1 :
はじめまして名無しさん:
わしが日記をつけたりいろいろ意見を述べたりするスレ。
勿論意見、レス自由。
返レスは出来るだけ対処する。
戦略室などに民主・枝野氏ら=「仕分け人」含め12議員
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009120901017 民主党は9日、重要政策の策定に当たる国家戦略室や無駄な事業排除に取り組む
行政刷新会議の作業を支援するため、政府に送り込む国会議員12人を内定した。
同党で「事業仕分け」を担った枝野幸男元政調会長ら7人全員と、平岡秀夫衆院議員ら
5人で、小沢一郎幹事長が人選した。
平野博文官房長官は9日午後の記者会見で、12人の役割について「行政刷新的な立場
での厳粛なる(2010年度)予算編成や、中長期の大きな目標を掲げるための制度設計
などがある。基本は国家戦略室を中心に担当していただく」と語った。枝野、平岡両氏
以外のメンバーは次の通り(敬称略)。
寺田学、菊田真紀子、田嶋要、津川祥吾、下条みつ、手塚仁雄、藤田一枝、黒岩宇洋
(以上衆院)、尾立源幸、蓮紡(以上参院)。
米報道官、日米首脳会談実現に否定的
ttp://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4305063.html 普天間基地の移設問題をめぐって、鳩山総理がオバマ大統領との日米首脳会談を求めていましたが、
ホワイトハウスのギブズ報道官は、首脳会談の実現に否定的な考えを示しました。
「日米首脳会談は数週間前に行われたばかりだ。進展するためには作業部会が最適だ」(米・ホワイトハウス ギブズ報道官)
ギブズ報道官はこのように述べて、コペンハーゲンで行われる国連気候変動サミットの場で
普天間基地の移設問題を話し合う、日米首脳会談の実現に否定的な考えを示しました。
さらにギブス報道官は、「日米の作業部会が議論するのは現在の日米合意の履行だ」と述べて、
辺野古沿岸への移設を行うべきだとする従来のアメリカ側の立場を強調しました。
鳩山総理は7日に、コペンハーゲンで「オバマ大統領とお会いできればありがたい」と述べて、自ら日米首脳会談の実現を目指していただけに、
会談できなければ、日米関係のさらなる悪化を印象づけることになります。(10日06:30)
普天間「年内に方針決めたい」=COP15での日米首脳会談困難−鳩山首相
【バリ島時事】鳩山由紀夫首相は10日午前、バリ島内のホテルで記者団に対し、
米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の移設問題について「まだ政府方針を
決めている段階ではない。年内にどういう方針でいくかを決めていきたい」と表明した。
その上で、国連気候変動枠組み条約第15回締約国会議(COP15)の場での
普天間問題をめぐる日米首脳会談について「気候変動に大きな時間が割かれるから、
そんな簡単ではないと思うし、会談もこちら側から提示している段階でもない」と述べ、
困難だとの認識を示した。
これに関連し、平野博文官房長官は10日午前の記者会見で「オバマ大統領自身の
タイトなスケジュールの中で、(日米首脳会談は)非常に困難ということ」と指摘。さらに、
米側へ正式な打診をしていないことを明らかにし、今後申し入れる可能性についても
「きょう時点では聞いていない」と語った。(2009/12/10-12:29)
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol&k=2009121000354
日米作業グループの議題変更を 平野官房長官が普天間問題で意向示す
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/policy/091210/plc0912101255010-n1.htm 平野博文官房長官は10日午前の記者会見で、中断している米軍普天間
飛行場(沖縄県宜野湾(ぎのわん)市)移設問題に関する日米閣僚級作業
グループ(WG)について、議題を名護市辺野古のキャンプ・シュワブ沿岸部に
代替施設を造る現行計画の検証にとどめず、新たな移設先を含めて検討する
場に変えて再開する意向を示した。
平野氏は「(WGの目的は)日米合意の検証であり、中身を変えた実務者協議
があり得る。今の枠組みが一番良い枠組みなのか」と指摘した。WGは
鳩山由紀夫首相がグアム移設を検討する考えを示したことなどで中断。
米側は現行計画での決着を求めており、ギブズ大統領報道官は9日、
「WGでの協議が最善だ」と述べた。
-----------------------------
岡田外相とルース駐日米大使が会談=普天間問題協議か
岡田克也外相は10日、ルース駐日米大使と外務省で会談した。
こう着状態にある米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)移設問題の打開策について協議したもようだ。
外相は8日、移設に関する日本側の方針が固まるまで、
普天間問題に関する日米の閣僚級作業グループによる協議を中断すると表明した。
しかし、早期決着に向け、日米双方とも外交ルートでの調整を断続的に行う必要があると判断したとみられる。
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009121000448
1:しいたけ◆I.Tae1mC8Y@おじいちゃんのコーヒーφ ★ :2009/12/10(木) 13:31:16 ID:???0 [sage]
漢方薬を保険対象外とすることに医師の約8割が反対していることが、
病院検索サイトを運営する「QLife(キューライフ)」(本社=東京都世田谷区)の調べで分かった。
また、行政刷新会議が11月に実施した事業仕分けについて、
医療現場の実態がある程度考慮・反映されていたとする医師は1割にも満たなかった。
調査は12月、漢方薬を処方する医師(過去1か月以内に処方)と、医師の処方による
漢方薬の服用経験がある患者を対象に、インターネット上で実施。医師207人と患者520人から有効回答を得た。
医師に対して行った調査の結果によると、漢方薬が保険対象外となった場合の患者のQOLについて、
「低下する」が71.0%で最も多く、以下は「変わらない」18.4%、「著しく低下する」10.6%だった。
「向上する」「著しく向上する」はいずれもゼロだった。
また、事業仕分けについて、医療現場の実態が考慮・反映されていたかどうかを聞いたところ、
「ほとんどされていない」が37.2%で最多で、
次いで「まったくされていない」32.9%、「どちらともいえない」23.2%、「ある程度されている」6.8%、
「十分されている」ゼロの順だった。
さらに、漢方薬を保険対象外とすることについては、
「賛成」6.8%、「反対」78.7%、「分からない」14.5%だった。
また、患者に対して行った調査の結果によると、漢方薬の必要性について、
「あった方がよい」が63.0%で最も多く、以下は「必要不可欠である」21.3%、
「ほとんど必要はない」7.9%、「分からない」4.0%、「なくなってもまったく困らない」3.8%の順だった。
漢方薬を保険対象外とすることについては、「賛成」3.3%、「反対」85.2%、「分からない」11.5%だった。
ttp://www.cabrain.net/news/article/newsId/25542.html
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2009121000743 子ども手当事務ボイコットも=一部財源負担に反発−町村会長
> 全国知事会など地方6団体は10日、政府が来年度から支給する「子ども手当」の一部財源を地方が負担することに反対する緊急声明をまとめ、
>山本文男全国町村会長(福岡県添田町長)が同日、原口一博総務相らに声明文を手渡した。
>その後、山本会長は記者団に対し、「地方負担を求められた場合には(町村会として)支給事務をボイコットする構えだ」と述べた。
> 緊急声明は、子ども手当の財源について
>「鳩山由紀夫首相らが全額国費との方針を繰り返し表明しており、(再浮上した)地方負担案は、国と地方の信頼関係を損なうものだ」と指摘。
>これに関連し、山本会長は「(子ども手当を)配りたければ勝手に配ってくださいと(政府に)言うだけだ」と記者団に語り、
>町村が支給事務に関与しない可能性を示唆した
---------------------
ttp://jp.reuters.com/article/forexNews/idJPnTK033932120091210 予算編成の基本方針、国債発行額や税収など具体的数値を書き込むのではないと思う=平野官房長官
> [東京 10日 ロイター] 平野博文官房長官は10日午後の会見で、近くまとめる「予算編成の基本方針」について、
>来年度の国債発行や歳出規模、税収見通しについて具体的な数字を書き込む方向で調整が進んでいるかとの質問に対し
>「多分ないと思う。考え方を出そうと思っている」と語り、具体的な数値は盛り込まれないとの見解を示した。
> 官房長官は、来年度の新規国債発行額を44兆円以下に抑えることは難しいのでは、との問いに対し
>「44兆円に留めるというのは、そういう話に何か決まっているのか」と述べた上で、
>財政規律というのは非常に重要ながらも、経済・雇用情勢が悪い中での景気回復が課題であり、
>「44兆円ありきでそれに縛られて、国民生活の実態に対応できない予算であるとするならば、
>私はそれは少し違うと思っているが、方針の下に編成するわけなので、もう少し見ていただきたい」との認識を示した。
“首相 年内にまとめる意向”
ttp://www3.nhk.or.jp/news/k10014332781000.html# 平野官房長官は午後の記者会見で、政府の方針を取りまとめる時期について、「鳩山
総理大臣としては『できるだけ早く』という考え方だ。『こういう考え方で臨もう』という方針は、
年内にまとめたいという思いが強いのではないか」と述べました。
また、平野官房長官は、与党内から普天間基地のグアムへの移設を求める意見が出て
いることについて、「それぞれの立場での主張ではないか。政府として、どうのこうの言う
段階にはない」と述べました。
一方、平野官房長官は、アメリカ議会の上下両院が在日アメリカ軍の再編に伴う沖縄の
海兵隊のグアムへの移転経費について、さきに上院が削減した額をほぼ復活させて、
オバマ政権の要求額に近い予算を認めることで合意したことについて、「確かな情報が、
まだ入っていない」と述べました。
留守中に『反小沢系』が会合 政府・党の懸案協議か
ttp://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2009121102000093.html 2009年12月11日 朝刊
民主党の渡部恒三元衆院副議長ら、小沢一郎幹事長と距離を置くとされる中堅・ベテラン議員が十日夜、都内の料理店で会食した。
小沢氏は百四十人超の党所属国会議員を率いて同日から訪中しており、不在中の会合は憶測を呼びそうだ。
会合には渡部氏のほか、岡田克也外相、前原誠司国土交通相、仙谷由人行政刷新担当相、枝野幸男、玄葉光一郎両衆院議員らが参加した。
二〇一〇年度予算編成や米軍普天間飛行場移設問題など、政府・与党内の懸案課題について意見交換したとみられる。
民主党内では、政策立案機能の政府への一元化など、小沢氏が打ち出す一連の方針に異論も根強いが、これまで「反小沢」の動きは表面化していない。
★首相、「国債44兆円以下」を撤回 来年度予算、圧縮難航
・鳩山由紀夫首相が2010年度予算の新規国債発行額について、自ら掲げた44兆円以下という
目標を事実上、撤回する意向を関係閣僚に伝えていたことが10日、明らかになった。
15日にも閣議決定する予算編成の基本方針では、国債発行上限の明記を見送る方向だ。
過去最大の95兆円に膨れあがった概算要求を「政治主導」で削る作業が難航。
与党の歳出増圧力は強まっており、首相の指導力が問われている。
平野博文官房長官は10日の記者会見で、アラブ首長国連邦(UAE)ドバイ首長国の
政府系企業が債務返済の繰り延べを求めたことなどに触れ「ドバイ問題などいろいろな
情勢変化がある。『44兆円ありき』で縛られて、一切、国民生活の実態に対応できない財政、
予算では少し違う」と述べ、 44兆円以下にこだわらない考えを示した。
ttp://www.nikkei.co.jp/news/main/20091211AT3S1001M10122009.html
米の本音は普天間存続=「変化なしがベスト」−鳩山首相が認識
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009121100339 鳩山由紀夫首相は11日午前、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の移設問題に
ついて、首相官邸で記者団に対し「アメリカとしては、何も変わらないのが心の中では
ベストだという気持ちは伝わってきている」と述べた。米側は、現行計画に基づきキャンプ
・シュワブ沿岸部(同県名護市)に移設するよりも、普天間飛行場を維持することを本音
では望んでいるとの認識を示したものとみられる。
その上で、首相は「普天間の住民が長年にわたって危険と一緒に住み、また騒音の問題も
考えれば、そういう結論にしてはいけない。そうならないように最大限努める」と述べ、
普天間飛行場の存続につながらないよう全力を挙げる考えを強調した。
ダム中止補償法案、来年の国会提出見送り 国交相表明 12月11日13時45分
ダム計画を中止した後も水没予定地の住民への国の補償措置を明確にする新法に
ついて、前原誠司国土交通相は11日の記者会見で、来年の通常国会への法案提出を
見送ることを表明した。前原国交相は9月に川辺川ダム(熊本県)を視察した際に来年の
通常国会への提出を表明していたが、新たな治水の基準を検討して個別のダムを再検証
する手続きを踏むため、再来年以降にずれ込む見通しだ。
国交省は現在、ダムに頼らない新たな治水の基準を有識者会議で検討中で、来夏までに
新基準を決めた後、個別のダム計画に基準をあてはめて、中止か継続かを再検証する。
前原国交相は11日、八ツ場ダム(群馬県)は再検証の対象とするため、最も早く中止される
ダムは蒲島郁夫熊本県知事が計画の撤回を表明している川辺川ダムになると指摘。
「川辺川ダムを中止のモデルケースとして補償をつめていくことになる」と述べた。
ttp://www.asahi.com/politics/update/1211/TKY200912110267.html ---------------------------
【政治】 「鳩山内閣、支持率急落?麻生よりましだ!まだ50%以上ある!」と民主がヤジるも…京都市会、民主批判意見書全て可決★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260507595/
434 日出づる処の名無し sage 2009/12/11(金) 17:50:53 ID:Rqkqgyhm
ttp://sankei.jp.msn.com/world/america/091211/amr0912111732004-n1.htm オバマ政権、鳩山「特使」を拒絶 政権混乱で厳しい姿勢
鳩山由紀夫首相の外交政策顧問とされる寺島実郎多摩大学学長が12月はじめに「オバマ米政権の
鳩山首相への誤解を解く」という趣旨でワシントンを訪れたが、オバマ政権側は寺島氏との接触を一切拒否、
鳩山政権への厳しい姿勢をみせていたことが明らかにされた。
ttp://east.tegelog.jp/index.php?itemid=3810 国防部会:米国出張報告
昨日、米国から帰国し、本日は朝から北海道に出張予定だったが、石破政調会長より、日米関係が
危険水域に達しており、至急、訪米報告をするよう指示があり、急遽、予定をキャンセルさせていただき、
本日午前、政権政策委員会において報告を行い、引き続き国防部会を緊急開催し、米国における意見交換の
内容、米国の反応などにつき報告した。
今回の米国側の会談相手は、
<国防総省>グレッグソン国防次官補、ミッチェル国防次官補代理
<議会関係>スナイダー下院議員、ダニエル・ボブ下院議員、ジャヌージ上院議員ら
<シンクタンク>シーラ・スミス氏(外交評議会)、サコダ氏(アミテージ・インターナショナル)
<軍関係>前駐日米軍司令官・ライト中将、前陸軍第1軍団司令官・デュービック中将
であり、忌憚のない意見交換を行うことができた。
亀井氏、子ども手当の所得制限を主張 「首相の孫に払うのか」
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/situation/091211/stt0912111822008-n1.htm 国民新党代表の亀井静香郵政改革・金融相は11日、都内の日本外国特派員協会で
講演し、鳩山政権が推進する子ども手当に賛成する考えを示したうえで「所得制限を
しないのは問題だ。鳩山由紀夫首相のお孫さんに差し上げるのが適当か」と述べ、
所得制限を求めた。
平成22年度予算案については「麻生時代より経済は悪い。95兆円を下回ればもっと
ひどい状況になる」と述べ、95兆円以上の規模を主張。「『経済をきっちりしなければ、
あなたがいくら選挙対策をしても、権兵衛がタネまきゃ、カラスがほじるになる』と申し上げ
たら、小沢一郎民主党幹事長は『そうだ』と言っていた」と述べた。
また、米軍普天間飛行場移設問題に関連し「日本の政界、マスコミは占領時代の感覚の
延長線上で、対米従属的立場でなければ日米関係はうまくいかないとの迷妄に埋もれ
ている」と指摘した。
一方、国民新党は同日、22年度予算案の基本方針案を政府に提出した。整備新幹線
推進や国際ハブ空港の機能強化などを求めた。防衛予算を概算要求基準(シーリング)
をかけずに決めることも求めた。
天皇陛下会見巡り、宮内庁長官が不快感
ttp://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4306303.html 中国の習近平国家副主席の来日を巡って、宮内庁の羽毛田長官が日本政府内の
対応に異例の不快感を示しました。
習副主席は天皇陛下との会見を求め、官邸側が実現を強く指示していました。1か月前
までの会見申し出のルールを破る形での要請であったうえ、平野野官房長官が直接、
「日中関係も重要だから」と再三、強い調子で要請していたということです。
羽毛田長官は「大きく言えば、天皇陛下の政治的利用につながる」と政府の判断に
遺憾の意を示しましたした。
-----------------
天皇陛下と中国副主席の突然の面会設定に宮内庁困惑
ttp://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/index2.html?now=20091211185053 来週、訪日する中国副主席と天皇陛下の面会が、政府の強い要望によって急きょ、
設定されました。これについて宮内庁の羽毛田信吾長官は、陛下の政治利用につながる
危険性を指摘しました。
陛下と海外からの賓客との面会は、1カ月前までに調整を始めることが2004年から政府内
での取り決めとなっています。宮内庁によると、習近平副主席との面会については
先月26日に突然、打診があり、政府の「日中関係の重要性にかんがみ」という強い
希望で従来のルールを適用しないことになりました。羽毛田長官は、会見で「ルールは、
国の大小にかかわらず実施してきて、政治的重要性で変わるべきものではない」と話し、
陛下の政治的利用につながる可能性を指摘しました。「こういうことは2度とあってほしく
ない」としています。
<コメ戸別補償>「秋田除外」発言、農相は撤回せず
12月11日19時17分配信 毎日新聞
赤松広隆農相は11日の閣議後会見で、来年度にモデル事業として実施するコメ農家への
戸別所得補償制度で「秋田県全体を外すこともありうる」とした自らの発言について、
「撤回する意思は全くない」と述べ、県側の撤回要求に応じない考えを示した。
秋田県内ではコメの生産調整(減反)に協力してこなかった同県大潟村の一部の農家を平等に
扱うことに異論があるが、赤松農相は「そういう人を取り込まないと、この制度は成功しない」
として、コメの生産数量目標(生産枠)の配分に差を付けないよう改めて求めた。【行友弥】
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091211-00000076-mai-pol --------------
718 日出づる処の名無し sage 2009/12/11(金) 19:53:59 ID:TI8LZxXO
> 395 名前:代表戸締役 ◆EP2zNwyYN2 [] 投稿日:2009/12/11(金) 19:04:51.52 ID:vRTaCy8i0
> 中国は日本の属国になり下がりました。
>
> 中国で主席になるには、日本の天皇陛下に謁見し、認証してもらわない
> といけなくなりました。
>
> その為、習近平副主席は13日に日本の天皇陛下に認証してもらいに
> いくことになりました。
>
> これ、英語と中国語で廻せばいいんじゃないw
在任中の訪朝に意欲=「必要なら体張って行く」−鳩山首相
12月11日20時31分配信 時事通信
鳩山由紀夫首相は11日夜、拉致問題解決のため在任中に北朝鮮を訪問する可能性について
「それはいつかはね。わたし自身が行く必要が出てきたときには、当然体を張って行くべきだ」
と述べ、意欲を示した。
同時に「まだ(訪朝する)状況には当然なっていない」と語り、現時点で具体的に検討して
いるわけではないと説明した。都内で記者団の質問に答えた。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091211-00000197-jij-pol ----------------------
日米合意、全面履行困難=普天間めぐり外相らと協議−鳩山首相(時事通信) - Yahoo!ニュース
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091211-00000161-jij-pol 鳩山由紀夫首相は11日夜、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)移設問題に関し「日米合意を
そのまま、日本政府が『それでいきましょう』と済ますことができれば簡単だ。しかし、現在そ
のような状況ではない」と述べ、現時点では移設先をキャンプ・シュワブ沿岸部(同県名護市)
とした合意の全面履行は困難との考えを明らかにした。首相官邸で記者団に語った。
首相は「新しい政権としてどういう道があるか、それを模索している。沖縄県民の気持ちも理
解していく中で、米国にも理解してもらえるような道筋を考えていきたい」と強調。「連立3党の
枠組みの中で一生懸命努力をし、解決に向けて政府の方針を決めたい」とも述べた。
これに先立ち、首相は同日午後、岡田克也外相や北沢俊美防衛相を首相官邸に呼び、移設問題
への対応を協議。昼には橋本政権などで首相補佐官を務めこの問題に携わった岡本行夫氏とも会
い、過去の日米協議や沖縄との折衝の内容などに関して説明を受けた。
普天間移設、米側が地元負担軽減案
12月12日3時2分配信 読売新聞
沖縄県の米軍普天間飛行場移設問題で、日米合意に基づく同県名護市への現行移設計画の履行を
条件に、米側が譲歩案として、日米地位協定に「環境条項」を新たに盛り込むなど、地元の基地負担
軽減策を日本側に提示していたことが11日、わかった。
複数の政府関係者が明らかにした。米側が新たな提案をまとめて日本側に働きかけていたことは、
現行計画の早期実現に向けた強い意思を示すものといえるが、鳩山政権は応じる姿勢を見せていない。
「環境条項」は、米軍基地内で環境汚染が起きた場合、国や地元自治体による立ち入り調査を認める
もので、米国は、米軍基地を抱えるドイツや韓国とは類似の合意をすでに結んでいる。沖縄県は長年、
同条項を日米地位協定に追加するよう求めてきたが、日本政府は運用で対応できるとして、米政府に
正式に申し入れたことはなかった。
関係者によると、米側は4日午前、外務省で開いた移設問題をめぐる事務レベル会合で、シファー国防
次官補代理、メア国務省日本部長らが日本側に新提案を示した。提案は計3項目で、〈1〉日米地位協定
への「環境条項」追加〈2〉普天間飛行場の訓練移転前倒し〈3〉米軍施設に関する米軍と地元自治体との
協議機関の創設――が盛り込まれていた。
米側は当初、同日夕に引き続き開いた閣僚級作業部会第2回会合で、岡田外相、北沢防衛相に新提案を
示す予定で準備を進めていた。しかし、鳩山首相が現行案に反対する社民党に配慮し、現行案以外の
移設案を模索する意向を示したため、米側は正式提示を急きょ見送ったという。
米軍基地内や訓練場で発生する健康被害につながる汚染をめぐっては、現在、両国の合意に基づき、
米政府が「直ちに浄化に取り組む」としている。しかし、米側が拒否すれば、日本側は立ち入り調査でき
ないため、沖縄県は調査権限などを明文化するよう求めてきた。米側の新提案は、立ち入り調査を容認
する内容となっている。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091211-00001528-yom-pol
中国副主席との陛下会見、小沢氏訪中のお返し?
ttp://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20091212-OYT1T00418.htm?from=main2 鳩山首相が、天皇陛下と外国要人との会見は1か月前までに申請を受け付けるという政府内の
慣行を外れた特例的措置として、陛下と中国の習近平国家副主席との会見実現を指示していた
問題について、福山哲郎外務副大臣は12日朝のTBS番組で「中国側から本当に強い要請があった。
日中関係は、これからの日本外交の中でも重要だという判断で、お願いをしたというのが実態だ」と述べた。
社民党党首の福島消費相は同番組で「ルールは知らなかった。会見することは決まったので、
友好という関係でいい結果になるようにと思う」と語った。
これに対し、公明党の高木陽介幹事長代理は同番組で「日中関係は大切だが、国の大小にかかわらず
(取り扱いに差をつけない)というルールだから、守るべきだった。小沢氏が中国に行って胡錦濤主席と会った。
お返しなのかなという、うがった見方をする流れも出てくる」と批判した。
-------------------------
360 :本当にあった怖い名無し :sage :2009/12/12(土) 11:38:33 ID:
小沢訪中団140名 議員リストまとめ@wiki
ttp://www31.atwiki.jp/ozawa140/pages/1.html
NHKニュース “迷惑かけぬよう子に金を”
ttp://www.nhk.or.jp/news/t10014373241000.html 鳩山総理大臣の政治資金をめぐる問題で、鳩山氏の母親が9億円の資金を提供したいきさつについて、
「ほかの人に迷惑がかかるくらいなら、子どもに金を出すのはあたりまえだと思っていた。側近がきちんと
処理してくれていると思っていた」と関係者に説明していることがわかりました。母親は、こうした内容の
上申書を近く東京地検特捜部に提出する方針です。
この問題で東京地検特捜部は、鳩山総理大臣の資金管理団体「友愛政経懇話会」の会計事務を担当していた
元公設秘書が収支報告書にうその記載をした総額は、およそ3億6000万円に上るとみて捜査を進めています。
関係者によりますと、元秘書は鳩山氏の母親から去年までの5年間に9億円に上る資金提供を受け、
その一部をうその記載をした献金に充てていたということです。87歳になる母親はこの資金提供のいきさつについて、
「ほかの人に迷惑がかかるくらいなら、子どもに金を出すのはあたりまえだと思っていた。側近がきちんと処理して
くれていると思っていた。どのようにして始まったかは、高齢なので明確な記憶はないが、側近が経緯を説明しているなら、
そのとおりだと思う」と話していることがわかりました。そのうえで「子どもには金を渡していると伝えていないので
知らないと思う」と説明しているということです。関係者によりますと、母親は、こうした内容の上申書を近く特捜部に
提出する方針で、鳩山総理大臣本人も、元秘書がうその記載をしたことを認めたうえで、自分は知らなかった
などとする上申書を提出するものとみられます。特捜部は、上申書の内容を検討したうえで、元秘書を
政治資金規正法違反の罪で在宅のまま起訴する方針で、さらに捜査を進めています。
【政治】 安倍元首相、陛下の政治利用を批判 メールマガジンで
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260617663/ 639 日出づる処の名無し sage New! 2009/12/12(土) 19:33:07 ID:CqJByucG
マジレス総理から我が党への宣戦布告キタコレ
皆さんこんばんは。
安倍晋三です。
天皇陛下が、今月14日に来日する中国の習近平国家副主席と、15日に特例的に会見されるとのニュースに驚き、眉をひそめたのは私だけではないでしょう。
天皇陛下が前立腺がん摘出手術をお受けになられて以降、期間1ヶ月を切った会見要請は受けないとのルールを決め、陛下のご健康を守る為、小泉、安倍、福田、麻生内閣に於いて厳守されてきました。
私の知る限りでも、来日する賓客の多くが陛下への謁見を望み、1ヶ月を切って申し込んでくる国も多々あります。
その中には日本にとって重要な要人もいましたが、例外なく断ってきました。
陛下の御日程に政治的、外交的思惑を入れてはいけないと、その時々の政権は自制してきました。
今回はまさに政治的理由でルールを破りました。
しかも元首ではなく、ナンバー2です。
なぜ鳩山首相はこんな無理を通したのか。
答えは容易に想像できます。
それは、胡錦濤主席の小沢一郎幹事長訪中団に対する異例の大歓待を引き出す為の約束だったからではないでしょうか。
11月下旬、外務省が中国側に一度断っているにもかかわらず、小沢氏が官邸にねじこみ、小沢氏一行が、人民大会堂で大接待を受けているまさにその日、10日に官房長官が宮内庁にごり押ししています。
小沢氏達が異例の歓待を受けるため、陛下のご健康への配慮から決められたルールを破り、陛下を自分達の為に政治利用した事になります。
この政権の暴走は危険水域に入りました。
1日も早くこの政権を倒さなければなりません。
「1月に外国人参政権」「日本人として韓国に謝罪したい」 小沢のやりたい放題に民主党内で反発も
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1260610251/ --------------------
21知事が「評価」=交付税「見直し」には批判集中−国の事業仕分け・時事通信調査
国の来年度予算概算要求の無駄を洗い出すため、政府の行政刷新会議が実施した「事業仕分け」に対し、
21府県知事が「評価する」などと前向きに受け止めたことが12日、時事通信のアンケート調査で分かった。
ただ、判定の結果全般には10県知事が否定的な見解を示した。特に地方交付税を「抜本見直し」とした判定
には、28都道県知事が「仕分けになじまない」と回答するなど批判が集中した。
調査は11月下旬から12月上旬に実施。秋田、福井、和歌山、宮崎、鹿児島を除く42都道府県知事から回
答を得た。
仕分けを実施したことを「評価する」と答えたのは、岩手、埼玉、静岡、大阪の4人。山形や京都など17人も
「どちらかといえば、評価する」とした。理由は「国の予算編成について、初めて公開の場で議論が交わされた
と自体を高く評価する」(静岡)など。「どちらかといえば、評価しない」と否定的な見解を示したのは、「事業の
必要性や目的を効率性だけで評価するわけにはいかない」と指摘する兵庫だけだった。
全般的な判定結果については、山形が「妥当ではない」、福島など9人が「どちらかといえば、妥当ではない」
と否定的な回答だった。理由は「公共事業に厳しく、社会資本整備の遅れた地方にしわ寄せが来るのではない
かと懸念する」(愛媛)などだった。一方、大阪が「妥当」とし、埼玉など4人が「どちらかといえば、妥当」と答えた。
地方交付税に関しては、「『地方が自由に使える財源を増やす』とする新政権が、地方交付税を仕分けの対象
としたのは残念だ」(富山)、「地方固有の歳入であり、事業仕分けの対象とすることは、そもそも誤りだ」(徳島)
などの意見が多くあった。
ttp://www.jiji.com/jc/zc?key=%c3%ce%bb%f6&k=200912/2009121200231
特例会見、小沢氏が要請…「政治利用」批判強まる
ttp://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20091212-OYT1T00915.htm?from=top 鳩山首相が14日に来日する中国の習近平国家副主席と天皇陛下との会見を特例的に実現するよう指示していた問題
は、民主党の小沢幹事長が首相側に会見実現を要請していたことが明らかになり、「天皇陛下の政治利用だ」との批判
が一層強まっている。
政府関係者によると、小沢氏は9日、国会内で崔天凱・駐日中国大使と会談し、「何とかして習副主席が天皇陛下と
会えるようにしてほしい」と要請を受けた。その後、平野官房長官に電話し、崔大使の要請を伝え、「しっかりやって
ほしい」と述べたという。これを受け、平野長官は10日夕、宮内庁の羽毛田信吾長官に電話し、「これは政府官邸と
してのお願いだ」と強い口調で会見を実現するよう指示した。
小沢氏は早くから首相側に中国の意向を伝えていたという。4日夜には首相公邸で首相と会談している。小沢氏とし
ては、9日の時点になっても調整が進んでいないことを知って驚き、平野氏に直接働きかけたようだ。
中国側が天皇との会見希望を小沢氏らに伝えたのは11月後半。11月20日には、中国の楊潔(ようけつ)チ外相が
鳩山首相と首相官邸で会談したほか、小沢氏とも国会内で会い、習副主席の来日への協力を要請している。(「チ」は
竹かんむりに「褫」のつくり)
しかし、中国政府の会見申請が11月26日だったため、宮内庁は「1か月前までの申請」との慣行に従い断った。
平野長官が羽毛田長官に電話で特例扱いを要請したのは12月7日で、平野長官もいったんは実現をあきらめていたも
のと見られる。
>50
今回の鳩山政権の対応について、野党から強い批判の声が上がっている。
自民党の石破政調会長は12日、名古屋市内で記者団に「大国にも小国にも同じように接するというのが日本の皇室
のあり方だった。首相、官房長官、小沢氏の意思が働いたとすれば、正しいやり方ではない。外交は皇室を利用しなが
らやるものではない」と語った。
政治と天皇の関係については、10月に岡田外相が、国会開会式での天皇陛下のお言葉について「陛下の思いが少し
は入ったお言葉をいただく工夫ができないか」と発言し、鳩山首相が「コメントすべきではなかった」とたしなめた経
緯がある。再び問題視される状況が浮上したことで鳩山政権の「体質」を問題視する声も出ている。
石破氏は「皇室を政治的に使うという越えてはいけない一線に対する警戒感に欠けている」と批判した。
自民党中堅議員も「皇室への感覚が軽すぎる。宮内庁長官が懸念を表明したのはよほどのことだ」と指摘した。安倍
元首相は12日付のメールマガジンで「(訪中した)小沢氏が胡錦濤主席から異例の歓待を受けるため、陛下を政治利
用したことになる」と批判した。
与党内も複雑な反応だ。
民主党参院幹部は「内閣が決めて、宮内庁が会見を設定するだけの話で、何の問題もない。陛下の政治利用にはあた
らない」と強調。社民党幹部も「日中関係がより深まるとの判断があったのだろう」と理解を示す。
一方で、「小沢氏の仲介も間違った政治主導の印象を与え、イメージは良くない」(国民新党中堅)との声も出てい
る。
ソウル訪問中の小沢氏は12日、この問題に関して同行記者団の取材を拒否した。
(2009年12月12日20時20分 読売新聞)
普天間問題、がけっ縁の首相 危機感なし?18日期限「正式に聞いてない」
米軍普天間飛行場の移設問題で、米政府が日本政府に対し、18日までの結論を求めてきたことで、鳩山由紀夫首
相はいよいよがけっ縁に追い込まれてきた。
普天間飛行場の県外・国外移転を主張する社民党に配慮し、日米同盟よりも連立政権維持を優先する鳩山首相にと
って、与党との調整を考えれば18日までの回答などほとんど不可能に近いためだ。
だが、米政府の不満が限界点に達しつつある中、首相の言動からは危機感が伝わってこない。
「米国の思いは事実関係も含めて勉強させていただくが、(米政府から)正式にうかがっていない。コメントはこ
れ以上言わない」
首相は12日夕、視察先の都内で記者団の質問にこう答えた。11月の日米首脳会談以降、移設問題の決断時期に
ついて、「越年」「年内」と揺れる発言を繰りかえしてきた首相だが、本音は「問題の先送り」(民主党関係者)と
される。
「何でそんなに急ぐのかなあ…」
岡田克也外相が「年内決着」に向けて米側との折衝を続けていた11月、首相は周辺にこう漏らし、岡田氏の言動に
批判的な視線を向けていたという。
スーパー視察の後に…野党から辛辣な批判
2008.10.22 21:51
麻生太郎首相が執務終了後の夜日程で、高級ホテルのバーなどで
会合、会食を繰り返していることについて22日、野党の幹部からは
辛辣(しんらつ)な批判が相次いだ。
国民新党幹部は国会内で記者団に「首相が夜飲み歩くのはひどい。
人柄が出てるよ。首相っていうのは、国民が苦しい時は一緒に苦しい顔を
するもんだ。それが全く分かっていない」と指摘した。
民主党の簗瀬進参院国対委員長は記者会見で「スーパーで庶民の
生活をちょっと見て、その夜は超高級ホテルで秘書(官)と食事をしている。
スーパー視察は単なるパフォーマンスということだ」と述べた。社民党の
福島瑞穂党首は会見で「超一流ホテルの、しかもバーで、秘書官や身内と
懇談している。個人のカネで飲むのをノーとはいえないが庶民の感覚では
豪遊だ。私費で普通やったら破産しちゃう。お金と体がよく持つなあ」と述べた。
民主党執行部の1人は同日夜、夜会合について質問した記者への首相の逆
質問の激しい口調について「言葉遣いが悪いなあ。よっぽど行きたいんだろうな」と話した。
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/situation/081022/stt0810222153006-n1.htm
在日米軍人の犯罪率を日本人より低く、在日米軍司令官
2008年07月16日
【7月16日 AFP】エドワード・ライス(Edward Rice)在日米軍司令官は15日、記者会見し、在日米兵による犯罪率は
日本の犯罪率の半分以下にすることを目指すと述べ、米軍に対する「誤解」があることを残念に思うと述べた。
ライス司令官は米軍兵による一連の犯罪を受けた米軍の措置により犯罪が阻止された具体的な例は挙げなかったも
のの、効果を発揮していることを米軍は「完全に確信」していると述べた。
基地外での米兵による犯罪率は日本の犯罪率の「約半分」だと指摘。日本の犯罪率が低いことを考慮すれば、「一
般市民の50%以下の確率にとどまっているということは、われわれの行動に効果があったことを強く示している」と
述べた。
東京で米軍脱走兵がタクシー運転手を殺害した事件や沖縄で米海兵隊員が女子中学生を暴行した事件などが発生、
地元では米軍に対する反発が高まり、抗議活動も行われた。この事態を受け米軍は、在日米軍約4万人に対する綱紀粛
正と再教育の実施を明言していた。(c)AFP
ttp://www.afpbb.com/article/politics/2418539/3131553
年金「4年で全件照合」断念、半分以下に後退
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091212-00001229-yom-pol -------------------
普天間含め米軍再編見直し要求へ…与党3党首合意
鳩山首相は、沖縄の米軍普天間飛行場移設をはじめとする米軍再編について、米政府に新たな再協議の
場を求める意向を固めた。
11日の福島消費者相(社民党党首)、亀井金融相(国民新党代表)との3党首会談で合意したもので、移設
先選定の結論先送りとともに、週明けに発表する。
米軍再編について、連立3党は9月に「見直しの方向で臨む」とする政策合意をまとめた。首相はこの合意に
基づき、2006年の日米合意による沖縄県名護市辺野古への移設計画を見直すとともに、その他のグアムへの
海兵隊移転計画についてもさらに移転が加速できないかどうかなど、米軍再編のロードマップ(行程表)その
ものの再検討も求める方針を固めたものだ。
これに関連し、北沢防衛相は12日、長野市内で「二段構えでやる。(結論先送りという)方向を決めた後、米側
との協議の場を求めていく。そのために昨晩3党協議をやった」と記者団に語った。
これに先立つ長野市内での講演で、防衛相は「首相が目指しているのは間違いなく、日米合意の辺野古沖に
新しいものを造ることではなく、沖縄の人たちの思いを大切にした新しい案を作ることだ」と述べた。
(2009年12月13日03時08分 読売新聞)
ttp://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20091213-OYT1T00089.htm
■「ライバル秘書への対抗心」=元公設秘書、新たな動機供述−鳩山氏偽装献金問題
鳩山由紀夫首相の資金管理団体「友愛政経懇話会」をめぐる偽装献金問題で、虚偽記載
したとされる元公設第1秘書が東京地検特捜部の事情聴取に、「元政策秘書へのライバル
心があり、鳩山氏に評価されたいと思ってやった」と、別の秘書への対抗意識を動機の一つ
に挙げていることが12日、関係者の話で新たに分かった。
東京地検特捜部は、虚偽記載は元公設第1秘書が独断で行ったとみて、在宅起訴する
方針を固めている。元政策秘書と鳩山氏は、嫌疑不十分で不起訴処分とする見通し。
関係者によると、元公設第1秘書は2008年までの5年間に、同会の政治資金収支報告書
に約3億5千万円の虚偽記載をしたとされる。
鳩山氏の事務所では、元公設第1秘書が会計事務全般を取り仕切っていたのに対し、
元政策秘書は陳情など対外的な窓口を担当。2人を中心に運営されていた。
特捜部の聴取に元公設第1秘書は「元政策秘書とは年齢が近く、ライバル意識を持っていた。
献金を多く集めたことにして、鳩山氏から仕事を評価されたかった」と新たに供述しているという。
(2009/12/13-02:31)
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc&k=2009121200319
553 日出づる処の名無し sage New! 2009/12/13(日) 07:44:32 ID:Xnh78Cr2
>>546 <,,‘∀‘> <住民が嫌がっているニダ。在韓米軍は撤退汁!
(#´_⊃`)<ほう。
<,,‘∀‘> <それが嫌なら在韓米軍の指揮権をウリに寄越すニダ!
(#´_⊃`)<ほほう。
<,,‘∀‘> <それも嫌なら譲歩してやらない事もないニダ。さあそのかわりの条件交渉を始め…
(#´_⊃`)<全て呑もう。
<,,‘∀‘> <……え?
(#´_⊃`) <在韓米軍は段階的に全て撤退し、撤退完了と共に在韓米軍の指揮権をやろう。
<,,‘∀‘> <……将軍様が南下したらどうするニカ?
(#´_⊃`)<全ての指揮権は君にある。よかったな。
<,,‘∀‘> <……………え?アメリカがどうしてもと言うなら残ってもいいニダ。
(#´_⊃`)<貴国の要請を受けた撤退は決定事項だ。全て君の要求通りだな。
<,,‘∀‘> <……え?本当に撤退するなんて聞いてないニダ。撤退要求は交渉ツールで駆け引きニダ。
(#´_⊃`)<君の要求を100%呑んだから交渉は韓国の勝ちだ。おめでとう。
<,,‘∀‘> <将軍様が38度線を超えたらウリはどうすればいいニカ?
(#´_⊃`)<さあ。少なくとも我が国は関係ない。
<,,‘∀‘> <……飯島酋長は美国に大料理したニダ!
中国・北京に滞在中の民主党訪中団は12日、北京市郊外の万里の長城などを見学し、
夜には迎賓館にあたる釣魚台で、中国側に対する答礼宴を開いて、すべての日程を
終了した。13日午後、帰国する。
韓国に移動した小沢一郎幹事長やすでに帰国した一部議員を除く訪中団約600人は、
バス16台に分乗して、万里の長城の中で最も有名な「八達嶺」(はったつれい)を
訪れた。午後はグループに分かれ、市内の交通管制センターや新農村建設の現場を視察した。
8月の衆院選で初当選し、中国を初めて訪れた玉木雄一郎衆院議員(香川2区)は、
「中国の成長と躍動を実感した。政権交代したので、中国と党レベルでの新しい展開を
つくっていくことが大事だ。若手で10年、20年先を見据えて日中関係を考えていく必要が
ある。今回はそのきっかけになったと思う」と感想を語った。
*+*+ 産経ニュース 2009/12/12[23:05:32] +*+*
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/situation/091212/stt0912122236008-n1.htm
普天間移設先、米と再協議=週内に提案−首相意向
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009121300072 鳩山由紀夫首相は、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)をキャンプ・シュワブ沿岸部(同県名
護市)に移設するとした日米合意について、見直しに向けた再協議を週内に米側に提案する意向を
固めた。政府関係者が13日、明らかにした。首相は新たな移設先を検討する場としたい考え。しか
し、米側は現行計画の履行を前提に18日までに結論を出すよう求めており、日米間の摩擦が一層
強まるのは必至だ。
政府関係者は13日、「首相は米側との再協議を求める環境づくりを決意している」と説明。現行
計画をそのまま履行する可能性に関しては、「沖縄県民の意向を尊重する首相の中には少ないと
思う」と指摘した。
首相の意向を踏まえ、岡田克也外相、北沢俊美防衛相ら関係閣僚が14日以降、米側に提案す
る内容を詰める。提案では具体的な移設先には触れずに先送りし、米側との再協議を通じて探る
方針。協議の場は、中断している日米の閣僚級作業グループの活用も含めて検討する。
これに関し、長島昭久防衛政務官は13日、フジテレビの番組で「新しい政権同士で、日米安保体
制を東アジアの戦略情勢の中でどう位置付けるかをまず協議すべきだ。最終的に個別の基地の話
にいくようにする。それは1、2週間で片の付く話ではない」と語り、日米同盟深化のための協議と並
行して普天間問題の決着を図るべきだと強調した。
首相は11日、普天間移設に関する日米合意の全面履行は困難との認識を表明。同日の福島瑞
穂社民党党首、亀井静香国民新党代表との与党党首会談では、3党で十分協議して移設先を決め
ることを確認している。
41 水先案名無い人 2006/10/23(月) 22:48:40 OZOLBPW40
アメリカのカリフォルニアに住んでるアメリカ人とネットでお話していたらこんな話になった
米人「俺さ、NHKや日本のニュース番組見てるんだ。」
私「え?何で?日本のニュース見ても貴方には何も関係無いでしょう?」
米人「そうなんだけどさ、こっち(アメリカ)は毎日毎日戦争報道ばっかりなんだ。
もう戦争なんかいいんだよ。CNNって知ってるだろ?」
私「ああ、有名だよね。CNN。」
米人「CNNに新しいスポンサーがついたんだけど、何処だと思う?」
私「その口振りから言うと、あんまり穏やかじゃなさそうだね。」
米人「そう!そうなんだよ!知ってるかい?CNNの新しいスポンサーはアメリカ海軍さ!」
私「本当?」
米人「じゃあ CNN 見てみろよ。番組の前後に【この番組はアメリカ海軍の提供です】って文字が出るぜ。」
私「大変そうだね。でも何で日本のニュース番組見るの?」
米人「日本のニュースはどっから見ても平和そのものじゃないか!日本だってテロの対象だろう?何でこんなに平和なんだよ!」
私「え?つまり?」
米人「お花が咲いたとか!アザラシのタマちゃんが出たとか!タマちゃんが住民票とっただとか!桜前線北上中とか!!どうでもいいじゃねえかそんな事!!」
私「あー、そう言えばあんまり意識した事なかったなー。」
米人「それはお前らの国が平和だからだよ!何だよ!!何がタマちゃんだよ!!アメリカのマスコミはクソったれだ!!」
私「お花かー、そういえばもうすぐ花見だね。」
米人「花見!?花見って花見て酒飲んで踊る奴か!?くっそーーーー!!!!日本は何でそんな平和なんだ!!チクショウ!!クソがっ!!
花が咲いたなんてどうでもいいじゃねえか!!何でいちいちニュースで報道するんだよ!!!チクショウ!!平和だ!!!タマちゃんがっ!!」
私「あははは……」(笑うしかなかった)
改めて日本政府の平和外交(?)と、平和憲法の恐ろしさを知りました
62 日出づる処の名無し sage New! 2009/12/14(月) 00:31:07 ID:BHpJZbZM
北京参加組のブログより
第二日目日程は、国家発展改革委員会。
日本でいえば、まだ戦略局に昇格していないが、国家戦略局のような位置づけだとのこと。
ここで受けた説明に、わたしは驚愕するばかり。
経済成長力、リーマンショック以降の矢継ぎ早の対策・・・・・・・スピード感のある政策決定に驚くことしきり。
政治体制の違いといえばそれまでだが、日本で麻生政権下での景気対策、
そして総選挙と国内事情に追われているときに、中国は、マクロ政策レベルでの
産業構造の大転換に大きく舵を切ったという事実(あくまでも、政府側の発表で、
その経済的効果は、客観的な国際機関の評価にゆだねることとして)にも、感慨を抱く。
ttp://yap log.jp/galinaisno1/
きょう帰国します。これからの外交は中国なしでは進みません。
日中関係が外交の軸になるでしょう。今回の視察で中国の勢い、
活気、国づくりの姿勢などを五感で感じることができて良かった。今後の政治活動に必ずやプラスになることでしょう。
ttp://saito-san.sblo.jp/ 小沢幹事長は、党レベルで忌憚ない話し合いができればよいとして、
党間交流を継続する重要性に言及した。また、「解放の戦いはまだ終わっていない」として、来年夏の参議院選挙で勝利し、参議院で過半数を取ることで、政権基盤を安定させる決意を表明。
「今からすでに兵を募り、鍛えている。勝利のため、政権は鳩山総理に任せ、
いわば野戦軍の最高総司令官として、最終戦を終えるまでは、その役目に徹していきたい」
と、自らの役割に対する見解を表した。率直な議論をする環境を整え、さらに両国の関係を深めることができると語った。
ttp://www.election.ne.jp/10870/81195.html
97 日出づる処の名無し sage New! 2009/12/14(月) 00:57:04 ID:BHpJZbZM
訪中、二日目。
午前中は、外交部(日本の外務省)を訪ねました。
胡 部長代理(次官補)をはじめ、アジア担当の幹部の方々と会談しました。
東アジア共同体構想や北朝鮮問題等について意見交換を行いました。
東アジア共同体構想について、中国側は、まずは、日中韓の三国の連携強化が必要であることを強調していました。
北朝鮮問題については、米朝協議に進展に着目しているが、それが6カ国協議にとって変わることはない、また、日本の拉致問題解決については、中国としてできることは必ずやると名言されました。
1時間を越える会談となりましたが、実りあるものだったと思います。
午後は、「新農村」という新しい農村を訪ねるということで、北京郊外を訪ねました。
新しい農法で、村を豊かにしているのかと思っていたら、実態は、農地を整理して分譲住宅を建て、それを売って、その売却益で村のインフラを整備し、農民の暮らしを向上させている村(町)でした。
したがって、この「新農村」では、農業をやっている人はいませんでした。皆さん、印刷工場で働いているとのことでした。
中国では、都市部と農村との格差が拡大しているようですが、こうした「新農村」は、そうした格差を是正していく一つのアプローチだと思われます。
ただ、分譲住宅には、未入居者が多いように感じられ、持続可能なモデルと言えるにはもう少し時間がかかるように感じました。
いずれにせよ、北京市内だけでなく、郊外の町も見せていただけたことは、現代中国を知るうえで、大変、参考になりました。
ttp://ame blo.jp/tamakiyuichiro/
民主・山岡氏「日米中は正三角形であるべき」上海のシンポで
ttp://sankei.jp.msn.com/world/china/091214/chn0912141122001-n1.htm 民主党の山岡賢次国対委員長は14日午前、中国・上海市内で開かれた同党と上海国際問題
研究院との共同シンポジウムであいさつし、「日米関係は基地問題で若干ぎくしゃくしているのは
事実だ。そのためにもまず日中関係を強固にし、正三角形が築けるよう米国の問題を解決していく
のが現実的プロセスだと思っている」と述べた。
山岡氏は「先般の小沢一郎幹事長と胡錦涛中国国家主席の会談でも確認されたことだが、
日米中は正三角形の関係であるべきだ」とも語った。
シンポジウムは上海国際問題研究院が呼び掛けたもので、午前中は朝鮮半島情勢などについて
意見交換。午後には鳩山由紀夫首相が提唱する東アジア共同体について議論する。
民主党からは、中国共産党との協議機関「日中交流協議機構」の事務総長を務める山岡氏ら
衆参計8人が出席した。
鳩山首相、志位氏に弱音? 「精神的に忙しい」 民・共党首会談
2009.12.14 13:23
鳩山由紀夫首相は14日午前、国会内で共産党の志位和夫委員長と会談した。冒頭、
志位氏が「いろいろと忙しいでしょう」と水を向けたところ、首相は「考えることが多くて、
肉体的にというよりも精神的に忙しいんです」と述べた。天皇陛下のご会見問題や、
自身の偽装献金問題などへの対応に苦慮していることから、思わず弱音のような言葉が
出たようだ。
志位氏は会談で、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の無条件撤去を要求した。
これに対し首相は「日米合意も大事だが、危険な基地を撤去したいという思い、新基地建設に
反対することも大事だ。(日米合意と基地撤去の)両方大事で、どう解決したらよいか悩んでいる」
と述べたという。
また志位氏は、雇用対策を柱とする緊急経済対策を実施するよう注文した。会談は
共産党側が申し入れた。
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/policy/091214/plc0912141328007-n1.htm
小沢氏、宮内庁長官は「辞表出してから言うべき」特例会見問題で
2009.12.14 17:40
民主党の小沢一郎幹事長は14日の記者会見で、天皇陛下と中国の習近平副主席の会見をめぐり、
政治利用にあたるのではないかとの懸念を表明した羽毛田信吾宮内庁長官について
「内閣の一部局の一役人が内閣の方針についてどうこう言うなら、辞表を提出してから言うべきだ」と述べた。
また、天皇陛下と習副主席の特例会見を働き掛けたと指摘されていることについては
「私が『(陛下に)会わせるべきだ』とか、『会わせない』とか言った事実はない」と強調した。
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/situation/091214/stt0912141741005-n1.htm ---------------------
「宮内庁の慣例も鳩山改革の対象」中国紙
【北京=杉山祐之】中国国営新華社通信系列の国際問題専門紙・国際先駆導報は14日、
習近平・中国国家副主席と天皇陛下との会見について「鳩山首相が中国のために、
天皇陛下に“慣例を破る”よう強く勧めた」と大きく報じた。
鳩山政権の決定を歓迎する中国の姿勢を反映したものだ。
1ページの上半分を使った記事は、「宮内庁が主張する慣例も、鳩山改革の対象の一つである」と分析した。
ページ下半分の自社広告は、鳩山びいきをさらに強調。笑う鳩山首相の大きな写真と、
「新しい生活をつくる」という民主党公約を掲げた同党選挙ポスターばりの異例のデザインで、自紙購読を勧めている。
共産党機関紙・人民日報が発行する環球時報紙もこの日、「本来は簡単な日程調整が、
皇室の政治利用の問題にされた」と批判。その上で「鳩山政権になって、日中関係は確実に良い方向に転じた」と記した。
ttp://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20091214-
449 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2009/12/14(月) 18:05:17 ID:J3uXns1S
>>444 ちなみに30日ルールを作った内閣にはぽっぽも入閣していたそうですよ
--------------
「宮内庁長官は辞表出して言え」=天皇会見への関与否定−小沢氏
民主党の小沢一郎幹事長は14日午後、党本部で記者会見し、天皇陛下と中国の習近平国家副主席との会見が
特例的に実現することについて「私が会わせるべきとか言った事実はない」と述べ、自らの関与を否定した。
また、「天皇の政治利用」に懸念を示した羽毛田信吾宮内庁長官について「信じられない。辞表を提出した後に言うべきだ」
と厳しく批判。天皇陛下との会見の1カ月前までに申請する1カ月ルールについて「宮内庁の役人が作ったから金科玉条で
絶対だなんて、そんなばかな話あるか」と語った。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091214-00000116-jij-pol 613 日出づる処の名無し sage New! 2009/12/14(月) 18:55:38 ID:LokpfHQl
小沢主席「体調が優れないならば他の行事を休めばいい!」
小沢主席「副主席がお忙しいのでご無理なさらんでよろしい。」
街頭に並ぶ中国国旗 ウルグアイ元首来日も国旗は…
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/policy/091214/plc0912141847011-n1.htm 中国の習近平副主席来日に合わせ、東京・霞が関や首相官邸周辺の街頭に14日、
中国国旗「五星紅旗」が日本の国旗が並んで掲揚された。鳩山由紀夫首相は同日、
官邸で習副主席のほか、ウルグアイのバスケス大統領との首脳会談にも臨んだが、
「外交的配慮を相対的に勘案した」(外務省)結果、中国国旗だけの掲揚が決まった。
外務省儀典官室によると、外国要人来日の際の国旗掲揚は原則、来日が閣議案件で
決定・了解される国賓や公賓の場合のみ。今回の2国は国賓や公賓ではないため
該当せず、先方から国旗掲揚の要請もなかったという。
習副主席は胡錦濤国家主席の有力な後継者とされるが、序列は温家宝首相らに続く
6位にとどまる。かたやバスケス大統領は元首だが、日本側の忖度(そんたく)の結果、
対応に差が出たようだ。
741 日出づる処の名無し sage 2009/12/14(月) 19:21:19 ID:sVQlocU+
(`・ω・´)<明日には普天間問題で政府方針を出します!(キリッ)
(,-@∀@)<その政府方針とやらには具体的な移転先の候補地が含まれますか?
(´・ω・`)<あーない。それは絶対にないと思います。はい次ー。
(痛いくらいの沈黙の中でゆっくり3秒数えて下さい)
(書類に視線を落としていた官房長官が、突然がばっと機敏に顔を起こしました)
(`・ω・´)<ん、がっ!
ノノノ、ノーゥ、コメント!
官房長官としてはあくまでノーゥコメェントにさせて下さい!
政府方針に候補地が無いなんて思っていませんでした!
ノーコメントです!
特定扶養圧縮案を再協議へ=文科省提案、国税で38万円に
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091214-00000127-jij-pol 政府税制調査会(税調)は14日、幹部による企画委員会を開いた。峰崎直樹財務副大臣は会合後、特定扶養控除(16〜22歳)の高校生対象分について、国税の所得税で現行63万円を38万円に、
地方税の住民税で同45万円を33万円に圧縮する案が文部科学省から出されたことを明らかにした。特定扶養控除は税調では現状維持の方向で合意していたが、「合意はなくなった」(同副大臣)
として15日の全体会合で再協議に入る。
文科省案は、来年度から実施予定の高校無償化に合わせ、原則16〜18歳の高校生分のみを圧縮の対象とする方向。無償化のための財源に充てることで、一部で検討されている所得制限を避ける
狙いもあると見られる。
>87
−−「30日ルール」はなくてもいいということか
「誰が作ったか調べてからもう一回、質問して下さい。ルールを無視していいといっている
わけじゃないよ。宮内庁の役人が作ったから、金科玉条で絶対というそんなバカな話が
あるかっていうんですよ。天皇陛下ご自身に聞いてみたら『手違いで遅れたかもしれない
けれども会いましょう』と必ずおっしゃると思うよ」
−−小沢氏が平野博文官房長官に陛下と習副主席の会見を要請したという報道がある。
政治利用との指摘もある
「天皇陛下の国事行為は内閣の助言と承認で行うことだ。それを政治利用だとかいったら
天皇陛下、何もできないじゃない。内閣に助言も承認も求めないで、天皇陛下が勝手に
やんの?」
−−(官房長官に会見を要請した)という事実関係は
「私が習近平副主席を天皇陛下とお会いさせるべきだとか、させるべきでないとか、
というようなことを言った事実はありません!」
−−小沢氏と習副主席の会談の予定が中止になったのはなぜか
「予定していたわけではない。私は中国行ったばっかりだ。日程がお忙しいだろうと
思って『ご無理なさらんでもよろしい』と(伝えた)」
915 日出づる処の名無し sage 2009/12/14(月) 20:10:12 ID:xhhsxSQs
鳩山 from wikipedia
1994年7月 - 新党さきがけ結成。第40回衆議院議員総選挙(旧北海道4区・さきがけ公認)3期目当選、8月細川内閣官房副長官就任
1994年6月21日 - 新党さきがけ代表幹事就任
1996年 - さきがけ離党、旧民主党結党、党代表(菅直人と共同)就任。第41回衆議院議員総選挙(北海道9区・旧民主党公認)4期目当選
1カ月ルールとは…95年文書で定められる - 政治ニュース : nikkansports.com
ttp://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp3-20091214-575796.html ◆1カ月ルール 外国要人が天皇陛下との会見を希望する場合に、
1カ月前までの正式申請を求める日本政府の慣例。公務多忙な陛下の
日程調整を円滑に行うのが目的で、1995年に文書で定められた。
官邸への「健康理由」説明…宮内庁否定「一切ない」
ttp://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20091214112.html 天皇陛下と中国の習近平国家副主席の会見が特例として設定された問題をめぐり、
宮内庁の風岡典之次長は14日の定例記者会見で「宮内庁から官邸に、陛下のご健康
を理由に断ったということは一切ない」と述べた。
日中関係筋によると、宮内庁幹部から官邸側に「陛下の健康状態が万全でない」
と説明があったのを受け、日本政府は9日、中国側に「陛下の健康がすぐれず、会見に
応じるのは難しい」と伝えたとされる。
(以下略)
--------------
260 可愛い奥様 sage New! 2009/12/14(月) 18:16:48 ID:D9n8vGTi0
>今朝、二人の外務省筋と電話で話しましたが、
>一人は「亡国内閣」、もう一人は「民主党は中国の走狗」と表現していました。
>これは私がそう思っているという話ではなく、外務省筋が自分でそう言っていたことです。
>事態はとてつもなく深刻です。
産経あびる氏ブログより
ttp://abirur.iza.ne.jp/blog/entry/1366918/
宮内庁がんばれ
ttp://sankei.jp.msn.com/culture/imperial/091214/imp0912142015001-n1.htm 宮内庁長官「やめるつもりはありません」 小沢氏の批判に明言
2009.12.14 20:10
民主党の小沢一郎幹事長が、宮内庁の羽毛田信吾長官の発言を「辞表を出してから言うべき」と批判した問題で、
羽毛田長官は14日夜、記者団の取材に応じ、「自分は官房長官の指揮命令に従うと同時に、(陛下の)お務めの
あり方を守る立場にある。辞めるつもりはありません」と明言した。
会見の日程が発表された今月11日以降は、羽毛田長官は平野博文官房長官側とやり取りしていないという。
小沢氏や官邸側に、自らの考えを説明する機会を設ける意向はないとした。
羽毛田長官は「陛下の外国との親善は、純粋なものとして成り立ってきた。そのなさりようを守るのが自分の立場。
物を言うのは当然のこと」、「政治的重要性で例外を認めるというなら、(別の国を)お断りして政治的に重要じゃないのか』と
言われたらどうするのか」と改めて発言の正当性を主張した。
また、官邸側に対し会見をいったん断った際の状況については「『陛下のご体調が悪いから』と言ったことはない」と説明した。
地方ダム補助打ち切りも 前原国交相インタビュー
前原誠司国土交通相は14日、国交省で共同通信のインタビューに応じ、国の補助を受け道府県が進めるダム事業
について「県がやると決めたら国が必ず(補助金を)負担しなければいけないということではない」と述べ、今後は
国の判断で補助金の削減や打ち切りに踏み切る可能性もあるとの認識を示した。
日本航空の経営再建に伴い、地方空港の路線を維持するための支援策については、搭乗率保証制度の導入を念頭に
検討していく考えを示した。
前原氏は、国が補助ダム事業そのものの中止や凍結を決定することはできないとあらためて指摘。一方で12日に
香川県を視察した際に会談した真鍋武紀知事が「地方財政法の性格から言うと、国に(補助金の削減などを行う)裁
量の余地はないと解釈している」と主張したことには「県が決めたら国は自動的に出さないといけないという法解釈
は違う」と明言。補助金の削減や打ち切りについて「一般論としてはあり得る」と述べ、関係法令には抵触しないと
の認識を強調した。
ttp://www.47news.jp/CN/200912/CN2009121401000616.html
天皇会見に批判相次ぐ=自民
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009121400837 天皇陛下と中国の習近平国家副主席の会見が特例的に設定された問題をめぐって
14日、自民党などから鳩山由紀夫首相らの対応を批判する声が相次いだ。
自民党の谷垣禎一総裁は同日、談話を発表し、「小沢一郎民主党幹事長が自己の
権威を顕示する目的があったとすれば、許し難い暴挙だ」と批判。鳩山由紀夫首相と
ともに責任を追及していく考えを示した。
また、自民党や無所属議員による神道政治連盟国会議員懇談会(会長・安倍晋三元首相)
など3団体は、国会内で共同記者会見を開いた。真・保守政策研究会の平沼赳夫最高
顧問は「小沢氏の強権で認めたことが明らかになってきた。国民各界各層が反対を表明
しないといけない」と語った。
会見に先立ち、神道懇談会と同研究会は国会内で相次いで会合を開き、内閣総辞職と
陛下と習氏の会見中止を求める決議文をまとめた。いずれの会合も約20人が出席した。
戦略的互恵深化で一致 首相、習副主席と会談
鳩山由紀夫首相は14日午後、中国の習近平国家副主席と官邸で会談し、日中の「戦略的互恵関係」を深化させる方針で一致した。
会談後の夕食会で、首相は「互恵関係をさらに高みに至らせるよい機会を得たと確信する」と表明。
習氏も「将来性を有する中日関係の美しい未来を切り開きたい」と述べた。
習氏は中国共産党内序列6位で胡錦濤国家主席の最有力後継候補とされている。
首相は会談の冒頭「次代のリーダーとして来ていただいた。日中関係の将来にとって大変素晴らしい。
戦略的互恵関係を結んでいるが、具体化するには習氏の力が必要だ。期待している」と強調した。
首相は、1カ月前までに正式申請する通常ルールを守らずに天皇陛下との会見を特例的に行うよう指示するなど習氏を重視。
14日にも習氏との会談に先立ち「本当に大事な方」と述べ、特例会見について「日中関係をさらに未来的に発展させるために大変大きな意味がある」と強調した。
ttp://www.47news.jp/CN/200912/CN2009121401000661.html
114 日出づる処の名無し sage New! 2009/12/14(月) 20:56:01 ID:pRJYwiqq
NHKニュース 特定扶養控除の縮小 再検討へ
ttp://www.nhk.or.jp/news/k10014403681000.html 政府税制調査会は、来年度の税制改正でいったん継続の方針を決めた高校生や大学生などの
子どもがいる家庭を対象に多くの控除を認めている「特定扶養控除」について、政権公約に掲げた
「高校授業料の実質無償化」の財源を確保するため、控除額を一部、縮小することを再検討する
ことになりました。
(以下略)
民主党:民主党マニフェスト説明会in横浜開催 菅代行らが重点政策等を解説
ttp://www.dpj.or.jp/news/?num=16721 >現行の「配偶者控除」と「扶養控除」は廃止するが、16歳以上23歳未満の「特定扶養控除」と
>70歳以上の「老人扶養控除」は廃止せず、現状のままとする
首相、年内予算編成に全力?インド訪問見送りも
ttp://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20091214-OYT1T00837.htm 平野官房長官は14日夕の記者会見で、12月末に検討していた鳩山首相のインド訪問
について、「何を優先するか、という考え方でいくと、年内の予算編成に首相も全力を
挙げるのではないか」と述べ、見送る可能性を示唆した。
2010年度予算案については、09年度第2次補正予算案の策定がずれ込んだことなど
もあって、政府は例年より遅い12月30日の閣議決定を想定している。しかし、新規国債
発行額やマニフェスト(政権公約)関連予算の圧縮を巡る政府・与党内の調整が難航し、
予算編成作業は遅れ気味になっている。
民主・山岡氏、宮内庁長官を批判「官房長官とのやりとり発表は異常」
2009.12.14 21:41
民主党の山岡賢次国対委員長は14日夕(日本時間同)、上海市内で同行記者団と懇談し、
天皇陛下と中国の習近平国家副主席の特例会見に懸念を表明した羽毛田信吾宮内庁長官に対し
「官房長官とのやりとりを発表すること自体異常だ」と批判した。
山岡氏は「役人がすべてを取り仕切っているんだというあしき慣習がまだ残っているのは残念だ」と指摘。
特例会見については「中国にしてみれば手続きが悪かったから会わせないというのは納得できない。国際的な観点からも判断は適切だった」と評価した。(共同)
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/situation/091214/stt0912142143014-n1.htm --------------------
普天間移設先「当分決めず」=与党幹部が見通し
与党幹部は14日夜、
政府が15日午前の基本政策閣僚委員会で決める米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)移設問題での対処方針について、
(1)移設先は与党3党で協議して決める
(2)移設先は当分決めない
(3)現行計画に基づく移設関連費用は2010年度予算に計上し、同県名護市辺野古沿岸部の環境アセスメント(影響調査)は継続する−
との内容で合意するとの見通しを示した。 (2009/12/14-22:18)
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009121400931
首相の偽装献金疑惑「万引きと一緒」 鳩山邦夫氏が批判
ttp://www.asahi.com/politics/update/1214/SEB200912140033.html 鳩山由紀夫首相の資金管理団体の偽装献金の原資に首相の実母の資金が含まれていた
問題で、首相の実弟の鳩山邦夫元総務相は14日、同様の資金を提供されていた邦夫氏
が贈与税を納める考えを示した後に、首相が「法に照らして払うべきものがあれば払う」
と語ったことに対し、「万引きして通るのと一緒」などと痛烈に批判した。
福岡市のホテルで開いたパーティーで語った。邦夫氏は「兄と違うのは、私は犯罪を
犯していない。(私の)団体の収支報告は完璧(かんぺき)で、虚偽の記載は1件もない」
と強調。そのうえで「(首相は)潔く贈与税を払うと認めればよかったのに、認めなかった。
私が払うと言ったら、(首相は)払うと言った。スーパーに買い物に行って1500円と
言われたら払う、(レジで)言われなかったら、万引きしてすうっと通るのと同じじゃないか」
などと指摘した。
356 日出づる処の名無し sage 2009/12/15(火) 03:23:02 ID:+TcI0pQe
>>154 ああもう、完全に憲法の規定を履き違えてるね。
日本国の象徴、日本国民統合の象徴たる天皇が国事においてなすべき行為というものがまずあって、
その行為に対して内閣は自らの責任においてこの国事行為が滞りなく行なわれる責任を有する、と
いうのが憲法の規定だろう。
小沢の主張はまったく転倒している。この男は「内閣の助言と承認によってセッティングしたのだから
それは国事行為だ」と言っている。主客が逆転している。この論理? だと時の政権が自らの恣意的な
目的のために「国事行為」と称して天皇に自らの意図する行為を「行なわせる」ことが可能になってしまう。
それゆえ宮内庁の羽毛田長官が「政治利用につながる」との強い懸念を表明したのはまことに的確な
指摘である。他方天皇の国事行為の範囲を際限なく拡大することを許すような論理を振りかざす小沢が
長官を「民主主義が分かっていない」と詰るとはまさに笑止千万だろう。
「1ヶ月ルール」に対する「そんな法律があるのか」という反論もまことに稚拙。宮内庁がこのルールを
設定したのは陛下の健康への配慮と会見のスケジュール調整、それにおそらく会見相手に関する十分な
情報を陛下自ら学ばれるため。そういう「合理的な理由」があり、かつ日本と外交関係のある国のすべてが
(今回の中国は例外となったが)その宮内庁の設定したルールに納得し、それに従っている。そのことは
法律と同様の重みを持つのではないか。そういう事実を無視し、「法律に書いてないじゃないか」「慣習だからと
従わせるのは官僚主導そのものじゃないか」という論理のすり替えを行なう。まことに表面は「政治主導」の
皮をかぶってはいるが、その内実はこれまで以上の官僚依存という民主党政権らしいと言えば言えるだろうが、
今回中国に「慣例破り」を認めたことが、日本と外交関係を有する他のすべての国に対して非常な失礼に
当たるということ、日本の外交姿勢の公平性に対して強い疑いの眼が向けられるであろうことには…おそらく
まったく気づいていないだろう。
宮内庁、外務省…広がる懸念 「亡国」批判も 天皇特例会見問題
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/policy/091215/plc0912150007001-n1.htm ttp://sankei.jp.msn.com/politics/policy/091215/plc0912150007001-n2.htm 民主党の小沢一郎幹事長は14日の記者会見で、羽毛田信吾宮内庁長官に辞任を迫る
という激しい反発をみせた。宮内庁だけでなく、外務省にも今回の決定への強い懸念が
広がる中で小沢氏が、異論を封じ込めようと、強気の姿勢を示したようだ。
複数の日中関係筋の証言によると、鳩山政権は、中国側の度重なる申し入れに逡巡
(しゅんじゅん)し、それでも抵抗できなかった。こうした対応に外務省関係者からは「外交
では筋を通してほしい」、宮内庁幹部からも「問題を安易に考えている」と強い批判が
出てきた。
実は、政府は11月30日、正式に中国側に「会見は無理」と通告した。「1カ月ルール」と、
75歳と高齢の陛下のご健康が万全とまではいえないことが理由だった。
ところが、駐日大使館を中心とする中国側の巻き返しが始まる。政府・民主党だけでなく、
野党・自民党の中曽根康弘元首相ら中国とパイプの太い政治家らにも「なりふり構わず」
(外交筋)働きかけた。
「日本が一度断れば、中国が必死に動いてくることは分かっていたことだ。なのに、
鳩山政権は中国側の動きに動揺してしまった」
別の外交筋はこう解説する。中曽根氏ら自民党の政治家は「われわれが『ルール破りは
ダメです』と説明したら理解してくれたが、民主党側は、まるで中国の走狗(そうく)と
なった」という。
>103
平野博文官房長官は12月9日、首相官邸を訪ねて重ねて会見実現を求めた中国の
崔天凱大使に「陛下の体もあって大変厳しい」と明言を避けていた。だが、翌10日には
小沢氏ら民主党議員143人の訪中団出発が控えており、結局、同日中に宮内庁長官に
2回目となる指示を出し、宮内庁を押し切った。
「官房長官から内閣府の外局である宮内庁の長官へという指揮命令系統を使ったと
いうことは、実質的に陛下に直接指示するのと同じだ」
宮内庁幹部はこう指摘する。また外務省幹部の一人は、一連の政府・民主党の動きを
こう言い切った。
「亡国政権。小沢氏の意向が背後にあるのだろう」
外交当局が、ときの政権を「中国の走狗」「亡国政権」とまで形容するのは極めて異例だ。
一方、政府筋は14日、「前政権のルールは知らないし、報道に違和感を持っている」
と語った。陛下の政治利用の重大性や外交の継続性は見えなくなっているようだ。
(阿比留瑠比)
★首相、羽毛田宮内庁長官の対応に不快感
・鳩山首相は15日午前、中国の習近平国家副主席と天皇陛下との会見を実現するよう指示した問題で、
記者会見を開いて懸念を表明した宮内庁の羽毛田信吾長官の進退を記者団に問われ、「(辞任すべきか
どうか)今はお答えできませんが、習近平副主席がおいでいただいて、日本で活動されている最中に、
こういう状況になったことは大変残念だとは思う」と述べ、不快感を示した。
さらに、「(中国の)将来のリーダーになる可能性の高い方だから、国民を挙げて、もっと喜びの中で
お迎えすべきではないかと思っている」と語った。
混乱の責任については、「何日間か足りなかったからといって、お役所仕事のようにスパッと
切るようなことで、外交的な話がいいのかどうか」と述べ、宮内庁の対応を改めて批判した。
首相公邸前で記者団の質問に答えた。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091215-00000308-yom-pol
「政治主導」法案の提出指示=通常国会に、公務員改革も−鳩山首相
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009121500424 鳩山由紀夫首相は15日午前の閣僚懇談会で、政治主導の政策決定を実現するため、
「国家戦略局」と行政刷新会議の法制化を柱とする「政治主導確保法案」と、
国家公務員の幹部人事を一元管理する内閣人事局設置を盛り込んだ公務員制度改革関連法案を
来年1月召集の次期通常国会に提出するよう、平野博文官房長官と仙谷由人行政刷新担当相に指示した。
政治主導確保法案には、民主党が衆院選マニフェスト(政権公約)に掲げた「政府に国会議員約100人配置」の実現に向け、
副大臣や政務官の増員、大臣補佐官ポストの新設なども盛り込む。これらの実施時期について、
平野長官は記者会見で「年度初めからと考えている」と述べた。
公務員制度改革は、内閣人事局設置のみを先行させ、公務員の労働基本権回復についてはさらに議論を続ける。
仙谷担当相は会見で、基本権回復について「できれば来年の臨時国会までには(関連法案を)提出できるような作業の進め方をしたい」と説明した。(2009/12/15-13:29)
対北方針「拉致実行犯引き渡し」削除判明
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20091215-OYT1T00712.htm 北朝鮮による拉致問題を巡って、日本政府が掲げてきた6項目の対応方針のうち、
「拉致実行犯の引き渡し」を求めるとする項目が政権交代後、閣議決定文書から削除されていたことがわかった。
拉致問題担当の中井国家公安委員長は「実行犯の引き渡しを求めることに変わりはない」としているが、
今後の交渉で北朝鮮に妥協する姿勢を示したとも受け取れる対応に、拉致被害者家族の間には「鳩山内閣の姿勢が見えない」などと不安が広がっている。
拉致問題を巡っては、2006年10月の政府の拉致問題対策本部の会合で、
「万景峰(マンギョンボン)号の入港禁止など制裁の実施」「国連や関係国との連携」など6項目を対応方針として決定。
このうち「実行犯の引き渡し」と、「被害者の安全確保と帰国」「拉致事件の真相究明」の3要件は
08年6月、当時の町村信孝官房長官が衆院拉致問題特別委で「絶対必要な要件」と表明するなど、
北朝鮮との交渉にあたって妥協できない基本線という位置づけだった。
ところが、鳩山政権が新たな拉致問題対策本部の設置を決めた10月13日の閣議決定文書では、3要件のうち「実行犯の引き渡し」だけが削除されていた。
先月26日の衆院拉致問題特別委では、自民党の古屋圭司議員がこの点を追及すると、
中井委員長は「(姿勢が)後退したということではない。とにかく(被害者の帰国と真相究明の)二つに絞ってフル稼働していきたい」と答弁。
古屋議員が「弱腰のそしりは免れない」と迫っても、「とにかく、これから頑張る」と繰り返すだけだった。
鳩山内閣の北朝鮮政策を巡っては、小沢幹事長が先月、来日した韓国民主党代表に
「拉致問題解決に束縛を受けず、日朝関係改善に結論を出さなければならない」と発言。
国交正常化を優先させるのではないかと懸念する声が、政府や国会内でも出ている。
拉致被害者家族会の増元照明事務局長(54)も
「政権交代から2か月以上がたった今も、北朝鮮との交渉が始まるような動きもない。
何より拉致問題に対する政府の方針が定まっていないように見え、不安を感じる」と話している。
(2009年12月15日14時35分 読売新聞)
天皇陛下と中国の習近平国家副主席の面会が皇居で行われ、習副主席からは
「わざわざ機会を作って頂き、感謝致します」とお礼の言葉が述べられました。
宮殿・竹の間での面会で、習副主席は「お忙しいなか、わざわざご引見の機会を作って
頂いたことに深く感謝致します」と話しました。天皇陛下は、
1992年に皇后さまと中国を訪問した際の話題や四川大地震の復興状況について話しました。
習副主席から天皇陛下に中国の文房具が贈られるなど、終始和やかなムードでした。
一方、「政治利用」という批判について、
前原国土交通大臣は、今回の面会は「官邸に元総理大臣から要請があったものだ」と述べ、
そもそも自民党側からの要望で実現したという見方を示しました。
ttp://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/index.html?now=20091215151557
「特例面会」めぐり宮内庁に支持メール多数 民主党本部には苦情の電話殺到
ttp://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00168416.html 「天皇陛下の政治利用」との批判に怒りをあらわにした民主・小沢幹事長だが、民主党
本部には苦情の電話が殺到しているという。
鳩山首相は15日、新人議員およそ140人を招き、昼食会を開催した。先日の小沢大訪中団
に対抗するかのように、写真撮影や握手に応じていたという。新人の横粂議員は「総理に
これからもついていきたいと思います」と述べた。
一方、天皇陛下は15日午前、予定通り中国の習近平副主席と面会された。これまでの
慣例を破った特例扱いの面会で、習副主席は2度にわたり、今回の特例面会へのお礼を
述べたという。
この問題をめぐっては、天皇陛下の政治利用につながると懸念を示した宮内庁の羽毛田
長官に対し、民主・小沢幹事長が14日、辞任を要求した。小沢幹事長は14日、「もし、
どうしても反対なら、辞表を提出した後に言うべき。当たり前でしょう、役人だもん」と述べた。
羽毛田長官は、辞任する考えがないとしている。
この騒動に、鳩山首相は「習近平副主席が日本が活動されている最中に、こういう状況に
なったことは、大変残念だとは思います」と述べた。
この問題をめぐっては、宮内庁に1,000件以上メールが届き、大半が宮内庁の対応を
支持するものだという。一方、民主党本部について、関係者は「民主党本部はすごいことに
なっているみたいだ。電話も苦情が殺到してつながらなくなっている」と語った。
普天間結論に数カ月必要=移設先選定「簡単でない」−鳩山首相
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol&k=2009121500817 鳩山由紀夫首相は15日夕、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の移設問題の
結論時期について「新たな移設先が簡単に見いだせればいいが、必ずしもそうではない。
必要な時間は数カ月単位ではないか」と述べた。一方で「いたずらに延ばしていい
話ではない。相手がある話だ」として、早期決着を求める米側に配慮する考えも示した。
首相官邸で記者団の質問に答えた。
195 日出づる処の名無し sage New! 2009/12/15(火) 19:28:07 ID:guGM8UdV
自民党信者よ、これだけは覚えておけ。
脱税や景気悪化や反米や媚中や天皇の政治利用で
民主の評価が下がっただけで、自民の評価が上がったわけじゃない。
・漢字の読み間違い
・カップラーメン
・ホッケの煮付け
・ボールペンのキャップ
・バー通い
・酒
・絆創膏
・給付金を貰うか貰わないかの迷走
・母親の命日に墓参りをして人気取り
・娘の誕生日にステーキをご馳走する
・口が曲がっている
・世襲議員
どれひとつとして、我ら国民は決して麻生政権を忘れていない。
国民は、絶対に麻生を許さない。
では、この「国民の総意」とは何か。
これがポイントである。これが分からない者は小沢氏のようになる。
この「国民」とは、例えば、今街角を歩いている国民、
または家でテレビを観ている個々の国民ではない。
つまり、現在の「横の集合体としての国民」ではない。
日本が誕生して以来、二千年にわたって日本国民であった
「縦の集合体としての国民」のことである。
歴史のなかで亡くなっていった国民を含めた国民である。
この二千年の歴史の積み重なりがなければ天皇の地位はない。
これら全ての国民が戴いてきたのが、世界のなかで我が国にしかおられない
万世一系の天皇であり、この地位が百二十五代を経て今にあるということが、即ち「国民の総意」なのだ。
ところが、小沢氏は、今生きる個々の国民の集まりが「国民の総意」と思っている。
そしてその「総意」は、選挙によって内閣を組織した自分たちが「体現している」と思っている。
つまり、小沢氏にとっては、選挙結果が「国民の総意」であり、
結局、選挙で勝った自分たちが「国民の総意」そのものなのだ。
馬鹿さ加減極まれりだ。与党の幹事長の答弁とは思えない。
大学の憲法ゼミでの幼稚な学生の質問でもあるまいに。また、左翼学生が好んだ団体交渉のヤジでもあるまいに。
小沢氏は、自分勝手に憲法を読んでいるだけだ。そして、極めて浅薄な解釈しかなしえていない。
小沢氏の解釈では、日本は「民主主義人民共和国」である。
今いる国民だけが投票する選挙が「国民の総意」なのだから、国民投票で皇位を廃止することもできる。
これが小沢氏の「民主主義」である。
権力を握れば何でもできると思っている幼児性、このような者に限って「民主主義」を強調する。
何故こうなっているのか。それは小沢氏が、「日本の国体」を理解していないからである。
西村真悟の日記より一部省略
ttp://www.n-shingo.com/cgibin/msgboard/msgboard.cgi?page=470
【石川】民主党の政策 反対意見採択
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260874563/ --------------
873名無しさん@十周年age2009/12/15(火) 20:37:09 ID:l61gIdYU0
自民・総理経験者の談話@BSTBS
小泉「へー、私だったらみんなびっくりするんだろうね(笑」
安倍「そもそもそういう事を口にする(前原大臣の)神経が理解できない。」
福田「私? 私ですか? そういえば最近そういう方々ともご無沙汰してましたね。」
麻生「誰が言ってるのそれ?(前原大臣ですが・・)へー、オレだったらいいネタになるんだろオタクらには(笑」
なんか楽しんでるぞw
天皇陛下と中国の習近平(シー・チンピン)国家副主席の会見について、岡田克也外相は15日の記者会見で、
1カ月前までに日程を連絡するとの「1カ月ルール」が守られなかったことから「(実現は)難しい話と認識していた」
と述べた。外務省は11月30日に中国側に会見できないと伝えている。
外務省が14日の自民党外交部会で説明したところによると、中国側から訪日日程の正式な通告があったのは
祝日の11月23日。
外務省は翌24日に宮内庁に会見の検討を要請したが、26日に宮内庁からルール上、実現できないとの回答があった。
外務省は首相官邸とも調整したうえで、中国側に見送りを伝えたという。
ただ、岡田氏は会見で、その時点で鳩山由紀夫首相や平野博文官房長官が見送りを了承していたかどうかは明らかにしなかった。
ttp://www.asahi.com/politics/update/1215/TKY200912150416.html
米政府、米軍再編の再交渉に応じない姿勢
ttp://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20091215-OYT1T01114.htm 沖縄の米軍普天間飛行場の移設問題を白紙に戻した日本政府の方針に対し、米政府は当面、負担軽減策などの米軍再編の再交渉には応じず、
駐沖縄海兵隊8000人のグアム移転の見直しも辞さない姿勢で対処する方針だ。
日米協議の空転が長期化する懸念も出てきた。
米政府高官は14日夜、「普天間移設にとって唯一現実性のある選択肢は、合意された再編計画だ」として、現行移設案の受け入れを日本政府
に求める立場を今後も変えないとした。そのうえで、「普天間代替施設で具体的進展がなければ、海兵隊がグアムに行かないということは、
最初から非常に明確だ」と、沖縄返還以降で最大と言われる沖縄の「負担軽減策」を停止する可能性に改めて言及した。
日本側は、来年度予算で移設関連経費を計上することで「米側に配慮した」とするが、米側は「日本の意図がよくわからない」(政府筋)としており、鳩山政権の思惑は空回りしている。
米外交問題評議会のシーラ・スミス日本担当上級研究員は14日夜、「この数週間の日本の首相の意思決定を踏まえると、日米で作業部会を続けても新たな案が生まれるとは思えない」と指摘。
日本側が米側を説得できるような新提案をまとめるまで、日米間の協議の進展は期待できないとする見通しを示した。
特定扶養控除の結論持ち越し 税制改正で4閣僚協議
ttp://www.47news.jp/CN/200912/CN2009121501000691.html 菅直人国家戦略担当相ら4閣僚は15日、2010年度税制改正で積み残しとなっている所得税と住民税の特定扶養控除の取り扱いについて協議した。
川端達夫文部科学相が高校無償化の財源確保のため控除を縮減するよう求めたが、16日にも要望を提出する民主党側と調整する必要があることから結論を持ち越した。
協議には菅氏と川端氏のほか藤井裕久財務相、原口一博総務相が出席。ガソリンにかかる揮発油税な
ど暫定税率撤廃や地球温暖化対策税(環境税)導入などの主要項目についても意見交換した。
藤井氏は折衝後、記者団に対し「党がどう考えるか決まらないから、とりあえず(川端氏の)説明を承って終わった」と述べた。
政府税制調査会は暫定税率や環境税など主要項目の調整を閣僚に一任。18日の税制改正大綱決定を目指している。
文科省は、制限を設けずに高校無償化を実現する財源を確保するため、高校生世代の16〜18歳の特定扶養控除の縮減を要望。
税調の15日の会合では中川正春文科副大臣が、控除縮減により国税と地方税合わせて計約1350億円の財源を確保できるとする試算を提示した。
2009/12/15 21:02 【共同通信】
辺野古以外に移設、数か月で結論…首相意向
ttp://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20091216-OYT1T00001.htm?from=top -----------------
会見要請、当初通常使われない交渉ルートで
天皇陛下と中国の習近平国家副主席との会見が特例的に行われた問題で、当初の会見要請が、外務省の中国担当部局から宮内庁という、通常使われない交渉ルートで行われていたことが分かった。
今回の問題で同庁の羽毛田(はけた)信吾長官は、外務省から最初に会見申請があったのは11月26日と説明。だが、外務省で調べたところ、
7日前の同19日、中国政府から同省に「12月14日来日」の日程が非公式に伝えられ、同日中に同庁に会見実現を打診したという。同省によると、この際、中国政府からは「内政上の理由で遅れた」と説明があったという。
19日でも来日予定の1か月前を過ぎており、同省も当初から「例外扱い」を前提に会見の可否を打診。しかも、通常ルートである皇室担当の同省儀典官室経由ではなく、
同省中国・モンゴル課から同庁という、異例ともいえるルートで交渉が行われていた。結局、同庁から「ルールに照らして応じられない」と断りがあり、同省は同30日、正式に「会見は無理」と中国側に伝えていた。
宮内庁幹部は、「外務省から期限を過ぎた要請が届いたこと自体も異例だ」と話している。
(2009年12月16日04時14分 読売新聞)
ttp://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20091216-OYT1T00091.htm
「1か月ルール」過去の会見希望250件精査へ
12月16日6時55分配信 読売新聞
天皇陛下と習国家副主席との会見が特例的に行われた問題で、宮内庁は15日、陛下との会見希望は
1か月以上前までに宮内庁に申請するとの「1か月ルール」が厳格化された2004年2月以降に会見希望
のあった約250件について精査を始めた。
首相官邸から詳しい報告を求められたこともあり、経緯を整理する。
外務省によると、1か月ルールは、陛下が前立腺がんの摘出手術を受けられたことをきっかけに厳格化
された04年2月以降、宮内庁と同省、在外大使館だけでなく、各国の在日大使館にも「厳守」が通知された。
陛下との会見希望は、04年以降、年間30〜60件で推移しており、宮内庁はこれらの計約250件の
実績について、希望国からの申請が会見希望日の何日前にあったのか、以前の記録を集め、調査を
始めている。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091216-00000056-yom-pol
成長戦略:菅氏VS竹中氏 批判の応酬
ttp://mainichi.jp/select/seiji/news/20091216k0000e010044000c.html 政府が設置した成長戦略策定会議(議長・鳩山由紀夫首相)の検討チームが16日午前、
小泉政権で「構造改革の司令塔」と称された竹中平蔵慶応大教授を内閣府に招き、ヒアリングを行った。
竹中氏は鳩山政権の経済政策について
「経済財政諮問会議を廃止して、国家戦略室が経済財政の一体運営をするのだろうが、うまくいっていないのではないか」と指摘。
検討チームのトップ、菅直人副総理兼国家戦略担当相は
「国は国民をリストラできない。個別企業がリストラしても国が良くなるわけではない」と
民間企業の競争力強化を唱えた「竹中路線」をけん制し、批判の応酬となった。
竹中氏は小泉政権で経済財政担当相などを務め、経済財政諮問会議を活用して規制緩和や郵政民営化を進める「小さな政府」路線を主導。
民主党など野党は「弱肉強食の格差社会を招いた」「地方を疲弊させた」と批判してきた。
政権交代後は野党に転落した自民党が鳩山政権の経済政策を「成長戦略がない」と批判し、
鳩山政権側は過去に自公政権が打ち出した「成長戦略」の効果が薄かったと主張して対立。
15日の同会議の初会合で菅氏は「過去10年間、政府が出した16本の成長戦略を精査し、なぜ(成長)できなかったかを含め、他山の石としたい」と述べ、
16日の竹中氏との「対決」に臨んだ。【野原大輔】
民主「子ども手当、所得制限導入を」 首相に重点要望
ttp://www.nikkei.co.jp/news/main/20091216ATFS1601R16122009.html 民主党は16日午後の臨時役員会で、2010年度予算編成と税制改正に向けた要望を取りまとめ、
小沢一郎幹事長が鳩山由紀夫首相に提出した。重点要望は党内調整の結果18項目に上り、
このうち焦点の子ども手当については、初年度は子ども一人あたり月額1万3000円とし、
地方に新たな負担増は求めない方針を明示した。所得制限は導入する方向で、限度額を
「政府・与党で調整し、決定する」とした。ガソリン税などの暫定税率は現在の租税水準を維持し、
自動車重量税は国税分のみ半分程度の減税を提案。環境税の導入は今後の検討課題として
先送りするよう促した。
高校教育は公立高校生の授業料を無償化し、私立高校生には年額12万円(低所得者世帯は24万円)を
助成すると提案。所得制限は設けない方針も記した。高速道路の無料化は割引率の順次拡大などの
社会実験の影響を確認し、「段階的に進める」方向を示した。 (18:06)
------------------
【政治】 鳩山首相、辞任のXデーは最短「年内」も?…一方で「鳩山首相は、自民の世襲首相と違って打たれ強い」の声も
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260953030/
自民“中国特別扱い”と批判
ttp://www3.nhk.or.jp/news/k10014455761000.html# 天皇陛下と中国の習近平国家副主席の面会が、慣例上の期限が過ぎたあとの要請で
実現したことについて、自民党は、問題を検証する委員会を開き、出席者から「中国を
特別扱いしており、外交に影響を与える」といった批判が相次ぎました。
16日の会合で、宮内庁の岡官房審議官は、面会が決まった経緯を説明するとともに、
面会は、憲法上の国事行為にはあたらない「公的行為」で、内閣の助言と承認の対象には
ならないという認識を示しました。また、岡審議官は、「いわゆる『1か月ルール』の徹底を
平成16年に図って以降は、例外に面会したケースはスマトラ沖地震で被害を受けた
タイの上院議長の1回だけだ」と説明しました。
これを受けて、出席者からは、「どう喝で面会させたようなもので、天皇陛下の政治利用
というよりも、政治圧力だ」という意見や、「中国を特別扱いしており、外交に影響を与える」
といった批判が相次ぎました。委員会は、今後、憲法学者から意見を聞くなど議論を重ね、
今週中に党として見解をまとめることになりました。
また、会合では、前原国土交通大臣が記者会見で「元総理大臣からも面会の要請が
あった」と発言したことをめぐって、外務省の担当課長は、今月7日ごろ、平野官房長官の
指示で中曽根元総理大臣にルールを説明したことを明らかにしたうえで「中曽根氏は
『了解した』とのことで、ルールを曲げて面会を求めるようなことは一切なかった」と
述べました。
>137
日本が何の脅威もない安全保障環境にあったとしたら、鳩山政権の対応は理解できる。
しかし、実際には厳しさを増している。もし鳩山政権がこのようなやり方で米国との安全
保障関係を続けるのであれば、日本国民に対し、「われわれはアジアで新しい政治的な
関係を構築しようとしている。中国や北朝鮮は日本の安全にとって脅威とはみなさない」
と言うべきだ。
民主党の小沢一郎幹事長の訪中、天皇陛下と訪日した中国の習近平国家副主席との
会見をめぐる動きをみていると、日本が中国と従属関係にあると行動で示しているかの
ように思える。自らアジアの中心から外れ、中国の優越性を認めているかのようだ。
「日本を防衛する必要はない」と思うなら、米国にも早く言ってほしい。われわれはアジア
においてほかの選択肢を考えなくてはならないからだ。いま鳩山政権がしていることは、
同盟が脆弱であるとのわれわれの判断を強めるものだ。
1人の優柔不断さが同盟関係に緊張を生むとしたら、これは非常に問題は大きい。
このような状況が続くなら、(日米安全保障条約改定50周年となる)来年に何も祝う
べきではない。
民主の陳情窓口一本化は憲法違反、自民が見解
自民党は16日、鳩山政権が進める「政治主導」の体制づくりを検証し、中央省庁への陳情窓口を民主党に
一本化した改革を「憲法違反」とする見解をまとめた。
検証は、林芳正政調会長代理を座長とするプロジェクトチームが、陳情、国会改革、行政刷新会議の事業
仕分けの3点で行った。民主党の陳情改革に関しては「公的な資格を有しない政党が、法的権限に基づかず、
政府に接触することを制限するとすれば、一政党による政府の私物化だ」と批判した。
その上で、憲法15条の「公務員は全体の奉仕者」とする規定や、同16条が保障する国民の請願権などに
違反するとして、陳情改革の撤回を求めた。
一方、国会改革では、官僚答弁を禁止し、行政監視を目的とした「新たな場」を設けるとの与党案について、
「国会が適時に官僚から情報を収集する権限を阻害すべきではない」と反対する立場を明確にした。
内閣法制局長官の答弁禁止にも反対し、「法制局長官は他の官僚と異なり、(憲法解釈で)準司法的な性格が
求められており、自由な質問の機会を確保すべきだ」と主張した。
事業仕分けに関しては、「事業仕分けチーム」が内閣府設置法に基づく行政組織ではない点などを問題視し、
「財務省主計局の主導による自作自演」などと切り捨てた。ただ、無駄削減の観点から、事業仕分けの取り組み
の必要性は認め、対象事業の選別の透明化や財務省の関与の限定、仕分け人の適切な人選などを求めた。
ttp://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20091216-OYT1T01163.htm
首相、上申書時期決めていない 虚偽記載問題で
鳩山由紀夫首相は17日朝、資金管理団体「友愛政経懇話会」の収支報告書虚偽記載問題への関与を否定する
上申書の提出について「まだ決めていない。きょうになるかまだ決まっていない」と述べた。公邸で記者団に語った。
この問題をめぐり首相は、解任した元公設第1秘書とともに政治資金規正法違反容疑で告発されている。
関係者によると、首相は、虚偽記載を「知らなかった」などとする上申書を代理人を通じて東京地検特捜部に提出する方針だ。
ttp://www.47news.jp/CN/200912/CN2009121701000138.html
大久保被告「奥座敷入れなくなる」 大手ゼネコンに圧力か 2009年12月17日 朝刊
「奥座敷に入れなくなりますよ」。2002年、民主党本部の新築ビルへの入居あっせん依頼を断った
大手ゼネコンの東北支店幹部に対し、小沢一郎民主党幹事長の公設秘書大久保隆規被告(48)は
厳しい言葉を発したという。
同社関係者は「このままでは東北地方で公共工事を受注できなくなると思った」と当時を振り返った。
関係者によると、大久保被告が入居のあっせんを依頼したのは、東京・永田町で02年12月に開業した
38階建ての新築ビル。当時、小沢氏が党首だった自由党と民主党は合併に向けた話し合いが進んでいた。
大久保被告はビル開業前に、ビルを建設した大手ゼネコンの東北支店幹部に「民主党本部をビルに入れた
いので、売買のあっせんをしてほしい」と依頼してきたという。
東北支店幹部は、ビルが賃貸用だったことに加え、民主党本部を入居させた場合に当時政権与党だった
自民党側の怒りを買うのではないかという配慮から、大久保被告に「あっせんはできない」と電話で伝えた。
小沢事務所側は、この対応に「断り方が悪い。ろくに汗もかかずに電話だけで断りを入れるのか」と大手
ゼネコン側に抗議。同社側が謝罪のために小沢事務所に赴くと、大久保被告から「これからは奥座敷には
入れなくなりますよ」と告げられたという。
首相「国民の考え踏まえ、私が結論出す」 民主の要望に 2009年12月17日10時54分
. 鳩山首相は17日、民主党の小沢一郎幹事長から出された来年度予算と税制に関する要望書の扱いについて
「国民の皆さんがどう考えているかも踏まえながら真剣に検討し、最終的には私の方で結論を出す」と述べた。
首相公邸前で記者団の質問に答えた。
要望書には、マニフェスト(政権公約)に反して、ガソリン税などの暫定税率分の維持が盛り込まれたが、
首相は対応を明言しなかった。「私は暫定税率を廃止すべきだとずっと申し上げてきた。ある意味で誓いだ。
一方で、党からの要望は国民の皆さんの声だ。国民の皆さんが、国民の皆さんの声を大事にしろという風に
思っておられるかどうか。そこに判断がある」と述べた。
ttp://www.asahi.com/politics/update/1217/TKY200912170143.html -----------------
【調査】 鳩山内閣、いろいろありすぎて支持率急落…10〜20代は30%台、30〜40代は40%台、50代以上は50%台
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1261016570/ ---------------
参院選意識、公共事業を重視 3与党幹事長が予算要望
ttp://www.asahi.com/politics/update/1217/TKY200912170170.html 民主党の小沢一郎氏ら3与党の幹事長が17日に首相官邸を訪れ、来年度予算の要望書を鳩山首相に渡した。
整備新幹線や高速道路の整備などの公共事業、自治体への財政支援、地域医療を強調した。
来年夏の参院選に向け地方対策を意識した内容だ。民主党の政策理念である「コンクリートから人へ」になじ
まない面がある一方、自民党支持基盤を直撃する土地改良事業費は「半減」を盛り込んだ。
高速道路整備では民主単独の要望書から踏み込み、「東北、山陰、四国、九州の空白地帯を解消」と地域名を
記した。スーパー中枢港湾の全国拡張や沖縄振興費2700億円の確保を要請。社民党に配慮し、非正規雇用を
含むすべての労働者への雇用保険適用も求めた。
石破氏「首尾一貫しない見本」=暫定税率維持を批判
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009121700375 自民党の石破茂政調会長は17日午前、民主党が政府にガソリン税などの暫定税率維持を
要望したことについて「国民に対する公約を非常に軽んじた、そのときに受けさえすれば
いいという(ことだ)。まさしく首尾一貫しない見本のようなものだ」と述べ、衆院選マ
ニフェスト(政権公約)の修正を批判した。党本部で記者団の質問に答えた。
また、首相官邸に予算申し入れを行った民主党の小沢一郎幹事長の姿勢に関しては「要は
『党高政低』。党がすべて決め、お前たちはそれに従うのだという今の政権の構造の在り
方が明らかになった」と指摘した。(2009/12/17-11:51)
「閣僚の説明に違い」、米大使が不信感
ttp://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4310949.html 沖縄のアメリカ軍普天間基地の移設問題でアメリカのルース駐日大使は、15日に
岡田外務大臣らと会談した際、当面の方針について「閣僚によって説明が違う」と
不信感を伝えていたことが明らかになりました。
普天間基地の移設問題で、15日、岡田外務大臣、北澤防衛大臣は、アメリカの
ルース駐日大使と相次いで会談し、政府の当面の方針を説明していました。
政府関係者によりますと、ルース大使は会談の際、「岡田大臣と北澤大臣の説明に
違いがある」と、不信感を伝えていたことが明らかになりました。
岡田氏が辺野古沿岸部への移設という「日米合意を否定しない」ことに重点を置いた
のに対し、北澤氏は「合意をそのまま実現することは難しい」と説明した模様です。
ルース大使は「真意を確認したい」と要望、結局、夜になって鳩山総理が直接会って
説明するという異例の事態となりました。
普天間問題、米側は一定の理解 前原担当相
前原誠司沖縄北方担当相は17日午前の記者会見で、米軍普天間飛行場移設問題に関し、
政府方針決定後にルース駐日米大使に会ったことを明らかにした上で「心からは納得していないが、
理解していると思う」と述べ、米側の一定の理解を得ているとの認識を示した。
同時に「(ルース氏は)日米同盟関係をこんなことでつまずかせてはいけないという思いを持っている」と指摘した。
一部閣僚が沖縄県でのカジノ特区設置に言及したとされることに関し「沖縄県が要望してくれば、
正式な議題として扱うが、正式にそういった話をしてこない以上は具体的に議論することはない」と述べた。
ttp://www.47news.jp/CN/200912/CN2009121701000450.html
877 可愛い奥様 New! 2009/12/17(木) 13:50:16 ID:e/b6ZhvM0
テロ朝ワイドスクランブル
北野「地域振興券や定額給付金の効果あったんですか?」
→ゲル「地方を見ればわかりますけど、効果は出ています」
北野「自民党は沖縄移設問題何もしてなかったし」
→ゲル「自民党はこれまで強硬な態度に出ず、少しずつやってきて、あと一歩で辺野古に決まるところだった」
北野「でも結果としては…」
川村?「国会や党首討論でもっと民主党と話し合った方がいいのでは」
→ゲル「自民党は国会延長を申し込んだ。野党から言うなんてこれまでない。中国なんか行ってる場合じゃないでしょ」
大下「事業仕分けで6000億円無駄削減できたことは評価できますよね?」
→ゲル「国民に見える形でやったのは評価します。自民党がやったときはスルーだったから」
→大下「ええ??自民党もやってたんですかぁ??」
→ゲル「本当は事業仕分けなんてのは各省庁でやるべきだと思う。 納 税 者 の 代 表 として」
普天間「針の穴にロープ通す」=首相
鳩山由紀夫首相は17日付のメールマガジンで、結論を来年に先送りした米軍普天間飛行場の移設問題について
「(移設先の選定は)針の穴にロープを通すくらい難しいことかもしれない。でも私はあきらめていない」と、
決着に全力を挙げる意向を示した。
首相は「発言がぶれたとか、決断力がないなどといった記事が飛び交っているようだ」と指摘。
「無責任な先延ばしをするつもりはない。日米共に、それが許される状況ではない」として、
新たな移設先の最終判断は自ら行う考えを強調した。
さらに、「沖縄県民にも米国にも、それぞれ満足とはいかないまでも理解を求め、移設先を決定する」としている。
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009121700648 -------------
問題こじらせた首相…検証普天間<1>
ttp://www.yomiuri.co.jp/feature/20091215-481540/news/20091216-OYT1T00537.htm 外務省幹部は「外交関係でこれほど恵まれたスタートを切ることができた政権は過去になかった」と断言する。陰りが
見えるとはいえ、米国は依然、軍事力、経済力ともに世界一だ。中国やインドの台頭は著しいが、日米欧が組めばな
お強力で、その関係も悪くない。そして、橋本政権から麻生政権までの自民党政権のくびきだった普天間問題は、
米政府、日本政府、沖縄県の考え方が初めて一定幅に収まった状態で、「後は淡々と進めるだけだった」(同幹部)
からだ。
衆院解散・総選挙を要求 子ども手当への所得制限導入で自民・谷垣氏
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/situation/091217/stt0912171730001-n1.htm 自民党の谷垣禎一(さだかず)総裁は17日の記者会見で、民主党が平成22年度
予算編成にあたって子ども手当への所得制限導入などを求めたことに関連、
「マニフェスト(政権公約)と違う現実が目の前に迫ってきている以上、国民に信を
問うくらいの覚悟が必要になっているのでないか」と述べ、鳩山由紀夫首相に
衆院解散・総選挙を求める考えを示した。
------------------------
前原国土交通大臣は閣議後の記者会見で、来年度予算案の民主党の重点要望に関連して、
党の政権公約=マニフェストの内容が変更になったとしても、説明をていねいにすることで
国民の理解は得られるという認識を示しました。
この中で前原国土交通大臣は、来年度予算案の民主党の重点要望について、
「党の要望というよりは国民の要望だという話だった。政府をバックアップするために出されたものだと理解しており、
政府が積み上げてきた議論にどのように乗せていくか、しっかり議論したい」と述べました。
そのうえで前原大臣は、記者団が「政権公約をほごにするような内容も含まれているが」と質問したのに対し、
「マニフェストは着実に実行しなければならないが、同時に、来年度の税収が40兆円を大きく割り込む見通しのなか、
財政規律も重視しなければならない。もしマニフェストの内容から変わるとしても、
その整合性を国民にどう説明するかが大事であり、プロセスさえ踏めば理解してもらえる」と述べました。
ttp://www3.nhk.or.jp/news/t10014481701000.html
天皇の特例会見問題で有識者らが小沢氏や首相官邸の対応を批判
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/situation/091217/stt0912171804003-n1.htm 自民党の「天皇陛下の政治利用検証緊急特命委員会」(委員長・石破茂政調会長)は
17日、党本部で会合を開いた。出席した有識者らは、天皇陛下と中国の習近平国家
副主席との「特例会見」を働きかけた民主党の小沢一郎幹事長や首相官邸サイドを
批判した。
大原康男国学院大教授(皇室制度史)は特例会見があった15日は宮中で「賢所御神楽
(かしこどころみかぐら)の儀」の祭祀が行われたことを明らかにし、「(お出ましになった)
天皇陛下がお心を安らかに保たれなければならない日だった」と語った。小沢氏が
「30日ルール」を「法律ではない」と発言したことには「宮内庁は宮内庁法第2条に基づき
ルールを作った」と反論した。
また「他の国にはルールを守るよう求め、中国の無理強いだけを認めるのは極めて卑屈な
政治的配慮だ」と、首相らを批判した。
百地章日大教授(憲法学)は「30日ルールは、自社さ連立政権で、鳩山由紀夫首相が
新党さきがけ代表幹事だったときにできた」と述べた。羽毛田信吾宮内庁長官が小沢氏の
辞任要求を拒否したことについては「30日ルールを無視した内閣の政治的要求を拒否
するのは当然だ」と擁護した。
また、外務省側は特例会見までの経緯について口頭で追加説明したが、文書での回答は
岡田克也外相の指示を理由に拒否した。
>159
報告書はまた、鳩山政権が普天間移設など米軍基地問題を「戦略的にはまったく考えて
おらず、国内の政治面からだけ考えている」と述べ、こうした態度が同盟を傷つけ、日本と
アジアの安全保障への真剣な取り組みの機会を奪っている、と断じている。
また「日本の民主党は日本国内での米軍のプレゼンスをとにかく減らすというのならば、
その分を日本独自の防衛強化で補うつもりがあるのか」と問い、「鳩山政権が当初に
打ち出した『対等な防衛』という言葉の意味を定義づけてほしい」と日本側に迫った。
報告書は米国政府に対する政策提言として(1)日本政府に普天間飛行場の県内移設
など、あくまで合意通りの実施を求める(2)日本政府のあらゆるレベルと接触して、
日米同盟の重要性を幅広く訴える(3)鳩山政権に自国の防衛だけでなく、地域的かつ
グローバルの安全保障の責任を問う−ことなどを勧告した。
米、同盟の危機回避へ苦慮=小沢氏頼むもかなわず−普天間問題
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009121700878 【ワシントン時事】暗礁に乗り上げた米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)移設問題を
めぐり、米政府が鳩山政権への対応に苦慮している。内外に難問を抱える中、同盟の
危機に発展するのは避けたいところ。しかし、対日圧力の加減を計りかねているのに加え、
中国への傾斜を強める「最高実力者」小沢一郎民主党幹事長への働き掛けもかなわず、
決定打に欠くのが実情だ。オバマ政権は同県名護市のキャンプ・シュワブ沿岸部に移設する
現行計画を「唯一実行可能」として、なお堅持する姿勢。鳩山由紀夫首相の見直し表明には
「かなりフラストレーションを高めている」(元高官)状況だ。
日本側の方針を直接説明しようとした岡田克也外相の訪米要請に対し、米側は「そういう
考えなら来ていただくに及ばない」と拒絶。水面下では、沖縄海兵隊グアム移転の撤回も
あり得ると繰り返し警告している。ただ、クローリー国務次官補が15日の記者会見で
「日本にとり複雑な問題だと理解している」と国内事情に配慮する発言をしたのは、
あからさまな圧力がかえって事態を複雑にするとの懸念も同時にあるためだ。
米政府は今月上旬の閣僚級協議を前に、米側の立場に対する岡田外相らの理解は
既に深まったとして「交渉は今回で終わりにする」(国防総省幹部)方針で臨んだ。
だが、結論先送りを通告され、県内移設に反対する社民党を抑えられるのは小沢氏で
あるとの判断を強めた。先行きが見通せないアフガニスタン戦争や本格的な景気回復の
遅れに苦しむオバマ政権にとり、東アジア安保の礎石と位置付ける日本との関係を決裂
させる選択肢はない。ところが、事態打開へ頼みの綱とする小沢氏との接触は拒否され
続けているのが現状という。オバマ政権の対日政策のアドバイザー的な存在である
マイケル・グリーン元国家安全保障会議(NSC)アジア上級部長は「米政府関係者らと
話をしなければ、小沢氏は日米関係の現状を理解できない」と指摘している。
自民、政権批判強める=天皇特例会見、普天間問題
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009121700903 自民党は17日、天皇陛下と中国の習近平国家副主席の特例会見や米軍普天間飛行場
移設問題を取り上げ、鳩山政権批判のトーンを強めた。「天皇の政治利用」と日米同盟が
「危機的状況」にあることを有権者に印象付け、反転攻勢への足掛かりとする狙いだ。
麻生太郎前首相は麻生派総会で「何となく(政権の)落下速度が思ったより速い」と指摘
した上で、首相官邸が会見実現に動いたことについて「保守としての自民党は戦う姿勢を
示していくべきだ」と強調した。古賀誠元幹事長も古賀派在京議員懇談会で、民主党の
小沢一郎幹事長が宮内庁長官の「辞任」に言及して批判したことについて、「ファッショ、
独断を通り越している。国を全部自分で変えてしまおうとしているのではないか」と非難した。
なかなか反撃の機会を見いだせない同党としては、天皇制の在り方をめぐる微妙な問題を
はらむ特例会見問題は、絶好の政権追及材料。「天皇陛下の政治利用検証緊急特命
委員会」(委員長・石破茂政調会長)を16日に続いて17日も開き、「内閣不信任に値する」
などと政権批判のボルテージを上げた。
普天間問題では、高村正彦元外相が同日、都内で記者団に「何も決めないことを決めた
ということだから、米国側の首相に対する不信感はまさに頂点に達していると言っていい」
と語った。
公約方針転換、背景に参院選への執念
ttp://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4311206.html 16日に民主党が政府に申し入れた重点要望で明らかになった公約の方針転換。
その背景にあったのは、来年夏の参院選に向けたある執念でした。
「最終的には私の方で結論を出します」(鳩山首相、首相公邸・17日午前8時すぎ)
しかし、公約の大転換にはこの人物の存在がありました。「政治主導というが本当に
政治主導になっているのか甚だ疑問だ」(民主党 小沢一郎 幹事長)
小沢幹事長の一言に会場は凍りつきました。財源がない中、マニフェストで約束した
政策をどう実行していくのか、答えを見つけられない政府に小沢氏が業を煮やしたと
中堅議員は解説します。「『小沢さんは何ぐずぐずやってんだ』って、イライラしてたん
ですよ。それが爆発したんだね」(民主党 中堅議員)
この前日、小沢氏は幹事長室からある大臣に直接電話をかけていました。「政府が
決めることだが、党としては絶対反対だ」(民主党 小沢一郎 幹事長)
方針転換を納得させるため、必要があれば激しい口調で説得も行いました。この議員は
また、背景には来年夏の参院選を見据えた小沢氏の独断があったと解説します。「勝負の
分かれ目は1人区、これは29あるけど、地方が多い。地方に配慮したのは参院選頼むよ
っていうシグナルなんです」(民主党 中堅議員)
今回の要望では子ども手当で地方に負担を求めないことや、高速道路建設の促進など
地方への配慮が目立っています。「国民との約束と現実的な予算の実行という二つの
要素があって、全部俺が泥をかぶるという覚悟で小沢さんは予算の実行を選んだん
ですよ」(民主党 中堅議員)
参院選で過半数割れすれば鳩山政権は立ち行かなくなります。全ては参院選のために
方針を大転換してでも地方重視の姿勢を鮮明にしたのだということです。勝負に出た
小沢氏を、この議員は「鳩山さんに刀を突きつけた」と表現しました。「柔軟性というものも
重要だと。それが求められているのが政治じゃないでしょうか」(鳩山首相、首相公邸・
17日正午ごろ)そう言い残して鳩山総理はCOP15出席のため、コペンハーゲンに
飛び立ちました。
藤井財務相「子供手当の所得制限、目安は所得1億円」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1261047809/ ---------------------
883 日出づる処の名無し sage New! 2009/12/17(木) 20:39:57 ID:eb/b2Az3
これだけ違う、首相としての日曜日の過ごし方。
鳩山首相動静(2009年12月13日)
午前10時現在、公邸。朝の来客なし。
午前中は来客なく、公邸で書類整理などして過ごす。
午後も来客なく、公邸で過ごす。
14日午前0時現在、公邸。来客なし。
(了)
>165
麻生前首相動静(2008年12月14日)
午前7時30分現在、宿泊先の福岡市博多区のホテル日航福岡。朝の来客なし。同50分から同59分、末吉興一内閣官房参与。
同8時から同9分、自民党福岡県連の新宮松比古会長、江口吉男幹事長。同10分から20分、横倉義武福岡県医師会長。
同21分、同ホテル発。午前9時32分、北九州市若松区の北九州市エコタウンセンター着。視察。
同41分、同所発。同48分、同区のPCB処理施設「日本環境安全事業北九州事業所」着。視察。
同56分、同所発。同10時4分、同区の白島展示館着。風力発電施設を視察。同13分、同所発。
午前10時38分、北九州市八幡東区の東田エコクラブハウス着。生涯現役夢追塾の岩科健一運営委員長、NPO法人「里山を考える会」の関宣昭代表らと懇談。
同11時1分から同4分まで、同ハウス前で報道各社インタビュー。「環境関連の施設を視察したが」に「環境は一種の制約要因と言われているが、
産業に変える、ビジネスに変えるというところが、一番、コンセプトとしていいところなのではないか」。同5分、同所発。
午前11時25分、北九州市小倉北区のリーガロイヤルホテル小倉着。
午後0時9分、同ホテル内の宴会場「ダイヤモンド」で自身の地元後援会「九州太郎会」の会合に出席。
午後1時17分、リーガロイヤルホテル小倉発。同19分、同区の北九州国際会議場着。「環境モデル都市国際セミナー2008」に出席し、あいさつ。
同52分、同所発。午後2時58分、福岡空港着。午後3時30分、政府専用機で福岡空港発。
同4時50分、羽田空港着。同58分、同空港発。
午後5時27分、東京・虎ノ門のホテルオークラ別館着。同ホテル内で松本純、鴻池祥肇両官房副長官と打ち合わせ。
午後7時47分、松本氏が出た。
午後8時58分、同所発。
午後9時15分、東京・神山町の私邸着。
15日午前0時現在、私邸。来客なし。
(了)
鳩山政権は「二重人格政権」京都「正論」懇話会の講演会で竹中平蔵氏
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/policy/091217/plc0912172035015-n1.htm 京都「正論」懇話会第27回講演会が17日、京都市のホテルグランヴィア京都で開かれ、
慶応義塾大学の竹中平蔵教授が「新政権下での日本経済」と題し、約150人を前に
講演した。この中で竹中氏は、「民主党政権は二重人格政権。鳩山由紀夫首相が強い
リーダーシップを発揮して政策の矛盾をなくすことが必要だ」と述べた。
竹中氏は、現政権の問題点について「経済全体の見通しがない」「政策に一貫性がない」
という2点を挙げた。「二重人格政権」の根拠としては、航空行政に関しては徹底した
規制緩和を進めている一方で、郵政事業の再国営化を行っていると強調した。
また、政府の行政刷新会議による事業仕分けについて「子ども手当の5兆円を仕分けに
かけないのはおかしい」と批判。「事業、政策は国民の声を聴いた方がいい場合と、一人が
責任を持って決めないといけない場合がある」と話した。
さらに「今問われているのは国民の姿勢だ」と指摘し、「現状を政府などのせいにして、
自分は全くなにもしないというのでは日本は良くならない」と訴えた。
時事ドットコム:大阪府知事、小沢氏と会談
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol 大阪府の橋下徹知事は17日、民主党の小沢一郎幹事長と国会内で会い、
大阪市西区にある中国総領事館について、府庁の移転先と想定している
大阪湾岸の「大阪ワールドトレードセンタービル」(住之江区)の付近に
移転するよう中国側に働き掛けるよう要請した。
会談後、同知事は記者団に「『国のかたち』などで民主党の目指す
方向性とかを聞いた」と説明、「(小沢氏は)もうすごいとしか言いようがない。
日本を動かしているっていう感じだ」と語った。(2009/12/17-20:28)
---------------
941 日出づる処の名無し sage 2009/12/17(木) 21:06:23 ID:Jd880i4P
埋めついでにwikipediaから面白い言葉を。
>思うに福祉ってのは最悪だな。クラックより酷い中毒になっちまう。頼っちまうんだ。
>ただで何かを貰うのがどれだけ楽か、分かるか?
>何もせずにただベッドに寝て、色んな男とヤりまくって、
>子供をゴロゴロ作ってればそれだけで福祉の金が入ってくるんだ。
>そんなことをしてれば、すぐにモラルも倫理も仕事に対する価値観もなくしちまう。
>福祉ってのはそういうもんだよ。
マイク・タイソン
【政治/民主党マニフェスト】暫定税率を撤廃して、同水準の課税をすることを検討 「これで問題の半分は解決」と平野官房長官
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1261053193/ ----------------------
八ッ場ダム地元住民、国交相との対話受け入れ
ttp://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20091217-OYT1T01242.htm 八ッ場ダムの地元住民でつくる「水没関係5地区連合対策委員会」(萩原昭朗委員長)は
17日、群馬県長野原町の集会所で役員会を開き、前原国土交通相から要請のあった意見交換会に応じることを決めた。
時期は、来年1月24日で調整する。前原国交相が9月に中止方針を表明して以降、地元住民との直接対話が初めて実現することになった。
前原国交相は中止表明後の9月23日に現地視察した際、地元での意見交換会を開いたが、
地元側は「中止ありきでは会えない」と拒否。10、11月に県を通じて打診があった際も断っていた。
この日の会合は、前原国交相から再度要請を受け開催されたもので、住民代表ら約30人が出席した。
前原国交相は地元あての文書で、「全国のダムと同様に、改めて予断を持つことなく検証を行う」とした上で、
住民へのおわびと、長期化による負担を避けるための打開策の検討などを挙げている。
会合の冒頭、高山欣也・長野原町長は「2回断ったが、今回は大臣から初めて紙(文書)が来たので、それを見て判断してほしい」と述べた。
住民からは「57年も(ダム問題を)やっているのに、大臣は会いもせずに中止を決めた」などと憤りの声も上がったが、
「話し合いを先延ばししても良いことはない」との声が大勢を占めたという。(2009年12月17日21時09分 読売新聞)
462 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/12/17(木) 21:49:42.93 ID:VxBicZ9M0
閣僚の記者会見をみていると
ここ最近、命令系統が
主席→代行→閣僚
から
主席→閣僚
になっているっぽい。
「総理から」っていう言葉がここ1ヶ月一気にどの閣僚からも減った
だから普天間とかの問題でも言った言わないの問題があるのか
へたしたら代行と首席の影の争いが激化しているかも
次は、チルドレンによる影の内閣さくせいですね
261 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2009/12/17(木) 21:28:21 ID:6klZzQ1R
桜で西村眞悟氏が、売国奴・小沢、鳩山の話をしたあと、麻生さんの話が
「麻生さんは明るくて良かったな。
問題にされたことは、些細な漢字の読み間違いに一杯2千円のウイスキー飲んだこと。10万円のを飲んだってかまへんのや。
その明るい麻生さんを叩いて叩いて落としたのはマスコミと、派遣村。
派遣村は興行師が人集めした。大阪の釜が崎は365日派遣村。」
ぽぽ山を最近はつかまった市橋みたいな顔になってるってw
------------------
天皇特例会見:「政治利用」反対陳情、民主党が不了承−−県議会 /神奈川
ttp://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1261016777/
139 ふははは高砂@妹認定 ◆2WZ7JfzfmY sage New! 2009/12/17(木) 22:51:55 ID:pJyzyCNU
>>123 さらにやっちゃったのが、鳩山イニシアチブと称して発表した途上国支援発表に米中の立場を人質と
してしまったことなんだけどねえ。
つまり、米中が枠組みに入らない限り途上国の支援はなしってことで、逆に言えば米中の枠組み参入に
途上国をダシに使うという愚策をやらかしたことなんだけどね(w
つまり、日本にとって途上国はどーでもよいってことを自ら言い放っちまったことで、途上国の支持すら
受け入れられないことになるんじゃないかと。
さらに当初、鳩山イニシアチブによる資金援助は使われ方が検証可能かどうかの前提条件があったはず。
途上国にとっては、目的外の部分も必要なわけで、目的だけでは途上国を支援したとはいえないはず。
そこいら辺を理解できないと単なるバラ撒きか、使えもしないハコ物作りで終わってしまうわけなんだけど(苦笑
146 日出づる処の名無し sage New! 2009/12/17(木) 22:54:22 ID:Dj/CHuql
今日の報ステ
「日本を名指しで批判してるNGOのVが流れましたけど、どう考えたって中国やアメリカが
批判されるべきなんですよ。なんで日本が非難されるんでしょう。
ぜーんぜん心当たりがないし全くわっかんないですねぇ。
これは首を傾げるしかありません。
9月の国連総会ではみんな大絶賛したはずなのに何故手のひらを返したんでしょう」
WHF「みんなが大絶賛?みんなって具体的に誰が?
WHFは京都議定書を高く評価してるしCOP15でもなんとかイニシアチブとやらいう物ごときの
ために実効性のある京都議定書を手放すべきではない。
我々WHFが重視するのは実効性であり夢物語ではない。
絶賛どころか初めから検討するレベルですらないだろその寝言?」
155 日出づる処の名無し sage New! 2009/12/17(木) 23:00:26 ID:WBt7YFsE
>>101 「賢所御神楽」とは
>12月15日は天皇陛下の年中神事のなかでも最も大切な「賢所御神楽」が執り行われた日でした。
>この日は朝早くから天皇皇后、皇太子皇太子妃など神事参加のともどもはすべて潔斎(きよめ)を行います。
>ですからこの日に国事行為はもとより異国人との公的な引見、会見、接見、拝謁などの行事は一切入りません。
>なのに、ごり押し不敬政治介入で・・・・。
>「賢所御神楽」は例年12月15日です。「「賢所御神楽」とは天照大神(アマテラスオオミカミ)のご神霊を慰め、
>さらなるご加護を願って祈り捧げる皇室重要神事です。10時間にも及びますが、完全非公開で行われます。
>どんな神事なのか、bokuごときが知るわけにもいきませんので法学博士・所功(ところいさお)教授の著書
>『天皇のまつりごと−象徴としての祭祀と公務』(2009年5月刊・NHK出版)から一部を丸写しさせていただきます。
(以下略)
ttp://z-hiroyo.cocolog-nifty.com/blog/2009/12/15-dc01.html 太陽神・天照大神の力が一番弱まる時期に、神様を慰め喜ばせるための御神楽を行うと。
ついでに賢所は明治以前には内侍所、温明殿と呼ばれ、いずれも「恐れ畏む」意味と。歴史の香りが
それにしても、太陽神に捧げる御神楽の日に太陽パクパクがらみの一派に汚されるとは・・gkbl
あと、上のサイトに週刊文春の記事がかかれていたが、本当ならなんて申し訳ないことをしてくれたんだよ
>両陛下は周囲に「昭和天皇の御代から大切にしてきた、あらゆる国のその立場にある人に公平に
>分け隔てなくお会いする、ということが簡単にないがしろにされてしまった」と漏らされたと聞いております。(宮内庁関係者)・・週刊文春・・
地方財源のため暫定税率維持=小沢氏が元「値下げ隊長」に説明
民主党の小沢一郎幹事長は17日、国会内で川内博史衆院国土交通委員長と会い、同党が政府に
ガソリン税などの暫定税率維持を要望したことについて「今回は(地方が)使い勝手のいい交付金(創設)を
考えた。その(財源の)ために暫定税率も維持した」と述べ、地方財源を充実させるためだと説明した。
川内氏が記者団に語った。
川内氏は2008年の暫定税率存廃をめぐり、同党が結成した「ガソリン値下げ隊」の隊長を務めたが、
小沢氏は「君が『隊長』だった時は(ガソリンが)高騰していただろ。ガソリンの値段は今は落ち着いている」
とも指摘し、理解を求めたという。(2009/12/17-22:06)
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2009121701005
予算の無駄を省けたか
2009年12月18日0時1分
民主党政権の売りは、子ども手当などに必要な財源を、予算の無駄を省き消費税の増税などなしに確保
できるという公約であった。おそらく増税を嫌悪する国民の多くは、このきめゼリフを信じ民主党を支持したに
違いない。
11月中旬から2回、計9日間かけ、事業仕分けなる無駄な歳出を削減する作業が、国民に公開される形で
実施された。従来、財務省の主計局を中心に官僚同士、それに政治家や圧力団体が絡み密室の中で行わ
れた予算編成そして査定が、国民の眼前で仕分け人と官僚のやり取りにより行われたことは、まさに画期的
なことであった。国民の関心も高くマスコミも連日報道し、政治ショー化した嫌いもあったが、それなりに政治
主導、脱官僚依存の狙いは達成されたと思う。多くの世論調査が70%以上支持していることからも、明らか
である。
しかしながら、そもそもの狙いである予算の無駄が省けたかとなると、まったく成果はなかったといえよう。
来年度の概算要求95兆円のうち、3兆円は削減したいという仙谷由人行政刷新相の話もあった。しかし
ながら、無駄と判定された歳出は7千億円程度であり、返還を要求した基金などの「埋蔵金」約1兆円を入れ
ても、目標に遠く及ばなかった。
事業仕分けが、無駄であったとは思わない。予算の無駄を省くといった手前、この種の仕分け作業は不可欠で、
国民に示すために一度はやらねばならぬパフォーマンスであった。
ここからでてくる帰結は、予算の無駄を省くだけで必要な財源を確保することは不可能で、早晩何らかの増税
による財源確保が避けられないということであろう。(安曇野)
ttp://www.asahi.com/business/topics/column/TKY200912170462.html
【政治】「国民からの要望」はウソ? 小沢氏提出の「重点要望」、税率や所得制限、実際には陳情なし
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1261070979/ 税率や所得制限、実際は陳情なし 「国民からの要望」に疑義
ttp://www.47news.jp/CN/200912/CN2009121701000901.html 民主党の小沢一郎幹事長が2010年度予算編成に向けて鳩山由紀夫首相へ提出した「重点要望」のうち、目玉項目
となったガソリン税の暫定税率維持や子ども手当への所得制限導入について、実際には各種団体や自治体からの陳情、
要望はなかったとみられることが17日、分かった。複数の党関係者が明らかにした。
財源確保策として小沢氏ら党の独自判断で明記したとみられ、小沢氏が「全国民からの要望」としたことに疑義が生
じた格好。鳩山政権は「政策決定の内閣への一元化」を掲げているが、与党が陳情集約だけでなく、政策判断にまで踏
み込んだ構図があらためて鮮明になったといえる。
民主党は11月以降に寄せられた計約2800件の陳情を仕分けし計18項目に絞り込んだ重点要望を提出した。だ
が党関係者によると、暫定税率維持に関しては、運輸関係団体から「仮に維持するならば、助成してほしい」との要望
があった程度。子ども手当の所得制限を直接求めた陳情もなかった。このほか、重点要望の「土地改良事業費の要求額
半減」についても、陳情に基づかずに盛り込まれたという。
小沢氏は10〜13日の中国、韓国訪問の前後に党内で財源確保策を検討する必要性を指摘しており、与党幹部は
「いずれも小沢氏の意向で盛り込まれた」と述べた。
子ども手当の所得制限、「2千万円」で政府・与党が調整
政府は17日、民主党が16日に提示した平成22年度予算の重点要望を受けて、衆院選マニ
フェスト(政権公約)に盛り込まれた「子ども手当」支給の所得制限ラインを年収2千万円とす
る方向で調整に入った。関係閣僚が18日にも協議する。所得制限導入は、マニフェストに反す
る形となるが、鳩山由紀夫首相は17日、首相官邸で記者団に対し、「柔軟性というものも重要
だ。それが求められるのが、まさに政治ではないか」と述べ、マニフェストの完全実施にこだわ
らない姿勢を示した。
関係者によると、財務省は16日、厚労省に対して、所得制限を2千万円のラインとした場合
に、対象となる年齢層の子供の何割が支給対象からはずれるかを問い合わせた。支給対象外とな
る子供は1%未満の数万人にとどまる見通しだ。
政府内では所得制限のラインを現行の児童手当にあわせる案も浮上していた。この場合、夫婦
と子ども2人のサラリーマン世帯の場合で年収860万円未満が支給対象で、小学校卒業までの
全児童の約9割に支給される。所得制限のラインを児童手当と同レベルにすれば、支給事務を担
う自治体の作業の負担も軽減できる。
しかし、子供がいるにもかかわらず、対象外となった世帯では、所得税などの扶養控除廃止に
よって、かえって負担増となる。こうした世帯から政府への批判が強まることは必至。このため、
対象外の世帯を富裕層に限ることで反発を抑えるために、2千万円という高めの設定で調整する
方針を固めた。
また、政府、与党内では(1)前政権が支給した定額給付金で「自治体が給付制限できる」と
した水準が1800万円(2)国会議員が受け取るのは好ましくなく、その歳費が約2200万
円−などから、それらの中間ラインを所得の分岐点にする考え方が浮上した。
一方、鳩山首相は民主党の重点要望に盛り込まれたガソリン税などの暫定税率存続については、
「(税率廃止は)ある意味で誓いだ。最終的に私で結論を出す」とした。
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/policy/091218/plc0912180201001-n1.htm
473 :日出づる処の名無し [sage] :2009/12/18(金) 03:36:35 ID:qxadE7qe
宮内庁長官は認証官で、ただの官僚職じゃないから・・・
その発言には陛下の御意思が含まれる
これは普通は政府関係者なら誰でも知っているから、
閣僚級からもそう簡単には声は上げられない
民主党のシロウト大臣たちにも、その各省の官僚たちが教えてあげたんでしょう
すでに事態は小沢vs宮内庁という高次のものになっているので、
小沢の手下という自覚のある民主党大臣たちは声をあげられないという側面もあるかも
小沢の周りには官僚はいないし、
小沢自身は「宮内庁長官の会見」の意味について本当に知らないのかも知れん
--------------------------------------------------------------------------------------
479 :日出づる処の名無し [sage] :2009/12/18(金) 04:57:19 ID:hFuL78W5
>>473 おおむね、そういうこと。
宮内庁長官は、その職の特殊性から、内閣の国務大臣と同格とされる(認証官であることと、叙勲基準などが根拠)。
で、その辺り、小沢はほんと無知なんだと。
彼の頭の中では、事務次官経験者が宮内庁長官に就いているという、
ただその一点のみを理由にして、相手は官僚ゆえに自分のほうが上だと豪語&恫喝している。
【くにのあとさき】東京特派員・湯浅博 トラッシュ・ミーだったか
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/policy/091218/plc0912180318004-n1.htm 鳩山由紀夫首相の「トラスト・ミー(私を信じて)」が、相手をけむに巻く流行語になった。
11月の日米首脳会談で普天間飛行場移設の迅速な解決を約しながら、翌日には
「日米合意が前提ではない」とオバマ大統領をコケにしたからだ。
外交筋からは、「あれはトラッシュ・ミー(私を捨てて)だったのか」と皮肉られる始末である。
「日米同盟は基軸」と米国に抱きつきながら、反米や離米をいっているようなものだから、
米国も振り払いたくもなろう。
今度は持論の「常時駐留なき日米安保」を封印するという。
鳩山首相は『文芸春秋』1996年11月号の論文「民主党 私の政権構想」で、「駐留なき
安保」を打ち出している。翌年訪米して理解を求めたが、「プレゼンスそのものが抑止
なのに意味不明」と一蹴(いっしゅう)された。やむなく彼は、党の安全保障基本計画から
削除した。
これを封印するということは、削除後もひそかに抱き続けていたということなのだろう。
これでは、首相がいくらトラストを連発したところで誰も信じない。「友愛」の美しい言葉が
躍って中身がないのと同じだ。
評論家の江藤淳は同年の論文で、その鳩山首相について「こんな優柔不断な人物に
国政を委ねたらどんなことになるか。世才がないというより、決断力がない」と見破っていた。
江藤が健在だった13年も前の話である。
では、鳩山首相は何を基軸に考えているのか。実際には社民党の福島瑞穂党首の顔色を
うかがっており、非武装中立が党是だった弱小政党が日本を動かしている。
>186
では、彼の助言者らは何を考えているのか。中江兆民の『三酔人経綸問答』に登場する
洋学紳士のように、「幻想」をふりまいている。その一人、日本総研会長の寺島実郎氏は、
2つの「対米原則論」なるものを提示する。
1つは、米軍の前方展開兵力をハワイやグアムに後退させて緊急派遣軍とし、その維持費
を日本が負担するのだそうだ。有事には、“雇われ米軍”に登場を願う。しかし、どこの国の
軍が、利益も価値も共有しない他国のために、若者に血を流させるだろう。
もう1つは、米国をアジアから孤立させないために日本が両者の懸け橋になるのだという。
だが、米国は仲介を必要としていないし、自ら米中2国間外交を密にして日本をパスする
だけである。
助言者らは日米対中の二等辺三角形とは考えずに、日米中の正三角形とみる。だが、
中国は「孫子」や「韓非子」を出した権謀術数の国である。日本が勝手に日米分離に走る
なら、日本を取り込んで米対中でいいと思うだろう。
すでに、その兆候がある。小沢一郎幹事長率いる議員140人からの大訪中団だ。民間人も
含めると総勢600人の異常な“朝貢外交”である。小沢流の「離米入亜」の数合わせで
あるなら、胸の議員バッジが泣くだろう。
揚げ句の天皇陛下と習近平国家副主席の特例会見である。だれが見ても、ルールを
無視した中国側と鳩山政権による「天皇の政治利用」としか思えない。
そこで偏屈な小欄は考える。民主党に対中「叩頭(こうとう)外交」あれば、あちら中国には
対日「拝謁外交」あり、と受け取ることにした。
とまれオバマ大統領は金輪際、鳩山首相には会わないだろう。支持率低下に悩む
オバマ氏は、これ以上、身勝手な幻想論で恥をかかされては大統領の権威に傷がつく
からだ。
習副主席の日本訪問 中国各紙、地味な扱い 北九州市訪問は大きく報道
2009年12月18日 00:26 【北京・椛島滋】
習近平国家副主席の今回の日本訪問について、中国メディアは、国営新華社や中国共産党機関紙の
人民日報などをのぞき、一般紙はほとんど報道せず、地味な扱いだった。
天皇陛下との特例会見が日本国内で問題になったことが影響したとみられる。ただ、17日付の人民
日報は習氏の北九州市訪問を紹介し「公害克服の経験を他山の石とすべきだ」と大きく報じた。
習副主席と天皇との15日の会見について、国営の中国中央テレビと人民日報は事実関係を報じたが、
会見自体が日本で反中感情を刺激し、抗議行動が起きたことは報道していない。多くの一般紙は会見
自体を伝えなかった。
中国政府は、特例会見問題が今後の日中関係に影響することを懸念し「日本国内の問題」と位置付け
ている。今回の特例会見や抗議行動が中国で国内問題化し、天皇や対日感情が悪化しないよう「報道
管制が敷かれた」(日中外交筋)との見方が強い。
一方、17日付の人民日報は、習氏の北九州市訪問と、麻生渡福岡県知事との会見を大きく伝えた。
特に北九州市訪問では、安川電機でロボット工場を見学する習氏の写真も掲載。同社のロボットが来年
2月に中国国産車「紅旗」の生産工場に納入されることや、同市の公害克服の実践を詳しく紹介した。
=2009/12/18付 西日本新聞朝刊=
ttp://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/141381
登録型派遣、原則禁止へ=厚労省審議会が制度改革案
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091218-00000072-jij-pol 12月18日11時25分配信 時事通信
厚生労働省の労働政策審議会(厚労相の諮問機関)は18日の会合で、派遣制度改正案の原案を提示した。
仕事がある時だけ雇用するため、労働者の生活が不安定になりやすい「登録型派遣」の原則禁止を打ち出した。
厚労省は審議会の結論を踏まえ、大幅に規制を強化する労働者派遣法改正案を来年1月からの通常国会に提出する方針だ。
原案は大学教授ら公益委員の案として提示。登録型派遣はソフトウエア開発、通訳など専門業務を除いて禁止する。
昨年秋から「派遣切り」が相次いだ製造業への派遣は登録型を禁止する一方、長期雇用契約を結ぶ「常用型」は認める。
また、違法派遣が行われた場合、労働者が通告すれば派遣会社から派遣先企業に雇用契約を移転させる「直接雇用みなし制度」を導入する。
改正法の施行は公布から6カ月以内。ただ、登録型の禁止措置は混乱が生じないよう3年以内とする。
-------------------
京都議定書を延長か、EU方針転換…COP15草案
ttp://www.yomiuri.co.jp/eco/news/20091218-OYT1T00530.htm 欧州連合(EU)は、日本と同様にこれまで京都議定書延長に反対してきたが、方針を転換した。
日本は、今回の政治合意の文書に「25%削減」の突出した目標明記を求められ、新枠組みの下、
米国や中国が参加しない形で延長される京都議定書の仕組みの中で、数値目標を義務化される
懸念も出てきた。
鳩山首相は会合後、「(協議は)ようやく動き始めた。合意の手前だ」と記者団に語った。
自民党、「天皇陛下を政治利用した責任重大」と鳩山内閣の総辞職求める事で一致
天皇陛下と中国・習近平国家副主席との特例的な会見について、自民党の検証特命委員会は、
「鳩山内閣及び小沢幹事長が、天皇陛下を政治利用、私的利用した政治責任は重大だ」として、
鳩山内閣の即時総辞職を求めることで一致した。
自民党の石破政調会長は「鳩山内閣、そして民主党の憲法認識を欠いた政治判断を糾弾する」と述べた。
委員会では、「1カ月ルールの無視で、宮内庁長官が2度にわたり断った」、「民主党中国訪問団の手土産であり、
小沢幹事長の政治的影響力を中国に顕示するためのもの」、そして、
「習副主席の政治的地位向上に利用するもの」などと結論づけ、鳩山内閣の総辞職を求めていくことで一致した。
ttp://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00168602.html ------------------
年収2千万円で制限に否定的 子ども手当で国民新
ttp://www.47news.jp/CN/200912/CN2009121801000365.html 国民新党の下地幹郎政調会長は18日午前の記者会見で、
政府与党が子ども手当の所得制限ラインを「年収2千万円」とする方向で調整に入ったことに関し
「意味がない。それなら所得制限をやらない方がいい」と否定的見解を示した。
支給対象が幅広くなり厳しい財政事情の中で、財源確保が困難になるとの認識を示したものだ。
下地氏は、制限ラインを「年収860万円から1千万円」とするのが望ましいとの考えを明らかにした上で、
支給対象にならない層が負担増にならないように扶養控除などで配慮が必要だと指摘した。
これに先立ち同党が実施したヒアリングで財務省は、
所得制限を年収860万円以上とすれば年間約2千億円、
年収1千万円以上とすれば年間約1千億円の歳出抑制が図れると説明した。
2009/12/18 12:15 【共同通信】
【佐賀】永住外国人への地方参政権付与の法制化に反対する意見書を可決-県議会
ttp://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1261110846/ 【佐賀】永住外国人への地方参政権付与の法制化に反対する意見書を可決-県議会
1 :出世ウホφ ★:2009/12/18(金) 13:34:06 ID:???0
定例県議会は17日、最終本会議を開き、
約36億1600万円を追加する本年度一般会計補正予算案など29議案を原案通り可決、
2008年度県歳入歳出決算など3議案を認定、人事2議案を同意し、閉会した。
本会議では、鳩山新政権に対し、陳情窓口を民主党幹事長室に一元化することに反対する意見書案を、
賛成多数(民主3人、社民2人、無所属1人は賛成せず)で可決。西日本新聞の取材に対し、
自民党県議団の篠塚周城(ひろき)会長は「政党も省庁関係者も直接地方の声を聞き、
政策に反映させることが、開かれた政治といえるはずだ」とした。
また、全国学力テストの全校調査の継続実施を求め、
永住外国人への地方参政権付与の法制化に反対する意見書2案も、賛成多数で可決した。
本会議終了後、次期県議選を見据えて10月に設置した「選挙区及び定数検討委員会」を開き、
現行41の議員定数削減も視野に実質検討に入った。
=2009/12/18付 西日本新聞朝刊=陳情窓口一元化への反対の意見書案可決 県議会閉会
ttp://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/141402
下条みつ議員の告発状提出 架空工事代問題で元秘書 2009.12.18 13:13
民主党の下条みつ衆院議員(長野2区)が代表を務める「民主党長野県第2区総支部」が、平成16年分の政党交
付金使途等報告書に架空の工事代を計上した問題で、同議員の元秘書5人が政党助成法違反(虚偽記載)と詐欺の疑
いで下条議員に対する告発状を東京地検に提出したことが18日、分かった。
元秘書によると、告発状は17日に提出。16年分の報告書には、駐車場工事代として政党交付金から約91万円
を支払ったと記載されていたが、実際に工事は行われておらず、下条議員が政党交付金をだまし取ったとしている。
告発した元秘書は「資金は下条議員が一元管理していた」としている。下条議員の事務所は「記載ミスで既に訂正
している」とコメントした。
下条議員は15年11月の衆院選で初当選し、現在3期目。
ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/091218/crm0912181314009-n1.htm
内閣支持続落、47%に=不支持3割超す−時事世論調査
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009121800620 時事通信社が11〜14日に実施した12月の世論調査によると、鳩山内閣の支持率は
2カ月連続で低下し、前月比7.6ポイント減の46.8%と、9月の内閣発足以来初めて
5割を割り込んだ。一方、不支持率は同7.5ポイント増の30.3%と初の3割台に乗った。
不支持の理由に鳩山由紀夫首相の指導力不足を挙げた人が急増しており、米軍普天間
飛行場移設問題や2010年度予算編成での新規国債発行額をめぐり、首相自身や閣僚の
発言が迷走したことなどが響いたとみられる。
調査は全国の成人男女2000人を対象に、個別面接方式で行った。有効回収率は
66.1%。
内閣を支持する理由(複数回答)をみると、「政策が良い」が14.4%(前月比3.7ポイ
ント減)、「他に適当な人がいない」が14.0%(同0.6ポイント減)。一方、不支持の理由は
「期待が持てない」が同4.5ポイント増の15.3%でトップ。「リーダーシップがない」は
同10.2ポイント増と3倍超に急増し、14.5%だった。以下、「首相を信頼できない」
9.0%(同2.1ポイント増)、「政策がだめ」8.9%(同0.2ポイント減)と続いた。
内閣支持率を支持政党別に見ると、民主支持層は85.2%と高率を維持したものの、
同5.0ポイント低下、自民支持層は20.4%で同4.2ポイント下落した。無党派層は
同9.4ポイント落ち込み、36.3%だった。
政党支持率は、民主25.0%(同3.4ポイント減)、自民15.6%(同0.3ポイント増)、
公明2.1%(同2.6ポイント減)。以下は共産1.7%、社民1.1%、みんなの党0.7%、
国民新0.2%と続き、支持政党なしは51.7%と、8月調査以来、4カ月ぶりに5割を
超えた。
【世論調査】「今の日本の内閣総理は誰?」71.1%の人が小沢を選択 民意によってそろそろ小沢が首相か
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1261118731/ 「小沢支配」と7割認識=過半数が「政治主導」否定−時事世論調査
時事通信社の12月の世論調査によると、「鳩山内閣を実質的に動かしている人」として、
民主党の小沢一郎幹事長を挙げた人が71.1%に上った。2位の鳩山由紀夫首相は10.6%にとどまり、
国民の多数が3党連立の鳩山内閣を、事実上の「小沢政権」と見ている実態が浮き彫りになった。
首相に続くのは、国民新党代表の亀井静香金融・郵政改革担当相で2.4%。緊急経済対策の規模をめぐり、
亀井氏と対立した菅直人副総理兼国家戦略担当相は2.0%だった。
また、「脱官僚」「政治主導」の政策決定が実践できているかどうかを聞いたところ、
50.6%が「そう思わない」と回答し、「そう思う」は26.3%。
前回11月の調査より「そう思わない」が3.7ポイント増えた。
既存の事業を十分に削減できず、主要政策の財源確保に手間取っていることなどが影響したとみられる。
一方、来年夏の参院選比例代表の投票先では、民主党が前回調査より3.2ポイント減の30.4%、
自民党が4.4ポイント増の20.0%で、両党の差が縮まった。
◇鳩山内閣を実質的に動かしている人
小沢一郎民主党幹事長 71.1%
鳩山由紀夫首相 10.6%
亀井静香金融・郵政改革担当相 2.4%
菅直人副総理兼国家戦略担当相 2.0%
財務省(の官僚) 0.6%
前原誠司国土交通相 0.5%
岡田克也外相 0.4%
仙谷由人行政刷新担当相 0.4%
その他 0.6%
わからない 11.5%
(2009/12/18-15:16)
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009121800631
漢方薬の保険外し問題‐署名92万通に
漢方薬の保険適用継続を求めて日本東洋医学会など4団体が行ってきた署名活動は、最終的に92万4808通
に上った。16日に長妻昭厚生労働大臣宛てに提出した。
11月20日に日本東洋医学会、日本臨床漢方医会、医療志民の会、NPOの健康医療開発機構の4団体が開始
した署名運動は27万3636通に達し、1日には署名簿と陳情書を長妻昭厚労相宛に提出。さらに12日まで一般
市民から署名を募った結果、最終的に電子署名9万5962通、郵送等82万8846通と、92万通を超える署名が
集まった。
既に長妻厚労相は、漢方薬の保険外しに異議を唱えており、民主党としても正式に漢方薬の保険適用継続を
政府に申し入れることを決定。17日には、漢方薬の保険適用継続を盛り込んだ予算要望が、与党3幹事長から
鳩山由紀夫首相に提出された。
今回の署名活動を受け、4団体は連名で「わずか3週間の短い間にこれほどの署名が集まったことは、国民医療に
おいて、いかに漢方薬が必須であるかという民意である」とコメントしている。
ttp://www.yakuji.co.jp/entry17594.html
思惑外れ空回りも=「25%減」カード奏功せず−鳩山首相
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol&k=2009121800888 【コペンハーゲン時事】鳩山由紀夫首相は18日、2013年以降の地球温暖化防止の
枠組み(ポスト京都議定書)の骨格合意に向け、断続的に行われた国連気候変動枠組み
条約第15回締約国会議(COP15)の首脳級協議に精力的に参加した。しかし、行き
詰まった交渉の打開策として京都議定書の延長論が台頭。新たな枠組み構築を目指す
首相の思惑は外れつつあり、外交努力が空回りとなる可能性もある。
首相は18日未明に急きょ行われた非公式協議について、「国のエゴがぶつかって、
言いっ放しで終わるという危機感を持った」と記者団に語り、先進国と途上国の対立の
根深さを率直に認めた。首相としては、3年間で約150億ドルに上る支援策「鳩山イニ
シアチブ」で途上国を味方に付けたい考えだが、途上国の代表として振る舞う中国の
攻勢が厚い壁となっている。
首相が狙うのは、日本や欧州など一部先進国にだけ温室効果ガス削減義務を課す
京都議定書の全面的な「建て替え」。中国を含む新興国や同議定書を離脱した米国も
一つ屋根の下で負担を分かち合うシナリオを描いていた。しかし、実際には京都議定書
という古い母屋を残したまま、米中両国向けに別棟を「増築」するという変則的な決着への
流れが強まっている。
首相が9月に表明した、2020年までに温室効果ガスを1990年比25%削減する日本の
目標は、「各国に一定の前向きな対応を促した意義はある」(外務省幹部)との評価は
あるものの、京都議定書延長なら実施の前提は崩れる。鳩山外交は「25%減」のカードに
頼り過ぎ、これに続いて各国を説得する材料が不足して最終盤で息切れとなった面は
否めない。
【政治】「ものすごい数の人がやってくる」 民主議員、元日は小沢邸に初詣?!混雑が予想され、2部制に
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1261154827/ ---------------
高校無償化で地方負担を検討 数百億円、自治体の反発必至
ttp://www.47news.jp/CN/200912/CN2009121801001071.html 鳩山政権の主要政策の一つで来年度から実施予定の高校授業料の実質無償化について、政府が約4500億円の費用のうち、数百億円の負担を都道府県を中心とした
自治体側に求める方向で検討を進めていることが18日、分かった。
負担額は(1)私立高に通う低所得世帯への上乗せ給付分400億円の半額として200億円程度(2)総額4500億円の1〜2割―など複数の案が浮上しており、関係省庁が協議している。
政府は無償化の際の地方負担について、これまで明確には示していなかった。しかし自治体側は国との意見交換などで「負担の転嫁は許されない」と全額国費で
実施するよう強くけん制しており、反発は必至だ。
高校の実質無償化の費用は、国公私立を問わず生徒1人当たり約12万円を支給する部分(約4100億円)と、学費の高い私立に通う低所得世帯の生徒向けに
約12万円を上乗せする部分(約400億円)に分かれる。
政府は財政事情の悪化で、予算編成が本格化した11月以降、総額約4500億円の圧縮を検討。低所得世帯限定で無償化する案もあったが、民主党が所得制限を
設けないよう要望したため、地方負担の検討に入った。
「これ、おかしいですよねえ」
2009年12月19日 02:15
「これ、おかしいですよねえ」。民主党本部が都道府県連から吸い上げる業界団体などからの陳情報告書の
ひな型を、担当記者が入手して持ってきた。問題視したのは陳情団体について説明する欄の「選挙などの
支援状況」という項目。感度良く反応した記者は、陳情を選挙に利用する意図が見え隠れしている、と翌日の
朝刊で指摘した。
小沢一郎幹事長が導入した民主党の新しい陳情システム。窓口を党本部に一本化して族議員を一掃する、
といえば聞こえは良いが、陳情する側の受け止めはどうも違う。「与党への忠誠を示せということたい」。福岡
県内のある町長は、別の記者にこんな感想を漏らしている。
16日、小沢氏が首相に申し入れた予算の重点要望では、自民党支持団体が関係する土地改良予算の
半減が陳情に基づかずに盛り込まれたという。これもまた選挙と密接に絡む利益誘導型政治の一つの形か。
(山崎健)
=2009/12/19付 西日本新聞朝刊=
ttp://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/141699
ttp://www.okinawatimes.co.jp/news/2009-12-19-M_1-001-1_003.html 米海兵隊 沖縄以外も/外相言及 国外移転は否定
> 【東京】岡田克也外相は18日の記者会見で、米海兵隊が沖縄に駐留する必要性について
>「『沖縄でなければならない』ということではないかもしれない」と述べ、県外への移転も可能との認識を外相就任後、初めて示した。
>一方で「たとえば九州ならどうか聞かれると、いろんな答えがあると思うが、どちらがベターかという話はある」と述べ、
>原則的には本土より沖縄駐留が望ましいとの見方を示唆した。
> 社民党が求める米領グアムへの移転には
>「海兵隊の抑止力を期待したと考えるなら『日本の外に出てくれ』と言うのはあまり通用しない議論ではないか」と否定的な考えを強調した。
> 海兵隊の国内からの全面撤退については「根こそぎ移すのは相当エネルギーを要する」と困難視した上で
>「(沖縄に)あまりに多くの基地があるので、どうするか議論していくということだ」とした。
> 橋下徹大阪府知事が17日の全国知事会戦略会議で、沖縄の基地負担軽減を全国で分かち合うことを提案したことには「歓迎したい」と評価。
>「米軍の抑止力をわが国で必要としている以上、受益するだけでなく、国民全体で負担を分かち合うのは正しい指摘だ」と指摘した。
米中含む条約の端緒に=福山外務副大臣、政治合意案を評価−COP15
【コペンハーゲン時事】国連気候変動枠組み条約第15回締約国会議(COP15)に出席している
福山哲郎外務副大臣は19日未明(日本時間同日午前)、記者会見し、COP15で採択を目指す政治
合意の最終案について、「米国と中国を含む法的拘束力のある(温暖化対策の)条約に向けての端緒を
付けた」と述べ、日本政府として評価する考えを示した。
同案は、COP15の成果として採択するため、鳩山由紀夫首相ら主要国首脳が断続的に会談してま
とめた。同副外務相は、鳩山首相の呼び掛けが同案とりまとめにつながったとして、「鳩山首相を中心
に日本としての役割を果たせた」と述べた。(2009/12/19-11:05)
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2009121900151
【花田紀凱の週刊誌ウォッチング】(240)
ttp://sankei.jp.msn.com/culture/books/091219/bks0912190758002-n1.htm 小沢一郎民主党幹事長がいよいよ本性を顕(あらわ)にしてきた。
天皇陛下と習近平副主席との会談に関する記者会見で「30日ルールって誰がつくったの?
知らないだろ、君は」「なんとかという宮内庁の役人が、どうだこうだ言ったそうだけど」
などと言い放つ。2日後、党を代表して予算編成にもたつく鳩山由紀夫総理以下を並べて
叱(しか)りつけた。
「変わる」「変わらなくては」と言っていたが、小沢一郎氏、結局、何ひとつ変わっていない
傲岸不遜(ごうがんふそん)ぶりだ。
で、『週刊文春』『週刊新潮』(ともに12月24日号)が揃(そろ)って右トップで競作。
『文春』、「小沢と鳩山は天皇に土下座して謝れ」。
『新潮』、「『天皇陛下』を中国共産党に差し出した『小沢天皇』の傲岸」。
まずリード。『新潮』が〈もはや自らを“小沢天皇”と錯誤しているとしか思えない傲岸である。
総理はおろか陛下をも意のままに操ろうとする暴君に告ぐ。君、国売り給うことなかれ!〉
タイトル、リードに関する限り『新潮』の方が読んでみたくなる。
二度断られたのに12月10日、平野博文官房長官が「総理の指示で」と三度要求、
宮内庁が折れたという経過は同じ。小沢氏、訪中の手みやげという話も共通。
〈契機となったのは、小沢氏の行動。鳩山総理に直接電話を入れ、「何をやっとるのか」
「ゴチャゴチャやっとらんで早くせい」、そう“恫喝”したのだ。「この電話に震え上がった
鳩山総理(以下略)」(官邸関係者)〉(『新潮』)
会見で小沢氏は圧力を否定したが、〈この日(会見の日)の夜、“完全オフレコ”の場では、
こう怒りを爆発させたという。「俺は一カ月ルールがあるから、前からちゃんとやっておくように
言ってたんだ。なのに平野は、何の調整もしてなかった。それも俺の責任になるのか!」〉(『文春』)
COP15「成果なかった」外務省幹部が指摘
ttp://www.yomiuri.co.jp/eco/news/20091219-OYT1T00550.htm COP15が大筋で政治合意に達したことについて、外務省幹部は19日午前、「具体的に合意に盛り込まれた
のは途上国支援への資金の話だけ。日本にとって何も成果は得られなかったに等しい」と指摘。
別の幹部は「途上国が強硬な立場を崩さず、難しい交渉となった。首脳が集まって何もまとめないわけにもいかず、
そうした事態をどう回避するかが最後の焦点になった」と振り返った。
環境省幹部は「まだ中身を詳しく把握できない」とした上で、「極めて厳しい交渉になると予想していたが、
その通りの結果になった」。
経済産業省幹部は「とりあえず日本だけが高い削減目標を負わずに済んだ。利害が対立する首脳同士が温暖化
対策での合意にこぎ着けたことも半歩前進。ただ、中国などに相当配慮した内容だ」と語った。
(2009年12月19日14時33分 読売新聞)
小沢氏関連団体 ゼネコンから5億5000万円
ttp://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2009121902000232.html ---------------
<ガソリン税>5円下げ案 政府税調、首相の打診受け
自動車関連税の暫定税率をめぐり、鳩山由紀夫首相が藤井裕久財務相ら政府税制調査会幹部に対し、
ガソリンの税率引き下げが可能か打診していたことが分かった。政府内ではガソリンに対する課税を
5円程度引き下げる案が浮上しており、鳩山首相が帰国する19日にも最終調整に入る。
暫定税率をめぐっては、民主党が16日に政府に提出した重点要望で「現在の租税水準を維持する」と明記し、
党が減税を容認した自動車重量税以外は、現行の税率を維持するよう求めている。
ガソリンの暫定税率は1リットル当たり約25円で、年間税収は約1.3兆円。自動車関連税の暫定税率全体
(約2.5兆円)の半分強を占める財源の柱となっている。5円の引き下げは約2600億円の減収につながり、
慎重な声が政府内にもあるため、首相に最終判断を仰ぐ。
政府税調は暫定税率を公約通り来年4月に廃止する方針だが、同時に新たな税制措置を講じて上乗せ課税を
継続する方向。税率を現行水準で維持した場合、ガソリン価格も下がらず、「暫定税率の衣替えに過ぎない」
と批判を呼ぶ恐れがあった。首相の打診は、減税の実施でガソリン価格を引き下げることでその批判をかわし、
暫定税率廃止の効果を国民に実感してもらう狙いがあるとみられる。ただ、引き下げには民主党内に反対の
声も強く、実現するかは微妙な状況だ。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091219-00000017-mai-bus_all
「1か月ルール」は「官僚的でバカバカしい」=読売新聞の渡邉会長が宮内庁を痛烈批判―東京
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091219-00000011-rcdc-cn 12月19日14時11分配信 Record China
2009年12月19日、読売新聞グループ本社の渡邉恒雄会長は19日午前、
日本テレビの番組「本音激論!なかそね荘」にゲスト出演し、天皇陛下と
の会見における「1か月ルール」について、「官僚的なバカバカしいルー
ル作り。弊習、陋習だ」と痛烈に批判した。
同会長は番組の中で、「国民の知らないところでそんなルールを勝手に
決めている」と指摘、今回の中国の習近平国家副主席と陛下の会談のよ
うに、「健康でニコニコと会うことができる能力がある」にもかかわら
ず、「ルールはルールだ。大国と小国は同じだ」として否定する運用と
ルールについて「官僚的なバカバカしいルール作りであって、弊習です。
つまらぬ陋習だ」と批判した。また、「宮内庁の言うことはバカげてい
る」と同庁の姿勢を切り捨てている。
先の中国の習近平国家副主席と陛下の会談に際し、「1か月ルール」の
適用が特例的に除外され、民主党が天皇陛下を「政治利用」したと批判
されていた。渡邉会長は「政治利用」の是非などには触れず、ルールそ
のものの是非について発言した。(編集・NK)
-----------------------
産業界、ひとまず安堵 「25%削減目標」義務化は回避
ttp://www.nikkei.co.jp/news/main/20091219AT1D1900619122009.html
82 名前: 名無しさん@十周年 [sage] 投稿日: 2009/12/18(金) 07:48:44 ID:CJp9x6FN0
民主の政治改革がなかなか進まないのは、自民の負の遺産の処理が必要だからだよ。
・麻生補正を無駄だと止めていい気分でいたのに、その妥当な政策を切ったら景気が悪化した。
無駄な麻生補正よりいい政策が思いつかないので復活させたら、
変態新聞に「前政権継承ズラリ 鳩山カラー見えず」と書かれてしまった。
麻生が適切な経済対策を打たなかったら民主党が恥をかくことはなかったのに。
・シーリングや省庁間折衝での重複検出をするなど、無駄遣い抑制策を真摯に実行していた。
「政治主導」アピールのためにこれらを禁止したら、史上最大の財政支出になってしまった。
官僚が民主党の考える以上に無駄遣いを抑制していたので、これじゃ民主党が批判されちゃう。
でも、支出を20%水増ししてから仕分けで2%削るショーが出来たから、その分は正の遺産。
・基地移転問題で、自民が本当に苦労して煮詰めた落としどころを見つけていたせいで、
すこし動かそうとしたら身動き取れないほどの逆風を浴びた。
自民党がもっと下手を打っていれば民主党は苦労しなかった。
・自民とさきがけの鳩山由紀夫が天皇会見に1ヶ月ルールを作っていたせいで、
小沢先生と鳩山由紀夫が苦労している。厳格に守っていたので「お前が言うな」も出来ない。
鳩山由紀夫のせいで鳩山首相が足を引っ張られたのは本当に許せない。
>222
・農林業の失業解消のために土建を受け皿にしていたので、
無駄遣い削減で発生した土建の失業者を農林業で吸収する計画がご破算になった。
しかもそれを小沢先生の尊敬する田中角栄先生にやらせたのは、嫌がらせとしか思えない。
・自民が限られた財源の中で引き絞ってやりくりしていたせいで、埋蔵金も無駄もなかなか見つけらない。
このせいで財源問題をごまかしたままやろうとしていた各種公約ができくなった。
無駄が見つからなかったのは自民のせい。
・舛添が長妻先生より有能すぎたせいで長妻先生が何もアピールできない。
・後期高齢者医療制度が報道と違って現実的だったので、追認せざるを得なかった。現実的政策を考えた自民のせい。
これ以外にもいっぱいあるけど、野党になっても民主の足を引っ張る自民党は今すぐ日本から消えるべき。
普天間、日米合意に沿って判断を=民主・渡部氏
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091220-00000022-jij-pol 民主党の渡部恒三元衆院副議長は20日のテレビ朝日の番組で、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の移設問題について「政権交代をしても安全保障や外交の問題など変わってはならないことがある。
日本は(米国との)約束をきちっと守ると鳩山由紀夫首相にいずれかの時期に決断してもらう」と述べ、首相は日米合意に沿って判断すべきだとの考えを示した。
また、渡部氏は、民主党が重点要望として政府に求めた子ども手当の所得制限やガソリン税などの暫定税率の維持について「政策は小沢一郎幹事長と考えが共通している。
こういうのはこの際、(衆院選のマニフェストから)ちょっと形を変えてもいい」と述べ、理解を示した。
488 日出づる処の名無し sage New! 2009/12/20(日) 14:38:12 ID:HpwDsBXj
【安倍内閣、約10ヶ月間の成果(抜粋) Ver.0707】
北朝鮮経済制裁* 朝鮮総連圧力* → 実施中
海洋基本法・集団的自衛権 → 済・研究中
日米豪印4ヶ国同盟・韓国除外 → 実施中
サウジ等中東関係強化 → 実施中
中国サミット正式参加 → 拒否
宇宙基本法(偵察衛星) → 準備中
国家安全保障会議(日本版NSC)創設 → 準備中
国民投票法*・憲法改正9条破棄 → 済・準備中
犯罪収益移転防止法(マネーロンダリング) → 済
教育基本法改正*教員免許更新制度* → 済
少年法改正厳罰化* → 済
政治資金法改正*(小沢10億円不動産禁止法) → 済
社保庁解体*(非公務員化) → 済
年金時効撤廃法*(時効の貰い損ね救済) → 済
天下り制限*・公務員削減・給与削減 → 済・準備中・準備中
国立追悼施設阻止*・女系皇室典範阻止 → 実施中
「従軍」慰安婦捏造・南京「虐殺」捏造 → 国会で強制否定・未(否定の動きあり)
マスごみ捏造放送対策・朝日捏造対策 → 準備中・提訴中 ← (笑)
在日参政権阻止*人権擁護法案阻止 → 実施中
サラ金壊滅*パチンコ壊滅*・同和利権にメス → ほぼ済・検定規制強化中・実施中
在日朝鮮人資産凍結・在日特権剥奪 → 未
羽毛田氏の懸念表明を批判 特例会見で民主・細野氏
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/situation/091220/stt0912201236003-n1.htm 民主党の細野豪志副幹事長は20日のテレビ朝日番組で、天皇陛下と中国の習近平
国家副主席の「特例会見」に記者会見で懸念表明した羽毛田信吾宮内庁長官に対し
「中でいろいろ言うのはいいが、外向きに出すのはどうなのか」と批判した。
同時に「新政権が(皇室外交という)デリケートな問題に不慣れで、内閣と宮内庁の意思が
通い合わなかった」と述べ、鳩山政権の対応にも問題があったと指摘した。
小沢一郎幹事長が首相官邸に会見実現を働き掛けたとの見方に関しては「訪中の準備で
自分が一番小沢氏の近くにいたが、そういう要請をした事実はないと思う」と否定した。
自民党の石破茂政調会長は同じ番組で、小沢氏が会見の正当性を繰り返し主張している
ことについて「憲法を理解していない」と重ねて批判した。
「小沢査定」に業界団体動揺 自民寄りなら陳情対応に差
ttp://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20091220AT3S1902719122009.html 民主党の小沢一郎幹事長が陳情の扱いや予算の重点要望の主導権を一手に握ったことで、これまで自民党を支持して
きた業界団体の動揺が広がっている。民主党は来夏の参院選の対応を材料にして、団体からの要望へ露骨に差をつけて
いる。自民党寄りとみなされた団体は予算削減や関係閣僚と接触できない状況になっている。各団体は方針の見直しを
迫られているが、批判もくすぶる。
「都合のつく副幹事長でいいので、どうか話だけでも聞いてください」。全国土地改良事業団体連合会の担当者は
18日、この日までに3回目となる電話でようやく、陳情の窓口となる民主党幹事長室との約束を取り付けた。同連合会
の陳情は政権交代後初めてだ。(17:18)
小沢氏「予算編成は週内」号令、初のお国入りでも募るイライラ 自身への批判も意識
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/situation/091220/stt0912202153008-n2.htm 一方、小沢氏は自身への批判に神経をとがらせる。
パーティーに先立ち開かれた県連主催の約15分間の記者会見で、佐々木順一県連幹事長は
「岩手県政や選挙の問題」に質問を限るよう「協力」を求め、東京からの同行記者団は挙手しても
指名されなかった。「国政、党全般の質問は21日の定例記者会見がある」(佐々木氏)との理由だった。
それでも、地元記者から公設秘書の政治資金規正法違反に問われた初公判に関する質問が出たが、
小沢氏はこう答えた。
「それは県政に関係ありません。明日答えます。聞きたければ、東京に来てください」
たばこ1本3円値上げ、政府税調調整 与党内に5円案も
ttp://www.nikkei.co.jp/news/main/20091221AT3S2000P20122009.html 政府税制調査会は2010年度税制改正で増税を検討しているたばこ税について、
税額を1本あたり2円程度引き上げる調整に入った。たばこ本体の値上げを含めた
価格の上昇は1本3円程度になる見通し。ただ与党内には1本あたりの価格を
5円引き上げる案も浮上。今後は3〜5円の上げ幅で与党との調整が進む見通しだ。
紙巻きたばこには現在、1本当たり約8.7円のたばこ関連税がかかっている。
仮に価格が1本当たり3円上がれば、一般的な紙巻きたばこは1箱で現在の300円から
360円に上がる。5円なら400円に上がる計算だ。政府税調はひとまず3円の引き上げにとどめ、
段階的に5円上げを目指すことで、与党と折り合いをつけたい考えだ。 (09:16)
---------------
「きょう中にでも決める」=子ども手当と暫定税率−鳩山首相
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091221-00000028-jij-pol 12月21日10時0分配信 時事通信
鳩山由紀夫首相は21日午前、2010年度予算編成でのガソリン税などの暫定税率と子ども手当の扱いについて
「最終的な結論はわたしが決める。きょう中にでもしっかり決めていく」と述べ、同日中の結論を目指す考えを明らかにした。
首相公邸前で記者団の質問に答えた。
米政府、郵政民営化見直しで日本と協議へ 対等な競争条件要求(Nikkei 09:47)
ttp://www.nikkei.co.jp/news/main/20091221AT2M1601720122009.html 【ワシントン=大隅隆】鳩山由紀夫政権の郵政民営化見直しをめぐって、米政府は日本政府との
協議を求める方針を固めた。米通商代表部(USTR)のマランティス次席代表が日本経済新聞記者に
語った。日本郵政グループの株式売却凍結法が成立し、郵政民営化見直しが決まったのを受けた措置。
日本市場に参入する米企業は郵政事業との対等な競争条件の確保に懸念を強めており、米政府として
日本政府との協議が必要と判断した。
次席代表は「日本郵政グループをどうすべきかは日本政府が決めるべき問題」としつつも「郵政事業が
海外企業との競争で優位に立つことがないよう、日本と協議することを望む」と語った。
予算案の閣議決定25日にも 官房長官が見通し
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/policy/091221/plc0912211221009-n1.htm 2009.12.21 12:20
平野博文官房長官は21日午前の記者会見で、
平成22年度予算案のスケジュールをめぐり、25日に閣議決定するとの見方が出ていることについて、
「(政府案が)固まれば、いつでもやれる状態だ。正式に確認していないが、(日程を)仮置きしたらそうなっていく」と述べた。
「子ども手当」の所得制限導入やガソリン税などの暫定税率の扱いについては、
「鳩山由紀夫首相としては、(閣僚から)選択肢を示されて、『これだ』と(選ぶと)いうことにはならないのではないか。
(首相が)主体的に決められると思う」と語り、
関係閣僚が提示した選択肢にとらわれず、首相が最終的に判断するとの見通しを示した。
232 早○田の食客 ◆3zWaseda2A sage 2009/12/21(月) 14:52:13.19 ID:sHR9OnQg
産経・原川:天皇陛下と習との会談を国事行為と言ったし、憲法を読み直せと記者に言ったよね?
読んだけど、憲法にも書いてないし、外務大臣も否定した。共産党のしいタンも批判したけど
改めて、さっきの会談は国事行為なの?
小沢・憲法に書いてある国事行為にはあたらない!
しかし、憲法の理念によって行われた国事行為だ。。
天皇にプライベートは存在しない、国民統合の象徴だから
天皇の行動の責任を負うのは内閣だから当然のこと。
天皇陛下は喜んでやってくれると思っている。
-------------------
小沢幹事長、習中国副主席特例会見で「国事行為」論は撤回
2009.12.21 15:32
民主党の小沢一郎幹事長は21日午後の定例記者会見で、天皇陛下と習近平中国国家副主席との特例会見を
「国事行為」と論じていた点について、「憲法で規定している国事行為にはそのものはありません」と述べて撤回した。
そのうえで小沢氏は「憲法との理念と考え方は、天皇陛下の行動は内閣の助言と承認によって、
行われなければならない」と述べ、外交要人とのご会見も、内閣の助言と承認に沿って行われるべきとの考えを示した。
また、「天皇陛下にお伺いすれば、(特例会見を)喜んでやってくださるものと私は思っております」と述べた。
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/situation/091221/stt0912211532003-n1.htm
【政治】 民主・小沢氏 「マスコミ、どうしてそんなに自民党には甘いんだ?」
ttp://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1261385273/ 1 名前:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★[
[email protected]] 投稿日:2009/12/21(月) 17:47:53 ID:???0
★【小沢会見】(2)「内閣の判断で天皇陛下が行動なさるのは当然」(21日午後)
−−記者クラブ問題について。記者会見のオープン化について、自由党、新進党時代までは
確認できたが、小沢幹事長はいつから記者会見をフルオープンにしたのか。オープンに
いたったきっかけは
「僕はねえ、自民党の幹事長のときからやったような気がしてんだけどねえ、オープンは」
−−自民党党本部で?
「党本部とね、今の(国会内の)幹事長室のね、大きいところが、平河だったんだよ。平河クラブ
というクラブだったんだ。だからそこでやったりもしたけれども、そこでそこでこう、何だったかね、
とにかく何かそん中でやることもあったけれども、よく、記憶としてはいつからかっちゅうのは、
ちょっと詳しく調べてみりゃ分かるけど、自民党に聞くわけにもいかんしな。私はとにかく、別に
好きではないけれども、本当にオープンにやるべきだと今でも思ってますし、だからこうしております。
今後もその方針を変えるつもりはありません」
−−西松事件で大久保秘書の初公判があった。冒頭陳述でもいろいろ指摘があったが、自民党の
大島理森幹事長は「本人が説明すべきだ」と発言している。幹事長は国民にどう説明するのか
「説明と君はいうけれども、何度も何度も申し上げてるから、言うのもあれだけども、最後にだけ、
今回だけ申し上げるけども、私は全部、報告書も何も公開してます。私だけでしょ。自民党の
なんとかという人がそういったとしたら、あなたも公開しなさいよってどうして言わないの?
どうして自民党にはそんなマスコミは甘いんだ?」(抜粋)
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/situation/091221/stt0912211708006-n1.htm
フェリー業界が高速無料化に反対 署名は30万人分
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091221-00000590-san-pol 12月21日18時27分配信 産経新聞
国内のフェリー会社などが加盟する日本旅客船協会(村木文郎会長)は21日、利用客ら約30万7千人分の署名を携え、
フェリー航路を廃止・縮小に追い込む形での高速道路の無料化には反対する、との要望書を前原誠司国土交通相に提出した。
休日の高速道路が千円で乗り放題になる割引の影響で、中国・四国地方などで航路の廃止や縮小が相次いでいることを受けた措置。
同協会によると、フェリー会社の売り上げの約7割はトラック輸送が占めるため、
高速割引実施後は各地で売り上げが前年度比15〜50%ほど落ち込み、4社の計5航路が廃止になった。
広島県と愛媛県を結ぶ「呉・松山フェリー」が6月末で廃業するなど、経営危機に陥る会社もあり、
同協会は高速割引のあおりで年間210億円以上の減収が発生すると試算している。
要望書では、無料化の実験を行う際は、フェリー航路を廃止に追い込まないよう配慮することや、転業や離職者対策といった支援策を講じることなどを国に求めている。
同協会の村木会長によると、署名を受け取った前原国交相は「(高速道路の無料化実験は)極めて慎重にやりたい」と一定の理解を示したという。
鳩山首相・小沢幹事長が会談 鳩山首相、暫定税率などについて判断伝えたもよう
ttp://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00168785.html 首相官邸で21日午後、鳩山首相と民主党の小沢幹事長との会談が行われ、わずか15分間で終了した。
ガソリンの暫定税率などについて、政府の方針を伝えたもよう。
首相官邸では、午後5時ごろから、藤井財務相、菅副総理らが、これまでに協議した複数の案を鳩山首相に示し、
最終判断を求めていたもようで、これを待つ形で、小沢幹事長は午後5時半すぎに首相官邸に姿を現した。
エレベーターの中で、小沢幹事長は、両手で手すりを持ちながら、「フー」と大きく息をして会談場所へと向かったが、
無言で官邸をあとにしており、会談はわずか15分で終了した。
鳩山首相は21日朝、先週党から求められた暫定税率の税水準の維持や、子ども手当への所得制限導入について、
政府としての判断を21日にも下す意向を示しており、小沢幹事長に判断を伝えたもよう。
焦点の暫定税率については、暫定税率を廃止し、新税に衣替えして、一定水準の税収を維持する方向とみられるが、
鳩山・小沢会談を受けて、与党の税制調査会が21日夜にも最終の調整を行う構えで、
今後、社民・国民新両党への説明の機会も設けられる見込み。
【産経FNN合同世論調査】鳩山政権、短命の予感も…「参院選戦えない」
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/situation/091221/stt0912211925014-n1.htm ttp://sankei.jp.msn.com/politics/situation/091221/stt0912211925014-n2.htm 産経新聞社とFNN(フジニュースネットワーク)の合同世論調査で、鳩山内閣の支持率が
急落したことで、与党からは21日、「内閣は危険水域に入りつつある」(海江田万里
民主党選対委員長代理)との声が挙がっている。内閣不支持率は4割超となったが、
最近の内閣の例でみると支持率が続落する予兆ともいえる。鳩山由紀夫首相が偽装献金
疑惑で東京地検へ上申書を出したこともこの日、明らかになった。「来夏の参院選は
鳩山さんで戦えないのではないか」(同党参院議員)との政権短命説さえささやかれ
出している。
「内閣支持率云々(うんぬん)のことは内閣に聞いてください。私の答える立場にありません」
民主党の小沢一郎幹事長は21日の記者会見で、報道各社の世論調査で内閣支持率
急落への感想を問われたが、回答を拒否した。
他の党幹部でも山岡賢次国対委員長らが世論調査へのコメントを拒んでおり、党内には
政権の先行きへの不安感が漂っている。
鳩山内閣より前の3代にわたる自民党内閣の例では、不支持率が4割を超えた段階で
政権の勢いが失速している。
安倍晋三内閣は発足4カ月後(19年1月)に不支持率が40・9%に。以後、支持率は
3割台を低迷した。福田康夫内閣は、発足3カ月後(平成19年11月)に不支持率が
40・3%に。続く20年1月調査で支持率36・6%、不支持率は47・3%に悪化した。
麻生太郎内閣はさらに顕著で、発足3カ月後(20年11月)に不支持率は58・3%。
支持率は急坂を転げ落ち、支持率は10〜20%台を行き来した。
>249
国民新党からも「支持率低迷が内閣の致命傷にならなかったことは一回もない。軽く見ず
対応を」(下地幹郎政調会長)と心配する声が出た。民主党の選挙対策の責任者の一人
である海江田氏も「このままだと来年の参院選は厳しい。逆のねじれになったら、ますます
思っていることができなくなる」と危機感をあらわにした。
「政権発足から約100日間で50%台は全体として悪くない。でも、急激に下がったのは
間違いない。ところで、党の支持率はどのくらい?」
高嶋良充筆頭副幹事長はこう述べ、記者から「党の方は微減で、37・2%」と伝えられると、
やや安(あん)堵(ど)した表情で「そうか」とだけ語った。政党支持率で自民党(19・2%)
に差をつけていることが心の支えになっているようだ。
平野博文官房長官は21日の会見で支持率急落について、「激励を含めた数字だ」と
苦しい解釈をしてみせた。
だが、支持率急落や偽装献金問題での上申書提出に追い込まれた鳩山首相サイドは、
事態を深刻にとらえている。
国会近くのビルにある鳩山首相の個人事務所はこの日、中にスタッフがいるにもかか
わらず、外部との接触を拒むかのようにドアに鍵がかけられていた…。
原口総務相がツイッターで菅氏批判?「三木谷さんごめんなさいね!」
2009.12.21 18:00
原口一博総務相が今月から始めたつぶやき型のミニブログ「ツイッター」で、政府の成長戦略策定会議の運営に
疑問を呈したことが波紋を呼んでいる。
発端は18日、楽天の三木谷浩史社長が菅直人副総理・国家戦略担当相に呼ばれ、同会議の検討チームに有識者
として出席した際の話だ。三木谷氏はツイッターで「やっぱ行かなきゃ良かったよ。時間の無駄でした」と告白。
名指しは避けたが、「メインの人が居眠りする始末」「ひさびさにムカつきました」と菅氏に怒りを爆発させた。
すかさず「三木谷さん ごめんなさいね!」と応じたのが原口氏で、「僕も会議のメンバーですが、何となく・・
でした・」とつぶやいた。現職閣僚で初めてツイッターを始めた原口氏。政治家の利用者は自民党の世耕弘成参院議
員らまだ少数派で、情報通信を所管する立場から普及をアピールする狙いもあるようだが、つい本音が出た?
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/situation/091221/stt0912211803008-n1.htm
首相は「無定見、無責任」=石破自民政調会長インタビュー
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009122100834 −米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の移設問題をめぐる鳩山由紀夫首相の対応をどう見るか。
無定見、無責任。地域の安全保障環境は決して好転していない。安全保障、米海兵隊
に対する認識について(首相が)語ったのを聞いたことがない。
−先の民主、自民両党首会談での首相の説明は。
(首相は)「まだ政権を取って3カ月だ」と言ったので、怒髪天を衝(つ)いた。(わたしが)
「一国の安全保障を地域の選挙に委ねては絶対いけない。あなたの責任で決めなさい」
と言った。(首相からは)「わたしが決めます。影響あるかもしれないけど」と。これ以上の
答えはなかった。
−(現行計画で移設先となっている)沖縄県名護市長選で受け入れ反対派が勝つと、
日米同盟にどう影響するか。
現状が固定化されるだろう。普天間の危険はそのまま続く。日米同盟は深化せず、時は
移っていく。
−自民党が政権奪取したら、どう対応するか。
(現行計画に沿って名護市の)辺野古でお願いする。しかし、辺野古の施設が恒久化しない
よう、将来的には大きな洋上基地みたいなものを考える。
−報道機関の世論調査で内閣支持率が低下しているが。
自民党(の支持率)が上がらない方が問題だ。
−自民党再生へ何をすればいいか。
己を捨てて、国民のためを第一に考えることだ。
−民主党が政府にガソリン税の暫定税率維持などを求めているが。
マニフェスト(政権公約)は国民との契約と言ったのは何だったのだろう。荒唐無稽(むけい)
なことを言っていただけの話だ。
労働保険特会も財源=埋蔵金15兆円の確保案−国民新
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009122100874 国民新党は21日、2010年度予算編成で活用を求めている特別会計の積立金など
「埋蔵金」15兆円の確保案をまとめた。これまで手を付けてこなかった労働保険特別
会計の積立金からも3兆円程度の財源を確保するとしている。「埋蔵金」を含め10兆円
程度の税外収入を見込む政府に対し、同党は歳出規模を95兆円とするために、同案に
基づく財源捻出(ねんしゅつ)を求めていく。
失業給付費や労災給付費を支払うために雇用保険と労災保険を積み立てている労働
保険特会の積立金残高は2009年度末に13兆円となる見込み。同党は毎年1〜2兆円
規模の給付額に比べて積立金が過大であるとして、取り崩しを求めている。
ほかに、国債の前倒し償還などの資金として運用されている国債整理基金特別会計に
ついても、09年度末見通しの剰余金12兆円のうち7兆円を財源に充てるように要求。
さらに、財政投融資特別会計に残る積立金3兆4000億円と、外国為替資金特別会計の
剰余金1兆8000億円を合わせれば財源を確保できるとしている。
鳩山由紀夫首相の資金管理団体「友愛政経懇話会」をめぐる偽装献金問題で、
母親から鳩山氏側に提供された資金などの使途のうち、
領収書のない支出が年間数千万円あったことが21日、
関係者の話で分かった。鳩山氏の個人的な支出だった可能性があるとみられる。
東京地検特捜部は母親の資金は贈与に当たると判断、鳩山氏に申告漏れがあったとして、
国税当局に課税通報する方針を固めたもようだ。
特捜部は既に最高検など上級庁と協議、刑事処分の方針について了承を得たとみられ、
首相の政治日程も考慮した上で、24日にも元公設第1秘書を在宅起訴、
鳩山氏らを不起訴処分とする方針。課税通報は刑事処分後に行う見通し。
12月22日2時31分配信 時事通信
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091222-00000015-jij-soci
【政治】 米国務長官、異例の日本大使呼び出し。早期決着求める…鳩山首相が「『普天間先送りわかった』という思いもらった」はずなのに
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1261445712/ 普天間見直しに強い懸念=異例の大使呼び出し−米国務長官
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009122200070 【ワシントン時事】クリントン米国務長官は21日午後、藤崎一郎駐米大使を国務省に呼び、米軍普天間
飛行場(沖縄県宜野湾市)の移設問題をめぐり、鳩山政権が同県名護市辺野古のキャンプ・シュワブ沿岸部
に移設する現行計画の見直しと結論の先送りを決めたことに強い懸念を表明した。
会談は同日朝に急きょ決まったが、この日は大雪のため連邦政府機関は臨時の休日。同長官が各国の駐米
大使と個別に会談するのはまれといい、異例ずくめの呼び出しはオバマ政権の日本に対するいら立ちの大き
さを表すものだ。
席上、クリントン長官は「日米関係を重視する立場から、米政府の考えを改めて伝えたい」と強調。その
上で、現行計画に沿って早期の決着を図るよう求めた。
同長官はこの後、ホワイトハウスでオバマ大統領と会談。17日にコペンハーゲンで行われた鳩山由紀夫
首相との会談内容と併せて報告、今後の対応について意見交換するとみられる。
長官と大使の会談は約15分間行われ、キャンベル国務次官補(東アジア・太平洋担当)らが同席。会談
後、藤崎大使は米側の危機感について「重く受け止めている」と記者団に語った。(2009/12/22-06:07)
10年度予算骨格、小沢氏主導で決着 首相との会談わずか11分
ttp://www.nikkei.co.jp/news/main/20091222AT3S2101Y21122009.html 来年度予算編成の骨格は民主党の小沢一郎幹事長が歳出・歳入の両面を事実上、
主導して決着した。鳩山由紀夫首相と小沢氏の21日の会談はわずか11分。ガソリン税
などの暫定税率分の維持で「新規国債発行額は約44兆円以内」に抑えるとの目標達成
に道筋をつけた小沢氏は「最終的には政府が決定することだ」と首相官邸を突き放した。
「私が決める」と力み、一時は独自案を模索した首相に、丸のみ以外の選択肢はなかった。
21日、首相のもとには朝から菅直人副総理・戦略相らがあわただしく出入りした。一方、
小沢氏は昼前に来年1月に放映予定のテレビ東京番組の収録で「国民は分かってくれる」
と、すでに2.5兆円の暫定税率分の維持を前提に発言していた。
小沢氏が積極的な言動、西松事件捜査に対抗?
ttp://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20091222-OYT1T00095.htm 2010年度予算編成が大詰めを迎え、民主党の小沢幹事長が政府の政策決定への
関与を強めるなど、積極的な言動を見せている。
21日には、西松建設の違法献金事件や天皇陛下の特例会見問題について強気の
姿勢を繰り返し、首相就任への意欲までにじませた。
事件の捜査進展に対抗するためにも、自身に権力を集中しておきたいという意識が
働いているのではないかとの見方も出ている。
(途中ry)
党内では「首相の指導力不足が指摘される中、しびれを切らした」との受け止め方がある。
一方で、秘書だった石川知裕衆院議員への捜査当局の事情聴取が行われる見通しで
あるため、「捜査の進展への不安の裏返し」との見方も出ている。
ただ、党内では独裁色が強まることへの懸念もくすぶっていて、「『小沢氏支配』などと
思われれば、世論の反発を招きかねない」と危惧(きぐ)する声も少なくない。
【政治】 「言ってたことと違う」「裏切られた」 民主党に投票した23歳女性ら、ガソリン暫定税率維持に批判も…長野
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1261445311/ --------------
225 日出づる処の名無し sage New! 2009/12/22(火) 10:48:53 ID:lkiQXl6m
しかし昨日の代用ぶら下がりは爆笑ものだったよなw
「暫定税率維持は財源のためじゃないもん。地球環境を守るために安いガソリンを流通させないため!」
「タバコ税アップも財源のためじゃないんだもん!国民の健康のために値上げしてあげる!」
「馬鹿がガソリンやタバコを買わないように値上げしろと国民の声が聞こえたがら!聞こえたがら!」
「財源の話は200兆円の特別会計に1年かけて切り込むから大丈夫!大丈夫!」
「とらすとみー!」
「だから1年先まで財源の話はするなよ馬ー鹿!」
「だから財源確保のためじゃないっつってんだろ!」
「環境と国民の健康を優しく思いやったらたまたま結果的に増税になっただけ!」
なんでコレの支持率が凾謔闕b「のか全く理解できん(´・ω・`)
重大事件の時効制度見直し 廃止・延長など提示
法相の諮問機関の法制審議会は二十一日、最高刑が死刑の殺人や強盗殺人罪などは時効を廃止するなどとした素案を
提示した。これらをたたき台にして、法務省は二十二日から来年一月十七日まで一般の意見募集を行う。同省ホーム
ページにも掲載する。
素案は(1)公訴時効の廃止(2)公訴時効の延長(3)殺人や強盗殺人の罪では時効を廃止し、その他の罪の時効
は現行のほぼ二倍に延長(4)死刑に相当する罪では時効を廃止、最高刑が無期懲役などの強姦(ごうかん)致死など
の罪は、法定刑の区分を現行より一段階ずつ延長−としている。
また、被告人をDNA型情報で特定して起訴し、時効を停止させる制度の導入や、検察官の請求を受けて裁判官が
個別に適当だと判断した事件だけ、時効を停止−なども案として挙がっている。
千葉景子法相は、完全な時効撤廃に慎重な姿勢を取ってきた民主党の方針を受け、殺人罪などの重大事件で時効を
廃止するとした前政権時代の最終報告書も白紙に戻した。
しかし、日本弁護士連合会は今月、「審議会のメンバーは変わっておらず、法務省の意向が反映されやすい。議論は
殺人罪などで公訴時効を廃止する方向で一気に進んでいる」と批判、軌道修正を要請した。
殺人など死刑に相当する罪の公訴時効は二〇〇五年施行の改正刑事訴訟法で、十五年から二十五年に期間が大幅に
延長されたが、被害者遺族らから、重大犯罪の公訴時効撤廃を求める声が出ていた。
ttp://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2009122202000049.html
【政治】 鳩山首相 「普天間に関する日本大使呼び出し…米の姿勢を日本も理解しなければ」「『よし分かった』は、お互い頑張ろうの意味」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1261447253/ (。∀゚)アヒャ
-------------------
324 日出づる処の名無し sage New! 2009/12/22(火) 12:09:58 ID:IvV1J6Pd
NHKで普天間のニュースやってたんだが
完全に:鳩山”よしわかった"->そんなことは行ってない:パターンだ
米国務長官 日本の大使と会談
ttp://www3.nhk.or.jp/news/t10014580251000.html# 沖縄の普天間基地の移設問題で決着を先送りした日本政府の方針について、
鳩山総理大臣がアメリカのクリントン国務長官の理解を得られたという認識を示したのに対し、
クリントン長官は藤崎駐米大使を急きょ呼び出す異例の会談を行い、移設先の変更に理解を
示したわけではなく、現行案での決着が望ましいという立場をあらためて日本側に伝えました。
鳩山総理大臣は、先週、訪問先のデンマークでクリントン国務長官と普天間基地の
移設問題について意見を交わし、「新たな選択肢を探す努力を始めているところで、
しばらく待っていただきたいと伝えた」と、決着を先送りした経緯などについて説明
したことを明らかにしたうえで、「クリントン長官には十分理解をいただいた」と述べました。
これについて、クリントン長官は、21日、藤崎駐米大使を急きょ呼び出す異例の会談を行い、
移設先を変更することにまで理解を示したわけではないと、日本側にいわばくぎを刺していたことがわかりました。
首相 国民の思い受け止め判断
ttp://www3.nhk.or.jp/news/t10014579931000.html# 鳩山総理大臣は、22日朝、記者団に対し、ガソリン税などの暫定税率の今の水準を
維持する方針を決めたことについて、財政事情が厳しい中で、むしろ経済対策に有効に
使ってもらいたいというのが国民の思いだと受け止めて判断したという認識を示しました。
鳩山総理大臣は、21日夜、来年度の税制改正で焦点となっていたガソリン税などの
暫定税率について、廃止するものの、仕組みを変えて今の税率の水準を維持する方針を
明らかにしました。
これについて、鳩山総理大臣は記者団に対し、「与党の代表の民主党の声には、当然、
国民の思いが背後にある。『暫定税率を廃止をして、一部だけを減税にするという発想は
むしろこそくだ。それよりも財政がたいへん厳しいときなんだからわかっている。ただ、
もっと大事に経済対策に使ってほしい』という国民の思いが伝わったから、最終的に
判断した」と述べました。
そのうえで、記者団が「決定までの過程がわかりにくくなっているのではないか」と質問
したのに対し、鳩山総理大臣は「政権をとってから、まだ100日足らずであり、すべてが
満点の状況ではない。国民に極力オープンな政権を目指しているが、私の頭の中までは
オープンにできない。政府税制調査会の意見を重く受け止めて官邸で判断するという
決定過程はまちがっていないし、むしろ正しいと思う」と述べました。
456 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/12/21(月) 01:18:49 ID:NaGxBTIlO (携帯)
官僚だけど、内部文書で「自民党と共産党の指示団体の陳情は受け取るな、民主党の指示団体の陳情は戦略局に回せ、連合の陳情は無条件で従え」っていう3つの指示が来たよ。
----------------------
ttp://mainichi.jp/select/today/news/20091222k0000e010041000c.html 派遣法改正:「登録型」禁止5年猶予…2年上乗せ提案
> 労働者派遣法の改正を検討している労働政策審議会(厚生労働相の諮問機関)の労働力需給制度部会は22日、
>原則禁止にする「登録型派遣」について、2年の適用猶予期間を上乗せするとの報告案を示した。
>登録型派遣の禁止には3年の猶予期間が既に提案されており、今回の提案で5年の猶予期間となる。
>労働組合からは「改正案の骨抜きだ」との批判の声が上がっている。
> この日示された公益委員の報告案は、登録型派遣の禁止は派遣労働者に与える影響が大きく、
>施行は段階的に行われるべきだとして「比較的問題が少なく、労働者のニーズもある業務」について、
>施行日から2年後まで適用を猶予するのが適当だとした。前回の部会で、登録型と製造業務派遣については3年の猶予が示されている。
> 22日朝、派遣法抜本改正を求めて集会を開いた労組の幹部は
>「3年の猶予を設けたことすら許せないが、法改正から5年後の施行など話にならない」と批判した。
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&rel=j7&k=2009122200256 税制大綱、22日夕決定=控除見直しなど最終調整
> 政府は22日、所得控除見直しやたばこ増税など2010年度税制改正の主要課題について、与党との間で最終調整に入る。
>政府税制調査会はこれを受け、全体会合で税制改正大綱を取りまとめ、鳩山由紀夫首相に答申。
>その上で、同日夕の臨時閣議で大綱を決定する見通し。
> 税制改正の枠組みが確定することで、政府は今後、予算編成作業を急ぎ、25日の予算案閣議決定を目指す方針だ。
> 10年度税制改正をめぐる最大の焦点だったガソリン税などの暫定税率の扱いは、首相判断で実質維持が決定した。
>これに関し、菅直人副総理兼国家戦略担当相は22日の閣議後会見で、「暫定税率は仕組みとして廃止し、ガソリン税本体を同じ水準まで上げる」と述べ、
>暫定税率の代わりに新税を当てはめるのではなく、本来の税率(本則)を現行水準まで引き上げる方針を示した。
> また、たばこ税は1本当たり約5円の引き上げで最終調整に入ったほか、控除に関しては年少分の扶養控除(16歳未満)は廃止、
>特定扶養控除(16〜22歳)は縮減、成年分の扶養控除(23歳〜69歳)は所得制限を設けた上で維持する方向で調整している。
462 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/12/22(火) 13:28:37 ID:HFsDgGBn0
鳩山「担当大臣にお任せ」
大臣「最後は首相判断」
鳩山「こういう案もある」
大臣「有り得ない」
鳩山「って大臣が言ってた」
大臣「言う訳がない」
米「早く決めれ」
鳩山「とらすとみー」
大臣「白紙は無理」
鳩山「なんでそんな事言うの」
米「18日には結論を聞きたい」
鳩山「当分決めないという結論」
米「ふざけんな」
鳩山「国務長官の思いもらった」
米「おい」
駐米大使「すんません」 ←今ここ
日航支援予算盛らず 財務相表明
ttp://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2009122202000221.html 2009年12月22日 夕刊
日本航空の経営再建をめぐり、藤井裕久財務相は二十二日、閣議後の記者会見で、
二〇一〇年度予算には日航に対する融資への政府保証など、支援措置を盛り込まない方針を明らかにした。
日航は企業再生支援機構に支援を求め、米デルタ航空やアメリカン航空との提携も模索する一方
、企業年金の減額へ向けたOBの説得を続けているが、政府の支援が受けられないことで、再建はさらに難航する恐れが出てきた。
藤井氏は融資に政府保証がなくても自力再建は可能か、との問いに
「私たちのする判断の外だ。政投銀といえども民間企業で、民間銀行に政府が口を出すことは許されない」と述べた。
背景には、経営再建の大前提となる企業年金の減額が難航していることがあるとみられる。
前原国交相は二十二日の閣議後会見で
「藤井大臣の発言の趣旨はよく分からないが、五閣僚の確認では、日航の再建中は公的関与を含めつなぎ融資などの資金をしっかりやっていくとしている。
政府保証があるなしではなく、政府は運航に支障をきたさないように支えていく」と話した。
雇用・中小1兆円上積み 来年度予算複数年度枠含め2兆 財務相方針
ttp://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2009122202000224.html 2009年12月22日 夕刊
藤井裕久財務相は二十二日の閣議後の記者会見で、
鳩山由紀夫首相が二〇一〇年度予算編成で雇用や地域活性化などを目的に
「新たに二兆円の予算措置」を行うと明言したことを受け、政策経費である一般歳出を一兆円上積みする方針を示した。
この一兆円は、地方向けの雇用や中小企業向け対策など自由に使える「真水」とし、
残る一兆円は複数年度にわたる公共事業費などに充てる「国庫債務負担行為」の予算枠として計上する方針だ。
これにより、予算規模を示す一般会計総額は抑制のめどとしている九十二兆円を超える可能性が高まった。
ただ、財源としては既存予算の振り替えや予備費の活用などで対応するほか、税外収入も想定しており、
藤井財務相は「国債の増発は避ける」と強調。予算を上積みしても新規国債発行を約四十四兆円以内とする政府方針は堅持できるとの認識を示した。
鳩山首相は二十一日夜の会見で、二兆円の予算措置を行うことを明言。
理由として「雇用や地域活性化の問題が厳しい。特に地域に対する配慮が非常に大事だ」と述べ、
景気対策に力を入れる方針を強調していた。
普天間移設巡り年内に与党協議 官房長官が表明
ttp://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20091222AT3S2200P22122009.html 政府はクリントン米国務長官が米軍普天間基地移設問題で現行案の履行を求めたことについて、
新たな移設先を含めた検討を急ぐ姿勢を維持することで米側の理解を求めていく構えだ。
平野博文官房長官は22日の閣議後の記者会見で、移設先を検討する与党の実務者協議の場を年内に設置する方針を表明した。
平野長官はクリントン長官が強い懸念を示したと指摘したうえで
「今までも変わっていないと思う。同じレベルだと理解する」と指摘。
「当然そのことを踏まえながら対応する」と語った。
北沢俊美防衛相は記者会見で「長い日米同盟の基盤を大切にしながら理解を得ていく」と強調。
「米国も日本の政権交代、沖縄の住民の県外、国外移設に対する期待感の高まりは理解しつつあるのではないか」と語った。(14:01)
高速無料化予算、1000億円に=圧縮で路線絞り込み−前原国交相
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2009122200406 前原誠司国土交通相は22日の閣議後記者会見で、
2010年度予算案に盛り込む高速道路無料化の社会実験費用について、
「ほぼ1000億円になろうかと思う」との見通しを明らかにした。
概算要求では6000億円を計上しており、約5000億円の大幅な圧縮となる。
厳しい財政状況を背景に、財務省などが強く減額を求めていた。
国交省はこれまで、首都高速や阪神高速など大都市部や、
東名、名神高速といった主要幹線を除く全国の路線を対象に、無料化や割引を検討してきた。
予算の大幅圧縮により、路線の絞り込みは避けられない状況だ。
ただ、同相は「上限1000円」といった前政権が決めた現在の割引の見直しを進め、
無料化に必要な財源の確保に努める考えだ。(2009/12/22-13:34)
1兆円規模の交付金を創設=道路、河川など対象−前原国交相
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2009122200489 前原誠司国土交通相は22日の閣議後記者会見で、
既存の補助金を見直して地方が自由に使える公共事業関連の交付金を2010年度に創設する方針を明らかにした。
予算規模は「1.1兆円弱」とした上で、対象事業は「道路、河川、下水道、都市、港湾が入る」と述べた。
地方向け交付金は、民主党が16日に政府に提出した10年度予算の重点要望を受けた措置。
要望では「公共事業について、自治体の創意工夫で原則として自由に使える
1.1兆円を上回る規模の新たな交付金を国交省・農林水産省において創設する」と明記している。(2009/12/22-13:34)
農相「新規事業は困難」 土地改良費半減で
ttp://sankei.jp.msn.com/economy/business/091222/biz0912221313010-n1.htm 2009.12.22 13:11
赤松広隆農相は22日、閣議後の記者会見で、2010年度の土地改良事業費の削減額は約2千億円に上り、
新規事業の着工や大型事業の継続は難しくなるとの見通しを示した。
土地改良事業費は民主党が半減を求めた。
地方への影響については「雇用の問題などはなるべく不安が出ないようにしっかりやりたい」と強調。
「半年後、(10年度予算の)新たな補正を組むときに考えることがあるかもしれない」と話し、
補正予算による事業執行を検討することがあり得るとした。
全国土地改良事業団体連合会が来年の参院選で組織内候補を自民党から出馬させることについては
「候補者が出るとかやめるとかいろいろ言っているが、正式に結果が出たわけではないので、注意深く見守りたい」と述べた。
「埋蔵金」、結論持ち越し=政府・与党が活用額協議−来年度予算
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009122200692 政府は22日、2010年度予算編成に関し、
与党の政策責任者と協議する基本政策閣僚委員会小委員会を開き、
特別会計積立金など「埋蔵金」の活用について意見交換した。
社民、国民新両党は、これまで使っていない外国為替資金特会の積立金や、
借金の返済に充てる国債整理基金なども取り崩し、15兆円を確保するよう要求した。
これに対し、政府側は「2けた(10兆円超)を確保できる」と説明するにとどめたため、
結論は出なかった。23日以降も協議を続ける。
また、失業保険給付の原資にもなる労働保険特会の積立金に関し、
政府側は「これを使うなら、徴収する保険料を引き下げるべきだという意見もある」と否定的な見解を示したという。
同積立金は国民新党が活用を主張している。(2009/12/22-16:19)
後継者問題の対立が原因か=副主席の「天皇会見」申請遅れ−中国
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2009122200760 【香港時事】中国政府が習近平国家副主席と天皇陛下の会見を日本側のルールが
定める1カ月前までに申し込まず、特例として会見が認められたことについて、胡錦濤
国家主席の後継者問題をめぐる内部対立があったためとの見方が出ている。
香港紙・リンゴ日報は22日の論評で、習副主席と天皇の会見を希望していながら、
申し込みが遅れたことについて「このような低級なミスを中国外務省が絶対に犯すはず
がない」と指摘。習副主席の次期最高指導者としての「身分」をめぐる同国指導部内の
意見対立が原因だった可能性があるとの見方を示した。
論評は、胡主席が副主席時代に訪日した際と同様に習副主席が天皇陛下と会うことに
反対する勢力との妥協が成立してから、会見を申し込んだので、1カ月前までに間に合わ
なかったのではないかとしている。
“米側 現計画履行が重要”
ttp://www3.nhk.or.jp/news/k10014594291000.html# 岡田外務大臣は記者会見で、アメリカのクリントン国務長官と藤崎駐米大使との会談では、
沖縄のアメリカ軍普天間基地の移設問題について、日米が合意した今の計画を履行する
ことが重要だというアメリカ側の立場があらためて伝えられたことを明らかにしました。
この中で岡田外務大臣は、クリントン国務長官と藤崎駐米大使との会談について、
「クリントン国務長官としては、『与党3党でよく協議する』という日本政府の方針に対し、
アメリカの受け止めを伝えておきたいということだったのだろう。日米の合意案が重要だ
というのがアメリカの一貫した主張であり、同様の話があった」と述べ、普天間基地の
移設問題について、日米が合意した今の計画を履行することが重要だというアメリカ側の
立場があらためて伝えられたことを明らかにしました。
また、岡田大臣は、会談の前に藤崎駐米大使と打ち合わせを行ったとしたうえで、
「日本政府の方針に対するアメリカ側の受け止めは想定の範囲内だが、楽観することは
できず、しっかり対応していかなければならない。鳩山総理大臣は新しい候補地を検討
すると言っており、そうした作業を迅速に進めていかなければならない」と述べました。
民主の現状「大政翼賛会」=小沢氏の手法批判−渡部氏
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009122200891 民主党の渡部恒三元衆院副議長は22日、時事通信社のインタビューに応じ、同党の
現状について「(鳩山由紀夫首相より)圧倒的に小沢一郎幹事長の方が力がある。
(同党議員のうち)130人は兵隊みたいに何でもついていく。大政翼賛会だ」と述べ、
小沢氏への権力集中に強い懸念を示した。
渡部氏は、2010年度予算編成に向けた同党の重点要望に関して「選挙のために
(予算を)付ける、付けないと言うこと自体が許せない」と、小沢氏主導の陳情選別を
厳しく批判。「わたしは若い議員に期待している。そんなに時間がかからないうちに、
必ず良識を取り戻す」と強調した。
また、来年以降の政局見通しに関して「自民党はなくなる」との見方を示すとともに、
「自民党がなくなったときは、民主党を二つに割って二大政党をつくるしかない」と、
政界再編の可能性に言及した。
税制改正大綱 閣議で正式決定
ttp://www3.nhk.or.jp/news/t10014598761000.html 12月22日 19時46分
政府は、ガソリン税などの暫定税率については廃止し、仕組みを変えたうえで
水準を維持することや、たばこ税については、税を含めた小売価格で1本当た
り5円程度値上げすることなどを盛り込んだ、鳩山政権が初めて手がける来年
度の税制改正大綱を、22日夜の臨時閣議で正式決定しました。
政府税制調査会は、22日、来年度の税制改正大綱を、会長を務める藤井財務
大臣が鳩山総理大臣に答申し、これを受けて政府は臨時閣議で正式決定しまし
た。それによりますと、ガソリン税などの暫定税率は廃止したうえで、仕組み
を変えて今の税率の水準を維持し、ガソリンでは1リットル当たり25.1円
を上乗せしている税率を維持するための特別措置を設けることになりました。
この結果、暫定税率の廃止で2兆5000億円を減税するという民主党の政権
公約は実現できませんでした。また、所得税と住民税の扶養控除の扱いについ
ては、16歳未満の子どもがいる人を対象とする「年少扶養控除」は廃止する
一方で、23歳から69歳までの成人を対象とする「成年扶養控除」は今のま
ま存続させることになりました。さらに、16歳から22歳までの家族を扶養
する人に多くの控除を認めている「特定扶養控除」は、16歳から18歳の部
分について控除を縮小します。このほか、たばこ税については「国民の健康の
観点から、たばこの消費を抑えるため将来に向かって税率を引き上げていく必
要がある」として、来年度は1本当たり3.5円分の増税分を含めた小売価格
で1本5円程度値上げされる見通しになりました。税制改正大綱に盛り込まれ
た増税や減税を実施した場合、来年度の国の税収は、差し引きでおよそ400
億円減少する見通しです。
岡田外相、沖縄の負担軽減は普天間移設と切り離して米側に提起へ
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/policy/091222/plc0912221949017-n1.htm 岡田克也外相は22日の記者会見で、米軍普天間飛行場移設問題に関し、沖縄県の
基地負担軽減策を移設問題と切り離して実施するよう米国側に提起する考えを示した。
岡田氏は、米国側が移設に関する現行計画履行を前提として負担軽減策を検討して
いることについて「(現行計画を)前提にしなくても、危険を除去する意味において考え
られることではないか」と指摘。訓練場所の変更や騒音軽減策が考えられるとした上で、
「(移設問題とは)切り離して提起してみたい」と述べた。
------------------
朝は暫定税率引き下げ指示→小沢怒る→維持
ttp://news24.jp/articles/2009/12/22/04150253.html ガソリン税などの暫定税率をめぐり、鳩山首相が21日朝、いったんは税率を下げるよう関係閣僚に指示したが、
その後、民主党・小沢幹事長の反発などを受けて、税率維持に方針転換していたことが明らかになった。
政府関係者によると、21日朝の関係閣僚との会議で、鳩山首相はガソリン税などの暫定税率を引き下げる方針
を示し、財源にも自信を見せていたという。しかし、その後、小沢幹事長が鳩山首相と電話で協議し、「税率は維
持すべきだ」との意向を伝え、急きょ、税率を現行水準に据え置くように方針変更したという。
世論調査で鳩山首相の指導力に疑問符がつく中、政策決定でも小沢幹事長の影響力の大きさが浮き彫りになった。
【政治】「児童ポルノは絶対に許されない」 政府が対策チーム★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1261479582/ ---------------------
鳩山首相は「血流停止した亡霊」「15分男」 英紙が政権特集
ttp://sankei.jp.msn.com/world/europe/091222/erp0912222037010-n1.htm 【ロンドン=木村正人】22日付の英紙フィナンシャル・タイムズは、発足から24日で100日
となる鳩山政権に関する1ページの特集記事を掲載。「血流が停止した亡霊だ」と題し、
「民主党政権は長く継続するとしても、鳩山政権の寿命は長くないかもしれない」と予測する
党内批判勢力の声を伝えた。
民主党の小沢一郎幹事長は鳩山首相に、子ども手当への所得制限導入など2010年度
予算への18項目の重点要望を申し入れ、影響力を行使している。この点について同紙は、
世論調査で71%の日本国民が「政権を実質支配しているのは小沢氏」と回答し、首相が
実権を握っていると考えているのは11%にすぎない、と伝えた。
鳩山首相の政策が目まぐるしく変わるため、民主党内では首相の政策は15分しかもたず、
「15分男」と揶揄(やゆ)されているというエピソードも紹介。しかし、「これは首相に限らず
民主党の問題だ」とも分析している。
また「鳩山首相の偽装献金問題に対する有権者の声はそれほど厳しくないが、優柔不断で
学生の集まりを仕切るような首相の指導力に対し、民主党内の忍耐は限界に達するかも
しれない」と予測している。
鳩山首相:「政治主導」を官僚に釈明
ttp://mainichi.jp/select/seiji/news/20091223k0000m010028000c.html 「官僚バッシングと思われたかもしれないし、誤解を与えてしまっている部分もあるかも
しれない。皆様方のやる気がそがれてしまったとしたら大変申し訳なく思う」。22日、
首相官邸であった内閣府職員らの永年勤続表彰式で、鳩山由紀夫首相が民主党政権の
「政治主導」について釈明する場面があった。
10年度予算編成を巡り、民主党の小沢一郎幹事長から「本当に政治主導だったか疑問だ」
と苦言を呈されたばかり。鳩山首相は「政治家が指導する立場でなければならないのに、
職務を怠っていた」と反省を口にしつつ、「皆様方に今まで以上に使命感を持って働いて
いただく」と神妙に官僚を持ち上げていた。
子ども手当で地方負担5680億円 政府が方針決定 反発は必至
ttp://sankei.jp.msn.com/economy/finance/091222/fnc0912222017022-n1.htm 政府は22日、来年度から支給する子ども手当について、来年度の支給総額約2・3兆円
のうち、5680億円の負担を地方に求める方針を決めた。地方にとっては現行の児童手当
と同額の負担となるが、鳩山由紀夫首相ら政府首脳はこれまで、全額国費負担を宣言
していただけに、地方六団体側の反発は必至だ。
鳩山首相は21日、子ども手当の支給に所得制限を設けない方針を表明。ただ、平成
22年度予算編成で、財政難のなか新規国債発行額を「約44兆円以内に抑える」とした
方針を達成するためには、子ども手当の国費負担をできるだけ抑制する必要があると
判断した。
鳩山首相はこれまで、子ども手当の負担について「無駄遣いを徹底的になくせば、全額
国が負担するのは当たり前だ」(10月20日の参院補選の応援演説)と主張していた。
一方、長妻昭厚生労働相は、現行の児童手当の地方負担分を子ども手当の財源に
充てるよう要請。菅直人副総理・国家戦略担当相や藤井裕久財務相も同調していた。
民主党の小沢一郎幹事長らが政府に提出した党の重点要望で「地方には新たな負担増を
求めない」としたのは、「新たな」という一語を入れることで、現行の範囲内での地方負担を
容認したことを意味する。
一方、全国知事会など地方六団体は地方負担反対の声明をまとめており、山本文男
全国町村会長(福岡県添田町長)は「負担を求められた場合には(町村会として)支給
事務をボイコットする」と述べている。
首相“国民の理解得られる”
ttp://www3.nhk.or.jp/news/k10014600501000.html# 税制改正大綱について、鳩山総理大臣は、22日夜、記者団に対し、「政治とは税であり、
税とは政治だと言ってきた。まさに政治家の責任で税制を決めたということは、今までに
なかったことだ。政治の責任でしっかりと説明を行うことで、この国の今の状況を考えれば
国民の理解は得られると思う」と述べました。
また、鳩山総理大臣は、「租税特別措置」の見直しによる増税について、「かつての税制に
区切りをつけるという勇気は評価されてもよいのではないか。この意味での負担増には
国民の理解は得られる」と述べました。
さらに鳩山総理大臣は、今回の税制改正の議論について、「反省があるとすれば、
政府税制調査会の後半で与党の意見を聞いたが、もっと早い段階で与党の意見を
聞き、最終的な判断を行うべきだった」と述べました。
一方、記者団が「ガソリン税などの暫定税率の引き下げを決めたあとに、民主党の
小沢幹事長の反対で撤回した事実はあるか」と質問したのに対し、鳩山総理大臣は
「そのような事実はない。税収が当初の見込みより大幅に落ち込み、国民の暮らしを
守るために予算編成が難しいという判断のなかで私が結論を出した。小沢幹事長の
ことばで翻ったという話ではない」と述べ、否定しました。
ttp://www.asahi.com/national/update/1222/TKY200912210458.html 都が年末年始に「官製派遣村」 国が要請、利用者は限定
> 東京都は21日、年末年始に住む場所がない求職者に生活総合相談を実施し、宿泊先を用意すると発表した。
>労働組合などが昨年末に都内に設けた「年越し派遣村」に代わる場として国立オリンピック記念青少年総合センター(渋谷区)で開く。
>国の要請を受けた措置だが、派遣村関係者からは「利用条件が厳しすぎる」との批判が出ている。
> 都などによると、相談窓口は28日午後〜来年1月4日朝まで開設。ハローワークや社会福祉法人の職員らが、
>求職や住まいの相談に応じる。500人が宿泊可能な同センターの宿泊棟1棟を使い、食事も提供する。
> 相談を受けたり宿泊したりできるのは、都内のネットカフェや路上などで生活し、都内のハローワークで求職登録をしている人に限られる。
>28日までにハローワークなどで受付票を入手し、電話で事前予約する。
> 国は10月、緊急雇用対策の一環として全国の都道府県などに、年末年始に生活総合相談を実施するよう要請。
>都が同センターでの開設を決めた。運営費などは国が負担する。
> 都の定めた利用条件について、派遣村の元実行委員らでつくる「年越し派遣村が必要ないワンストップ・サービスをつくる会」の井上久さんは
>「条件が厳しく、このままでは救われない人が大量に出る恐れがある」と反発。同会は都に対し、条件の緩和などを求めていくという。
> 都は条件を絞った理由について「緊急雇用対策の一環なので求職者を条件とした。
>今年1月に派遣村が閉鎖された際、都外からの参加者が多くて対応に追われたため、今回は都内の人を対象にした」と説明している。
日米関係の深刻さにやっと気づいた?首相、外交ブレーン交代を模索
東アジア重視の姿勢を強調する一方、「今まで米国に依存しすぎていた」としていた鳩山由紀夫首相が、米国に気を
使い始めている。米軍普天間飛行場の移設先送りなど「鳩山政権の一連の対米挑発行為」(政府高官)が招いた米側の
怒りに気づき、ようやく対米関係の重要性を認識し始めたようだ。最近では、自身の外交ブレーンについても米国に批
判的な寺島実郎・日本総合研究所会長から知米派の外交評論家、岡本行夫氏への乗り換えを模索している。
首相は22日、普天間問題でクリントン米国務長官が藤崎一郎駐米大使を呼び、日米合意に基づく現行計画の早期履
行を求めたことについて「米国の姿勢を日本政府としても理解する必要がある」と述べた。
コペンハーゲンでのクリントン米国務長官との会話について、首相は19日には、移設先変更を検討するための結論
先送りを米側も理解したとしていたのに対し、22日には発言を修正した。クリントン氏による大使呼び出しという異
例の事態に、慌てたものとみられる。
首相は就任以来、周囲に「普天間の件は心配していない」と漏らし、首相周辺も「普天間は日米関係のほんの一部」
と楽観的だったが、認識を改めざるをえなくなったようだ。
今回、藤崎氏は国務省に入る際の映像をメディアに撮らせ、クリントン氏との会談後には記者団の取材に応じて「重
く受け止める」と述べた。この意味について外交筋はこう解説する。
「藤崎さんは慎重な性格で、ふだんはぶらさがり取材に応じないが、今回は国務省に行くのもあらかじめメディアに
知らせておいたのだろう。首相らに現実を理解してほしかったということだ」
259 自衛隊だけに。 ◆NirvanaNeA sage New! 2009/12/22(火) 22:35:38 ID:nB4xhepY
酷い駄洒落スレ…。
後ろから撃つ連中ってのは、ラ党の悪ィ癖ですなぁ
しかもコレが、総会やらでやるんならともかく、ほぼ欠かさずマスゴミ使うんよね。
結局コレが、ただでさえ流してもらえない政策から、さらに目を逸らさせる良い材料
にしかなっておらん。
舞台そのものより、舞台そでのgdgdの方が面白く見えるんじゃどうしようもねえ。
そんなところを一番に総括せい。阿呆らしい。
273 日出づる処の名無し sage New! 2009/12/22(火) 22:40:53 ID:/6PkzQsK
>>259 いや、正直、マスコミが拡大してる部分はあると思うけど。
ラ党は「自由」民主党なんだから、批判意見も当然あるでしょ。
そして、それも報道される。
一方、我が党は「自由のない」民主党なんだから、基本的には
批判が出てこない。万が一出てきても、封殺される。
昔のテレビでは、「こんなにたくさんのFAXが・・」とかやったけど、
実際は数十台しかないから数十人が電話すればよい。でも、画面
的には全国から掛かってるように見える・・・・のと、同じように思う
けどねぇ。 > 批判
「小沢氏以上の独裁者必要」=自民・舛添氏が執行部批判
自民党の舛添要一前厚生労働相は22日、都内で講演し、同党執行部について「今自民党に一番必要
なのは、民主党の小沢一郎幹事長よりもっと独裁的な指導者だ。ガバナンス(統治)がないから、誰が
執行部で誰がコントロールしているか分からない」と痛烈に批判した。
舛添氏は、来年夏の参院選候補や衆院の小選挙区支部長の選定に関し「公募の過程が透明じゃない。
今までのやり方を繰り返していないか。執行部は危機感がなさ過ぎる」として、選考過程を公開するよう
求めた。
さらに、舛添氏は「自民党が政権にそのままの形で戻ることはない。執行部は深刻に考えないといけない」
と強調。自らが求めた党名変更に批判が出たことには「『自由民主党』という名前には手あかが付いている。
何も分かってない連中は『外身を変えても仕方ない』と言うが、中身も外身も変えてないじゃないか」と反論した。
(2009/12/22-22:44)
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009122201112
>297
一方、小沢氏に近い幹部の間では「一度首相になってほしい」(副幹事長の一人)と
小沢首相待望論がささやかれる。
ある党幹部は「公設秘書の(違法献金)事件で無罪を勝ち取れば、小沢さんは間違いなく
首相になる」と解説する。社民党幹部も「政治の大きな転換をはかるには、小沢さん
くらいの力量がないと。首相になって大きな仕事をすることもあるのではないか。今は
闇(やみ)将軍だけどね」と語る。
小沢氏は、自らの公設秘書の事件よりも首相の偽装献金問題の行方を気にしているという。
鳩山内閣の支持率は急落しており、鳩山首相をかついで「最終決戦の場」である来夏の
参院選に勝てそうにないなら「小沢氏は鳩山首相を見限る」(幹部)との見方がもっぱらだ。
これに対し、政府高官は「政治家なら首相になりたいというのは当然」と、小沢氏の発言に
特別の意味はないと解説する。また、「小沢さんをめぐる事件がすぐ解決するとは思えず、
現実的には厳しい」(若手)との声や「小沢グループに首相候補がいないから、やる気を
におわせないと求心力を保てない。本当に小沢首相になったら党内は大混乱だ」
(小沢氏に批判的な中堅)との見方もある。いずれにしても、小沢氏のひと言で党内に
広がった波紋は大きく、それは小沢氏の力の証明でもある。(坂井広志)
“子ども手当 地方も負担を”
ttp://www3.nhk.or.jp/news/k10014600941000.html# 鳩山総理大臣は22日夜、記者団に対し、「子ども手当」の財源について地方にも一定の
財政負担を求める方針を明らかにしたうえで、「厳しい財政状況のなかで出た結論だが、
国民から見れば手当の額は一切変わらないので影響はない」と述べ、理解を求めました。
この中で鳩山総理大臣は「子ども手当」の財源について、「これまでの児童手当は地方が
一部負担してきた。その負担分より多くならないうように、地方が払ってきた分はそのまま
ご理解を頂こうということになった」と述べ、地方にも一定の財政負担を求める方針を
明らかにしました。
そのうえで鳩山総理大臣は「厳しい財政状況のなかで出てきた結論だが、国民からみれば、
子ども手当の額は一切変わらないので影響はないと思う」と述べ、理解を求めました。
また、鳩山総理大臣は「この問題をめぐっては、原口総務大臣と長妻厚生労働大臣との
間でいろいろな議論があったが、将来的には、原口大臣が言っているように、地方が
負担をするのであれば、保育所の拡充など地域主権を徹底させる方向で地方税は
使われるべきだという発想は持っている。ただ、それを一気にやるのは難しいので、
今回のような結論になった」と述べました。
「子ども手当」の地方負担をめぐっては、神奈川県の松沢知事が仮に負担を求められても
拒否する考えを示すなど、地方から反発する声が出ていることから、今回の決定に
対しては、今後、波紋が広がることも予想されます。
有益な“密告”に金品提供? 「ハトミミ」で政府方針
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/policy/091223/plc0912230100000-n1.htm 政府の行政刷新会議(議長・鳩山由紀夫首相)は22日、行政の無駄や不正情報を官僚や国民から集める窓口「ハトミミ.com」に有益な情報を提供した通告者に対し、金品を提供する方針を固めた。
表彰状や現金を渡す方向で調整する。
11月30日に官邸で開かれた第4回刷新会議で、メンバーのキッコーマンの茂木友三郎会長が「良い意見があったら、褒賞を出すことを考えてはどうか」と提案していた。
その後、同会議事務局内で検討が行われてきた。
官僚からの“密告”を対象とした「ハトミミ.com」は、今月2日からインターネットや郵送を通じて募集を開始した。16日までに、行政の無駄や不正情報143件▽新しい政策提案59件▽
やりがいを感じた業務報告8件−の計210件が寄せられ、弁護士や税理士が中心となって情報の精査を行っている。
<首相偽装献金>元政策秘書を略式起訴へ 過失認める供述
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091223-00000011-mai-soci 鳩山由紀夫首相の資金管理団体「友愛政経懇話会」を巡る偽装献金問題で、東京地検特捜部は、会計責任者だった元政策秘書を政治資金規正法違反(重大な過失)で略式起訴する方針を固めた模様だ。
これまでの事情聴取に「偽装献金は知らなかった」と関与を否定してきたとされるが、一転して「重大な過失」があったことを認めたとみられる。
同法は、政治資金収支報告書の虚偽記載に直接関与しなくても、重大な過失で虚偽記載を招いた場合は「禁固5年以下または100万円以下の罰金に処する」と定める。
関係者によると、元政策秘書は最近になって、収支報告書の虚偽記載について、会計責任者として重大な過失があったことを認める供述をしたという。特捜部はいったんは名目上の責任者に過ぎないとして
容疑不十分で不起訴にする方針を固めていたが、一転して罰金刑を求めるのが相当と判断した模様だ。
元政策秘書は現在、首相の私設秘書を務める。これまでの毎日新聞の取材に「(虚偽記載には)ノータッチだった。収支報告書を一度も見たことがない」と話し、会計実務担当の元公設第1秘書に会計処理を
一任していたと説明していた。
駐米大使招請 アメリカの鳩山首相に対する不信感が頂点に
ttp://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20091223-OYT1T00147.htm?from=main3 【ワシントン=小川聡】沖縄県の米軍普天間飛行場移設問題をめぐり、クリントン米国務長官が21日、藤崎一郎
駐米大使を緊急召請したことは、米政府の鳩山首相に対する不信感が頂点に達していることを示すものだ。
日本政府はこうした事態にも、なお新たな移設先の検討を進める構えで、日米関係の悪化は一層深刻になっている。
米国務省で駐米日本大使と面会するのは通常、国務副長官とされる。藤崎大使も昨夏の就任後、初のケースだ。この
日は週末の大雪で米連邦政府が臨時休業になっており、国務省ビルも休館中での会談だった。
閣僚が一国の大使を緊急に呼び出すのは、相手国に対する抗議を伝達する場合が多い。米側が今回こうした手段に
出たのは「日本政府への不快感をはっきり伝えるためだろう」(日米外交筋)と見る向きが多い。
首相は17日のコペンハーゲンでの晩さん会席上、日米で合意した同県名護市辺野古への移設計画を見直し、移設
先選定の結論を先送りする方針を長官に説明。その後、「(長官に)十分に理解いただいた」と記者団に説明した。
米側は日米合意の履行を求めており、首相の説明は強い反発を招いたようだ。関係者によると、今回の召請を公表し
たのは、米側の意向を踏まえた対応という。
コペンハーゲンでのやりとりは、日米とは無関係の出席者が大勢いる晩さん会で、隣り合わせに座った首相とクリン
トン長官が非公式に交わしたものだ。外務省幹部も「国務長官の意向として公表すべきものではなかった」との見方を
示す。首相の外交感覚が厳しく問われる事態となっている。
一方、日本政府は、年内に民主、社民、国民新の与党3党による作業部会を発足させ、来年5月までに移設先を選定
することを目指す方針だ。岡田外相は22日の記者会見で、「新しい候補地を検討すると首相も言っている。迅速に
作業を進めないといけない」と述べ、検討を急ぐ考えを示した。
読売:「目立つ甘さ 資質に疑問符 鳩山政権100日」
ttp://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20091223-OYT1T00167.htm?from=nwla 鳩山首相に、宰相の資質ありやと疑いたくなる場面が目立ってきた。
首相官邸で行われた11月13日の日米首脳会談。オバマ大統領は、日米同盟を深めていく決意を冒頭、強調した。
「貴殿と、私はともに『チェンジ』という委任を受けて、選ばれてきた。日米同盟を推進していくために、内容を
改善していくことが必要だ」
米軍普天間飛行場問題で広がった日米の溝を埋めるためにも、同盟の基本に立ち返りたいという思いがにじんだ。
大統領の発言に、首相はうなずきながら、唐突に「友愛ボート」の話を始めた。海上自衛隊の艦船に民間活動団体
(NGO)も乗船させ、医療支援する構想だ。しかし、日本政府内で検討が始まったばかりで、首脳会談で持ち出す
レベルには達していない。
「米国と訓練すれば、できるんです」と、延々と説明した首相に、大統領は「友愛ボートの詳細について興味深い
話をうかがった」とだけ答えて、話題を変えたという。
◆「話せば分かり合える」◆
首相の外交姿勢について、政府関係者は「外交は、国益のぶつかり合いだ。首相は『話せば分かり合える』と思って
いるようだが、それは甘えだ」と批判する。
この会談で、普天間飛行場について、日米合意の履行を迫る大統領に、首相は「トラスト・ミー(私を信じて)」と
応じた。しかし、首相は合意を事実上白紙に戻し、大統領はメンツを失った。
岡田外相の側近は「『アメリカは本気だ。日米合意しかないのでは』と外相が言うと、首相は『私もそう思います』
と言う。だけど、首相は、だれに対してもそう言い、調子を合わせているだけだ」と手厳しい。
悪癖だとの指摘がある。
1996年の旧・民主党結成の過程で、首相は「排除の論理は取らない」としていたが、民放のテレビ番組で、新党
さきがけの武村正義代表(当時)の新党参加を拒む考えを表明した。
>305
武村氏によると、直前の2人の会談では、首相は突き放すようなことは言っていないといい、それだけ、武村氏には
不信感が残った。
「相手に共感する優しさの表れ」(社民党幹部)と弁護する声もあるが、首相の立場になると、取り返しのつかない
ことになりかねない。
首相を支える閣僚も心もとない。11月29日、首相公邸に経済閣僚が集まり、首相を囲んだ。
◆定まらぬ方向◆
「ガソリン税の暫定税率の廃止をどうしますかね。廃止すると、税収が減るしどうしますかね」
菅国家戦略相が問題提起すると、ほかの閣僚は「ガソリン税は維持して、自動車重量税を下げますかね」「でも、自
動車関係の労組が反対しますよ」と思い思いに発言し、方向は定まらない。
首相は、独り言のように「衆院選のマニフェストで、ガソリン価格は下げると言っちゃったんだよな」とつぶやいた
が、特に気にとめる閣僚はおらず、結論は保留となった。
閣僚間で議論しても、合意事項について紙を残さないのが特徴だという。財務省筋は「紙にすると、閣僚に責任が
生じるから、しないのでしょう。『おれはこう言ってやった』と言うだけで、まとめようとしない」と言う。首相を
支える平野官房長官らが調整役を果たしていないことへの批判も強い。
経済官庁幹部はこう指摘する。
「官邸に案件を上げても何も決まらないから、だれも寄りつかなくなる。官邸はいまや真空状態だ」
◇
新政権に対する温かい視線が続く最初の100日を「ハネムーン期間」と呼ぶ。この間の成果はその後の政権運営や
世論の動向に大きく影響する。鳩山政権100日を振り返りながら、今後を展望する。
(2009年12月23日06時04分 読売新聞)
舛添氏、閣僚の7割は民主党から選ぶ
前厚労相の舛添要一参院議員(61)は22日、都内で新刊「舛添メモ 厚労官僚との闘い752日」(小学館、1260円)の出版記念講演を約150人の前で行った。
舛添氏は「仮に私が首相になったら閣僚の7割は民主党から選ぶ。自民党から欲しいのは3割だ」と語り、政界再編を視野に入れていることを示唆した。
また、鳩山内閣の支持率が急落しているにもかかわらず、自民党の支持率も一向に上がらぬ現状を嘆き「誤解を恐れずに言うなら、
今の自民党には小沢(一郎)さんよりももっとラジカルな(過激な)独裁者が必要。(総選挙で)負けたという危機感がなさ過ぎる」などと党の体たらくに警鐘を鳴らした。
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20091223-OHT1T00017.htm
【湯浅博の世界読解】米国去れば中国きたる
ttp://sankei.jp.msn.com/world/america/091223/amr0912230816002-n1.htm ttp://sankei.jp.msn.com/world/america/091223/amr0912230816002-n2.htm 米国は日本に5万人、韓国に2万8000人の部隊をこのまま配備しておくことができる
だろうか−。米国内に、同盟国への不信と過剰負担への疑問が広がり始めている。
日本は核兵器の反対をいいながら、いつまで米国の「核の傘」の陰に隠れていることが
許されるのか。韓国は北朝鮮の通常兵器による攻撃に独自防衛ができないのか。
防衛出費を渋る台湾のために米国はリスクを負うべきなのか。
米コラムニストのF・バウリング氏は、米国が軍事支出を支える財政能力を失いつつあり、
アジア諸国は「甘えるべきでない」と提起している(ニューヨーク・タイムズ紙)。とりわけ、
鳩山政権の「普天間基地問題への素人くさい対応」を前に、米国の自問自答は強まる
ばかりだ(ワシントン・ポスト紙)。
米国は使命感にかられて同盟国への抑止力を提供するが、反発を受けたり手を広げ
すぎたりすると、一転して孤立主義に陥ることがある。仮に米国がアジアから後退すると、
この地域で「力の空白」を埋めようとするのは中国だ。
米中の動きに敏感なのはシンガポールだった。先に米国を訪問したリー・クアンユー
顧問相は演説で、米国の太平洋離れを必死で引き留めようとしていた。
「21世紀は太平洋での地位の優越をめぐる競争になる。なぜなら、そこで経済成長が
起こるからである。もし、米国が太平洋で足場を失うのであれば、世界の指導者には
なりえない」
>308
シンガポールは従来、中国と経済関係を重視する立場からこうした発言を控えてきた。
しかし、中国を牽制(けんせい)するバランサー・米国のアジア離れが進めば、もう1つの
地域覇権国が影響力を広げる。
オーストラリアのラッド首相も中国との経済的な結びつきを強めながらも、中国軍の
台頭に警戒感を表明している。インドネシアのスダルソノ国防相も、「日米同盟はアジア
太平洋の公共財である」との持論を表明していた。
流れに逆行しているのが戦略観のない鳩山政権である。普天間飛行場移設の見直しを
はじめ、インド洋で補給活動をする海上自衛艦を来年1月には引き上げる。日本への
いらだちは米国ばかりではなかった。
鳩山政権の「離米入亜」を眺めながら、多国間外交が得意な中国は抜け目がない。
先の米中首脳会談の共同声明に、中国は米国のアジア太平洋国家としての関与を
「歓迎する」とくすぐった。あたかも、米中G2体制への1歩を踏み出した印象さえ与えている。
先に来日した習近平国家副主席は天皇陛下との会見を成し遂げたうえ、日本の海外援助
を褒めあげて帰った。その足でプノンペンに飛ぶと、それまでカンボジア援助のトップ
だった日本を上回る支援を約束した。中国の影響力拡大を狙うとともに、東南アジア
からの日本の退場を促していた。
来年は日米安保の改定50周年である。本来なら日米同盟を発展させる好機を、
鳩山「友愛外交」が自らつぶしつつある。
【産経抄】12月23日
ttp://sankei.jp.msn.com/culture/imperial/091223/imp0912230247000-n1.htm いつの間にか岩手県は「王国」になっていたらしい。現職の国会議員が公の場で言う
のだから間違いない。「(自民党が占めていた)岩手2区をとって小沢王国が完成した。
しっかりと国会で仕事をして小沢帝国を目指します」(畑浩治衆院議員)。
▼国王はもちろん、民主党の小沢一郎幹事長だ。20日に盛岡市内で開かれた記者
会見では、王様のご機嫌を損ねてはいけないと家老たちが気を利かしたのだろう。
質問は、「県政に関すること」に限られ、地元の記者しか許されなかった。
▼王様は新聞記者がたいそうお嫌いのようでもある。天皇陛下と中国の習近平国家
副主席との会見について聞いた記者を「あまりにも無知でねえ、びっくりしたんですよ」
とテレビでこきおろした。「陛下と外国要人の会見は、国事行為だ」と間違った知識を
披露したのはご本人だったのだが。
▼鳩山由紀夫首相に「ああせい、こうせい」と命じるのも不思議ではない。国民との約束と
称したマニフェスト(政権公約)をいとも簡単に破るのも大したことではないのだろう。
なにしろ王様なのだから。
▼「羽毛田なにがしという宮内庁長官が会見まで開いて悪態をつく。頭にきた、僕は」と
逆らった官僚をバッサリ切り捨てたのも王様らしい。陛下の信任を得ている長官への
非難が、陛下のお心を悩ますことになるとは想像できないのだろう。
▼陛下は、きょう76歳の誕生日を迎えられた。司馬遼太郎風に書けば、ナマミの感情と
肉体をもちながら、自ら法に化したがごとく「象徴」の役割を誠実に果たしておられる。
そんな陛下に、王様ごときが、つべこべ言うのは無礼千万である。お追従する人間しか
周りにいなくなった彼には「裸の王様」の称号を贈りたい。
沖縄の普天間基地の移設問題をめぐってアメリカの国務省の高官は、
沖縄が抱える負担を軽減しながら在日アメリカ軍が日本を防衛する
ための能力を維持するためには、現行の移設計画が最善だという
立場を重ねて示しました。
沖縄の普天間基地の移設問題をめぐって、アメリカのクリントン国務長官は
21日、藤崎駐米大使を急きょ国務省に呼び出して、会談を行いました。
この会談についてクローリー国務次官補は22日の記者会見で、
「藤崎大使はきのう普天間基地の移設問題を解決するにはさらに
時間が必要だと指摘した」と述べました。そのうえで、クローリー次官補は、
「われわれは、日本政府とこの問題について協議を続けるが、沖縄の負担
を減らすうえでも、日本を防衛するための能力を維持して東アジア
地域の安全を確保するうえでも、あくまで現行の再編計画が最善だと
考えている」と述べ、アメリカとしては、名護市辺野古のキャンプ・シュワ
ブ沿岸への移設が最善だという立場を重ねて示しました。NHKニュース
ttp://www3.nhk.or.jp/news/t10014605071000.html
診療報酬は0・19%増額 10年ぶりのプラス改定
ttp://www.47news.jp/CN/200912/CN2009122301000281.html 政府は23日、2010年度予算編成で、診療報酬改定について全体の改定率を0・19%増とすることを決めた。
全体で増額となるのは、0・2%増だった00年度改定以来10年ぶり。
長妻昭厚生労働相と藤井裕久財務相が同日午後、財務省で最終調整し、合意した。
民主党は衆院選マニフェスト(政権公約)で医療費の充実を掲げていたが、
予想を超える財政悪化により、小幅改定にとどまった。
一方、保険料や窓口での患者負担も微増となる。
診療報酬改定をめぐっては、財務省が、物価や賃金の下落を背景に、全体を3%程度引き下げることを要求。
これに対し厚労省は、救急や産科、小児科などで進む“医療崩壊”を防ぐため、
入院医療を担う病院を中心に報酬を充実させる必要があると主張。全体で0・35%程度の引き上げを求めていた。
2009/12/23 16:23 【共同通信】
通常国会「1月22日召集」浮上 参院選日程にも影響
ttp://www.47news.jp/CN/200912/CN2009122301000323.html 2010年度予算案や民主党の衆院選マニフェスト(政権公約)実現に向けた関連法案などが焦点となる
次期通常国会をめぐり政府、与党内で「1月22日召集」をはじめ複数の日程案が浮上している。
この日召集で会期延長がない場合、公選法の規定により参院選は7月18日に実施される見通しだ。
ただ3連休の中日のため17日か19日とする案も出ている。
一方、10年度予算案の年度内成立を確実にするため
1月15日や18日の召集を求める声も出ており、その場合、参院選は7月11日となる。
政府、与党は子ども手当などマニフェストに盛り込んだ政策を裏付ける予算案の早期成立に全力を挙げる方針。
予算案は閣議決定から国会提出まで1カ月弱の準備期間が必要とされ
政府が12月25日に10年度予算案を閣議決定する場合、1月22日の予算案提出、国会召集が想定される。
民主党の山岡賢次国対委員長は「(召集は)1月22日ごろにならざるを得ない」との見通しを示している。
2009/12/23 16:27 【共同通信】
科学・高等教育予算充実を
党国会議員団 研究者らと懇談会
ttp://www.jcp.or.jp/akahata/aik09/2009-12-23/2009122304_02_1.html 政府が科学、高等教育予算の大幅削減をすすめている問題で、日本共産党国会議員
団は科学者、大学などによびかけて22日、「科学・高等教育の予算充実のための懇
談会」を国会内で開きました。
懇談会には、大学や研究機関、学会、女性研究者や若手研究者の団体、大学院生、
ポスドクなど、声明や要望を発表した関係者が参加し、予算削減の研究・教育への深
刻な影響などを訴えました。
日本共産党から穀田恵二、宮本岳志、吉井英勝の各衆院議員、井上哲士参院議員が
出席。宮本議員は「科学の役割を無視した乱暴な論理で予算を削減する愚策を中止し、
科学・高等教育に関する予算の充実のために、皆さんの声をうけとめ、政府に強く働
きかけたい」とあいさつしました。
東京大学宇宙線研究所長の梶田隆章教授は「日本が科学技術創造立国であり続ける
努力を怠れば、将来は明るくない。それを念頭におかない事業仕分け。若い人たちが
研究の道へ進む上で信頼がなくなり国の長期的な発展を阻害する」とのべました。
「女性科学研究者の環境改善に関する懇談会」の原ひろ子代表は「女性研究者支援予
算縮減で新規の募集が行われない。せっかく子どもを抱える女性研究者が研究できる
事業が始まり、浸透しつつあるのによくないこと」と発言。
大学院生からは若手研究者支援予算削減に「声なきものがねらわれた。共産党の
方々にはたてとなってほしい」と期待が寄せられました。
仕分け効果は限定的 関係議員から不満
ttp://www.47news.jp/CN/200912/CN2009122301000313.html 2010年度予算編成作業で、事業仕分けに基づく概算要求の削減額が6770億円にとどまることが固まり、
仕分け人を務めた民主党議員から不満の声が漏れている。
仕分けの対象外の類似事業にも厳しく切り込むことで少なくとも3兆円を削減する目標だったが、
これに遠く及ばなかったためで、仕分けの限界を指摘する声も出始めた。
財務省によると、6770億円のうち、約6千億円分は仕分け結果をそのまま反映したもので、
対象外の事業の削減額は1千億円に満たなかった。
もともと仕分けの対象事業だけで3兆円の削減目標に届かないのは織り込み済みで、
行政刷新会議は仕分け結果を対象外の事業にも適用するため
「各府省の事業の重複排除」や「補助金交付に不必要な団体の関与排除」など11項目の基本方針を決定。
財務省が査定作業で大なたを振るうことに期待を寄せていた。
仕分けの中心メンバーだった尾立源幸参院議員は
「横断的な見直しがなかなか進まなかった。首相や財務相が『補助金は一律で何割カット』と指示すべきだった」と反省点に言及。
事業仕分けには、最終的な結果を伴わなかっただけに「来年度の取り組み方が難しい」との見方も広がる。
2009/12/23 16:21 【共同通信】
記録照合予算を半減へ ミスター年金が苦渋の選択
ttp://www.47news.jp/CN/200912/CN2009122301000402.html 長妻昭厚生労働相は23日、2010年度予算の概算要求に盛り込んだ年金記録問題の対策費計1779億円を半減し、800億円台とする方針を固めた。税収の大幅な落ち込みによる財政難が響き、
「ミスター年金」長妻氏が、自らの“金看板”を下ろさざるを得ない苦渋の選択となった。
4年後の13年度までに完了するとしていた、年金記録問題への対応に伴うコンピューターと紙台帳記録との照合計画を見直し、必要な789億円の予算を大幅削減する。
紙台帳はこれまで約8億5千万件あるとされていたが、重複分を除けば約6割の約5億4千万件に止まることが、社会保険庁の調査で判明したことも影響した。
納めた保険料と年金受給額をいつでも確認できる「年金通帳」の作成費用(509億円)については、既に見送りを判断した。
限られた財源の中で、子ども手当や診療報酬改定などの重要政策に予算措置しなければならない事情も考慮したとみられる。記録問題の対策費では、有識者からも「厚労省全体の予算からみて、
著しくバランスを失している」といった批判が出ていた。
子ども手当について4大臣が会談 1年間は地方が財源の一部を負担する暫定方式に
ttp://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00168917.html 鳩山マニフェストの柱となる子ども手当をめぐる攻防が決着した。
2010年度は、子ども手当と現行の児童手当をあわせることで、1年間は地方が財源の一部を負担する暫定方式となった。
22日夜、鳩山内閣は、2010年度の税制改革大綱を決めた。鳩山首相は22日夜、「政治とは税であると」と述べた。
目玉政策の1つ、子ども手当について、所得制限なしに実施されることになり、2010年6月から、子ども1人あたり、毎月1万3,000円が支給されることになる。
一方で、鳩山首相は22日夜、「今まで地方が払ってこられた児童手当分に関しては、ご理解いただこうということになりました」と述べた。
子ども手当の財源の一部に、現在、地方自治体が負担している児童手当分を充てる方針を明らかにしたことに、地方からは不満の声が上がった。
大阪府の橋下知事は「民主党さんは、国の地方の関係とか、国会運営の仕組みっていうものを
どう考えているんだろうっていうのが、まったく見えなくなってきた。ものすごい、何か(民主党には)失望してきていますね」と述べた。
宮崎県の東国原知事は「言語道断、絶対あり得ないです。すべて国庫負担とおっしゃってましたから、ボイコットというか
事務処理、事務は地方がやりますから、事務も拒否するかもしれないですよ」と述べ、給付事務のボイコットも辞さずと怒り心頭のようだった。
>319
地方自治体は、現行の児童手当で、およそ5,700億円を負担している。
地方自治を所管する原口総務相は22日夜、
「子ども手当についての地方負担、新たな負担というのはないです。
(まったく負担はゼロ?)まったく負担がゼロって、子ども手当についての負担はゼロです」と述べた。
一夜明けた23日も、「(子ども手当に地方負担が入れば、マニフェスト違反になるので、選挙をやり直した方がいい?)そうです」と述べ、
マニフェスト違反の形になれば、選挙をやり直すべきという考えを示した。
そして、財務省に、菅副総理、藤井財務相、長妻厚労相、原口総務相の4大臣が集まり、この問題について会談した。
出された結論について、原口総務相は「子ども手当については、全額国庫負担。児童手当は併置ということですから、いい決着だと思います」と述べた。
2010年度に限り、子ども手当と現行の児童手当をあわせた形で、1人あたり総額1万3,000円を支給するというもの。
これにより、子ども手当分は国庫負担となるものの、焦点だった児童手当分の5,700億円の地方負担は残ることになり、
2011年度以降、全額国庫負担による一本化を検討するという。 (12/23 17:27)
【山口】「我が国の政治を決定するのは日本国民である」 外国人への地方参政権付与反対決議案を可決-防府市
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1261560068/ -----------------------
元公設秘書、24日午後起訴=首相不起訴、元政策秘書は略式−偽装献金・東京地検
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091223-00000073-jij-soci 鳩山由紀夫首相の資金管理団体「友愛政経懇話会」をめぐる偽装献金問題で、東京地検特捜部は23日までに、政治資金規正法違反(虚偽記載)罪で、
会計事務担当だった元公設第1秘書を24日午後に在宅起訴する方針を決めた。鳩山氏は嫌疑不十分で不起訴とする。元政策秘書については、会計責任者としての重大な過失があったとして略式起訴する方針。
同会をめぐる捜査はこれで終結する。首相は特捜部の刑事処分後に記者会見を開き、改めて釈明するとみられる。
関係者によると、元公設第1秘書は2008年までの5年間に、実際には寄付していない人の名前を献金者欄に記載したり、氏名などの記載義務がない5万円以下の献金額を水増しするなどして、
同会の政治資金収支報告書に約3億5000万円の虚偽記載をしたとされる。
元公設第1秘書はこれまでの特捜部の事情聴取に、「(偽装献金を)独断で行っていた」と供述。鳩山氏も「元公設第1秘書にすべてを任せていた」と関与を全面否定する上申書を特捜部に提出した。
公立高校は授業料徴収せず 地方負担310億円で決着
ttp://www.47news.jp/CN/200912/CN2009122301000529.html 政府は23日、2010年度から始める高校の実質無償化の制度内容を決定した。公立高校
では全生徒から授業料を徴収せず、国と地方自治体がその分を負担する。私立高校では
生徒1人あたり年間約12万円の「就学支援金」を学校に支給し、生徒の授業料負担を
減らすとした。
自治体による負担は、実施費用4243億円のうち310億円で決着、全額国費での無償化
を求めていた地方からの批判も出そうだ。残り3933億円は国の10年度予算案に計上する。
記者会見した川端達夫文部科学相は地方負担について「現在、自治体は(独自で行って
いる)高校の授業料減免事業に年間310億円を充てており、新たな負担は求めていない」
と述べ、理解を求めた。
私立高校の生徒に対する支援金では、年収が350万円未満の世帯は所得に応じ約6万
〜約12万円上乗せする。支援金は生徒が高校に申請、国から都道府県を通じて高校に
支払われ、授業料の軽減に充てる。
「公設派遣村」に自治体困惑 国は命令ばかり
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091223-00000554-san-bus_all 昨年末、東京・日比谷公園に出現し、年末年始の話題を独占した「年越し派遣村」。今年は国や自治体が主催側に回り「公設派遣村」として実施される。
昨年、派遣村住民から散々の批判を受けていた役所が、なぜ主催の側に回ったのか。昨冬の村を支えた民間団体などはどうするのか。今冬の派遣村の“村政事情”を探ってみた。
----------------------
副作用理由の解約不可=輸入ワクチン契約−新型インフル・厚労省
近く承認審査が始まる外国製の新型インフルエンザワクチンをめぐり、
厚生労働省が欧州の製薬大手2社と結んだ購入契約は、同省による副作用の
評価を理由には解除できない条件になっていることが23日、分かった。一方、
企業側には一定の条件下で解約を認め、日本政府に違約金を請求できるなど
有利な内容となっている。
同省には「交渉過程で足元を見られた」との指摘もあり、国内の供給態勢が
脆弱(ぜいじゃく)な「ワクチン後進国」の実態が浮かび上がった。
同省が契約したのは、グラクソ・スミスクライン(英、GSK)、ノバルティス(スイス)
両社で、いずれも10月6日付。
関係者によると、企業側は副作用による賠償金などを国が肩代わりする法律が
今月15日までに成立、発効しない場合か、国側に著しい契約義務違反があるときに
契約を解除できるようになっている。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091224-00000010-jij-soci
法制審 一部執行猶予の導入を
ttp://www3.nhk.or.jp/news/k10014603401000.html 12月23日 7時10分
法務大臣の諮問機関、法制審・法制審議会の部会は、刑務所の過剰収容対策として、
初犯で懲役3年以下の罪にあたる場合などに限って服役する期間を短縮し、
出所後は原則として保護観察処分にするとした新たな制度、
「一部執行猶予」制度を導入すべきだなどとする答申案をまとめました。
法制審の部会では、今の裁判制度では、初犯で比較的軽い罪の場合であっても実刑判決が言い渡されるケースが少なくなく、
それが刑務所の過剰収容の要因になっているとして、対策を検討してきました。
答申案によりますと、過剰収容を解消するため、初犯で懲役3年以下の罪にあたる場合などに限って服役する期間を短縮し、
出所後は、原則として保護観察処分にして一般社会の中で更生を図るとした新たな制度、「一部執行猶予」制度を導入すべきだとしています。
また、再犯を防ぐためには、執行猶予の有罪判決を受けた人の更生を促す必要があるとして、
保護観察処分を厳しくし、街頭での清掃活動や福祉施設での介護活動などの「社会貢献活動」を義務づける制度を導入すべきだとしています。
答申案は、来年2月に予定されている法制審の総会で審議されることになっています。
【産経】「鳩山首相殿、せめて盧武鉉並みに・・・」〜チキンゲームが始まった [12/24]
ttp://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1261620992/ 韓国・中央日報は、ある米国人アジア専門家の発言をこう報じた。「彼の言葉は
米政府内で不確実性、猜疑心(さいぎしん)、憤怒を生じさせ、同盟を害する要因
となっている」。もちろん「彼」とは鳩山由紀夫首相ではなく、盧武鉉(ノムヒョン)
大統領(当時)だ。2006年8月14日付のインタビュー記事である。
3年後の09年12月15日、鳩山首相は普天間移設先を「改めて選ぶ」とし、決断
を先送りした。県民の思い、日米合意、連立与党合意のはざまで迷走を続けた末、
優先順位の政治判断を事実上放棄した。恐れていた「チキンゲーム」がついに
始まったのだ。
問題の深刻さは既に多くの専門家が指摘しており、ここでは繰り返さない。同盟は
既に傷ついている。鳩山政権の誤りを今更指摘したところで、問題が解決するわけ
ではない。こうなった以上、今後生じ得る「害悪」を最小限にとどめる努力を続ける
しかない。
多くの米国人は「鳩山首相は日本の盧武鉉だ」という。確かに両政権は似ているが、
両者の真の違いを理解する人は意外に少ないのではないか。
「北東アジア共同体を建設する」「地域でのバランサーの役割を果たす」「韓国が
北東アジアの紛争に巻き込まれないよう在韓米軍の国外出動は認めない」。
盧大統領には思慮を欠く迷言が少なくなかった。
>328
意外に思われるかもしれないが、盧武鉉政権は専門家や官僚組織の意見にも耳を
傾けた。03年のイラク戦争では米国を支持し、軍まで派遣した。06年には「戦略的
柔軟性」につき米国と合意し、在韓米軍の国外出動を認めた。盧大統領は曲がり
なりにも「統治」を行っていたのだ。
鳩山政権はどうか。専門家の声は軽視され、官僚組織の意見は無視される。今も
来年の参院選に向けた「選挙キャンペーン」を続けるばかりで、本格的な「統治」を
始める兆候はない。こんな状態が続けば、鳩山政権に対する米国の評価は間違い
なく盧武鉉政権「以下」となろう。
日米同盟が「離婚」に至るとは思いたくないが、当面「家庭内別居」は続くだろう。
これが恒常化すれば、政治、安保だけでなく、経済の分野でも必ず悪影響が表面化
する。鳩山首相殿、「盧武鉉になるな」とは言わない、せめて「盧武鉉並み」になって
ほしい。
【プロフィル】宮家邦彦
みやけ・くにひこ 昭和28(1953)年、神奈川県生まれ。栄光学園高、東京大学
法学部卒。53年外務省入省。中東1課長、在中国大使館公使、中東アフリカ局
参事官などを歴任し、平成17年退官。安倍内閣では、首相公邸連絡調整官を
務めた。現在、立命館大学客員教授、キヤノングローバル戦略研究所研究主幹。
天皇陛下が鳩山首相らとご昼食
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091224-00000548-san-soci 12月24日12時59分配信 産経新聞
天皇陛下は24日、鳩山由紀夫首相ら閣僚と副大臣らを皇居・宮殿の食堂「連翠(れんすい)」に招いて午餐(昼食会)を催された。
皇太子さまも出席された。羽毛田信吾長官ら宮内庁幹部も同席した。
陛下は例年、閣僚らを年末に招いて昼食会を開いているが、体調を崩された昨年は行われなかった。政権交代後の実施は初めて。
中国の習近平国家副主席の「特例会見」をめぐって内閣と皇室の関係が注目される中での昼食会となったが、陛下は閣僚らと和やかに懇談された。
鳩山首相は冒頭、「ちょうど今日で、新内閣が発足して100日目になります。こういう日にお招きをいただき、感激しております」とあいさつ。
陛下は「国民のために日々尽力され、まことにご苦労に思います」と述べ、食前の飲み物を手に閣僚らと歓談された。その後、鳩山首相と隣同士の席に座って会食された。
食前の懇談では、陛下が鳩山首相に「ごくろうさまね」と声をかけられ、首相が「まだ100日で、試行錯誤の中…」と応じた。
陛下が「今度はまた国会も割合に早く始まるんですか」と問われると、首相が「まだ決めてませんが、そういうことになるんじゃないかと思います」と応える場面もあった。
鳩山首相「国民への責任放棄になる」と辞任否定
ttp://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20091224-OYT1T00921.htm?from=top 鳩山首相は24日夜、元公設秘書の在宅起訴を受けて東京都内のホテルで緊急記者会見を行い、自らの進退に関し、
「政治家として使命を果たしていくことが私の責任だ」と述べた。
同時に、「『鳩山辞めろ』という声が圧倒的になった場合、国民の声は尊重しなければならないと感じるが、そう
ならないよう努める」と語り、世論の動向を見極める意向を示した。
母親からの資金提供は「贈与」と認め、2002年にさかのぼって修正申告し、贈与税6億円超を納める考えを明
らかにした。
首相は「検察の判断を重く受け止め、責任を痛感している。国民に改めて深くおわびする」と陳謝した。自らの資
金管理団体の政治資金収支報告書や閣僚の資産公開、国会議員の資産報告も、実態を確認したうえで修正する考えを
示した。
一方で、「安心して(秘書に)すべて任せきっていた」と語り、自らの関与を改めて否定した。母親の資金提供に
ついても、「贈与税を免れようということは一切なかった」と述べた。
「会計責任者の逮捕は議員本人の責任だ」という過去の発言との整合性について、首相は「私は、私腹を肥やして
不当な利益を受けたことは一切ない」と過去のケースとの違いを強調した。来夏の参院選への影響については、「全
くないとは考えていない。影響を極力、払拭(ふっしょく)するよう最大限の努力をしたい」と語った。
自民党の谷垣総裁は24日夜、党本部で記者会見し、「即刻退陣するか、(衆院を)解散して国民の信を問うかし
なければならない」と述べ、首相退陣を求めていく考えを明らかにした。
首相は記者会見で、東京地検にすでに提出した上申書の内容をまとめた文書などを配布した。
【40×40】宮嶋茂樹 小沢“呆中団”600人
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/situation/091224/stt0912240734000-n1.htm ttp://sankei.jp.msn.com/politics/situation/091224/stt0912240734000-n2.htm やっぱり気が触れとったんか…しかも1人や2人やない。わが選良約140人を含む
約600人の民主党員がゾロゾロ「北京詣で」しとんのである。チャーター便に巨大リムジン…
まさか公費やないやろな。防衛費まで仕分けして、オノレらが公費で行けるわけないか
らのお。まるで「演歌歌手と行く何とかツアー」やないか? 特典は「コキントウ様」との
握手会か。分かっとんの? 相手はわが国の海底資源を盗み、尖閣諸島を奪い取ろう
としている敵の首魁(しゅかい)やで。靖国参拝から教科書の内容までケチつけ、わが国に
内政干渉しよるクセに、オノレらは反日教育にありもしない南京大虐殺を国際社会に
ブチ上げ、わが国の抗議なんか「内政干渉」と聞く耳持ってないムチャクチャな共産党
一党独裁国家やで。そんな人と、よう恥ずかしげもなく、行列作って握手しよるなあ。
わが国の首相が国際社会に高らかにうたい上げた通り、「核兵器廃絶」を訴えたんやろな。
日本に照準合わせた中距離核ミサイル一発でも廃絶を約束させたんやろうな。CO2
25%削減の最大の“足引っ張り”の中国に大幅削減を約束させたんやろう? まあムリか…
これもわれらが選んだ選良や。日米関係より日中関係をわれらが選択したんや。
自民党より社民党や国民新党を政権取るにふさわしいとわれらが決めたんや。
小沢一郎(幹事長)が「あないな傲慢(ごうまん)な男やったとは知りませんでした」では
今さら通らんで。畏(おそ)れ多くも、天皇陛下を“アゴで使える”と国際社会に知らしめて
もうた。中国の副主席の方が、皇室より大事なのである。その見返りが「コキントウ」と
握手してもらうことやったんやな。その次は尖閣の領有権、いや沖縄本島まで差し上げて、
さらには象徴天皇制まで廃止するか…。沖縄が中国領になったら米軍基地がなくなって
県民は大喜びや。その代わり人民解放軍の基地になるけどな。あっそうか、これからは
中国人に守ってもらうんやな。
民主活動方針案の要旨
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009122400787 民主党の2010年度活動方針案の要旨は次の通り。
【政策・政治主導の国会運営を実現】参院選勝利を目指し、衆参一体となり、社民党、
国民新党との連携の下、鳩山内閣の政策実現に向けた取り組みへの原動力となるべく
尽力する。国会法などの改正について、与党間、あるいは与野党間の協議を促進し、
成立に全力を尽くす。
【参院単独過半数を実現】参院選で民主党単独の過半数議席獲得を必ず実現すべく、
党本部・都道府県連・各総支部・(国会や地方の)各級議員が一丸となって最大限の
取り組みを展開する。2人区以上の選挙区での複数擁立を含め、早期に全選挙区の
選挙体制を確立する。比例代表では、全国組織を基盤とする候補者、特定地域に
基盤を築いた候補者、全国的に知名度を有する候補者など多様な候補者を積極的に
擁立する。
【組織の整備】政権を担うにふさわしい、国民に信頼される党組織の整備にまい進する。
党員・サポーターの定時登録は、目標を総支部ごとに設定する。すべての小選挙区に
おける総支部設立を図る。組織の政治資金の管理・法規届け出などコンプライアンスの
徹底を図る。
【支援の幅拡大】従来支援してもらった中小企業・経済諸団体を大切にしつつ、さらに
ウイングを広げて展開する。連合とは中央、地方を問わず、一層の関係強化に努める。
これまで付き合いのなかった団体とは、政官癒着の排除と利益誘導政治からの脱却を
原則に政策連携を図る。
【幅広い国民運動】民主党の理念・政策と、政府の方針を直接国民に訴えるため、
各種集会やイベント支援、一斉キャンペーンなど、参院選を見据えた迅速かつ幅広い
国民運動を全党を挙げて行う。民主党グッズの企画制作を行う。
鳩山首相の辞任要求=「納税者を愚弄」−自民
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009122400813 鳩山由紀夫首相の元秘書2人が政治資金規正法違反罪で起訴されたことについて、自民党の谷垣禎一総裁は24日の記者会見で
「事件を人ごとのように語る首相の態度は、まじめな納税者を愚弄(ぐろう)している。
『秘書の疑惑は政治家の責任』という言葉に従って責任を取るべきだ」と述べ、辞任を要求した。
同党の大島理森幹事長も会見で、
「巨額の脱税と言われており、最高責任者の首相が『ごめんなさい、申告して納税します』という姿勢で許されるものではない。
首相として政治家として明確に決断してもらわなければならない」と強く批判した。(2009/12/24-19:03)
ttp://www.dpj.or.jp/news/?num=11346 2002/04/09
加藤紘一議員の議員辞職について(談話)
民主党幹事長 菅 直人
これまでわれわれは、加藤議員は指摘されている疑惑について国会の場で説明した上で対応すべきであると主張してきたが、
本日行われた参考人質疑のなかで、加藤議員は自らの社会的・政治的・道義的責任を認め、議員を辞職する意思を表明した。
一連の疑惑によって、国民の政治に対する信頼を著しく損ねた加藤議員の責任は重大であり、
自ら議員辞職するという判断を下したことは当然のことと考える。
ただし、本日の参考人質疑における加藤議員の説明だけでは決して十分とは言えない。
議員を辞職したといえども説明責任は免れ得ず、われわれは、引き続き疑惑の全容解明を求めていきたい。
一方、鈴木宗男議員が、多くの疑惑を指摘されていながら、いまだに議員の職に居座り続けていることは、断じて許し難い。
鈴木議員は、辻元前議員と加藤議員の判断を重く受け止め、自ら議員を辞職すべきである。
われわれは引き続き、鈴木議員の再喚問と辞職勧告決議案の本会議上程を強く求めていくとともに、
あっせん利得処罰法や政治資金規正法の改正強化など、政治倫理の確立に全力を挙げていく。
以 上
山口氏 筋を貫き辞任すべき
ttp://www3.nhk.or.jp/news/k10014636671000.html 公明党の山口代表は、記者団に対して「これまで、鳩山総理大臣は、他の政治家の
政治資金をめぐる疑惑に対してかなり強い調子で『秘書のやったことは政治家自身の
責任である、議員として辞職をすべきである』と迫った経過があり、過去の発言と明らかに
矛盾する。国民や内外の信頼をつなぎとめて総理大臣の職責をまっとうできるのか、
大きな疑問符が付いたと言わざるをえない。筋を貫き、信頼を確保するという意味で、
総理大臣の職を辞すべきだ」と述べました。
子ども手当:神奈川知事「負担しない」
ttp://mainichi.jp/select/seiji/news/20091225k0000m010062000c.html 神奈川県の松沢成文知事は24日の定例会見で、「子ども手当」の県負担分となる「児童手当」(09年度143億円)を10年度予算案に計上しない考えを明らかにした。
「児童手当」の地方負担分を「子ども手当」の財源に充てる政府のやり方については「事実上の地方負担を残す奇策で、姑息(こそく)な手段と言わざるを得ない」との抗議声明を発表した。
松沢知事は、橋下徹・大阪府知事ら6府県知事とともに、地方負担をボイコットする意向を表明していた。今後も全額国庫負担を求めるといい、「強行された場合にはあらゆる法的措置を講じる。
地方自治と地方財政を守るための聖戦だ」と訴えた。
ボイコットの代替措置として県独自の子育て・少子化対策を検討するとしたが、内容は「今後考える」と述べるにとどまった
「首相献金問題」関係・識者談話
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009122400901 ◇「トラスト・ミー」通用しない
漫画家やくみつるさんの話 記者会見からは「庶民とは違うんです」という意識が見え見え
だった。私腹を肥やしていないと言っても、反省するなら親を突き出すくらいの覚悟を
示すべきだ。それを「騒ぎで母にも親不孝をした」という態度では納得できない。公約を
めぐっても次々と発言をほごにしており、今回で言葉に責任を取らない人だということが
完全に露呈した。国民に「トラスト・ミー(私を信じて)」と言っているに等しいが、もう通用
しない。突き上げは強まる一方だろう。
◇政治的道義崩れる
政治評論家森田実氏の話 一連の事件は今後の民主党政権にとって大きな政治不信を
生み出した。鳩山首相が「責任を取る」と言わなければ、これまで首相が言ってきた
政治的道義は崩れていく。民主党議員の中から何ら批判が出ないのも不気味だ。
今回の事件で、母親の丸抱えで政治活動を行い政権に就いたということが明らかになり、
「金持ちでないと主導的政治家になれないのか」という国民不信も招いた。記者会見での
首相は「何も知らなかった」と言い訳を繰り返すばかりで、「僕ちゃん悪くない」と言って
いるようなもの。大人の社会で通用する話ではなく、国民への説明責任を果たしたとは
言えない。
◇「課税逃れ」か解明焦点
岩井奉信日大教授(政治学)の話 今回の問題は政治資金収支報告書に対する信頼性を
低下させた。なぜ貸し付けとして処理せず、このような複雑な処理をしたのか。資金を何に
使ったのか。記者会見ではこれらの疑問に対し、国民が納得できる説明はなかった。
母親からの資金はそもそも裏金だったわけで、「贈与だったので税金を払う」と一言で
済ませられる問題ではない。刑事告発については決着したが、母親の資金提供が、
意図的な課税逃れではなかったかどうかの解明が、今後の焦点だろう。
3 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/12/24(木) 21:45:49 ID:J5h/stt40
前任の麻生機長は大変だった
外は100年に一度あるかという乱気流、機を保つのも精一杯だ
BAWもUSエアウェイも大きく高度を落とし、アイスランド航空は墜落した。バルト航空も助からないだろう
機長は旋回を続け、少しでもいい位置取りをしながら失速を防いだがそれでも高度を落としていく
一部の乗客が扇動する中、一人の男が私に機を任せるよう立ち上がった。乱気流のド中だが。
麻生機長の操縦でやっと危険空域を脱しようとしたとき、その男が乗客の圧倒的な支持の元、操縦桿を無理やり奪い取った
「私に一度任してみてほしい」
予想通り晴れる空
各国の航空機は今までの分を取り戻すように急上昇、バルト航空も生きていた。アイスランド航空は救助中
しかし一向に日本機だけは高度を落とし続ける。
右へ左へ舵を取り続けるがどんどん落ちる、乗客はなぜかと狼狽するばかり
飛行距離を稼ぐために貴重な燃料まで捨て始めた。驚く乗客、何を考えてるんだあの機長
しかしそれもそのはず、その男は機内アナウンスでこう言ったのだ
「飛行機というものがなんだかよく分からない」
慌てふためく乗客
急いで操縦室に駆け込み、その男を問い詰める。
そこで男はあっけらかんと言ってのけた
「元々それほどやりたかったわけじゃない」
ttp://news.www.infoseek.co.jp/top/story/20091225_yol_oyt1t00030/ 鳩山事務所に拠出、7億円はどこに消えた? (読売新聞) [2009年12月25日3時1分]
鳩山首相の資金管理団体「友愛政経懇話会」の偽装献金事件では、野党の党首から首相に上り詰めた力の源泉に
「鳩山家」の資産があったことが明らかになった。
5年間で9億円に上る母からの資金援助の巨額さも、世間を驚かせた。民主党代表選を控えた2002年夏頃、勝場
啓二・元公設第1秘書(59)が、政治活動費が足りなくなったとして、首相の母側に働きかけて実現したものだ。
母と子の間とはいえ、政治資金の性格を色濃く帯びていた。首相への政治献金と見なされた場合、禁止されている政
治家個人への献金にあたる。今回、首相と母は、この資金援助は「贈与」だったとして修正申告する方向で決着を図っ
たが、贈与税を払うことで政治資金規正法上の問題を回避したとも言える。
◆ブラックボックス◆
5年間に首相と母の資産から鳩山事務所に拠出された資金は総額約11億円に上るが、このうち友愛政経懇話会で使
われたのは約3分の1にとどまる。残る7億円余はどこに消えたのか。
捜査はこの部分にも及び、事務所の家賃や秘書の人件費、本人の交際費など、個人の政治活動に充てられていたという。
同法は、政治家が自分の資金を個人の政治活動に充てる場合は例外的に、政治資金としての報告義務を課していない。
勝場元秘書が、首相の資金を政治団体に入れず、すべて首相個人で使っていれば、規正法上の問題は生じなかった。事
務所がブラックボックスのままでは、「政治資金をガラス張りにする」という同法の趣旨は十分に実現しない。
鳩山首相は、これらの資金の使途について「不正はなかったと信じている」とするのみで、具体的な説明を避けた。しかし、
具体的な使途が明らかにならなければ、「なぜ巨額の鳩山家の資産が必要となったか」という事件の根本原因は見えない。
【偽装献金】 鳩山首相「母からは年150万しかもらってない!私の疑惑イメージ作りか!」…説明も偽装?
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1261669702/ -----------------------
事業仕分け“開演”前に双方が予行演習
ttp://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20091225-OYT1T00123.htm >多くの官僚は仕分け人に罵倒(ばとう)され、うなだれて会場を後にした。50歳代のある財務官僚は
>ローマ皇帝が奴隷と猛獣を戦わせた円形闘技場に例え、「殺される虎は官僚。市民を熱狂させ、不満をそらす見せ物だ」と嘆いた。
>「見せ物」の効果は大きかった。事業仕分けが行われていた時期は、鳩山首相の資金管理団体の
>偽装献金問題などカネを巡る疑惑が相次いで報道されていた時期と重なる。この間の内閣支持率は
>ほとんどの報道機関で横ばいか微減だった。首相周辺は「事業仕分けがなければ、もっと下がっていた」と振り返る。
> 首相は11年度予算編成作業でも、事業仕分けを行う意向だ。仙谷行政刷新相は10年度予算をもとに
>「事前仕分け」をして、夏の各省庁の概算要求に反映させる構想を抱く。「仕分け」人気を夏の参院選に生かしたいとの思惑も見え隠れする。
>ただ、霞が関は「もう、多額の財源を生み出す無駄な事業は残っていない。削減額が今回より少ないと分かれば、
>事前仕分けなど恥ずかしくて出来ない。2匹目のドジョウはいない」と冷ややかだ。
自民党・石破氏、普天間問題で来月訪米
ttp://www3.nhk.or.jp/news/k10014642641000.html 自民党の石破政務調査会長は、来月、アメリカを訪れてキャンベル国務次官補らと会談し、沖縄のアメリカ軍普天間
基地の移設問題をめぐってアメリカ側の真意を確認するほか、日米同盟を重視する自民党の立場を説明することにし
ています。
普天間基地の移設問題をめぐっては、今週、アメリカのクリントン国務長官が藤崎駐米大使を急きょ国務省に呼び出
して会談を行うなど、日米間の意思疎通がうまくとれず、ギクシャクした関係が続いています。こうしたなかで、自
民党の石破政務調査会長は、来月5日からワシントンを訪問し、普天間問題のキーマンであるキャンベル国務次官補
やグレグソン国防次官補らと会談することになりました。石破氏は、普天間基地の移設先の年内決着を見送った鳩山
政権の方針は日米関係に悪影響を与えているとしており、移設問題でのアメリカ側の真意を確認するとともに、日米
同盟を重視する自民党の立場を説明することにしています。石破氏には、林芳正政務調査会長代理や西村康稔政務調
査副会長が同行する予定で、自民党は、今回の訪問を踏まえて移設問題に対する党の見解をまとめ、外交・安全保障
政策に反映させるよう政府に働きかけることにしています。
>350
別の自民党議員秘書は、鳩山が「パーティー券がまったく売れない」とこぼしているのを
何度か耳にしたことがあるという。
集まらなかったのはパーティー収入だけでなく、個人献金も同じだった。
6月に資金管理団体「友愛政経懇話会」の偽装献金が発覚し、鳩山側が政治資金収支
報告書を訂正した結果、実際に献金していた人は鳩山本人や親族、秘書ら「身内」を
除くと、わずか10人程度だった。
(途中ry)
鳩山家関係者によると、威一郎の現職時代は、元大蔵事務次官という経歴もあって、
多くの業界団体や企業などから手厚い支援を受け、資金集めに苦労することはなかった。
だが、鳩山はそうではなかった。すでに実弟の邦夫が政界入りしており、野党に転じた
こともあって企業からの資金集めは容易ではなかったという。
それでも2千万円以上の企業・団体献金を集めていたが、追い打ちをかけるように12年
からは資金管理団体への企業・団体献金が禁止され、個人献金に頼らざるをえなくなった。
しかし個人献金も集まらない。その最大の理由は、鳩山がいまだに90億円もの総資産を
持つ政界随一の資産家であるということだった。「なぜ金持ちに献金しないといけないのか」。
こういった声が資金集めの大きな「壁」となった。
資金集めがままならない勝場が頼ったのが、鳩山家の莫大(ばくだい)な資産を管理する
「六幸商会」(東京都港区)だった。
11月の失業率5・2% 4カ月ぶりに悪化 12月25日8時33分配信 産経新聞
総務省が25日発表した労働力調査によると、11月の完全失業率(季節調整
値)は前月よりも0・1ポイント悪化し、5・2%になった。失業率が悪化するのは、
4カ月ぶり。厚生労働省が同日発表した11月の有効求人倍率(季節調整値)
は、0・45倍で、前月より0・01ポイント上昇し、3カ月連続で改善した。
デフレや消費低迷、円高による企業業績の圧迫で、雇用環境は厳しい状況が
続いている。
男女別の失業率は、男性が5・4%で、前月から0・1ポイント悪化。女性も
4・9%で0・1ポイント悪化した。完全失業者数は、331万人で前年同月から
75万人増加し、13カ月連続で増えた。就業者数は、前年同月比131万人減の
6260万人で、22カ月連続のマイナスだった。
総務省では「デフレやモノの販売の低迷を背景に厳しい状況」としている。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091225-00000521-san-bus_all
【偽装献金】 「国民への重大な裏切りじゃない。秘書は罰金30万でしょ?万引き程度のことで首相が辞めてたらどうなる」…大谷昭宏氏
ttp://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1261713531/ <テレビウォッチ> 偽装献金問題で鳩山首相がきのう(12月24日)謝罪会見した。
都内のホテルで70分間。「知らなかった」「信じていた」「6億円」「もう母からはもらわない」の繰り返しだった。
死んだ人が献金してるという「故人献金」から始まったこの問題。検察は、一連の金の出所が首相本人と母親からと特定したが、何しろ金額がけた違い。
母親からは毎月1500万円が7年間で12億6000万円。これを「知らなかった」で通るかどうかだ。
政権発足100日にあたる24日、独断でやったという元公設第1秘書(59)を政治資金規正法違反(虚偽記載)で在宅起訴。
元政策秘書(55)を略式起訴で罰金30万円にしたが、首相本人は不起訴とした。
会見はこれを受けて行われたのだが、「進退」についての質問には、「私腹を肥やしたわけではない」と否定。
一方で、「辞めろという声が大勢となれば尊重したい。首相の座にしがみついている訳ではない」ともいった。
赤江珠緒が、「献金のしがいのない人ですね。12億円でも知らなかったというんだから」
所太郎「浮世離れしてる」
木場弘子は、「私(が母親)なら、3万5万振り込んでも、恩着せがましく言うけど」(笑い)
大谷昭宏は、「首相への強制捜査がなかったのは、これが見返りとか悪質性とか国民に対する重大な裏切り行為とはいえないから。
秘書の1人は罰金30万円でしょ。いま万引きでも最高50万円です。万引き程度で総理大臣が辞めてたらどうなる、という発想もある」
(中略)
大谷も、「12億6000万円で辞めることにはならない。むしろ普天間とか景気対策とかへの国民のいら立ちが高まったときそうなる。
だから、それらをきちんとやり遂げるという決意表明でないといけない」
(中略)
大谷は、「結局は2世議員の問題。代表が変われば、相続税も贈与もかからずに財産が移る。他にはいないのか」
ttp://www.j-cast.com/tv/2009/12/25056965.html
鳩山首相謝罪記者会見に対する各紙の辛辣な視線
前(ry
鳩山氏の資質というか、「軽さ」については、こんなエピソードを聞いたことがあります。昨年3月、国会は
日銀総裁人事をめぐり紛糾していたころのことです。当時の福田内閣は新総裁に武藤敏郎副総裁(元財
務次官)を起用する考えで、実は民主党もこれを内諾していました。当時、町村信孝官房長官は鳩山由紀
夫幹事長から「武藤さんで決まりだ。クビをかけてもいい」と言われていたそうです。
ところが、これが「政局が第一」でとにかく政府・自民党に何でも反対したい小沢一郎代表の意向でひっ
くり返り、民主党は前言を翻して武藤氏の総裁就任への反対を決めました。町村氏が鳩山氏に「どうなっ
ているんだ」と抗議すると、鳩山氏はなんと「ケセラセラです」と笑って答えたということです。鳩山氏は自分
の言葉に責任を持たない、というよりも以前と違うことを言うことについてまずいとも悪いとも思っていないと
いう話は枚挙にいとまがないのです。
中(ry
鳩山氏は今朝、記者団にこう語りました。
「確かに鳩山の家は恵まれていたと、それは事実だと思います。ただ私は、むしろそういう政治ではいけ
ないという思いのもとで、政治改革に炎を燃やしてきた」
何のことやら…。
ttp://abirur.iza.ne.jp/blog/entry/1383848/
■木材自給率10年で50%へ 政府の再生プラン
低迷する国内林業の活性化と山村での雇用創出を狙い政府が策定する「森林・林業再生プラ
ン」の全容が25日、明らかになった。木材を搬出する作業道の整備などに集中投資して効率化
と安定供給を実現、林業を成長産業に育てるのが柱。木材自給率を今後10年で現在の24%
から50%まで引き上げる目標を掲げた。
政府はプランの具体化に向け、近く農林水産省に赤松広隆農相をトップとする推進本部を設置
し、森林・林業基本計画の改定作業に着手する。
日本の林業は零細な森林所有者が多く、作業道の整備も不十分で、木材の大量、安定供給が
課題となっている。このため人工林の3分の2程度を対象に、1ヘクタール当たり100メートルの
密度で作業道を整備。林業先進国のドイツ並みとし、低コスト化を図る。伐採作業を集約化する
ため、森林所有者や流通関係者と連携して収益の出る作業計画をつくれる専門家を、11年度ま
でに2100人育成する。
ttp://www.47news.jp/CN/200912/CN2009122501000142.html
高速道:実験で新上限制、普通車2000円 ETC不要
ttp://mainichi.jp/select/today/news/20091225k0000e010081000c.html 政府は25日、高速道路無料化へ向けた社会実験として、10年度から普通車の料金を走行距離が
いくら長くなっても最大2000円とする上限料金制度を新設する方針を固めた。軽自動車は1000円、
トラックは5000円を上限とする。自公政権で開始したETC(自動料金収受システム)搭載車に限った
「休日上限1000円」など現行の割引制度は全廃し、ETC搭載車以外の現金客にも上限料金制度を
適用する。複雑すぎると批判された割引制度を利用者に分かりやすいものに変える。曜日設定はつめて
いる。【大場伸也、石原聖】
16日に民主党が政府に提出した重点要望では、(1)「休日上限1000円」の割引は抜本的に見直す
(2)料金の割引率の順次拡大(3)軽自動車の負担軽減−−などを求めており、配慮した。
高速道路無料化へ向けた社会実験の費用については、10年度予算に1000億円を計上する。
国土交通省は一般道の渋滞緩和、物流コスト引き下げなどに効果があるとして、6000億円を概算要求
していたが、政府全体の予算圧縮方針を受け入れた。
無料化については、前原誠司国交相が、ETC機器を搭載しない車でも無料にするほか、社会実験を
「通年で行う」と表明している。これらの条件を満たした上で、交通量の少ない地方から着手する。
政府は、全国30道府県に44ある2車線区間を、4車線区間より優先して実施する方針だ。ただ、
09年度補正予算で4車線化を凍結した6区間は無料化しない可能性もある。
【米国】大使を呼び出し、鳩山首相の発言捏造に不快感表明。高官は「大統領は怒り狂っている」と警告
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1261728266/ ----------------------
25日、東京・千代田区の議員会館にある民主党の小沢幹事長の事務所に、
ライフル銃の実弾とみられる金属製の弾が入った封筒が送られているのが見つかり、警視庁は弾を鑑定するとともに、脅迫の疑いもあるとして捜査しています。
25日正午前、千代田区永田町の衆議院第一議員会館の6階にある民主党の小沢幹事長の事務所で、
秘書が郵送で送られてきた封筒の中に金属製の弾が入っているのを見つけ、警視庁に通報しました。
警視庁によりますと、弾は直径およそ1センチ、長さは8センチほどで、ライフル銃の実弾とみられるということです。
弾が入っていた封筒には、表に事務所の住所と「小沢一郎殿」というあて名が手書きで書かれ、今月20日付けの
東京都内の消印が押されていましたが、差出人の名前や手紙はなく、弾以外には何も入っていないということです。
警視庁は、弾を詳しく鑑定するとともに、脅迫の疑いもあるとして捜査しています。
ttp://www.nhk.or.jp/news/k10014662461000.html
財政悪化、先進国で突出=国債残高は税収17年分に−10年度予算案
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009122500805 2010年度政府予算案では、マニフェスト(政権公約)実現に向けた事業費増加に対応し、
景気低迷に伴う税収不足を国債発行で補うため、同年度末の国債発行残高は636兆
9840億円と過去最高を更新する。一般会計税収の約17年分に相当。昨秋の米証券
大手リーマン・ブラザーズの経営破綻(はたん)に端を発した世界的な経済危機を受け、
各国とも積極的な財政出動で債務残高が膨らんだが、日本の残高は先進7カ国(G7)で
突出している。
政府発表によると、10年度末の地方分を含んだ債務残高は約862兆円と、前年度末から
90兆円以上膨らみ、国内総生産(GDP)の1.81倍となる。一方、経済協力開発機構
(OECD)の最新の経済見通しでは、10年末の債務残高(暦年ベース)は大規模な
景気対策を実施した米国がGDP比92%と、リーマンショック前の07年(62%)から
悪化するが、日本ほど深刻な状況ではない。一方、加盟国に財政赤字抑制を求める
欧州連合(EU)のG7諸国では、イタリアがGDP比1.27倍とやや高めとなるが、その他は
82〜93%にとどまる。
鳩山政権は11年度以降、子ども手当の支給額倍増など公約実現に向け、一層の財源
確保が必要だ。OECDは11年に日本の債務残高がGDPの2倍を超えると見込んでおり、
景気低迷で税収が落ち込む中で、今後も財源問題が政権運営の足を引っ張りそうだ。
101 日出づる処の名無し sage ▼ New!2009/12/25(金) 15:36:11 ID:3E/+kNtu
余計な仕事だけはすると聞いて調べてみた。
政権発足後の国会会期日数(年内)
安倍9/26〜12/19 85日
福田9/26〜 1/15 112日
麻生9/24〜12/25 93日
鳩山9/16〜19,10/26〜12/4 40日
税金ドロボー
-----------------------------
【国際】 「中国は、日本や韓国と戦争する可能性」「数年後には攻めてくる」…インド元高官★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1261745300/
マニフェスト工程表の見直し表明 参院選に向け鳩山首相
ttp://www.asahi.com/politics/update/1225/TKY200912250465.html 鳩山由紀夫首相は25日、首相官邸で記者会見した。来年度予算案でマニフェスト(政権公約)を修正したことを
踏まえ、来年夏の参院選に向けて、マニフェスト実現に向けた工程表の見直し作業に着手する考えを示した。消費税
については、4年間の衆院議員の任期中は増税しない考えを明言した。
マニフェストは工程表で、10年度から4年間に公約を実施する手順と必要な予算額を示している。だが、廃止す
るはずだったガソリン税などの暫定税率を実質維持するなど、初年度から修正された。
首相は「1年目に変更が出ている以上、何らかの修正が必要になってくる。財政事情なども勘案する」と述べた。
見直しでは「国民にオープンな形で理解を求めていくプロセスが必要だ」と述べた。
さらに、「今年の衆院選で消費税の増税はしないと誓い、大きな賛同が得られた。大変厳しい財政状況だが、4年間
、消費税の増税を考えることは決してない。歳出削減を徹底していく」と述べ、財政難であっても消費増税はしないと
明言した。
来年の参院選で民主党が勝利すれば、消費増税をするのではとの懸念に対して「参院選でどのような形になっても、
だから上げますという理屈は通らない」と述べた。
やはり始まった“自治体一揆”
ttp://blogs.yahoo.co.jp/kmqhg970/30738645.html ----------------------
ttp://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920019&sid=alBlbkwj67Vc マニフェスト予算は国債と埋蔵金が頼み−大幅税収減で見込み狂う 2009/12/25 21:49 JST
12月25日(ブルームバーグ):鳩山政権が初めて手掛けた来年度予算は、マニフェスト(政権公約)に盛り込まれた目玉
政策が景気低迷に伴う大幅税収減で大きな壁にぶつかった。 関連予算を大幅減額したものの、結局は44兆円を超える
新規国債発行と一時しのぎの「埋蔵金」に頼らざるを得なかったのが実情だ。
民主党が先の衆院選で掲げたマニフェストでは、「子ども手当」やガソリンなどの暫定税率廃止など主要政策の実現に必
要な来年度所要額を7.1兆円と見込んだ。10 月の概算要求段階で95兆円に上った一般会計総額に関連政策分4.4兆円
を計上。暫定税率廃止に伴う税収減2.5兆円を合わせ、計6.9兆円規模となった。
鳩山由紀夫首相は各閣僚に既存予算の削減を指示したが、圧縮できたのはわずか1.3兆円。予算編成段階では、行政
刷新会議の「事業仕分け」で公益法人や独立行政法人の基金返納も含む計2兆円をひねり出した。さらに、「コンクリート
から人へ」の予算配分方針を掲げ、1兆円を超える公共事業関係費の圧縮にも務めた。
しかし、事態は狂う。今年度税収が9兆円超下振れることが確実となり、今年度当初の46.1兆円を前提としたマニフェスト
予算の想定は根底から覆されたからだ。鳩山首相は大幅な税収減につながる暫定税率を公約通り「廃止」ではなく、仕組
みを替えて税率水準を維持する方向に転換。「子ども手当」の地方負担や高速道路無料化の大幅な減額によって、所要額
を半分以下の3.1兆円に圧縮した。
>369
●埋蔵金使い果たす
一方、藤井裕久財務相は国債増発に伴う長期金利上昇を回避するため、新規国債発行額を前政権が手掛けた今年度1
次補正後の約44兆円に抑制する方針を堅持。特別会計の積立金などの「埋蔵金」が大半を占める10兆円超の税外収入で
歳入不足を補った。結果として埋蔵金は底をつき、再来年度の歳入に不安を残す結果となった。
財政投融資特別会計の金利変動準備金(3.4兆円)は来年度で底をつき、剰余金1.5兆円も特例措置として全額一般会計
に繰り入れた。外国為替資金特別会計は10年度分2.5兆円全額に加えて、11年度分の剰余金も前倒しして活用する苦肉
の策をとったからだ。
財務省内には、早くも財源難から11年度予算編成のめどが立たないとの懸念が強まっている。税外収入は例年、3兆−4
兆円程度にとどまっており、11年度も同規模の税外収入は期待すべくもないからだ。藤井裕久財務相は25日夜の記者会
見で、「埋蔵金は使い切ったが、特会でまだやらなければならないことがある」と述べ、特会の抜本改革を匂わせたが、ど
の程度の財源が確保できるかは未知数だ。
首相が失業者に呼び掛け 動画で「一人ではない」
鳩山由紀夫首相は25日夜、年末年始に住む場所がない失業者を減らそうと
全国の自治体が 用意した宿泊施設を利用するよう促すメッセージを官邸で撮影、
「あなた方は決して一人ではありません」と呼び掛けた。
インターネットカフェで寝泊まりしている人を対象に動画投稿サイト「ユーチューブ」にアップ、
26日から見ることができる。
長妻昭厚生労働相や菅直人副総理兼国家戦略担当相の動画メッセージも順次アップする予定。
昨年末の「年越し派遣村」の元村長で内閣府参与の湯浅誠氏が提案した。
宿泊施設は28日から1月4日まで利用可能で、生活相談も行うという。
[ 2009年12月25日 22:05 ]
ttp://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20091225112.html
取り調べ可視化、韓国視察へ 千葉法相、年明けに
ttp://www.asahi.com/national/update/1226/TKY200912260135.html 2009年12月26日9時16分
千葉景子法相は来年1月6日から8日にかけて、韓国・ソウルを訪問す
る。マニフェストに掲げている取り調べの全面可視化(録音・録画)を進
めるにあたり、韓国の状況を視察し、今後の制度設計の参考にする考えだ。
法務省によると、韓国は2008年1月、裁判で証拠として調書を提出
する取り調べについては始めから終わりまで録音・録画する制度を法制化
した。ただ、全事件を対象にするのではなく、実施するかどうかは検察官
の裁量で決める仕組みだ。千葉法相はソウル南部地検を視察するほか韓国
の法相、最高裁長官、検事総長と会談する予定。
独立行政法人を抜本見直し、行政刷新相が意向
仙谷行政刷新相は読売新聞社とのインタビューに応じ、独立行政法人改革に関し、
2007年に福田内閣が閣議決定した整理合理化計画を凍結し、
「事業仕分け」の手法で抜本的に見直すことを明らかにした。
公益法人も同様に見直す。約3000の国の事業の仕分けでは、
今年とりあげた449事業以外にも対象を広げ、来年夏の概算要求に反映させるため
5月から作業を始めるとし、独法、公益法人と並行し、3本立てで進める考えを示した。
独法改革ではほかに、現在は所管省庁や総務省が行っている事業実績などの評価を
内閣府に一元化するとし、現在の手法を「屋上屋を架す評価で、傷のなめあいでしかない。
時間がかかり、国民の視点からほど遠い」と批判した。
国の事業の仕分け対象の拡大に関しては「若い方に負荷をかけて我々(高齢者世代)が
いい生活をしている。現役世代になる人、若い人に税金の使われ方に関心を持ってほしい」
と述べ、制度改革にまで踏み込む考えを示唆した。
3本立ての事業仕分けは、民主党の枝野幸男・元政調会長、津川祥吾、菊田真紀子
両衆院議員、蓮舫、尾立源幸両参院議員の5人に中心的に担わせるとした。
公務員制度改革では「局長ポストなどを公募して、他省庁、課長級、地方公務員から手を挙げても良い」
と語った。民間からの登用も含め、幹部人事への政治任用制度導入の方針を示したものだ。
国家公務員の労働基本権回復後、基本権制約の代償措置とされてきた人事院勧告を廃し、
人事院機能を大幅に縮小する考えも強調した。これらの改革は、幹部人事を内閣に一元化する
国家公務員法改正案が来年の通常国会で成立した後に着手する方針だ。
(2009年12月26日14時35分 読売新聞)
ttp://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20091226-OYT1T00584.htm
ダム:事業「再検証」に知事ら反発、「決定権は自治体に」
ttp://mainichi.jp/select/seiji/news/20091226k0000e010063000c.html 全国143ダム事業の見直し問題は、国土交通省が25日、半数以上の89ダム事業(90カ所)を来年夏までに
示す新基準で再検証すると発表したことに波紋が広がっている。国の補助で道府県が進める補助ダムは37道府県58
カ所。前原誠司国交相は「できるだけ本体工事が未着工のものは検証対象にしてもらいたい。そういった思いを斟酌
(しんしゃく)してほしい」と補助額を明示しなかったが、知事からは「決定権は自治体にある」との批判が相次い
でいる。
全国知事会の会長を務める福岡県の麻生渡知事は26日午前会見し、検証には応じる姿勢をみせる一方、「県営ダム
の決定権は県が持つことになる。治水、利水のために必要なダムだ」と必要性を強調した。
国交省によると、143ダム事業(152カ所)のうち、09年度中に中止・完了する事業を除く136事業(14
5カ所)を(1)すでにダムに頼らない治水対策の検討が行われている(2)既にあるダムの機能増強(3)09年
11月までにダム本体工事を着工しているか契約済み−−の3条件で分類。いずれにも該当しない89事業(90カ所)
を検証対象とした。国と水資源機構が行う直轄事業は31事業(32カ所)、道府県が国の補助で進める補助事業は
58事業(58カ所)に上る。
>380
前原国交相は香川県が県議会に本体工事の契約締結議案を提案中の今月12日、内海ダム再開発の現地を視察し、
真鍋武紀知事に事実上の延期を要請した。その後、補助ダムを抱える他の36知事に検証への協力を要請する文書を
今月15日付で送付していた。
しかし、補助ダムは道府県が事業主体で、国は補助する立場のため、検証を強制する権限はない。このため、要請
文の送付後、内海ダムと広島県の野間川生活貯水池は本体工事が契約された。長野県の浅川ダムと熊本県の路木ダム、
兵庫県の与布土生活貯水池も、今年度内の本体工事の契約が予定されている。
前原国交相は25日、補助ダムについて「補助金をどうするか裁量の余地は残されている」と述べ、道府県が検証を
拒否した場合には補助額を減額する可能性を改めて示唆した。その場合は道府県が独自に事業を継続することになる。
これに対し真鍋知事は25日の会見で「考えは変わらない」と話し、従来の負担割合で県の予算編成を進めるとした。
浅川ダムについて、村井仁長野県知事も「来年2月の県議会で承認をお願いし、国に(補助金の)予算確保を要望した
い」と表明した。一方、「浅川ダム建設差し止めの住民監査請求をすすめる会」の神戸今朝人代表(82)は「国の
予算をつけないという判断を期待していたのに」と残念がった。【石原聖、吉田卓矢、竹内良和】
【普天間】鳩山首相「グアム移設は無理」@ニュース速報+
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1261808417/l50 鳩山由紀夫首相は26日午後、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の移設先について「現実の中で考えれば、
抑止力の観点から見てグアムに普天間のすべてを移設させることは無理がある」と述べ、米領グアムへの
移設の可能性を否定した。アール・エフ・ラジオ日本の番組収録で語った。
-----------------------
内閣支持率が急落47% 献金説明、納得できず - 47NEWS(よんななニュース)
ttp://www.47news.jp/CN/200912/CN2009122601000285.html 共同通信社が25、26両日に行った全国電話世論調査によると、鳩山内閣の支持率は47・2%で、
前回11月の調査に比べ16・5ポイント減と急落した。不支持率は38・1%で、13・0ポイント上昇。
鳩山由紀夫首相は元公設秘書が政治資金規正法違反の罪で在宅起訴されたことで釈明会見をしたが、
説明に「納得できない」とした回答は76・1%で、「納得できる」の17・8%を大きく上回った。首相の
取り組み姿勢が内閣支持率低下に拍車を掛けたとみられる。
民主党の衆院選公約(マニフェスト)で「廃止する」としていたガソリンなどにかかる暫定税率の水準を
政府が仕組みを変えて維持したことには、38・1%が「ある程度評価する」とし、「評価する」の13・0%を
合わせ半数を超えた。
在宅起訴を受けた首相の対応では「説明責任を尽くし、改善策を講じて首相を続投すべきだ」が
64・3%と最も多く、「政治責任をとって首相を辞任すべきだ」は21・1%だった。
95:木道 ◆VEkb2cSbK2 (5) :sage:2009/12/26(土) 17:44:28 ID: ujtb8R1/ (1)
あんまり大したことでは無いのですが、本日、民主党支持者のフリをして、民主党支持者の
会合に潜り込んできたのですが、民主党支持者の総意的な考えとしては、これで鳩山内閣の
支持率は年明けから急上昇するはず・・・と、思ってる向きが多いみたいです。
「まだ、出来たばっかりの政権だから、この程度の事は仕方ない」
「これで、悪いネタは全部出たはずだから、必ず、年明けから支持率が上がる」
「何かにつけて、善政を邪魔する自民党は、次の参議院選挙で必ず抹殺しなければいけない」
まぁ・・・そんな感じでしたねぇ・・・
我々が考えている以上に事態を楽観視している。
多分、楽観視している根拠は、あれだけの事があっても依然として自民党の2倍程度はある
民主党の支持率。
彼らにとって、自民党という組織は、「政治を使って、国民をいたぶる悪の秘密結社」くらいに、
なっていて、「日本と我々の生活を守るために一致団結して、この悪の秘密結社を滅ぼそう」と
いう考えみたいです。
鳩山首相や小沢幹事長があれだけの献金疑惑が持ち上がっても支持が揺るがないのは、
自民党はそれ以上の悪に違いない。悪の秘密組織を倒すのだから多少の悪は許される。
そういう考えみたいですね。
参考になるかどうか、わかりませんが、せっかく潜り込んできたので、置いておきます。
韓国、竹島で非難キャンペーン “友愛外交”効果無し
ttp://sankei.jp.msn.com/world/korea/091226/kor0912261928002-n1.htm ttp://sankei.jp.msn.com/world/korea/091226/kor0912261928002-n2.htm 【ソウル=黒田勝弘】韓国マスコミがまた竹島(韓国名・独島)問題で興奮している。
日本の新しい高校学習指導要領解説書が領土問題について「竹島」の名称を挙げな
かったにもかかわらず、「日本が領有権を主張していることに変わりないではないか」とし、
すべてのメディアが一致して日本非難のキャンペーンを展開している。
「隣国が嫌がることはしない」と“アジア友愛外交”を主張している鳩山政権は今回、
韓国への配慮から、先の中学学習指導要領解説書(昨年7月)とは違って具体的に
「竹島」の名前を出すことは避けた。
このため韓国政府(外交通商省)は「苦労の跡が見られる」として日本非難のトーンを
下げたが、マスコミは「鳩山政権に失望」と相変わらず強硬だ。とくに川端達夫・文部科学相
が記者会見で質問に答え、「竹島は日本の固有の領土」とする従来の政府の公式的
立場を繰り返したことまで「妄言」と非難している。
韓国では近年、駐韓日本大使が領土問題で日本の公式立場を語ることさえ許せない
という異様な雰囲気になっている。領有権をめぐって長年対立しているという客観的事実
さえ認めようとしない。強硬論ばかりなため、外交的配慮は日本の“弱気”として逆に
押せ押せムードを招きがちだ。
>387
今回、新聞論調は「独島はわれわれが実効的に占有しており、それを守ろうという国民的
意志も強力だ」といいながらも、「警戒を怠ってはならない」とし「日本政府が日韓間には
領土紛争はないというまで修正を求めていかなければならない」(26日、中央日報社説)
など高姿勢が目立つ。
ただ韓国政府は日本側の配慮に対し、前回の外交通商相スポークスマンの声明より弱い
論評にとどめ、その内容も「抗議」ではなく「憂慮」「遺憾」になった。日本大使への抗議の
場面も韓国マスコミには公開しなかった。「良好な両国関係維持」のため外交的には
静かに対応する構えだ(外交通商省筋)。
しかし、親韓的とみられてきた鳩山政権には期待が大きい。鳩山由紀夫首相の「歴史を
直視する勇気」というこれまでの対韓発言は、領土問題を含め韓国の言い分を受け入れて
くれることだと思われている。
その結果、配慮にもかかわらずマスコミ論調には「失望」との声が強い。「東アジア共同体」
を言うのなら領土問題に執着するなという社説もある(ハンギョレ新聞)。日本側の配慮に
対し「韓国側も配慮を」などという発想は依然、まったくない。
■「マスコミは無知」小沢氏、借金増批判に反発
民主党の小沢一郎幹事長は26日夜、兵庫県尼崎市内で開かれた党所属議員の
パーティーであいさつし、平成22年度予算案の新規国債の発行額が過去最大に
なったことへの批判に反論した。
小沢氏は「マスコミが『小沢一郎はカネはなんぼでもあるといってたじゃないか』と
すぐ言うが、まったく勉強不足の無知な報道だ。特殊法人や独立行政法人など、
無駄な補助金まだまだあるが、公務員制度改革、行政改革を大胆に実行しないと
本当の無駄を省くことはできない」と述べた。衆院選マニフェスト(政権公約)実行の
ための財源を公務員制度改革などを通じて生み出す考えを示したものだ。
また「(政府の)予算編成が終わったが、新聞やテレビは揚げ足をとって、
小沢一郎が一番悪いという報道ばっかりだが、誰か悪者にならないといけない。
私がなるのは一向に構わない」とも語った。
来夏の参院選については「社民党、国民新党、新党日本との連携を崩すつもりは
ないが、いざというときに過半数がなければ、思い切ったことはできない。複数の
定員のところは複数の候補者を立て過半数を目指す。先頭に立って来年も
頑張って参りたい」と述べた。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091226-00000559-san-pol
「取材に話しすぎた」…普天間迷走で首相
ttp://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20091226-OYT1T00849.htm?from=top 鳩山首相は26日、ラジオ日本の正月番組収録で、沖縄の米軍普天間飛行場の移設
問題で政府の対応が迷走したことについて、「ぶら下がり(取材)などで『多少サービス
するか』みたいな発想になったところが、拡大されて伝わってしまった。『決まるまでは
何もしゃべらない方がいい』と指摘されており、その通りだと反省している」と述べ、
適切な対応でなかったとの考えを示した。
さらに、「他の閣僚ともしっかり打ち合わせして、話すべきでないところは話すべきでな
かった。ところが、閣僚もそれぞれ自分の思いを正直に話したきらいがあった。首相か
防衛相か、一人だけが発言するようにとどめておかなければいけなかった」とも語り、
閣僚の足並みの乱れが事態を一層深刻にしたとの認識を示した。
また、「政治主導」を掲げた政権運営について、「財務省主導を100%払拭(ふっしょく)
できたかどうかは、反省しなければならないところもある。100点はとてもあげられない」
と述べ、財務省の影響力はなお強く、反省材料だとの考えを示した。
首相動静(12月26日)
12月26日8時3分配信 時事通信
午前8時現在、公邸。朝の来客なし。
午前10時11分、外交評論家の岡本行夫氏が入った。 ←
午後0時10分、岡本氏が出た。 ←
午後1時47分、公邸発。
午後1時55分、東京・麻布台の麻布台ビル着。同ビル内の「アール・エフ・
ラジオ日本」の番組収録。
午後2時37分、同所発。同43分、公邸着。
午後4時27分から同5時33分まで、特定非営利活動法人(NPO法人)
インドセンターのビバウ代表。
午後5時51分、公邸発。同56分、東京・赤坂のANAインターコンチネンタルホテル
東京着。同ホテル内の中国料理店「花梨」で幸夫人、平野博文、松野頼久、
松井孝治正副官房長官と食事。(了)
■<資金移動>小沢氏側に新生、自由党解党時残金22億円余
小沢一郎民主党幹事長が過去に率いた2政党「新生党」と「自由党」を解党した
際、党に残った資金の大半に当たる計22億円余を、自分の運営する政治団体に
移して支配下に置いていたことが分かった。自分の政治活動のほか、親族への
支出などにも充てていた。両党の資金には政党交付金など多額の公金が
含まれており、こうした資金移動の手法が論議を呼びそうだ。
政治資金収支報告書などによると、小沢氏が代表幹事を務めた新生党は
新進党に移行する直前の94年12月、党本部と10支部に残った資金のほとんどに
当たる9億2526万円余を、政治団体「改革フォーラム21」に移した。党本部に
限ると5億5948万円余のほぼ全額が同フォーラムに移され、この大半は国から
支給された「立法事務費」だった。同フォーラムは、東京都千代田区にある
小沢氏の個人事務所を所在地とし、小沢氏が実質的に運営している。
また、03年9月には小沢氏が党首だった自由党と民主党の合併に伴い自由党が
解党。同党に残った15億5715万円余(うち5億6096万円余は政党交付金)は、
所属する議員らの35政治団体に各500万円が分配されたほか、13億
6186万円余が同党の政治資金団体だった「改革国民会議」に移された。同会議は
自由党解党後に一般の政治団体に変更され、小沢氏による若手政治家の育成事業
「小沢一郎政治塾」の運営母体となった。
同会議も所在地を小沢氏の個人事務所に置き、最近5年間は事務所費として毎年
1096万〜2532万円を計上、政治塾の会場費や講師への謝礼などに2354万〜
2690万円を支出している。06〜07年には農水省OBの小沢氏の義兄に対し
「組織維持費」の名目で計495万円の支出もあった。支出額は毎年6066万〜
8308万円、5年間で3億4556万円余に上る。解党時の残資金を巡っては、政党
交付金に限り他団体への寄付を禁じる改正法案が今年、衆院を通過したが、
解散で廃案となった。
解党に伴う資金移動について毎日新聞は小沢氏の事務所に説明を求めたが、
26日までに回答はなかった。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091227-00000004-mai-pol
温暖化対策法案「再生エネルギー20%以上」
12月27日8時14分配信 読売新聞
政府が来年の通常国会に提出予定の地球温暖化対策基本法案で、国内エネルギーに占める太陽光発電など
再生可能エネルギーの割合の目標値を「2020年までに20%以上」と明記する方向で調整していることが26日、
わかった。
小沢環境相が同日、読売新聞のインタビューで明らかにした。
民主党のマニフェスト(政権公約)の2倍にあたる高い目標で、新エネルギー産業の成長を促す狙いがある。
小沢氏は「再生可能エネルギーの割合を少なくとも20%以上に設定するよう環境省に作業をさせている」と述べた。
再生可能エネルギーには、太陽光、水力、風力、バイオマスなどがある。エネルギー白書によると、国内の06年
の再生可能エネルギーの割合は約1・8%で、アメリカ(3・7%)やドイツ(5・3%)を下回っている。民主党は政権
公約で「20年までに10%程度に引き上げる」としていた。
小沢氏は「世界では再生可能エネルギーの企業が伸びている。産業として大きな潜在力がある」とし、高い目標
設定が産業育成につながるとの認識を示した。「国による再生可能エネルギーの普及への支援や、電力の買い
取り制度の充実が重要」とも述べた。
政府は二酸化炭素(CO2)など温室効果ガスを20年までに1990年比で25%削減する目標を打ち出しており、
同基本法案の柱となる見通しだ。再生可能エネルギーの活用は温室効果ガスの削減策の一つだが、20%以上
という目標設定には産業界や民主党内から異論が出る可能性もある。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091226-00001132-yom-soci
118 名前: 名無しのちっぱい教徒☆紫陽花 ◆BDqd6UDCB2 [sage] 投稿日: 2009/12/27(日) 07:13:08.51 ID:7mIuyy6R0 ?2BP(2929)
ttp://img.2ch.net/ico/file2_01.gif >>116 一概に言えないんですが、うちの親を見ていると、
反権力・反自民だと思うんです。
もうちょっといえば、
吉良上野介に対しての浅野内匠頭や赤穂四十七士、
源頼朝に対しての義経派のようなものじゃないでしょうか?
強きを挫き弱きを助くという考え方が
現実的に起こっていただけに思えます。
で、なんでそう思うかというと、
昔から「生活と政治が乖離している」また「小泉劇場」といわれてきたように、
政治に対しての興味や理解が少なく、
劇場のように見てきたという歴史があり、
そこに日本人特有の「反権力モノの劇場」が起こったのではないかと。
そう考えると、今回の政権交代劇は
「保守・リベラル」というより「現実派・非現実派(劇場型)」の争いであると思うのです。
なので、民主応援団にも保守の方もいるけれども…という感じに思えるのです。
社民『理解できぬ』 グアム移設否定 首相発言 また事前調整なく
ttp://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2009122702000086.html 鳩山首相が二十六日の民放ラジオ番組の収録で、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)
の米領グアム移設は難しいとの認識を示したことに対し、グアム移設を求めている社民党は
早くも反発。事前の意見調整なしに私見を披歴する首相の「癖」がまた出た形だ。
社民党は普天間問題で「県外・国外」移設を主張し、年明けの四日に調査団をグアムに
派遣する予定になっている。先に北沢俊美防衛相がグアムを視察し、移設は困難だと
表明した際にも、強く抗議していた。
こうした事情もあるのに、首相はグアム移転をあっさり否定。しかも、二十八日には政府と
社民、国民新両党との協議機関が初会合を開く。グアム移転に現実味が薄いのは事実
とはいえ、協議を始める矢先の発言に、社民党の照屋寛徳氏は二十六日夜、「真意が
理解できない」と首相を批判した。
首相は同じラジオ番組で、普天間問題をめぐり関係閣僚がバラバラの発言を繰り返した
ことに関し「他の閣僚ともしっかり打ち合わせをして、話すべきでないところは話すべき
でなかった」と迷走を反省。自身の発言のブレにも「ぶら下がり取材で多少サービスする
発想になり、発言の少しの違いが拡大されて伝わってしまった」と述べた。
だが、その舌の根も乾かぬうちに、自ら「グアムは無理」と口走ってしまった。
普天間のグアム移設否定は「一つの考え」 鳩山首相
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/policy/091227/plc0912271146005-n1.htm 鳩山由紀夫首相は27日午前、前日の民放ラジオ番組収録で米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の
移設先としてグアム島を否定したことについて「一つの考え」と強調した。グアム移転を主張する社民党の
反発を和らげるための配慮とみられる。
首相は官邸で記者団の質問に答え「これから連立政権の協議が始まる。普天間の移設先をどう見いだして
いくか議論したい。その中の一つの考えとして言った」と説明。同時に「抑止力という議論もしっかりして
いただかなければならない」と述べた。
26日の番組収録で、首相は「米軍の抑止力の観点から、グアムに普天間のすべてを移設させるのは
無理があるのではないか」と述べ、日米で合意した在沖縄米海兵隊約8千人の移転以外は困難との見解を
示していた。
障害者団体が来年度予算で要求していた障害者の医療費の負担軽減措置が予算案に盛り込まれず、
障害者自立支援法の違憲訴訟の原告団らは25日、見直しを求めて、鳩山由紀夫首相あての申入書を厚生労働省に提出した。
原告団らは、「適正な応能負担に政策変更するとした方針からも、民主党のマニフェストの趣旨にも反する」としている。
今回の負担軽減措置は、市町村民税非課税の障害者らを対象に福祉サービスを無料化する内容。
ただ、障害にかかわる手術などの医療費は、1割負担のままとなった。
厚労省は、医療費分も含めて「300億円前後」(長妻昭厚労相)の予算を想定していたが、
概算要求は金額を明記しない「事項要求」となった。医療費分が除かれた結果、予算案への計上額は107億円にとどまった。
ttp://www.asahi.com/politics/update/1227/TKY200912270081.html
■高速道路料金に新割引制=来年6月をめどに実施へ−前原国交相
前原誠司国土交通相は27日、高速道路料金の「上限1000円」など、
自公政権下で始めた現在の割引制度を見直し、車種別に上限料金を設ける
割引制度を新設する方針を明らかにした。高速道路の一部無料化とともに、
来年6月をめどに実施する。フジテレビの報道番組に出演後、記者団に
明らかにした。
軽自動車、普通車、トラックなど車種別の上限料金を設ける方針。新制度の
具体的な仕組みは、来月中に決定する予定で、無料化の対象路線と同時に
公表する。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091227-00000019-jij-pol
自衛隊派遣の恒久法案検討=自民、安保で違いアピール
自民党は27日、自衛隊の海外派遣を随時可能にする「恒久法案」を、来年1月召集の通常国会に提出する
方向で検討に入った。民主党政権の「アキレスけん」とされる安全保障政策で積極的な取り組み姿勢をアピールし、
夏の参院選に向け、旧来の支持基盤である保守層を引き込む狙いがある。
自衛隊の海外派遣は国連平和維持活動(PKO)協力法に基づく場合などを除き、その都度、新テロ対策特別
措置法など個別の特措法を整備する必要がある。このため自民党は与党時代から、「迅速性に欠ける」などとして
恒久法制定を模索してきた。
今回提出を目指す法案は、石破茂政調会長が党防衛政策検討小委員長だった2006年にまとめた国際平和
協力法案(石破私案)がベースとなる見通し。(1)国会の事前承認を前提に、国連決議や国際機関の要請がなくても
政府の判断で派遣が可能(2)他国軍隊が襲われた際の「駆け付け警護」を認めるなど、武器使用基準を緩和−
など踏み込んだ内容だ。
鳩山政権が米軍普天間飛行場移設問題の結論を先送りし、外交・安保政策での迷走ぶりが際立つ中、石破氏は
「日本が世界のためにいかなる責務を果たすかが極めて重要。鳩山政権に対するアンチテーゼになる」と、法案
提出に意欲を示している。
ただ、武器使用基準の緩和をめぐっては、海外での武力行使を禁じた憲法に抵触する恐れがあるとして、自民
党内には慎重論も根強い。法案提出にこぎつけたとしても、「審議されずに廃案になる」(同党幹部)との見方が
支配的で、アピール効果を疑問視する声もある。(2009/12/27-14:23)
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009122700051
外交文書の公開制度見直しへ 岡田外相、第三者委設置など
ttp://www.47news.jp/CN/200912/CN2009122701000393.html 岡田克也外相は27日、情報公開を促進する観点から、作成後30年を経た外交文書を原則公開するとした制度について、抜本的に見直す方針を固めた。
運用を厳しく監視する第三者委員会の設置や明確な開示基準の策定を通じ「原則30年公開」を徹底させる。
日米間の「核密約」解明を契機に、実際に公開するかどうかを全面的に外務官僚の裁量に委ねてきた在り方に問題があると判断した。
核密約を精査している有識者委員会による来年1月の提言を受け、具体的な検討に着手する。
米政府の公開文書で核密約の存在が判明しながら日本では非公開のため、
国会で問題化した経緯を教訓に、海外で明らかにされた案件の関連文書は日本でも原則公開するよう検討。
外務省の幹部や担当課が密約文書を抱え込んでいた実態を重視し、
文書の保存・廃棄の必要性を審査する専門職員の育成も課題とする。
現在の文書公開は、外務省の外交記録審査室が判断し、官房長や各局長で構成する外交記録公開審査委員会で承認する。
外交記録審査室は30年基準を満たした外交文書について、OBを含む十数人で案件ごとのファイルを審査しているが、
週1人当たり5、6冊が限度で人手不足という。
2009/12/28 02:02 【共同通信】
日航再建、法的整理の併用検討 企業再生機構が提示
ttp://www.47news.jp/CN/200912/CN2009122701000477.html 官民出資の企業再生支援機構が日本航空に対し、
法的整理を併用した支援を検討していると伝えたことが27日、分かった。
機構の支援に、法的整理による透明な手続きを組み合わせる。
法的整理併用型の案とは別に、日本政策投資銀行などの金融機関に2千億円超の債権放棄を求める案も提示した。
いずれの場合でも政府は日航を全面的に支援、国内外の運航は継続される。
支援機構は主力銀行と調整を進め、日航が会社更生法などを申請する法的整理の併用型と、
債権放棄を軸にした私的整理型のどちらが日航の再建に最適かを判断。来年1月下旬にも日航支援を決定する方針だ。
複数の関係者によると、支援機構の西沢宏繁社長らが25日に、日航幹部らと協議し、両案を検討していることを提示したという。
日航は、退職者に対し企業年金を大幅削減する案への同意を求めており来年1月12日が回答期限。
支援機構は削減案の同意が得られなかった場合には法的整理の活用を求める構えだ。
ただ、削減案が実現した場合は、日航側は債権放棄による再建を支援機構側に強く要請する考えだ。
2009/12/28 02:02 【共同通信】
【政治】 鳩山首相「マニフェストの多くは実現できた」★4
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1261880160/57 57 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/12/27(日) 11:49:55 ID:t4b7zTUK0
[ 選挙前 ] [ 選挙後 ]
子供手当てを出します → 財源は地方に負担させます
高速道路無料化します .→ 鳩山の地元・北海道限定の無料化です
事業仕分けで9.1兆円のムダを削減 → 財務省の主導で6000億円むしり取りました
埋蔵金を発掘して財源に充てます → 埋蔵金はありませんでした
ムダを削減するので増税の必要なし → 健康を盾にタバコ税と酒税をアップしました
国家公務員の天下り根絶 → 郵政の3役に天下りのボスを配置しました(元シャブシャブ接待)
国家公務員の人件費2割削減 → 法案を再来年以降に先送りしました
暫定税率を廃止 → 名前だけ変えた新税を導入して帳尻を合わせます
赤字国債を抑制します → 過去最大の国債発行をさせていただきます
クリーンな政治を → 総理自身が億単位の脱税をしています
内需を拡大して景気回復 → 株安&円高 デフレ宣言
沖縄基地を国外移設させます → 日米同盟よりも社民党との連立を優先します
法人税を減らします → 不況のため断念します
官僚支配から脱却します → 所信表明演説の作文でさえも官僚まかせです
年金制度は破綻しています → 年金制度は破綻していません
年金記録照合:2年で完了します → 4年かけても半分以下の処理が限界です
【政治】鳩山内閣支持率12.9% 前月比 4.8ポイント減 ニコニコ世論調査113,875人アンケート
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1261957133/ 356:日出づる処の名無し :sage:2009/12/28(月) 01:45:49 ID: Qxd1l89d
さて、ニコ動が出てきたんで、朝日との按分計算…
内閣支持率
(ニコ動+朝日)/2=(12.9+48)/2=30.45%
政党支持率
民主
(ニコ動+朝日)/2=(16.2+42)/2=29.1%
自民党
(ニコ動+朝日)/2=(34.2+18)/2=26.1%
ニコ動
内閣支持率:12.9%(−4.8%)
政党支持率
民主:16.2%(−3.2%)
自民:34.2%(+1.9%)
小中2800棟耐震先送り…高校無償化余波
大地震で倒壊の恐れがあるとして、全国の自治体が来年度中に着工予定だった
公立小中学校など約5000棟の耐震化工事について、文部科学省の関連予算が
約63%削減されたことがわかった。
2800棟に相当する規模という。学校の耐震化は国が最大3分の2を補助してきたが、
鳩山政権が掲げた「高校授業料の実質無償化」で約3933億円の予算が必要となり、しわ寄せを受ける形になった。
文科省によると、自治体側からの要望があった約5000の学校施設の耐震化工事の
関連予算は、約2775億円。自治体からの要望を審査し、使途を限定した補助金として
交付する。毎年ほぼ満額が認められており、今年度は約3800億円が投じられた。
だが、政権交代後は高校無償化予算を工面する必要から、政務三役らによる協議や
11月の事業仕分けを経て、25日に閣議決定された政府予算案では約1032億円に
圧縮された。
来年度に工事を計画していた5000棟の学校施設の内訳は、東京が535棟と最多で、
大阪357棟、愛知238棟、京都224棟、福岡215棟など。これに対し、文科省の予算は
約2200棟分の補助金しか確保できず、同省は今後、予算を優先配分する施設の選定に
入るが、「耐震性の低い学校施設に限っても、補助がすべてに行き渡らない公算が大きい」
(施設助成課)としている。
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20091228-OYT1T00732.htm
登録型や製造業派遣を原則禁止へ 労政審部会が報告書
ttp://www.47news.jp/CN/200912/CN2009122801000215.html 労働者派遣制度の改正を検討する労働政策審議会(厚生労働相の諮問機関)の労働力需給制度部会が28日開かれ、
仕事がある時だけ雇用契約を結ぶ登録型派遣や製造業派遣の原則禁止を柱とした報告書を取りまとめた。
政府は来年の通常国会に労働者派遣法の改正案を提出する方針。
厚労省によると、派遣で働く人は2008年6月時点で約202万人で、規制対象は44万人程度とみられる。
規制緩和を繰り返してきた派遣制度は、雇用の安定に向けて労働者保護へ政策転換する。
生活や収入が不安定な派遣から正社員への雇用に導きたい考えだ。
報告書は登録型派遣について、秘書や通訳など専門性の高い26業種や高齢者派遣などを除き禁止。
製造業派遣も、派遣会社と長期の雇用契約を結ぶ常用型派遣を除いて禁止する。
ただ混乱を避けるため、改正法公布後、3年以内の政令で定める日から禁止する。
さらに登録型派遣の中で、労働者のニーズがあり比較的問題も少ない業務は2年間の猶予期間を設け、最長5年後の禁止とする。
一般事務などが想定されている。
雇用期間が2カ月以内の派遣の原則禁止や、違法な派遣が行われた場合に
雇用契約を派遣元から派遣先へ移す「直接雇用みなし制度」を設けることも盛り込んだ。
2009/12/28 12:55 【共同通信】
小沢氏団体不透明会計:石川議員、立件へ 「小沢氏資金使った」 記載ミス認める
ttp://mainichi.jp/select/seiji/news/20091228dde001010044000c.html 小沢一郎民主党幹事長の資金管理団体「陸山会」の会計処理を巡る問題で、当時の事務担当者で小沢氏の私設秘書だった
同党の石川知裕衆院議員=北海道11区=が「政治資金収支報告書を訂正せざるを得ないミスがあったのは否定できない」と周辺に話していることが分かった。
東京地検特捜部の事情聴取にも記載ミスや自らの関与を認めた模様だ。
石川氏は政治資金規正法違反(虚偽記載)容疑で告発されており、特捜部による立件は不可避の情勢になった。
この問題を巡っては、陸山会が04年10月に行った土地購入(代金約3億4000万円)を同年の収支報告書に記載せず
翌05年に記載し、原資も不明として、石川氏らが告発されている。
土地購入日の直前には、小沢氏側のプール金とみられる約5億円が小沢氏関係の五つの政治団体に分散された後、
1〜2日後に陸山会に集約される不透明な資金移動があったことも判明している。土地は現在、小沢氏の秘書らの寮として使われている。
関係者によると、石川議員は周辺に、約5億円の資金移動と自らの関与を認めた上で
「運転資金が足りなくなったので手持ち資金(プール金)を使った」と説明。
手持ち資金の性格については「幹事長(小沢氏)としての資金」と語り、
陸山会のものではなく、小沢氏の個人事務所の資金など同氏の支配下にある資金だった可能性を示唆したという。
また、土地購入費について「この約5億円の中から出したもので、ゼネコンなど外部から提供されたものではない」と話し、
土地購入の記載が05年にずれ込んだ点は「04年12月に(自身が)衆院選に出馬表明するなど忙しかったため」と説明しているという。
小沢氏の事務所は土地購入費について「金融機関で4億円分の定期預金を組み、これを担保に小沢氏名義で同額を借り入れて充てた」と説明していた。
高谷岡山市長 鳩山政権に「失望」
ttp://svr.sanyo.oni.co.jp/news_s/news/d/2009122812452178/ 岡山市の高谷茂男市長は28日の記者会見で、鳩山政権について、将来への安心の
メッセージがないとして「失望している」と述べた。与党民主党が陳情窓口を党に一元化
する新ルールにも「選挙ありきでは困る」と批判した。
市長は鳩山政権について事業仕分けなどで一定の評価をしながらも、「大不況の中、
5年先にはこういう日本をつくるから安心しろというメッセージがない。メッセージのない
国政に失望している」と述べた。
国の来年度予算案では子ども手当に関し、「実質的に(財源の)地方負担が導入され、
決着に至る過程で地方自治体に一切の協議や説明がないなど遺憾な部分もあった」
と指摘。予算関連法案を早期に示し、地方に事務負担が生じないよう求めた。
米軍基地受け入れ可能はゼロ 全国知事アンケート
ttp://www.47news.jp/CN/200912/CN2009122801000532.html 国内の米軍専用施設の74%が集中する沖縄県の米軍基地の負担軽減などについて共同通信は28日までに、沖縄を除く46都道府県の知事にアンケートを実施した。
訓練や施設受け入れについて「十分可能」「条件が整えば可能」とする都道府県はなく、29都県は外交・安全保障政策は「国の専管事項」「国の責任で行うべき」などと回答した。
沖縄の負担軽減が必要と答えたのは15道県あった。
米軍普天間飛行場(宜野湾市)の移設問題で、鳩山紀夫首相は日米で合意した名護市辺野古のキャンプ・シュワブ沿岸部以外の移設先を模索する考えを示したが、
沖縄からの米軍施設や訓練の国内移設が難しい現状を浮き彫りにした。
調査は12月上旬から中旬にかけ実施。すべての質問に返答を拒んだ知事も含め、46都道府県知事から文書または口答で回答を得た。
沖縄の負担軽減を「必要」としたのは北海道、神奈川、佐賀などで、多くは米軍の基地や施設があるか、訓練が行われている道県だった。
「沖縄以外の都道府県も米軍の施設・訓練を受け入れるべき」と明確に答えたのは静岡、大分、宮崎の3県のみ。青森などは具体的な軽減策として「整理縮小」を挙げた。
2009/12/28 17:24 【共同通信】
小沢氏 辺野古移設には否定的
ttp://www.nhk.or.jp/news/t10014708771000.html 12月28日 18時23分
民主党の小沢幹事長は、衆議院外務委員長の新党大地・鈴木代表と会談し、
沖縄のアメリカ軍普天間基地の移設問題について、「沖縄県民の声を聞いて対応すべきだ」と述べたうえで
今の日米合意にある、名護市辺野古のキャンプシュワブ沿岸への移設には否定的な考えを示しました。
この中で小沢幹事長は、沖縄のアメリカ軍普天間基地の移設問題について、
「普天間基地の危険を除去するために、沖縄県民の声をしっかり聞いて対応することが重要だ」と述べました。
そのうえで、鈴木代表が、今の日米合意で名護市辺野古のキャンプシュワブ沿岸が移設先となっていることに対する考え方を聞いたのに対し、
小沢氏は「あの青い海を埋め立ててよいのか」と述べ、今の日米合意にある、名護市辺野古のキャンプシュワブ沿岸への移設には否定的な考えを示しました。
閣僚ら「小沢詣で」で仕事納め マフラー着用のまま応対
ttp://www.asahi.com/politics/update/1228/TKY200912280395.html 民主党の小沢一郎幹事長の仕事納めとなった28日、小沢氏が陣取る国会内の幹事長室に閣僚らが「年末のあいさつ」
に次々と訪れ、「小沢詣で」の様相となった。
小沢氏は、平野博文官房長官や赤松広隆農林水産相らに分刻みで応対。体調を気にし、室内でもマスクとマフラー姿
のままだったという。
その後の3与党幹事長会談では、社民党も小沢氏に「陳情」。米軍普天間飛行場移設問題や改憲をめぐる鳩山由紀夫
首相の最近の発言に重野安正幹事長が苦言を呈すると、小沢氏は「しっかりと頭に入れておきます」と応じた。
米国無視した与党合意ない=普天間移設で鳩山首相
【ニューデリー時事】インド訪問中の鳩山由紀夫首相は28日午後(日本時間同日夜)、米軍普天間飛行場の移設先
をめぐりスタートした政府・与党の協議について「米国の意向を無視した与党合意はあり得ない」と述べ、米側の立場
を尊重せざるを得ないとの認識を明らかにした。ニューデリー市内のホテルで同行記者団に語った。
首相はまた、結論を出す時期について「来年5月」と改めて表明。さらに、「日米の中でも、5月という目標設定の
下で、最終的な結論を出す」と述べ、政府・与党内での議論と並行して、米側とも協議を進める意向を示した。
(2009/12/28-22:23)
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009122800834
小沢氏団体、土地購入代「定期4億」で偽装か
民主党の小沢一郎幹事長の資金管理団体「陸山会」が2004年10月に購入した土地を巡る問題で、購入日に組んだ定期預金の
4億円は、小沢氏の複数の関連政治団体から集められ、これを担保に同日、銀行から借り入れた4億円が、その後、各団体に返却
されていたことが、関係者の話でわかった。
土地購入の原資にはこれとは別の簿外の現金4億円が使われていることから、東京地検特捜部は、4億円の定期預金と借り入れ
は、簿外資金で土地を買ったことを隠すための偽装工作だった可能性が高いとみて調べている。
定期預金4億円の原資も陸山会の04年分の政治資金収支報告書には記載されておらず、土地代金に充てられた簿外の現金4億
円と合わせ、総額8億円が不記載となっている。特捜部は、簿外の現金4億円の不記載が特に悪質と見て、政治資金規正法違反の
疑いで重点的に捜査を進めている。
同会は04年10月29日、東京都世田谷区深沢の476平方メートルの宅地を約3億4000万円で購入。その際、現金で用意した簿
外資金4億円を、小沢氏の複数の関連政治団体を経由するなどして同会の口座に入金し、代金の支払いに充てたことが判明している。
関係者によると、同会はこの4億円とは別に、これらの関連政治団体が保有していた計4億円を、ほぼ同時期に同会の口座に集めて
銀行で定期預金を組み、これを担保にして同額の融資を受けた。しかし、融資金は土地取引には使わず、その後、関連政治団体に
戻していた。
同会は読売新聞の取材に、「定期預金を担保に金融機関から借り入れた4億円を土地代金に充てた」と説明していたが、代金を支払っ
たのは融資を受ける前で、融資金は関連政治団体に還流していることから、簿外の4億円で土地を買ったことを隠すための工作だった
疑いが浮上している。
この問題では、小沢氏の元秘書で同会の事務担当者だった石川知裕衆院議員(36)ら3人が同法違反容疑で刑事告発されている。
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20091228-OYT1T01380.htm?from=top
「代替待てぬ」海兵隊、普天間滑走路を改修へ
沖縄県に駐留する米海兵隊は28日、宜野湾市の普天間飛行場の滑走路改修工事を来年1月10日から始めると発表
した。
期間は約3か月間で、空中給油機など、ヘリコプターを除く航空機を一時的に米空軍嘉手納基地(沖縄県嘉手納町な
ど)に移す。米政府はすでに、普天間移設実現が遅れる場合、先送りしてきた改修工事を実施する、と日本政府に通告
してきており、それが具体化した形だ。沖縄県内では28日、普天間飛行場の固定化に対する警戒感が広がった。
海兵隊報道部は28日、読売新聞の取材に対し、工事は定期的な保守整備の一環だとしながらも、「(2014年の)
普天間返還を見越して工事を先送りしてきたが、代替施設の建設が予期されたよりずっと長くかかり、これ以上待てな
くなった」と説明した。
普天間移設をめぐっては、鳩山首相が現行計画に基づく名護市辺野古以外の新たな移設先を選ぶ意向を表明し、米政
府は強く反発している。滑走路の定期改修は05年にも行われたが、この時期の実施について、日本政府内では「普天
間の固定化を示唆する動きではないか」と見る向きもある。
宜野湾市の伊波洋一市長は28日、「普天間の固定化に結びつけられるのは困る」と懸念を示した。
>429
◆「移転候補地案、来月中に」検討委が初会合◆
政府・与党は28日、沖縄の米軍普天間飛行場の新たな移設先を検討する「沖縄基地問題検討委員会」の初会合を首
相官邸で開き、来年1月中に移設候補地の案を持ち寄って検討を本格化させることで一致した。5月をメドに結論を目
指す方針も確認した。しかし、現行案の米軍キャンプ・シュワブ沿岸部以外の移設先を探すのは困難だとの見方がなお
強く、調整は難航が予想される。
委員会は平野官房長官が主宰し、政府側は武正公一外務副大臣と榛葉賀津也防衛副大臣、与党側は社民党の阿部知子
政審会長と国民新党の下地幹郎政調会長らが出席。今後、1週間から10日間に1回程度のペースで開き、必要に応じ
有識者らを加えることも確認した。
これに関連し、民主党の小沢幹事長は28日、国会内で新党大地の鈴木宗男衆院議員との会談で、「首相官邸の判断
を待つが、沖縄の声はちゃんと聞かないとダメだ。あの美しい海に基地を造ることはやめた方がいい」と述べた。
ttp://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20091229-OYT1T00018.htm?from=main2
米当局者が「ハトヤマは気まぐれ」 米紙「いら立ち募る」と警告
2009.12.29 16:05
29日付の米紙ワシントン・ポストは、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)移設問題をめぐり鳩山
由紀夫首相が首尾一貫しない態度をとり続けたことで、米政府当局者らの間に首相は「気まぐれな
指導者」との見方が広がり、いら立ちが募っていると報じた。
同紙によると、鳩山首相はオバマ米大統領に2度にわたって「私を信頼してほしい」と伝え、普天間
問題の年内決着を約束。11月の東京での日米首脳会談で「信頼して」と発言したほか、ホワイト
ハウスが水面下で首相の真意に懸念を伝達した後、鳩山首相からオバマ大統領あての書簡にも同様の
内容の記載があったとしている。(共同)
ソース
ttp://sankei.jp.msn.com/world/america/091229/amr0912291605007-n1.htm
安保協力で行動計画=経済連携協定、交渉を加速−日印首脳会談
【ニューデリー時事】鳩山由紀夫首相は29日午前(日本時間同日午後)、ニューデリー市内の迎賓館でシン首相と会談した。
両首脳は、両国の安全保障協力を促進するための「行動計画」に署名。懸案の日印経済連携協定(EPA)については「残る
論点の解決に向けて精力的に取り組み、交渉を加速する」ことで一致した。
鳩山首相は会談後の共同記者会見で、「日印の戦略的グローバル・パートナーシップを新たな段階に上らせることができた」と強調。
シン首相は、EPAについて来年の次回首脳会談までの合意に期待感を示した。
行動計画は昨年10月、麻生太郎首相(当時)とシン首相が交わした安全保障協力共同宣言に基づき作成した。外務・防衛次官級による
「2プラス2」対話を毎年行うことや、インド洋のシーレーン(海上交通路)防衛、アフリカ・ソマリア沖での海賊対策での協力強化を盛り込んだ。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091229-00000061-jij-pol
成長戦略、若者・女性など就労目標 職業能力に共通評価制
ttp://www.nikkei.co.jp/news/main/20091229AT3S2802028122009.html 政府は28日、成長戦略策定会議(議長・鳩山由紀夫首相)が30日に決定する新たな経済成長戦略の
概要を固めた。環境と健康分野で2020年までに400万人強の雇用創出を目指し、若者、女性、高齢者、
障害者の就業率向上の政策目標を設定。制度・慣行の是正や保育サービスなど就労環境を2年間に
集中整備する。円滑な再就職に向け、職歴や資格などを数値化する「職業能力評価制度」の20年までの
導入も明記する。
成長戦略の重点項目は環境、健康、アジア、観光・地域活性化、科学技術、雇用・人材の6分野。
職業能力評価制度は職歴や職業訓練などを記した現在の「ジョブ・カード」を発展させた内容になる。
アジア外交では、同年までにアジア太平洋地域に自由貿易圏(FTAAP)を構築する目標を掲げる。
政府は近く、行程表(ロードマップ)の作成に入る方針だ。 (14:33)
「ハトミミ」に声届く? 間違えやすい政府サイト
ttp://www.47news.jp/CN/200912/CN2009122901000253.html 政府の行政刷新会議が国民の意見を募集するため来年1月に開設するサイト「ハトミミ.
com(ドットコム)」をめぐり、間違って別のサイトにつなげてしまう危険性が指摘されている。
実際のアドレスは「.com」ではなく「.go.jp」となるためだ。
名称にインターネットサイトとしてなじみが深い「ドットコム」を使ったばかりに「利用者が
関係のないサイトに巻き込まれかねない」(政府関係者)と開設前からつまずきかねない
状況だ。
「.com」や「.go.jp」は「ドメイン」と呼ばれ、インターネット上の住所を表す。「.com」は
先着順で誰でも取得でき、「ハトミミ」開設発表後に担当者が取得しようとしたところ既に
登録済みだったという。
また政府は情報セキュリティー対策基準として、ドメインは政府機関用の「.go.jp」を
使うと定めている。行政刷新会議が「ハトミミ・ドットコム」を発表した直後、内閣情報
セキュリティーセンターは「誤解を招く」と警告した。
サイトは1月中旬に開設される予定で、ドメインは「hatomimi.go.jp」の方向。
「検索サイトでも一番目に表示されるよう工夫したい」としている。
「良い案なければ現在の案」普天間移設で岡田外相 2009.12.29 18:46
岡田克也外相は29日、記者会見し、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)をめぐり、日米が合意
したキャンプ・シュワブ沿岸部(名護市辺野古)に代わる移設先探しについて「より良い移設先が出てくれば、
そっちにすれば良い。出てこなければ現在の案が生き続けている」と述べた。
現行計画に関し岡田氏は、大規模工事による環境破壊や多額の税金投入といった問題点があると指摘。
その上で「社民党と国民新党が辺野古案ではダメだと主張したので代わりの移設先を探している。辺野古
より問題点の少ない場所があれば検討に値する」と強調した。
小沢一郎民主党幹事長が「あの青い海を汚してはいけない」として辺野古移設に否定的な考えを示した
ことに対しては「自然環境の保護が重要だという思いは同じだ」と述べた。
ソース
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/policy/091229/plc0912291847011-n1.htm
民主党七奉行、「非小沢」へ動く 「一辺倒はよくない」
ttp://www.asahi.com/politics/update/1229/TKY200912290279.html 民主党の小沢一郎幹事長が党運営だけでなく鳩山内閣の政策決定にも影響力を及ぼす
なか、小沢氏と確執を生じてきた次世代リーダー格の「七奉行」が動き出した。政権交代後、
初めてとなる会合を今月に開催し、「非小沢」の立場から発信を強めている。
「党で全く議論をしていない。国民の理解を得られない」。今月22日の記者会見で、七奉行の
一人で元党代表の前原誠司国土交通相が不満をあらわにした。
来年度予算案の編成作業中、小沢氏が鳩山由紀夫首相に対し、高速道路の無料化を
掲げるマニフェストに反し、党要望として有料で建設を続ける提案をつきつけたからだ。
さらに前原氏は25日、89ダム事業の凍結につながる方針を表明。全国からの陳情を
「全国民の要望」と主張し、公共事業の場所選びにも関与を図る小沢氏を牽制(けんせい)した。
小沢氏が党代表となった2006年以降、「非小沢」の中核となってきた七奉行。だが、
政権交代で岡田克也外相ら4人が政府の役職につく一方、党常任幹事会メンバーは
玄葉光一郎衆院財務金融委員長だけとなり、「分断統治された」(岡田氏周辺)。
5月の党代表選で、鳩山氏を推す小沢グループに対抗して、七奉行の大半は岡田氏を
支持。このため、首相の指導力不足で小沢氏の存在感が増すことへの不安が特に強い。
玄葉氏は22日の講演で、予算編成について「誰が仕切るかはっきりせず、小沢さんが
出てきた」と指摘。後見人の渡部恒三前最高顧問を交えた10日夜の会食では七奉行から
「鳩山さんの精神状態は大丈夫か」といった声も出た。
七奉行の一人は新人を集めて党運営への不満を聴き、議員立法や国会質問を制限する
執行部に改善を求めている。「小沢さん一辺倒はよくない。みんな相当ストレスがたまって
いる。幹事長に意見を言う場を党内につくるべきだ」と話す。
892 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2009/12/30(水) 03:14:14 ID:VsUlAoWB
ttp://www.asahi.com/national/update/1230/TKY200912290331.html 民主・石川議員を在宅起訴へ 小沢氏団体の4億円不記載 2009年12月30日3時0分
特捜部は、不記載の額が約4億円と多額に上ることを重大視しているが、
石川氏が自身の関与を具体的に認めたことなどを考慮。強制捜査を避け
在宅のまま起訴して公判請求する方向で検討しているとみられる。
今後、石川氏への再聴取のほか、陸山会の会計責任者だった小沢氏の公設第1秘書・
大久保隆規(たかのり)被告(48)=西松建設の違法献金事件で公判中=からも事情を聴き、
全容解明を目指す。
田原総一朗確変 「今までブレーキをかけてきたが、これからは一切かけない。クレームなんか知るか」
ttp://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1262098498/ [テレビ朝日からサンプロを3月いっぱいで辞めて欲しいと言われた]
翌日、私はサンデープロジェクトのスタッフみんなに言ったんです。
何も悲観することはない、と。実は、これからまだ3ヶ月ある、と。
私はテレビ局が[サンプロを]止めると正式に言ったその時から
これは絶好のチャンスであるととらえた、と。
今までは私なりにやっぱりブレーキをかけてきた、と。
いろいろ、これをやるとテレビ朝日に迷惑になるなぁ
これはマズいなぁ、と思っていろいろセーブしてきたことがある。
これから[サンプロ終了までの]3ヶ月間はブレーキを一切かけない。
テレビのタブーを全部破る。そして3ヶ月間、視聴率も考えない。
スポンサーも考えない。クレームもいくら来てもOK。
でスタッフに、「あなたたちがこれから一生、テレビの仕事をするとしても
その一生の間に味わうよりはるかに中身の濃い、おもしろい3ヶ月間に
なるだろう。そうしたいと思う」と宣言したんです。
田原総一朗のタブーに挑戦! 2009-12-29(21:45〜あたり)
ttp://www.jfn.co.jp/tahara/dl/tahara_20091229.mp3
小沢氏が議員立法拒否 外国人選挙権法案
ttp://www.47news.jp/CN/200912/CN2009122901000596.html 民主党の小沢一郎幹事長が、平野博文官房長官から永住外国人への地方選挙権付与法案を
政府提出ではなく議員立法で成立を図るよう求められたのに対し拒否していたことが29日、分かった。同党幹部が明らかにした。
平野氏は28日、国会内で小沢氏と会談した際に「議員立法でやってほしい」と要請。
小沢氏は「鳩山由紀夫首相は政府提案でやりたがっている」と押し返したという。
小沢氏は同法案に関し、政府提出法案として来年の通常国会で成立させたいとの意向をこれまでに表明している。
2009/12/29 23:52 【共同通信】
ウラン燃料の交換「日本も候補地」 イラン外務省報道官
ttp://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20091229AT2M2902329122009.html 【ドバイ=松尾博文】
イラン外務省のメフマンパラスト報道官は29日の定例会見で、イラン保有の低濃縮ウランと加工済み燃料を交換する構想について
「イラン国内のほか、日本やトルコ、ブラジルなどで交換する提案がある」と述べた。メヘル通信などが伝えた。
国際原子力機関(IAEA)が提示した計画について、イランは低濃縮ウランの段階的搬出や加工済み燃料との同時交換を主張し、交渉は暗礁に乗り上げている。
第三国での交換の用意があると表明し、欧米の反応を探る狙いとみられる。
在テヘランの日本大使館は「日本はかねて核問題打開に向けた協力の用意を示しているが、日本での交換計画については承知していない」としている。(01:26)
陸山会、小沢氏に4億円支出 19年にも不記載
ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/091230/crm0912300146004-n1.htm 2009.12.30 01:45
民主党の小沢一郎幹事長の資金管理団体「陸山会」が平成16年の土地取引をめぐり、
政治資金収支報告書に4億円以上を記載していなかったとされる疑惑に絡み、
陸山会が19年、小沢氏本人に4億円を支出していたことが29日、関係者への取材で分かった。
19年には小沢氏の関連政治団体から陸山会に計4億円が提供されており、その流れで小沢氏に支出されていた可能性があるという。
この資金移動は陸山会の収支報告書に記載されておらず、19年分でも新たな政治資金規正法違反の疑いが浮上した。
関係者によると、陸山会は19年、小沢氏が代表を務める「民主党岩手県第4区総支部」などの関連政治団体から計4億円を調達。
小沢氏本人には4億円を支出したという。小沢氏からの借入金の返済名目だったとみられるが、
陸山会の19年分の収支報告書にはこの資金移動についての記載はなかった。
一方、陸山会の会計事務担当だった民主党の石川知裕衆院議員(36)=北海道11区=は東京地検特捜部の任意の事情聴取に、
16年の土地取引をめぐる資金移動を収支報告書に記載しなかったことを認め、土地代金について
「運転資金が足りなくなり、小沢氏の個人資金4億円を充てた」と供述しているという。
>445
陸山会は16年10月29日、東京都内の不動産会社から世田谷区の土地476平方メートルを約3億4千万円で購入したが、
その1〜2日前に陸山会の口座には、簿外で用意した「小沢氏の個人資金」4億円が複数の関連政治団体を経由するなどして入金されていたという。
小沢氏側は土地代金について「4億円の定期預金を担保に小沢氏名義で金融機関から借り入れた4億円を充てた」と説明していたが、
土地代金を支払ったのは融資を受ける直前だったことから、手付金1千万円を除く土地代金約3億3千万円に小沢氏の資金が充てられた可能性がある。
この資金についても収支報告書に記載されておらず、定期預金を担保に金融機関から4億円を借り入れたのは、小沢氏の資金を隠すためだった疑いもある。
特捜部は小沢氏の資金とされる4億円の原資を調べる一方、19年の資金移動についても不記載の疑いがあるとみて、原資などについて解明を進めているもようだ。
小沢事務所は産経新聞の取材に対し、29日までに回答しなかった。
民主・石川議員を在宅起訴へ 小沢氏団体の4億円不記載
ttp://www.asahi.com/national/update/1230/TKY200912290331.html 小沢一郎・民主党幹事長の資金管理団体「陸山会」が2004年に購入した土地をめぐる問題で、
当時の陸山会の事務担当者で元秘書の石川知裕衆院議員(36)=同党、北海道11区=が、
東京地検特捜部の任意の事情聴取に対し、購入の際、関連政治団体経由などで
陸山会に約4億円を集めたことへの関与を認めたことが、関係者の話でわかった。
この約4億円は陸山会の政治資金収支報告書の収入に記載されていない。
検察当局は聴取結果を受け、石川氏を年明けに政治資金規正法違反(不記載)の罪で在宅起訴する方向で検討している模様だ。
特捜部は、今後も任意の事情聴取を続け、原資が不明な約4億円の全容解明を進めるとみられる。
この問題では、陸山会が04年10月29日、東京都世田谷区の宅地を約3億4千万円で購入。
その数日前から、原資が不明な総額約4億円が複数の関連政治団体経由などで
陸山会の口座に集められ、土地代金に充てられた可能性があることが判明していた。
石川氏は関係者に「04年秋、陸山会に振り込まれた金をまとめて土地代金の支払いまでやった」
「金の出し入れはすべて自分が担当し、口座を動かす一連の作業を処理した」などと話し、この約4億円を土地代金に充てたことを認めたという。
石川氏は、特捜部に対しても、こうした内容の供述をした模様だ。
特捜部は、不記載の額が約4億円と多額に上ることを重大視しているが、石川氏が自身の関与を具体的に認めたことなどを考慮。
強制捜査を避け在宅のまま起訴して公判請求する方向で検討しているとみられる。
今後、石川氏への再聴取のほか、陸山会の会計責任者だった小沢氏の公設第1秘書・
大久保隆規(たかのり)被告(48)=西松建設の違法献金事件で公判中=からも事情を聴き、全容解明を目指す。
石川氏や大久保秘書ら3人は、土地代金の支出を04年分の収支報告書に記載せず、05年分に支出計上したとして、同法違反容疑で刑事告発されていた。
2009年12月30日5時2分
国交省審議会 任期途中の委員、異例大量交代へ 政権寄りばかり登用?
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091230-00000040-san-pol 12月30日7時56分配信 産経新聞
前原誠司国土交通相ら国交省政務三役が、同相の諮問機関「社会資本整備審議会」(張富士夫会長)と
「交通政策審議会」(御手洗冨士夫会長)の一部委員に、任期途中での辞任を求めていたことが29日、分かった。在任期間中での大量の委員交代は異例。
自民党政権時代から続く委員構成を大幅に見直す。同省と関係の深い経済界の重鎮や官僚OBをメンバーから外す狙いで、1月中にも新たな顔ぶれをそろえる。
民主党が政権寄りの委員ばかりを選出すれば「諮問機関として公平性は保てるのか」(自民党ベテラン)との批判も出そうだ。
国交省の政務三役の一人は12月上旬、「政権交代」を理由に、社会資本整備審議会と交通政策審議会の2審議会のメンバー構成を検討することを決定した。
委員選出では、
(1)中立性や専門家としての知見を総合的に判断する
(2)経済界の重鎮、利害関係のある企業関係者、官僚OBをメンバーに入れない
−などの基準をまとめた。基準に抵触する一部委員には「自発的な辞表提出」を求めた。
社会資本整備審議会では、平成19年3月に同審議会長に就任した張富士夫氏(トヨタ自動車会長)をはじめ、
同審議会委員(定数30人以内)の約3分の1が任期途中で辞任する見通しだ。
張氏は、前原国交相が廃止を打ち出した高速道路の建設区間を決定する「国土開発幹線自動車道建設会議」(国幹会議)の委員を務めていた。
交通政策審議会(定数30人以内)でも、有識者数人が辞表を提出するとみられている。
政権交代後、これらの審議会は事実上機能停止となっていたが、大型公共事業の土地収用手続きにも支障が出ているため、国交省は新委員の選出を急ぐ。
民主党政権は今年10月にも「中央社会保険医療協議会」(中医協、厚労相の諮問機関)人事で、
日本医師会推薦の3人を再任せず、衆院選で民主党支持を表明した茨城県医師会の鈴木邦彦理事を選任した。
小沢鋭仁環境相も11月、温室効果ガス削減に関する専門家会合のメンバーで「政権を応援してくれる」人物を登用する意向を表明している。(山本雄史)
米紙“米政権内でいらだち”
ttp://www3.nhk.or.jp/news/k10014726761000.html# 沖縄の普天間基地の移設問題をめぐって、アメリカの新聞は、鳩山総理大臣が2度に
わたってオバマ大統領に自分を信頼するよう求めるメッセージを送りながら年内の決着を
見送ったため、オバマ政権内部でいらだちが募っていると伝えました。
これは、ワシントン・ポストが29日、複数のアメリカ政府当局者の話として伝えたものです。
それによりますと、鳩山総理大臣は11月に東京で行われた普天間基地の移設問題に
ついてのオバマ大統領との会談の中で「トラストミー=私を信頼して」と発言したほか、
オバマ大統領に送った書簡の中でも同じ内容のメッセージを送っていたということです。
アメリカ側はこれを鳩山総理大臣が現行の日米合意のとおりに年内に決着を図ることを
約束したものと受け止めていましたが、結局、結論は平成22年に先送りされたことから、
オバマ政権内部では「鳩山総理大臣は気まぐれな指導者だ」と鳩山政権に対するいらだちが
募っているということです。
ワシントンポストはさらに、韓国やシンガポール、それにオーストラリアなどでは、日米関係の
こうしたあつれきがアジア全体の安全保障に悪影響を及ぼすのではないかと懸念が
強まっているとも伝えています。
戦略なしの汚名は返上=衆院選で提示が筋
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009123000224 鳩山政権の経済成長戦略の基本方針が30日まとまった。政権交代から100日余り。
政府は全閣僚が参加する「成長戦略策定会議」を12月15日に設置してから約2週間で
まとめた。「民主党には成長戦略がない」との批判は払しょくできるかもしれないが、
これまで体系的な成長戦略がなかったこと自体に大きな疑問符がつくのは否めない。
基本方針は、かねて言及してきた環境のほか、内需型産業である医療・介護といった
健康分野、観光・地域活性化を成長戦略の柱に据えた。また、経済成長が期待できる
アジア需要の重視も掲げ、外需も取り込みながら名目3%成長を目指すとした。
子ども手当など衆院選の政権公約に掲げた家計支援を通じた内需活性化に加え、
海外市場にも目を向けた格好だが、アジア重視は多くの企業が掲げる事業戦略で
目新しさに欠ける。
成長戦略は「先の衆院選で示しておくのが筋道」との批判もある。また、今回は骨格が
固まっただけで、戦略の詳細ががまとまるのは来年6月ごろの予定。新政権は成長戦略
がないまま1年近い時を浪費することになる。
自公政権の末期、首相が代わる度に成長戦略の策定が繰り返された。鳩山政権は
旧政権の戦略について「政治のリーダーシップの欠如で実行されないままに葬り去られて
きた」と批判。成功のカギは政治的リーダーシップと強調するが、新戦略の実施はまだ
緒にさえ就いていない。
演出は政治主導=注目度アップに腐心
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009123000225 鳩山政権の経済成長戦略の基本方針が30日まとまった。新政権は政治主導を事ある
ごとに掲げるが、今回の戦略策定で中心的な役割を担ったのは霞が関の官僚。
政治主導が目立ったのは新戦略への関心を集めようとする演出だった。
成長戦略に関する責任者となった菅直人副総理兼国家戦略担当相は、基本方針の
策定に当たって、小泉政権で経済財政担当相として経済構造改革を主導した竹中平蔵
慶大教授からヒアリングを公開で実施。新旧経財相の対決という構図を演出した上で、
菅副総理は「小泉・竹中路線」を指して「失敗したと思う」と断じてみせた。
基本方針発表の段取りも多分に世論へのアピールが意識された。関係者によれば、
当初は25日の公表も検討されたが、来年度政府予算案の決定と重なったことで新戦略
への注目度低下が心配され、日程がずれ込んだという。
経済官庁では「戦略を決め、それに基づく予算を発表するのが普通だが、順序が逆」
(幹部)との指摘も聞かれた。
下地島移設案も検討対象=普天間問題で福島社民党首
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009123000433 社民党の福島瑞穂党首(消費者・少子化担当相)は30日、首相官邸で記者団に対し、
米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の移設問題をめぐり、与党内で下地島空港(同県
宮古島市)を活用する案が浮上していることについて「それも含めて検討する。他党の
提案は考慮する」と語った。
ただ、福島氏は「社民党としては県外・国外移設の中で候補地を探したいと考えている。
しっかり社民党の提案もして、沖縄基地問題検討委員会の中でしっかり主張していきたい」
と強調した。
一方、北沢俊美防衛相は首相官邸で記者団に、下地島空港について「普天間の代替
(施設)にストレートになるかというと、地理的な問題とかキャパシティーの問題がある」
と指摘。鳩山由紀夫首相は「(検討委の)議論に委ねているから、私自身から申し上げる
ことはない」と語った。
国民新党の下地幹郎政調会長は都内で記者団に「(下地島空港は)対象になって当たり前だ。
利用可能であることは確かだ」と述べた。