☆  ちぇすたー★KissMe.RGk  ☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
594ちぇすたー:2006/08/01(火) 13:06:16 ID:F1YU++aU
【SNS】 デュクシが過疎化 【duxi】
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1154340961/l50
595ちぇすたー:2006/08/01(火) 13:06:52 ID:F1YU++aU
んー。
596ちぇすたー:2006/08/01(火) 13:08:45 ID:F1YU++aU
756 :名無しさん@社会人:2006/08/01(火) 11:59:32
というより、1回オミズやったことのある人間は、もう男は見たら泥棒か悪魔と思え。
それくらい覚悟がないと、すぐに男にヨダレたらしてホレて、ホイホイとセックスしちゃって、
とにかくダメなんだよ。元オミズってさ。
それくらい、自分でだらしない、下品で堕落したダメ人間になっちゃってる、って、
往々にして、自分で気がついていないのが致命的だな…。
ホントは大して美人じゃないくせに、男の社交辞令を自分に本気で惚れてると勘違いしては、
「自分、けっこうまだまだモテルからぁ〜。」「私、億かせぐしィ〜。」なんて思って
自惚れてるから、ダメなんだよな…。
天狗になっちゃってる、セックスと恋愛と贅沢が大好きなメス豚を騙すぐらい簡単なことはない…。
こーゆーのは、セックスの終わりに「ハンコついてくれ」なんて頼まれて、
次の日にゃヤクザが押しかけて来て、マンションほだされて、
それで全財産巻き上げられる、ってのがオチなんだからさ。

それから、家族であっても、気を許してはダメ。
というより、親兄弟とは完全に縁切って、親戚付き合いも自粛しろ。
こういう仕事してる人がいる、ってだけで、身内に迷惑かけるからね。
姉の結婚とかも、妹である自分がオミズやってる、ってバレたばっかりに
破談になるからね。こりゃよくある話さ。
後は、残り1億切り崩し、30才から80才までの50年間を、
質素にケチケチしながら生活するしかないよ。
50年で1億、足りるかどうかわかんないけど。
597ちぇすたー:2006/08/01(火) 13:09:46 ID:F1YU++aU
22 名前:名無しさん@社会人 :2006/07/20(木) 22:26:54
今自分の書き込みを見て、ageてしまったと気づきましてああ、ageてしまったのだとまず思いました。
自分の中ではsageたという気持ちが強かったものですから、ageたと言われまして、ageたといえば「このスレを目立たせた」と
いうことにもなりますし、「嵐を呼ぶ」というとんでもないことでもあるといわれますし、確かに考えてみますと,
思い出してみますと、,先ほど自分の文章を打ち込み,そして書き込みということになったのが
ついさっきなんだなあということを思い出しますと大変深い羞恥心がございます。
598ちぇすたー:2006/08/01(火) 13:11:16 ID:F1YU++aU
13 :名無しさん@社会人:2005/11/08(火) 20:50:26
偉そうに「現実を知らない」っていうやつは、何を知っているのだろう。
素朴な疑問。
結局どっちもどっちな悪寒。

14 :名無しさん@社会人:2005/11/08(火) 20:51:15
寛容を推し進めると、非寛容なものをも受け入れてしまう
という逆説の話か。
599ちぇすたー:2006/08/01(火) 13:13:53 ID:F1YU++aU
 /⌒\  /⌒\
  ((    ; 三    ,,))
    ヽ   (  /    ミ   マラマラマラマラマラマラマラマラマラマラマラマラマラマラマラマラマラマラマラマラ・・・・・・・・・・
     キ   .メ   ./
     乂____ノ       -‐、
    / ̄.| | |  `‐-------´  /
   (──┘ |__|   ____   ヽ
    `ー─┬┬─ ´     丶-‐´
     .━━┷┷━━
600ちぇすたー:2006/08/01(火) 13:15:23 ID:F1YU++aU
194 :名無しさん@社会人:04/12/20 14:27:57
都市伝説って気持ち悪いのが多いよね。しかし2ちゃんの出現で
都市伝説は魅力というか説得力なくなったな。
すぐ鋭い突っ込み入っちゃうから、醒めちゃうんだよね。

195 :名無しさん@社会人:04/12/20 15:54:11
>>194
>すぐ鋭い突っ込み入っちゃうから、醒めちゃうんだよね。
噂を広めてるのは、個人のブログとかメールの方が多いかもね。
601ちぇすたー:2006/08/01(火) 13:17:04 ID:F1YU++aU
110 :没個性化されたレス↓ :2005/08/05(金) 00:51:37
心理学を使って相手の感情を操作する。

みたいな本を買う前に、自分自身したほうがいいことはたくさんあるのでは。
602ちぇすたー:2006/08/01(火) 13:17:45 ID:F1YU++aU
125 :没個性化されたレス↓ :2006/01/26(木) 23:54:44
普通心理学って自分の心の構造はどないなっとるにゃって
所から入るものだろう、如何に女を落とすかと持てるように
なるとかそんな女の心理を研究しても無駄やで。
それは如何に他人を支配する技術を求めているだけとちゃうんかい。

126 :没個性化されたレス↓ :2006/01/27(金) 00:01:39
いや、恋愛でしょ。相思相愛。
恋愛とマインドコントロールの違いってあるの?
603ちぇすたー:2006/08/01(火) 13:18:37 ID:F1YU++aU
132 :没個性化されたレス↓ :2006/02/02(木) 22:05:24
女は言葉に弱いとこあるからな

133 :没個性化されたレス↓ :2006/02/20(月) 02:10:41
そうなの?たとえば「好きです」とかに?
604ちぇすたー:2006/08/01(火) 13:19:22 ID:F1YU++aU
140 :没個性化されたレス↓ :2006/07/23(日) 03:04:11
好きな人と同じ行動をしたくなると言うのは本当ですか?初心者ですみません。

141 :没個性化されたレス↓ :2006/07/23(日) 06:08:46
「好き」が憧れを含んでいるのなら、それもあり得るでしょう。

それと
好きな人と一緒にいたい(またはそう思って実際にいる)がために、同じ行動を取ってしまうこともあり得ます
605ちぇすたー:2006/08/01(火) 13:19:59 ID:F1YU++aU
155 :没個性化されたレス↓ :2006/08/01(火) 09:45:39

  サイコロコロコロサイコロジー

   今日の真実 明日はウソ
606ちぇすたー:2006/08/01(火) 13:21:40 ID:F1YU++aU
471 :考える名無しさん :2006/03/32(土) 05:24:05
事実・事実、メディアで媒介されている世界で
「事実」を規定する意味はあるのかな?

でも、社会的事実、哲学的事実、科学的事実等の
接頭語付の「事実」は規定できるかも?

それでは、メディア的事実とは、なんじゃらホイ(^−^)
607ちぇすたー:2006/08/01(火) 13:22:35 ID:F1YU++aU
477 :一言居士:2006/05/03(水) 20:53:18
哲学は不要というのは、思考は不要というに等しい。
たしかに自我云々と言う命題はあまり考えても意味は無いだろう。しかし、情報氾濫の時代、何が真実か、ある情報のもつ意味合いは何か、
どうこの時代を認識するか、知ること=幸福なことなのか、自身の直接経験とテレビ・新聞による間接経験をどう位置づけするかなど、考えることはたくさんある。

478 :考える名無しさん :2006/05/20(土) 00:42:37
経済学や法学等の社会科学の仲間なるには、理論や研究手法が体系立っていない
感覚的でいい加減なものだし、
かといって小説や評論等の文芸の仲間になる程には人気が無く…

結局、今の哲学は「雑学」の中に含まれるんじゃないかのう。
…でも、雑学者じゃかっこわりいもんなぁ。


479 :考える名無しさん :2006/05/20(土) 00:52:21
かっこわるいことに真実はあるのじゃよ?
608ちぇすたー:2006/08/01(火) 13:23:26 ID:F1YU++aU
487 :考える名無しさん :2006/07/04(火) 14:47:48
ふぁ〜〜、糞レスとマジレスが交錯しているスレだな〜〜。

どっちに転びたいのだろう
609ちぇすたー:2006/08/01(火) 13:24:34 ID:F1YU++aU
9 :考える名無しさん :2006/07/29(土) 04:38:31
夢の中で究極真理を会得したってことね
610ちぇすたー:2006/08/01(火) 13:25:35 ID:F1YU++aU
15 :考える名無しさん :2006/07/30(日) 01:11:03
時間なんて雲をつかむようなものだ。
それ自体に形はなく、目に見えない。
しかし実態はある。

17 :考える名無しさん :2006/07/30(日) 01:51:22
このネタ
カントの二律背反にあったよな?


611ちぇすたー:2006/08/01(火) 13:26:13 ID:F1YU++aU
18 :考える名無しさん :2006/07/30(日) 13:20:17
0=(+1)+(−1)
ゼロはプラス1とマイナス1を生みますが何か問題でも?
612ちぇすたー:2006/08/01(火) 13:27:51 ID:F1YU++aU
533 :考える名無しさん :2006/07/08(土) 09:55:37
肩書きが人をつくる。

534 :考える名無しさん :2006/07/09(日) 11:14:03
別荘建てた奴は勝ち

535 :考える名無しさん :2006/07/29(土) 21:30:15
気位が高いより、気の長い方がいい

536 :考える名無しさん :2006/07/29(土) 23:22:50
自分の見れる範囲にしか、確実な世界は無い

537 :考える名無しさん :2006/07/30(日) 02:00:53
おちんちんをこすると、気持ちがいい
613ちぇすたー:2006/08/01(火) 13:28:29 ID:F1YU++aU
542 :考える名無しさん :2006/08/01(火) 04:39:12
♪知らなきゃいけない事は どうやら1と0の間 (BUMP 『カルマ』)

鳥肌たった
614ちぇすたー:2006/08/01(火) 13:31:53 ID:F1YU++aU
320 :kajikawa kiyosi:2006/07/13(木) 01:34:06 ID:qhGTYDA+
愛情主義経済に変えないかい

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 18:41:41 ID:ZPHA7ddg
>>320
それってどういう経済体制になるんだ?

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 02:02:41 ID:lCF387oA
俺は320じゃない。
おなかが減ったら食い物屋に行くとただで食わしてもらえる。あるいは八百屋がただで野菜を譲ってくれる。
でも感謝の気持ちがあるのなら御礼を支払うのも可能。

ありがとう経済
615ちぇすたー:2006/08/01(火) 13:32:32 ID:F1YU++aU
325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 05:21:27 ID:M+kacq+x
         我々人類を含む全てを創造した神の意思をを感じましょう!

  DNAがなぜYES(+)、NO(-)、YES(+) AND NO(-)、YES(+) NOT NO(-) の4値なのか知ってますか?

     ゼロがなぜプラス(+)でもマイナス(-)でもある数字だかわかりますか?

本来の聖書は神の言葉ですが核心に迫る一部分は悪魔崇拝者によって書き換えられたものです。

            ((肉体=物質)+-乗)+-((精神=神)+-乗)=人間=+−0

我々人間を含む全ての生命体は肉体に宿る生成途上の神なのです。貴方は宇宙からの意思を持って生まれたのです。
616ちぇすたー:2006/08/01(火) 13:33:53 ID:F1YU++aU
338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 12:01:00 ID:nF/vuInQ
女工哀史
大正時代、東京・大阪などの都会には
貧しい農村の娘をこき使う工場が山ほどあったわけだ
金儲けのためには人の血をしぼることもいとわない
こういう種類の人間
弱者の血を吸って生きる鬼
あきらかな性格異常者
のちの資本家であるwwww

人間社会には、うまれつきの吸血鬼が
ごく普通に存在するということを
いつも心にとめておかなければならない


もちろん、
日本社会が資本主義をやめたところで
吸血鬼みたいな異常性格者がこの世から
少しでも減るわけではない。
人口の何割かしら必ずこういう性格異常者は存在するし
これからも存在しつづけるに違いない
617ちぇすたー:2006/08/01(火) 13:35:18 ID:F1YU++aU
349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 12:03:50 ID:HGya68tI
M.ウェーバー『プロテスタンティズムの倫理と資本主義の精神』
これはニーチェのいわゆる「原因と結果の取り違え」の一例である。

社会にしめる商人の地位が大きくなり、
資本主義的体制が整ってくるにしたがって
プロテスタント的な倫理観が発生するのであって、
その逆では決してない。
ウェーバーの社会分析は、心理的な方面においては
ド素人のものの見方から一歩も出ていない。

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 04:00:32 ID:7QggwY8F
僕ちゃんはホントにウェーバー読んだの?
『プロテスタンティズム・・・』って、プロ倫→資本主義発生なんて一方通行的
因果関係を主張するご本じゃないのよ。両者の親和性・相互作用を論じたご本よ。
そんな大学1年生の講座で教わる初歩の初歩を、素人(ただし経済学修士かつ金融
専門職)のわしに指摘されちゃう僕ちゃんて・・・

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 17:25:56 ID:0zbcv3hL
>>350
そういう反応は馬鹿でも予想できるな
世間にありがちな偏見をもう一方の偏見で叩いてみるという
実験だと思え馬鹿
618ちぇすたー:2006/08/01(火) 13:36:17 ID:F1YU++aU
795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 13:34:33 ID:thm3i1dK
ウチの地元田舎なんだけど数兆円単位の大規模公共事業してるの。
普通だったら乗数効果抜きにしても県内総生産はグンと上がるはずじゃん?それなのにウチの県は未だに全国でも最下層クラスの県民所得を誇ってる。
どうしてだろうと考えてみた。
確かに昔は田んぼだった所に新しいアパートとか建って肉体労働者っぽい人が増えたりして見た目は活気づいてるかも知れない。
しかし、肉体労働者はアホだからせっかくの給料をパチンコに注ぎ込むんだ!普通ならパチンコ産業が潤えばその分、雇用が増え、県民所得は上がるはずだ。それなのに…
オレが思うに、パチンコ屋の中の人は儲かった金を本国である韓国に送ってるんだ!
つまり、公共事業費はきっと肉体労働者を通じてパチンコ屋に吸収され、韓国の経済発展の原動力になっているのである!
619ちぇすたー:2006/08/01(火) 13:39:06 ID:F1YU++aU
340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 20:57:32 ID:lYIDi+TS
経済学も経営学も直接にはあまり役に立たない。
会計学は役に立つけど。
でも教養として知ってると強力なのは経営学より経済学。


341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 11:56:08 ID:b43ibKri
>>340
言えるね。
会計については、座学でやる会計と実際の会計(原価会計なんか特に)とは
別物だから、結局現場で覚えることのほうが多い。
予備知識があると楽ではあるが。
逆に経済学は仕事しながら勉強ってムリ。
お客さんでも年配の人だとマルクスの話とかたまに酒の席で出るが、
そういうときに会話が出来るという意味では結構役に立ってるかもw
620ちぇすたー:2006/08/01(火) 13:40:42 ID:F1YU++aU
923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 17:44:10 ID:dqWMsFOl
マルクスの歴史観は明解そのものである。
人類の歴史が一本スジのとおったものとして
見えてくる。学校で教わった、あれこれバラバラの
雑学の寄せ集めみたいな歴史ではない。
学校教育がそうなった理由は、
現代が資本家の圧倒的勝利の時代であり
すべてのメディアが資本家の犬であるからだ。
したがって大学の教師も本当のことを言う者が少ないし、
言葉を濁す傾向が強いので
生徒にしてみれば、互いに連絡のない雑学の山しか見えてこない。

マルクスの歴史観は明解そのものである。
ニュートン力学みたいにすっきりと世界の運動を説明する。
さてしかし、
ニュートン力学がどれほどうまく現実世界の運動を説明するとしても
それはたまたま、現実によく似ていたというだけの話であり
結局はニュートンというひとりの天才の個人的な夢にすぎない。
その夢があまりにも現実によく似ているものだから
これこそ普遍的な真理であると思い込む者が19世紀までは
大勢いたぐらいである。
物体の運動が光速に近づいたり、あるいは対象とする世界が
あまりにも微小になると、ニュートン力学は馬脚をあらわす。
マルクスの理論もおそらく、その程度のものである。
しかし、ニュートン力学と同様、次世代の理論を生み出す大いなる
力を秘めている。
621ちぇすたー:2006/08/01(火) 13:43:38 ID:F1YU++aU
467 :名無し象は鼻がウナギだ!:2006/05/04(木) 23:45:47
現在、日本列島はほぼ全域で短頭。
近代に頭形の調査開始以降、一貫して短頭。
頭頭、長頭で人種を分けるのは古い。


468 :名無し象は鼻がウナギだ!:2006/05/05(金) 00:22:42
>>467
日本全国で短頭になるのは、ずいぶん前に推定されていたんだよ。
よく、トウモロコシとかで、「第一世代交雑」ってあるだろ。多少異なる
遺伝的系統をもつトウモロコシの掛け合わせで、第一世代だけがやたらと
大粒のトウモロコシになるってやつ。遺伝的に離れたものを交雑すると、
一般にそういうことがおこる。
で、人間にもそれが当てはまる。ようするに、比較的遺伝的に離れた人の
間の子供は、どこかが「でかく成長」するわけだ。
白人の場合、同じヨーロッパでも、比較的遠いところの人どうしが結婚して
子供ができると、なぜか、頭が前後に長くなる。ようするに長頭になる。
一方、黄色人種の場合は、頭の横幅が広がり、顔が丸くなる。
江戸時代は、日本国内の地域間での結婚というのが少なかったので、顔が
みな面長になり、長頭になる傾向が強かった。
ところが、ハワイに移住した日本人の間で、短頭が増えた。ようするに、
日本国内で本来結婚するはずのないような実家間距離が離れたカップルが、
ハワイでは簡単に可能だったので、この第一世代雑種で短頭になったわけだ。
戦後の日本は、地域間で人がうおうさおうと動き回り、とくに都市部では、
いろいろな地域から出てきた田舎モノどうしが結婚するから、実家間距離は
広がり、結果として、頭がでかく、丸顔の子供ばっかりがふえて、そいつら
はみな、短頭だ。
622ちぇすたー:2006/08/01(火) 13:45:05 ID:F1YU++aU
51 :名無し象は鼻がウナギだ!:2006/07/20(木) 18:55:49
あーそっかー食玩て食べられるオモチャのことだったんだなー
昔食べずに集めてたよー(棒読み

55 :名無し象は鼻がウナギだ!:2006/07/22(土) 14:00:36
>>51
棒読みとは、もともと漢文を返り点なしで頭からまっすぐ読んで行くから
棒読みと表現したのであって、抑揚のない読み方を棒読みと表現する
現代の用法には違和感を覚える。
平板なアクセントで読んでもオシロスコープで波形をとれば実に複雑な形を
しており、ぜんぜん棒ではないのである。
623ちぇすたー:2006/08/01(火) 13:46:02 ID:F1YU++aU
61 :名無し象は鼻がウナギだ!:2006/07/24(月) 01:13:05
>>55
言葉遣いはオシロスコープで決めるものではなく
あくまで人間の主観と感性で決めるものです。
棒のようだと思ったらそう表現すればいいのです。

 去年今年 貫く棒のようなもの

この虚子の名句をじっくり味わってごらんなさい。

62 :名無し象は鼻がウナギだ!:2006/07/24(月) 02:15:35
>>61
去年今年 貫く棒のようなもの   ではなく、

去年今年貫く棒のようなもの

ですよ。虚子は分かち書きはしてませんでした。
分かち書きをするかしないかは、俳句では重要な問題です。
624ちぇすたー:2006/08/01(火) 13:46:40 ID:F1YU++aU
63 :名無し象は鼻がウナギだ!:2006/07/24(月) 10:49:59



   去年今年貫く   木奉   のようなもの




64 :名無し象は鼻がウナギだ!:2006/07/24(月) 17:56:34

  去       今
━━━━━━━━━━
  年       年


65 :名無し象は鼻がウナギだ!:2006/07/24(月) 19:57:36
>>64
面白い。分かる人が見れば分かる。
625ちぇすたー:2006/08/01(火) 13:48:08 ID:F1YU++aU
884 :名無し象は鼻がウナギだ!:2006/07/30(日) 11:09:57
世界を広げるのが理系、その世界を操るのが文系。
でも理系はそれで満足なんだ。ゆえに理系だ、とも。
626ちぇすたー:2006/08/01(火) 13:49:39 ID:F1YU++aU
4 : ◆zk95zEoWWE :2006/07/31(月) 15:00:27
全ての文字を正方形におさまるように上手く作れば、横書きにも縦書きにも
できて便利かもしれません。

日本語ひらがなの「ね」と「れ」や、「め」と「ぬ」みたいに似ている文字も
避けた方がいいですね。
627ちぇすたー:2006/08/01(火) 13:50:16 ID:F1YU++aU
7 :名無し象は鼻がウナギだ!:2006/07/31(月) 23:12:44
表意文字ってなら、これは面白いと思うね。
ヨーロッパ語などでも使えるように標準化した漢字とかね。
発音ベースだったら、徹底的に発音が表現できるような発音記号でよい。
それぞれの言語ごとにやっている発音から遊離した綴りなんていうのは、
究極には、表意文字にいきつく。たとえば、ドイツ語の land la:nder
la:ndern みたいなのは、land という文字があって(だって実際の発音
はlant だからな)されに、lender と発音されても la:nder と書く
のだから、漢字に送りがなってのと同じだ。国 国er 国ern と書けば
よい。水は、水er 水a 水o として、water, aqua, hydro と読むことが
できる。ただ、形声文字は中国語の発音とからむからそのあたりをどう
やって、なくしていくかとか問題はいろいろある。まあ、こんなことは、
数百年前に、ライプニッツとかもやっているけれど。
628ちぇすたー:2006/08/01(火) 13:52:06 ID:F1YU++aU
1 :名無し象は鼻がウナギだ!:2006/07/11(火) 18:42:24
頭の中ではどういうものか分かってるのに、
それを表す言葉が思いつかない時ってありません?
同じような意味の言葉が分かっていれば、
類語辞典を引くことで解決するかもしれませんが、
それが特定の物の名前だったりすると、その種の辞典はあまり役に立ちませんし、
自分が考えているニュアンスとずれている言葉しか見つからなかったりもします。
629ちぇすたー:2006/08/01(火) 13:53:23 ID:F1YU++aU
14 :名無し象は鼻がウナギだ!:2006/07/16(日) 21:07:15
例えば目の前に圧倒的に大きな未知の物体があるとします。
それを見てドーンといった風な、恐怖さえ抱きそうなその大きさを表現したいのですが
適当な言葉が思い浮かびません。
「悠然」が近い感じではありますけど、こちらはゆったりとしていて恐ろしさのニュアンス
が含まれていないのです。当てはまりそうな言葉を教えてください。
15 :名無し象は鼻がウナギだ!:2006/07/16(日) 21:20:26
>>14
莫大な。
16 :14:2006/07/16(日) 21:51:21
>>15
何というか”大きい”だけではないのです。そこに怖さがあるのです。
今候補としては傲然・赫然が近い気がしてます。また思いつかれたらよろしくお願いします。
17 :名無し象は鼻がウナギだ!:2006/07/16(日) 22:53:09
>>16
畏怖
18 :名無し象は鼻がウナギだ!:2006/07/16(日) 23:06:22
「畏大」って言葉はないか?
19 :14:2006/07/16(日) 23:07:36
>>17
それだ!! very thank you!!
あー、ずっともやもやしていたのがやっとすっきりしました。
630ちぇすたー:2006/08/01(火) 13:56:04 ID:F1YU++aU
11 :入門者 :05/01/19 16:54:03
脳内で言語化される前の思考は存在するのですか?
思考というのは言語を使うとおもうのですが、
ただ言語化される前の刺激は、世界中一緒だと思います。
631ちぇすたー:2006/08/01(火) 13:56:47 ID:F1YU++aU
12 :名無し象は鼻がウナギだ!:05/01/19 18:37:42
>>1はそういうものがあるんだと想定しているように見えるが
普通は、言語とはまったく独立に、言語化される以前の思考というものが
あるとは考えないように思う


13 :名無し象は鼻がウナギだ!:05/01/19 20:31:53
普通って何?


14 :入門者 :05/01/23 20:57:50
普通は、言語とはまったく独立に、言語化される以前の思考というものが
あるとは考えないように思う。ならば「言語は思考を決定する」という
命題は成り立たないのでは?
632ちぇすたー:2006/08/01(火) 13:57:22 ID:F1YU++aU
15 :名無し象は鼻がウナギだ!:05/01/24 13:43:28
だから、「言語は思考を決定する」つーのは
思考というものは言語によって為されるっつーことなんじゃないかと

あれだろ。我々は、<犬>という範疇を言語とは独立に認識していて
それを「犬」とか"chien"とか言語によって呼び分けているんじゃなくて
「犬」と"chien"じゃ、その指し示す範疇は微妙に違う
っつーか、「犬」とか"chien"とかいう語を使うことによって、
ある一群の対象を<犬>とか"chien"というように範疇化してるって話だろ

どうもおまいが「言語は思考を決定する」というのを
どういう意味で理解しているのかよくわからん
とりあえず『ことばと文化』とかさ、高校生でも読める本から勉強しとけよ
それを読んだらサピアとかウォーフの翻訳が文庫ででてるからそれかな
その次は、ちょっと重いがアンチテーゼとしてレイコフの『認知意味論』
("Women, Fire, and Dangerous Situations")とかも面白いかな
いずれも第二言語学習とかとは、あんま関係ないけどな
633ちぇすたー:2006/08/01(火) 13:57:54 ID:F1YU++aU
16 :名無し象は鼻がウナギだ!:05/01/24 18:12:58
言葉を使わずに考えられるかを実験してみればいいのでは?
634ちぇすたー:2006/08/01(火) 13:58:36 ID:F1YU++aU
25 :名無し象は鼻がウナギだ!:05/01/26 15:05:50
言語によらないで思考できるかどうかってことではなく
言語化されていない脳内の活動を、思考と呼ぶかどうかってことでない?


26 :入門者 :05/01/26 19:50:30
そのとうり。それがいいたかったんです。感謝
635ちぇすたー:2006/08/01(火) 13:59:56 ID:F1YU++aU
32 :名無し象は鼻がウナギだ!:2005/07/14(木) 22:50:13
「思考を規定するものを言語と呼ぶ」という定義にしてしまえばいいんじゃないのか。
思考も言語も定義があやふやなまま論議したって無駄だろ。


34 :名無し象は鼻がウナギだ!:2005/07/21(木) 08:52:50
>>32
言語の特徴
・他人とコミュニケートできる。
・単語がある。
・句や文に構造(文法)がある。

だから、思考がすべて言語で行われるわけではありません。

たとえば、自転車に乗ってバランスを崩さないようにするのに、
平衡感覚、視覚、体性感覚などからの入力情報を元に、バランスを
保つための姿勢を割り出して姿勢を制御するように運動神経に
指令を出す。ここに言語は使われませんが、高度な思考が行われて
います。

外野手がフライを取るとき、弾道方程式を視覚的に代数計算で解いて
落ちる場所を予測しますが、これも言語は使われていません。

ジャズ・プレイヤーが即興演奏のメロディを発想するとき、
言語ではなく音で思考します。
636ちぇすたー:2006/08/01(火) 14:00:33 ID:F1YU++aU
35 :名無し象は鼻がウナギだ!:2005/07/21(木) 10:41:30
>34

たとえば、以降の脳の活動を、思考と呼ぶのは妥当なのか? 
定義があやふや、っていうのはそういう意味だろ


36 :名無し象は鼻がウナギだ!:2005/07/21(木) 12:21:29
「言語」の定義があいまいなのか、それとも「思考」の
定義があいまいなのか。
どっちなのかなあ。
637ちぇすたー:2006/08/01(火) 14:01:21 ID:F1YU++aU
40 :名無し象は鼻がウナギだ!:2005/07/21(木) 15:00:15
思考は意思も感情も含むと思う。
たとえば特別な理由もなしに涙が出てくるとき、
それを「わびしい」という言葉で括ってしまうと
言葉にとらわれこの状態を「わびしい」とおもいこんでしまう。


主観だが。
638ちぇすたー:2006/08/01(火) 14:02:31 ID:F1YU++aU
48 :名無し象は鼻がウナギだ!:2005/07/27(水) 00:37:55
色で考える人っているよな。デザイナーとか。標識とか。たぶん。

49 :名無し象は鼻がウナギだ!:2005/07/27(水) 02:18:43
すべての人間は2種類に分けられる。スイングする者としない者。

50 :名無し象は鼻がウナギだ!:2005/07/27(水) 08:37:28
そういやあ、文化によって違うが、色が特定の意味を持ってることってあるよね。

51 :名無し象は鼻がウナギだ!:2005/07/28(木) 23:30:01
日本語のピンクと英語のpinkのイメージが違うように。
639ちぇすたー:2006/08/01(火) 14:03:41 ID:F1YU++aU
頭が良い奴ってか教養のある奴はやっぱおもしれーなあ。

はらへった。
640ちぇすたー:2006/08/01(火) 17:08:44 ID:rSCYJuXB
てす
641ちぇすたー:2006/08/01(火) 17:09:24 ID:rSCYJuXB
かきちょ
642ちぇすたー:2006/08/01(火) 17:10:08 ID:rSCYJuXB
かきちょ
643ちぇすたー
かきちょ