非オタクの家族や友達に「お、オマエの好きなの
やってるぞ、観ないのか?」って言われるのがうっとおしくて…。内容うんぬん
よりもそのせいでイメージが悪くなったかも知れません。
基本的に嫌いなものを「嫌い」と言う事は、他の人に対して良い思いをさせないと
思うので普通ならば黙っておくのですが、この作品はその規模のせいで黙っている
わけにはいかせない力があるんですね。ましてやほとりのようにジャンル的に近い
位置にいる人間は、ハッキリ明言しておかないと誤解されたまま。
まぁそんなわけなんで、気を悪くなさったファンの方ごめんなさい。
ほとり一人がどう思ったっていいんじゃないですか、大人気だったんですから。
108 :
いいことだ:2001/08/08(水) 23:21
最近のこのスレでは珍しく、ほとり抜きでまともなアニメの会話が成立しているじゃん(藁
ほとりが参加していないからか(藁
109 :
:2001/08/08(水) 23:23
113 :
風の谷の名無しさん:2001/08/08(水) 23:49
バイトで時給千円未満だと冗談じゃないとな…いやあ。
プータロー貴族ほとりの真骨頂今ここに。
まあ、そういう意識の人は雇う側でも御免こうむると思うから心配すな。
お水系探せば時給高いとこあるんじゃない?
115 :
風の谷の名無しさん:2001/08/08(水) 23:54
116 :
時給千円未満だと冗談じゃない:2001/08/08(水) 23:54
まさしく世間知らずの吐く台詞だね。
お水系なら、ホモモデルが時給が高くていいぞ
117 :
zull:2001/08/09(木) 00:00
>>107 レスありがとうございます。
今のゲーム業界は、大企業でも気が抜けない状況ですよね。(いい意味で。)
小規模なソフトハウスさんが、参入を踏みとどまってしまうような雰囲気は
どうにかならないかなぁ、と思ってみたり。
CCさくらは好きじゃないんですね。(特にファン?として気にしてません、個人の好き嫌いは自由ですから(^^))
自分はいまだにけっこう好きだったりします。 コミックスも一応全部買ってた。
この作品、実は再度自分をアニメにはまらせた、大きな要因でもあったり。
例のエヴァブームで、幼少以来またアニメを見始めまして(友人にも勧められた。)
そして一旦は落ち着くんですよね。
そろそろアニメ見るのやめようかなぁ、と思っていた矢先に「プリティサミー」放映開始。(これも大きかった)
そして、大運動会が終わってもういいかげん見るのやめよう、と考えていたところにCCさくら、というわけです。
くだらないレスですみません、色々書かせてください。(自分もそんな場所を探してる・・。)
水戸あたりで時給千円以上バイトなんてあんの...
あったとしてもかなりきつい肉体労働だろうね
119 :
:2001/08/09(木) 00:26
田舎に行くほど時給はさがるからね
田舎は夜間のコンビニの時給が1000円超えないよ
120 :
ほとり@ f136181.ap.plala.or.jp:2001/08/09(木) 01:43
だからバイトは割に合わないと思うんです。
知らない人とセックスしたりする事も、人よりは気にしない方だとは
思うのですが、やはり病気が気になります。>売春業
あれもイヤこれもイヤではいけないのもわかるんですけどね…。
>>115 名前がイイ!(笑)、でも滋賀なんて通えませんよ…。
121 :
名無し:2001/08/09(木) 02:07
>>知らない人とセックスしたりする事も、人よりは気にしない方だとは思う
ほとりってセクースしたことあるの? 何だか全然経験ないのに
適当に書いてるように見えるんだけど。
122 :
ほとり@ f136181.ap.plala.or.jp:2001/08/09(木) 02:07
今日はアニメ板のレンタルショップスレッドにも書いた「ビッグベン」が
レンタル半額の日だったので、「Malice@Doll」、「エイリアン9」、
「聖戦士ロビンJr」を借りてきてみました。
・Malice@Doll
なんとも言い難いアニメです。きっと「駄作」で片付けてしまう人も多いでしょう。
しかし、部分々々では面白い部分も多くて、観て損した気はしませんでした。
「人間はどうしてこう不条理なんだ!」↓
「一切の混沌を取り去って、完全な世界を作ろう」↓
「でも違う、こんなものは誰も望まない」↓
「色々あるけどやっぱり生きているってスバラシイ」
みたいな流れが、アニメでよく取り上げられる主題なのですが、この作品の場合は逆。
「人形のまま永遠に続くなにも変わらない世界で過ごすなんてツマラナイ」↓
「肉体を手に入れて、変化のある世界を作ろう」↓
「しかし血の通った肉体というものは、なんと不安定で醜悪なものなのだろう」↓
「やっぱり人形のままがイチバンだね!」
という具合に。
そういったテーマも面白いと思いますし、退廃的な世界観や淫靡な雰囲気も気に入りました。
まぁ全体として見た場合、ほとりとしては悪くない作品だったと思います。
ただ、CGのコマ数がやけに少ないのがずっと気になりました。秒間30コマ以下?
あれは、人形を使ってコマ撮影をしているように見せる演出なのでしょうか?
・エイリアン9
なんつーか、思った通りのアニメでした。
一巻を観た限りでは、単にハァハァするだけのアニメなのかなーって思います。
・聖戦士ロビンJr
懐かしいです。覚えてないといっていた弟も、現物を観れば思い出したよう。
なんつーか、今の「バトシーラー」とノリが全く一緒ですね。(笑)
>>121 確かにその辺適当に言ってるだけって気がするよね…悪戯の前科があるのにセックスには興味ないとか言い切っちゃってるし、その割には後ろを使う可能性なら有るかもとか言ってみたりさ。
エッチな事はしたいけど、挿入は自信ないってことかねえ?
ともあれバイト割りあわんとかほざくのは、ちゃんと仕事にありついてからにしろよ、全く。>ほとりくん
結局就職したくないだけなんでしょ?その気があれば、総連の息がかかった会社とか、いくらでも就職口有ったんじゃないの?
>>124 やっぱケーケンないみたい。
就職しないなら学校行くとかね。ネットワークの仕事したいんなら
ネットワークスペシャリストとかチャレンジしてみたら?
資格持ってると給料上がるバイトとかもあるよ。
やっぱり実際にその時になるとビビっちゃったりするものなのでしょうか。>セックス
127 :
風の谷の名無しさん:2001/08/09(木) 02:43
とりあえず経験してみてからモノ言えば>性体験
どうせなら一生純潔を守るのもカコイイかなーって。
129 :
風の谷の名無しさん:2001/08/09(木) 03:02
単なるインポにしか見えないけどな>一生純潔
そろそろ就職の話に戻れよ。
>>128 しかしまあ、なんだね。
自分は幼女に悪戯しておいて、よくまあそんな事言えるねえ…。
まあいいけど。(´Д`)
131 :
風の谷の名無しさん:2001/08/09(木) 03:20
>>130 言うてもせんない…
しかし最悪板で「どうせまたすぐボロ出す」と言われてたけど
一晩で二連発とはなー。ちと予想外。
結局、仕事関係のレスになるとすぐ逃げるわけね
ようは仕事するのが嫌なだけなんだろう?
甘えもいいところだねぇ
zullはzullでなんで今になってほとりと馴れ合いたがるかねぇ
以前、どれみスレで偏食に関してやけに子供じみたごたくを並べたり
マナー違反した嫌煙を1人で擁護したりとアンタも十分おかしいぜ
別にこのスレで自分語り始めようと何しようと勝手だが
ほとり擁護にまわるのであればアニメ板には今後一切カキコしないでくれよ
はとりの擁護をしているようなキショイ人間がレスをつけてるだけで気分が悪くなるから
嫌煙にしてもほときゅんにても可哀想な人たちだからね
叩きゃいいってもんでもなかろう
134 :
ひろりん:2001/08/09(木) 07:09
>>103CCさくらは大きなお友達向けアニメじゃないし。
じゃあオイラが満足できなくてもしょうがねえじゃん(笑)。
オイラは大きなお友達だから。キミは違うらしいけど。
135 :
:2001/08/09(木) 08:03
┏━┓ ┏┓┏┓
┏━┓ ┏┛┏┛ ┃┃┃┃
┏┛ ┗┓ ┏┛ ┃ ┃┃┃┃
┏┛┏━┓┗┓ ┏┛┏┓┃ ┃┃┃┃
┗━┛ ┗┓┗┓ ┗━┛┃┃ ┃┃┃┃
┗┓┗┓ ┃┃ ┣┫┣┫
┗━┛ ┗┛ ┗┛┗┛
136 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/09(木) 08:06
>>122 エイリアン9が「ただハァハァするだけのアニメ」だと?
なに見ていってんだ、バカか?
記号的に描かれたょぅι゛ょにハァハァ的反応しかできないような感性しか
もってないんだろうがよ、ほとりは。
ま、ょぅι゛ょだったら何でもいいんだろうな、こいつは。
おまえアニメーション語る資格なし。
>>133 ほとりと嫌煙はそこらじゅうに
迷惑かけまくってんだから叩かれても文句言えん立場のはずだが。
かわいそうだとは思わないね。ほとりは精神的に病んでるとは思うけど。
隔離・監禁されてくれないかな、マジで。
>>134(ひろりんさん)
>>104の
>>マダラの原作者の大塚英志氏には大学生時代に傾倒したよ〜。
>>宮崎勤くんが捕まっちゃった時に、オイラはオタク学生として読売新聞から
>>取材されたりしたんだが
から年代が推定できるのだが、ほとりクンはまあアレとして
貴方にも正直驚きましたよ。
煽るにしても、もう少し知性を感じられる煽りをするべきでしょう。
貴方の周りでこう言う事言ってあげる人はいないだろうから
私が言ってあげるよ。
あと、
>>106さんには応えてあげないのかな?(w
139 :
93:2001/08/09(木) 11:10
>>134 子供向けアニメを大きいお友達が楽しむってのはありじゃ
ないのかなー。
あなたが普段語っているガンプラだの食玩だのも、本来
子供向けのものだろうに。
その子供向け作品に大きいお友達向けの構造を無理に
持ち込んでどーするの。
大塚英志の著作くらい大体読んでるよ。
ていうか、オタクならそれほど威張れたもんでもないと思うが。
>>106 切通理作ってロリコンだったっけ?
140 :
ひろりん:2001/08/09(木) 12:59
>ガンプラだの食玩だのも、本来
子供向けのものだろうに
さくらの食玩も買ったよ。大きなお友達の視点で
造型が悪いとか、彩色が悪いとか、さんざケチつけたよ。
しかし食玩スレで、
「これは子ども向けの商品だからそういうことを言ってはいけない」と
いうヤツはいなかったなあ。
>子供向け作品に大きいお友達向けの構造を無理に
持ち込んでどーするの。
いいねえ〜。そういう視点。
ここで「アルプスの少女ハイジ」をほとり君に勧めたことがあるよ。
ハイジは子供向け作品だ。
しかし大きいお友達に揚げ足取られるような作業はしとらんよ。
141 :
風の谷の名無しさん:2001/08/09(木) 13:06
子供向けかどうかは誰が決めるのかなぁ
制作サイド?スポンサー?玩具の購買者達?評論家(笑)?
>子供向けかどうかは誰が決めるのかなぁ
企画書に書いてある。知らんのか?
143 :
どれみスレ住人:2001/08/09(木) 14:27
zullに一応言っとく。
ほとりと馴れ合うのはお前の勝手だ。
しかし、幼女に性的いたずらをして、それを反省もなくネットで披露してるような
変態クソ野郎に共感を抱いているなら、どれみスレには二度と来るなよ。
変態の同類に見られたくないからな。
あははは。こりゃ完全にいじめの構図だね。
>>140 もうあなたそのへんにしときませんか?正直
>>138には相当同感。いい年して何子供みたいにつっぱってるんです?
CCさくら云々とか個人の好みの話はともかく、あなたの言ってる事も為目から見て相当変です。
あなたがどう個人的意見を持とうと勝手ですし、俺には何も言えませんが、自分の意見をさも大きなお友達の代表みたいに言うのは、いいかげん止めてくださいな。あなたのレスのそういう勘違いした傲慢さが、もういいかげん不愉快なんですが。
>大きいお友達に揚げ足取られるような作業はしとらんよ。
ハイジの欠落した構造ってどんなですかね?親でなくておんじに育てられたり、無理矢理フランクフルトに連れて行かれたとこですか?
ちょっと間違い訂正。
×為目から見て
○傍目から見て
147 :
風の谷の名無しさん:2001/08/09(木) 15:34
>>142 IDもでないのにメール欄に0をいれる方
企画書に書いてあると子供向けになるんですか。
へー、これは勉強になりました。
こりゃ、いい歳したオッサンがアホなこと言った罰として
ひろりんの娘をほとりにレイプさせるのきぼ〜ん
ああ、それじゃあほとりが喜んじまうか(w
>>148 そういうのやめれ〜
ネタでも気色悪いyo!
どうでもいいんだよ
>>147 企画段階でターゲットを特定せず作られるアニメなんざ存在しねえよ。
マジで知らなかったとは藁。
ここってそういうレベルが集まってるのか。
>>145ハイジの欠落した構造ってどんなですかね?
それは欠落の話もハイジの設定も理解できてないってことだな。
両親を失ったハイジが親戚をたらい回しにされたのは、全話を通して
ハイジが他人を大事にしようとする「動機」につながるに十分な「欠落」だ。
自分の理解力のなさを傲慢だの不愉快だの、オマエモナー。
152 :
風の谷の名無しさん:2001/08/09(木) 21:31
>>151 そりゃどっちかつーとおんじもしくはクララの心理&設定ではないかと>欠落の克服
ハイジ自身は親戚中たらい回しにされたにも関わらず
心優しく素直に育ちアルプスの大自然の中、さらにすくすくと育っていく。
その彼女と交流することによって、おんじは人嫌いから回復してゆき、
クララは自分で歩きたいという希望と勇気を持つ。
ハイジ自身が出自や環境に欠落を感じ、それを克服しようとした物語では
ないでしょ。
都会でストレスためた彼女は、なすすべもなく夢遊病になるしかなかったし。
それにキャラに欠落、不幸があるから感情移入できるなんてこたないんじゃない?
ストーリーの中でちゃんとした設定づけとドラマがあれば、ハッピー全開だろうが
不幸のどん底だろうが感情移入はしますわな。
>>151 あのー。別に俺がどう理解してるとかそういうんではなく、ひろりん氏がどう答えてくれるか知りたかったんですけど。
それともあなたがひろりん氏?
あと、個人的には
>>153が言ってるように、ハイジ自身が出自や環境に感じた欠落を克服しようとしたりしてるとは思えなかったんですけどね…。いやはや、俺が理解力無いからそう思うだけなんですかね…。
156 :
:2001/08/10(金) 03:53
ホトリが現れないと、ここは純粋なアニメ話に熱中しますな
157 :
ほとり@ f136066.ap.plala.or.jp:2001/08/10(金) 04:14
盛りあがってますね。<アニメのおはなし
>アニメの子供向け、大人向け
前から思っていたのですが、自分としては、創り手が意識する対象が誰であろうと、
自分がその作品を楽しんで、ましてや関連商品なり有料放送なりでお金を払っていると
すれば、自分がお客さんであることに変わりはないと思いますし、そうである以上は
「自分は招かれざる客なんだ」と畏縮したりする必要はないと思うのですけどね。
どれみファンの方々がショウを観る時は「自分たちのせいで子供たちがショウを
観づらくなるのは良くない」として、前の方の席は子供たちのためにとっておくのが
暗黙の了解になっていた、という話を聞いたことがありますが(今はどうだかわかり
ませんが)、それはあくまで同じファン同士の善意としてのことであって、自分が
子供たちと同じようにその作品が好きで、より近くでMAHO堂メンバーに会いたいと
いう欲求があるのであれば、それを「悪」とする理屈はないように思います。
でももちろん、そういう思いやりを持つのは大いに素晴らしい事だとは思いますよ。
一応、認証。
恐らく、今後も特に理由がなければホスト名表示でいくと思いますが、
もしトリップを使うとすればこれで。
今日はカートゥーンのスィートミントが、いよいよ新OPになりましたね。
前に作品のスレッドで、新OPがとても素晴らしいという話を聞きましたが、
うわさ通り良い出来です。まぁ、出来としては普通といえば普通なのですが、
初期OPがツラすぎたという話もあります…。
でも話そのものは(波はありますが)面白い話も多いですし、最近は作画も
良くなってきました。特には昨日の回転木馬の話、あれは絵柄の変化の近代と
現代の境目をみたように感じました。正直、あれなら全く古臭く感じません。
今日の作画は逆に今風すぎて変。たれ目に下膨れです。(笑)
あと、相変わらず良いとは言えませんが、撮影もマシになってきました。
明日からシリーズとして、ほとりの好きなモノを無駄に列挙してみようと思います。
>>88のzullさんのように、意外な共通の嗜好や新しい出会いがあるかも知れませんしね。
一日目は基本としてアニメ。アニメ板でのほとりの活動をご覧になった方ならば、ほとりの
好きなアニメの一つまでご存知とは思いますが、自分は案外ジャンル外れな意外な作品が
好きだったりするので、そういう以外なものが分かるのも面白いかも知れません。
皆さんもよろしければ列挙してみてください。
>>160 訂正です。
×以外
〇意外
っていうか、むしろ二回目の「以外」不要ですね…。
あのさあ…ここで馴れ合うのは別に構わんけど、それだけ書き込みできる元気あるんだったら、逃げないで向こうの連中のレスに答えてやればどうさ。
向こうでは辛いので…とか言って逃げを打って、ここで嬉々としてアニメの話だなんて、そんな都合のいい話が今の状況で通ると思うのかい?また向こうから人がここにやってくるだけだよ?
でもトリップってなんかすぐに解析されちゃいそうな気が…。
でもそんなことないんでしょうかね?
>>162 いいんです。ヤケクソのようですが、もうイヤなんです。
そうかい…。
ま、そこまで言うならもう何も言わんよ…。ここで一人語りしてる分には、アニメ板のほうに影響がさほどあるわけでも無いだろうし。
んで、好きな物を列挙って、どんな感じにやるつもり何よ?
>たいくつさん
しかし、自分の思っていることをそのままに伝えてきた結果とはいえ、たいくつさんには特に、
ほとりの書きこみにせいで、一番辛い目に遭わせてしまったように思います。
このスレッドの1から順にたどっていくと、我ながら薄情で冷酷でヒトデナシなレスを返して
いると実感します。謝っても許してもらえないとは思いますが、少なくともそれがほとりの自覚
している事であるということは伝えておきたいと思います。ほんとうにごめんなさい。
つまり自分が気持ち良くなるコミュニケする元気は山ほどあるけど、
他人が気持ち悪くなった自分の言動については放置ってこと?
自分だけが気持ちよければいいんだ、ふーん。
ネットに書き込まれた発言の向こうには、それぞれの心を持った個人が
いるんだけどね。
>>164 アニメだったら、アニメの作品名をだーっと並べて、「あー、それ俺も好きー」みたいな
感じでお話が弾めばいいなー、って。そういう感じです。
>>166 正直、返す言葉もありません…。
それも承知の上なんです。
>>165 いや、俺にそこまで謝られてもねえ。
それぐらい向こうのスレでも謝ってくればいいんじゃない…?
>>168 承知の上ねえ。どうしてそこまで他人をないがしろにできるのか、
それでいて自分は優しく相手してもらおうと考えるのか。
世間はあんたの親じゃないつに。
そこまで誰かに甘えたいのなら親に土下座して親元に戻らせてもらったら。
で、一生親に面倒見てもらえ。もう世間に出てくるな。
171 :
:2001/08/10(金) 05:48
だから、土台、ヒッキー無職19才のほとりに、責任ある行動を求めるほうが
無理なんだって。いい加減、気付よ。
最悪板に謝罪文が。
今回は割ときちんと謝ってますね、ほとりくん。
いや、彼の抱いていた2ちゃんのイメージにびっくらこいた。
あんなご都合主義な世界はアニメやマンガや小説なんかの
フィクションでしか存在しないってこた小学生でも承知じゃん?
いやー本格的に意識が幼児。やっぱ親元に引き取ってもらいたいですわ。
ただやっつけられるだけの都合のいい悪者って、
やっぱ某コテハンのことなのかね?
ああいう意識の持ち主だから
「幼女に性的いたずらしても責められない」なんつう
出来の悪いポルノのような世界観を持つのかねえ。
ポルノはあくまでフィクションだから許されてるだけなのに。
現実と妄想の区別がついてないってこと?
たいくつ君は、自分のカキコは他人を不愉快にさせてないと思ってるらしいとこが
スゴイね。
荒らしに来てて、他人に説教とは何様だおい。
最悪板の文読んだ。
ほとり、やっぱお前死ね。
なめんな。
回線の向こうにいるのは、血の通った人間なんだよ。
ふざけるのもたいがいにしろ。
178 :
:2001/08/10(金) 07:38
名無しで叩いているのは、たいくつとホモスキー
179 :
名無しさん :2001/08/10(金) 07:45
暇だなオイ(わら
あぼーん
あぼーん
>>166 これ、コテハンでなくて名無しでやるなら何の問題もないんだよな。
相手方の気持ちってもんはあるけど。
どうしてそれがわからんかねえ。
既にそういうレベルの問題でもなくなってるが。
たいくつ君はどんな面して他人に「しつこい」とか言ってるのだ?
お前がしつこいよ。不愉快。
186 :
風の谷の名無しさん:2001/08/10(金) 15:41
ひろりんたん・・・(藁
187 :
ひろりん:2001/08/10(金) 16:00
呼んだ?
2chでコテハンとして、発言するからには自分の発言には責任をもたねばならん。
それがいやなら名無しで参加すればいいじゃないか。
2chにいつづけたいならコテハンを捨てろ
あぼーん
190 :
畔改:2001/08/10(金) 23:50
それじゃ、あたしの好きなアニメを語ってみますわ。
☆妖怪人間ベム
早く人間になりた〜い!(wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
☆悪魔くん
エロイームエッサイムー!!
☆鬼太郎
おい、鬼太郎!! お化けにゃ学校も〜(wwwwwwwwwwwwwwww
191 :
畔改:2001/08/10(金) 23:51
怪奇大作戦とかも良いですわ〜(wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ウルトラQも不思議さが快感よ〜アケテクレ!(wwwwwwwwwwwwww
忍者部隊月光ってのも、あったわね(はぁと
192 :
畔改:2001/08/10(金) 23:55
ウルトラを作った男達ってのが放映された事があって、
あれは良い番組でしたわ。円谷(お、変換したぞ)氏の苦労が偲ばれ(wwwwwwwwwwww
最近ではティガとか、コスモスでしたっけ?
星矢ってのもあったわね。いま、子供の名前で多いんですって(wwwwwwwwwwwwwww
193 :
畔改:2001/08/10(金) 23:58
もう少し世代がズレると、サムライトルーパーとかの世代になるのよね・・・
あの時の興奮は忘れられないと思われ(wwwwwwwwwwwwwwwww
いまで言う、最遊記って所でしょうか・・・もっと熱狂してたかな、あの時(wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
194 :
畔改:2001/08/11(土) 00:00
その前には、ジリオンとかシュラトとかも、あったわねェ・・・
もちろん、ある声優、お目当てでしたけど(wwwwwwwwwwwwwww
195 :
風の谷の名無しさん:2001/08/11(土) 00:00
畔“怪”はなに興奮してるんだ?
荒らし書き込みを削除されてIP抜かれたのが
恐かったのか?(w
196 :
ほとりは今ごろ・・・:2001/08/11(土) 00:01
あぽーんって何があぽーんされたのよ
197 :
畔改:2001/08/11(土) 00:01
以上、一人語り、終わり。(wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>196 「氏ね」「消えろ」「チョン」のコテハン叩きレスだろ
自己紹介板では、雰囲気を壊す板違いって奴だ
199 :
:2001/08/11(土) 00:04
ああ、俺は荒らしじゃないと偽装工作するために、アニメの話していたのか・・
小心者だな(藁
200 :
畔改 :2001/08/11(土) 00:05
201 :
畔改:2001/08/11(土) 00:07
>>199 いや、あたしは荒らしですわよ・・・忘れないでね(はぁと
畔改の年代がかなり割れたな
203 :
畔改:2001/08/11(土) 00:12
>>202 分かった貴方とは同世代ですわよ(はぁと
204 :
畔改:2001/08/11(土) 00:15
好きなものなら、まだあるから、ついでに書いときますわ!
怪獣ブースカ!!(wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ブースカ!ブースカ!ブースカ!ブースカ!(wwwwwwwwwwww
当時、お前ブスか?・・・と言われて腹立った記憶が蘇る(wwwwww
畔改って女?マジ?
30代のオバちゃんなの?
206 :
:2001/08/11(土) 00:59
だから、ほとりを執拗に叩いているのはすべてホモスキーなんだって。
複数にみえるが実は一人、すべてはホモスキーが作り出した多人格が
ほとりを総攻撃しているのよ。
ちょっとアニメ板に詳しい人なら、ほとりとホモスキーのロリペド大論戦を
だれでも憶えているはず
あぼーん
あぼーん
この異常なまでの粘着さ、コテ叩きはロリペドの変態性がなせるものだろうな
ほとりを擁護していたロリペドが、あまりの放言に切れて叩き派に寝返ったようだ
210 :
:2001/08/11(土) 01:39
畔改よ
わざわざ名前代えなくてもいいんだよ
211 :
風の谷の名無しさん:2001/08/11(土) 01:48
想像力が豊かだといろいろ夢想できて良いね
>>207 本当に、ほとりにとってこれ以上望むべくもない最高の条件だもんな。
話は変わるが、なんかアニメ板のコテハンスレでは最近ほとりの話題も
とんと見なくなったね。
結局他のコテハンからすれば自分以外に夏厨の餌食になる奴を
欲していただけかもな。
その証拠にアニメ板からの追放が叶った時点で追及の気勢も一気に醒めたし。
ほとりは体のいいスケープゴートに過ぎなかった、てことか。
>>211 その想像力が欠如している連中が問題なんだな
他人を叩き続けていても叩かれている本人の痛みが想像できないんだからね
脳が壊れてるんなら別だけど
>>212 一度削除されたコピペにマジレス格好悪い(w
215 :
風の谷の名無しさん:2001/08/11(土) 01:56
>>212 想像力が豊かだといろいろ夢想できて良いね
216 :
わらびぃ:2001/08/11(土) 02:00
自己紹介板のスレとは思えないほどの荒れようだな・・・
アニメ板の人達ってみんなこんな感じ?
>>214 再削除防止策。
言葉尻はアレだが結論に至るまでの論旨は至極まっとうだからね。
会話がこっちの方向でつながっていれば問題あるまい。
218 :
:2001/08/11(土) 02:02
>>216 おジャ魔女どれみスレ、おんぷたんハァハァスレのロリペドの仕業です。
アニメ板の全部の住人がこうではありません。念のため。
219 :
:2001/08/11(土) 02:05
>>217 削除されたレスをコピペしてもまた削除されそうな気が・・・
レスつけてもコピペにマジレスしてる馬鹿って事で無視されそうよ。
でも、なんで
>>207>>208にこだわるの?貼ったのあんたでしょ?
もうIP抜かれたんだから、おとなしくしてないとアクセス規制されるよ。
>>217 再削除防止策って自分でばらしてたら、また削除されるじゃん。
あったまわるー(w
一度削除された荒らしレスを再度コピペして、そのうえ再削除防止のために
レスを自作自演で付けたら、初回よりもさらに悪質な荒らし行為って事になるぞ。
>>220 それは結果を見てのお楽しみ。
ちなみに君のその反応も削除人の判断基準に関わる可能性が
出てくるかもしれんよ。
>>221 207,208,212のIPが同一かどうか、だね。
225 :
:2001/08/11(土) 02:16
>>222 お前のような悪人はどこまで行っても悪人なんだよ
やった行為が正当化されることは永遠にない
ご大層な屁理屈並べても無駄無駄(w
>>224 同一である必要はないですな。
3人ともブラックリスト入り(藁
>>218 一体何の根拠があっての発言かな?
俺はどれみスレの住人だけど、
>>143の一回しか書き込みしてないよ。
そういうきみはどこの住人よ?
>>227 >俺はどれみスレの住人だけど
このウソも100回言えば本当になるってか(wwwwww
229 :
名無しさん:2001/08/11(土) 02:35
>>227 タイミング良すぎ
犯人だってバレバレ!
そうかぁ、ほとり叩きの真犯人はどれみスレの変態達だったのか・・・
>>229 どうやら図星だったみたいだな・・・・・
最悪・・・・・・
>>229 >ほとり叩きの真犯人はどれみスレの変態達だったのか・・・
自己紹介板でこういう侮蔑的な表現をするきみのほうがよほどアレだと思うが。
それで?改めて聞こう。
きみはどこの住人よ?
どれみスレがどうのって言うんだったら最低限それぐらいは明らかにしろよ。
>>231 気色の悪い兄女板なんざ行かないが、どれみは新聞のテレビ欄見て知ってる
俺は自己紹介板の住人だ
で?それがどうした?荒らし君(藁
>>232 ほとり叩きの真犯人は、そのどれみスレの変態です。
たぶん、嫌煙かおにいたま、zullのどれか。
いずれも変態幼女ハァハァ精神病患者です。
>>232 荒らしって
>>143のことを言ってるのか?
ってことは幼女いたずら容認派か。
つうか、同じ嗜好を持つほとりと馴れ合ってるんだねぇ…
ま、確かに
>>143はほとりと同じ嗜好を持つ人間からすると
不愉快だったかもなぁ…
ま、いいや。ほとりとせいぜい仲良くしてやってよ。
なんかこういう流れは予想しなかったなあ…。ほとり君叩きからどれみヲタ叩きになってるの…?
ま、ほとり君の今回の謝罪は色々文言に不審な点も有ると思うけど、とりあえず自分のこれまでの言動に問題が有る事は認めて反省するといってるんだし、個人的にはしばらく様子見てもいいと思う。
最悪板の質問のレスも、とりあえず時間置いても必ずレスするって言ってるわけだし。
ただ、アニメ板に戻るつもりなら、ちゃんと最悪板での論議にきちんとけりつけてからにしないと、またおなじことの繰り返しになるとおもうよ>ほとり君
236 :
:2001/08/11(土) 03:08
>>235 どれみスレの変態とか騒いでる奴は自演の香りがするがな(藁
ようするに厨は叩けりゃなんでもいいんだろ
237 :
:2001/08/11(土) 03:16
他人の悪口を長文で毎日書いてる人は、そろそろ嫌になって疲れないか?
漏れはもうたくさんだ。ほとりにエラソーなこと言えるような大人物でもなし。
ほとりがここで自分語りをしたいなら、それでいいじゃないか。
常に誰かを叩いてないときがすまない人種とこれで縁切りさせてもらうよ。じゃ!
>>237 去った方が貴方の為にはいいかもね。
どのみちほとりがいなくなるまでは、叩きは続くだろうし。
マトモな弁解も反省もないんじゃ、叩かれて当然だって思うけどね。
そういう甘い言葉垂れるなら、一度最悪板のスレ全部読んでみるといい。
239 :
:2001/08/11(土) 03:29
>>238 ほとりを批判してる奴はともかく、叩ければなんでもOKの厨房が
この状況に便乗してるみたいだからな。
ホモスキーがどーの、どれみスレの変態がどーのってね。
こうなるといい加減ウザイって奴が出てきても仕方ないんじゃないか?
>>239 他のコテハンに飛び火するのは問題だと思う。
今回ほとりが問題になってるのは、そういうことではないからな。
単純にコテハンウザイだけでは済ませられないところまできている。
だからこそ便乗で他のコテハンまで巻き込むのはやめてほしいんだが…。
擁護派が意図的にやってるとしたら、それほど愚劣なものはないけどな。
241 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/11(土) 03:43
ス レ 違 い 上 等
242 :
ほとり@ f136018.ap.plala.or.jp:2001/08/11(土) 04:08
コミケに行ってきます。昔はこの日だけを基準に生きていたような気がしますが、
今となっては今日の今日までイベントそのものを忘れてました。
まだ気分は最悪ですが、アッパー系でも一発キめて出席しようと思います。
なんだかこのイベントだけは出席しておかないと、社会と関わりを持つ人間として
最後の一線を越えてしまうような気がするので…。
(予告していた好きなモノ列挙シリーズは明後日に延期です)
>最後の一線を越えてしまうような
一体どう越えてしまうんだい…!?
>>243 真性引き篭もりになってしまう、ということです。(もう手遅れ?)
>>242 おまえ許せんやつだな。
自宅でおとなしくしてろよ。
なに犯罪犯すかわからんのだからな。
だいたい出席ってなんだ、出席って(藁
犯罪者は点呼の対象外だぞ。警備員に連れて行ってもらえ。
>>244 すでに真性ひきこもり。
職がないのにコミケだけいくって時点でどーかしてる。
働かざるもの食うべからず、なわけだ。
逝ってよし!
アッパー系でも一発きめてって、薬とかもやってるの?
249 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/11(土) 04:21
>>242 世の中なめてませんか?
アンタなに最悪板での話を放置してここでそんな呑気なこといってんの?
ほとり おまえの居場所はここじゃなくて最悪板だ。
はいはい、とっとと戻っておいで。
解決すべき問題も放置して、なーにがコミケだか。
社会とのかかわりを…なんて、建前もいいところだな。
250 :
:2001/08/11(土) 04:25
251 :
:2001/08/11(土) 04:29
>>250 どう削除対象なのかいまいちわからんが(w
>>248 あれ、前にもちょろっとそういう話したと思いますが…。
まぁなんだか良くなさそうなのでやめときます。
>>247 自分には二日間2chに顔を出さないことも許されないのですか…。
正直、難しい質問が多いので本調子になるまでお待ちください。
(最悪板のスレッド424で述べた通り、それ以降の発言については、
レスを返す保証が 出来ないので、ホスト名表示での書きこみは
やめてください。それは理屈でもなんでもなくて、単にもう辛いんです、
イヤなんです)
恐らく三日目も参加するので、次にお目にかかるのは13日の深夜ですね。
では、行ってきます。
253 :
名無しさん101匹大行進:2001/08/11(土) 04:32
悪口書くにしても、もう少し笑えるネタにしろよ
全然面白くねーよ
254 :
:2001/08/11(土) 04:45
>>252 今のあなたは逃げることの許されない立場にいます。
おわかりでしょうか?
それを差し置いてコミケに参加したとなれば、火に油を注ぐ結果になるのは、
あきらかにわかることではないでしょうか。
一方的なリタイヤはあなた自らが提示した条件には含まれていません。
あなたには答える義務があります。
時間を置いての回答も、あなたには許されていません。
辛い、イヤ、という気持ちを味わったのはあなただけではありません。
あなたの書き込みを目にして不愉快になった人たちの感情でもあるのです。
その程度の理由での逃げは、許されるものではありません。
また、ホスト名ありでの書き込みはやめてくださいということを
いまさら一方的に提示されても、受諾しかねます。
自ら引き出した条件です、守っていただきましょう。
さあ、ほとりさん、最悪板で待っている質問への回答を行ってください。
>>252 本当にネット上に不在の場合は、ここまで問い詰めませんよ。
現にあなたが頗る健康の状態でここに書き込んでいるから催促している訳でして。
>正直、難しい質問が多いので本調子になるまでお待ちください。
>(最悪板のスレッド424で述べた通り、それ以降の発言については、
>レスを返す保証が 出来ないので、ホスト名表示での書きこみは
>やめてください
最悪板のスレの394で、
>
>>388は単に「条件に一致するレスについては、
>必ずレスを返す」という約束なんです。
と言ったからには約束を遵守してください。
この件についてはいかなる例外事項も386の条文に認められません。
>単にもう辛いんです、 イヤなんです
辛いけど拒否できないことも世の中にはあります。
あなたが玩んだ幼女も恐らくそうだったでしょう。被害者の心中察するに余ります。
しっかし、削除人があぼーんすることで遠回しにコテハン叩きを
やめるように、って勧告してるのにまだ煽り続けるかねぇ。
ほとりより、こいつらのドス暗い深層心理が怖いわい。
>>256 煽りとは違うでしょう。本来行くべき場所へ誘導しているだけ。
むしろこのスレを汚さないように、という配慮からでしょうな。
現在催促レスが多少このスレの中で浮いていようと、
それはほとり自身が自ら招いた災いに他なりません。
258 :
:2001/08/11(土) 05:01
アニメファンって人達はアニメ板のことしか視野にないのかなあ。
ここが他の自己板の人達からどういう目で見られているか客観的に見てみなよ。
恥ずかしいよ。もっと、モラルをもって行動してもらわないと、アニメ板のイメージが
ますます悪くなる。
>>257 誘導にしてはものすごい長文書いてるけど、これは煽り叩きでしょう?
誘導には普通「死ね」「消えろ」なんて書かないよね。
>>257 >本来行くべき場所へ誘導しているだけ。
はぁ?本来行くべき場所って、誰が決めるものなんだ?おまえか?
自己紹介板の主旨を言って見ろよ。
261 :
:2001/08/11(土) 05:07
>>259 近いところで誘導のどこに消えろとか死ねとか書いてある?
どこ?
262 :
:2001/08/11(土) 05:09
>>261 他の質問にも答えてやれや、どれみ豚(w
264 :
風の谷の名無しさん:2001/08/11(土) 05:11
>>263 >どれみ豚
はははははは。ワラタ!その通りだろな>ロリペド
265 :
:2001/08/11(土) 05:12
ロリペド逝ってよし!
3. 固定ハンドル(2ch内)に関して
叩きについて
最悪板以外では全て削除します。
4. 荒らし・煽り・その他
レス・発言
議論を妨げる煽り、不必要に差別の意図をもった発言、第三者を不快にする
暴言や過度の排他的馴れ合い、同一の内容を複数行書いたもの、
性的妄想または下品である等は削除対象とします
5. 掲示板・スレッドの趣旨とは違う投稿
レス・発言
スレッドの趣旨から外れすぎ、議論または会話が成立しないほどの状態になった場合は
削除対象になります。故意にスレッドの運営・成長を妨害していると判断した場合も同様です。
http://www.2ch.net/guide/adv.html
>>260 最悪板での口約を無視してここに逃げ込んでいる。
だから可能な限り穏便に誘導している。
ここで馴れ合いする前に、やるべきことを片付けようよ、という呼びかけを
しているのに過ぎないのだが。
>はぁ?本来行くべき場所って、誰が決めるものなんだ?おまえか?
少なくともほとりの提示した議論のルールを遵守して放置されっぱなしの
彼らにはほとりを最悪板に呼び戻す権利がある。
268 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/11(土) 05:19
ほとりは自ら受けて立つといって最悪板を指定したのだから、
最後まで責任持つべきだな。
途中で投げ出して自己板で馴れ合いますなんて言い逃れをしているわけだから、
糾弾されても文句の言えない立場にいるのだよ、ほとりは。
269 :
:2001/08/11(土) 05:21
>>267 >最悪板での口約を無視してここに逃げ込んでいる。
>だから可能な限り穏便に誘導している。
穏便な誘導どころか、それが原因で荒れてるじゃん。
ここへは逃げ込んでるんじゃなくて、最悪板にスレが立つ前からの本拠地でしょ?
>ここで馴れ合いする前に、やるべきことを片付けようよ、という呼びかけを
>しているのに過ぎないのだが。
んなことは、個人の自由じゃん。
やるべき事なんて2ちゃんにあんのか?
>>はぁ?本来行くべき場所って、誰が決めるものなんだ?おまえか?
>少なくともほとりの提示した議論のルールを遵守して放置されっぱなしの
>彼らにはほとりを最悪板に呼び戻す権利がある。
権利… ってことは義務を果たさないといけないよな。
権利を受けられる義務ってなにか果たしたのか?
で、その脳内ルールは誰が決めたものよ?
>>268 自己紹介板は逃げ込む場所ですか…
アニメ板住人の認識としては…
そういえば以前このスレで誰かが自己紹介板のこのスレを
隔離スレとか、ここで暴れるとアニメ板の住人の印象が悪くなると
言ってる人がいましたが、自己紹介板や最悪板などの他板の所まで行って、
周囲への迷惑はまるでお構いなしですか?
アニメ板の利益しか考えてませんか?
>>270 ね、、視野狭窄でネットでも自閉症のヒッキーなのよ、アニメ板の奴らは。
つか、どれみとおんぷスレだけだけどね。
272 :
風の谷の名無しさん:2001/08/11(土) 05:31
>>270 >ここで暴れるとアニメ板の住人の印象が悪くなると言ってる人がいましたが
あったあった。
荒らしを問いただしたら「ここが荒れるとアニメ板住人の、このスレに対する印象が悪くなるだろ」
だってさ。アニメ板住人よりも自己紹介板の住人の印象が悪くなるっつーの。
ここはアニメ板じゃなくて自己紹介板だぞ。
273 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/11(土) 05:33
>>269 はいはい残念ながら本スレは最悪板から逃げ出したあとに
ほとりの立てたスレです。
したがって本拠地なんてもんではありません。
ただの避難所。
>>269 >穏便な誘導どころか、それが原因で荒れてるじゃん。
>ここへは逃げ込んでるんじゃなくて、最悪板にスレが立つ前からの本拠地でしょ?
本拠地うんぬんは無関係。
最悪板でリモホ付き質問に必ずレスすると約束したのはほとり。
それを破った場合誘導レスで知らせることは当事者間の合意の上。
もう少し事情に精通してからのレスをお願いする。
>んなことは、個人の自由じゃん。
>やるべき事なんて2ちゃんにあんのか?
2ちゃんではなく、これはほとり自身が為すべき事。
その理由は先に述べた通り。
>権利… ってことは義務を果たさないといけないよな。
>権利を受けられる義務ってなにか果たしたのか?
>で、その脳内ルールは誰が決めたものよ?
ほとり側が要求したリモホ晒し且つ、中傷の類の含まれる発言の禁止。
これらの義務をを向こうで完全に遵守した者たちがいる。
その者たちが権利を訴えるのは至極当然であろう。
別に荒らすのは自由だけど、この板には常駐削除人がごろごろしてるからね。
せいぜいあぼーんと共にIP抜かれてお仕置きされないように気を付けてなよ(w
>>275 自身のものでもない権威をちらつかせて悦に入ってる猿がいらっしゃいます(ワラ
>>273-274
ほとりAUnRealの1つめは最悪板にスレが立つ前から立ってましたよ。
あなたこそ事情知らずさんですね(w
>>276 ひねりが足らんな
妄想度をもっと高くしてみろ
おんぷスレのロリペドってしつこくって気持ち悪い…
280 :
:2001/08/11(土) 05:46
>>274 権利だ?義務だ?あほか!
んなもの2chにあるかい
嫌なら出ていけよ、ここから
281 :
名無しさん:2001/08/11(土) 05:50
>>279 >おんぷスレのロリペド
ちょっとでも気に入らないことがあるとネチネチと
元の仲間でも攻撃し始める
幼稚園児のパンツを盗むくらいだからね
常識なんてハナっから頭にないのさ
282 :
:2001/08/11(土) 05:55
>>274 つーか、ほとり本人に文句がそんなにあるなら、
板の上でやるのではなく、フリーのメルアドでも借りて
メールでやりとりするナリすればいいだろ。
あとはオフでも開いて、ほとりに直に言えよ。
これ以上、自己紹介板にまで戦火を広げられては、
ここの住人に迷惑なんですけど。
どうでもいいけど何事よ、今日入植してきた擁護厨の低レベルはよ?
ろくにここまでの経緯の下調べしてねーから、もう息があがってるしよ(ワラ
突くべき盲点は目の前にあるのに気付いていないし。やれやれですな。
>>283 突くべき盲点ってなんだ?
酒のつまみに脳内でみた幻影を語ってみろよ
>>282 ほとり自身に最悪板の答弁に赴いてからこちらで馴れ合う分には、
全然構わないですよ。
それをしてないからかような事態を招いている。小学生でも判ることでしょ?
一番手っ取り早いのは、あなたのようにここのスレの利用者であり、
迷惑こうむっていると感じている方が、ほとり氏に対して
最悪板に赴くように進言して下されば、事は簡単なんですけどね(藁
普通気付くと思うけど、別に取り立てて合理的な性格の持ち主でなくとも。
なぜそれを実行しないのか、あるいはなぜ気付けなかったのか、
理由を説明していただけると助かりますがね(藁
>>286 能書きはいいから、さっさと私怨ちゃんはメールアドレスをここに書いて
ほとりと直に話すか、
>>285のチャットでほとりと話し合えよ。
べつにほとりの擁護をしている訳じゃねぇ。
自己板を荒らすなっつーてるんだが。
アニメボケしてねぇで、さっさと実行に移せ、この秋葉デブ。
289 :
:2001/08/11(土) 06:07
>>286 フリーのメルアド貼るか、いつ頃チャットルームにいるかを伝言で残しておけよ
ふと思うんだが、誘導ってふつう1〜2回だよな
こいつら、いったい何回「誘導」してんだ?
ほとんど、嫌がらせじゃねぇか
291 :
:2001/08/11(土) 06:18
292 :
名無しさん:2001/08/11(土) 06:28
叩き厨はほとりが最悪板へ来てくれなくてイライラしてるんだろうよ
禁断症状って奴だな
だが、奴らもIDとはいえ所詮匿名の裏に隠れた数の力に頼った
意気地なしどもだから、メールやチャットで1対1では面とむかって
ほとりに文句が言えないのさ。
どんなに理屈ならべても、その卑劣さと小心さは隠しきれないよな(藁
293 :
ひろりん:2001/08/11(土) 07:16
「千と千尋の神隠し」を見てきたんで、ようやくそれのスレやらトピやらを覗いたよ。
どいつもこいつもハクだの湯婆婆の話ばっか。
「あなたには私が欲しいものは出せっこない」
カオナシに向けられえた千のこのセリフが一番印象に残ってる。
カオナシってヒッキーとかオタクの象徴だと思うのだが、
妻はなんでもお金で解決する大人の象徴だという。
相手が本当に欲しいものを出してあげることができないという点では、
間違いなくカオナシは私。そしてあなた。
なんか煽りと批判の区別がついてない自己紹介板の人間が紛れ込んでるようだな
そういう人はほとりの今までの所業を知った上でレスしてるのかねぇ
まあ、2chにおいて馴れ合いなんてしようとする精神脆弱なゴミ屑のための
隔離板だからしょうがないんだろうけど…
つーか、この板の連中ってほとんど発展性のない無意味なレスのやりとりを延々と繰り返してて楽しいの?
もしかしてほとりのように現実世界で友達いないのかい?
あとアニメ板の評判がどうのこうの言ってるコミ屑がいるけど
馴れ合いなんぞしてる自分達が圧倒的少数派だということを自覚してないんでしゅか?
荒らしに煽りに中傷があってこそ2chだろうが!
こんなところに逃げ込んでないで戦えよ
プププププ、今日は名無しじゃないんですね(w
296 :
:2001/08/11(土) 15:33
∧_∧
(;´д⊂ヽ゛ ゆめ・・・
/ _ノ⌒⌒ヽ.
( ̄⊂人 //⌒ ノ
⊂ニニニニニニニニニニニニニ⊃
そう・・・全ては夢だったのだ・・・。
これが夢ならどんだけいいことか
298 :
風の谷の名無しさん:2001/08/11(土) 17:03
>>294 >つーか、この板の連中ってほとんど発展性のない無意味なレスのやりとりを
>延々と繰り返してて楽しいの?
それは、ほとりスレでのあんた達のやりとりを自嘲してるのかい?(w
[email protected] チャットは時間の都合があえば。スレでやるのと、どう差異があるのか
分かりませんが。もっとも、ほとりクンがこれに応えてくれるとも
思ってませんが。でも、これで
>>292さんの主張はもう繰り返す必要は
ないですね(w
>>294さん
馴れ合いマンセーヽ(´ー`)ノ
自己紹介板は、そう言う主旨の板だしそれを貶すのは良くないと
思われ。
2chに何を求めるかは人それぞれですよ。
>>294 こんなところで吠えてないで最悪板で吠えたら?(藁
>>294 >なんか煽りと批判の区別がついてない自己紹介板の人間が紛れ込んでるようだな
煽りと批判の区別がついてないしのはアニ板のロリペドさん達だろ?
住人がいるのは、ここが自己紹介板だから当たり前じゃん。
>そういう人はほとりの今までの所業を知った上でレスしてるのかねぇ
しらねーよ。 最悪板でやれや。
>まあ、2chにおいて馴れ合いなんてしようとする精神脆弱なゴミ屑のための
>隔離板だからしょうがないんだろうけど…
そうだとたら、そのゴミクズにいるあんたはなんだ?
ゴミのゴミかよ。
>つーか、この板の連中ってほとんど発展性のない無意味なレスの
>やりとりを延々と繰り返してて楽しいの?
>もしかしてほとりのように現実世界で友達いないのかい?
アニ板のどれみ(だったっけ?よくわからん)キチガイのロリペドだって
毎日、二次元の女でオナニーしてて何が楽しいの?
少なくとも自己紹介板の人達はオフで男女のつきあいも多いし、
趣味にしても多趣味でアウトドア派が多い。
一日中家でアニメばっか見てるあんた達よりもよっぽどマシ。
>あとアニメ板の評判がどうのこうの言ってるコミ屑がいるけど
>馴れ合いなんぞしてる自分達が圧倒的少数派だということを自覚してないんでしゅか?
アニメばっかみてるロリペドよりのほうが少数派でしゅよ。
>荒らしに煽りに中傷があってこそ2chだろうが!
>こんなところに逃げ込んでないで戦えよ
アニメでオナニーしながら、ネットでコテハンを叩いて、
戦っていると妄想するアニメおたくの電波にはつきあい切れません。
>>188さん
コテハンだろうと名無しだろうと発言には責任が生じますよ。
ただ、コテハンの場合は書き込み内容だけでなく“個”が
残りますし、他の今までの発言がずっとついてまわります。
だから、責任と言うものがより重く、より明確に生じる訳ですね。
>>258さん
客観的にと言うか、大抵の人は板よりも個で判断するのでは?
アニメ板のイメージが良いとも思いませんが(w
>>270、
>>282さん
スレの住人ならともかく、板の住人には迷惑はかかってないような気も。
もっとも、何を持って迷惑か、もありますが。
でも、「迷惑」って言葉を持ち出すと……(以下略)
>>302(名無しさん)
憶測による決めつけはよくありませんよ(w
これは
>>294さんにも言える事ですが。
アニメ板と自己紹介板を比較する事に意味はあるんでしょうか?
ところで、私は貴方の趣味やライフスタイルが知りたいです(w
304 :
:2001/08/11(土) 18:22
>>302 なんだ、結局何か理屈つけてアニオタ叩きがしたいだけだったのね。
309 :
風の谷の名無しさん :2001/08/11(土) 19:40
>>282 >>285 >>287 最悪板への誘導レスにケチつけときながら、
自分らは外部のチャットルームに誘導してるんだから、矛盾も甚だしいね。
>>254-255と
>>287を比べれば、後者の物言いに問題があるのは一目瞭然。
今夜はもう少しスキルアプしてることを願う>擁護厨
>>309 >最悪板への誘導レスにケチつけときながら、
>自分らは外部のチャットルームに誘導してるんだから、矛盾も甚だしいね。
自己紹介板で誘導と称して板のスレを荒らすなってことだろ。
最悪板への誘導は過去ログみりゃかなりの回数行われている。もういいだろ。
板違いだから、ここ以外のチャットでもメールでも最悪板でも相応しいところへ行ってやれ。
平たい話が雰囲気を悪くするアホは出て行けってこと。
>
>>254-255と
>>287を比べれば、後者の物言いに問題があるのは一目瞭然。
>今夜はもう少しスキルアプしてることを願う>擁護厨
おいおい、お前こそ後者の物言いに問題があるぞ(w
ほとりみたいなロリペドに擁護なんかするか!
気色悪いおたくっぽい邪推すんな!
もう一度言う。平たい話が雰囲気を悪くするアホは出て行けってことだ。
ほとりの擁護派も叩き派もここ以外の地で共倒れになって逝っちまえ。
あぼーん
上のレスには完全放置でお願いします。
313 :
_:2001/08/11(土) 23:06
>>312 フン、自治厨でも擁護厨でも何でもいいが、底が割れたな。
理詰めにされるとこのザマか。無様よのォ。
結局言い負かされて削除屋に泣きついてる名無しは
クソほとり本人であることが証明されました(ダサ
315 :
畔改:2001/08/12(日) 00:11
ここに来て・・・
擁護派、批判派、叩き派、煽り派、無所属派・・・と話が分かれてきたな。
問題は、無印が電波派でどれとも噛み合わない所だな(wwwwwww
>>313 理詰めでチャットルームへの誘導に追い込まれたのに
尻込みしとるアンタの方が見ていて情けないわ。
317 :
:2001/08/12(日) 00:17
>>315 畔改の発言も削除依頼に出したら削除人にIP抜いてもらえるかな ワクワク
最悪板の話し合いでも水掛け論で延々と議論が進まないし、
ほとり自身が拒否しているから、あちらへの誘導は失敗と見ていいだろう。
それゆえに誘導厨の努力はスレ荒らしになってしまっている。
一番いい方法はオフでも開いて、ほとり本人に問いただすことだな。
それが駄目なら、メールかチャットだ。
専門板や自己紹介板では板違いで、最悪板でも話し合いが付かないなら、
批判派がとりうる方法はそれしかないだろう?
どうだ?この理詰めには言い負かされるなよ(藁 >批判派
>>315 もっと、きつい煽りかませよ! 削除依頼に出せないじゃん!
>>318さん
はい、だからメアドだしてます。
チャットもOKです。オフも大丈夫です。
でも、
>>318さんの提案する方法にほとりクンが乗ってくれるとは
思いません(w
>>318 どうして
>>311を無視するかねぇ。
メールは不特定多数に経緯が伝わらない、
チャットは長文レス交わすことが困難、
オフは論客が一同に会する日取りを決めることからしてほぼ不可能。
これらの欠点を全て克服できるのが最悪板における議論の継続。
なにより放置された重要な質問が放置されたままになっている。
まずはこれを片付けない限り話は先に進まない。
>最悪板の話し合いでも水掛け論で延々と議論が進まないし、
>ほとり自身が拒否しているから、あちらへの誘導は失敗と見ていいだろう。
>それゆえに誘導厨の努力はスレ荒らしになってしまっている
だ・か・ら、自己紹介板住人にほとりを最悪板へ行くように
説得してもらうのが最善である、って
書いてあるじゃんよ。
板の沈静化のためとほとり問題の解決、一挙両得だろ。
却下するならするではっきりと理由を述べてくれ。
322 :
_:2001/08/12(日) 00:44
>>318 ま、一日でスキルアプを望むのはやはり酷でしたかな(藁
>>322 おまえの最低なスキルを先に上げておけ(藁
>>321 >どうして
>>311を無視するかねぇ。
どうして
>>318の提案を無視するかねぇ。
>メールは不特定多数に経緯が伝わらない、
あとで公開すりゃあ、いいじゃん。
>チャットは長文レス交わすことが困難、
短文で重ねて行けよ。長文書く必要はない。話し言葉みたいなもんだろ。
>オフは論客が一同に会する日取りを決めることからしてほぼ不可能。
一同に会する?叩き派は3人ほどだろ?
そんなに忙しい仕事に就いてるわけでもないだろうに(藁
それにひとりひとりが会いに行けばいいだろ?
もしかして、殴り合いの喧嘩に自信ないのか?(藁
>これらの欠点を全て克服できるのが最悪板における議論の継続。
>なにより放置された重要な質問が放置されたままになっている。
>まずはこれを片付けない限り話は先に進まない。
だ・か・ら それは最悪板の話だろ?
>だ・か・ら、自己紹介板住人にほとりを最悪板へ行くように
>説得してもらうのが最善である、って
>書いてあるじゃんよ。
>板の沈静化のためとほとり問題の解決、一挙両得だろ。
なにが悲しゅうて、叩き中毒の片棒担いにゃならんのか(藁
>却下するならするではっきりと理由を述べてくれ。
本人が拒否してるってのが理由だろ。
2ちゃんねるは誰も拒まない自由な掲示板です。
利用者には何の責任も義務もありません。
あるのはただ最低限のお約束(ガイドライン)を守ってくれることだけです。
って、ガイドに書いてあんだろ。
____
(〃___ノ プゥー
(レ ´∀`)_,ζ
( つ ̄ アニメ板の人達はガキだな(フゥ
| | |
(__)_)
こんなスレに引きこもってないで一度自己板をグルッと見回して見ろよ
スレッドの1だけが削除されたスレや、あぼーんだらけのスレが多いだろ
削除依頼が少ないのに、ここは専属さんが独自に判断して活動してるんだよ
そして、自己板の削除人はコテハン叩きには極めて厳しい。
これは、しっかりと頭に入れておくべきだろうな。>アニメ板の人達
327 :
部外者ですが:2001/08/12(日) 01:30
>>325 ・・・もうやめときましょうよ。
>本人が拒否してるってのが理由だろ。
>>311氏の提案はまだ実行には移されていませんよ。
それなのにこの提案に対してはっきりと拒否するという
答えが判っている人、それは・・・
そんなにご自分が可愛いですか?それがモロ裏目に出た形になりましたね。
>>327>・・・もうやめときましょうよ。
その言葉、そっくり返してやるよ。
チャットルームや直接メールのやり取り、オフ会へ行けないのは
叩き厨が面とむかってものが言えないネット弁慶だからだろ(w
俺は上の3つの提案を実行に移した方がいいと思うな。
チャットルーム→メールのやり取り→オフ会
この順番にいこう。まず、これだ。>チャット
>>329 同意。最悪板への誘導は、ほとりが参加したがらないのだから
今のところは事実上無効。
ほとりにチャットルームの場所を教えて、弾正を仲介役として
みんなで話し合おうぜ。
なんか本当に話がこじれてきちゃってるね。
まあ、自己紹介板の人は経緯なんか関係なく、ここでのコテハン叩きは止めろっていってるわけで、最早これ以上うだうだやっても平行線じゃない?
俺だって彼の所業やこれまでの経緯も知ってて言ってんの?とかって思うけど、ここは彼らの板なわけで…。
とりあえずほとり君がアニメ板に戻ろうとしない限りは、いったんここは引くのもいいんじゃないかな。ほとり君はここで自己紹介板の人と馴れ合ってればいいよ。アニメ板の住人はこのスレを完全無視してれば、ほとり君もアニメの話ばかりしづらくなるかも知れないし。
ここで自己紹介板住人VSアニメ板住人(のほとり批判派)になるのはあまりにもばかばかしいよ…。
アニメ板ってアニメの話をする板だろ?
それがなんで、コテハンの幼児性愛傾向や性犯罪の話で
こんな板にまで来て叩いてんの?
自己紹介板はコテハンが馴れ合いや自己紹介する板だろ?
なんでアニメ板の人は、ここの人達の馴れ合いを馬鹿にするの?
板違いなこと言ってるのは、そっちじゃんか。
>>331さん
>>294の事を言ってると思いますが、
>アニメ板の人は、ここの人達の馴れ合いを馬鹿にする
というのはアニメ板の総意ではないので、誤解しないで下さい…。
>>294を書いた人も、売り言葉に買い言葉みたいな感じで、言い過ぎてしまっただけだと思いますし…。
>>333 自己板の人はアニメは見るが、アニメ板の住人には偏見があるんよ
ま、ここでのやりとり見てたら、あながち偏見じゃなくて事実みたいだけど
とにかくなんでもいいから、こいつらまとめてアニメ板に連れて帰ってくれ
迷惑だ
>アニメ板の住人には偏見
以前アニメ板と自己紹介板で対立でもあったんでしょうかね?
ここまで見てきて、ここで俺も含めてほとり君を批判・叩きしてる人と、ここでアニメ板の人叩いてる自己紹介板の人も、やってる事はそれほど違いないような気もしますが。
ただ、ここは自己紹介板なんで自己紹介板の住人の意向に沿うようにした方がいいとは考えますけどね…。
この場をいさめることができた奴には金一封。
>>335 いい年してアニメ見てハァハァしてる大人に対して気持ち悪いのと、
他の板でマニアックなアニメネタでスレ立ててるのがウザイからだろ。
秋葉で群れて歩いてるデブもキショイイメージに一役買ってる。
オマエモナーで返す前に身を置き換えて考えて見ろよ。
アニメ板で自己紹介の連中がやってきてスレ立てて勝手放題したら気持ちいいか?
しかも、その板の住人のことをボロクソに言って。
その板のコテハンをその板でしか分からない事情で叩きまくり、住人が注意したら
過去の事情も分からん奴はスキルがないだの煽られるんだぜ?
自己板の人が嫌な気分になるのも当然だろ。
少しは、自分たちが周囲からどんな見られ方をしているか客観的に見てみろよ。
アニメ板住人の自覚のないやりたい放題の自己厨性と閉鎖性が毛嫌いされてる原因なんだよ。
親切に注意してやっても、揚げ足取りの脊髄反射で屁理屈こねてくるしな。
もう、アニメ板の名前すら聞きたくないね。本音を言えば。
338 :
ロートVクール:2001/08/12(日) 04:07
>>337 確かに閉鎖的かも…
ここの人達って、他のスレに挨拶に来ないし
ふつう挨拶回りするよね、自己紹介板ではさ…
良い風にとれば恥ずかしがり屋さんなのかな?
>>338 2chであいさつ回りなんて必要なのか?
普通知らんぞ、そんなルール
あのう、後半は分かりますが前半部分は余計でしょ。
確かに、ここで自己紹介板の人たちを煽った人たちにも問題あると思いますが、それではただのアニオタ叩きですよ。私怨と思われてもしょうがないですし、それでは湖畔部分の説得力が失われると思います。というか悪戯に相手を挑発する内容…いくら自分が煽られたかといって、それでは収まる話も収まりませんよ。
アニメ板住人のここでの行為で叩きたいんでしたら、ここでの問題を指摘するだけで十分でしょう。
あと、自己紹介板っていうのはいろんな板のコテハンが集まったりするところでしょう?スレごとに話題が全く変わったりするわけで、その板のコテハンをその板でしか分からない事情っていうのは、他のスレでも程度の差こそあれある程度有りませんか?
ともあれ、自己板の人を煽ったりした人がいた事は事実です。俺が謝ったところでしょうがないとは思いますが、ここに参加したアニメ板の住人の一人として、それに関して謝罪させていただきます。すいませんでした。
あ、訂正です。
×湖畔部分
○後半部分
>>338 自己板ってそんなローカルルールがあるんですか…。確かに摩擦も起きますね…。
>>342 あ、ここのスレの住人とって意味です>摩擦
>>339 >2chであいさつ回りなんて必要なのか?
>普通知らんぞ、そんなルール
自己紹介板を見回ってから言ってね>板事情に疎いアニメ板の人達
でもアニメ板に限らず、普通ローカルルールは板のTOPに書いてあるもんだと思ったんですが。
346 :
ロートVクール:2001/08/12(日) 04:26
>>342 ルールじゃないけど、板の空気かな
アニメ板にもあるでしょ
新スレ立ての際のルールとかいってたじゃん
どっかで
つか、コテハンが自己紹介するのにスレ立てて
ボーッと待っててもしようがないっしょ
やっぱ、ご新規さんは近所に挨拶回りにいかないと…
そうやって、人脈を作ってないと客も来ないよね(笑)
347 :
ぽよよんますたー:2001/08/12(日) 04:28
そうっすね。
挨拶に来ましたでゲス。
皆さんよろしく!
ああ、なるほど。了解です。板の空気ですか…うーんそれではちょっと分かりにくいですが、ここの最初のスレのときに自己板の人が良く書き込みにきてくださったのはそういうわけなんですね。
>新スレ立ての際のルールとかいってたじゃん
そういうのはスレローカルルールとかいって、スレの1に明記されるそのスレッドだけに通用するルールなんですよ。
349 :
ロートVクール:2001/08/12(日) 04:33
スレ主のほとりさんはいずこ?
もう寝るよ 眠いもん
おやすみ、ぽよよんますたーさん、たいくつさん じゃ!
350 :
森の木こり:2001/08/12(日) 04:37
>>348 特殊な板だからな。自己紹介板は。
だから、しばらく板のスレを流し読みして空気を読んでくれと
最初の方で、しつこく頼んだんだが。
ただの煽りに聞こえた人がいて聞いてもらえなかったな・・・。
351 :
森の木こり:2001/08/12(日) 04:42
自己紹介板のスレ主達は自分のスレを立てると他のスレに挨拶にいく。
で、周りの人達も挨拶に来る。
そうやって、持ちつ持たれつ和やかなムードを保ちつつスレッドを維持し合っているのさ。
>>340 てめえの粘着質棚に上げて、他人様をしつこい呼ばわりしたことには
謝罪はないのか?
たいくつしつこい。
353 :
偽善者たいくつウゼェ:2001/08/12(日) 07:03
なんだ?一日ぶりにここに来てみたら、何時の間にかほとりスレからたいくつスレに
なってる(藁
ほとりよ、はやく帰って来ないと、たいくつにスレ乗っ取られるぞ
過去ログ読んでみたんだけど、話題の「たいくつ」ってさ、
いじめっ子の中で一番理屈をこねるヤツって感じだよね。
先生とかに注意されると、そいつを虐めることがいかに
正しいか主張し始める。スネオ型。
中学生日記とか学園もので必ずいるタイプ。
しょせんいじめっ子に過ぎないんだからさ、
ちょっと自分のやってること自覚して大人しくしてろよ。
弾正だっけ?こいつはジャイアン型かな(藁)
頭悪そう。
ひろりんたん…(藁
ほとりに向いてた矛先をたいくつに向けるつもりはないけど、
端から見てても、たいくつはほとりに対して粘着過ぎる気がするぞ。(藁
前に最悪板で自分が言ったこと忘れたか?
>>357 言いたいことはわかるが、まさか、そのスレの395はあんたじゃないよな?
393が気にせずレスを返しているのに、わざわざ騒ぎ立てている395のほうが
どう見てもアレだぞ。
だいたいリモホ出してないから、本人かどうかわからん。
まぁ出したところで結局わからんが。
あんたみたいなのが騒ぐことを狙って、ほとり以外の誰かがやったことも
十分有り得るんだからな。
>>358 以前のようにコピペで荒れなかっただけマシかも。
しかしどう見たところで子供向けの作品を
「少女を愛でる人達のものであったと思いますよ」
と書いちまうのは、どうだかね。
さすが思考が変態というか、根っからのロリペドなんだなーと。
360 :
ほとりぷと:2001/08/12(日) 09:54
>>359 今までのパターンからすると、ほとりは名無しで援護以外は、かたくなまでに
自分の存在を主張するから(ヘッダ間違えりゃ、訂正レスつけるし)
ここと
>思春期の女の子よりも一歩手前の少女を描いた感じの作品でしたから、?
>恋愛モードには至らないのでしょう。
ここの
>この作品は少女を愛でる人達のものであったと思いますよ。
が飛びすぎ。取って付けたような感じがする。といって、ピチガイの論理飛躍
とも違うっぽいね。どうも前記の 395 は騙りのような気がする。もちろん、
精神状態が別次元に遷移したほとりが、このレスから、ほとりであることを
主張するよりも、とにかくアニメ板に書き込むことを第一義に据えたという
ことは否定できんが。時間、登場スレなどは本物臭いんだよね。
>>360 状況証拠で確定を狙った騙りか、それともまじで本人か…。
なんにせよ、気持ち悪いレスであることに変わりはないなあ。
レス内容にしても語り口にしても、巧妙に本人なんだよなあ(w
>>353 いや、別にそんなつもりは無かったんですが…。
ただ、自己板の人たちのアニメ板叩きで話がややこしくなるとかなわないと思ったもんで、何とかならないかと。
気に障ったならごめんなさいです。
>>356 最悪板で言ったように、ほとり君関連の議論からは1歩引いてるつもりだったんですけど、ついついここの最初のスレの時の馴れ合いの延長線で書き込みしてたようです。気ぃ付けます…。
363 :
ほとりぷと:2001/08/12(日) 10:25
364 :
ほとりぷと:2001/08/12(日) 10:25
まとめてくれたのはご苦労様だが、
このスレの趣旨には関係ないからsageようや>ほとりぷと
続けるようなら、コテハンスレか最悪板に移ったほうがいいかもな
366 :
ほとりぷと:2001/08/12(日) 10:41
すまぬ、アップは最悪に上げてこっちにはリンク貼ることにするよ
メール欄に0とかageとか入れてる人が誤解されてるようですが、僕はこのスレでは誰にも「しつこい」なんて言ってないですんですが(貴方の言う他人様はどなたか分かりません…)。
どこか他のスレでの話をされてるんでしょうか?謝罪といわれても何のことかさっぱりなんでよく分かりません…。
368 :
風の谷の名無しさん:2001/08/12(日) 11:16
>>363 コメットスレとララスレのリモホなしは、滅茶苦茶怪しいな。
本人くさい。
アニメ板のコテハン叩き達は強烈だな
他に楽しみはないのか?
370 :
風の谷の名無しさん:2001/08/12(日) 15:09
いまだに幼女趣味とアニメがどう結びつくのか判らん。
アニメ見てるマニアさん達はみんな、アニメの幼女さんがスキなのかナ?
372 :
名無しさん:2001/08/12(日) 17:11
幼女趣味とロリアニメが結びつくでしょ?
だから、ZOEやアームズスレではほとりの自分語りも出てこない。
オナニーとアニメをくっつけている奴は9割近くいるけどね
もういいかげんそのへんにしときませんか?
オマエモナー
スネオ=たいくつ、お前のことだよ。
375 :
:2001/08/12(日) 20:30
さーて、また削除依頼でIP抜いてもらうコテハン叩き発言をピックアップすっか。
376 :
なんだかなー:2001/08/12(日) 21:53
コテハンプロジェクトスレのなかみがこっちにきちゃってない?
ここはほとりきゅんとゆ〜っくりおはなしするスレッドでしょ?
377 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/12(日) 22:36
スレの空気を乱すようで申し訳ないが、ほとりに質問したい。
ヲタク系の文化以外では、どういう物に親しんでるんだ?
例えばどんな本を読んでいるのかとか、そういう事が知りたいんだけど。
>>377 いえ、マターリ馴れ合いがこのスレの本分ですからあなたは正しい。
ここ最近は最悪板からの来訪者も迎撃する刺客もガラ悪すぎるよ。
ほとりきゅんを叩きたい人は最悪板の批判スレとアニメ板のコテハンプロジェクトスレに行く。
んで、ここは板とスレの主旨に沿って、ほとりきゅんとマターリお話ししましょう。
と、、そうゆうことですね。
>>379 そうです。
スレ違いの発言を繰り返す方々には、対処しようがありません。
荒らしてる方々はまとめて、ほかへ移動してください・・。
今日、コミケに行ってきました。
エンジェリックレイヤー、ZOIDS、プリサミ、Dr.リン本、その他を獲得。
予想外なレア物(有名作家さん)も手に入り、なかなか有意義に過ごせました。(^^)
ゆいいつ心残りなのが、種村有菜先生が来るサークルさんの場所がわからず
何時間も迷ったあげく、ご拝見することも叶わなかったことでしょうか・・。
迷ってる間もふらふらと色んなサークルさんをのんきに見て回っていたので
自業自得なのかもしれませんね。
足が少しつかれました。 今日は休息を多くとることにします。
>>380 zullさんは自己紹介板の趣旨をよくご理解いただいて馴染んでおられますね。
こういう方なら大歓迎です。
382 :
:2001/08/13(月) 00:41
>>381 一応教えておくけど、zullって少女漫画板、アニメ板の両方で嫌われてる最悪の粘着厨房だよ。
最初は普通に見えるけど、少し経ってからよ〜く分かるよ、zullのウザさが。
自分の正直な気持ちとして、zullを叩きたいっていうより、このスレの住人様方が気の毒なので書きこみました。
常駐されたらマジでキッツイです(涙
自分が些細なことで注意されても「スレ違い」で注意を無視。
まともな意思疎通は出来ないと思った方がいいです。
以上、ご参考までに。
383 :
畔改:2001/08/13(月) 00:58
コミケは、その昔、夏の暑い日に入場するのに、
さんざん歩きまわされたので懲りたよ(wwwwwwwwwwww
いまは、知り合いがサークルやってるので、ツテで楽々入場なのさ〜(wwww
384 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/13(月) 01:07
>>382
御忠告ありがとうございます。
でも個人的には、例えコミュニケーションが一方的で不完全な物に
なったとしても、相手を歓迎出来ますよ。
むしろ、その方が色々勉強になると思いますし。
385 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/13(月) 01:14
なんかこのスレって、アニメ板で倦厭もしくは隔離されてる
とんでもコテハンの避難所みたいだな(藁
>>385 仲間になりたいのなら、素直にそう言えば良いのに・・・うふっ♥
387 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/13(月) 01:49
自己紹介板の住人にお聞きしたいんだよ。
ペルーのフジモリ氏の身柄引渡し要求、それについての日本政府の対応。
この二つに関して、皆さんが思っている意見を拝聴させてくださいな。
自己紹介板的にはこういうアレなら歓迎できますよね?(w
ギャラクシーエンジェルのOP、最初はすごく不自然でした。
曲の流れ、雰囲気がいきなり変わるので。
でも何度も見ていると、不思議と慣れてきてハマってしまいました。
CCさくらの初期OPもそうですが、魅力的であんなに凝ったものを作るスタッフさんはすごい。
(浮き沸く(?)カーニバァルッ♪ の部分の、楽器を持ったミルフィーユがまばたきしてる! その他色々・・。)
>>382 私の書き込みに何か問題や、不備があったでしょうか。
この板の趣旨を尊守した書き込みだと思います。
無闇な妄信的書き込みをする前に、一度考えてくれませんか。
この前からおかしな猫のAAを貼り続けてるてるのはあなたですか?
スレの対話の妨害は感心できないです。
>>383 待ち時間にはきついものがありますよね。
今回は最終日だけ行ったんですが、現地ではくもりで
そこまで気温も高くなく、どれみを視聴してから行くほど
あえて遅れて出たので、そんなに待たされることはありませんでした。
目当ての本はそんなに無く(否、有名)大抵ふらついて気に入ったら買う程度に
のんきに参加しています。 サークル入場は羨ましいですね〜。
>>384 アニメ板では、荒れているスレでは大抵、便乗荒らしがよく出没しています。
それを見兼ねて誰かが軌道修正しようとしてもうまく煽り、また閲覧者を荒らぶらせるわけです。
あなたも、うまく誘導されないように気をつけたほうがいいです。(心にゆとりを持って!)
>>388 その事件は全然詳しく知らないです・・。(勉強不足です)
それより、今は田中まきこ議員を快く思ってない存在が気になってたり。
390 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/13(月) 15:00
>>388 ペルーの方は、かなり感情的になってるようですから
フジモリ氏の人身を慮った(ように見える)日本政府の対応は、悪くないと思います。
宜しければ、禅正(01)さんの御意見もお聞かせ下さいね。
391 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/13(月) 15:51
弾正に中身のあるカキコは期待できないと思われ。
弾正=ジャイアン。ワラタ。
二日間のアリバイ…、もといレポートを書いてみました。
2001/8/11
05:00頃 出発。
04:00頃 高速乗らないので四時間もかかってようやく到着、開場待ち
11:00過 ようやく入場、アニメ系のサークルをだーっと見たり、知ってる
人たちに挨拶しようかどうしようか迷いつつビビって遠巻きに
見るだけ。
14:00頃 退場
15:00頃 台場を離れて某公園の脇に車を止めて買出し。ポカリスエットの
1リットル瓶を飲み干して仮眠。
20:00頃 パラパラと雨が降ってきたので目が覚めて、車の幌を閉じる。
空がゴロゴロと音がするので雷だと思っていたのですが、実は
近所で花火をやっていたよう。観に行けばよかった…。
21:00頃 ゴロゴロするも結局寝つかれず、明日の本を買うのに、サイフが
頼りないと思ったので、前に行っていた会社がある新宿へ久し
ぶりに来ます。24時間やってるキャッシュディスペンサーがある
場所ってここ以外知らない…、きっとあちこちにあるんでしょうけど。
24:00頃 新宿でしばらくブラつくのも飽きて、することもないので有明へ。
2001/8/12
02:00頃 さんざんに迷ってようやく有明到着。
サングラスかけながらどれみの歌や電気やらをかけて仮眠。
イタイヒト全開です。(笑)
05:00頃 ジュースを買って小用を足しに車を降りたのですが、夜の有明も
なかなか雰囲気があっていいもんだと思いながら散策する。
07:00頃 帰ってきたら目の前でパトカーが止まっていて、路駐で罰金取られる。
絶叫、激鬱。免許取って始めての違反です。
07:30頃 さんざんゴネたあと、リポビタンDとリタを服用(笑)して出陣。
歌を歌いながら開場待ちの列へ。
11:30過 開場。それにしても、今年の三日目男性向けシマの混み方は、かつて
無いものがあったように思います。参加者数のピークは過ぎたように
思っていましたが、まだ拡大しているのでしょうか?
14:00頃 退場。三日目の買い物は、皆さんの想像から大きく外れないでしょう。
17:00頃 台場モロ混み。3時間かかってようやく臨海副都心から脱出。
20:00頃 自分のおうちに到着。
その後、近所のスーパー銭湯に行って、帰ってきてステーキを焼いて二日ぶりの
食事をとってそのまま寝てしまいました。で、さっき起きたとこです。
色々ありましたが、今年も面白かったです。良い買い物もできました。
でも一人なのが寂しいなぁ、誰か助手席に乗りたい方いませんか?
某スレッドでも話題(笑)のほげろさんのサークルにも立ち寄りましたが、
手持ちが無かったので立ち読みと挨拶だけでした。どうせ9月の「某アレ」にも
参加なさるでしょうしね。
以降、ぽつぽつと三日分のレス
>>293 夏のアニメ映画、あれもこれも観に行きたいと思いながら結局一つも
観に行かなさそうです。ちひろ、どれみ、カウビ、アリーテ姫など、本当は
色々観に行きたいのですけどね…。
>>338 そういう慣例があるとは知りませんでした。すぐに行ってきます。>挨拶回り
定型文のマルチポストみたいなのでも失礼にならないのでしょうか?
>>349 すいません、有明です。(笑)
>>350 煽りだなんてとんでもない。
至らない部分もあるでしょうが、一応読みましたし意識もしてるんです。
>>1の紹介と、新しい投稿だけを見れば「ああ、こういうヤツがこういう事を
言ってるんだな」と思ってお話に参加できるかなーって思ったのですが。
>>357 >および以降のそれに追随するレス全て
真剣に信じてる人はいないとは思いますが一応もう一度言っておきます。
http://teri.2ch.net/test/read.cgi?bbs=tubo&key=992538103&st=379&to=379&nofirst=true 2.八月いっぱい、アニメ板への一切の書きこみを自粛します。
3.「アニメ板」、「自己紹介板」、「最悪板」において、ほとりがリモート
ホスト表示無しで書きこみを行うことはありません。
ハンドル、名無しに関わらず、もしリモートホスト表示が無ければそれは
ほとりの書き込みではありません。
395 :
ほとり@ f136113.ap.plala.or.jp:2001/08/13(月) 16:59
>>380 お互いお疲れさんです。
>種村有菜先生が来るサークル
それ、多分みかけましたよ。ひょっとしたら二日目だったかも。
どっかで聞いた事のある作家さんだなーと思ったんです。
>>383 自分も「もう夏は絶対行かない!」とか行って本当に行かなかった年がありました。
でも年に二回くらいなら、疲れてもいいかと思って最近は行ってます。
要領も良くなりましたしね。
完売しちゃうような人気サークルが目当てでなければ、昼過ぎ頃にフラッと行って
目当てのサークルだけ観てさっさと帰っちゃうのがラクでいいですよ。自分も夏は
だいたいそれです。今年はめずらしく開場前から待ちましたが…。
そういえば畔改さんは同人屋さんだという発言を目にしたような気がしたのですが、
騙りだったでしょうかね?、それとも地方専門ですか?
>>389(
>>383へのレスへの孫レス)
今年も一昨年のように涼しかったですね。
コミケの日に雨が降ったのって、たしか一昨年が始めてなんでしたっけ?
>(前略)のんきに参加しています。
自分も今はだいたいそういう姿勢です。
>サークル入場は羨ましいですね〜。
一回だけ行ったんですよねー、記念に。(自慢)
一人だから寂しかったですが、サークル参加もいいもんです。
またなんかやりたいな。そのためにはまずイラスト描きのリハビリしなきゃ…。
396 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/13(月) 17:18
ほとりさんのイラスト、見てみたいです。
398 :
風の谷の名無しさん:2001/08/13(月) 18:44
ほとりって、けっこう社交的だね。
自己紹介板でもがんばれー!
いちファンより
>>388 ペルー側はフジモリ氏の身柄引き渡しを「逃亡犯罪人引渡法」というのを盾に
要求していたが、フジモリ氏の両親の出身地の熊本県に戸籍が残っており、
ペルーで日本国籍を離脱した事実はないことが判明したため、
「逃亡犯罪人引渡法」による要求は不可能とされているようだ。
また、日本とペルーの間で「犯罪人引渡条約」が締結されていないことから、
フジモリ氏の身柄引き渡しは法的に困難な状況となった。
フジモリ氏は日本滞在を続けたい意向という。
ペルー現政府側は、「日本政府が(フジモリ前大統領の汚職などを)見逃す共犯に
なる可能性がある。そう思うと困惑する」というお題目で身柄引き渡しに否定的な
日本を批判し、引き渡しを日本政府に正式要求すると明言している。
_________________________________________
要約するとこんな感じかな。
ほとり問題と比較的共通項的なキーワードを挙げて対比してみると、
「逃亡犯罪人引渡法」に該当するルールは2chのガイドラインを見渡しても
どこにもそれに類する条項は存在しない。ゆえに現在最悪板の議論を放棄して
いるほとりに関しては運営側の規約に抵触した行動とは認められない。
また、「犯罪人引渡条約」というのは両国間で締結されるいわばローカルルール、
つまり日本とペルー両国間で締結される必要がある。
ほとり問題にこれを当て嵌めた場合、自己紹介板最悪板住人という単位で
締結されてはじめて効用を発揮するものであり、ほとり一個人と最悪板の批判派間で
結ばれていても自己板的には無関係であり、自己板住人側が
要求を拒否しても差し支えない立場にあるといえる。
これらを総括するとほとり氏が批判派の呼び出しを了承するかどうかは、
あくまで当事者間で取り決めする問題であり、自己紹介板的には無関係。
無関係な話題で当スレを利用する権利は批判派側は有しておらず、
他所でやってくれ、という自己板住人の要求は正当なものである。
>>399-401
ペルーのフジモリ大統領と2ちゃんねるのほとりは別問題じゃん。
ネタとして面白くないね。出直しといで〜。
>>399-401
つーか、それ削除議論板でやるべき板違いレスだね。
さっさとその駄文を削除依頼出して、議論板で叩かれておいで(w
>>401 最悪板のやつって、448,449のコピペだよね?
確かに批判派の総本山といえるあそこのスレに貼られていると
批判派側の都合のいい口実に見えるような気もするけど…(笑
どちらにも属さない第三者から見た問題解決案の一例という可能性もあるし、
そうだとしたら、今回消された人は気の毒かもね。
>>401 >311に関しては文面のどこをどう見ても論理的客観的な提案に過ぎず
おぼろげな記憶では、311はヒステリー女みたいに感情的な糞レスだったけど。
>ちなみに未だ削除者当人による削除理由についてはコメントされていないもよう。
依頼板で削除理由を書く義務はなかったはず。
削除判断についての議論ならば、自己紹介板ではなく、削除議論板でどうぞ。
向こうでボッコボコに殴られて早く大人になってこいや、粘着叩き屋さん(藁
板違いの議論やってると、また依頼に出されて削除されちゃうかもよ
IP抜かれて、どんな怖い目に遭うか・・・
407 :
:2001/08/13(月) 19:45
早い話が、ほとり叩き派は2ch運営上層部から睨まれちゃったわけだ。
単なるコテハン叩きと認定されて、「これ以上はやめておけよ」と警告されている。
にも関わらず、いまだに続けている一部の叩き派は今後アクセス規制を受けたり
警告のメールを投函されて、ブラックリスト入りを覚悟しておいた方がいいだろうな。
ま、削除人は君らのIPが丸見えらしいから、あんまり逆らっていると、彼らも人間だから
近々、2ch内で奇妙な嫌がらせに遭うかモナー(w
408 :
:2001/08/13(月) 20:04
>>407 事情を知らない人間が権力を持っていることほど、恐ろしいことはない。
今回の騒動におけるほとりの一連の行動を把握している側にとっては、
自己紹介板へのスレ立ては、最悪板の議論からの逃避であることは明白。
それは
>>1を見てもわかることだ。
何故アニメ板を追われたのか、原因はほとり自身にある。
削除人が単なるコテハン叩きとして判定・削除を行い、
IPを利用してなにかを行うとしたら、それこそ職権濫用だろう。
409 :
シラカワ:2001/08/13(月) 20:12
お久しぶりです。なんかまた凄いことになってるね。
水戸駅周辺で一晩過ごすことになりそうです。
漫画喫茶とか暇つぶせる場所ないですかね?
>>400では自己板側の対応の正当性を主張しているから、
これは自己紹介板住人の一意見と見るのが現状では自然な解釈でしょう。
(無論批判派の可能性もあるけど、確証のないまま攻撃するのはね…)
都合の悪い情報を少しでも口外した者は闇に葬られる…
旧東欧諸国の独裁国家みたいで怖いよ。
>>408 >自己紹介板へのスレ立ては、最悪板の議論からの逃避であることは明白。
あんたアタマ大丈夫かい?ほとりきゅんのスレは最悪板議論の前から立っていたよ。
ここはそれの引き継ぎスレなの。事情を知らないのはアンタの方でしょ(笑)
ほとりAnReal
http://piza.2ch.net/intro/kako/991/991760482.html それにしても、ほとりの次は、今度は削除人叩きかい。
やれやれ、叩きたがりは、叩ける物なら何でもいいんだなぁ。
それより、叩き屋のななしのみなさんは自己紹介板の他のスレに挨拶に行ったの?
正論を主張したいのなら、まずやるべき事をやってからにしてね♥
412 :
森の木こり :2001/08/13(月) 20:34
>>410 >400では自己板側の対応の正当性を主張しているから、
>これは自己紹介板住人の一意見と見るのが現状では自然な解釈でしょう。
こんばんわ。ちょっといいかな?
自己紹介板の住人は、だいたいがコテハン名でageかきこだよ。
名無しで政治絡みの長文書く人はまず居ない(笑)
>>412 ?
ということは批判派の誘導レスを糾弾したり、
チャットルームを問題解決の場としたり、
さらには現在
>>399-401を叩いてる人間はほとんどsageですから、
自己紹介板の住人としては全く関係のない、外様の煽りだということを
認めることになりますが?
では何故彼らの見苦しい暴言(
>>287の「秋葉デブ」など)について
毅然とした態度で注意できないのか、理由をご説明戴けますでしょうか?
415 :
森の木こり :2001/08/13(月) 20:55
>>414 それはあんた達アニ板の住人がこのスレで延々とコテハン叩きをしてるから
一部の住人が切れて暴言吐いてるだけだな。それに、注意する義務もないし。
「秋葉デブ」は実物を何度も見てるから・・・必ずしも暴言とは。
はははは まあ、なんだ。体重は減らせばいいこった。がんばれ。
ここでは、マターリとな。「郷には入れば郷に従え」
あっ、もちろん深夜過ごせる場所です。
418 :
ななし子:2001/08/13(月) 22:44
ほとりさんこんばんわ。
大変そうですけど頑張ってください。
>>389 >私の書き込みに何か問題や、不備があったでしょうか。
>この板の趣旨を尊守した書き込みだと思います。
>無闇な妄信的書き込みをする前に、一度考えてくれませんか。
>この前からおかしな猫のAAを貼り続けてるてるのはあなたですか?
…zullよ、君がいろんな場所で嫌われてるのは、こういう態度が原因なんだよ…
自分を批判する書きこみは荒らし、スレ違い、無闇な妄想。
君はコレばっかりだよね。自分の態度が原因で非難されてるとは考えないの?
もうすこし自分が嫌われる理由を考えた方がいいよ。
>>415 アニメ板の住人全員がアキバデヴじゃないよ。
つーかアニメのファン全員が典型的なデヴヲタってのは固定観念。
俺みたいな隠れアニヲタも結構いるよ。
まぁ全体的には確かにデヴヲタの比率は高いんだろうけど。
こんな当然のことを言わせないでくれないかなぁ…
421 :
ほとり@ f136159.ap.plala.or.jp:2001/08/13(月) 23:47
>>398 アリガトウございます、がんばります。
でも社交的なのはワイヤードでだけなんですよね、リアルでは…。
たぶんクラすぎて退かれるんじゃないでしょうか…。
>>409 激しくお久しぶりです。その後いかがお過ごしでしたか?
自分はこのスレッドのシリーズを観てもらえれば想像に易いかと…。
>水戸駅周辺で一晩過ごす(略)
正直なハナシ、なんにもないですよ…。
市街地も八時過ぎるとどこもお店しまっちゃいますし、あるものと言えば
南口に寂れたクラブが一軒と、あとはカラオケ、ゲームセンターくらい…。
結構歩きますが、漫画喫茶もあったと思います。あとだいぶ歩きますが、
不健全な雰囲気の街もあります。忙しくなければ案内してもいいですよ。
ところで、こんなイナカになんのご用でいらっしゃるのでしょう?
>>418 うぃ!、がんばります。
422 :
:2001/08/13(月) 23:52
>>411 アタマの程度を疑われてしかるべきなのは貴方です(w
穴を用意していれば、しっかり嵌ってくれているからな…。
ほとりの自己板でのスレが引継ぎであることは承知の上のレス。
ほとりはアニメ板の某スレで批判を受けてたつと最悪板を指定し、
結果議論を半端に放置し自己板に逃げ込んだが、、理由はなんにせよ
利用できなくなった前スレに変わって、このスレを立てた。
問題はそんな些末的なことではない。
ほとりが叩かれるべき人物であることは発言を追っていけば容易にわかること。
無神経に彼を庇うことなど経過を知っていればできないだろう。
確かにここは自己紹介板の一スレだが、そもそもこうなった原因も
最悪板での議論を半端なままに放置しここへ逃避したほとりにある。
貴方こそ最悪板のスレをはじめからすべて読まれた方がよかろう。
423 :
風の谷の名無しさん:2001/08/13(月) 23:55
>>422 2行目は余計じゃないかい。
ほとりを肴にして遊んでいるようにしか見えないよ。
そういや以前、正論吐いておきながら似たような発言して失敗した奴がいたな(w
425 :
きょんしぃ:2001/08/13(月) 23:59
>>422 一言だけ。
自己紹介板は「逃げ込む為の板」ではありません。
むしろ、アニメおたく板こそ、
社会的に虐げられた人達が「逃げ込む為の板」では?(大爆笑)
なんてくだらない煽りなんだろう
さあて、そろそろ削除依頼に出す行き過ぎ発言をピックアップすっか。
コテハン叩きはIPと共にあぼーん!(核爆)
>>427 わろたー ははははははははははははははは!!!!!!!
>>425 勢い余ってアニメ板全体を冒涜されましたか。いやはや。
自分から勝手に無駄な敵増やしてくれるから有り難い。
釣果は上々のよーだね。
>>422
>>429 体重過多の秋葉デヴなら何人かかってきても怖くないyo!
ところで、アニメ板全体ってなに?
世間が全員君の味方だって夢を見てるの?
プププ・・・ 盆と正月が同時に来たようなめでたさだな
431 :
:2001/08/14(火) 00:09
いやー、削除依頼に出す魚が釣れる釣れる。
アニメチックな野郎は煽りに弱い弱い。
いい釣り堀だぜ、ここは。ぐはははははは!
432 :
風の谷の名無しさん:2001/08/14(火) 00:11
もーいーかげんにやめましょうよ。
板の主旨からもスレの主旨からも外れてまくってますよ〜。
自己板オモロイ
最高
厨テンコ盛り
>プププ・・・ 盆と正月が同時に来たようなめでたさだな
藁
435 :
ほとり@ f136159.ap.plala.or.jp:2001/08/14(火) 00:15
前スレが観覧できなくなってしまったので、かちゅ〜しゃのログをPerlで
ざっと整形してブラウザで見れるようにしてみました。
そういうのアップできるような場所ってあるんでしょうか?
自分で用意しろって?、そりゃごもっとも。
436 :
ほとり@ f136159.ap.plala.or.jp:2001/08/14(火) 00:24
>>377 オタク文化以外での趣味ですか?
うーん、まんがやゲームもオタク趣味ですよね…、となると他には…。
音楽も微妙なところですね…、CSの音楽番組なんか観て喜んでるのはオタクと
言えなくもないような気もしますし…。
他には、トップにもありますがドライブやサイクリング、散歩などが好きです。
すぐ近所でも遠くでもちょこちょこ出かけてます。自転車で100km以上も遠くに
行ったこともあるんですよ。色々な景色みるのが好きなんですよね、何時間も
乗り物に乗っているのも苦にしませんし。
お金がかかりますが旅行も好きです。昔から旅道楽のおばあさんに連れられて
あちこち行きます。もうそれこそ、日本中ほとんど周ったような気がするくらい。
あと趣味とは言わないかも知れませんが、おいしい物を食べるのも好きですよ。
好き嫌いもほとんどなくて、「おいしいものだ」と言われて食べれば大抵の
ものはバカみたいにおいしがって食べます。お酒も好きです。
あと、これも趣味とはいわないでしょうが、誰かと取り止めない話をするのも
大好きです。なによりも面白い事だと思いますよ。
437 :
風の谷の名無しさん:2001/08/14(火) 00:28
ほとりきゅんが、どんどん人間味を増していく。いい傾向だね。
ほとりきゅんのこと、もっと、聞かせてよ。
>>437 もちろんです。色々聞いてください、たくさんしゃべりたいんです。
ではぼつぼつ、「好きなものを無駄に列挙シリーズ」でもやりますか。(笑)
439 :
377:2001/08/14(火) 00:46
そっか。結構、行動的なんだね。
最悪板読んで興味を持ったんだけど、ほとりは
「理想へ辿りつくための方法」、つまり
「元来のコミュニケーションの限界を取り去る」ために
色々と勉強したりしてるのかな?
>>439 はい、がんばってます。
それが成し得ることかどうかはまだわかりませんが、最後の一瞬まで
粘ってみるつもりです。それだけの価値があることだと思いますから。
>>389 私もギャラクシー〜のOP好きですよ♪
>>390 弾正です(w 私の意見は行動で示されているかと。
中身のあるカキコをしちゃうと怒られちゃうんだよ(w
>>391 私もワラタよ(w
>>393 徹夜はルールで禁止されてますよ
>>394 挨拶回りを定型文ですますおつもりですか(w
>>396 私も見てみたい♪
>>397 そう言えば夕方からなんて珍しいですね(w
>>
442 :
377:2001/08/14(火) 01:00
ところで例の方法論なんだけど
最悪板の皆さんの解釈だと、コンピューター至上主義
又は、多数決みたいな物だという事になってたけど
それは、ほとり自身の考えと一致してるの?
443 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/14(火) 01:03
>>440 ほとり君自身は、君の提唱する電脳コミュニケ方式完成の暁には、
システムを管理し統べる側の俯瞰的立場と一参加者としての立場、
どちらか一方を選べと言われたらどちらを選択します?
>>398 社交的なら周りに気を使うと言う事も覚えて欲しいですね(w
>>399-401
ありがとー♪
意見が聞けて嬉しかったよ。どれが正しいかなんて言えないからね
>>402 私の質問に答えてくれただけだと思うよ。
>>403 私の質問に答えてくれただけだと思うよ。
自己紹介板で板違いに言葉を使うのは変じゃないかなあ。
>>404 アニメ板の削除もして欲しいナァ(w
>>405 そうですね♪異論は本人に問うのが一番です(w
>>406 この板で板違いをスレ立てた人以外が決められないんでは?
>>407 2ch運営上層部ってなんですか?(w
>>408 だから保留が多いんですよね
>>409 分からないです。申し訳無い
>>410 そうですね。
>>400さんは良い人な気がします。
>>411 スレ立てた1は行く必要があるかもしれないですが、
何故他のみなさんが挨拶に行く必要があるのでしょうか?(w
スパッツ萌えさんがスレもってるなら挨拶に行きますよ。
>>412 住人同士の対立をしてる訳じゃないし、そんな推察は必要
ないんじゃないかナァ
>>444 ほら弾正君、メアド出すの忘れてるよ!
折角本人目の前にいるんだから、出しておかなあかんて。
弾正(01)氏の返答が読みづれー(wwwwwww
カチューシャってのを導入してきまふ。(wwwwwwwwwwwww
447 :
風の谷の名無しさん:2001/08/14(火) 01:14
>>444の弾正のレスは、かちゅ〜しゃで透明あぼーんしたよ(笑)
448 :
風の谷の名無しさん:2001/08/14(火) 01:17
>>440 最悪板ですでにボロがでてますよ。
コミュニケーションというより、一方的に放言してるだけ。
都合の悪い意見は一切無視、それでは信用されないのも当たり前。
それのどこがコミュニケーションなんだ?
ほとりは速やかに最悪板に戻りなさい。
>>439氏も、最悪板のスレを読んで、まだそんなことが言えるというのは…
ほとり同様、電波の持ち主ですか?(藁
彼が異常な思考の持ち主だというのは、あのスレを読めば否応なく
わかることだと思うのですが。
幼女にいたずらをしておいてその反省もない、
相手のことを考える能力の欠如した人間ですよ。
そうした犯罪的行為及びそれを肯定する事は
多数勢力の決めた法が規制しているだけであり、
やるのは自由であるといったことを平気で発言する
異常な考えの主ですよ。
とてもじゃないがほとりがコミュニケーションについて前向きに考えてるとは
思い至らないでしょう。
おいっす。なんかマタ〜リとした雰囲気になったきたようだね。前と比べると
日曜、レース出てきたよ。結果は参加13人中4位。予選7番手からなんとか追い上げた。
予選までのパフォーマンスは自分でもあきれるくらい糞だった。でもいろいろ勉強になった。
次またがんばります。
>ほとりくん
なんかコミケに行ってリフレッシュしてきたようだね。
発言のポジティブさが見違えるようだ(w
その調子でがんばれ
>>413 引用したら削除依頼に出されちゃうよ(w
>>414 agesageとコテだけで住人を判断されても困りますよねえ(w
>>415 注意する義務はないけど、片方だけ注意してると
感情的になってると見受けられますよ(w
>>416 誘導の必要性があるのかなあ。
そしたらアニメ話は全てアニメ板でってことになるよ
>>417 夏なので外でも凌げますよ(w
>>418 こんばんはだよ♪
自ら大変にしてるんだよ。不器用なのかな。
>>419 どれみスレは見てないから分からないんだよ。
想像はつくけどね(w
>>420 目に付きやすいからね。
実際割合的には多くないと思うよ。
>>421 ネット弁慶ですか?(w
>>422 このスレの設立の捉え方は解釈しだいなんだよ
>>423 確かに必死ですね(w
>>424 わざと隙を残しているのかも(w
>>425 逃げてますが(w
おたく板の話にどうしてなるのか。
どっちも2chの一つの板ですよ
>>426 楽しんでいる人も多いですよ(w
>>427 頑張ってください
>>428 楽しそうですね(w
>>429 あなたの釣果も上々そうですね(w
>>430 体重差は大きなアドバンテージとなりますよ(マジレス)
一発の重さが違いますから。
ちなみにアナタの格闘経験は?
>>431 頑張って撒き餌をしてください
>>432 どちらの住人なのでしょうかね(w
>>433 主旨から外れている発言を自己紹介板の人間がしているのは
どうなんでしょうかね。
今でも幼女にいたずらをしているというのか?
453 :
ほとり@ f136159.ap.plala.or.jp:2001/08/14(火) 01:37
>>442 今あるコミュニケーションに例えるならば、それはむしろ「会議」に
近いでしょう。
人がある物事の可否を決定せる時には、それまで積み上げてきた経験、
統計的データを参考に、自分の立場からなにが良いことであるかを考え、
それを根拠に主張をします。それこそが人の「主観」と呼ばれるもので
あり、それ同士をぶつからせて干渉しあうことこそが会議でしょう。
もしそれを会議に例えるならば、この世に存在する全ての過去の記録、
(人の経験、統計的データ)を資料として配り、一秒間に数万、数億回の
発言が繰り返されるなかで、結論を導き出すことになるでしょう。
この世に存在する全ての情報リソースを全ての意識が共有し、それらを
瞬時に解釈することにより、全人類の意識そのものが「思考する」という
状態をイメージしてもらえればよいかと思います。
>>443 >>442をご覧になれば、それらを比べるのが間違いであることがおわかり
いただけるしょう。
454 :
377:2001/08/14(火) 01:38
>>448
まあ、ああいう場所で自分のアイデンティティーに関わる
理想について語る訳ですから、衒学的な言葉で曖昧にしたい
という気持ちはあったでしょうね。
ほとりは、コミュニケーションについて述べているのだから
その点、明白に矛盾してます。
勿論、性犯罪的な行為に関しては、皆さんのおっしゃる通りですよ。
もうここらあたりで感情的な舌戦はやめにしましょうぜ・・・
傍からみてると見苦しいですよ
457 :
風の谷の名無しさん:2001/08/14(火) 01:42
>>451 実行云々はともかく、やりかねないということと、
アニメ板での女児パンツスレなどでの発言を見れば、
正常な神経の持ち主の発言ではないことはあきらかでしょう。
さらに彼の言うコミュニケーションとやら、アニメ板では一方的に
話を進めようとすることが往々にして見られました。
それを彼のとりまきとも言える者たちがフォローにまわってスレを半私物化、
という状況も、なきにしもあらずということも。
そのような状況から彼を快く思わない人がそれなりにいたからこそ、
現在のようなことになっているわけで。
458 :
天の声:2001/08/14(火) 01:44
>>457 議論すんな 馴れ合え それが自己紹介板の主旨だ
>>446 全レスにチャレンジしてみました♪
読みにくいので、さらに分割。
畔改さんはかちゅ〜しゃまだ導入してなかったのですか?(w
>>447 個人の自由ですのでどうぞ(w
>>448 そうですね。「自由」とか「責任」とか「義務」を自身を正当化
する為、持ち出す人はそれを貫いて欲しいナァ
>>449 良い結果が出ましたね♪
>>451 そんなにチャンスが頻繁にあるとも思えないので
していないんじゃないですか?
>>453 是非その会議に参加して欲しいです♪
>>454 会議で曖昧さをだしてもしょうがないと思います。
>>451 それについてのレスはやめておきます。
ほとり一人がイイとかイヤとかの問題ではなく、多くの人に
迷惑がかかってしまうようなので…。
>>457 >スレを私物化
ソーマスレとlainスレですね…。
ごめんなさい、あの頃はまだ良くわかってなかったんです。
>>453 すまん、云わんとしてる事が全然わかりません(笑
も少し噛み砕いたご説明をお願いしたい。
463 :
天の声:2001/08/14(火) 01:50
>>462 議論すんな 馴れ合え それが自己紹介板の主旨だ
あなた方はほとりくんを嫌っているのになぜこうもちょっかいを出してきますかね
嫌いなら問答し合うことすらうざいと思いますが。
その辺ちょっとおかしくないですか。嫌いなら徹底的に無視し、放置して
鼻で笑っておけば良いだけのことだと思いますが。
ばかにちょっかいを出して騒ぐ人間もばかだと思いますよ。
>>462 そんな…。
ではとりあえず、
>>443へのレスだけを二者択一で答えるならば、
「一参加者としての立場」です。「一参加者」という表現は、あまり
適当ではないかも知れませんが…。
>>461 私にはレスを返してくれないのですか?(w
>>462 曖昧さで、各人の判断に委ねられるのも時と場合ですよね。
個人的にそう言う作品は好きではないです。
考えられた曖昧さならいいですが、行き当たりばったりで、
まとまりがつかなく曖昧にせざるを得なかった作品とか。
>>463 はい、馴れ合いましょう♪
>>464 そうですね。そう言う方法論もありますね。
嫌いにもいくつかのパターンもありますし。
しるふぃ(仮名)さんのレスも、その方法論から外れてますし。
ちなみに、私は嫌いとは一言も言ってないです(w
>>460弾正さん
いえいえ。せめてあとひとつポジションが良かったらもう少し大きめの盾
が貰えたところだったのですがね。
またがんばります。
469 :
377:2001/08/14(火) 01:58
>>453 なるほど。
でも、それは個人の仕事を超えてるよね。
理想を実現させるために、ほとりは
どんな活動を計画してるの?
>>467 >ちなみに、私は嫌いとは一言も言ってないです(w
そのように存じておりますのでご心配なさらず。
471 :
風の谷の名無しさん:2001/08/14(火) 02:02
>>461 それらのスレに限ったことじゃないと思うが…。
一方的な身勝手なレスといえば、ララスレとかミトスレとか。
第一今でもわかってないんじゃないだろうか?
ここでも似たようなことを繰り返しているように見えるよ。
>>469 彼の理屈は理想論だけですよ。
実際に現実的な折り合いと他人への配慮を持てる人間なら、
ここまでの問題は起こしませんて。
>>460 弾正(01) 氏
正確に言えば、前バージョンは使ってました(wwwww
何だか、しっくり来なかったのよねー
>>449 おめでとうございます、お疲れさま。
パフォーマンスというと、マシンのパフォーマンスがですか?
自分よくわかりませんが、同じチューニングのマシンでも日によって
良かったり悪かったりするものなんですか、奥が深そうですね。
>>467 >私にはレスを返してくれないのですか?
レスのスピードがあんまり速すぎるのと、レス指定の仕方に戸惑って
たもので。
474 :
377:2001/08/14(火) 02:05
>>467 曖昧という点に関して言えば、エヴァは
どのように評価されてるんですかね?
つーかスレの私物化って何なんだ?
ちなみに私が当スレに参加している理由は、対話によってほとりくんを
更正(?)させることはできないものかと考えたからであります。
はい、議論には全く関係のないレスでございますね。放置願います。
>>469 プロトコルの提唱と標準化です。
そのためにはまだ物理的な技術革新も必要と思われますが…。
>>477 ちょっと誤解がありそうなので訂正。
× そのためには 〇 実装には
のほうが分かりやすいですね。
>>466 おっと
>>459見てようやく飲み込めた。
つまり全情報量を共有して全人類が均質化すれば統治する者がいなくなると。
電脳化による共産主義革命みたいなもんか。
すると将来は君の敬愛する首領様も不要になる訳かな(ワラ
冗談はさておき、最悪板の誰かの言葉を借りると、
”誤ったデータが混入すればバグも起きるし、オーバーフローになれば
切り捨てられる数値もある。 ”
全員が均一化した意識をもってしまえば客観的意見を仰げない訳で、
自らのバグを指摘できないであろうし、
システムのキャパを超えるデータを扱った場合、システムを円滑に運営する為
便宜的に割愛される少数意見も出てくる。
メリットも多かろうけど、マイノリティー側の人間にはデメリットも
少なからずあると思うよ。
それでもシステムに身を預ける勇気がほとり君にはあるのか、それが聞きたい。
>>471 すいません、自覚がありません。血の気が引きました。
よろしければ、レス番号指定でご忠告願えませんでしょうか?
>>473ほとりくん
>パフォーマンス
その日一日の自分の成績、コンディションといったところでしょうか。
>同じチューニングのマシンでも日によって
>良かったり悪かったりするものなんですか、奥が深そうですね。
いやもう、当日の会場は屋根こそなんとかあるものの、吹きっさらし
なところでして。路面状態(先の)を読むのには骨が折れました。
でも今回の苦戦の一番の理由は私の車の組み方が悪かったからです。
あとドライビングと。
482 :
風の谷の名無しさん:2001/08/14(火) 02:23
>>480 自分のつけたレスでしょう、それくらい責任もって思い出して欲しい。
まわりが見えていないとか、空気の読めないとか、そういうことでしょ。
わりと黙って我慢して見過ごしてた人もそれなりにいるはずだよ。
ともかく、そういった言動と、重ねて幼女がらみの発言があって、
実際に騒動として持ち上がったのを機会に、
不愉快に思っていた人たちも批判に立った、ということでしょ。
最悪板での本当に最悪だった発言が重なって印象悪くなってるのを
自覚した方がいいんじゃないの?
ようやくゆとりを持ってレスができます(w
>>468(しるふぃ(仮名)さん)
3位入賞だとお立ち台があったりするとか?(w
私が空手の大会で賞状を貰った時には
何位とか明記されておらず優秀選手と書かれていたので
より立派に見えたりも(w
>>472(畔改さん)
どんどん便利になってますよ。
私はブラウザ→Off-Law2→かちゅ〜しゃと使ってました。
今見たらOff-Law2も大分進化してるですね。
>>473(ほとりさん)
今まで1回もレスしてくれないから不安だったのですよ(w
>>474(=377さん)
メッセージ性に関しては“投げた”と見受けられる部分が
多いので、個人的には駄目ですが、
それを超えた見せ方とか魅きこむパワーとかは
素晴らしい作品だったと思ってます。
ちょっとコンビニ行って東スポ買ってきます。
ではでは。
>>482 後、便乗荒しもちょっとどころじゃなく。
>>482 いい加減にしないとあぼーんだぞうぞうぞう
486 :
ほとり@ f136159.ap.plala.or.jp:2001/08/14(火) 02:32
>>475 (それを土台としてはいても)作品そのものの内容からそれ過ぎて
自分の語りたいことを語り出してしまった状態です。
正直、身に覚えがあります…、反省してます。
>>479 >(前略)不要になる訳かな
革命には象徴となる主導者が必要でした。
しかし究極的には「統べる者」は不要となるべきだと考えます。
>冗談はさておき(後略)
今も昔もコンピューターはエラーを起こす可能性を持っています。しかしそれは
何重ものエラー訂正がなされることによって、その信頼性を保っています。
今あなたと私の間で交わされる通信さえ、いくつものエラーとその訂正によって
成り立っているはずです。証拠にあなたの端末に表示された何億桁というビット列の
中には、ただ一つとして間違いはないでしょう。
ただ一つ、全てについて言える事は、人間が不便に感じたり間違いに感じられる
事があれば、それは人間の手によって正されるべきである、という事です。
>>483弾正さん
空手をやってらしたんですか。そういえば昔漏れが好きだった子も
空手らしきもの(?)をやってたなぁ・・・(遠い目
おっと。
単に気分の問題ですね。
488 :
377:2001/08/14(火) 02:38
人間関係をコンピュータの様に合理化して一件落着みたいな考えを
お持ちのようだが、そんなに上手くはいかないよ(wwwwwwwwww
ネットワークは修復を試みれば、完全に戻るが人間関係は二度と元には
戻らない(場合が多い)。好い加減、変なアニメに感化されていないで
自分だけの考えを主張して生きることをオススメするよ(wwwwwww
490 :
377:2001/08/14(火) 02:42
>>486 人間同士の関係をコンピューターのデータのやりとりに例えるのは
わしゃ好かんよ。
データ共有論もね。
社会を不便だと感じるのは単に経験値不足かと。
492 :
377:2001/08/14(火) 02:45
ほとり、哲学書は読んでる?
>>489畔改
同意。アニメ屋なんてあんぽんたんに感化されるのはほんとまずい
最近わかったよ、こいつらあほなんだって(ぉ
>>486 ごめんね、(前略)なんて使わせちゃって(藁
486については、成る程、その理想のシステムを享受するためには、
人柱になることも厭わない、という位に心酔していらっしゃると。
でも479の書き方が悪かったのか、話の主旨が伝わっていなかったようです。
>全員が均一化した意識をもってしまえば客観的意見を仰げない訳で、
>自らのバグを指摘できないであろうし、
>システムのキャパを超えるデータを扱った場合、システムを円滑に運営する為
>便宜的に割愛される少数意見も出てくる。
>メリットも多かろうけど、マイノリティー側の人間にはデメリットも
>少なからずあると思うよ。
>それでもシステムに身を預ける勇気がほとり君にはあるのか、それが聞きたい。
私はどちらかというとマイノリティー側の人間で、自分の主張が
世間の常識とかち合わないことが多々あるので、このシステムにかけられると
パーソナリティが削ぎ落とされるのでは、という懸念があるのでダメですね。
ほとりさんは如何?
哲学書なんぞより、いろんな人との対話でもって自分の哲学を
切り開いていって欲しい・・・
特にほとりくんは。
かくいうこれもとある哲学者の考え方なのだが・・・
>弾正(01)さん
>>441 イタイところをつかれました…。
まぁ、単に早めに開場に来たということで…。ダメですか?
>>450 >ネット弁慶ですか?
電車の中で目が合った数名のグループとケンカになったときにふと思います。
(グループを作っている以上は、彼らにもそれぞれ出会いはあったはず)
(でも自分の場合は、目が合ったとたんに争いが始まった)
(自分が彼らの仲間になれる可能性は、始めからなかったのか?)
(どうしていつも自分だけが独りなのか?、なぜ自分が出会う他人は全て敵なのか?)
それを考えたとき、ほとりは涙が止まりませんでした。
どうしてほとりは、どこへいってもよそ者なのでしょうか?
ほとりが帰る場所は、この部屋以外には世界のどこにもないのでしょうか?
>>452 >HPを作ってみるのは(後略)
自分のホストでhttpデーモンが動かせるようになるまでは止めておきます。
>>455 >(前略)努力してくださいね♪
うぃ。
>>460 >是非その会議に参加して欲しいです
もちろんです。
お 哲学の話が出てる
498 :
377:2001/08/14(火) 02:59
>>495 まあ、我流哲学は何かと偏ってしまいがちですから
気付け薬程度に。
>>497 哲学好きなんすか。
なんか語ってみいや、聞いちゃる(w
>>496ほとりくん
それはね、君が世渡りが下手だからだよ。
>>498 377さん
気付け薬とナ(w
まぁ、漏れにとっては人生が気付け薬っすよ。
でもおすすめの本とかあれば何か。
501 :
風の谷の名無しさん:2001/08/14(火) 03:06
やっとマターリしてきたね ふー(安堵のため息)
502 :
377:2001/08/14(火) 03:10
>>500 ニーチェは娯楽としても楽しめますよ。
「この人を見よ」は電波系文学の傑作です。
大爆笑出来ます。
503 :
ほとり@ f136159.ap.plala.or.jp:2001/08/14(火) 03:12
>>491 >経験値不足かと。
そうでしょうか…。
>>492 「ソフィーの世界」(でしたっけ?)という、物語の本のようなものならば、
小さい頃に読んだ事があります。他は恥ずかしながら全然…。
いつか読まなくてはと思いながら「資本論」はおろか、主体思想について
すら、人伝に聞いただけです。いけませんね。
>>494 >マイノリティー側の人間
自分も同様です。少数、多数すらも
証拠に分かりやすい例を挙げるならば、「戦争なんかしないほうがいい」と
いう考えを持つ人の数は、少なくとも五割を超えているのは明らかでしょう。
しかし、戦争は起こります。
そのことが意味するところは、人は地位や権限に関わり無く誰しもが、
少数でも多数でもない人知を超えた「思念のうねり」そのものに翻弄されて
生きているという事ではないでしょうか?
人は全てを制するべきなのです。少なくとも人は、そのために自らの力を
行使する権利(おかしな表現ですが)があります。
>>495 そうですね、自分もそれを信条としています。
不勉強の方便かも知れませんが。(笑)
>>503 >>494へのレス、書きかけで送信してしまいました。
またあらためて送りますのでお待ちを。
あせったー。
>>494 >マイノリティー側の人間
自分も同様です。
しかし、果して今の社会が多数を主体として動いていると考えられるでしょうか?
証拠に分かりやすい例を挙げるならば、「戦争なんかしないほうがいい」という
考えを持つ人の数は、少なくとも五割を超えているのは明らかでしょう。
しかし、戦争は起こります。
そのことが意味するところは、人は地位や権限に関わり無く誰しもが、少数でも
多数でもない人知を超えた「思念のうねり」そのものに翻弄されて生きているという
事ではないでしょうか?
人は全てを制するべきなのです。少なくとも人は、そのために自らの力を行使する
権利(おかしな表現ですが)があります。
506 :
風の谷の名無しさん:2001/08/14(火) 03:24
>人は全てを制するべきなのです。少なくとも人は、
>そのために自らの力を行使する
>権利(おかしな表現ですが)があります。
今までの犯罪肯定思想に相通ずるところがあって怖いよ、これ。
>>499 >下手だからだよ。
そんなミもフタもない…。(泣)
まぁそんなわけなので、自分はリアルで人と合ってもロクなことがないと
考える次第です。自分はOFF会とかもあまり良く思わない人なので。
今でさえワイヤードで足りない事ってそんなに多くないですよね?
前にも書いたことですが、食事とセックス以外ならばなんでもできるのでは
ないでしょうか?
ってこういう考え方、しるふぃさんは良く思わないでしょうけど…。
すべての意識を共有した時に、レイプした幼女の意識も共有したらどうなるんだろうな?
どんな闇よりも黒い拒絶も受け入れるわけか。
509 :
風の谷の名無しさん:2001/08/14(火) 03:33
そもそもコミュニケーションというなら、
>>482にも答えて欲しいね>ほとり
スレの私物化について意図していないとしたら、
なおさら意識的に自重して参加する必要があるでしょ。
周囲への気配りが足りないって、そういうことだと思うよ。
ネット弁慶とか現実が苦手って問題じゃなくてさ。
ここも現実の人付き合いの一面に過ぎない、って考えたことはないの?
>>507 先に言いますが、コミックマーケットも大いに無駄なことだと思います。
大量の紙資源を使って紙媒体なんかに打ち出した画像とテキストを買いに、
大量のエネルギー資源や時間を費やしてある場所に集まるなんて、狂気も
いいところです。
しかし、それを面白い事だと感じてしまう事こそが、まだ人が抱えている
矛盾なのでしょうけど…。我ながらイカンですな。
さーて、どれを削除依頼に出そうかなー
選り取りみどり わっくわくぅ〜
512 :
377:2001/08/14(火) 03:39
>>503 何故自分が社会や人生に対して不満を懐いているのか?
その心理はどのようにして作られた物なのか?
こういった因果関係を知っておく事は大切だよ。
手持ちの札だけで理想を設定するのは危険だ。
足場さえ固めれば、物事は(理想も含めて)必然的に現実味を帯びて来る。
そのために哲学は必ず役に立つ。
ほとりには、絶対必要な事だ。
>>502 ニーチェといえばだいぶ前、広末某がなにやら名前を持ち出して失笑を
買われていましたな。そうですか笑えるんですか。今度読んでみることにします。
514 :
377:2001/08/14(火) 03:46
515 :
ほとり@ f136159.ap.plala.or.jp:2001/08/14(火) 03:49
>>509 一夜のみのつもりで立ち寄った2chで、自分の発言を誉めてくれる人がいた事。
その後も続く、自分のコミュニケーションに対する確かな手応えから、今までの
ほとりを取り巻く他人とは、誰一人分かり合えないとしても、アニメファンという
共通の意識を共有する相手だからこそ「ひょっとすると今度こそあるいは」という
気持ちが起きました。
私が私の闇を吐露する事は、対象に対する「信頼」を起因とする行為に他ならない
のです。勝手だと言われるとは思いますが、誰もから拒絶されてもなお、自分は希望を
捨てる事が出来ませんでした。その事が惨めであると考えても、きっと生きている限り、
この不和が解決されない限りは、自分は同じ事を繰り返すのでしょう。それが互いに
とって痛みになるとしても、です。
今回も一つの結論が出た時には、「また同じ事を繰り返すのか、結局自分はどこにも
受け入れられないのか」という失意の念でいっぱいになりました。
いまは単に根拠のない自信で動いているだけなのかも知れません。
>>512 377氏
否、この子場合、それはそれでとっぷりはまっちゃいそうで怖い(w
漏れが今のほとりくんに処方箋を出すとしたらもっともっと多くの人に
会って対話をすることだね。
>>505 >戦争なんかしないほうがいい
戦争が起こるのは時代時代の世相やら何やらの外的要因によるものであり、
少数意見が多数意見を覆すという例えにはなってないような気がしますが…
戦争を起こしたい人間の主張が勝って起こる訳じゃないし、ちとピント外れのような。
ちなみにあなたは自分の主張がシステム的都合の為に否定されたとして、
それを万人の利益であるなら仕方ない、と納得できますでしょうか?
>人は全てを制するべきなのです。少なくとも人は、
>そのために自らの力を行使する権利(おかしな表現ですが)があります。
ヒトの技術革新における飽くなき意欲という点では同意かな。
でもそうするべきではない、歩止まりを是とする考え方をする人もいるわけでして。
仮にあなたがシステムを掌握し、自由に動かせる立場にある場合、
そういう邪魔者に対してどう取り扱われるのか、その方策をお聞かせ願いたい。
>>512 確かに必要とは思うのですけど。
哲学の本はやっぱり難しそうとかで抵抗がありまして…。
気力だして読んでみようと思います。
>>517 >仮にあなたがシステムを掌握し、自由に動かせる立場にある場合、
>そういう邪魔者に対してどう取り扱われるのか、その方策をお聞かせ願いたい。
>>508のような発言をさらりと無視すると言った自己中心的なもので無い事を祈りたいですね
520 :
377:2001/08/14(火) 04:01
>>516 危険は承知の上です。(藁
ですが、不安定な精神状態のまま据え置くよりも
しっかりした意識が持てるように後押しする方が
実害防止に役立つと思われ。
521 :
風の谷の名無しさん:2001/08/14(火) 04:05
>>511 みっともないな。
そんな事でしか自己の確立ができないのか。情けない。
>>515 多分においてその結論は間違っていないよ。
またしても拒絶された、だなんて
失念したようだけど、はっきり言って自業自得。
>互いにとって痛みになるとしても
他人にまで強要されては困るんだよね。
それが 他者への配慮が欠けてる ってこと。
スレの私物化もおそらくはそういう思慮のなさからくるもの。
それでいて自己顕示欲だけは強いからね、自重しなさい。
それと、
>>508の発言にもレスしてあげなよ。
522 :
ほとり@ f136159.ap.plala.or.jp:2001/08/14(火) 04:07
>>516 人をビョーキみたいに言わないでください。(笑)
>>517 >戦争が(中略)ピント外れのような。
その「世相」という誰の意思ではない曖昧な言葉こそが、人知を越えた
ところで暴走する、人の制御から外れたものを指す言葉そのものなのでは
ないでしょうか?
>ちなみに(中略)納得できますでしょうか?
よくアニメなどでも、独りの個人の脳内で天使と悪魔が囁きかける状況が
ありますね。その問いはこの時に天使に従い行動した時に、悪魔が腹を
たてることはないのか、という問いと同じではないでしょうか?
そのシステムにより導き出される答えには全ての意思が「納得」ではなく、
「完全な理解」をしているのです。
>でもそうするべきではない、(後略)
正直それに関しては、その状況を体験すればおのずと理解してもらえる
だろうという程度の楽観的な考えしかありません。それは実装が始まって
からの課題になるでしょうね。
524 :
ほとり@ f136159.ap.plala.or.jp:2001/08/14(火) 04:15
レスがつくのが早過ぎて、むちゃくちゃ忙しいですがとても充実した時間を
過ごせました。ありがとうございました。
ちょっと疲れたので先に休みます。お休みなさい。
また明日。>ALL
525 :
377:2001/08/14(火) 04:17
>>522 >人知を超えたところで暴走する、人の制御から外れたもの
ユングの言葉で言えば「集合的無意識」。
おっと、2Chでは禁句だった。
>>522 え〜、それで病気じゃないつもりだとでも?(W
漏れももう寝ることにしますわ。それではみなさんごきげんよう。
この続きはまたいずれ。
527 :
風の谷の名無しさん:2001/08/14(火) 04:22
>>524 >>521の本題には答えてないけど、都合が悪いから無視?
なにか回答しづらいようなレスだったかな?
ま、こういう態度を繰り返しているから、
アニメ板でも問題になったわけで。
>>521 >みっともないな。
>そんな事でしか自己の確立ができないのか。情けない。
削除依頼でどうやって自己を確立するんでちゅか?
アニメばかり見てる人は、空想と現実の区別が付かなくなるようでちゅね(w
>>525 377さん
あなたの切り口、考え方は面白かったっす。
機会があればまた合間見えようぞ。では。
530 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/14(火) 04:27
一生懸命煽ろうとしている人がここに二人。
>>527 そうですか、では。
>>521 >(前略)自業自得。
そうですね…、でも自分は精一杯やったんです。
手抜きや嘘なんて一つだってなかったんです。
>自重しなさい。
気をつけます。今が何も考えていないわけではありませんが、更に気をつけます。
>>526 そんな〜。
532 :
377:2001/08/14(火) 04:30
>>529 ええ、私も楽しかったです。
さてと、ほとりにもう一レスしてから退散しますか。
>>532 では私もそれだけ拝聴してから落ちるとします。
ああ夜が明けてしまう…。おやすみなさい。
>>522 >その「世相」という誰の意思ではない曖昧な言葉こそが、人知を越えた
>ところで暴走する、人の制御から外れたものを指す言葉そのものなのでは
>ないでしょうか?
いまいち要領を得ないけど、要はその全人類の意識を包括した
システムの中にも実社会のように理屈では説明できない不条理が存在し、
数的有利とか資質の優劣が結論を導く決定打にはなりえない、てこと(?)かな。
つまりは少数意見側の主張が切り捨てられるとは限らない、と。
でもそれなら現実社会のコミュニケーションと別に変わらないことになりますが。
情報の共有化だけであれば、現状のネット環境で十分かと思いますし、
どうも
>>453にある「意識の共有化」とは矛盾しているような気がしますが。
私はむしろほとりさんの考えの方向性を、人間社会からその不条理を撤廃して、
合理化を図るために件のシステム構築を夢見ているのかと思ってました。
>そのシステムにより導き出される答えには全ての意思が「納得」ではなく、
>「完全な理解」をしているのです。
つまり承服させられる側は自分の主張に反する結果を採択されても、
疑念や不満の余地など微塵も感じない、いや感じることすら許されない
言葉は悪いようですが洗脳状態にされてしまうのですか。
これならばシステムへの参加拒否を唱える反乱分子も一度システムに
組み込んでしまえば思うがままですね(ワラ
536 :
377:2001/08/14(火) 05:00
>>518 さっき他の人にも勧めたんだけど
ほとりには、ニーチェが一番しっくりくると思う。
と、いうよりツボはまりすぎ。
ほとりにとっては(あくまで彼の特殊な人格を考慮した上での話なので
一般の方々には当てはまりません)、孤独=不幸という図式が社会から
無理矢理押し付けられた不自然な概念であるという事実に気付く事が
期待される。
ほとり、他人に娯楽を求めなくても幸せになる方法はあるんだぞ。
何が正しいのかなんて、ほんと誰が決めるんだろうね。
某ロボットアニメの歌詞ではないけど「優しさが生きる答えなら良いのにね♪」
>>536 んーそうだね。
携帯のメモリーに100人単位の「友達」の番号が登録してある
女子高生とか見ると思うね、確かに。
539 :
:2001/08/14(火) 07:06
哲学なんて虚学ですよ。学ぶ価値などありません。だれも救えません。
現に、哲学を教える講師どもはキチガイばかりです。
ほとりが現世に救いを求めているのだとしてら、宗教がいいよ。宗教。
つぅか、素直にチェチェ思想に嵌まれよ
540 :
雨蛙さん:2001/08/14(火) 10:42
名無しが多いね。しかも議論してる。あきれた…
元来、子供が見るアニメに大人になってもしがみついてると
こんな非常識な行為に抵抗感を感じなくなるんだろうなぁ…
南無…
541 :
:2001/08/14(火) 12:44
542 :
雨蛙さん:2001/08/14(火) 18:05
>>541 なにそれ? アニメ板なんか行ったことねーゲロ
変な濡れ衣着せんなよ!
これだから大人になってもアニメ見ている精神障害者は…
ゲロゲロ
543 :
風の谷の名無しさん:2001/08/14(火) 18:19
>>540 議論がうざけりゃさっさとチャットにでも誘導しなよチクリハゲ。
544 :
風の谷の名無しさん:2001/08/14(火) 18:31
ただいまからこのスレはゲロゲロ精神薄弱な雨蛙さんを馬鹿にするスレになりました。
ま、濡れ衣着せられるような疑わしい行為を取った雨蛙さんがお馬鹿だったということで。
あとよろしく。
545 :
雨蛙さん:2001/08/14(火) 18:42
>>543 チャットってなんだゲロ? 誘導?
だ…大丈夫か、君のアタマ…
悪いこと言わないから、今のうちにアニメ中毒を完治させておいた方がいいゲロ
546 :
風の谷の名無しさん:2001/08/14(火) 21:26
>>545 語尾にゲロとかつけてるおまえの方が異常。
マジでキティだな、キショイ。
他人の心配する前に、自分が黄色い救急車に乗せられないように気をつけな。
547 :
雨蛙さん:2001/08/14(火) 21:33
548 :
シラカワ:2001/08/14(火) 23:05
>>421 18日に北海道である某ヲタイベントに行くため、フェリーに乗ります。
が、行くこと急に決めたので帰りのチケット取れませんでした(今日取りに行った)。
行きは大洗にいるので(深夜、フェリーに乗れるの?)、水戸滞在はなさそうかな?
今、帰りを考え中です。ほとりきゅんに会ってみたかったけどね(笑)。
その後は他の板でヲタトークしてました。
自己板ってなんか痛くて美味しい(w
550 :
雨蛙さん:2001/08/14(火) 23:27
アニオタ氏ねよ、この精神異常者!!!
ばかば〜か!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
551 :
傘化け:2001/08/14(火) 23:28
>>549 痛い目に遭わないように気を付けてな ヒュ〜ドロドロ〜
552 :
風の谷の名無しさん:2001/08/14(火) 23:29
さて、削除依頼に出す分をリストアップすっか メモメモ
554 :
雨蛙さん:2001/08/14(火) 23:32
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
555 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/14(火) 23:34
あーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃ
__
./ア /≡≡=-
/ | /≡=-
./ ヒ ./=-
/ ャ./-
/ ヒ./ ケヒャヒャヒャヒャヒャ
./ ャ / アヒャヒャヒャー
/ ヒ / /l+
/ ャ / ∧_∧ l.」___
アヒャヒャヒャヒャ / ̄ ̄ ( ゚∀゚ )‖ ___
(∀゜ )≡=-ヽ(゜∀゜)ノ ⊂ つ___ (。Д。⊂ `つ ⊂⌒~⊃。Д。)⊃
U┌/ )□─| ̄ ̄ ̄| Y 人__ ─| ̄ ̄ ̄| ─| ̄ ̄ ̄|
◎└<−◎  ̄◎ ̄ (_) J____  ̄◎ ̄  ̄◎ ̄
あはははははは きれたー アホがきれたー ははははははは
557 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/14(火) 23:37
┌───────――─────────――──┐
│ |
│超ウルトラ悶絶ハイパーエクストラキチガイ警報 セカンドエディション |
│ |
└―――──―――――――――──――――――┘
ヽ(´ー`)ノヽ(´ー`)ノヽ(´ー`)ノヽ(´ー`)ノヽ(´ー`)ノヽ(´ー`)ノ
へ ) へ ) へ ) へ ) へ ) へ )
> > > > > >
558 :
雨蛙さん:2001/08/14(火) 23:49
削除人さん、スレッドと無関係なAAコピペだゲロ
削除してケロ 雨乞いするケロ
559 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/14(火) 23:53
マターリ逝こうぜ
>雨蛙さん
ほれ、あんたの好きなゲンゴロウあげるから(藁
561 :
雨蛙さん:2001/08/15(水) 00:07
562 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/15(水) 00:10
雨蛙か・・・変なのが出てきたな。
話題撹乱虫だな(藁
563 :
雨蛙さん:2001/08/15(水) 00:22
>>562 変なのが出てきた? ずっと、この板にいるゲロ
虫じゃなくて両生類ゲロ
>>563 自己板やっぱり痛くて美味しい
なかでも君は痛くてカワイイ(w
565 :
雨蛙さん:2001/08/15(水) 00:36
566 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/15(水) 00:46
雨蛙さんてアニメ嫌いなんですよね。
特に嫌いなジャンルってありますか?
わたしはあかほり系がダメです。
(ファンの皆さんごめんなさい)
567 :
雨蛙さん:2001/08/15(水) 01:02
>>566 アニメは見ないゲロ ドラマとバラエティー、報道番組だゲロ
568 :
雨蛙さん:2001/08/15(水) 01:03
水槽越しにテレビ見るから視界がぼやけてるゲロ
569 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/15(水) 01:13
>>567 昔はドラマもバラエティーもよく見てたけど、最近はご無沙汰だなぁ。
何かお奨めってありますか。
>雨蛙さんちゃん
ここのスレはとあるスレでヲチされてるから、あんまし暴れない方が良いと思われ。
>>566さん
セイバーマリオネットJはそこそこ好きだったさ、大きな声では言えないが・・・
572 :
るーん:2001/08/15(水) 01:23
>雨蛙さん
いやあなたのおかげでこのスレが自己板的に正常に戻った気が。
私も報道番組ぐらいしか見てないや。
573 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/15(水) 01:24
>>570 すいません詳しくは知らないんです。食べず嫌いですかね。
>>571 洋物ですか?内容知りたいです。
>>573 2年ぐらい前にちょっと見てただけなんだけど、テレ東、日曜昼の11時
辺りからやってる洋モノ社会派(?)刑事アクションドラマ。
野沢那智が主人公の声当ててて、まぁそこそこ暇つぶしにはなると思われ。
でもおそらく関東限定。
ちなみにボケで言ってみただけだから責任は持ちませんけど。
575 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/15(水) 01:35
>>575 関西ではやっぱやってないのかなぁ。吹き替えドラマの老舗、東北新社製
のやつなんだけど。
正直漏れもドラマは見ない(見れない)
好きなタレントとかもおらんし
577 :
るーん:2001/08/15(水) 01:45
報道なのかドラマなのかちょっと判別つきにくいけど
(でもやっぱりドラマかな)
最近NHK深夜にやってた「人類月へ行く」は面白かった。
当時流行した曲やアポロ計画の背景事情がよくわかって。
んじゃま今日はこの辺で撤退。実家はテレホにすら入ってないわけで。
名無しさん、またね。
579 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/15(水) 01:48
>>576 好きなタレントかぁ。わたしは昔はいたけど、
もう熱を上げるお年頃でもないしなぁ。
>>577 >「人類月へ行く」
漏れもながら見でしたが見てました。最後の方どうなっちゃったか
までは覚えてないんですけど、あれはかなり面白かった。
581 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/15(水) 01:50
582 :
るーん:2001/08/15(水) 01:52
>>580 私も最後まで見れなかったの、寝ちゃってて。
引きとめちゃったみたいでごめんなさい、おやすみなさいです。
>>581名無しさん
>>582るーんさん
いえいえ。ご丁寧にどうもです。
また機会があれば雑談しましょう。ではでは。
584 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/15(水) 01:56
585 :
雨蛙さん:2001/08/15(水) 02:20
「人類月へ行く」見たゲロ
宇宙飛行士って割とラフなところがあるんだなと
月面に記念写真用のカメラ持っていったりゲロ
そろそろ寝るケロ
チャポン…
586 :
ほとり@ f136222.ap.plala.or.jp:2001/08/15(水) 03:07
雨蛙さん、るーんさん、始めまして。今後ともよろしく。
今日は久しぶりにホーリーホックの試合を観に行って来ました。
んで…、勝ちました!、実はもう十回以上観に行っていて始めての勝ち試合、
二度目の得点シーンすら二度目です。いやぁえがった。
次に甲府に勝てば、最下位脱出!、見てて下さいよ
>>52さん!(笑)
>>535 やっぱり誤解を受けている部分が多いようです…。
ただ一つ言うならば、これは完全に誤解です。
>いまいち要領を得ないけど、(中略)気がしますが。
それらの言葉は、新しいシステムに対するものではなく、既存のコミュニケーションに
対する問題点を指摘したものです。
文をちゃんと読んでもらえれば、お分かりいただけると思うのですが…。
>>536 >ニーチェが一番しっくりくると思う。
ご推薦ありがとうございます。近々読んでみます。
>他人に娯楽を求めなくても幸せになる方法はあるんだぞ。
自分もかなり小さい頃に、人との関わりを保ちつづける事だけに腐心するのがイヤになって
「ほんとうに人との関わりなんてものは、そんなにムキになって守るべきものなのだろうか?」、
「ひょっとすると、そんなもの無しでも他の面白い事だけを紡いで、ただ刹那的に生きていく
ことが出きるんではないか」と考えたことがあります。
それがオタクを始めたきっかけなんですよね。自分は珍しいケースだと思うのですが、
「今日から自分はオタクになります」と周りに宣言してオタクになった人なんです。
それからは人付き合いもすごく悪くなったし、むしろ「おまえらなんか必要ない、あっちへ
行け」みたいな態度ばかりとっていました。
しかし数年も経たないうちに、それが成り行かないことだと気付いたんです。独りが虚しくて、
人恋しくてしかたなくなったんです。結局この満たされない気持ちは思い込みなどによるものでは
なく、「動物的な飢餓感」なのではないかと思います。
しかし極少数ですが、それを全く意に介さない人がいるのも承知です。それについては正直、
全く理解が出来ません。むしろ自分にとってそういう人は、ヒトという種を越えた、更に完成された
新しい生き物であるかのようにさえ感じられます。もしそういう方がいらっしゃれば色々とお話を
聞いてみたいものなのですが…、そういう「心の時給自足」が成り立っている方が、こんな
馴れ合いの場に姿を表すはずもありませんね。
私も皆さんも、いつだって孤独の辛さを噛み締めながら生き続けているのでしょう。
589 :
ほとり@ f136222.ap.plala.or.jp:2001/08/15(水) 03:42
>>539 >宗教がいいよ。
たとえそれが心理的な救いになるものだとしても、どうしても根拠のない救いを信じ込む
気にはなれないんです…。ああいうのを信じている方は、どういう気持ちなんでしょうね。
「本当に真剣に信じている」のか、「信じる事はできないけど、そう信じていた方が自分の
心理的に都合がいいから騙されてるあげている」のか…。
煽りじゃないんです、本当に疑問なんです。
>>540 すいません、どのレスに対するフォローなのか解しかねます。
>>548 そうですか、まぁ大洗も近くっちゃ近くですが。
最近なんか週一回は海水浴に行ってますもん。
にしても、北海道のオタクイベントってなんでしょうね。
>>570 >セイバー(略)
大きな声では言えませんが、それとなく同意。
>>586 訂正です。
五行目行頭、「二度目の」不要です。
591 :
風の谷の名無しさん:2001/08/15(水) 03:45
>>588 ほとりへ
おまえなんか必要ない、あっちへ行け
なんだか昨日の賑わいがウソのよう。
昨日は本当に楽しかったです。また誰か遊んでください。
594 :
433:2001/08/15(水) 03:55
今晩は、ほとり君。
昨日引っかかっていた点が解明したのでご報告。
http://teri.2ch.net/test/read.cgi?bbs=tubo&key=992538103&st=169&to=169&nofirst=true ここにある、
>>
>>162 >もっというと、「バレても自由」です。
>大勢が作った決まりから外れるものを、大勢が私刑するのも自由なわけでしょう?
社会は別に正義なんかではなく、人の数が作り出した単なる強い勢力なんですよ。
という一文と、
>>505 >しかし、果して今の社会が多数を主体として動いていると考えられるでしょうか?
>(中略)人は地位や権限に関わり無く誰しもが、少数でも
>多数でもない人知を超えた「思念のうねり」そのものに翻弄されて生きているという
>事ではないでしょうか?
社会が多数決主義により成立しているという前者の主張と、
必ずしもそうではない、という後者の主張、
相矛盾しているのは何故か。
何遍考えても答えが見つからなかった。
とりあえずこれだけ教えてもらえると嬉しい。
(あまり議論っぽくすると気分を害される”地元”の方も居られるようなので、
私の発言はこれだけに留めときます)
>>587 すると
>>494氏のお聞きしていることへの直接的なお答え内容は、
そのシステムにより導き出される答えには全ての意思が「納得」ではなく、
「完全な理解」をしている。
つまり承服させられる側は自分の主張に反する結果を採択されても、
疑念や不満の余地など微塵も感じない、いや感じることすら許されない
言葉は悪いようですが洗脳状態にされてしまう(思考の上書き?)。
故に間違っていた側がなかなか自らの過ちを認めないとか、往々にして
無駄な時間を費やしやすい現状の議論形式と比して、飛躍的に
議論効率が上昇する。
まとめるとこうかな?
597 :
名無しさん:2001/08/15(水) 04:30
>>596 それはファシズムって言わないか?
そういう思考では、独善的といわれても仕方ないだろうな。
哲学板の板違いで削除依頼だな
599 :
ほとり@ f136222.ap.plala.or.jp:2001/08/15(水) 04:42
>>594 自分もしばらく考えました。確かに一目見ると矛盾しているように見えます。
しかし、どちらの発言もそれを投稿した時点ではデタラメを書いたつもりで
ないのは間違いありません。結局、言葉が足りないせいで説明しきれていない
部分があるのだと考えました。
結局、その二つの発言は、それの対象とするものが違うのでしょう。
>>594、上の引用が「社会のルール」がどういうものであるかを指すのに対し、
下の引用はそれを内包する「人の流れが作り出してきた歴史そのもの」を対象と
している言葉なのでしょう。
更に二つの違いを説明すると、「社会のルール」とは人が社会の流れを自分たち
皆にとって都合の良いようにコントロールするためにはどうすればいいのかを考え、
作り出したものであるのに対し、「人の流れが作り出してきた歴史」はそれに伴う
結果と言えるでしょう。
しかしその結果として作られた人の歴史が、それを作った自身である人々にとって
さえ、必ずしも望むべきものとなってはいないのは紛れもない事実でしょう。
繰り返すようですが、ほとりはそういった不条理は人の手によって、人が手に
入れた力をを行使することによって解決されるべきだと思うのです。
>>594、下の引用については、誤解が多かったようなので以下を加筆。
大勢の人の意見が作り出したルールが行使されるときに、行政が行う最も究極的な結論。
ここでは仮に「死刑」というものを例にあげて言うならば、それは「コイツ要らないよ、
殺そうよ」という呼びかけに対して賛成するものが多かったから、その対象は殺されると
いうだけの、単なる私刑に他ならないのではないかと考えるのです。
また、大勢の人の勢力がそのルールを行使するだけの力となり、それを行使する意思を
持つならばそれを止める理屈はない、善や悪なんてものは意味をなさない、むしろ元より
そんなものは存在しない、という考えです。
>>596 いいえ、それは誤解です。
今日中にできるかは分かりませんが、まだ説明します。
600 :
ほとり@ f136222.ap.plala.or.jp:2001/08/15(水) 04:58
>>596 会議とは、異なる主張をするもの同士が、互いの主張を押し通すために
自分の正当をアピールし、その主張を優位を相手に承諾させることなので
しょうか?、もしそうだとすれば、それはこのシステムが目指すものとは
異なるものであると言えます。
ある人が自らの思考の基づき導き出した結論がA、別のある人が同じく
自信の思考により導き出した結論をBとします。
そして、互いがそれらの考えの優位性を訴え、互いが相手の意見を聞く
ことにより、それぞれが自分一人には思いつかなかった考えがあることに
気付きます。そしてそれらをお互いが理解したうえで、よりよい結論Cを
導きだすことができるのです。そこに無用な拘りや面子などはありません。
>>600 たびたびすいません、訂正です。
三行目
× その主張を優位を
〇 その主張を
ほとりきゅん、哲学板でやりなよ。
自己紹介板では板違いだよ。
>>600 もう一点訂正。
七行目 ×自信 〇自身
>>602 すいません、すぐ止めます。
やりかけだったもので、いちおう…。
>>600 もちろんそうではありませんよ、現状の会議や議論においても。
ただ倫理観や宗教的観念など、互いに相容れないものに関しては
どちらかが折れなければならないケースが生じますよね。
例えば猫をペットとしてかわいがる人と、猫を虐待して喜ぶ人。
こういった全く相容れないケースについてはどうなのかな、と思ったんですよ。
>>600 >よくアニメなどでも、独りの個人の脳内で天使と悪魔が囁きかける状況が
>ありますね。その問いはこの時に天使に従い行動した時に、悪魔が腹を
>たてることはないのか、という問いと同じではないでしょうか?
> そのシステムにより導き出される答えには全ての意思が「納得」ではなく、
>「完全な理解」をしているのです。
これは二律背反した主張に対して二者択一を迫られたケースにおいて、
採択される側を天使、採択されない側を悪魔、と定義しているの?
607 :
☆えりか ◆EbJATKw6:2001/08/15(水) 05:21
はじめまして。ヨロシコ
608 :
433:2001/08/15(水) 05:26
「社会を多数決で動かすルール」民主主義が生まれたのは近代からだよ。
それ以前は権力の大小はあれ基本的に専制政治の時代。
人類の歴史では多数決ルールが適用されない時代の方がずっと長かったけど、
それをして「多数決ルールなのに多数を主体として動いているとは限らない」
とは言えないよな?
それと「戦争なんかしないほうがいい」と考える国民が5割を越していても
戦争が起きる理由だが、戦争を起こした政体が必ずしも民主的だったか否かを
検討することも必要じゃないのか?
専制国家では国民が望んでいなくても、トップが号令かければそれに
従わざるを得ないだろう。
それに国民が戦争を支持する場合だってある。
湾岸戦争をアメリカ国民は大層支持していたように記憶するが。
610 :
まあ、哲学論議に参加できない寂しさもわかるけどさ:2001/08/15(水) 06:10
>>602 哲学板にほとりを追い出したところで、最初は物珍しさでちゃほやされる
かもしれんが、どうせ何時ものようにウザがられて追放されて、再び自己
紹介板に返送されてくるだけだ。
無駄な忠告は辞めろ(藁
哲学の話題がここの風紀にそぐわないとなると、
ほとり君がlainの話をネタ振りするときはかなりの制約がつくね。
これでSF考証の話題に変えたらSF板逝けとお叱りを受けるわけか。
>>599の内容から察するに、
現状の社会のルールに対する不満というのは、その未成熟さを対象としており、
それに代わるより良きシステムを構築すべき、とほとりは言いたい訳か。
下の問答は外板における議論を要約したものだが、
Q:もしバレても報復しそうな相手もこっそり消しときゃそれでOKか?
A:自分も含むヒトという動物が、互いを傷つけながらにしか
生きていけないことを憂いている
Q:そうしないで済む知恵を駆使するのもまた人
A:今の世界を憂いているのが自分だけなんて思っていない。
きっとみんな互いを傷つけながらしか生きていけないことを
どうにかしなければと考えている
このやり取りを見ていると、現状のコミュニケーションに絶望したほとりが
新たに取り組む別ステップとして構想していることって、
「多数決主義そのものは否定しないが、
このシステムでは個人のエゴが渦巻く人間社会を制御するには不完全である、
よってそれにとって代わる強固な管理システムを構築する必要性がある。
その具体例として、プロトコルの提唱と標準化(敢えてIP7とは云わないでおくが(w))
によって情報の完全共有化を図り、各個人の意識を均質化する方法が挙げられる」
のような主旨のものなのだろうか。
要は完全な知性を与えることによる原始的欲望の去勢が目的なのかな。
>>600 >>605は二者択一の例として不完全だったので訂正します。
(修正前)
例えば猫をペットとしてかわいがる人と、猫を虐待して喜ぶ人。
こういった全く相容れないケースについてはどうなのかな
(修正後)
例えば猫をペットとしてかわいがる人と、愛猫家の飼い猫を虐待して喜ぶ人。
こういった全く相容れないケースについてはどうなのかな
あと、
>もちろんそうではありませんよ
は、
「もちろんそうとは限りませんよ」でした。多重修正失礼。
ナハナハ。
実家にて坂本真綾”イージーリスニング”をマターリと鑑賞中。
ラジコン用具一式は午後にならないと届かないから(藁
>>599 >ここでは仮に「死刑」というものを例にあげて言うならば、それは「コイツ要らないよ、
>殺そうよ」という呼びかけに対して賛成するものが多かったから、その対象は殺されると
>いうだけの、単なる私刑に他ならないのではないかと考えるのです。
現代の死刑制度において「コイツ要らないよ、殺そうよ」という理由だけで
死刑になる人間は皆無だろう。
死刑に当たるだけの犯罪、日本においては殺人以上の罪を起こしたからこそ
罪を問われて刑罰を科せられる。
むしろ闇雲な私刑を止めるために、法という公正なルールによる裁きが
行われているのでは。
ほとりくんの考える、私刑で死を迎えた死刑囚というのは例えば誰なのだ?
(死刑囚全員かもしれないが)
彼らの死が理不尽だというのであれば、彼らの正当性をも主張して欲しいものだが。
616 :
シラカワ:2001/08/15(水) 22:18
>>589 ライジングサンロックフェスティバル(w
ちょっとお酒入ってるので言ってることヘンな部分もあるかもしれませんが、
とりあえずレスします。
>>605 また哲学チックな話になるのかも知れませんが、ヒトが生まれ持つ意識の最も原始の状態、
その核となる部分は、全くの属性も持たない、ニュートラルなものである、つまり各々の
意識の持つ個性とは後天的なものであるという考えです。
そして根拠のないかのように見える、各々の単純な「好き、嫌い」などの観念も、各々が
今に至るまでの環境や経験により導き出された「結論」であると考えます。
そう考えた場合、
>>605にあるようなケースも特別に違う考え方をしなければならないもの
ではないでしょう。
>>606 違います。二つは並列な選択肢です。
そういった表現をご覧になられたことないのでしょうか?
わかりづらければ、その例えは忘れてください。
>>607 >えりかさん
よろしくお願いします。
色々な話題が交錯してますが、気になさらずに色々聞いてください。
>>609 それもまた例え話が悪かったのでしょうね…。すいません。
結局ほとりが言わんとすることは、「主権を持つものが一人であれ大勢であれ、世の中の
流れはその主権を持つものの思い通りにすらならなかったじゃないか」と言う事です。
今、主権を持つのが人民達であるという事は大前提として、その主権をもつものが権利を
なにもかもを自由にできないことはおかしい、ということです。
>>610 自分は前述のとおり、正直自分は体系的な学問としての哲学はサッパリなので。
自分はただ人より余暇があるため、考え事をしている時間が多いというだけですよ。
そういう状態で哲学板に行くのは、さくら嫌いなクセに別な嗜好のためにさくら板に行く
のと同じく、住人の方たちに失礼なことだと思うので。
>>611 そうですね、自分もあんまり一つの話題だけになってしまうのも違うと思うので…。
ちょっと一休みしましょう。自分も正直長文書きまくってちょっと疲れちゃいました。
いやでももちろん、自分も色々聞いてもらえて、みなさんの話も聞けて面白かったですよ。
619 :
ほとり@ f136213.ap.plala.or.jp:2001/08/16(木) 00:57
>>612 目的が「原始的欲望の去勢」だけであるわけではありませんし、上のQ、Aの関係が
今一つズレているように感じますが、趣旨としての大筋は間違っていないと思います。
>>614 タイトルきいて「すごいタイトルだなぁ」と思ってましたが、良いですか?>イージーリスニング
真綾さんはあまり知りませんが、時々聴くと結構いいです。聴いてみます。
>>616 ああ、それですか。ロックはお好きで?
じゃあ前にうちの近所でやった「ロックインジャパン」にもご参加なさったのでしょうか?
自分もちょっと興味はありましたが、チケットが高くて…。まぁボリュームに比べて、
割安なのは間違いないのですけどね。
でも、九月の「ワイアー」のチケットは買ってたりします…、ロックじゃないですけど。
620 :
深夜アニメ族 ◆7BDzBnIo:2001/08/16(木) 01:10
622 :
風の谷の名無しさん:2001/08/16(木) 01:28
>>619 >>.612がほぼ正答ってことは、ぶっちゃけ英利政美そのものになりたいのかな?
以前アニメ版のlainの結末は納得いかない、みたいなこと言ってたようだけど。
でも
>>466では一参加者の立場のほうを選択してるから、良く判らんな。
なんにせよ君の理想を解明することにより
コミュニケーションにおける「常識」が少しは推し量れたような気がする。
特にご自身の提唱するシステムについて、デメリットなど全く想定しえないもの、
と心酔していたことには注目に値するところでありました。
(494氏は現実社会と新システムのどちらにも欠点はある、という
主張なのに対しほとり君の回答がズレていた所とか特にね)
少し間をおいたら、既存の社会で君の理念をフィードバックできうる
方法論について聞いてみたいものです。では。
624 :
雨蛙さん:2001/08/16(木) 01:50
ケロケロ むつかしい話だねケロケロ
>>624 厨房板へ逝け。おまえの存在自体が板違いだ。
626 :
ほとり@ f136213.ap.plala.or.jp:2001/08/16(木) 01:57
>>620 ははー、ごもっとも。
まぁほとりもあと一週間もすれば20歳ですから、硬い事はいいっこなしですよ。(笑)
あと一週間かー…、鬱だなぁ。
>>621-622
たしかにここだけレスまたいでるのは不自然ですね。
正直、もう説明のしようのないことのように感じられたのでそのままにしておいたのですが、
骨は折れますが、今夜中にはお答えしようと思います。
628 :
雨蛙さん:2001/08/16(木) 01:58
>>625 自己紹介板がねぐらなのに厨房板まで旅立つのかゲロ
交通費出してケロ
大きな声では言えませんが、最近アニメ板に書きたくてムズムズします。
昨日のハレグゥとか…、みたらやっぱりエライ騒ぎになってましたね。
もちろん、まだ書きこみませんけどね。
いえいえ、ゆっくりしていってください。>雨蛙さん
ほとりの性格は暗くてジメジメ陰湿で、かえるさんには住み心地が
よろしいのではないでしょうか。(笑)
画一化された人格の集合体で構築される静的な世界か…
見方を変えればそれは進化の終着駅、即ち「死」そのものともいえるな。
632 :
風の谷の名無しさん:2001/08/16(木) 02:11
>>629 >まだ
じゃなくて、永遠に、だよ、永遠に。
戻ってくるなよ。ずっとここにいる分には、放置しておいてやるからな。
633 :
ほとり@ f136213.ap.plala.or.jp:2001/08/16(木) 02:12
>>615 なんつーか同じ言葉を繰り返すようになってしまうのですが、
>死刑に当たるだけの(中略)科せられる。
結局、「犯罪」というものは大勢が大勢にために作ったルールから外れることであり、字の通りの
「罪を犯す事」では決してありません。もっというと、人を単純な「分子の集合体」であると考えた
とき、「罪」や「悪」というものは人の意識(物質としては脳ですね)が作り出した、単なる思い込みに
他ならないわけです。
正当性とは違うと思いますが、世の中全ての人が「コイツは死んで欲しい」と考えてそれを正当な
事として殺しを行うのであれば、他の極少数の人間、および死刑を受ける本人の「殺して欲しくない」
という考えは黙殺されることになります。
それはなぜか?、理由を言うならばそれらは単純に人の数、もっと言うと「武力」という次元で、
少数は多数に比べ非力だからです。
我々がそれぞれに釣り合いをとって、上手くやっていこうとしている世界を基幹で制御しているのは、
今も相変わらず「ブン殴って強い奴が弱い奴に言う事をきかせる」という次元から脱していないわけ
です。そして、その力が文明の進歩により、ピストルになったりミサイルになったりするわけですが。
だから人はいいかげんにそういう段階から、本当の意味での進歩をすべきだと思うわけです。
人によっては、感覚的になかなか理解してもらいづらい話だとは思いますが…。
>>631 あるいは…、そうですね。
死というものをイメージでしか知らない以上、実際のところはわかりませんが。
さぁ、そろそろ他の話もしましょうか。
ほとり自身、他の内容の話にも一様にレスつけているのですが、
どうも行数に流されてしまっているようで…。
>>633 ほとりの考える「犯罪」観ってほんとにそんなものなの?
それともこれが最近の中高生の一般的な感覚なのかな。
俺は今の中高生だってそこまで馬鹿じゃないだろうと信じたいんだが。
人間として許せない罪っていうのは確かにあるんだよ。
他人の命を奪うこと。他人の人格を無視して単なるモノとして扱うこと。
こういった罪は、多数決で決められることじゃなくて、人間がモラルとして
自然に身につけるべきものだ。
なぜなら、自分がもしそういう目に遭ったら許せないから。
前にも似たような話があったが、ほとり自身が、あるいはほとりの
大切にしている人間が、そういう犯罪の犠牲になったとしても、
ほとりは「犯罪とは分子運動が作り出した単なる幻想」とか言って
いられるのか?
636 :
風の谷の名無しさん:2001/08/16(木) 02:29
>>635 そういう発言を最悪板で展開したため修羅場になったと思われ。
他人に対する配慮とかいった感情が一切欠けてるんだよね。
ま、そういう感性の持ち主ということで。
そうでしょ、ほとりくん?
637 :
ほとり@ f136213.ap.plala.or.jp:2001/08/16(木) 02:35
>>635 やっぱり分かってもらえないようです…。
人殺しが楽しいと感じる人が人殺しをしたい気持ちも、その人殺しに
身内を殺された人間が相手を殺したいと感じる気持ちも、その「欲求」と
いう点において、二つは全く違いのないものであるということです。
今の社会の中では、それぞれがそれぞれの持つ力の範囲でやりたい
ことをできる範囲までやる、そしてそれを抑制する力を持つものは、その
力を行使することができる、(人間以外の話ではないので、権利という
言葉は敢えて使いません)というだけの話なんです。
これは好きも嫌いもなく、今の世界のもつ真実なんです。
そしてほとりは、それを良くないことだと考えているわけです。
>>636 お気に障りましたら、これに関するレスは控えます。
本当は投稿する前に気付くべきなんですけどね…、すいません。
639 :
笑えるなー:2001/08/16(木) 02:41
ほとりは死刑廃止論者か?
>>637 >その人殺しに身内を殺された人間が相手を殺したいと感じる気持ちも、
目には目を、殺しには殺しを式で釣り合いをとったつもりなのだろうが、
あいにくと、理不尽に身内を殺されたりした者の感情はそんな
薄っぺらいものではないよ。
死は決して別の死で等価に贖われるものではない。
まあこうやってネットで他人の話を聞くだけで、リアルな人間の
感情に触れることに怯え続けているほとりには永久に分からない
ことなのだろうが。
>今の社会の中では、それぞれがそれぞれの持つ力の範囲でやりたい
>ことをできる範囲までやる、そしてそれを抑制する力を持つものは、その
>力を行使することができる
そうやって抑圧と被抑圧の関係性でしか社会を把握できていない
ところに、君自身がその力学的な思考から抜け出せていないことが
表れていると思わないか?
>>639 その問いだけに答えるなら、「NO」です。
だいいちここでとりあげられる「死刑」とは、行使される力の一つの
結果であり、決して死刑だけの話をしているわけではありません。
>>640 そうなのでしょうか…。
>>633 「大勢が大勢のために作ったルール」=刑法のことか?
逆にそれを利用して未成年である間に殺人経験積めたりする奴もいるな。
要領のいい人間にとっては電脳共産化なんてされるよりも
現状のほうが住み心地いい、って言うだろうね、恐らく。
>>637 それを良いと考えている人間もいる。
そういう勢力に対して君がとる手段がどのようなものなのか。
因みにテクノロジー的な優位性によって相手を承服させるのも
君の嫌っている「力で相手を屈服させる」方法論の一つに過ぎないがね。
643 :
厨房による厨房の論理:2001/08/16(木) 02:52
ほとりの考えていることというのは、思春期の自閉症気味の厨房なら、大抵、
誰しもが考えるていることなのに、それをさも自分だけが真実を知っている
と達観しきった態度が人をむかつかせるんじゃないかな?
客観的に考えれば、もしくは、社会というものを経験すれば、世の中が机上
の空論のように単純ではないと気づくのに、殻の中の雛鳥はまだ外の世界
を知らない状態。
特に、既にその時期を通り過ぎた大人にしてみれば、ほとりの考えは薄ら寒
いものにしか見えないんだよ。
>>643 色々な人にずっと前から同じような事を言われます。
>人によっては、感覚的になかなか理解してもらいづらい話だとは思いますが…。
>これは好きも嫌いもなく、今の世界のもつ真実なんです。
あんたの脳内妄想なんかまともな人なら誰も理解せんし、勝手に世界の真実にしないでくれ。
相対性理論を自分が理解できないからっていう理由で否定して、独自の似非科学を信じたりする人たちとかと、同じなんだね。自分の理論は高尚だから普通のに人にはなかなか理解されないってか。
>>637 なんか空しいけどこれだけ。
>人殺しが楽しいと感じる人が人殺しをしたい気持ちも、その人殺しに
>身内を殺された人間が相手を殺したいと感じる気持ちも、その「欲求」と
>いう点において、二つは全く違いのないものであるということです。
ならば快楽殺人の犯人が、愛する者を奪われた親族に復讐で殺されるのも、
互いの欲求を果たすというレベルではまったく同じことであり、
自らの欲求を満たした犯人が相手の欲求を断る理由はどこにもないのでは?
「殺してほしくない」なんて言えた義理か。
647 :
雨蛙さん:2001/08/16(木) 02:57
夏はお池に浮かんでると温くて気持ちいいケロ
ごめん、ごめんね、雨蛙…
一人で可愛く和ませてくれてるのに
ほとりは達観ぶって世間を語っちゃいるが
結局のところ自分が可愛いだけなんだよ
それが証拠に構ってもらえなくなると哀れっぽく
「構って下さいよ」とすり寄ってくる
たとえ罵倒発言でも彼には構ってもらっているという
実感があるだけ嬉しいんだよ
だからほとりが一番堪えるのは誰からも無視
され続けること
各位もほとりが構って欲しがってるからって
餌をあげないように御協力下さい
>それを良いと考えている人間もいる。
>そういう勢力に対して君がとる手段がどのようなものなのか。
>因みにテクノロジー的な優位性によって相手を承服させるのも
>君の嫌っている「力で相手を屈服させる」方法論の一つに過ぎないがね
ヒトという動物が、互いを傷つけながらにしか生きていけないことを
憂いながら敢行するだろうな。
嫌悪しているはずのリアルワールドに自らの矛盾した行動を責任転嫁できる
利用価値があったことについては皮肉というべき他はないな。
それとなー
>>634 >さぁ、そろそろ他の話もしましょうか。
こういう話題転換のしかたはいい加減やめて欲しい。
自分は語るだけ語るけれど、相手のレスを待たずに別の話題に行こうとするのは。
長文書き込めばその内容に対して相手だって語る内容が増えるんだよ。
そういうところがコミュニケではなく自分語りだけしたがると言われてるんだよ。
>>645 今はそんな不条理はとっくに解決してしまっている大人のみなさんへのレスを
書いたのですが、これは明らかに大勢の人を不愉快にすると判断したため投稿は
止めておきます。ただ、そういう不条理を消し去ることに拘り続けることにも
あなたたちが導き出した結論と同様に根拠があることである、ということだけは
言っておきます。
>>649 正直、その通りです。
しかしそれは、ここまでの文が示すとおりのことだとは思いますが。
「達観したように語っている」なんて、とんでもありません。自分のレスは
いつだってただ無様に、「淋しい」、「悲しい」、「辛い」を繰り返すだけです
から。それを「ただ我慢する」という方法で解決する人がいるのも承知
ですが、自分にはそれが出来ないために、ジタバタしているのでしょう。
なんだか雲行きが怪しくなってきたので、いったんこの話題へのレスを
止めます。
654 :
簽:2001/08/16(木) 03:19
655 :
うぷぷぷぷ:2001/08/16(木) 03:26
関係ないけど、蹴鞠において、ほとりの祖国の同胞がまたもやチェコに0−5で負けたそうです
>>655 蹴鞠じゃなくてせめて蹴球って言ってくださいよ…。
にしても、弱いですね。昔はとても強かったそうですが…。
簽ってなんだ?
あぼーん
659 :
深夜アニメ族 ◆7BDzBnIo:2001/08/16(木) 17:16
ここまでのレスを読んでいて思うのだけど、
ほとりの意見は、空虚なんさ。。。いかにも部屋に閉じこもって頭の中だけで自分独自の世界観を考え出し、それにのっとって意見を出しました、みたいな。
人と話してて、接して、こんな体験しました、だからこう思った、っていうんならリアルで説得力あるんだけど。または、こういう本を読んでこの部分からこう思いましたっていうんでもいい。そういうのないかな?
>>658 既に、十分感情的な書き込みだね。削除対象かもよ?
661 :
:2001/08/16(木) 23:03
もう削除されてるじゃん
>ほとりくん
「イージー〜」は今のところあんま良く思えない。編曲がしょぼい。
作曲まではいつも通りall菅野よう子なのだけれど、そこから先の
行程をどこか安く作れるところに丸投げしたらしく、お世辞にも
趣味のいい曲になってないのがなんとも。(安く作ればこんなものか。
でもそういう曲を「どう歌だけで聴ける曲にしていこうか」という真綾嬢の
がんばりみたいのが聴いて取れてなかなか面白くはある。
歌はかなり良いと思う。歌だけは。
ちなみ全曲本人作詞だったか。
こちらで視聴できるみたいだからとりあえず聴いてみるべし。
http://www.jvcmusic.co.jp/maaya/easy/index.html (多少抗議の意味も込めて直リン。
結構期待してたんだけどなぁ
アルジュナ挿入歌の「バイク」って曲が良い。
このアルバムには入ってないけど(w
>>659 言われちゃったね(w
深夜アニメ族さんってもしかしてこの前の哲学の話の人?
ちゃうか。
挨拶をコピペするのを忘れた。
こんばんは。(w
ほとり
またファンシーララスレで書いたろ。
リモホはなかったけどアンタじゃないって信用はないんだよ。
いい加減にしてくれないかな。
666 :
パスカル p3221-ipad01hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp:2001/08/17(金) 01:16
★666さりげなく
667 :
:2001/08/17(金) 01:56
669 :
ほとり@ f136137.ap.plala.or.jp:2001/08/17(金) 02:55
こんばんわ、今弟とカラオケ屋さんに行こうと思ったら、今週はどこも
お盆で値段が上がってるんですね…。しかたがないので牛丼食って
帰ってきました。
>>665 ほんとうに違いますってば。あれは騙りですよ。
内容的にほとりの本意であればまだしも、疑問が残る部分が多いのが
なおさらイヤ!です。
670 :
ほとり@ f136137.ap.plala.or.jp:2001/08/17(金) 03:05
>>659 ただ「おまえは分かっていない」と言われると、どうにも反論のしようが…。
まぁ実際、ほとりが世間知らずなのは否定できませんし、今日までリアルで
出会った人の数だって50人に満たないくらいかもしれませんが、それでも
その中の十人くらいとは、何百時間にもわたってじっくりと話あったことが
あるので、誰かと対話した時間そのものは人並みよりは多いと思うのです。
しかしそれらの今日まで語り合った人達が主張する事が、どれも大差の
ない事であったように感じるのも事実です。それはどれもここに来てからも
すでに何度か聞かされるような事ばかりだったように思います。
>>658、ほんとに消されてるし...
>>669 せっかくだから、ほとりの本意ってのを書いてみたら?
それで証明になると思うよ。
まぁ何の脈絡もなく、ここでいきなり本意を書け、って
言っても難しいだろうけど。
>>671 実は書いてたりします。(笑)
以下ファンシーララスレッド、語りさんの書き込みに対するレス。
>ファンシーララは(中略)思いますよ。
最後の文のせいで、いまひとつ意味不明。
>吉田太郎は(中略)思いますよ。
二つ目の方は、…うーん。
吉田太郎がみほに合わないってのは、あるていど同感かも。
しばらくして慣れましたけど、始め太郎を見たときは「なんかあんまり
感じの良くないキャラが出てきたな…」って思いました。
では、どういうキャラなら合うかというと…、やっぱりヒロヤのイメージが
あるせいかやっぱり年上の二枚目、ララのキャラでいうなら例の「森尾さん」
みたいのがしっくりくるかなーって感じでしょうかね。
お姉さんと違って戸惑いながらもグイグイ引っ張られて行く、みたいな。
騙りさんもファンシーララご存知のようですし、ちゃんと別のハンドル
(もしくは名無しさん)で投稿なさってはいかがですか?
674 :
ほとり@ f136137.ap.plala.or.jp:2001/08/17(金) 04:03
今日、古本屋でスゴイ本を見つけました。
題を「ルネの魔女っこ入門」、ほとりの生まれる前の年に刊行された
本のようですが、その内容がかなりキちゃってるんです。
わざわざ転載するわけにもいかないので、内容については触れませんが、
これそのままHTML化したらウケるだろうなー、ってすごく思います。ネタでも
なかなかここまでぶっとんだ文は書けないですよ。
でもこの頃には、ネタ抜きでこういう本を信じる人もいたんだろうなーって
思ってなんだか不思議です。
聞いた話ですが、このころはワープロなどもほとんど普及していなくて、
自分の書いた文が活字(というか印刷物)になる機会なんて、同人でも
やってない限りあり得ないことだったそうなので、多少胡散臭い文でも
活字なって書籍として刊行されているのを見ると、誰でも結構なんでも
妄信的に信じてしまう傾向があったそうです。
今は誰しもがネットワークを通じて、それらしく情報を発信する事が
出来るようになったわけですが、それというのは「ある限られた人だけが
情報を発信できる」状態よりも更に、物事の真偽、情報の有用性を判断する
ことが難しくなることであるといえるでしょう。
いま私達が「あなたは魔女になれる」と聞いて、頭から疑ってかかって
しまうことは、あるいはその逆と同じくらいに妄信的なことなのかも
知れません。
ほんとうはこの本がいかに面白いかの話をしたかったのですが、それが
できないために、話の主題が「情報の選別」になってしまった…。
それにしてもこの古本屋、前は「アリスクラブ」が全巻揃っていたりして、
なかなか侮れないです。
675 :
風の谷の名無しさん:2001/08/17(金) 04:21
騙りじゃないって…ますます嘘臭くなってきた。
ただでさえ信用ないの自覚しろよ。
>>672の書き方だと誤解がありそうですが、決して
>>671さんが自分の
騙りであると指摘しているわけではありませんよ。改行よりしたは、単に
あのスレッドの騙りさんへ宛てた言葉。
>>675さんが
>>671さんと同じ人だとして、そのことに腹をたてたらっしゃると
すれば、誤解です。すいません。
>>662 そうですか、やっぱり編曲だけでも全然違いますよね。
普段は編曲も菅野さんなんですか?
とすればどうして今回に限ってねぇ。
今夜はguestさんが少ないですねぇ、淋しい…。
>>674 >今は誰しもがネットワークを(中略)難しくなることであるといえるでしょう
現在のネットワーク社会では取捨選択の幅が広がっただけで、
それを信じる信じないは個人の自由、そして他人がそれを信じていることに対して
干渉しなけりゃ何の問題もないよ、というありがちな反証が思い浮かぶけど、
なかなか客観的な指摘がないと、他人に干渉しているかどうかなんて
往々にして気付きにくいものだからね。
情報の海に身を委ねて自由を謳歌してる間に、いつのまにか
「時計仕掛けのオレンジ」にされてたりするかもね。
>>674 検索しても全然かからん。
著者名か訳書の場合は原題を書いてもらえるとありがたいのだが。
682 :
簽:2001/08/17(金) 05:10
>>679 そら「さぁ、そろそろ他の話もしましょうか。 」
とか言って自分の都合のために続行している話題を勝手に替えたり
中断したりしてたら客も愛想尽かして離れていくだろうな。
あと、世の中望む望まぬに関わらずギブアンドテイクの構造が
根底にある、てことをお忘れなきよう。
といっても何も享受するものの代わりに与えるものを無理に
捻出する必要があるとは限らんよ。
場合によっては本人の自覚もないまま「徴収」されているケースも
無きにしも非ず、だからね(藁
>>681 そりゃないと思いますよ。(笑)
「ルネ・ヴァン・ダール司祭」とか名乗ってますけど、どうみたってうさんくさい
ジャパニーズにしか見えないし、よくある魔法書とかでなく、ハイティーン向け文庫
みたいな本なので…。そのうちHTML化してみようかな。
>>682 本人はクソ真面目でムキになって喋ってても、周りはゲラゲラ笑って聞いてる、
みたいな状態ですか。いいですよ、面白いならばそれでも。
684 :
雨蛙さん:2001/08/17(金) 05:34
ゲロゲロ
げこげこ
686 :
雨蛙さん:2001/08/17(金) 05:53
プカーリ スーイスーイ
寝るケロ
チャポン…
687 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/17(金) 05:57
ルネ・ヴァンダール・ワタナベ先生は有名な占星術師ですよ。
「マイバースデー」などの少女向けおまじない雑誌のノリの占いや相談室を
20年以上昔からやっていた人です。
そして雑誌の星占いや「あなたは魔女になれる」的な惹句を
真剣に信じるような人は20年前だってめったにいなかったですね。
今よりメディアが少なかったからといって、人間そこまでアホじゃないです。
ルネ先生の著作はルネ的占星術体系で組みたてられた愉快な読み物として
消費していた人がほとんどでしょう。
一度その手の雑誌を手に取ってみられたら如何ですか?
>>670 >その中の十人くらいとは、何百時間にもわたってじっくりと話あったことが
>あるので、誰かと対話した時間そのものは人並みよりは多いと思うのです。
何百時間の対話時間って人並み以上なのかなあ。
たとえば週に2時間ばかり他人と対話したとしても(これは決して多くない数字)
月では8時間、年だと96時間、それを3年続けただけでも300時間近くにはなるよ?
自由時間の多い学生としてはむしろ少ない方じゃない?
もっとも対話は中身が肝心で時間量はあんまり関係ないけどね。
アニ板ではコテハンですが、メインの海外サカ板では名無しです(笑
>>655 そういう話は無しにしようよ
日本だって10年位前はさ…
>>688 そうなんですか、じゃあ自分は嵌められたわけですね。(笑)
とても面白いです。>ルネさんの本
692 :
雨蛙さん:2001/08/17(金) 20:58
その本って、もしかしてイラストが末弥純じゃなかったかケロ
見たことがある気がしてきたケロ
あぼーん
みなさまこんばんわ。
>>689 自分の周りには、日常会話と世間話しかしない人が多いので…。
語るとウザがられるんですよね。それでも聞いてくれた人が十数人、
ほとりを肯定する人はゼロ。
数百時間で足りなければ、それ以上かも知れません。
とにかく、いくつもの夜を語り明し、濃密なコミュニケーションを
持った人が少なくとも十人以上はいたという話です。
>>692 確認しましたが違いますね。
にしても、そんなに有名な人だったとは…。
どのホビーも横道をそれると奥が深いもんですね。
695 :
ほとり@ f136093.ap.plala.or.jp:2001/08/18(土) 03:24
弟が「モーニング某。」目当てで24時間テレビを観覧しに発ちました。我が兄弟ながら痛いです。
でもそういうことを言ったら彼、「キミにだけは言われたくない」とさ、まぁごもっとも。
でも自分の好き嫌いとしては、アイドルファンやるにしてもアレのファンだけはやめて欲しいです。
それもまぁ余計なおせっかいですけど。
でもチケット一枚を数万円もはたいて買ったり…、見てらんないですよ。
「太郎」の牛丼が何百杯食えると思ってるんでしょう。
696 :
ほとり@ f136093.ap.plala.or.jp:2001/08/18(土) 03:32
ただいまトランペットを猛練習中。九月の某どれみイベントで、まさるくんの
「キラキラぼし」を披露するのがいまんとこの目標です。(笑)
自分、音楽色々と好きなわりに、楽器って全然扱えないんですよね。敢えて
あげるなら、学生の頃持ち歩いてたハーモニカぐらい。
バンドとかジャズセッションとか憧れるんだけど、その趣味だけはもう一生
縁がないんだろうなー、と悲しく思ってみたり。弟とかがバンドでドラマーやって
るのとかみると、すごく羨ましいです。
今、このスレッドだーっと見返してて、ちょっと思ったバチあたりなこと。
実は
>>90のレスは結構気に入ってたりしました…。
698 :
風の谷の名無しさん:2001/08/18(土) 03:49
90 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2001/08/08(水) 11:18
>>86 ミルクロのょぅι゛ょにハァハァ、だろ、どーせ
お 前 の 場 合 作 品 内 容 な ど 関 係 な い
ょぅι゛ょがでてきて、ハァハァできれば、それでいいんだろ?
いたずら楽しかったか?
親戚の娘とおとなのおままごと<これ本気で書いてたら変質者だよヤバ過ぎ
このド腐れ犯罪者が!
バイトにしたって雇ってもらえないだろうな
運良く雇われてもハァハァネタで不祥事起こして速攻クビだな
そもそも在日雇うところがあるかどうか(プププ
お偉いが装甲列車で他国入りするような国の人間が信用できるかっての
その国の首相にあいさつする前に銅像にあいさつといったキチガイぶり
入国後も歓迎されないどころか市民に忌み嫌われっぱなしだったようだしな
周囲の不愉快を考えずに行動するのは国民性かね
それとも民族の血か
ほとりもそういう奴の同類
名前は言いませんが、新しい某2DXクローンはスゴイ、革命的。
これじゃ小波も商売あがったりですなぁ。
まぁ今まで出もう十万円くらい貢いでるのでカンベンしてもらいましょう。
>>698 ああ、貼っちゃった。ややっこしい事にならなければよいのですが…。
罵倒される形でも幼女趣味に言及してもらえることはほとりにとって幸せなの?
ことあるごとにペドの話題を出すからアニメ板を追放されたのに
まだその趣味を人前にさらしたいの?
どうしてわざわざ
>>697みたいなことを言うの?
そんな調子じゃ絶対にアニメ板復帰は無理だよ…
残念。ほとりがあと2年早く生まれてりゃ、ネギ板にでも来れば?って
言うんだけどなぁ(w。
ロリの巣窟だし、マターリしててコテの住みやすい板だから。
あ、つか、ひさしぶり。
ほとりがアニメ板来た頃に「もっと汗をかいて頑張れ」みたいなこと言って
感謝してもらえた奴だけど、もう憶えてないよね?
いきなりこういうのもなんだけど、アニメ板には固執しなくてもいいと思うんだけどねぇ…
702 :
ほとり@ f136198.ap.plala.or.jp:2001/08/18(土) 15:55
>>700 なんつーか、
> お 前 の 場 合 作 品 内 容 な ど 関 係 な い
↑この一文がすごく好き。(笑)
>>701 どうもお久しぶりです。とはいっても正直そのメッセージだけではピンときませんね…。
すいません、どこのスレッドだったかを聞けば思い出すと思うのですが…。
ネギ板ってなんの板ですか?、考えましたけどわかりません。
結局自分が何する人かっていうと「アニメ観る人」だと思いますし、そういう自分が
アニメ板に出入りしないというのは、どうしても不自然だに思うんです。今回おかしな
ことになった原因は何かと考えると結局、あんまりアニメに関係ない話をアニメ板でして
しまったせいなんだと思います。
いまはこどもの話はそういう専門の板でしてますし、こういう自分語りをできる場所も
みつかったのですから、アニメ板では純粋にアニメの話だけをするように心がければ、
きっとまたうまくやっていけるだろうと思っているのですが。
703 :
風の谷の名無しさん:2001/08/18(土) 16:26
>>702 >今回おかしなことになった原因は何かと考えると結局、
>あんまりアニメに関係ない話をアニメ板でして
>しまったせいなんだと思います。
まだ何か勘違いしているね。
最悪板での議論は君にとってはなんだったんだろうね。
その程度の認識なんだ。
>アニメ板では純粋にアニメの話だけをするように心がければ、
>きっとまたうまくやっていけるだろうと思っているのですが。
正直な話、それはもう無理でしょう。
アニメ板ではもうどうしようもないくらいに、そうとう嫌われてるよ、君。
ここにこもっていた方が身のためだと思うな。
それか
>>701さんの言うとおり、ネギ板へいくか。
少なくともアニメ板に戻ることは考えないほうがいいね。
だからネギ板ってなんやねん
>>702 なんだかなあ…すでに問題点は移行しているのだけれど
それにはまったく気がつかない?
ほとりくんがこんなことになったきっかけは
「自分勝手かつ他人が不快になる書き込みを繰り返した」
ことにあるけれど、今問題になっているのは批判に対応する
ほとりくんの態度だよ。
「真摯な批判を受けてもまともに取り合わず、それどころか
批判者をまとめて厨扱い」
「自分が答えにくい質問は徹底無視」
「ようやく議論の席についたかと思えばすぐに逃げ出して議論を停止」
そういう他人をないがしろにして、自分ばかりを可愛がる態度が
交流の場における最低のルールすら守ってないということで
もう来るなと言われてるんだけどね。
そういう自覚はなんにもない?
706 :
ネギ板 ◆HIRLubwo:2001/08/18(土) 18:33
ねぎしひろし板。
爆とか、えっちぃアニメについて語る板だYO
707 :
:2001/08/18(土) 23:24
つまんねぇ
708 :
:2001/08/18(土) 23:31
まあ、ほとりは嫌煙を見習ってだな、完全なる荒らしコテハンに転身すればよい
のだよ。叩きが寄ってきてスレが荒れようがお構いなし、逆にそのことを喜びとで
きる性格を持てばよいのだ。そうすれば、今のヴァカ叩きが数名いるアニメ板の中
でも、好きなように活動できるだろう。
いちいち、謝罪をしているから叩きを付け上がらせるのだ。
もっとも、謝罪しているの表面だけで、心根は、まったく懲りてないようだが。
>>702 「ほとりきゅんの相談にのってあげるスレ」の40だよ。
なんか心配であの時は小言を言ったんだが、アニメ板で
うまくいってないみたいだね…うーん。
俺はその後精神的に成長したのか(嘘)、アニメ板のあまりの厨臭さに辟易して
他板に移住してしまって、最近の流れをほとんどフォローしてないので、
偉そうなことは言えません。
…俺もそのちょっと前は「天からトルテ!のアニメ化きぼーん」だの
「90年代アニメをダメにした犯人は?」だの「漢なら戦闘シーンを熱く語れ!」だのと
いった煽りスレも立ててた厨房だったんだけどな(w
覚えてます?(^^;
ま、それはともかく、ネットであろうと、社会で平和に生きていくためには
いろいろなテクニックを覚えることも必要、だと言っておきます。
俺だってアニメは相変わらず観てるけど、だからと言って必ずしも
アニメ板に常駐しなきゃいけないとは思わないし、もし「不自然だ」と
思えたとしても、他の要因を考慮して柔軟に行動することも必要って
思うのだけど…。
とどのつまり2ちゃんなんて、決してリアルな世界じゃないんだしさ。
人格だって、リアルである必要はない。
ちなみに、ネギ板というのはエロゲネタ&業界板のことです。
方言使ってすいませんでした。
710 :
ネギ板:2001/08/19(日) 00:25
ほとりはロリペド豚の癖してエロゲとエロゲヲタを心底軽蔑しているからだめだな
711 :
ほとり@ f136029.ap.plala.or.jp:2001/08/19(日) 00:49
>>706-707
マジに探しちゃいましたよ。(笑)
>>709 >(前略)40だよ。
はいはい、強烈に覚えてます。今見返すと、あのころも今と同じような問題で、
同じようなことを言ってますね…。ただ、それを許してくれる人がいるかどうかが
今回との違いなわけですが…。
>エロゲネタ&業界板
そうでしたか、ねぎしさんはいちお知ってますけど「二年早ければ」って、
あの板って21禁なんですね。それにしても自分、エロゲとかはサッパリわから
ないのですが、馴染めるものなんでしょうか?
>いろいろなテクニックを覚えることも必要
>人格だって、リアルである必要はない。
それはわかるんですけどね、自分はリアルでさえそういうことをしたくない、
というよりできない、やってもすぐに素がでてバレてしまう人なので…。
あるいは楽しめるなら
>>708のような形もアリなわけでしょうし、そうやって
遊んでる方もいるのでしょう。
そしてそれが必ずしも悪いことでもなかったりするんでしょうね。
その点で自分の、「叩かれても嫌がられてもほとりでいたいからほとりでいる」
というのは、「他の人が嫌がっても自分が面白いようにする」という点では荒し
さんとかとなんら変わりないのかも知れません。しかし、自分の場合はルール
違反をしていないので、管理をするひと(削除人さんなど)が者側が助けて
くださるわけですが…。
712 :
ほとり@ f136029.ap.plala.or.jp:2001/08/19(日) 00:52
>>711 訂正です。
したから二行目「者側」不要です。
管理者側と書こうとして、あまり適切でない表現と思い書きなおした
ときに残ってしまいました。
713 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/19(日) 00:57
>>711 > その点で自分の、「叩かれても嫌がられてもほとりでいたいからほとりでいる」
>というのは、「他の人が嫌がっても自分が面白いようにする」という点では荒し
>さんとかとなんら変わりないのかも知れません。しかし、自分の場合はルール
>違反をしていないので、管理をするひと(削除人さんなど)が者側が助けて
>くださるわけですが…。
その点に甘えてアニメ板に戻ろうとするなら、絶対に止めたほうがいいな。
今までの行いを反省して戻るわけではないのだから。
荒れる原因になるだけで、荒しと何ら変わりない。
はっきりいって戻られる側としても迷惑なんじゃないかな。
それに叩きを厨やヴァカと認識してるとしたら、もう救い様がない。
今回君が叩かれた原因は、そういうことじゃないでしょうに。
714 :
:2001/08/19(日) 01:04
無視すればいいものを、コテハンスレ以外の関係ないスレにまで来て、
コピペやほとり氏ねとだけ書き込んで荒らしている輩は、どう考えても厨
やヴァカだな。
実際、叩きの9割は厨房
今、キッズステーションで劇場板アキハバラとナデシコを見てました。
・アキハバラ
このアニメってこんなにねちっこい雰囲気でしたっけ?、桜井さんが
演出のせいなんでしょうか、正直ついていけません。
桜井弘明さんってどうかなーと思ってましたけど、やっぱり自分とは
波長が合わないようです。同じハイテンションでも、ワタナベシンイチ
さんとかは好きなのに…。
・ナデシコ
これは劇場に観に行ったのですが、そのときの感想はいまひとつ。
で、アニメ板でもそういう旨のことを書いた事があったのですが、
全面的に撤回します。夢中になって観てしまいました。
あの頃の自分はどうかしていたみたいですね。いったい何を期待して
劇場に行ったのでしょう。あまりに前情報を見過ぎたり、ルリちゃんの
等身が上がってヘソを曲げてたり、(笑)色々な面で素直な気持ちで観に
行ったわけではなかったのが原因かも知れません。
このアニメはテレビシリーズも本放映では、「こんなもんかなー」って
程度だったのに、数年後にビデオで観直した時にはムチャクチャ面白いと
思ったんですよね、なにか理由があるのでしょうか。
(書いてること自分の好き嫌いだけで、全然語ってませんね…
まぁ、自己紹介板だからいいのでしょうか)
716 :
:2001/08/19(日) 01:10
>弟が「モーニング某。」目当てで24時間テレビを観覧しに発ちました。我が兄
>弟ながら痛いです。
>でも自分の好き嫌いとしては、アイドルファンやるにしてもアレのファンだけは
>やめて欲しいです。
ほとりは、24時間テレビでも見ながら加護と辻でチンコ弄ってろ
>>716 ははー。(笑)
辻ちゃんはデビューした直後、ちょっといいかなって思ったのですが、
でも性格に品がなさすぎて萎えました。
まぁ「モーニング某。」ですからしょうがないですね。
718 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/19(日) 01:15
>>715 他にレスついてるの無視して唐突にそういうことをはじめるから
アニメ板でも嫌われたんじゃないの?
しかも一方的な感想で気色悪い。
719 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/19(日) 01:16
>>717 エロネタには食いつくほとり。
逝ってよし!
大森玲子活動復帰まんせーーーーーーーー!(脈絡無し)
>>714 確かにそうなんだけどな。
そうでない奴1割も混同しちゃってるのが今のほとりなんじゃないの。たぶん。
まー確かに今のコテハンスレを見てると、ただ単に
当時のほとりが手頃な叩き対象であっただけ、って見えちゃうのは仕方ないと思うけど。
なんにせよ、9月になってほとりがアニメ板に戻ってくるまでは
事態は動かない気がするね。
つーかほとりは、9月になって、アニメ板の住人がどういう雰囲気で
自分を迎え入れると思ってるんだろうね。
気が向いたら答えてみてくれないかな。>ほとり
まわりの空気なんか気にしない、っていうんならそういう答えでも構わないし。
>>722 いちおうそれへの返答を書いたんですが、板に行く前にそれをほとりが言うのは
かえって良くないことになる気がするので、投稿しないでおきます、すいません。
724 :
ほとり弟が逮捕された模様。ほとりもヤバイね:2001/08/19(日) 03:09
栃木・女児連れ去りで21歳男に逮捕状
栃木県黒磯市で女の子が連れ去られた事件で、栃
木県警は18日夜、黒磯市内に住む21歳の男の逮捕
状を取りました。
逮捕状が出ているのは、黒磯市内に住む職業不
詳・田中邦彦容疑者で、警察は18日深夜から、田中
容疑者の自宅を家宅捜索しています。
調べによりますと、田中容疑者は、今月14日、市内の小学2年生・秋元美穂
ちゃんを連れ去った未成年者略取の疑いが持たれています。
「(田中容疑者は)女の子を連れ去るような勇気がないような人でした。前歯
は昔から欠けている感じだった」(田中容疑者を知る人)
美穂ちゃんは、警察から田中容疑者の写真を見せられ、「犯人に間違いな
い」と答えたということです。
これまでの調べで、田中容疑者の自宅は、美穂ちゃんが保護された場所
からおよそ1キロのところにあり、田中容疑者は、連れ去りに使われた車と似た
白いセダンとともに、事件後に姿を消しています。
警察は、田中容疑者の行方を追うと同時に、共犯のもう一人の男の割り出し
を急いでいます。(18日 23:59 )
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye46474.html
>>723 りょーかい。
>>724 名前欄が削除対象になるかのぅ…つか、日本語読めないのかな。困ったね。
ほとりは19歳らしいんだけど。
727 :
:2001/08/20(月) 02:02
_-"⌒" ̄゛ ̄゛" ̄"⌒ヽ
," ”" "” ,,"”゛、
/ _‐" ”",, ” .. ゛、
( ::::::::::::::::::::::::::::::::::::: "”ヽ
(”" :”" :::::,-"⌒゛"⌒゛゛ヽ:::::,"”ヽ
.(:: "” ::::ノ l:::::: )
( :: ::::::)::、__ヽ /_,, l::::: "”)
(:::: ::::::::::):::::-━"' "ー=- i:::::::::: )
(、::::::::::::::::::l:::: i l:::::::::::::)
(:::::::::::::::::;;)::: l| l:::::::::::::)
(::::::::::::::::;;)::: /::| l::::::::::::)
(;:::;;;;;::::::)_::. " /:::::::::::) このスレ全て私の脚本通り
┌―" ̄ /::: _-‐ ‐_ /-ー ̄/
.l |ヽ::: :::::::::: l /
| |__ヽ::: l l
_| |llllllllヽ___ノ___.ノ /
―ー--" lllllllllllllllllllllllllll ー―-
728 :
ほとり@ f136023.ap.plala.or.jp:2001/08/20(月) 03:29
ひさしぶりに「アニメに関連する夢」シリーズ。(笑)
水戸の銘菓、「亀印」のお店(笑)に行く夢です。実際にはあのお店入った
ことがないのですが、なんだかただの「らくがん」みたいなお菓子が並んでて、
それぞれ5、600円くらいの値段がついてました。
その脇で普通のスナック菓子みたいなのも売っていたのですが、さらにその
脇にファミリーレストランでよくみるようなオモチャが売っているコーナーが
あって、そこにぼろぼろのハコにはいった「セイントテール」の新古品っぽい
感じのグッズを見つけました。
ひとつは芽美とアスカJrがプリントされた、あまりセンスがよいとはいえない
ペーパークラフトの紙飛行機。あとはセイントテールっぽい黒いパッケージに
入った普通のクシ、もうひとつが同じく黒いパッケージに入った銅製の小振りな
(でもオモチャとしてはかなりおおげさな)弓矢。
値段はそれぞれ約850、250、250円。で、「こんなアイテムあったかなー?」と
思いながら、自分は弓矢を買いました。
全長1メートルちょっとくらいあって、シカの一頭でも仕留められそうな感じ
です。考えてもみりゃ、こんな物騒なものが子供向けのオモチャになるはずも
ないのですが…。
729 :
雨蛙さん:2001/08/20(月) 03:36
台風が近づいてるケロ
気をつけるケロ
>>729 そうですね。
自分の誕生日の日に九州に旅行に行く予定なのですが、大丈夫でしょうか?
飛行機ですれ違うかたちになってくれれば一番いいのですが…。
731 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/20(月) 03:46
ここにいる分にはそっとしておくから、アニメ板にはもうこないでね。>ほとり
>>732 お母さんが20歳のお祝いに連れて行ってくれるそうです。
行くのは自分と弟、お母さんとお父さんです。
妹は旅行が嫌いなんです。
734 :
:2001/08/20(月) 23:25
どうせなら御国へ帰省しろよ
735 :
どことなく、ほとりに似てない?:2001/08/20(月) 23:47
289 名前:西那須野町民 投稿日:2001/08/20(月) 12:30
朝日新聞の栃木版記事より転載。
主犯格の眼鏡男が中学の卒業文集に寄せた文章。
田中容疑者のページはなぜか空欄だったらしい。
Q:名前、ニックネーム:
A:■■■■■■■■■■ ■■■■■
Q:部活動、生年月日、血液型
A:■■■■ ■■■■ ■型
Q:趣味・特技:
A:パソコン、麻雀、ボーリング、ごはんを食べること
Q:自分の前世:
A:なんと魔王ルシファー様だ
Q:将来の夢:
A:風になる!
Q:宇宙人はいると思いますか
A:悪魔ならいるゾ
Q:今までに影響を受けた人
A:■■■■の店長さんとその常連さん達 あとセーラームーン
Q:一度だけ魔法が使えるとしたら:
A:決まってんじゃん とーめー人間になってイタズラ人生さ
Q:好きだったTV番組:
A:スイートミント、マリーベル、メイプルタウン、ミンキーモモ、ママは小学四年
生、きんぎょ注意報etc
736 :
ほとり@ f136163.ap.plala.or.jp:2001/08/21(火) 00:10
>>734 色々と難しい問題があるんです。
>>735 まぁどことなーく、ね。
中学校の頃のほとりは、なんにも知らなくてこれ以上に痛い人でした…。
パソコン、麻雀、ボーリングと、趣味は完全に合ってます。たしか自分は
「アニメ鑑賞」って書きましたけど。(笑)
あとモモとママ4はあまり好きじゃなかった…、っていうか当時の自分が
「好きだったTV番組」って聞かれたら、絶対に「エヴァ」って答えたと思い
ます。(汗) って、違いを探した方が早いじゃん…。
にしても、こんなもんまで露出しちゃうんですね…、恐すぎ。
>735
そしてどこかキミにも似てると・・・
・・・久しぶりにしたレスがこれかいな・・・
>>729 蛙のおぬしには恵みの雨なんでないの。
>>730 誕生日っていつなんだっけ。
何はともあれ、二十歳の誕生日おめでとう。
お祝いの詞は特にナシ。(そういうの得意じゃないというか、そんな歳も変わらんしちゅーか…
とりあえず今をがんばって生きてみんさい。(謎謎っと。
>>733 いい思い出になると良いね。って、さっきニュース聞きかじったところによれば
床下浸水したところもあったようだが・・・>九州
旅行先が何ともなければ良いね
>ほとり
>(略)今回との違いなわけですが…。
(;´Д`)
ま、まぁ…君も頑なというか…、もうちょっと柔らかく自分を殺せるように
ならないと苦労すると思うがなぁ。ま、説教したいわけじゃないんで
(そんな資格ないし)、気に障ったらごめんなさい。
ところでエロゲを嫌ってるってのは、それはよくないなぁ(w
ほとりが「恋に恋するような女の子が好きじゃない」とか言ってたのは
覚えてるけど、、、ギャルゲとかも駄目なのかしら?
ちなみにネギ板は住人層の年齢が高いせいか、ここで叩いてるようなレベルの
方々は住人として勢力を築けません。あくまでネタとしては遊んでも、控える
ところはちゃんと控える人が多いよ。
つか、ダラダラ書いてすまん。好きだったTV番組…ダンバインかなぁ(w
最近どうも回顧主義で逝かんわ…。
旅行、気を付けてな。
739 :
ほとり@ f136246.ap.plala.or.jp:2001/08/21(火) 01:41
今日はCS無料放送の日なので、スターデジオ(CSのラジオ)を聞いていて真綾さんの曲が
流れたのをきっかけに、ふとデジタル録音をしたくなって、いままでジタバタしていたのですが、
どーにもこーにも上手くいかない。サンプリングレートが違うのかな…。
740 :
ほとり@ f136246.ap.plala.or.jp:2001/08/21(火) 02:06
>>737 >誕生日
24日です。なにするわけでもないですが、なーんか鬱ですねぇ…。
始めはモバイルを買ってもらうハズだったのですが、欲しいマシンが20万以上したので、それは
こんどどこかお仕事みつかったら就職祝いに買ってくださるんだそうです。いつになることやら…。
>旅行
うぃ。行ってきます。自分は不思議と自分が屋外にいる間だけ雨がやんだりして、雨には強い特性の
ようなんで、きっと大丈夫です。
>>738 >(略)苦労すると思うがなぁ。
そうでしょうね、きっと苦労しどおしです。それはわかるんですけどね…。
>エロゲ、ギャルゲ
エロゲねぇ…、弟が一時ちょっと凝って色々やったのですが、飽きてしまったのですよね。
それに輪をかけて、最近の作品はどうも絵柄が馴染めなくて、キャラクターの魅力的な部分でも
楽しめなくなってしまったんです。
他にも自分は、ギャルゲとかであるような、ああいう遊びっぽい恋愛にもなんとなく抵抗を感じて
しまう人なんです。たかがゲームと言えばそれまでなんですが、そういうのを楽しめるかどうかって
いうのは、それぞれ個人の経験と少なからず重なる部分があるからこそ入りこめるものだろうと思う
ので。自分は恋愛っていうといつもクソマジでしたから。
どれもダメとかイイとかでなく、あくまで全部自分一人の好き嫌いだけの問題なんですけどね…。
オタクとして早くも息切れでしょうか、自分…。
>ダンバイン
前に友達に見せてもらったことあります。
妖精とか甲虫みたいなロボットとか出てくるんですよね。
>旅行、気を付けてな。
はい、行ってきます。飛行機落ちなきゃいいですが…。
741 :
親のすねかじりめ:2001/08/21(火) 02:38
何時まで親に誕生日プレゼントを買ってもらうつもりだ?
>>738 さん
>ちなみにネギ板は住人層の年齢が高いせいか〜
…ネギ板、いったいどういう所なんだ…
機会があれば覗きに逝ってみようかしら・・・
>>740 漏れも二十歳になったときはなんとなく鬱だったよ。
21になったらそんな気もどこかに失せたけれど。
仕事に関しては縁を待つこと、かな。無理して興味もわかないような
仕事に就いてまたすぐ辞めたりすると泥沼にはまっちゃいそうだし。
(「プータローは何をやってもプータローなんだ」と思わせた人が実際いたし…
あと、前にバイトの時給がどうたらこうたらという話があったと思うけど、
今のご時世、やっぱり初任給よりバイトの稼ぎの方が良かったり
するらしいよ。好きなときに辞めれるとか(貯えができたら等)生活
していけるならむしろそっちの方が賢いかもしれんね。
漏れもがんばって大学卒業しないとなぁ…
>雨には強い特性
そいつは羨ましいな。
俺も”比較的”晴れ男だと思うのだけど、真性雨男のパワーに打ち勝つ
ことはできないらしくて。
今年のタミグラはずっと雨続きなんだよね、なぜか。
>>738 ネギ板住人さんにしつも〜ん。
ネギ板では、他人の声に聞く耳も持たず
スレに関係ない自分語りを延々したり
現実の幼女を犯しても見つからなきゃ
ノープロブレムだぜ!とかいう人でも
生きていけますかー?
ネギ板って天国みたいなところですね(藁
>エロゲ、ギャルゲ
漏れ的にAIRは結構ツボだったらしいのだが(w、
お目当ての子以外も攻略しないと先に進めないらしくて投げた。。。
絵に描いたような煽りだな・・・(w
黴臭い部屋でモニターのロリキャラ観ながらハァハァオナニーしてるエロゲ板の連中に
低レベル呼ばわりされるアニメ板住人って・・・(w(w
747 :
7無:2001/08/21(火) 03:36
アニメ板の住人もエロゲ板を軽蔑してますよ
アニヲタが軽蔑できるのは、エロゲ板、声優板、同人板だけですね
748 :
ほとり@ f136246.ap.plala.or.jp:2001/08/21(火) 04:08
>>741 今年でおしまいだそうです。
今年からはサンタクロースさんも来てくれないんですね。(笑泣)
>>742 >そっちの方が賢いかもしれんね。
最近はまったくの粗食で、一日の食費が200円もかかって
いないと思うので、その気になればなにをしても生きていける
希望だけはあります。
>>746-747
軽蔑もなにも、それぞれに好き嫌いがあるだけでしょう。
ただ、あるものの面白さが分かる人と分からない人がいる場合、
分かる人に対して分からない人が威張ることは出来ないかなー、
とは思います。
つか、下手な煽りにまでレス恵んでやることも無いだろ>ほとり
750 :
ななし子:2001/08/22(水) 00:27
台風で大変です。皆さんの無事を祈ります。雨戸を閉めて…オヤスミナサイ?・
751 :
ほとり@ f136205.ap.plala.or.jp:2001/08/22(水) 03:30
>>749 単に判断がついていないのだと思います。
>>750 ここもさっきからごうごうと強風ばっかりがフカシこいてますが、
いつまでたってもこないのでイライラします。自分は生まれてから
今日まで台風らしい台風って経験したことないので、ちょっと楽しみ
だったりします。不謹慎ですね。
752 :
雨蛙さん:2001/08/22(水) 03:36
水不足だったから、恵みの雨ケロ
>>735が田中久仁彦だって話、本当なんでしょうか?
自己解決しました。
>>735はデタラメです。
名前が同じなことからのネタだったんですね。
自分、ニュースとか見ないから…。
栃木県黒磯市の秋元美穂ちゃん(7)の誘拐事件で、県警の
捜査本部は22日未明、主犯格とみられる同市埼玉、藤田竜一
容疑者(22)を未成年者略取の容疑で身柄確保し、逮捕した。
捜査本部は、共犯とされる田中邦彦容疑者(21)=同容疑で
指名手配=の行方も引き続き追っている。藤田容疑者は、容疑
を認めているという。
関係者によると、藤田容疑者は中学卒業後、近隣の全日制
高校に進学したが、すぐに中退。田中容疑者が一時学んだ定
時制高校に入り直した。別の通信制高校と併せて学び、通常
は4年かかるところを3年で卒業した。
しかし、卒業後は仕事が長続きせず、アルバイトを転々とし
た。パソコンやアニメ、テレビゲームなどが好きで、田中容疑者
と趣味が一致したという。知人の1人は「恋愛シミュレーションの
ゲームが好きで、現実と空想の区別がつかないところがあった」
という。(04:18)
757 :
ほとり@ f136125.ap.plala.or.jp:2001/08/23(木) 03:51
では、これより発ちます。>九州
みなさん、しばらくのあいだごきげんよう。
758 :
:2001/08/23(木) 04:01
気をつけてナ
759 :
雨蛙さん:2001/08/23(木) 07:49
結局こちらでもレースに出ることになった。
高校野球とかと一緒で、こちらのレベルは東京などとは比べるべくもない
くらい低いわけだが。
人が少ないからしょうがないのか。
>>759 あらまぁ、ほんとですな。
>>757 いってらっさーい
>>756 近親憎悪まんせー。
アニメ板より
179 名前:ほとり ◆TSJqqORU 投稿日:2001/08/24(金) 00:47
なんだよ、チョッパリの癖して生意気な口をきくな
180 名前: 投稿日:2001/08/24(金) 01:01
つーか、マジほとりはもうカンベンして
お願い
181 名前:ほとり ◆zUraxIck 投稿日:2001/08/24(金) 01:17
リアルワールドではぼくの存在を消せても、ワイアードではぼくの存在を消すことはできませんよ
182 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:2001/08/24(金) 01:36
>>181 ワイヤードで活動するのはぜんぜん構わないけど
2chアニメ板、いやせめてこのスレだけでもいいから、くるのはやめて お願いだから
lainはすっごい好きだし、lainのことで語るのとか楽しいんだけど
これまでのレスで「ほとり」って存在自体が現れるだけで
すっごい気分が悪くなるの ほんとに
lainってアニメをキライになりたくないし、このスレにもまだ来たいし。。。
183 名前: 投稿日:2001/08/24(金) 01:36
ほとりが犯罪起こして警察にパクられることを
切にきぼん
184 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:2001/08/24(金) 01:57
ほとりはアニメ板に来るな。
キチガイコテハンめが。
185 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:2001/08/24(金) 02:09
>>182 私も同意見です・・・
あなたのレスによってスレの空気がヘンになっていってるのが感じられませんか?
ほとり叩きがスレの雰囲気を悪くしてしまう、ということを言ってるのではなく
こういう個人叩きという状況が発生するよりも遥か前から、あなたのレスは
ごく一部の人を除いて受け入れられにくいというか空気が読めてないというか
寒いレスだったと少なくとも私は思うんです。
時々こんな感じで発生する個人叩きは、スレ住人の多くにストレスというか
「ひずみ」がたまっている何よりの証拠なのではないかと思うんです。
少なくともここではlainの話をして下さい。あなた個人の話はしないでください。
でもなるべくならもう来ないでください。もう復旧不可能です。
本当に、本当に、心からお願い致します。
186 名前:ワイヤード名無しさん 投稿日:2001/08/24(金) 02:34
なんかほとり叩きになってるので便乗
俺もグッバイほとりに賛成
つーか、
>>185はなんでそんなに丁寧な文体なんだ?
187 名前: 投稿日:2001/08/24(金) 02:41
いちいちほとりの名前出たぐらいで騒ぐな>ALL
大体175、179、181は偽者だろうが。
188 名前: 投稿日:2001/08/24(金) 02:45
>>187 ニセモノでもアレルギーのある人が多いほど嫌なんだと思われ
>ほとり
つーわけなんで、もう戻ってくるなよ。
「ほとり」という名前を語るだけでアニメ板を荒らせるのか・・・
良いことを聞いた(藁
764 :
ななし子:2001/08/25(土) 13:33
お誕生日おめでとうございます。(昨日でしたね…)
765 :
ほとり@ f136159.ap.plala.or.jp:2001/08/26(日) 00:30
>>758 おかげさまでお天気にも恵まれ、無事帰還しました。
全体に土地の雰囲気は北茨城とかに似ていてあまり変わりばえしなく
感じたりもしましたが、色々とおいしいものも食べられて面白かったです。
>>759 なぜか見れません、どういう事でしょう?
>>761-762
ほんとうにカンベンしてくださいよ…。
こういったらアレですが、自分の文ってこんなにバカまるだしですか?
騙るにしてもあんまりです。
それとも他の方も分かっていてふざけてらっしゃるのでしょうか?
>>764 むちゃうれしいです。
ついに二十代の大台に乗ってしまったのは超鬱ですががんばります。
全然関係無い話。
正直、田中さんと藤田さんについては言いたい事が山ほどあります。
そのうちにでもこれについてのほとりの見解を書きたいと思ってます。
いくらなんでも今は最悪なのでやめておきますが。
なんだか自分のいない間に、この2chがとんだことになってしまっているようです。このままでは
八月があける前に、ほとりの帰る場所が無くなってしまいそう…。
しかし、これもある種の「潮時」であったような気がしないでもないです。この常識外れな規模の
「コミュニティ」を維持し続けることについてももちろんですが、ほとり自身の問題としても色々と
用事も残っているのに、ここで馴れ合いに浸ったまま二度と抜け出せなくなってしまい、最近は
いつまでもそのままでいいような気持ちになってしまっていたことへの恐怖もありましたからね。
いつ、もしもう二度と皆さんに会えなくなってしまったとしても、ここで過ごしたこの一年の
時間は、学生の頃を過ごした10余年の時間と同じくらいの濃密なコミュニケーションを楽しむ事が
出来たように感じました。足りなかった仲間と敵の感触や、アニメが大好きだった青春時代の
埋め合わせが出来たことを、管理者のひろゆきさんを始め、なによりもほとりを構ってくれた
顔無き顔の方々に対して、現存する言葉ではとても伝えきれないほど心から感謝しています。
まぁそういうわけなので、ほとりもしばらく観覧と書きこみを控えめにしようと思います。
そう、一日に一回ぐらい。あまり興味の無いデータは受信しないでおきます。
767 :
名無し:2001/08/26(日) 02:24
アニメ板復活したよ。ここも少し前までは見ることが出来なかったのだが。
>足りなかった仲間と敵の感触
敵の感触って何よ
>ほとりを構ってくれた顔無き顔の方々
また、そういうことを言う
>そう、一日に一回ぐらい。あまり興味の無いデータは受信しないでおきます。
控えめというのがどの程度なのかわからんが、まあ分別を付けてがんばれや
ほとり、旅行楽しめてよかったね。
これからもリアルワールドのあちこちに逝ってみれー
>そのうちにでもこれについてのほとりの見解を書きたいと思ってます。
それをアニメ板で書くのはやめておいた方がいいと思う(;´Д`)
まぁ、エロゲーマーとしても彼等に言いたいことは山ほどあるが・・・・・・。
「おまえら基地外のせいで俺らに迷惑かけやがって」とか、そういうことじゃ
なくて。
>ほとりもしばらく観覧と書きこみを控えめにしようと思います
それが2chとの上手な付き合い方かもな。俺も、そんな感じでアニメ板に戻ってみるよ。
769 :
ほとり@ f136108.ap.plala.or.jp:01/08/28 02:49 ID:IHZpv9sQ
ここもアニメ板も閑散としてしまって、なんだか淋しいですね。
いままでも何かが終わる時って、いつももこういう雰囲気が漂っていたような
気がします。みんなが寝ちゃった後の深夜の空気っていうか。面白かった事も
腹を立てたことも、なにもかも気のせいだったような気がしてくるんですよね。
そしてその事は、声をあげて叫んだり、泣いたりするほど悲しい事でもない。
それを言葉で表すなら、一番適当なのは「虚無」ですね。
なんだか久しぶり。騒いだのが久しぶりなら、この感覚も久しぶり。
>>767 うぃ。
>敵の感触って何よ
なんつーかこう、生きてくテゴタエっていうか、他人のヌクモリっていうか…。
まぁそういうのです。
>また、そういうことを言う
ヘンですか?
>(前略)分別を付けてがんばれや
うぃ。
>>768 >(略)逝ってみれー
はい、そうしたいです。
そういう感動ってのは、今のところ数少ない「ロジック化されていないもの」だと
思うので。
>それをアニメ板で
どこが適切でしょうね。多分語るとすればここになると思いますが。
>そんな感じでアニメ板に戻ってみるよ。
そうですね。
あっちの板でもまた顔を合わす機会があれば、どうぞよろしく。
770 :
しるふぃ(仮名):01/08/28 02:53 ID:obuKxNn.
おいっす。
>>769 実家に来てから2週間、アニメ板にはまったく行ってない。
今はどんな感じの雰囲気なの?
まず旅行先でどういうことを考えてきたのか説明してもらわないことには、
>>766 >>769という考えにどう至ったのかさっぱりわからないような気がするのは
私だけだろうか。
もしよければここらが潮時だと感じた思考の過程なんかも話して欲しいのだけど。
うまく文章にできなくてもいいからさ。
2ch閉鎖のキキ・・・なのか・・・
775 :
ななし子:01/08/29 23:58 ID:ULey/F9I
今日はちょっと上手くいったのです。昨日までは最悪。
なんだかいいキッカケが掴めそうな気がします。
とりあえず1歩前進。
イメージトレーニングしつつ…おやすみなサイ?・
776 :
ほとり@ f136033.ap.plala.or.jp:01/08/30 01:46 ID:x.Vbiztw
>>775 ななし子さん
失礼ですが、なんのはなしでしょう?
スポーツとかですか?
ここの板って個人情報掲載OKなんですよね?
このままおしまいも淋しいので、メールアドレス載せておきます。
(メール欄に書いてもなかなか気付かれにくそうなので、本文に)
hotori32@hotmail.com お気軽にどうぞ。
778 :
:01/08/30 02:25 ID:3tBfU32Y
何がおしまいなのよ
>>778 「2ch」が、です。
今朝の会議の後は、もうどうなるかわからないようですし。
ほんとうは自分ももっと力になれればいいのですが…。
780 :
メルボがくるぞ:01/08/30 03:12 ID:3tBfU32Y
781 :
ななし子:01/08/30 11:45 ID:1ImwdcCE
>>776 2chが大変な時に自分勝手なカキコミしてゴメンナサイ。
人間関係でちょっと鬱入っていました。
気にしてくれてありがとう。
782 :
ほとり@ f136044.ap.plala.or.jp:01/08/31 01:23 ID:j4F7gcCM
>>780 2chに流れ込んできた難民の方たちがコケにされているのをみたので、
いま余所にいって辱めを受ける気にはどうにもなりません。
名前はいつまでも捨てないつもりなので、同好の方たちならばまた会う
機会もあるでしょう。
>>781 そうですか。自分も今かなり鬱です。
2chがうんぬんとかではありません。理由は無いんです。
ときどきこういう事があるんです。
あぼーん
2ch死すとも粘着は死せず・・・
あぼーん
>783さん
コテプロの方に書いたのは本物とは限らないよ。
>782のIDと違うもの。
んで、卒業文章に関しては、他の作品スレに普通の
カキコしてるなら別だけど、状況がこんなだったから
約束を破って書き込む事は仕方がない事だと思うよ。
俺の中では別にいいんじゃないかと思う。書いてる内容はともかく、ね(w
でも本来なら、そういうこっそりな形でなく、ここで一言言うべきだった。
自分で宣言してたんだから筋がとおってないし、不義理だ。
匿名掲示板で誰に不義理かって思うかもしれないが
人間同士のコミュニケーションである事は変わりはないからさ。
しかし、この板は残ってるのね(w
あぼーん
>>786 なんか批判要望板で元削除管理委員長が言う事には「管直人が適当に消した」
って事になってるみたいやん。
それにしてもほとり氏、アニメ板の卒業文集に書いてたレスはマジなの?
まだ時期尚早だと思うんだが。
あぼーん
ちょっと、よろしいでしょうか。
荒らしておられる方に業務連絡です。
削除されたレスを再度張り付ける行為はおやめください。
それとここでコテハン叩きを続けている人達も、いい加減にしてください。
不本意ですがこの件について管理側に連絡しました。
今後さらに悪質な違法行為を続けるのならば
対象者にマーキングを付け
強硬な手段に出ることを覚悟しておいてください。
以上です。
ちょっと、よろしいでしょうか。
>790さんは毎回削除されてる方でしょうか?
「業務連絡」だとか「強硬な手段にでる」とか
同じ一利用者とは思えないのですが。
792 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/08/31 23:38 ID:ApEg2TEM
顔は止めてボディにしとけば迎撃網もザル同然なのにね(ワラ
所詮は各板でいじめられて引きこもった負け犬連中の屯所、
権威に縋り付くしか能のないブタのすくつに過ぎない、てことかな。
793 :
自己紹介名無し:01/08/31 23:59 ID:UxCDFkE2
×すくつ
○巣窟(そうくつ)
ちょっとよろしいでしょうか?
↑このフレーズで小馬鹿にした弾正も危ういな(藁
自己板の削除組合はコテハン叩きには神経質だからな。
ある意味、廃墟ロビーと同質の独立管理体制下のこの板で
コテハン叩きをした己の罪を反省することなく、
よりによって削除されたレスを再投稿し、さらに依頼板で
「もっと慎重な削除を」と逆切れの説教をかます、
その厚顔無恥っぷりにとうとう最終手段に踏み切らせたのはどこのアホだか。
ま、弾正はここじゃあ直接の関係者ではないからキャップ剥奪どまりだろうがな(藁
>>792 たむろ-じょ 【屯所】
たむろする所。兵隊や巡査などが駐在する所。とんしょ。
まあ、たとえとしてはその通りだな。
警察官がたむろする詰め所(自己紹介板)に
立ち小便しているみたいなモンだからな。
796 :
:01/09/01 01:30 ID:nk.Aqspc
で、なんの話をしているのよ?
797 :
ほとり@ f136177.ap.plala.or.jp:01/09/01 02:19 ID:3Vb/sXaY
なんか面白い事ないかな。
なんかディスプレイばっかり観ているのに飽きちゃいましたよ…。
まぁもうちょっとで大バザールとワイヤーだからがんばりますか。
人間、イベントを紡いで生きていくんですよね。なにもなかったら、
辛いだろうなぁ…。
798 :
ほとり@ f136177.ap.plala.or.jp:01/09/01 03:18 ID:3Vb/sXaY
>>788 >まだ時期尚早だと思うんだが。
ほとりの取り越し苦労で済めばそれが一番ですね。
まぁいいんじゃないでしょうか、どっちにしろ日常的に一緒にいる人に対して
「自分はキミのことが好きだ」という感情表現をマメにすることは、結構大事な
ことのように思いますしね。あたり前に思っているとどちらかが勘違いして
しまったり、忘れてしまったりします。それに人との繋がりって急に前置きもなく、
理不尽な形で終わってしまう事が多いんですよ…。
歌舞伎町でビルが爆発したそうですね。
ほんの数時間前までそこらで遊んでいたので、なんだか不思議です。
あのあたりなら、少なくとも爆発の音ぐらいは聞こえたでしょうね。
あぼーん
>>800今回の削除で(以下略)
何をいまさら(苦笑)。
そんなに削除されたり規制されたりブラックリストに載せられたりするのが
嫌なら自己紹介板、いや・・2ちゃんから出て行けばいいだけだろう?
だれも引き留めないから安心なさいな(w
どんなに鼻息荒く熱弁ふるっても、客観的に見て
おまえは電波受信状態のいいアホとしかおもえんね。
あんたの理に落ちた粘着っぷりに運営側も
度の過ぎた違法行為と認識したのでしょ>今回のこと
何度あぼんで注意されても反省するどころか、
逆に開き直り削除されたレスを再投稿するから
心証を悪くしたんじゃないか。
このままではアニ板のイメージに関わってくるから粘着コテ叩きは控えとけ。
アニ板が閉鎖されたら確実におまえの所為だからね。
とりあえず、そのスレ違いコテハン叩きの長文も削除依頼に出しとく。
>スレの主人がそういうトラブルメーカーなんだから
>煽り叩きは起こってしかるべきでしょう。
これはおまえがやってるコテハン叩きの免罪符にはならないと思うよ。
>>800 おっと言い忘れた。
おまえの一方的な泣き言をここで漏らすのもスレ違いな(w
803 :
ほとり@ f136177.ap.plala.or.jp:01/09/01 05:14 ID:3Vb/sXaY
しばらく前から躁状態と鬱状態を繰り返しています。
「自分はどうしようもなく使い道の無い駄目な人間だ…」、という気持ちに
なったかと思うと、今度は「この世界、全部救ってやれる、なんでも出来る!」
とかいう気持ちになったりします。
結局、いつもでかいクチ叩きながら、こういう時に2chのために何も出来ない
ことを心苦しく思っているのかも。
何をすればいいでしょう?、何が出来るのでしょう?
804 :
リリス ◆mzKiOLEg :01/09/01 05:42 ID:H7xfV.b.
>>803 やった結果がダイレクトに分かる職業に就いたらどうかしら
寿司屋とか 目の前でお客に美味しいって言われたら充実感あると思うわよ
普通にリーマンやったとしてもハングリーな気持ちや仕事に対しての
欲が出てこないときついかもね
残業進んでやる人って仕事に面白みを感じてるからでしょうし
805 :
リリス ◆mzKiOLEg :01/09/01 05:48 ID:H7xfV.b.
ところで大バザールとワイヤー、ってなに??
あぼーん
あぼーん
808 :
名無し:01/09/01 10:59 ID:bcK98LaQ
人に尋ねる前にさ、ほとりくんは何ができるのか具体的に挙げてみてよ。
プログラム組めるとか英検何級だとか、手にどんな技術や資格を持ってるのか。
もしそういうものが何もないのだったら、「何ができるか、すればいのか」
という問いかけは現段階では無意味だよ。実際、何もできないのだし。
そんな状態で「世界を救ってやれる」だなんて気になるのはただの傲慢。
もしくは妄想。
とりあえず自分に興味のある分野の勉強を始めてみれば?
809 :
森の木こり:01/09/01 12:32 ID:MqK2KS36
>>808 そういうあんたは自己板では失礼な名無しさんから
コテハンに変えた方がいいな。
いきなり名無しで質問するのはここでは異常だぞ。
つか、そろそろ板になじめよ(;^_^A >アニメ板の人
>>806-808
810 :
骨折入院:01/09/01 13:33 ID:0V45/sGs
>「自分はどうしようもなく使い道の無い駄目な人間だ…」、という気持ちに
>なったかと思うと、今度は「この世界、全部救ってやれる、なんでも出来る!」
それはまさに、
何もしてない、できない、取り柄のない人間の
けど将来性はある、やればできると自分では思っている人間の
けど何もしなくても親とかいるからとりあえず生活できる人間の
孤独で暇で無駄に時間を消費している状態における思考だと思うよ。
俺もそんな時期が厨房の頃に合ったよ。
何か「こうすれば世界を救える」とか
いろいろな妄想を頭の中でこねくり回すんだけど
結局何もできないの。とりあえず身近な人との触れ合いすらまともにできないの。
811 :
骨折入院:01/09/01 13:34 ID:0V45/sGs
で、そういう妄想を他人に披露したくてたまらないの。
なんて言うかな、「自分はこんな凄い考えを持っている」というのを
披露する事によって自分を認めてもらって自分のキャラを獲得したいわけ。
つまりある種コミュニケーションの手段と考えていたのかな。
俺は結局勇気が無くてできなかったけどね。
でもその時期に2ちゃんの様な環境があったら、君と同じようにじ自分語りをしていたと思う。
しかしね、俺は自分語りをしなくて本当に良かったと思ってる。
今振り返ってみると本当に恥ずかしいんだよ。
やっぱり幼稚なんだよね思考が。
俺は本当にいい友達に沢山出会って、そういう状態を克服できた
と自分では思っているんだけど、
今の君はまさに昔の俺と同じ状態に陥っていると思う。
違うかな?
あぼーん
813 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/01 19:21 ID:2HfuSELs
814 :
:01/09/01 23:43 ID:2s.U3XL2
まあ、ほとりは何か事件を起こす前に、病院へ入院するか精神科医のカウンセラー
を受けるべきだな。
なんでも出来るという思い込みが、幼児猟奇殺人や幼女誘拐だったりしたら大変だ。
815 :
森の木こり:01/09/01 23:59 ID:QsMGgf12
アメリカではカウンセラーに相談するのに日本ほど抵抗感がないらしいな。
日本じゃ精神病とかの薄暗いイメージが付きまといがちだが、あっちじゃ
メンタルヘルスとして身体トレーニングと同列に考えられているようだ。
UNIX板の一件をウォッチしていて、なんだか自分の勉強不足を改めて感じてしまったんです。
で、「本当に自分に何か出来るのか?」、「自分に出来る事なんて本当は誰にでも出来るし、
誰にでも思いつくことなんじゃないか?」って疑問が沸いてしまったんです。
>>808 せっかく果てしなく時間を与えられているのですから、今手をつけていることを続けるのも
そうですが、それ以上に自分のまったく知らない事にもチャレンジしてみようと思います。
まだ時間も半分以上残っているのだから、きっと何か出来るでしょう。
少なくとも今はそう思わないと生きていけない…、自分の好きだった人たちや自分の過ごした
この世界が、ただこのまま虫ケラの様に消えていくのは絶対に嫌。
>>810-811
そうなんでしょうか?
少なくとも今の自分には、それについて胸を張って否定する自信がありません。
正直、自分は時々根本的なとんでもない「勘違い」をしているんではないかという、根拠の無い
漠然とした不安に教われる事があります。自分は狂っているのでしょうか?
仮にそうだとして、ほとりにあなたを救ってくれたような優しい人たちに出会える見込みが
無い場合、自分はただ狂っていく他ないのでしょうか?
>>805 「大バザール」は某アニメイベント、「ワイヤー」は大規模なレイヴパーティーです。
ほとりがコミケと並んで楽しみにしているイベントなんです。
>>52 ホーリーホック負けたー、連勝ストップ…。
でも最下位は脱出しましたね。
荒らすつもりはありませんが、自己板削除での依頼を見て
ここに来て、ついでにちょっと一言。
(わたしの書き込みは、今回が初めてです)
>※ここはただほとりが自分語りをしたりすることを主旨としたスレッドです。
>それに追随するレスとして雑談をするのはアリですが、
あなたが批判される理由はこのあたりにあるのではないですか?
ここは自己紹介板ですが趣旨は「みんなとの交流」です。
来てくれる人が、楽しんで書き込みしてくれるなら、それでよしと
すべきではないでしょうか。
自分に追従する書き込み以外はするな、という考え方じたい、不快に
感じる人がいてもおかしくないのでは?
ここはあくまで「ひろゆき」から借りている掲示板です。
あなたもわたしも同じ利用者に過ぎません。
あなたを中心に板が運営されているわけではありません。
追従だけの書き込みを求めるなら自分のHPを持てばいいし、
躁鬱の悩みならメンタルヘルス板へ行くのがベターです。
「自分の悩みは聞いて欲しい、でも他人の悩みはお断り」なんて
ずいぶん虫のいいお願いではありませんか?
ついでにいうなら、自己板は「スレッドを立てた人間が悩みを相談するため
専用の板」ではありません。
819 :
ほとり@ f136122.ap.plala.or.jp:01/09/02 01:08 ID:vMaD.qKQ
>>818 >>2は別に誰かの自由を束縛したりするものでなくて、前スレ、前々スレで
色々と反省することがあって、それを繰り返さないにはどうすればいいかを
自分なりに考えて書いた文章なんです。
そんな決まりよりも「楽しんで書き込みしてくれるなら、それでよし」が優先されるべきで
あるとは当然思います。でもただそれをいうと、「荒らしだって楽しいからやってるんだ」って
いう理屈もあると思うので、あくまで板の趣旨から外れる=ひろゆきさんの意思から外れる
書きこみはやめてくださいね、というお願いをしているんです。
まぁとにかくゴチャゴチャ面倒なことを言う気はないので、星さんも通りすがりついでに
ゆっくりして行ってくださいよ。
>819
う〜ん、何となく言いたいことはわかりました。
もうすぐここは終了になって新しいスレッドもできるでしょうから、
2は内容を変えた方がいいと思います。
あれは初めて見る人にとっては、かなり誤解を呼ぶ文章だと思います
※ここは「不特定の人が人生相談をするスレッド」ではありません。
※本スレッドでの創作活動はご遠慮ください。
※荒し行為はご勘弁を。
この三行だけだとどうでしょうか?
第2スレッドで「ここは不特定の人が人生相談をするスレッドではありません」が増えて、
第3スレッドで「本スレッドでの創作活動はご遠慮ください」が増えるあたりが、なんとなく
MAICO2010の「ピザお断り」、「子供立ち入り禁止」とかの張り紙を連想してしまって
笑えました。(ちょーわかりずらいネタ…)
>>823 >MAICO2010の「ピザお断り」、・・・・
それって漫画ネタですか?(うろ覚え・・。)
コミック、内容がオバカ過ぎてて笑えました。
2巻の廃ビル地帯での戦い・・。 ケラケラ笑って見ていました。
そういえば好きなものを挙げてく・・みたいなことを上で書いていたと
思うんですけど、これから始まるのかな・・。(それで共通の話題があれば面白かったかも。)
自分はピザというと、タートルズの忍者亀軍団を連想してしまいます。
825 :
ほとり@ f136122.ap.plala.or.jp:01/09/02 02:33 ID:vMaD.qKQ
>>824 まるっきりアニメネタです。スタジオに災難を与えたものに対して
入り口に張り紙が付け加えられるんです。ダイナマイトでスタジオが
ぶっ飛んだら「ダイナマイト持ち込み禁止」とか。(笑)
>好きなものを挙げてく
なんとなく面白くしずらそうなので、いったんやめてしまいました。
その内(もしくは近いうち)ネタがきれたらやってみます。
タートルズ、アニメ版好きでしたよ。漫画より映画より一番好き。
>コミック版MAICO
一巻だけですが古本屋で立ち読みました。
あの「エッチでオバカなたたかいマンガ」って雰囲気もいいですね。
>>826 お友達に、「つまんない、これ。」ということで全4巻もらってしまいました。
本当につまらなかったんですけど、ネタにはなりそうで充分。
さすがにこのアニメはマイナー過ぎですよね。
>>825 >なんとなく面白くしずらそうなので、いったんやめてしまいました。
ふぅん・・。
アニメ板のおかしな人達が雰囲気を悪くしているみたいですね。
がんばって盛り上げてくださいね・・。
タートルズ、好きです。
というか、アメコミのアニメがとても好きなので・・。
SPAWN、X-MEN、アメリカの文化や雰囲気、それも楽しんだりしてます。
バットマンの車、乗ってみたい・・。
>アメコミ原作アニメ
自分も小さい頃それほど意識してではありませんが色々観てました。
ポパイ、スパイダーマン、バットマン、タートルズ、X−MENとか。
原作がシリアスな作品でも、アニメかするとなんとなくコメディタッチに
なってしまうんですよね。でもそのなんかちょっとズレた感じのノリが
好きでした。
あ、あとWOWOW入ってた頃にはシンプソンズ喜んで観てました。
最近だとパワーパフガールズぐらいです、ご存知ですか?
>>829 パワパフ知ってます。 飛びぬけたノリがいい感じでした。(まだやってますか?)
初期の頃、たまに見ていました。 アメリカからの輸入・・ですよね?
でもあまり詳しくはないんですよね、まだ放映していたらチェックするかも。
さてそろそろ寝ます・・。 レスどうもでした。
夕方から時間が変わって今朝7時からです、そろそろですね。>パワパフ
最近の自分は日曜日これ、どれみ、コメットさんを観てから寝るのが習慣になってます。
では、おやすみなさい、良い夢を。>zullさん
832 :
:01/09/02 04:02 ID:CqGPUtUM
テイマーズとアギトも見ろ
>>832 アギトは時々観ます。ガオは観ないんですか?(笑)
テイマーズはどうにもこうにもダメです。
834 :
ホモスキー ◆DSuni4Zc :01/09/02 07:09 ID:0jEBzJ5g
こちらでははじめまして。
アニメ板の引退寸前コテハン、ホモスキーです。
本来ならもうこのハンで書きこむつもりはなかったのですが、
最後に言っておかなければならない気になったので書き込みします。
私もほとりさんの最悪板での議論はずっと読んでいました。
そのログは手元にはないのですが、確かほとりさんは
「リモホをさらした質問には必ず答える」というルールを定め、
そしてあそこでの議論をいったん停止させる際、
そうして出された質問には必ず答えると約束したのではないでしょうか。
確かに最悪板はなくなってしまい、質問ログは今は見られません。
でも一度約束したことは果たすように努めるのが、リモホまで出してくれた
相手に対する誠意だと思います。
でもほとりさんには最悪板でのログを探したり、質問した人たちに対して
アプローチを取る様子がまったく見られない…。
約束を守る気はあるのでしょうか?
自分から言い出した約束すら守れないのでは、この先信用されることも
受け入れられることもないでしょう。
ほとりさんがアニメ板から拒否され続けている理由のひとつが、
そのように他人をないがしろにして自分勝手にふるまう態度にあると思います。
反対に言えば、せめてその約束だけでも果たしていれば、アニメ板での風当たりも
もう少し柔らかいものになったように思えるのですが…。
今からでも遅くないと思うので、質問ログを探した上で答えてみるのは如何ですか。
(ログ保存している人もいるみたいだし)
本気でアニメ板復帰…アニメ板住人の感情緩和を考えるならば、
それは最低限の努力だと思いますよ。
板の趣旨と外れることを長々と書いて申し訳ありません>自己板のみなさん。
ここでこの種の発言をすることには躊躇しましたが、ほとりさんの目に確実に触れ、
また彼からの返事が確実に期待できる場所として、こちらに書きこませていただきました。
乱文失礼いたしました。それでは。
>>834ホモスキー
約束?努める?誠意?受け入れられる?最低限の努力?
あほか!
2ちゃんにはたった一つのルールをのぞいて責任も義務も利用者にはないんだよ。
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
2ちゃんねるは誰も拒むことはない自由な掲示板です。
ただ一つ、ルールを知り守ってくれること、それだけなのです。
簡単なルールの遵守が、気持ちのいい環境を生み出すことを判って下さい。
削除ガイドライン
http://www.2ch.net/guide/adv.html :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
>>834に書かれた義務や約束を守りましょうって項目が
ガイドラインのどこに明記されてるんだ。あ?
おまえ(ホモスキー)の勝手な脳内ルールを他人に押しつけるな。
つか、ホモスキーは引退するって宣言したんじゃなかったっけ?
他人の所業をあれこれ責める前に、まず己のケジメをきっちり付けろよ。
ホモスキーの考えでいけば、そうだろうが。
>>834ホモスキー
もう一つ付け加えといてやる。
せっかく沈静化したコテハン叩きを蒸し返すような真似すんな。
他人のことより、まずおまえの異常なモラル観念を治せ。
2chに責任も義務も無い以上、引退宣言してそのまま残っていても
宣言通り引退しても、そのあと再び舞い戻っても、それは個人の自由なんだよ。
だけど、「義務や約束を果たせ」と他人に求めるのなら、相手もホモスキーに
同じような堅苦しさを求めてくるぞ。
アンタはそういう他人の主観の押しつけが嫌いだったんじゃないのか?
>>835-837
今回に限ってはホモスキー(
>>834)はマトモなことを書いてると思うんだけどな。
感情的にほとりを叩く文面でもないし。
ほとりも、真面目に考える気があるならそれに答えてやってほしい。
願わくばこの一連の発言が削除されませんよう…。
まあ、ホモスキーさんも正論だけど、>835-837さんの指摘も
間違ってないからな(w
でも、私がすでに>786で近いことを書いているのですが。
レスなかったけど(w
ところで>835-837さんはどちらの住人さんでしょうか?
アニメ板自己紹介板、どちらの住人でも言っている事が
突っ込み満載ですよ。
ついでにほとりクンに聞きたいけど、今行われてる削除は
君にとって本意なのかい?
何が問題になっているのかって叩きだけじゃなく
(#叩きは消されてしかるべき)
非難や批判まで同一視され消されていることなのだが。
正直、自己紹介板のレスなんて、スレ立てた本人以外が
削除以来出す必要はないと思うんだけどなあ。
それにログつまりで、度々かちゅ〜しゃ読み込みなおししなきゃ
いけないし、お気に入りの上位に毎回位置するのが
嫌なんですが(w
>削除人さん
ここの削除が滞っているようなので、判断の上、お願いします。
http://teri.2ch.net/test/read.cgi?bbs=saku&key=997234386
たぶん、ほとり君も興味を持ってみてくれると思うから
ここで感じたことを書きますね。駄文を失礼。
ちなみに自己板、アニ板兼用の名無しの一利用者(ウォッチャー)です。
>>838 >願わくばこの一連の発言が削除されませんよう…。
被害者意識てんこ盛りですね。
「氏ね」「消えろ」と煽りがなく指摘が具体的ならば
滅多に消されないと思いますよ。
差し出がましいようですが、もう少し
削除人さんを信用してあげてください。
>>839 ツッコミどころ満載なのはあなたと私の間に
見解の相違の深い溝があるからですよ。
恐らく私の文はあなたの目から見て
ただの煽りにしか見えないでしょう。
私もあなたに対しては大体そうです。
>>840 >今行われてる削除は君にとって本意なのかい?
本意など関係なく削除は行われています。
板住人の総意ですら削除人の判断を左右するものではないかと。
私のような一利用者には伺いしれませんが。
>非難や批判まで同一視され消されていることなのだが。
「氏ね」「消えろ」は自己板では批判ではなく、
ただの罵倒ととられがちです。
今度から書かないように気を付けた方がいい。
>正直、自己紹介板のレス『なんて』、スレ立てた本人以外が
>削除以来出す必要はないと思うんだけどなあ。
自己板を馬鹿にしているのでしょうか?
言葉の端々に差別意識が垣間見えますが?
>それにログつまりで、度々かちゅ〜しゃ読み込みなおししなきゃ
>いけないし、お気に入りの上位に毎回位置するのが
>嫌なんですが(w
それは、そちらの勝手な都合でしょう?
ログが詰まるから削除依頼出すなと言いたいのですか?
自己厨丸出しですね。
>ここの削除が滞っているようなので、判断の上、お願いします。
ようするにここの削除がされるのが嫌だからボランティアである
削除人をアニ板の削除に利用しようってハラなんですね。
削除人はあなたの便利な消しゴムではありません
ってフレーズご存じですか?
依頼の順番はたしか放置依頼スレの上の方から順番に行われているはずですが
それを無視して自己板専属の削除人をよりによって自分たちアニ板の依頼に
利用しようとする無神経さにはあきれますね。
弾正氏の発言には自己板なんかどうでもいい、アニ板が大事だから
そっちを早くしてくれって傲慢な態度が見て取れます。
追記。「名無しさんの風」は「風の谷からの使者」です。
おっと、「風の谷の使者」ね。
あぼーん
>>844はコピペですので削除願います。
依頼板ではなくここで削除依頼出しても良いようですから。
ここのルールがいやな人はアニオタ板へ引き上げてくださいな。
846 :
ギコ猫:01/09/02 22:41 ID:aFx.9hKA
.|| ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.___O|| ∧ ∧ | 続きはコテプロスレでな
井 井 井 || ( ゚Д゚)ζ 。o O これ以上自己板に迷惑かけルナ
井 井 井|| ノ ヽλ旦 \____________
井 井 井 || ┳━━┳
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
とりあえず、ほとりクンにも>840などにはレスして欲しいなあ
>841(=風の谷の使者さん)
えっと、まず本当に>835-837の風の谷の使者さんと同一人物なのでしょうか?
>835-836の書き込みには文体が乱暴だったり「あほか! 」
「異常なモラル観念を治せ」など叩きと取れる文章ばかりなのですが?
ところで、貴方の叩きと批判・非難の境界線は何処なのでしょう?
>「氏ね」「消えろ」は自己板では批判ではなく、
>ただの罵倒ととられがちです。
>今度から書かないように気を付けた方がいい。
これでしょうか?ちなみに私はそう言う言葉は使った事ないですよ(w
>>正直、自己紹介板のレス『なんて』、〜
>自己板を馬鹿にしているのでしょうか?
>言葉の端々に差別意識が垣間見えますが?
差別意識ですか・・・。そう取らえる人もいるんだなあ。
スレには情報系、議論系、ネタ系など色々スレによって在り方が
違います。それでは、このスレの用途はなんでしょうか?
かちゅ〜しゃ云々は、そこまで硬くなるアレじゃないですよ(w
でも、そう感じている人は結構いるはず。
>>ここの削除が滞っているようなので、判断の上、お願いします。
これの意味をどうして穿った風にしか捉えられないかしら。
ぶっちゃけた話、自己紹介板がどうとかアニメ板がどうとか
同じ板ですよ、と。どっちが上も下もない。
そして皆、同じ利用者なんだから。
んで、削除人さんがどういうスタンスなのかは知りませんが
ボランティアをうたっているなら、色々協力してもらいたいものですね。
>削除人はあなたの便利な消しゴムではありません
はい、存じてますよ。これはこういう意味でもあるますよ。
削除権限は削除人個人の便利な消しゴムではありません、と。
>847さん
すいません、コテハンプロジェクトはほとりクン叩きの場所じゃ
ないのですが。心置きなくやらないでください(w
それにアニメ板でも叩きは禁止ですよ(w
元々、なにかある場合にほとりクン自身がこちらに誘導していたのですが。
それで、最悪板ではきちんと返答すると言う宣言により、あちらで
開始されたのですよ。
今後何処でどうするかは、ほとりクンが決めてくださいな。
それより、ホントに風の谷の使者さんは(>841)と同一人物なの?
言ってる事がころころ変わってません?
>>848 >風の谷の使者さんと同一人物なのでしょうか?
同一人物です。証明のしようがないですけどね。
>貴方の叩きと批判・非難の境界線は何処なのでしょう?
根底に「愛」があれば説教、なければ「叩き」です。
>スレには情報系、議論系、ネタ系など色々スレによって在り方が
>違います。それでは、このスレの用途はなんでしょうか?
この「スレ」は自己紹介板のほとりスレです。
自己紹介板は雑談馴れ合い系です。
スレの用途はほとりと馴れ合いをすることです。
ここまで説明しなくても、すでにご存じの筈。
>これでしょうか?ちなみに私はそう言う言葉は使った事ないですよ(w
文脈を読み違えてますよあなた。
それは荒らしの発言のことです。
>かちゅ〜しゃ云々は、そこまで硬くなるアレじゃないですよ(w
>でも、そう感じている人は結構いるはず。
荒らしている人の責任ですね。文句はその方にどうぞ。
>ぶっちゃけた話、自己紹介板がどうとかアニメ板がどうとか
>同じ板ですよ、と。どっちが上も下もない。
>そして皆、同じ利用者なんだから。
>んで、削除人さんがどういうスタンスなのかは知りませんが
>ボランティアをうたっているなら、色々協力してもらいたいものですね。
削除人への協力、お願いは以下でどうぞ。ここではスレ違いです。
削除依頼板
http://teri.2ch.net/saku/index2.html 削除議論板
http://teri.2ch.net/sakud/index2.html 批判要望板
http://teri.2ch.net/accuse/index2.html それに他人を利用したり、協力を求めて他力本願するより
あなた自身が削除人に立候補すればいいでしょう?
自分では何もせずあれこれ他人に指図するのは卑怯者のすることでは?
弾正さんがそんな人に成り下がるのを見るのは正直つらいですね。
>ボランティアを“うたっている”なら
「挑発」に聞こえますが?
>削除権限は削除人個人の便利な消しゴムではありません、と。
拡大解釈は勝手でしょうが、ほとりスレで
「こんなところを消している暇があるならアニメ板を消してこい」と
傲慢な自己ルールを押しつける人に対する警告が本当の意味でしょうね。
>>849 >元々、なにかある場合にほとりクン自身がこちらに誘導していたのですが。
>それで、最悪板ではきちんと返答すると言う宣言により、あちらで
>開始されたのですよ。
>今後何処でどうするかは、ほとりクンが決めてくださいな。
自己紹介板で板違いな行為をすれば違反行為です。
スレ主がどう決めようが関係ありません。
コテプロスレは隔離スレでしょう?
なぜ移動を拒みますか?
あっちでやると何かマズイ事情でもありますか?
>それより、ホントに風の谷の使者さんは(>841)と同一人物なの?
>言ってる事がころころ変わってません?
首尾一貫してます。
それよりあなたこそ本物の弾正さんですか?
キャップなりリモホなり出していただけません?
私はこのIDで固定します。
853 :
簽:01/09/02 23:42 ID:BgzKcF.M
ここまで言えばカラクリが解ると思うがな、普通。
>>853 ま、どこまでもニブい男だからな弾正は(w
弾正が止ん事無きお方に喧嘩をふっかけたってことか(w
終わったな・・・>弾正
856 :
ギコ猫:01/09/03 00:19 ID:dHsGLMNM
>>834 一応、今書き終わったところなのですが、これを投稿することは必要なことでしょうか?
ほとり自信にとっても、他の住人(ほとりに対して批判を続ける方たちを含め)にとっても、
有益なことはないように感じます。
それが「義務」でないにしろ、ほとり自信のルール、約束なのは間違いないので、
必要であるとされれば投稿しますが、自分がこういうことを言っていた事は
心に留めておいてほしいです。
>>840 >君にとって本意なのかい?
すいません、あぼーんされてる投稿って観れたことないんです。
一日に数度しか読みこまないからでしょうけど…。
まぁ、ほとりの本意かどうかは別にして、削除されている以上、
ルール違反があったのは間違い無いのではないでしょうか。
>>849 >今後何処でするか
もう何処でも批判に対するレスポンスを続ける気はありません。
身が持たないし、すでに言うべき事は言ったと思うのでこれ以上続ける事は無意味
であるように感じます。結局、今までのほとりの発言について許せなかったり嫌悪したり
することはもはや単純な好き嫌いの次元の問題だと思うので、それについてとやかくは
言えないでしょうし、説明もしようがないでしょう。
こんばんは。リモホやキャップは出せませんが、
今日はこのままのIDに統一されるはずです。
まず、ほとりクンへのレス。
>859
うい、分かったよ。
他の人はどういう反応をするかは分からないけど、
俺的には、大満足だよ。
ところで、他のスレに挨拶をしコミュニケーションを取るのは
ここのルールらしいが、ちゃんとやれているのかい?
861 :
ギコ猫:01/09/03 01:17 ID:/pSo9Aso
>>860 やるやるって言ってそのままです、いけませんね。
どうしていいもんか分からなくて…。
普通に「こんにちは」とか「ごきげんいかが」とかでいいのでしょうか…?
863 :
ホモスキー ◆DSuni4Zc :01/09/03 01:23 ID:8If5v0SM
>>857 主語が抜けているのでよくわからないのですが、
最悪板での質問に対する答えは書いたけれど、それを投稿するのは
ほとりさんにとっても批判者にとっても不利益でしかないので
投稿は見合わせる…ということでしょうか。
ほとりさんにとって不利益というのは、当の本人が言うことですから
間違いないのでしょうけれど、でも批判者にとっての不利益とは
どのようなことを想定しているのでしょう?
また「必要であるとされれば投稿します」とのことですが…。
最悪板で質問した人たちは、当然のことながら答えが返ってくることを
信じてリモホをさらしたと思います。
そのようなある意味危険行為、質問者にとっての不利益を、
ほとりさんの提示したルールに従ってこなした人たちに対しては、
ほとりさん自身も不利益を飲んで対応するのが当たり前だと思いますよ。
それができないのならば最初からそんなルールを提示すべきではなかった。
>>859 >>もう何処でも批判に対するレスポンスを続ける気はありません。
でも、こういうことも同時に言われちゃってますね…。
つまり今後批判へのレスはなし、そしてかつての質問への答えも極力避けたい…
…ということでしょうか。
それが最終宣言というのでしたら、もう私から言うことは何もありません。
かつてアニメ板でほとりさんを歓迎した自らの不明を恥じるばかりです。
最後の最後なのでおせっかいに走りました。
もう二度と会うこともないでしょう。
それではこのへんで。乱文失礼いたしました。
次は風の谷の使者さんへのレスだよ♪
>>ボランティアを“うたっている”なら
>「挑発」に聞こえますが?
ボランティアとか、そういう発言って削除人さんはしていますか?
削除人さんが今まで生の発言をした場所があれば教えて欲しいです。
貴方は、削除人さんではないですよね?
あたかもそうであるような代弁は混乱を巻き起こすだけですよ。
>自己紹介板で板違いな行為をすれば違反行為です。
>スレ主がどう決めようが関係ありません。
>コテプロスレは隔離スレでしょう?
>なぜ移動を拒みますか?
>あっちでやると何かマズイ事情でもありますか?
コテプロは隔離スレなのですか?
違うと思いますよ。貴方が勝手にそう思っているだけでは?
あちらもこちらも叩きは禁止です。
それをあっちでやる分には構わないという発言が
以前の発言と首尾一貫していないと思うのですが。
>853さん
なんのカラクリですか?(w
>855さん
私が誰に喧嘩をふっかけているのですか?(w
865 :
名無しさん:01/09/03 01:31 ID:zk3MC.uM
866 :
名無しさん:01/09/03 01:34 ID:zk3MC.uM
>>862 それがわからないのに自己板にスレをたてるとは
君もまた迷惑な人ですね。
ルールを知らないでみんなに迷惑がかかるって思わないんですか。
他人のことを考えてないんですよいつも、あなたは。
>>839 ‖アニメ板自己紹介板、どちらの住人でも言っている事が
‖突っ込み満載ですよ。
>>840 ‖ついでにほとりクンに聞きたいけど、今行われてる削除は
‖君にとって本意なのかい?
‖非難や批判まで同一視され消されていることなのだが。
‖正直、自己紹介板のレスなんて、スレ立てた本人以外が
‖削除以来出す必要はないと思うんだけどなあ。
‖それにログつまりで、度々かちゅ〜しゃ読み込みなおししなきゃ
‖いけないし、お気に入りの上位に毎回位置するのが
‖嫌なんですが(w
‖>削除人さん
‖ここの削除が滞っているようなので、判断の上、お願いします。
‖
http://teri.2ch.net/test/read.cgi?bbs=saku&key=997234386 >>848 ‖ボランティアをうたっているなら、色々協力してもらいたいものですね。
‖>削除人はあなたの便利な消しゴムではありません
‖はい、存じてますよ。これはこういう意味でもあるますよ。
‖削除権限は削除人個人の便利な消しゴムではありません、と。
‖>荒らしている人の責任ですね。文句はその方にどうぞ。
‖そうですね。消されているみなさ〜ん、言葉には気をつけてくださいね〜。
>ホモスキー様
このままかつてのレスに対しても応答をしないのは、利益、不利益以上に
あまりにも不義理に感じるので投稿してみます。
自分、「最後」とかそういう言葉に弱いんです。
アニメ板に来てすぐの頃から色々お世話になりました。あまり面識はありません
でしたが、アニメ板にとってコテハンの代名詞であった貴女がここを去る事は、
同じコテハンである自分にとってもひとつの区切りのように感じられます。
さようなら。
自己紹介板の住人のみなさま、これっきりです。
板の趣旨から外れる投稿をする事をどうかご容赦ください。
これらレスに対してのコメントは、板、スレッドに関わり無く応じられません。
(※リンクがないものに“>”については、某スレッドのレスをポイントしています)
>411
それについてはこのスレッドの
>>453で、いくらか話をしています。
>414
自分も真面目に必死に答えていました。それでも分かり合えない事があることは
知っています。もうここでそれをとやかく言う気もありません。
>415
>なぜこの状態に至るまで叩かれたのか
正直、わかりません。
かといって自分の行動が完璧であったとは思いませんが。
>叩きが夏のせいであるとする根拠はなんだ
>394、15〜17行目がその答えになると思います。
>なぜハンドルを捨てろといわれているのか自分なりに考えたことを述べよ
理由や誰が悪いかはともかく、それによりコピペ荒らしなどが頻発するから、
だと思ってます。
>ハンドルを見ただけで気持ち悪いという人がいるのに、(後略)
それについても幾度と無く書いている事ですが、前スレッド「ほとりAUnReal_02」の
>509が、その答えになると思います。「そんなの理由にならない」というならば、
そうかもしれませんが、自分にはそうとしか答えられません。
>これまでにも反省の弁を述べる機会があったのに、(後略)
反省すべきは反省しているつもりです。
>今までの自分の言動に対して良いか悪いかのどちらで、どう思っているのか
それはもちろん、その行動を起こす時点では「良い」と思ってやっています。
あとになって思い直す事も多々ありますが。
>過去行ったことや発言についてまったく反省の態度が見られないが、なぜか
反省すべきは反省しています。
>今までいくつもの真剣なレスがあったのに、(後略)
答えています。
>自粛といいつつ自己紹介板であいかわらず書き込みを続けているのはなぜか
どうしても自分にとって最低必要であり、問題が少ないと判断したためです。
>ほとり自身ではなぜそうなったと思うか
わかりませんが、自分はいつもこういう悲惨な目に遭うのです。
>420
正直これに答えるのは、予想しうる反応を考えると本意ではないのですが…。
「殺生がいけないからって、誰かの為に飢えて死ねるか?」という問題である、
とだけ言います。それ以上の追求についてはノーコメントです。
呆れられても憤慨されても、自分にはそうとしか答えられません。
むしろそれらの矛盾を憂うからこそ、ほとりは生き続けます。
>416、421もホスト名表示ですが、自分が答えるべき事はありませんね。
>>868 訂正です。
今は“>”でもリンクがされてしまうのですね…、知りませんでした。
“>”でレス番号指定のとあるものは、このスレッドのレスに対する
レスではありません。
>>864 コテプロスレや最悪板避難所への誘導は正解だろうな。
ここでマターリの本道をはずれた言い合いしても板違いなだけだ。
弾正もいい加減に煽りはやめておけ。どうなっても知らんぞ。
以後おまえのスレ違い発言は削除依頼にかけていくから覚悟を決めておけ。
>870さん
はい、削除されないように気をつけますね。
もっとも、いつも削除されそうな書き込みはしていませんが。
最悪板避難所は良い案だと思いますが、なぜコテプロを
毎回誘導の為に名前を出そうとするのでしょうか?
確かにそこでやるのが雰囲気的には良いのかもしれませんが、
ここでは駄目であそこなら良いという理由を説明していただけませんか?
あと、私は人の発言に対するレスしかしていません。
つまり板違いと判断される場合は必ずその前に相応の発言があるはずです。
実際、この書き込みも貴方に対するレスですし(w
削除依頼に出す時は名前欄からくる私怨に溺れずに客観的な判断をしてください。
正直、「どうなっても知らんぞ」とか「覚悟を決めておけ」など
脅迫的な文章はどうかと思いますよ。
>>864弾正さん
>貴方は、削除人さんではないですよね?
>あたかもそうであるような代弁は混乱を巻き起こすだけですよ。
それはそうですね。紛らわしい言い方失礼しました。
ですが私がどう言おうと混乱を巻き起こすほどの発言力があるとは
思えませんのでそのような大げさな言い方はやめていただきたい。
>コテプロは隔離スレなのですか?
>違うと思いますよ。貴方が勝手にそう思っているだけでは?
>あちらもこちらも叩きは禁止です。
>それをあっちでやる分には構わないという発言が
いえいえ、私だけが勝手に思っていることではありません。
論拠としましては、以下の3点です。
(1)自治スレと銘打っていてもその実内容はコテハン叩きに満ちている
(2)なのに未だかつて削除依頼出されたことがない
(3)いや、過去に2度削除依頼出されたが却下されている
※この辺は削除依頼スレをごらんになれば判るかと。
※倉庫逝きしてたら見れませんが。
あと、住人の殆どがあのスレをコテハン叩き隔離スレと認めていることでしょうか。
ウソだとおっしゃるなら一度雑談スレで質問してみるといいです。
>以前の発言と首尾一貫していないと思うのですが。
どのあたりでしょうか?
873 :
870:01/09/03 02:34 ID:h0iXyTek
>>871 >最悪板避難所は良い案だと思いますが、なぜコテプロを
>毎回誘導の為に名前を出そうとするのでしょうか?
>確かにそこでやるのが雰囲気的には良いのかもしれませんが、
>ここでは駄目であそこなら良いという理由を説明していただけませんか?
逆にここで絶対やらねばならん理由がどこにある?
コテプロスレ、最悪板避難所の方がここよりかは趣旨に合うだろう。
理由ならある。ここではマターリが板の主旨。
その点については自己板住人からさんざん注意されている、ってとこかな。
>あと、私は人の発言に対するレスしかしていません。
>つまり板違いと判断される場合は必ずその前に相応の発言があるはずです。
>実際、この書き込みも貴方に対するレスですし(w
おまえがレス付けた元の文は真面目な普通の意見だが、レスしたおまえの文が
荒らし書き込みなのが問題なんだがな。
ま、どうせいつもの如く分かっていてわざとしているんだろうが。
>削除依頼に出す時は名前欄からくる私怨に溺れずに客観的な判断をしてください。
>正直、「どうなっても知らんぞ」とか「覚悟を決めておけ」など
>脅迫的な文章はどうかと思いますよ。
悪いが削除するのは俺ではなく客観的な判断を下す削除人なんだがな。
確かに依頼を出すのは俺の判断だが、たまさかそこに私怨があったとしても
削除にはなんの問題もないな。
つか、そこで何故私怨っつー単語が出て
俺の行動に結びつけられるのか理解に苦しむね。
被害妄想か?(藁
874 :
:01/09/03 02:46 ID:Tu/pAld6
在日の弾正もムキになっちゃって香ばしいね〜
在日は叩いて遊ぶための玩具って本当だね(w
148 名前:弾正(01) 投稿日:2001/07/30(月) 03:27 ID:FeXINzjY
あと、チョンとか民族差別ネタを持ち出す方も持ち出す方かも
しれんが、ぶっちゃけた話、全てにおいて差別的見方はある訳よ。
それを覆すのには人並み以上に善徳を積まなきゃいけないのに、
貴方の発言によって、さらに貶めているんですが。
“同朋にも迷惑をかけてるんですよ”。
まあ、ピンと来ないかもしれないけど、明らかに悪感情を植付けて
いると言う事を気付くとよろし。
155 名前:弾正(01) 投稿日:2001/07/30(月) 03:47 ID:FeXINzjY
朝鮮民族の看板を背負っていて、他民族の地に来てる時は
貴方の発言は個だけじゃなく民族全体に捉えられる訳ですよ。
それも差別と言う鎖に巻かれてるんだから一層。
“真っ当に生きてる朝鮮人にも迷惑がかかってる”のを頭の片隅に
入れておいてくださいな。
http://teri.2ch.net/tubo/kako/992/992538103.html
876 :
プ…:01/09/03 04:48 ID:mXWQ3qjI
>>840 >ついでにほとりクンに聞きたいけど、今行われてる削除は
>君にとって本意なのかい?
>非難や批判まで同一視され消されていることなのだが。
>正直、自己紹介板のレスなんて、スレ立てた本人以外が
>削除以来出す必要はないと思うんだけどなあ。
>それにログつまりで、度々かちゅ〜しゃ読み込みなおししなきゃ
>いけないし、お気に入りの上位に毎回位置するのが
>嫌なんですが(w
>削除人さん
>ここの削除が滞っているようなので、判断の上、お願いします。
>
http://teri.2ch.net/test/read.cgi?bbs=saku&key=997234386 >>848 >>削除人はあなたの便利な消しゴムではありません
>はい、存じてますよ。これはこういう意味でもあるますよ。
>削除権限は削除人個人の便利な消しゴムではありません、と。
>ボランティアをうたっているなら、色々協力してもらいたいものですね。
>そうですね。消されているみなさ〜ん、言葉には気をつけてくださいね〜。
削除権限は『弾正個人の便利な消しゴム』ではありません。
>>853 気付いていながらネタ続行してる君にわざわざ言わんよこんな事(ワラ
あれはお脳のシワの少ない奴ら向けのコメントさ。
>>868 なかなか義理堅い男だね(藁
因みに最悪板の411,420は串だよ。port8080で試してみ。
ここまで礎を築けばもはや安泰かな。俺もそろそろお役ご免か。じゃ。
>>877 おせわさまー。>簽さん
>411,420は串だよ。
あ、気がつかなかった…。
880 :
神の手 :01/09/03 07:13 ID:G1aZV1W6
>簽@擁護派(爆笑)
segabbs厨って馬鹿ばっかだな(w
881 :
:01/09/03 07:44 ID:YuI04zpA
___________
弾正が嫌われている理由
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
キャップ持ちなのに、リモホすら出さない。
都合が悪くなると「あれは騙りだから」と逃げ出す。
他人の意見には「(w」を多用した揚げ足取りで煽りまくり、
みんなに嫌われているのに自治議論に割ってはいる。
ようするに卑怯で信用できないのに自治議論や風紀に
参加してくる、その厚かましさに辟易されているのが嫌われている理由だな。
882 :
:01/09/03 07:51 ID:lCPzlt7w
朝、スレを覗いてみたら、またほとり叩きがぶり返していた。
しかも、着火させたのがホモスキー(藁で、火に油を注いだのが弾正(01) (藁
アニメの話だけしていればいいものを、なぜアニメ板のコテハンは、こうもウザ
くてイタいのでしょうか(藁
特に、ホモスキーは引退間際にイタすぎるよ。やっばりあれか?予想どうり、名無し
でほとりを執拗に叩いていたのはホモスキーだったのか・・・
幼少期の性的虐待の記憶とIP晒したのに無視されたことへの恨みが、ホモスキーをヒ
ステリーストーカー女に変えたのだと思いたい。
>822
大亀レスごめんね。
>※ここは「不特定の人が人生相談をするスレッド」ではありません。
>※本スレッドでの創作活動はご遠慮ください。
>※荒し行為はご勘弁を。
下の2行はいいとして、最初の1行は例)「スレッドの趣旨にそった書き込み
お願いします」又は「人生相談は人生相談板へ行ってちょ!」の方が
いいのでは?
それにしても、アニメ板最悪板巻き込んでの大喧嘩・・・・・
何なんですか?自己板の雰囲気悪くなるから、あっちでやってちょ!
ここはマターリ馴れ合いのスペースだよん。
884 :
名無しさん:01/09/03 11:48 ID:zk3MC.uM
885 :
森の木こり:01/09/03 16:25 ID:tq90a/F6
>>883 >それにしても、アニメ板最悪板巻き込んでの大喧嘩・・・・・
>何なんですか?自己板の雰囲気悪くなるから、あっちでやってちょ!
>ここはマターリ馴れ合いのスペースだよん。
全くその通りだよな。
アニ板の方たちがここを談話室に使うのは構わないが
他板の喧嘩を持ち込むのだけは勘弁してくれと言いたいよ。
自己板はマターリした雰囲気を大切にする板なんだからさ。
削除人さんがほとりスレでの粘着コテハン叩きを削除してくれたおかげで
自己紹介板の雰囲気が悪くなる事態が避けられたね。よかったわかった。
削除人さん、どうもありがとうございました。おかげで自己板の平和は守られました。
887 :
886:01/09/03 19:29 ID:RcByfXes
だー、打ち間違えた。よかったよかった、だった。
888 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/04 23:13 ID:is7mROQY
なんにも書くこと、ないなぁ…。
なんつーか、日々の暮らしにアクセントがないんですよね。
890 :
:01/09/05 05:17 ID:ePsfe5Xg
>>889 外へ出ましょう。アクセントどころか山アリ谷アリです
>>890 それは名案、自動車も自転車も飽きてしまったので、
久々に自分の足で走ってみます。
秋になって、お外の空気も変わってきましたねぇ、
いい季節です。
892 :
ほとり@ f136113.ap.plala.or.jp:01/09/06 02:59 ID:MbwN8USw
なんとなく二人で気がのったので、一年ぶりにEVANGERIONを観ています。
こればっかりは弟も大好きなので、毎年この時期になるといっしょに観ます。
今年も、今までにはない新しい色んな思いや、あの頃にしか感じられなかった
独特の感覚を思い出して、切ない気持ちに浸ってます。
2chのEVA板には結局一度も顔をだしませんでしたし、分割される前の
アニメ板でさえ、ほとんどこの作品について触れたことはありませんでしたが、
この作品もほとりにとっていくつかの意味でとても大切な作品なんです。ただ、
この作品を好きと言ってしまうことは、単に好きだけでは終わらないことが
あるので、なかなか触れづらいんですよね。
一時はこの作品のせいで、立ち直れないくらいに打ちのめされたことも
ありましたが、いまは観るたびに「最初の気持ち」を思い出させてくれて、
これからもがんばっていこうという気持ちにさせてくれる、自分にとって
大事な作品となりました。
893 :
ほとり@ f136113.ap.plala.or.jp: