1 :
はじめまして名無しさん :
2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:QQzBKsrK0
2 :
はじめまして名無しさん :2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:QQzBKsrK0
3 :
はじめまして名無しさん :2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:QQzBKsrK0
4 :
読売の声 :2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:VaOMjzIv0
どの板でやろうと私は去りませんのであしからず
5 :
読売の声 :2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:VaOMjzIv0
6 :
読売の声 :2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:VaOMjzIv0
とりあえず、私の反論に対してまともに再反論せず逆ギレしているということは 生の声は私の意見に対して白旗を揚げたという理解でよろしいですね? ・海江田の任期は2015年9月まであり、海江田が自発的に辞任しない限り辞めさせられない ・小沢しか思いつかない仕掛けを、生の声が思いつくはずがない よって「小沢の仕掛け説」は却下
読売の声って人はずいぶんと居丈高だけど、要は話を聞いて貰いたいからこのスレに居座ってるんでしょ 生の声の知名度にたかるハエの分際で、ずいぶんと偉そうだなぁ(笑)
10 :
読売の声 :2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:dJa35bIT0
生の声の「知名度」ってwwww
11 :
はじめまして名無しさん :2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:dJa35bIT0
88 名前:生の声 ◆cc3RB/STnCwU [] 投稿日:2010/09/11(土) 00:54:23 ●小沢敗北時について 特に問題ないと思います。 1・事実上、鳩山派をくっつけることできた。 2・反主流派の後継者に、小沢自身がなった。 3・菅はいずれ行き詰まる 4・本気で勝ちたいなら、アテ馬をだして地方議員、サポータ票を無効にすることもできた。 以上のことから、敗れたとしても、今回の出馬は、「今後に向けての根拠地作り」になったので、 長期レンジでの目の付け所がうまい小沢としてみれば、収穫だらけの代表選になったでしょう。
12 :
はじめまして名無しさん :2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:dJa35bIT0
自分が他人を「馬鹿」というのは良くて、他人から「馬鹿」と言われるのは許せない? 139 名前:生の声 ◆cc3RB/STnCwU [] 投稿日:2010/09/13(月) 00:36:35 >「消費税のせいで負けた」という生の声が主張していた一番太い幹がぼっきり折られてるのに? スレの流れとか見て、自分が相当馬鹿だということには気づいておられるのでしょうか? わざと煽ってるのか、、、それにしても、、、、余りに馬鹿すぎる発言で気になっております。。。 980 名前:生の声 ◆cc3RB/STnCwU [] 投稿日:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN 「コテハン叩きは馬鹿がやること」というのは自明の理で、とくに、コテハンスレでは、当然である。 何故なら、スレ主が目の前にいるんだから、論点が合わなければ、直接質問して、議論できるからだ。 それをやらないで、 「自分で書いてることの矛盾にも気が付かないなんてww 」 「生の声は基本的な知識がないようですね」 と「生の声叩き」をやるのは「オレは馬鹿です」と宣伝してるのと同じである。
13 :
はじめまして名無しさん :2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:dJa35bIT0
642:生の声 ◆cc3RB/STnCwU :2010/08/31(火) 18:06:48 ●小沢一郎首相誕生が確定した件について 元々劣勢であった菅が、何とか生き延びようとしましたが、交渉は不発に終わったようです。 菅が鳩山と交渉してしまったため、天下に、自分自身の劣勢を認めたことになり、 ただでさえ、有利だった小沢に、中間派が雪崩を打って乗っかり始めてしまいました。 また主流派も仙谷が「オレがやめてもいいんだ」、枝野が「幹事長をやめてもいい」と言い出す始末です。 交渉を行った時点で、代表選をやれば、菅の敗北は決定的でした。 昨年麻生解散を、レミング解散と名づけましたが、今回はただの自爆としかいいようがありません。 麻生より薄っぺらで、度胸もなく迷走する菅の姿に、「あいた口がふさがり」ません。 菅の政治生命は終了しました。
>>12 「コテハンに主張の意図を尋ねず、勝手に意図を推測して攻撃するのは馬鹿だ」
という点で生の声の主張は趣旨一貫してるね
15 :
はじめまして名無しさん :2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:dJa35bIT0
>>14 生の声乙
そんな不自然な擁護したら本人だってバレちゃうよww
16 :
はじめまして名無しさん :2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:dJa35bIT0
251 名前:生の声 ◆cc3RB/STnCwU [] 投稿日:2010/10/12(火) 03:36:29 今回の件で、皆様に不愉快な思いをさせてしまった責任があるので、2chスレでの発言は、当分やめます。 明日から皆さんがご議論するにあたって、私の存在はどう考えても邪魔でしかないという結論に達しました。 申し訳ありません。
17 :
読売の声 :2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:dJa35bIT0
読売の声 名無し時代の発言集1
611 名前:名無し戦隊ナノレンジャー![] 投稿日:2011/01/06(木) 17:55:58
>>608 >例えば小沢も「菅辞めろ」とはひとことも言ってません。
解散総選挙をすれば、菅も小沢も共倒れ
だから、言えないだけだろ
だから、自民党が、福田麻生が政権にしがみついたように
民主党にも2年半、好き勝手にやらせておけばいいんだよ
そしたら黙ってても政権が勝手に転がり込んでくるから
自民党が一番やってはいけないのは
民主党に手を貸すことと
民主党の足を引っ張ること
そして、民主党みたいに実現不可能な政策を言わないこと
政策論争なんか、するだけ無駄
進次郎や丸川や石破のような人気者を全面に押し立てるだけで
選挙は勝てます
614 名前:名無し戦隊ナノレンジャー![] 投稿日:2011/01/06(木) 17:58:31
>>610 おっしゃるとおり
だけど、民主党政権は、どんなに維持しても残り2年半が限界
次の選挙では、100議席にも満たないほどのボロ負けすることは確定です
つまり、自民党は、待ってるだけでいいのです
18 :
読売の声 :2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:dJa35bIT0
読売の声 名無し時代の発言集2
670 名前:名無し戦隊ナノレンジャー![] 投稿日:2011/01/08(土) 02:10:15
>>668 残り5年分の議員歳費よりも多額の支援なんて
あるわけないだろ
674 名前:名無し戦隊ナノレンジャー![] 投稿日:2011/01/08(土) 02:20:47
>>672 無職になるよりは、参議院議員のままでいたほうがいいだろ
676 名前:名無し戦隊ナノレンジャー![] 投稿日:2011/01/08(土) 02:31:38
>>675 少なくとも参院選の170万票よりは大幅に減らす
まず民主党って看板がついてるだけで去年よりも大幅にマイナスだからな
それから、去年の参院選は、はっきり言って相手に恵まれすぎた
仮に、石原も出馬して、東国原も出馬するということになった場合
浮動票(というより、ぶっちゃけ有名人票・ミーハー票)は
参院選では独り占めしてたものを、3人で分けることになる
こうなったら蓮舫に勝ち目は万に一つもない
679 名前:名無し戦隊ナノレンジャー![] 投稿日:2011/01/08(土) 02:46:52
事業仕分けが「実績」だと思ってるのは
いまやルーピー脳だけだ
蓮舫は、民主党の看板を背負っているので、それだけで圧倒的に不利
去年の夏とは全く状況が違うって事を理解しろよ
19 :
読売の声 :2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:dJa35bIT0
読売の声 名無し時代の発言集3
683 名前:名無し戦隊ナノレンジャー![] 投稿日:2011/01/08(土) 03:37:39
>>682 石原だろう
老年層の石原への思い入れは、おまえにゃ理解できんだろ
タレントとしてみた場合、蓮舫なんて明らかにダントツで格下じゃないか
どう考えても蓮舫は「3人の中」じゃ最下位だよ
694 名前:名無し戦隊ナノレンジャー![] 投稿日:2011/01/08(土) 09:27:48
>>691 少なくとも、裕次郎世代には絶大なものがある
701 名前:名無し戦隊ナノレンジャー![] 投稿日:2011/01/08(土) 14:04:39
ちなみに言っておくと
去年の参院選の比例代表で
民主党が東京都で獲得した得票は190万票だ
つまり少なくとも50万票は民主党ではなく蓮舫個人に入れたミーハー票
もし石原vs東国原vs蓮舫になった場合
この50万票は3者に割れるし
民主党の基礎票は去年よりも大幅に目減りしていると考えられるので
蓮舫が獲得できるのはせいぜい150〜160万票程度だ
これは黒川紀章が石原に負けたときの得票よりも少ない
20 :
読売の声 :2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:dJa35bIT0
読売の声 名無し時代の発言集4
78 名前:名無し戦隊ナノレンジャー![] 投稿日:2011/02/25(金) NY:AN:NY.AN
>>76 河村印は名古屋では効果絶大だが東京では通用しない
578 名前:名無し戦隊ナノレンジャー![] 投稿日:2011/03/03(木) NY:AN:NY.AN
いまどき有権者は馬鹿じゃない
減税じゃ絶対に勝てないと断言する
583 名前:名無し戦隊ナノレンジャー![] 投稿日:2011/03/03(木) NY:AN:NY.AN
>>579 愛知県は減税が支持されて勝ったわけじゃない
河村という地元のスター政治家が仕組んだ小泉型劇場選挙で勝っただけだ
事実、似たようなことをしている橋下は
(というか河村が橋下のマネをしてるんだが)
減税については批判的だが河村以上の支持を得ている
586 名前:名無し戦隊ナノレンジャー![] 投稿日:2011/03/03(木) NY:AN:NY.AN
>>581 そうだよ
増税vs減税じゃ、有権者は付いてこないよ
行革をやる気があるか否か、そこが有権者の最大の関心事だよ
減税をやるためには、財源捻出のために行革が必要「だろう」
あるいは
福祉ばら撒きをやるためには、財源捻出のために行革が必要「だろう」
それで期待されただけであって、減税だのマニフェストだのは
ほとんど支持されてない
2ちゃんねるのおやくそく
http://info.2ch.net/before.html /////頭のおかしな人には気をつけましょう //////
利用者が増えるに従って、頭のおかしな人もそれなりに出没するようになって来ています。
頭のおかしな人に関わるとなにかと面倒なことが起こる可能性があるので、注意しましょう。
頭のおかしな人の判定基準
・「みんなの意見」「他の人もそう思ってる」など、自分の意見なのに他人もそう思ってると力説する人
他人が自分とは違うという事実が受け入れられない人です。自分の意見が通らないとコピペや荒らしなど
無茶をし始めるので見かけたら放置してください。
・根拠もなく、他人を見下したり、差別したりする人、自分で自分を褒める人
他人を見下すことで自分を慰めようとする人です。実生活で他人に褒めてもらう機会がないが
プライドだけは高いとか、匿名の掲示板しか話し相手のいない人です。可哀想なので放置してください。
・自分の感情だけ書く人
「〜〜がムカツク」とか自分の感情を掲示板に書くことに意味があると思っている人です。
何がどのようにムカツクのか論理的に書いてあれば、他人が読んでも意味のある文章になりますが、
そういった論理的思考の出来ない人です。もうちょっと賢くなるまでは放置してあげてください。
22 :
読売の声 :2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:dJa35bIT0
23 :
読売の声 :2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:dJa35bIT0
民主党に大きな影響力を持つ輿石の支持基盤である日教組が 民主党支持を撤回したということは、民主党解党に向けて大きな意味を持つ とはいえ、現時点で日教組が支持できる政党は民主党以外にないので 今すぐに解党だとか野党再編ということには、ならない あくまで、次の選挙を見据えて、再編に向けての駆け引きが他の野党議員との間で続く
【告知】 明日中に、したらば掲示板を立てて、そこに引っ越します。 それまでお待ちください。
26 :
生の声 ◆cc3RB/STnCwU :2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:9i49EjWP0
申し訳ありません。 sageるのを忘れてました。
今回2chトリップ流出にあんたのも含まれてたから、一応変えたほうがいいよ
ご心配ありがとうございます。 ですが今のところ大丈夫のようですので、しばらく様子を見たいと思います。
*** 生の声は、2ちゃんねるを「完全引退」することにしました。 引退する理由を説明させていただきます。 御存知の通り、2ちゃんねるビューアが情報漏えいしたようです。 私は、知り合いの方の●を借りており、今回の一件で、その方に迷惑をかけてしまい、 また、これからの進展次第で、さらなるご迷惑をおかけする可能性があります。 知り合いの方は、●の詳細はもちろん、2ちゃんねるのこと自体、ほとんど知らない方です。 そのような方の名義で、政治的な発言をする固定ハンドルとして書き込んでしまい、 私ではなく、その方の身元が割れてしまったら、なんとお詫びしてよいのかわかりません。 また「生の声」として活動する限り、知り合いの方に迷惑が及ぶ可能性があるわけですから、 これ以上の活動をするのは、事実上困難だと判断しました。 また、非常に情けない話なのですが、私自身も、別の友人にその●を教えたことがあり、 その友人の親族の方が、書き込んでいるということもあったそうです。 今後、書き込みの情報がどれほど漏洩するのか、皆目見当がつかないのですが、 全ては私の責任であることは明白です。。。 よって、繰り返しになりますが、2ちゃんねる、インターネット上での 「生の声」の活動は断念させていただきます。 応援してくださった皆さん、ありがとうござました。 また、不愉快な思いをさせてしまった方々、本当に申し訳ありませんでした。 ***
本人のものかどうかよく分からん書き込みだな
生さんのトリップが流出したことはしっている
この書き込みでトリップを使ってみせたように、詐称することは容易だ
だから
>>30 が生の声を騙っている別人である可能性は否定できない
更に言えば、
>>30 の書き込みは矛盾が多い
●の詳細も2ちゃんねるのことも知らない知り合いがなぜ●を持っているのか?
なぜ●の個人情報の流出が生の声の責任になるのか?
書き込みの流出は今のところ可能性に止まっているのに、なぜそこまで怖れるのか?
友人に迷惑を掛けないように活動するなら最善は友人のPCを使わないこと、事前はトリップを変えることであり、「生の声」というHNを使い続けるか否かは全く関係がないのではないか?
全く合理性を欠いている
33 :
はじめまして名無しさん :2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:LCHi8Gi/O
メールで確認したら 30は生さんだって。
ふむ では、新しいHNや活動場所などが決まったらメールで尋ねれば良いでしょうか?
2chをやめるのにいちいち「引退宣言」をして 本当に引退した人を見たことが無い
test
>>35 今回は完全引退なんで、復活はないです。
2ちゃんというかインターネット自体終了です
分析方法などは
>>34 のメールにおねがいします。
フリメでもお答えします。
>>36 今回にいたっては、「物理的に無理」です。
HN変えるとか、別の掲示板でとか、そういう段階すら、すっ飛んでしまいました。
「インターネットを引退」する人がメールで質問を受け付ける矛盾
-
●消費税増税幅で権力の所在地が見えてくる 先日、「内閣改造、党三役の異動・更迭はしない、(鴨下は別)」ことが明らかになった。 内閣改造をせず来年の通常国会を乗り越えるということは自民党の派閥領袖に「あなたたちのいうことは聞きませんよ」ということを意味し、 また早々にカードを切ったことから、相当な強気な態度だということがわかる。 また鴨下を更迭することになれば石破の権力を削ぐことになる。 さて、今自民党には、安倍の下に次の権力者がいる。 「菅(首相官邸)」「麻生・甘利」「自民党各派閥」「石破」 「内閣改造見送り」カードは、「菅」、鴨下更迭は、「安倍と菅」が図ったことは明らかだ。 内閣改造をしなかったことによって、「菅」と「麻生」の距離はやや開いたと見ていい。 また「麻生・甘利」は「自民党各派閥」と同じ色彩を帯び始めている。
そして消費税増税幅と早々の「内閣改造見送り」カードを切ったことをリンクさせるとどこに権力があるかがわかってくる。 1・予定通り3%上げ これは、「官邸」と「自民党各派閥」が早々に手打ちをしたことになる。 なぜなら、「自民党各派閥」は、「3%上げをするので、補正予算が必要だ」との理屈からバラマキの汁にありつけるからだ。 内閣改造見送りのダメージはそこで補填される。 ただし、「官邸」は、来年度実質GDPマイナス成長のリスクを抱えることになり、アベノミクスが破綻する可能性がある。 2・2%上げ 1%論者と3%と論者がいるので、「足して2で割る」手法。 内閣改造を見送ることによって、「自民党各派閥」を締めあげ、 また第一次安倍政権時強烈なサボタージュを敢行してきた財務省にも「これでも文句あるのか」と封じ込めることができる。 3・1%「ずつ」上げる これは、安倍のブレーンが主張している手法。 現実味がない上に、「デフレ脱却の不安があるなら上げなければいいじゃないか」と批判されている。 安倍のブレーンが言う以上、これが最低ラインか。 4・上げない 3で指摘したように、安倍のブレーンが1%「ずつ」を指摘しているから、上げないというのは考えづらい。
結論 1 25% 2 50% 3 20% 4 5% 2%上げが濃厚。 参議院選挙で勝利し選挙で2連勝している安倍が「足して2で割った結果」に文句を言える政治勢力があるとは思えない。 ブレーンたちも「3%ならアベノミクス失敗もありうる」と言っているが2%には言及していない。 早々に、内閣改造見送りを明らかにしたことも「足して2で割るからと言って内閣改造でおまえらに譲る気はないから」というメッセージに見える。 もちろん権力の中心は首相官邸になる。 3%上げは、菅のメンツが丸つぶれになる。 また「自民党各派閥」にもウエイトをおいている麻生の権力が突出することになる。 「自民党各派閥」、「石破」も完全に息を吹き返すことになる。 安倍は事実上の菅切りを決行したことになるが菅を切って自民党各派閥と妥協する理由が見当たらない。 が、、、安倍がナルシスト化して、永田町と霞ヶ関だけ見て政治をしたいというならありうる選択肢。 1%「ずつ」増税は、財務省と自民党各派閥の猛反発が予想される。 それならば、内閣改造カードをギリギリまでちらつかせ場合によっては行使することによって反発をやわらげたのではないか。 ただし、菅と安倍が結託して「連中の猛反発などまったく問題ない盤石の政権である」と判断したなら別。 このケースの場合、安倍が維新・公明・自民党を無視して解散権を行使する可能性がある。 (内閣改造を封印したから、危機を迎えた場合、解散するしか無いから) 「消費税を上げない」は、完全なる奇襲。
安倍信者の断末魔がすごいw
47 :
読売の声 :2013/09/07(土) 16:42:31.09 ID:???0
安倍アンチの断末魔、の間違いでは?
>>47 自分の立てた荒らしスレに引っ込んでろよw
49 :
読売の声 :2013/09/08(日) 20:29:21.14 ID:???0
●政局の見方 消費税を3%上げれば、安倍首相の権威はゆるやかに下降する 政局の見方にもいくつかの基本的な方法、すなわち定石のようなものがある。 初心者にもっとも勧めたいのは、ベタ記事を集めて、その後現れる結果を点検する手法。 ベタ記事という「点」集め、「線」として結合し、どのようにして結果という「円」になったのか。 「点」と「円」が見えれば自然と「線」は見える。この作業を繰り返していくと、 ベタ記事と結果を結ぶ「線」が徐々に浮かびあがるようになる。 当スレでは、私や、@名無しさん@がベタ記事を貼っていた。 去年の政局から、2人のベタ記事を、見てみると、政局にダイレクトにつながっていることがわかるだろう。 さて、何故、消費税を3%上げると、安倍首相の権威がゆるやかに下降すると言えるのだろうか。 ベタ記事を集めて、状況を整理すると次のような図式が完成する。 安倍首相は、「消費税増税については、自分が決める」と言明している。 つまり、一政策である消費税増税問題を、解散や、内閣改造と同じ位置に置いて、 総理・総裁の専権事項に設定した。 それなのに、自民党は「消費税増税に反対するものは誰もない」(高市政調会長)、 「消費税増税をしなければ安倍(呼び捨て)は何をしているのかということになる」(町村前官房長官)と 「安倍の専権事項」に堂々と、口を出して、堀を埋めようとしている。 また、内閣においても、甘利氏が、「総理は10月1日に決断する」など、「総理の専権事項」について、踏み込んだ発言をしている。 このような状況下で、消費税を3%あげれば、安倍は「与党・内閣の増税派に堀を埋められ、それに従っただけ」ということになり、 「専権事項」の意味合いは失墜する。 つまり安倍の政治権力が低下してしまうのである。
また消費税を3%あげた場合、景気の下支えという名目で、 大量のばらまきが行われることも確定している。これは自民党の族議員には、大プラスになる。 一方安倍はどうか。 消費税3%増税により、景気が失速した場合、その失政の責任は全部安倍が取らされる。 つまり美味しいところだけ自民党が食べ、安倍は泥を投げつけられるだけなのだ。 「専権事項」があいまいになってしまった政権は、最低限、権力が衰退していく。 今の安倍政権の状況を見ると、急速に衰退することは考えづらく、「ゆるやか」という表現が妥当だろう。 もちろん、安倍と菅はこのようなことは承知しており、今日から強烈な巻き返しに出た。 10日首相動静(注:4人組の会談 総理大臣が日中1時間以上政治家と会った場合は要注意)、 菅の「浜田・本田教授の助言力は大きい」との発言を見れば明らかである。 菅は、最近は静かにしていたが、これから「3%上げ阻止」に向けて動いてくる。 その動きと自民党の動きを注視する必要がある。 また菅と麻生・甘利が対立すれば政争に発展しかねない。 ベタ記事を集めるだけでもこれだけの推理は働くのである。
>>51 小泉信者が安倍に宗旨替えでもしたか?
ひいきの引き倒し、願望と分析の区別がついてない。やり直し。
53 :
はじめまして名無しさん :2013/09/16(月) 16:46:50.65 ID:GFuJ94gG0
>>51-52 の生の声氏の分析と、高橋洋一の分析が一致している
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/37000 >筆者は並のキャリア官僚では経験できない官邸勤務が長い。各紙が報じる首相動静などを見ていれば、大体のところは見当がつく。
>10日の4者会談+11日のナベツネとの会食
>筆者が注目したのは、10日(火)と11日(水)の首相動静だ。10日は、
>「午後0時55分から同2時2分まで、麻生太郎副総理兼財務相、甘利明経済再生担当相、菅義偉官房長官。」
>「同4分、閣議開始。午後2時23分、閣議終了。」
そりゃ生の声が高橋洋一(上げ潮派)信者なんだからそうなるだろうよ
55 :
読売の声 :2013/09/22(日) 18:32:49.44 ID:???0
要するに他人の意見の受け売りってことだねw
56 :
はじめまして名無しさん :2013/09/22(日) 23:41:00.61 ID:KP4PM/9v0
>>50-51 生の声(?) 9月10日深夜
>>53 高橋洋一 9月16日
どう考えても生の声(?)の方が先。
生の声(?)人物は首相動静を見て、速攻で
>>50-51 を書いたことになるのだが。。。
読売の声は消費税とTPPについて語ってみ?
58 :
はじめまして名無しさん :2013/10/14(月) 23:32:54.76 ID:CUdwt9VI0
x
59 :
はじめまして名無しさん :2013/10/18(金) 04:36:16.86 ID:nfJrEeYG0
●小泉の脱原発発言について かなりの戦闘性と戦略性を帯びており、軽視するのは危険である。 1990年後半から小泉を見ている身としては、相当な動きである。 小泉の脱原発発言は少なくとも、2011年9月には確認できており、 昨年の総選挙時も、越智議員の応援演説で熱弁を振るっているのが、 youtubeで確認できる。 つまり「突発的に思いついた」「今年の夏オンカロを見たから」「息子への援護射撃」 というのは見当違いもいいところだ。 戦闘性はここ最近、脱原発発言を連発していることからわかる。 講演はテレビカメラNGが基本であり、OKしているということは「ドンドン放映しろ」ということである。 そのタイミングを見ると、菅が「言論の自由だから(笑)」、甘利が「小泉は短絡的」と挑発した後のことで、 「売られたケンカは買う」小泉の戦闘性がにじみ出ている。 (政権交代選挙の時、郵政問題で麻生を痛烈に批判して政権に決定的なダメージを与えたのは覚えている 方は多いのではないか) 小泉の戦略は定かではないが、自民党が警戒しなければならないのは、 次の総選挙・参院選挙で原発推進議員の野党候補に向かって小泉が露骨に応援演説を連発することである。 反党行為で小泉を除名処分や何らかの処分を下せば、世論はなおのこと「自民党は何をやっているんだ」 と批判が向きかねない。 衆議院も参議院も事実上1人区化しており、原発問題を放置するのは危険過ぎる。
60 :
はじめまして名無しさん :2013/10/20(日) 03:03:01.34 ID:/FASyYFH0
●小沢の欠点 経済がわかっていないことだ。 アベノミクスは一言でいうと「デフレ脱却政策」だ。その要である「インフレターゲット(金融緩和)」は、 スティグリッツ(東洋経済)、クルーグマン(ボイス)が支持しており、間違っているとは思えない。 小沢やその他アベノミクス反対派は「どうすればデフレ脱却できるのか」 もしくは「デフレ脱却しなくていい根拠」を示すべきだ。 インフレターゲットは賃金上昇まで2年〜かかると言われており、 短期的な物価上昇を批判するのは的外れもいいところだ。 つまり、「経済の安倍」「不況の野党」の構図が維持される限り、 小沢は「安倍のエラー」という受動的な立場を取らざるをえない。 (ちなみにインタゲ容認派とデフレ派を分けると 与党容認派=安倍4人組、TPP賛成派 デフレ派=派閥ボス、税調、TPP反対派 野党容認派=橋下、渡辺喜美、前原 デフレ派=野田、岡田、石原慎太郎)
●
>>60 の欠点
経済がわかっていないことだ
安倍結局雇用緩和をも断念し、これで規制緩和は一切行わないことがハッキリした
インタゲと金科玉条のように唱えているが所詮は大規模な金融緩和と財政出動のみに頼ったインタゲ
少なくとも
>>60 が主張する「賃金上昇まで2年〜」まで、それが続くはずがないのである
つまり、アベノミクスはクルーグマン達が期待したような「規制緩和」を伴わないことがほぼ決まってしまった 小沢が経済を分かっているかどうかは知らんが、少なくとも彼が主張するとおり、近いうちにアベノミクスの失敗が明らかになるだろう
64 :
生の声 :2013/11/06(水) 22:43:31.43 ID:e0Pug0Zz0
>>61-63 金融緩和が効果を発揮するのは2年なのに対し、規制緩和は5年。金融緩和が優先します。
また金融緩和は市中にお金をまくこと、すなわち「お金の行方はお金に聞いてください」という政策なので、
自動的に規制緩和を誘発する流れになる可能性が高い。
安倍政権は、金融緩和と整合性が取れない、消費増税、官製政策(規制強化)、国債バラマキ政策を
行っているのは気がかりだが、これらが足を引っ張ればさらなる金融緩和を打ち出すでしょう。
クルーグマンは4%までならインタゲ可能と言ってますしね。
68 :
生の声 :2013/11/25(月) 02:41:09.59 ID:5iAY3LOF0
ここ最近は石破の能力の無さを示す事柄が目立っている。 まぁ幹事長で色々勉強すれば変わるかもしれないが・・・ 森は幹事長を2回やって変わったが、首相ではまったく駄目だった。 石破も首相の器ではないと思うが・・・
普天間基地問題についてだったら、官僚の入れ知恵じゃないの? 鳩山に期限を切らせたのと同じ手法で、石破にも期限を切らせて防衛官僚辺りにとって都合良く話が進むようにさせた
生さんが言うとおり、石破は本当にひどいな 裏を返せば安倍政権は経済でチョンボしない限り安泰か
71 :
生の声 :2013/12/11(水) 01:39:56.51 ID:???O
「特定秘密保護法国会」 菅が野党を巻き込んで賛成させれば問題無いと踏んだ。 が、、、、、肝心の維新とみんなの内部抗争が表面化するわ、 1億総評論家状態になるわで、結局強行採決で幕引き。 来年は消費税増税があるし、ただでさえ通常国会は支持率が落ちやすい。 ダラダラ採決を遅らせるという選択はありえない。 強行採決はやむを得ない。 石破の失言(デモはテロ)はわざとやったのなら大したものだが、 (強行採決→支持率低下の決定打になったから) 経緯を見ている限り、天然モノだと思う。 「みんなの党分裂」 幼稚すぎ。 江田は橋龍の秘書官(平成の森蘭丸と呼ばれ、橋龍が頼りっぱなしだった) をやっていることからも、人に仕えて良さがでるタイプ。 単純に喜美より橋下に将来性を感じたのだろう。 比例議員13人を引き連れたのは、「この連中を総選挙時の落下傘用にどうぞ。おみやげです。」 という意味。 渡辺喜美は、我慢が足りない。ここまで2枚看板と言われてきたのは、 両者の足りない部分をお互いで補ってきているという意味だったと思う。 1枚看板では完全に役不足。自民党に擦り寄るしか手がなくなった。
72 :
生の声 :2013/12/11(水) 01:42:44.50 ID:???O
「野党再編」 各政党が(特に維新と民主党)まったく論点整理、総括ができていない。 特定秘密保護法案における迷走などはそのツケがまわってきている。 松野(橋下)・細野・江田の勉強会と言ってもナンセンスの固まり。 細野はずっと太陽を浴びていて、、責任をとらないで すぐに行動にでるのは軽々しい。人心を糾合するのは無理。 また、政策的にも維新と江田を全く合わない。 橋下は「政策が…」「労組が…」「大義が…」とカッコつけるものの、 去年の石原との野合を見れば分かる通り、一番筋を通さないのはご本尊。 矛盾を置き去りにしたまま野合すると、かならずほころびが出てくる。 というより、ほころびをそのままにした結果、矛盾が出まくっている。 ここまで、橋下が矛盾を抱えたまま、全面に出過ぎると、民主党の前原や 岡田を見直す動きが出てくる。政治とはそういうもの。
まあつまり、周りがボロボロだから安倍は相対的に安泰ってことですね 安倍自身も安全とは言い難いけど
74 :
はじめまして名無しさん :2013/12/11(水) 02:14:43.96 ID:3QU5RryP0
75 :
牛の声 :2013/12/11(水) 13:06:38.86 ID:Gw3q0Zo20
>>72 岡田w前原wwwwww
見直すなら小沢、松木ら元民主党非主流派だろ。前原岡田なんか野田と一緒で自民のカーボンコピー、安倍への対立軸にはならない。
前原を挙げるのはどうかと俺も思うが(生の声はネオリベだからな) 小沢や松木を挙げるのはもっと非常識だろう。松木なんてそもそも議員ですらねー
77 :
生の声 :2013/12/20(金) 19:32:56.53 ID:e+72v1qfO
「猪瀬辞任」 五千万もらって自爆した。 私が気になっているのは徳田陣営のガサ入れを東京地検特捜部が 行ったということ。 選挙違反ならば警察がやるはずだ。 一議員の汚職問題で特捜がガサ入れすることなどありえない。 検察は小沢無罪や冤罪事件多発で権威が失墜している。 ここで一発逆転を狙っているのは間違いない。 ということで特捜は試しに猪瀬の五千万問題をリークして様子を見たら、 あっという間に討ち取られてしまった。 彼自身の自爆があったにしろ、 「5千万で五輪開催の都知事がいとも簡単に辞職に追い込まれた」 事実に特捜は自信をつけているにちがいない。 特捜が5000万程度の話でガサ入れするなんてことはありえないので、 それ以上の獲物がいる確信があるのは間違いないだろう。 その獲物が捕獲された時本当の政局に発展する気がする。
78 :
生の声 :2013/12/20(金) 19:34:13.24 ID:e+72v1qfO
「東京都知事選は石原慎太郎が当面の本命」 猪瀬辞任の流れは、「安倍・石原会談」→「猪瀬・石原会談」で、できあがったと みるべきだろう。 会談で安倍が石原後継を示唆していたとしてもおかしくない。 また麻生(石原嫌い)が「次期都知事には2期8年やってもらわないと」と述べている。 麻生が高齢の石原を牽制した発言だ。
79 :
まりか ◆1Cx5m7UP2A :2013/12/20(金) 19:34:49.62 ID:mCMOAYxR0
生の声、ってなに?
80 :
生の声 :2013/12/20(金) 19:35:53.27 ID:e+72v1qfO
ではなぜ石原慎太郎なのか。 安倍サイドから見ると、来年は「厳しい政権運営が待っているが大型国政選挙がない」1年だ。 それが思いもよらぬ東京都知事選となってしまった。 ここで、自民党候補が敗れることになると、安倍政権へのダメージは必須。 特定秘密保護法によって支持率は下降傾向にある上、都知事選敗北、消費増税となれば、 政権が衰弱していくのは当然だ。 石原慎太郎ならば、自民党候補ではないので、敗北にはならない。 維新サイドから見れば、石原をポイ捨てできれば「太陽切り→江田と新党結成」の流れができる。 橋下は大阪では敗北の連続で国政でも矛盾だらけで完全に行き詰まっている。 国政段階の矛盾を生んでいるガラクタを東京都知事として再生できれば一石二鳥である。 石原としても都知事復帰は、プラスだらけだ。生きていればオリンピック開催の都知事になれるし、 自民党には「息子を主要閣僚にしろ」と要求できる。 維新という老人ホームで余生をすごすより、太陽の陽を浴びる方をセレクトできる。
81 :
まりか ◆1Cx5m7UP2A :2013/12/20(金) 19:40:15.52 ID:mCMOAYxR0
なるほど、生の声さんっていうハンドルの人がいるんだね。
>>80 石原が都知事に立候補した場合は石原が当選しそうですが
そうでない場合の有力候補は誰ですか?
おそらく石原がでない場合そのまんま東は出てくるでしょうが、さすがに尻軽すぎて支持を得られるか難しい気がするんですよね
例えば、宇都宮けんじ氏が都知事になる可能性はあるのでしょうか?
彼が都知事になった場合、小沢の「オリーブの木」構想が実現に向けて一歩進みそうですが(とはいえ小沢氏は現状かなり苦しい。焼け石に水かも)
83 :
生の声 :2013/12/27(金) 02:14:28.98 ID:1FbAxIE2O
[靖国参拝と4人組(安倍、麻生、菅、甘利)] 4人組の今年を振り返る。 甘利は政治生命が半分欠落した。がんを患っては総理大臣候補になれない。 麻生は財務大臣として消費増税や法人税減税など難しい課題を 上手く処理した。 問題は菅。消費増税では財務省に完敗。特定秘密保護法国会では、 自分自身が調整した野党調整が大失敗に終わり(みんなと維新が世論にひよって欠席) 支持率下落の原因を作った。あげくの果てに靖国参拝も安倍に無視された。(時事通信より) 以上のように4人組のパワーバランスに相当な変化が生じており、 この総決算は来年間違いなく行われるであろう内閣改造に反映される。
84 :
はじめまして名無しさん :2013/12/27(金) 02:31:15.06 ID:1FbAxIE2O
>>82 前々回の得票数を信用するなら東国原。
安定性なら舛添です。後者の確率が高いですね。
オリンピックが失敗していたら宇都宮の目も多少あったかもしれません。
しかし世間は猪瀬叩きに熱中しており、「石原・猪瀬都政の問題点・体制転換」まで進んでいるようには
見えません。
85 :
はじめまして名無しさん :2013/12/27(金) 08:05:09.79 ID:BftLDfKtO
オナニー動画の鮎がりー君と結婚し初めての年末じゃん。 子供作りまくりかな? 鮎は遊びすぎの不妊治療しろよ
87 :
生の声 :2014/01/05(日) 04:58:22.29 ID:2LAZoShi0
今年の政局について 政局では波乱材料が見当たりません。 まず国政選挙がない。 また野党が固まることも考えづらく、私の基準では安倍政権は安泰だと思います。 政策面では TPP 外交 沖縄 消費増税についてはあまり心配しなくていいと思う。 消費増税は、アメリカが量的緩和縮小するようなので、その分相対的に資金が流入するから、 これに補正予算をくっつければなんとか持ちこたえられるのではなかろうか。 ところで原発再稼働が最大の不安材料で、小泉がうごくようなことがあると、支持率に直撃しかねません。 「小泉はガス抜きのプロレスだろ」という声を聞きますが、 私は1990年代後半から小泉を見ているが、今回の彼の行動は、どう考えてもガチンコとしか思えない。 (例えば自民党内から挑発されると即講演で反撃に出ること) 以上のことから政策面で多少の行き詰まりがあって支持率がさがると、 今年の最大イベント内閣改造にそれが反映される。 内閣改造は来年の総裁選挙のスタートラインと言ってもよく、誰が入り、誰がでていくのか注目です。
今更細川? 確かに知事経験はあるけど、勝てるのかな?
89 :
生の声 :2014/01/12(日) 01:25:46.43 ID:XjS+9uFh0
●細川が立候補した場合は、即政局、勝利した場合、政変
>>88 >>87 >ところで原発再稼働が最大の不安材料で、小泉がうごくようなことがあると、支持率に直撃しかねません。
>私は1990年代後半から小泉を見ているが、<<<今回の>>>彼の行動は、どう考えてもガチンコとしか思えない。
↑の「今回の」は都知事選関連ではなく、一連の脱原発発言のことです。
都知事選関連で小泉が動くはまったく考えていませんでした。
細川が立候補した場合、完全に政局になります。
そして細川が勝利した場合、即「政変」です。
自民党候補が落選した上に、脱原発候補が当選した。
次の国政選挙で、細川や小泉が脱原発候補のみを与野党構わず、応援する可能性は極めて高く、安倍の求心力がおちます。
落選した場合でも、惨敗さえしなければ、「脱原発としての小泉」が、政治の世界にドッカリと座ることになり、
これまた次の国政選挙に大きな影響を与える。
私は常々「小泉の脱原発は本気で、これを無視することは危険」と述べてきました。
中には「進次郎を(閣僚として)人質にとってあるのだから大丈夫」なんてノンキな声もありましたが、
それは石原慎太郎のような低級な政治家に通用する話であって、小泉は関係ありません、
「売られたケンカは買う」 ーこれが私が1990年後半から見てきた小泉のやり方で、息子がどうしたこうしたなど関係ありません。
90 :
生の声 :2014/01/12(日) 03:19:15.89 ID:XjS+9uFh0
[安倍政権] 政権運営上ミスはつきものだが、リカバリーしていないのが気になる。 まず、靖国参拝は心の問題なので、他人(他国)がとやかくいう問題ではない。 だがアメリカ政府が「失望」(外交上ありえない厳しい表現)という言葉を使い、閣僚級会議をキャンセルした。 このことに関するリカバリーがない。 東京都知事選も舛添という「安全牌」にのったら、アッサリ細川立候補というウラを取られるという失態を犯した。 また特定秘密保護法は結果論とは言え、支持率下落と引き換えになった。 その割には、石破が暴言を吐いた。 このことは集団的自衛権を議論する上で懸念材料になる。 安倍がやろうとしている集団的自衛権は、「PKOでおとなりの○○国がテロリストや反乱軍に襲われた時助ける」ことを指しているいて、 これはごく自然の話である。「日本がテロリストに襲われたときはおとなりの○○国は助けにくるのに ○○国が襲われた時は日本は逃走します」では話にならないからだ。 このことを丁寧に説明できのかどうか。 特定秘密保護法と同じで「1億総評論家状態」になったら大混乱して支持率は絶対に低下する。 どんな政権にもミスや困難があってそれをどうリカバリーできるかで勝負が決まるのであって 安倍の一回目はリカバリーショットが全部OBになったようなもの。 これから先ミスした時のリカバリーが大事だ。
91 :
生の声 :2014/01/20(月) 01:09:39.21 ID:vXYgbuDb0
「何故、小泉がセレクトしたのが細川」だったのかという疑問は残りますね。 小泉が出てくれば間違いなく当選するからです。 それなのに、小泉より年上で隠居の身だった細川を担いだ意味を考える必要がある。 そうすると「小泉が再び国政に出てくる<<可能性はある>>」という答えに行き着きます。 「年上の元首相を担いだのは、年下の元首相のオレが次は出る」というメッセージになる。 小泉・細川ツーショット会見で、小泉は政界再編にも言及してますしね。 ・・・・・ただ小泉が安倍の何が気に喰わないのかまではわからないのですが、、、
92 :
はじめまして名無しさん :2014/01/20(月) 01:20:00.25 ID:pZhvgduO0
93 :
生の声 :2014/01/21(火) 02:51:52.49 ID:w9AcMzdb0
Q 小泉が愛弟子、安倍に「お灸をすえる」意味での都知事選という味方が安倍寄りの評論家にあるが A その人物は政局というものをノーテンキに考えすぎている。 選挙結果によっては安倍の「権威」が大きく傷つく可能性がある。 「権威」は目に見えないものだから、じわじわと求心力の低下という形で、追撃してくる性質がある。 「お灸をすえた」結果、安倍本人が、火だるまになる可能性があることを小泉がやるはずがない。 小泉が「今度の都知事選は、原発を続ける勢力と、やめる勢力の争い」といったがこの中身は何なのか。 これは今後も見極める必要があります。 東京都知事が脱原発派になっても、実務的には限られているからです。 仮説なんですが わたしは、「原発再稼働」と「消費税増税」は似ている性質を帯びていると考えています。 つまり「負担者(国民)が納得できるまで、資産を処分して、それでも足りない分を国民にお願いする」という原則を守ってないところです。 消費税については、行財政改革は行われず、公務員のコストカットも進まず、負担だけを国民に押し付けている。 原発も、東電の国有化(100%減資、資産売却)、発送電分離(送電部門を売却すれば価格競争が起こる)に 手を付けず、税金を債務超過分に突っ込んで、原発再稼働しようとしています。 つまりやるべきこと、筋を通さないで、国民から巻き上げるだけ巻き上げる仕組みは改革政党のやることではありません。 私が察するに小泉は「スジを通さないと政権が行き詰まった時にあっというまに失速する」という原理原則を 述べていて、安倍は「インフレターゲットで経済が回復しているのだから、多少の矛盾は、これを克服する」と 考えているのではないかと思います。
94 :
はじめまして名無しさん :2014/01/21(火) 05:06:37.44 ID:BLuE4cWf0
生の声さん、久し振りだね。うれしいね。
>>93 名護市長選での敗北は大したダメージになりませんか?
96 :
はじめまして名無しさん :2014/01/22(水) 06:06:11.87 ID:Pcy8zTqD0
97 :
はじめまして名無しさん :2014/01/22(水) 06:07:10.79 ID:Pcy8zTqD0
ところで、この「自己紹介板」ってのは、アクセス禁止があるの? それともシベリア板みたいにアク禁なし?
98 :
生の声 :2014/01/24(金) 02:10:52.49 ID:8aIY1vrr0
>>95 >名護市長選での敗北は大したダメージになりませんか?
政府・与党はかなり早い段階から、敗北を認識しており(投票前から敗北を前提とする発言が菅や石破から見られた)
現時点ではダメージはありません。
99 :
生の声 :2014/01/26(日) 01:04:14.30 ID:X/1aWVaV0
Q NHK執行部が安倍寄りに編成され、ダボス会議での失言も報道されませんでした。 また民放では東京都知事選での小泉の報道がカットされたり、反原発の ジャーナリストが減っていると聞きます。民主主義の危機ではないですか。 A う〜ん。最近の報道が安倍寄りになっている気はします。 ただそれはそれで、諸刃の剣なんですよ。安倍政権はノーリスクでやってるわけではないと思う。 安倍政権が安定しているのは経済がよくなったからです。 「安倍が辞めたら、地獄の不景気時代に戻る」という強迫観念が国民にある。 でも経済上昇の要因は「日銀総裁がマトモな人間になったから」なんです。 今後も日銀総裁が「不景気=デフレの時は金融緩和、 景気の行き過ぎ=インフレの時はひき締め」をやれば経済は好循環するわけで、 そこに安倍の介在は必要ありません。 今後、国民の目線は、違うところに行くわけでその時、 支持率が60%維持なんてことはありません。 (現に小渕政権が行き詰まりかけた時は経済政策が一段落ついた時だった) 支持率が落ちた時、もし「安倍政権がマスコミを押さえつけていた」ならば、 それまでの鬱憤晴らしとばかりに、マスコミは猛反撃に出ますよ。 特定秘密保護法の時もその気配がちょこっとあった。 そして安倍政権が行き詰まった時、安倍は国民とどう対峙するのでしょうか。 小泉や中曽根のように、国民に直接訴えかけるような魅力的で わかりやすい政策は安倍にはない。 むしろ、その時、原発、消費税、憲法改正など、(政策としていいか悪いかはともかく) 安倍の信条を国民に押し売りするわけで、そこに大きな落とし穴があるわけです。 ですから、「民主主義の危機」と捉えるよりも、「安倍は反動が来たらどうするのかなあ」 と、ながめたらいかがでしょうか。
100 :
生の声 :2014/01/26(日) 01:06:48.49 ID:X/1aWVaV0
小泉が「安倍さんは脱原発さえ言えば長期政権になるのになあ」と述べたのは、 まさしくそのことで、安倍が「脱原発」になれば政権運営上困ったら「脱原発」で解散できるし、 国民の意思を糾合することができる。 安倍が「親原発路線」を突き進めば、野党はこの1点で、 糾合する危険性は高いのです。 小沢がしかけた「細川連立政権」(小選挙区制導入・政治改革)「政権交代選挙」 もどう考えたって、思想信条が違う連中が集結して、自民党という巨人を倒したのですから。 小選挙区2大政党制では、シングルイシュー選挙で、一発アウトの危険性が常にあります。
101 :
生の声 :2014/01/27(月) 00:38:22.19 ID:OMBzgcW60
Q 小泉は安倍内閣の倒閣を目指してるのですか A 答えを先に言うと「わかりません」 まず、小泉の目標は明らかに「脱原発」です。 単に、権力への未練だとか安倍を倒したいならば、 衆議院議員を辞職する必要はありませんでした。 また小泉が再び表舞台に出てきたのは、2011年9月頃でその時も脱原発に ふれており、 2012年総選挙で唯一応援した、越智議員(福田赳夫の孫) の応援演説内容も「脱原発」でした。 さて、ひとえに倒閣といっても、安倍をぶっ潰すだけでは何の意味もありません。 政治原則からいうと、それに変わる受け皿を用意しないと倒閣にならないのです。 この点において、小泉の戦略が見えてきません。 小泉は自民党員なので、自民党から、安倍に変わる脱原発派を探すのか、 自民党を離党して、脱原発勢力を作るのか、いずれかを選択して 権力を握らなければなりません。 このようなとき、政局のプロ中のプロ、小沢一郎の動きを見れば、 色々見えてくる。 小沢は、現時点で小泉に対して、半信半疑の構えを貫いている。 (以前の政敵というニュアンスからはやや後退してはいるが) 小泉が野党糾合を目指していることが確実ならば、小沢はもっと踏み込んだ動きを するはずですが、その気配がない。 以上のことから、小泉は反安倍になったのは間違いないが、 それが倒閣まで突き抜けることになるかどうかは、「わからない」ですね。 小泉と小沢が組んだりしたらとんでもないことになりますが・・・
>>101 政策がまるで違うしこれまでの経緯から感情的に反りが合わないだろうしで、難しいんじゃ
103 :
睡眠依存症まりか ◆1Cx5m7UP2A :2014/01/27(月) 01:33:33.66 ID:9e1UmI890
バカバカしい。小泉は何も考えちゃいないよ。 若いころからそうだった。 昔の新聞だか何かで、国会の記録を見たことがあるんだけど。 自衛隊の海外派遣には絶対反対! とか、 靖国参拝には絶対反対!! って言ってみたり、 首相になるなり、何の政治思想も示さないままに「靖国参拝をする」と言い出したり。 で、心変わりの理由を聞かれても、靖国参拝の意義については一切述べずに「心の問題です」と逃げ続けて、 さらにはこそこそと北朝鮮に行き、 「拉致事件は北朝鮮政府には責任がなく、一部の犯罪者が起こした事件であり、 日本は北朝鮮に経済支援を約束する」と宣言して、北朝鮮の英雄になってきた。 まったく無責任な人間でしかない。 あいつが政治家になり首相になったのは、まさに時代のイタズラ。 あいつに政策があるなんて考える方がバカだ。
104 :
生の声 :2014/01/28(火) 00:57:23.05 ID:oPNr3cyH0
>>102 小泉と小沢の発言は注目しようと思ってます。
次の総選挙で、橋下が総理候補にならない可能性が出てきており、
その時、前回、石原を担いだように、誰かを立てるかもしれない。
それが前原や細野であってもいいのですが、若いだけに長期政権になる可能性がある。
それなら、小泉や小沢でワンポイント・・・と考えるかもしれません。
「脱原発」ならこの2人を釣ることは可能でしょう。
もちろん通常国会中に、橋下が自民党と接近する可能性がゼロではないが、
次期民主党代表、小泉、小沢、橋下と、野党政局の柱が立ってきているので、
そこに目を向ければ、情報整理は簡単になる・・・ということですね。
橋下は石原との詐欺野合と、慰安婦発言で、廃人になりかけたが、
小泉の登場で、復活する余地が出てきています
国内政局は「安倍がミスをしないか」「4人組が内部崩壊しないか」「支持率(=株価)を維持できるか」
を注目していればいいので情報収集しやすい政局です。今年は。
105 :
はじめまして名無しさん :2014/01/28(火) 05:47:44.12 ID:IEAY1yNr0
細川・小泉の誤算 「原発もイヤだが、社民共産もイヤだ」という層が厚いと見ていたが 実際には 「脱原発派=社民か共産のどちらかに好意的な人ばっかり」 だった。
106 :
生の声 :2014/01/28(火) 17:50:32.23 ID:oPNr3cyH0
107 :
生の声 :2014/01/28(火) 17:53:10.56 ID:oPNr3cyH0
「脱原発」が政治的争点になるかどうかわかりません。 今回、小泉・細川連合が苦戦している理由は 1・ 細川の高齢 2・ 小泉のPR不足(テレビにでない。=仮にマスコミ封じにあっているとしても生出演ならばテレビは100%応じる。 視聴率に影響するため) 一番の要因が 3・ 論点がまったく整理されていない。
小泉はそもそも勝つ気あるんでしょうか? 今回の負けは織り込み済みで、脱原発勢力の糾合をとりあえず狙ってるようにも思えるのですが
111 :
生の声 :2014/01/31(金) 00:25:39.57 ID:tjLx1KD80
>>110 勝つ気はあったと思いますよ。
ただし勝負事なので、最悪の状態も考えなければいけないですね。
そういった意味で、脱原発勢力を糾合できることが最低限でしょうか。(細川2位入選で、細川+宇都宮が舛添を上回る)
>>111 勝つ気があるなら、本人が出てこない意味がよく分からないんですよねぇ
114 :
生の声 :2014/01/31(金) 01:30:07.01 ID:tjLx1KD80
>>112 その理由で一番公算が高いのが「都知事選じゃなくて他の選挙に出る含みを残しておくこと」です。
つまり小泉が都知事になってしまったら、総選挙に出られなくなっちゃいますからね。
小泉の戦略が安倍や自民党をぶっ壊そうとしてるのかは不明ですが、
総選挙から逆算してるのは間違いないようです。
もちろんその間に自民党が脱原発化すれば別ですが・・・
>>113 毎日の世論調査で 「前回猪瀬(=400万)に投票した人の半数(200万)が舛添に投票」 と答えたようなので、
その調査は正確かもしれませんね。
youtubeなどを見ると、小泉も、応援演説各所で30分近く、熱弁を振るってるようですが、当の細川の存在感がゼロ以下で。。。
115 :
はじめまして名無しさん :2014/01/31(金) 08:04:35.49 ID:em4j3brJ0
細川と宇都宮の票差はかなり開くと見ますか? それとも僅差と見ますか?
116 :
生の声 :2014/01/31(金) 18:54:52.61 ID:tjLx1KD80
>>115 http://www.senkyo.metro.tokyo.jp/data/data01.html#h25sanin 国政選挙の比例投票先→ 社民+共産=約100万票
前回の宇都宮 → 100万票
前々回の小池 → 60万票
なので宇都宮は70〜100万票かなと。
田母神が50万だと仮定すると
舛添 250万 (猪瀬の400万の半分を取るという世論調査 + 石原の過去の得票数)
宇都宮 100万 (固定)
田母神 50万
細川 150万
こんなかんじかな。
舛添が300万取るor田母神が100万取ったとしても、
細川は50万票剥がされて100万。田母神が伸びた場合桝添票も剥がされますか。
これでやっと宇都宮に並ぶ程度なので、細川リードだと思います。
117 :
はじめまして名無しさん :2014/01/31(金) 21:28:15.75 ID:nbx0tvQ10
橋下の出直し選挙は国政に影響する?
119 :
はじめまして名無しさん :2014/02/02(日) 05:40:26.46 ID:yNwyCTyN0
120 :
はじめまして名無しさん :2014/02/02(日) 06:04:26.88 ID:yNwyCTyN0
121 :
はじめまして名無しさん :2014/02/02(日) 07:42:37.53 ID:yNwyCTyN0
宇都宮>細川 になった場合には、共産党が全国的に勢いづくと思う。 不平不満分子の受け皿になる。
122 :
読売の声 :2014/02/02(日) 07:45:39.94 ID:???0
>>100 バカすぎ
国を滅ぼし(=脱原発)て、長期政権を維持して何の意味があるの?
郵政民営化程度だったら別に国は滅びたりしないから好きにすればいいけど
脱原発なら確実に日本は滅びるぜ
>>122 なんで国が滅びるの?
原発なくてやってけてる先進国なんていっぱいあるよ?
日本もついこないだ稼働原発ゼロでやってけたんだよ?
論理的に説明せよ
124 :
生の声 :2014/02/02(日) 18:09:44.16 ID:fd/c5Gef0
>>118 国政への影響はまったくないと思います。
125 :
はじめまして名無しさん :2014/02/03(月) 21:52:53.16 ID:mOzOKDmN0
脱原発運動は社民共産系と小泉細川系に完全に分裂したと思う。 で、どっちのほうが優勢になるだろうか?
126 :
はじめまして名無しさん :2014/02/04(火) 20:06:33.91 ID:xegoRwqq0
生の声さんに聞きたいのですが、この板は巻き込まれアク禁がありますね。 その場合にはどうなさるおつもりですか?
127 :
生の声 :2014/02/04(火) 21:43:54.68 ID:SLXDelGA0
>>126 私の場合、
>>83 のように携帯から書き込んでます。
その他の方については対応できないので、希望があれば引っ越しします。
あまり見ている人もいないようですし、引っ越しても問題がないでしょうから。
128 :
はじめまして名無しさん :2014/02/04(火) 21:58:54.12 ID:xegoRwqq0
129 :
読売の声 :2014/02/05(水) 01:06:46.23 ID:???0
>>123 >原発なくてやってけてる先進国なんていっぱいあるよ?
隣国と陸続きで電力をいつでも回してもらえて電力不足に陥る心配がない国と
日本みたいに国内だけで全ての電力を発電しなければならない国をごっちゃにするなよ
>日本もついこないだ稼働原発ゼロでやってけたんだよ?
その分、化石燃料を燃やして二酸化炭素を吐き出して貿易赤字を積み重ねてるだけだろが
130 :
生の声 :2014/02/05(水) 03:18:30.34 ID:TsEbzBEW0
>>128 以下の条件から気が進まないですねぇ・・・
・IP表示性であること
・シベリア板のローカルルールを見るとコテハンスレが禁止されていること
(スレタイに生の声を残しておかないと、昔の住人さんがスレッド検索をかけて到達できない恐れがある)
>>129 オーストラリアってどこと陸続きなんですか?
>>130 完全引退したのにまだいるのかよwいいかげんに黙れカス。
133 :
はじめまして名無しさん :2014/02/08(土) 20:01:08.72 ID:aAtdqDb60
明日の天候や路面状況にもよるでしょうが、ズバリ 宇都宮 > 細川 か? それともその逆か?
134 :
生の声 :2014/02/08(土) 23:13:39.07 ID:62M507l/0
細川が押し切ると見てるんですが、田母神と投票率がわからなくて・・・
135 :
読売の声 :2014/02/09(日) 13:56:56.79 ID:???0
http://www.election.ne.jp/56/96836.html 舛添氏の圧勝は間違いないものの、おそらく、僅差ではなく、かなりの差を細川氏とつけて宇都宮氏が2位になりそうな気配です。
@minorucchu
自民党調査(5日付)によれば、舛添、宇都宮、細川、田母神の各候補の順番。2位と3位が若干開いた感じ。大雪の影響で投票率を下げると、組織の支援を受ける候補が有利に。
Twitter2/08 13:46:02
※削除済み
136 :
読売の声 :2014/02/09(日) 23:55:06.03 ID:???0
137 :
生の声 :2014/02/11(火) 01:46:33.94 ID:9zvkT/m20
Q 東京都知事選の結果はどう受け止めてますか A 投票率が低く、細川が3位になりました。 田母神は投票率が高ければもっと得票したはずです。 共産党の勢いも増しました。 一方、負けたのは、「脱原発」という政策です。 Q 細川・小泉の敗因は A 「ずさん」の一言につきます。 脱原発に現実味をもたせるならば、東電を国有化するしかありません。 それに触れない理由が全くわかりません。 細川の言っていることは、今算出されている、 原発の発電コストと石油・太陽光の発電コストの差を考えれば、 「野垂れ死んでもいいから、原発をやめよう」と言っているに等しく、 原発再稼働容認するかどうか迷っている層に現実感を与えませんでした。 Q 小泉は何故細川を立てたのですか A わかりません。 ただ事実を並べるとわかったことがいくつかあった。 一つは、小泉が安倍の個人攻撃をしなかったこと。 これは年末の小泉・安倍対談で打ち合わせ済みだったのでしょう。 もう一つが小沢と小泉が会わなかったこと。 最後に小泉そのものが出馬しなかったことです。
138 :
生の声 :2014/02/11(火) 01:48:14.51 ID:9zvkT/m20
Q 安倍政権は都知事選を乗り越えたことで安泰ですね。 A 今年、安倍政権が崩壊する可能性は低いと思われます。 国政選挙がないし、政敵である野党がまとまってない。 自民党内に反安倍勢力がいない。 秋に内閣改造があるだろうが、これも2年ぶりということで むしろ求心力を高めるのではないでしょうか。 ただし注意しなければいけないことがある。 特定秘密保護法で失態があり支持率を下げたこと、 靖国参拝でアメリカを怒らせたこと (小泉はアメリカを怒らせてはいななかった)です。 安倍の施政方針演説のうち ・消費税増税 ・原発再稼働 ・集団的自衛権 この3つは今年中に結論を出さなければならないもので、 またぞろ処理を誤ると、雲行きが怪しくなります。 来年は、統一地方選挙、自民党総裁選、再来年は衆参の任期が切れるので、 安倍政権が衰退していくのか、体力を維持していくのか注視しなければなりません。
139 :
はじめまして名無しさん :2014/02/13(木) 03:33:35.80 ID:EiZRKz0bi
141 :
生の声 :2014/02/26(水) 01:29:05.45 ID:f6RDtU2J0
Q 野党がバラバラなんですが、まとまるのでしょうか A 小選挙区制ですから、バラバラのままでいるのは筋悪です。 2012年衆議院総選挙の時のように、一つの選挙に何人も野党候補者が立つという 馬鹿なことを繰り返してはいけません。 以前から述べている通り、野党は論点整理をしていません。 それどころか、橋下に代表されるように、自分の矛盾を隠すため、 言いっぱなし、やりっ放しが横行しています。 つまり戦略がまったくない。 (他には特定秘密保護法の維新とみんなのみっともない対応なども含まれる) 戦略を持っていそうなのが、渡辺喜美と江田で、 これらはみんなの党が分裂してしまったので、自分たちの生き残りをかけているから、 必死になって動いている。
142 :
生の声 :2014/02/26(水) 01:30:17.83 ID:f6RDtU2J0
Q 野党がまとまるとすればどういう展開がありえますか A 現時点ではなんとも・・・ ただ、一つだけ、絶対やらなければならないことがあります。 それは海江田が一秒でも早く辞めることです。 彼は、民主党の代表にまったくふさわしくありません。 東京選出の議員でありながら、 2012年総選挙落選→都議会選挙壊滅的敗北→参議院選挙東京選挙区大敗 →都知事選、細川を支援も大敗 つまり、地元で4連敗しているのです。 このような人物が野党第一党の代表であること自体が信じがたい。 民主党は代表不在になってもいいから、海江田を追放しない限り絶対立ち直れないし、 野党再編の軸にはなりえません。
生の声的にはやっぱ小泉小沢に期待してるって感じ?
144 :
生の声 :2014/03/10(月) 02:18:03.98 ID:vP9v+k280
145 :
生の声 :2014/03/10(月) 02:27:01.13 ID:vP9v+k280
集団的自衛権が自民党・公明党から異論が出てきて、今国会中で結論を出すことが難しいのではないか
という話がNHKと時事通信で報道されています。
>>138 で取り上げた
・消費税増税
・原発再稼働
・集団的自衛権
のうち、一つが崩れそうになってるわけで、政権に暗雲が垂れ込めているのは間違いありません。
支持率が安定しているので、政権基盤が崩れていませんが、
安倍政権が去年から「決断」してることに、色々計算外の事象が起きていることは気になります。
保守
わたなべよしみはもう終わりですか?
149 :
はじめまして名無しさん :2014/04/02(水) 07:24:43.96 ID:PnvJBv2u0
【お知らせ】
2ちゃんねるのサーバーおよび経営が不安なので
おーぷん2ちゃんねるに避難所を開設しました
「生の声が政治を語る」
おーぷん2ちゃんねるのURLを貼れないので、
空白を作って貼り付けます。
この空白を詰めてから
ブラウザのアドレスバーに貼り付けてください。
h
ttp://awabi. open2 ch. net/test/read.cgi/mog2/1396390732/
150 :
生の声 :2014/04/02(水) 14:07:59.73 ID:???0
>>148 議員辞職に追い込まれるような自体(逮捕、起訴など)
になれば政治生命が終わる可能性が高くなります。
金のやりとりは双方認めていているので、無罪になる見込みがありません。
政治的にいうと、「行き場がなくなっちゃった」という所で、
政界でみんなの党がポツンと浮いてしまいましたね。
151 :
生の声 :2014/04/12(土) 19:07:14.34 ID:???0
152 :
はじめまして名無しさん :2014/04/13(日) 06:33:58.02 ID:hU0EaNqz0
【お知らせ(リンクをちょっとだけ修正しました)】
2ちゃんねるのサーバーおよび経営が不安なので
おーぷん2ちゃんねるに避難所を開設しました
「生の声が政治を語る」
おーぷん2ちゃんねるのURLを貼れないので、
空白を作って貼り付けます。
この空白を詰めてから
ブラウザのアドレスバーに貼り付けてください。
http://awabi.op en2ch.net/test/read.cgi/mog2/1396390732/
153 :
はじめまして名無しさん :2014/04/14(月) 03:52:20.18 ID:eLIoO/Wt0
154 :
はじめまして名無しさん :2014/04/14(月) 21:54:32.40 ID:Fk0UpLJy0
155 :
はじめまして名無しさん :2014/04/16(水) 07:14:15.97 ID:1mj3dT0S0
低学歴で収入の少ない人間ほど「しょうがない」と考える 「消費税が上がるのはしょうがない」 「格差が広がるのはしょうがない」 「移民を受け入れるのもしょうがない」 「しょうがない」とは思考の停止である すぐにあきらめ、それ以上考えようとしない これが低学歴の正体で 彼らはマスコミや噂ををすぐ鵜呑みにし、それが真実だと思い込み、 自分たちがどんな不利な状況に置かれても 「しょうがない」と言ってあきらめるのである
156 :
はじめまして名無しさん :2014/04/16(水) 10:01:09.50 ID:1mj3dT0S0
157 :
読売の声 :2014/04/21(月) 03:49:30.42 ID:???0
158 :
はじめまして名無しさん :2014/04/21(月) 16:57:27.94 ID:ZNQu4qeZ0
>>149 2chが潰れるとでも思ったのかな?
こんな読み間違いする人が政局を読めるわけがないw
日本維新の会:浅田政調会長、大阪維新と分離示唆
http://mainichi.jp/select/news/20140502k0000m010033000c.html 日本維新の会の浅田均政調会長(大阪府議会議長)は1日、
府議会であった地域政党「大阪維新の会」の会合で、「日本維新を立ち上げてから、
大阪維新の設立当初の理念が揺らいでいるという声を聞く」と話し、
石原慎太郎共同代表ら旧太陽の党と合流したことに疑問を呈した。その上で「大きく針路を変える時期に当たる。
5月府議会明けから維新の原点に返って闘うことになる」と語り、大阪維新を日本維新から分離させるべきだとの考えを示唆した。
行き詰まっている大阪都構想の実現や来春の統一地方選に専念するため、維新代表の橋下徹大阪市長も分党論に言及している。
麻生のオバマ批判はチョンボのように思えるのですが、麻生の立場に影響はありそうですか?
161 :
生の声 :2014/05/02(金) 02:28:41.90 ID:???0
>>160 それプラス、麻生と安倍が会食した時「(安倍が)オバマは仕事の話ばっかりと愚痴をこぼしていた」と言いましたね
両方ともわざと安倍の足を引っ張ってるようなので不安材料です
麻生の立場がかという答えは内閣改造で出てくるでしょう
162 :
はじめまして名無しさん :2014/05/02(金) 07:05:39.35 ID:6/xOyITw0
財務大臣兼副総理なんていう重要なポストにいる人を簡単に外せるわけがないだろ
163 :
生の声 :2014/05/02(金) 15:09:17.91 ID:???0
>>162 安倍が麻生を外す可能性は低いと思います
麻生が自発的に辞める可能性はありますね
その際のメリットは1・安倍が崩れた時総理候補になる 2・麻生・大島派から大量の閣僚を送り込める
です
保守
維新分裂に一言お願いします
166 :
生の声 :2014/05/30(金) 00:40:07.96 ID:C55ezNUH0
>>165 ○石原
報道では自民党に擦り寄る戦略のようですね。
ただ自民党としては迷惑な話です。
「集団的自衛権で自公の関係が行き詰まるのでは?」という懸念がありますが、
その可能性は低いです。
なぜなら公明党の山口代表が自民党と交渉する前から「連立離脱はしない」と言っているので、
公明党の設定しているハードルが低い問題だからです。
自民党にしてみれば、
「いまさら、過去に砂をかけて出て行った老人の面倒をなんでオレらが見る必要があるの?」という空気になります。
また、安倍、石破にしても、石原伸晃を押し上げるような勢力と協力してもメリットがありません。
このようにして考えると、石原は自民党の補完勢力になるとは考えづらい。
そこで思いつくのが、東京都知事選で大善戦した田母神らの勢力です。
彼らと組んで、次の総選挙で、大きな議席を得れば、政局の目になれると考えても不思議はありません。
167 :
生の声 :2014/05/30(金) 00:42:14.42 ID:C55ezNUH0
○橋下 邪魔者は除去したものの、先行きは暗い。江田に頼るしかない。 橋下という政治家の行動を見ていると、政局的な戦略がなくて、場当たり的な面がある。 例えば石原と組む前、さかんに安倍を持ち上げてみたり、今では細野や前原を持ち上げている。 と思うと、安倍や菅と会食したり、従軍慰安婦問題で意味不明な発言をする。 場当たり的という意味では小沢も同じかもしれないが、 小沢は自民党幹事長時代から「自民党政治を破壊する」という一貫した戦略を持って動いていた。 橋下という政治家が低級なのか、 それとも今自分が総選挙に出られるまでの準備期間と考えているのか不明だが、 大阪都構想で成果を出さない限りこの傾向は続くんじゃないかと思います。
ありがとうございます 石原たちが与党入りを目指してもなかなか簡単には行きそうもないですね 都知事選が維新分裂後の伏線になるとは流石に誰も気づいてなかったでしょう 橋下の未来も暗そうです 大阪の状況を見ると大阪都はほぼ絶望的だし、ちょっと今後の展望が浮かびません 当分は自民の天下でしょうかね 個人的にこんな政局であの小沢が何もしてなさそうなのが寂しいです
169 :
読売の声 :2014/05/30(金) 09:38:32.06 ID:???0
小沢は党員たちに再就職の斡旋をしています。 もうこのまま政界に残っても未来はありませんから。
170 :
読売の声 :2014/05/30(金) 09:42:23.92 ID:???0
みんなの党 喜美と江田がお互い罵り合って分裂。 喜美は江田新党に政党助成金を渡したくないので数々の嫌がらせ。 維新の会 橋下と石原がお互い称え合いエールを送りながら分裂。 分党処理をして双方が政党助成金を受け取れるように配慮。
171 :
読売の声 :2014/06/05(木) 07:41:15.57 ID:???0
石原新党には20人以上が参加し さらにみんなの党などからも合流がありうる見通し 石原を追い出した側連中にとっては計算が狂っただろうな
172 :
はじめまして名無しさん :2014/06/21(土) 13:47:37.04 ID:5IeOcuiz0
そろそろ保守
174 :
読売の声 :2014/07/07(月) 08:18:40.58 ID:???0
野党が壊滅状態なので支持率が40%だろうが50%だろうが同じことですね 30%を割り込めばさすがに危険水域と言えるがまだまだ余裕はある
世論調査―質問と回答(7月4、5日実施)
http://www.asahi.com/articles/ASG7541YTG75UZPS006.html ◆安倍内閣を支持しますか。支持しませんか。
支持する44
支持しない33
◆集団的自衛権を使えるようにしたことはよかったと思いますか。よくなかったと思いますか。
よかった 30よくなかった 50
◆安倍政権での集団的自衛権をめぐる議論は十分だと思いますか。十分ではないと思いますか。
十分だ 14十分ではない 72
◆安倍政権は、集団的自衛権を使うのは、必要最小限度にとどめるとしています。
集団的自衛権を使う範囲に歯止めがかかると思いますか。歯止めはかからないと思いますか。
歯止めがかかる26
歯止めはかからない51
◆日本は集団的自衛権を使えるようにしましたが、日本が憲法で掲げている平和主義は維持されると思いますか。維持されないと思いますか。
維持される 37維持されない 40
石破幹事長どう処遇?
http://www.yomiuri.co.jp/politics/20140709-OYT1T50021.html?from=ycont_top_txt 9月にも行われる内閣改造・自民党役員人事で、石破幹事長の処遇が焦点の一つになっている。
政府・自民党内では、幹事長続投論が大勢だが、安倍首相が新設を表明した安全保障担当相に適任との呼び声も高い。
石破氏を支持する議員の間には、来年の党総裁選出馬をにらみ、いったん無役となるべきだとの声も残っている。
石破氏は、防衛長官と防衛相を歴任し、安保政策のスペシャリストを自任する。
集団的自衛権行使の限定容認を決めた与党協議会のメンバーとして、
持論の「国家安全保障基本法案」を封印し、首相の方針に沿って調整に動いた。
「自衛隊の現場から歴史まで安保を幅広く語れるのは、石破さんくらいだ」(自民党中堅)との声がある。
一方、党内では「幹事長続投」との見方が強い。
厳しい情勢の沖縄県石垣、沖縄両市長選を勝利に導くなど、選挙手腕には定評があるためだ。
石破氏側近の鴨下一郎・元環境相は、「幹事長には来春の統一地方選までぜひ頑張ってほしい」と続投への期待感を公言している。
ただ、集団的自衛権の与党協議を巡っては、石破氏は当初、慎重な公明党に配慮して首相に結論の先送りを進言。
このため、首相が公明党との交渉窓口に高村正彦副総裁を指名した経緯がある。
政府・自民党内には「難しい交渉ごとではべた折れする」などと、調整力や指導力に疑問を投げかける声もある。
石破氏の側近議員の中には、安保担当相について、「幹事長まで務めた人がやる役職ではない」という否定的な意見がある。
来年9月に首相の党総裁任期が満了するため、「無役となって党総裁選に備えるべきだ」との主戦論がくすぶる。
177 :
生の声 :2014/07/12(土) 18:31:05.35 ID:???0
Q 安倍政権の支持率が下がっているが 問題無いと思う。 支持率が落ちたのは集団的自衛権問題で女性の支持率が下がったから。 男性と女性の支持率に開きがある場合、時間がたてば元通りになる傾向がある。 Q 政権は安泰か 経済問題が心配だ。 消費税増税の反動はとても大きく、リカバリーしないと大変なことになる。 新聞を読む限り、10%への再増税も行われるはずで、 なんらかの経済的政策を打たないと、失速していまう可能性がある。 経済が失速すれば安倍政権は終わりです。 Q 解散説が流れている 流れているだけで、政治現象に現れていない。 小沢が動いている気配がないし、政府・自民党幹部からも解散説すら上がっていない。
178 :
生の声 :2014/07/12(土) 18:32:26.63 ID:???0
Q 内閣改造のポイントは 石破の処遇に尽きる。 石破は今年に入ってから、野心的に動いていて、安倍が失速すれば 次は間違いなく石破首相になる。 石破は経済政策がゼロに等しいし、幹事長として野党との折衝に汗を流しているとは とうてい言いがたいのだが、安倍と同じことをいって全国行脚して、 「安倍とオレは一心同体」と触れ回っている。 これは相当うまいやり口で、政敵はなかなか揚げ足を取れないし、 いざ安倍が失速すれば、いつでも自分で手を上げることができる。 小渕政権時の森幹事長のような手口だとおもうとわかりやすい。
安倍はまあまだ大丈夫として 石原伸晃はもう(少なくとも10年スパンで見て)首相の目はないと思っていいんでしょうか? あれだけ失言が多くて、頼みの親父ももう衰えるだけでは・・・
180 :
読売の声 :2014/07/21(月) 09:55:38.74 ID:???0
思っていいか悪いかという話であれば思うのは自由だし 思ってはいけないなどということはない 実際あなたはそう思ってるのだろうし そう思ってるのになぜ質問するのかもよくわからないが 多分あなたも、そして私も含めた世間の大半の人はきっとそう思ってる
181 :
生の声 :2014/07/27(日) 18:56:21.16 ID:???0
>>179 お返事遅れてしまって申し訳ありません。
「石原伸晃が総理大臣になる可能性は?」という問いは
結構考えさせられる話です。
石原伸晃の失言を見ていると、父親と同じくマイノリティーに
対する配慮がゼロで、非常に薄暗いものを感じます。
また東日本大震災がらみの失言が多いのも特徴で、
この言語センスでは小選挙区制下の総理大臣にはふさわしくないでしょう。
政治力そのものは、父親の威光のみといった状態で、
小泉政権下や安倍政権でもPRするチャンスがあったのに、
優柔不断という印象を与えています。
また総裁選に2度出ているのにもかかわらず、
どういった人間なのか、どういう国を目指しているのかまったく見えません。
以上のことを考えると、総理大臣になる可能性はほぼゼロと見ているのですが、
10年後、石原は議員歴30年になり、総理大臣適齢期になります。
この付近の議員歴で、自民党の総理候補者は、石破か石原しかいないので、
安定した自民党政権が続いた場合総理になれる可能性はあります。
182 :
読売の声 :2014/07/27(日) 19:05:50.18 ID:???0
安倍は52歳で総理になったし福田は71歳で総理になった 年齢で考えるのは全く無意味 たとえば、小泉退陣が目前となった頃、ポスト小泉は麻垣康三の4人などと言われたが この4人は小泉以前は麻生が一度、泡沫候補として総裁選に出た経験がある程度で 世間には全く無名、総理総裁候補などとは全く思われていなかった たった5年でここまで政界地図は変わるのに 現有勢力だけで10年後を予想するとか馬鹿のきわみ 10年もやれば小野寺や田村憲久みたいな連中が総理候補になってるだろうし 小渕優子なんかもそういうポジションにいてもおかしくない
稲田朋美氏、政調会長か主要閣僚 石破幹事長の処遇流動的
http://www.yomiuri.co.jp/politics/20140730-OYT1T50001.html?from=ycont_top_txt 安倍首相は、9月上旬に行う内閣改造・自民党役員人事で、
稲田朋美行政改革相(55)(衆院当選3回)を党三役に起用する方向で調整に入った。
政調会長への起用が有力視されている。
今の党三役では、高市政調会長と野田総務会長は退任する見通しで、
石破幹事長が続投となるか重要閣僚で入閣するかが焦点となっている。
稲田氏は第2次安倍内閣で初入閣し、内閣人事局の新設に携わった。雇用や医療などの規制緩和にも取り組んだ。
当選3回での三役への起用は異例の抜てきとなるが、
首相は重要ポストに引き続き女性を起用することで「女性の活用」をアピールする構えだ。
自民党内では、稲田氏を重要閣僚で処遇する案も出ている。
石破氏は、内閣改造に合わせて新設される安全保障法制の担当相に起用する案が浮上している。
首相は石破氏の意向も踏まえた上で決める構えだ。
184 :
はじめまして名無しさん :2014/07/31(木) 11:36:13.30 ID:VFqA7YUQ0
自民、小渕氏の党四役入り浮上
http://www.47news.jp/CN/201407/CN2014073001001609.html 安倍晋三首相(自民党総裁)が9月の第1週に予定する党執行部人事で、
小渕優子元少子化担当相(40)を最高幹部である党四役に抜てきする構想が浮上していることが30日、分かった。
複数の自民党関係者が明らかにした。
党運営の要となる幹事長への起用や、選挙実務を担う選対委員長に就ける案が検討されている。
来春の統一地方選や11月の沖縄県知事選をにらみ、知名度がある女性議員の小渕氏を「党の顔」に据え、政権浮揚を図る狙い。
2012年12月の政権発足時に起用された高市早苗政調会長と野田聖子総務会長は交代する方向で、閣僚へ横滑りが取り沙汰されている。
生さんは既にご存じでしょうが、4-6月期のGDPの落ち込みが予想よりも遙かに厳しくなりそうです これは政局にどう影響しそうでしょうか?
186 :
生の声 :2014/08/07(木) 22:37:05.44 ID:CYMLhHA40
>>185 色々な数値がわるいのは消費増税の影響だと思います。
しかし株価はなんとか持ちこたえてます。
株が暴落するようなことがあれば大規模補正予算でしょう。
その際、民主党に反撃材料がありません。
反撃した所で「民主党に任せたら、また景気が悪くなるじゃないか!」
と突っ込まれるのがオチです。
民主党の経済政策を見ると、とても政権にふさわしくありません。
仮に民主党政権が続いてデフレ経済、日経1万円程度で、増税していたら、完全に破綻していたと思います。
民主党は経済政策の反省がゼロ(安倍がなぜ成功したか考えない)で、未だに「オレらは間違ってない。正しい」と言い張っている。
ナルシスト病が全然治ってません。
前原以外は、岡田から細野まで、経済政策が酷すぎます。
また、維新は分裂してしまったし、今のところ、野党がまとまって攻撃してこないので、
安倍はなんとかもちこたえるんじゃないかなと思います。
前原or橋本と江田の影響下にある誰か が中心となって野党再編しない限り、
「また民主党政権下の不況が来るぞ」という恐怖はずっと残って政局や世論調査、選挙結果に影響を与えるでしょう。
187 :
読売の声 :2014/08/07(木) 22:54:21.28 ID:???0
「なんとか」ではないよね はっきり言うと「左うちわ」な状態 安倍サイドにあんまり余裕がないように見えるのは過去のトラウマがそうさせてるだけで 現実には安倍自身が思ってる以上に余裕がある
188 :
はじめまして名無しさん :2014/08/08(金) 06:49:26.08 ID:jYqG6gA40
ポダムの声
189 :
はじめまして名無しさん :2014/08/08(金) 20:18:01.14 ID:tVyBz1fy0
安倍は鬱病の薬でも飲んでるんだろ? 薬が切れたらノイローゼで逃げ出すよ
民主党政権かが不況とか意味わからん。 震災が民主党のせいとか言うオカルト理論なのかな?
191 :
はじめまして名無しさん :2014/08/10(日) 12:22:21.22 ID:pk4atiXi0
>>190 安倍就任後の好況は米国の好況の影響が多分にあったよな
193 :
生の声 :2014/08/10(日) 17:50:52.25 ID:qxLZgW9WO
株価・失業率を見れば一目瞭然ですが・・・
(ちなみに野田が党首討論で解散を示唆した時に株は爆上げして
それ以降1回もその時の値から下回っていない)
民主党政権の経済政策の最悪な所を上げると・・・
1・デフレを事実上放置
2・「消費増税すれば景気回復」という意味不明の主張
3・復興増税(建設国債にすべきなのは明らか)
4・不況+震災後に消費増税
などです。
安倍以外が首相になれば自民党だって1〜4を全て満たす可能性はあります。
福田・麻生時代もその気配があったが「不況時に増税してはならない」という
先天的な勘というか、超えてはならない一線の認識はあった。
しかし民主党が政権を取れば前原以外は100%、1〜4をまたやる。
ならば、少なくとも自民党政権より経済が悪化するとみるのは当然です。
>>192 どの指標を見ておられるのでしょうか。
全部株で判断してはいけませんが、リーマンショックから今日までの
ダウ・TOPIXなどの相関関係や、分散分析をすれば、
今の株上げがアメリカの影響でないことは明らかです。
>>193 菅、野田は民主党政権じゃありません。あれは安部と同じ財務省政権。
>>194 残る鳩山は民主党から除名されてるぞw
「鳩山時代の民主党が民主党のあるべき姿で、菅や野田はおかしかった」と言いたい気持ちは分からんでもないが
197 :
生の声 :2014/08/25(月) 18:29:09.30 ID:b6tSGD7z0
石破のやり方にはたまげましたなぁ・・・(唖然
198 :
生の声 :2014/08/26(火) 05:27:21.25 ID:rGyQgwK60
●前代未聞の「石破猟官運動政局」 石破が「幹事長を留任させろ。そうでなければ無役だ。安保相はうけない」と 言っています。 前代未聞の出来事です。 ここまで露骨に「オレの人事をこうしろ」などと公言するのは中々ないと思います。 普通、人事に関しては(梶山、野中が官房長官を辞めた時のように) 水面下で色々あったとしても、表沙汰にはしないものです。 ここ1ヶ月は「石破の猟官運動」に永田町が振り回されてしまった。 安倍はカンカンに怒ってると思われます。 石破は、「選挙を続けたい。安保相は安倍と合わない」とか言ってるようですが 幹事長としての実績はほぼゼロ。 集団的自衛権問題の公明党との交渉役は高村に奪われ、 名護市長選では金をバラまくと発言して敗れ、 福島と沖縄知事選でも候補者擁立が難航しました。 「では政策は?」となると安倍との違いがわからない。 というよりそもそも独創性のある政策を持ってない。 屁理屈をグタグタいって、猟官運動しているのがミエミエでこれはいけません。 政治家としての中身の無さと薄っぺらい政局感がバレてしまって、 地位を低下させるんじゃないでしょうか。
199 :
はじめまして名無しさん :2014/08/26(火) 14:48:58.57 ID:56BoiXM20
なるほど
200 :
はじめまして名無しさん :2014/08/27(水) 06:16:22.42 ID:fpvK/qcI0
福島県知事選。 民主党は増子を擁立するという噂が流れているが、増子で勝てるのか?
201 :
生の声 :2014/08/29(金) 02:47:52.10 ID:Vl00bpdp0
今回に一件で政局の流れを読む柱が一つできた感じがします。 「石破を処遇せよ」と早々に述べたのが森喜朗です。 森は大の石破嫌いですから、ここから、 「石破を処遇しないと党内が2分される恐れがある」ことが想定されます。 次に、石破の「猟官運動」のマイナスを うまくフォローする政治家が現れてないので、 石破の周りに参謀がいないことがわかる。 安倍が麻生、菅、甘利の4人組とガチッと連携していることを考えると 安倍と石破の間に現時点ではかなりの差がついていることがわかります。
202 :
はじめまして名無しさん :2014/08/29(金) 05:37:26.36 ID:2u/ygRrI0
203 :
はじめまして名無しさん :2014/08/29(金) 05:41:19.54 ID:2u/ygRrI0
205 :
はじめまして名無しさん :2014/08/30(土) 00:14:05.00 ID:kJaOhWWN0
http://www.asahi.com/articles/ASG8Y74SRG8YUTFK013.html 「なぜ党を割るような動きをするのか。次は石破さんしかいないじゃないですか」。
菅義偉官房長官や萩生田光一・総裁特別補佐は、首相からの入閣要請を受けるよう説得を続けた。
「安倍の次は石破」は菅氏の持論だが、直接の「禅譲論」に石破氏の心は揺れ動き
、いつしか「2人には感謝している」とこぼすようになっていった。
石破氏を「ポスト安倍」と見据えて支持する議員は「なんで首相は石破氏を幹事長から外すのか」と主戦論を唱えた。
幹事長として国政選挙で結果を出し続けた自負もあり、石破氏はいったんは入閣しない方向で腹を固めた。
しかし、党内対立の種をまくような動きに批判が集中。かえって孤立化する懸念も出てきていた。
そこに菅氏らの助言もあって心変わり。結束は強いが数少ない側近と一緒に戦うより、薄いが幅広い党内の支持を期待し、
首相のポストを待つ道を選んだ。石破氏は今後、重要閣僚として存在感を示しつつ、首相を支えて禅譲を受ける戦略を描く。
だが、現時点では唯一ライバルになり得る石破氏が首相支援に回ることは、
長期政権への布石を打ったことになり、かえって禅譲が遠のくという矛盾を抱える。
また、安保政策をめぐり、石破氏が「首相と同じ考え方の人が入閣すべきだ」との考えを示したことも国会などで追及されるおそれがある。
担当大臣でなくとも、閣議決定時の署名や国会答弁などで姿勢を問われるからだ。
一時は「無役」を覚悟しながら、一転して入閣を決めたことに、側近議員だけでなく広く党内の信頼を失った可能性もある。
206 :
生の声 :2014/09/01(月) 15:29:41.20 ID:8O1sFreM0
岸田幹事長・小渕外務大臣かと思ったんですが、逆ですか。 小渕は幹事長断ってるみたいですが受けたほうがいいでしょう。 小渕前首相は、ポストはパクパク食べてたし、結局それが総理大臣になった生きた。 今年〜来年の政局はいろいろありそうなので、幹事長として経験しておくことはいいことだと思いますよ。 そういや森喜朗も最初の幹事長の時は、存在感ゼロでしたが、2度めに大きく成長して 政権を手に入れるまでいきましたしねえ
207 :
生の声 :2014/09/03(水) 04:44:57.43 ID:zBTCrEju0
谷垣幹事長 小渕経産大臣 だとすると、第一感でこう思います ・安倍首相・谷垣幹事長・麻生財務大臣の組み合わせは、 「麻垣康三」のうち引退した福田以外が主要閣僚を努めることになる。 ・谷垣・小渕・麻生は要は大蔵省シフトで、しばらくは増税+改革路線、つまり小泉内閣路線でいく可能性がある (インフレターゲットで景気を上げること[=経済改革]よりも、歳出削減、規制改革などで、財政改革路線をやる) ・菅は石破よりなので、この先、安倍と対立する可能性がある 。。。あくまで第一感です。これが現実の政局の動きとどう合わさっていくのか、 そうでない部分を訂正する作業が始まります。
Q 解散説が流れています。 総選挙は近いのか。 A 環境が整ってきている。 新聞を読んでみると、毎日→読売→時事の順番で 自民党筋から解散説が流れてきた。 記事では「解散と消費増税先送りがセット」になっている。 そして、今日、安倍・谷垣会談が1時間行われた。 解散についての突っ込んだ話だったことは間違いない。 会談後の谷垣のコメントが早期解散を示唆するものだった。 谷垣は増税論者だから、増税先送りとセットになっている 早期解散は否定しなければならないはずだ。 つまり、水面下で環境が整っていても不思議はない。
Q 野党は分断されてるし、安倍内閣の支持率は高い。 解散しない方がおかしいと思う。 A 大平首相弔い選挙、死んだふり解散、郵政解散、政権交代選挙、 いずれも大勝した与党は、任期ギリギリまで解散しない。 また自民党執行部や内閣を見ると、増税派がそろっているし、 小渕優子の後継大臣も増税派の宮沢になった。 安倍は増税シフトを作っている。 にも関わらず、増税先送り解散するのは、整合性がつかない。 増税先送りしなくても、さらなる金融緩和、減税、バラマキなどで、 消費増税分の景気の落ち込みをカバーすることもできるかもしれない。 Q 今後のポイントは A 増税派(谷垣・麻生・公明党)と民主党の動向。 民主党は、「政治とカネ」で攻めこんでいるが、 解散されて一番困る政党だ。 おそらく追求の手は緩まると思われる。 その時の自民党の対応を見れば本気で解散する気なのか、 野党へのブラフのための解散風だったのか、見極めがつく。
210 :
はじめまして名無しさん :2014/11/10(月) 00:40:12.09 ID:0gcE7RJ80
碁石、●民主党○、どこ行った、息してるか、くたばっちまえ
解散ですねー
生の声お気に入りの小沢も、最近は子飼のひよっこ共に見限られるほど影響力を失っている。
Q 解散に「大義」はないのか 2003年・総選挙(小泉VS菅)の時の「大義」は何だったのか。 国民の信を問うことに大義が必要ならば、民主主義ではない。 そもそも、民主党が言っている「アベノミクスが国民生活を悪くした」という主張が正しいのならば、 安倍を追放できる解散・総選挙は千載一遇の好機ではないか。 それを、「大義がない」などと批判している時点で、勝負は終わっている Q 総選挙の争点はなにか アベノミクスを推進するかしないか。 もうひとつは、 「自民党・安部首相」がいいのか「民主党・海江田首相」がよいのかの選択。 小選挙区制なのだから、比較第一党の党首が首相になるのは当然である。 自民党と民主党の政策の違いははっきりしていて、それは、 「マインドインフレからのデフレ脱却路線の自民党」と 「デフレ増税路線の民主党」である。 民主党は増税凍結を言っているが、デフレ脱却を容認しているので、 財政の規律を守るには、消費税20%以上は絶対に必要になる。 (国民の大半が失業しても増税しなければならないので、実際はそれ以上)
Q 小沢や民主党は野党連合ができれば、 前回総選挙の結果から、自民党に勝てると言っている 机上の空論にすぎない。 参議院選挙の結果を忘れてしまっている。 参議院選挙の比例得票数は、自公で過半数近くになっている。 どうやってこれをひっくり返すのか。 また1ヶ月で全国津々浦々まで、選挙協力ができるとは思えない。 民主党(小沢含む)は、政権3年間の反省・論点整理と 魅力ある人材、党活性化の努力をしないで、古い財政学を 盲信している。 アベノミクスより、民主党の経済・財政学の方が、 よほど危険である。
ひさびさにテンションが上がってくるんで続けますが 民主党の無反省ぶりは、現執行部をみれば一目瞭然だと思います。 代表 海江田 → 原発事故時の経産大臣 2013参議院選大敗時の代表 小選挙区落選 幹事長 枝野 → 原発事故時の官房長官 2010参議院選大敗時の幹事長 代表代行 岡田 → 鳩山政権時の外務大臣 野田政権の副総理 民主党政権の悪政3年間の主要メンバーが現執行部です。 これで、「安部首相」か「海江田首相」かなんて選挙やって勝てるわけがありません
216 :
はじめまして名無しさん :2014/11/16(日) 15:57:09.67 ID:o6amaK3J0
沖縄知事選なのでアゲます
・安倍の記者会見 まずまず。 景気弾力条項を削除するというのは、変な発言で、 その後の民放番組で「金融危機や天災などが起きれば回避する」といって修正してた。 勝敗ラインを「自公で過半数」と設定したのは、うまい発言。 現状を考えればとんでもない低い設定なのだが、これには裏がある。 枝野や馬渕が「100議席行けばいい」というマヌケな発言をしていて、 「民主党は政権交代可能な小選挙区制度でハナっから負ける気でいるんですか」 と民主党執行部の弱点、つまり準備不足や、論点整理、魅力ある党づくりを してこなかったという泣き所を今後も突いていくという姿勢を出している。
>>218 解散のやり方が下手くそだったというのはあります。
過去の抜き打ち解散を見ると、
大平不信任案可決、中曽根死んだふり解散などは、
その前の総選挙で大きく議席を減らしていたので失地回復の側面があった。
今回は、自民党の議席が減りそうなのに、準備期間が少ない抜き打ち解散です。
自民党内の評判も今ひとつのようです。
また、新聞を騙したため、非常に評判が悪い紙面を作られた。
安倍が外遊中に、解散風が突然吹いてきたが、これも前代未聞のやり方で、
民主党に「増税凍結宣言」のチャンスを与えてしまいました。
また、野田佳彦がテレビに出てきて 「私は安倍に騙された。被害者だ。議員定数削減するといったではないか。」 と意味不明な言いがかりをつけました。 政治の世界で公然と「騙された」というのは、 「自分はバカである」と喧伝するに等しい行為で、本来ならマイナスです。 「それならば、野田政権時に議員定数削減すればよかったではないか」 と反論されれば終わる話ですから。 しかしながら、この野田発言は世論には響いているようです。 安倍は前回総選挙でも、輪転機を回すなど、馬鹿げたことをいうように、 変なところがあるので、気を引き締めていかないと、 思わぬことになる恐れもあります。
221 :
生の声 :2014/11/24(月) 23:44:00.03 ID:8Reb19vg0
橋下・松井が総選挙出馬を取りやめました。 橋下が主張していたのは 1・都構想協力の約束を破った公明党が、許せない 2・公明党から議席を奪わないと、都構想が実現しない いずれも変な話なんです。 1について なぜ市長と府知事が辞職して、総選挙にでることが都構想実現の近道なのかわからない。 また後任の市長・府知事を誰にするかまったく見通しが立っていない。 2について (橋下・松井が立候補を予定していた選挙区を含め) 公明党が小選挙区立候補者擁立を 検討していたすべての選挙区で、維新候補を擁立しない理由がわからない。 それ以外にも、「公明党候補が作戦を変えて、小選挙区候補に比例重複を許す」という戦術を使う可能性がありました。 今回の動向は今のところ橋下の完敗なんで、今後の動向をよく見ておきたいと思います
222 :
はじめまして名無しさん :2014/11/26(水) 09:12:35.97 ID:Ap4/Nt7m0
>>222 新聞読んだ感じでは密約という雰囲気はないです。
谷垣が、安倍と会って解散風をふかせたのが10月30日、安倍と山口が会ったのが11月7日。
10月30日の前には公明党サイドに「解散があるかも知れない」ということは伝達してあるはずです。
11月7日は正式伝達。
つまり公明党は、大阪について、事前工作する時間はたっぷりあったのに、その形跡が見られません。
(橋下の発言より)
一方、橋下の出馬宣言が、公明党にとって想定外で、あわてて密約を結んだ可能性についてですが
これも考えづらい。
なぜなら、密約をする必要性がなく、(公明党にとって都構想実現そのものはプラスでもマイナスでもない)
例えば「橋下市長の意思を尊重する準備がある」などの表現で公式発表する方法があります。
守られるかどうかわからない密約を結ぶメリットが感じらないんですね。
●総選挙 ほとんど争点がなくて寂しい内容に。 野党は金融緩和を批判してるだけで、 「アベノミクスの対案は何なのか」を示さないんで、論戦になりません。 また枝野が「今回の選挙で政権交代はない」と言っちゃったのも大マイナス。話にならない。 開幕前から「優勝はありません」というチームと同じで士気があがりません。 まあ、注目するところといえば、自公で3分の2を取れるかというところ。 1年半後の参議院選挙で与党惨敗でも政権運営できますからね。 安倍が引っ込んでも、谷垣か石破で乗りきれる。 4人組(安倍、菅、麻生、甘利)のいうことを聞く方を総理大臣に すればいいと思います。 谷垣も石破も4人組を無視する能力はありません。
野党は・・・ 民主党が開き直って「デフレ・大増税」路線でいくなら、 野田の復活もあるでしょうが、 当然のことながら、この政権は1年程度しか持ちません。 (自民党=好景気 民主党=不景気 とクッキリ色分けされるから) となると橋下なんですが、とっとと大阪を片付ければいいのに、寄り道ばかりする。 橋下という政治家の信頼性の担保は、「大阪都構想」しかないんですよ。 これをやりきった時、初めて国民から首相候補として認知される。 小沢の「小選挙区制導入」や小泉の「郵政民営化」のようなもの。 石原慎太郎みたいに口からデマカセをいって、中身が無いとああいう結末を迎えてしまうんです。 「他は何でも妥協するけど地方分権だけは妥協しない」 という橋下像を国民に提供して、はじめて、一級品になるんです。 このままでは石原慎太郎どまりじゃないですか。
なんかもう本当に老人の繰り言だな 民主党がダメという点しかまともな現状認識ができてない 自民党=好景気とか、もう生の声は新聞読んでないんじゃね? あるいは、これだけ激しい経済状況悪化の数値が出ても「これは消費税増税の反動ダカラー」と思考停止してんだろ 未だに橋下に拘ってるのも、もう正気を疑うレベル 首相候補どころか、そもそも彼に政治家としての資質が欠けることは多くの国民が認識している 「とっとと大阪を片付ければいい」とか夢のようなことを言ってるが 大阪府で少数与党に陥って片付けたくても片付けられない現状(だから手詰まりで『寄り道』に見えることをしている)も見えてないのか
>>226 経済が悪化した原因は消費税増税以外になにがあるの?
>>227 単純に安倍のインタゲ政策が行きづまってる
土建に金をばらまくのは当然国の予算を圧迫して長くは続かないし
円安で輸出が増加するかと思ったらそんなことはなく、貿易収支は赤字が拡大する一方。遂には経団連がやめてくれと言い出す始末
需要縮小の理由も消費税増税だけじゃない。円安による物価高がある一方給与は頭打ちで、消費者は実質的に使える金が減ってる
もう安倍は経済政策について打てる手が殆ど残ってない
こんなことは普通に新聞読んでる人なら誰でも知ってると思うけどな
現実に新聞は「現在の景気低迷は消費税増税の反動で、暫くすれば回復する」なんて主張していないし国民もそう思っていない 自民党=好景気 なんて未だに考えてるのは生の声だけだろう
お前の意見は新聞通じて財務省に洗脳済みってだけだな
言い返せないからレッテル貼り乙w
「円安悪玉論」がどこから沸いてるのか自覚が無い情弱か… インタゲ-円安というトンチンカンな理解してるし、代わりの代案も無いし、しょーもない
>>224 で生の声もいってるが、アベノミクスの対案を出してくれないと話にならん
>>232-233 全然反論になってない自覚もないのかぁ……
現実に安倍が円安政策を採っている以上
「安倍の政策」を評価する上で、円安がインタゲ政策に含まれるか否かの是非を論ずる意味はない
こちらが批判しているのは生の声の「国民の認識が自民党=好景気」という荒唐無稽な説であって
「財務省の陰謀だ」「対案を出せ」と言ったところで、「国民の認識が自民党=好景気」という珍説が正しいことの証明にはならない
>>228 で、どうすれば景気が良くなるんですか?
今回の選挙の論戦もそこが見どころなんですが。
アベノミクス批判は、結構見飽きた感じがします
>>226 で批判を頂戴したのは、私の至らぬところですが
>>225 は「野党が政権を取るにはどうしたらいいのか」という命題に対する提案しただけで
橋下が相対的に浮上するのかなってだけの話です。
あなたは、野党はどうすればいいとお考えですか?
>>235 私は単に
・「国民の認識が自民党=好景気」という生の声の説が間違いであること
・生の声が、橋下が首相候補となるために必要だと主張する「大阪都構想」がそもそも短期的に実現不可能であること
ということを指摘したのみで
「野党が政権を取るにはどうすればいいか」などと言い出すのは論点のすりかえですよ
私の言うことが間違いだと仰るなら、きちんと
・「国民の認識が自民党=好景気」であること
・「大阪都構想をとっとと片付ける」が実現可能であること
の根拠を示してください
論点をすり替えるんじゃなくてね
>>236 論点のすり替えなんかしてないですよ
>>236 のように質問してくだされば普通に答えます。
(今から書くからちょっと待ってて)
で、
>>235 に関しては回答なしってことでいいですか?
巷に「アベノミクスを批判するが対案なし」が横行してるので、
もし、対案がある(あなたのオリジナルじゃなくても、新しい対案がでているならば)
それを伺いたいと思ったので。
.
>>235 ・「国民の認識が自民党=好景気」であることの根拠
>>225 の引用
>民主党が開き直って「デフレ・大増税」路線でいくなら、
>野田の復活もあるでしょうが、
>当然のことながら、この政権は1年程度しか持ちません。
>(自民党=好景気 民主党=不景気 とクッキリ色分けされるから)
自民党と民主党の相対的な評価をしている部分があるので
その辺も考慮していただきたいです
民主党政権に戻れば、デフレに戻るのはほぼ確実です。
これは民主党政権時の主要閣僚の発言、消費増税に対するスタンスをみれば明らかです。
つまり、今より景気が悪くなる。(と私は思う)。
ここから相対的に自民党時の方が景気がよいとを私は推論します。
実際民主党政権時は、失業率はずっと4%超え、リーマンショックの本体じゃないのに、
株価の回復がアメリカより遅い、
野田が解散宣言した1秒後から1回も日経平均株価がその瞬間を下回っていないなどの、
客観的情勢もあります。
最近のテレビ・新聞を見ると
「世論調査で景気回復を実感するという回答が20%もないじゃないか」という意見を耳にしますが、
NHKの世論調査では、「生活は良くなった・悪くなった」はほぼ同率だったと思います。
景気というのは相対的な評価をする必要もあるのではないかと思います。
自民党政権になれば、毎日、松阪牛や千疋屋でフルーツを食べられるのなら、
永久に政権交代はないでしょうから。
>>236 >>238 の続き
・「大阪都構想をとっとと片付ける」が実現可能であること
>>225 のことですよね?
というかこれそんな難しいんですか?
最後は、住民投票強行すればいいんだし、それで否決されたら
「反対勢力の策謀が・・・」「住民投票で否決されるなら本望だ。これが民主主義だ」
とか言って逃げてしまえばいい。
その上で、「国から地方分権を達成させる」という風に変身してしまえばいい。
ただし、「見せ方」は大事ですよ。露骨にやったら、ダメです。
でも口からデマカセのインチキもダメですよ。地方分権を真面目に研究して、国民にメリットがある、
しかし反対もある。これをやりきれなければ俺は死にきれないと、心の底から思わないと石原慎太郎みたいにバレます。
まあ、私は、小沢のやった小選挙区制導入の方が大阪都構想の何百倍
も実現性の難易度が高いと思いますが。
>>234 お前の円高是認のほうがよっぽど珍説だわ
それでどう景気回復に繋がるか説明してみろ
>>237-238 ・どうすれば景気が良くなるんですか?
ほっとけば景気は良くなると思います
米国が再び消費国に回帰しつつあるので、80年代のスキームに戻って米国にモノを売ればいい。
ただ、円安になっても輸出が回復していないということは、日本企業は80年代に比べて大分国際競争力を失っていることを意味していると思います。
楽観はできないかもしれません。
そういうことではなく、自主的な政策としてアベノミクスに対抗できるものはないのかというお話でしたら、私は鳩山のスキームが唯一の対抗馬だと思っています。
日本の現状を鑑みてお花畑と呼ばれることは承知の上ですがね。
彼の主張の要点としては
・日本はアジアにおいて、EUにおけるドイツのような立場を目指す(ドイツが好景気なのは、『内需』がドイツ国内の8000万人ではなくEU域内の5億人であることが大きい)
・組むのは、はじめは韓国、台湾、香港、シンガポールなど、日本に近い経済水準の国からで良い
・日本は環境技術において世界トップなので、「中国の環境改善」という需要を掘り起こせば需給ギャップの解消に役立ち、国際的な地位の向上も図れる
(極端な話、昔東南アジアにおいて行ったように『中国に金を援助してその金で日本の環境製品を買ってもらう』でいいのです。国の富は貯まらなくても需給ギャップが埋まる)
・中国や韓国との軋轢を一対一の国家間の対話で解決するのは不可能なので、(中国に対する危機意識を日本と共有する)東南アジア、南アジア等を含めた枠組みでの解決を目指す
ちなみに私は鳩山ファンではありますが、民主党ファンではないのであしからず ていうか鳩山を追い出したという意味でむしろ民主党を憎悪している
>>240 現状の円安に反対=円高是認ではありませんよ
ドル-円のレートは、概ね90〜110円くらいが正常なラインでしょう
ただ近年ドルが復権しつつあるので、少しずつ「正常」のラインが円安に傾きつつあるとは思います
>>241 さん
>・どうすれば景気が良くなるんですか?
>ほっとけば景気は良くなると思います
金融緩和が失敗ということはデフレに戻ってもやむを得ない(問題ない)ということでしょうか。
その他の点は、立場の相違はもちろんありますが、対案として、存在するものだと思います。
(私は金融緩和賛成派なので)
つまり、
>>241 さんの主張は金融政策や国債バラマキなどの目先の政策ではなく、
日本のあり方、立ち位置を根本的に改める方向ということですね。
ドイツ大好きらしいから緊縮財政万歳派なんでしょうな ドイツは利益独り占めして周辺からスゲー恨まれてるけど、そういうとこも見習いたいのかな? 最も、日本と地政学的な違いを比較するとドイツのマネは無理だと結論は出てるけど
>>244 金融緩和については、成功失敗以前に、もうやることはやってしまったという認識です
だから
>>228 も「安倍のインタゲ政策が行きづまってる」と書きました
これ以上、金融緩和の方向性で打てる手が残っているとは思っていません
>>241 小沢-鳩山の「東アジア共同体構想」かw
あの頃が懐かしいな〜
100 和子夫人 ◆VVOQ3pMvHY New! 2014/11/30(日) 22:08:08.01 ID:1t2PYTin 与党強□>○>△>☆vs★<▲<●<■強い野党 自民は中四国九州で圧勝。比例区も70議席に迫る勢いで272議席。与党系310議席に迫る。 民主は維新との棲み分けにより、埼玉・愛知で回復著しく98議席と選挙後は生活などを吸収し、100議席は超えそうだ。 維新は45議席と横ばい。公明・共産は投票率低下で微増。次世代は壊滅。なお投票率は55.05%と予想。 ------------------------------------------------------------------------ ※ 与党系☆が全部落選した場合 〜 和子夫人予想議席 〜 野党系★が全員落選して与党系が当選した場合 281 〜 310 〜 356
和子夫人 ◆VVOQ3pMvHY 第2弾最終予想 北海道 01民主▲ 02自民○ 03自民△ 04自民☆ 05自民△ 06民主★ 07自民☆ 08民主★ 09自民□ 10公明△ 11自民△ 12自民△ 青森* 01自民○ 02自民□ 03自民△ 04自民□ 岩手* 01民主● 02自民○ 03民主■ 04生活■ 宮城* 01民主★ 02自民△ 03自民○ 04自民□ 05民主■ 06自民□ 秋田* 01自民☆ 02自民○ 03自民△ 山形* 01自民○ 02民主★ 03無ジ☆ 福島* 01自民△ 02自民○ 03民主■ 04自民☆ 05民主★ 茨城* 01自民△ 02自民□ 03自民□ 04自民□ 05民主▲ 06自民△ 07無所× 栃木* 01自民○ 02民主★ 03無所× 04自民□ 05自民□ 群馬* 01自民☆ 02自民○ 03自民○ 04自民□ 05自民□
和子夫人 ◆VVOQ3pMvHY 埼玉* 01民主★ 02自民○ 03自民△ 04民主★ 05民主▲ 06民主▲ 07民主★ 08自民△ 09自民○ 10自民△ 11無所× 12自民☆ 13自民○ 14維新★ 15自民☆ 千葉* 01民主▲ 02自民△ 03自民□ 04民主■ 05民主★ 06自民△ 07自民○ 08自民○ 09自民☆ 10自民□ 11自民□ 12自民□ 13自民△ 神奈川 01自民○ 02自民□ 03自民△ 04無所× 05自民○ 06公明△ 07自民□ 08維新■ 09民主★ 10民主★ 11自民□ 12民主★ 13自民○ 14自民△ 15自民□ 16自民☆ 17自民○ 18自民☆ 山梨* 01自民○ 02無ジ△ 東京* 01民主★ 02自民☆ 03民主★ 04自民△ 05自民☆ 06維新★ 07民主● 08自民□ 09自民□ 10自民□ 11自民○ 12公明□ 13自民□ 14民主★ 15維新● 16自民☆ 17自民□ 18民主★ 19自民△ 20自民○ 21民主● 22自民△ 23自民☆ 24自民△ 25自民□ 新潟* 01自民△ 02自民△ 03自民△ 04民主★ 05自民□ 06自民○ 富山* 01自民○ 02自民□ 03自民□ 石川* 01自民△ 02自民□ 03自民○ 福井* 01自民□ 02自民○ 長野* 01民主★ 02自民△ 03民主▲ 04自民△ 05自民○ 岐阜* 01自民○ 02自民□ 03自民△ 04自民○ 05自民□
和子夫人 ◆VVOQ3pMvHY 静岡* 01自民△ 02自民△ 03民主★ 04民主★ 05民主■ 06民主● 07自民□ 08自民○ 愛知* 01自民○ 02民主■ 03民主▲ 04自民△ 05民主▲ 06自民○ 07民主★ 08自民△ 09自民☆ 10自民○ 11民主■ 12民主★ 13民主★ 14民主★ 15自民△ 三重* 01自民△ 02民主● 03民主■ 04自民□ 05自民□ 滋賀* 01民主★ 02自民☆ 03民主★ 04自民△ 京都* 01自民○ 02民主■ 03民主★ 04自民△ 05自民□ 06民主● 大阪* 01維新▲ 02自民☆ 03公明□ 04自民☆ 05公明□ 06公明□ 07維新★ 08自民☆ 09維新★ 10民主★ 11維新● 12自民☆ 13次世★ 14維新▲ 15維新★ 16公明○ 17維新▲ 18維新★ 19自民☆ 兵庫* 01維新★ 02公明□ 03自民☆ 04自民△ 05自民△ 06自民○ 07自民☆ 08公明□ 09自民□ 10自民△ 11民主● 12無ジ□ 奈良* 01民主▲ 02自民□ 03自民○ 04自民□ 和歌山 01自民☆ 02自民□ 03自民□ 鳥取* 01自民□ 02自民□ 島根* 01自民□ 02自民□ 岡山* 01自民□ 02自民△ 03次世● 04自民△ 05自民□
和子夫人 ◆VVOQ3pMvHY 山口* 01自民□ 02自民○ 03自民□ 04自民□ 徳島* 01自民○ 02自民□ 香川* 01自民△ 02民主★ 03自民□ 愛媛* 01自民△ 02自民○ 03自民△ 04自民○ 高知* 01自民○ 02自民○ 福岡* 01自民○ 02自民△ 03自民○ 04自民○ 05自民△ 06自民□ 07自民□ 08自民□ 09自民△ 10自民○ 11自民□ 佐賀* 01自民☆ 02自民○ 長崎* 01民主★ 02自民○ 03自民□ 04自民○ 熊本* 01自民☆ 02自民□ 03自民□ 04次世■ 05自民□ 大分* 01民主★ 02自民□ 03自民○ 宮崎* 01自民□ 02自民□ 03自民□ 鹿児島 01自民○ 02自民□ 03自民☆ 04自民□ 05自民□ 沖縄* 01自民△ 02社民▲ 03生活★ 04自民☆
和子夫人 ◆VVOQ3pMvHY 合計475 党*選/比* 北海12/08 東北25/14 北関32/20 南関33/22 東京25/17 自民272 自203/*69 自民08/03 自民16/05 自民21/08 自民23/08 自民16/07 公明*35 公**9/*26 公明01/01 公明**/01 公明**/03 公明01/03 公明01/02 無自ジ*3 ムシ**3/--- 無自**/-- 無自01/-- 無自**/-- 無自01/-- 無自**/-- 民主*98 民*57/*41 民主03/03 民主07/04 民主07/05 民主06/05 民主06/04 無民ミ*0 ムミ**0/--- 無民00/-- 無民**/-- 無民**/-- 無民00/-- 無民**/-- 維新*45 維*13/*32 維新00/01 維新00/02 維新01/03 維新01/04 維新02/02 次世**3 次**3/**0 次世**/00 次世00/00 次世00/00 次世00/00 次世00/00 生活**3 生**2/**1 生活**/** 生活01/01 生活**/00 生活00/00 生活00/00 社民**2 社**1/**1 社民**/00 社民00/00 社民00/00 社民00/00 社民**/00 共産*10 共**0/*10 共産00/00 共産00/01 共産00/01 共産00/02 共産00/02 改革**0 改**0/**0 改革**/** 改革**/** 改革00/00 改革**/** 改革**/00 幸福**0 幸***/**0 幸福**/00 幸福**/00 幸福**/00 幸福**/00 幸福**/00 無所**4 無**4/--- 無所00/-- 無所00/-- 無所03/-- 無所01/-- 無所00/--
>>248 訂正
和子夫人 ◆VVOQ3pMvHY
与党強□>○>△>☆vs★<▲<●<■強い野党
自民は中四国九州で圧勝。比例区も70議席に迫る勢いで272議席。与党系310議席に迫る。
民主は維新との棲み分けにより、埼玉・愛知で回復著しく98議席と選挙後は生活などを吸収し、100議席は超えそうだ。
維新は45議席と横ばい。公明・共産は投票率低下で微増。次世代は壊滅。なお投票率は55.05%と予想。
------------------------------------------------------------------------
※
与党系☆が全部落選した場合 〜 和子夫人予想議席 〜 野党系★が全員落選して与党系が当選した場合
283 〜 310 〜 351
※
和子夫人 予想投票率 55%
2ちゃんねる 第47回衆議院総選挙・議席予想情勢スレその89 スレ住人の予想 与党 306 〜 324 〜 343 ○…自vs民 △…自vs維 □…自vs無 ☆…自vs民vs維 ◇…民vs維 ▽…自vs共 (白はどちらかというと自民がやや有利、黒は野党・無所属やや有利) 北海道-民自自自自 自自自自公 自自 青森---自自自自 岩手---民自民生 宮城---●自自自民 自 秋田---自自△ 山形---自●■ 福島---自自民自民 茨城---自自自自民 自無 栃木---自●無自自 群馬---自自自自自 埼玉---○自○民民 ●民自自自 無自自△自 千葉---民自自民自 ●自自○自 自自自 神奈川-自自自無自 公自維民自 自●自自自 ○自自 山梨---自無 東京---●自民自● △民自自自 自公自自維 自自●○自 民自自自自
新潟---●自自自自 自 富山---自自自 石川---自自自 福井---自自 長野---民自★自自 岐阜---自自自自自 静岡---自自○自民 民自自 愛知---自民民△民 自○○○自 民○民●自 三重---自民民自自 滋賀---●自○自 京都---自民民自自 民 大阪---維自公△公 公維維維◆ ◆自次維▲ 公維維維 兵庫---▲公自自自 自▲公自自 民無 奈良---民自自自 和歌山-●自自 鳥取---自自 島根---自自 岡山---自自次自自 広島---自自自自自 無自 山口---自自自自 徳島---自自 香川---自民自 愛媛---自自自自 高知---自自 福岡---自自自自自 自自自自自 自 佐賀---自自 長崎---○自自自 熊本---自自自次自 大分---民自自 宮崎---自自自 鹿児島-自自無自自 沖縄---▼社生□
朝日で小沢接戦となってます。 この調査にはかなり興味を持っております(理由は後日)
橋下の話は、「安倍は悪くないが、自民党と公明党が悪い。だから岩盤規制改革ができない」というものでした。 これじゃ、選挙にならないどころか、「これで政治家なのか?」と思います。 例えば、大阪都構想が自公が邪魔してできないという話。 自民党の公約には地方分権や道州制が書いてあるんだから、安倍がやろうとすれば、号令できます。 つまり、悪いのは自民党じゃなくて、安倍なんですよ。 野党の代表を標榜するならば、安倍を攻撃しないと、なんの説得力も生まれない。 橋下は9月に菅とあってますが、市長と官房長官で、バレるのは仕方ないとはいえ、 橋下サイドに政治的メリットがまったくない。 「自民党の数が足りなくなった時のことを考えているのでは?」という考えもありますが、 自公の関係は強固ですし、自民党の数が減ったら、その時に初めて戦略的に、同調すればいいのです。 選挙という戦場で「相手の大将は悪くないが、旗本が悪い」なんて戦いをやって、 勢いがつくわけがありません。
自分がやろうとしてた経済政策を安倍がやってるんだから、そりゃ攻撃できないでしょ
>>259 攻撃の仕方は色々ありますよ。
例えば「安倍は消費増税を約束しているが、本来増税というものは、政府の資産を売って、経済成長で税収を増やして、
歳入庁構想でビッチリ徴税して、それでも足りない時に、国民にお願いするものだ。
その精神に反する。」とかね。
橋下はケンカの仕方に戦略性がないんです。 例えば小沢だったら新進党時代に、竹下に会ったりして、保保連合を目指して、 自由党になったら、それをやめて、参議院選挙で自民党を過半数割れにもっていく。 その上で、野中や竹下と会って、自自連立をやる。 民主党時代も、参議院選挙で、大勝して、大連立をしかける。 橋下の行動でヘタクソな点は、公明党候補の選挙区に維新に候補を立てないこと。 この事への説明がまったくない。筋が通らない。 これは相当問題ですよ。 なんでかというと、前回、維新は公明党候補に推薦を出していたんですから。 今回は、裏切られ、絶対倒すと言いながら、自身は出馬しないで対抗馬も立てない。 グニャングニャンになってる。 つまり、橋下が「立候補するかもしれない」と騒いだ時、 「立候補しなかった時どうするか」という戦略を立てていなかったことがバレてしまった。 金曜日のBSフジでそれを突かれた時「僕の心の問題ですから」で逃げた。 本当にこのことに関して、問題整理ができていたら、「私や松井さんは知名度があるし覚悟があったが、 それ以外の人が出馬するのは難しい。よって今回は断念した」と言えますから。
262 :
読売の声 :2014/12/07(日) 19:53:48.79 ID:???0
橋下の欠点をあげつらえば10でも20でも数え上げられる しかし、それでも、野党でシンボル的な存在になりうる人材は今や橋下一人しかいない 江田や前原や細野では誰も統一野党に期待しない 選挙後の野党再編は橋下中心に進みます
263 :
生の声 :2014/12/09(火) 03:36:59.09 ID:???0
候補者に政策を渡すという戦術においては、橋下は優秀ですね。 民主党は0点以下。2009政権交代選挙以降は、候補者に政策を渡していない。 ナルシストで押し通してる。 しかし、こうした状況でも、民主党は第2党を維持し続けてる。 つまり、橋下が政治的センスが、石原との詐欺野合の時点から成長してない。 橋下が候補者に授けた政策が有権者の胸に響かない。 2年たっても改善されないことがこれから改善さるのかなぁ。 まぁ森喜朗みたいに急成長したケースもあるのでわかりませんが… (河野総裁の時の森幹事長と小渕政権の森幹事長はまるで人が違ったみたいに政局がわかってた)
2013年の参議院選挙、比例得票率を簡単にまとめると 自民 19% 公明 7% 与党系 26% 民主 7% 維新 6% みんな 5% 生活・社民など 5% 野党系 22% 共産 5% 共産 5% 棄権 47% 棄権 47% -------------- 合計 100% 意外に接戦になっている。 今回は、共産党が増やして、野党系が減らすのか、 自民党が更に増えるのかに注目。
20個まとめてご購入で1個あたり580円 40個まとめてご購入で1個あたり565円 100個まとめてご購入で1個あたり550円 20個まとめてご購入はこちらから 40個まとめてご購入はこちらから 100個まとめてご購入はこちらから 練炭
今の感想 ・自民が結構取りこぼした ・維新の比例復活は小沢系や国民新党系が多い。 維新の政策と合うのか ・維新は、大大大健闘だ。 新聞を見ていると、序盤、中盤、終盤と進むにつれて、ググッと押し上げられていく 感触があった。 また低投票率の中の奮戦も讃えられる。
267 :
はじめまして名無しさん :2014/12/15(月) 13:10:17.34 ID:6FfoAP5L0
昨日の衆議院選挙の比例 自民 17% 公明 7% 与党系 24% 民主 9% 維新 8% 生活・社民など 6% 野党系 22% 共産 6% 共産 6% 棄権 48% 棄権 48% -------------- 合計 100% ・・・これをみれば一目瞭然で、薄氷を踏む思いの勝利だったことがわかる。
269 :
読売の声 :2014/12/16(火) 13:52:30.06 ID:???0
>>268 もしも維新がなかったら
維新の票が自民や公明には絶対に流れない
と思ってるあたりが頭悪い証拠
270 :
読売の声 :2014/12/16(火) 13:53:53.05 ID:???0
そもそも、自民の比例が下馬評より大幅に少なかったのは 自 民 党 支 持 者 が 維 新 に 票 を 流 し た からであって(これは前回の参院選でも同様の傾向が見られた) 維新を反自民にカウントしているのは分析能力が致命的に欠けている
・
>>221-223 について
今回の総選挙の動向・結果を見て、維新と公明党の「密約」は99%ないと確信しました。
すでに指摘したことに加えて、大阪の維新の候補は橋下のテコ入れで浮上しました。
橋下が出馬していたら、そこだけ当選であとは全部落選してました。
・まぁあとは、橋下と石原と喜美の政局観が想像を絶するほど薄っぺらいってことかなぁ・・・
安倍と菅のコンビが会っていたのは、野党分断のためだけです。
解散の情報がこれらに伝わっていた形跡がない。
衆参に小選挙区制的性質が浸透してきてて、第三極が加われば政権が維持できるという
状況ができにくくなってるのに、それがわかってない。
安倍と菅はほくそ笑んでますよ。
憲法改正? 公明党のマニフェストには加憲としか書いてない。
全面改正するならば、解散しなければなりません。
そうでなければ、安倍が今回の解散理由に上げた「大きな公約変更の際は解散して信を問う」ことと矛盾する。
また穏健な憲法改正ならば、自民+公明+民主で両院の3分の2を超えます。
こんなこともわからない橋下、石原、喜美は政局観が薄っぺらいと言われても仕方がない・・・・・・
273 :
読売の声 :2014/12/17(水) 03:17:53.39 ID:???0
薄っぺらいのは生の声の政局観のほうですよ 憲法改正? 憲法改正を通すには「国民投票」が必要です。 国民投票は過半数でOKってことになってますが もしも万が一否決されたら・・・ってことを考えたら 世論調査結果がギリギリ過半数の賛成だったら 為政者の立場としては怖くて憲法改正の発議なんかできません 世論調査でおよそ7割くらいの賛成がなければ安全圏とは認識できないでしょう 国民の7割が憲法改正の世論になってたら、共産党や社民党はおそらく議席を取れません つまり両院の2/3なんて意味のない数字です
>橋下、石原、喜美 国会議員ですらない連中を並べて国政を語るとかなんなの……
275 :
読売の声 :2014/12/19(金) 21:53:04.74 ID:???0
国会議員ですらないということもそうだけど たとえ一時的にせよ一世を風靡した政治のプロを相手に 一介の素人の匿名評論家気取りの分際で「薄っぺらい」とか暴言吐いちゃうそのセンスが薄っぺらいわ
>>274 石原と喜美は元職ですし。
この3人の共通点は、安倍or菅が会っていた点です。
野党の再編動向にこの3人が影響力を持っていたのは間違いありません
277 :
読売の声 :2014/12/21(日) 11:22:32.37 ID:???0
すごいよなー 中国や韓国に対しては「会えないなんておかしい、ちゃんと会って話し合え」って言うくせに 国内では「安倍に会ったら負け」になるなんてww そういう問題じゃねえだろww 渡辺喜美は熊手の問題でとっくの昔に詰んでたww 石原慎太郎は年齢の問題で詰んでた 結局、若い橋下はこういう不利な情勢でもしぶとく生き残ったわけだが?
278 :
生の声 :2014/12/22(月) 01:40:15.35 ID:???0
>中国や韓国に対しては「会えないなんておかしい、ちゃんと会って話し合え」って言うくせに いつ言いました? ちなみに、自分の意見を書きいておきます。 中国の主席と会う必要はあるが、靖国と尖閣を整理つけろなんて条件を飲む必要はない。 靖国は、中国の言い分は少しわかるが会談の制約にはならない (日中国交正常化の時に、日本国民も中国国民も被害者だったということで終わらせたんで、 彼らが言う加害者が祭ってある神社にお参りに行かれたらたまらないという理屈) 韓国の大統領に、安倍が、積極的に会う理由はまったくありません。 (向こうが会うなら否定する理由はないが)
>国内では「安倍に会ったら負け」になるなんて 私は誰と誰が会った、どこでどのタイミングでどういう発言した、世論調査、選挙結果 など事実を元に考えを組み立てているので(精密度は低いが) これらを軽視するなどありえない。 また、政治を語る上で、視点の違いこそあれ、上記の要素を無視するなど、おおよそありえない。 もしそれを外したら、なにを元に予想するのか。 後付で起きた事象、自分の想像を組み立てるしか無いではないか。 もちろんそれもありだが、たいていは、路線変更ができず、 自説に固執するか、他人の発言にイチャモンつけるしかなくなるのではないか。
●解散政局に関する反省 - 生の声など所詮こんなものです -
昔から言ってる通り、生の声の予想など当たらない。自分では的中率は満足してる。
(半々くらいと前から言ってる)
今回は解散はないと思っていた。
>>177 (7月12日)
>>208-209 (10月30日)
7月から10月まで私の頭のなかでは、「解散ない」が70〜95%程度のレンジで動いていた。
もちろん、政治動向によってであるが。
いずれにしても、解散を読めなかったのは事実。
結局、ハズレては反省し、ハズれては、反省。この繰り返し。 それしかない。
どっちかというと「解散されて一番困る政党」だったはずの民主党が勢力を微増した点の方が問題だと思う いや生さんを糾弾したいわけじゃなくて 解散直前の状況から(生さんに限らず色んな人が)予想できたことと、実際の結果は結構変わったなー と
>>270 なんで自民党支持者は維新に票を流したの?
次世代の党じゃなくて
>>281 >>264 >>268 2012総選挙
自民 16% 公明 7% 与党系 23%
民主 9% 維新 12% みんな5% 未来・社民など 5% 野党系 31%
共産 6% 共産 4%
棄権 41% 棄権 41%
--------------
合計 100%
民主党はそんな変わってないので、選挙協力の結果、前回小選挙区で落とした連中が
復帰した印象です。
実際に2012年に比べ、民主党の小選挙区当選者は9人増、比例は5人増になってます。
これが「解散されて一番困る政党」が民主党と書いた理由についてです。
小選挙区制が浸透してくると、選挙は常に政権交代性を帯びてきます。
民主党としては、政権交代が可能な時期に安倍と勝負したかった。
そのためには
1・野党合流最悪でも選挙協力
2・安倍に変わる魅力ある制作、魅力ある党首
この2つが必要でした。しかしこの2つを満たしているとは到底思えません
政権交代の可能性が全く無い以上、惨敗は必死です。
これが中選挙区・大選挙区制ならば150議席程度も期待できるのですが、
小選挙区は敗者に厳しい制度です。
「勝つか負けるか」の二者択一しかない選挙制度で準備不足で
解散に追い込まれるのは最も避けたいし、困るものだと思います。
>>283 の
2012年を見ていただければ分かる通り、与党系は比例の23%、相対的得票率になおしても40%しか
得ていないのに、議席は、3分の2を取れてしまうのです。
>>284 × これが「解散されて一番困る政党」が民主党と書いた理由についてです。
○ 次に「解散されて一番困る政党」が民主党と書いた理由についてです。
286 :
読売の声 :2014/12/22(月) 21:37:07.59 ID:???0
> 2012年を見ていただければ分かる通り、与党系は比例の23%、相対的得票率になおしても40%しか > 得ていないのに、議席は、3分の2を取れてしまうのです。 なんで議席の大半は選挙区で得たものなのに、比例の得票率を見るんだろう? 選挙区は与党、比例は野党に投票する人が多かったというだけの話だろうがよ
1・比例票をみるのがわかりやすいから 2・政党の性質は、予算案、内閣不信任案、それに類する法案(例・年頭で総理大臣が述べたこと) に賛成するか否かで決まる。 賛成する勢力と賛成する勢力がどれくらいいるか、政党別に知りたいから。 小選挙区の得票率ではわかりにくいから 3・新聞の世論調査と比例の得票率に相関関係があるから
比例は、衆参、1990年台から、データがとれるので、推移がわかりやすいというのもあります。 私は簡単でわかりやすいデータが好きですから。難しいことは苦手なのです。
289 :
読売の声 :2014/12/23(火) 08:09:54.45 ID:???0
難しいことが苦手なら政治を語るのはやめたほうがいいのでは?
290 :
生の声 :2014/12/23(火) 15:16:13.44 ID:???0
簡単なデータの積み重ねの中で、どれをすくってどれを捨てるか。 また今までの経験の中でこのデータはいるのかいらなのか決めています。 単に簡単といってもその人の色はでます。 それが他の人と違うならば、書き込み価値はあると思うので・・・ (価値があるかないかは別として書き込みたいから書き込んでるんですが) 2ちゃんねるは、私のような凡人には、到底思いつかないような 難しいストーリーを作りあげてそれを現実に強引に合わせて、 詭弁・レトリックの類のおおよそ議論とはいえないテクニックを駆使してる方が 多いと思うので、そことの差別化はしているつもりです。
・・・ですから、この私がスレッドに書き込んで、
>>281 さんのような質問を頂いて、
私が答えるという流れはとても楽しいんですね。
自分の分析にズレや欠けてるところがあった場合、埋められますから。
私は不器用なので、質問に答えられない、矛盾した部分があると
とても気になりますので・・・
>>257 の理由が気になる
結果的には、小沢の得票率自体は前回と変わらず、
ただ他の候補がでなかったおかげで批判票が自民党に集まった結果の接戦だったわけだけれども
今後自民党政権がしばらく安定するであろうこと 非自民系の首相候補があまりにも人材難であること そして小沢の年齢を考えると、もう小沢は影響力を行使できないんだろうけどね
294 :
はじめまして名無しさん :2014/12/23(火) 18:57:12.15 ID:sq7xxLb20
橋下氏、維新代表辞任を表明 松井氏も幹事長退く
295 :
読売の声 :2014/12/24(水) 20:36:22.22 ID:???0
>>290 その程度のことなら名無しでやればいいのに
わざわざコテハン名乗って石原渡辺橋下ら実績ある政治家に対して上から目線で偉そうにイチャモンつけるような態度は
あなた自身の評価を落とすだけだし
そういう放言をしたいのならコテハンなんかつけるのは百害あって一利なし
296 :
読売の声 :2014/12/24(水) 20:40:02.76 ID:???0
>>294 はい、これで野党は再編の軸を失いました
江田維新+民主党だったら
これは結局「結いの党」が民主党に合流したのと大差ありませんから
支持率にはほとんど影響がないでしょう
橋下は内心では安倍支持なので
少なくとも安倍政権が続くうちは
本気で自民党にケンカを売るつもりはないのかもね
297 :
生の声 :2014/12/25(木) 05:17:17.25 ID:???0
>>292 新聞情勢や比例重複したことから、小沢サイドは苦戦を予想していたようです。
後援会の高齢化が進んでいたとしても、民主党からの対抗馬が出なかったのに、
前回と同じような結果は悪すぎです。
新聞情勢によると、若年層による支持が弱いようです。
「小沢が年をとったから」という向きがありますが、
私はそうは思いません。
BSフジでの語りぶり、youtubeでの選挙演説を見ると、
心臓やがんを患った72歳とは思えない若々しさです。
しゃべりも昔に比べてだいぶ丸くなりました。
小沢のどこが変わったか考えて見ると、2007年参議院選挙で
大勝した後の7年間の目に見える政治行動がヒドすぎるからだと
考えます。
1・大連立・プッツン騒動 2・陸山会事件 3・菅政権参議院選挙大敗後、代表選出馬 4・東日本大震災、菅内閣不信任案騒動 5・民主党代表選で海江田を擁立し敗北 6・消費税政局→民主党破壊 7・日本未来の党設立→崩壊 1〜7はすべて小沢なりのロジックがあり、 永田町の原理原則では納得がいくシロモノですが、 国民が全然ついていっていない。 そして、説明を拒むため、国民との距離感が広がる一方です。 ですから、5では海江田というどう考えても総理を勤め上げられない 人物しかカードに残ってなかったし、6でも相当丹念に準備していたのにも 関わらず、脱落者を出してしまった。 2007年からの7年間の間に、小沢の功績(小選挙区制導入や政権交代を実現させたこと) は忘れ去られている。 小沢に今後必要とされるのは、 自分自身の売り込みを国民の目の前でドンドンやることかなと思いました。 このまま、野党再編云々、政策云々を引きこもってやってると、 完全に裸の王様になって崩壊すると思われます。
>>295 表現の仕方が悪くて不愉快な気持ちにさせてしまったなら反省します。
今後は気をつけます。申し訳ありませんでした。
300 :
読売の声 :2014/12/25(木) 06:27:02.12 ID:???0
>2007年からの7年間の間に、小沢の功績(小選挙区制導入や政権交代を実現させたこと) >は忘れ去られている。 国民の生活にとっては全く関係ない実績しかないんだねw 国民の生活が第一(笑)
301 :
読売の声 :2014/12/25(木) 06:31:22.75 ID:???0
人物を評価するときは その本人の人柄とか実績ではなく、周囲にいる人を見るべきですね かつて小沢の側近とか片腕とか懐刀とか呼ばれてたような人たちが 次々と小沢の下を離れていってしまってるのを見れば 永田町の原理原則がどうとか そういうレベルの問題じゃないと思いますけどね 嫁にまで逃げられてるというのが、実に象徴的だと思います
これも小沢なりのロジックがあり、 永田町の原理原則では納得がいくシロモノですか? シロモノというかイロモノになっちゃいましたがw
304 :
読売の声 :2014/12/28(日) 15:52:05.74 ID:???0
>シロモノというかイロモノ だれうまwww
>>302-303 >これも小沢なりのロジックがあり、
>永田町の原理原則では納得がいくシロモノですか?
http://www.soumu.go.jp/senkyo/seiji_s/seitoujoseihou/seitoujoseihou02.html の(2)を満たせば政党要件は維持されます。
生活の党の比例得票率は1.93%。前回の参議院選挙でも同程度です。
しかし生活の党は、四国ブロックと中国ブロックで候補者を立てませんでした。
立てていれば、参議院選挙の得票数をみる限り楽に2%超えしていました。
たとえば今回東北ブロックから出馬した平野貞夫は、参議院時代は
高知を地盤としていたので、四国ブロックから出馬しても良かった。
(選挙前、平野は四国から出たいと述べている)
なぜ、四国ブロックと中国ブロックに候補を立てなかったのは不明ですが
(党職員でも何でも良い)、次のことが言えます。
・玉城デニー、小沢が当選濃厚なことから、生活の党は4人確保しており、
あと1人(=山本太郎)を入党させることが、早い段階で確約されていた。
・政党助成金さえ手に入れれば、その後の展望がある
(具体的に言えば、民主党との合流。
小沢、玉城デニーは民主党の候補者とバッティングしない)
。。。政党名は冗談みたいな名前になってしまいましたが、
政党要件を満たして政治活動を続けることは可能です。
ただ単に「4人になっちゃった。どうしよう。山本太郎しかいない」
ということがわかっていただけるかなと・・・
今年の書き込みはこれで最後になると思います。 今年は、解散のあるなしを見誤るわ、橋下・公明の関係を見落とすわ、 (密約でない可能性も残されていますが) 散々な結果に終わってしまいました。 主要原因は、政治から離れ気味であることと、選挙区情報の収集を怠ったこと (参議院選挙の結果を丁寧に分析していれば少なくとも解散は読めたかもしれない) だと考えてます。 また、色々、不愉快な思いをさせる書き込みをしていたことを 繰り返しお詫びします。申し訳ありませんでした。 来年もよろしくおねがいします。
307 :
読売の声 :2014/12/29(月) 05:42:24.61 ID:???0
政党要件を満たさなくても政治活動を続けることは可能だ
(亀井静香は「数合わせのための入党」を拒否した)
政党要件を満たすことが目的の「数合わせ」に大義はあるのか?
という質問に対して
5人になれば政党要件を満たす云々・・・などと
誰でも知っているようなことを長々と書くのは
>>303 に対して失礼すぎる
>>303 がその程度のことを知らないはずがないし
知ってて皮肉で書いてることも理解できないやつに政局が読めるはずがないな
お前はノイズでしかないから黙ってろ
でもじっさい、金のために野合したとしか思えないよな 党名も「生活の党」と「山本太郎」 と、露骨に野合を示唆している
>>309 山本太郎は昨年の参議院選挙で生活の党と社民党が支援しているので
生活の党入党に不自然さはありません。
また政党交付金を得られなければ政党活動は著しく制限されるので
それを求めるのは妥当では。
>>310 厳密には「生活の党入党」ではないわけよ
名前を見れば分かるとおり、「生活の党」と「山本太郎」が、政党交付金を受け取るためだけに形式上1つの党に入りましたよということ
それが国民の倫理はもちろん、永田町の倫理から見てもどうなのかという問題
312 :
読売の声 :2014/12/30(火) 21:12:52.80 ID:???0
>また政党交付金を得られなければ政党活動は著しく制限されるので 共産党や、中村喜四郎や、亀井静香を見れば全然そんなことはない
共産党は生活保護→赤旗経由で税金に集ってる実態があるだろ
314 :
はじめまして名無しさん :2015/01/03(土) 05:18:46.03 ID:zb1+nQde0
生活保護ってあれだけ金額が乏しいのに、共産党に上納する余裕があるものなの?
316 :
はじめまして名無しさん :2015/01/11(日) 08:49:56.83 ID:Whqgmb5e0
どうせ今日もこのあとサーバーダウンするだろうから、 2ちゃんねるSCのほうにもこのスレの「出丸」を作っておけばいいのではないかと思うがどうよ。
317 :
はじめまして名無しさん :2015/02/22(日) 16:54:58.10 ID:TIbjmzWm0
碁石は出てきて反省をしろ ここで工作していたんだろ
生の声さんはそういうのに詳しそうだから教えて下さい 安倍政権が当初経団連と距離があったのはなぜでしょうか? 私の目には、安倍の政策は経団連にとって嬉しいことばかりだったように見えたのですが 実際はそうでもなかったのでしょうか?
319 :
生の声 :2015/02/28(土) 19:39:58.29 ID:T043XJpV0
>>318 経団連=株があがるとうれしい、景気が良くなるとうれしいと見えますが、
実際はそうでもありません。
経団連に所属している企業は、東証1部の優良企業です。
これらの企業はデフレ下でも好業績をあげてます。
安倍政権発足直後の、経団連会長の主張は、
「金融緩和(インフレターゲット)反対、消費増税賛成」ですから、
これは、財務省の主張とまったく同じです。
つまり当時、経団連が重視していたのは、安倍政権ではなく、財務省(官僚)です。
経団連目線でみると理解しやすいですが、
当時、参議院で過半数をとれてない安倍政権にうかつに接近するよりも、
常に権力の近くにいる財務省と接近していたほうが、
経済界の利益に直結します。
ありがとうございます
321 :
読売の声 :2015/02/28(土) 22:28:53.47 ID:???0
経団連企業の多くは中国に多額の投資や出資をしていたので 中国政府から敵視あるいは警戒されている安倍が総理になることは 彼らにとって好ましくなかったという側面もある とはいえ経団連なんて所詮は複数の企業の集まりなので 「経団連にとって嬉しい」とか「経団連にとって嬉しくない」とか そういうモノの見方をすること自体が間違ってる 円高で得をする企業もあれば損をする企業もある
しっかし、首相動静を見てると安倍ほど仕事しない首相も珍しいな
323 :
読売の声 :
2015/03/01(日) 07:35:30.64 ID:???0 首相の仕事はデスクワークや接客業とは違うんだよw 量をこなせばいいってもんじゃない