かづ235の部屋

このエントリーをはてなブックマークに追加
58 ◆1Pu41XWTNY
>>24
ずっと気になってたので訂正と補足。
ウイルス性の病気は、まだすべては治らないい病気です。

微生物学は、専攻ではないので、あまり詳しくはないですが、
必ず、免疫系の低下は関係してると思います。
体調や精神状態がよくないときに、より発症しやすとはいえるでしょう。
一般的には、インフルエンザもウイルス性ですし、
後天性免疫不全症候群(エイズ) も重症急性呼吸器症候群(新型肺炎、SARS)
も原因はウイルスです。
ただ、誤解があってはいけないのは、
インフルエンザは、飛沫感染が主と言われているので、近くにいるだけで、
体力がない人から感染するのに対し、
エイズは、感染源となりうるだけのウイルスの濃度をもっている体液は血液・精液・膣分泌液・母乳など
とされているので、通常の接触では感染しないことが分かっているのです。
59 ◆1Pu41XWTNY :2010/08/11(水) 15:57:50 ID:???0
また一方、ヒトパピローマウイルス(HPV)は、接触感染(直接感染) 〜皮膚や粘膜の接触と
あるので、
>>18にコピペしてある、ある匿名さんの作文にある

****************************************************
不潔がかかる病気、子宮けい癌にかかってんのに 
「処女でも子宮けい癌になる」とか、事実を否定し、マジ馬鹿じゃないかと思う処女や普通の女が子宮けい癌には絶対ならない 
処女がかかる病気は 
「子宮たい癌」なんだけどねw、不潔の坂井は「子宮けい癌」だよな
そんなコトも知らないの?
****************************************************

は、根も葉もない、生物学知識のない人が恨みの念だけで作った作文だと言えるでしょう。