ひでおブログ ◆EfSFVcAmVA 1ブログ目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1はじめまして名無しさん
ひでおブログ ◆EfSFVcAmVA のスレ
2はじめまして名無しさん:2009/02/01(日) 14:15:10 ID:???0
3はじめまして名無しさん:2009/02/01(日) 14:20:20 ID:???0
ひでおブログ
4はじめまして名無しさん:2009/02/01(日) 14:20:46 ID:???0
誰だよ。
5ひでおブログ ◆EfSFVcAmVA :2009/02/01(日) 16:15:38 ID:???0
こんなのが立ったのか…。もう、末期的だ…。
沢城スレでやりすぎたのか。長い(?)2ちゃんねる歴で、
隔離スレ立てるぞと脅された(?)ことも無きにしも非ずだけど、
実際に立てられるとは…。しかし、どうせ人がくることもないだろうし、
一人で、こつこつと埋めていくようなのは、あまりに過酷だろうし、
埋まらないまま堕ちてゆくのを待って、また沢城スレ(?)に復帰するか
もう、こんな場所はなかったことにして、どこで…。さすがに、
沢城スレに居続けるのは、居づらいかもしれない…。
6ひでおブログ ◆EfSFVcAmVA :2009/02/01(日) 16:16:14 ID:???0
【スカッとさわやかなひでおブログ】のアクセス・ランキング
アクセスとランキングの状況を表示します。ランキングは上位1,000件まで表示されます。

過去1週間の閲覧数・訪問者数とランキング(日別)
日付 閲覧数 訪問者数 ランキング
2009.01.31(土) 16 PV 11 IP - 位 / 1175870ブログ
2009.01.30(金) 70 PV 29 IP - 位 / 1175302ブログ
2009.01.29(木) 83 PV 41 IP - 位 / 1174767ブログ
2009.01.28(水) 13 PV 11 IP - 位 / 1174267ブログ
2009.01.27(火) 100 PV 38 IP - 位 / 1173714ブログ
2009.01.26(月) 32 PV 29 IP - 位 / 1173234ブログ
2009.01.25(日) 88 PV 38 IP - 位 / 1172684ブログ
7はじめまして名無しさん:2009/02/01(日) 16:23:30 ID:???0
>>6
表の見方わかんね
8ひでおブログ ◆EfSFVcAmVA :2009/02/01(日) 18:34:56 ID:???0
アクセス状況
最終アクセス日 : 2009年01月31日 01月31日のアクセス数
閲覧数 : 16 PV
訪問者数 : 11 IP

ということなので、PVとIPの違いは理解できるかと…。

それにしても、こんなところに隔離されて、何が楽しいのか。
ひでおブログ#hideoblog
と名前:欄に入れれば、誰でも(?)ひでおブログが名乗れますので、
どうぞ、ここを埋めていってください。
いちおう、埋まるまでは、お付き合いしたいと思うので。
9ひでおブログ ◆EfSFVcAmVA :2009/02/01(日) 18:37:49 ID:???0
http://kaz9n.hp.infoseek.co.jp/works/simoun/

翠玉のリ・マージョンが成功すると思うかとアーエルに問われ「ええ」と迷いなく、自信
たっぷりに答えるネヴィリル。このシーン、ネヴィリルは三回「ええ」と答える(としか
答えない)んですが、どれもちゃんと意味が違います。うまい。
一体どのような結末を迎えるのか…。しかし最終回はむしろ後日談と言うべきものでした。
考えてみれば、ほとんどの決着は前回まででついていました。戦争の行方は宮国の衰退と
いう形で終局を迎え、巫女さまたちも泉に行った。唯一残ったのが、アーエルとネヴィリルは
どうなるのか…。それは翠玉のリ・マージョンを完成させて、終了です。ネヴィリル
が別世界に旅立った理由は、アムリアを探し出すためではなく、アーエルとともに「自由
になれる場所へ」行くことですから、「永遠の少女」となった二人がワルツを踊り続ける ――
ここで終了なのです。
しかし、本当の意味での永遠ではなく、オナシアがそうだったように、ドミヌーラがそう
なりつつあるように、やがては終わりが来る。そんな含みを持たせたラストだったのかな、
と感じました。
この作品は、女の子ばかりの世界という思い切った設定をぶち上げ、必然として景色を百
合色に染め上げました。ゆえに視聴者を選ぶ作品になったと思いますが、キャラクターの
心理描写が巧みで素晴らしく、また「リ・マージョン」を始めとする造語の美しさも雰囲
気を盛り上げていました。世界観を表現するという点では、無二の作品と言えるかもしれ
ません。
最期に、それぞれのキャラのその後について。10年くらい時が経っているのかな?
最年少シヴュラだったリモネは、少女に成長。うーん、美しい。以前は子供ゆえの放言も
あったわけですが、今では柔らかい雰囲気を纏っています。でも、ドミヌーラのことを悪
く言った少女を睨み付けたりするのもキュート:-)。再び飛ぶことを選んだドミヌーラにうれ
しげに腕を絡ませる姿も微笑ましいのですが、果たして彼女は気が付いているのでしょう
か。ドミヌーラの肉体が、オナシアと同じように結晶化しつつあることを…。
10ひでおブログ ◆EfSFVcAmVA :2009/02/01(日) 18:38:22 ID:???0
モリナスはご懐妊。あらあら。ということは…ワポーリフと結ばれたわけです。壁を越え
られなかった二人でしたが、前回の「お帰りなさい」でゲットに成功したのか。
パライエッタは、以前のボーイッシュなのも良かったんですが、今は角が取れ綺麗なお姉
さんになりました。ロードレアモンと孤児のための施設を切り盛りしているようです。ロ
ードレの方は、なんだかちょっと老けて見えない?:-)
カイムとアルティは、二人で暮らしているようです。共に女となった二人ですが、カイム
はちょっと少年チックで、アルティの方がお姉さんチック。どうやらのんびりとした日々
を送っている模様。
泉の番人となったユンは、外見は変わらないまま。相変わらずの美少女っぷりです。彼女
がもの悲しげに「ドミヌーラ…」とつぶやいた理由は後で分かります。
フロエとビューラは男に。コールのお騒がせキャラだったフロエですが、憎めないキャラ
でもありました。でも、再び戦争の足音が…。
アヌビトゥフとグラギエフは、さらにイケメンお兄さんに。でも、シヴュラ時代のグラギ
エフ(女性名はなんだったんだろう)の可憐さは忘れられません。
そして、アーエルとネヴィリル。この二人は冒頭語った通りですが、ネヴィリルさまと言
えば、シヴュラ・アウレアと言われる宮国最高の巫女。シムーン・シヴュラとしては最高
のアウリーガだったわけです。でも、よ〜く考えると彼女のすごさが描かれたシーンはほ
とんどありません。腕を見せる前にふさぎ込んじゃったので(^^;)。それでも、立ち居振る
舞いからそう感じさせる演出がよかったですなー。気高い心を持ちながら、同時に脆くも
あり、揺れ動く様を堪能させていただきました。
11ひでおブログ ◆EfSFVcAmVA :2009/02/01(日) 18:39:29 ID:???0
シムーンを見てみたんですが、26話の感想を、某サイトから
引用しておきました。
12ひでおブログ ◆EfSFVcAmVA :2009/02/01(日) 18:44:24 ID:???0
シムーン9巻は見たので、見田宗介「宮沢賢治」を読みたい。
今日中に読めるかは、微妙。まあ、白表紙をちょっとは読まないと
ダメだし…。
爽ブログのアクセスログを載せておいたけど、あれは、もう
生きていてもいいことが何もない、つらいだけ、ということを
いい続けているだけなんですが、日本批判みたいなことも
いっている。得意なんですよ…。でも、日本人だから鬱になる
(天声人語で紹介されていた。勿論、読んではいませんが。)というようなことではなく、
生きていることに嫌気が差しているということをいっているので、
日本人云々が解けたところで、よくはならない。いや、という最初の
エントリ(01.03)がいっている通りであり、自分自身は、もうどうしょもないというのが
認識です。いちおう書きかけたことなので、最後までは書きたい。
それからは、未定ですが、もうちょっとポジティイブなものにした方が、
自分も楽かも知れず…。
13ひでおブログ ◆EfSFVcAmVA :2009/02/01(日) 18:45:27 ID:???0
沢城スレから引用。

280 :ひでおブログ ◆EfSFVcAmVA :2009/01/31(土) 22:10:05 ID:0l2FuYxW0
シムーンも、8巻まで見た。残りは9巻だけ。この監督は、ttでもそうだったけど、
もう終わってるという状況から(比呂美と結ばれる!)、もう一つイベントを用意する
というのが好きなのかもしれません。そちらのほうが、主題に関わるイベントですが。
まあ、選択をしないで、現実から逃げていると、悲惨なことになりますよ、という
ようなことは、8・3巻で言われていた。
少女が抱えるそれぞれの問いに対する答えみたいなもの(姉妹で妹は姉の幸せだけを
望んでいるが、姉は妹が嫌い。妹は、姉のために姉から離れる。といった)の他に、
少女そのものという問いに対しても答えようとしているようであり、この次元で成功
しているとは思えない。
14はじめまして名無しさん:2009/02/01(日) 19:54:14 ID:???0
頼むからこのスレから出てこないでくれ
2chに書き込むっていう目的は達せられるからいいだろ

お前が人間なら本当にこれだけは頼む
15はじめまして名無しさん:2009/02/01(日) 21:07:21 ID:???0
>>14
素直にせっかく移住してくれたのにそういう言い方はないだろ
16はじめまして名無しさん:2009/02/01(日) 21:13:56 ID:???0
ちゃんと書き続けてれば誰かが住人になってくれるだろうから、
それまではちょくちょく保守ぐらいはするよ。
17はじめまして名無しさん:2009/02/01(日) 21:29:10 ID:???0
ひでおブログいないの?
18はじめまして名無しさん:2009/02/01(日) 21:29:37 ID:???0
風呂でも入るか。
19はじめまして名無しさん:2009/02/01(日) 21:33:46 ID:???0
風呂具スレだけに風呂に入る!なんつってwwwww
20はじめまして名無しさん:2009/02/01(日) 22:33:59 ID:???0
沢城スレでみんなから煙たがられて居づらい中、独りで書き続けるのは
みゆきちが好きで来てる名無しからしても本当に迷惑だし
ひでおブログ自身もなぜ沢城スレでこんなことをしてるんだろうって何回も思っただろう?
虚しくなったことが幾度と無くあっただろう?
書く側も読む側も気持ちよくないなら、本当に虚しいだけだ。
だからここを立てた。
ひでおブログが2ちゃんで今までより良く過ごせるための新しい居場所を作るための第1歩として。
その1歩を踏み出す手助けとしてここを立てたんだ。
そしてお前自身がこれからここを居場所として作っていかないといけない。
だから>>8みたいにトリップを晒すとか、そんないきなり投げ出すようなことはしないでほしい。
ここをどんな場所にするかはお前の自由だが、せっかくだからいい場所にしろよ。
21はじめまして名無しさん:2009/02/01(日) 22:38:41 ID:???0
沢城スレじゃあ、みゆきちに関係ない話は自重するべきだからな。
でもここならお前の好きな話題をしていいんだ
住人ができたらそいつらとコミュ取ったりしてな。
沢城スレに固執してた俺馬鹿だったなwって笑えるようになれよ。
22はじめまして名無しさん:2009/02/01(日) 22:39:25 ID:???0
で、いないのか?

せっかく励ましてんだから何かレスしろよー
23ひでおブログ ◆EfSFVcAmVA :2009/02/01(日) 22:45:28 ID:???0
一国一城の主というのは、こういうものなのですね。
臣下は誰もいないけど…。
星の王子さまで、王様がたった一人の臣下を死刑にするけど、そのたびに
恩赦(?)するのは、その臣下がいないと、王様でさえない…。
24はじめまして名無しさん:2009/02/01(日) 22:46:53 ID:???0
>>20
お前だって名無しだろバカめ
25はじめまして名無しさん:2009/02/01(日) 22:50:58 ID:???0
>>24


何を詠み間違えてるのか分からないけど、
うん、名無しだよ。
26はじめまして名無しさん:2009/02/01(日) 22:53:17 ID:???0
>>23
なぜそうなるw

別に王とかじゃなくていいんだよ。
住人が増えたら雑談したらいい。そんなもんでいいだろ
27ひでおブログ ◆EfSFVcAmVA :2009/02/01(日) 23:49:21 ID:???0
>>26
どうせ一人きりで、ぶつぶつと唱えることになるだろうと思い、
吐き出してみた。書き込みがあって驚いたけど、当初の考えを書いてみた。
2ちゃんねるは、みな平等という世界だから、王様というような考えは
そぐわないかもしれない。しかし、ここでは、僕自身は(あるいは、
トリップ付きは)何をいっても荒らしとは言われないという特権(?)を
有しているといえるかもしれない。
28はじめまして名無しさん:2009/02/01(日) 23:49:54 ID:???O
ひでおブログはアニメは何を見るの?
29ひでおブログ ◆EfSFVcAmVA :2009/02/01(日) 23:54:17 ID:???0
>再び飛ぶことを選んだドミヌーラにうれ
>しげに腕を絡ませる姿も微笑ましいのですが、果たして彼女は気が付いているのでしょう
>か。ドミヌーラの肉体が、オナシアと同じように結晶化しつつあることを…。
>泉の番人となったユンは、外見は変わらないまま。相変わらずの美少女っぷりです。彼女
>がもの悲しげに「ドミヌーラ…」とつぶやいた理由は後で分かります。
結晶化という喩は、少女的なものへの滞留をしようとしても、徐々に(年をとるに従って、)
枯渇してゆくということでしょう。灰羽連盟とかでも、ずーと、旅立ちの日を迎えないと、
老いて朽ちてゆくだけだ、というようなことがいわれていましたが、同じ(?)ような
ものといえるかもしれない(灰羽では心を開くとかそういうことなので(?)、ちょっと違うかも)。
ひきこもり肯定文学(!)といったものが、あれば…。
30ひでおブログ ◆EfSFVcAmVA :2009/02/01(日) 23:55:43 ID:???0
>>28
きょうは、シムーン9・2-3巻、
クラナド15話、
空を見る少女の瞳に映る世界(笑い)1,2話を見ました。

じゃあおやすみなさい。
31はじめまして名無しさん:2009/02/01(日) 23:59:30 ID:???0
2ちゃんっていうか、ネットでのコミニュケーションのいい所はニートも学生も主婦も社長も
同等になってリアみたいに上下関係や年齢なんかを気にしないで思ったままを書けるところだもんな。
ただしその自由をはき違えて、殺害予告したりするやつが出てくる、つまりネットの悪いところもここな訳だ。
自由に何でも書ける故に生じる良さと悪さ。
ひでおブログは沢城スレで自由に書き込みしていたが、
あれは荒らしになってしまうけどここなら好きに独り言だろうが雑談だろうがしていいんだ
いい書き込みがある雑談スレには自然と人が集まる。
だから良いスレになるように、今度はやり方間違えるなよ。

おやすみよ。
32はじめまして名無しさん:2009/02/02(月) 00:03:38 ID:???0
いいスレにしろよって言われても漠然としてて分からないよな。
ひとつアドバイスをするなら、
もう少し読んでる側が理解しやすいような文章を書いた方がいいぞ
ひでおブログは書き方が個性的すぎていつも言わんとすることを理解するのに時間がかかるw
33はじめまして名無しさん:2009/02/02(月) 00:08:11 ID:???O
>>30
ムント 空を見上げる少女の瞳に映る世界(笑)だよ

やなこった!
34はじめまして名無しさん:2009/02/02(月) 00:09:36 ID:???0
ひでおブログ案外物わかりの良い子じゃないか
35はじめまして名無しさん:2009/02/02(月) 02:34:15 ID:???O

36はじめまして名無しさん:2009/02/02(月) 11:17:14 ID:???0
 
37はじめまして名無しさん:2009/02/02(月) 14:35:53 ID:???O
誰もいない
38ひでおブログ ◆EfSFVcAmVA :2009/02/02(月) 18:29:41 ID:???0
■通常プランで発送されたDVD/CD

《発送日》     2009/02/01
《作品名》
自転車吐息
福井裕佳梨/ゆかりん10周年記念日
39ひでおブログ ◆EfSFVcAmVA :2009/02/02(月) 18:31:17 ID:???0
帰ってきた。8時間、猥談ばかり。正直、疲れる。
特定されても困るので、内容は書きませんけど。
いまから、
     ゆかりん10周年

     空を見上げる少女の瞳に映る世界
を見ようと思ってる。
40ひでおブログ ◆EfSFVcAmVA :2009/02/02(月) 19:22:56 ID:???0
756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 22:21:48 ID:dCu/GB050
ブログで1日中仕事したって自慢あったけど
それ当たり前じゃんw
普段どんだけ仕事ないのかってw


757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 00:23:56 ID:1fSQb3xx0
>>756
毎日一日中残業しながら仕事してるのって日本人ぐらいだぜ
外国だと働いたり休んだりしながら仕事してる
もちろん自由業してる人はブログに書いてあるような感じの人が多いね


758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 00:30:08 ID:8skQ21lB0
いやここで日本人論出すお前も不思議だよ。
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/voiceactor/1218191533/l50
41ひでおブログ ◆EfSFVcAmVA :2009/02/02(月) 19:30:34 ID:???0
>>40は森永理科スレからですが、757ふうの日本人論というのの素材として、
例えば、ビルマの竪琴を見たんだけど、最後の辺で、これからもお国に尽くすというので
あれば、国に帰って必死で働くべきだというようなことをいってるんだけど、
要するに、鎮魂は一人に任せて、後はまた「お国のために」働こうといっている
わけで、最低じゃないのか。「お国」というのも、別に実体があるというわけでも
ないし、(80年代とかには、多少は国民に還元されてたんだろうけど。)
意味がないから、働けるんだよね。まあ、どうしょもない。
としかいいようがない。溶け込みような一体感みたいなので終わるけど
そういうのはいかがなものか。エヴァあたりは、そういうのを拒絶してるし、
セカイ系でさえ(でさえ、に傍点)、きみとぼくということで、それ以外を
拒んでいる。
42はじめまして名無しさん:2009/02/02(月) 20:19:33 ID:???0
>>41
森永理科スレに大人が全員働くようになったのは
近代になってからだという長文載せて、
1日中働くわけのが常識ではないと擁護した方がいいじゃないの?
43はじめまして名無しさん:2009/02/02(月) 20:44:50 ID:???O
いや、森永理科スレが荒れるようなことはおやめ
44ひでおブログ ◆EfSFVcAmVA :2009/02/02(月) 22:35:04 ID:???0
ゆかりん10周年記念日を見たけど、死にたくなるときはいつ?と聞かれたら
             いつも
と答えるのが、いちばん正しいんだろうけど、こういう映像を見ていても、
生きているのがむなしくなる。しかし、50分はあっという間であったことも
認めます。別にファンというわけでもなく、配送希望みたいなことを登録して
おいて、消すのを忘れたってだけなんだけどね。
空を見上げる〜は、どうなのかな。信じることの大切さ、とかいうテーマ(?)
だから、倫理(笑い)なのかな。あれでいちばんいいなと思えたのは、
            制服
だと思う。ワンピースで、白くて、かなりすそが長い。お嬢様っぽいかも
しれない。エスカフローネを思い出した。風が吹いても、だいじょうぶ。
安心して見れるよ(!)。
45ひでおブログ ◆EfSFVcAmVA :2009/02/02(月) 22:43:11 ID:???0
いちばん手っ取り早い殺人の方法は、
            20世紀に放り込むことだ
と、どこかの詩人は書いてた。これに倣っていえば、いちばん手っ取り早い
メンヘルを生み出す方法は、
            21世紀に放り込むことだ
といいたいね。これは、魂の殺人といってもいい。日々が乾いており、
救いがなく、生きていても磨り減るだけであり、なにもいいことがなく、
誰からも疎まれ、蔑まれ、愛されることなど決してなく、疲れ果て、
肩が凝り、朝から鬱で、昼には心神喪失で、夜は夢も見ず、食べ物は
インスタントで、まともな飲み物は水しかなく、テレビはゴミで、
新聞は下水から出来ており、ネットは便所のようで、まともな人間は
どこにもおらず、コミュニケーションに明け暮れ、廃人になり、…。
あーあ。時間の無駄だ…。
46ひでおブログ ◆EfSFVcAmVA :2009/02/02(月) 22:46:45 ID:???0
>あーあ。時間の無駄だ…。
いや、別に、やることが他にあるわけでもないけど。
47はじめまして名無しさん:2009/02/02(月) 23:08:16 ID:???0
2ちゃんをしてる時間を無駄な時間とするのも意義ある時間とするのも本人次第
48はじめまして名無しさん:2009/02/02(月) 23:09:53 ID:???0
何事にも真っ直ぐ向き合えばいいだけ
たかが2ちゃん、暇つぶし、なんて思う内は時間の無駄なんだろう
49ひでおブログ ◆EfSFVcAmVA :2009/02/03(火) 18:29:41 ID:???0
やっぱり!
人が来ない。
50ひでおブログ ◆EfSFVcAmVA :2009/02/03(火) 18:30:46 ID:???0
沢城スレに書いたことを再掲しておく。

見田宗介「価値空間と行動決定」を読んだよ。あらゆる価値が、ひとつの価値(超越的なもの)によって、
宙吊り(?)になっていると考えるか、そうではなく、比較不能な価値の迷宮にいると
考えるか。おそらく、モダンは前者(とみなすことを強いられていた)のに対して、
ポストモダンは、後者なんでしょう。まなざしの地獄というのは、近代のこと。
並び立たない価値のあいだで選択を強いられる。例えば、恋と友情。
「先生」は、恋を選んだけど、選ぶことの重さに耐えかねて自殺してしまった。
しかし、大人になるとは、非条理な選択の連続に身を投じることであり、
「先生」は大人になりきれなかったといえる(注)。
とはいえ、選択しうる範囲で、最善解がないのだから、無為や自殺は
合理的であるともいえる。これは、古代の賢者の知恵である。
大人になるというのも、最善とはいえない。そうしないと生きていけないというだけ。
(注)石原千秋「『こころ』大人になれなかった先生」。読んでません。
51ひでおブログ ◆EfSFVcAmVA :2009/02/03(火) 18:31:40 ID:???0
こころがかんなぎに引用されていたので、積んであった門を読んでみました。三角関係で、
略奪愛みたいなものでくっ付いた夫婦の話ですが、こころも、そんなでした。大西巨人は、
この夫婦が理想だ、みたいなことをどこかで言っていたのですが、社会から弾き飛ばされ
て、夫婦だけで世界を作っているわけで、きみとぼくの閉じた(?)世界であるといえる
でしょう。世界で一人だけというのは、あまりに寂しいですが、二人だと、生きていける
かもしれない…。植田佳奈が、ケンシロウとユリアが理想だ、とかいっていたけれど、こ
ういうことかもしれない。
52ひでおブログ ◆EfSFVcAmVA :2009/02/03(火) 18:32:13 ID:???0
菅野仁「友だち幻想」を読みました。社会学系の人のいっていることはみな似通っていて、
もはや農村共同体は残滓さえないので、自由とルールという近代的なところでやるしかな
い。これまでは学校は親密圏のように捉えられていたけれど、公共圏であると捉えなおし、
教室でもルールを貫くべきである。他者と分かり合えることはないが、人は関係の中でし
か生きられないため、合わない人とはやり過ごし、合う人とでも過度に期待すべきではな
い。この本の要約として合っているか分かりませんが、この辺りが、支配的な考えではな
いでしょうか。昔は、共同体の残滓があったために、学びの共同体とかいっても、それな
りの説得力があったものの、今は皆ばらばらなので(90年代の半ばに企業も終身雇用をな
げうち、学校も崩壊寸前になった)、それを前提としないと、いかなる説得力もないという
もの…。
ヱヴァ:序に、大人になるとは、人と人との距離感を掴むことだというような台詞があり
ました。まだ3番目か、みたいなことをカヲル君はいっていましたが、1番目はテレビ版、
2番目は劇場版、3番目は新劇場版ということで(凡庸ですが、正しい解釈だと思う)、ち
ょっとづつ成長しているということなのかもしれない。もう一度テレビシリーズを作れる
ようにするということらしいので、新テレビ版は4番目ということになるのかもしれませ
ん。1番目は、自己啓発セミナーで承認を得る、2番目は、他者のいる現実を認めるが、他
者に拒絶される、という感じなので(少し成長した)、3番目は、現実の中で何とかやって
ゆく、という風になるのでしょうか。
53ひでおブログ ◆EfSFVcAmVA :2009/02/03(火) 18:33:25 ID:???0
「子供とは何かということがわからないかぎり、あなたには、幻想とは何ということもわ
からず、もちろんその結果として、知とは何かということもわからないだろう」とデリダ
は絵葉書でいっている。
子供の頃に抱いた幻想が、知の原型であるということであろうか。例えば、幼なじみを考
えてみよう。子供だった頃に抱いた幼なじみへの幻想が、恋愛を支えるといってよい。萌
えアニメが、幼なじみにこだわるのは当然といえる。本田透は、もはや3次元に幻想を抱
き得ないが、彼女らはあまりに現実なので、もはや幻想を容れる余地がない。
人間にあって動物にないものは、子供というべきである。幻想を抱きうるのは、子供だけ
であり、大人が幻想を抱いているとしても、大人の中の子供が幻想を抱いているのである。
ウエダハジメ「Qコちゃん2」に「十五歳以上の老人は要らないそうですよ」というセリ
フがある。十四歳の子供は、中二病に罹患するが、それに治癒すれば大人にではなく、老
人になるということであろう。海辺のカフカは、15歳の少年が主人公であるが、14歳と
15歳の差は、1歳といえど大きい。

自分の書いた文章というのは、読んでるといやーな気分になってくるのは
避けられないのですが、ブログに貼るべく、推敲するために召喚した。
54ひでおブログ ◆EfSFVcAmVA :2009/02/03(火) 18:35:24 ID:???0
かんなぎで、印象に残るのは、ナギ様が、九十度反転してる
シーンであろう。丈の短いスカートはいてるので。
細身の女の子って多いよね。観鈴とかの頃は、そんなでも
なかったんじゃないかな。時かけとか、電脳コイルとか、
かんなぎとか、次世代を担う人材の作ったものは、
どうもみんな細身だよね。動きを見せやすいから
なんでしょうか。細身に丈の短いスカートといえば、
時かけだと思うんだけど、規制とかで、随分
鍛えられたところはあるんだろうね。
55ひでおブログ ◆EfSFVcAmVA :2009/02/03(火) 18:36:10 ID:???0
「子供を守ると言ってたけど‥‥ボクたち子供にもクズはいる
どうするの?」
「信じています!」
「ですから‥‥選ばないとは言ってません‥‥」
(ウエダハジメ・QコちゃんTHE地球侵略少女2)
Qコちゃんは、ストーリーとしては投げてるような印象を与えますが、ロジックとしては
行けるところまでは行っているとも思うのです。この引用は、2巻のラスト間近の箇所です
が、「子供を守る」というような思想(?)に、「子供にもクズがいる」というような素朴
な問いを投げかけているのですが、「子供にもクズがいる」というのは、批判もありうるか
もしれない。どういう子供を想定しているのでしょうか。おそらくは、子供っぽさが残っ
ており、未熟な虞犯(?)少年は、そこから抜け出す余地もあるというものですが、子供
らしくいない子供というのは、どうしょもないということではないか。
空の境界 殺人考察(前)に、始めから大人に生まれたら、人を愛せないだろう、という
ようなセリフがあった。人とはこういうものだ、という現実のところが分かっても、人を
愛することはできるものの、それは、子供の頃の幻想があってこそであり、始めからそれ
では厳しい。愛の原初的蓄積とでもいうか。つまり、子供の頃の幻想がなければ、現実に
踏み出すことはできない。妙に醒めた子供は、おそらくそうした幻想がないので、子供ら
しくないが、大人っぽいというわけではなく(大人は、幻想の上に立って、現実に踏み出
すものだから)、大人になっても、空虚なだけであろう。
56はじめまして名無しさん:2009/02/03(火) 18:41:36 ID:???0
>ゆかりん10周年記念日

これは、田村ゆかりじゃなくて、福井ゆかりね。
念のため。
57はじめまして名無しさん:2009/02/03(火) 19:07:51 ID:???0
もう、ひでおブログ#hideoblogと名乗るのは、止めてもいいとおもう。
なぜなら、
ぼく以外だれもいないから!
今から、映画を見るつもり(60minくらい)。

クラナドで、あなたはこの学校が好きですか、私は好きです、という
中学生の英語みたいな文章が出てくるけど、これは、
学校を人生に置き換えても成り立つだろう。実際、学校とは人生である。
教室的空間が、どこまでもどこまでも続いている。
これこそ悪夢であろう。人生には援護射撃など一切ないので、
渚などいない。奇跡もない。
たった一人で、教室に投げ出される。教室・内・存在。
最初のステップは、仲間を作ろう。
しかし、仲間など作れるというのか。
58はじめまして名無しさん:2009/02/03(火) 19:10:45 ID:???0
「学校って生存競争が激しいので、自分の役割を認めてもらわないと、いじめられたり、
仲間外れにされちゃう。こんな場所でどーやって生きていったらいいのか?」(山田花子「自
殺直前日記」)

役割というのは大事でしょう。いかに内心では下らないと思っていても、
いちおう学生は学生らしく振る舞わないと、秩序が崩れてしまう。
そういうことではなくて、仲間内の話でも、どこかで役割みたいなのを
認めてもらわないと、浮いてしまい、孤立し、いじめられる…。
教室はデフォルトとしては一人なので、仲間を作らないといけない。
ともだち。
59はじめまして名無しさん:2009/02/03(火) 19:27:12 ID:???O
>>57
やめる宣言するやつはな、名無しになっても自分はコテハンなんだって主張する文章を書くんだよ
沢城スレでもそうだっただろ?名無しになったなんて形式だけ
実際はみゆきちに関係ない自分の長文独り言で、ひでおブログであることを主張していた
つまりお前はやめる、やめると言い続けても、結局やめられないんだよ
それを見兼ねて自己紹介板にお前が固定としてやれる場所を作ったんだ

またどうせ形式でしか名無しになんてなれないんだから、付けとけよ
中途半端はみてる側も不愉快なんだ
60はじめまして名無しさん:2009/02/03(火) 19:27:56 ID:???O
お前沢城スレに長文書き込むんじゃねーよ
あんまり調子に乗ると隔離だけじゃ済まないからな
61はじめまして名無しさん:2009/02/03(火) 20:42:05 ID:???0
┏━━┓    ┏━━┳━━┓ 、‐- .._{Vノ ' /´-‐ ニ二__.  ┏━━┓    ┏━━┳━━┓
┃┏┓┃    ┃┏┓┣━━┛  v、 /´  :'       、 ,.イ  ┃┏┓┃    ┃┏┓┣━━┛
┃┃┃┃    ┃┗┛┣━━┓   Vv′ , j. {     V /.  ┃┃┃┃    ┃┗┛┣━━┓
┃┃┃┣┳┳┫┏┓┣━┓┃   y,/ ノレ'ハ、∨ルハ. ト V. ..  ┃┃┃┣┳┳┫┏┓┣━┓┃
┃┃┃┣┻┫┣┛┃┃  ┃┃  ´ノ!イ {`ト iヘ/ イVY!lへ    ┃┃┃┣┻┫┣┛┃┃  ┃┃
┃┗┛┣━┛┃  ┃┃┏┛┃  ´人{ ⌒゙'._,._,.'⌒ /从  .. . . ┃┗┛┣━┛┃  ┃┃┏┛┃
┗━━┻━━┛  ┗┛┗━┛  {⌒{⌒)-、 ,.-(⌒}⌒}      ┗━━┻━━┛  ┗┛┗━┛
62はじめまして名無しさん:2009/02/03(火) 20:43:52 ID:???0
○     )::::::::::::::::::::,  ´    )::::::::::::::===彡::::::テ
 O     (::::::::::::::::://    ヽ:::_:::::::::::::::::i  l::::l:::::ハ二))
  o   >.:::::::,.'  ′    |   ):::::::::::::::l  i:::i:::::(、二))    と
   。   て::::/   ll  l |  !|   {::::::::::::::::|  l::i:::::::::ハ〈     思
         しl |  l |  | | _!H‐'フ|/て::::::::::彡ミ::::::::(  !l     う
         l l  l _L | |ノ  rT´_ | (::::::::ミ彡::::::ィ  l|l    真
            ll ヽ ´ rr、    ヽ__ソ | l! {::l l::::;:::) |  リ    紅
            ハ v)       l l | リ /:://   |  |    で
            ,' ハ 丶      リ ,| |//´  | |    あ
            |  〉 、 `    lレ' | h、     |  |     っ
            l / ||  > - ィ 〃 | | l7      |  |    た
            ノ'  |r j / rr、 〃  | | 〈 \    |  |
            /'   ノl j/ _ト(  ノ l (   \  |  |
63はじめまして名無しさん:2009/02/04(水) 00:44:00 ID:???0
声優ラジオとかにのめり込んでいる人は、そこにある擬似的な親密さみたいなのに惹かれ
るからかもしれません。百合好きと、声優好きは、それぞれ単体でも危ういのですが、揃
うとほとんどの人があちらの世界の住人になってしまうことが知られています。声だけと
いうのは、とても親密な感じがしますし、囁き声などになるとなおさらです。そしてそれ
は、聞き手と話し手の間のみならず、話し手同士にも親密なものを感じさせる。こういう
のが昂じると、声優好きから入って、百合好きになってしまう。こうなると、もう戻って
来れない。
囁き声は、親密さを感じさせる。能登麻美子が、あれほど演技に難があるにもかかわらず
重用されるのは、その辺によるのだろう。
64はじめまして名無しさん:2009/02/04(水) 00:46:06 ID:???0
>63は、失敗なのか(…)。いちおう、ブログには貼っておいたけど。
いままで、寝てた。また寝ると思います。
心労ですね(…)。
65はじめまして名無しさん:2009/02/04(水) 00:48:32 ID:???0
個人が存在せず、集団の中に溶けている状況から、集団がなくなってしまい、途方に暮れ
ているというのが現状であろう。主体観というのも、変わらざるを得ない。諺「寄らば大
樹の陰」がいうところの大樹はもはやない。いいたいことをいいたいようにいうモンスタ
ー(!)が跋扈するようになる。そうしたクレイマーは、かつてなら手ひどく排除されて
いたはずである。いじめにも、厳しい目が向けられる(いじめは犯罪!)。しかし、永らく
いじめは公序であった。その公序が崩壊したということである。

これは、書きかけ。何のオリジナルもないけど、いじめは公序、という
フレーズを使ってみたかった。
教室は厭だといっていると、世の中では生きていけない(…)。
66はじめまして名無しさん:2009/02/04(水) 00:54:47 ID:???0
残酷というのを、ひでおブログにのっけといた。
また寝ます。
鬱なので(?)、どれだけ寝ても、眠いんです。

一人はいいな、というのと、一人は寂しい
というのを、同時に(あるいは交互に)言っているような気がしますが、
引き裂かれてる(!)というのは、どうしょもない
ことです。
67はじめまして名無しさん:2009/02/04(水) 00:57:37 ID:???0
ひでおブログ(爽ブログ)は、怖くて読み返せない。
中二病スレスレ感がないではない(…)。
68はじめまして名無しさん:2009/02/04(水) 01:00:49 ID:???0
岩を山の上まで上げる修行みたいなものだと思うので、
いちおう明日も来ます。規制に巻き込まれて(?)なければ。
質問には答えませんが(…)。
69はじめまして名無しさん:2009/02/04(水) 04:46:19 ID:???0
70はじめまして名無しさん:2009/02/04(水) 18:27:58 ID:???0
人がいない(…)。
きょうは、あんなちゃんに会った。
そういう名前の専門職というだけだけどね。
街で擦れ違った。
名前だけだと、モデルみたいだけど(…)。
71はじめまして名無しさん:2009/02/04(水) 18:29:30 ID:???0
「学校って生存競争が激しいので、自分の役割を認めてもらわないと、いじめられたり、
仲間外れにされちゃう。こんな場所でどーやって生きていったらいいのか?」(山田花子「自
殺直前日記」)
渚は、この学校は好きですか?私はとってもとっても好きです、という初等英語の直訳み
たいなことをいっている。これは、学校を人生に置き換えても成り立つだろう。学校とは
人生である。教室に外はないということだ。私たちは、たった一人で、教室に投げ出され
る(教室・内・存在)。教室では、一人ひとり、自由であり平等であるが(近代の徹底)、
孤立している。これは、現代の状況でもある。
一人で教室という砂漠に投げ出されても、一人で孤立していては、激しい生存競争に打ち
克てない。だから、仲間を作ろう、ということになる。その際に、役割というのは大切で
ある。山田花子がいうように、教室の中で、自分の役割を認めてもらわないと、孤立する
か、あるいはいじめられる。この過酷さは、筆舌に尽くしがたい。

教師は前にも、後ろにもいない。監視カメラは付いているかもしれないが。

ブログ用です。
72はじめまして名無しさん:2009/02/04(水) 18:30:10 ID:???0
14 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/03(火) 07:31:20 ID:xSTCBtgB
そらかけ見るまで知らなかったけど
なんかすごく印象に残る声だな。
録画見終わって消すとまたすぐに声が聞きたくなる。
水樹は歌声はクセひどいから特徴あるけど、演技声は別に何の特徴もない没個性声。

顔は知らん。
73はじめまして名無しさん:2009/02/04(水) 18:32:26 ID:???0
from
MAKOの声って水樹奈々の糞声よりはるかに可愛いよね

水樹って、ほんとに何がいいのかわからん。
シムーンではモリナスやってたけど、まあ、悪くはないけど、
普通の声優の声ってところで、(…)
歌は、特徴があるみたいだけど
朝日新聞で、大きい顔写真で紹介されていたけど、
悪夢みたいだった(けど、切り抜いておいた。)
74はじめまして名無しさん:2009/02/04(水) 18:33:14 ID:???0
775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 01:19:19 ID:BUkmA5Ql0
マコちゃん可愛いなー

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 09:14:01 ID:R5G324FVO
演技下手になった

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 21:47:08 ID:0BOtj1gr0
だなあ。
そもそも出番が少ないというか、存在感もない回ではあったが、
妙に下手だった。無印やおかわりと比べて。

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 23:21:01 ID:olUZ1syyO
瀬戸の花嫁義でもたまに棒っぽかった気がする。最初の方とか演技ハラハラしたの自分だけ?

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 23:47:03 ID:Syxqr8EK0
自分のミクシでアンケート取った結果
森永さんは何?
投票数8
4声優
2アーティスト
1知らない
1ニート
こんなもんか

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 23:50:44 ID:Ip8vnlXz0
自分のミクシ(笑)

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 01:11:43 ID:VD/69qsV0
>778
その不安定でボーイッシュな感じが萌えるんだよw
75はじめまして名無しさん:2009/02/04(水) 18:34:56 ID:???0
from森永理科 14巡目

・不安定
・ボーイッシュ

たしかに、萌えるといえば、萌えるかもしれない(笑い)。
76はじめまして名無しさん:2009/02/04(水) 18:39:19 ID:???0
二人は末永く幸せに暮らしましたとさ、というのが昔話だけど、
エロゲーは、二人の未来などには最高に無関心である。
とにかく、処女のヒロインを奪う(!)ことさえ出来れば、
あとはどうでもいい。この点で、クラナドは、エロゲーの臨界点を
超えているのかもしれない。二人が暮らした、という
某宮崎アニメのようなことを、エロゲーでやっている。
夫婦になるまでは、エッチなことはしない(!)。
77はじめまして名無しさん:2009/02/04(水) 19:16:45 ID:???0
>たしかに、萌えるといえば、萌えるかもしれない(笑い)。
読んでいて、(読み返していて、)鬱になってきた。

>>76は、昼に、ちょっと考えていたんですが、
(朝に、思いついた?)要するに、クラナドは人生というのは
何の謂いかということを、考えたかった。
表現叙述(>>76)には、いいところがない。

エロゲのヒロインと、ずっと暮らすなんて、考えられるのだろうか。
よく分からない。渚みたいなのは、この世には存在していない。
奇跡など、なおさらありえない。
78はじめまして名無しさん:2009/02/04(水) 19:19:41 ID:???0
東浩紀ふうにいえば、「父親になれない」という課題を突きつけられた
ゲーム作家が、「父親になりたい」と思い、こういう作品を構想したところ、
体の弱いヒロイン(CLAMP/Xなんかでは絶滅危惧種(?)扱いでしたが)は
死んでしまい、娘も死んでしまう、というようなのしか思いつかず、
窮余の策として、奇跡を起こしてみた、ということなのかもしれない。
結局、奇跡なしに、父になどなれない。
ヨブ記なんかは、当初は、やられっぱなしだったけど、それじゃあんまりだ
ってことで、救いのエピソードを加えたみたい。
79はじめまして名無しさん:2009/02/04(水) 19:21:17 ID:???0
そんで、柄谷は、同じ嫁が帰ってこないのに、喜べるか(!)みたいな
ことをいってた気がする。クラナドでは、同じ嫁が帰ってくるんですよね。
そんなものなんですかねえ。

質問に答えてもいいので(ほんとはいやだけど)、誰か、呼んできてくれないかなあ。
80はじめまして名無しさん:2009/02/04(水) 19:39:44 ID:???0
>>78
結婚する人が少なくなってきた現代社会でも
全体的に見れば結婚して子供を作る人の方が多いのだから
奇跡がなくても父親になれると思うよ。
逆に30歳すぎても結婚していないと世間体が悪い。
81はじめまして名無しさん:2009/02/04(水) 20:23:19 ID:???0
お前が名無しをやめたらもう少し来てやる

中途半端は嫌われる
82ひでおブログ ◆EfSFVcAmVA :2009/02/04(水) 22:46:21 ID:???0
55 :ひでおブログ ◆EfSFVcAmVA :2009/02/03(火) 18:36:10 ID:???0
みたいなのが並ぶのって、なんかもう必死でしょう。
そういうのが厭なんですよ。
まあ、同じといえば同じなんだけど。

>>80に答えると(質問は歓迎します。)
父というのは、「父」のことであり、
超越性を帯びていた、かつての「父」を指しています(日本に
いたかは分からない。)。
親密性の変容という有名な本の帯でも、あそこが、たんなる
モノ(一物!)であることが、どれだけ衝撃(?)を与えたか、
みたいなことが書かれているけど、「父」の鍵括弧が取れる
というのは、そういうことなんですね。もちろん、女は
1・5人くらいは、子を産むし、男も、そうなんでしょう。
そういうことを、だから、いっているわけではないのです。
83ひでおブログ ◆EfSFVcAmVA :2009/02/04(水) 22:47:21 ID:???0
「人の一生は、あり余る時間との戦い」(p.112)。「楽しい時間はあっという間に過ぎる。退
屈な時間はじりじりとしか進まない。時間を早く進ませるために、人は楽しさを求めるの
ではないか。これがおれのたどりついた答えだ」(p.116)、「生きているということは、すな
わち時間という監獄の中に入れられているようなものではないか。時間から釈放されるこ
とはありえない。あるとすれば、それは死ぬということだけだ」(p.118)(中島らも「獄中
でやせるダイエット」)。
アマゾンからのまた引用ですが、

永らく、ここで放置してあったのですが、…。
84ひでおブログ ◆EfSFVcAmVA :2009/02/04(水) 22:52:56 ID:???0
楽しいことというのもないと生きていられないけど、
(ぼくなんかぜんぜんないですけど。)楽しいことは
すぐに終わってしまい、また平凡な日常が始まる、
まあ、平凡な日常が楽しいものならば、それがいいとか
そういうこともいえるんだろうけど。
人生の短さについてというのをセネカさんが、書いていたけど、
そういうことはなく、人生の長さを嘆くときだ。
(ニーチェも、おしまいの人間はいちばん長く生きるといっている。=Cut=)
監獄というのは、楽しい時間が皆無になることで、
空白の時間を生きさせる装置で、人類の発明の中でも
最悪だ。完全な嫌がらせといえる。こんなところで
更正などするはずがない。被害者が、監獄に行って
反省して来いなどというのは、完全な欺瞞といえる、
とにかく、近代は、そういう空白の時間で埋め尽くされている
濃密な時間というのが、公的な場所ではない。
私的な場所でのみ、存するが、それも華原朋美がいっているように
いる場所なんてどこにもない、現在においては、…。
85はじめまして名無しさん:2009/02/04(水) 22:56:31 ID:???0
ひでおブログ丸出しの名無しが並ぶのも、ひでおブログが並ぶのも
端から見れば全く同じ

それから沢城スレにくるならみゆきちの話をしろよ
そうやって自分勝手だから隔離なんかされるってまだ分からないのか?
86ひでおブログ ◆EfSFVcAmVA :2009/02/04(水) 22:56:36 ID:???0
とにかく、教室は山田花子もいうように「からっぽの世界」であり、
監獄同様である。教室は監獄である。教室は監獄のようなのではない。
監獄なのだ。
からっぽの時間で、工場で働いたり、郵便を配ったり、記録を読んだり、
起案をしたり、…。
からっぽだ。楽しいことがあればいいな。
こんなに苦しいのに、…。

退屈っていうのは、近代の特質だよね。
工場とかね。最悪。
87はじめまして名無しさん:2009/02/04(水) 23:00:26 ID:???0
誰かにこのスレに来て欲しいのに何もしない
人生が楽しいと思えない現状を変えようとしないで不満だけ垂れる

それがお前か?それでいいのか?
88うんこ ◆/Nvx.....I :2009/02/04(水) 23:06:16 ID:NHKKVpyQ0 BE:361372234-PLT(90072)
それでいいと思うよ
89はじめまして名無しさん:2009/02/04(水) 23:08:52 ID:???O


90higher:2009/02/04(水) 23:15:08 ID:opPirkRj0
    ._                、__   .、    _、
 . .../  . `.              .`ヘ...., 、、・´
   /  . 、’           .     1., /
 、r^     `。    .   .   .。-─‐--。._
                  、/       .`>:x_
   ゙_、‐¨        .    /           .`、、
   .^...’    .    .   ./’ .,・Tナ・、  、‐Tナ・....’
     |       .    。=’ .′ .‐ノ  .`、!′, .’!
     ’         .ン′ . ..`ー・^`、,- .、`?´   .1._
         .     ,          .’・’      .   `〜、
 . . . .|._、-・    .,                       `、
   _.┨ /    .,      .      .      .     .}
 . ..´ ゙i       ゙’       .-───────‐‐      j
  . . .′       .’                       、´
       .l       .’-.                  ゙_.~`
      、i         .`〜-=..、_..__、、.=-‐・・T¨゜
            .           、`´
91ひでおブログ ◆EfSFVcAmVA :2009/02/04(水) 23:15:18 ID:???0
ビルマの竪琴では、最後の辺りで、お国に尽くすためには、ビルマの地で果てるのではな
く、国に帰って、復興のために必死で働くべきだといわれている(?)。これは、鎮魂は一
人に任せて、その一人を除いてみんな「お国のために」(戦争する代わりに、)働こうとい
っているわけで、酷いんじゃないか。そんな態度だから、今みたいなことになる。意味が
ないから、働ける(注1)。「お国のために」といっても、「一体感の持てるもの」を掲げて
いるだけで、内実はなく、そうしたとしても個人に利得はない。扱き使われるだけ。戦後
日本映画の多くは、溶け込むような一体感みたいなので終わるけど、そういうのはいかが
なものか。エヴァあたりは、そういうのに向かうも、一体化を拒絶してるし、セカイ系も、
きみとぼくということで、それ以外を拒んでいる(注2)。
(注1)バルト「記号の国」に依拠した。
(注2)アスカは他者だが、きみは他者ではない。その意味で、セカイ系は、戦後日本映
画と距離はないのかもしれない。

注をつけたよ。
92うんこ ◆/Nvx.....I :2009/02/04(水) 23:16:59 ID:NHKKVpyQ0 BE:843200674-PLT(90072)
長い産業で
93はじめまして名無しさん:2009/02/04(水) 23:18:25 ID:???0
>>92
これがひでおブログに対する率直な意見だ
94軋すみま ◆H48JUkpUYo :2009/02/04(水) 23:19:31 ID:???O
(∪゚x゚){君は来る板を間違えてると思うんだ
95はじめまして名無しさん:2009/02/04(水) 23:22:07 ID:???0
>>92
親が可哀想とか通り越してお前を育てた雑魚親は即刻切腹死ぬべき
96はじめまして名無しさん:2009/02/04(水) 23:24:13 ID:???0
>>94
いいんです。どうやっても自分がひでおブログであることを主張するから
97うんこ ◆/Nvx.....I :2009/02/04(水) 23:24:38 ID:NHKKVpyQ0 BE:843200674-PLT(90072)
>>95
なんでおれ?
98はじめまして名無しさん:2009/02/04(水) 23:25:27 ID:???0
お前らちゃんとせっきょうしろよ
99はじめまして名無しさん:2009/02/04(水) 23:26:24 ID:???0
ひでおブログはたまに名無しになって自演をするのでそのあたりよろしく
100はじめまして名無しさん:2009/02/04(水) 23:33:39 ID:???0
>>97
親が可哀想とか通り越してお前を育てた雑魚親は即刻切腹死ぬべき
101はじめまして名無しさん:2009/02/04(水) 23:36:06 ID:???0
>>84
戦前の話だけど、大川周明とかは投獄されるたびに
勉強しまくって偉大な思想家になったでしょう?
思想だけじゃなくて語学もかなり勉強していたみたいだけど。
監獄でも心持ち次第では勉強の場になると思う。
でも楽しくはないだろうけどね。
102はじめまして名無しさん:2009/02/04(水) 23:36:44 ID:???0
103はじめまして名無しさん:2009/02/04(水) 23:38:37 ID:???0
お前らちゃんと説教しろよ
104はじめまして名無しさん:2009/02/04(水) 23:48:03 ID:???0
おい、うんこ。
105はじめまして名無しさん:2009/02/04(水) 23:48:37 ID:???0
うんこ ◆/Nvx.....I

お前はここの住人になれ
106はじめまして名無しさん:2009/02/04(水) 23:49:05 ID:???0
>>105
お前は死ね
107はじめまして名無しさん:2009/02/04(水) 23:49:07 ID:???0
うんこ ◆/Nvx.....I

いいな!!何があっても住人になれよ!!!!
108はじめまして名無しさん:2009/02/04(水) 23:49:49 ID:???0
>>106
さっきから何をしているのかな?^^
ま じ め に や れ よ ?
109 ◆UOUGGGG3GU :2009/02/04(水) 23:53:15 ID:???0
マルチしてんじゃねーカス
110 ◆2GGGGL/P6A :2009/02/04(水) 23:53:31 ID:???0
死ね
111 ◆50SYC5CGOQ :2009/02/04(水) 23:54:04 ID:???0
まジ死ね
112 ◆RE7GGGJONA :2009/02/04(水) 23:54:26 ID:???0
しね
113はじめまして名無しさん:2009/02/04(水) 23:54:45 ID:???0
>>110
親が可哀想とか通り越してお前を育てた雑魚親は即刻切腹死ぬべき
114 ◆HEPABCYTZY :2009/02/04(水) 23:54:49 ID:???0
死ね死ねカス
115 ◆QABC75ET5E :2009/02/04(水) 23:55:32 ID:???0
死ね
116 ◆QABC75ET5E :2009/02/04(水) 23:55:47 ID:???0
>>113
死ね
117うんこ ◆/Nvx.....I :2009/02/04(水) 23:55:58 ID:NHKKVpyQ0 BE:240915124-PLT(90072)
また俺が自演厨とか言われる
もうやだ
118 ◆50SYC5CGOQ :2009/02/04(水) 23:56:08 ID:???0
>>113
死ね
119 ◆HEPABCYTZY :2009/02/04(水) 23:56:27 ID:???0
>>113
死ね
120はじめまして名無しさん:2009/02/05(木) 00:04:15 ID:???0
>>119
親が可哀想とか通り越してお前を育てた雑魚親は即刻切腹死ぬべき
121はじめまして名無しさん:2009/02/05(木) 00:32:01 ID:???0
ふぁびょってんなあ
122はじめまして名無しさん:2009/02/05(木) 00:34:53 ID:???0
うんこ ◆/Nvx.....I

よく来たな。うんこは何してる人なの?
123はじめまして名無しさん:2009/02/05(木) 00:37:07 ID:???0
>>121
親が可哀想とか通り越してお前を育てた雑魚親は即刻切腹死ぬべき
124はじめまして名無しさん:2009/02/05(木) 00:39:33 ID:???0
>>123
そのレスって、してて楽しいか?
どうせ罵倒するならもっと相手が顔真っ赤になるようなことかけよ
125はじめまして名無しさん:2009/02/05(木) 00:41:37 ID:???0
>>124
親が可哀想とか通り越してお前を育てた雑魚親は即刻切腹死ぬべき
126ゆきぺ ◆YKPE/zzQbM :2009/02/05(木) 00:42:34 ID:???0
誰じゃいワシのスレにこんなの張った奴は!!11
127はじめまして名無しさん:2009/02/05(木) 00:45:28 ID:???0
>>126
は?雑魚がw
128はじめまして名無しさん:2009/02/05(木) 00:45:54 ID:???0
>>126
面白そうな馬鹿が釣れたぜwwww
129はじめまして名無しさん:2009/02/05(木) 00:45:59 ID:???0
>>126
よし抱いてやるからな
130はじめまして名無しさん:2009/02/05(木) 00:46:26 ID:???0
ゆきべちゃんのおまんまんぺろぺろしてるよ
131はじめまして名無しさん:2009/02/05(木) 00:47:00 ID:???0
ゆきべちゃんのおまんまん、舐める前からこんなに濡れてるよ?
132ゆきぺ ◆YKPE/zzQbM :2009/02/05(木) 00:48:19 ID:???0
さて^^ 寝るか
133はじめまして名無しさん:2009/02/05(木) 00:49:20 ID:???0
>>132
帰れ雑魚が
134ゆきぺ ◆YKPE/zzQbM :2009/02/05(木) 00:50:25 ID:???0
>>133
呼んどいてその態度はないだろ^^
135はじめまして名無しさん:2009/02/05(木) 00:50:46 ID:???0
>>132
なにも言い返せないとはw思った通りの雑魚すぎて吹いたwww何で固定なんかしてんの?ww
136はじめまして名無しさん:2009/02/05(木) 00:51:15 ID:???0
>>134
まじきめえw
最初の威勢のよさはどこいったんだよw
137はじめまして名無しさん:2009/02/05(木) 00:51:57 ID:???0
よく伸びてるじゃないか。よかったなひでおブログ
138ゆきぺ ◆YKPE/zzQbM :2009/02/05(木) 00:52:50 ID:???0
>>135
なにに対して言い返してほしいんだ?
軽くボランティアでレスしてあげただけなのに
139はじめまして名無しさん:2009/02/05(木) 00:52:51 ID:???0
>>134
よし抱いてやるからな
140はじめまして名無しさん:2009/02/05(木) 00:53:54 ID:???0
>>138
ボランティアwww
そんな糞つまんねーレスで何を「してあげてる」つもりなんですかあw
141ゆきぺ ◆YKPE/zzQbM :2009/02/05(木) 00:54:21 ID:???0
>>136
ネタをネタとして捕らえられないなら2ちゃん向いてないと思うよ?
142はじめまして名無しさん:2009/02/05(木) 00:54:59 ID:???0
お前のスレにも「ボランティア」しに行ってやるよw
143はじめまして名無しさん:2009/02/05(木) 00:56:02 ID:???0
ゆきぺをいじめるなwwwwww
半分嘘wwww
144はじめまして名無しさん:2009/02/05(木) 00:56:07 ID:???0
>>141
負け惜しみ乙www
威勢よく入ってきたけど叩かれたくないから友好的になってみましたあ><
って言えよwww
145はじめまして名無しさん:2009/02/05(木) 00:56:51 ID:???0
固定のくせにこんなにちょっと叩かれただけで涙目とはww
予想以上の雑魚だなw
146ゆきぺ ◆YKPE/zzQbM :2009/02/05(木) 00:57:29 ID:???0
>>139
うん、実は寂しかったのお

>>140
マルチレスにノってあげただけっすよ?
147はじめまして名無しさん:2009/02/05(木) 00:57:39 ID:???0
ゆきぺをいじめるなwwwwww
半分嘘wwww
148はじめまして名無しさん:2009/02/05(木) 00:57:40 ID:???0
126 名前:ゆきぺ ◆YKPE/zzQbM [sage] 投稿日:2009/02/05(木) 00:42:34 ID:???0
誰じゃいワシのスレにこんなの張った奴は!!11

126 名前:ゆきぺ ◆YKPE/zzQbM [sage] 投稿日:2009/02/05(木) 00:42:34 ID:???0
誰じゃいワシのスレにこんなの張った奴は!!11

126 名前:ゆきぺ ◆YKPE/zzQbM [sage] 投稿日:2009/02/05(木) 00:42:34 ID:???0
誰じゃいワシのスレにこんなの張った奴は!!11
149はじめまして名無しさん:2009/02/05(木) 00:58:15 ID:???0
>>146
釣られたっていうんだよw
150はじめまして名無しさん:2009/02/05(木) 00:58:36 ID:???0
こういう雑魚固定大好物wwww
151はじめまして名無しさん:2009/02/05(木) 00:59:48 ID:???0
ゆきべさん、寝るんじゃないんですか?
顔真っ赤だけど大丈夫?
152はじめまして名無しさん:2009/02/05(木) 00:59:59 ID:???0
ゆきぺをいじめるなwwwwww
半分嘘wwww
153はじめまして名無しさん:2009/02/05(木) 01:01:03 ID:???0
ゆきぺって痛いネーミング・・・
154ゆきぺ ◆YKPE/zzQbM :2009/02/05(木) 01:01:28 ID:???0
>>142
ほれここ↓
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/intro/1233758009/

>>143
え?^^;

>>144
固定してて叩かれたくないってどんなマゾだよ?
叩かれてなんぼだろ固定なんてwwww

>>145
雑魚名無しに雑魚固定すばらしい組み合わせです、はい
155はじめまして名無しさん:2009/02/05(木) 01:01:28 ID:???0
ゆきぺたんの臭いおまんまんかわいいお・・・
156はじめまして名無しさん:2009/02/05(木) 01:02:22 ID:???0
>>154
叩かないで〜ってレスからにじみ出てるけど?まじきもいw
157はじめまして名無しさん:2009/02/05(木) 01:03:06 ID:???0
ゆきぺたんの超絶臭いおまんこぺろぺろ
158はじめまして名無しさん:2009/02/05(木) 01:05:52 ID:???0
>>154
ふんふん
159ゆきぺ ◆YKPE/zzQbM :2009/02/05(木) 01:07:15 ID:???0
>>147
は?

>>148
大事なことなので3回繰り返してくれたのかな?

>>149
暇なときは釣られてなんぼっすよ?

>>150
好みがあうね^^^

>>151
とりあえず「べ」なのか「ぺ」なのか確認しような?^^

>>152
うん

>>153
名付け親が泣くから他ではそれ書かないでね^^^
160はじめまして名無しさん:2009/02/05(木) 01:09:58 ID:???0
159 名前:ゆきぺ ◆YKPE/zzQbM [sage] 投稿日:2009/02/05(木) 01:07:15 ID:???0
>>147
は?

>>148
大事なことなので3回繰り返してくれたのかな?

>>149
暇なときは釣られてなんぼっすよ?

>>150
好みがあうね^^^

>>151
とりあえず「べ」なのか「ぺ」なのか確認しような?^^

>>152
うん

>>153
名付け親が泣くから他ではそれ書かないでね^^^




え?もしかしてボキャ貧なの?
161はじめまして名無しさん:2009/02/05(木) 01:10:45 ID:???0
実に燃えない煽りだよ。
当たり障りないレスほどつまらないモノはない
162ゆきぺ ◆YKPE/zzQbM :2009/02/05(木) 01:12:41 ID:???0
>>155
名無したんのレスもチンポ臭で溢れてるお・・・・

>>156
名無したんのレスも暇つぶしに相手して〜 ってにじみ出てるよ?まじかわいいw

>>157
名無したんの超絶チンパちゅぱちゅぱ

>>158
うんうん
163はじめまして名無しさん:2009/02/05(木) 01:13:38 ID:???0
>>162
馴れ合いがしたいだけか。つまんねーな。消えろまじで二度とくるな
164はじめまして名無しさん:2009/02/05(木) 01:14:04 ID:???0
もっと燃えるような揚げ足取りしてくるやつはいないのかよ
165はじめまして名無しさん:2009/02/05(木) 01:14:33 ID:???0
>>163
親が可哀想とか通り越してお前を育てた雑魚親は即刻死ぬべきwwwww
166はじめまして名無しさん:2009/02/05(木) 01:14:37 ID:???0
ひでおブログは独り言しかしねーし、
来るやつはみんな馴れ合いしかできない雑魚ばっか
167はじめまして名無しさん:2009/02/05(木) 01:14:59 ID:???0
>>165
おまえそれ以外にネタないのかよ
168はじめまして名無しさん:2009/02/05(木) 01:15:45 ID:???0
>>165の斬新な煽り文句
169ゆきぺ ◆YKPE/zzQbM :2009/02/05(木) 01:17:30 ID:???0
>>160
就寝時間に頭使わせないでくれる?

>>161
煽ってる? 
こんなの煽りに入らんでしょw
170はじめまして名無しさん:2009/02/05(木) 01:18:17 ID:???0
>>169
まだいたの?
171はじめまして名無しさん:2009/02/05(木) 01:18:57 ID:???0
>>169
ボキャ貧
172ゆきぺ ◆YKPE/zzQbM :2009/02/05(木) 01:18:59 ID:???0
>>170
うん
173はじめまして名無しさん:2009/02/05(木) 01:19:25 ID:???0
>>172
死ぬか消えるかしてくれる?
174ゆきぺ ◆YKPE/zzQbM :2009/02/05(木) 01:21:15 ID:???0
>>173
つまらんし・・ まったく・・ もう寝るおノシ
175はじめまして名無しさん:2009/02/05(木) 01:21:51 ID:???0
>>173
親が可哀想とか通り越してお前を育てた雑魚親は即刻死ぬべきwwwww
176はじめまして名無しさん:2009/02/05(木) 01:23:09 ID:???0
>>174
つまらないのはおまえだがな。
177はじめまして名無しさん:2009/02/05(木) 01:23:34 ID:???0
>>174
臭いおまんまんでお布団の中も臭くしてね・・・
178はじめまして名無しさん:2009/02/05(木) 01:23:45 ID:???0
>>176
親が可哀想とか通り越してお前を育てた雑魚親は即刻死ぬべきwwwww
179はじめまして名無しさん:2009/02/05(木) 01:24:36 ID:???0
172 名前:ゆきぺ ◆YKPE/zzQbM [sage] 投稿日:2009/02/05(木) 01:18:59 ID:???0
>>170
うん


これがお前のレベルの低さを物語っている

あ、くそぺはレスしなくていいからね?
180はじめまして名無しさん:2009/02/05(木) 01:25:06 ID:???0
>>178
で、お前は新しい煽り文句考えたの?
181ゆきぺ ◆YKPE/zzQbM :2009/02/05(木) 01:25:07 ID:???0
>>176
下レスしか返してくれないつまらない名無ししかいないんだもん
182はじめまして名無しさん:2009/02/05(木) 01:25:29 ID:???0
うんこ
183はじめまして名無しさん:2009/02/05(木) 01:25:51 ID:???0
>>181
寝るんじゃなかったのwwwwwwww
184はじめまして名無しさん:2009/02/05(木) 01:26:35 ID:???0
糞ぺは必死しぎて寝ることもできないんだね・・
185はじめまして名無しさん:2009/02/05(木) 01:27:11 ID:???0
ゆきぺはひでおブログのことが好きなの?
186うんこ ◆/Nvx.....I :2009/02/05(木) 01:27:17 ID:x/eP/aHv0 BE:1355144459-PLT(90072)
>>182
はーい
187はじめまして名無しさん:2009/02/05(木) 01:28:00 ID:???0
>>184
親が可哀想とか通り越してお前を育てた雑魚親は即刻死ぬべきwwwww
188はじめまして名無しさん:2009/02/05(木) 01:28:21 ID:???0
>>186
うんこは趣味はなに?
189ゆきぺ ◆YKPE/zzQbM :2009/02/05(木) 01:28:22 ID:???0
>>179
またそんなしょうもないとこだけ持ってくるんだから・・・
どうせなら光ってたレス貼ってよね?
190はじめまして名無しさん:2009/02/05(木) 01:29:05 ID:???0
>>187
お前はそのネタだけじゃこれから先生きて行けない
新しいネタを考えるべき
191はじめまして名無しさん:2009/02/05(木) 01:30:04 ID:???0
>>189
お前がいつ光った?寝る宣言してまだ起きてるのは涙目で眠れないから?
192はじめまして名無しさん:2009/02/05(木) 01:30:54 ID:IepMWRoe0
このブログ「I-LOVE-NOBUKO」が満1歳を迎えた
http://nobukococky.at.webry.info/200606/article_6.html
開設するまでは紆余曲折
193ゆきぺ ◆YKPE/zzQbM :2009/02/05(木) 01:31:00 ID:???0
>>183
就寝準備は整った、あとは君次第

>>184
必死に書いてるようだけど「す」が抜けてるね

>>185
ん?なにそれ? 初耳だおw
194うんこ ◆/Nvx.....I :2009/02/05(木) 01:32:39 ID:x/eP/aHv0 BE:1084115366-PLT(90072)
>>188
ぱそこん
195はじめまして名無しさん:2009/02/05(木) 01:33:03 ID:???0
>>193
「す」はぬけてませんw「す」と「し」を間違えたんですw
真性の馬鹿だこいつww
196はじめまして名無しさん:2009/02/05(木) 01:33:08 ID:???0
>>191
親が可哀想とか通り越してお前を育てた雑魚親は即刻死ぬべきwwwww
197はじめまして名無しさん:2009/02/05(木) 01:33:25 ID:???0
>>194
パソコンで何するの?
198はじめまして名無しさん:2009/02/05(木) 01:34:09 ID:???0
>>196
なあ。新しいネタ考えろよ。もうそれつまんねーよ。
ナベアツ並にくどいよ
199ゆきぺ ◆YKPE/zzQbM :2009/02/05(木) 01:34:43 ID:???0
>>191
名無したん涙ってのが好きなんだね〜
さっきからなんかも目にしてもらい泣きしそうだおw 
200はじめまして名無しさん:2009/02/05(木) 01:35:30 ID:???0
>>194
親が可哀想とか通り越してお前を育てた雑魚親は即刻死ぬべきwwwww
201はじめまして名無しさん:2009/02/05(木) 01:35:53 ID:???0
>>199のどこが面白いのか小一時間問いつめたい
202はじめまして名無しさん:2009/02/05(木) 01:36:58 ID:???0
>>200
お前さあ、世界のナベアツが1,2、さーん!ばっかりやってるの見て
もうこいつ・・・いいよ・・・
って思うだろ?お前もそれと同じなんだよ
203ゆきぺ ◆YKPE/zzQbM :2009/02/05(木) 01:37:01 ID:???0
>>195
ん?そうかw
では訂正
必死に書いてるようだけど「U」と「I」間違えてますよwwwどじっこさんwwwwww
204はじめまして名無しさん:2009/02/05(木) 01:37:51 ID:???0
>>203
うん、だから>>195でそういってんじゃん。馬鹿なの?
205ゆきぺ ◆YKPE/zzQbM :2009/02/05(木) 01:38:43 ID:???0
>>201
貴様がわしのレベルを落とさせてるじゃい!!!!わからんのかぁぁぁああ このタコォォオオオ
206はじめまして名無しさん:2009/02/05(木) 01:39:34 ID:???0
>>205
はいはい。
207はじめまして名無しさん:2009/02/05(木) 01:39:47 ID:???0
>>205
ゆきぺたんわかるわかるよ
208はじめまして名無しさん:2009/02/05(木) 01:40:57 ID:???0
こいつ自分が固定として良コテだとか思ってそうで怖い
209はじめまして名無しさん:2009/02/05(木) 01:41:20 ID:???0
うんこはどこいきやがった
210ゆきぺ ◆YKPE/zzQbM :2009/02/05(木) 01:41:45 ID:???0
>>204
うん、だから>>203のレスは>>195以前の>>193のレスと訂正してるから
そういってんじゃんって返しは無しなの、わかる?
211はじめまして名無しさん:2009/02/05(木) 01:42:29 ID:???0
>>208
親が可哀想とか通り越してお前を育てた雑魚親は即刻死ぬべきwwwww
212はじめまして名無しさん:2009/02/05(木) 01:43:49 ID:???0
>>210
いや、>>203って、>>195を繰り返しただけだよね?
213はじめまして名無しさん:2009/02/05(木) 01:44:33 ID:???0
人のレス訂正するつもりが自分が間違えちゃったお馬鹿さんw

ってはっきり行った方が良い?
214ゆきぺ ◆YKPE/zzQbM :2009/02/05(木) 01:45:29 ID:???0
>>206-207
認めるのか?認めちゃうのか?・・・ それはまずいでしょ・・・

>>208
いや、自称自己板一の空気なんでそのへんはちゃんとわきまえてますよ?
215はじめまして名無しさん:2009/02/05(木) 01:48:34 ID:???0
>>214
抱いてやる
216ゆきぺ ◆YKPE/zzQbM :2009/02/05(木) 01:48:48 ID:???0
>>212
あ? 見方によっちゃそう見えるかも知れんけどちょっと頭使って読むと違って見えるだろ?
みんまで言わすなよ・・・

>>213
揚げ足取りは自己の花、そんな格言イランですよ・・・
217ゆきぺ ◆YKPE/zzQbM :2009/02/05(木) 01:49:55 ID:???0
秋田
218はじめまして名無しさん:2009/02/05(木) 01:52:20 ID:???0
馴れ合いだけの空気固定ほどいらないものはない
219はじめまして名無しさん:2009/02/05(木) 01:52:40 ID:???0
うんこはどこいったの?
220はじめまして名無しさん:2009/02/05(木) 01:53:54 ID:???0
>>218
親が可哀想とか通り越してお前を育てた雑魚親は即刻死ぬべきwwwww
221はじめまして名無しさん:2009/02/05(木) 01:54:27 ID:???0
>>220
親にコンプレックスでもあんの?
222ゆきぺ ◆YKPE/zzQbM :2009/02/05(木) 01:56:06 ID:???0
>>218
自己固定すべてを敵に回す気か?w
223はじめまして名無しさん:2009/02/05(木) 01:56:45 ID:???0
>>221
親が可哀想とか通り越してお前を育てた雑魚親は即刻死ぬべきwwwww
224はじめまして名無しさん:2009/02/05(木) 01:58:04 ID:???0
>>222
はいはい。つまんないから消えてね

>>223
親にコンプレックスでもあんの?
225はじめまして名無しさん:2009/02/05(木) 02:16:53 ID:???0
>>224
親が可哀想とか通り越してお前を育てた雑魚親は即刻死ぬべきwwwww
226うんこ ◆/Nvx.....I :2009/02/05(木) 02:33:18 ID:x/eP/aHv0 BE:361372234-PLT(90072)
>>197
うぇぶでざいん
227はじめまして名無しさん:2009/02/05(木) 02:44:33 ID:???O
うんこたんのうんこはうんこ味
228はじめまして名無しさん:2009/02/05(木) 02:46:00 ID:???O
ゆきぺがいなくなった途端に良スレに!
229はじめまして名無しさん:2009/02/05(木) 02:57:49 ID:???0
>>227
親が可哀想とか通り越してお前を育てた雑魚親は即刻死ぬべきwwwww
230ひでおブログ ◆EfSFVcAmVA :2009/02/05(木) 18:43:03 ID:???0
レスが付いたとおもったら、荒らしだった(…)
まあ、ここが埋まったら、もう次を立てずに、沢城じゃない
声優のスレ(?)でも行こうと思ってるので…。
231ひでおブログ ◆EfSFVcAmVA :2009/02/05(木) 18:45:07 ID:???0
なぜ友達がいないのか、考えたところ、会話が通じないというのは
けっこう大きいような気がする。
言葉が通じないので、(…)。
ネットでもこんな感じで隔離されてしまい(…)。

実際、ぼくが書いたものには、一つもレスが付いてないのでは(?)
232ひでおブログ ◆EfSFVcAmVA :2009/02/05(木) 18:48:23 ID:???0
今日は、書き物があって、(7時間!)(しかも勤務は
6時間分しかカウントされていない!)つらいのです。
たしかに、親が可哀想とかを通り越して〜というのは
なぜか(?)見かけるけど、どうしょもないスペックでは
生きていけないということであり、親が可哀想とかいうのは
通り越している。

三行で書けとかいうけど、いいたいのは、ひとことで、
ただただ疲れた、ただただつらい、ただただむなしい、
そういうこと。

山田花子「からっぽの世界」を買ったよ。私の世界は
夢と恋と不安で出来てるとか、真綾たんは歌ってたけど、
ぼくの世界は、からっぽなんだ(…)。
からっぽというのもつらいものなんですよ(!)。
233はじめまして名無しさん:2009/02/05(木) 19:12:04 ID:???0
AEDとかいって、心臓の止まった人の心臓をまた動かそうとかいうのが
あるけど、ああいうのはどうなのかと思う。
もう、いったん死んで、無事に(!)役目を終えたわけで、また生き返らせて、
また死ぬまで生きさせるなどというのは、悪趣味だとしかいいようがない。
ドゥルーズなんかも、死にかけて横たわってる人には頑張れ、というけど、
生き返ってくると、疎まれるだけ、みたいなことを書いてるけど、
そんな感じではないでしょうか。
234はじめまして名無しさん:2009/02/05(木) 19:15:04 ID:???0
>>231
長文お兄ちゃんには私がちゃんとコメント書いてあげるから大丈夫。
そもそも長文お兄ちゃんは合格者なんだから
親も大満足でしょう。
235ひでおブログ ◆EfSFVcAmVA :2009/02/05(木) 19:16:06 ID:???0
>>233は付け忘れです。

介護とか、大変な労働で、若者は逃げていくらしい。
感情労働だし、肉体労働だし、磨り減ってしまうだろうね。
ああいうのは、御免こうむりたいと思う。しかも、
最高に大変なのに、最高に安月給。そんなの誰がやりたい
というのか。ほんとに悲惨な労働というのは、あるんですね。
楽な仕事があれば、そこから埋まってしまい、つらいものは
誰もやらない。
236はじめまして名無しさん:2009/02/05(木) 19:32:53 ID:???0
8時から仕事を始めて
10時のお茶まで我慢できずに無断で帰った人まで出てきているからね
237ひでおブログ ◆EfSFVcAmVA :2009/02/05(木) 21:19:57 ID:???0
からっぽの世界を読み終えましたよ。月〜水は
マンガでさえ(!)読む気がしないものですが。
>>234
こんなところは、さっさと放棄したいとは思うものの…。
昨日はどうしてあんなに人が来たのか…
238ひでおブログ ◆EfSFVcAmVA :2009/02/05(木) 21:23:33 ID:???0
いいたいことをいいたいようにいうというのは、なかなか
出来ないのでしょうが、陰でならいくらでもいえるのかも知れませんが、
いいたいことをいいたいようにいっているひとたちとして、
・モンスター
・2ちゃんねらー
・被害者
などを挙げられるでしょう。人権大合唱が死刑大合唱に変わり、
2ちゃんねらーは、おそらく、全学連は戦うぞ、というのを
2ちゃんねらーは戦うぞ、と直しても、通じるものがあるでしょう。
モンスターも、内田樹あたりは、これからは連帯が問われるので、
消えてくとかいってたけど、そんな簡単に包摂が出来るか、
ということ。いいたいことをいっても、何とかまとまりが付くのは、
いいたいことの中身がからっぽだから、全体として動くということは
あっても(厳罰化とか)それ止まりで、収拾だけはつくわけです。
239はじめまして名無しさん:2009/02/05(木) 22:35:24 ID:???0
>>238
2ちゃんねるも陰ながら発言するに入ると思うよ。
真もネットの書き込みは見ない・近づかないと言っていたし。
240はじめまして名無しさん:2009/02/05(木) 22:44:26 ID:???0
>>230
まあ、ここが埋まったら、もう次を立てずに、沢城じゃない
声優のスレ(?)でも行こうと思ってるので…。


お前またあらしに戻るのか?
241はじめまして名無しさん:2009/02/05(木) 22:45:49 ID:???0
また声優スレ荒らすようなことがあったら
全力でお前を2ちゃん自体から隔離する
242はじめまして名無しさん:2009/02/05(木) 23:36:20 ID:???0
また声優スレ荒らすつもりなのかww
キモすぎワロタwww
243はじめまして名無しさん:2009/02/05(木) 23:42:49 ID:???0
>>242
ああん?
244はじめまして名無しさん:2009/02/06(金) 00:33:14 ID:???O
沢城スレに来るな
245ひでおブログ ◆EfSFVcAmVA :2009/02/06(金) 22:12:25 ID:???0
某就職説明会にいってきて、帰ってきて、今に至る。
ほんとに過疎だね。

あーあ、疲れたわ。
246ひでおブログ ◆EfSFVcAmVA :2009/02/06(金) 22:14:02 ID:???0
406かなんかに落ちてたね。
これじゃあ、人は来ないわ。
上げたほうがいいのか(?)
ここは、消される心配ないしね。
リアルで入ってもムダだから、2ちゃんねるでいう。
それはそれで、どうなのかとも思うけどね。
247はじめまして名無しさん:2009/02/06(金) 22:19:59 ID:???0
長文君って裁判官向きだと思うけど
裁判官にはなれそう?
248ひでおブログ ◆EfSFVcAmVA :2009/02/06(金) 22:20:46 ID:???0
村上春樹がらみの去年春(?)に書いたものを探して、
明日にでも貼ってみる。ここで、はじめから、全部書くのは
あまりに面倒だし、どうせ1000までいったら
もう続きはないだろうから、それまでは、(暇ではないが!)
やってみるつもり。

きょうは、ペキンパー(?)の西部劇を最後までは無理にせよ
見て、それから、次は、もう寝るでしょう。
爽ブログの「お国のために」というエントリは、名前が
ちょっと気に入らないので(?)、改題してみてもいいかもしれない。
それだけが今日の仕事(?)。
明日ツタヤに返さないといけないから、酒の中でも
映画だけは見ておかないといけない。律儀ですから。
借りなくてもいいよね。自転車吐息が、ツタヤDISCASから
来ているし。
249ひでおブログ ◆EfSFVcAmVA :2009/02/06(金) 22:21:59 ID:???0
>>247
全くだめでしょう。裁判官というのは、ほんとに
頭のいい人がなるものですし、寝すぎ(?)で睨まれてるし。
250はじめまして名無しさん:2009/02/06(金) 22:50:00 ID:vCz9wo5o0
>>249
死ね
251ひでおブログ ◆EfSFVcAmVA :2009/02/06(金) 23:36:59 ID:???0
>>250
死ねという奴が死ねばいいとおもうよ。

ペキンパー見ないでおこうかなと思ったけど、
やっぱ見ます。今日は、これにてお休みなさい。

でも、書き込みは歓迎します。

沢城の地声は、真紅なんだって(異説あり)。
そりゃいいよね。
252ひでおブログ ◆EfSFVcAmVA :2009/02/06(金) 23:38:18 ID:???0
あまりにまともな書き込みのため、反応がなかった例。

478 :ひでおブログ ◆EfSFVcAmVA :2009/02/06(金) 22:23:58 ID:pQB+PosN0
沢城の、地声がいいって言う意見には賛成したい。
とある、女(の子)が、喋るとかわいくなくなるけど、
声はいいんだよね。こういうのって、微妙だよね。
縁はないけどね。まったく(…)。
253はじめまして名無しさん:2009/02/06(金) 23:38:39 ID:???0
ひでお死ね
254ひでおブログ ◆EfSFVcAmVA :2009/02/06(金) 23:39:48 ID:???0
>喋るとかわいくなくなるけど
これは、目に見えてそうなんだよね。
普通に歩いていたりすると、(もと?最近見ていないので分からない。)天てれ
の川崎樹音に似てるんだよね。分かるかな?
255はじめまして名無しさん:2009/02/06(金) 23:44:22 ID:???0
ひでお死ね
256はじめまして名無しさん:2009/02/07(土) 01:35:02 ID:???O
沢城スレに来るな死ねカス
257はじめまして名無しさん:2009/02/07(土) 01:50:12 ID:???O
沢 城 ス レ に 来 る な
258はじめまして名無しさん:2009/02/07(土) 01:51:10 ID:???O



      沢

      城

      ス

      レ

      に

      来

      る

      な
259ひでおブログ ◆EfSFVcAmVA :2009/02/07(土) 08:03:13 ID:???0
>>256-258
だから、沢城スレから、責任もって何人か連れて来いって
いってるだろう。こないから、お呼びをかけているんだよ。

P庁は朝が早いので、目が覚めてしまったよ。
これじゃあ、日記という以前のもの、(「日」記じゃなくて、
「時」を…。)

刑裁は、組み立てる、検察は、並べる、刑弁は、ケチをつける
そんな感じだね。
未修って、並べるのは得意なのかもしれない。
260ひでおブログ ◆EfSFVcAmVA :2009/02/07(土) 08:03:59 ID:???0
いいたいことをいいたいようにいっているひとたち(注、いいたいことをいわせないとい
う体制の崩壊を見ているようですが、いいたいことが生まれないような言語体制というの
がまずあるのかもしれない。)として、
・モンスター
・2ちゃんねらー
・被害者
などを挙げられるでしょう。
モンスターは、内田樹によると、これからは連帯の時代なので、消えていくだろうとかい
ってたけど、そんな簡単に包摂が出来るとは思えない。2ちゃんねらーは、おそらく、全
学連は戦うぞ、というのを2ちゃんねらーは戦うぞ、と直しても、通じるものがあるでし
ょう。被害者は、人権大合唱が死刑大合唱に変わったものですが、ほとんどファシズムで
しょう。いいたいことをいっても、何とかまとまりが付くのは、いいたいことの中身がか
らっぽだから(それが日本語の特質でもある)。全体として動くか(ネット炎上とか厳罰化
とか)全く変化なしかで、収拾はつくわけです。
2ちゃんねるとかは、いいたいことをいっているようで、つながりの社会性を享受したい
だけであり、実際には、権力(小泉改革!)に抵抗する力など皆無であったといわざるを
得ません。むしろ、ガス抜きみたいなもの。やっているうちに、何もかもネタにしか見え
なくなる。それは権力にとっては、好都合なのかもしれない。(そんな話ではないのかもし
れませんが。)
261ひでおブログ ◆EfSFVcAmVA :2009/02/07(土) 08:07:29 ID:???0
いちおう、ここで書いたものを編集してみたのですが、一番大事な(?)
箇所は、
(注、いいたいことをいわせないとい
う体制の崩壊を見ているようですが、いいたいことが生まれないような言語体制というの
がまずあるのかもしれない。)
でしょう。
いままでは、いいたいことをいわせない、という主体化を許さない体制を問題にしてきた
のです(?)が、記号の段階で、いいたいことというのが生まれないような体制であると
いっているわけで、記号のことは、書いていた気もするのですが、ちょっと矛盾してることに
気づいた。というか、前も気づいたような気がする。
書いたことって、忘れてしまうんだよ。
書いたそばから忘れてる。
2ちゃんねるは、抵抗というより、食いつぶしているという感じのほうが強い。
といっても、朝日が、何か内容があるというわけではない。
形式的なレベルでね。
262ひでおブログ ◆EfSFVcAmVA :2009/02/07(土) 08:08:14 ID:???0
沢城の、地声がいいって言う意見には賛成したい。
隣だった女(の子)が、喋るとかわいくなくなるけど、
声はいいんだよね。こういうのって、微妙だよね。
縁はないけどね。まったく(…)。
>喋るとかわいくなくなるけど
これは、目に見えてそうなんだよね。
普通に歩いていたりすると、(もと?最近見ていないので分からない。)天てれ
の川崎樹音に似てるんだよね。分かるかな?
263ひでおブログ ◆EfSFVcAmVA :2009/02/07(土) 08:12:08 ID:???0
これも、昨日書いたことの貼りなおしだけど、
「女(の子)」という書き方は、ちょっといいかもしれない。
面接なんかは、ひたすら喋らねばならず、喋ってるときにきれいに
見えないというのは、損かもしれません。
ぼくなんか、喋ってると、ヒステリーと半狂乱が混じったように
なってる気もするし、(ここでもだ!)直しようもない。
人と5分間喋る方法、という本があれば、買ってもいい。
しかし、そんな本は売れないだろう。友達のいない歴が
年齢と一致するのは、男の中でさえ(!)珍しいというし。
264ひでおブログ ◆EfSFVcAmVA :2009/02/07(土) 08:13:41 ID:???0
今日は、昔書いたものを探してきて、貼ってみようと思います。
(明日になるかもしれない。)読み直す気はないけど。
これをそのまま沢城スレに貼るようなことはしませんが。
265ひでおブログ ◆EfSFVcAmVA :2009/02/07(土) 08:20:29 ID:???0
ノルウェイの森はどうでしょう。あれは三角関係というより、四角関係でしょう。
キスギ君を、忘れてもらっては困ります。
つまり、
 ミドリ
直子◇キスギ
  僕
という。直子とキスギは、分裂的な線で結ばれているものの、キスギの死で直子は
取り残される。緑は、母のようだ(事実、男受けはいい。直子は女受けがいいらしい)。
斉藤環によると、直子は、実際、分裂病らしいよ。
266ひでおブログ ◆EfSFVcAmVA :2009/02/07(土) 08:21:24 ID:???0
ツンデレは、<姉><妹>ではあっても、<母>ではありえないだろう。
外で、ツンツンしてる母というのは考えにくいからだ。
ヤンデレは、病んでいることは一般性があるからだろう、<母><姉><妹>どれでも
ありうる。<妹>型ツンデレは、釘宮に代表される。(ちなみに、釘宮は、<妹>キャラ
から始まり、<弟>をこなしたあと、ツンデレに至るが、<妹>=<弟>領域を出ていない。)
真綾は、<姉>である。エスカフローネはそうだった。ホスト部では<僕>になっている。
この移行は、平野綾を思わせるが、真の綾は、真綾であることを忘れないようにしよう。
ガンスリや苺ましまろは、<僕>と<妹>だけで成り立っているといえよう。脳内であることが
ここでは大きな主題となる。

ホスト部では<父>は鏡夜、殿、<兄>が双子の片割れ、ハニーの付き人、<弟>が
ハニー、双子の片割れ。
あずまんがでは、<母>がよみ、榊、<姉>が神楽、ともちゃん、<妹>が大阪、ちよちゃん
となり、それぞれ2人ずつちょうど入れることができるのである。
267ひでおブログ ◆EfSFVcAmVA :2009/02/07(土) 08:22:42 ID:???0
ヤンデレの要件事実を考えよう。しかし、これは、《ヤンデレの要件事実は何ですか。
(病んでること、デレデレしてることです。)平成19年に流行ったことは入らない。
(入らないと思います。)あなた未習ですか。(いいえ)》というような、
セルフパロディをやりたいわけではない。まじめに考えているのだ。
とはいえ、@病んでること、Aデレデレしてることが、要件となることは疑いない。
なお、ツンデレは、@外ではツンツンしてるけど、A本当はデレデレである、というのが要件となろう。
ヤンデレでは、楓、世界、言葉が思い浮かぶ。これを、血縁類型で分けてみると、
楓は<母>、世界は<姉>、言葉は<妹>ということになるだろう。
つまり、ヤンデレとは、詳しくいえば、病んだ<母>/<姉>/<妹>に愛されることをいうのだ。
キャラの配置を考えるには、性格類型(ヤンデレなどの)より、こうした血縁類型が
有益であると思われる。
268ひでおブログ ◆EfSFVcAmVA :2009/02/07(土) 08:23:09 ID:???0
女は3種類しかいない。母と妹と姉です。これをビジュアル化してみよう。
 母
妹◇姉
 僕
動ポモ2は、ハルヒは萌えの最適配置であるといっていた(ような気がする)。これはつま
り、僕(キョン)から見て、妹(長門)、姉(ハルヒ)、母(みくる)となるからであろう。
また、これはエヴァについても当て嵌まります(というか、この配置をハルヒが真似た)。
僕(シンジ君)から見て、妹(綾波)、姉(アスカ)、母(ミサトさん)というふうに。
菱形の縦の対角線はパラノの線であり、横の対角線はスキゾの線といえましょう。根拠は
不明ですけど、姉妹は、父が半分、母が半分ですから、オイディプス的に分裂してる感じ
がするので。
紅一点はたいがい母である(メーテルとか)。1stガンダムの3人の少女たちは、この母を力
ずくで割ったものといえるでしょう。幼なじみ(フラウ・ボゥ)は母の未然形として整理
でき、ミライ・ヤシマが母性そのものであることは言を待たないでしょう。問題はセイラ
さんですが、彼女は姉っぽいですが、そういうと論旨上まずいので、非母をシンボリック
に表したものといいたい。おぞましいものとしての母という主題が見出せるでしょう。フ
レイは、彼女の発展形といってよい。ホワイトベースを守るため、そこにいる女、子ども
を守るためという名分によって、アムロはガンダムに乗せられるわけですが、これは太平
洋戦争で男たちが狩り出された経緯を思い起こさせるでしょう。女、子どもを守るために
戦うなんて、真っ平です。Zでは、母はおらず、妹のようなフォウが敵とされ、ZZでは、
姉のようなハマーンが敵とされる。Vでは、母は消え、姉妹(カテジナ、シャクティ)が争
うような格好になり、分裂病的な様相を示します。ターンエーでは、この菱形がきれいに
現れますが、母に付いたときは丸く収まるものの(TV版)、妹と結ばれるときは、姉が腹
黒かったため、虐殺になってしまうみたいです(初期プロット)。1stからターンエーにかけ
て、基軸が父から母へと移行していることは指摘できることでしょう。
269ひでおブログ ◆EfSFVcAmVA :2009/02/07(土) 08:23:36 ID:???0
ハルヒとらきすたは、配置が同じ。ハルヒでは、僕(キョン)から見て、妹(長門)、姉(ハ
ルヒ)、母(みくる)となり、らきすたでは、僕(こなた)から見て、妹(つかさ)、姉(か
がみ)、母(みゆき)となる。
平野綾が、姉(ハルヒ)から、僕(こなた)に移動しています。こなた=ハルヒ=かがみ
という式が得られるでしょう。かがみはツンデレであり、こなたを本当は好き。そして、
かがみは鏡なのです。こなたは鏡に映った自分を愛するようになり(オタクとはそういう
ものでしょう)、ここから単性生殖的な流れが生まれてゆくのです。
かがみ、つかさのような双子は、クラナドにも見られます。藤林杏、椋です。杏は広橋涼、
椋は神田未朱です。我われが聞いた限りでは、この2人は入れ替わっても大丈夫です。椋
は灰羽のラッカのような感じですし、杏は神楽坂明日菜みたいだからです。かがみ、つか
さでは、声の入れ替わりはたぶん出来ないでしょう。
双子は、シスプリの後続である、双恋で浮上してきたように思われますが、タッチに尽き
ているともいえるでしょう。フタコイオルタナティブでは、双子のどちらを選ぶかで鬱展
開を見せますが、タッチでも選びえないがゆえに、片割れを殺してしまったというのがそ
の内在的な理由であろう。この点については、きまぐれオレンジロードの劇場版でもから
かわれています。妹は分裂病的主題ですが、双子はさらに分裂している。
270ひでおブログ ◆EfSFVcAmVA :2009/02/07(土) 08:24:56 ID:???0
だめだめな文章。
というより、気持ち悪くて、読み返せないという罠(…)。
271ひでおブログ ◆EfSFVcAmVA :2009/02/07(土) 08:26:09 ID:???0
これ、ブログに載せるために、ちょっと推敲してるんだけど、
その前の文章だね。だから、余計に気味が悪いのかもしれない。
まあ、どうせ誰も読んでなどくれないのだから、それでいいともいえる。
272はじめまして名無しさん:2009/02/07(土) 12:32:56 ID:???0
>>266
母親でもツンデレの人はいるよ。
ドラえもんに出てくるスネオの母や
キテレツ大百科に出てくるとんがりの母などは
外でツンツンしていて
家ではデレデレしていると思うよ。
特にとんがりのママは、お化け屋敷の騒動(コロ助が勉蔵さんと一緒に
お化け屋敷でアルバイトをしているところにとんがり・ブタゴリラがやってきて
お化け役がコロ助とは知らずに、コロ助の悪口を言った。
それに怒ったコロ助はブタゴリラを後ろから木魚で殴った。)で、
とんがり否認してブタゴリラと喧嘩になった。
家に帰って来ても対立は治まらず、とんがりのママは「最高裁まで争っていい」
ブタゴリラの母は「出るところ、出て良い」と言う事態にまでなった。
273はじめまして名無しさん:2009/02/07(土) 13:35:47 ID:Jad6PKKN0
>>271
死ね
274はじめまして名無しさん:2009/02/07(土) 13:49:07 ID:???0
>>259
あのさ、人に不満垂れる前に、自分はこのスレに人が来るような努力はしたの?
沢城スレで荒らしをやめないからここに隔離されたわけだよ
そんな沢城スレでけむたがられてるお前のために移動してくれるやつなんかいないんだよ
275はじめまして名無しさん:2009/02/07(土) 13:50:33 ID:???0
沢城スレではお前をNGに登録してるやつもかなりいると思う
だから呼びかけなんかするだけ無駄
276はじめまして名無しさん:2009/02/07(土) 13:51:37 ID:???0
不愉快極まりない。
せっかく専用のスレ立ててやったのに

何をしてもらっても不満、不平、愚痴、荒らしばかり
お前は本当にどうしようもないやつだよ
277はじめまして名無しさん:2009/02/07(土) 13:53:40 ID:???0
自分しか理解できない文章書いて、自分の世界に閉じこっもてるやつが
このスレに遊びに来いだと?

他人と関わる気もないくせにわらわせんなよ
278はじめまして名無しさん:2009/02/07(土) 14:15:05 ID:???0
それからな、ここ立てたのは俺。責任もってしばらく遊びに行ってやるって書いたのも俺

だから沢城スレからここに来てくれるやつは俺以外にいないし、
俺以外のやつがここに遊びに来てやる責任はない。

そして俺も四六時中お前の相手してやれるほど暇じゃない
少しくらい人がこない時間がある程度で沢城スレのやつらに迷惑かけに来るな
279はじめまして名無しさん:2009/02/07(土) 14:15:43 ID:???0
493 名前:ひでおブログ ◆EfSFVcAmVA [sage] 投稿日:2009/02/07(土) 12:50:01 ID:dDmEK8lF0
「沢城なんて2,3種類しかパターンないじゃん」
2ということはない。

494 名前:ひでおブログ ◆EfSFVcAmVA [sage] 投稿日:2009/02/07(土) 13:04:47 ID:dDmEK8lF0
押井「今の声優は同じ種類のキャラしか演じれない」
1 :声の出演:名無しさん:2008/07/05(土) 05:49:00 ID:kuDHLtFQ0
でもね、今回の作品を声優さんばかりのキャスティングで成立させられるかと言われたら、それは出来ないんですよ。
十代後半のキャラクターというのは、実は日本の声優さんでもっとも手薄なんです。頭数はあっても、同じタイプのキャラクターしか演じられない。
週に90本といわれるアニメの中で、極論すると80〜90%ぐらいのことが全部同じなんですよ。女の子のキャラクターでいえば、3種類ぐらいしかない。
それはもうわかってたんです。音響監督も「今の声優さんには、たぶん無理でしょう」。じゃあ、オーディションをやって若手声優を抜擢しようかというと、
音響監督は「それもあまり期待しないでくれ」と言うんです。だから、もともと選択肢があったわけじゃない。それなりに存在感もあり、演技力もある役者を使うしかない。
たとえ苦労することになっても。

http://d.hatena.ne.jp/YUYUKOALA/20080611/OshiiMamoru
280はじめまして名無しさん:2009/02/07(土) 14:16:22 ID:???0
沢城スレからそのまま持ってきてやったから
>>279


続きはここでやれよ
281はじめまして名無しさん:2009/02/07(土) 14:19:24 ID:???0
誰かに相手にしてほしいなら、
俺が書いた文章をまともに読んで受け止めろ

自分は相手のために何もしないのに、
相手にはあれしろ、これしろと望むからみんな離れていく
お前、リアでもそうなんだろ?
そんなことだからリアでもネットでも孤立する

周りに生きている人間を認めないから、お前自身も認められないんだよ
282はじめまして名無しさん:2009/02/07(土) 14:20:07 ID:???0
いいな。逃げるなよ。俺の書いたことから逃げるな。
283はじめまして名無しさん:2009/02/07(土) 14:23:42 ID:???0
この前遊びに来てくれたコテハンのスレに行ってこい
壁に向かって独り言ではなく「会話」をしてこい
お前が「会話」っていうのができるのかどうか見せてみろ

うんこ ◆/Nvx.....I POWERED BY http://NVXI.JP
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/intro/1231476192/
284はじめまして名無しさん:2009/02/07(土) 14:27:13 ID:???0
お前と似たようなやつがここならたくさんいる
このスレならお前のような駄目人間でも比較的受け入れてくれる
誰かに構って欲しいなら↓のスレに行ってこい

【心の友は】 ・∀・ 純愛雑談所【2ちゃんねる】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/pure/1233877334/
285はじめまして名無しさん:2009/02/07(土) 14:29:34 ID:???0
こんだけスレ紹介してやってんのにまだ沢城スレ荒らすようなクズじゃないよな?
286はじめまして名無しさん:2009/02/07(土) 14:30:01 ID:???0
少しは俺の努力に応えろ

沢城スレからいい加減離れてくれ
287はじめまして名無しさん:2009/02/07(土) 17:37:13 ID:???0
>>279
声優の属性は三種類もあれば十分じゃないの?
288ひでおブログ ◆EfSFVcAmVA :2009/02/07(土) 17:38:58 ID:???0
しょうがないから、昔書いたやつを貼る(その2?)

ウテナは、3組の、兄・妹が現れる。薔薇の花嫁と、世界の果てのペアが、黒幕である。
細かいところは忘れてしまったけれど、百合空間を、考え抜いたといってよいだろう。
妹と、エンゲージさせる。これにより、(そこに行くと何でも願いがかなう?)城に近づく。
これは、藤原氏になりませんか、という誘いである。
しかし、それをさらに操るものがいるという…。そして、天皇は、学園を出てゆく…。
天皇制の終わり。稲作と共に始まった天皇制が、稲作の終わり(ほとんどのものは、
稲作から離れたという意味で。)と共に終わるのはありうることだ(吉本隆明「日本語の
ゆくえ」)。しかし、集団主義が支配したあとで、そう簡単に主体化が行われるのだろうか。
主体の消滅は、この上ない快楽でもあった。女子高生は、それを見事に行ったわけである。

エヴァについて、スキゾかパラノ本で庵野は、複数的なオイディプスをやりたかったと
述べている。どういうことか。まず、父は、ゲンドウしかいないから、複数ではない。
母が複数なのであって、レイと、ユイ。このように分裂している。しかし、より言う
べきは、母が、妹になって出てきていることであろう。これは、兄が、父を詐称する
(これは、エロゲの論理である。)のと似て非なる事態である。
この、妹(=母)と姉(アスカ)との間で、少年は選択を迫られる。
289ひでおブログ ◆EfSFVcAmVA :2009/02/07(土) 17:40:00 ID:???0
まったく読み直していませんし、内容に責任も持てませんし、
貼ってるだけですが、まあ、読んでくれたら幸いです。

ミスマルユリカは、「アキトは私が好き、だから、私はアキトが好き」という(決め台詞)。
これは、普通は逆である。私はアキトが好き、だから〜、が、普通である。
ユリカの台詞は、母の台詞である。かわいくない子でも、自分なしでは生きていけない
だろう(=だから、子供は、私を好きだろう)から、面倒を見ないといけない、
という論理が、それである。しかし、ユリカは、姉のような存在である(幼馴染とはいえ)。
姉が、母を詐称しているのだ。最後に、私はアキトが好き、だから〜、とユリカは言うが、
これは母を詐称することから解き放たれて、いわばノーマルなストーカーになる。
彼女の辿り着いた境地である、私はアキトが好き、だから〜、は、妹ないし姉の
台詞であろう。鏡に映った自分が好きという、分裂病的(?)な説明も出来る。

古事記(現代語訳)を、読んでみた。読んでも、何にもならないですが。
母ないし妻がよくいわれてる箇所は、ほとんど見当たらないですね。
追慕はされてるようですが、黄泉でおぞましい姿になっていたり、呪いで一日千人くらい
殺したり、やたら嫉妬深かったり…。おぞましいものとしての母が、テーマなのは疑い
得ない。
しかし、兄妹愛は、美しいものとされています。軽の兄妹のエピソードはもちろんのこと、
「夫より、兄のほうが大切です」という妹がいたりするのです。
これは、スキゾ的空間をよく特徴付けているといってよいと思われる。
異母兄妹なら結婚してもいいらしく(軽は、異母じゃないからだめ。)鴨の味よりも
濃い味が、そこにはあるに違いありません。ですが、そこに子供が出来れば、
父と同じ存在が出来るともいえよう。
290ひでおブログ ◆EfSFVcAmVA :2009/02/07(土) 17:41:48 ID:???0
セイラさんは、シャアの妹であり、シャア、セイラの兄妹対決が、1stガンダムの核を
なしているといえよう。
アムロは、セイラさんの代理に過ぎないともいえる。
セイラさんは、ホワイトベースでは、ミライやフラウ・ボゥと同じく、母であるが、
戦争を導く、おぞましい存在としての母である。彼女が母たちを統べている。
逆襲のシャアで、セイラさんが一切出てこないのは当然である。
アムロとシャアの兄弟対決に、妹が出てきてはまずいのである。
(参考、「菱形の気持ち
なお、ここでは、セイラさんは非母であるといっていますが、おぞましいものとしての
母という表現に揃えたい。{与える/奪う}という系にいるが、奪うほうに立っている。)

松本人志の「笑ってはいけない」と森田一義の「笑っていいとも」の題は似ている。
「笑ってはいけない」といっておきながら(笑えばケツバット)、笑いを誘うものが
並んでいる。これは、ダブルバインドであり、そういう機制を笑いにもってくると
いうのは、斬新といってよいのかもしれません。「すべらない話」は、「すべっては
いけない」といい直せば、ここにもダブルバインドが潜んでいるといえるでしょう。
阿部嘉昭がいうように、これはアジア的なのでしょうか。まあ、そうなのかもしれない
ですが、ダブルバインドなのだから、分裂病的(=日本的)といってもいいかもしれない。
「笑っていいとも」は、「笑ってはいけない」の対義語ですが、あまりの脱力ぶりに、
笑いたくなくてももう笑うしかない。「笑っていいとも」は、昭和天皇の死で生放送が
止まったらしいですが、天皇の死を「笑ってはいけない」ということなのでしょうか。
291ひでおブログ ◆EfSFVcAmVA :2009/02/07(土) 17:42:53 ID:???0
なんか、天皇が好きみたいですね(笑い)

《時折ネットで「ベスト・ホラー作品」なるものの企画が立ち上がっていることがあり、
ジャンル作品好きな私としてはそう言うのを見つけると毎度興味深くそれを見ているが、
何故かその作品群の中には『耳をすませば』(1995)が入っていることが多い。勿論これは
ホラーではないのだが、この切ないストーリーが観ている人間の心をかき乱すのではない
か?と思う。失われた過去を振り返り、自分にはあり得なかった過去の風景を見せつけら
れるってのは、精神的にきついのかもしれない。そう言う意味では本作〔「秒速5センチ
メートル」〕はもう一本アニメーションホラーが出来たと言えるかも知れない。》(甘崎庵/
CinemaScape)
ホラーと「耳をすませば」の共通項は、原初的な感情が喚起される点ではないでしょうか。
「耳をすませば」におけるそれは、「好きだ」という気持ちでしょう(「好きだ、」なども)。
おそらく、思春期の男の子は、好きだという気持ちと、ヤりたい気持ちが、混在している
ので、ここまでピュアにはならないのでしょう。
第二次性徴を迎える前の「好きだ」という気持ちは、それゆえピュアではある。
幼なじみ(秒速5センチメートルもそれ。)が、これほど大きなテーマとして浮上するのは、
こうしたことにもよるのでしょう。

ヤ(?)…。
思春期って、でもピュアですよね。
おとこのこは、ピュアだと思います。
292ひでおブログ ◆EfSFVcAmVA :2009/02/07(土) 17:43:41 ID:???0
萌えとかわいいは近い。では、どう違うのか。ここでは、美との違いも問われる。
美は、イデアの発現として制作(make)されたものである。かわいいは、生成(become)を愛
でるものである。子供とは、生成の中にある何ものかに他ならない。生成は、人に限られ
ず、動物生成もそれに含まれる。子供のほかに、犬が、かわいいの特権的な対象であろう。
では、萌えとは。記号は生成されるものではない。しかし、記号にも、かわいいと感じる
態度、それが萌えであると概念構成できよう。
美は、超越性に支えられていたが、そのような超越性がない中で、記号もシニフィアンが
優位となっている。記号はシニフィアンと、そのデータベースの二層構造となっている。
シニフィエはない、例えば、触覚は触覚でしかなく、それ以上の意味づけは無理だろう。

70年代の「都会のアリス」やら「ミツバチのささやき」やらは、ほとんど奇跡といって
もいいくらいに、かわいく女の子が撮れている。この2作以上にそれが出来た作品はないだろう。しかし、揃って、70年代なのだろうか。
70年代は、60年代を経て、超越的なものが失われて、現実が露出している。そこでは、
女の子は女の子であり、彼女らの生成が捉えられた。しかし、80年代になると、記号が
主導権を握り、それが捉えられなくなる。

ちょっと痛々しいなあ(涙)。
293ひでおブログ ◆EfSFVcAmVA :2009/02/07(土) 17:44:24 ID:???0
天才てれびくんで、妙な振り付けがされているのは、子供の生成的なもの、生気はそのま
まだとフレームに収まらないため、それをコントロール(管理)しているのである。
U15のアイドルで、20を過ぎても生き残っている人がいる。今まででもいないわけで
はないだろうが、近頃、目立っている。
かわいいを管理することは、天才てれびくんでは、製作者が行っていたが、これを子供の
側が行うことも出来る。つまり、生気を管理(control becoming)するのである。これは、か
わいいの活用とでもいえるであろう。
カヒミ・カリィや、嶺川貴子は、U15の人たちと同じく、何かを管理するわけですが、
彼女らが管理するのは記号です。カヒミは、フランス人の感情を持ち合わせていないこと
を十分に分かっていながら、引用を管理する。意識しかないのであり、三島由紀夫に近い
ともいえる。嶺川は、それよりは豊かである。彼女の記号は、無意識(あるいは生気)と
結びついている。
管理社会においては、自己も管理するものとなるのであろう。家政管理は、言葉こそ変わ
らないが、意味するところはまったく異なる。

天てれ(…)。あれよく見てたなあ、昔(…)。
294ひでおブログ ◆EfSFVcAmVA :2009/02/07(土) 17:45:52 ID:???0
中島らもは、こういっている。アマゾンのカスタマーレビュー(ib-pata)のまた引用ですが、
「人の一生は、あり余る時間との戦い」(p.112)。「楽しい時間はあっという間に過ぎる。退
屈な時間はじりじりとしか進まない。時間を早く進ませるために、人は楽しさを求めるの
ではないか。これがおれのたどりついた答えだ」(p.116)(「牢屋でやせるダイエット」)。
では、退屈な時間は、じりじりとしか進まないとして、どうすればいいのでしょうか。
例えば、出席を取っている授業なんか、どうすればいいのでしょうか。「授業なんてつまら
ないぜ、俺の歌を聴け」とでも、いえばいいのか。そんなことをすれば、余計に退屈で辛
い時間が待っているだけでしょう。
おそらく、流すこと。それしかないのでしょう。受け流すというのは、ストレス性の体験
のほかにも、こうした退屈さにも当てはまるのです。授業で習ったことを社会に出て役立
てようとか、そんなことを考えてると、神経がやられる恐れがあります。
ムーディー演歌が受けたのも、こういう背景があるのでしょう。
右からきたものを左に受け流したり、上から落ちてくるものをただ黙ってみている、それ
は我われの日々そのものであり、むしろそうしなければならない。どういう「もの」なの
かとか問うと、神経がやられる恐れがあります。
極西文学論とかが、そのあからさまな無内容さにもかかわらず、異様なインパクトがあっ
たのも、その受け流し方にあるのでしょう。西からきたものを東に受け流す、上から落ち
てくる視線をただ黙ってみている、それしかいっていない。もはや、文学とは、そのよう
なものでしかない。どういう「もの」あるいは「視線」かなど、問うだけ下らない。

これ、この前(直近)もコメント付けてたけど、まったく忘れてたわ。
もう、このくらいで終わっておきます。

会話不成立(?)
295はじめまして名無しさん:2009/02/07(土) 17:54:35 ID:???0
>>289
室町時代、足利義政の正室だった日野富子も
足利義政よりもお兄さんの日野勝光の方が好きそうな感じだもんね。
296はじめまして名無しさん:2009/02/07(土) 20:47:22 ID:UxB/whiL0
ひでお市ね
297ひでおブログ ◆EfSFVcAmVA :2009/02/07(土) 20:54:48 ID:???0
はいはい。

社会への関心を示すため、ヤフーとかが必死で反対している薬のネット販売の是非を論じよう。

どうやら、対面販売以外をあるカテゴリーの薬について禁止するということらしく、
電話もだめということらしい。しかし、薬剤師が対面販売して、副作用なりが
防げているという実証的なデータもない。
インターネット販売で、悪いことがあったのかどうかも分からない(ちょっと悪質な
薬売りがいたことは想像できるけど)。
規制の方法として、理由の立つものとしては、対面販売以外思いつかなかったのかも
しれない。だから、規制が広がる。カテゴリーも、漢方薬まで含む広さ。
理解に苦しむものが多いですが、批判されてる官僚も被害者面してるのかもしれない。
こんなことを、考えてる暇はない気がしてきたけど。
何がいいたかったのでしょうか。
薬剤師が儲かるからか、薬害だといわれないためなのか、何も考えていないだけなのか、
それも分からない。
298はじめまして名無しさん:2009/02/07(土) 20:57:52 ID:???0
ひでお市ね
299ひでおブログ ◆EfSFVcAmVA :2009/02/07(土) 21:03:04 ID:???0
はー。読み返しても、何をいいたかったのか(…)。
自転車吐息、見ますか。
規制しようとする官僚の頭の中身というのが分からないということを
いってるんでしょうか。
>>292-293は、けっこう考えていたことをまとめたもののような気もするんだけど、
(去年の3月か4月?)把握が分からない。
読んでる直近の本に影響されてるんでしょう。
言語の層と内在性(?)の層があるというような把握でいいのかな。
似非ドゥルージアン(!)、がんばれ、みたいな(?)。
嶺川貴子かあ(…)。
300はじめまして名無しさん:2009/02/07(土) 22:08:43 ID:???0
>>297
薬を出す患者には、精神科医師とカウンセリングをすることで
副作用のリスクをかなり減らせると聞いたことがあるけど
普通の薬は知らない。
ところで歯科医は儲かっていないという話なのに
薬剤師は儲かっているの?
301はじめまして名無しさん:2009/02/07(土) 22:34:00 ID:???0
ひでお市ね
302はじめまして名無しさん:2009/02/07(土) 23:46:55 ID:???0
薬剤師は、そんな過剰供給されてないし、儲かる職業でもないので
(保母とか看護婦みたいなもの)…。

12時まではいるつもり(!)

私はどうして私なのかという本を読んだんだけど、(現実逃避…)
内なる自分というのは、語の使用による錯覚に過ぎないというような
後期ウィトゲンシュタインみたいなことを言っている。
私と大庭健(著者)は語義は異なるが、指示対象は同じ。指示対象も
異なると考えるから、内なる自己という錯覚が生じる(…)。
私という語の成立過程も、明晰に取り出されています。
私という語は、自己を指すわけですが、それができるためには、
他者のまなざしを織り込まなければらない(?)。
303はじめまして名無しさん:2009/02/07(土) 23:50:03 ID:???0
ひでお市ね
304はじめまして名無しさん:2009/02/07(土) 23:51:17 ID:???0
デカルト辺りからは、内なる自己というのがあるというのが
支配的でしたし、外なる自己(インターフェースみたいなもの?)と
内なる自己ということで自我が出来てる(?)ってことだったけれど、
(合ってますか?)そういうメタなものが生まれてくるのが、近代というか
反省を強いられている時代だったものの(だから、縦からの問い)、
現在は、横から(!)他者が応答せよ、といってくるということに
しておいたのでしょう。他者は、自己の存立過程にかかわるので、
錯覚とはいえない。脱構築できないとか、そういう話で…。
305はじめまして名無しさん:2009/02/07(土) 23:58:01 ID:???0
トリップ付け忘れてるけど、そのまま続けます。
独り言しかいえないというのも、ここまで筋金入りだと、才能かもしれない。
つぶやきシローみたいな(?)。自殺説とか流れそう(…)。

私小説がいう私というのは、みんなこの状況に置かれたらこう思うだろうと
いう自我を持っている。みんな同じ。反省は、縦からの問いに答えること。
しかし、みんなというのが崩れて、他者だらけになってしまう。
つまり、私が消えて、他者が現れた。こういう状況下では、聞かれたんだから
答えろ、みたいなことをいわざるを得ない。そういわないと、ほんとに
バラバラになってしまう。
しかし、他者といっても、他者に求めることというのは、応答なのかといえば、
疑わしい。若い男女とかが、応答を求めているとは思えない。
見田宗介みたいに、交響する(…)とか、いおうとは思わないけど。
306はじめまして名無しさん:2009/02/08(日) 00:05:52 ID:???0
こんなふうに、他者に応答する、というだけで生きてゆけるというのかな。
僕なんか、「質問ありますか」っていわれても、黙ってるしかないな。
就職とかだと、無理やりにでも質問しないといけないんだろうけど。
若者が生きづらいのは、応答責任を果たさず、肥大した自我を抱えている
からなのでしょうか。自我というのが幻想だというくらいなら、
認めるでしょうけど。
脱正義論で、薬害エイズが(いちおう)終わっても、活動を続ける
若者たちに、日常に帰れ、と小林よしのりはいったようだけど(読まずに、
捨てちゃった。)居る場所がないんだよね。
朋ちゃんが、♪この街に居る場所なんてどこにもない、自分を誇れるように
なったのはあなたと出会えたから〜とか歌ってたけど、
居る場所がないというのは、少女マンガ辺りの70年代辺りからの原認識
らしく、かわいいカルチャーとかは、共同性をでっち上げたみたいだし、
関係性のツール(シュミレーションの材料)みたいなものに進化(?)して
いったというのが宮台辺りの議論でした。
日常に帰れっていわれても、居る場所がない。(これは別に、00年代に
始まったって訳じゃないと思う)
307はじめまして名無しさん:2009/02/08(日) 00:18:34 ID:???0
超越性みたいなのを維持できなくなったということだと思うんだけど、
他者を言い出した(?)のは、ユダヤ系の哲学者でした。
内在性とかいったほうが、素直だとは思うんだけどね。
言語を覚えることで、認識枠組が出来るということで、言語は他者から
与えられるものだということで、分析哲学を他者論と架橋したってこと
なのかな。この辺、知らないんだよね。
今の人が空しいと感じるのは、他者がいないからだと、香山リカ(解説してる)
はいいたいんですかねえ。他者は地獄だというのも、半分の真実では
あるからねえ。
308はじめまして名無しさん:2009/02/08(日) 00:23:01 ID:???0
ウソだろうと思う
甘い言葉を言うのは/たやすい
甘く体を交わらせる/のもたやすい
でもそんなものは信じない
(岡崎京子「UNTITLED」)

言葉も信じられないし、体も信じられない。犬なんかは嘘を言わない
ですが、犬を信じるとは言わないでしょう。
信じるのは、言葉が入ってからでしょうけど、言葉は嘘をつきますし、
体も(信じないといわれても困るのかもしれませんが)…。
たやすいかどうかは、…。
309はじめまして名無しさん:2009/02/08(日) 00:40:23 ID:???0
>>307
戦前の少年犯罪の方が今よりもずっと凶悪で
しかも豊かな階級の子供が犯罪に走ることが多かったみたいだね。
ニートも戦前の方がずっと多かったし。
310はじめまして名無しさん:2009/02/08(日) 00:41:05 ID:???0
ひでお、おもんない
311はじめまして名無しさん:2009/02/08(日) 00:45:03 ID:???0
>>306
自分は普通の就職活動をしているけど
最近の人は離職率とか普通に質問しているね。
離職率や離職理由を質問して評価が悪くならないのかな?
そんな質問をするなら黙っていた方が得だと思う。
あと1年中、「ただいま特別警戒を実施中です」と
電車の中とかでよくアナウンスがあるよね。
いつも特別警戒しているなら特別警戒じゃないような気がする。
312はじめまして名無しさん:2009/02/08(日) 01:24:49 ID:???O
ひでおつまらん
313はじめまして名無しさん:2009/02/08(日) 09:54:09 ID:???0

3月末から4月。修習に慣れてきた頃であろうし、ここまで続けられれば、いちおう終りま
ではいけるであろう。トピックは、就活がメインであるように思われるが、むしろ、雑感
を述べたものに見るべきものが多い。いくつか拾ってみよう。
まず、前掲676〜678(再掲しておいた)。検事が傲慢になるのは、職業柄、仕方がない。
弁護士が、どこか商人のような風貌になるのも、仕方がない。しかし、裁判官は、どうし
ょもない人と向き合わなくてもよいのだから、性格が悪いとすれば、それは属人的なもの
というほかない。彼らは、善人なら善人のままで、仕事が出来るのである。
法律家が、いかにコンピューターのような仕事をしているからといって、彼らに生気がな
いわけではない。むしろ、生身の人でありながら、もぐら叩きを続けていけるのは、生気
が漲っているからである。しかし、そのありようは三者で異なる。検事は刃物のように研
ぎ澄まされ、弁護士は商人のように脂ぎり、裁判官はカラスのように空を旋回している。

アルミサエル(注)のように空を回っている。
(注)エヴァ23話。

676 :氏名黙秘:2008/04/13(日) 18:15:43 ID:???
俺もやればやるほどそう思う
検察とか刑裁とか傲慢にも程があって嫌気がさしたわ
677 :氏名黙秘:2008/04/13(日) 18:17:21 ID:???
刑裁が傲慢って何かあったのか?
検察が傲慢ってのはよくわかるけどw
678 :氏名黙秘:2008/04/13(日) 20:00:26 ID:???
検察官の傲慢さってのは、自分も現場で手を汚しての話だから、まだわかる。
刑事裁判官の傲慢さってのは、一段上でお高くとまってる傲慢さだから
がまんならん。
314はじめまして名無しさん:2009/02/08(日) 09:55:12 ID:???0
前掲188(再掲しておきました)は、《弁護士なんて誰にでも出来る仕事なんじゃないかな》
といっている。これは、一つの?倒であろう。弁護士は、誰にでも出来る仕事ではありえ
ず、その質を保つべく、選ばれた少ない者が従事する専門職だ、というのがこれまでの見
方であった。しかし、誰にでも出来る仕事だとすれば?
新たな問いが浮上する。つまり、誰にでも出来るとはいえ、弁護士になりたい人がみな弁
護士になったら、飽和してしまい、貧すれば鈍するということになるが、それでよいのか
という問いである。法曹が、鈍するのは、よいこととはいえないかもしれない。しかし、「質
の低下」論にはもはや頼れない中で、少ない者しか、弁護士になれないという事態を肯定
するとすれば、「質の低下」論ではない、新たなロジックを構築しなければならない。(注)
一億総中流のなかで、受験戦争は行われた。これは、東大に行く者がエリートであるとい
う前提の下で、誰にでも東大に行けるという事態が、何を齎すかということであろう。
誰にでもエリートになれるというわけではない。現実を見渡すのは、覚悟がいる。その意
味でいえば、弁護士も、誰にでも出来るというわけでもない。
(注)質を維持せよ、という言説を貫徹するならば、既存の弁護士にも、免許更新のよう
な制度を導入すべきであるというような意見もありうるだろうが、愚かだとしかいいよう
がない。それは、大学生に、もういちど受験しろというようなものである。つまり、少な
い人しか入れないようにするために、狭き門になっているだけであって、そのことと質と
は関係がない。大学に入る前と入る後と同じくらい、試験と実務は異なっている。

188 :氏名黙秘:2008/03/30(日) 19:43:56 ID:???
修習やってると、増員による質の低下以前に
既存の弁護士もどうしようもないのが多いと分かった。
所詮弁護士なんて誰にでも出来る仕事なんじゃないかな。
315はじめまして名無しさん:2009/02/08(日) 09:59:14 ID:???0
修習論集(?)みたいなものなのでしょうか。
読み返したわけでもないものの(ひでおブログ(旧)に
さえ、貼られなかったクオリティ…。いや、ちょっと
本音そのものではないにせよ、それに近いものが出ているから
貼らなかっただけかもしれませんが。)
言っていることの変遷はあろうかと…。
まあ、現在では、法律家へのまなざしというようなことは
もう考えておらず、それも、独占の反射みたいなものにすぎない
という感じになってきたのかもしれない。
まあ、吐き出すだけまとまってもいないし。
316はじめまして名無しさん:2009/02/08(日) 10:00:39 ID:???0
ひでおブログへの温かい声(…)。

132 :氏名黙秘:2008/12/05(金) 23:42:21 ID:???
まずね、「ひでおとゆかいな仲間たち」というタイトルが意味不明だよ
んでタイトルを説明した(と思いこんでる)であろう初エントリがこれ↓
>ひでおって誰?「おばあちゃん泣きまくり」の人と思っていたのですが、どうやらそうではない。
>未修一振受け控えということらしく、ひでお◆e86NsZzikAというのがHN。
>どちらであれ、ひでおはゆかいではないとはいえ、「ゆかいな」は仲間たちに係っており、ひでおには係っていない。
主語が少ないので文意を取りにくいが、このブログ主は「ひでお」を知らないらしい。
よく知らない人物のことを「ゆかいではない」と言い切る。これだけ短い文章で矛盾があるのがすごい。
(紳士はこんな文章力で受かる試験だったのか?)
よく知らん人物、しかも評判悪そうな名前をブログに付ける意味もよく分からん

2chの書き込みのまとめの記事も酷いな
レスべた貼りで可読性に配慮はゼロ
レスとレスとの間隔もなぜか削除されていて非常に読みにくい
有名どころのまとめブログみて出直してこい
317はじめまして名無しさん:2009/02/08(日) 10:05:27 ID:???0
>>311
普通の素晴らしさ、みたいなスレが司法板にあるけど、
そうなのかもしれません…。まあ、幸福な人は
自分が幸福と思わないというパラドックスがありますが…。

>これだけ短い文章で矛盾があるのがすごい。
主語が少ないというのは、そうかもしれません。
自我の同一性みたいなものが揺らいでるんでしょうか、現在において(!)。
自我が強固になってる半面、脆弱にも(?)
香山リカせんせいでも、読めばいいとでも言うのか(?)
318はじめまして名無しさん:2009/02/08(日) 10:07:54 ID:???0
>>310
>>312
つまらないというのは、分かってはいるのですが。
起案て、目次だけ、禁則事項(!)だけ覚えれば、
いいんですかねえ。信じられない(!)ことさえしなければ、
いいんですかねえ。
隣だった女(の子)(下ネタだいすき。でも、あの年になれば、
女(の子)同士なら、しまくってるんでしょうね。)は
頭の回転は速い(?)けど、回転の仕方が、どうも…。
319はじめまして名無しさん:2009/02/08(日) 11:03:55 ID:???O

320はじめまして名無しさん:2009/02/08(日) 11:04:51 ID:???O
独り言ばかりでつまらない
321はじめまして名無しさん:2009/02/08(日) 11:26:55 ID:???0
大人気(4000ヒット!)、ttp://fuuko.noblog.net/では、パネルを論じてみた。
昔書いたもの(記憶しかないけど)の焼き直しですが、福澤、ピンポン!という
まったく見るに値しない番組が、パネルだけで2時間成り立たせていることに
言及した。とりわけ、新聞に、紙を貼って、それを剥がすという演出は、特筆に
値する。日本の新聞には、表面しかない(Saしかない。)ことを、これほど
明示する例は見当たらない。新聞だから、一面の大きな紙で出来ていて、その
限りで表面的なのは仕方がないが、ここでは、そうした形式面ではなく、
その内容のなさを揶揄しているともいえよう。朝日新聞を100年分積んでも、
意味ある文はひとつもないだろう。
このパネルの作用は、一部を隠すことで、興味を持続させ、チャンネルを変えるのを
阻止するというものだ。自分が参加していると錯覚させているのです。
どこまでも、表面しかないにもかかわらず、背後があるものと錯覚させる。
人間の服なんかもそういうものだろう。パンツが見える、という本が、そういうことを
語っていた。テクストの塗りつぶした一部を、わざわざ答えさせるような
教育なんかも、パネル的である。パネルに覆い尽くされた現在は、まさに
パネルモダンというに相応しい。
古館、報道ステーションは、最悪すぎるが、ここでもパネルが使われている。
後ろに、人の写真を鮮明に拡大して、置いておくというものです。この手のパネルが、
中原昌也「KKKベストセラー」で、皮肉られていたのは記憶に新しい。
水が反射させているところなどから察するに、吉田喜重あたりから取ってきたの
かもしれませんが。鏡の女たちでも、パネルを運ぶシーンがありました。
テレビ画面という表面に、さらに表面を重ねるこうした手法は、パソコンの画面を
思わせます。動ポモは、パソコン画面の構造が、現在の人間の構造だというようなことを
いっていた。
たかじんとかだと、差し棒でパネルを叩きつけるといったところに、ダイナミズムが
あり、面白いのですが。
322はじめまして名無しさん:2009/02/08(日) 11:27:49 ID:???0
犬という言葉を、消尽させてみよう。(参考ドゥルーズ)
まず、犬にあらゆる形容をしてみよう。白い犬、黒い犬、丸い犬、四角い犬、
賢い犬、賢くない犬、大好きな犬、苦手な犬、走る犬、逆上がりする犬、
猫みたいな犬、コタツにいる犬…。
こうすることで、犬は名詞となり、言葉に穴が開き、現実が垣間見える。
そして、イメージが現れる。犬には、もうどのような可能性も残されていない。
次に、犬という言葉を、あらゆる声で読んでみよう。
釘宮理恵、宮村優子、平野綾、坂本真綾、堀江由衣…。
こうすることで、エクリチュールだけでなく、パロールとしての犬も消尽する。
鶴巻がアスカにやったのもだいたい同じことである。
最後に、二つを同時にやってみよう。
白い犬…、を、釘宮理恵…、に読ませてみよう。
これで、犬という言葉は、完全に消尽した。
323はじめまして名無しさん:2009/02/08(日) 11:29:09 ID:???0
統治と功利という若手の本は、(読んでませんが)政府の喩として、Googleを
用いたのかもしれません。
記号の体制が、近代の監獄モデル(Seの内面化を目指す。)と、管理社会では異なる。
管理社会では、Seなどありえないので、Saを計算して、功利的にやるしかない。
自由などというSeを持ちだしても、(我われには元から備わっていませんが)
イメージが湧かない。しかし、想像的な結びつきなしに、安全を語ることは出来ても、
再分配を正当なものと見せることが出来るのか。
Googleは、巨大な計算機です。
昔のアルバム、Cloudy Cloud Calculatorは、感覚的なものと計算的なものの結びつきを
先鋭的に問うていたのだ。
Googleは、どういう検索をしたか、を集積することができる。
Amazonは、なにを買ったのか、を。
芦部と江藤淳は同年に死んでいる。戦後の記号の体制の終りは、法制史的には、
この年かも知れない。盗聴法など、管理社会化が著しくなる。

(補注)この辺は、ほんとに(…)。
324はじめまして名無しさん:2009/02/08(日) 11:30:04 ID:???0
だいたいで、いいじゃない。、で吉本は、エヴァでは、大世界と小世界が交互に語られるが
どうつながっているのか分からないと、核心的なところを突いている。
この乖離こそが、現在の世界のありようであろう。ボクとキミの小世界では、
出来事はなにも起こらない。キミは、ボクである。そこに他者は不在である。
しかし、大世界に、他者(使徒)が襲来する。小世界における他者の不在が、
他者を招きいれたのだ。これは、初歩的な心理学だ(と思う。知らないけど)。
夏エヴァでは、この大世界のゆくえが、シンジ君に委ねられる。ここでは、
セカイ(大世界)は、シンジ君の内面の投影となる。これが、セカイ系のはしりなのは
明らかであろう。内面からの力が、世界を壊すのは、大友とかでもそうだけど、
ここでは、内面からの力というより、内面そのものが、世界を壊すのである。
911は、起こった当初は、興奮とともに迎えられたが、いまや、忘却の彼方である。
これは、小世界と大世界の乖離からいって、当然である。大世界の出来事は、
すぐに忘れられる。小世界では、なにも起こらない。もはや、記憶はない。
しかし、テロリストは、セカイ系をその身で、体現しているように思われる。
彼らの内面が、世界を壊してゆくのである。
ツインタワーは、まったく同じ塔が二つ立つ。SeのないSaである。
これは、キミとボクといってよい。その他者の不在が、他者を招きいれたのだ。
これは、初歩的な心理学だ(と思う。知らないけど)。
他者は、20世紀後半の哲学により、神に代わり、Seとなった。
テロリストは、Seである。超越的なSeとして彼らは、Saしかない世界を
意味づける。ジジェクだけど。
325はじめまして名無しさん:2009/02/08(日) 11:30:47 ID:???0
ひきこもりは、SeがないままSa足らんとする絶望的な死に至る病なのだろうか。
他者Seの不在は明らかである。だが、超越的なSeとして彼らは、Saしかない世界を
意味づけようともする。テロリストのように。セカイ系とは、ひきこもることだ。
Seがないから、なにもすることがないといっていると、
一生なにもしないまま終わってしまう。ひきこもりは、そうかもしれない。
しかし、安易にSeを語らないのは、ひとつの倫理である。
ひきこもるうちに、なにか見つかるかもしれない。とはいえ、20世紀後半の哲学は
あまりにも正しいようにも見える。
僕(しばしば妄想に囚われる。)と小世界の周りの境界線のありようを画いたマンガが、
高く評価されるのは当然である。黒田硫黄、古谷実とか、小田扉とか…。
ほとんど知らないけど。

(補注)だ、だめだ(…)。
終わってる(…)。
326はじめまして名無しさん:2009/02/08(日) 11:32:01 ID:???0
ハンター×ハンターは、ハンターである父を探す、そのために、ハンターになろう、
そのために、ハンター試験を受ける、そして、念を身につける、そして、父の残した
ゲームを手に入れるため、オークションに参加する、そして、ゲームをクリアする、、、
という具合。大筋は、それだけ。
入り組んだ話ですが、ゲーム的というか、それにもかかわらず、壊れたものは元に
戻らない。ゲーム的な現実。しかし、現実だから、壊れたものは元に戻らない。この
リアリティ。
荒野のような現実を生き延びるには、仲間がいる。一人では、この荒野のような
現実を生き延びることは出来ない。従って、友情は、重みを持つ、そして、
婦女子が喜ぶ。これは、ほとんど、中国人のような友情感であろう。
縦糸となる目的は、三者三様という感じですが、友情が横糸である。僕は、
目的、友情ともに欠いている気がする。
平坦な戦場でぼくらが生き延びること。一人では、やはり生きていけないということか。
僕は、どうすればいいというのか。何もしたくない。目的の不在。友達もいないし。
動いていないと、動けなくなってしまう。意味なんて考えたら、止まってしまう。
そうしたらおいらには…。羊男。

(補注)量は凄いね(…)。
自分でいうのもなんだけど。
327はじめまして名無しさん:2009/02/08(日) 11:32:59 ID:???0
ハンター×ハンターは、ゲーム的でありながら、壊れたら壊れっぱなしの
荒野のような現実の物語といえよう。月並みだが、今を映している。
そういう世界で何かをなすためには、友情は欠かせない。一人では、なにひとつ
できないであろう。旅団も、友情には事欠かない。
友情は、ジャンプのマストアイテムだが、ここまで中身が伴うことはなかった。
腐女子が喜ぶのは当然であろう。
論語は、修身、斉家、治国、平天下を語るが、このような回路を開いたところが、
孔子の偉大さであろう。しかし、国など当てに出来ないなら、論語は、次善には、
個人と集団というところに収斂しうるのである。中国人は、同族を重んじる。
田中真紀子は、人間には3種類しかいない。敵か、家族か、使用人だ、といって
いる。これは、中国人を思わせる見事な処世訓であろう。

(補注)読み返してるわけじゃないけど、
こういうのを貼ってるだけで、メンタルに支障を来たすね。
328はじめまして名無しさん:2009/02/08(日) 11:34:29 ID:???0
働くことは、辛い。辛すぎる。人の中に入るなんて、僕には無理だ。
近代は、便利な機械が出来て、人々を農地から追い出した。農地を耕すのに、
もはや多くの人はいらないからだ。そして、人々は都会で、機械にこき使われる。
工場の誕生だ。比喩抜きに、工場は監獄である。近代の労働は、下らなすぎて
泣けてくるようなものばかりだ。なにが楽しくて、一日中、機械の前で、
座ってなければならないのか。山崎パンなど作らないといけないのか。
そういう下らない労働の総和が、近代である。しかし、機械は、人を使う。
世にあまりに下らない仕事しかないにもかかわらず、仕事は
素晴らしい、そういう素晴らしい仕事が、豊かな社会を支えている、
などという人々は、残忍そのものだ。こんな、マルクス入門を読みました。
偉いでしょう。いや、入門だけでいいんですよ、みたいな、文を、
書き散らすことしかすることがない。しかし、いえることは一つで、
とにかく、仕事の量を減らさなければならない。その方向で、経済学を
発展させてもらいたいものである。
ケインズは、仕事は全部機械がやってくれるようになるから、20世紀末には、
人々はほとんど働かなくてもいいようになるだろう、と述べているらしい。
これは、考える方向性を示唆している。資本主義は、資本の増殖以外、考えていない。
それは、労働の増殖を意味するのだ。それを妨げる要因は、資本主義には
内在しない。せいぜい修正主義が蔓延るだけなのだ。
医療費を削減する技術と増やす技術に二分する発想があるらしいけど、労働も
これにならい、削減する方法を考えるべきだ。労働を出来るだけゼロに近づけることを
考えるという労働にしか、価値のある労働はないというべきだ。

(補注)働きたくないっていう叫び(?)。
329はじめまして名無しさん:2009/02/08(日) 11:35:28 ID:???0
10年やってると、反復しかないとはどういうことかを、体感できる。
全部同じ。同じ本を読み、同じ肢をやり、同じことを書く。
反復を加速することで、反復を打破するなど、ここでは机上の空論でしかない。
10年前は、どういうアニメがやっていたのか。lain、CCさくら、ブレンパワード、
懐かしい。しかし、ここから、どこにも進んでいないこの現実。
これを、お望みなら、司法試験的リアリズムと名づけてもよい。
働きたくないからローに入って、この有様。カウンセラー以外の全ての人に
いわせれば、自業自得となるだろう。この閉塞はどうしようもない。
こんなことなら、就職したほうがよかった。でも、どこが雇ってくれたのか。
ローを作った、マニュアルがだめだとかいう人らは、マニュアル以前に、思考の一切を
放棄しているが、我われは、何もかも放棄してしまっている。
いったい、この先どうすればよいというのだろうか。受験してるだけでよい
身分でさえ、来年まで。年齢は上がる一方。下がることはない。
空気は薄くなる一方。記憶はなくなってゆく一方。増えることはない。
本当にむなしい。このむなしさを分かち合いたくて、書き込んでも、
反応なし。もう、半年近く、書いてきたので、もうそろそろ潮時かもしれない。
いや、というか、もう四月だし。こんなことをしている場合ではないということは
分かっているつもりだけど、やる気がこれっぽっちもない。
何もやりたくない。動くのが嫌だ。こんなことなら植物に生まれたらよかったのか。
だが、植物も競争しているのだ。same spaceに、occupyすることは出来ないのだから。
どういうふうに生まれても、負ける気がする。こんなにネガティブではいけないが、
どうしょうもない。事実なのだから、仕方がない。

(補注)ベテ的リアリズム(笑い)
ちょっとだけ笑えるという意味では、珍しいかも(!)
330はじめまして名無しさん:2009/02/08(日) 11:36:25 ID:???0
アニメで女の子が3人いれば、たいがい、イメージ的に母・姉・妹に重なる。これは、
効率的な配置といえ、アニメがいかに近親相姦的なメディアかを裏付けています(注)。
true tearsも、3人ヒロインがいるけど、母を思わせるあいちゃんは、「そういうふうに
見れない」で撃沈。ミサトさんが「やめてよ」の一言で退けられたのを思わせます。
あとは、妹を思わせる乃絵、姉を思わせる比呂美の争いになるわけです。姉と妹に溢れた
空間を、我われは、百合空間と名づけたい。シムーンは、百合をゲーム的にやってみた
ものでしょうし、今回のも、少なくとも乃絵はそんな感じだと思う。

(補注)乃絵(!)登場。
比呂美の方が好きでしたけど(…)。
331はじめまして名無しさん:2009/02/08(日) 11:37:10 ID:???0
もう、活字は、いらないので、少女マンガ(ないし、少女マンガ以外のマンガ)しか
読む気が起きません。
机に向かって、何もする気が起きなくても、蒲団で寝てはいけない。そんなことを
したら、1時間くらいあっという間に過ぎてしまう。だから、マンガを、50ページくらい
読んだほうが少しマシ。それから、30分でも、条文を読んだほうが、マシだ。
体が冷たくなってくるのが、よく分かるのです。だから、風呂に入って、よく温まって
います。吐く息が冷たいのです。
行き止まり。何もしないというのは、ある反復である。何かを反復するのではなく、
何物でもない、差異そのものの反復が、ここにはあるのです。こんなつらいことを
反復しているですが、そこで得られるのは、通約不可能なものでしょう。
私たちは、受かる人が持ってる、通訳可能な、文章を書ければ、本当にうれしいと、
常々思っているのですが。

(補注)末期症状(…)。
332はじめまして名無しさん:2009/02/08(日) 11:37:51 ID:???0
自由・平等が近代の理念といわれますが、これは、記号の編成にフィットしているのです。
まず、円錐が形作られ、それがクラインの壷となってゆくわけですが、円錐の底面の点同
士(どうし)の関係、これが平等です。自由とは、他の点からの自由ということです。free
fromは、free toと対ですが、点への自由も含まれるわけです。契約の自由といえるでしょ
う。しかし、円錐の頂点からの自由はない。これがクラインの壷になると、円錐の頂点も、
自分たちで選ぶという建前が出来るわけです。自由、平等の意味は、変わらない。今は、
どうなのでしょう。ポスト・クラインの壷というのは、どういう壷(?)なのでしょう。
フラット化というのは、クラインの壷が自壊して、本当に平面化したのか。言語でいえば、
シニフィアンしかないということであろう(シニフィエの宙吊りから、ようやくここまで
来たともいえる)。このような観点から、現在の記号のありようを考えることが出来る。

(補注)根本的にいっていることがおかしい(…)。
333はじめまして名無しさん:2009/02/08(日) 11:39:32 ID:???0
efとttは、どちらも、作中で、童話だの小説だのの創作が行われます。
その物語は、世界でたった一人、取り残された少女や、空を飛ぼうとする鶏の話といったきわめて抽象的なシチュエーションです。
主題論的に、これらが主人公たちの心理と論理を象徴するものであることは、明らかでしょう。ほしのこえを思わせる抽象度が、ここにはあります。ほしのこえは、この童話だけで、一篇を成り立たせたわけですが。
ところで、涙とは何なのか。大切な人の涙をもらうとは、大切な人を思うと自然に涙が出てくるということらしいですから、大切な人が存在することが涙の前提となります。
本当の涙は、ひとりでは流せないということらしい。
引きこもっていて、悪かったな、といいたいところですが。
乃絵は、心を閉ざしてしまい、泣けなくなったのでしょう。
心を開く(誰かに対して、開くのでしょう。)ためには、自己と向き合うことが求められ(「他
者の手助けなしに自己に専心することができないということは、きわめて一般的に承認さ
れた原則である」と、フーコー・ガイドブックに書かれていたよ。ここで、自己に専心す
るというのは、自己と自己との関係に専心するということであり、おそらく、他者との関
係を築く上でも、自己と自己との関係は求められるのかもしれないね。まあ、フーコーを
引用する必要もないんだけどね)、きれいであるがゆえに、自己と自己との関係に閉じこも
っている少女と、自己と向き合わない少年の出会いが、うまく、相互に作用したというこ
となのかな。少女が、少年との出会いによって、他者に向かって開かれてゆくというのは、
それでいいとしても、自分に向き合うのを逃げている少年が、なぜ、少女との出会いで、
それをする気になったのかは、読めませんね。とにかく、ゲームを謎本のように読み解い
てゆくようなブログを、我われは、笑えないのかもしれません。村上春樹が謎本を誘発す
るように、ゲームも謎本のようなテクストを誘発しているのでしょう。

(補注)です・ます調(笑い)。
334はじめまして名無しさん:2009/02/08(日) 11:40:33 ID:???0
<韓国ドラマでは三角関係とよく言います。でも実際は四角関係なんですよね。
男女主人公とそれぞれを愛する男女のライバル。この4人がドラマの中心になります>(注)
しかし、これは三角関係の複合というべきであろう。
本当の(というのもおかしいけど)四角関係は、ハイスミスふうであらねばならない。
つまり、すでにひとつの線があり、それがもうひとつの線に干渉してゆくというような。
豊口めぐみ(役名を思い出せない。)が、能登をあげるから、植田佳奈をくれというような。
兄妹の交換も、夫婦の交換(殺人であれ、結婚であれ)も並列するものを交換している
けど、兄妹のほうがより分身の色合いが濃いように思われる(夫婦も似てくるというけど)。
スールというのは、姉妹という意味でしたし。
(注)カプチーノノート、韓国ドラマのキーワードB「四角関係」
http://blog.goo.ne.jp/capchanco/e/64502f0a8443700a57b02d4c9dd8fbf8

(補注)注まで付けて(…)。
335はじめまして名無しさん:2009/02/08(日) 11:41:05 ID:???0
ハイスミスは、別名でレズビアンものを書いていたくらいであり、我われも映画しか見て
いないのですけど、リプリーにしても、金持ちの青年を殺して、彼にに成りすますという
のは、彼への同性愛的な欲望(一体化したいという)であるといわれます。変身の恐怖に
しても、変身願望の裏側であるといえるでしょう。
彼女の四角関係は、単なる三角関係の複合とは異なり、こうした同性愛的な、あるいは分
身的なものへの親和性が齎したものといえるでしょう。
一対一の関係でも、一人が既に数人であるということはありうるわけですが、そういう意
味で分裂的というより、どちらかというと移転的なものが扱われているのでしょう。そん
なに精神分析は知りませんので、分かりませんが。
ハンターハンター(や遊幽白書)でも、三人でなく、四人仲間がいるというのは意味があ
る。三人だと、どうしても三角関係を思わせ、固定してしまう。それは避けたい。
少女マンガは、それが自律性を獲得した当初から、やおい的なものに耽溺してきた。少年
マンガのような超越のない、内在平面では、こうした関係性を叙述することがテーマとな
りうるが、関係性といっても多様であり、やおい的なそれは、いったいどういうものか。

(注)ハイスミスって、映画でしか見たことないよ(!)。
336はじめまして名無しさん:2009/02/08(日) 11:41:49 ID:???0
コイルは、妙にエロいと評判らしいです。たしかに、地味ではあるのですが、小学6年生
のラインがくっきりしてるし、リアルですから、女の子が動いているだけで感じられる何
か、が伝わってくるのでしょう。動きもエフェクトがかかっている感じだし。
true tearsは、水彩画みたいな背景もさることながら、女の子の見せ方につき、露骨にサー
ビスしてることは疑えません。13話で180度、開脚しなければならない理由などどこにも
ありませんし、女子の制服はああいうふうに着るものだと、あのOPで、はじめて知った人
もいるのでは。
手塚治虫は、動きそのものにエロスを感じるといっている(この点は、まんが記号説と併
せて、考えるべきであろう)。女の子が動いていることは、それだけでエロスである。子供
は、存在そのものに、生成の無垢といったものが感じられる。美は制作するものですが、
そうなる前の清いありようが、かわいいという概念なのでしょう。
こうした写実ふうの絵柄は、技術が進んだことで可能になったのだと思いますが、ポスト
萌え記号を占ううえでも、それなりに意味があるかもしれない。

(補注)ちょっといいこといってる(?)。
337はじめまして名無しさん:2009/02/08(日) 11:42:59 ID:???0
もう、厭ですね。なにもかも厭になってきた。
受かったらまだいいけど、受かっても、下らない仕事ばかり。
受からないと、また来年。地上でも受けようかな。
あれ、面接とかあるわけでしょう。「集団面接」とか占うと、
「孤立する」って出たよ。占いは、救いがないので、やらないほうが
精神的に良い。もう、これだと、自宅警備をローなんか入らず
やってたほうが良かったよ。なんか、どうしょもない。
新しい制度に飛び込んでゆくのは、蚊みたいなものだよ。
ヒトラーとか佐藤幸治みたいに傲慢な人が、こういうどうしょもない
ことを考えて、我われみたいな無辜の民が苦しむことになるんだよ。
どうすればいいというのか。答案なんて、書くことを考えただけで
厭で厭でたまらない。しかし、就職となると、ほんとに今以上に
苦しむのは目に見えている。
あまりに苦しい。どうすればいいというのか。類型別なんて、
ああいう本を読む苦しみから、解放されたいが、解放されたところで
別の苦しみがあるだけ。公務員はまだましだが、この先
どうなるか分からないし、どうしょもない。

(補注)解放されたところで〜は、予見としては当たっている。
338はじめまして名無しさん:2009/02/08(日) 11:43:48 ID:???0
新しい制度に飛び込んでゆくのは、蚊みたいなものだよ。
僕も、新しい歯医者が2軒くらい出来たので、両方行ってみたけど、
一軒は藪、もう一軒は、ファッション歯科という感じ。STORYとかが
待合室に置かれている。人は入ってるけど。新しい弁護士事務所なんかも、
そんな感じだろう。そういうところに飛び込んではいけなかったのだ。
教訓はある。ファッション歯科は、演出を心がけていて(そういう指南
みたいなのがあるのだろう。)見かけが全ての中を、生き残る術を学んだ。
しかし、ローの授業料は、200万ではなく、全人生である。全人生を
かけて、全人生は空っぽであることを学んだと考えればいいのか。

(補注)人生(笑い(と涙))。
339はじめまして名無しさん:2009/02/08(日) 11:44:29 ID:???0
ローで、なにかの準備のとき二つ左に座っている野田聖子に似た人に「食べていければいと思ってます。」といったところ、「そんなことじゃ、食べてもいけないよ。」といわれたこ
とを思い出します。これは、真を突いた言い方ではないか。
仕事は、現在、恐ろしく複雑な仕事(頭脳労働)と恐ろしく単純な仕事(山崎パンに代表
される。)とに分けられる。そして、後者で食べてゆこうと思えば、過労死寸前まで、酷使
されるのである。しかし、前者は、頭を酷使し、生きた心地もしない。
最低限、食べる分だけ働くという労働形態は、存在していないのである。これは、絶望的
に由々しき事態というよりほかない。
我われは、働かないことは、ひとつの闘争であると考えよう。働かない人が増え、働かな
いことが当然になれば、資本主義に、ひとつの皹が入るのではないか。
しかし、それでどうやって食べてゆけるのか。冒頭の問いに戻るのである。

(補注)働かずに済む方法っていうのは、ずっと(今でも!)考えてはいるんですが。
340はじめまして名無しさん:2009/02/08(日) 11:45:07 ID:???0
エウレカセブン
は、映画化されるんだって。功殻SACの成功をうけて、どうやら、DJ的な(?)手法に
自信を持った佐藤大とかが、ストーリーとかには一切こだわらず、やってみたものの
いろいろあって、壮大な(?)爆破未遂の様相を、呈した。
こんな感じで、よいのかな。
世界が終わっても、コンビニは通常営業していそうな世界観だとどこかでいわれていた
けど、そういうのは、それなりに説得的に示せたのでは。
Seが終わっても、Saはなんともないというように、言い直してもいい。
我われは、SACとは、SaCだと、いってみたりもしたわけですから。

(補注)公開されたんだっけ(?)
341はじめまして名無しさん:2009/02/08(日) 11:45:55 ID:???0
風人物語で、オーディション顛末記という終盤のエピソードに、オーディションに
通るのは、通る意志のあるものだけよ(これだとミサトさんですが)、というような
台詞があります。我われの場合も、通るのは、通る意志のあるものだけでしょう。
本当に過酷な場所(この世は、須らくそういう場所ですが。)で、生き延びるには、
生きる意志が必要ですが、そんなものをどうやれば維持できるというのか。
消費者、被害者、市民といったヒトラーのように傲慢な人々の群れを、掻き分けて
進むなんて、僕のように、やる気のない、つらいこと悲しいこと苦しいことしか
人生にないものには、出来ないというものだよ。オーディションは、天然っぽいだけ
ではだめで、それと相反するようだけど、意志がいるというのは、すこしためになった。
女優(声優も。)は男みたいだというのは、こういう側面を捉えているのでしょう。
柄谷は、生きているのは受験生だけだと、いっている(「反文学論」)。弁護士なんて
生きているようですが、脂ぎっているだけでしょう。そんなものは、生きているとは
いわない。世界の真の残酷さは、ほぼ意味のない中を、過酷に耐えること、つまり、
受験と重なるのである。ローで学べるのは、そういうことだ。
オーディション (幻冬舎文庫) 村上龍 (文庫 - 1997/12)というのがあるみたい。
13歳のハローワーク 村上 龍 (単行本 - 2003/12/2)(この調子だと、31歳のハローワークということになりかねない。)

(補注)意味がないだけなら、まだいいんだよ。
つらいことに、意味がない(…)、それがつらい。
楽しければ、意味なんかなくてもいいんだけどね。
342はじめまして名無しさん:2009/02/08(日) 11:46:55 ID:???0
どうして、こんなにつらく苦しく悲しいのか。何か悪いことをしたとでも
いうのか。前世の因縁でもあるのか。悪いことをしたというのなら、
謝ります。ごめんなさい。だから、どうか許していただきたい。
「あやまるしかないだろう あやまられたら!」と高槻よしのも
いっていることですし。
どうして、こんな泥沼なのか。こんな悪い頭、悪い顔、悪い性格で
どうやって生きていけというのか。アフリカの飢えた子供に、日本人
でこんな人になら、ならせてあげるよ、といったら、「アフリカの子供を
バカにするんじゃない!いくら飢えていても、こんな人にはなりたく
ない。」といわれるに決まっています。

(補注)引用は、放浪息子。
343はじめまして名無しさん:2009/02/08(日) 11:47:47 ID:???0
つらいんですよ。苦しいんですよ。悲しいんですよ。
かわいそうなくらいに、苦労しているんですよ。
だから、こういうテクストしか書けない。
受かった人の、光輝あるテクスト(答案。)を読ませてもらうと、
悲しいくらいに書けている。学ぶことは、論点落しをしないことは
もちろんだけど、書き方で、アスペルガーとか、病名をもらうような
そういうのでは絶対にいけないということ、そして、一定の説得力を
持たせなければならないということだ。

(補注)メンヘル科医に見てもらったほうがいいかもしれませんが、
筋金入りだしね。環境とかは変わらないだろうし。
344はじめまして名無しさん:2009/02/08(日) 11:48:38 ID:???0
ビルマの竪琴(1956年)を見た。映画としてよく出来てることは、まず認めねば
なりませんが、戦争は、抒情としてしか語られない、これは二十四の瞳なんかもそう
ですが、のでしょう。戦争はなんて悲しいんだ、だから戦争は止めよう、というような
口ぶりですが、これだったら、平家物語でもいえるはずで、坂口安吾なんかは、
今や兵器が酷すぎるのでもう止めたほうがいいというようなことをいいますが、
この辺は鋭いと思います。抒情しかなく、そこに、加害意識なんて欠片もない。
むしろ兵隊は、被害者なのです。国が戦争なんてするから、亜細亜のビルマなんて
ところに来て、生きた心地もしない、仲間も死んでゆく。我われは被害者だという
わけです。これはこれでいいのです。国民の政治的責任など、近代の虚構にすぎません。
官僚が適当に決めて、それを選挙で選ばれたと称する人々が盲印を付くだけですから。
それに従わざるを得ないにせよ、少なくとも、彼らに戦争を出来る権能を与えるのは
まずい。それが、戦後の人々の直感でしょう。それは正しい。徴兵令(1873)からと
いうもの国民皆兵などというもっとも下らない制度が敷かれた。この1973-1945は、
徴兵が制度として存在したかってない期間であった。実におぞましい制度だ。
これを全否定するのであれば、細かな点には目を瞑ってもよいというのは、正しい。
しかし、ビルマの竪琴では、ここで死なずに、生きて本土に帰って、そこで復興のために
死力を尽くすのが、国のためだと、まだそんなことをいっているのです。これだと、
平和は別の手段による戦争の継続であるということになるでしょう。
国なんて、どうでもいいというところに行き着かねばなりません。

(補注)近代への呪詛(…)。
345はじめまして名無しさん:2009/02/08(日) 11:49:26 ID:???0
どうしてこんなに苦しいのか、ずっと同じことを、いっているような気もするけど、
まとめよう。宇野がいうところのサバイバルがわれわれを苦しめているのは、明らかで
ある。混ぜ物なしの資本主義が、下層にサバイバルを強いるのは、産業革命時の教訓で
あり、それほど新しいことではないが、如実にそれが現れてきていることは事実であろう。
資本主義は、加速するクラインの壷であり、中では、「自由」競争という名の
サバイバルが行われる。
だが、我われが空虚なのは、ポストモダンという砂漠に生きていることにもよる。
(宇野は、資本主義のサバイバルとポストモダンの砂漠を区別できていない。
論壇誌に問いなどないように見えるのは、もはや、問いなどないからである。)
ドゥルーズでさえ、我われは、途中から砂漠に入っていったわけだが、最初から砂漠で
生まれてくる人はかわいそうだ、というようなことをいっている(らしい)。
そこでは、意味が消尽する。シニフィエがない、シニフィアンしかない、そういう場所だ。
ポストモダンを否定すれば、意味が恢復するなら、それはそれでいいかもしれないが、
そうではないのだ。
意味が存在しないので、成功した人はこう言う。それは僕が楽しかったからさ。
つまり、再帰的な、今ここしかない価値を通じてしか、もはや行為は基礎付け得ないのだ。
能登は、やってるときが一番楽しいですね、とかいっていた。(「声優のお仕事〜能登
麻美子さんの一日を追う〜」日経キャラクターズ2004年7月号付録DVD)
346はじめまして名無しさん:2009/02/08(日) 11:50:35 ID:???0
右翼の屑は、日本はそのために死んでもいいほどの意味だというが、意味のなさこそ、
日本という場所である。まったく意味がないので、逆に、ポストモダンを昔から
やっているようにも見えるのだ。動物的な再帰性だけでやってきたのだ。
だから、資本主義を減滅しても、ポストモダン由来の空虚さは残るのである。
そして、ポストモダンでなくとも、人が生きるのは、苦しみに満ちた、空虚なことである。
これが仏陀が説いたことである。漱石は、人が直面する問いを解いても、なお人が
人ゆえに抱える問いは解きえないというようなことをいったらしい。
おそらく、仏陀も、そういうことをいっている。とはいえ、資本主義だけは、何とかして
もらわなければ困るのである。
(補注)なんで、仏陀が出てくるの(?)
347はじめまして名無しさん:2009/02/08(日) 11:53:15 ID:???0
(補注)ここで切っておきます。
独り言とか言うけど、昔書いたものを貼ってるだけなんだから、
それは当然でしょう。
もちろん、質問とか、会話例(?)みたいなのを言ってくれるんなら、
答えてもいいとは思っているんですと。
ほんとに、つまらんとか、そういうのにも答えてる
親切さ(?)を発揮しているんですから。
とにかく、1千までいってここを早く終わらせたいな、というだけ。
348はじめまして名無しさん:2009/02/08(日) 12:50:11 ID:???0
>>330
アニメの女の子キャラが三属性に分類できるなら
やっぱり声優も三属性で十分じゃないの?
349ひでおブログ ◆EfSFVcAmVA :2009/02/08(日) 18:03:59 ID:???0
>>348
それは書こうと思ってた。
ここは、放棄します。
沢城スレには、もう行きませんので、規制依頼とかは
止めていただけないでしょうか(?)

では、さようなら(!)
350はじめまして名無しさん:2009/02/09(月) 18:31:31 ID:???O
いちいち長い
351はじめまして名無しさん:2009/02/11(水) 09:12:42 ID:???0
今北産業
352はじめまして名無しさん:2009/02/14(土) 23:07:30 ID:???O
ひでおブログ。沢城スレには絶対に来るな
353はじめまして名無しさん:2009/02/18(水) 21:13:20 ID:???O

354はじめまして名無しさん:2009/02/19(木) 21:28:50 ID:???O

355はじめまして名無しさん:2009/02/21(土) 12:47:26 ID:???0
今日の守護代が戦国大名化してしまったら
京都にいる室町幕府が任命した守護大名は有名無実化してしまう
356はじめまして名無しさん:2009/02/22(日) 10:39:03 ID:???0
司法試験のスレがスレストになちゃったから
臨時にここを使おうか。
357はじめまして名無しさん:2009/02/22(日) 12:55:43 ID:???0
たしかインデックスは全26話予定のはずなのに
今になってエンディングが変わったね
358はじめまして名無しさん:2009/02/23(月) 16:49:58 ID:???0
今度新スレ立てる時は何代目か調べて
番号付けた方が削除されにくいと思う
359ひでおブログ ◆EfSFVcAmVA :2009/02/23(月) 20:47:34 ID:???0
早く、立てて欲しいものですが、
ちょっと、待った方がいいかもしれないですね。
360はじめまして名無しさん:2009/02/23(月) 20:54:40 ID:dNbO5hY00
337 :氏名黙秘:2009/02/23(月) 20:44:31 ID:???
まだ面接にたどりつけてもいない。
たどり着き方さえ分からない。
もうどうでもよくなってきたけど、
気分が真っ暗だ。

338 :氏名黙秘:2009/02/23(月) 20:46:27 ID:???
漫画太郎が、
世にも奇妙な漫画太郎という本を
6冊くらい出してるみたいだけど、
読んでみようかな。
ここまで鬱だと、救いのなさが
救いだったりする(かもしれない)。

339 :氏名黙秘:2009/02/23(月) 20:52:59 ID:???
普通は幸せって言うのは、普通じゃなくなったときの
苦しさから、見たときに見えるんだよね。
ぼくの今の苦しさときたら。
普通がいちばんだというのは、その通りかもしれない。
友達とか、健康とか、…。
361はじめまして名無しさん:2009/02/23(月) 20:56:04 ID:???0
323 :氏名黙秘:2009/02/23(月) 18:23:14 ID:???
もう,就活辞めようかな。
心が折れたよ・・・・。

324 :氏名黙秘:2009/02/23(月) 18:26:56 ID:???
まだ、3分の2くらいの修習生は内定がないと思っていいのか。
でも結局、ほとんどの修習生は最終的に就職できるんだよな。

325 :氏名黙秘:2009/02/23(月) 18:34:02 ID:???
昔からそうみたいだね。

そもそもこの業界には「就職活動」なんて言葉はなかったんだから。。。

326 :氏名黙秘:2009/02/23(月) 18:36:14 ID:???
昔は合格=就職だったからな

327 :氏名黙秘:2009/02/23(月) 18:40:58 ID:???
あまりに不採用が続くと、どんどん自信喪失するよね。

328 :氏名黙秘:2009/02/23(月) 18:44:52 ID:???
ほんとそう。
特に最終面接でおちると

329 :氏名黙秘:2009/02/23(月) 18:47:10 ID:???
それ最終面接じゃなかったりしてな。

330 :氏名黙秘:2009/02/23(月) 18:48:35 ID:???
面接する度に後悔ばかり
ああすればよかったこうすればよかった

やっぱ落ちてるしな
362はじめまして名無しさん:2009/02/23(月) 20:56:52 ID:???0
501 :氏名黙秘:2009/01/31(土) 12:00:12 ID:???
女P志望が、Pってなんですか、って聞かれて検察官ですかねって答えてた。
502 :氏名黙秘:2009/01/31(土) 12:06:35 ID:???
上下関係が確立されてるからゲイにも大人気だね。Pは
2P3P当たり前
503 :氏名黙秘:2009/01/31(土) 12:21:35 ID:???
女P志望が、3Pってなんですか、って聞かれて検察官3人ですかねって答えてた。
504 :氏名黙秘:2009/01/31(土) 13:27:21 ID:???
>>503
それ書くとき,真剣に考えた?
これ面白いんだろうか。
みんな喜んでくれるんだろうか。
単なる自己満足じゃないだろうか。
有限なスレ資源を浪費していないだろうか。
って。
363はじめまして名無しさん:2009/02/23(月) 20:59:12 ID:???0
192 :氏名黙秘:2008/12/25(木) 16:47:52 ID:???
ゆとり云々じゃなくてこの国の体質だよ。
新卒以外は人じゃない。人としての扱いをしない。ただそれだけ。
一度でもレールから外れたら復帰不能。
195 :氏名黙秘:2008/12/25(木) 21:21:51 ID:???
新卒じゃなきゃ人にあらず。
それが日本の雇用慣行だ。
終身雇用も年功序列も崩壊したがこれだけは健在。
249 :氏名黙秘:2008/12/29(月) 16:23:01 ID:???
受かっても就職難だからな
250 :氏名黙秘:2008/12/29(月) 16:49:14 ID:???
へたに受かったら就職難どころか地獄への切符だよ
364はじめまして名無しさん:2009/02/23(月) 20:59:50 ID:???0
★名塚佳織さん、なのさ〜だいありー26〜★
64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 20:06:23 ID:mKmC1NLq0
真綾スレと違ってここはホント楽しいね。
アッチはファンはファンでも何かちげーから
見ててつまらねーわ
65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 22:38:25 ID:qJmk/Mhl0
ここは新日とかノアのノリだからな

(ちょっとした資料集です。
少なくとも、そのつもり!)
365はじめまして名無しさん:2009/02/23(月) 21:00:30 ID:???0
沢城みゆきスレ43
916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 00:13:33 ID:jU5g960R0
息を使った演技が好き 最近舞台臭いけど
917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 01:13:34 ID:hb2hSWMn0
>息を使った演技が好き 最近舞台臭いけど
俺もな
「図書館戦争」で走って来た息の乱れを”吸う”方で表現した時は
この人違うな!って思った(吸う表現と、息を呑んで整えて喋ろうとする演技
逆に先週ぐらいの「かんなぎ」だったかな?咳きが本当に咳きしてて(聞こえて
リアル過ぎ、萌アニメにやり過ぎだろw、なんとも思った

(補注、息を使った演技!)
366はじめまして名無しさん:2009/02/23(月) 21:01:02 ID:dNbO5hY00
286 : [´・ω・`] 218-251-72-227.eonet.ne.jp:2008/12/20(土) 04:47:26 ID:JKXUr09+
パーツがたくさんあるのに、ガンダムが一機しか出てこない不自然さが
初代のムリクリさを感じさせるね
304 : [´・ω・`] 121-87-89-98.eonet.ne.jp:2008/12/20(土) 06:09:10 ID:PrNRITRA
ガンダムは量産化を度外視した超高価品だから、沢山作れたらおかしい。
ジオンが真似してエース用の単品を作ろうとした結果、後半一杯MSでたって設定。
いきなりガンダムが3機も4機もでるようになったのはいつからだっけか・・・Gは別として。
367はじめまして名無しさん:2009/02/23(月) 21:02:06 ID:???0
男の人って何でロボットアニメが好きなの?
93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/13(土) 23:25:46 ID:wXJCHxVq
いいじゃん、リリカルなのはでドキドキしちゃう三十路がここにいるんだから
妹に「プリキュアだけは止めてね。うちから犯罪者出したくないから」って言われた
CLANNAD -クラナド- AFTER STORY だんご316人大家族
818 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2008/12/20(土) 07:53:49 ID:+vuu823S
原作通りやるとくどい感じになると思ってたからあっさりしてて良かった アニメは全体的にそんな感じだな
選択肢が多い部分を極力排除してある程度誰でも受け入れられる構成にしてる
819 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2008/12/20(土) 08:18:57 ID:fAQ/ESiR
知恵遅れは容姿が極端だからなあ。ものすごく可愛いのもいるんだが、たいがいは大きくなると男に食われて転落人生だ…
風俗とかそういう人いるんだよね。
823 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2008/12/20(土) 08:37:44 ID:ZEevPRRn
絵のクオリティによっては全然成立しない脚本だった気はするな。

(ほんじゃ、このくらいで。
あ、このスレ、落しといてね。
あげちゃったみたいだけど。)
368はじめまして名無しさん:2009/02/23(月) 21:04:45 ID:???0
修習スレに誤爆してたみたいだ。
あちゃー。ま、いいか。
あと、ひとつだけ貼っておきます。

高齢とか低学歴とかで決まらないってのは普通だけど
若くて学歴も悪くないのに決まらない人も少なからず居る
そういう人の特徴は
・高望みしすぎ
・条件がシビア(家庭の事情で大阪限定)
・コミュ能力が…
・明らかに性格が…
という感じ
369はじめまして名無しさん:2009/02/23(月) 21:07:07 ID:???0
現代フランス思想の代表作
watanokuniさんの"リストマニア"リスト
全体性と無限 (上) (岩波文庫) レヴィナス
内容はさっぱりわかられないまま、これでみんな他者他者言うようになった
法の力 (叢書・ウニベルシタス) ジャック デリダ
後期デリダの著作のなかで最も影響を与えたもの。みんな正義正義言うようになった
370はじめまして名無しさん:2009/02/23(月) 22:15:16 ID:???0
>>359
長文君も元気そうで良かった。
あれだけ歴史のあるスレなんだから
スレスト対象にはならないと思う。
371はじめまして名無しさん:2009/02/24(火) 12:27:34 ID:b5q6IMVz0
あげ
372はじめまして名無しさん:2009/02/24(火) 12:27:54 ID:b5q6IMVz0
あげ
373はじめまして名無しさん:2009/02/24(火) 12:28:15 ID:b5q6IMVz0
あげ
374はじめまして名無しさん:2009/02/24(火) 12:28:37 ID:b5q6IMVz0
あげ
375はじめまして名無しさん:2009/02/24(火) 12:28:57 ID:b5q6IMVz0
あげ
376はじめまして名無しさん:2009/02/24(火) 12:29:18 ID:b5q6IMVz0
あげ
377はじめまして名無しさん:2009/02/24(火) 12:29:39 ID:b5q6IMVz0
あげ
378はじめまして名無しさん:2009/02/24(火) 12:30:00 ID:b5q6IMVz0
あげ
379はじめまして名無しさん:2009/02/24(火) 12:30:21 ID:b5q6IMVz0
あげ
380はじめまして名無しさん:2009/02/24(火) 12:30:42 ID:b5q6IMVz0
あげ
381はじめまして名無しさん:2009/02/24(火) 12:31:02 ID:b5q6IMVz0
あげ
382はじめまして名無しさん:2009/02/24(火) 20:17:07 ID:???0
今期アニメはレギオスが1番だと思う
383はじめまして名無しさん:2009/02/24(火) 20:20:15 ID:???0
366 :氏名黙秘:2009/02/24(火) 18:45:01 ID:???
何もかも終わってる感じ。
終わってもいいけど、楽な感じで
終わっていればいいのだけれど。

368 :氏名黙秘:2009/02/24(火) 18:46:39 ID:???
なんか面白いものってあるんだろうか。
何を見ても面白くない。
ドラびでおとかのPVがどこかに落ちてたので
それを見たけど、ちょっとだけ笑えた。
真っ暗だ。

370 :氏名黙秘:2009/02/24(火) 18:49:04 ID:???
座っているだけというのもつらい。
本当に、つらい。もう厭だけど、
あと9ヶ月(!)我慢するしかない。
その後はニートなのか、奇跡の(?)B
をやってるかは分からないけど、
どっちにしても、悲惨すぎる。
仕事なんてだるすぎるし、何もしないと
いうのも、それはそれでつらい。
全部に弾が入ってるロシアン
ルーレットみたいな感じ。
384はじめまして名無しさん:2009/02/25(水) 00:18:08 ID:???0
399 :氏名黙秘:2009/02/25(水) 00:10:01 ID:???
オタクが宅弁になったら洒落にならんな
完全にひきこもりやん

400 :氏名黙秘:2009/02/25(水) 00:11:26 ID:???
心配しなくても来年以降は軒弁は勝ち組
軒弁の中で序列化が始まる
トップ軒弁   仕事を回してもらえる
エリート軒弁  机使い放題
一般軒弁    籍だけ。自宅待機
下層軒弁    これも勉強だとただ働きだけさせられる

401 :氏名黙秘:2009/02/25(水) 00:11:56 ID:???
即独の弁護士の所に来る客なんて頭のおかしいのが多いから、
自宅を事務所にするのはセキュリティ上問題ありすぎ

403 :氏名黙秘:2009/02/25(水) 00:12:43 ID:???
>399
今まで寝込んでました。また寝るけど。
お宅が宅弁って、ぼくなんかそのコースっぽいけど。
まあ、そんなことするくらいなら、5年くらい休養して
様子見した方がよさそうだわさ。

404 :氏名黙秘:2009/02/25(水) 00:15:43 ID:???
>401
ほんとそうだ。生活保護とか受けようと思えば
持ち家もアウトらしいけどね。(注、宅弁は、
生活保護も受けられないという含みで書いた。)
フリーライダーだけが正義だというべきだよ。
(注、生活保護だけ貰うようなありようを
肯定している。)
385はじめまして名無しさん:2009/02/25(水) 00:20:43 ID:???0
393 :氏名黙秘:2009/02/24(火) 23:48:21 ID:???
61期でも軒弁の人なんて聞いたことないよ

394 :氏名黙秘:2009/02/24(火) 23:55:46 ID:???
住所調べたら,ノキだってすぐ分かるがw

395 :氏名黙秘:2009/02/24(火) 23:58:48 ID:???
何で?宅なら分かるかもしれんが。

396 :氏名黙秘:2009/02/25(水) 00:01:45 ID:???
○○法律事務所の住所と××法律事務所の住所が全く同じならそういうことだ。

397 :氏名黙秘:2009/02/25(水) 00:03:55 ID:???
軒弁ってのは籍だけおいて給料でてないことをいうんでしょ?
住所見ても分からんでしょ

398 :氏名黙秘:2009/02/25(水) 00:08:28 ID:???
今年はもうノキを置くスペースもないって話だぞ。
修習生3人くらい集まって即独とかが現実的かな。
宅は色々な意味でヤバイ。
386はじめまして名無しさん:2009/02/25(水) 08:02:10 ID:???0
安田弁護士は最初、友達のアパートを事務所として
提出したらしいね
387はじめまして名無しさん:2009/02/25(水) 18:26:53 ID:???0
最近、あまりアニメを観なくなった
みなみけも観ていない
ただし、しゅごキャラだけは毎週必ず観ている
388はじめまして名無しさん:2009/02/25(水) 18:39:04 ID:???0
新スレはちゃんと立つのかな?
スレストから3日立つよね
389はじめまして名無しさん:2009/02/25(水) 18:39:48 ID:???0
425 :氏名黙秘:2009/02/25(水) 18:35:56 ID:???
帰ってきて、相変わらずだるいけど、
(昨日までに比べ)ちょっとだけ回復した。
こつを掴んだ。眠気を抑えて、
ずっと起きていると、脳内物質(?)が
分泌されて、ちょっとだけ
幸せな気分になってくるものだ。

427 :氏名黙秘:2009/02/25(水) 18:38:16 ID:???
暇だけど、エヴァのことを考えているうちに
終わったって感じ。
徳の講壇で語られているように、昼眠ってしまうと
夜眠れなくなる。ぐっすり眠れるのが、いちばん
幸せというのが、法秩序の根幹である。
また、座って眠ると、悪い姿勢なので、
かえって疲れが溜まる。これも、宜しくない。
起きていることが至上命題である。
390はじめまして名無しさん:2009/02/25(水) 23:35:38 ID:???0
>>389
つくえでうつぶせになって寝ると
胸のあたりが痛くなるから
模範六法の上にタオルを置いてその上に寝るか
素直に布団で寝た方が良いよね
でも布団で寝るとあっという間に1日が終わってしまう危険もあるw
391はじめまして名無しさん:2009/02/26(木) 00:17:24 ID:???0
440 :氏名黙秘:2009/02/26(木) 00:15:29 ID:???
院生を増やしたものの、アカポスなんてほとんどないから、
そういう人たちはコンビニ店員とかしてるみたいだけど、
司法修習生なんかも、これとほとんど同じ事態になるだろう。

昔、ロー制度の成否は、落ちた人をどう処遇するかに
掛かってるとか書いた同志社(?)の外国人教授がいたけど、
受かった人も同じ。
392はじめまして名無しさん:2009/02/26(木) 17:24:20 ID:???0
私と長文お兄ちゃんしか、このスレにいないみたいだけど
長文お兄ちゃんは新スレを立てられないの?
393はじめまして名無しさん:2009/02/26(木) 21:05:57 ID:???0
いやあ、疲れ切っていて、
長文どころではない。
今日も(思い出したくもないので、割愛)。
394はじめまして名無しさん:2009/02/26(木) 22:48:00 ID:???0
450 :氏名黙秘:2009/02/26(木) 22:44:35 ID:???
人に馬鹿にされるだけで、座っているだけの
一年、終わっても職はなく、ニートにまた
戻るだけ。なんのために、毎日、座禅めいた
ことをしているのか。

451 :氏名黙秘:2009/02/26(木) 22:47:09 ID:???
>450
ただのニートじゃなくて肩書きのあるニート
ニートの中では上流階級

452 :氏名黙秘:2009/02/26(木) 22:47:12 ID:???
だいたい、何だって自己責任だとかいってる奴がいるけど、
馬鹿にしているよ。櫻井よしことか曽野綾子とか、ああいうのは
どれだけ立派なことをいっても、所詮は女の論理だといわねば
なるまい。自己責任を問う前に、もう少しマシな制度を作れよ。
どう動いても蟻地獄の中で、責任などいっても、空疎であろう。
はっきりと解なしというのが状況だ。おそらく問いもない。

450 is not me.
395はじめまして名無しさん:2009/02/26(木) 22:48:43 ID:???0
451 is not me.の誤り。
396はじめまして名無しさん:2009/02/27(金) 20:41:26 ID:???0
江戸時代中期、熊本藩では追放刑を廃止していたけど
追放刑を受けた人が追放先で再び犯罪を犯して
最後は死刑になってしまうのは制度自体が悪いというのが
廃止の理由だったよ
397はじめまして名無しさん:2009/02/27(金) 20:46:48 ID:???0
本当に司法試験とアニメの新スレが立つか不安になってきた・・・。
398はじめまして名無しさん:2009/02/27(金) 20:57:30 ID:???0
とある技術の基本書目録
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1235325730/
399はじめまして名無しさん:2009/02/27(金) 21:07:20 ID:???0
>>398
それとは別に本当の新スレができたらしい
400はじめまして名無しさん:2009/02/27(金) 22:05:24 ID:???0
465 :氏名黙秘:2009/02/27(金) 22:03:20 ID:???
撃つう通通鬱々現通筒通筒現筒撃つ筒
現つつつつつううつつうつつつうつつつうつつうつつうつつつつうううつつつ

466 :氏名黙秘:2009/02/27(金) 22:03:57 ID:???
現うつつつうつつつつうつつつつつうつつつつうつつつつつうつつつつつつつうつつ
う現筒鬱筒筒筒筒筒通通通通う撃つうつうつうつうつうつうつううつうt

467 :氏名黙秘:2009/02/27(金) 22:04:48 ID:???
うううつうううつううつうううつううつうううつうううつつううつうつうっつ筒鬱々
ううつううつうう通うう通通通通通通通通通通通通通通t
401はじめまして名無しさん:2009/02/27(金) 22:06:42 ID:???0
鬱々作文です。
新機軸(?)
ため息ついてても仕方ないけど。
402はじめまして名無しさん:2009/03/08(日) 23:08:52 ID:1JihQfaE0
403はじめまして名無しさん:2009/03/08(日) 23:09:47 ID:1JihQfaE0
404はじめまして名無しさん:2009/03/10(火) 14:52:01 ID:zkEwlqij0
405はじめまして名無しさん:2009/03/10(火) 14:52:33 ID:zkEwlqij0
406はじめまして名無しさん:2009/03/10(火) 23:14:08 ID:zkEwlqij0
407はじめまして名無しさん:2009/03/13(金) 01:11:57 ID:Fu45iqOU0
408はじめまして名無しさん:2009/03/13(金) 01:12:33 ID:Fu45iqOU0
409はじめまして名無しさん:2009/03/13(金) 01:13:05 ID:Fu45iqOU0
410はじめまして名無しさん:2009/03/13(金) 01:16:24 ID:Fu45iqOU0
411はじめまして名無しさん:2009/03/17(火) 20:43:15 ID:???0
守護大名保守
412はじめまして名無しさん:2009/03/18(水) 08:30:20 ID:SMInYQ5J0
|зP)
413はじめまして名無しさん:2009/03/18(水) 23:57:20 ID:???0
室町幕府は守護大名の連合政権
414はじめまして名無しさん:2009/03/20(金) 17:18:28 ID:???0
応仁の乱において室町幕府も朝廷も基本的に中立だった
特に朝廷は厳正に中立を守った
415はじめまして名無しさん:2009/03/23(月) 21:43:07 ID:???O
416はじめまして名無しさん:2009/03/23(月) 21:44:29 ID:6TH3rTv4O
417はじめまして名無しさん:2009/03/24(火) 12:22:50 ID:???O
418はじめまして名無しさん:2009/03/26(木) 01:17:28 ID:???O
419はじめまして名無しさん:2009/03/27(金) 17:57:01 ID:???O
沢城スレ荒らすな
420はじめまして名無しさん:2009/03/29(日) 21:39:16 ID:???0
421はじめまして名無しさん:2009/03/31(火) 00:20:09 ID:???0
422はじめまして名無しさん:2009/03/31(火) 19:34:56 ID:???0
878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 19:21:49 ID:RoCBzNOm0
立ち。by 沢城みゆき
ttp://ameblo.jp/gekidango/entry-10232513295.html
423はじめまして名無しさん:2009/03/31(火) 22:59:33 ID:???O
ひでおブログ死ね ひでおブログ死ね ひでおブログ死ね ひでおブログ死ね ひでおブログ死ね ひでおブログ死ね

ひでおブログ死ね ひでおブログ死ね ひでおブログ死ね ひでおブログ死ね ひでおブログ死ね ひでおブログ死ね

ひでおブログ死ね ひでおブログ死ね ひでおブログ死ね ひでおブログ死ね ひでおブログ死ね ひでおブログ死ね

ひでおブログ死ね ひでおブログ死ね ひでおブログ死ね ひでおブログ死ね ひでおブログ死ね ひでおブログ死ね

ひでおブログ死ね ひでおブログ死ね ひでおブログ死ね ひでおブログ死ね ひでおブログ死ね ひでおブログ死ね

ひでおブログ死ね ひでおブログ死ね ひでおブログ死ね ひでおブログ死ね ひでおブログ死ね ひでおブログ死ね

ひでおブログ死ね ひでおブログ死ね ひでおブログ死ね ひでおブログ死ね ひでおブログ死ね ひでおブログ死ね

ひでおブログ死ね ひでおブログ死ね ひでおブログ死ね ひでおブログ死ね ひでおブログ死ね ひでおブログ死ね

ひでおブログ死ね ひでおブログ死ね ひでおブログ死ね ひでおブログ死ね ひでおブログ死ね ひでおブログ死ね

ひでおブログ死ね ひでおブログ死ね ひでおブログ死ね ひでおブログ死ね ひでおブログ死ね ひでおブログ死ね

ひでおブログ死ね ひでおブログ死ね ひでおブログ死ね ひでおブログ死ね ひでおブログ死ね ひでおブログ死ね
424はじめまして名無しさん:2009/03/31(火) 23:23:42 ID:???O
お前の墓
ひでおブログ ◆EfSFVcAmVA 1ブログ目
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/intro/1233465195/
お前の墓
ひでおブログ ◆EfSFVcAmVA 1ブログ目
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/intro/1233465195/
お前の墓
ひでおブログ ◆EfSFVcAmVA 1ブログ目
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/intro/1233465195/
お前の墓
ひでおブログ ◆EfSFVcAmVA 1ブログ目
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/intro/1233465195/
お前の墓
ひでおブログ ◆EfSFVcAmVA 1ブログ目
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/intro/1233465195/
お前の墓
ひでおブログ ◆EfSFVcAmVA 1ブログ目
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/intro/1233465195/
425はじめまして名無しさん:2009/04/05(日) 00:02:54 ID:???0
守護大名保守
426はじめまして名無しさん:2009/04/07(火) 23:13:51 ID:???0
室町幕府保守
427ひでおブログ ◆EfSFVcAmVA :2009/04/08(水) 00:59:24 ID:???0
高橋源一郎
428はじめまして名無しさん:2009/04/08(水) 01:00:55 ID:???0
保守してしまった…。
See,沢城スレ。ほんとうに
つらいだけだよ。
どこに行っても人はいる。
人の中…。煙の中…。
429はじめまして名無しさん:2009/04/13(月) 15:22:01 ID:Nr6aJc5E0
430はじめまして名無しさん
神曲奏界が最高だね